関関同立の法科大学院が崩壊寸前の件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
平成25年度 法科大学院入試 定員充足率

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2013/05/13/1334787_07_1.pdf

       定員 入学 定員充足率
大阪大学  80  91  114%
神戸大学  80  84  105%
京都大学 160 162  101%

立命館大 130  57  44%
関西学院 100  34  34%
同志社大 120  40  33%
関西大学 100  28  28%
−−−−−−−−−−−−−
関関同立 450 159  35%


定員充足率 参考

慶應義塾 230 216  94%
早稲田大 270 244  90%
上智大学  90  74  82%
明治大学 170 137  81%
中央大学 270 202  75%
2エリート街道さん:2013/05/26(日) 05:34:10.26 ID:TZkfSPLX
中央も人気落ちてきてるんだな
意地でも定員減らさないローだったけど維持できなくなったか
3エリート街道さん:2013/05/26(日) 07:37:35.87 ID:eOtyN11l
ロースクール入学者数 平成21年→25年

東大 274 229 228 229 232
慶應 248 235 229 230 216
中央 291 271 271 247 202
早大 275 257 261 263 244

5年後くらいには早稲田>中央になってるかな?
4エリート街道さん:2013/05/26(日) 08:07:14.51 ID:g3g/u+ME
ローはもう終わりだ。
法学部もな。高い金払って
勉強して、結果が年収500万じゃな。
地方公務員になったほうがはるかにまし。
地方旧帝の教授たちが無理やりロー作って
この始末だ。法学部までつぶしてしまった。
5エリート街道さん:2013/05/26(日) 08:09:11.56 ID:29DxzFF2
<< 司法試験大学院別合格者数ベスト10 >>                (法務省等より)

<2012年>   <2011年>   <2010年>   <2009年>   <2008年>   <2007年>  
■01中央大学202■01東京大学210■01東京大学201■01東京大学216■01東京大学200■01東京大学178
■02東京大学194■02中央大学176■02中央大学189■02中央大学162■02中央大学196■02慶応大学173
■03慶応大学186■03京都大学172■03慶応大学179■03慶応大学147■03慶応大学165■03中央大学153

■04早稲田大155■04慶応大学164■04京都大学135■04京都大学145■04早稲田大130■04京都大学135
■05京都大学152■05早稲田大138■05早稲田大130■05早稲田大124■05京都大学100■05早稲田大115
■06明治大学082■06明治大学090■06明治大学085■06明治大学096■06明治大学084■06明治大学080
■07一橋大学077■07一橋大学082■07大阪大学070■07一橋大学083■07一橋大学078■07立命館大062
■08大阪大学074■08神戸大学069■08一橋大学069■08神戸大学073■08神戸大学070■08一橋大学061
■09神戸大学060■09同志社大065■09北海道大062■09北海道大063■09東北大学059■09同志社大057
■10予備試験058■10東北大学054■10東北大学058■10立命館大060■09立命館大059■10北海道大048
6エリート街道さん:2013/05/26(日) 08:17:08.08 ID:29DxzFF2
<< 公認会計士試験大学別合格者数ベスト10 >>                  (三田会等より)

<2012年>   <2011年>   <2010年>   <2009年>   <2008年>   <2007年>  
■01慶應大学161■01慶応大学210■01慶応大学251■01慶応大学258■01慶応大学375■01慶応大学411
■02早稲田大109■02早稲田大169■02早稲田大221■02早稲田大247■02早稲田大307■02早稲田大293
■03中央大学101■03中央大学096■03中央大学152■03中央大学159■03中央大学160■03中央大学150

■04明治大学063■04明治大学083■04明治大学098■04東京大学084■04東京大学114■04明治大学105
■05同志社大049■05立命館大052■05東京大学067■05明治大学072■05明治大学110■05神戸大学105
■06法政大学038■06京都大学047■06同志社大062■06一橋大学056■06同志社大102■06同志社大102
■07立命館大030■07一橋大学046■07立命館大057■06関西学院056■06一橋大学093■07東京大学099
■08神戸大学029■08東京大学044■08神戸大学049■08神戸大学052■08立命館大085■08一橋大学094
■08青山学院029■09同志社大038■09関西学院046■08同志社大052■09神戸大学083■09京都大学073
■10東京大学028■10関西学院036■10京都大学045■10法政大学049■10京都大学082■10立命館大071
7エリート街道さん:2013/05/26(日) 08:27:31.52 ID:B2WWxZMa
昔の制度のほうが数倍よかったというこの悲惨な現状
8エリート街道さん:2013/05/26(日) 08:56:50.81 ID:LDRe9V1o
28%てw
さすがバ関西大www
9エリート街道さん:2013/05/26(日) 10:11:16.48 ID:GtskXn0n
・東北大学44% 旧帝大
・立命館大44% 
・熊本大学41% 駅弁
・関西学院34%
・同志社大33%
・香川大学30% 駅弁
・関西大学28%
・鹿児島大27% 駅弁 入学者4人
・新潟大学25% 駅弁 入学者5人
・島根大学10% 駅弁 入学者2人

KKDRというか、法科大学院が崩壊してるwww
10エリート街道さん:2013/05/26(日) 10:16:38.12 ID:AfQCKJqP
>>2>>3
中央が人気落ちてるんじゃなくて、早稲田が段違いに合格者出しまくって定員埋めてるようだから
実は早稲田がかなりヤバイ。

