早慶商以上会社員と2流私大卒医師の人生勝ち組比較

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
スレタイ通りの2人の男性に求婚されてる姉と進路選択思案中の
高1の俺。早慶の商学部以上の文系学部卒会社員 vs 勤務医の
公平なサラリーマン通しの比較で
同時に選択を迫られてる優柔不断な姉弟にどなたかご指導願えますか?
2エリート街道さん:2013/11/17(日) 18:16:02.74 ID:wgadP3Ly
バブル期
偏差値50の医者>>>>>偏差値70早慶

だよ 
3エリート街道さん:2013/11/17(日) 21:18:42.56 ID:GlktjqKZ
この程度ならイケメンかとか仕事ができるかとかほかの要素できまる
4エリート街道さん:2013/11/18(月) 05:01:49.09 ID:sxhwAfFL
偏差値信仰の私立文系は同じ早慶ですら看板学部の政経、経済と片や、商学部では
社会的地位が天地の差だが、サラリーマンと異なり医師は2流大私大卒だからと
いって人生終了とか使い捨て採用とかとかいうのはない。

仮に学歴を理由に職場をリストラされても即、再就職が見つかるし。これは理系全体に言えることだが。
5エリート街道さん:2013/11/18(月) 05:56:17.07 ID:QE/RHtzi
コネあり入社>医者>コネなし入社
6エリート街道さん:2013/11/18(月) 06:22:32.09 ID:rdUylfsa
>>1
姉貴は医者と結婚しとけ。それが一番いい

で、>>1は医者になる未来がどうしても描けなかったら早慶狙え
医者なんて簡単になれるもんじゃねえぜ、強い気持ちがないとまず吐く(人の身体はグロいわ)
7エリート街道さん:2013/11/18(月) 06:25:13.17 ID:pLe3aiJD
住宅ローンやクレジットカードの与信をみればわかるが医師の信用度はずば抜けている
また所属する日本医師会という巨大組織は厚労省を牛耳って製薬会社を想うように操り、政府の社会保障政策にまで大きな発言力を持つ

早慶?
そういう問題ではなく、医師の社会的ステータスを馬鹿にしちゃいけない
8エリート街道さん:2013/11/18(月) 06:53:45.21 ID:IlZ9QGuL
>また所属する日本医師会という巨大組織は厚労省を牛耳って製薬会社を想うように操り、政府の社会保障政策にまで大きな発言力を持つ




ニートらしい発言ワロタ
9エリート街道さん:2013/11/18(月) 13:56:13.93 ID:6REylY+0
徳洲会病院事件でタイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!!された2人の姉(女医・私大卒)のぜいたくぶりみると、
東海中学・高校が中学1年から岐阜や静岡から新幹線通学してまで医学部をめざす理由が分かるよな

ただ、百姓が先祖代々の田んぼ売ってまで川崎医大付属高校行くのは博打だとおもう。

>>1 早慶(商以上文系)で都銀入ってもひとつミスや焦げ付き犯したら半沢直樹で人生終了だろ。
10エリート街道さん:2013/11/18(月) 14:11:18.25 ID:pGW7/XHy
>>1
その質問は板違いだ
スレ削除して消えろ
それと会社員だけじゃピンキリ過ぎて判断できんわ
まぁ無難に医者にしとけ
11エリート街道さん:2013/11/18(月) 14:48:36.36 ID:6REylY+0
医者はどこまでいってもタダの医者でも、早慶の商以上なら
ギリギリ企業から幹部候補生として採用される資格はあので将来の夢はあるだろね

男に生まれたなら医師より企業人という人生選択をする人も確かにいる。
12エリート街道さん:2013/11/18(月) 19:45:00.83 ID:1TVoYoQa
和田の文系って政経でも半分以下はわけわかんないとこしか就職できてないじゃんw
医者になったら全員最低で1000万超える(勤務医平均でも1500万w)
比べる方がおかしい
てか、数学とか物理とかからきしできないカス頭だから文系にしか進めない訳で、選ぶ前に受けることすらできんのとちゃう(笑)
13エリート街道さん:2013/11/18(月) 23:51:59.75 ID:ae9FK5s5
低迷する医学部医学科の偏差値★12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1380897886/l50

