【就職貴族&高年収】早慶ミッションは私文の勝利者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
私立文科系卒の勝ち組は、早慶上智を核とする上智他ミッションの青学やICU、立教、同志社、関学、
名古屋なら南山など” 早慶ミッション ”であることは明らか。  

大学別生涯賃金期待値ランキング 、2010年代就職組世代の平均年収ランキング、
有名企業400社就職率ランキングや人気企業100社就職率、4大法律事務所採用弁護士などみても。

※当スレは、(いくらでも操作できる)偏差値の話題は、スレ違いです。
2エリート街道さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:/jIyAME3
ミッションか
可愛いこ多そうでいいね
3エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qLTJis77
.


実際のところ、同じ私大文系でも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1



.
4エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6Cv5d+kI
.
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)
                              
東京大学  90.41     学習院大  51.95  
一橋大学  85.08     北海道大  46.09 
大阪大学  77.93     東北大学  40.48
京都大学  71.56     立教大学  37.58←
大阪市立  68.65     同志社大  36.83←   
慶応義塾  65.16←    関西学院  33.27←
神戸大学  64.89     南山大学  31.07←
九州大学  64.72     青山学院  29.29←
上智大学  62.76←    成蹊大学  28.80  
早稲田大  61.32←    立命館大  27.69  
名古屋大  54.65     首都大学  27.17      ←は” 早慶ミッション ”

(表の見方)民間企業への就職者のうち、リクルートワークス研究所の採用ブランド調査の
101社への就職者を基に算定している。公務員や教員への就職者数が多い大学が不利になることがないように、
民間企業への就職者数を分母にしているため、より正確な就職力がわかる。
5エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YjmYN8+T
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸
6エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9yJ/xQ+f
>>4 北大や東北大は道内や東北出身者が多いため、そもそも101社への
求職者が少ない。企業ごとの求職者中の内定率を比較しないとフェアでない。

尚、ICUに経済系学部があれば確実に左列に食い込んでるし、
これが「法学部の就職力」なら中大もランクインしてる。
東大のあいかわらずの就職貴族ぶりは、早慶ミッションも真っ青><
7エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:sX5B3ODA
永遠のライバル この調子で切磋琢磨して日本を盛り上げてほしいね。

●日本銀行        早稲田4名以下 慶應11
○ゆうちょ銀行      早稲田26 慶應19

●日本政策投資銀行  早稲田7 慶應11
○商工組合中央金庫  早稲田16 慶應15

●三菱東京UFJ銀行  早稲田107 慶應115
○りそなG         早稲田39 慶應36

●東京海上日動火災   早稲田49 慶應64
○損保ジャパン     早稲田23 慶應16

●日本生命       早稲田21 慶應35
○明治安田生命     早稲田21 慶應19

●三菱商事       早稲田43 慶應55
●三井物産       早稲田23 慶應29
○住友商事       早稲田30 慶應28

●ANA         早稲田7 慶應19
○JAL         早稲田15 慶應14
8エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:sX5B3ODA
●日本郵船    早稲田4名以下 慶應6
○日本郵便    早稲田10 慶應8

●三井不動産       早稲田4名以下 慶應10
○三井不動産リアルティ 早稲田12 慶應8

●リクルートHD    早稲田10 慶應21
○ベネッセ       早稲田13 慶應9

●トヨタ自動車     早稲田28 慶應30    
○日産自動車      早稲田15 慶應14

●大和証券       早稲田34 慶應39
○大和ハウス      早稲田12 慶應5
9エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bx50BVlZ
鎌原村


木村崇子 高橋真美 黒田智子
10エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ta/8DSnS
東北学院、西南学院は?
東北と九州の核なの。
いかにも女でミッション系の学生が立てそうなスレだな。
私学は現在のところ早稲田慶應で決まり。
11エリート街道さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZStGlgUP
主要400社就職率上位36大学  ←は、” 早慶ミッション ”

順.−−−−−−|割.-|    順.−−−−−−|割.-|     順.−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|    位.−−大学−−|合.%|     位.−−大学−|合.%|
==========      ==========       =========
01.一橋大−−−|54.5|    13.電気通信大−|28.8|     25.小樽商科大|22.1|
02.東工大−−−|53.9|    14.神戸大−−−|28.1|     26.芝浦工業大|21.7|
03.国際教養大−|52.0|    15.東北大−−−|26.7|     27.立教大−−|21.4|←
04.豊田工業大−|48.5|    16.豊橋技科大−|26.2|     28.東京女子大|21.0|←
05.慶應義塾大−|40.8|←   17.東京大−−−|26.1|     29.関西学院大|20.8|←   
06.京都大−−−|32.4|    18.同志社大−−|24.9|←    30.首都大東京|20.7|    
07.大阪大−−−|32.3|    19.お茶の水女子|24.9|     31.横浜国立大|20.4|
12エリート街道さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZStGlgUP
08.名古屋大−−|31.9|    20.学習院女子大|24.2|     32.大阪市立大|20.3|
09.上智大−−−|30.2|←   21.津田塾大−−|24.1|     33.北海道大−|20.3|
10.早稲田大−−|30.1|    22.国際基督教大|24.0|←    34.大阪府立大|20.1|
11.九州工業大−|29.8|    23.東京外国語大|22.8|     35.長岡技科大|20.1|       
12.東京理科大−|29.4|    24.学習院大−−|22.3|     36.青山学院大|20.1|← 

                       400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数) 

週刊エコノミスト 2012年10月23日号(毎日新聞社)   
本当にお得な中高一貫校「 就 職 に 強 い 3 6 大 学 」 合格力ランキング 
ttp://mainichi.jp/feature/news/20121012org00m020006000c.html
13エリート街道さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9fBIJag9
ミッションには創価大学も含まれるのか?
14エリート街道さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Was8U4Gf
ミッション系の定義を調べろ阿呆
まぁ、宗教大学という言う意味では仲間だけどな
どちらも本来の任務は布教活動
15エリート街道さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8PSPmtl3
古いデータはもういいです。

最新の2013年就職実績を掲載したらいかが?
16エリート街道さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:goSIsuWS
>>11-12 企業が優遇する工業大学が36校中、8校に対し、9校がランクインの早慶ミッションは、
大学の授業も入試も英語が東京外大並みにハードだろ。

三井物産とか入社3年以内にTOEIC750点以上だの小学校英語必修化とか、語学必修は時代の趨勢だな。
3位のAIUが、最大限にその恩恵を受けてる。
17エリート街道さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+YkCfvI/
"TOEIC750点以上"


この基準は、まったく大したことがない。
大学在学中に、TOEIC 800以上は普通に取るでしょ?

そもそも、三井物産に入社するレベルの人間で、
TOEIC 750点にも満たない人って、どの程度の割合いるの?

