大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

69 早稲田政経 早稲田法
68
67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商
66 早稲田文 早稲田文化構想 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際
62 慶應総合政策 慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法
61 早稲田スポーツ 慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語
60 青山学院法 青山学院社会情報 学習院法 学習院経済 成城法 獨協国際教養
   法政経営 法政文 法政社会 同志社スポーツ 立命館政策 関西法 関西文
   関西政策科学 関西外国語 関西学院社会 関西学院教育 南山人文 西南学院法
2エリート街道さん:2013/04/18(木) 17:48:40.78 ID:qmQ3xEY6
理系もお願いします。
3エリート街道さん:2013/04/18(木) 22:33:30.63 ID:Ouw/6YgZ
文系はどうでもいい
4エリート街道さん:2013/04/18(木) 22:41:13.60 ID:Ei4F8ZbH
理系こそどうでもよくね
5エリート街道さん:2013/04/18(木) 22:50:57.41 ID:q08+kvtB
全体的に高すぎだな。
特に中央法66とか。
中央文62ってなんやねん。
ここの仏文・独文・中国語は河合で52.5だぞ。
6エリート街道さん:2013/04/18(木) 22:52:58.63 ID:Ouw/6YgZ
インフレしてるな
7エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:00:22.73 ID:mg90ONuo
慶応SFCなんでこんなに低い?
8エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:09:10.42 ID:8Pw+jAQE
>>7
3教科偏差値だから。
文系は英国数or社、理系は英数理で算出されてる。
入試にない科目まで算出対象になるSFCには不利な算出方法。
慶應は経済や法なんかも入試にない国語も含めた偏差値にされてるから低く出る
9エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:15:44.90 ID:IDiBl877
立教は経済も経営も下がってるな
10エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:17:15.13 ID:IDiBl877
こういう偏差値表で偏差値2下がるって相当なことなのかな?
11エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:31:16.10 ID:9v72WyG+
この偏差値は2012年入試結果に基づいているから、
その意味では1年遅れの古新聞だよ。
12エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:34:53.72 ID:8Pw+jAQE
2013年入試結果に基づく偏差値が出てない以上現時点では最新。
13エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:35:15.94 ID:Up9/Vus7
無理やり3教科って架空の偏差値だな。
14エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:40:33.22 ID:3zNpTYsE
1科目入試も含まれてるし、3科目でも英数国と英国社のところが混在
15エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:43:26.27 ID:F8sphPbc
あと2ヶ月で代ゼミ最新偏差値が出るからなあ
16エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:49:17.73 ID:+IEdh6R5
大学ランキング2014より抜粋

361ページ 難易度ランキングの説明
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このランキングは、代々木ゼミナールによる2012年度大学入試の合否調査のデータから作成したものです。
(13年度に新設される大学は原則として含みません)
合格者(一般入試の全方式・日程。センター利用も含む)の代ゼミ公開模試偏差値の平均値をもとに作成しています。
偏差値は国公立、私立ともに「3教科」の偏差値です。
3教科とは、文系は英語、国語と、地歴・公民・数学のうち一つ、理系は英語、数学と、理科1科目です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

360ページ 代ゼミが寄稿した文章「大学の熱意と努力が偏差値に反映される」より一部抜粋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3教科を課す入試がメインになっているが、偏差値ランクで50以下の大学では2教科入試が多い。
志願者が集まりやすく、偏差値も「高く見える」。各個人の教科別の学力には得意、不得意があり、
2教科型ならば、得意の2教科で受験するし、予備校もそれに従った集計をするので偏差値は「高く見える」という仕組みである。
さらに、特別選抜(推薦やAO)で多く募集して一般入試は合格者を絞り込むという戦略をとる大学もある。
一般入試の倍率が上昇して、偏差値も上昇する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

この文章を書いたのは偏差値を算出している代々木ゼミナールです。
17エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:49:33.51 ID:O34/T59Z
ついに慶応のメッキが剥がれたか
工作して偏差値維持も限界だなw
18エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:49:38.68 ID:WwbhtiZQ
慶應法はセンター廃止で
3教科偏差値は下がったな

出身高校も劣化しているし
19エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:53:00.28 ID:+IEdh6R5
慶應が低く出るのは入試にない科目の偏差値も含まれるため。

早稲田、マーチが高く出るのは実際にはほとんど入学しない「センター利用合格者」の偏差値も含まれるため。

共通の3科目で比較できるという意味では狙いはよいがセンター利用を含むので実態を表さない欠陥偏差値といえる。

やるなら「一般入試で合格した実際の入学者」の偏差値で出せと言いたい。
20エリート街道さん:2013/04/18(木) 23:59:51.91 ID:WwbhtiZQ
慶應はいろいろ言い訳しても
出身高校が悪くなった
21エリート街道さん:2013/04/19(金) 00:00:19.73 ID:cgatzg7N
入試科目に無いものは、ある科目の数値の代入だろ
科目が少ない方が、対象の科目が得意な人に有利
22エリート街道さん:2013/04/19(金) 00:03:04.49 ID:zm2AwVvC
入試から国語を外すのが偏差値上げるには一番手っ取り早い

622 名刺は切らしておりまして sage New! 2013/02/27(水) 02:25:29.17 ID:xfwkfz96
大学の偏差値ってどうやったらあがるんだろうな

625 名刺は切らしておりまして New! 2013/02/27(水) 02:45:57.57 ID:LgZIKqGJ
>>622

ある大学関係者向けのセミナーで、元大手予備校職員をしてた人物が講演してたが

偏差値を上げるには

@推薦AO増やして一般募集人員を絞る
A方式増やして募集単位を細分化する
B入試科目を減らす

と言っていたな。

Bに関しては
入試科目を減らすというと英国社の場合は社を減らして英国に2科目にする傾向があるが、
偏差値を上げたいのならば減らす科目は国語にしてくださいと断言していた。
国語は科目の性質上、高偏差値が出しにくい。3教科で偏差値を出す場合、おおむね国語の
偏差値が一番低く、他の2科目の平均を国語が下げていることが多い。
また、国語は出来不出来の波が大きいため、試験本番ではできても模試のときにはたまたまできなかった
ということもよくある。偏差値というのは、合格者の過去に受けた模試を追跡してその平均を出すため
並みの大きい国語はそういう変動も受けやすい。
そのため入試科目から国語を抜くことで受験生の質が変わっていなくても偏差値は上がる。
英国の2科目入試にすると、偏差値を稼ぎやすい社会がなくなることでむしろ偏差値は下がって逆効果になることもあります。

というようなことを言っていた。
23エリート街道さん:2013/04/19(金) 00:03:31.47 ID:zm2AwVvC
626 名刺は切らしておりまして New! 2013/02/27(水) 02:52:22.44 ID:LgZIKqGJ
でもって国語を入試科目から抜いて成功している例を某ノックアウト大学ですと言っていた。
慶應(KO)のことだが、立場上、大学名を明言するのはマズいらしくごまかしていたが話の内容からまるわかりだった。

ノックアウト大学はライバル大学と英語や社会の合格者の偏差値は同等だが、ライバル校は入試に国語があるのでその分
偏差値が下がり、ノックアウト大学は国語を入試科目から抜いているのでその影響を受けずその差が偏差値の差となってあらわれている。

その結果ノックアウト大の方が上に見られ、両方合格した場合は皆ノックアウト大に流れてしまうのです。

だそう。

628 名刺は切らしておりまして New! 2013/02/27(水) 02:59:21.78 ID:LgZIKqGJ
ちなみに河合塾が会員用ページで公開している慶應と早稲田の合格者の科目別の偏差値です。

慶應 http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php
早大 http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php

慶應政治  総合70.2  英71.6×          社67.5×
早稲田国政 総合69.3  英72.0○  国65.3  社69.5○  数69.5○

慶應経済B 総合69.5  英70.5×          社68.4×
早稲田経済 総合68.7  英70.9○  国64.8  社70.5○  数69.4○

慶應総合  総合66.1  英66.3×                   数65.0×
早稲田社学 総合65.5  英66.7○  国61.5  社68.3○  数66.3○