低迷する医学部医学科の偏差値★13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1384178187/l50
14エリート街道さん:2013/11/19(火) 01:12:02.90 ID:Hp9uyKgs
>>12
たしかに早慶文系で年収1000万越えられるのってどれくらいいるかねw
ましてや1500万越えなんて・・・
開業医だと3000万平均だって!!
それってGSに入って生き残れた極一部が到達できる水準じゃない?
早慶文系の学年で1人いるかいないかってレベルですよw
15エリート街道さん:2013/11/19(火) 01:30:36.30 ID:7UYR57f4
まあ大体は学力的に無理なわけだが
グロいのが無理で文系という場合もある
その場合はそんなコンプとかはないなあ
16エリート街道さん:2013/11/19(火) 05:16:19.98 ID:hFFQUMHX
■2010年代就職組      〜この世代の平均年収ランキング〜

−.−−−−−−|平均.|    −.−−−−−|平均.|    −.−−−−−|平均.|
順.−−−−−−|年収.|    順.−−−−−|年収.|    順.−−−−−|年収.|
位.−−大学−−|.万円|    位.−−大学−|.万円|    位.−−大学−|.万円|
===========     ==========    ==========
01.東京大−−−|466.5|    15.上智大−−|431.8|    29.広島大−−|418.7|
02.東京外国語大|460.9|    16.東京理科大|430.2|    30.立命館大−|417.8|      
03.一橋大−−−|454.0|    17.北海道大−|430.0|    31.九州工業大|417.7|
04.京都大−−−|451.6|    18.静岡大−−|428.2|    32.東海大−−|417.6|
05.大阪大−−−|448.8|    19.名古屋大−|427.5|    33.聖心女子大|417.5|
06.名古屋工業大|445.9|    20.豊橋技科大|427.3|    34.新潟大−−|417.4| 
07.東京工業大−|445.3|    21.横浜国立大|426.3|    35.芝浦工業大|416.0|
08.慶應義塾大−|445.0|    22.大阪府立大|425.3|    36.同志社大−|415.1|
09.国際基督教大|443.0|    23.千葉大−−|425.0|    37.鹿児島大−|415.0|
10.神戸大−−−|441.0|    24.津田塾大−|423.9|    38.東京都市大|414.8|
11.九州大−−−|439.2|    25.首都大東京|422.6|    39.名城大−−|413.7|
12.早稲田大−−|436.2|    26.筑波大−−|422.4|    40.法政大−−|412.1|
13.東北大−−−|435.8|    27.岡山大−−|421.4| 
14.電気通信大−|433.7|    28.熊本大−−|421.2| プレジデント 2012年10.15号

       学歴と就職・給料・幸せ度 年代別「人生ハッピーな人」の出身大学ランキング
         ttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2012/20121015/
17エリート街道さん:2013/11/19(火) 14:32:26.56 ID:mHC31LSX
>>16
苦労して東大入ったのに、帝京卒の皮膚科医より全然、低収入なんて
さらりーまんは報われないですね
18エリート街道さん:2013/11/19(火) 18:59:16.16 ID:cJPJcQln
>>17
帝京卒の皮膚科医って-1億5千万くらいからのスタートやん。
親が学費とかを出してくれるから本人は気にしないのだろうけど、
給料をもらう前にものすごい投資が必要だから、一般人にはなれん。
19エリート街道さん:2013/11/20(水) 22:47:31.73 ID:P2Jqk9sf
>>11
2流どころか私立医大の中でも最底辺である川崎医大や金沢医大卒でも
医者になる前の時点で既に早慶看板学部卒より上ですよ
一橋卒でも日本を代表するような有名大企業(銀行も含む)で定年までに
役員クラスまで行けるのは全学部合わせても100人もいないんだし
ましていわんや早慶なんて・・・って話
20エリート街道さん:2013/11/22(金) 19:35:58.71 ID:fVWAM4wQ
現状は医師でしょう
今後歯科医師のようにならなければ
学歴板?での話じゃないと思うが
21エリート街道さん:2013/11/22(金) 23:45:02.28 ID:yKTj/yBJ
医学部新設に向けて着々と

http://www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131120t11026.htm
医学部新設支援を強化 宮城県、課長級のポスト新設

宮城県は、政府が検討に着手した東北への医学部新設を支援する業務態勢を強化しようと、
保健福祉部に課長級の担当副参事を置くことを決めた。20日付で関連人事を発令する。
医学部新設の関係業務はこれまで、同部医療整備課が通常業務の一環で担当していた。
安倍晋三首相が10月、医学部新設の検討を下村博文文部科学相に指示し、
政府内で具体化に向けた作業が始まったことから、省庁などと調整に当たる専門の職員が必要と判断した。

