【人生の】永遠のトナシダスレpart50【選択】

このエントリーをはてなブックマークに追加
789エリート街道さん
仙台二高 東大12京大8一橋6東工大1東北大113早稲田37慶応13
仙台一高 東大4京大2一橋2東工大0東北大79早稲田13慶応5
旭丘 東大24京大29一橋7東工大7名大52早大79慶大47
明和 東大4京大26一橋0東工大1名大53早大33慶大9
世田谷学園 東大7一橋大3東工大14早稲田104慶応67

仙台二高は東北大に100人以上受かっていて層は厚いのだが
早慶を併願にできるのは東大京大一橋東工大を受験するクラスだから
東京一工の数だと仙台二高27世田谷学園24と変わらない
ここに地方進学校の難しさがある
いくら優秀でもセンターと東北大の過去問だけをやっていたら早慶は難しく感じるだろうからね
>>759
今は知らんけど数学が苦手じゃないなら東大一橋目指しながら慶応経済商の数学受験コースを抑えるのが王道だったと思うけど
早稲田商第一志望だと早稲田に受からないと思うよ…