上位ロー合格者人数(入学許可者)
       2012    2013
慶應ロー   413     430
中央ロー   635     591
早稲田ロー  918     869
11エリート街道さん:2013/05/26(日) 10:32:29.91 ID:R4vjsowL
ここは司法板じゃないから、そういった情報を知らない人が多いんだろうと思う。
12エリート街道さん:2013/05/26(日) 10:34:27.03 ID:IA29TQUH
早稲田は30人位の差を埋めるために慶應中央の1.5〜2倍の合格者を出さないといけないんだよなぁ。
13エリート街道さん:2013/05/26(日) 10:38:57.90 ID:IA29TQUH
>>11
まぁぶっちゃけると法科大学院制度自体が危機だしなw
上智明治も比較としてのってるけど、上智は追加募集やってこれだし、
明治も慶應中央早稲田に受からない人間が入ってるわけで…
14エリート街道さん:2013/05/26(日) 10:44:47.14 ID:R4vjsowL
司法板の場合、それらの情報は常識だもんね
学歴板の人たちには?かも知れないけど
15エリート街道さん:2013/05/26(日) 12:14:13.89 ID:HoNkgUBQ
司法試験の合格者数が大学のステータスを表す時代では無くなったな。
任検・任官数ならわかるが。
16エリート街道さん:2013/05/26(日) 12:24:00.06 ID:2RRGLUPc
>>15
いや、むしろ大学のステータス、実力があからさまに影響するようになったんじゃないか?
↓こういうの見ると、一部の大学の学生だけが有名ローに入り、司法試験でまた選りすぐられる。
 昔はもっと開かれた試験だったのに。

【法学部 有名ロー既修合格者数】〜最新版〜
            合計ポイント   慶応ロー  早稲田ロー  一橋ロー      
               
1位 慶応   147pt       91         50           6       
2位 中央    145pt       66         65          14      
3位 早稲田  128pt       42         78           8      
               
4位 明治    13pt       7        6          -       
5位 上智    6pt       2         4          -  
17エリート街道さん:2013/05/26(日) 12:25:35.47 ID:6VfgZQoA
かつ弁護士の職がステータスでもなくなった。
18エリート街道さん:2013/05/26(日) 12:39:37.08 ID:HoNkgUBQ
>>16
早慶のローが定員充足できていないんだから、その理屈は破たんしている。
19エリート街道さん:2013/05/26(日) 12:43:16.20 ID:2RRGLUPc
>>18
合格率もあるからな。
大学みたいに定員充足させればいいってもんじゃないよ。
20エリート街道さん:2013/05/26(日) 13:40:13.08 ID:HoNkgUBQ
>>19
そもそも何、故今ローに行く人が減っているのかを君は考えた方がいいんじゃないかな。
平成21年度以降、東大の優秀層はローを避けて国家総合職や優良民間にシフトしているよ。

●入学者推移●
H17:5544人
H18:5784人
H19:5713人
H20:5397人
H21:4844人 前年比10.3%減
H22:4122人 前年比15.0%減
H23:3620人 前年比12.2%減
H24:3150人 前年比13.0%減
21エリート街道さん:2013/05/26(日) 13:44:47.66 ID:utb39WTR
>>20
ロー全体の話と、一橋や慶應ローみたいな上位ローに進学できるかってのは別の話。
合格率のいい上位ローに進学できるのは結局一部の大学なんだから、それは十分大学の実績といえるわけで何もおかしくない。
22エリート街道さん:2013/05/26(日) 13:46:23.15 ID:HoNkgUBQ
司法試験自体がオワコンなんだよ猿君。
23エリート街道さん:2013/05/26(日) 13:46:50.33 ID:Dk1pUXgm
ローとか今や
就職失敗組の駆け込み寺
24エリート街道さん:2013/05/26(日) 13:50:37.82 ID:HoNkgUBQ
今は国家一般職(旧国U)や国税落ちが
「しゃーねえ働きたくないし、ローでも行くか」って状況。
マーチのローは学部ニッコマでも楽勝で入れる。
かつ、それでも定員は埋まらないw
25エリート街道さん:2013/05/26(日) 14:03:53.01 ID:utb39WTR
>>24
だから、合格率10%前後のマーチローとちゃんとした合格率が出せる上位ローを一緒にするなって話。
上位ローは>>16見ると上智や明治でさえほとんど入れない状況。
26エリート街道さん:2013/05/26(日) 15:04:56.74 ID:HoNkgUBQ
司法試験は受かればいいって試験じゃなくなっただろ。
きょうび、司法試験は受かったあとが問題。就職できない奴が数百人単位で出ているだろ。
だから社会問題になっているわけで。
ローの学費や生活費に掛かったカネを返せずに自己破産している奴たくさん出ているの知らないのかな?
27エリート街道さん:2013/05/26(日) 15:12:17.60 ID:VjL4vFh4
法科大学院においてMARCH関関同立という括りは意味が無い
中央は文句なしに上位ローで完全にレベル違う
明治、同志社は健闘してるがその他はおhる
青学なんて新司法試験合格者数人で学費全額免除で募集かけたがそれでも定員の半分も集まらなかった
中央に入れれば万々歳、最低でも関東なら明治、関西なら同志社には入りたい
と言うのが法科大学院受験生の一般的な認識になりつつある

新司法試験累計合格率ランキング(H.24版)
             累積修了者数 累計合格者数
1位   一橋大学(76.4%)  546人    417人
2位   東京大学(71.1%) 1,582人   1,125人
3位   京都大学(70.7%) 1,095人    774人
4位   慶應義塾(69.4%) 1,342人    932人
5位   神戸大学(68.0%)  510人    347人
6位   千葉大学(65.6%)  262人    172人
7位   中央大学(64.8%) 1,554人   1,007人
8位   愛知大学(55.7%)  ただし、合格率操作
9位   首都東京(55.7%)  334人    186人
10位  北海道大(53.7%)  521人    280人
11位  名古屋大(53.5%)  415人    222人
12位  東北大学(52.7%)  509人    268人
13位  早稲田大(51.4%) 1,262人    649人
14位  大阪大学(51.5%)  509人    262人
15位  大阪市立(47.0%)  355人    167人
16位  明治大学(46.2%) 1,035人    478人
17位  上智大学(41.6%)  526人    219人
18位  九州大学(41.3%)  504人    208人
19位  学習院大(41.0%)  273人    112人
20位  同志社大(40.7%)  777人    316人
28エリート街道さん:2013/05/26(日) 15:57:52.64 ID:HoNkgUBQ
司法試験自体を未だに崇めたてまつっているから
中央は凋落し続けているんだろうな。
29エリート街道さん:2013/05/26(日) 16:17:39.91 ID:BLAsAsso
弁護士自体が下火だから
30エリート街道さん:2013/05/26(日) 16:28:51.42 ID:utb39WTR
>>26
>>司法試験は受かればいいって試験じゃなくなっただろ。