このライバル関係にある学部を科目ごとに比べると英語も社会も早稲田の方が勝っているのですが、
総合偏差値では慶應>早稲田になっています。
その理由は早稲田には入試に国語があるからです。国語があることによって総合の平均偏差値が下げられているのです。
慶應は入試から国語を抜いて小論文を課すことで、偏差値算出のときに国語の影響を受けることを排除し、偏差値を高く見せることに成功したのです。
非常に賢い戦略と言えます。
24エリート街道さん:2013/04/19(金) 00:05:50.41 ID:nbLzK34E
明治の経営と情コミがかなり下がってる
立教の新座学部の平均と同じくらいだな
明治の情報数理は今年は載ってないが、二科目入試だから来年載ったらかなり下がると思われる
中央法は高値安定
法政は全体的に低めだな
25エリート街道さん:2013/04/19(金) 00:26:04.19 ID:Oc8/Gyao
>>16
センターも含めてるのかよw
じゃあ早慶でapple to appleの比較になってないじゃん。
26エリート街道さん:2013/04/19(金) 00:30:10.28 ID:aX4FY1zm
最近の早稲田信者って、「代ゼミの偏差値はあてにならない!」って声高に叫んでた印象があるが
27エリート街道さん:2013/04/19(金) 18:16:25.66 ID:IY5VNdn1
プライド偏差値なら慶応SFCがダントツ
28エリート街道さん:2013/04/19(金) 18:29:03.65 ID:qHTxGjn2
明治の法と政経は何があった?
29エリート街道さん:2013/04/19(金) 18:32:12.78 ID:sxHpxKxQ
>>28
法と政経はずっと64じゃなかったか?
30エリート街道さん:2013/04/19(金) 18:38:35.30 ID:qHTxGjn2
>>29
代ゼミで上智あたりと並ぶことなんてあったっけ?
よくわからんけど。
31エリート街道さん:2013/04/19(金) 19:26:38.74 ID:cy96CQjb
まがりなりにも明治の一部学部が上智の一部学部の偏差値に追いついたので、明治関係者(とおぼしき人)が上智を煽るようになったんだよな。
近年。
そういうスレもあるよ。
32エリート街道さん:2013/04/19(金) 19:33:01.08 ID:isaGt41x
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)

74 文T
72 文U 文V
71 京都 文
70 一橋 商 法 京都 法 経済
69 一橋 経済 京都 教育 大阪 法 文 人間
68 一橋 社会 京都 総合人間 大阪 経済
67 北海道 総合文系 文 東北 文 お茶の水 文教育
   東京外国語 国際社会
   名古屋 法 経済 文 教育 神戸 経済 文 国際文化
33エリート街道さん:2013/04/19(金) 19:34:33.06 ID:isaGt41x
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)

69 早稲田 政治経済 法

67 慶應 法 経済 商 早稲田 商 国際教養 
34エリート街道さん:2013/04/19(金) 19:38:09.52 ID:isaGt41x
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)

74 理T
73 理U
71 京都 理
70 京都 工 農
69 北海道 理 大阪 理 農工大獣医 鹿児島共同獣医
68 東工大 1 3 4 6 北大獣医
67 東工大 5 大阪 基礎工 神戸 理 農 山口共同獣医 大阪府立獣医
35エリート街道さん:2013/04/19(金) 19:39:34.76 ID:isaGt41x
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)

70 早稲田 先進理工
69 慶應理工

67 早稲田 基幹理工 創造理工 日本獣医畜産大獣医
36エリート街道さん:2013/04/19(金) 20:19:09.37 ID:isaGt41x
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)
「大学ランキング2014」朝日新聞出版 2013.4.25
医学部医学科

77 東京
75 名古屋 京都 大阪
73 千葉 九州 大阪市
72 医科歯科 金沢 岡山 京都府
71 東北 筑波 新潟 三重 神戸 広島 香川 熊本 
70 北海道 福井 山梨 岐阜 滋賀 山口 愛媛 長崎 横浜市


74 慶應
71 東京慈恵会 大阪医科
70 順天堂 関西医科 近畿 産業医科
37エリート街道さん:2013/04/19(金) 20:24:57.20 ID:x0iwmda/
関西法=成城法ってw
関大も落ちぶれたものだなw
38訂正:2013/04/19(金) 20:26:13.69 ID:isaGt41x
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)

74 文T
72 文U 文V
71 京都 文
70 一橋 商 法 京都 法 経済
69 一橋 経済 京都 教育 大阪 法 文 人間
68 一橋 社会 京都 総合人間 大阪 経済
67 名古屋 法 経済 教育 神戸 経済
66 北海道 総合文系 法 文 東北 法 文 
   筑波 社会国際 東京外語 国際社会
   名古屋 文 神戸 法 経済 文 国際文化 九州 法 
39エリート街道さん:2013/04/19(金) 21:31:21.97 ID:KYj5epcG
こーいうの作るときはさ、東洋大も入れてくれよ
日本の志願者数トップ10に毎年ランクインする人気大学なんだからさ
40エリート街道さん:2013/04/19(金) 22:28:56.13 ID:JYNZq3fU
>>1 
実際の入試レベルからすれば

中央経済 中央文、法政法 などは偏差値59

明治法 明治政経 中央総合政策は偏差値61位

が妥当だろう
41エリート街道さん:2013/04/19(金) 22:31:04.66 ID:JYNZq3fU
明治商 明治文は偏差値60だな
42エリート街道さん:2013/04/19(金) 22:42:27.46 ID:isaGt41x
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)

65 東北 経済 筑波 人文 横国 経営 大阪 外語 九州 文
   国際教養 
64 北海道 経済・教育 東北 教育 筑波 人間 東京外語 言語
   横国 経済 神戸 発達 奈良女子 文 広島法
   九州 経済 大阪市 法 名古屋市 経済 
63 千葉 法経・文 岡山 法・文 首都 法経・人文 大阪市 商・文 
   広島 文・教育 京都府 文 九州 教育
43エリート街道さん:2013/04/19(金) 22:48:03.84 ID:isaGt41x
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)

66 早稲田 文化構想・文 上智 法 中央 法 同志社 法
65 慶應 文 上智 経済 立教 異文化 早稲田 教育
64 上智 文・人間・外語 明治 法・政治経済 立教 法
   同志社 文・心理 立命館 国際
63 青学 国際政経 明治 商・文・日本 立教 経営・文・社会 
   同志社 経済・商・グロ 立命館 法 関西学院 国際
44エリート街道さん:2013/04/19(金) 22:56:53.46 ID:DvU3UJX9
一般人をバカにしたニートのあきれた主張.
これがニートの実態です。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1366068877/l50
45エリート街道さん:2013/04/19(金) 23:43:58.41 ID:6rxQ+IbW
三大予備校から陥落した代ゼミの偏差値は難易度の指標として信頼に欠ける
46エリート街道さん:2013/04/20(土) 08:43:58.82 ID:P2l2LHB8
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)
 理工系

70 早稲田先進理工
69 慶應理工
67 早稲田基幹理工・創造理工 
66 同志社生命医
65 同志社理工
64 理科大理・工
63 上智理工

74 理T
73 理U
71 京都理
70 京都工 
69 北海道理 大阪理
68 東工大TVWY
67 東工大X 大阪基礎工 神戸理 
66 東工大Z 名古屋理 大阪工 九州理
65 東北理 筑波生命環境 名古屋工 大阪市立理 大阪府立工
64 北大総合理、工 東北工 東工大U お茶理 横国理工 九州工
63 筑波理工 神戸工
47エリート街道さん:2013/04/20(土) 08:48:42.41 ID:P2l2LHB8
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)
「大学ランキング2014」朝日新聞出版 2013.4.25
医学部医学科

77 東京
75 名古屋 京都 大阪
73 千葉 九州 大阪市
72 医科歯科 金沢 岡山 京都府
71 東北 筑波 新潟 三重 神戸 広島 香川 熊本 
70 北海道 福井 山梨 岐阜 滋賀 山口 愛媛 長崎 横浜市
69 山形 富山 信州 鳥取 徳島 高知 鹿児島 札幌 名古屋市 和歌山
68 弘前 秋田 群馬 浜松 佐賀 大分 宮崎 琉球
67 旭川 島根
66 福島