TOEIC 950点の間違いじゃないの?
18エリート街道さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:goSIsuWS
>>17 物産への早慶ミッションの今年の入社は60名あまり(サンデー毎日による)。
内訳 慶應27 早稲田24 上智8 立教3 ICU1 東女2 東洋英和2 聖心1
関西系商社と異なり、同志社、関学の採用はゼロ。
19エリート街道さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Was8U4Gf
早慶以外の私立から三井物産に入ってるのは全部パン職だがな
各私大の男女別就職実績見てみろ全員女子だから
三井物産に総合職で入れるのは旧帝一工早慶だけ
20エリート街道さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Was8U4Gf
パン職で良いなら最初から女子大行くのが一番コスパが良いわな
ちょうど今女子大は不人気で入学簡単になってるし
ミッション系である必要性がない
21エリート街道さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ARgqSMpe
11年から一般職を復活させた三菱商事でパン職採用復活前と後を比べるとわかりやすい

三菱商事 新卒採用 サンデー毎日(11年から一般職採用復活、それまでは総合職のみ)

       慶應  早稲田 上智 明治 中央 青学 立教 法政 日東駒専 
2013年  55   43    7   1   0   1   4   1   0     一般職採用あり
2012年  50   29   10   4   3   5   4   2   0     一般職採用あり    
2011年  54   31    5   3   3   2   1   1   0     一般職採用あり
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−     
2010年  35   23    4   1   0   1   1   0   0     一般職採用なし
2009年  40   27    4   1   0   2   1   0   0     一般職採用なし
2008年  44   22    5   0   1   1   1   0   0     一般職採用なし


      慶應  早稲田 上智  明治 中央 青学 立教 法政 日東駒専 
パン職無 119   72   13   2   1   4   3   0    0
パン職有 159  103   22   8   6   8   9   4    0 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
増加    40   31    9   6   5   4   6   4    0
増加率  34%   43%   69%  300% 500% 100% 200% 
22エリート街道さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:dS83p/i8
□三井物産
←は、 ” 早慶ミッション ”

−−−−|人|     −−−−|人| 
−−−−|数|     −−−−|数| 
=======     =======
東北大−|-1|     東洋英和|-2|← 
東京外大|-1|     東京女子|-2|←
一橋大−|12|     聖心女子|-1|←   
東京大−|14|     日本女子|-1|
早稲田大|24|←    京都大−|-5|    
慶應義塾|27|←    名古屋大|-1| 
23エリート街道さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:+oc3IxqN
>>22
右列の女子大は、
すべてパン職だろ
24エリート街道さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:IPGE2ZHL
突っ込みどころが多すぎてアレなんだだけど
ミッション系を貶めるためにわざとバカな工作員のフリしてるのか?
.




なーにが「国公立大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ←★偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%










.
26エリート街道さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:C65xJ2wS
■2013年3月卒 一流生保 日本生命 就職者数

関西学院 41
同志社 39
慶應義塾 35
早稲田 21
明治 13

■2013年3月卒 一流銀行 三井住友銀行 就職者数

関西学院 80
同志社 59
早稲田 59
慶應義塾 46
明治 31
27エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:M8U++8Ku
□三井物産
←は、 ” 早慶ミッション ”

−−−−|人|     −−−−|人| 
−−−−|数|     −−−−|数| 
=======     =======
東北大−|-1|     東洋英和|-2|← 
東京外大|-1|     東京女子|-2|←
一橋大−|12|     聖心女子|-1|←   
東京大−|14|     日本女子|-1|
早稲田大|24|←    京都大−|-5|    
慶應義塾|27|←    名古屋大|-1| 
28エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:M8U++8Ku
立教大−|-3|←    大阪大−|-3|
法政大−|-1|     大阪市大|-1|
中央大−|-1|     神戸大−|-1|  
国際基督|-1|←
上智大−|-8|←   


『就職に強い大学2014』(読売新聞社 平成25年7月19日発行
29エリート街道さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:IBwRyVzm
>>11-12 関関同立やマーチなんて造語にあやつられてる情弱高校生は、この表見て
考え直した方がいいな
30エリート街道さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:13sBCkcV
>>10 確かに、スレタイは、
×「早慶ミッションは私文の勝利者」でなく、
○「私文の勝利者は早慶ミッション」にすべきだった。東北学院、西南学院など異物が混入してしまう。
31エリート街道さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:h+hIEVXM
早慶の威を借るミッション
私学を二つに分けるなら早慶とそれ以外
前者と後者で絶対に越えられない断絶がある
32エリート街道さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0eFKZcEV
□滋賀銀行 東証1部


【会長】         高田 紘一 1962年 京都大経済学部

【代表取締役 頭取】 大道 良夫 1972年 大阪大経済学部

【代表取締役 専務】 磯部 和夫 1973年 滋賀大経済学部

【代表取締役 専務】 吉田 郁雄 1977年 立命館大経済学部


学校分布 ※早慶ミッション 3名

滋賀大5 立命館大5 京都大3 大阪大2 同志社大2 関西学院大1  
33エリート街道さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0eFKZcEV
□南都銀行 東証1部



【代表取締役会長】 西口 廣宗 1959年 同志社大経済学部

【代表取締役頭取】 植野 康夫 1968年 大阪府立大学経済学部

【代表取締役専務】 嶌川 安雄 1976年 一橋大社会学部



学校分布   ※早慶ミッション10名

関西学院大4 同志社大4 慶應義塾大2 大阪府立大1 一橋大1 大阪大1  
34エリート街道さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0eFKZcEV
□京都銀行 東証1部



【代表取締役会長】 柏原 康夫 1963年 滋賀大経済学部

【代表取締役頭取】 高碕 秀夫 1967年 立命館大法学部

【代表取締役専務】 大同 一生 1973年 名古屋大経済学部



学校分布 ※早慶ミッション1名 
滋賀大5 京都大5 立命館大1 名古屋大1 福島大1 同志社大1 

                役員四季報2013年版(東洋経済新報社)
35エリート街道さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:edqXrpQY
>>32-34 全国区の早慶卒に対し、ミッション卒は3大都市圏内でしか通用しないものだが、
同志社だけは、東海地方の有力地銀でも強固な学閥を確立してる。データは古いが。

□十六銀行出身大学別管理職数(調査役以上2004年)

       理系卒 文系卒 計
1 名古屋大  0    40    40
2 滋賀大学  0    34    34
3 慶應義塾  1    32    33←
4 早稲田大  0    32    32←
5 同志社大  0    20    20←       ※は、早慶ミッション
36エリート街道さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:edqXrpQY
□大垣共立銀行出身大学別管理職数(支店長以上2003年)

      理系卒  文系卒 計
1 慶應義塾  0   22    22←※
2 南山大学  0   20     20←※
3 立命館大  0   19     19
4 早稲田大  0   18     18←※
5 同志社大  0   15     15←※       ※は、早慶ミッション
37エリート街道さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:28NUqWYF
立命館って地銀は強いな。
38エリート街道さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:EuK/cKXw
アナウンサーに強い大学                           ※は、” 早慶ミッション ”

男性……東大、※慶応、※早稲田、法政、※青学、学習院、

        関西では強いて言えば、※関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。


女性……※慶応、※早稲田、※上智、法政、※青学、※フェリス、成城、※聖心あたりがダントツ多い。

        関西では、※同志社、※神戸女学院あたりか。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
39エリート街道さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:EuK/cKXw
就職者数 大学別ランキング

       ←は、” 早慶ミッション ”出身者
−−−−|−|−|日|.テ|.フ|
−−−−|−|−|本|.レ|.ジ|
−−−−|.N|...T|.テ|.ビ|.テ|
−−−−|.H|..B|.レ|朝|.レ|
−−−−|.K|..S|.ビ|日|.ビ|
===============
早稲田大|43|-3|-5|-6|-6|←
慶應義塾|24|-6|-2|10|-5|←
東京大学|15|--|-5|-2|--|
法政大学|-8|-2|--|--|--|
立教大学|-6|--|--|--|-2|←