だからこそ上位ローに行って、少しでもいい順位で合格する必要がある。
で、慶應ローなんかは合格者の多い順に慶応、中央、東大、早稲田、一橋の学生で全体の85%以上になるってわけ。
一橋ローも、一橋、中央、早稲田、慶應、東大で80%。
31エリート街道さん:2013/05/26(日) 16:40:48.76 ID:HoNkgUBQ
中央ローと国U両方受かって国U行った奴複数知ってる
32エリート街道さん:2013/05/26(日) 17:10:54.38 ID:Dk1pUXgm
http://www.jinji.go.jp/saiyo/houka-s.htm
国家公務員採用U種試験(行政区分)における法科大学院出身者数

    申込者数 合格者数  採用者数
平成19年度 181  26      8
平成20年度 328  58    15
平成21年度 524  89 25
平成22年度 757 115 38
平成23年度 823 143 40
33エリート街道さん:2013/05/26(日) 17:37:20.31 ID:utb39WTR
慶應ロー 既修合格者(2013)

1位→ 慶應  91人
2位↑ 中央  66人
3位↓ 東大  65人
4位→ 早稲田 42人
5位→ 一橋  19人
  → 明治   7人
  ↓ 上智   2人

意外と早稲田がショボイっていう…
それ以下の私大は一気に7人とかになってるから話にならん
34エリート街道さん:2013/05/26(日) 17:48:54.90 ID:HoNkgUBQ
>>32
ロー生は国U受けても6人に1人しか受からないのか
つーかロー行ったあと国U受けるって…
35エリート街道さん:2013/05/26(日) 17:55:59.36 ID:HoNkgUBQ
67 :氏名黙秘:2012/09/17(月) 09:05:34.65 ID:???
>平成22年度弁護士年間所得金額(国税庁統計年俸)
>弁護士申告人員数2万6485人(平成22年の弁護士総数2万8828人)

>所得70万円以下 5818人

>国税庁統計年報によれば、年間所得金額70万以下の弁護士は平成20年度には2661人でしたが、2年間で6000人弱まで増加しています。

>★約2年間で年間所得金額70万円以下の弁護士数が200%以上の増加率★という異常事態が今現在発生しています。

>弁護士会は回収率約10%強に過ぎない弁護士アンケートに頼り、統計的に精度の低い数値から弁護士の平均所得は数千万円と吹聴していますが、本件上記データは国税庁より発表されている弁護士総数の91%が申告された数値ですので相当精度は高いといえます。

何故2年間で所得70万以下がこんなに増えたのか。
これが所得300万以下ならどれほどいることになるのか。
申告で経費を多く見積もるのは常套手段だがそれにしても異常。
65期が修習を終えどれほど増えるのか。
66期が修習を終える頃、この数字が増えるのか減るのか。
36エリート街道さん:2013/05/26(日) 17:57:35.24 ID:HoNkgUBQ
75 :氏名黙秘:2012/09/17(月) 12:12:15.09 ID:???
リーマンショック以後は、ベテラン弁護士の仕事もどんどん減ってきている。
これは、弁護士会全体が、特権にあぐらをかいて努力を怠ってきた結果である。
新人弁護士よ、奢れるもの久しからずということを知っているか?
ベテラン弁護士がやっと食いつないでいるクレサラ事件ももう終わる
後3年もたてば、ベテラン弁護士ですら食えなくなる。