74 慶應
71 東京慈恵会 大阪医科
70 順天堂 関西医科 近畿 産業医科
69 自治 日本医大
68 昭和 藤田 兵庫 久留米
67 女子 日本 愛知
66 東京医 東邦 金沢医
65 独協 川崎 福岡
64 岩手 北里 帝京 聖マリ
63 東海
62 埼玉
48エリート街道さん:2013/04/20(土) 09:09:40.58 ID:P2l2LHB8
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)

74 文T
72 文U 文V
71 京都文
70 一橋商・法 京都法・経済
69 一橋経済 京都教育 大阪法・文・人間
68 一橋社会 京都総合人間 大阪経済
67 名古屋法・経済・教育 神戸経済
66 北海道総合文系・法・文 東北法・文  筑波社会国際 東京外語国際社会
   名古屋文 神戸法・経済・文・国際文化 九州・法 
65 東北経済 筑波人文 横国経営 大阪外語 九州文 国際教養 
64 北海道経済・教育 東北教育 筑波人間 東京外語言語 横国経済
   神戸発達 奈良女子文 広島法 九州経済 大阪市法 名古屋市経済 
63 千葉法経・文 岡山法・文 首都法経・人文 大阪市商・文 
   広島文・教育 京都府文 九州教育

69 早稲田政治経済・法
67 慶應法・経済・商 早稲田商・国際教養 
66 早稲田文化構想・文 上智法 中央法 同志社法
65 慶應文 上智経済 立教異文化 早稲田教育
64 上智文・人間・外語 明治法・政治経済 立教法
   同志社文・心理 立命館国際
63 青学国際政経 明治商・文・日本 立教経営・文・社会 
   同志社経済・商・グロ 立命館法 関西学院国際
49エリート街道さん:2013/04/20(土) 09:26:54.55 ID:QB58ELIk
3教科って
英国数?
英国社?
50エリート街道さん:2013/04/20(土) 12:01:39.11 ID:/X4wc5mA
>>49 

>>16
51エリート街道さん:2013/04/20(土) 12:03:06.40 ID:G+QkiHgD
>>1
60より下(56くらいまで)お願いします
あと理系も
52エリート街道さん:2013/04/20(土) 12:28:23.31 ID:P2l2LHB8
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)
農・薬系

73 理U
72 京大薬
70 京大農
69 農工大獣医 鹿児島獣医 名古屋市薬
68 北大獣医 千葉薬 大阪薬 九州薬
67 神戸農 山口獣医 大阪府獣医 大阪歯 広島薬
66 北大農 帯広獣医 岐阜獣医 名古屋農 九州農 
   北大薬 東北薬 金沢薬 岡山薬 徳島薬 医科歯科歯
65 岩手獣医 宮崎獣医 熊本薬 岐阜薬 北大歯 岡山歯 長崎歯 阪大保健

67 日本獣医獣医 慶應薬
66 麻布獣医 理科大薬
65 酪農獣医 日大獣医 立命館薬
53エリート街道さん:2013/04/20(土) 12:29:50.46 ID:QB58ELIk
英国社の受験なら
英語以外で塾不要ですね。
塾に行く暇があるなら本を読みあさったり、歴史の年表を暗記するほうが効率的
なんだね。

勉強のやり方を間違えてる人が多そう
54エリート街道さん:2013/04/20(土) 16:47:25.20 ID:m3umb7fC
俺も本屋でこの偏差値表見て驚いたが
やはり三教科算出だと早稲田が強いのか…
55エリート街道さん:2013/04/20(土) 17:12:53.43 ID:P2l2LHB8
KOは2教科入試
56エリート街道さん:2013/04/20(土) 17:14:47.44 ID:GFetdfsy
もう代ゼミの時代ではないのに、ある年代以上には大予備校の記憶が根強くてな。
一般書店に偏差値表貼りだしたりするのもここだし。やっかいなもんだ。
57エリート街道さん:2013/04/20(土) 18:13:56.15 ID:rh1cZlvB
>>54
というよりセンター利用込だから早稲田有利
58エリート街道さん:2013/04/20(土) 18:56:30.86 ID:M8/hOXXj
現在だと河合塾が断トツトップ状態だしなあ
昔に比べると現役入学率が非常に高くなっているので、伝統的に現役生を重視してきた河合が優位になってしまった
59エリート街道さん:2013/04/20(土) 19:14:29.94 ID:X2kxIs9Q
代ゼミ合否分布表 偏差値64.0〜67.9の合格率を算出した一覧表と河合塾難易度

代ゼミ難易度66
          合率 合 否 河合
早大 文   -37% 65.109 65.0
早大 文構 -43% 83.111 65.0
上智 法   -53% 69 62 62.5〜65.0
中央 法   -53% 42 37 60.0
国基 教養 -45% 15 18 65.0
同大 法   -67% 51 25 60.0

代ゼミ難易度65
          合率 合 否 河合
早大 社学 -34% 81.155 67.5
早大 教育 -47%.112.127 62.5〜65.0
慶應 文   -39% 44 69 65.0
上智 経済 -50% 54 55 62.5〜65.0
立教 異文 -33% 12 24 65.0
60エリート街道さん:2013/04/20(土) 19:23:23.58 ID:FOAxmZAW
>>1
早慶の下位が、MARCH上位にぬかされ始めたな。
61エリート街道さん:2013/04/20(土) 21:02:13.50 ID:8oXbvbw0
早稲田は一般絞りまくってるからな
62エリート街道さん:2013/04/20(土) 21:10:59.67 ID:KpTnrBas
SFCは俺の時代は花形だったのに
明治などの低レベルに抜かれるとは。。。。。。。。。
63エリート街道さん:2013/04/20(土) 23:48:38.92 ID:HVpbVWLv
日東駒専あたりもお願いします。
64エリート街道さん:2013/04/21(日) 00:51:52.48 ID:viBmvA8N
>>62
出来たてホヤホヤの頃は難関中の難関だったよな
俺は歯が立たなかったわ
65エリート街道さん:2013/04/21(日) 08:11:00.14 ID:CQqmtc1d
いまや、体育推薦や
アイドルはSFCしか入れない
66エリート街道さん:2013/04/21(日) 09:00:55.38 ID:AywYDTdK
SFCは当初は教育内容が画的だと人気でたが、立地の悪さと超軽量入試により高学力の学生に逃げられたのが凋落の始まりだな。
67エリート街道さん:2013/04/21(日) 09:11:26.86 ID:rXelCVpo
ダブル合格者の進学先 1998年 読売ウイークリー

慶應総合政策 71.4%−28.6% 慶應経済
慶應総合政策 85.7%−14.3% 慶應商
慶應総合政策 84.6%−15.4% 慶應文
慶應総合政策 60.0%−40.0% 早稲田法
慶應総合政策 50.0%−50.0% 早稲田政経

慶應環境情報 63.6%−36.4% 慶應理工
慶應環境情報 70.0%−30.0% 早稲田理工
68エリート街道さん:2013/04/21(日) 09:11:55.82 ID:rXelCVpo
1998年度 代ゼミ偏差値 http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2000.html

71 慶應総合政策★
70 慶應環境情報★
69 慶應法(法律・政治) 慶應経済B
68 慶應商A 慶應商B 早稲田政経(政治)
67 慶應経済A 早稲田法 早稲田政経(経済) 
66 
65 早稲田商 早稲田教育(社会科学)
64 早稲田社会科学

1999年度 代ゼミ http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1999.html

70 慶應法(法律・政治) 慶應総合政策★ 慶應環境情報★
69 
68 慶應経済B 慶應商B 早稲田政経(政治)
67 慶應経済A 早稲田法 早稲田政経(経済)
66 慶應商A  早稲田教育(社会科学) 慶應商A 
65 早稲田商
64  
63 早稲田社会科学
69エリート街道さん:2013/04/21(日) 09:14:05.51 ID:rXelCVpo
http://www.geocities.jp/gakureking/supersfc.html
大学革命〜ビジネスエリートを育む慶應湘南藤沢キャンパスの挑戦〜 AG企画研究所 エー・ジー出版 1997/07/16 出版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9970502395

