なぜ日本の大学は世界で通用しないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
東大も世界的にはタイやカンボジアの大学と大して変わらない
2エリート街道さん:2013/10/30(水) 12:15:23.85 ID:5FlPie96
またまたまたまたまたまたまた股
運営の基地外明治★「あさ美」★に
書き込みレベルを落とされた件・・・・・・・・・・・・( ´ω`) 股かよ・・・工作し過ぎだろ、バカ明治氏ね
3エリート街道さん:2013/10/30(水) 12:47:04.87 ID:QM2Nua0S
THEのランキングだと、
アジアトップは23位東京大なんだけどね。
301-350あたりでやっとタイのTOP大学が登場。
カンボジアの大学なんて聞いたことないw
アジアの国で上位なのは台湾・韓国・シンガポールとかだろ。
どこも一人あたりGDPは2万米ドル超の準富裕国。
日本の大学は留学生比率だとかで不利なだけ。
4エリート街道さん:2013/11/02(土) 05:31:37.81 ID:cOP1yl0Z
アメリカとイギリスの有名大学には日本はもちろんのこと歴史あるヨーロッパの大学のでも勝てんよ

これらの大学には自然と世界のトップレベルの頭脳が集まって来る
5エリート街道さん:2013/11/03(日) 15:18:58.96 ID:juookZzk
あのな、文系や糞私大じゃ通用しね〜だろうが、旧帝理系は十分通用しているよ。
ノーベル賞受賞者見りゃ分かる話だ。
6エリート街道さん:2013/11/03(日) 15:39:23.09 ID:IC/y1PbY
ノーベル賞じゃないけど国際的に有名な賞の受賞者なら電通大や徳島大などの
非旧帝系の国立大学からも輩出しているぜ

私大理系は知らねーけど
7エリート街道さん:2013/11/03(日) 15:59:12.34 ID:l4vaRaLD
ハーバードもマサチューセッツも私立大学。
税金の無駄遣い、競争のないぬるま湯体質が日本の原因。
8エリート街道さん:2013/11/03(日) 16:25:20.40 ID:Y9/xVJpI
>>7
競争がある日本の私大は、儲かるクソ文系マンモス学部ばかり乱造して
儲からない研究にはあまり貢献していないようですね
9エリート街道さん:2013/11/03(日) 23:01:22.65 ID:W7kQkVxA
どの国でも世界で通用する大学なんて数校
3億人いるUSAでもハーバードやらMITやらだけで、国内のエリート校(アイビーリーグ)も世界で通用してるとは言い難い

お前ら世界トップレベルのエリート大学ってどこが思い浮かぶ?ハーバード?MIT?ケンブリッジ?スタンフォード?以上?
まあそんなもんだろ
10エリート街道さん:2013/11/03(日) 23:03:07.50 ID:hq/e5bU0
東大院生だが
11エリート街道さん:2013/11/03(日) 23:31:35.33 ID:oU8bahl/
Times Higher Education Citations(論文の質の高さ)2013-2014
MIT(アメリカ) 100.0
Caltech(アメリカ) 99.8
Princeton(アメリカ) 99.7
UC Berkeley(アメリカ) 99.3
----------
浦項工科大学(韓国) 85.7
香港科技大学(中国) 72.3
東京大学(日本) 69.8
中国科学技術大学(中国) 69.6
南洋理工大学(シンガポール) 67.5
KAIST(韓国) 67.0
シンガポール国立大学(シンガポール) 66.4
北京大学(中国) 62.8
香港大学(中国) 61.5
香港城市大学(中国) 60.2
清華大学(中国) 59.9
京都大学(日本) 58.2
名古屋大学(日本) 55.1
復旦大学(中国) 54.1
南京大学(中国) 52.6
香港中文大学(中国) 52.4
東京工業大学(日本) 52.0
東京医科歯科大学(日本) 52.0
大阪大学(日本) 50.4
筑波大学(日本) 48.9
香港理工大学(中国) 48.4
国立台湾大学(台湾) 47.8
東北大学(日本) 47.3
----------
北海道大学(日本) 32.3
九州大学(日本) 30.9
12エリート街道さん:2013/11/04(月) 02:28:37.34 ID:Gm0gVMHP
本当に実力がある大学を無視して
母校の宣伝ばかりしているワスゴミのせいかな
13エリート街道さん:2013/11/04(月) 02:42:57.72 ID:cnkW65LP
>>11
Citationsは引用数だけどな
論文の質の高さとは微妙に意味合いが違う
14エリート街道さん:2013/11/04(月) 09:59:34.57 ID:9mcLRxdG
英語圏が世界経済をリードしてきたからな
車や機械類、医学、法学やらドイツ様とか凄すぎなのに金はアメリカ様が掌握しちゃったから
しかも米国様には畜産、農業、資源とかも一杯で優位な条件規模あったし
国富は大学への投資も可能にさせたの間違いないだろ
あらゆる分野で先進国だったけどこの先はむずかしいかもな
15エリート街道:2013/11/04(月) 10:20:22.48 ID:dsKVdqdH
税金投入額が多い大学が研究費を湯水のように使えるわけだから当然。
税金投入額に対してノーベル賞の数が少なすぎる。
16エリート街道さん:2013/11/04(月) 10:33:44.75 ID:5r2Ke+vL
逆だろ。優れた研究機関に税金が投入されてんの、阿呆。
17エリート街道さん:2013/11/04(月) 10:35:47.32 ID:0ldzIyVn
逆だろ。税金が投入されているから、ノーベル賞とれる研究ができるの、バカ。
18エリート街道さん:2013/11/04(月) 10:53:59.66 ID:PRtfZudx
>>9
え?ハーバードもアイビーリーグだろ?
アイビーリーグのコロンビア大はノーベル賞受賞者数世界3位だろ?
イェール大だとかも世界的賞や要人輩出では世界指折り。
何を言ってんの?

ガラパゴスとかいうけど、アメリカほどガラパゴスな国あるの?
日本人は外国語が出来ないとかいうけど、アメリカ人も外国語出来ない。
なぜなら国内のマーケットがでかいから海外の言葉を勉強するメリットがないw
英語が主流だから、アメリカの場合、海外の言葉勉強してるのは本当に少数派。
19エリート街道さん:2013/11/04(月) 11:00:29.44 ID:8OJo2VC8
>>11
教員1人あたり税金投入額がほぼ同じ旧帝間では
偏差値順に並んでいるな
やはり研究にはIQが関係してくるのかな
20エリート街道さん:2013/11/04(月) 11:08:16.36 ID:9Y5yCgBb
>>18
ヒスパニックも移民も多いアメリカは
マルチリンガル多いだろ
院も留学生多い
21エリート街道さん:2013/11/04(月) 11:13:54.21 ID:5l6BnqXj
>>1
1.勉 強 し な い 学 生 を 落 第 さ せ な い
2.こ の 為、 社 会 で は 大 学 評 価 が で き な い
3.学 生 評 価 が で き な い 大 学 は 世 界 に 通 用 し な い
22エリート街道さん:2013/11/04(月) 11:21:39.95 ID:0ldzIyVn
上位は私立大学ばかりなのが現実。

【私立】マサチューセッツ(アメリカ) 100.0
【私立】カルフォルニア(アメリカ) 99.8
【私立】プリンストン(アメリカ) 99.7
【州立】バークレー(アメリカ) 99.3
【私立】浦項工科大学(韓国) 85.7

【国立】東京大学(日本) 69.8
23エリート街道さん:2013/11/04(月) 11:23:26.32 ID:QlkwcKps
現実問題EUの大陸は国立大主体だけど
これを私立をもっと盛り上げて自由競争の力で国際競争に対応しよう、とかなったら
東大にとって非常に脅威だろうね
24エリート街道さん:2013/11/04(月) 11:31:39.88 ID:lOg9tlWi
国公私立関係なく実績に応じて研究予算+大学運営補助金を支給するシステムにすれば
私立大は使えない教員を首にしてどんどん効率化していくだろうね
でも教員におっては精神的に休まらないし、短期的に成果が出る研究ばかりになるだろう
25エリート街道さん:2013/11/04(月) 11:31:47.55 ID:EANC0iGp
ランキングだと上位は英語圏の大学ばかりだよね。東大は非英語圏ではトップクラスでしょ。
東大も講義を全部英語化すれば、外国人教員比率も留学生比率も上がり、英語論文ばかりになれば引用も増えランキングは上がるが留年が増えそう
26エリート街道:2013/11/04(月) 11:56:09.19 ID:dsKVdqdH
日本の国立大学は競争意識がなさすぎる。
27エリート街道さん:2013/11/04(月) 12:03:27.46 ID:Gm0gVMHP
>>22
米国だけだろ
28エリート街道:2013/11/04(月) 12:06:42.58 ID:dsKVdqdH
上位そのものが米国の私立で占められてる事実。
アメリカみたく人物面接導入されれば、教科書クイズオタクが弾かれるからマシになるかも。
29エリート街道さん:2013/11/04(月) 12:10:20.97 ID:eYw/IiPJ
学部定員(1学年)

Caltech 200名
浦項工科 200名
MIT 1000名
ハーバード 1500名
東大 3400名
京大 2900名
慶應 7000名 ← なんですか、これは。これでエリート大ですか?
早稲田 10000名 ← なんですか、これは。これでエリート大ですか?
30エリート街道さん:2013/11/04(月) 12:16:20.94 ID:8vzJjWqe
私学が優勢なのは米国東海岸だけだな。
他は州立が優勢。スタンフォードやカルテックなど一部例外は除く。
欧州、アジア、中東、南米、オセアニア、ロシアでは国公立大学が優勢。

私学という運営形態では、世界中の学生を惹きつける要素にはならないよ。
それよりも、旧帝大と上位国立大の英語カリキュラムの増加と今以上の研究推進だな。
31エリート街道さん:2013/11/04(月) 12:23:24.81 ID:9Y5yCgBb
アメリカの上位私立大学はいずれも
小規模

和田みたいなマンモスはよほどの劣悪州立大学でないと
有り得ない。

和田やKOも1学年の定員をいまの10分の1にすれば
かなりマシになるだろうね。
32エリート街道さん:2013/11/04(月) 12:29:34.55 ID:eYw/IiPJ
諸外国にくらべて日本は上位大学の定員が多すぎるので
一定以上のIQを持っている者がほぼすべて東大に入学してしまう。
そのため、世界レベルの研究成果を出せるのが東大だけになる。
これが原因。
33エリート街道さん:2013/11/04(月) 12:32:53.01 ID:05hBaV1L
>>29
もはやその学歴に価値はあるのか

人海戦術で日本を支配しようとしか考えてないからなあ
ワスゴミ連中は
34エリート街道:2013/11/04(月) 12:34:43.82 ID:dsKVdqdH
その少ないアメリカの私立に世界すべての国立が負けている事実。

旧帝とか戦前の遺物はさっさと民営化するべき。
競争力の高い私立をのばさなければアメリカに勝てない。
35エリート街道さん:2013/11/04(月) 13:09:01.25 ID:5r2Ke+vL
阿呆の考える事は、国の指針とかなり異なっているな。

http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/toplevel/
36エリート街道さん:2013/11/04(月) 13:21:30.72 ID:wmErTBVe
日本の大学は入り口が狭いことを前提に議論しているのが多いが
実は、日本の大学は入り口が緩いというのが真実かもしれないんだよな。
東大の1学年3000名というのは、世界の上位大学のなかではかなり多い方。
入学時点で優秀層が複数の大学に分散せず、ほぼ東大に吸収されてしまう
ことが日本における学歴格差の原因かも知れない。
37エリート街道さん:2013/11/04(月) 13:26:47.30 ID:PRtfZudx
>>30
>私学が優勢なのは米国東海岸だけだな。
アメリカの経済的に発展している都市は東海岸に集中してる。
貧しい州とか人口規模の小さい地域は市場も小さいので、
名門私大が育たないだけでしょ。

>スタンフォードやカルテックなど一部例外は除く。
逆に州立で比肩してる名門大学なんてUCLA、バークレーとかだけじゃないか?
南部の方面ならエモリー・ライス・ヴァンダービルトとか、
やっぱそこそこ栄えている地域であれば基本的に上位私立が強い。
38エリート街道さん:2013/11/04(月) 13:40:28.48 ID:phUH0S1L
気候的には西のほうが住みやすいのになぁ。
39エリート街道さん:2013/11/04(月) 13:45:32.49 ID:PRtfZudx
>>30
>欧州、アジア、中東、南米、オセアニア、ロシアでは国公立大学が優勢。
英国の場合、トップ校のオックスブリッジは私立。
韓国の場合、TOP10のうちソウル大以外全部私立。
なお、アジアとかの国立大学の場合、規模が大きく、採算がとれるようになってる。
フィリピン大は人口が日本の6〜7割だが、学生数は東大の3〜4倍。
台湾の場合も人口が日本の6分の1に対して、台湾大は学生数が東大の2倍以上。
米国州立大も上位私大に比較して学生は数倍規模の総合大しかない。
英国も学費も大幅値上げしたし、どこも規模でかいぞ。
パブリックでNO.1のロンドン大学は総学生数は12万人。グラスゴー大も3万人。
日本みたいな小規模の不採算の国立大を乱立させてるのはそうそうないw
40エリート街道さん:2013/11/04(月) 14:01:41.11 ID:PRtfZudx
"米国以外"は国公立優位ってのは嘘。

●フィリピン大学ランキング(QS Asia)
1.フィリピン大学 国立  2.アテネオ大学 私立
3.デラサール大学 私立  4.サントトーマス 私立 

●韓国大学難易度ランキング
1.ソウル大 国立  2.延世大学 私立
3.高麗大学 私立  4.西江大学 私立
5.成均館大 私立  6.漢陽大学 私立
7.梨花女子 私立  8.中央大学 私立
9.慶煕大学 私立  10.韓国外語 私立
41エリート街道:2013/11/04(月) 14:07:05.55 ID:dsKVdqdH
その文部科学省の方針で世界に勝てていないのが現状。
韓国の私立大にすら勝てない税金漬けの東大、京大。
42エリート街道さん:2013/11/04(月) 14:13:47.87 ID:PRtfZudx
>>20
移民さんはね。生まれも育ちのアメリカ人は英語以外話せない人がほっとんど。

>>32
>>諸外国にくらべて日本は上位大学の定員が多すぎるので
・台湾:トップ校は東大の2倍規模(人口は日本の6分の1)
・英国:オックスブリッジで3万5000人程度
    ※ NO.3のロンドン大は12万人規模(人口は日本の2分の1)
・独国:エリート校:ベルリン自由大は3万2000人、ミュンヘン大学4万5000人など
   (人口は日本の7割に満たない)

日本の旧帝大は学部の定員が逆に少なすぎる。
近くの国立大を合併して規模を増すことで経営効率も上がる。
43エリート街道さん:2013/11/04(月) 14:18:26.02 ID:PRtfZudx
韓国の場合もソウル国立大の学部生が23,000人。

人口は半分以下なので、
日本でいえば「東京阪一工」あたりは全員ソウル大に入れる感じ。

日本の国立大は規模が小さすぎるので競争力がない。
一橋大だけじゃ世界ランクには入れないが、東工大とくっつけば競争力は増す。
44エリート街道さん:2013/11/04(月) 14:25:14.42 ID:PRtfZudx
あと、シンガポール国立大がエリートとか思ってる知的障害者なんなの?
学部生総数2万7000人規模なんだけどwwwwwwwwww
シンガポールの出生数は4万人に届かないレベル。

同年齢のおよそ17%前後ぐらいは全員ここに入れる。
日本でいえばMARHC・KKDR・金広岡熊,首都阪市横市,あたりまでの人は、
シンガポールに生まれていれば全員同国のトップ校に入れる計算。

日本の国立大の問題点は人口に対して規模が小さ過ぎンだよw
競争力のない小規模駅弁大なんて乱立させてもなんの意味もない。
45エリート街道さん:2013/11/04(月) 14:25:25.59 ID:9btnPd0N
韓国が私立ばっかなのにはびっくらこいたわ

>>40
KAISTと浦項工科が無くね?
46エリート街道さん:2013/11/04(月) 14:45:39.03 ID:8vzJjWqe
オックスフォードとケンブリッジは私学じゃないだろ。
俺が学生の頃はイギリスに私学がなかったよ。
47エリート街道さん:2013/11/04(月) 15:03:51.79 ID:1l728U4r
イギリスの私立は一つだけ

なにさらっとオックスブリッジが私立とか嘘抜かしてるんだよ
48エリート街道さん:2013/11/04(月) 15:05:52.53 ID:1l728U4r
てか、世界では私立がすごい!とわめけば喚くほど

日本の私立のゴミ具合が浮き彫りになってしまう
49エリート街道さん:2013/11/04(月) 15:30:46.50 ID:PRtfZudx
早大
・法曹輩出数:3位
・国会議員輩出数:2位
・芥川賞作家輩出数:1位
・直木賞作家輩出数:1位
・内閣総理大臣輩出数:2位
・国家総合職最終合格者数:3位
何がゴミなんだ?
50エリート街道さん:2013/11/04(月) 16:17:54.71 ID:pmLBAqzq
>>42
最近の移民は英語覚えずにスペ語だけで乗り切ろうとしてるぞ
まあスペイン語と英語できるのが一番人口カバー率が高いからいいと思うがな
51エリート街道さん:2013/11/04(月) 16:33:11.46 ID:hYnwKDho
>>49
ゴミの排出数も多いからな
52エリート街道さん:2013/11/04(月) 16:37:08.08 ID:mQFehEbV
ちんこ
53エリート街道さん:2013/11/04(月) 16:46:28.62 ID:pmLBAqzq
>>49
あれだけの人数いたら人数のランキングはほとんど一位じゃないとおかしいだろ
54エリート街道さん:2013/11/04(月) 17:12:23.28 ID:WBmni64O
>>49
だがそういうのは国内でしか通用しないからな
世界レベルじゃ研究が全て
55エリート街道さん:2013/11/04(月) 17:45:02.09 ID:CZQwMugE
私立厨はなんなの?バカなの?シネよ
56エリート街道さん:2013/11/04(月) 18:28:24.86 ID:khI+uq5j
日本の国立大学は税金の無駄ってことか。
実績のない駅弁大学は税金にたかる寄生虫そのものだな。
57エリート街道さん:2013/11/04(月) 18:39:56.32 ID:5r2Ke+vL
>>56
おまえの言いたいことはこうか?

「駅弁は、そこへ注ぎ込む税金が無駄だ。糞私大は存在そのものが無駄だ。」

まあ、それは否定しない。
58エリート街道さん:2013/11/04(月) 22:39:51.78 ID:9h0SrC05
クソ駅弁もゴミだし私大もゴミだから
どっちも正しいな
59エリート街道さん:2013/11/04(月) 23:36:03.64 ID:oIZgV1t7
AOや指定校のゴミどもが世界で通用するわけないだろw
一般社会ですら通用するか怪しい、高卒以下
60エリート街道:2013/11/05(火) 00:31:11.84 ID:Ylf5zj/G
その文部科学省の方針で世界に勝てていないのが現状。
韓国の私立大にすら勝てない税金漬けの東大、京大。
61エリート街道さん:2013/11/05(火) 00:33:48.71 ID:phTajkv0
神奈川県→東大 ○公立45人(現役19) ●私立218人(現役170人) 理V6人(すべて私立)

この辺の高校見たらどっかのFラン大合格者だと思ったわ。やっぱり東大下位のレベル
は低いな 昔なら地底レベルの学生が受かってるんだろうな

 6 ●桐光学園(現役5)
 5 ●桐蔭学園(現役2)
 4 ●洗足学園(現役4)
   ●公文国際(現役4)
 3 ○柏陽(1)、○横浜サイエンス(2)
   ●横浜雙葉(3)
 2 ○川和(0)、○多摩(0)、○厚木(1)、
   ●横浜共立(2)、●平塚学園(1)、●鎌倉学園(2)、●鎌倉女学院(1)、●湘南白百合(2) ●日本女子大附(2)
 1 ○横須賀(0) ○小田原(0) 
   ●日本大学(1) 
62エリート街道さん:2013/11/05(火) 00:49:17.20 ID:WTE748jy
>>54
国内ですら存在感大学は国際的にみればさらに存在感無い。

研究力すら微妙な駅弁大の存在価値はない。
それどころか税金食いつぶす点で有害ですらあるね。

日本の大学の問題は小規模大が多すぎることじゃないの?
お茶の水女子大とか奈良女子大とかもはや役目終えただろ。
近くの国立大に吸収してもらえよ。女子大は私立大で十分。
63エリート街道さん:2013/11/05(火) 04:56:09.75 ID:wAw6ivvu
>>44
ガラパゴスな日本の大学と違ってシンガポールの大学は
シンガポール人ばかりじゃねーだろアホw
64エリート街道さん:2013/11/05(火) 09:10:41.74 ID:XttzVXJm
日本が見向きもされないのはどう考えても英語が喋れないからだろ
シンガポール大学なんか教育・研究ともに東大より遥か下で
ノーベル賞すら取ってないのに世界ランキングじゃ東大とほぼ同ランクだぜwありえへんやろw
65エリート街道さん:2013/11/05(火) 09:27:39.17 ID:Xn6xbIl8
>>64
評価基準を考えれば当然
留学生とか外人教員とかの要素が東大に不利になってる
66エリート街道さん:2013/11/05(火) 11:36:03.92 ID:WTE748jy
>>63
4割が留学生としても1割はシンガポール国立大に入れる。
明治青学立教同志社,岡山熊本金沢クラスの学生まで全員は要れる計算。
そこまで大したことないだろ。
67エリート街道さん:2013/11/05(火) 14:09:43.58 ID:1vtME2kq
>>65
なんで留学生が入ると不利なのか?
留学生を受け入れれば良い
定員削れば国内偏差値も上がる
68エリート街道さん:2013/11/06(水) 10:29:07.82 ID:JwSH6xzF
アイビー>欧州名門>アメリカ公立>日本名門
69エリート街道さん:2013/11/06(水) 11:03:48.79 ID:KoRmGwFT
アイビーはピンキリすぎ。HYPS+MIT、カルテクならわかるが。
70エリート街道さん:2013/11/06(水) 21:36:07.55 ID:vvKtTYcz
>>66
シンパポール上位1割なら
英語で稼ぐことで東大が視野に入りそうなのだが
71エリート街道さん:2013/11/06(水) 21:36:40.00 ID:vvKtTYcz
いや東大レベルの試験で、ってことね
72エリート街道さん:2013/11/06(水) 21:45:11.86 ID:f1Ouk0re
学部の入学難易度だけで考えたら中国やインドのトップ大のほうが
よっぽどレベル高い。あいつらハングリーで受験への執着心が違う。

でもそんなもの何の評価にもならない。要は世界中から優秀な研究者が
集まるかどうか。当然英語で論文書けるスキルは必須。
73エリート街道さん:2013/11/06(水) 22:35:33.75 ID:Pti/vgYh
でもインドの試験って人数が多いだけあって、100点なら合格だが
99点なら不合格みたいな試験だぞ。一点差でいっぱい落ちるので、
インド工科大に落ちても出来る奴いっぱいいるって、インド人が言ってたわ
74名無し:2013/11/06(水) 22:40:58.77 ID:Pl+icVgp
何にしても国際免許が日本には無いからじゃん?
叔父はロンドンまで免許の更新へ行くみたいだけど、、、、。
(´・ω・`)
75エリート街道さん:2013/11/06(水) 23:40:20.74 ID:QptYpp0v
>>72
日本だって高度成長期とかは受験への執着心はすごかったんだよ。
ベビーブーム世代とかの受験は本当に地獄のようだったらしい。
人口多い国はどうしても1点差で合否決めないと、
受験者数が多過ぎて選別が出来ないわけよ。

日本の人口はなんだかんだで1950年の人口順位は世界5位。
2000年でも9位の人口大国なんだよね。
受験がシビアなのはこのため。

シンガポールは人口少ないから上位15%はその国のトップ大入学だもん。
競争が激化するわけがない。
76エリート街道さん:2013/11/06(水) 23:52:35.32 ID:Pti/vgYh
シンガポール大は学部によって難易度が大きく違うよ。医学部やローは
難易度高いが、ビジネス学部やアート学部(芸術)は難易度低いよ
77エリート街道さん:2013/11/06(水) 23:55:25.98 ID:sNtALiI8
とりあえず
東大の学部入試を英語の問題文で受けられるようにしろよ
ペーパー重視のアジア圏での本当の格付けがわかるから
78エリート街道さん:2013/11/07(木) 00:03:25.22 ID:+nqRyU4w
☆ルネサンス萌芽 イタリア(約1300年代) 
☆世界超経済大国 アメリカ(約1920年代)

○黄河文明 中国とか(約紀元前7000年〜紀元前5000年)
○インダス文明 パキスタン・インド・アフガニスタンとか(約紀元前7000年 - 紀元前5500年)
○メソポタミア文明 イラクとか(約紀元前3500年)
○エジプト文明 エジプトとか(約紀元前3000年)
79エリート街道さん:2013/11/07(木) 01:10:47.46 ID:WDftaHzW
欧米の子どもたちの学習到達度は上海(Shanghai)の子どもたちより
最大3年遅れており、アジア諸国における学習成果の高さは決して厳格な
親によるスパルタ教育の結果だけとはいえない――。オーストラリアの
独立系シンクタンク「グラッタン研究所(Grattan Institute)」は17日、
このような調査報告を発表した。

 同研究所は、経済協力開発機構(OECD)による国際学習到達度調査
(Programme for International Student Assessment、PISA)のデータを
分析。その結果、東アジアに優秀な生徒が集中し、特に香港(HongKong)、
韓国、上海、シンガポールの教育システムが世界トップレベルだという
ことが分かったという。
80エリート街道さん:2013/11/07(木) 02:23:58.40 ID:k5moevo1
>>79
香港(HongKong)、 韓国、上海、シンガポール

全部、小さな国または地域だからな
81エリート街道さん:2013/11/07(木) 02:30:20.14 ID:k5moevo1
pisaの学力テストを見ると欧米と一概にまとめてるが、小国の

フィンランド、リヒテンシュタイン、カナダ、
ニュージーランド、オーストリアはまあまあの到達度
http://ja.wikipedia.org/wiki/OECD%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%88%B0%E9%81%94%E5%BA%A6%E8%AA%BF%E6%9F%BB

そんなことにも気付かんのか。間抜けやのう。
82エリート街道さん:2013/11/07(木) 02:35:16.99 ID:k5moevo1
要は

欧米の中三の平均点と香港(HongKong)、 韓国、上海、シンガポール
の中一の平均点が同じぐらいってことだけど、
フィンランド、リヒテンシュタイン、カナダ、
ニュージーランド、オーストリアは小国なので悪くない
83エリート街道さん:2013/11/07(木) 02:55:31.40 ID:k5moevo1
人類の今まで成し遂げてきた事を見れば、アジア系はiqの平均は、
白人より高いかも知れないが、分散が小さいと考えるのが妥当。
つまり白人より天才と馬鹿の割合が低い。日本の国際学力テスト
の結果を見ても最高ランクの割合がずば抜けてるわけでなく、
2番目のランクの人間の割合が他国よりかなり高いというのに気付く。
84エリート街道さん:2013/11/07(木) 05:40:36.93 ID:7r4EuXTL
実際には上の中あたりが弱いらしいがな
上の上みたいな天才はどこの国でも教育で作り出すことが不可能だから確率論で
下の層はどこの国も手が付けられないからこれまた教育で変わらない
となると日本のIQを押し上げてるのは中の層で、上の中〜下がその代わり弱い
85エリート街道さん:2013/11/07(木) 08:16:39.36 ID:JhTNUVLG
IQとか難易度とかクイズ王決定戦かよw
こんな発想の奴が多いんじゃそりゃランク上がらんわw
86エリート街道さん:2013/11/07(木) 20:02:08.21 ID:+nqRyU4w
日本史だと縄文時代がBC1000年頃 
資源が乏しい島国に黒船が1853年にきてから日本人は顔面蒼白になって明治維新を展開
日本は二宮金次郎じゃないけど勤勉で江戸時代なんて識字率が高かったのが通説

ルネッサンス、宗教改革、フランス革命、アメリカ独立宣言etc、明治維新って劇的さは比較対象になるの
明治維新の人たちってどんだけやばかったの
87エリート街道さん:2013/11/07(木) 20:09:12.91 ID:k5moevo1
学力調査も一人当たりのGDPと同じで小国(人口の少ない国)
有利だぞ。この辺の言及が全く無いということは、OECDが
知恵遅れと言う事だろうな。
88エリート街道さん:2013/11/08(金) 00:44:54.23 ID:JNWscC/r
THEだと、エジプトのアレクサンドリア大学の研究力が、
ハーバード大・スタンフォード大よりも上になったこと知ってるか?
これはアレクサンドリア大の教授が自分の論文の中で自分の論文の膨大な引用を行い、
知人の教授にも自分の論文の引用を依頼した結果。
ルール改定でいまではそうしたことは起こらないようになってるけどね。

旧帝大早慶の教授たちも人海戦術で同僚の教授の論文を引用しまくればいいw
89エリート街道さん:2013/11/08(金) 02:38:45.18 ID:Vdhw8Ji5
>>34
たとえばトンペイの金属材料研究所はアメリカのどの大学より(ハーバードであれMITであれ、カルテックであれ)上なんだけどねw
ハーバードやケンブリッジ等、世界のトップ校が出先機関を置いてる日本の唯一の大学なんで、例外っていっちゃそうなんだが・・・・

で、私立理系がなんだって??????