立命館大|-6|--|--|--|--|
東北大学|-6|--|--|--|--|
京都大学|-5|-2|--|--|-2|
一橋大学|-5|--|--|-2|--|
北海道大|-4|--|--|--|--|←
国際基督|-4|--|--|--|--|←
上智大学|-4|--|--|--|--|←
40エリート街道さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:EuK/cKXw
筑波大学|-3|--|--|-2|--|
新潟大学|-3|--|--|--|--|
大阪大学|-3|--|--|--|--|
岡山大学|-3|--|--|--|--|
首都大学|-3|--|--|--|--|
関西学院|-3|--|--|--|--|←
九州大学|--|--|--|-3|--|
青山学院|--|--|--|--|-2|←

   サンデー毎日2013年6月2日号
ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/05/201362-0cac.html
41エリート街道さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ndaZ2PwJ
報道ステーション テレビ朝日  ←は、” 早慶ミッション ”出身者

古舘伊知郎 立教大経済卒 ←
小川彩佳   青山学院大国際政治経済卒 ←
恵村順一郎 京都大法卒
宇賀なつみ 立教大学社会学部 ←
青山愛    京都大経済卒
-----------------------------------------
42エリート街道さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ndaZ2PwJ
報道ステーション SUNDAY テレビ朝日  ←は、” 早慶ミッション ”出身者

長野智子 上智大卒 ←
富川悠太 横浜国大教育卒 
竹内由恵 慶應義塾大法卒 ←
矢島悠子 中央大文卒
後藤謙次  早稲田大法卒 ←         以上、ウィキペディアより
-------------------------------------------------------------------
43エリート街道さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:qIUzB5zu
>>41-42
私立文系というだけで社会的信用が低いので、特に報道番組など局の重要な
セクションは、早慶ミッション出身者を優先してるが、テレビ局にかぎらず、
これは都銀、商社も同様。必然的に出身大学別の平均年収は高くなる。
44エリート街道さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SmkbmmO9
大学別生涯賃金期待値ランキング                           ←は、” 早慶ミッション ”

|順.|−−−−−|生涯賃金−−|主要400社|  | 順.|−−−−−|生涯賃金−−|主要400社|
|位.|−大学名−|期待値(万円)|就職率 (%)|  | 位.|−大学名−|期待値(万円)|就職率 (%)|
|====================   =====================|   
| 1|一橋大−−| ------13,737|-----54.5%|  | 17.|聖心女子大|-------5,240|-----19.5%|←
| 2|国際教養大| ------13,595|-----52.0%|  | 18.|学習院女子|-------5,109|-----24.2%|
| 3|慶應義塾大| -------9,873|-----40.8%|← | 19.|立教大−−|-------5,092|-----21.4%|←
| 4|東京工業大| -------8,448|-----53.9%|  | 20.|電気通信大|-------5,058|-----28.8%|
| 5|豊田工業大| -------7,665|-----48.5%|  | 21.|国際基督教|-------4,992|-----24.0%|←
| 6|上智大−−| -------6,870|-----30.2%|← | 22.|関西学院大|-------4,978|-----20.8%|←
| 7|早稲田大−| -------6,854|-----30.1%|← | 23.|九州工業大|-------4,920|-----29.8%|
| 8|小樽商科大| -------5,935|-----22.1%|  | 24.|青山学院大|-------4,863|-----20.1%|←
45エリート街道さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SmkbmmO9
| 9|津田塾大−| -------5,746|-----24.1%|   | 25.|お茶の水女|-------4,842|-----24.9%|
|10.|京都大−−| -------5,660|-----32.4%|  | 26.|東京女子大|-------4,766|-----21.0%|←
|11.|同志社大−| -------5,603|-----24.9%|← | 27.|東北大−−|-------4,759|-----26.7%|
|12.|神戸大−−| -------5,514|-----28.1%|  | 28.|東京理科大|-------4,740|-----29.4%|
|13.|名古屋大−| -------5,487|-----31.9%|  | 29.|日本女子大|-------4,503|-----19.4%|
|14.|東京外国語| -------5,404|-----22.8%|  | 30.|成蹊大−−|-------4,372|-----17.4%|
|15.|学習院大−| -------5,330|-----22.3%|  | 31.|筑波技術大|-------4,266|-----19.8%|
|16.|東京大−−| -------5,255|-----26.1%|  | 32.|南山大−−|-------4,261|-----16.6%|←  

                                        週刊ダイヤモンド2012年11月3日号
                                  ttp://dw.diamond.ne.jp/category/special/2012-11-03
46エリート街道さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SmkbmmO9
[大学別]生涯賃金期待値ランキング/一橋大学トップ、東工大4位 私立では慶應の強さが光る


驚くべきは2位の国際教養大学。開校してわずか8年強ながら、急速に企業の評価が高まっている定員175人の
少人数教育。50%を超える400社就職率、一橋大学と共に1億円を超える期待値につながっている。

慶應義塾大学は期待値こそ9873万円と1億円にわずかに届かなかったものの、3位にランクイン。ライバルの
早稲田大学(7位)を期待値(早稲田大学は6854万円)で大きく引き離した。

400社就職率は、国際教養大学、豊田工業大学といった少人数教育の大学を除けば私立大学でトップの40・8%。
一橋大学と同様、生涯賃金の高い金融や商社への就職者数が多く、期待値は高い。

4位の東京工業大学も就職市場での強さを見せつけた。一橋大学、国際教養大学と並んで400社就職率は50%を
超えている。

            ttp://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/2012110100003.html
47エリート街道さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kGZU7gIx
>>44-46
一工、AIUなど400社就職率上位と比例して生涯賃金も高いが
民間サラリーマンの話であって、国Tキャリアや医師を含んでないし
国Tキャリアが突出して多い東大は不利だろう。
とは言え、同志社>東大からみても民間では如何にミッション出身が
優遇されてるかよくわかる。
48エリート街道さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:CH1gvb7t
>>44-46 担任の勧めで中央法or立命館目指してる府立高1年の国立断念組だけど
これみると、清水の舞台から飛び降りる覚悟で、同志社か、関学目指さないといけないな。

2ちゃんねるって、我々情弱高校生には役に立つわ、サンクスコ!!
49エリート街道さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:x4HtjcP7
2012年新社長607人の履歴書 出身大学別ランキング 
            社長になりやすいのは「国公立の理系」
                        ←は、” 早慶ミッション  ”
順.−−−−−|合|文|理|   
位.−大学名−|計|系|系|  
=============    
01.慶應義塾大|57|50|-7|←     
02.東京大−−|53|26|27|     
03.早稲田大−|51|37|14|←     
04.京都大−−|25|10|15|      
05.大阪大−−|21|-5|16|     
06.日本大−−|18|-8|10|     
07.九州大−−|14|-7|-7|
08.一橋大−−|13|13|-0|
  .東北大−−|13|-5|-8|
10.中央大−−|10|-9|-1|
11.上智大−−|-9|-8|-1|←
  .東京理科大|-9|-0|-9|
  .東京工業大|-9|-0|-9|     ※2012年1月1日から8月31日まで発表された上場  
14.同志社大−|-8|-7|-1|←    企業もしくは主な非上場企業の社長
15.関西学院大|-7|-7|-0|←
  .神戸大−−|-7|-5|-2|      プレジデント 2012年 10月15号   
17.旧武蔵工大|-6|-0|-6|      本邦初!ビジネスマン100万人特大調査
  .法政大−−|-6|-5|-1|            学歴と就職・給料・幸せ度
http://digi.fujisan.co.jp/digital/docnext-viewer/Launcher.html?bid=851356_sample
50エリート街道さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+4EvJItK
NHKニュースおはよう日本 (平日)   ←は、” 早慶ミッション ”出身者

