合格者の出身高校でみる東大理Vの易化

このエントリーをはてなブックマークに追加
347エリート街道さん
巣鴨はさすがだな

東大理V 2004年  合格最低点 384.2500/550点 (数学激ムズ 国語採点クソ厳しい)  

14 開成 灘
 8 桜蔭
 4 筑駒
 3 北嶺 東海 付設
 2 札幌南 麻布 ★巣鴨★ 東大寺 ラサール
 1 室蘭栄 安積 磐城 茗溪学園 前橋女子 高崎 渋幕 お茶女附 八王子東
   昇華学園 桐朋 栄光 甲府南 磐田南 半田 刈谷 桑名 洛南 甲陽学院
   白陵 西大和 智辯和歌山 広島学院 徳島市立 愛光 修猷館 明治学園

東大理V 2013年 合格最低点370.3889/550点 数学04年より簡単 国語の採点クソ甘い)

27 灘
 8 開成
 7 筑駒
 4 桜蔭 ラサール
 3 渋幕 筑付 海城 ★巣鴨★
 2 麻布 桐蔭中等 洛南 広島学院
 1 国立 雙葉 駒東 田園調布雙葉 聖光 栄光 逗子開成 フェリス 片山学園 駿台甲府 
   佐久長聖 岐阜、加藤学園暁秀 岡崎 南山 神戸女学院 東大寺 鳥取西 岡山朝日 
   岡山白陵 ノートルダム清心 徳島文理 愛光 筑紫 付設 長崎西 青雲 熊本