なんか研究してんのか?w
90エリート街道さん:2013/11/08(金) 10:40:20.30 ID:JNWscC/r
>>89
私立理系が世界ランクで弱いのは、
医学生物系の研究を重く評価してるからだろw

QSは聞き取り調査が主体だから操作が容易。
論文引用も自分で引用しまくれば評価は上がる。

私立は教員一人当たりの学生数とかが不利だからね。
予算が国立大に有利に配分されているため。
財務省が国立大への予算カット始めたから国立大も今後苦境だろ。
予算傾斜配分で金沢広島レベルはいいけど、それ以下は・・・。
91エリート街道さん:2013/11/08(金) 11:37:17.28 ID:4cmEOCZZ
早慶理工は研究力が下がっているんだからカイゼンしないと
ダメだろw

THES世界ランキング
    2011  2012  2013
東大   30   27   23
京大   52   54   52
東工   108   128   125
阪大   119   147   144
東北   120   137   150
名大   201-  201-  201-
医科歯科 276-  276-  276-
九大   251-  301-  301-
筑波   251-  301-  301-
北大   276-  301-  301-
慶應   301-  351-  ランク落ち
早稲田  351-  351-  ランク落ち

ランキングが上がった大学
東大

ランキングを維持した大学
京大 名大 医科歯科

ランキングを落とした大学
東工 阪大 東北 北大 九大 筑波 慶應 早稲田
92エリート街道さん:2013/11/08(金) 20:59:06.94 ID:9Q2AEHtN
学術世界ランキング 編集者は
やっぱルイス・フロイスみたいなおっさんが
ええなー
93エリート街道さん:2013/11/08(金) 21:27:33.68 ID:JNWscC/r
>>91
税金投入されて順位落としてる東工大だの阪大だのはなんなんだ?
94エリート街道さん:2013/11/09(土) 20:21:04.81 ID:rkdRSL1o
問題なのは、東大等の国立大ではなく
早慶を頭とする私立大の学術面等のグローバル評価!
全く、政治家の学歴に反比例し、海外には評価されていない。
国公立大学入試を検討する以前に、少子化に伴う定員割れ、
赤字経営に対しメスを入れるべきと思われ。
95エリート街道さん:2013/11/09(土) 21:11:55.44 ID:obW4aAuO
グローバル評価というより、早慶卒ですら日本の糞私大にしか相手にされない学術レベルの低さ。
「糞私大の学問は、井の中の蛙状態、マスターベーション」 ってことだろ。。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
96エリート街道さん:2013/11/10(日) 00:49:58.25 ID:8B56bHpx
11月5日(ブルームバーグ):クリーブランド連銀が発表した研究は、
高校時代に数学を多く勉強した人は人生の成功者になりやすいという結果
を示した。同連銀のエコノミストだったジョン・ジェームズ氏によれば、
同じ教育水準でも数学を多く勉強した人は平均的に給与が高く、失業しにくい。

確かに世界で最も成功したヘッジファンド運用者の1人、ジェームズ・シモンズ氏
は数学者だ。同氏は3年前にマサチューセッツ工科大学で、数学は「最も
偉大なキャリア」と語っていた。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MVS34Z6JIJVP01.html
97エリート街道さん:2013/11/10(日) 09:32:57.08 ID:8+HursjR
>>93
圏外にいったゴミ私大は無視して東工大あたりに文句をつけるゴミ
98エリート街道さん:2013/11/10(日) 11:09:08.15 ID:8B56bHpx
「生きている」ということ

何があったのかと思い少しググってみたところ、長尾健太郎さんが、先月
お亡くなりなったということがわかった。31歳だった。持病との16年間
に渡る闘病生活の末とのことだ。

長尾健太郎。

彼をどの時期に知っていたかで、人は彼のことを「神童」とも「天才」とも
「未来を嘱望された若手数学者」とも形容する。ただ一環しているのは、
彼の頭脳力と、それに劣らない人格に対する尊敬と敬愛だろう。

http://blogos.com/article/73112/
99エリート街道さん:2013/11/10(日) 13:23:55.20 ID:h5EFXmcA
>>97
1人あたりの学生にかけてる税金額考えりゃ、
国立大がランクダウンなんて国賊ものだよ。

【法科大学院】志願者数2014年入学入試
◎北海道大:251人→152人【60.5%】減
◎東北大学:190人→101人【53.1%】減
◎一橋大学:514人→356人【69.2%】減
◯中央大学:1273人→1127人【88.5%】減
◯慶應義塾:1110人→1204人【108.4%】増

税金かけて学費安いのに北海道・東北大は志願者が4〜5割減少w
慶應義塾大はなんと増加。受験生に見放された地帝w
こんな大学に税金を投入する意味あるの?
100エリート街道さん:2013/11/10(日) 13:59:55.17 ID:Q4A3EqiJ
研究費の話なのにローw
101エリート街道さん:2013/11/10(日) 17:54:51.38 ID:B85ZhO2D
私大の糞では、研究に無縁のこと教えてんだろ。

http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20130911122246.jpg
102エリート街道さん:2013/11/10(日) 18:12:50.36 ID:8+HursjR
大学の研究力の話にローの志願者数出しててワロタ
103エリート街道さん:2013/11/10(日) 18:42:48.11 ID:iNmOLfyl
学術的評価圏外のローカル私大は黙って、明日の会社のことでも考えていろ!
104エリート街道さん:2013/11/10(日) 20:55:54.36 ID:h5EFXmcA
>>99
別に実力あるからじゃなくて、
国立大だから税金が多めに配分されてるだけだから。
国立大理系も同じようなもんでしょ。
旧帝大ならともかく駅弁は・・・。
105エリート街道さん:2013/11/10(日) 21:51:27.50 ID:Bxcu2RV8
比較対象外の滑り止め糞私大は「黙れ!」と言われだろう。
106エリート街道さん:2013/11/12(火) 19:44:50.61 ID:OYkUGnKb
推薦のゴミが努力だとか勝負を語るんじゃねえよ^^;;;;
107エリート街道さん:2013/11/12(火) 22:21:07.16 ID:PFr7e+iV
推薦って意味がよーわからん
国公立と私立の推薦にちがいがあるのかよ
底辺貧乏人は貧困らしく学力を証明してみろよ
推薦は腐っても同じ推薦だろ糞古事記
108エリート街道さん:2013/11/13(水) 00:37:09.62 ID:SstJ3Ea/
国公立の推薦はセンター必要だったりするんじゃないっけ?
109エリート街道さん:2013/11/13(水) 00:52:26.61 ID:tdWHebDC
アメリカの一流大学の研究実績は凄いけど、学生の質はそんなに高くないぞ。
優秀な奴を授業料免除と奨学金で引っ張ってきて特待生にして活躍しているだけで
一般の学生は大金を積んで入っているだけで平凡だよ。
平均知能指数なら日本の一流大学の方が上だよ。
110エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:05:22.37 ID:fqhTvQ32
灘>開成>ハーバード>東大

ハーバードの学生の平均IQは130

"We didn't find this," Carson notes. "We saw creativity increase as
IQs climb to 130 (the average score of Harvard students), and even
up to 150."

http://www.news.harvard.edu/gazette/2003/10.23/01-creativity.html
111エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:10:21.98 ID:tdWHebDC
>>110
明らかな間違いがあるな。
灘も開成も下位は馬鹿だから

東大>灘>開成>ハーバード

が正解だ。
112エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:21:00.70 ID:fqhTvQ32
そりゃあ下位はハーバードは東大よりあほだが(東大もあほ校出身はいるが)、
真ん中あたりになるとハーバードの方が上なんだな。要するに地頭値の分散が
東大より大きい。
113エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:22:34.74 ID:fqhTvQ32
地頭の比較

灘の真ん中>開成の真ん中>ハーバードの真ん中>東大の真ん中
114エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:25:21.56 ID:fqhTvQ32
地頭の比較

ハーバード上位>>東大上位>灘上位>開成上位
115エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:26:57.27 ID:fqhTvQ32
地頭の比較

灘下位>開成下位>東大下位>>ハーバード下位
116エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:29:03.38 ID:tdWHebDC
>>112
お前がアホじゃないのか?
偏差値65超えてても偏差値50以下の高校に行く奴がいることを知らんみたいだな。
逆に、小学校の時に親が大金積んで塾に行かせまくって有名中学校に押しこんだら
中学、高校と成績が低空飛行して三流大学にしか入れないケースもある。
117エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:30:30.59 ID:fqhTvQ32
>>116
開成、城北受かって城北進学する奴はしらんが、城北だって東大二桁受かってるw
118エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:36:36.12 ID:fqhTvQ32
>>116
というかお前は思い込みが激しいタイプだな。大学入試だけが地頭に関係
すると思ってるんだろう。灘中の算数見たら、東大の問題より地頭に関係
すると思うがなw
119エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:37:55.94 ID:tdWHebDC
そして、お前は旧帝にすら入れなかったからアメリカに逃げた。

>>114は正しいけど、
>>113は 東大の真ん中>灘の真ん中>開成の真ん中>ハーバードの真ん中 
>>115は 東大下位>灘下位>開成下位>ハーバード下位
120エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:39:25.71 ID:fqhTvQ32
>>117
「思考の落とし穴」とは、一定の法則に従って起こる、推論の誤りのこと
で、わたしたちの誰もが無意識のうちに持っている一種の「思い込み」
ともいえます。どんなに論理的思考能力が高くても、土台にこの
「思い込み」あると、どうしても仮説や推測に誤差が生まれ、結果として
判断を間違ってしまうのです。

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1310/29/news090.html
121エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:46:09.97 ID:tdWHebDC
>>120
自己レスか?
じゃあ、どうして灘高から下位国立にしか入れない人が出てくるのでしょう?
具体的に私が納得できるように説明していただけますか。
122エリート街道さん:2013/11/13(水) 02:08:22.87 ID:fqhTvQ32
東大生って平均IQ120ぐらいだぜ。

大学入試だけを地頭の基準にすると灘、開成の下位は東大に入れないから、
お前の推論どおり
東大下位>灘下位>開成下位>ハーバード下位

しかししかし中学入試だけを基準にすると、城北の上位=東大生は、開成に入れないから
灘下位>開成下位>東大下位(城北の上位)
123エリート街道さん:2013/11/13(水) 03:32:06.33 ID:Z1+QltNp
大学ランキング2013・【正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・名古屋市立大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学・関西学院大・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大
124エリート街道さん:2013/11/13(水) 09:17:48.29 ID:FKP6+TE/
>>1糞赤字国家が金を動かす運営に死に物狂いだからなら意味が通じる
125エリート街道さん:2013/11/13(水) 09:43:00.59 ID:SuUMWAaP
地頭というか入学の競争率なら中国やインドのトップ大がダントツなのに
東大厨はそこには触れないんだな。何でもかんでも日本の大学が一番なんて
発想は何でもかんでも韓国が起源みたいな発想と変わらんよ。
126エリート街道さん:2013/11/13(水) 11:23:14.02 ID:fTQgnA/A
入学の競争率????

入試の倍率だったら入試制度に左右されるとしか
言いようがない
日本国内にも東大より倍率高い大学・学部はたくさんあるじゃん

きちがい?
127エリート街道さん:2013/11/13(水) 12:35:09.91 ID:fqhTvQ32
日本では大学入試が人生のゴールみたいな扱いを受けてるが、欧米では
全く違うからな。大学入学はただの人生の通過点だし、大学入試も
地頭の指標の極一部。地頭の指標と言えば大学入試だけを出してくる
頭の硬い思考はなんなんだ?
128エリート街道さん:2013/11/13(水) 12:41:15.05 ID:fqhTvQ32
東大に入れなかった灘の下位と東大に入れた城北の上位はどちらが
地頭的に上か?まあ俺はそのような研究をやる機会に恵まれなかったが、
あくまで俺の推論だと東大に入れなかった灘の下位のほうが地頭的に
上だろうな。だから大学入試だけを地頭の指標に使うのは間違っている。
大学入試は地頭指標の極一部だ。
129エリート街道さん:2013/11/13(水) 23:17:14.39 ID:uuKmMKP6
冷静に地頭を図るために学部を見るというより、
学部で一生勝ち越したい奴が学部至上主義宗教を広めてるだけだろ
130エリート街道さん:2013/11/13(水) 23:28:14.01 ID:FgiBEJt4
>>126
これを入試の倍率と読解するお前の頭が可哀相w
131エリート街道さん:2013/11/14(木) 06:27:40.05 ID:EexIpHga
>>122,>>127-129
自分の能力を正当化するために出鱈目を書き込むなよ
完全に荒らしじゃないか
132エリート街道さん:2013/11/16(土) 21:41:07.02 ID:a9C/kI07
やっぱマルクスはナイスな突っ込みしていて現代人でも評価に賛否あり
ソビエト社会主義共和国連邦、つまり社会主義国家って
結局は世界をリードする先端2国家でアメリカが評価された
今や国名はロシアで資本主義も注入
かたやアメリカはガチ資本主義国家を貫いたけど
サブプライムの深刻化、国家基幹な自動車会社の破綻、マネービジネスの崩壊
次世代はどんな主義が出現するのやら
133エリート街道さん:2013/11/16(土) 22:32:18.63 ID:0+jkVrXa
◎私立大【躍進傾向】
早大 03位→02位 躍進  中央 07位→06位 躍進  明治 09位→07位 躍進
青学 25位→12位 躍進  立教 18位→15位 躍進  法政 22位→17位 躍進
東海 31位→17位 躍進  上智 35位→27位 躍進  理科 31位→22位 躍進 

◎国公立大【凋落傾向】
東京 02位→03位 凋落  京都 04位→05位 凋落  一橋 08位→09位 凋落
神戸 10位→13位 凋落  九州 14位→16位 凋落  東北 12位→21位 凋落
名大 16位→29位 凋落  阪市 28位→31位 凋落  金沢 31位→32位 凋落
134エリート街道さん:2013/11/20(水) 10:28:21.32 ID:xyg9VM5w
ハンガリー国立大医の入試科目をみると、これだけだわ。古文、漢文、数学とか
医学を学ぶのに関係ないから、日本の入試よりこっちのほうがまともかもよ


   
@ 筆記試験 : T. 決められたテーマの作文 (英語)
U. 選択問題:英語60問、生物20問、化学20問、 計100問
   
A 口頭試問 : 英語による生物、化学に関する質疑応答
   

注) 1. 試験は全て英語で行われます。
2. 合格判定は、各大学が個別に実施する為、大学により合格発表時期が2週間以上異なることがあります。(本コース複数併願時)


http://www.hungarymedical.org/guide/guideline.html
135エリート街道さん:2013/11/20(水) 11:39:09.34 ID:vL/4Tz72
ハンガリーなんて弱小国じゃないか。
それに、医療機器のしくみを理解するのに数学や物理はある程度必要だ。
136エリート街道さん:2013/11/20(水) 12:05:28.94 ID:xyg9VM5w
ハーバード大教授 ラクシミナラヤナン・マハデバン

―― 専攻されている「応用数学」とはどんな学問なのでしょうか。
マハデバン 応用数学というのは数学の一部ではなく、数学より広いものだ
と考えた方がいいでしょう。研究はまず、「これはどうやって起きているの
か」とか「この現象にはパターンがあるのか」と考えることから始まり
ます。
http://globe.asahi.com/feature/100201/03_1.html
137エリート街道さん:2013/11/21(木) 00:38:57.49 ID:XjDnEo9v
>>134
ノーベル賞受賞者の多い、英・米も基本的には3教科。

ドイツ・フランスは、基本的に希望すればどこでも大学入れる。
138エリート街道さん:2013/11/21(木) 00:45:05.56 ID:tj0kFDuw
でも高校の成績は全教科見られるけどな。米だと高校の成績は特に重要
139エリート街道さん:2013/11/21(木) 00:51:31.06 ID:tj0kFDuw
フランスと日本の大学の違い

http://www.jsme.or.jp/mechalife/jp/student/ForeignStudent/0712.pdf#search='%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%81%E4%BF%AE%E5%A3%AB'
140エリート街道さん:2013/11/21(木) 07:29:41.75 ID:80EP9oD/
>>138
そのかわりにアメリカは出身大学名はあまり重要じゃないからな。
日本の大学入試は絶対評価になるけど
学校の成績だけじゃ相対評価にしかならない
141エリート街道さん:2013/11/21(木) 07:36:41.91 ID:YrklRcT1
日本は教師の主観で成績決まるし
なんだよ生きる力ってw
142エリート街道さん:2013/11/21(木) 07:39:46.97 ID:sScJZHE3
ペーパーテスト=記憶力を基準にしたままだからだろ
日本はシステムや体制が古い その中でいくら頑張っても頑張る方向性が違う
143エリート街道さん:2013/11/21(木) 07:45:48.47 ID:c0gQMg9g
>>142


462 エリート街道さん 2013/11/10(日) 21:57:30.30 ID:VWC9NJTA
アホの大臣 以下の質問に答えろ

1 一点を争って何になる!→さっさと部活廃止しろ、成績を競わせるなクズ
  オリンピック選考も面接で決めろ。選考会儲けるな。スポーツはお前の管轄だろ。
2 面接で選考!→面接官の恣意性をどうやって排除するのか説明しろバカヤロウ 企業なんてブスは落とすだろうが
  毎日新聞が高卒採用しないことには何も言わねえのか あ?
3 仕事に役立つ勉強を!→だったら商と経済の一部以外の学部廃止しやがれ税金の無駄だろうが
  大学行かなくても勉強できるだろうが。大学自体廃止しちまえよ。
4 将来役立つ力の育成が大切!→低学歴が犯罪犯しまくってるのも知らねえのか統計見やがれ
5 将来やりたいことを基準に勉強を!→やりたい仕事に全員つけないから学歴で選別するんだろうがドアホ
6 格差社会!→だったらてめえの給料寄付しろや。二世議員もさっさと法律で禁止しろや。
7 ボランティアを!ボランティアの語源も知らねえのか。自発的にやらなきゃただの試験科目だろ能無し野郎。
8 想像力を!→想像力をどうやって調べんだカス。ノーベル賞取ったのは東大京大ばっかりだろバーカ。
9 850点以上なら全員OKとする!→てめえが大学の選考基準決めてんじゃねえよ、何様だおらあ
一次試験全員受かったらどうすんだ?3000人面接すんのか?バーカ。
10 1点差勝負の試験は駄目!→政治家も1票差、法案審議も1票差で可決するだろうが馬鹿野郎。
144エリート街道さん:2013/11/21(木) 07:46:54.99 ID:rbKs2kgX
まだ記憶を中心にした日本のシステムはおかしいとか言ってるドアホがいるのか
145エリート街道さん:2013/11/21(木) 08:04:07.39 ID:b3jcdMQX
放射能ジャップ「欧米の大学は凄いの!」



WWWWWWWWWWWWWWWWW
146エリート街道さん:2013/11/21(木) 10:46:33.95 ID:tj0kFDuw
米国大学スカラーシップ協会

◆アメリカの成績評価

アメリカの大学は相対評価ではなく、絶対評価です。アメリカの教育システムではどこの大学に入学したのかではなく、どのように勉強して卒業したのかが問われます。

分かりやすく言えば仮にハーバード大学で学んだ人でも、成績がオールCであれば、
リベラルアーツ系の大学でオールAを取った人より低い評価になるわけです。
名門大学で優秀な学生が多いということは、A評価を得た学生が多いことを意味し、
低評価の大学で優秀な学生が少ないということは、A評価を得た学生が少ないことを意味します。

つまり大学が優秀なのではなく学生が優秀なのです。
そして、たくさんの在学生に優秀な成績を収めさせることができる大学が、
アメリカにおける良い大学と考えられます。


http://www.scholarship.jp/scholarship2/institution1.html
147エリート街道さん:2013/11/21(木) 10:48:50.96 ID:Lagkpjc/
囚人数(2009)アメリカ 230万人 日本 7万9千人
http://amefuji.blog22.fc2.com/blog-entry-1169.html
ホームレス数(2012)アメリカ350万人(うち子供77万人)日本 9千6百人
http://www.nationalhomeless.org/index.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2970.html
殺人事件の発生率 アメリカ 5.52(/10万人) 日本 1.10(/10万人)
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/9/7/97e1108f.jpg
強姦事件の発生率 アメリカ 30.1(/10万人) 日本 1.77(/10万人)
http://questionnaire.blog16.fc2.com/blog-entry-1693.html
暴力事件の発生率 アメリカ 5.0(/千人) 日本 0.5(/千人)
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/3/5/355464de.jpg
強盗事件の発生率 アメリカ 1.45(/千人) 日本 0.04(/千人)
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/4/4/446a3125.jpg
殺人事件の検挙率(2006)アメリカ 62.1% 日本 96.2%
http://news.mynavi.jp/news/2009/11/26/080/resources/002.pdf#search='%E6%A4%9C%E6%8C%99%
E7%8E%87+%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB++%E6%AE%BA%E4%BA%BA'
精神疾患生涯発病率 アメリカ 47.4% 日本 18%
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2140.html
婚外子出生率 アメリカ 41% 日本 1〜2%
http://www.garbagenews.net/archives/1647425.html
新規HIV感染者数(2006)アメリカ6万5千人 日本952人
http://shadow9.seesaa.net/article/109913938.html
健康保険無保険者 アメリカ 6000万人 日本 35万人
http://www.jhcs.jp/topics/14/33
平均寿命世界ランク アメリカ29位 日本1位
http://memorva.jp/ranking/unfpa/who_2012_life_expectancy.php
失業率(2012.9) アメリカ 7.8% 日本 3.8%
http://www.bls.gov/fls/intl_unemployment_rates_monthly.htm
ニート率(20〜24歳)アメリカ 20.1% 日本 8.4%
http://www.oecd-ilibrary.org/economics/oecd-factbook_18147364
肥満率 アメリカ 35.9% 日本 3.5%
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2220.html
148エリート街道さん:2013/11/21(木) 10:53:25.25 ID:JGj5Ldrs
>>146
>分かりやすく言えば仮にハーバード大学で学んだ人でも、成績がオールCであれば、
リベラルアーツ系の大学でオールAを取った人より低い評価になるわけです。


高校時代じゃなくて、今度は大学時代の成績を比較してるんだから、
こういうのを相対評価って言うんだよ(笑)
149エリート街道さん:2013/11/21(木) 10:54:02.45 ID:tj0kFDuw
日本は大学で勉強するインセンティブが足りないので、大学生が勉強しないと
嘆かずに、インセンティブ作りに励めばよい

小学生より勉強しない日本の大学生
1日に授業を含めたった3.5時間
http://toyokeizai.net/articles/-/13446
150エリート街道さん:2013/11/21(木) 10:57:48.74 ID:JGj5Ldrs
そりゃ理系のキモオタ達以外にとっては 大学は遊ぶところだからね

勉強したいなら高校時代にもっとしておけば良かったのに(笑)
151エリート街道さん:2013/11/21(木) 10:58:18.46 ID:FQFuhYYA
ttp://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~ida/5Resources/pdffile/20101124asahi.pdf
ここにいろいろ書いてあるな
THE のランキングは QSと 共同で出してたときは
まだ日本人でも 納得のいくものだったが
QS と 離れてからは
基準を変えてしまい 日本の大学は凋落した
(具体的には 一人あたりの論文数ではなく 論文1本あたりの引用数をより
評価するようになり 日本の大学は凋落した)
もともと 英語圏以外の大学には 不利だったり
文系だけの大学には不利だったり
世界大学ランキングにはいろいろ問題がある
152エリート街道さん:2013/11/21(木) 11:09:50.69 ID:tj0kFDuw
アメリカだと大学の卒業率が低いところほどあほ大学だからな。
あほ大学と言うと語弊があるかもしれないが、要は入学生のほとんどが
あほだから卒業できない。アメリカで一番あほ大学なんて4%しか卒業できない。
あほ大学でも卒業するのがそれほど容易で無いのがアメリカ。(成績の付け方が
厳しいため)

Southern University at New Orleans, Louisiana
Graduation rate: 4%
Undergraduates: 2,590
Median SAT score: 715
Pell Grant recipients: 75.8%
In-State Tuition and fees: $3,906
Acceptance rate: 48.4%
153エリート街道さん:2013/11/21(木) 11:23:06.86 ID:nMH8FxZL
>>140
何言ってんだこいつ?
米国は卒業大学によって初任給が違うんだが
アイビーリーグ内ですら全然違う。
少しは調べろ。

>>152
無駄金使って中退するぐらいなら
最初っからアホは大学行けない日本のシステムの方がいいな

あと向こうの私立は、学費が異常
医療費と学費が自己破産の2大原因だったが、
共和党の新自由主義政策で学費(つまり奨学金)の自己破産は認められなくなった
中退(つまり高卒)なのに一生借金地獄
階層社会化が益々鮮烈になっている
154エリート街道さん:2013/11/21(木) 11:26:04.28 ID:tj0kFDuw
というかアメリカのトップ大学ほど優秀な学生がいるので、平均給料は
高くなるが、トップ大学の下位ならあまりいい職に就けないということでしょ?
155エリート街道さん:2013/11/21(木) 11:36:43.22 ID:nMH8FxZL
>>154
企業によって大学別に初任給が決まってる。
もちろん受かるのは優秀な奴とかコネがある奴だろうけど
トップ大学の下位が糞会社行くのは日本と同じ。
156エリート街道さん:2013/11/21(木) 11:41:55.34 ID:tj0kFDuw
大学別には初任給は決まってないよ。いい職に就く奴が、いい給料をもらうだけ。
ハーバード卒でもいい職じゃないと、いい給料をもらえない。
157エリート街道さん:2013/11/21(木) 11:47:15.01 ID:t6Bvjk1K
>>156
日本もそうじゃん
何が違うんだよ
158エリート街道さん:2013/11/21(木) 11:52:45.65 ID:tj0kFDuw
君は同じポジションでも
ハーバード 800万
コロンビア 700万
テキサス大 600万

のようになると勘違いしてんじゃねーの?