瀧川剛史   早稲田大政治経済学部卒 ←
糸井羊司   上智大文学部卒 ←
有田雅明   立命館大卒
上條倫子   慶應義塾大経済学部卒 ←
阿部渉    早稲田大法学部卒 ←
鈴木奈穂子 法政大社会学部卒
-----------------------------------------
51エリート街道さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+4EvJItK
NHKニュースおはよう日本 (土日)               ←は、” 早慶ミッション ”出身者

近田雄一  早稲田大政治経済学部卒 ←
江崎史恵  慶應義塾大学総合政策学部卒 ←              以上、ウィキペディアより
---------------------------------------------------------------------------------
52エリート街道さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:18+bQnu/
あのー、母校の桃山学院もミッションスクールですけど。
勝利者でいいでしょうか?
53エリート街道さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:7Q+V7NOF
『BSフジLIVE プライムニュース』  フジテレビ         ←は、” 早慶ミッション ”出身者

八木亜希子  早稲田大第一文学部卒 ←  
  (月 - 木)
島田彩夏   上智大外国語学部ロシア語学科卒 ←   
  (金)
反町理     早稲田大政治経済学部・青山学院大大学院国際政治経済学研究科卒 ←   
  (全曜日)
                                           以上、ウィキペディアより
---------------------------------------------------------------------------------
54エリート街道さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:M3L05tSU
■■■ 東京六大学応援団連盟応援合戦 「第31回新宿歌舞伎町まつり」2012.10.7■■■

東京大学運動会応援部応援部長 医学部医学科4年(兵庫県灘高等学校出身)

★「YouTube」★でくくって見ること。君も6大学の世界へ引き込まれる・・・

キリスト教大学?  やめとけ、やめとけ 将来に汚点を残すぞ! 日本人の90%以上が知らないと言っている

就職の悪いキリスト教大学より、青春を思いっきり謳歌できる東京六大学が君を待っているぞ
55エリート街道さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:7Q+V7NOF
■2010年代就職組      〜この世代の平均年収ランキング〜
                                     ←は、” 早慶ミッション ”

−.−−−−−−|平均.|    −.−−−−−|平均.|    −.−−−−−|平均.|
順.−−−−−−|年収.|    順.−−−−−|年収.|    順.−−−−−|年収.|
位.−−大学−−|.万円|    位.−−大学−|.万円|    位.−−大学−|.万円|
===========     ==========    ==========
01.東京大−−−|466.5|    15.上智大−−|431.8|←   29.広島大−−|418.7|
02.東京外国語大|460.9|    16.東京理科大|430.2|    30.立命館大−|417.8|      
03.一橋大−−−|454.0|    17.北海道大−|430.0|    31.九州工業大|417.7|
04.京都大−−−|451.6|    18.静岡大−−|428.2|    32.東海大−−|417.6|
05.大阪大−−−|448.8|    19.名古屋大−|427.5|    33.聖心女子大|417.5|←
06.名古屋工業大|445.9|    20.豊橋技科大|427.3|    34.新潟大−−|417.4| 
07.東京工業大−|445.3|    21.横浜国立大|426.3|    35.芝浦工業大|416.0|
08.慶應義塾大−|445.0|←   22.大阪府立大|425.3|    36.同志社大−|415.1|←
09.国際基督教大|443.0|←   23.千葉大−−|425.0|    37.鹿児島大−|415.0|
10.神戸大−−−|441.0|    24.津田塾大−|423.9|    38.東京都市大|414.8|
11.九州大−−−|439.2|    25.首都大東京|422.6|    39.名城大−−|413.7|
12.早稲田大−−|436.2|←   26.筑波大−−|422.4|    40.法政大−−|412.1|
13.東北大−−−|435.8|    27.岡山大−−|421.4| 
14.電気通信大−|433.7|    28.熊本大−−|421.2| プレジデント 2012年10.15号

       学歴と就職・給料・幸せ度 年代別「人生ハッピーな人」の出身大学ランキング
         ttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2012/20121015/
56早慶マーチw:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:W3cDJ6da
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
57エリート街道さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:0HCeAmwY
NEWS23   TBS                  ←は、” 早慶ミッション ”出身者

後藤謙次 早稲田大法学部卒 ←

膳場貴子 東京大医学部卒

三澤肇 関西学院大経済学部卒 ←

出水麻衣 上智大外国語学部卒 ←

岡山裕子 お茶の水女子大卒
                                      以上、ウィキペディアより
-------------------------------------------------------------------------
58エリート街道さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:dcvHfc3b
>>32-34
「半沢直樹」のブレークで、関西の進学校私立文科系クラスの間では、
銀行につよい早慶ミッションがいま、大注目されてるらしい。
59エリート街道さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:dcvHfc3b
>>53 文科系で早慶ミッション入れない受験生はなら、プライムタイムニュースに今晩登場の
桜井よしこ(慶応中退)の様に大学を退学して海外の大学行きゃいいんだよ。少なくとも出身大学名で
蔑視され、人格否定までされる事態だけは回避可能。
60エリート街道さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yZEazu0q
卒業生満足度ランキング

     ←は、”早慶ミッション ”
順.−−−−−|
位.−−大学−|
=======
01.北海道大−|
02.東北大−−|
03.一橋大−−|
04.慶應義塾大|←
05.筑波大−−|
06.上智大−−|←
07.京都大−−|
08.立教大−−|←
09.広島大−−|
10.名古屋大−|
                                 
2012年(平成24年)11月5日月曜日 日本経済新聞     
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0209J_R01C12A1000000/
61エリート街道さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:jqaNwCc7
人気企業100社 最も多くした採用した大学                ←は、” 早慶ミッション ”

□慶應義塾…20社← みずほFG、三井住友銀、三菱東京UFJ、三菱東京UFJ信託、大和証券、野村証券、損保ジャパン、第一生命、
               伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事、資生堂、ソニー、キャノン、サントリー、NTTドコモ、電通、博報堂
□早稲田大…17社← 東京海上、三井住友海上、日本生命、旭化成、富士フィルム、三菱電機、日産、NHK、朝日新聞、サントリー、   
               明治、JR東海、ニトリ、NTTデータ、NTT東日本、大日本印刷、凸版印刷
□大阪大学…4社    花王、シャープ、パナソニック、川重
□日本大学…4社   住友林業、セキスイハイム、積水ハウス、JR東日本
□東京大学…3社   東芝、日立、任天堂
□青山学院…1社←  ANA
□立教大学…1社←  エイチ・アイ・エス
□東京理科…1社    ホンダ
□東京工業…1社    トヨタ自動車
 
強まる「ターゲット採用」 AERA 12.12.17号
http://www.magastore.jp/product/9876
62エリート街道さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:jqaNwCc7
トヨタ自動車                      ←は、” 早慶ミッション ”

01.東京工業大|東京−|-34|    06.南山大−−|愛知−|-21|←  
02.名古屋大−|愛知−|-32|    07.東北大−−|宮城−|-19|
03.慶應義塾大|東京−|-30|←   08.早稲田大−|東京−|-18|←  
04.京都大−−|京都−|-25|    09.神戸大−−|兵庫−|-17|
05.東京大−−|東京−|-24|    10.北海道大−|北海道|-16|
   
               週刊エコノミスト2012.8.28「大学淘汰」 毎日新聞社
            http://www.fujisan.co.jp/product/214/b/840210/
63エリート街道さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:t1qNmHQe
>>62 私立文科系の勝ち組は、名古屋の企業では「早慶上智」でなく、「早慶南山」だからね。
私学蔑視の愛知で、名城や愛学、名商大、愛大出身男子は、地銀ですら人間あつかいされない事は名進研の小学生母子でも知ってる。
それだけに>>55の下記に驚き、図書館で確認したら事実だった。理工、薬、農学部卒の実績だろ、理系は格段に就職いいし、悲惨なリストラ解雇もない。