医学部新設は、東北の医師不足解消につながるとして村井嘉浩知事が安倍首相に要請した。
22エリート街道さん:2013/11/29(金) 13:06:44.72 ID:ctJ+U8pb
>>1
姉の場合
年収が高い方を選んどけ。
勤務医より高い年収のリーマンなら相当な優良企業だろう。将来的にもそんなに不安はないはずだ。
逆に勤務医以下の年収のリーマンじゃ先は知れてる。医者の強みは「余程の社会不適合者でない限り、世間並み以上の収入が保証される」点だ。
え、相手の人格?容姿?そんなもんで決められないから悩んでんだろ。

おまいの場合
私立医学部に行かせてもらえるのなら、そんな家に生まれた時点で勝ち組だ。
素直に親の後を継げ。医者の仕事がいやなら自分は理事になって他の医者を雇えばいい。
国公立医しか駄目な場合・・・早慶文系がやっとの学力じゃ医学部なんて到底無理だぞ。
東大京大文系と医学部で悩むならまだわかるが。
素直にリーマンになって、お医者さんごっこはセフレとやるがよろし。
23エリート街道さん:2013/12/08(日) 21:50:35.45 ID:DYs2/a1i
>>14
勤務医の1000万は所得、開業医の3000万は売上。

開業医は新規なら5000万は無いと、結構厳しいよ。
24エリート街道さん:2014/02/18(火) 08:33:13.68 ID:ePOSpZ1L
結婚するなら医師に決まってる

リーマンとかいつリストラされるかわからんし一度リストラされたらもう社会復帰はかなり厳しい
25エリート街道さん:2014/02/18(火) 08:47:10.55 ID:WrjiRWTH
>>9
ニートではないんだなこれが。
残念でした。
26エリート街道さん:2014/03/16(日) 17:59:09.19 ID:Fayxe1pG
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
27エリート街道さん:2014/03/17(月) 09:59:22.93 ID:eOYA/a4R
−2014年−−.|-合格|      高校名/合格者数
−大学名−−.|-者数|
==========================================
東大理V類−.|100人|灘(兵庫)12 開成(東京)8 桜蔭(東京)6 洛南(京都)6 聖光学院(神奈川)4 ラ・サール(鹿児島)4
−−−−−−.|-----|東海(愛知)3 札幌南(北海道)2 筑波大付(東京)2 麻布(東京)2 早稲田(東京)2 駒場東邦(東京)2 栄光学園(神奈川)2 新潟(新潟)2
28エリート街道さん:2014/03/17(月) 10:07:01.05 ID:eOYA/a4R
名大医学部医.|106人|東海(愛知)23 南山(愛知)12 旭丘(愛知)6 高田(三重)6 岡崎(愛知)5 滝(愛知)4 四日市(三重)3 東大寺学園(奈良)3
−−−−−−.|-----|白百合学園(東京)2 麗澤瑞浪(岐阜)2 岐阜(岐阜)2 掛川西(静岡)2 浜松北(静岡)2 一宮(愛知)2 刈谷(愛知)2 豊田西(愛知)2 ラ・サール(鹿児島)2
29エリート街道さん:2014/03/17(月) 10:12:04.63 ID:eOYA/a4R
京大医学部医.|112人|灘(兵庫)16 洛南(京都)14 東大寺学園(奈良)14 西大和学園(奈良)6 東海(愛知)5 甲陽学院(兵庫)5 倉敷青陵(岡山)5
−−−−−−.|-----|大阪桐蔭(大阪)3 智辯和歌山(和歌山)3 高松(香川)3
−−−−−−.|-----|南山(愛知)2 洛星(京都)2 大手前(大阪)2 大阪星光学院(大阪)2 白陵(兵庫)2 久留米大付設(福岡)2 ラ・サール(鹿児島)2
                                                                             (2014.3.23 サンデー毎日)
30エリート街道さん:2014/03/19(水) 10:30:13.68 ID:ERtD66ZL
>1