いま、教育界や企業から最も注目され、高い評価を受けているのがSFC(慶応湘南藤沢キャンパス)である。

国内だけでなく海外からも視察団の訪問が絶えない。

「自分で問題を設定し、解決方法を考える人間を作る」
「2か国語以上の外国語を駆使する」
「パソコンをはじめマルチメディアを使いこなせる」

の3つを目標に、教育環境を整え、SFCの卒業生は、期待通りに企業で活躍を続けている。
この21世紀の大学ともいえるSFCの実情を知ることは、企業の人材育成の指針に、中学・高校生の進路指導の参考のために、必要不可欠だ。

人気度ナンバー1

偏差値においてもSFCは数ある名門私立大学の中でも突出しているのである。

偏差値にみる難易度は歴史の浅いSFC2学部がすでに他学部を凌駕しているのだ。

つまりSFCはすでに慶應大学におて医学部を除いて入試最難関なのである。

いや、私立大学では日本一の難関ともいえるだろう。

慶應大学全学部のトータルの実質倍率は4.3倍、SFC2学部はともに実質倍率8.9倍
就職でも他学部を脅かす好調ぶり、一流企業では結果的に他の学部の学生が締め出されている状況まで作り出した
70エリート街道さん:2013/04/21(日) 09:39:03.30 ID:bS+iLZ3b
上智の倍率が年々下がってきててやばい
前はだいたい5倍くらいだったんだけど、今年とうとう3.8倍まで下がった
71エリート街道さん:2013/04/21(日) 10:01:12.43 ID:CQqmtc1d
上智はバブル期もてはやされていたけど
OB実績が無いからな

で定員絞って偏差値維持してきたけど、最近は早慶に完全に突き放された
W合格なら早慶蹴りは居なくなったし

近年、定員拡大路線でさらに偏差値は低下するであろう
72エリート街道さん:2013/04/21(日) 10:03:03.32 ID:rXelCVpo
早稲田の倍率は下げ止まったかな

早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移   

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍 
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍   
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍 
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍   
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍(正規合格のみ)
73エリート街道さん:2013/04/21(日) 10:03:46.13 ID:rXelCVpo
早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   884   5.0倍(正規合格のみ)
74エリート街道さん:2013/04/21(日) 10:06:14.32 ID:rXelCVpo
早稲田大学商学部  一般入試推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
89年度 1000  26742  1999  13.4倍
90年度 1000  26574  1978  13.4倍
91年度 1000  26202  2067  12.7倍
92年度 1000  24665  2017  12.2倍
93年度 1000  21645  1663  13.0倍
94年度 1000  17622  1721  10.2倍
95年度 1000  15264  1875   8.1倍
96年度  900  14234  1750   8.1倍
97年度  900  13324  1841   7.2倍
98年度  900  14738  1932   7.6倍   
99年度  900  14596  2134   6.8倍
00年度  900  14401  1926   7.5倍
01年度  800  13770  1752   7.9倍
02年度  750  14086  1993   7.1倍
03年度  650  16180  1554  10.4倍
04年度  500  14364  1503   9.6倍
05年度  460  13291  1421   9.4倍
06年度  460  14618  1350  10.8倍   
07年度  460  14685  1323  11.1倍
08年度  460  14021  1180  11.9倍
09年度  455  14069  1359  10.4倍
10年度  455  14130  1387  10.2倍
11年度  455  13745  1582   8.7倍
12年度  455  12461  1547   8.1倍
13年度  455  11633  1424   8.2倍(正規合格のみ)
75エリート街道さん:2013/04/21(日) 18:43:30.47 ID:KgFjZyiB
合格者平均は単純で見やすいから週刊誌にはいいだろ

難易度の実態とはちょっと離れてるが
どうせ数字の読めない奴は難関大には縁がないしこれでいい
76エリート街道さん:2013/04/21(日) 19:19:38.20 ID:S0CGnEqr
代ゼミみたいな二流予備校はサンプルが少ないから合格者平均という数値でしか偏差値を出すことができないんだろうな

代ゼミには情弱相手に見せかけの数値で騙しとく商売がお似合いさ
77エリート街道さん:2013/04/21(日) 19:34:05.85 ID:rXelCVpo
有名私大 2012年度入試 一般入試合格者の入学率 大学ランキング2014(朝日新聞出版より)
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012nyuugakuritsu.mht

  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%
明治大学 理工学部  4872   693  14.2%
関西大学 化学生命  1779   279  15.7%
法政大学 グローバル    37     6   16.2%
関西大学 システム   2484   418  16.8% 
立命館大 情報理工  1734   292  16.8%
東京理科 工学部    2661   453  17.0%
東京理科 理学部    3001   518  17.3%
東京理科 理工学部  6136  1066  17.4%   
立教大学 異文化     432    76  17.6%
立教大学 理学部    1523   269  17.7% 
明治大学 政治経済  3711   679  18.3%
立命館大 法学部    2727   505  18.5%
法政大学 生命科学   780   148  19.0%
立命館大 国際関係   658   126  19.1%
中央大学 法学部    4065   805  19.8%
東京理科 薬学部    858   170  19.8%
立教大学 法学部    1953   387  19.8%
中央大学 理工学部  3307   663  20.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは5人に1人   
78エリート街道さん:2013/04/21(日) 19:34:23.91 ID:rXelCVpo
<法学部>
  大学   学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 法学部  2727   505   18.5%
中央大学 法学部  4065   805   19.8%
立教大学 法学部  1953   387   19.8%
同志社大 法学部  2216   517   23.3%
法政大学 法学部  1849   446   24.1%
明治大学 法学部  2854   708   24.8%
上智大学 法学部  1148   285   24.8%
関西大学 法学部  1565   418   26.7%
学習院大 法学部   831   245   29.5%
早稲田大 法学部  1855   550   29.6%
青山学院 法学部  1156   422   36.5%
慶應義塾 法学部   693   421   60.8%


<経済>
  大学   学部 合格者数 入学者数 入学率   
立命館大  経済  3657   509   13.9%
明治大学  政経  3711   679   18.3%
中央大学  経済  3036   632   20.8%
関西大学  経済  1681   401   23.9%
上智大学  経済  1099   264   24.0%
立教大学  経済  1913   460   24.0%
法政大学  経済  2084   539   25.9%
同志社大  経済  2165   566   26.1%
青山学院  経済  1170   389   33.2%
学習院大  経済  1006   351   34.9%
早稲田大  政経  1709   608   35.6%
慶應義塾  経済  1519   726   47.8%
79エリート街道さん:2013/04/21(日) 19:34:49.64 ID:rXelCVpo
<理工系>
  大学   学部    合格者数 入学者数  入学率  
同志社大 理工学部   4599   445    9.7%
立命館大 理工学部   6457   707   10.9%
明治大学 理工学部   4872   693   14.2%
関西大学 化学生命工  1779   279   15.7%
関西大学 システム理工  2484   418   16.8%
東京理科 工学部     2661   453   17.0%
東京理科 理学部     3001   518   17.3%
東京理科 理工学部   6136  1066   17.4%   
立教大学 理学部     1523   269   17.7%
関西大学 環境都市工  1550   290   18.7% 
中央大学 理工学部   3307   663   20.0%
東京理科 基礎工学   1170   239   20.4%
法政大学 理工学部   1927   406   21.1%
青山学院 理工学部   2348   537   22.9%
上智大学 理工学部   1234   299   24.2%
早稲田大 基幹理工   1178   289   24.5%
慶應義塾 理工      2490   619   24.9%
早稲田大 先進理工   1398   356   25.5%
早稲田大 創造理工    878   277   31.5%
学習院大 理学       446   146   32.7%        
80エリート街道さん:2013/04/21(日) 20:10:41.15 ID:ceaLDgu3
早慶も、同立の蹴れ率を笑えんわなーあ。
国立同様、センター利用入試の義務付けをすれば同じ状態になる。
残るのは、内部進学者、指定校推薦、AOのみで経営困難になるでしょうね。
81エリート街道さん:2013/04/21(日) 20:59:10.82 ID:rXelCVpo
「合格者平均」偏差値は同じでも入学率は全然違う