39. 名城大−−|413.7|
64エリート街道さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:d7eDWs/L
慶應は「卒業してから好きになる」とも言われる魔法学校

ホグワーツと慶應が 世界2大魔法学校
65エリート街道さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:t1qNmHQe
>>64
如水会を超える強固な学閥が、都銀や商社に張り巡らされてりゃ、
そりゃ、好きになるでしょ! 
一生つきまとう早稲田コンプが上智、立教とともに低いので、精神衛生面でも理想の人生。
66エリート街道さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:wZXlSnEX
■プロテスタント
立教、ICU(国際基督)、女子学院、青山学院、明治学院、フェリス女学院、同志社、関西学院、神戸女学院

■カトリック
上智、聖心女子、白百合、暁星、雙葉、栄光学園、聖光学院、サレジオ学院、南山、洛星、大阪星光学院、広島学院、ラ・サール

などか。。 進学校、名門大学が点在してて違いがわからん!同級生人脈だけでも凄そう。
67エリート街道さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:OUZ9Z4vC
ミッション系の人脈(笑)
全部合わせても三田会の1/1,000以下だろな
68エリート街道さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WVmLn5cV
『報道特集』  TBS ←は、” 早慶ミッション ”出身者

金平茂紀   東京大文卒
日下部正樹  早稲田大法卒 ←
岡村仁美   東京大教養卒
佐藤渚     宮城学院女子大 ←               以上、ウィキペディアより
-----------------------------------------------------------------------
69エリート街道さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WVmLn5cV
『時事放談』  TBS

御厨貴     東京大法卒  
岡村仁美   東京大教養卒              以上、ウィキペディアより
-----------------------------------------------------------------
70エリート街道さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Z8TYGwOd
>>57>>68-69
TBSの東大崇拝は相変わらずだが、衆議院選特番では、
膳場をくりぃむしちゅー上田晋也と組ませて批判を受けた。
漫才に報道番組任せるようでは、局内のバラエティおバカ番組・
たべ歩き番組要員の安住アナ(明治大出身)と同次元。
視聴者に信用を得るにはやはり、早慶ミッションの学歴は不可欠。
春まで続いたNEWS21 サタデー・サンデースコープでは、杉尾・岡村の
東大コンビに名古屋の系列CBCから助っ人に石塚元章(同志社法卒)を招いてた。
71エリート街道さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:L2hV7plD
>>70 上田晋也は、1浪で教育学部で退学でもいちおう、早慶ミッションの経歴の持ち主ですが...
お笑いタレントというだけで差別してない? 
72エリート街道さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:L2hV7plD
早大教育学部は、スレタイの就職貴族&高年収に該当しないと思う。
立命館や中央法卒の方が実社会ではるかに勝ってる。
73エリート街道さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:liXRkZHz
平均年収1000万円超企業入社率ランキング

.           ←は、” 早慶ミッション ”
−.−−−−−−−|確.-|
順.−−−−−−−|率.-|
位.−−大学−−−|(%)|
============
01.慶應義塾大学−|8.43|←
02.一橋大学−−−|8.14|
03.東京大学−−−|7.19|
04.東京外国語大学|6.26|
05.早稲田大学−−|5.38|←
06.国際基督教大学|5.26|←
07.上智大学−−−|4.38|←
74エリート街道さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:liXRkZHz
08.京都大学−−−|4.16|
09.東京工業大学−|3.55|

10.津田塾大学−−|3.54|

11.横浜国立大学−|3.17|

12.神戸大学−−−|2.80|

13.青山学院大学−|2.43|←

14.立教大学−−−|2.43|←

15.大阪大学−−−|2.41|



プレジデント2011.10.17号

   「大学と就職・出世・結婚・お金」
75エリート街道さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:UK6pxhcq
>>71
お笑いタレントは差別されて当たり前だろ。くずしかいないよ。
76エリート街道さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:wgAPdpSW
>>1
同志社と立教以外は駄目だね。成り上がりだし。
77エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:pzG22fyV
このスレ見るまで、立命館⇔同志社・関学の卒業後がこんなに
差があると知らなかった。受験戦略練り直しだわ><
78エリート街道さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Dt1S/gPS
>>77
立命館は、岐阜市長と組んで市立岐阜商業高校を付属中高として移管してほしいと申し込み、
岐阜市議会にNO!を突きつけられた。
南山絶対崇拝の土地柄だけに、ミッションの同志社か、関学の付属、または上智に
推薦入学できる学校なら通っただろうって市民は皆、言ってる。
79エリート街道さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SUdk8PRV
大手予備校勤務だけどここのスレタイ見て思いついたらしく、早慶ミッション模試を
企画しようって話がいま、かなり具体的に進行してます。
80エリート街道さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:7Ch00dRD
受験生に見放される覚悟があるならやればいいんじゃねーの
受験生もバカじゃない
クソミソ一緒にするようないい加減な予備校に人生は預けない
まず最上位校の生徒が逃げ出す
あとは雪崩式にあっという間だ
81エリート街道さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:h/WI/fBp
>>79 いいアイデアだと思う。早慶模試と言っても受験生が関東のローカル化してるから。
早慶ミッションなら名古屋、大阪に確実に受験生の裾野の拡がりが見込める。
ところでどこ? 河合? or 代ゼミ?
82エリート街道さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HNy3VvFv
私大バブル=ミッション全盛期、だからな。
私大バブルの夢再びって考えるんなら、ミッション系を持ち上げる方策が有効かも。
83エリート街道さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:raRjc4XI
そのミッションの一つである慶応義塾出身の私は底辺講師で
未だに公務員浪人ですけど。
84エリート街道さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HNy3VvFv
慶応はミッションでは無い気がするが…

バブルの価値感は如何に女にもてるか?だけだったからお洒落系のミッション
の人気が上がった。

早慶に加えミッションも私大の売りにする事で私大全体の底上げが期待できる。
85エリート街道さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:h/WI/fBp
>>84 いや、早慶ミッションが主婦層にも一般化することで、”六大学”の括りで
過大評価を受けてきた法政、明治が壊滅的被害を受ける。
86エリート街道さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:h/WI/fBp
事実、私大文系の勝利者は>>11-12を見ても早慶ミッション。
87エリート街道さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:JmUUw0Se
今日発売の週刊朝日「お得な中高一貫校」で立教新座と早稲田は、系列校に進学でき、かつ、
東大や東工大など国公立大にも実績を出すことから、グリコ型(一粒で2度おいしいの意味)と
呼ばれてるらしい。” 早慶ミッション ”の社会的地位と進学校の顔も両方持つって欲張り過ぎ、不公平過ぎ。
グリコ型って、全国でこの2校しかないよな 
88エリート街道さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Oi9HM4zJ
損保業界ナンバー1 東京海上 新卒採用数

    00年 10年 11年 12年 13年 増減
東大 19  15  15  11   2  ▲17
京大 10   7   6   4   3  ▲ 7
阪大  7   7   3   4   0  ▲ 7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 36  29  24  19   5  ▲31


早大 34  59  32  52  49  △15
慶大 45  81  49  50  64  △19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 79 140  81 102 113  △34


明治 12  13  18   8   9  ▲ 3
中央  7  10   9  10   9  △ 2
青学 15  18   4   8  11  ▲ 4
立教 15  34  12  15  22  △ 7
法政  6   6   2   3   2  ▲ 4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 55  81  45  44  53  ▲ 2