そうではなく、同じポジションなら
大学によって給料の差はないよ。ただハーバード卒だといい職
(すなわち高い初任給)のポジションに就ける割合が他大より高いだけ。
ハーバードの下位は大した事無い。
159エリート街道さん:2013/11/21(木) 11:57:52.55 ID:t6Bvjk1K
>>158
>そうではなく、同じポジションなら
大学によって給料の差はないよ


だから日本もそうじゃん 東大の下位の就職先がいいとでも?
160エリート街道さん:2013/11/21(木) 12:01:41.49 ID:tj0kFDuw
一つ大きな違いは東大なら企業の脚きりにかかる事はないだろうが、
アメリカならハーバードでも、大学の成績やらインターン経験やらで
脚きりを食らう事が多い。
161エリート街道さん:2013/11/21(木) 12:10:00.20 ID:ORqGtHm8
大学生にもなって周りに勝ちたい勝ちたい!点数点数!成績成績!
言ってて恥ずかしくないんですか
そんなもん18歳で卒業しろよw
162エリート街道さん:2013/11/21(木) 13:22:02.64 ID:FQFuhYYA
おまえはレンホウか
「どうして一番じゃなきゃいけないんですか?」
ワロス
163エリート街道さん:2013/11/21(木) 13:30:39.68 ID:UAMRHbwa
>>161
いや、大学入ってからのほうがそうじゃなきゃ困るだろう
入った時点で安泰なんて大学でも社会でもほとんどないわけで
競争に参加した時点でむしろ勝ちにこだわらないとダメだよ
164エリート街道さん:2013/11/21(木) 14:51:36.73 ID:tj0kFDuw
メディカルスクールなんてMITでGPA3.0での学校でも脚きり食らうレベルだからな

http://gecd.mit.edu/sites/default/files/'08-'11acceptancesbyschool.pdf
165エリート街道さん:2013/11/21(木) 16:27:14.56 ID:Ln802fbn
>>161
高校生?それとも中学生の子供かな?
社会に出れば嫌になるほど勝つことや成果を挙げることが全てなんだと分かるよ
君くらいならまだ脳みそお花畑気分でいいと思うけど
166エリート街道さん:2013/11/21(木) 18:26:53.09 ID:iBHUl1Mr
>>162
しかし未だにレンホーのそれを論破できた人はいないんだよな
167エリート街道さん:2013/11/21(木) 20:24:11.27 ID:5+3JD74M
レンホーかレンギョかしらんがシェークスピアくらい有名そうなんだな
論破の前より素人様へのレジュメがいるだろ
168エリート街道さん:2013/11/21(木) 20:39:06.71 ID:f3H3fB/P
一番を目指していても一番になれない場合が多い。
はじめから「一番でなくてもいい」なんて思ってたら100番になってしまうよ。
169エリート街道さん:2013/11/21(木) 23:46:45.59 ID:m6NyQxGX
スレタイにかんしてだけど、論文を英語で書かないとガラパゴス化だからな。
170エリート街道さん:2013/11/22(金) 01:22:30.63 ID:nGicM0tX
「大学、簡単に卒業させません」 助成金制度見直しでキャンパスは留年学生だらけに?

大学の「卒業認定」の厳格化を目指し、政府の教育再生実行会議が現行の
補助金制度を見直すよう促す方針を2013年10月29日に固めたと複数メディア
が報じた。

学生数が定員を大幅に超えると国からの補助金が交付されないため、大学は
成績の悪い学生でも留年させにくい状況にあった。同会議はこれを問題視
し、現行のルールを撤廃、または緩和を提言するという。インターネット上
では歓迎の声を含め、さまざまな意見が出ている。

多くの人が問題視していたのが、就職との兼ね合いだ。内定率は数年前の
氷河期から徐々に回復してきたものの、依然、就活戦線は厳しい。少なか
らず年齢差別も存在する。ネット上では「大学にとっては良い話だけど、
社会にとっても良い話にするには就職時の年齢差別に手を付ける必要あり。
そうでなければドロップアウトする機会がもう一度増えるだけ」という声も
あった。また「大学を卒業させないというのは、内定取り消しとほとんど
同義だから、その決定を下す教員の心理的負担は大きい」との指摘もある。
頑張って内定を得られてとしても留年してしまえば水の泡だ。そのため、
「就活のあり方が変わらないと、恩情単位認定は続くのでは」という意見
も出ていた。

http://www.j-cast.com/2013/11/04187824.html?p=all
171エリート街道さん:2013/11/22(金) 02:42:18.31 ID:AA0O+Vo2
>>157
東大の下位は地底大の中位レベル
ハーバードの下位は駅弁、マーチレベル
テキサス大学の下位は帝京大学以下と言えば分かるだろ。

アメリカの一流大学の実績なんて特待生が授業料免除と奨学金で入ってきて、
卒業して活躍するんだよ。一般の学生は学校を設けさすために多額の授業料を払う。

日本じゃ、東大や京大蹴って行くとしたら医学部か慶応くらいしか考えれないけど、
アメリカのトップクラスの大学を蹴ってランキング100位の大学に行くなんて話はよく聞く。
172エリート街道さん:2013/11/22(金) 02:59:11.53 ID:AA0O+Vo2
>>155
一流大学の方が有名企業に就職しやすいけど
アメリカの場合、2,3年でリストラがある。

テキサス大学なんか出たらテキサスの会社に就職する学生がほとんどだ。
テキサスは基本的に物価が安いから給料も抑えられる。
日本の場合、都会に就職しようが田舎に就職しようが大企業の基本給は一緒で、
住宅手当てや寮なんかで差をカバーするけど、
アメリカの会社にはそんな物ないから直接給料に影響する。
173エリート街道さん:2013/11/22(金) 04:07:21.51 ID:nGicM0tX
ちなみにブッシュの娘はイエール大と州立のテキサス大。
ブッシュはテキサス大のロースクールに落ちた事がある。
174エリート街道さん:2013/11/22(金) 04:08:02.81 ID:nGicM0tX
娘が二人いてと言う意味
175エリート街道さん:2013/11/22(金) 04:19:11.03 ID:nGicM0tX
まあアメリカは日本のように一極集中型でないので、テキサスから大勢の
学生がニューヨークに就活に行くなんてありえんわな。
176エリート街道さん:2013/11/22(金) 08:47:43.75 ID:CT1ex4nS
アジア大学ランキング

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/regional-ranking/region/asia

1.東京大学
2.シンガポール国立大学
3.香港大学
4.北京大学
5.浦項工科大学校
6.清華大学
7.京都大学
8.ソウル大学校
9.香港科技大学
10.韓国科学技術院
177エリート街道さん:2013/11/22(金) 08:54:02.79 ID:ImonWko1
これは研究のレベルの問題であって
学生の学力なんかどうでもいいんだよね。
178エリート街道さん:2013/11/22(金) 09:07:39.75 ID:5i/esSMs
単純に入学時の学力だけならアホみたいな受験戦争してるソウル大が一位だろうがそんなものはどうでもいいからな
大学の価値はその後の教育や研究でどれだけの成果があげられるかだから
179エリート街道さん:2013/11/22(金) 09:22:25.60 ID:60AjiHNr
<<世界的企業最高経営責任者CEO輩出ベスト大学100>> 
              (英国タイムズ・ハイヤー・エデュケーション2013.9.5)
■01ハーバード大学US
■02東京大学JAP
■03スタンフォード大学US
■04エコールポリテクニークFRA
■05HECパリFRA
■06ENA国立行政学院FRA
■07ペンシルベニア大学US
■08マサチューセッツ工科大学US
■09慶応大学JAP
■10ソウル大学KOR
<以下ベスト100以内のJAP大学>
■18京都大学JAP■20早稲田大学JAP■27中央大学JAP■43一橋大学JAP
■52東京工業大学JAP■74大阪大学JAP■100法政大学JAP

*ソース(グローバルエグゼクティブ2013年)http://www.timeshighereducation.co.uk/
*新聞記事http://mainichi.jp/select/news/20130905k0000e030192000c.html
180エリート街道さん:2013/11/22(金) 14:38:44.29 ID:RoAG5IKl
>>177
学生のレベルwww
181エリート街道さん:2013/11/22(金) 14:52:44.00 ID:Nsu87aCy
日本の大学の研究レベルはそこそこだと思うぞ。(ただし国立大学)
2000年以降ノーベル賞受賞者を10人出している。

こんな国はアジアには他にないし、世界的に見てもアメリカ、イギリスの次くらいじゃないのか?

あとは、アジアから優秀な学生が集まってくる、研究者が集まってくる。
こういう環境を作れば、世界ランクはグーンとあがる。
182エリート街道さん:2013/11/22(金) 18:22:24.76 ID:CT1ex4nS
アジアの本当にトップレベルの学生はアメリカに行くから
日本に来るのは二流の外人だけだぞ
野球と同じだ
183エリート街道さん:2013/11/22(金) 18:30:14.84 ID:ImonWko1
だから日本人研究者が頑張るしかないな。
184エリート街道さん:2013/11/23(土) 00:20:30.11 ID:GxopnnMA
悲しいかな、その二流外人教師から教育を受けている糞私大ってわけだな。
まあ、阿呆学生相手だから二流で十分ってことだろうが。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
185エリート街道さん:2013/11/23(土) 08:41:19.65 ID:AZ0EKgKz
>>177
研究なんて教授陣と一部の大学院生やポスドクが優秀だったら成果が上がる。
アメリカは大学院に上がるときに学校を変えるのが一般的だ。
よって研究の優れた学部に入ること自体はそんなに意味がない。
極端な事を言えば学部生が95%馬鹿でも研究大学としては立派に成り立つわけだ。
186エリート街道さん:2013/11/23(土) 09:05:21.87 ID:v3jCpncQ
東大・ハーバードになく、イェールにあるもの
http://toyokeizai.net/articles/-/13665?page=2

高校3年生の12月、Early Action で出願していたイェール大学から合格をもらい、
3カ月後にハーバード大学からも合格の手紙を受け取った。

尊敬する先輩が何人かハーバードにいて、彼らを訪ねた経験もあったせいか、
ずっとハーバード大に進学したいと思っていたものの、
合格後に両方の大学をもう一度訪れた結果、イェール大学への進学を決めた。
日本での知名度を理由に、多くの知り合いに反対されたが、僕はイェール大学のほうが好きだった。

日本では、「周りがどう思うか」ということをとても重視して、いろいろなことが決められる。大学進学もそうだと思う。
多くの他人が知っているから、ハーバードに行くべきだ。
多くの他人にすごいと思われるから、東大に行くべきだ。
多くの他人がイェール大なんて聞いたことないから、イェールに行くべきではない――。
187エリート街道さん:2013/11/23(土) 09:11:44.31 ID:5Uy7jVsE
日本の大学は教員純血率が高い。

自校出身者の比率(教員純血率)
<工学部系>
@東京大・工 88.0
A京都大・工 82.7
B東工大・工 79.7
C早稲田・理工 76.7
D大阪大・工 75.6
E慶應大・理工 75.2
F北海道・工 69.9
G九州大・工 69.8
H東北大・工 65.2
I名古屋・工 57.3

その結果がこれ

THES世界ランキング
    2011  2012  2013
東大   30   27   23
京大   52   54   52
東工   108   128   125
阪大   119   147   144
東北   120   137   150
名大   201-  201-  201-
医科歯科 276-  276-  276-
九大   251-  301-  301-
筑波   251-  301-  301-
北大   276-  301-  301-
慶應   301-  351-  ランク落ち
早稲田  351-  351-  ランク落ち
188エリート街道さん:2013/11/23(土) 09:12:32.76 ID:AZ0EKgKz
ハーバードって、結局マスプロ教育だから
アメリカ人で大金を払ってハーバードの大学生に行くのは成金趣味だと思う。
本物の上流階級は学部教育の充実した名門のリベラルアーツカレッジに行くと思う。
189エリート街道さん:2013/11/23(土) 09:22:38.07 ID:v3jCpncQ
キャロラインケネディはラドクリフ大→コロンビアロースクール
190エリート街道さん:2013/11/23(土) 11:00:34.83 ID:ASAMGaur
>>185
アメリカの州立大はリサーチユニバーシティと学校の先生などを育てる州民のための教育機関
に分かれるけど、一般的にリサーチユニバーシティの方がレベルが高く、高度なコースを提供できる。
一流の研究者がそろってるから。

ハーバードのマスプロ教育ってのも一般教養までだと思う。高度な学部の授業だと、
そんなに受講生はいないだろう。
191エリート街道さん:2013/11/24(日) 04:02:24.47 ID:WkDCnNDT
前頭葉が弱いからじゃない?
192エリート街道さん:2013/11/24(日) 05:17:03.62 ID:Bv955CSa
>>190
日本の国立も同じだな
旧帝とかの一部のリサーチユニバーシティと
師範学校上がりの各県にある量産型タイプの駅弁
193エリート街道さん:2013/11/24(日) 07:55:27.59 ID:AgitLO8U
>>165
社会に出てもまーだ「学歴」を気にしてこんな板来てるんだ?w
194エリート街道さん:2013/11/24(日) 08:36:12.56 ID:t0z9gJgJ
http://www.youtube.com/watch?v=boa5nMGPXhc

東アジアはいい加減こんな下らん受験戦争はやめるべき
アメリカじゃそもそも「受験生」なんていう特別な概念自体ない
195エリート街道さん:2013/11/24(日) 08:37:45.47 ID:22IeUQON
だからアメリカは犯罪だらけなんだよな
196エリート街道さん:2013/11/24(日) 09:52:06.61 ID:PSlqP+WY
>>190
州立大学ってどこの州のことだ。州によって全然違うぞ。

カリフォルニア、ミシガン、イリノイなんかは
成績の良い高校生はUniversity of Californiaに進学し、
2番手の連中はCalifornia State Universityに行く。
そして、州外の学生からは名門私立大みたいな莫大の授業料を取る。

州によってはUniversity of North Dakotaは文系中心、
North Dakota State Univeristyは文系中心といったように色分けをする。
州外から行ってもそんなに多額の授業料を要求しない。
197エリート街道さん:2013/11/24(日) 09:58:38.41 ID:PSlqP+WY
>>190
それから、
ど田舎の学生が遠隔地の総合大学に通うのが大変だから
State Collegeと言うシステムを設けている。
大学院が無いから研究も弱いし、授業レベルもあまり高く無さそうだ。

>>ハーバードのマスプロ教育ってのも一般教養までだと思う。
そんなのほとんどのアメリカの大学はそうだよ。
日本は学力アップの真剣度が大学に入るまでで終わっているのに対し、
アメリカは大学入学後も学力アップが大切だよ。
そういった意味で、リベラルアーツカレッジの少人数制授業は評判が良いし、
人間教育もするらしい。
198エリート街道さん:2013/11/24(日) 10:04:55.95 ID:PSlqP+WY
>>187
日本の大学の閉鎖性は問題だわな。
アメリカは他の大学に共同研究に行ったり、他大学での授業の単位が認められやすい。
だから、どこの大学を卒業したかなんてあまり重要視しない。
そんなものを重要視にするのは、外面をきにするブランド志向の強い連中だよ。
大学院に上がるときに学校を変えるしね。
199エリート街道さん:2013/11/24(日) 10:19:08.18 ID:PSlqP+WY
言い忘れたけど、アメリカ人は自分を売り込むのが上手いから
国民性の問題もあるけどな。

>>192
俺は旧帝出てるけど、全然違う。
200エリート街道さん:2013/11/24(日) 10:29:40.33 ID:FhMlrWss
OECD調査による社会人版PISAだと日本は1位
大学教育がおかしいってのはちょっと疑問だな
アメリカは一部の移民や天才が国を引っ張ってるだけではないのか
末端とか酷過ぎる
201エリート街道さん:2013/11/24(日) 10:34:35.95 ID:PSlqP+WY
大学入試までの貯金が大きいから
大学の授業レベルが高くできるというのが正しいと思う。
アメリカは一部の移民や天才が国を引っ張っているのは正解だ。
一般のアメリカ人はそんなに優秀じゃない。
202エリート街道さん:2013/11/24(日) 12:57:19.02 ID:t0z9gJgJ
日本だと馬鹿大学の学生はまともに勉強しないが
アメリカだとレベルの低い大学の学生も卒業するためにはしっかり勉強しないといけないから
卒業できた学生は実力が身についている
203エリート街道さん:2013/11/24(日) 13:29:07.14 ID:3kNNvkyg
社会人版PISAか?あれは大人対象だから60歳ぐらいまでの人対象だしな。
まあ日本は中高校生版PISAはゆとり教育が始まる前まで非常に優秀
だっただろう。過去の貯金で高かったと見るべき。

逆に韓国は社会人版PISAがそれほど高くなかったが、今の中高校生版PISA
は高い。これは途上国時代が長いので、40代以上は中高校生版PISAが
低かったのだろう。
204エリート街道さん:2013/11/24(日) 13:38:21.40 ID:3kNNvkyg
日本は中高校生版PISAはゆとり教育が始まる前までは確か1位で、今は11位ぐらいだろう。
この11位の成績が続けば、結果が累積され大人版PISAの成績も20年後ぐらいには
危ないと言う事だろう。
205エリート街道さん:2013/11/24(日) 13:43:21.41 ID:SFmp5qJ2
日本の大学は就職のために通過するだけ。
206エリート街道さん:2013/11/24(日) 13:51:01.40 ID:3kNNvkyg
俺は日本の中高校生版PISAの順位が落ちたのはゆとり教育だけの
問題でなく、日本経済の世界における相対的な地位の下落も影響していると
思う。つまり韓国やら他の国が経済的に成長してきて、教育に金をかけるように
なった。
207エリート街道さん:2013/11/24(日) 17:18:04.79 ID:t0z9gJgJ
塾や予備校なんて行かずに学校の勉強だけで優秀になれるのが理想
大学受験のために必死に塾とか通ってるのは東アジアだけ
NYやロンドンにいっても受験予備校なんてものはない
208エリート街道さん:2013/11/24(日) 18:47:07.08 ID:N5sTWxb4
ってゆぅかぁ
通用しないのわぁ
授業がちゃんとわかる気がないようになってる
からぢゃないんですカ?
わからなくてもいいとセンセェもオモッテるからぁ
ダァメなんだとおもいます(>-<)
209エリート街道さん:2013/11/24(日) 19:22:14.28 ID:SFmp5qJ2
大学教員は授業はもっと手を抜いて
研究に力を入れてほしいな。
210エリート街道さん:2013/11/25(月) 07:06:13.20 ID:6M1E8j5b
>>207
アメリカにも予備校があるにはあるらしいけど優秀な層はあまり行かない。
どこの大学に行くかが日本ほど重要じゃないから予備校ビジネスの規模は小さい。
日本だったら予備校の先生やっているタイプの人たちは
アメリカでは4年生カレッジの教授や有名高校の先生になっていると思う。

>>209
研究と授業を教える能力は別だからな。
両方を兼ね備えている教授もいるけどね。
アメリカじゃ、授業を教えるのが下手な先生は
大学院生専用の授業に回したりして工夫しているよ。
211エリート街道さん:2013/11/25(月) 10:25:15.95 ID:M87v3CDi
予備校と言っても一年間も通うコースは無く、短期間に
SATの点数を上げることを目的としたものでしょ?
212エリート街道さん:2013/11/25(月) 15:25:21.15 ID:XFOP9yOo
>>186
イェール大学を知らない?
そりゃ九州の山奥の話か?
213エリート街道さん:2013/11/25(月) 16:27:54.77 ID:bYWChMjm
214エリート街道さん:2013/11/25(月) 20:41:44.35 ID:6bUQupn3
中国の東大は北京大学、韓国の東大はソウル大学
では、
ドイツとかイタリアの東大はなんていう大学なの?