        偏差値 入学率
立命館経済  61  13.9%
中央商     61  23.2%
明治経営   61  25.4%
同志社文化  61  26.8% 
明治情報   61  28.3% 
学習院文   61  31.1%
青学文     61  32.5%
青学経済   61  33.2%
同志社社会  61  33.2%
立教観光   61  33.6% 
早稲田スポ  61  43.1%
慶應環境   61  66.0%
82エリート街道さん:2013/04/21(日) 21:01:43.62 ID:OeJf5PDG
朝日新聞社 大学ランキングでは以前も言い尽くされたが、 
受験科目で出さない偏差値は指標にもならないし、比較にもならない。
例えば、1の表では慶応SFCが良い例で、決して代ゼミ3科62あれば、受かるものではない。
実際は、受験1科目で65(代ゼミ結果偏差値2013)なければ受からない。

結局、英や数が高い偏差値の受験生が受かり、他科目は関係ないという事になるな。
83エリート街道さん:2013/04/21(日) 21:07:57.64 ID:CQqmtc1d
はいはい 2教科慶應法も
だから偏差値が低く、出身高校も悪いのですね
84エリート街道さん:2013/04/21(日) 21:31:12.13 ID:QsiZnYGu
>>62
慶應SFCって合格者の入学率が高い(慶應総合65% 慶應環境66%)けど、その理由って他の大学に合格できないからじゃね?

SFCの特徴は1科目偏差値だと高いが3教科偏差値だとマーチ中位学部並みに下がる。

>>82の言葉を借りるなら

>例えば、1の表では慶応SFCが良い例で、決して代ゼミ3科62あれば、受かるものではない。
>実際は、受験1科目で65(代ゼミ結果偏差値2013)なければ受からない。

1科目でも偏差値65あれば受かるということになる。

SFC合格者の3教科偏差値が低いのは、1教科しかできない(1教科しか勉強してない)奴が多いから。
つまり、1教科だけできても他の大学には合格できないから、受かったらそこに入学するしかなく、入学率が高くなる
って感じだな。
85エリート街道さん:2013/04/22(月) 03:27:41.12 ID:Kv9Cy178
明治の慶應叩きw

入試レベルが日大と大差ないイージーな明治じゃ
たとえ2教科でもハイレベルな慶應に100パーセント落ちるよ
86エリート街道さん:2013/04/22(月) 05:26:10.33 ID:V7aE9oBA
本当に頭がいいんならFXで勝てるはず、数字が全ていいわけ無用
www.youtube.com/watch?v=Wflv_VKTeI8
87エリート街道さん:2013/04/22(月) 12:45:32.30 ID:+Xchs2be
何やっても明治のせいにされるなw
出る杭は打たれるってやつだろうな。
88エリート街道さん:2013/04/22(月) 13:39:26.49 ID:cjQKobSA
>>1

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
89エリート街道さん:2013/04/22(月) 14:13:10.46 ID:ABkhknTk
>>81
代ゼミの合否分布表上の【合格者の模試受験時の平均偏差値】=【本入試での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値】なんだけど、理解できてる?

詳しくは↓を読んでくれ!
http://s.s2ch.net/test/-/ikura.2ch.net/joke/1344847417/858

http://s.s2ch.net/test/-/ikura.2ch.net/joke/1344847417/873
90エリート街道さん:2013/04/22(月) 14:27:46.30 ID:0XcybNh4
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
91エリート街道さん:2013/04/22(月) 14:38:05.45 ID:5tWSRTe+
幾ら騒いでも早稲田は東大一橋の落ちこぼれ
慶應は入試システムが早稲田ほど国立と近似しておらず、地頭で勝負。
しかも人気は今や比較にならぬほどの慶應優位。
癪なら国立落ち穂拾い止めるか、受験生は慶応に入ることだな。
小論文を馬鹿にするなら、書いて合格してみろよ。
楽勝で合格して世間の高評価得られるのに、何故慶應はいらねーの。
所詮、国立型詰め込みでは、早稲田には入っても、
本命の国立には届かない、慶應にははねられるってか
ご愁傷様
92エリート街道さん:2013/04/22(月) 14:39:38.83 ID:0XcybNh4
>>91
低能、言い訳に必死だな 所詮、低能未熟だろ
93エリート街道さん:2013/04/22(月) 16:11:37.38 ID:bJ0ngFtX
SFCの三科目偏差値が低いのは帰国が下げてるだけだろ。

社会にでたら歴史や古文漢文が出来てもなんの役にもたたん。

SFCは地頭重視だから地頭採用するDENAやGREEへの就職も東大並に強い。

ソーシャル業界は東大京大SFCが主流で慶應経済と早稲田政経が続いてる
94エリート街道さん:2013/04/22(月) 16:13:18.51 ID:f6zUAlte
>>69
パソコンと語学が売りだったのがSFC。
英語とPCなんて出来て当たり前の現代に人気凋落するのは当然。
95エリート街道さん:2013/04/22(月) 19:57:02.18 ID:S+3gz6bW
立教法はこんなのでも64あるんだな。

平成24年 司法試験合格者数、合格率(対出願者)→順位は合格率

1位  一橋   77人  51.7%
3位  慶應   186人 45.5%
4位  東京   194人 41.4%
6位  中央   202人 35.8%
10位 早稲田  155人 27.5%
↑ベスト10

16位 明治   82人  16.7%
17位 上智   38人  16.0%
↑ベスト20

32位 立教   19人  11.7%
52位 法政   17人  7.7%
54位 青学   8人   7.5%
↑30位〜60位
96エリート街道さん:2013/04/22(月) 20:11:35.88 ID:C5FTsewV
SFC

当時はSFC生はメールとWEB閲覧が出来るから
マスコミに凄いともてはやされていたよな

情報がフラット化して、未来からの留学生だと
97エリート街道さん:2013/04/22(月) 20:25:03.21 ID:S+3gz6bW
学際系ってのは設立当初とか何かあれば盛り上がって偏差値がギュンと上がるんだよ。
でも、数年経って話題にのぼらなくなったら、何をやってるか分からない学部になるだけ。
総合〜とか社会〜とか情報〜とか学部で成功した学部なんてないだろ?
ちなみに慶應SFCがどうとかいうけど、SFCはいいんだよ。
そもそも設立当初から脱偏差値を掲げてたんだから。
98エリート街道さん:2013/04/22(月) 20:54:16.99 ID:vb0W4kyB
【参院予算委員会】 民主党の高橋千秋政調会長代理 「サザエさんのお父さん、波平さんは何歳か」→首相「57歳」→高橋氏「54歳だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366629275/

【民主党】 細野幹事長、ツイッターで偽・三宅久之に釣られ赤っ恥 大物政治評論家の死去「すっかり忘れてた!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366615427/

【政治】 韓国「麻生副総理まで参拝した。外相会談を中止する」→菅官房長官「外相会談をやる、やらないさえ決まっていなかったが」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366620904/
99エリート街道さん:2013/04/23(火) 05:24:13.37 ID:EArRpsAG
>>91=明治
慶應関係者に成りすまして早慶を煽るバカ明治
100エリート街道さん:2013/04/23(火) 05:27:17.80 ID:EArRpsAG
>>92=明治
早稲田関係者に成りすまして早慶を煽るバカ明治
101エリート街道さん:2013/04/23(火) 11:04:04.29 ID:gwepZbZI
>>97
社学とSFCは成功の部類だろ
秋田の国際なんちゃら大とかも駅弁ごぼう抜き
102エリート街道さん:2013/04/23(火) 12:35:41.81 ID:rKEeR8pI
慶應SFCも社学も失敗の部類だろ
秋田の国際教養大は、勉強しないと卒業できないという点で
他とは全く違う。
103エリート街道さん:2013/04/23(火) 13:07:22.52 ID:E3jQYipg
東進の高1高2生は河合でもベネッセでもいいから、簡単なうちに記述模試で偏差値70取れば
東進2講座(14万相当)タダで貰えるよ (1講座7万)
入会金15万、担任3万、模試代、講座数×7万
東進に在籍したことあるなら入会金なし、早く申し込めば入会金半額とかある
ただし、夏・冬の講習代含んでないので注意!
夏・冬の講習代は、色々合わせてだいたい105万 1つ7万だから
お得だよ いつやる? 今でしょ
104エリート街道さん:2013/04/23(火) 13:50:23.25 ID:+v8axeab
>>102
社学は大成功だろ