人種が違うんだよ

2流私大医学部に進学できた人は親が金持ち(東大親の平均よりかなり上)
そういう家族に生まれた特殊な人間
ただし、4流私大医学部になると、ほとんどがパチンコ、産廃などの経営者の子供多し
31エリート街道さん:2014/03/19(水) 11:40:42.45 ID:t7S2c4db
もうずいぶん前の話
兄は早慶に現役で入ったが二人ともぱっとしない成績で
実力では1社も優良な会社に合格できなかった
普通の家庭で何もコネがなければその程度
世間知らずの田舎出の家庭だったのでびっくりした経験があるよ
32エリート街道さん:2014/03/19(水) 12:36:05.87 ID:K94nmOUe
>>31
発想が田舎者。
駅弁だろお前(笑)
33デカマラゾフ・ヤリマンビッチ:2014/03/19(水) 14:18:43.09 ID:0+ogrsjt
医者とかほぼヤクザの次男坊じゃん
34エリート街道さん:2014/03/19(水) 14:36:01.06 ID:U/1wfqzD
早慶卒が会計士なら早慶だな。
35エリート街道さん:2014/03/19(水) 14:38:31.88 ID:HjJcvSmH
愛知医大卒の医師の勤務先市民病院へ”六大学”が口癖だった明治政経卒が
セールスマンとして揉み手でぺこぺこしながら配達&御用聞きに日参してるよ
36エリート街道さん:2014/03/19(水) 20:24:59.71 ID:HlLyYpDV
大日本住友製薬は28日の取締役会で、新社長に多田正世取締役副社長執行役員
を昇格させるトップ人事を決めた。6月27日開催の定時株主総会後の取締役会で正式決定する。
なお、宮武健次郎社長は代表権のある会長、岡本康夫代表取締役会長は相談役にそれぞれ就任する。

代表取締役会長 宮武健次郎(関西学院大学商学部卒)

代表取締役社長 多田正世 (東京大学経済学部卒)

さすが財界に強い関学ですね。
プルデンシャル生命保険代表取締役社長 関西学院大学経済学部卒
兼松代表取締役社長          関西学院大学経済学部卒
大和ハウス工業代表取締役会長     関西学院大学商学部卒業
積水ハウス代表取締役社長       関西学院大学経済学部卒
朝日放送代表取締役社長        関西学院大学経済学部卒
住友林業代表取締役社長        関西学院大学商学部卒業
野村不動産ホールディングス代表取締役社長 関西学院大学経済学部卒
ミズノ代表取締役社長         関西学院大学法学部卒業
オリックスグルーブ代表取締役会長兼CEO 関西学院大学商学部卒業
デサント代表取締役社長        関西学院大学商学部卒業        
37エリート街道さん:2014/03/19(水) 21:12:44.77 ID:Yuk9hiD1
>>36
まあ実際そんなもんだろうな
明治整形や早稲田政経じゃもみてゴマすりして近づくレベルだよ
たとえ愛知医大や聖マリアンナでも
東大医卒や慶應医卒なんて近づくことすら許されないだろう
38エリート街道さん:2014/03/20(木) 20:38:02.92 ID:s1qFTS6x
カゴメは8日、寺田直行取締役専務執行役員(58)が2014年1月1日付で社長に昇格する人事を発表した。西秀訓社長(62)は代表権のある会長に就く。22日の取締役会で正式に決める。寺田氏は国内の営業やマーケティングを手がけてきた。

代表取締役会長  西 秀訓  (関西学院大学商学部卒) 

代表取締役社長  寺田 直行氏(早稲田大学商学部卒)


カゴメでは、西 秀訓会長(関西学院大学商学部卒)が寺田 直行氏社長(早稲田大学商学部卒)を指導しながら、会

社経営に当たっているのですね。

さすが日本を代表する超一流大学群は違うなと思いました。
39早稲田商はニートだらけ:2014/03/24(月) 06:20:12.69 ID:Y0llCrYA
2012年9月と2013年3月卒業
早稲田大学商学部