あんまり聞かないよな。
215エリート街道さん:2013/11/25(月) 21:01:03.66 ID:5fUZpiqR
米国 オバマ  ハーバード大学ロースクール
イギリス キャメロン オックスフォード大学
フランス オランド フランス国立行政学院(グランゼコール)
ドイツ メルケル ライプツィヒ大学 ※ゲーテやニーチェ、森鴎外も通った名門
イタリア レッタ ピサ大学 ※ガリレオ・ガリレイの母校
カナダ ハーパー カルガリー大学  「Java」の生みの親を輩出
ロシア プーチン サンクトペテルブルク大学 ※ノーベル賞受賞者7人輩出
日本 安倍晋三 成蹊大学法学部

みんなすごいwwwwwwwww
216エリート街道さん:2013/11/25(月) 23:09:40.87 ID:5lGKwnTl
>>215
安倍の成蹊大学は確か柔道部の学生が回し蹴りで人殺したよな。
犯罪面での累積実績はまぁまぁだろ。
217エリート街道さん:2013/11/25(月) 23:10:17.92 ID:5lGKwnTl
すまん、柔道じゃなくて空手だ(笑)
218エリート街道さん:2013/11/26(火) 00:48:13.94 ID:/1nQ4gQR
>>211
そうだよね。予備校と言ってもSAT、GRE、GMAT、LSAT対策だろう。
アメリカ人でも優秀な学生ならSAT、GRE、GMATは勉強しなくても高得点が取れるよ。
こういう勉強を必死でやるのは日本人みたいに母国語が英語じゃない連中や
アメリカ人でもそんなに優秀じゃない学生だろうね。
LSATはよく知らない。

>>214
東大はあらゆる学科で国内トップレベルを誇るけど、
ドイツはトップレベルが色んな大学に分散しているらしい。
219エリート街道さん:2013/11/26(火) 16:59:35.07 ID:IbCUPKIB
2013年数学オリンピック
http://www.imo-official.org/results.aspx

1位 中国
2位 韓国
3位 アメリカ
4位 ロシア
5位 朝鮮

11位 日本(笑)
220エリート街道さん:2013/11/27(水) 04:09:51.99 ID:z7AutvAp
まあ数学は天才と言うか超トップ層の争いなので、国民の平均の数学力なんて
関係ないんだよ。フィールズ賞4大国家のアメリカ、ロシア、フランス、
イギリスのPISA(国際学力テスト)の数学の平均点はいずれも低いし。

超トップ層のレベルと層の厚みが重要なわけだ。
221エリート街道さん:2013/11/27(水) 10:26:14.26 ID:MIr9YbYt
平均的なアメリカ人の数学力なんて冗談みたいなレベルだからな。
大学生にもなって分数の計算が怪しい奴なんてゴロゴロいるぞ。
日本だったら数学が弱すぎて私大文系に進学するしか選択肢の無いレベルの連中が
理系の大学院にやって来て博士号を取る世界だからな。
222エリート街道さん:2013/11/27(水) 11:28:39.10 ID:Q/11SNQ4
結局人海戦術の米には勝てないな
天才ってのは確率だから天才だけ超厚待遇で留学許可だすというね
223エリート街道さん:2013/11/27(水) 12:31:41.38 ID:z7AutvAp
>>221
それは誇張が入ってるだろ。

>日本の私大文系に進学するしか選択肢の無い
レベルの連中が 理系の大学院にやって来て博士号を取る世界だからな。

生物系ぐらいならそういうことがあるかもってぐらいで。
224エリート街道さん:2013/11/27(水) 12:43:48.26 ID:z7AutvAp
普通の私立文系が米の理系のPhDなんてとてもじゃないが取れないぞ。
225エリート街道さん:2013/11/27(水) 14:19:13.81 ID:z7AutvAp
分散と言う概念を知りながら、平均が上だと上位層も上と思いがちなんだよな。
例えばサレジオと愛光なら、サレジオの方が偏差値たかいだろ。でも上位層の
レベルは、愛光の方が高いわけで。つまりアメリカ=愛光、日本=サレジオなんだよ
226エリート街道さん:2013/11/27(水) 20:48:23.19 ID:AYwFoDdX
そもそも平均的にもアメリカの大学生の方が勉強してるだろ
日本の大半の大学生は大学出る頃にはむしろアホになってるし
個人のモノの考え方とか表現能力も劣ってる
227エリート街道さん:2013/11/28(木) 00:54:07.48 ID:j9SqNnFw
勉強してても分数の計算が怪しかったり、
x→∞の問題で8を代入して計算していたらがっかりするよ。
228エリート街道さん:2013/11/28(木) 00:59:39.64 ID:j9SqNnFw
>>223,>>224
それが取れるんだよ。
アメリカの理系の大学院は学部が文系でも入学させてくれる。
数学科や物理学科以外は理系でも高いレベルの数学の授業の単位が要求されない。
博士号なんて所詮、指導教官のサジ加減だから
教授が変な学生を気に入ったら私大文系みたいな奴でも博士号が取れるんだよ。
お前の言うように生物系がその代表だけど、それ以外でも私大文系みたいな博士はいる。

心配しなくても、そんな連中はいずれ消えていくと思うがな。
229エリート街道さん:2013/11/28(木) 01:41:23.11 ID:33wHPab5
アメリカの大学とかいうが、
コミュカレいれれば4000校とかあるからねぇ。
良いのは上位100校程度でしょ。
低レベル大の惨状は日本を超える。
230エリート街道さん:2013/11/28(木) 02:06:49.14 ID:YW3JDZF5
アメリカは授業のレベルは下のほうの大学でもそれほど下げてないだろ。
だから下のほうの大学では卒業率が低い。。
理系の場合、下の方の大学では教育学部的な理系を学ぶかもしれないが。
231エリート街道さん:2013/11/28(木) 02:25:35.00 ID:YW3JDZF5
下位のコミカレでもバークレーぐらいには編入できるように、底辺大学でも
成績がよければアメリカでは馬鹿にされず、そこそこ評価されるぞ。
232エリート街道さん:2013/11/28(木) 03:14:02.90 ID:de3vFq0h
>>229
上位500校は良いと思う。
何やかんや言っても授業料の安い州立大学は良い学生が入ってくる。

>>231
バークレーなんて下位は帝京大学レベルだよ。程度の低い学生もいる。
底辺私立大学の主席卒業者が州立大学の大学院に入ったけど
授業について行けなかったという話を聞いたことがある。
233エリート街道さん:2013/11/28(木) 03:51:22.28 ID:33wHPab5
>>232
>底辺私立大学の主席卒業者が州立大学の大学院に入ったけど
>授業について行けなかったという話を聞いたことがある。

アメリカの大学って玉説混合だから、GPAとか気にするんだろうね。
234エリート街道さん:2013/11/28(木) 03:59:46.81 ID:YW3JDZF5
東大も3000人もいたら、天才から並の少し上ぐらいまでいるだろう。まあ
大学入学時だけは、日本ではトップクラスなんだろうが、そのパフォーマンスが
後に続くかというと疑問な人間がいっぱいいる。
235エリート街道さん:2013/11/28(木) 04:04:20.10 ID:33wHPab5
ま、学部によるね。

東大哲学科卒とかだともはや俗世間への帰還は無理。
教育学部とかも大学時代に劣化して卒業することに。

文系でまともなのは、法・経済ぐらい、ギリギリ文・教養。
236エリート街道さん:2013/11/28(木) 04:14:48.14 ID:YW3JDZF5
アメリカで飛び級する奴は特に大学のランクにこだわらない傾向にある

アインシュタインの推定IQを超える知能指数を持つ12歳の少年が現れた。
そのIQなんと170。現在インディアナ−パデュー大学インディアナポリス校
(以下IUPUI)で年上の同級生たちと机を並べ、宇宙物理学を学んでいる。
http://rocketnews24.com/2011/03/28/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%88%E3%82%8Aiq%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%8412%E6%AD%B3%E3%80%81%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3%E7%90%86/
237エリート街道さん:2013/11/28(木) 04:26:05.42 ID:YW3JDZF5
日本の場合、総合職採用だから、大学の成績はどうでもいいのだろう。
外資だと専門職採用だから、逆に総合点を評価する大学入試より
大学の成績のほうがあてになる。
238エリート街道さん:2013/11/28(木) 05:13:06.17 ID:YW3JDZF5
>>232
この人は東大出身で、成績不振のためアメリカの修士中退。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0123/221755.htm?o=0&p=1
239エリート街道さん:2013/11/28(木) 07:33:41.42 ID:tRGLKpIg
>>229
コミュニティカレッジでも、ちゃんと勉強しないと卒業は出来ない
日本の短大とは全く違うぞ
240エリート街道さん:2013/11/29(金) 03:57:17.58 ID:SdcBtiyl
京大医学部中退して声優とかもいるしな。

http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/9/6/9660b7e02dfaa00bbb238e65da287e8986e4db3b1371145457.jpg

T原静香 声優

京大医医中退→大阪アニメーション専門学校
241エリート街道さん:2013/11/29(金) 13:51:08.23 ID:MKJq1NrB
>>236
たしかに。

ライス元米国国務長官は19歳で修士の才女だけど、
学士・博士はデンバー大。修士はノートルダム大。
ま、黒人&女性だから自宅から通える大学に行ったんだろうけど。
時代が時代だから。

Sho yanoは、IQ200を超え、史上最年少で医学博士、
現在22歳で博士号2つという超天才だけど、
学士は近くのロヨラ大シカゴ校。院からシカゴ大。

日本もIQ高いやつはどんどん飛び級しりゃいい。
242エリート街道さん:2013/11/30(土) 08:25:45.87 ID:cIPzF+jr
日本は何処の大学に入るかが重要だから浪人しても一流に行きたがるんだろう。
アメリカでは学校名は重要じゃないから飛び級という制度が発達するんだろうね。
日本は高校までの授業レベルが高いのと大学入試の準備が忙しいから
飛び級は流行らないのかもしれない。
243エリート街道さん:2013/11/30(土) 09:10:04.90 ID:cIPzF+jr
本当に日本のシステムは官僚やサラリーマンを生み出すシステムであって
天才を育てるには不向きだよ。
244エリート街道さん:2013/11/30(土) 09:14:56.03 ID:PdQKYZFb
大半の大学生は卒業時より入学時の方が学力が高いというアホシステムだからね
面接でも文系は大学で学んだことは全然重視されないと言う
世界にも類を見ないアホ国家
245エリート街道さん:2013/12/03(火) 11:43:41.27 ID:f4cQzGLH
>>228
応用数学や応用物理のポスドクなら私大文系みたいな博士でも可能だよ。
化学系、生物系、材料系、工学系で博士号を取って、
上手に応用数学、応用物理の研究室の教授に売り込めば良いんだよ。
世の中は能力より人間関係が生きてきたりするからね。
どちらにしろ、胡散臭い話だよな。
246エリート街道さん:2013/12/04(水) 08:17:55.33 ID:4xbfKc+Z
日本は凡人にとって居心地の良い国
アメリカは天才と犯罪者を多く生み出す国
>>245なんかはシステムが自由すぎて凄い人間と程度の低い人間を両方生み出す
247エリート街道さん:2013/12/04(水) 23:36:21.94 ID:YVA0urJ2
日本企業が知らないグローバル採用の落とし穴
郷に入れば郷に従え、採用にも表れる「お国柄」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39296?page=2
248エリート街道さん:2013/12/05(木) 00:35:30.64 ID:X8WL4vP2
そもそも日本の文系って世界で通用した時代なんてなくないか?
良くも悪くもチンパンにマシンガン持たせたような国だろ
249エリート街道さん:2013/12/05(木) 00:35:47.90 ID:Py5mfDqE
>>246
自由が世界経済を牽引してきたんだからしょうがねーだろ
無能でもわかる皮肉はおいといて次世代システムの構築っすか
250エリート街道さん:2013/12/05(木) 02:24:21.06 ID:oMBaPlYv
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合[一工医=東京医科歯科大] 東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ
251エリート街道さん:2013/12/05(木) 10:36:25.85 ID:GC4dBzSO
>>249
アメリカは大企業が倒産したり、平気で詐欺まがいのことをやる国だよ。
最近ではリーマンブラザーズがやらかして
リーマンショックで世界中の景気がパニックになったからな。
252エリート街道さん:2013/12/05(木) 14:35:04.13 ID:nTqI/lRo
悪いとわかってても変えないんだよ
根本は人格形成時の教育方法や倫理観になってくる
まあその時に脳は80%以上決まるからね
253エリート街道さん:2013/12/05(木) 15:36:23.70 ID:sDRaf1VE
なぜ日本の大学は世界で通用しないのか・・・

なぜ日本の「私立」大学は世界で通用しないのか・・・だろう。


それは,日本の私立大学は研究機関ではなく,
ただのリーマン養成所,社畜工場だからで,
私立大学の教員も研究より,金儲けにしか興味がないからなのです。
す。
254エリート街道さん:2013/12/05(木) 16:41:41.52 ID:jHpdX85Y
そこで、ハーバードビジネススクールのドイツ人教授が話していたことを
思い出しました。アジア人は必死に勉強していい大学や大学院には入って
くるが、でもそこから伸びて行かない人が多いそうです。教授が言う、
のびていかないとは、創造性がない、ということです。それは学生が自主性
によって学んできたわけではなく、詰め込み教育で学んだせいだ、と、
彼は見ています。日本はこの10年以上、その詰め込み教育を方向転換
するべく、色々方策を練った事と思いますが、結局、小、中学校レベルの
方針は今やっていることでよく、そのレベルを改良しつつ、高校、大学の
レベルをなんとかするべきなのではないでしょうか。

http://blogos.com/article/75140/
255エリート街道さん:2013/12/05(木) 21:10:10.60 ID:Py5mfDqE
えっ日本人は歴史が浅いが大学とか大げさな概念とはかけ離れて勤勉だったじゃないの
でも国の意志や実直に反して近代世界システムに組み込まれてしまう
敗戦国が嘘でしょ経済大国第二位とか一位に成長ってドイツ事情では無理だった
原爆落とした国のマッカーサが法整備を見直したのも事実
朝鮮動乱は確かに気の毒だが仕方なかったし仕方あるように何故できなかったか
原爆落とすしかなかったのか国マッカーサが法整備したのもやりきれない賛否有
アジアってとりわけシンガポールは日本を見習って教育水準にテコ入れした国
確かに小難しいより大局的に今はどうかって議論に注目視わきますよね
256エリート街道さん:2013/12/06(金) 00:37:20.91 ID:xFq5x5yE
なぜ日本の教育統括機関である文部科学省は外国の大学を大学として認可しないの?
257エリート街道さん:2013/12/06(金) 18:16:47.70 ID:ZI5kJBsN
>>256
文科省の権限があまり及ばないから利権が縮小すると思ってんじゃないの?
大学も護送船団方式できたからね。駅弁大が良い例でしょう。
カスみたいな国立大をわんさと作ってコストばっかかかって実績は皆無。
小規模の国立大なんて学長ポスト増やして官僚の天下り先確保以外に意味ない。

NY大はアラブに進出したし、イェール大はシンガポール国立大と共同で大学設置。
名門大は次々新興国に進出してるのに、日本は通過。
ガラパゴスなシステムのせいで、
海外からの教育投資が起こらず、国全体の学術的なレベルが下がる。

中国,韓国,シンガポールの大学が躍進してるから、
外圧で文科省も動かないといけなくなってるとは思うが。
258エリート街道さん:2013/12/07(土) 10:48:57.44 ID:tKCn5GrN
ニューヨーク大なんてそんなに名門じゃないだろ。
こういう海外進出は大学の本分である教育や研究が目的じゃなく、
学校側の金儲けが目的の可能性が高いと思う。
日本にもアメリカの大学の日本校を一杯作って
Fランク大しか入れない学生の進学先にしていたし
帝京大学コロラド校みたいなもんがあったりしたしな。
259エリート街道さん:2013/12/07(土) 11:50:46.39 ID:Bq6KI6zZ
名古屋大学が東南アジア7カ国に大学院博士課程を設置するらしいね。
260エリート街道さん:2013/12/07(土) 13:44:47.35 ID:cTwas064
>>258
アイビーリーグレベルじゃないが、そのワンランク下で名門と意識されてるよ。
世界ランキングでだいたいTOP 50に入るしね。
アメリカの高校生の行きたい大学ランキングでも上位。

>こういう海外進出は大学の本分である教育や研究が目的じゃなく、
>学校側の金儲けが目的の可能性が高いと思う。
何を論拠に??海外にネットワークがあれば便利。海外研修、留学生を受け入れたりして交流はかったり。
それにアメリカには、マニフェストデスティニーがあるからね。米国が学術的に覇権を握りたいんでしょ。
日本の駅弁大みたいにビジネス性考えないで赤字垂れ流す財政のお荷物よりはマシ。
261エリート街道さん:2013/12/07(土) 14:15:41.16 ID:cTwas064
税金使って不祥事三昧w

【不正経理】
●北海道大、2億円不正経理、私的流用も
●京都大学、不正経理
●山口大学、不正経理、26人懲戒処分
●兵庫県立医科大、51人関与、1億3300万円の不正経理

【その他】
●2013年、筑波大教授がセクハラで諭旨解雇処分
●2013年、東大加藤茂明教授、43本の論文でデータ改竄
●2012年、東北大学助手が過労自殺
●2011年、東大(社)助教授、剽窃で博士号取消
●2010年、東大(工)助教授、剽窃で博士号取消
●2009年、東北大院生、不適切指導で自殺
262エリート街道さん:2013/12/07(土) 20:04:08.21 ID:CugZMRSa
これまでに卒業生及び教員の中から、ノーベル賞受賞者を20人、米国の科学技術分野の功労者に贈られるナショナルサイエンスメダルを9人、
優れたジャーナリストに与えられるピューリツァー賞を13人、映画界の栄誉であるアカデミー賞を19人、輩出している。
音楽のグラミー賞、ミュージカルのトニー賞、テレビ番組制作のエミー賞などでも数多くの受賞者を生んでいる。

これが名門じゃないわけないやろ
263エリート街道さん:2013/12/08(日) 03:24:59.11 ID:YWudiF36
>>260
>アイビーリーグレベルじゃないが、そのワンランク下
大学側が自分でワンランク下と自称しているだけじゃないのか?

>アメリカの高校生の行きたい大学ランキングでも上位
マンハッタンの真ん中にあるから遊びたい子供が行きたがるんだよ。
コロンビア大と共に立地条件が良いから人気が高いだけで、
親はあまり行かせたくないんじゃないのかな。

有名大学教授はわざわざ世界の僻地のアラブまで行きたがるとは思えない。
適当な連中を教授陣としている金儲けの匂いがする。
264エリート街道さん:2013/12/08(日) 03:35:10.67 ID:YWudiF36
>>262
ソーホーの近くだから芸術関係は強いのは知っている。
しかし、理系は数学科以外あまり聞かない。

>これまでに卒業生及び教員の中から、ノーベル賞受賞者を20人
それだったら、卒業生から20人近くノーベル賞を受賞したテンプル大も
名門校と呼べる理屈になるぞ。
テンプル大の日本校はあまり評判が良くないぞ。
金儲けの匂いがプンプンする。
265エリート街道さん:2013/12/08(日) 09:11:43.58 ID:shXqTU/W
  ↓  ↓   ↓   ↓  ↓  ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354674034/292
266エリート街道さん:2013/12/09(月) 14:57:51.85 ID:HUgla7dl
NY大は大都市ニューヨークにある有力私大だが
アイビーリーグなどよりは少し下のランク。
267エリート街道さん:2013/12/09(月) 15:04:06.12 ID:HUgla7dl
NY大は大都市ニューヨークにある有力私大だが
アイビーリーグなどよりは少し下のランク。

>名古屋大学が東南アジア7カ国に大学院博士課程を設置するらしいね。

馬鹿だろ。博士課程は名古屋に呼んでやらせるシステムでないと意味がない。
268エリート街道さん:2013/12/09(月) 16:25:10.52 ID:eh27FAp9
2013年07月23日(火) 週刊現代
「天才」と呼ばれた人が、本物の「天才」に出会ったとき【第1部:理系篇】
名門高校の神童? 東大理V? それがどうした!大学に入って分かった
「オレは大したことない」

世の中には「天才」と呼ばれる人たちがいる。私立灘高校から東大数学科に
進み、現在はエコール・ポリテクニーク(フランスの理工系大学のトップで
カルロス・ゴーンの母校)の助教授を務める郡山幸雄(38歳)もその一人だろう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35503
269エリート街道さん:2013/12/09(月) 16:29:45.08 ID:eh27FAp9
なかでも際立っていたのが、筑波大附属駒場高校から来ていた、郡山と同じ
高校1年生の児玉大樹だった。児玉は解法のアイデアの豊富さから、合宿
では「魔法使い」というあだ名で呼ばれていた。

「それまで誰にも負けたことがなかったのに、児玉との歴然たる差を突き
つけられた。敗北を認めるという意味では、あれが人生で初めての『挫折』
でした」

合宿の結果、郡山は最終6名の選から漏れ、児玉は残った。そして児玉は
スウェーデンで開かれた第32回数学オリンピックで、銀メダル(上位4分の1)を獲得、
さらに翌年のモスクワ大会で、日本人初となる金メダル(上位12分の1)
受賞者となるのだった。

2年後&#8212;。前述のように「当たり前に」東大に合格した郡山は、そこで児玉と
再会し、ともに東大数学科に進むことになる。

「東大数学科でも児玉は別格で、学部時代(3~4年)の成績がオール優だったと
思う。それはもう、普通に勉強するだけでは不可能な領域で、やはり勝て
ないと改めて思いました。二十歳で2度目の敗北を味わったわけです」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35503?page=2
270エリート街道さん:2013/12/09(月) 16:38:14.33 ID:eh27FAp9
2人の出会いの場となった数学オリンピック日本チームのコーチで、
ハンガリー出身の世界的な数学者、ピーター・フランクル(60歳)は、
来日以前に出会ったタイプの異なる2人の天才の名前を挙げる。

もう一人の天才は独創的な発想で難事を解決してしまう「ひらめきタイプ」
だ。フランクルは「彼を前にすれば、ロヴァース氏も私も天才とは言えない
かもしれない」とまで言う。ボイタ・レードルという数学者がその人である。
「彼と知り合ったのは、私がフランスの国立科学研究センターにいた頃
です。数学の国際会議で意気投合し、チェコ工科大学に勤務していた彼と
プラハで共同研究をしました。そのときほど、『自分はいくら頭の回転が
早くても、所詮努力型だ』と思ったことはなかったですよ」

「バカと天才は紙一重」とはよく言ったもので、レードルは決して優秀
な学生ではなかった。むしろ、公式や解法を暗記するような作業を苦手
とし、問題を早く正確に解答することもできなかった。だが彼にはそれを
補ってあまりある「ひらめき」があった。フランクルは続ける。

「日本の大学の数学科なら、彼は合格すらできなかったでしょう。
ただし、どこから手をつけたらいいのかさえ誰もわからないような問題
を前にしたとき、彼は誰にも真似できないひらめきで解決することができた。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35503?page=4
271エリート街道さん:2013/12/09(月) 16:58:25.07 ID:T9+pxSxY
天才はわかったから
日本の大学はどうしたらいいんだ
欧米の大学と手を結べばそれでOKなのか

自分の勝手な印象では 日本の大学も 欧米の大学に負けていないはず
それが 世界ランキングに反映されない
それはなぜか
一つは言語の違いだろ
272エリート街道さん:2013/12/09(月) 17:54:45.84 ID:/H93CJR1
単純に人材が集まらないからだろ
世界のトップレベルの人材はアメリカの大学に基本的に集まる
日本には一流は来ない
この構造が変わらない限り日本の大学の序列は変わらない
日本のプロ野球がメジャーリーグを超えることはないのと同じ
273エリート街道さん:2013/12/09(月) 17:55:37.57 ID:eh27FAp9
数オリ金の人でさえ39歳でまだ特任准教授なんだから、数学の
世界は厳しいな。

氏名: 児玉大樹(こだまひろき)

出生地: 宮崎県
生年月日: 1974年12月8日(射手座)
血液型: O
2013年4月--現在 東大数理 特任准教授
(p)http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~kodama/profile.html
274エリート街道さん:2013/12/09(月) 18:58:54.67 ID:qaHcjDw+
日経新聞には、東大のレベルはアメリカトップクラスと変わらないけど、国際性がなくてランクを落としているって書いてあったな。
内弁慶的なところがあるだってさ。
275エリート街道さん:2013/12/09(月) 19:29:51.86 ID:lAlYFGYr
大学とは本来研究機関なのに,
早稲田や京王などのクソ大をはじめ,
金儲けを中心としたバカ私学が600校もあるからだろ・・・・
276エリート街道さん:2013/12/09(月) 19:36:18.27 ID:/H93CJR1
国際教養大みたいな純然たる就職予備校がもてはやされるようじゃ日本も終わり
277エリート街道さん:2013/12/09(月) 22:33:08.08 ID:qaHcjDw+
http://www.nikkei.com/content/pic/20131208/96958A9C889DE4E1E6E1E4E5E3E2E2E3E3E0E0E2E3E18A8AE3E2E2E2-DSXBZO6369873006122013000001-PB1-13.jpg

国際教養大学の入学式。
これりゃあ、他の大学太刀打ち出来ないね。
278エリート街道さん:2013/12/09(月) 22:33:13.02 ID:UfFrjstL
金儲け者をなんで悪くしたいの
金儲け→血の滲む努力と運を掴んだ一握りな人たち→家族が生活する以上に儲かった→寄付や次世代への投資
どうして罵倒すんの
279エリート街道さん:2013/12/10(火) 01:58:31.52 ID:mKPQdX9I
ここで金儲け批判してる馬鹿は、
旧帝大の研究費のもとがなんなのかよく考えたら?
なんで米国が膨大な研究費あるのか考えたら?
コスト意識なく赤字垂れ流す国立大には分からんか。
280エリート街道さん:2013/12/10(火) 02:03:51.54 ID:mKPQdX9I
>>263
あんた無知過ぎるだろ。
NY大は全米でも有するの一流大だぞ。
NY大の院はウォール街の優秀な奴らが在学してて、
ずば抜けて最優秀の人材も多いんだが。

●QS世界大学ランキング
世界30位 東京大学
世界43位 ニューヨーク大学★
世界50位 大阪大学
世界65位 東京工業大学
世界75位 東北大学
281エリート街道さん:2013/12/10(火) 09:23:57.24 ID:/tDPNhjS
偏差値至上主義が原因だと思う
日本一の大学である東大はかつては科学者、作家、政治家、実業界などあらゆる分野
で圧倒的だったが、今は凋落の一方
かつて東京帝国大学はそれほど難しくなかった
裕福な家庭の男子しか進学できなかった
今はがり勉の収容所にすぎない
282エリート街道さん:2013/12/10(火) 09:42:03.56 ID:IzgKQHML
アメリカは大学名だけで評価はされないからな。ハーバード真ん中で卒業するより、
ニューヨーク大上位10%で卒業するほうが評価上だし。
283エリート街道さん:2013/12/10(火) 11:06:11.73 ID:qY6WBxFW
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合[一工医=東京医科歯科大] 東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ
284エリート街道さん:2013/12/10(火) 17:21:33.21 ID:hfZwIpIR
>>281
バカなボンボンを入れなくなったから凋落した?
285エリート街道さん:2013/12/10(火) 19:52:43.16 ID:zsXyEFZC
日本の大学は教員純血率が高い。

自校出身者の比率(教員純血率)
<工学部系>
@東京大・工 88.0
A京都大・工 82.7
B東工大・工 79.7
C早稲田・理工 76.7
D大阪大・工 75.6
E慶應大・理工 75.2
F北海道・工 69.9
G九州大・工 69.8
H東北大・工 65.2
I名古屋・工 57.3

その結果がこれ

THES世界ランキング
    2011  2012  2013
東大   30   27   23
京大   52   54   52
東工   108   128   125
阪大   119   147   144
東北   120   137   150
名大   201-  201-  201-
医科歯科 276-  276-  276-
九大   251-  301-  301-
筑波   251-  301-  301-
北大   276-  301-  301-
慶應   301-  351-  ランク落ち
早稲田  351-  351-  ランク落ち
286エリート街道さん:2013/12/10(火) 20:42:36.33 ID:IzgKQHML
>>285
そんなの多様性が無いということで、アメリカではマイナス評価だわ
287エリート街道さん:2013/12/10(火) 22:54:18.80 ID:mKPQdX9I
>>281
芥川賞・直木賞は早稲田大がダントツだけどね。