76 :氏名黙秘:2012/09/17(月) 16:21:10.71 ID:???
東大卒だけど、ロー半年行って公務員試験に切り替えたよ。
今は某地方の県庁に奉職。こっち選んで間違いは無かった。
俸給は安いけど、首になることはないし、国と違って異動も県内、
しかも県庁所在地とその他という繰り返し。
休日は年121日、その他に年休(しかしこれはあまり消化できそうもない)
仕事のストレスはあるけど、どこの会社行ってもこんなもんはある。
同じローに行っていた学部中央卒の人は今年新司法に受かったらしいけど、
このあとの人生設計が大変だね。
37エリート街道さん:2013/05/26(日) 18:19:57.85 ID:Dk1pUXgm
>>32
ロー → 国U     採用率5%の狭き門
ロー → 司法試験   合格率30%の広き門
38エリート街道さん:2013/05/26(日) 18:22:07.26 ID:HoNkgUBQ
司法試験受かっても就職できないんじゃ普通に国U選ぶだろう
39エリート街道さん:2013/05/26(日) 19:26:58.27 ID:Dk1pUXgm
576 :氏名黙秘:2013/05/26(日) 18:57:04.98 ID:???
ローに入ってくる奴の学歴がありえないぐらい低くなった。
以前は東大京大一橋とかがうじゃうじゃいたが、
ほとんどいなくなり、今ではボンクラ私大(下手すりゃF欄w)
出身者がやたら増えた。
40エリート街道さん:2013/05/26(日) 19:44:30.86 ID:VjL4vFh4
ロー制度開始して最初の数年はFランローですら東大生ウジャウジャいたからな
卒業生の7割が法曹になれるという触れ込みだったのでローバブルが発生した
逆学歴ロンダになるがそれで法曹になれるなら仕方ないと言う感じだった
まぁ、すぐに弾けたがな
逆に、今は底値まで落ちてて買い時という見方もできる
間違いなく法曹になるハードルは今が最も低い
実家が裕福で法曹という社会的ステータスに魅力的を感じる奴には美味しいだろ
金出せば法曹になれるんだから
41エリート街道さん:2013/05/26(日) 19:56:34.58 ID:g3g/u+ME
だから法曹自体の「ステータス」が
ガタ下がりになってるんだろw
年収500万が四割なんて職業のどこが
「ステータス」なんだよ。それに
ローに行かずとも予備試験で合格できるんだぞ。
だれもローなんていかないだろ。
42エリート街道さん:2013/05/26(日) 20:13:17.19 ID:VjL4vFh4
視野が狭いね
その時の流行り廃りが全てじゃない
もっと長いスパンで考えろ
日本が法治国家である限り、法曹という職業の社会おける重要性は失われない
法曹は何時の時代でも高い社会的ステータスを持つ専門職
10年後、20年後を考えたとき、法曹はエリートとして持て囃されている可能性が高い
43エリート街道さん:2013/05/26(日) 20:35:14.07 ID:g3g/u+ME
いや俺はそうは思わん。
一部の裁判官とか検事とか除いた
弁護士はじり貧になる可能性が極めて高いぞ。
今の歯科医みたいにな。とくにローは思い切りお荷物化する。
予備試験コースのほうが得なわけだしね。
44エリート街道さん:2013/05/26(日) 20:50:14.50 ID:VjL4vFh4
お前の発言はピントがズレてる
予備試験通る奴なら新司法試験は余裕で通るというのは関係者の間では常識
予備試験はローに通う時間が勿体無いというスーパーエリート用の裏ルート
言うなら飛び級制度のようなものだ
誰でも通る訳じゃない
45エリート街道さん:2013/05/26(日) 20:50:24.60 ID:BLAsAsso
>>42
ないない(笑)

どんだけお花畑思考なんだよ
法曹資格はどんどん価値が下がるのは確定
46エリート街道さん:2013/05/26(日) 20:52:28.21 ID:BLAsAsso
ID:VjL4vFh4

必死に虚しい反論してるけど
もしかして将来性無しのロースクール(笑)に行っちゃった情弱負け組さん?w
47エリート街道さん:2013/05/26(日) 21:16:10.81 ID:Dk1pUXgm
エリート弁護士は
ロー経由じゃなく
予備試験組が主流になると思うね

ロー組は、行書並みの底辺職業に
48エリート街道さん:2013/05/26(日) 22:06:29.41 ID:B8xXP926
弁護士がだめとなると、中央大学法学部もだめになるし、中央大学そのものの
存立が危なくなる可能性もなきにしもあらずだ。
法曹界の問題でもあるが、中央大学の問題でもある。
49エリート街道さん:2013/05/26(日) 22:19:50.11 ID:g3g/u+ME
法学部はまあ法曹以外の職業で
強みを発揮していくしかないな。

法曹は完全につぶれた。
とくにローは最悪。
高い金出して、司法試験合格さえ保障されず。
最優秀組は予備試験経由でローはいかない。
50エリート街道さん:2013/05/26(日) 22:33:47.12 ID:VjL4vFh4
ちょっと何言ってるか分かんないっすね
51エリート街道さん:2013/05/26(日) 23:35:43.65 ID:HoNkgUBQ
司法試験合格者はエリートって言っている奴は時代に取り残されていくよ
52エリート街道さん:2013/05/27(月) 03:01:51.42 ID:2q4eK5Hh
>>9
入学者2人ってすげえな
その2人は親友になれそうだ
53エリート街道さん:2013/05/27(月) 03:32:11.63 ID:tcNhFlyA
中央を必死に叩いてるのってマジで法学部と何の関係もない社学なんだなw

ID:HoNkgUBQ
早稲田大学社会科学部 VS 一橋大学社会学部 2
934 :エリート街道さん[]:2013/05/26(日) 18:05:38.59 ID:HoNkgUBQ
中央法は完全に早稲田社学より下だろ

今44〜45歳の早稲田社学は成城・南山レベル
58 :エリート街道さん[]:2013/05/26(日) 20:54:03.01 ID:HoNkgUBQ
逆に冷遇されていたのが、夜間・二部。特に社学。
54エリート街道さん:2013/05/27(月) 08:04:44.93 ID:aA+xV8oJ
ローは田舎の国立大学、とくに宮廷の教授たちが
自分の大学に合格者を囲い込もうとして必死に作ったんだが、
御覧の通りの悲惨さだな。強引に制度作っても
学生は東京に集中する。当たり前だ。
55エリート街道さん:2013/05/27(月) 08:40:54.50 ID:wGIQXmTo
文系がオワコンすぎて
地方トップ高校男子の2〜3割
首都圏トップ高校男子の3〜4割しか
文系に進学してくれなくなってしまった。
56エリート街道さん:2013/05/28(火) 06:39:00.34 ID:2J+drQTM
司法試験は丸暗記型のテストだからね。もちろん国家資格にも安全管理者とか安全管理士みたいな試験はあるよ。
でも司法試験は暗記型なんだ。六法全書片手に解けば誰でも満点が取れるタイプのテスト。
覚えて当てはめるだけの仕事では優秀なだけど、深く理解して、柔軟に思考するという能力がまるでない。
下級審ほど世間の感覚と全くズレた判決を乱発するのもそのせい。
だから裁判員というのは日本にこそ必要な制度だと思う。
57エリート街道さん:2013/05/28(火) 15:15:54.64 ID:LirMu/8d
中央法は落ち目だから、上昇傾向の社学叩きがすごい。
まあ、司法試験もオワコンだし、大学も法学部も焦りがあるんだろう。
58エリート街道さん:2013/05/28(火) 15:22:54.24 ID:vtS82Wd/
社学のお前が中央法叩いてるだけだろw

中央大学法学部VS東京大学法学部
178 :エリート街道さん[]:2013/05/28(火) 01:05:31.07 ID:LirMu/8d
なんで東大様とこんなクソ大学が比較されてるの?