馬鹿詩文がメチャクチャ受けてくれる
105エリート街道さん:2013/04/23(火) 15:37:30.42 ID:qebrOdr2
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
106エリート街道さん:2013/04/23(火) 22:46:11.43 ID:IeZEvZSR
どちらに肩入れするわけじゃないですが、理系の数学入試問題は明らかに差があります。
早稲田大学はもう少し難易度の高い問題を出題しないと足下を見られるような気がします。
107エリート街道さん:2013/04/24(水) 10:38:36.70 ID:/jpjqI2D
【2013年度用】代ゼミ偏差値確定版 2012/11/22更新
※理系は一番高い学科の偏差値を引用
慶應義塾 67 (文66 法69 経68 商68 総政65 環境65)(理工68)
早稲田 65.7 文65 法67 経68 商66 国際66 文構65 教育65 社学64 人科63)(先進68)
国際基督 65
上智 63.8 (文64 法65 経64 外語63 総合64)(理工63)
同志社 62.5 (文62 法65 経63 商62 GC...63 地域64 社会61 政策63 文情60 心理63)(生命62)
立教 61 (文61 法62 経61 営63 異文64 社会61 観光60 福祉58 心理61)(理 60)
明治 61(文61 法61 経61 商62 国際62 情報60 経営61)(数理60)
立命館 60.6 (文62 法62 経60 営59 国際64 産社59 政策60 映像60)( 生命60)
東京理科 60 ( 営58)(理 62 工 62 理工60 基礎58 )
中央 60 (文59 法65 経59 商59 総政61)(理工57)
学習院 59.7 (文60 法61 経60)(理58)
青山学院 59.6 (文60 法58 経60 営60 国政61 総合60 教育62 情報60)(理工56)
関西学院 59 (文59 法60 経60 商60 国際63 社会59 総政57 教育57 福祉56)(理工59)
南山 58.57(文59 法60 経58 営60 外語62 総政57)(情報54)
法政 58.45 文59 法60 経57 営58 GIS..64 国際60 社会57 人間57 福祉57 キャリ..57)( 生命57)
関西 57.9 (文60 法59 経57 商58 外語61 社会57 政策57 情報56 安全56)(化学58)
獨協 57 ( 法54 経55 外語59 国際60)
成蹊 56.4 (文58 法57 経58)(理52)
明治学院 56.3 (文55 法56 経56 国際58 社会56 心理57)
108エリート街道さん:2013/04/24(水) 11:58:26.28 ID:EosCKl3i
>※理系は一番高い学科の偏差値を引用

一番高い学科じゃなくて一番人数の多い学科にした方がいいんじゃない?

早稲田理工とか高偏差値の学科ほど募集が少なくて、合格者平均高くても入学辞退者も多いから
高い学科の偏差値もってきても実態を表してるとはいえないんじゃ?

早稲田大学 理系

学部 学科 偏差値 募集  合格   入学率
先進 生命  69   30  240  12.5%
先進 応化  69   75  384  19.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−偏差値69 募集105 (割合11.2%)
先進 物理  68   30  255  11.8%
先進 化学  68   35  145  24.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−偏差値68 募集 65 (割合6.9%)
先進 応物  67   55  230  23.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−偏差値67 募集 55 (割合5.9%)
先進 電気  66   75  144  52.1%
基幹      66  315 1178  26.7%    
創造 機械  66   70  266  26.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−偏差値66 募集460 (割合48.9%)
創造 環資  65   35  102  34.3%
創造 経営  65   70  188  37.2%
創造 社環  65   50  114  43.9%
創造 建築  65  100  208  48.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−偏差値65 募集255 (割合27.1%)
109エリート街道さん:2013/04/24(水) 20:37:25.46 ID:xxYA41HT
慶應終わってるww
110エリート街道さん:2013/04/24(水) 20:49:18.41 ID:Lj7nsdzR
最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)

@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0)
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)

E同志 59.1 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0)
F青学 58.6 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25)
G関学 57.5 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5)
H学習 57.3 (文56.6 法57.5 経57.5 経57.5)
I法政 57.2 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5)
111エリート街道さん:2013/04/24(水) 21:09:58.52 ID:CYhSSdYy
慶応の商をB方式67.5で出さなければ、平等性もないだろ。
112エリート街道さん:2013/04/24(水) 22:30:24.75 ID:8QWzXWzw
理系入れりゃ早慶とその他なんて天地の差
113エリート街道さん:2013/04/25(木) 09:12:34.90 ID:vYoc6rBD
東進ハイスクール大学入試難易度ランキング 2013年3月現在

71 慶應法法
70 早稲田政経(経済、国際、政治)早稲田法、早稲田商、慶應法政、慶應経済
  ICU
69 早稲田社学、慶應商、慶應SFC、中央法律
68 早稲田国際教養、上智法(国関)、中央法(政治)
67 上智経営、上智法律、上智法(地環)
66 明治法
114エリート街道さん:2013/04/25(木) 10:33:21.55 ID:/hxrzASJ
>>112
早慶理工の難易度は文系の精神安定剤なんだからいじめちゃだめだよw
115エリート街道さん:2013/04/25(木) 10:34:46.02 ID:QlSnjoB/
>>108
>>89を読んでくれ!

【代ゼミ合否分布表上の模試受験時の合格者平均偏差値】=【本入試での推定合格ボーダーライン(最低合格ライン)偏差値】だぞ。
116エリート街道さん:2013/04/25(木) 11:41:10.79 ID:a/UOHm4y
>>115
偏差値一番高い学科の偏差値をその学部の偏差値として扱うのはおかしいだろって話。

76%が偏差値66以下の学科なのに、11%しかいない一番高い学科の偏差値をその学部の偏差値として採用するのはどうなのって話

早稲田大学 理系

偏差値69 募集105 (割合11.2%)
偏差値68 募集 65 (割合 6.9%)
偏差値67 募集 55 (割合 5.9%)
偏差値66 募集460 (割合48.9%)
偏差値65 募集255 (割合27.1%)
117エリート街道さん:2013/04/25(木) 18:43:40.66 ID:QlSnjoB/
>>116
学科別に偏差値を記載するか、学部別なら(50.0〜55.0)のように掲載するべきだろうな。

そもそも、学部全体や大学全体を一括りにした偏差値比較やランキング化(偏差値も含めた総合的な)すること自体が不毛な行為だと思う。

学科単位の偏差値比較や学科単位の大企業就職率ランキング等(比較内容を明確にしたランキング)なら、
良いと思うけどね。
118エリート街道さん:2013/04/25(木) 19:03:42.81 ID:pW50MBN5
早稲田 先進理工

入学辞退率 85%
119エリート街道さん:2013/04/25(木) 21:06:19.06 ID:r6HOL0R4
>>113
明治法高すぎだろ
120エリート街道さん:2013/04/25(木) 21:13:22.36 ID:dbLec4ko
>>113
早稲田商は完全に上位学部になったな。
121エリート街道さん:2013/04/27(土) 11:45:24.62 ID:lTKbBOwW
早稲田商って昔は下位学部だったんだけどな。
教育より低い時期もあった。
今じゃ上位学部なんて分からないもんだよ。

今年の代ゼミ偏差値(6月公開版)の見物は上智だな。
昨年定員数増で大幅に偏差値を下げただけに、今年も下がると完全にフェードアウト
しそう。
122エリート街道さん:2013/04/27(土) 12:49:10.61 ID:JPNA55sj
2000年代前半までは上智はまだ偏差値上は早慶に並んでいたけど、最近は早慶に水をあけられつつあるからなあ
123エリート街道さん:2013/04/27(土) 12:58:35.10 ID:VEJ66Blm
OBOG実績が無いからな
124エリート街道さん:2013/04/27(土) 13:05:59.20 ID:b1lZOabm
>>119