卒業生数 1046人
就職者数 0783人
進学者数 27人
行方不明 236人wwwwwwwwwwwww




卒業したけど就職も進学もしないニート排出率は何と22.6%
5人に1人以上はニートを排出する。
40エリート街道さん:2014/03/26(水) 15:43:36.21 ID:ZptmAMpR
順天堂医学部が年々難易度上昇してついに慈恵大と並ぶ超難関医学部になっていますね。
41エリート街道さん:2014/03/26(水) 15:46:52.77 ID:mp8sHiRk
飛び級入学を高梨沙羅に断られ赤っ恥の日体大。推薦の期限が過ぎてるのにゴルフ場に出向き
「特別ルール」で面接した石川遼に推薦入学を断られて激怒した明治大(政治経済学部)かよww
甲子園の有名選手とか筋肉バカがフリーパスの2流私文系大(明治・駒澤系)へ、大マジメに一般受験するアホの親の顔が見たい。
42エリート街道さん:2014/03/26(水) 16:04:42.56 ID:Me/C9d4b
>>39
行方不明の半分は会計士受験だろうな。
もう半分はなんだろう?w
43エリート街道さん:2014/03/26(水) 16:15:54.46 ID:mp8sHiRk
>>39 明治・駒澤系のゆとりだと×排出 ○輩出 こんな漢字すら知らない。
44エリート街道さん:2014/03/26(水) 17:02:43.44 ID:AHB1u5Tv
ニートを多数輩出してきた輝かしい早稲田の実績
45エリート街道さん:2014/03/27(木) 23:47:59.48 ID:mfDt9uS2
医療の自由化をしたら、政治家のお友達の、財閥系の方々の出世に破れた人達の

天下りポストとして、びょーいんのちぇーんができます。

さらに大企業直営の病院が乱立して、中国韓国のお医者さんが、治療するようになります。
46エリート街道さん:2014/03/30(日) 09:44:56.28 ID:aPPAdzz/
和田卒のブラック・フリーターなんて
いくらでもいるぞ
Fランク卒初級公務員>>>和田卒ブラック
47エリート街道さん:2014/04/14(月) 16:45:45.99 ID:7h3a/1BB
東大より医学部 バブル人気に危惧
筑駒、東海、土浦第一…医学部進学実績高校が取り組む医師教育
AERA 2014年4月21日号
 定価:390円(税込)
 発売日:2014年4月14日
48エリート街道さん:2014/04/14(月) 20:35:29.86 ID:vtcBnrf2
和田はニートだらけの棺桶大学
49エリート街道さん:2014/04/19(土) 16:08:45.01 ID:EKEoavwm
医師になればほぼだれでも年収1500万円の勤務医になりえます。
しかし一流大学の法、経済、商でても年収1500万円以上になるのはほんの一部です。
50エリート街道さん:2014/04/19(土) 21:52:38.95 ID:mzOP83ou
アエラ・週刊朝日の東大叩きの真相

【話題】 東大生から見放された朝日新聞 今春 入社ゼロに幹部ら衝撃「ここまで…」★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397839338/

朝日新聞「東大生絶対許さないニダ」

「東大より医学部キャンペーンやるニダ」←今ここ
51エリート街道さん:2014/05/10(土) 08:44:38.84 ID:duxUb58r
早慶文系は過半数が中小企業。
夢見過ぎ
52エリート街道さん:2014/05/10(土) 10:12:43.67 ID:FL2UJ1vc
法科大学院:定員割れ91%の61校 弁護士就職難背景に
                                        (毎日新聞 2014年05月08日)
 今春学生を募集した法科大学院67校のうち定員割れは91%の61校に上り、2年連続で9割を超えたことが
文部科学省の調べで分かった。司法試験合格率の低迷や弁護士の就職難が背景にあるとみられる。 【三木陽介】                     
53エリート街道さん:2014/05/12(月) 21:16:55.46 ID:zsngLs6H
医師と早慶のくだらん比較するな。

医師100対早慶0の差だよ。
・生涯賃金
・社会的評価
・勤務先の選択自由度
・女性のモテ度合
・出入業者のおもてなし
・ストレス度合
すべて、医師の方が勝っている。
54エリート街道さん:2014/05/31(土) 10:02:20.40 ID:0+/5CTmw
>>53
名も知れん三流大医学部卒に「リーマンは兵隊」とバカにされたことがあった
三木谷とか言ってたが医学部行こうと思えば行ける奴は結構居るんじゃねえの?数学取ってたやつなら
55エリート街道さん:2014/07/04(金) 21:27:26.66 ID:D89mTyQ8
あげ
56エリート街道さん:2014/07/04(金) 21:32:59.61 ID:lsORtWc7
>>54
東大理類行くやつらもたいていは会社員になる。
でも学力的には医学部も行けたはずだからリーマンだからって一概にはバカにできないよ。
俺は国立医の学生だけどね。
57エリート街道さん:2014/07/04(金) 21:35:57.53 ID:Etb0F5ao
早慶商はリーマンの中でも最低辺の営業要員。
ひたすら低頭平身するだけが、唯一の出世の道。
58エリート街道さん:2014/07/04(金) 22:24:30.19 ID:lsORtWc7
まあ商学部って、偏見で言って悪いが、かるーくてうすーい感じがするな。
法学部経済学部ならまだしも商学部なんてあれだわ。
59エリート街道さん:2014/07/04(金) 23:53:40.83 ID:17gmrFtm
歯医者、弁護士につづき医者も激増中。