2014年河合 早稲田社学がとうとう法・商を抜いた件
36 :エリート街道さん[]:2013/05/28(火) 01:17:23.87 ID:LirMu/8d
法学部が全体的にやばいな
特に中央法は司法試験に依存してきたからもうだめだろう
ここは方向転換が遅すぎた

2014年最新偏差値を首を長くして待つスレ
367 :エリート街道さん[]:2013/05/28(火) 01:19:41.02 ID:LirMu/8d
司法試験にコバンザメのように寄り添ってきた中央法は
司法がオワコンとなったと同時に沈むだろうね。

関関同立の法科大学院が崩壊寸前の件
57 :エリート街道さん[]:2013/05/28(火) 15:15:54.64 ID:LirMu/8d
中央法は落ち目だから、上昇傾向の社学叩きがすごい。
まあ、司法試験もオワコンだし、大学も法学部も焦りがあるんだろう。
59エリート街道さん:2013/05/28(火) 16:51:14.33 ID:LirMu/8d
文部科学省 補助金交付係
      / ̄ ̄\            __
     ノ . u     \.       /ノ=ヽ \  入学者数3人でも施設維持すんのに金かかんだよ!
    / `        '):     /○> <○>\  俺にも補助金よこせ!
     |   j   u    )      | (_人__)   __}_
    |   ^  、    ノ:     \\ノr-ノ /ノ ヽ\  財源がないなんて、いいわけすんな!
     |   u;      }:     / ⌒´ /●)ミ(●)\   消費税でも何でも増税して俺らに飯くわせろ!
      ヽ     ゚    }      (∃'\  | (_人__) _|___
     ヽ :j    ノ          \\ ⌒´ /ヽ /、\
    /⌒    (              ⊂二'    /(●) (● ) \  入学者数ふやすにはもっと合格者ふやせ!
    /  ゚   , ⌒ii           旦 ⊂二| (__人__)    }   弁護士で食っていけないのは「自己責任」って
   / j     ゚ |               \\ |rェ/  〃ノ     いってりゃ何も問題ないんだよ!!
   /         |                 / `     \
                             ロー関係者
60エリート街道さん:2013/05/28(火) 17:00:57.37 ID:LirMu/8d
《弁護士が危ない!いつ便後紙に?》

284 :氏名黙秘:2013/05/19(日) 02:26:23.66 ID:???
政令市〜特例市は飽和。
人口5〜10万人程度の都市じゃ仕事がない。
つまり、仕事がない。


287 :氏名黙秘:2013/05/28(火) 11:24:03.02 ID:???
>>284
僕の田舎 人口13万 地方都市
20年前 弁護士3人
現在      7人
   需要は漸減。供給は倍増
  
288 :氏名黙秘:2013/05/28(火) 14:57:11.67 ID:???
>>280
需要なんか無いよw
61エリート街道さん:2013/05/28(火) 17:45:34.15 ID:IZ0tgRof
日本の弁護士は法務を独占してるわけじゃないからね。
司法書士とか税理士とかが日常的な法務をほとんど
こなしてしまってる。弁護士が独占してるのは訴訟だけ。
訴訟にまで持ち込むなんてのはめったにないからね。
62エリート街道さん:2013/05/28(火) 18:01:31.14 ID:LirMu/8d
志願者が激減してる

適性試験志願者数・実受験者数の推移
☆志願者数の推移(左からJLF/DNC)
第*1回(平成15年、2003年) 20,043人/39,350人
第*2回(平成16年、2004年) 13,993人/24,036人
第*3回(平成17年、2005年) 10,725人/19,859人
第*4回(平成18年、2006年) 12,433人/18,450人
第*5回(平成19年、2007年) 11,945人/15,937人
第*6回(平成20年、2008年) *9,930人/13,138人
第*7回(平成21年、2009年) *8,547人/10,282人
第*8回(平成22年、2010年) *7,820人/*8,650人
第*9回(平成23年、2011年) (1)5,946人/(2)7,386人(実人数7,829人)
第10回(平成24年、2012年) (1)5,185人/(2)5,967人(実人数6,457人)
※JLF=日弁連法務研究財団、DNC=大学入試センター
※第1回(平成15年、2003年)のDNCの志願者数については、特例措置志願者8,049人を含む。
※第9回(平成23年、2011年)以降は運営主体がJLFに一本化。年2回開催。
63エリート街道さん:2013/05/29(水) 08:23:01.93 ID:U+lHb55t
弁護士は完全に歯科医化した。
全国の歯学部で定員満たす学生数を確保しているのは
数校に過ぎない。あとは定員割れ。つまり受験したら全員合格。
それでも受験すらしない。ローも同じようになるだろうね。
まして最優秀層が予備試験に抜けるとなると、レベル的にも
悲惨になる。
64エリート街道さん:2013/05/30(木) 11:24:27.09 ID:KKTrj2Ch
>>63
公認会計士も終わったしねw
次は医者じゃないの?