関西 14   9  11  20   9  ▲ 5
関学 24  28  25  18  21  ▲ 3
同大 16  22  30  19  35  △19
立命 16  16  13   5  12  ▲ 4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 70  75  79  62  77  △ 7
89エリート街道さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:N4e66a2E
>>87 南山大エスカレーターの南山女子部は、高校入試無しの200名で毎年東大理Vだろ
90エリート街道さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TbEDoaXd
戦国時代に日本女性を世界各国に奴隷として送り出したのもキリスト教宣教師。
戦前、中国で反日運動を行ったのもキリスト教宣教師。
キリスト教系なんて単なる売国奴。
キリスト教の歴史自体、血の歴史。
全然オシャレじゃないと思うよw

シナ大陸での戦前の排日・反日は、日本にとって最も痛手が大きい戦争原因の一つです。その排日・反日を主導したのは、実はアメリカ人の宣教師たちでした。
彼らはだいたい反日スパイで、イギリス・アメリカの教会系の学校やキリスト教青年会が、排日運動を扇動する拠点でした。

 こうした施設がどれだけあったかというと、英米系の教会は、約五千八百。病院や薬局が五百七十。
教会がつくった大学や専門学校が十八、中学校が三百五十、小学校が約六千、幼稚園が七百五十。
こうして、全国にはられた排日の網の目で一斉に活動が始められて、シナ人をいじめているのは日本だというイメージが流布した。
この流布のさせ方がすさまじく、かつ嫌らしい。いかにアメリカが素晴らしい国で日本がひどい国かということを映画にして
シナの田舎町まで持っていって上映する。そのお先棒を担いでいたのが、宣教師なんです。
それがやがて日貨排斥へ発展していきます。
91エリート街道さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+vCKlUBd
>>66 早慶以外、日本の私学(理系除く)はミッションが独占してるな。
92エリート街道さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ZCsCEhU1
>>1
日本が敗戦国であることをわざわざ強調しなくていいよ。
93エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ApTICH4v
大手企業は学歴重視    AERA(朝日新聞出版) 13.9.22号 15ページ

人気企業ランキングなどに名前が挙がるような、数千人、数万人の超大手企業は「圧倒的に旧帝大、
次いで早慶上智」をターゲットにしていて、その傾向は強まっているという。
特に金融系の企業では旧帝大をどれだけ採れるかが、人事担当者の評価基準にされ、学歴不問採用からの
揺り戻しが起きている。
94エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ApTICH4v
その背景には何があるのか。
「少子化が進む中、大学側は科目を減らし、理系でも数学の試験がないという大学さえあります。推薦や付属からの
入学で無試験の学生が多く、早稲田で6割、日大で7割と言われ、大学に対する学力への信頼が揺らいでいます」
95エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:7iMkEWc2
早稲田慶應関東学院。例えばこれが私文御三家か?
関東御三家:麻布開成武蔵。関東その他進学校:駒場東邦、浅野、渋幕
関西:灘
いずれもミッションじゃないけどな。
都合よくミッションだけ取り上げてるだけじゃないのか?
96半沢直樹:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ssT9klNu
>>93 >超大手企業は「圧倒的に旧帝大、次いで早慶上智」をターゲットにしていて、その傾向は強まって

アエラは何をいまさら。。 >>73-74 >>11-12 見ても「早慶上智」は元々、当たり前のこと。
97エリート街道さん:2013/09/03(火) 05:49:19.65 ID:69UzD41x
「週刊ダイヤモンド」 大学出世力指数ランキング (2006年9月23日号)

.                                           ←は 早慶ミッション
順.−−−−−−|指.-|  |順.−−−−−−|指.-|  |順.−−−−−−|指.-|
位.−−大学−−|数.-|  |位.−−大学−−|数.-|  |位.−−大学−−|数.-|
==========    ===========    ===========
01.東京大学−−|3.89|  |16.東北大学−−|1.00|  |31.九州工業大学|0.70|
02.一橋大学−−|3.69|  |17.北海道大学−|0.97|  |32.東京外国語大|0.69|
03.慶應義塾大学|2.72|← |18.芝浦工業大学|0.95|  |33.関西学院大学|0.68|←
04.京都大学−−|2.43|  |19.横浜国立大学|0.94|  |34.東京農工大学|0.67|
05.小樽商科大学|2.23|  |20.甲南大学−−|0.88|  |35.東京電機大学|0.66|
06.大阪大学−−|1.58|  |21.大阪府立大学|0.86|  |35.松山大学−−|0.66| 
07.東京工業大学|1.53|  |21.成蹊大学−−|0.86|  |35.青山学院大学|0.66|←
08.九州大学−−|1.32|  |23.中央大学−−|0.85|  |38.立教大学−−|0.62|←
98エリート街道さん:2013/09/03(火) 05:51:46.12 ID:69UzD41x
09.滋賀大学−−|1.31|  |24.成城大学−−|0.79|  |38.学習院大学−|0.62| 
10.早稲田大学−|1.28|← |25.横浜市立大学|0.77|  |40.富山大学−−|0.61|
11.神戸商科大学|1.27|  |26.武蔵大学−−|0.76|  |40.武蔵工業大学|0.61| 
12.神戸大学−−|1.25|  |26.大阪市立大学|0.76|  |42.静岡大学−−|0.58|    
13.東京水産大学|1.17|  |28.同志社大学−|0.73|← |43.新潟大学−−|0.56|
14.名古屋工業大|1.15|  |28.大阪外国語大|0.73|  |44.和歌山大学−|0.53| 
15.名古屋大学−|1.10|  |30... I C U−−−|0.71|← |44.金沢大学−−|0.53|

                      ttp://www.diamond.co.jp/magazine/20244092306.html
99エリート街道さん:2013/09/03(火) 13:10:54.14 ID:Jm2jtRVd
>>90のファッションセンスを見てみたい
いつも柔道着か
100エリート街道さん:2013/09/03(火) 15:03:57.35 ID:bc3N3jdd
>>97-98
女学生が多く、よって寿退社率も高いはずの青学、ICUがランクインしてるとは、
よほど企業社会の評価高いんだな
101エリート街道さん:2013/09/06(金) 04:56:15.02 ID:2ui0dX5r
.
教育力が高い大学                      ←は、早慶ミッション      


順.|−−−−−|−−|ポイ.|    順.|−−−−−−|−−−.|ポイ|
位.|−−大学名|県名|ント..|    位.|−−−大学名|−県名.|ント..|
==============    ================  
 1|東京大−−|東京|-411|    12|金沢工業大−|−石川.|--50|
 2|京都大−−|京都|-267|    13|筑波大−−−|−茨城.|--48| 
 3|東北大−−|茨城|-240|    14|上智大−−−|−東京.|--45|←
 4|国際教養大|秋田|-213|    15|名古屋大−−|−愛知.|--44|
 5|慶應義塾大|東京|-165|←   16|広島大一−−|−広島.|--39|
 6|早稲田大−| ゛ .|-102|←   17|北海道大−−|北海道.|--37|  
 7|東京理科大| ゛ .|--94|    18|同志社大−−|−京都.|--35|←
 8|大阪大−−|大阪|--75|    19|九州大−−−|−福岡.|--33| 
 9|国際基督教|東京|--71|←   20|東京外国語大|−東京.|--31|
10.|東京工業大| ゛ .|--53|    21|立教大−−−|   ゛ |--24|←
11.|一橋大−−| ゛ .|--51|    22|武蔵大−−−|   ゛ |--22|  