上場企業の社長数も早大に抜かれて、
1位慶応,2位早大,3位東大になったし。

学術界でも教授のデータ改竄だの、
助教授から東大博士号取消2人目出して、東大の権威もガタ落ち。
288エリート街道さん:2013/12/11(水) 00:12:58.76 ID:Z4Yh3n6X
竹内薫 ?@7takeuchi7 12月7日
昨日の京都産業大学益川塾第6回シンポジウムで、オレは「数学オリンピック金メダルの高校生の多くが
数学科や物理学科ではなく医学部に進学している」ことを採り上げた。
医学部には医学を志す人が行ったほうがいい。でも、好きな数学を断念せざるをえないほど、今の日本の数学者・科学者待遇は酷い。
289エリート街道さん:2013/12/11(水) 00:15:54.24 ID:lgwG0G1t
>>288
従妹が地方国立医学部受かったのにあえて東大理学部いったけど、悲惨。
最高学府で修士・博士までいっても30代でも非常勤講師で年収300万だもん。

かたやMARCHの経済学部卒の兄貴は証券会社で年収1000万円超。

なんだかねー。
290エリート街道さん:2013/12/11(水) 08:16:48.95 ID:2YUGGVcd
>>278
金儲けが悪いとは言わないが内容にもよるだよ。
ヤクザが金儲けしても賞賛されないし、悪いことにしか投資しない。

アメリカの大学が海外に進出しても儲けはその国に還元せずに
アメリカ人に投資するんだよ。
要するに、海外の人間が金を毟り取られてアメリカ人の懐に入っていく。
これが現実だ。
291エリート街道さん:2013/12/11(水) 08:26:19.09 ID:2YUGGVcd
>>280
立地条件が良いので有名なのとポワンカレ問題の解決の舞台になったことで知っている。
数学と文系が強い典型的な文系大学だ。
ウォール街で働きながら大学院に行くとしたら
底辺大学を除いて5つくらいしか学校の選択肢がない。
恐らく、理系のノーベル賞受賞者の殆どは学部卒で他の大学院に進んだと思うよ。
292エリート街道さん:2013/12/11(水) 08:40:10.93 ID:2YUGGVcd
>>266
アイビーより少し下と言うより
ダートマスより下と言った方がピンとくるね。
ダートマスはアイビーでもそんなに大した事ないもんね。
293エリート街道さん:2013/12/11(水) 15:12:28.92 ID:lgwG0G1t
>>290
その代りアメリカの教育が受けられ、
その国の教育水準が上がるんだからいいんじゃないの?
アメリカとのコネクションもできるし。

>>291
ウォール街で働きながら大学院に行くとしたら
底辺大学を除いて5つくらいしか学校の選択肢がない、
結果、コロンビア・NY大とかに優秀な人が集まるんでしょ。
理系は知らんが、文芸とかビジネス系じゃ名門だよ。
294エリート街道さん:2013/12/11(水) 15:22:57.06 ID:lgwG0G1t
ニューヨーク大学世界らキング(QS版)
・会計:14位・法学:6位・哲学:4位・メディア:13位
・数学:15位・政治:14位・英文学:25位・心理:26位
・薬学:33位・統計OR:51〜100位・生物化学43位
・化学151〜200位・工学151〜200位

まぁ、文系が強いのは事実だけど、理系が弱いってわけでもない。
理系だと米国内に他に良い大学があるから目立たないけど。
295エリート街道さん:2013/12/13(金) 09:02:58.67 ID:QJlxpvy0
>>280
ウォール街で働いてる連中がニューヨーク大アラブ校には通わんだろう。
ニューヨークからアラブまで飛行機で20時間くらいかかるぞ。

>>293
先進国の中じゃアメリカは学力の高いほうじゃないし、
アメリカの大学の海外校を卒業しても就職には有利にならないよ。
それにアメリカ人の優秀な連中は海外校なんかには行かないから
大したコネクションはできないぞ。
それだったら最初からアメリカに留学したほうが良い。
296エリート街道さん:2013/12/13(金) 09:53:07.31 ID:Hkf3d5kj
PISAの点と大学の教育とは別物だろう。PISAはあくまでも基礎学力を測る
もの。詰め込みにしろ、スパルタにしろ平均レベルの層の点を上げれば、
PISAの点は高くなる。上位レベルの学力は遺伝によるところが大きいので、
東アジア式の平均層の学力を伸ばすやり方は有効でない印象。
297エリート街道さん:2013/12/13(金) 10:01:24.16 ID:Hkf3d5kj
PISAの点を見ればベトナムはアメリカより低いが、ベトナムが経済成長すれば
アメリカを追い抜くと思われる。昔の韓国も同じだけど。だからこの手のテストは
金をかければ平均点は上がる。それだけ。またスパルタや詰め込みでも上がる。
298エリート街道さん:2013/12/13(金) 10:08:28.35 ID:Hkf3d5kj
アメリカにも勉強すれば(国語、英語を除いて)理Vに受かるような
地頭のいい奴はいっぱいいるが、そのような対策を高校時代にやって無いだけだと
思うよ。だから大学時代に勉強すれば化けるだろう。
299エリート街道さん:2013/12/14(土) 12:53:57.86 ID:Vr6XbAhU
田舎モンへの忠告!
ダマされて入学した学生に真実・・・これが東京のバカ私学だ!

・やくざ風やチンピラ風のDQNがすごく多い
・喫煙者が多い
・ホスト風DQNやキャバ嬢風DQNがすごく多い
・学内で毎日、窃盗・恐喝・傷害事件が発生している無秩序の無法地帯。もはや大学とは言えないただの知障とDQN刑務所
・握り箸や、クチャクチャ食う奴が多く、食事中帽子も脱がない
・食堂で喫煙し、皿を灰皿代わりにしている
・禁煙のはずの食堂がタバコ煙い
・校内でサッカーやスケボー、花火をやってる低脳非常識DQNや講義中に携帯電話でエロサイトを見ながらオナニーしてる低脳変態DQNがいる
・教職員もそれらを見ても見ぬ振りをする
・学生の学力が皆無か小学生並にすごく低い
・メンヘル系の学生が多い
・教員の質も低い
・教員が研究もしないし論文も書かない
・退学者や中退率がすごく高い
300エリート街道さん:2013/12/14(土) 20:33:26.27 ID:8B9KfKyu
日本の閉塞感って大学受験あたりからすでに表れる
画一的ブランド志向が原因だと思うよ。

世間体から型に嵌められて、やりたいこと、行きたいところよりも、
ブランド(≒偏差値や入学難易度)で大学・学部選びを行って、
就職活動もその延長で行う。

経済学部や文学部に行きたい学生が東大文2・文3志望すると、
「本当は文1に行きたかったのに行けなかったんだろw」と言われる。

根源にあるのは、多様性を尊重しない(尊重するだけの見識がない)社会と、
母親のブランド志向、好きなことよりも人にどう思われるかを気にする高校生、
それらを煽って授業料を巻き上げたい予備校、複合的なものだと思う。

大学受験予備校なんて、「どこの大学だって十分、入ってからが勝負だよ」なんて
言ったら、軒並み潰れるからな。
「東大京大医学を目指せ!最低でも早慶!それだけで人生変わる!!」とか言って
煽らないと金にならん。
301エリート街道さん:2013/12/16(月) 08:29:55.20 ID:DfN0jqbH
>>300
学校のブランドで煽られるのはアジアの国ならどこでもだよ。
アジア人がアメリカにやって来てもそれが続く。
日本は一流の人材がブランドで煽られているけど、
アメリカでブランドに煽られるのは完全に二流、三流の人材だ。
302エリート街道さん:2013/12/16(月) 11:21:41.65 ID:+mMMIC9S
そうかね。
アメリカとか日本とは比較にならんくらいにランク付け好きじゃんww
わけわからんランキングばっか作ってる
303エリート街道さん:2013/12/16(月) 11:25:43.08 ID:k4W/oUY/
>>301
そういう決め付けがアジアのメンタリティだけどな。集団主義というか、
同じグループに属する人間を同じ能力とみなすみたいな。本当の所は
どんな集団でも例外はいて優秀な奴はいる。例えば灘高から上位一割で
イエールに入った人とかな。
304エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:21:12.48 ID:EjNB6q/x
>>302
知らないなら適当なこと言うなよアメリカでも大学の名前はある程度重視されるが
それでも「なにを学びたいか」ということをちゃんと考えて大学を選ぶ
日本じゃ東大蹴るなんてほぼありえないが、ハーバードに受かっても他の大学に行くやつなんてゴロゴロいる。
実際、俳優のマシ・オカはハーバードとMITに受かったけどブラウンに行ったしな

自分が偏差値高いから、
やりたいこととか考えずにとにかく一番名の知られた大学に入るみたいなアホな考えがはびこってるのは日本とか韓国とかアジアのくそなところ
305エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:54:33.95 ID:t3MaG6TJ
>>295
アメリカの学力が低く出るのは、
英語もろくに話せない移民がたくさんいるからでしょ。

>アメリカの大学の海外校を卒業しても就職には有利にならない
ラーニア (ヨルダン王妃)はアメリカン大学カイロ校。
結果、アメリカとのコネクションも多くて外交じゃ大活躍じゃん。
海外の聞いたことがない大学より自国の海外校の方が信用は高い。
306エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:18:06.25 ID:t3MaG6TJ
>>301
米国も大学のブランド気にしてるけどねぇ。
政府の主要ポストはアイビーボーイズの指定席なんて言われているし。

アメリカ人は大学のランキングを日本ほど気にしないのは、
アメリカの名門私立は定員が少ないので、最優秀層が複数の大学に分散するから。
アイビーリーグ・MITとかは定員少ないのに、米は同年齢人口は日本の4倍もいるからねぇ。
だいたいアイビーリーグ8校・MIT・スタンフォードレベルで同年齢の0.4%。
これでやっと日本でいう東大・国立医の同年齢割合と同じになる。
それに私立大が多くて校風も様々だし。
だから、明治受かったけど、キリスト教系が良いって立教行く感覚なんだよね。
日本の国立大は金太郎飴で偏差値と立地のほかに違いがなく、
結局、少しでも偏差値の高い大学に受験性は殺到する。
あと、英米の大学は卒業時の成績で序列化されるのも理由だろうね。
ハーバードをビリで卒業するよりは、中堅の州立大学を首席の方がいい。
日本は入口で絞っているので受験競争が厳しく、大学名にこだわる。
有力大卒じゃないと学力が低いというシグナリングになるからね。
307エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:21:05.47 ID:t3MaG6TJ
・http://ameblo.jp/zivilisation/entry-11656071416.html
・http://ameblo.jp/zivilisation/entry-11654600799.html

ここらへんのブログが参考になる。
308エリート街道さん:2013/12/17(火) 20:22:49.41 ID:5p3tKqji
>>305
まじか
俺の歴史認識がまちがってたんだ
移民じゃない人とはつまりインデアンがまさしく原住民でアメリカ人と今まで思ってた
309エリート街道さん:2013/12/17(火) 20:39:49.16 ID:FjUrBsb/
>>303
相手との付き合いが薄くて能力を知る手段がないときに、
とりあえず学歴で判断する、というのは
どこの国でも大して変わらん

以前アメリカの学者と飯食いに行ったとき、
だれそれはどこの大学出て・・という話になった。
日本の大学には全く無関心なようだったけど、
「○○(その場にいない人)は某アメリカ有名大の
Ph.Dとって・・」という話になった途端態度が変わって
「どういう名前だ?綴りは?」とメモを取り出した
310エリート街道さん:2013/12/18(水) 06:35:06.17 ID:oMznvA4M
>>304
その通りだよ。

>>302
アメリカでランキングを気にするのは二流、三流の人材だよ。
お前はそういう連中にしか相手にされてないんだよ。
一流の人材はランキングなんて参考程度にしかしていない。

例えば、
日米学生数ランキング1位 日本大学
日米剣道ランキング1位 国士舘大学

こんなの見て目の色を変える連中はあまりいないだろ?
311エリート街道さん:2013/12/18(水) 06:42:38.25 ID:oMznvA4M
>>305
アメリカの学力が低く出るのは
大学生にもなって分数の計算が怪しい連中が結構いるからだよ。

>>306
政府の主要ポストに就くのは非常に優秀な連中だから
おそらく一流大学で奨学金と授業料免除の特待生だよ。
二流、三流の人材がそういう看板につれられて莫大な授業料を払って
一流大学に入るんだよ。

アメリカの一流大学は学校の名誉のために特待生を採って
一般の学生で金儲けをするんだよ。

>>307
この大学院生は情報分析能力が低いんだろうね。
312エリート街道さん:2013/12/18(水) 06:51:05.48 ID:oMznvA4M
>>309
お前、三流のアメリカ人学者にしか相手にされてないんだな。
程度の低さ丸出しのアメリカ人学者だよね。
俺の知り合いの「一流、二流」のアメリカ人の学者たちは学校名を気にしないぞ。
そういう学者は付き合う人間を選ぶから人脈を持っているよ。
313エリート街道さん:2013/12/18(水) 08:21:13.88 ID:ED4+mSH3
>>310
>>アメリカでランキングを気にするのは二流、三流の人材だよ。
些末なランキング争うことはないけど、大雑把なランキングは見るぞ。
アメリカじゃビリオネアの出身大ランキング、研究力ランキング、
一般的に一流大と考えられている大学ランキングと山ほどのランキングあるし、
留学するときは「US.newsとかでTOP50入りの名門大」とかいう表現も聞く。
研究者が大学ランキングを日本よりも気にしないのは、
米国には飛び級もあるし、在学中の成績も向こうは見るからだけど、
だからといって大学選びの時にランキングの類を一切無視して選ぶわけじゃない。

>>311
>>大学生にもなって分数の計算が怪しい連中が結構いるからだよ。
−え、だからそういうのって貧しい移民の1世2世でしょ。
>>大学院生は情報分析能力が低いんだろうね。
−あなたの論拠不明のステレオタイプより信憑性高いけどね。
314エリート街道さん:2013/12/18(水) 08:35:01.58 ID:ED4+mSH3
>>309
どこの国でもというより、少なくとも韓国・中国・日本ではあるし、米国・英国でもある。
フランスはグランドゼコール出身かどうかで天と地の差がある。
米国だと経済学といえばシカゴ大、政治学ならイェール、法学ならハーバードとかあるよ。
一流の研究所なんてそこ出身の研究者ばっかじゃん。

●青少年が考える社会で成功する要因のうち「学歴」の占める割合
・米国:48.1%
・独国:41.8%
・韓国:24.7%
・日本:9.4%
海外の方が学歴志向が強いのは結構有名な話。
315エリート街道さん:2013/12/18(水) 09:35:14.26 ID:jWahzK38
その質問は文字通り大学に行くことが社会で成功する上で重要かだろう。
日本ではレベルの低い大学は意味ないけど、アメリカでは大学の卒業率が
低いので、レベルの低い大学でも卒業できるなら意味がある。レベルの低い
大学でも上位であれば、レベルの低い人材とみなされない。
316エリート街道さん:2013/12/18(水) 09:38:58.09 ID:jWahzK38
日本じゃ学歴といえば学校暦だけど、アメリカはいまだに
Ph.D>修士>学士>高卒という文字通りの学歴社会が存在するからな
317エリート街道さん:2013/12/18(水) 09:43:24.94 ID:jWahzK38
アメリカでは、高卒の中で優秀なものが大学に行き、大学の中で優秀なものが
大学院に行くというのがいまだに成り立っている。日本では全入Fランや
全入大学院のおかげでそのような関係はなくなってしまった。
318エリート街道さん:2013/12/18(水) 10:04:36.72 ID:jWahzK38
アメリカでも昔よりは現在は学校名を重視する傾向が強くなっていると思う。
それは奨学金が充実してきた(貧乏な家庭の出身でも一流私立大にいける)、
アジア人移民の学歴志向の影響があるだろう。昔はニューヨーク市立大出身でも
12人がノーベル賞、2人がフィールズ賞を受賞している。

As of 2008, there have been 12 Nobel laureates affiliated with the
City University of New York (CUNY). CUNY considers any laureate who
attended one of its senior colleges as an affiliated laureate.[6]
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Nobel_laureates_affiliated_with_the_City_University_of_New_York

フィールズ賞受賞
Jesse Douglas
http://en.wikipedia.org/wiki/Jesse_Douglas
ポール・コーエン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3_(%E6%95%B0%E5%AD%A6%E8%80%85)
319エリート街道さん:2013/12/18(水) 10:08:23.77 ID:ED4+mSH3
>>jWahzK38
ステレオタイプではそうなんだけど、
実際は無名のカス大を卒業してもあんま評価されんよ。
院も進学が一般化し過ぎて、修士とっても、
学位とは全く関係ない職種についているのが大勢いて社会問題化してるし。
320エリート街道さん:2013/12/18(水) 10:11:04.44 ID:ED4+mSH3
>>318
時代が変われば強い大学も変わってくるのは当たり前。
W&Mとかも初期のころは米国の重鎮を輩出しまくってたし。
321エリート街道さん:2013/12/18(水) 10:26:05.03 ID:ED4+mSH3
>>315
>>日本じゃ学歴といえば学校暦
米国も上流層はそうだけどねぇ。
夫はアイビーリーグで、妻はスミス大だのウェルズリー大卒なんて、
結構いるぞ。日本でいう、夫が旧帝早慶で、妻が東女・日女みたいな。
逆に日本でも下位層は別に学校名なんてあんま気にしないやろ。

Phillips Academy、Choate Rosemary Hallとかのボーディングスクールとか、
「TOP 10 schools」で半数がアイビーリーグ、ほぼ全員が、
MIT・スタンフォード・カルテックなどの名門大学に進学する。
マークザッカーバーグもたしかTOP 10のどっかの高校。
322エリート街道さん:2013/12/18(水) 11:02:57.92 ID:jWahzK38
>>321
だから日本とアメリカはだいぶ違うってw半数がアイビーリーグって
それ合格者数だろw実際の入学者はwAO入試なので、一人が多くの
アイビーに受かってるだけ
323エリート街道さん:2013/12/18(水) 11:30:31.73 ID:ED4+mSH3
>>322
合格者数じゃなくて進学者数。
TOP10は日本でいえば開成筑駒みたいなもん。

Ivy League MIT Stanford placement
・Phillips Academy Andover: 35 %
・Top 30 Boarding Schools: 18 %
・Top 50 High Schools: 25 %

アイビー8校で半数は言い過ぎだったな。
そりゃそうか、芸術系の大学・リベラルアーツ行く人もいるから。
ただアイビー・MIT・スタンフォード10校に入る割合みれば、
ボーディングスクールが他のトップスクールよりも非常に高い割合なのは事実。
総合大上位20校・リベラルアーツ上位20校ぐらいにほぼ全員が収まるよ。
324エリート街道さん:2013/12/18(水) 11:37:19.43 ID:ED4+mSH3
Ivy League MIT Stanford placement
1 Trinity School 42%
2 Collegiate School 41%
3 Brearley School 37%

やっぱ上位高なら半数近い。
ノースウェスタン・ジョージタウン・UCLAとか入ってくればほぼ全員が、
US newsの上位20大ぐらいに収まるはず。
325エリート街道さん:2013/12/18(水) 11:41:30.19 ID:ED4+mSH3
>>322
Average SAT
Phillips Academy Andover: 2,063★
Top 30 Boarding Schools: 1,842
Top 50 High Schools: 1,569
名門高校のSATのスコアはやはり高いよw

ってか、>>307に張られてるブログの主はIQ140超なのかw
p://ameblo.jp/zivilisation/entry-11726141269.html
326エリート街道さん:2013/12/18(水) 11:45:17.23 ID:ED4+mSH3
マークザッカーバーグは「Fillips Exeter Academy」だな。

ABC予想解決したと論文発表した京大の望月教授もたしかここの卒業生。
望月教授は19歳でプリンストン出た天才。
327エリート街道さん:2013/12/18(水) 11:52:00.04 ID:jWahzK38
Phillips Academy Andover:

ハーバード在学生 - 17人
4年間の入学者数の総計
http://www.andover.edu/About/Newsroom/TheMagazine/Commencement2013/Pages/Matriculations.aspx

ブッシュの娘は州立のテキサス大だったりするし、必ずしも金持ちが一流私立に行くとは
限らないけどね
328エリート街道さん:2013/12/18(水) 12:34:33.36 ID:ED4+mSH3
>>327
やっぱすげぇ進学実績。
ほとんど総合大・リベラルアーツのランキングで上位20に入る名門校ばっかやん。

テキサス大学オースティン校だろ?一般的にはレベル高いとこだけどね。
自分はコネで名門私立大だったのに、娘はテキサス離れたくなかったのかな?
329エリート街道さん:2013/12/18(水) 23:58:24.96 ID:jWahzK38
止まらない「東大離れ」 2014年大学入試は“弱気傾向”
http://dot.asahi.com/wa/2013121300021.html
330エリート街道さん:2013/12/19(木) 08:11:44.11 ID:HX/AmmRc
>>314
文系の大学院選びはランキングが比較的重要になるのは知っているよ。
しかし、お前理系だろ? 
自分の関係の無い分野で自分の主張を正当化しようとするなよ。
もっと、自分の分野の現実を見た方が良いよ。
まあ、現実が怖くて見れないのかもしれないがね。

>>313
>>貧しい移民の1世2世でしょ。
貧しい移民で分数出来ない連中が大学なんか行くわけないよ
>>論拠不明のステレオタイプより信憑性高いけどね。
俺は有名な学者さんと何人か知り合いだからな。
お前は、自分の能力を肯定するような証拠を探しているだけだろ?
331エリート街道さん:2013/12/19(木) 08:24:05.42 ID:HX/AmmRc
>>318
その逆だよ。
60年以上前は大学院の数も少なかったし、研究分野も多くなかったから
研究するには有名な大学院に行くしかなかった。
貧乏人は奨学金でもなければ有名な私立大学に行けない。
有名私立大学の院生の殆どは、理系の場合、比較的家庭が裕福で
メディカルスクールに入れなかった連中だよ。

現在は地方の州立大学に研究費が一杯行きだして
ランキング10位〜30位の学校のぱっとしない教授が
州立大学の有名教授に嫉妬しているのが現実だよ。
そういう州立大学が研究費で優秀な大学院生に奨学金を与えている。
332エリート街道さん:2013/12/19(木) 08:31:39.95 ID:HX/AmmRc
>>309
大体、日本人でもアメリカ人でも
出身学校名を聞いて態度を変える学者なんてゴミ学者だよ。
学者としての対話能力に問題があるとしか思えん。
333エリート街道さん:2013/12/19(木) 08:48:50.96 ID:HX/AmmRc
>>319
それはアメリカ東海岸の話だろ?
334エリート街道さん:2013/12/19(木) 09:34:25.29 ID:L1ZvpcSY
なぜアメリカの低所得家庭の子供はエリート大学に行かないのか

高所得グループの64%が自分のレベルにあったエリート大学を複数
受けているのに対し、低所得グループではその割合は8%だけだった。

一方、自分のレベルよりはるかに低い大学しか受けていない高校生は、
高所得グループでは11%しかいないのに、低所得グループでは53%
もいる

2005年にハーバードが年収4万ドル以下の家庭の生徒の学費をゼロに
した。(今は年収6万5千ドルまで学費無料。15万ドルまでは学費上限
が年収の10%以下)。
しかし、この施策で増加した低所得家庭からの生徒数は、1600人の
新入生のうちたったの15人と推定されている。ただでも来ないのかと
全ハーバードが泣いた。
http://blogos.com/article/59361/
335エリート街道さん:2013/12/19(木) 09:35:17.78 ID:L1ZvpcSY
アメリカにすごい統計があるんだが
94%の大学生が大学に行くためローンを組む

According to an article in The New York Times, “Nationally, 94
percent of students who earn a bachelor’s degree borrow to pay for
higher education - up from 45 percent in 1993.”
http://www.dailytoreador.com/opinion/article_7a6ca9e2-36da-11e3-a5fc-0019bb30f31a.html
336エリート街道さん:2013/12/19(木) 09:36:10.13 ID:L1ZvpcSY
第3章 アメリカ社会の強さは、「遅咲き」を許す力にある

私は日本に学者の友だちがたくさんいますが、大体学者というのは、
そういうものなのです。というのは、例えば日本の二流、三流といわれる
大学を出て、それからどこかの大学院に入って、東大の先生になると
いうことは非常に難しい。例外中の例外です。ただ、そうしたことは
アメリカには結構あることで、私が日本の専門家、学者になったプロセス
を考えると、多分、日本にはなかなかないプロセスだったと思います。

私には娘が2人いますが、彼女たちはどの大学を受験するか決めるために、
『アメリカの大学トップ500』という本を見ていました。500校も載っている
ので、ほとんどの大学が載っているのですが、我がニュー・メキシコ大学は
入っていませんでした。トップ500にも入っていない大学なのです。

私はその大学を卒業して、奨学金をもらってコロンビア大学の大学院に
行き、それでコロンビア大学の教授になったのです。これは非常にアメリカ
的な話、アメリカのいい面だと思います。

英語に「late bloomer」という言葉があります。日本語ですと「遅咲き」
です。アメリカは、遅咲きに対して非常に寛容な社会です。高校を卒業して
大学3年生まであまり勉強が好きではなく、3年から勉強してトップ500にも
入っていない大学を卒業して、その後コロンビア大学院に入り、それで
アイビー・リーグの学校の教授になれたというのは、アメリカ社会の強さだ
と思います。
http://www.academyhills.com/note/opinion/tqe2it0000000h30.html
337エリート街道さん:2013/12/19(木) 09:37:32.66 ID:L1ZvpcSY
ウチが貧乏だから大学に行けない 深刻化するアメリカの格差問題

ニューヨーク・タイムズは金曜日の第1面の記事で「教育における裕福層と
貧困層の格差が拡大」という記事を掲げています。

近年、米国の大学の授業料がどんどん値上がりしたので、ごく普通の中流
家庭ではもうアイビーリーグの大学に子供をやることが困難になってしま
いました。

もちろん、これに関しては奨学金制度のようなものがあります。しかし
その申請手続きは複雑、難解を極め(=IMFのArticleWを読んでいた方が
遥かにラクです!)、移民第一世の親の理解の限度を遥かに超えています。