医師会も力が弱まってて定員増の圧力に抵抗しきれないでしょう。

薬剤師も足りないとかいってるけど、ドラッグストアとかからの需要だしねw
65エリート街道さん:2013/05/31(金) 07:43:23.99 ID:44glSE3Y
薬剤師が足りないとか言ってるのは今だけだ。
ドラッグストアは素人が登録販売者資格をとれるようになったから、
もう薬剤師はお払い箱。


医学部も新設定員増しないと日本は滅びる。
66エリート街道さん:2013/05/31(金) 09:37:39.42 ID:qnnr6u5P
なんというか、いまは変化が速すぎて5年先のことが見えない。
ローもそうだし会計士もそう。
「いま狙うべきは薬剤師だ」というのも終息。

医者の問題も10年後にはどうなってるかわからない。
67エリート街道さん:2013/05/31(金) 10:08:47.87 ID:LIAbEpL0
予備試験は激ムズだっつーのw
非現実的すぎる
68エリート街道さん:2013/05/31(金) 12:59:12.77 ID:ml/lIjbh
だいたい司法試験合格しても、
弁護士という職業自体お先真っ暗だぜ。
69エリート街道さん:2013/05/31(金) 22:34:10.44 ID:IbJMwp5u
>>67

あまりにも需要があるから予備試験枠の拡大が健闘されてるよ。

もはや難易度が予備試験>司法試験だから、

二度も試験を受けさせるメリットさえも不明。

あと数年で旧司法試験と同じ方式になるんじゃないかという疑惑がある。

法実務を学べる場としてだけ法科大学院は存続させればいいじゃないの?

法務修士1年コースとかつくれば、企業法務の人からは需要あるでしょ。
70エリート街道さん:2013/06/01(土) 07:37:40.06 ID:+Op9Rbgj
司法の現場でも、難関の予備試験を通ってきたほうが
信用されて、出世も早くなる可能性が高い。
ロースクール組なんて、カスばかりだと評判たったら
もうおしまいだわ。

しかし戦後教育史上最大の失敗じゃないの、ローは?
全部昔のようにもどすべき。東大も早稲田も法学部定員
削ってしまって取り返しつかんわな、
71エリート街道さん:2013/06/01(土) 08:16:39.79 ID:wd5B8YSh
2014年河合塾 関関同立系統別難易ランク

<社会科学系>   
57.5      同大(法  ) 同大(商  ) 同大(政策) 関西(法  ) 関学(経済) 関学(商  )
55.0〜57.5 立命(法  ) 関西(政策)
55.0      同大(経済) 立命(経済) 立命(経営) 立命(政策) 関西(経済) 関西(商  ) 関学(法  ) 関学(政策)

河合の偏差値で法学部がどれも60以下www
72エリート街道さん:2013/06/02(日) 09:18:45.90 ID:ZRRde/pM
河合偏差値

関西私学崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

明治大 60.70 151132.5 2490東京
立教大 60.58 104250.0 1721東京
青学大 59.94 -87637.5 1462東京
中央大 58.10 107837.5 1856東京
同志社 58.01 155827.5 2686 ←【関西私学の雄】
法政大 57.27 149600.0 2612東京
学習院 57.24 -94725.0 1655東京
関学大 56.77 -52282.5 -921
武蔵大 56.01 -21562.5 -385東京
成蹊大 55.83 -29422.5 -527東京
関西大 55.73 130577.5 2343
立命館 55.66 -85000.0 1527
73エリート街道さん:2013/06/02(日) 10:54:07.20 ID:0Dw0cnqD
★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文  100−   0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文  100−   0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文

立命館法    0− 100 中央法
立命館経  8.3−91.7 中央商
立命館文 20.0−80.0 青学文
74エリート街道さん:2013/06/02(日) 11:52:29.40 ID:b/EbD4sY
>>73
これ、典型的な「片思いダブル受験」てやつ。
同志社うけるやつはもともと第一志望が多いから、
明治や中央を蹴る。明治や中央だ第一志望だと、
同志社は受けない。だからこういう数字になる。
早計ダブル合格も同じ。慶應第一志望者が
早稲田を併願する。早稲田の志望者は慶應は受けない。
75エリート街道さん:2013/06/02(日) 13:11:07.55 ID:ssdUxuDN
いまどき司法試験にこだわっているの中央だけだよな
76エリート街道さん:2013/06/02(日) 13:39:40.61 ID:t3by/YvU
>>10
早稲田・中央とも入試倍率は2.00だな
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/1334787.htm

倍率2倍未満を避けるために合格者数を絞った結果,定員割れしたと
77エリート街道さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:RNPh3G7T
【四大法律事務所採用者数ランキング】

順位  通算     法科大学院       65期 64期 63期 62期 61期 60期 採用率(※)
*1位 310名 東京大学法科大学院      44名 41名 54名 76名 47名 48名 (28%)
*2位 *85名 慶應義塾大学法科大学院  *9名 *7名 12名 18名 20名 19名 (*9%)
*3位 *63名 早稲田大学法科大学院    10名 *7名 13名 17名 15名 *1名 (10%)
*4位 *44名 京都大学法科大学院      *7名 *7名 12名 *7名 *1名 10名 (*6%)
*5位 *21名 一橋大学法科大学院      *2名 *5名 *5名 *2名 *4名 *3名 (*5%)
*6位 *12名 中央大学法科大学院      *0名 *0名 *1名 *3名 *5名 *3名 (*1%)
*7位 **6名 大阪大学法科大学院      *1名 *0名 *1名 *1名 *3名 *0名 (*2%)
*8位 **4名 九州大学法科大学院      *0名 *0名 *1名 *1名 *2名 *0名 (*2%)
*9位 **3名 神戸大学法科大学院      *0名 *0名 *0名 *2名 *1名 *0名 (*1%)
10位 **2名 明治大学法科大学院      *0名 *0名 *0名 *0名 *1名 *1名 (*0%)
──────────────────────────────────────────────────
11位 **1名 名古屋(63期)、上智(63期)、同志社(62期)、学習院(62期)、大宮(62期)、金沢(61期)、明治学院(60期)