                  サンデー毎日 2013.9.15号 
                 全国676校進学校調査 進路指導教諭が勧める大学  
            ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/09/2013915-e892.html
102エリート街道さん:2013/09/08(日) 15:40:33.66 ID:/WcY/1+Q
IOC総会で日本代表アナウンサーとしてプレゼンテーションを行った滝川クリステル(青山学院大学文学部仏文科卒)がおもてなし♪の言葉で東京招致に大きく貢献をした。
その上品さと可憐さそして流暢なフランス語は委員すべての心をわしづかみ
103エリート街道さん:2013/09/08(日) 15:59:06.77 ID:/gcY4X5z
>>102 英語喋れず日本語で挨拶した安倍首相の次に流暢な英語で挨拶した隣の席のJOC会長竹田恒和も
早慶ミッション(幼稚舎から慶応)。たかじんのそこまで言って委員会レギュラーで息子の
竹田恒泰も幼稚舎から慶応。こいつら皇族だからね。受験ないし、私文専願とかしなくとも
英会話の勉強に集中できる。受験ないから。
104エリート街道さん:2013/09/08(日) 16:02:49.34 ID:2NDzDAVp
■□入学後、生徒の満足度が高い大学
『サンデー毎日2013.9.15号/※676高校の進路指導教諭が勧める大学
本誌と大学通信による調査』*数字はポイント数

@東京大学229
A東北大学196
B京都大学170
C早稲田大124
D慶應義塾 77
E明治大学 75
F大阪大学 64
G名古屋大 57
H一橋大学 54
H上智大学 54
J北海道大 48
J筑波大学 48
L立教大学 45
M神戸大学 41
N国際基督 39
N同志社大 39
P東京外語 35
P東京理科 35
R国際教養 34
S九州大学 33
105エリート街道さん:2013/09/08(日) 16:04:15.62 ID:/WcY/1+Q
ちなみに今回プレゼンした都知事の猪瀬さんの出身大学は信州大学で明治は大学院修士で行っただけ
ふつう出身大学は学部を指すので彼の場合信州大学が母校となる
106エリート街道さん:2013/09/08(日) 16:04:37.07 ID:/gcY4X5z
2〜3年前、公認会計士試験最年少の15歳か、16歳で合格した生徒も
どっかのミッション系大学の系列校の子だった。
107エリート街道さん:2013/09/08(日) 16:15:55.16 ID:/WcY/1+Q
>>104
それって明治とか立教が高校教諭にビール券配って投票してもらってるやつだろw
まったく明立は中国や韓国そっくりだな
108エリート街道さん:2013/09/08(日) 16:33:36.62 ID:aC26Tpvf
猪瀬は医学部目指してたけど落ちたから仕方なく信州にいった。
109エリート街道さん:2013/09/08(日) 20:13:02.03 ID:UIJZFk5M
普通出身大学って大学院をさすと思いますが
110エリート街道さん:2013/09/08(日) 20:41:13.07 ID:/WcY/1+Q
大学(学部)は卒業
大学院は修了
卒業が出身校
111エリート街道さん:2013/09/08(日) 23:00:09.39 ID:CxWL03da
>>106

史上最年少16歳で公認会計士合格 岐阜市の長谷川君

 8月に行われた公認会計士最終試験(論文式)に、中部学院大学各務原キャンパス(各務原市)で

会計学を学ぶ16歳の長谷川智也君(岐阜市鏡島精華)が15日、史上最年少で合格した。これまでの全国最年少合格は18歳。

ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20101116/201011160927_12165.shtml
112エリート街道さん:2013/09/09(月) 10:42:38.25 ID:mj8a3kZT
>>103
竹田家は皇籍離脱していまはただの庶民だよ。
元皇室ってだけ。
113エリート街道さん:2013/09/09(月) 10:57:48.41 ID:mj8a3kZT
>>102
滝クリ(青学大卒)のフランス語は完璧だったね。

高円宮久子様(ケンブリッジ大卒)のフランスゴ・英語も素晴らしかったが。
所作も美しく皇室の気品を見せつけた。

それに引き替え、猪瀬(信州・明治院)の英語の酷いこと酷いこと。
悲惨極まりなかったね。猪瀬の日本語英語を、さらに英語に通訳したとかしないとか。
114エリート街道さん:2013/09/09(月) 11:26:50.34 ID:W4wcVv7p
ロイターとかBBCとか海外メディアは、安倍の演説が圧勝の要因としてるが。
115エリート街道さん:2013/09/09(月) 16:09:42.88 ID:yxBQz4MF
>>113 滝クリが長らく報道番組キャスターを任せてもらえたのも早慶ミッションブランドのおかげ。
>>41の小川彩佳も確かに美人で早慶ミッションだけどこちらも竹田親子と同じくエスカレーター。しかも幼稚園から。
以前、古舘の隣に座ってた河野明子(中日井端選手夫人)も慶應だが、幼稚舎上がり。テレビ局はこんなのばっか。
古舘のこどもも慶應幼稚舎。
116エリート街道さん:2013/09/10(火) 05:54:56.41 ID:lgvJ+mHI
>>41-42  古舘プロジェクトは、ミッションを優遇してるんかな?
古舘が立教だから。 ミッションでないとつい被害者妄想でそう思えてしまうorz
117エリート街道さん:2013/09/12(木) 07:01:15.13 ID:kONrBeMx
>>116
プロレス中継出身の古館にそんな力があるわけねーだろw
無理してニュース番組やってるが内容はスカスカでやっぱり立教出身に高尚なニュースは無理だとわかる
立教出身のアナは長嶋といい古館といいスポーツ番組がお似合いだよ
118エリート街道さん:2013/09/12(木) 15:41:34.24 ID:3hcDisoQ
ミッション出身のみのもんたの逮捕された次男は日本テレビ、長男はTBSか。。
古舘もみのもすげー
119エリート街道さん:2013/09/12(木) 22:21:30.25 ID:o56f9cWh
古舘、みの、関口宏、

陸橋の司会者は基地外が多い。
120エリート街道さん:2013/09/13(金) 05:03:37.68 ID:4bWNb/Jy
平成25年司法試験法科大学院別合格率   ←は、” 早慶ミッション ”

|順.|−−−−|...−−−−.|  | 順.|−−−−|...−−−−.|
|位.|−大学名|合格率 (%)|  | 位.|−大学名|合格率 (%)|
|============    =============|   
| 1|慶應義塾|-----56.8%|← | 12.|名古屋大|-----33.3%|
| 2|東京大−|-----55.2%|  | 14.|大阪市大|-----33.0%|
| 3|一橋大−|-----54.5%|  | 15.|上智大−|-----26.4%|←
| 4|京都大−|-----52.4%|  | 16.|創価大−|-----25.0%|
| 5|愛知大−|-----42.9%|  | 17.|岡山大−|-----24.3%|
| 6|首都大−|-----40.6%|  | 18.|九州大−|-----24.1%|
| 7|中央大−|-----40.0%|  | 19.|東北大−|-----22.5%|
| 8|早稲田大|-----38.4%|← | 20.|同志社大|-----22.1%|←
| 9|千葉大−|-----36.9%|   | 21.|山梨学院|-----21.7%|
|10.|神戸大−|-----36.8%|  | 22.|南山大−|-----21.2%|←
|11.|大阪大−|-----36.4%|  | 23.|法政大−|-----21.0%|
|12.|北海道大|-----33.3%|  | 24.|関西学院|-----20.9%|←