また最近のアメリカの入試は単に算数が出来る、理科が出来るというだけ
では駄目です。高校生の時に何か特別な事をやったかどうかが書類審査の
際に重要な決め手になるのです。だからこそ有名校を目指す優秀な高校生は
疑似裁判をやったり、演劇部に所属したりして(=この2つは大学の入試
担当官に極めてウケる課外活動だと言われています)、単に勉強ができる
だけでなく、人間としてどれだけ円熟(mature)しているかをアピールする
のです。
http://markethack.net/archives/51802124.html
338エリート街道さん:2013/12/20(金) 07:09:58.35 ID:JIx2PUx+
>>306
>ハーバードをビリで卒業するよりは、中堅の州立大学を首席の方がいい。

それが普通だろ。日本が異常なだけ。
大学での成績や学習が何も関係ないなら、入試に受かった時点で大学行く意味なくなるしな

>>315
>アメリカでは大学の卒業率が
低いので、レベルの低い大学でも卒業できるなら意味がある。

それもあるけど、日本との一番の違いは、レベルの低い大学でも真面目に勉強しなければ卒業させてもらえないってことが大きい
だから大学を出る頃にはある程度の力は身についてる
日本みたいにレベルの低いところは卒業も簡単っていうのとは全く違う
339エリート街道さん:2013/12/20(金) 08:40:15.83 ID:O94Pw9Dz
アメリカではトップクラスのエリート大学蹴って
中堅州立大学に進学する学生が結構いるから当然だよ。
340エリート街道さん:2013/12/20(金) 23:35:19.15 ID:JcR9vL4g
>>335
アングロサクソンは高校卒業したら自活するのが普通。
パラサイドシングルが一般的なイタリア・日本とは違うわけよ。
受益者負担って考えが一般的だしね。
341エリート街道さん:2013/12/21(土) 08:33:36.57 ID:W/ua42BC
名門私立大学は授業料が高すぎて学生ローンだけじゃ無理だよ。
学校からの奨学金か親の援助が絶対に必要だ。
生活費込みで年間550〜600万円かかる。
宇多田ヒカルみたいに自分の金で行く奴は珍しいよ。

アングロサクソンはアメリカでは主流派だけど3割くらいじゃないのかな。
アイルランド系、スコットランド系はケルト人だし、
イタリア系や東ヨーロッパ系もアングロサクソンじゃない。
342エリート街道さん:2013/12/21(土) 15:49:18.81 ID:4cefzwan
アメリカ人に聞いたところ、アイビーで下位20%〜30%より、中堅州立大で
上位10%のほうが大学院にも就職にも有利らしいね。
343エリート街道さん:2013/12/21(土) 20:39:49.37 ID:QIB4bj9m
それが当たり前だろ
日本みたいに大学に入ってさえしまえば適当にやっときゃOKって感じだったら大学教育の意味がないし
344エリート街道さん:2013/12/21(土) 21:20:21.20 ID:vSv3wvuC
ガラパゴス大学
345エリート街道さん:2013/12/21(土) 21:44:28.74 ID:sgF/Jcqo
>>335
というか昔見たときは大学入学で自動的にローン支払いだったはずw
米の金融はマジでどこにでも入り込んでる
346エリート街道さん:2013/12/21(土) 23:09:13.02 ID:w4p+AeHf
tp://ameblo.jp/zivilisation/entry-11654600799.html

学位序列(イギリス)
・1st Class honours (Upper Division、Lower Division)
・2nd Class honours(Upper Division、Lower Division)
・3rd Class
・Pass

成績によって学位に差があるんだと。
米国にも3段階の学位序列があるらしい。
347エリート街道さん:2013/12/22(日) 00:08:49.28 ID:bV/3nMSa
平成24年度 特許料収入ランキング

1. 京都大学 257,186千円
2. 日本大学 220,204千円
3. 東京大学 179,314千円
4. 東北大学 60,807千円
5. 大阪大学 54,888千円
6. 九州大学 51,929千円
7. 神戸大学 48,823千円
8. 北里大学 48,582千円
9. 北海道大学 40,303千円
10. 熊本大学 38,033千円
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/__icsFiles/afieldfile/2013/12/13/1342314_04.pdf
348エリート街道さん:2013/12/22(日) 09:09:29.47 ID:rsuxx1+I
>>342
お前の言う就職に有利というのは大企業に就職すると言う意味だろ?
日本だったら一流大学に入ったら自動的に大企業の出世コースが約束されているけど、
アメリカだったら大企業に入り易いけど出世コースに乗るとは限らない。
要するに、駅弁やマーチ出て大企業に就職する連中と一緒だ。

>>346
また理系のお前が自分の行動や能力を正当化するための証拠を出しているな。
349エリート街道さん:2013/12/22(日) 09:39:45.14 ID:GlI56CpQ
>>348
アメリカはそれほど学校は関係ないだろう。私立大なんていくのは
ほんの一部なんだから。それに州立でも他州に行くと学費が高くなるから
州外の州立に行くものは少ない。

アイビーの下位が出世しやすいなんてデータはないが。
350エリート街道さん:2013/12/22(日) 09:42:19.03 ID:GlI56CpQ
アメリカは終身雇用でないから、入社した会社で出世してそのまま居残る
というのはあまり多くない。
351エリート街道さん:2013/12/22(日) 09:45:41.30 ID:GlI56CpQ
>>348
幹部養成学校卒業時の卒業年次の成績によってどのポジション(序列つき)
に、どのタイミングでつくかがシステムとして決まっており、戦争に突入
してもこのシステムが維持されていた。司令官が抜擢人事をしようとしても
このシステムには逆らえなかった。その結果、戦闘で敗けても司令官を
解任されることはほとんどなかった。航空戦闘指揮の経験がない南雲長官
が空母部隊の司令官に選ばれ、真珠湾奇襲は幕僚に助けられ成功したも
のの、ミッドウェー海戦で惨敗したのがこの例である。

一方米国は、平時は序列で動いているが、戦時はあるレベル以上は、
アドミラル(将官)プールとして、ポジションに応じて人材が柔軟
に配置された。少将資格の人が大将ポジションにつくと、大将の
ミッションが終われば元の少将に戻るシステムである。そして厳しい
信賞必罰が行われた。戦闘で負けるとすぐ交代させられる厳しさが
あった。日本具の奇襲を受けたハワイの海軍司令官は交代させられた
だけでなく、年金も長らく剥奪されたという。こういうダイナミック
なコア人材登用・交代を実現する「システム」が必要である。

http://www.towerswatson.com/ja-JP/Insights/Newsletters/Asia-Pacific/japan-newsletter/2013/8860
352エリート街道さん:2013/12/22(日) 09:47:28.51 ID:rsuxx1+I
その通りだよ。
しかし、転職の出世コースというのがあるんだよ。
日本の場合、最初に入った会社が非常に重要だけど
アメリカでは転職が多いから最初に入った会社はあまり重要ではない。
353エリート街道さん:2013/12/22(日) 19:54:38.62 ID:x0bEcY+U
世界人口が増える予測は一般論で高いが各国の人口増加はどうなのか

中国 アメリカ インドあたりは横ばいだが緩やかに増えると囁かれ
我が国は高齢者が長生きするだろうけど出産はなだらかに減少し20年後はどうなるかは未曾有

お国柄な事情は異なり一口に人口増加と経済効果を一直線で結ぶのも危なっかしい
世界経済評論家の先生に次は任せる↓
354エリート街道さん:2013/12/23(月) 09:46:13.76 ID:O2oIOhH/
>>349
それ以前にアメリカはプロフェッショナルスクールや大学院を出ないと
会社で出世しにくい。
本当の意味での学歴社会だ。
日本のシステムは学校名社会だよ。
355エリート街道さん:2013/12/23(月) 12:02:36.17 ID:HQNqDhgb
学校名っつーか意外と学歴見られないんだよ日本は
社会出たら職歴重視だし
実はかなり学歴の比重は低い
356エリート街道さん:2013/12/23(月) 15:26:25.63 ID:Rh8L1y8R
まあそういう感じはするね。日本は新卒を過ぎると学歴は意味なくなる感じだね。
だから新卒採用で頑張る。
357エリート街道さん:2013/12/24(火) 08:57:55.69 ID:I5WritSA
学閥に属していると出世に有利だぞ。
しかし、実力が無いと学閥の支えが無くなると失脚する。
まあ、出世に有利というだけであって駄目な奴は論外だけどね。
アメリカも大卒だけでも実力があれば出世するよ。
358エリート街道さん:2013/12/24(火) 09:51:41.72 ID:jSq1wH56
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜国(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
359エリート街道さん:2013/12/25(水) 20:50:28.37 ID:JIM9+CcD
要するに、これら以外は専門学校ってことでいいんだろ。

http://www.jsps.go.jp/j-toplevel/04_saitaku.html
360エリート街道さん:2013/12/26(木) 09:17:57.05 ID:gJfRO8kx
>>206  はあ?因果どころか相関関係すらないんだが

1人当たり金融純資産(単位ユーロ)

スイス 138062
日本   93087
アメリカ 90417
ベルギー 68491
オランダ 61315
台湾   60893
カナダ  59913
シンガポール 58215
イギリス 52600
イスラエル 51562
デンマーク 49220
イタリア 42875
フランス 42643
スウェーデン 42104
オーストリア 40648
ドイツ  38521
オーストラリア 37330
アイルランド 25461
ポルトガル 19572
フィンランド 19105
韓国   16581 

Allianz Global Wealth Report 2012
https://www.allianz.com/media/economic_research/publications/specials/en/GWR2012e.pdf

韓国 8年連続で自殺率世界1位  2013年4月4日
http://japanese.joins.com/article/119/170119.html
361エリート街道さん:2013/12/26(木) 09:24:17.99 ID:gJfRO8kx
>>341
国勢調査だとドイツ系アメリカ人が一番多い
362エリート街道さん:2013/12/26(木) 11:08:59.16 ID:NoydPb2D
米国が学術大国になったのはユダヤ人のおかげだろ。
実際、世界大戦前に最もユダヤ人が多かったのはドイツだが、
当時、ノーベル賞受賞者数で世界1位はドイツだった。
しかし、ナチスの迫害のせいで米国へのユダヤが大量に移住した。
それからだよドイツの学術的な地位が暴落したのは。

フジコ・ヘミングを育てたピアニストのクロイツァー、
日本国憲法の女性の権利を書いたベアテ・シロタ・ゴードン、
などがユダヤ。実は日本もユダヤにゆかりがある。
363エリート街道さん:2013/12/26(木) 17:24:37.45 ID:cr0qSXUj
ユダヤって人種じゃないし、概念が曖昧すぎる
364エリート街道さん:2013/12/26(木) 22:05:02.55 ID:VSk6pSPE
"東大51論文「科学的適切性欠く」 研究不正で中間報告"

東京大は26日、同大分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授(54)の
研究グループの論文計51本について、
「科学的な適切性を欠いた画像データが使用されていた」とする中間報告を発表した。
来年中にも最終報告をまとめ、関係者の処分や研究費の返還も検討するという。

東大が不正問題の調査で中間報告をするのは異例。
「日本の学術研究の国際的な信頼も揺るがす大問題」(大和裕幸副学長)との危機感による。

調査は、加藤元教授が同研究所に所属していた1996〜2012年に発表された、
加藤元教授や研究室のメンバーが著者になった論文165本が対象。
不適切とされた51本のうち43本は画像の捏造(ねつぞう)や改ざんなどの不正の疑いがあり
「撤回が妥当」と認定し、8本は「訂正が可能」とした。すでに13本は撤回されている。

(画像)
科学的な適切性を欠いた画像データの例
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131226002258_commL.jpg
2013年12月26日21時17分
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312260450.html
365エリート街道さん:2013/12/26(木) 22:42:34.82 ID:NoydPb2D
>>363
人種だよ。ユダヤ教徒もユダヤとみなされる。
ユダヤの血は母親から伝わるので、母が非ユダヤなら子どもはユダヤじゃなくなる。
366エリート街道さん:2013/12/26(木) 22:49:36.41 ID:cr0qSXUj
ユダヤ人は、欧州で、キリスト教徒の側がユダヤ教を信仰してる人たちを別人種とみなしたのが始まり。
そんで、キリスト教社会の欧州で、ユダヤ教を信仰していた人たちが迫害されて俺達はユダヤ人だという民族意識を持つようになったってだけ。
ユダヤ人=民族という概念ができたのは結構最近のこと。
ユダヤ人という概念は宗教的な概念で人種的概念ではない。
367エリート街道さん:2013/12/27(金) 09:19:34.98 ID:xAoerCdm
アメリカ人の学力は

中国系>ユダヤ系>>アングロサクソン>アイルランド系≧イタリア系
>東南アジア系>ヒスパニック>黒人

でアングロサクソンにとっては中国系とユダヤ系は目の上のたんこぶ。
アメリカの主流派はあくまでアングロサクソンだから
70年くらい前からアイビーリーグはあらゆる手を使って
中国系とユダヤ系を排除しようとしてきて入学選抜に実力主義的要素がなくなった。

その結果、一流大学出身の価値がほとんどなくなった。
368エリート街道さん:2013/12/27(金) 12:13:04.37 ID:yzwAiZ4k
東工大OBのネトウヨ、木浪青(25)逮捕
 
 
【バカッター】「クラクション鳴らされて刺した」と書き込んで本当に刺したアフィネトウヨ逮捕★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388076947/
  
ツイッターで逮捕の大阪通り魔は「保守速報」愛読者の無職ネトウヨだったwwお前らの末路ワロタwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388102788/
369エリート街道さん:2013/12/27(金) 12:44:32.21 ID:wO/ErLHR
東大もアカハラ酷いらしいね

ttp://matome.naver.jp/m/odai/2138805283817249901
370エリート街道さん:2013/12/27(金) 14:23:32.39 ID:qIF+Zpfv
東アジア人は試験に受かって大学入るまでは優秀だが
そこから社会に出て大活躍する奴は少ないからな
大学がピークってやつばっか
371エリート街道さん:2014/01/03(金) 09:41:56.90 ID:vnPRujYK
PISAの平均点をあげるのにそれほど意味はないかもな
努力は地頭を超えられないという現実がある
たとえ大学入試で頑張っても、地頭が普通ならただの人だし。
受験に特化した能力が優れているだけで、ほかの事をやらせれば
並の人間というのはアジアに多いからな。

学校の成績があがっても論理的思考能力、問題解決能力が向上するとは限らない

2013年の12月11日に発表されたMIT Newsによると、MITの神経科学者
がハーバード大学と、ブラウン大学の協力によって、ボストンにいる8年生
(中学2年生)1400人を対象に調べたところ、一般的な学力をはかる、
(一般知識の深さ・広さ、語彙力、言語・数字利用の理由付け能力)テスト
の点数が上がっても、流動的知性(それまでの知識に関係ない、新しい
課題に対する論理的思考能力と問題解決能力)はあがらないということを
発表しました。

http://blogos.com/article/77158/?axis=g:0
372エリート街道さん:2014/01/04(土) 12:01:14.07 ID:mByl0+Yq
>>371
また黄色い猿が白人は凄いの!を連呼してるのか
373エリート街道さん:2014/01/04(土) 20:58:26.36 ID:bQZji+uj
自動車もいいけど
地球人が欲する物って確実に衣食住
衣住なんてどうでもいいが食い物は絶つこと無理だろ
農業大国の中国・アメリカの二人勝ちじゃん
374エリート街道さん:2014/01/04(土) 21:11:27.19 ID:NwM36aMo
>>373
そうでもない
2chには昭和時代を知らん人間が多いから仕方ないのかも知れないが
特に大学生なんてもう全員が平成以降生まれだ・・・
誰も昭和なんて知らない
375エリート街道さん:2014/01/04(土) 22:25:30.10 ID:0hEdLHQS
>>373
農業ってのは基本どの国でも危機にはならんぞ
例えばTPPが成立しなくても日本の食事情は一切危機にはならないしその他の国でもそう
376エリート街道さん:2014/01/06(月) 00:37:45.11 ID:M8ZikWKv
>>375
畜産や水産だとどこが先進国なの
377エリート街道さん:2014/01/07(火) 18:04:01.43 ID:PnuYXJCx
アメリカの名門大学の合格率
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/-/img_6c845c219beeb7519f35e6937a4df150337304.jpg

スタンフォード(世界ランク2位) 7%
ハーバード(世界ランク4位) 6%
MIT(世界ランク5位) 10%
プリンストン(世界ランク6位) 8%
イェール(世界ランク11位) 8%
コロンビア大学(世界ランク14位) 7%
ペンシルバニア(世界ランク15位) 12%
コーネル大学(世界ランク18位) 18%
378天の声・地の響き:2014/01/07(火) 18:23:51.52 ID:ilV0FEb9
欧米基準の大学評価は、最初から自分の価値観で基準を勝手に作って
いる。米国でも一握りの一流大学を除けば、日本の国立大学理系以下である。そもそも
高校のレベルが低く、地方から東部の大学に入学してもろくに微積分も
できないやつがごろごろいる。
379天の声・地の響き:2014/01/07(火) 18:29:07.49 ID:ilV0FEb9
米国の大学は欧州からのユダヤ系や、東欧系の優秀な頭脳が、第二次
大戦で避難民がレベルを上げたのである。我が国のノーベル賞の数も
語学、地理的条件などのハンデイにもかかわらずアジアでトップである。
要するに英語圏を中心に決めているに過ぎない。アジアの植民地大学
は独自の文化を背景にした独創性が完全に積まれていて評価に値しない。
単なる企業に過ぎない!
380エリート街道さん:2014/01/07(火) 19:27:33.51 ID:WJKu+q6t
マスゴミと低脳私学の飛脚レース(駅伝)の宣伝活動にだまされるバカな日本人たち。

正月に2日間も,朝から半日,テレビをつけて,
日テレの「サッポロビール」と「バカ私学」の宣伝を見てるお気楽日本人。
和田(早稲田)の宣伝マン=瀬古の母校愛をひたすら聞かされるクソ放送。

大学は,ただで宣伝できるし,地方出身者には,明治とかコマザワとかのただのビル大学でさえ,
「名門」に見えてしまうような宣伝効果は抜群・・・

百数十人も部員を抱えて,全国の高校からスカウトしても,
地方のバカな保護者や受験生をおびき寄せるには最適な飛脚レース・・・それが駅伝。

本当の大学なら,脳ミソ筋肉のスポーツではなく,
学問や研究で勝負しろよ!

ポン大や大東亜帝国なんぞは,ゴミクズ以下だろう。
381エリート街道さん:2014/01/07(火) 21:53:12.84 ID:r1oXe555
>>378
アメリカは学力の分散が大きい。国民の3割は平均IQの低い黒人やヒスパニック
だが、上位は学者や優秀な技術者の子息。この層が日本より圧倒的に厚い。
382エリート街道さん:2014/01/07(火) 22:00:12.76 ID:+l2anNBV
>>380
アメリカだって大学対抗のアメフト大会とか大人気じゃん。

国立大卒者がマスコミ界で活躍して現状を変えればいいだろ。
383エリート街道さん:2014/01/07(火) 22:06:05.87 ID:r1oXe555
例えば世界ランク100位以内にアメリカの大学は約半分(50校)
がランクイン。そこの教授は一流だが、子供も優秀なことが多い。
日本とは桁違いに優秀児が生まれるのはそのため。
384エリート街道さん:2014/01/07(火) 22:16:00.41 ID:xD3uSAV1
前頭葉の差
論文とかスピーチで明確にわかるんじゃないか
そもそも日本の教育の基準って従順に正確に従うってことを大きな基準にしてるだろ
だから自発的に新しい何かを作ったり発信する能力に関したら明らかに後手
385エリート街道さん:2014/01/07(火) 22:48:36.38 ID:zEPGPK7j
アメリカの名門私立大学の半数以上は裏口入学だってね。
日本では慶応とか早稲田の半数も裏口。
つまり入学者の半数は大金積んだら入学できるってこと。
東大も金持ち家庭の子供入学させるために、裏口用の推薦入試を開始するらしいよ。
386エリート街道さん:2014/01/07(火) 22:59:24.53 ID:r1oXe555
米国企業は何故、博士を採用できるのか?

- シグナリング効果の違い
- 終身雇用制と企業内教育

シグナリング効果の違いとは、簡単に言えば、アメリカでは学部に
入学するのは優しいが、大学院を卒業する事は相対的に難しいので、
博士号がポジティブ・シグナルになるということだ。

私は元々日本大好き人間だし、
日本にいた頃はアメリカなんて大したことないと思っていた。
日本で生活している限り、凄いアメリカ人に出会う事はとても少ないからだ。
しかし、実際に米国に来てみると
知識階層の厚みというのはもの凄い。
私の大雑把な感覚では、日本の10倍程度の厚みがある。

これは、世界の研究大学トップ100に
日本の大学が5校程度しか入らないのに対し
米国の大学が約50校も入っていることとも整合的だし、
アメリカがアジアと南米全域から優秀な人材を集めている
ことから考えても不思議ではない。
http://wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-197.html
387エリート街道さん:2014/01/07(火) 23:01:06.76 ID:PzsYXEh8
>>385
まあ、裏口できるってことは、金あるということ。
その中で人脈作って将来に貢献する
欧米もそれで上手くいってるし、ある意味良い循環かも。
大人になってそう思うようなった。
388エリート街道さん:2014/01/07(火) 23:24:00.24 ID:ErUlPQv6
「みのもんたのバカ息子は慶応」
いいたいやつにはいわせておけ

みのもん息子は今でも一般入試と信ずる派をやめるつもりはない
389エリート街道さん:2014/01/08(水) 03:01:04.08 ID:xw+SevXe
まずアメリカ人だけで見ても今や日本の4倍近い人口いるからな
日本人はいつまでもアメリカの人口は日本の2倍だからとか言ってるけど
それは総人口の話で10代の人口だと日本の4倍でこの差はこれからも
開き続ける
390エリート街道さん:2014/01/08(水) 03:27:00.89 ID:pJUcvzed
>>387
総計だけでなく東大や宮廷でも金持ち優先の裏口入学が当然な社会になると、
今後格差社会がどんどんすすむよ。
1%の既存の金持ちと99%の努力しても報われない人ばかりの世の中になる。
391エリート街道さん:2014/01/08(水) 07:03:26.05 ID:EKAdXJjk
北欧の教育王国はなぜ崩壊したのか? スウェーデンの学力凋落の原因を探る

その結果発表で、北欧諸国の低迷が浮き彫りになった。このうち
スウェーデンの状況は、日本と比べてみると分かりやすい。例えば
2003年調査の読解力の得点は、国別順位8位のスウェーデンが
14位の日本より16点も高かった。しかし06年以降、脱ゆとり
政策に取り組む日本が得点を上げる一方で、スウェーデンは急落。
09年調査で8位に上昇した日本に逆転され、今回の12年調査では
55点も引き離された。

移民政策も影響

高福祉国家のスウェーデンは、高齢化による労働力不足を補うため、積極的
に移民を受け入れてきた。同国に住む外国生まれの人の割合は、1970
年代は7%未満だったが、2000年までに10%を超え、現在は15%
前後を占める。

移民の子供たちは一般の学校に通うので、教室内にスウェーデン語が
話せない児童生徒が増加。北欧諸国の教育事情に詳しいノンフィクション
作家の河添恵子さんは「両親もスウェーデン語の読み書きができないから、
簡単な宿題すら見てあげられない。次第に子供たちは学習意欲を失い、
不登校など問題行動が見られるようになる」と話す。

http://news.livedoor.com/article/detail/8403088/
392エリート街道さん:2014/01/08(水) 07:12:49.65 ID:EKAdXJjk
日本だと一流な教授といえば、東大・京大の教授ぐらいしか思いつかないが、
アメリカだとUCLAクラスの教授でさえ相当一流。これらの教授の子息が
とびっきり優秀なことが多い。例えばグーグル創業者の親は両方とも大学
教授。
393エリート街道さん:2014/01/08(水) 08:17:44.58 ID:48N8wpLr
>>378
地方から東部の大学に行く奴は地方の嫌われ物が多い。
アメリカの場合、地方の人間は原則的に地方の大学に行く。

>>383
話が繋がっていないぞ。
教授の子供でも優秀だとは限らない。
アメリカはトップ10以下の大学だったら三流の教授も混ざっているぞ。
一流大学でもティーチングで評価されている教授は二流の教授が多い。
394エリート街道さん:2014/01/08(水) 08:31:09.42 ID:48N8wpLr
>>387,>>390
おまえらよくわかっていないな。
一流大学の裏口が進めば一流大学出身の価値が無くなるんだよ。
裏口入学して社会に活躍する奴なんて、ほんのちょっとだけで
ほとんどは大して物にならんよ。
結局、アメリカの一流大学の裏口入学システムは寄付金と授業料目当ての
大学側の経営上の都合で
一言でいうと金儲けが目的だ。

>>392
元奈良先端科学技術大学院大学の山中教授は?
395エリート街道さん:2014/01/08(水) 08:39:48.28 ID:48N8wpLr
>>387
親が金持ちで本人は実力の乏しい人間の希望的観測か?
396エリート街道さん:2014/01/08(水) 11:25:06.24 ID:L4t/asjn
>>394
>>395
アメリカの一流大学出身に、ことごとく出世の進路を阻まれたんだね。
つまりそういうことです。
397エリート街道さん:2014/01/09(木) 09:34:53.43 ID:mLBqDSfF
アメリカの一流私大の文系はそういう論法はしないから
おまえはアメリカの一流大学の理系か日本の私大文系出身だな。

組織によっては出世に学校名があった方が良いことは知っているよ。
例えばアメリカの底辺大学は研究も教育も駄目で、仕事といえば馬鹿学生の相手役だよ。
こういう中身の無い金儲けに従事している組織は学校名があった方が圧倒的に有利だ。
社会に貢献しないから、全く評価されないけどね。
398エリート街道さん:2014/01/09(木) 13:13:05.98 ID:mUCfaikl
>>389
・米国 3億1000万人
・日本 1億2500万人

もはや2.5倍の差になってる。
399エリート街道さん:2014/01/10(金) 09:01:10.73 ID:78dEpfGJ
アメリカは中南米からの移民増加と黒人が子供を多く産むから人口が増える。
ヒスパニックと黒人が増えていくだけだから
知性と学力の平均値はどんどん落ちていくことが予想される。
400エリート街道さん:2014/01/10(金) 13:01:19.28 ID:3z2grUeo
アメリカ名門大学卒の平均年収
http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

1コーネル大学 1,919万円
2ハーバード大学 1,730万円
3マサチューセッツ工科大学 1,570万円
4シカゴ大学 1,367万円
5デューク大学 1,317万円
6ミシガン大学 1,253万円
7カーネギーメロン大学 1,234万円
8ジョージタウン大学 1,100万円
9ジョージ・ワシントン大学 983万円
10ケース・ウェスタン・リザーブ大学 981万円

参考 東京大学 729万円 一橋大学 700万円 京都大学 677万円
401エリート街道さん:2014/01/10(金) 15:55:47.56 ID:O6UCxfI9
>>400
所得外給与があるから一概には比較できない。
退職金とかのシステムも違う。
402エリート街道さん:2014/01/10(金) 15:57:54.95 ID:O6UCxfI9
>>401
所得外給与は意味不明だな。
フリンジベネフィットのことね。

義兄が外資系で年収1500万円だが、
ボーナス無しだし、退職金も無し、住宅手当も無し。
日本の企業でいう年収900〜1000万ぐらい?とかいってた。
403エリート街道さん:2014/01/10(金) 16:02:21.95 ID:USxg6XPi
そもそもアメリカ人の「平均」ほど意味のないものはないな
上は10億とか稼いでるのがザラにいる世界だから
平均値と中央値に差がありすぎる
404エリート街道さん:2014/01/10(金) 16:03:52.57 ID:USxg6XPi
>>399
白人だけで見ても出生率は日本人よりはるかに上
日本の少子化は世界でも最悪レベルだよ
405エリート街道さん:2014/01/10(金) 16:40:57.23 ID:xovEAsST
Gary D. Cohn (born August 27, 1960[2]) is President and COO of
investment banking and securities firm Goldman Sachs.