年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合
1960年2840人 200万人 704人に1人
1966年3560人 249万人 699人に1人
1969年4040人(医大新設前) 213万人 527人に1人
1981年8280人(新設直後) 188万人 227人に1人
2007年7625人(削減時) 130万人 171人に1人
2010年8846人(増員後)122万人 138人に1人
2012年9000人(増員後)119万人 132人に1人
2014年9069人(増員後)118万人 130人に1人

これでさらに医学部新設なんて
歯医者弁護士と同じ道たどるの確定じゃねーか
しかも海外の医学部で医師免許も取れる流れだし
どうすんだよ
60エリート街道さん:2014/07/10(木) 19:06:09.61 ID:KFvSFTwo
順天堂なんて中央や青学と同じ立ち位置だよ。
惑わされるな!受験生諸君よ

学費下げたのは数年前だから、それまでは医学部バブルにもかかわらずバカばっかり。
ネット工作必死!マーチレベルの先輩に研修のときにお世話になるのはいやだろ
61エリート街道さん:2014/07/10(木) 19:13:40.90 ID:V9yo7CU3
糞を絵に描いたような大学早稲田
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1395300055/l50

【仕事】「性産業」4社が早稲田で就職説明会、会場は満員に・・・女子社員「セクハラはない」「真剣に説明すれば親も理解してくれる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404565397/

早稲田の民度の低さ
https://twitter.com/eripster_ft_MD/status/478904364182958082
62エリート街道さん:2014/07/13(日) 04:36:21.53 ID:Z/SaHeJH
今は2流私大医でも慶應医以外の全ての早慶より入るの難しいから医者のが待遇良くてもなんら不満はないな
63エリート街道さん:2014/07/13(日) 05:19:39.51 ID:PYQGWNio
慶應女子高みたいな小規模校からでも福岡大学や順天堂、
愛知医大や早稲田の政経など上位学部へこれだけ入学してる

http://www.gshs.keio.ac.jp/shingaku_j.html

2流大学医学部>>早慶上理・理系>>早慶上智文系
64エリート街道さん:2014/07/13(日) 07:03:01.97 ID:p5GwQniN
医者が高収入なのはいつまで続くのだろう。
医療に掛かる税金がめっちゃ多いのに医師増やして給与水準はいままで通りなんてありえないと思う。
65エリート街道さん:2014/07/13(日) 07:05:44.59 ID:p5GwQniN
規制緩和が進めば医者もオワコンだろうね。
まあ、そもそもお医者は金儲けしたくて医者になったわけじゃないんだから、
問題ないだろうけど。
66エリート街道さん:2014/07/13(日) 14:05:38.82 ID:Z+rKJXmK
>>64
医者の給与がガタ落ちする時には医者以外の理系職の給与は
さらにひどいことになっているだろうから心配しなくていいよ
規制緩和されて医者がオワコンになっても医者以外の理系職が
既に完全オワコン状態なので理系職総オワコンとなり日本自体がオワコンで終了
非医理系がものづくり、研究開発とかほざいたところで高性能を安く作らないと生き残れないので
東大非理系卒も低賃金で働かざるを得なくなるのでいつまでたっても
雇われ奴隷階級からは脱出できませんのでねwwwwwwwwwwwwwwww
67エリート街道さん:2014/07/13(日) 23:52:27.89 ID:kaY9mQsJ
>>64-65
同意
68エリート街道さん:2014/07/14(月) 07:44:09.23 ID:Natd6D3Q
>>66
これじゃないかな
医療崩壊したら国の根幹に損害でて他の分野でも大ダメージでしょ
他の師業で散々政策失敗したからしばらくいじらない気がする
69エリート街道さん
【真の】慶應付属生の選ぶ他大学及び学部【勝ち組】

■学校名一覧(2014年4月8日現在)

東京大理科U類 
千葉大医学部 
横浜市大医
愛知医大医 
北里大医 
順天堂医
昭和大医 
東京医大医 
慈恵医大医
東京女子医大 
東邦大医 
日本医大医
福岡大医 

早稲田大先進理工 早稲田大政治経済
早稲田大法 早稲田大国際教養 防衛医大

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1405380907/l