. 毎日新聞 2013年(平成25年)9月11日(水)
ttp://mainichi.jp/select/news/20130911k0000m040071000c.html?google_editors_picks=true
121エリート街道さん:2013/09/13(金) 06:54:58.96 ID:EG/9PZwb
立教の場合キリスト教と言ってもほとんど似非だからなあ
戦前はたびたびキリスト教主義を放棄したし戦中はなんと神道に鞍替えしちゃってたし
それで戦後またキリスト教主義を自称するんだから相当厚かましい学校だな
122エリート街道さん:2013/09/13(金) 15:54:26.61 ID:j4gpZLqG
>>121>>120 立教や青学が東の同志社、関学なんてdでもないってこと。 
123エリート街道さん:2013/09/13(金) 21:22:13.57 ID:77EWv4jT
みのもんたワロスwwwwwwww
124エリート街道さん:2013/09/14(土) 02:11:42.02 ID:kHyF7/0X
みのの謝罪はなかなか心を撃つものがあった。
ワイドショーで人の不幸を見て喜んでる屑だと思ってたけど、印象がかわったよ。
125エリート街道さん:2013/09/14(土) 06:24:41.67 ID:kEy6XPbB
>>124 大株主日本生命 御法川法男 みずほコーポレート 三菱東京UFJ銀行
http://www.ullet.com/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E6%99%82%E8%A8%88%E9%9B%BB%E6%A9%9F/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB
126エリート街道さん:2013/09/14(土) 18:02:45.83 ID:g5klwcWX
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・★明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大 ・立教大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank〕その他500以上の私立大
127エリート街道さん:2013/09/15(日) 14:13:47.84 ID:eMIp8PWL
■私立大学2013年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)

★東大・京大・一橋・東工大級・・・・・・該当なし

★阪大・名大・北大・東北大・九大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。「陸の王者」 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。「都の西北」
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。「カトリック」

★千葉・横国・筑波級
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。「外人大好き」
05位 :青山学院大:マーチ唯一の純粋キリスト主義大学 滝川クリステルなど実力派アナを多数輩出
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。「打倒!早大」
07位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。「変人・異端」
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。「白門」
09位 :立教大・・・・「自称「キリスト教」しかし戦前まではキリスト教をたびたび放棄し神道系だったときもあるという茶坊主大学」
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。「オタクと眼鏡」

★駅弁上位級
11位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「新島襄・命」
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。「俄か国際派」
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「過去の栄光・・・」
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。「たこ焼き大学」
15位 :学習院大・・・ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。「皇室御離れ」が加速。「小規模校」

★駅弁下位級  
16位 :津田塾 17位:成蹊 18位:南山 19位:明治学院 20位:日本女子大
128エリート街道さん:2013/09/16(月) 05:12:23.19 ID:vpp1KaR/
人気100社就職率 トップ20                        ←←は、早慶ミッション

□2000人以上                                 □2000人未満
−.−−−−−−−|就.-|      −.−−−−−−|就.-|  −.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-|      順.−−−−−−|職.-|  順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%|      位.−大学名−−|率.%|  位.−−大学名−−|率.%|
============      ==========   ===========
01.一橋大学−−−|37.6|      11.大阪大学−−|16.1|  01.豊田工業大学−|26.6|
02.東京工業大学−|29.7|      12.学習院大学−|15.8|  02.国際教養大学大|20.7|
03.慶應義塾大学−|26.6|←←   13.神戸大学−−|15.2|  03.学習院女子大学|14.3|
04.上智大学−−−|18.8|←←   14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9|←←   15.聖心女子大学|14.6|←←
06.電気通信大学−|17.6|      16.東京女子大学|13.7|←←
07.京都大学−−−|17.6|      17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学−−−|17.2|      18.青山学院大学|13.3|←←
09.東京外国語大学|16.5|      19.同志社大学−|13.2|←←
10.津田塾大学−−|16.3|      20.立教大学−−|12.4|←←

                                      「就職に強い大学ランキング」
                                    後悔しない大学選びのための全情報
                                         週刊ダイヤモンド 2011.12.10
. http://mikke.g-search.jp/QDIW/2011/20111210/
129エリート街道さん:2013/09/19(木) 06:54:36.75 ID:XETmYNWC
いつの間にかこうなってしまっている

・上場企業社長+役員数・・・青学>立教
・公認会計士合格者数・・・青学>立教
・ロースクール合格率・・・青学>立教
・司法試験予備試験合格者数・・・青学>立教
・00年以降の女子アナ輩出者数・・・青学>立教
・オリンピック招致貢献度・・・青学>立教
・世界大学ランキング・・・青学(700+)>立教(圏外)
130エリート街道さん:2013/09/28(土) 14:03:30.39 ID:9kY5Z8oU
・学生数・規模 :青学=立教
・国会議員輩出数:青学>立教
・上場企業社長+役員:青学>立教
・公認会計士合格者数:青学>立教
・ロースクール合格率:青学>立教
・司法試験予備試験合数格者数:青学>立教
・世界大学ランキング:青学(700+)>立教(圏外)
・受験倍率:青学(5.8倍)>立教(5倍)
・リクルート進学ブランド力調査「志願したい大学」:青学(3位)>立教(5位)
・日経BP調査「大学ブランドランキング(首都圏)」:青学(10位) > 立教(12位)
・年収1000万円以上のビジネスマンが子供に薦める大学:青学(12位) > 立教(18位)
・2013年度以降のキャンパスの立地・環境:青学(渋谷神奈川)>立教(池袋埼玉)


立教は青学の都心回帰前に実績で差をつけられなかったのが痛いな・・・
131エリート街道さん:2013/11/09(土) 18:25:28.06 ID:D3R4XvAt
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
132エリート街道さん:2013/11/25(月) 05:52:08.65 ID:DLRqjCEz
.


就活勝ち組
〜理系は機械・電気バブル

復興、五輪で土木系も注目/リクルーター日参の東京理科、筑波、金沢工…強い研究室の秘密


AERA(朝日新聞出版) 2013年11月25日号
定価:380円(税込)
表紙:トム・ハンクス・俳優
発売日:2013年11月18日

ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=15430
133エリート街道さん:2013/11/25(月) 07:52:26.02 ID:X6XvWys4
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」

「主要大学別年収ランキング」
1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万
8位 名古屋大学  37.5歳 740万
9位 東北大学  41.2歳 727万
10位 東京理科大学 40.9歳 724万 ○
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万○
12位 明治大学  38.9歳 711万○
13位 早稲田大学   39.7歳 709万○
14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学  40.9歳 675万 ○
16位 関西学院大学 40.5歳 669万○
17位 上智大学  40歳 667万○
18位 九州大学  38.8歳 662万
19位 法政大学  39.3歳 627万○
20位 同志社大学  39.3歳 624万○

○は私立
134エリート街道さん:2013/11/29(金) 21:38:52.33 ID:PSZdp/G7
青学は70年代後半から伸びて80年代に隆盛を迎えた。
その世代が社会で活躍してくるのはある意味当然かと・・・
135慶応工作員が暴れまくってんな・・・:2013/11/30(土) 02:18:50.87 ID:zzjo/MhM
.


実際のところ、同じ私大文系でも、AO未熟大よりも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf

           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1


.
136エリート街道さん:2014/01/04(土) 23:13:22.85 ID:WXsY1aiF
政経と比べるなら慶應経済だろ
jk
137MARCH関神同立は2ランク下
☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。全てが中途半端な評価故に学歴コンプが多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎旧帝早慶一工様◎のみ

スレタイの名門工作員共が絶対に提示不可なソース(関西人50万人以上が同意)
→ttp●consult.nikkeibp.co●jp/consult/release/ub091210b.ht●l←