Cohn studied at Gilmour Academy, and received his Bachelor’s degree
from American University’s Kogod School of Business.[4]

http://en.wikipedia.org/wiki/Gary_Cohn_(businessman)
406エリート街道さん:2014/01/11(土) 09:36:28.62 ID:elGO+/jw
>>400
こういう所得の平均値を上げているのは大学の特待生だろうな。
優秀な特待生が企業の幹部やエリート医師になってガッポリ稼いで
平凡な一般の学生が自分も高額の収入を得られると勘違いして夢を見る。
407エリート街道さん:2014/01/11(土) 12:03:49.84 ID:uOHouD3z
この前、日本が国際学力テストで世界トップのころのアメリカの記事を読んだが、
日本の生徒は土曜日も学校に行って、他の国の生徒より勉強しているだけで、日本の
生徒が他国の生徒より頭がいい事を示すものではないということが書いてあったよ。
408エリート街道さん:2014/01/11(土) 13:25:33.04 ID:as0VEUnu
別にそれでいいんだよ
全員が頭になっても仕方ないからな
一部の天才と努力家が多い国が成功する。日本の勝ちパターンはそれだった。

昔の話な
409エリート街道さん:2014/01/11(土) 13:34:50.38 ID:ag0uywTd
昔はって60~80年代でも余裕で珍走だらけだったのに努力家が多い時代っていつのこと言ってんだろうねw
コンビニのバイトでもしっかりしてるのなんてここ10年の話なのに
410エリート街道さん:2014/01/12(日) 00:17:32.96 ID:IRbNnmvb
>>406
少なくとも企業幹部やエリート医師すら輩出できない大学に行くよりは、
そういうエリートを輩出している大学の方が良い教育している可能性が高いので、
卒業生の平均所得の高い大学に進学するのは合理的といえる。
高年収を獲得したい野心ある優秀な学生も多いだろうし。
411エリート街道さん:2014/01/12(日) 00:24:15.02 ID:YIf3pEj9
文系の世界の通用と科ほど胡散臭いものはない

私大文系の言う偉人ほど胡散臭いものはない

経営者や政治家に才能など芙蓉
コネでも経営者政治家

文系の世界はそういう世界
世界ランキングなどあてにならん
私大文系は廃校にしろ!射殺しろ!
412エリート街道さん:2014/01/12(日) 01:43:55.40 ID:IRbNnmvb
>>411
    (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
413エリート街道さん:2014/01/12(日) 10:22:27.82 ID:1fmZu/wL
>>407
小学校の時に塾に行きまくって中高一貫教育の有名進学校に入ったりするよね。
そういう私立進学校は公立学校に比べて英語の授業の教え方が圧倒的に上手いから
他の教科と比べて公立校より英語がずっとできるんだよ。
その中で理系で日本の一流大学に入れなかった人たちがアメリカに留学してくる。
彼らは日本にいる理系学生と比べて、
英語が得意で数学が苦手という不思議なパターンの理系になるわけだよ。
414エリート街道さん:2014/01/12(日) 10:43:18.18 ID:1fmZu/wL
>>410
馬鹿に良い教育を施しても結局はあまり物にならないよ。
高い金を使って有名私立進学校に入れても
二流大学にしか入れない奴はいっぱいいるのと一緒だよ。

能力も学力も無いのに変な野心を抱くと
結局、破滅するか詐欺師になるかがオチだよ。
415エリート街道さん:2014/01/12(日) 11:36:13.54 ID:WRTHqqzQ
米国の就活、成績悪い学生はお断り
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0803J_Y4A100C1000000/
416エリート街道さん:2014/01/13(月) 17:56:03.54 ID:yOO7wkIo
「ゆとり教育はやはりダメだった」は本当か?
国際学力調査で日本の順位が急復活した本当の理由
http://diamond.jp/articles/-/46988
417エリート街道さん:2014/01/14(火) 10:58:31.63 ID:PubXUUGs
ハーバードにはmath55という教室があってな
たぶん灘でもついてこれまい
418エリート街道さん:2014/01/14(火) 20:25:37.21 ID:a7pakcun
馬鹿なマスゴミ出身者(大半は和田かKOなどのバカ私学卒)が,
下らねえ金儲け記事ばかり書くから,
金が全てという風潮が日本にはできてしまったんだよ。
韓国や中国のように国策で支援しないとダメだな。
419エリート街道さん:2014/01/20(月) 14:40:38.28 ID:QKSNS3FE
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン菊名

偽装サイン偽物商売inオークション
420エリート街道さん:2014/01/20(月) 17:38:39.41 ID:g6dOcNo7
http://president.jp/articles/-/6935
 もちろん、海外の一流校に進むには語学力が必要ですし、生活費など費用もかさんでイージーではない。
でも、得るものは大きいはずですよ。僕自身、東大時代にメリーランド州立大学に留学して、
商社にいたときにはハーバード大学の大学院で経営学修士(MBA)を取得しました。
そこで学んだことを東大の教育と比べると、陸上部と園芸部ぐらいの違いがある。
つまり、比べようがないんです。
 では、何が違うのかというと、ハーバードでは、学生に考えることを徹底的に教えます。
それに対して、東大は考えることをまるっきり教えない。進級もアメリカでは簡単にできなくて、
メリーランド州立大学の場合は5万人の学生のうち4万人が1年生。高校を卒業すれば誰でも入れるけれど、
ほとんどが進級できずやめていくほど厳しいわけです。
 実際、僕が人生の中でよく勉強したなぁと思うのは、この2校に通っていた時期で、
東大ではまったくと言っていいほど勉強しなかった。それでも卒業できてしまうわけだから、レベルが低いといわれて当然です。
421エリート街道さん:2014/01/21(火) 09:08:03.60 ID:WJEzspsq
東大を出て、ハーバードの大学院に進学した文系の奴が言ってたけど
ハーバードはビジネススクールや文系の大学院は優秀な学生が多いけど、
理系の大学院生は東大とは比べ物にならないくらい馬鹿が多いと言ってたよ。
422エリート街道さん:2014/01/21(火) 10:57:23.04 ID:EEWfMrxZ
東大だとそうなのかもな
京大だとUCLAに学生があまりに馬鹿すぎて交流を打ち切られるレベル
423エリート街道さん:2014/01/21(火) 15:47:12.88 ID:RR9A5Dyw
違う違う、京大が日本人学生に対するのと同様にUCLA留学生も
完全放置してたらUCLAが面倒見が悪すぎるとして怒ったのさ。
424エリート街道さん:2014/01/21(火) 15:49:08.36 ID:RR9A5Dyw
>理系の大学院生は東大とは比べ物にならないくらい馬鹿が多いと言ってたよ。

これも嘘だな

ハーバードは大学院生こそ国内から世界から化け物クラスの
選りすぐりを集めている。
425エリート街道さん:2014/01/21(火) 15:52:21.73 ID:RR9A5Dyw
東大の理系がいくら凄くても世界中からトップの学生が集まるハーバードや
スタンフォードにはちょっと勝てないだろう
426エリート街道さん:2014/01/21(火) 16:03:40.77 ID:5C570Jz+
東大はドメスティックだし、多様性がないからね。
427エリート街道さん:2014/01/21(火) 23:37:21.89 ID:Mo2ssjQK
>>421
文系のほうがあほが大いに決まってるだろう。学ぶ内容を比べて見ろよ。
その優秀とやらのハーバードMBAより
中学入試の塾の方が難しい事教えてるからなw
428エリート街道さん:2014/01/22(水) 09:42:46.32 ID:oaGgjJsN
アスペは木を見て森を見ず的な所があるから、客観的な判断が苦手。
たとえ一流の人間でもな。
429エリート街道さん:2014/01/22(水) 10:35:55.21 ID:XSeuKxod
>>424
お前、旧帝や早慶にコンプレックス持っているだろ?

アメリカは大学院に上がるときに学校を変えるのが一般的だから
一流の大学院と言っても数学科と物理学科以外の理系は
学校名に釣られて入ってくるロンダみたいな院生が7割近くいる。
本当に優秀なのは、尊敬している教授のいる大学院に行く学生だよ。

要するに、アメリカの理系の一流大学の院生の7割近くは
メディカルスクールにも行けなかった奴で、特にやりたい研究もないけど、
親が金を持っているから取り合えず名門私立の大学院に行っとけといす発想だ。
430エリート街道さん:2014/01/22(水) 10:48:16.36 ID:XSeuKxod
>>422
語学力不足で京大生が授業についていけなかっただけじゃないのか?
UCLAなんて下位の方は日大にも入る能力のない連中だぞ。
431エリート街道さん:2014/01/22(水) 10:52:19.17 ID:g2Q2v5oz
なんか前も似たようなこと言ってる奴いたけど
京大がその程度ってことだろ
下の方の連中なんてどこも糞みたいなレベルだし
432エリート街道さん:2014/01/22(水) 10:53:37.87 ID:llGVHLl4
アメリカのトップ研究者って頻繁に異動する人が多いから、
ラボごと一緒に移れる理系PDはともかく、通常5年間掛かる
Ph.d.コースに○○教授目当てで進学するのはリスクがあり
そうだな。
433エリート街道さん:2014/01/22(水) 10:55:02.74 ID:ffm0ICuh
>>427
と、ハーバードはおろか留学すらできない無能がほざいています
お勉強ができるって観点だとソウル大学が世界一の大学ってことになるなw
434エリート街道さん:2014/01/22(水) 10:55:42.38 ID:ffm0ICuh
>>429
7割のソースは?
435エリート街道さん:2014/01/22(水) 10:57:55.88 ID:XSeuKxod
確かに京大でも看護学科なんかは偏差値低いから大したことないけど
それでも日大レベルは到達していると思う。
カリフォルニア出身だとUCLAやUCバークレーと言ってもかなり入りやすいよ。
俺はUCLA出身の奴を知っているけど、日本の高卒レベルだったぞ。
436エリート街道さん:2014/01/22(水) 10:57:59.71 ID:llGVHLl4
アマーストやウィリアムズ、スウォスモアからハーバード、プリンストン、MITの院に進学、
みたいなパターンでも「学校名に釣られて入ってくるロンダみたいな院生」にカウントされる
んじゃろか?
437エリート街道さん:2014/01/22(水) 11:02:14.05 ID:llGVHLl4
>>435

看護学科(正式な名称は違うけど)とか偏差値とか、そういうのに
かかわらず、理学部だろうと法学部だろうと、京大の下位層は学力
的にはけっこうビックリするほど酷いのが混ざっている。あれは校風
だな。

そういう奴の中には実社会では秀才クンよりずっとノシていけるのとか、
クリエイター系で芽を出すのや、ある時期勉学に目覚めて一流の研究者に
脱皮するようなのもいるけれど・・・まぁ単に「酷い」だけのも多い。
438エリート街道さん:2014/01/22(水) 11:03:38.60 ID:XSeuKxod
>>432
優秀な学生は教授と一緒に移動するんだよ。
駄目な奴は学校名の方が重要だから大学にとどまる。

>>434
授業料免除や奨学金を貰っている院生が3割くらいと予想した。

>>436
そうだよ。
アメリカは一流大学出たからと言って勉強が出来るとは限らない。
439エリート街道さん:2014/01/22(水) 11:05:35.54 ID:llGVHLl4
Ph.D.コースで転学というのは実例としてはあまり知らんなぁ。
440エリート街道さん:2014/01/22(水) 11:07:39.46 ID:XSeuKxod
>>437
要するに、勉強は出来るけど仕事や実社会での適応力の無い奴のことね。

>>439
要するに、お前の周りにあまり優秀な学生がいないと言う事だよ。
441エリート街道さん:2014/01/22(水) 11:10:34.64 ID:g2Q2v5oz
>>435
俺は知ってる糞ワラタ
お前の周りの話なんてどうでもいい

現実問題としてUCLAから見て京大生はレベルが低過ぎの
レッテルをはられたのは間違いないのだ
442エリート街道さん:2014/01/22(水) 11:12:55.63 ID:llGVHLl4
>>440

いや知己でなくても、それなりに名が通った研究者を含めても(大物から新進まで)
そういうキャリア形成の人が思い当たらんなぁ、という話。別に経歴を調査しまくって
いる訳でもないから、俺が知らんだけかも・・・だが。

どの分野でもいいからある程度名を成した人で、Ph.D.コース途中で在籍校を変えたような経歴の
経歴の人いる? 後学までに教えてもらいたい。
443エリート街道さん:2014/01/22(水) 11:35:17.52 ID:v1n5khH/
>>441
>>423が正解だろ。要するに留学生向け講義を担当する(京大の)教員が
やる気がなくて、不評だったということ。

学生と教員の区別ができない程度の人間が
こんなところに入ってくるなよ
444エリート街道さん:2014/01/22(水) 17:29:49.63 ID:oaGgjJsN
そもそもロンダなんて概念は、海外にない。
大学院の定員大幅増で、院入試が学部入試より
相対的に大幅にやさしい日本ならではのガラパゴス
現象。アメリカなんて学力で輪切りになってない
ので、ランクのより低い大学の上位が、
ランクのより高い大学の下位を入学時の学力で上回る
なんて普通。
445エリート街道さん:2014/01/22(水) 17:44:42.30 ID:oaGgjJsN
アメリカの大学は、日本の大学のような
ジェネラリスト輩出機関でないから、
日本の大学入試のような総合点数で
競わせるみたいなのは、無意味。
446エリート街道さん:2014/01/22(水) 18:14:58.18 ID:cpw4Fcsk
充分通用してるよ
ただ京大からノーベル賞とっても東大って勘違いしてる外人がとても多い
あいつら適当だから
東大がTokyo universityからUniversity of Tokyoに変えようとしてるのも、日本にはもう一つKyoto universityがあるってことをわかってもらうための配慮じゃないかな
447エリート街道さん:2014/01/23(木) 01:59:14.74 ID:Gnyu/jxz
はっきり言って、英米のトップスクールは
お金、コネでどんな馬鹿でも受け入れます。
中国の高級官僚の子息は決まって英米のトップスクール出身です。 

日本だと、東大卒の二世議員ってそう多くないですよね?
実力で入っているからでしょう。

若手の注目株である小泉議員は日本では関東学院、
アメリカではコロンビアです。
日本が如何に公平かを思い知らされます。
448エリート街道さん:2014/01/23(木) 09:19:04.20 ID:TB6pFLDq
>>441
日本の高校で数学があまり得意じゃなかった理系の学生が
アメリカの大学でレベルの低い数学の授業で良い成績を取って、
自分は数学の弱点を克服したとか自分は数学のスペシャリストになったと勘違いする。
こういう連中がアメリカの上位のほうの大学院に進学後、世界大学ランキングを見て
「自分の留学先は東大よりランキングが高い。」と言って狂喜乱舞する。

数学の苦手な理系学生ってギャグみたいだろ?
そうだよ、お前のことだよ。
449エリート街道さん:2014/01/23(木) 09:28:20.99 ID:TB6pFLDq
>>442
調べるのも面倒くさいけど、俺の知り合いにはいるよ。
それより、お前は有名研究者の経歴をモノマネしているだけで
大学院生にもなって何を研究したいかわからずに、
単に研究者の仕事に憧れているだけだろ?
お前が研究者に向いているとは思えないし、詐欺師でも目指してみたらどうだ。
アメリカには優秀な大学教授も一杯いるけど、
肩書は大学教授、仕事の内容は「詐欺」という人も一杯いるからな。
450エリート街道さん:2014/01/23(木) 09:40:51.77 ID:TB6pFLDq
>>444
アメリカは奨学金や地域性で学校を選ぶ連中が多いからな。
ランキングは参考程度。

>>447
その通りだ。
日本の大学入試システムは学力による実力主義だ。
一流大学は貧乏人、被差別部落出身者、帰化人でも
学力を満たせば入学で差別しない。
アメリカの一流大学はユダヤ人、中国系、貧乏人を受け入れたがらない。
451エリート街道さん:2014/01/23(木) 10:28:21.19 ID:QR3qubDf
日本ではBerkeleyって凄い大学のように思われてるけど、そうでもない
例えば中堅州立大North Carolina State Universityの上位25%は、
SAT Critical Reading620,SAT Math660で合計1280
http://collegeapps.about.com/od/collegeprofiles/p/NC-State.htm
それに対し、Berkeleyの下位25%はSAT Critical Reading600,
SAT Math: 650で合計1250

Berkeley
http://collegeapps.about.com/od/collegeprofiles/p/Berkeley_Profil.htm
452エリート街道さん:2014/01/23(木) 10:29:50.65 ID:QR3qubDf
米国の就活、成績悪い学生はお断りの大企業
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0803J_Y4A100C1000000/
453エリート街道さん:2014/01/23(木) 15:33:33.10 ID:lIcBuak+
>>450
アイビー・リーグ含め米国トップ大の学長はユダヤ人だらけだよ、
このカス爺!

ハーバード、イェールすらもだ。
454エリート街道さん:2014/01/23(木) 15:34:22.35 ID:lIcBuak+
それで学生にユダヤ人を受け入れたがらない? そんなわけねえだろ
455エリート街道さん:2014/01/23(木) 15:36:28.19 ID:lIcBuak+
学部はともかく、大学院レベルでアメリカの大学院生の数学が
日本に劣っているなんてアホな話ないだろ。

いい加減なこと書くな。
456エリート街道さん:2014/01/23(木) 15:37:48.59 ID:Kaiq0E2+
通用してないようにみえてノーベル賞をバンバカとってる不思議w
457エリート街道さん:2014/01/23(木) 16:20:48.39 ID:QR3qubDf
>>455
「中国人学生が世界で一番数学ができるというのは一人よがりの思い込みに過ぎない」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1238294250/

日本の数学科の学生は地頭がそれほど良くないと思われる。
だから大学で習った内容も消化不良気味。地頭トップ層の
多くが医学部に行くお国柄。

欧米では地頭トップ層が数学科に行っている。
458エリート街道さん:2014/01/23(木) 16:31:54.58 ID:QR3qubDf
日本の数学は1990年初ごろが頂点で、
それ以降は下降気味。ぱっとしない。
数学科の学生の地頭レベルが相当
落ち込んでいる。
459エリート街道さん:2014/01/23(木) 17:37:44.13 ID:OgChpsdr
TB6pFLDq

こいつアホすぎだろ
「俺の知り合いは〜」とか匿名掲示板で全く信ぴょう性のないことしたり顔で書いてるし

>アメリカの一流大学はユダヤ人、中国系、貧乏人を受け入れたがらない。

こんな意味不明な妄想も書いてるしな。
たとえばスタンフォードは白人の学生は30%程度しかいないし、約半分の学生が経済援助を受けてる
UCLAなんて白人よりアジア人のほうが多いぐらいだしな
人種的多様性じゃアメリカと日本の大学じゃ比較にならんわ
460エリート街道さん:2014/01/24(金) 01:53:30.01 ID:/o0sFByu
>>447
> 若手の注目株である小泉議員は日本では関東学院、
> アメリカではコロンビアです。
> 日本が如何に公平かを思い知らされます。

お前、それをみのもんたの前でも言えるの?
461エリート街道さん:2014/01/24(金) 09:05:41.61 ID:frZx1UCf
>>453
北美幸著「半開きの“黄金の扉” アメリカ・ユダヤ人と高等教育」を読んでみろ。

>>459
本当のことを言われて悔しかったのか?
462エリート街道さん:2014/01/24(金) 09:15:31.79 ID:frZx1UCf
>>445
日本の一流大学の数学の入試問題を解けるのは
アメリカじゃ数学科や物理学科の大学院生くらいだろうからな。
なんといってもアメリカでは数学科や物理学科を除いて難易度の高い数学の履修義務はないから
大学院生といっても数学ができるとは限らない。
アメリカの工学部の大学院生用の数学を取ったけど、計算問題ばかりで簡単だった。
日本の旧帝での一般教養の抽象数学の方が、ずっと難しいよ。
463エリート街道さん:2014/01/24(金) 09:19:38.14 ID:frZx1UCf
>>451
州立大学は州民のための大学だから下位はかなり程度が低いよ。
帝京大学クラスと考えた方が良いだろう。
カリフォルニア州にあるバークレーやUCLAはましな方だ。
他州の州立大学の学生は分数の計算も怪しいのがいる。
464エリート街道さん:2014/01/24(金) 15:34:20.69 ID:1gwxw7N3
>>1
確かタイの難関大の入学難易度は東大以上だと聞いたことがある

受験勉強ばっかしてるところほど世界では通用しないのかも知れない
ただ世界で唯一通用してるのが東大なのも事実
465エリート街道さん:2014/01/24(金) 22:30:18.18 ID:PC05joRP
大学受かってからお勉強することをやめるから
466エリート街道さん:2014/01/24(金) 22:46:31.50 ID:mcvPKwVz
日本では通用するから問題ないと思いまし

だいたいこんな国際性のない国の大学を世界の尺度で計れるわけがない
467エリート街道さん:2014/01/24(金) 22:57:55.00 ID:mCcg5nQU
>>463
>他州の州立大学の学生は分数の計算も怪しいのがいる。
日本の私立大学と同じジャン
468エリート街道さん:2014/01/24(金) 23:46:58.37 ID:EdoDkv94
アメリカの大学の方が合理的なんだよ。工学部に証明、証明の厳密な数学なんて
必要ないし。工学部に必要な事は、道具として数学を利用すること。数学屋の
目的とは明らかに違う。計算だけの数学なら、簡単になって当たり前。やり方
を暗記することも出来る。アメリカもビジネス数学なら中学レベル事とやるし、
商学部に必要な数学なら中学校レベルの数学でいいだろう。アメリカの経済学部の
数学は微積、統計、実数解析ぐらい要求されることもある。
469エリート街道さん:2014/01/25(土) 00:28:13.51 ID:F2lnsrid
>>468
アメリカと日本の理系学生の数学レベルは大学入学時のスタートのレベルが違うだけ
日本のほうが高校で高度な数学を勉強している

卒業時には日本もアメリカも同じ
470エリート街道さん:2014/01/25(土) 00:35:09.75 ID:9VSJIeAm
イギリスなんて日本の普通科高校レベルの数学んでる奴なんて、国民の14%
ぐらいしかいないからな。高校の数学さえ、大多数の人間には役に立たない。
日本はジェネラリストの教育を重視しすぎだと思うよ。

イギリスが数学後進国だと思う人がいるかもしれないが、フィールズ賞受賞者数は
日本の二倍。人口は日本の半分。ただ、国民の平均数学力は低いが。



Students taking maths post-16: Japan 85%, UK 14%A new report shows
the UK performing poorly in the numbers doing maths after 16
http://www.theguardian.com/education/2010/dec/14/maths-post-16-uk-poor-performance
471エリート街道さん:2014/01/25(土) 00:42:40.33 ID:F2lnsrid
>>470
日本の高校生で数学をちゃんと理解できる生徒は5%もいないということだから
無駄といえば無駄
472エリート街道さん:2014/01/25(土) 00:49:40.95 ID:LAGTLGfM
日本は優秀な人材が埋もれてしまう。
最優秀の人たちが、最難関だといって医学部医学科にいってしまう。
研究者や企業家になってくれていたら、より社会を発展させられただろうに。
飛び級認めて最優秀な学生に早く研究者のスタートさせた方がいいよ。
Sho yanoみたいに21歳で博士号2つとかの天才が日本では育たない。
473エリート街道さん:2014/01/25(土) 01:22:25.74 ID:9VSJIeAm
イギリスの著名な数学者といえば、

Timothy Gowers(フィールズ賞受賞者)
Alan Baker(フィールズ賞受賞者)
Simon K. Donaldson(フィールズ賞受賞者)
David Bryant Mumford(フィールズ賞受賞者)
Ben Green (フィールズ賞候補者)
Ian G. Macdonald (steel prize)
John Horton Conway (steel prize)
Andrew Wiles(フィールズ賞特別表彰)
Michael Atiyah (フィールズ賞、Abel prize)

ユダヤ人のフィールズ賞受賞者 15人
http://www.jinfo.org/Fields_Mathematics.html
474エリート街道さん:2014/01/25(土) 01:26:06.86 ID:9VSJIeAm
steele prize
475エリート街道さん:2014/01/25(土) 10:45:26.77 ID:7//OwTu7
>>468
確かにアメリカの方が合理的と言えば合理的だよ。
工学系、材料系、化学系、生物系なんかは高度な数学は必要じゃない。
日本の一流大学の数学の入試問題は論理的思考力や頭の良さをチェックしている。
アメリカの大学の一般的な数学だけじゃ暗記力しか必要ない。
476エリート街道さん:2014/01/25(土) 10:49:24.77 ID:7//OwTu7
>>469
よくそんな嘘が付けるよな。
お前に数学のレベルをチェックする能力がないのかもね。
アメリカの大学院で物理の授業を取ったけど、高度な数学は必要だったよ。
しかし、大学院の工学系の数学なんて屁みたいなレベルだった。
数学科と物理学科以外では日本とアメリカでは数学力に大きな差があるのは明白だ。
477エリート街道さん:2014/01/25(土) 10:54:39.99 ID:Y4m8hD6k
関東人ってめちゃくちゃ日本の足枷になってないか?