早慶の経済・法学部が定員を減らしまくってる上、早稲田とか
受験組入試の3分の一が9割取って入ってくるセンター入試組。

昔なら早慶入れたレベルの人が中央・明治に行くことになってる。
125エリート街道さん:2013/04/27(土) 13:06:16.53 ID:WNgudJLq
慶応↑ 早稲田↓ 理科大→ 上智↓
126エリート街道さん:2013/04/27(土) 13:07:54.98 ID:WNgudJLq
ちゅうかさ、今の早稲田とか15年前のマーチ合格者なら、普通に受かるレベルだろ。
127エリート街道さん:2013/04/27(土) 13:41:32.92 ID:b1lZOabm
>>126

センター9割で100人
一般入試で100人
内部進学と推薦で100人。

一般入試で入るのはムリだろう。
128エリート街道さん:2013/04/27(土) 14:29:42.34 ID:bEhoiRCO
>>1

×関西政策科学
○関西政策創造
129エリート街道さん:2013/04/27(土) 15:13:37.80 ID:ObFKMZLj
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
130エリート街道さん:2013/04/27(土) 19:21:21.12 ID:lTKbBOwW
>>126
それは基地外明治が言うセリフ。
昔と比べても早稲田のレベルはさほど下がっているわけではない。
ゆとりどうこう言う奴もいるが、今よりはるかに簡単なセンターで平均6割しか
とれない世代が言っても全く説得力ない。
131エリート街道さん:2013/04/27(土) 19:48:36.48 ID:Vyyk2WV/
早慶マーチの弱点

早稲田 校歌がエール大学のパクリ
慶応  2教科入試で偏差値偽装

明治  ステマで成り立っている工作専門学校
青学  4年間遊ぶためにある実績皆無の戦後新制大学
立教  あの長嶋監督も卒業できる芸能人養成所
中央  大原簿記学校との違いが分からない僻地大学
法政  いまだに昭和時代の学生運動ヘルメット集結所
132エリート街道さん:2013/04/28(日) 04:50:21.06 ID:pPdLXl/5
>>130

学力低下は錯覚であるっていう本によると、今の偏差値50は15年前の偏差値42に相当するって書いてある。
90年台中盤までのマーチなら普通に早慶入れる。
133エリート街道さん:2013/04/28(日) 10:00:31.02 ID:6CK172k5
90年代にはまだあった早慶本部の穴場学部が現在はないので、その分ギリギリ層には辛い
当時、合格率50%ラインの河合偏差値で早大社会科学部は偏差値60.0、第二文学部は57.5
明治政経は62.5、立教経済は60.0

現在の河合では、早大社会科学部は偏差値67.5、文化構想学部(旧第二文学部)は65.0
明治政経は60.0、立教経済は60.0
134エリート街道さん:2013/04/28(日) 15:14:58.73 ID:c6FA3NoJ
30年前の偏差値
1983年学科別http://www.geocities.jp/gakurekidata8/1983g.html
1984年学科別http://www.geocities.jp/gakurekidata8/1984g.html
1984年文理http://www.geocities.jp/gakurekidata8/1984.html
135エリート街道さん:2013/04/28(日) 21:12:48.10 ID:uxRPVz4Y
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)
 理工系

70 早稲田先進理工
69 慶應理工
67 早稲田基幹理工・創造理工 
66 同志社生命医
65 同志社理工
64 理科大理・工
63 上智理工


理科大どうした・・・同志社に負けてるぞ
136エリート街道さん:2013/04/28(日) 22:00:43.26 ID:2wezwgUT
上智理工より同志社理工が上???
これだから代ゼミはアテにならない
137エリート街道さん:2013/04/28(日) 22:08:37.12 ID:uxRPVz4Y
>>136
受験者層を見ると同志社は京阪志望者が大量に受けるので案外あってるかもしれないと同志社を擁護してみる。
138 【17.7m】 :2013/04/28(日) 22:27:31.94 ID:vg9dkSkD
代ゼミの数値はただ受験者層のランクってだけだな
難易度を見るぶんにはあまり参考にならん
139エリート街道さん:2013/04/28(日) 23:00:12.64 ID:iXBsv+7v
同支社は受ける受験者層の平均偏差値が高いだけで
ボーダーは法政並みって結論が出てる
だから河合偏差値だと低い
140エリート街道さん:2013/04/29(月) 00:15:42.29 ID:2pzQzwfM
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
141エリート街道さん:2013/04/29(月) 00:17:01.11 ID:2pzQzwfM
慶應大学 >> 慶應食べかす大学
校歌オリジナル大学 >> 校歌盗作大学
医学部ありーの大学 >> 医学部なしーの大学
上品高貴大学 >> 下品粗野大学
高偏差値大学 >> 低偏差値大学
選ばれる大学 >> 辞退される大学
就職のいい大学 >> 就職の劣る大学
子供を是非ともいれたい母校 >> そうでもない母校
寄付金集まる母校 >> 寄付金集まらない母校
理数思考できる大学 >> 暗記番長ばかり大学
142エリート街道さん:2013/04/29(月) 00:18:09.62 ID:2pzQzwfM
もう結論は出ている。
慶應 >> 早稲田。

頭の悪い田舎者、スポーツが強ければいい大学という池沼が早稲田に逝く。

和田大は日本史と世界史で2科目ヅラ? 笑わせる!
慶應は英語、数学、小論文などこってり頭のよさを見る。
社会に出てからの伸び率の差は歴然。
頭の悪い高偏差値、偽装高偏差値、暗記番長ばかりが行くのが和田大。(笑)。

偏差値でも、W合格者の選ぶほうという意味でも、数学ありの実質性でも、
早稲田はもう完全にワンランク下で間違いない。

今は「スポーツの強い早稲田が好き」という判断能力の弱い一部の受験生だけが
早稲田を選んでいる状態。

日本が豊かに成熟して、保守的で上品で生真面目な校風の慶應に人気が高まったのであり、
再逆転はもはや今世紀中には、ありえない状況にある。

1 早稲田はそもそも慶應に偏差値で全敗。
2 しかも定員大幅減。
3 そして合格者のうちの慶應W合格者は慶應に行く。
4 そのうえ数学無しの偽装高偏差値人間ばかり。

これで慶應に勝てる人材を社会に沢山送り出していると言うのは、ムリ。
慶應 >> 早稲田
固まりました。
143エリート街道さん:2013/04/29(月) 00:20:18.57 ID:2pzQzwfM
本当のところ、慶應が早稲田に完全に勝ったのは、
たった一つの理由からだ。
それは卒業生の満足度。
早稲田の親は子供を早稲田に入れたがらないが(慶應に入れたがる)
慶應の親は慶應に入れることを熱望する(早稲田には入れたがらない)
この事実は早慶卒業生に限らず世間全体の知るところとなった
鉄板の事実。
要するに学校としての性能に大差が付いて慶應>>早稲田なのだ。
そのことが長い年月を経て、形になって表れたもの。
それが現在の慶應>>早稲田の姿であるに過ぎない。
今もスポーツが強いほうが良い学校だと思い込む一部の本当に馬鹿な
男女だけが、W合格で2割ほど早稲田に進むが、彼らは情報感度が低い{愚か者}なのである。
144エリート街道さん:2013/04/29(月) 00:32:10.03 ID:IPVQPtKt
★2013 開成高校 現役浪人合計 早慶学部別進学者数★←NEW!!