データはすべて新60期(司法修習2007年12月修了)から新65期(司法修習2012年12月修了)まで
78エリート街道さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:yqgTqVyi
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
79エリート街道さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SQNR8XkJ
>>77

一橋で5%ってもはや大学名じゃなくて個人の実力の問題だろw
80エリート街道さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:GfaT8Mlw
>>77
法科大学院じゃなくて学部出身校バージョンはないの?
81エリート街道さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:fmXqdW4X
>>79
つまり、一橋よりも早慶のほうが実力者の割合が多いと?
そんなわけない

一橋は法曹界ではそんなに影響力高くないんだよ
なぜなら小規模だから
これまでの実績が高い東早慶が優遇されているのはまさに大学名
82エリート街道さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9BtIWxpE
旧司法試験時代も一橋の合格率は東大京大に次ぐ3位で、早稲田や東北大を大きく上回っていた。
しかし法曹界では、目立たない。
最高裁・最高検・日弁連歴代幹部にも、一橋出は少ない。
それを引きずっているのかな。
83エリート街道さん:2013/10/02(水) 18:05:54.15 ID:w01DoSrf
<< 司法試験大学院別合格者数ベスト10 >>                (法務省等より)

<2013年>   <2012年>   <2011年>   <2010年>  <2009年>   <2008年>
■01慶応大学201■01中央大学202■01東京大学210■01東京大学201■01東京大学216■01東京大学200
■02東京大学197■02東京大学194■02中央大学176■02中央大学189■02中央大学162■02中央大学196
■03早稲田大184■03慶応大学186■03京都大学172■03慶応大学179■03慶応大学147■03慶応大学165
■04中央大学177■04早稲田大155■04慶応大学164■04京都大学135■04京都大学145■04早稲田大130
■05京都大学129■05京都大学152■05早稲田大138■05早稲田大130■05早稲田大124■05京都大学100

■06一橋大学067■06明治大学082■06明治大学090■06明治大学085■06明治大学096■06明治大学084
■07明治大学065■07一橋大学077■07一橋大学082■07大阪大学070■07一橋大学083■07一橋大学078
■08大阪大学051■08大阪大学074■08神戸大学069■08一橋大学069■08神戸大学073■08神戸大学070
■09北海道大050■09神戸大学060■09同志社大065■09北海道大062■09北海道大063■09東北大学059
■10神戸大学046■10北海道大054■10東北大学054■10東北大学058■10立命館大060■09立命館大059
■10上智大学046 -
84エリート街道さん:2013/11/09(土) 18:01:54.16 ID:D3R4XvAt
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
85エリート街道さん:2013/11/10(日) 14:46:18.50 ID:uVBV3uA1
それでも普通の大学院に比べたら入試倍率は高いぞ。
高学歴の多い学歴板住民には当たり前の話だがな。
関関同立みたいな糞私大が神戸や大阪より定員が多いのがそもそもおかしかった。
86エリート街道さん:2013/11/19(火) 07:56:10.54 ID:w1g+Bkvw
学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日
【上智・明青立法中学・関関同立比較】

法学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2
上智法学部65.0
中央法学部62.5
法政法学部60.0
明治法学部60.0
同大法学部60.0
青学法学部57.5
学習法学部57.5
立教法学部57.5
立命法学部57.5
関学法学部57.5
関大法学部52.5
87エリート街道さん:2013/11/19(火) 07:58:48.83 ID:w1g+Bkvw
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)*2013.6.12公表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%
上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%
同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%
関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%

代ゼミの偏差値は合格者平均偏差値で、ボーダー偏差値とは一致しない。
偏差値帯の合否率をみると全体のボーダー偏差値が見えてくる。
88エリート街道さん:2014/01/20(月) 02:06:47.05 ID:Fu3Qwd6l
関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 出入り禁止 関西学院大学 痴漢 関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 変態
関西学院大学 変態教授 関西学院大学 逮捕 関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 逮捕 関西学院大学 変態
関西学院大学 変態教授 関西学院大学 痴漢 関西学院大学 出入り禁止 関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 変態
関西学院大学 逮捕 関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 出入り禁止 関西学院大学 マクドナルド
関西学院大学 痴漢 関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 痴漢 関西学院大学 変態 関西学院大学 出入り禁止
関西学院大学 逮捕 関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 変態 関西学院大学 出入り禁止
関西学院大学 痴漢 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 逮捕
関西学院大学 出入り禁止 関西学院大学 痴漢 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 逮捕 関西学院大学 マクドナルド
関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 変態 関西学院大学 痴漢 関西学院大学 変態 関西学院大学 逮捕
関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 出入り禁止 関西学院大学 犯罪育成大学 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 痴漢
関西学院大学 逮捕 関西学院大学 出入り禁止 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 変態 関西学院大学 犯罪育成大学
関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 変態教授 関西学院大学 マクドナルド 関西学院大学 変態 関西学院大学 逮捕
89エリート街道さん:2014/01/24(金) 01:07:34.72 ID:Bn6ER7DY
関学の凋落は地方ローカル大の限界なんだと思う。
同じ地方大でも京都勢のように全国から学生を集められるわけでもなく、
これといったウリも無い、おまけに名前もダサいときたら・・・


いっそ名前変えてみるってのはどう?ローカル臭漂う「関西」と
薄っぺらな印象を醸しだす「学院」のダブルパンチはイタイと思うので。
90エリート街道さん:2014/05/10(土) 23:41:00.28 ID:8hxmqWGo
ロー制度が完全になくなることや司法試験の受験資格が解放されることはもはやありえない。
ロー制度を作った文科省、法務省、大学教授のメンツと利権があるからね。
ただし、ほとんどのローはあと数年で潰れるだろう。生き残るのは、旧帝(北大・東北・九州は恐らく地域的に保護される)・一橋・神戸・早慶中+αの12〜15校程度かな(制度開始当初は74校)。