<東大入試実戦理系順位>←灘高校や東大寺学園など近畿の学校が最多
<東大理Vの合格者>←大半は近畿の生徒
<センター試験平均点>←近畿の生徒が上位を独占
<東大・京大の地域別合格状況率>←近畿が1位
<大学進学>←近畿の府県が上位独占
<全国高校野球選手権大会出場者率>←大阪府が1位
<優秀なプロ野球選手の出身地>←和歌山県が日本一
<全国高校サッカー選手権大会優勝校ランキング>←1位と2位は近畿の学校
<サッカー日本代表メンバー>←近畿出身者がメンバーの大半を占める。
<事務次官の出身地>←近畿人が最多

<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中17人が西日本、ちなみに関東人と韓国人は0人

1949年 湯川秀樹(京都府出身)   1987年 利根川進(愛知県出身)  2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身)   2000年 白川英樹(岐阜県出身)  2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身)  2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身)   2002年 田中耕一(富山県出身)  2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身)   2002年 小柴昌俊(愛知県出身)  2010年 根岸英一(満州出身)
2012年 山中伸弥(大阪府出身)

皇族を含む日本人(近畿や西日本の人間)は弥生系であり、縄文系の関東人や東北人は異人です。
478エリート街道さん:2014/01/25(土) 12:31:24.31 ID:9VSJIeAm
イギリスの数学者


イギリスの著名な数学者といえば、

Ben Green (フィールズ賞候補者)
Timothy Gowers(フィールズ賞受賞者)
Alan Baker(フィールズ賞受賞者)
Klaus Roth(フィールズ賞受賞者)ドイツ生まれ、イギリス育ち
Richard Borcherds(フィールズ賞受賞者)南アフリカ生まれ、イギリス育ち
Simon K. Donaldson(フィールズ賞受賞者)
David Bryant Mumford(フィールズ賞受賞者)
Michael Atiyah (フィールズ賞、Abel prize)
Andrew Wiles(フィールズ賞特別表彰)
Richard Lawrence Taylor (cole prize)
Ian G. Macdonald (steele prize)
John Horton Conway (steele prize)

ユダヤ人のフィールズ賞受賞者 15人
http://www.jinfo.org/Fields_Mathematics.html
479エリート街道さん:2014/01/25(土) 12:46:56.65 ID:9VSJIeAm
日本の数学者は意外にしょぼい。

望月新一 ABC予想,ICM招待講演
中島啓 ICM全体講演,コール賞
森重文  フィールズ賞
広中平祐 フィールズ賞
小平邦彦 フィールズ賞
志村五郎 コール賞、スティール賞
岩澤健吉 コール賞
伊藤清 ウルフ賞
480エリート街道さん:2014/01/25(土) 13:19:32.07 ID:9VSJIeAm
Ben Green (フィールズ賞候補者) University of Cambridge卒
Timothy Gowers(フィールズ賞受賞者) University of Cambridge卒
Alan Baker(フィールズ賞受賞者) University College London卒
Klaus Roth(フィールズ賞受賞者)ドイツ生まれ、イギリス育ち University of Cambridge卒
Richard Borcherds(フィールズ賞受賞者)南アフリカ生まれ、イギリス育ち University of Cambridge卒
Simon K. Donaldson(フィールズ賞受賞者)University of Cambridge卒
David Bryant Mumford(フィールズ賞受賞者) Harvard University卒
Michael Atiyah (フィールズ賞、Abel prize) University of Cambridge卒
Andrew Wiles(フィールズ賞特別表彰)University of Cambridge卒
Richard Lawrence Taylor (cole prize) University of Cambridge卒
Ian G. Macdonald (steele prize) University of Cambridge卒
John Horton Conway (steele prize) University of Cambridge卒
481エリート街道さん:2014/01/25(土) 13:21:02.28 ID:lKcJXbEm
イギリスに関しては、豪州シドニー大学の学長に
オックスフォード大の法学部長が就任したように英国連邦全体で
捉えて考えねばなりません。

英豪NZではシンガポールなども絡んで共同研究も盛んに行われております。
482エリート街道さん:2014/01/25(土) 13:23:12.27 ID:lKcJXbEm
>>469

基本的にはそんな感じだよね

ただ、OECDの先進国の中でもアメリカの数学力って高くないよね

アメリカの大学院は奨学金で優秀な研究者の卵を
世界中から集めてるからレベルが高いってこともある。
483エリート街道さん:2014/01/25(土) 13:35:39.21 ID:9VSJIeAm
アメリカ、イギリス、ロシア、フランスが
数学の4大国家だが(フィールズ賞受賞者数から見ても)、
これらの国の平均的な数学力はどこも低い。まあ平均的な数学
力の奴は数学科に行かないので無問題だろう。そうすると、
平均以上に上位層の厚みがどれだけあるかが問題になる。
日本は上位層は医学部に行くので、あまり厚くない。
484エリート街道さん:2014/01/25(土) 13:51:14.38 ID:PBZv6YqY
日本も含めて東洋人は、ペーパーテストはできるけど
社会に出てからクリエイティブな実績を残せないからな
根本的にレベルが低い
起業して成功するやつもほとんどいないしな
485エリート街道さん:2014/01/25(土) 13:59:41.05 ID:LAGTLGfM
>>479
望月教授はプリンストン大を19で卒業。
育ちも米国。日本じゃ才能潰されてただろうね。

>>451
カリフォルニア大学群はUCLAとかもそうだけど、
他の米国の公立大と同じく馬鹿みたいに人数多いから、
下位層はアホが結構多いよ。
カリフォルニア大は財政難で予算化カットされてるしね。
だからこそ米国は大学入学後の成績重視なわけだが。

精神科医の和田だっけ?灘卒・東大医学部の人。
優秀な奴こそ、数学科とか経済学部いけっていってたの。
天才が医者なっても老人だの子供の相手で社会的な損失。
486エリート街道さん:2014/01/25(土) 14:06:27.83 ID:LAGTLGfM
●フィールズ賞国別
米国:12
仏国:11
露国:9
英国:7
日本:3

ユダヤ人は全体の29%。
欧米のはその国の実績じゃなくて、
ユダヤ人の実績な気がするんだがw
487エリート街道さん:2014/01/25(土) 18:50:17.09 ID:PBZv6YqY
人間の優秀さってのは社会に出て何ができるかで決まるからな
そういう社会で活躍する人材の輩出に長けてるのがアメリカの大学
東洋人は筆記試験ができるだけで大学時代がピークで終わってく
488エリート街道さん:2014/01/25(土) 19:51:24.62 ID:9VSJIeAm
舛添要一です

大学の教授は、終身雇用ではなく任期制にすべきだ。また産学連携を大学
から進めなけれならない。私は、村上泰亮先生や西部邁先生のグループと
大学改革を進めようとしたのですが、大勢の受け入れるところとならず、
平成元年に意を決して、東京大学に辞表を提出しました。
http://www.huffingtonpost.jp/yoichi-masuzoe/my-background_b_4640518.html?utm_hp_ref=japan#
489エリート街道さん:2014/01/25(土) 19:55:43.86 ID:9VSJIeAm
アジア人は欧米人に比べずる賢いんだと思うわ。要はフェアプレイが出来ない体質
というか。その辺が競争力を落としている原因だろうね。
490エリート街道さん:2014/01/25(土) 20:54:47.56 ID:LAGTLGfM
>>487
米国コンプなのか?
A.マディソンの統計だと、過去2000年間のうちGDP1位は中国、2位インド。
米国の博士課程は中国韓国系がやたら多くて、頭脳流出で問題になってる。

>>487
アジアがフェアプレイできないってのは意味不明。
魔女狩りだのイスラム教徒虐殺、黒人奴隷の酷使、
南米などでの先住民の数千万人規模の虐殺。どこがフェアプレイなんだ?
近代に欧米が経済成長したが、その源泉は略奪したもんだろ。
491エリート街道さん:2014/01/26(日) 10:25:34.23 ID:jjE1Or5m
>>485
カリフォルニア州では比較的優秀な大学生はUniversity of California、
それ以下の学生をCalifornia State Universityに分けているから
さすがに分数の計算が怪しい学生はUCLAやバークレーには入ってこない。
他の州は振り分けをしないからかなりの馬鹿が入ってくる。
492エリート街道さん:2014/01/26(日) 10:27:36.97 ID:kITwQtEc
早稲田とか慶応とかガチで分数の計算できないやつがゴロゴロいるぞ
493エリート街道さん:2014/01/26(日) 11:01:29.16 ID:uqoSJARO
分数が出来ないというのは大げさだが、学部のバークレー、UCLAは
かなりあほがいるよ。特に下位はな。
494エリート街道さん:2014/01/26(日) 11:36:34.55 ID:uqoSJARO
UCLA、バークレーなんてすごいマンモス校で、通ってるのはほとんど
カリフォルニア州の人間なんだぜ。日本的な感覚だと、他州から受験すると
思いがしだが、他州からだと300万以上授業料がいるからな。簡単には受験しない。
国立医の地元枠みたいなもんで、下位はあほがまざる。
495エリート街道さん:2014/01/26(日) 11:47:16.48 ID:uqoSJARO
ここに書いてあるがバークレーに通うのにはキャンパスに住むとしても、
州外者で一年$56,198いるよ。

http://admissions.berkeley.edu/costofattendance
496エリート街道さん:2014/01/26(日) 12:04:27.76 ID:kITwQtEc
そのぶん奨学金が充実してるからな
497エリート街道さん:2014/01/26(日) 12:33:31.18 ID:8nxro3a6
米国大学は優秀なんてイメージだよ。
国内じゃ一流大もアホでも入れるってなってる。
「Malcolms in the middle」ってドラマだと、
体育会のエリートだがハムスターより頭が悪いって言われる選手が、
スタンフォード大とか名門大に合格しちゃう話があったなぁ。
主人公が大学提出用の論文を代筆したのに、結局その論文入れ忘れたのに合格しちゃう。
米国でも一芸あればアホでも入れるってコメディドラマにネタにされるレベル。
498エリート街道さん:2014/01/26(日) 12:34:52.75 ID:8nxro3a6
>>495
一定の世帯所得がある場合だよ、満額払うのは。
年収が300万円以下なら全額免除、年収600万以下は半額とかになってたはず。
499エリート街道さん:2014/01/26(日) 13:59:56.19 ID:kITwQtEc
>>497
それそのまま日本の大学にもはねかえってくるぞ
それに日本の大学と違って勉強しないと出られないから卒業してればちゃんと能力は保証されるんだよな
留学した日本の学生は口を揃えて膨大な量の課題に圧倒されたと言ってる
日本の大学は入ることだけが重要で大学では全然勉強しないからな

http://toyokeizai.net/articles/-/13446?page=3
 これは、日本とアメリカの大学生の、1週間の「授業に関連する学習時間」を比較したものです。
まず日本の大学生ですが、いちばん多いのが「1〜5時間」で57%、次に「6〜10時間」で18%。
驚いたことに、まったく勉強しない「0時間」の人も10%程度いますので、全体の85%が1週間に10時間以下の勉強時間ということになります。
 対してアメリカの大学生ですが、日本とは異なり、まったく勉強しない人はほぼ皆無です。
また、日本では大多数だった10時間以下しか勉強していない人も約4割ですので、全体から見ると少数派です。
逆に言うと、6割近くの学生が週に11時間以上、「授業に関連した」勉強をしていて、
約2割の学生は21時間以上も勉強に費やしています。
500エリート街道さん:2014/01/27(月) 09:28:10.58 ID:QpJ9aU6S
スポーツのスター選手は別枠なんだよ

日本の私学でも同じだろうが
501エリート街道さん:2014/01/27(月) 09:31:00.79 ID:QpJ9aU6S
米国大が優秀なのは特に大学院で優秀な外国人学生を
奨学金で釣ってくるから。

米国人自体は飛び抜けた人材がいても
平均するとそれほどでもないみたいなんだよね、OECDの統計データとか見ると。
502エリート街道さん:2014/01/27(月) 09:38:47.87 ID:2dzYuo+g
アメリカの大学にいる外国人はどちらかというと秀才タイプが多い。
いわゆる少数しかいない天才タイプは米国出身者が多い。
天才タイプは突拍子もない発想するぞ。
日本にそういうタイプがいると潰されるだろうな。
503エリート街道さん:2014/01/27(月) 09:49:17.00 ID:2dzYuo+g
>>495
アメリカ人が地元思考だと言う事を示すデータだな。
地元だったらバイトもし易いし、授業料も安いし。
地方の州立大学だったら州外者でも$20,000ドル位だろう。
俺は授業料免除と奨学金で生活費はゼロだったけどな。

>>499
日本の場合、一流の国立大学はスポーツ推薦なんかないぞ。
文系でも授業のレベルが高いから、ある程度勉強しないと卒業できない。
504エリート街道さん:2014/01/27(月) 20:41:58.29 ID:FC/+oFZS
高校の教科書と大学の教科書は難易度において差が相当あるから
その橋渡し的な役割で、受験勉強をするのは意味があると思う。しかし
アメリカの天才は、受験勉強なんかしなくても、余裕で大学の授業を
理解して難問も解いてたわ。日本の凡人が受験勉強はしたけど、大学の
授業がわからないのと大違い。
505エリート街道さん:2014/01/27(月) 21:03:20.30 ID:06U2cCOX
>>503
州の人は税金払ってるから、住民税とか払ってる分だけ安いんでしょ。

日本でも公立大とかはその自治体の住民は安いよ。
506エリート街道さん:2014/01/28(火) 00:57:06.52 ID:I2vhd3zZ
戦後の旧制高校の廃止、中高一貫システムのある地方とそうでない地方の差で
例えば旧制高校の難易度低いところに入って東大京大に行くという
ことができなくなった
都市部の中高一貫に入って有利な環境でいい大学に入る先行逃げ切りができるようになった
しかし有利な環境で勉強できただけだから本当に優秀だったわけではない
大学以降はそういうシステムはないので大学受験まで優秀でも普通の人になる
最近は公立の中高一貫なんてのもあるみたいだけど
旧制高校は復活は難しそうだね高専は戦前の学生に少し近い制度だけど傍流だしね
507エリート街道さん:2014/01/28(火) 10:04:22.65 ID:vYonjkzj
>>505
地方の州に行くと州外者からも授業料は年間$6000〜7000で高くない。
カリフォルニア、イリノイ、ミシガンは州外者からも人気が高いから
年間の授業料は$30,000くらい取られる。
因みに、州内者の授業料は$6000〜7000だよ。
508エリート街道さん:2014/01/28(火) 11:54:48.74 ID:3Mi8BJjx
ナリスマシ・ナリキリ・ネガキャン偽者=秀一
妄想妊娠=藤原
509エリート街道さん:2014/01/28(火) 12:40:05.91 ID:QfwlHo9B
>>494
カリフォルニア州だけと言っても人口4000万近いし
18歳人口に限って言えば超少子化の日本と大差なくなるんじゃないか
ってレベル
510エリート街道さん:2014/01/28(火) 12:44:43.88 ID:QfwlHo9B
18歳未満人口
日本 1.25億の10%
カリフォルニア 4000万の25%

ガチで大差ないぞ
日本=カリフォルニアの時代が来るのも時間の問題
511エリート街道さん:2014/01/28(火) 12:58:08.59 ID:fW9i/ArL
学費ってのはもう年収の何%とかいうやり方でいいだろ年貢と同じで
教育費なんだからそういうやり方でいい
512エリート街道さん:2014/01/28(火) 14:58:17.50 ID:QU3IkcCh
だから行きたければ、みんなバカ他大学を目指すという完全につくられた実体のないお子様ランチを
憧れる言説そのものが、通用しない時代になっているということ。それが早慶マーチなどという予備校の御手盛り区分自体の崩壊。
早慶も今までの御定まり就職実績も崩壊。シャープの液晶が、サムスンの有機LEやさらに廉価の4kに取られる時代になっていることと同調している。
立地も施設もスタッフもバランスよく整備されない大学は、チャージをとり外見だけで売っていた自称1流レストランの味をお客(受験生)が見抜き、
もはやブランドだけでなく、実態で選別されるのに似ている。1流と称しても実態は2,3流いやB級の(大学)でも騒ぐほど差がないことが、世界競争の国際化時代で
見透かされることになってしまったからね。これからは極端に言ったら、日本の大学では、理系は別として、文系ならどこの大学を出てもさほど差のないことになってしまう。
パワーと、基礎理解ができれば、高級レストラン(大学)出てもブランドだけ鼻にかけて、実績を上げられない者は働けない時代だからね。
へたしたら、自分のくそブランドを汚された怨恨で、上司の食べ物に農薬でも入れちゃうんじゃないの。
もはや、大学のカリキュラムなど、どのお店も差がないという一題話に帰着しているのが現在。日本の円安下の事業経営と同調する大学経営の実態話報告でした。
513エリート街道さん:2014/01/28(火) 17:22:46.41 ID:ZnYVT2h/
>>511
ほとんどの学生が大して収入がないから、学費はほとんど0になるね。
514エリート街道さん:2014/01/28(火) 20:02:28.91 ID:k6bH3x5M
>>507
それだいぶ前じゃね?30年前ぐらいw
515エリート街道さん:2014/01/28(火) 20:15:43.80 ID:k6bH3x5M
例えば
North Carolina State University

生活費を含むと 年間
州内者 USD 27,790
州外者 USD 40,128
http://www.ncsu.edu/future-students/can-i-afford-it/

これだと州内でもローンを借りる人が多そう

アメリカにすごい統計があるんだが
94%の大学生が大学に行くためローンを組む

According to an article in The New York Times, “Nationally, 94
percent of students who earn a bachelor’s degree borrow to pay for
higher education - up from 45 percent in 1993.”
http://www.dailytoreador.com/opinion/article_7a6ca9e2-36da-11e3-a5fc-0019bb30f31a.html
516エリート街道さん:2014/01/28(火) 22:22:35.79 ID:fW9i/ArL
>>513
就学時じゃなくて、就学後の年収の数%でいいだろう
517エリート街道さん:2014/01/29(水) 01:04:01.00 ID:s1YCMWGK
旧制高校に入るのと東大京大に入るのってどっちが難しいの?
東工大とかも旧制高校出身者が多かったんだよね
地名高校、松本とか弘前だから高校の中では下の方かな?
それでも早慶の予科とか行く人よりは優秀だった
戦後真っ先に旧制高校が廃止されたんだよね
旧制高校があれば地方の秀才も拾えるし都市部の中高一貫がここまで勢力持つこともなかったかもね
518エリート街道さん:2014/01/29(水) 09:44:38.15 ID:cVTTa0GT
>>514
10年位前だ。
調べたら、10年間で授業料が倍になっていやがった。

>>516
入った頃はみんな卒業したら一杯稼げると思っているんだよ。
519エリート街道さん:2014/01/29(水) 10:42:06.42 ID:fie74xey
国連ボランティア計画と提携している唯一の大学といえば関学。

国連職員の多い大学

東大 上智 関学 津田塾 ICU 慶應 など
520エリート街道さん:2014/01/30(木) 22:41:14.04 ID:nJVKLIH0
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51655722.html

開成高校や灘高校を最上位の成績で卒業して、
東大の物理学科や数学科でもトップクラスの学生が、
どんなに天才なのかと思うかもしれない。
しかし、研究となると、これが全然大したことがないのだ。
実は、受験勉強や学部の勉強でいい成績をとるということと、
学術研究するというのは、ぜんぜんちがうスポーツなのである。

もちろん、教科書の知識は必要だけど、それはあくまで必要条件。
テストでは、教科書を正確に覚えて、
手際よく問題を解かなければいけないけど、
実際の研究では、教科書なんて必要な時はいつでも読めばいいし、
問題を解くのにどれだけ時間をかけてもいい。
そもそも教科書に載っていないことをやらないと研究とはいえない。

僕は大学の学部でそんなに勉強をしたわけじゃないけど、
なぜだか新しいことをして論文を書くのが得意だったので、
世界的な学術誌にわりとポンポンと掲載されていたのだが、
こういう受験でもトップ、大学の成績でもトップというひとでも
そんなことがぜんぜんできない人が多かった。
いや、ほとんどの人ができなかったといっていい。
アカデミックの世界では、人類の知識のフロンティアを
どれだけ広げられるかで評価されるので、大学の成績がいいとか、
ましてや受験勉強がどれだけできたなんてことは何の価値もない。
ゼロ評価だ。
521エリート街道さん:2014/01/30(木) 22:47:14.48 ID:nJVKLIH0
例えば河東という数学者がいるが、アメリカの数学者を馬鹿にしていた割には、
国際的な賞を受賞したこともICMの講演に招待されたこともないレベル。ほらふき
じいさんと言っていいだろう。
522エリート街道さん:2014/01/30(木) 23:09:23.11 ID:nJVKLIH0
もちろん大学教授だけですごいと思う人もいるだろうが、大ぼらを吹いていた人間が
wikipediaも日本語版しかないレベルだからな。寂しいな。
523エリート街道さん:2014/02/01(土) 10:03:18.33 ID:fpibyivb
>>521,>>522
その理屈で言えば、お前もほらふき男だね。
524エリート街道さん:2014/02/01(土) 12:05:01.05 ID:iNNO81q3
日本を代表する数学者

望月新一 ABC予想,ICM招待講演
中島啓 ICM全体講演,コール賞
森重文  フィールズ賞
広中平祐 フィールズ賞
小平邦彦 フィールズ賞
志村五郎 コール賞、スティール賞
岩澤健吉 コール賞
伊藤清 ガウス賞 ウルフ賞
佐藤幹夫 ウルフ賞
荒木不二洋 ポアンカレ賞
小林俊行氏 フンボルト賞
525エリート街道さん:2014/02/01(土) 12:51:05.61 ID:MQ8mxTUw
筑駒とか開成の受験マシーンとノーベル賞学者も輩出してる灘を一緒にするのは
どうかな
はっきりいって日本の最大の癌は筑駒開成など首都圏の進学校だと思うがな
526エリート街道さん:2014/02/01(土) 12:55:05.73 ID:KAeXH66X
関東人は知能水準の低い農民系だから。
527エリート街道さん:2014/02/02(日) 16:34:16.70 ID:CNV4LIIa
数学者に関して言えば、武蔵、麻布、灘卒は結構いるが開成卒はほとんど
いない。著名な数学者だと0だろう。比較的新しい進学校だからだろう。

日本を代表する数学者

望月新一 ABC予想,ICM招待講演
中島啓 ICM全体講演,コール賞、麻布高卒
森重文  フィールズ賞、東海高卒
広中平祐 フィールズ賞、 山口県立柳井高等学校
小平邦彦 フィールズ賞、
志村五郎 コール賞、スティール賞
岩澤健吉 コール賞、武蔵高卒
伊藤清 ガウス賞 ウルフ賞
佐藤幹夫 ウルフ賞
荒木不二洋 ポアンカレ賞
小林俊行 フンボルト賞、灘高卒
528エリート街道さん:2014/02/02(日) 16:43:31.42 ID:ilkHC7Mm
>比較的新しい進学校だからだろう。

このセリフは、開成に対して?
だとしたら違うよ。
開成が世間が言うほどのレベルではないとの指摘は正しいけど。
529エリート街道さん:2014/02/02(日) 19:42:27.83 ID:ltfFjMOu
筑駒もいないんだよなあ
数学オリンピックみたいなのには結構強くて
理V少ないと言われるといつも数オリが〜とか言って言い訳してるけど
世界的な数学者や科学者は皆無
やっぱ筑駒と開成は受験マシーンだよなあ
530エリート街道さん:2014/02/02(日) 19:45:44.55 ID:ltfFjMOu
首都圏は麻布や武蔵みたいな学校をもうちょっと伸ばすべきだった
開成筑駒では世界に通用する科学者を生むことは不可能だ
531エリート街道さん:2014/02/02(日) 20:02:08.17 ID:s8Xb82OS
筑駒→慶應SFCの高橋直大にはちょっと期待している
532エリート街道さん:2014/02/05(水) 12:55:32.93 ID:n+z6Gv3b
>>469

カルテックの日本人教授が入学時点では日本のほうが間違いなくアメリカより学力は高いが、大学の途中で抜かれる。
そんで卒業時にはすごい差になると言っていた。
日本には、学生時代に勉強しなかったとか自慢する起業家とかがいるが、情けない。とか言っていた。
533エリート街道さん:2014/02/05(水) 21:55:43.73 ID:6HGrDAMF
日本一の天才高校生決定戦、ニコニコで2/9生中継

Z会が主催する高校生の学力No.1を決めるコンテスト
「超難問コロシアム[Z1]」の決勝戦が2月9日(日)に東京ニコファーレ
で開催される。ニコニコ生放送で決勝戦の模様を生中継するほか、
リアルタイムでツイートする。

http://resemom.jp/article/2014/02/05/17012.html
534エリート街道さん
日本はなんでこんなにも被害者の人権を軽視して加害者の人権を重視するのか?
犯罪者なんて最低限の人権(衣食住(住=刑務所)程度)が保障されてればいい。
再犯防止の為に治療が必要なら強制的に受けさせて当たり前。その他大勢が安心して暮らす権利はどうした?それは無視か?