今、役人や有力教授がローの定員削減や下位ロー潰しに動いてる。
法曹人口や合格者の就職問題、司法試験合格率の低迷は、実はローの数と定員の多さが根本的な原因だからね。

現状は、
異常なまでのローの数(各ローの定員も多い)→司法試験受験者数がめちゃくちゃ多くなる→3000人は無理でも、合格率を維持するために2000人は合格させる→就職難→法曹人口過剰問題
って感じだから、ローの数と定員を絞れば、ほとんど全て解決する。

弁護士が儲からないっていっても、今、OJTを全く受けれられずに社会に放り出されてる新人弁護士(つまり、全く何の仕事もできない)が相当数いて、彼らの所得が異常に低いだけなんだよな。
そりゃ、黙っててもぼろ儲けできた昔に比べれば「儲からない」だろうけど、今でも弁護士が割のいい仕事なのは間違いない。

上記の生き残るローは、数年後には旧帝医学部医学科並みに難しくなってると思う。
91エリート街道さん:2014/05/23(金) 14:32:59.11 ID:ELtQ1G+6
マーチで生き残れるのは中央と明治だけ。
青学は廃校間近。
法政も危ない。
立教も微妙。
92エリート街道さん:2014/05/23(金) 15:32:53.06 ID:VvpQ2AE0
明治も危ないと思うよ
とにかく率が悪すぎる
93エリート街道さん:2014/05/23(金) 18:07:26.38 ID:vDeyNLel
平成25年 司法試験合格率

01位 慶應義塾 56.78%
02位 東京大学 55.18%
03位 一橋大学 54.47%
04位 京都大学 52.44%
05位 愛知大学 42.86%
06位 首都大学 40.63%
07位 中央大学 40.05%★
08位 早稲田大 38.41%
09位 千葉大学 36.92%
10位 神戸大学 36.80%
11位 大阪大学 36.43%
12位 名古屋大 33.33%
13位 北海道大 33.33%
14位 大阪市立 33.02%
15位 上智大学 26.44%
16位 創価大学 25.00%
17位 岡山大学 24.29%
18位 九州大学 24.07%
19位 東北大学 22.54%
20位 同志社大 22.11%
21位 山梨学院 21.74%
22位 南山大学 21.21%
23位 法政大学 20.98%★
24位 関西学院 20.86%
25位 新潟大学 18.87%
26位 広島大学 18.81%
27位 琉球大学 18.75%
28位 香川大学 18.52%
29位 明治大学 18.36%★←
30位 金沢大学 17.95%
94エリート街道さん:2014/05/27(火) 04:23:56.10 ID:wJoyGNmT
ほほー
95エリート街道さん:2014/05/28(水) 12:02:23.07 ID:rmgSJYJ2
サンデー毎日 2014.6.8  154ページ〜 文部科学省作成のマル秘資料を大公開 淘汰される法科大学院
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20140608/hanging.jpg
文科省は15年度から各校を5段階でランキング、下位クラスの補助金の大幅減額を決めた。
現行の補助金はすべてのランクで減額、減額幅は以下の通り

@第1   10%減
A第2A  20%減
B第2B  30%減
C第2C  40%減
D第3   50%

32点 東大 京大 北大 千葉
28点 一橋 阪大 名大 神戸 阪市 首都 慶應 早稲田
26点 上智
------------------第1-------------------------------- 
24点 中央
22点 筑波 横国
20点 愛知
------------------第2A------------------------------
18点 岡山 金沢 広島 琉球 明治 成蹊 創価
16点 東北
------------------第2B-----------------------------
14点 香川 九大 島根 新潟 学習院 関西学院 専修 同志社 南山 法政 山梨学院 立教 立命館
12点 信州
10点 熊本 静岡 青学 関西 神奈川 関東学院 近畿 甲南 西南学院 中京 東洋 広島修道 福岡 名城 白鴎
-----------------第2C------------------------------------------------------------------------------
 8点 日大 鹿児島 大東文化 桐蔭横浜 獨協
 4点 龍谷 大阪学院 東北学院 東海 明治学院 大宮
 0点 愛知学院 京都産業 國學院 神戸学院 駿河台 姫路獨協
96エリート街道さん:2014/05/29(木) 18:47:57.81 ID:LQ7SBr9V
大学院在学の予備試験合格者の数も大事だが、受験生の数もみて欲しい。
青学なんて戦意喪失してる。
97エリート街道さん:2014/06/03(火) 19:18:08.12 ID:dgUG3Mjq
がおー
98エリート街道さん:2014/06/04(水) 02:02:58.30 ID:R7b05AmE
早稲田中央慶応明治法政日本関西立命館同志社。
99エリート街道さん:2014/06/04(水) 13:19:28.76 ID:hROVxhPJ
金沢ローは北陸甲信越の最後の砦
100エリート街道さん:2014/06/08(日) 15:10:58.66 ID:Kl4KJgq+
金沢ローもしんどいよね。
101エリート街道さん:2014/06/14(土) 17:05:52.74 ID:XvlpwUbA
国立の心配してる余裕ないだろw
102エリート街道さん:2014/06/15(日) 17:22:32.92 ID:QQJcs/SV
受験機会が5回まで増えたけど、合格しても苦しいからな。
地方は地底残して廃校。
関東でも、東一早慶中までしか残らないんじゃないの。
103エリート街道さん:2014/07/17(木) 20:07:21.95 ID:3K1LJYBk
社長数No1の日大
マグロの近大
凋落法科学校の関大

よって、

ポンキン>>関

は自明なのです。
104エリート街道さん
弁護士が苦しいなら任官すればいいじゃない

京大ロー以外、絶望的だけどw