早稲田理工18(基幹8 創造6 先進4)
慶応経済17
慶応理工11
早稲田法7
早稲田政経6
早稲田社会科学3
早稲田文化構想2
早稲田教育2
慶応総合政策2
慶応環境情報2
早稲田商1
慶応商1
慶応法0★

早稲田39
慶応39

理系は早慶同評価
文系だと慶応経済=早稲田>>>>慶応経済以外みたいな感じだなw
145エリート街道さん:2013/04/29(月) 13:27:00.91 ID:putL2a6j
>>136
同志社理工>上智理工より
北海道大理学部>東工大や東京農大応生>学習院法
東京農大生物産業>東京都市大工、日大芸術
????だと思うけど
146エリート街道さん:2013/04/29(月) 13:31:39.88 ID:W+8DhQxJ
慶応は出身高校が劣化して、学力でも内部生の足を引っ張るようになっちまったな
147エリート街道さん:2013/04/30(火) 10:54:30.10 ID:rWaWSDOO
>>63
偏差値58日大法
偏差値57法政生命=農大厚木農学部=明治学院
偏差値56日大生物資源=日大商学部=日大経済
偏差値55農大地域環境=独協経済
偏差値54日大理工=日大国際=東農大国際
偏差値53東農大生物産業=駒沢経営=甲南法
偏差値52日大芸術=専修商学部=フェリス国際=神奈川経済
偏差値51北里海洋生命
偏差値49日大生産工学部
偏差値48日大工学部福島
148エリート街道さん:2013/04/30(火) 15:25:46.69 ID:smFxweuN

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
149エリート街道さん:2013/04/30(火) 18:02:36.16 ID:qwmY9xLM
>>143
そんな慶應を選択している学生はマスコミに踊らされているだけの情弱ではないか(B層)。
その2割の学生こそ賢明だよ。
150エリート街道さん:2013/04/30(火) 18:19:19.17 ID:+KjgzESz
>>1

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
151エリート街道さん:2013/04/30(火) 22:04:13.49 ID:lXre5KPT
入試倍率が2倍前後の学部が4倍の学部より高い偏差値を付けている
大学がある。単純いえば2人に1人が受かる。4倍は4人に1人の競
争である。例えば明治学院法学部や獨協大学法学部、北海学園法学部
小樽商科大など偏差値が高い評価を代々木ゼミはは、してはいないだ
ろうか。受験生の合格者の模試の結果を元に判断をしてはいるのであ
ろうが、他の河合や駿台、東進と差が生じているようなきがする。
152エリート街道さん:2013/05/01(水) 14:45:48.15 ID:T47kJV4W
>>151
大学ランキング2014
北海学園法学部偏差値56
北海学園経済偏差値54
北海学園人文偏差値53
北海学園経営偏差値52
北海学園工学部51
北海道大の併願私大だから妥当な数値だと思う。
逆に河合塾や駿台が厳しすぎるんじゃないかな
153エリート街道さん:2013/05/01(水) 14:49:28.81 ID:E0lWoH9Y
3教科偏差値は、英国社なの英国数なの?
154エリート街道さん:2013/05/01(水) 14:53:03.11 ID:gSF38tRy
受験生の選択による。
両方受験している場合は高い方。
155エリート街道さん:2013/05/01(水) 15:05:31.23 ID:T47kJV4W
>>153
受験者数が多い方じゃないかな
156エリート街道さん:2013/05/02(木) 15:26:42.16 ID:ZUQyIthZ
上智凋落し始めたね
157エリート街道さん:2013/05/03(金) 09:05:40.85 ID:eBEcxN7P
2012入試結果・代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン

     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
158エリート街道さん:2013/05/03(金) 12:01:48.92 ID:/0u45r+F
法政のグローバル教養は、英語小論文入試
定員50名
一般入試入学者数6名ww
法政はかなり偏差値操作しているだろww
159エリート街道さん:2013/05/03(金) 12:55:18.03 ID:WmGgsv7q
>>157
合否分布表の見方を理解できていないようだから、
>>89を読んで勉強してくれ!
160エリート街道さん:2013/05/03(金) 13:35:11.84 ID:0OUKlv8X
最後の模試があるのが12月

入試が行われるのは2月

分布表で偏差値が低いのに受かってるのは入試までの2か月で偏差値(というか学力)を上げた奴であって、入試時点での偏差値が低い奴ではない。
部活やってた現役生とか、田舎の公立高校は受験範囲が終わるのが高3の秋とか冬だから
演習ほとんどできてない時点で模試受けて解けないからひどい偏差値になる。
でも入試までの2か月で演習積んで偏差値が10や20くらい上がるのは珍しくない。
サンデー毎日が毎年「大学入試に勝つ」という増刊号で、偏差値30台から逆転合格術として200人以上の
偏差値30台40台からの逆転合格の推移を載せてるが手元にある2012年度版をみると
合格者の9月偏差値→12月偏差値の推移を一部抜粋するとこんな感じ。

<12月時点でも低いが合格した例>  <9月→12月で大きく伸びた例>    

       模試偏差値                  模試偏差値 
合格大学 9月→12月 2月      合格大学   9月→12月
理科大理 31.6→34.4→合格     関西学院法 34.1→54.9
同志社法 33.1→34.4→合格     同志社経済 37.8→60.8
上智理工 27.7→38.1→合格     慶應商    39.7→59.6
立命理工 33.5→39.7→合格     立教理    37.0→53.3
理科理工 32.1→43.6→合格     慶應文    46.5→63.9
慶應経済 33.5→45.6→合格     早稲田商   39.5→57.2
慶應環境 41.5→47.6→合格     早稲田文   46.5→65.5
明治理工 35.0→48.7→合格     早稲田基幹 45.7→61.7
早稲田法 46.1→50.2→合格     同志社政策 43.8→62.0
早大先進 44.7→51.9→合格     明治商    39.5→57.2

2ヶ月、3ヶ月で偏差値10,20アップする奴は現実に複数いる。こういう奴が本番時には「合格できる学力」まで上がってるだけであって
偏差値30や40の受験生が偏差値30、40のまま合格してるわけではない。
偏差値は相対的なものだから、上がる奴がいれば下がる奴もいる。
模試での偏差値は高いのに落ちてるのは、現役生に直前でごぼう抜きされた浪人生が中心だろう。
浪人生は模試がピークになることが少なくないが、現役生は本番がピーク。
161エリート街道さん:2013/05/03(金) 13:35:57.97 ID:0OUKlv8X
合否分布表で価値があるのはセンタ利用入試における「センター試験の点数」のみ。

これは「本番」の点数=本試験受験時の学力はそのまま反映されるから

自己採点間違ってたらどうしようもないが。
162エリート街道さん:2013/05/04(土) 08:58:25.46 ID:1cMfa5iT
2012年度(平成24年度)代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>

@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)
163エリート街道さん:2013/05/04(土) 10:53:31.01 ID:X0SgMpB3
模試判定の【合格可能性】の定義については↓

http://s.s2ch.net/test/-/ikura.2ch.net/joke/1343175639/150
164エリート街道さん:2013/05/04(土) 12:48:53.06 ID:WQJwk2zN
>>1

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
165エリート街道さん:2013/05/04(土) 13:15:50.23 ID:X0SgMpB3
>>164
合格したということは、本入試時には合格ボーダーライン(合格最低ライン)をクリアーする学力があったということなんだよ。

まさか、模試受験時に低偏差値だった合格者の方が、模試受験時に高偏差値だった不合格者よりも本入試時における学力が高かったということも理解できていない予備校職員がいるとは驚きだね。

それを鵜呑みにする奴がいることも然り。

合否分布表上の偏差値は模試受験時の学力にすぎない。

合否結果が本入試時の学力なんだよ。

そして、合否分布表からは本入試時に合格ボーダーラインをクリアーする学力があったかどうかしか判断できない。

従って、合否分布表から入学者平均偏差値を算出するのは不可能だと言える。

ちなみに、合格者の模試受験時の平均偏差値は、
本入試での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値に相当する。
166エリート街道さん:2013/05/04(土) 22:56:54.25 ID:R7KcbL+5
>>124
実際はセンター組は国立に流れて入学者はほとんどいないわけだが・・・・
167エリート街道さん:2013/05/04(土) 23:02:11.67 ID:R7KcbL+5
>>84
でも、併願とかしないわけ?

で、併願すると明治はおろか青学にも落ちると・・・

すごいね〜、慶応
168エリート街道さん:2013/05/05(日) 08:37:44.56 ID:NgHG4SuN
>>166
大学側は辞退率も考慮して合格者を出しているから(募集定員の数倍〜十数倍出している)、センター利用入試枠の募集定員程度は入学しているよ。
169エリート街道さん:2013/05/05(日) 10:50:24.72 ID:1KhGv/SZ
入学者がほとんどいなかったのは薬学部。法学部はそれなりに入学者はいた。が、たまたまセンターができた奴が入ってきただけで学力は慶応が求める水準に満たなかったらしい。

サンデー毎日2010.11.21
慶應義塾大がセンター利用入試から撤退!

「センター試験の法学部のボーダーラインは92〜94%ですが、たまたまノーミスだった受験生が入学するケースがあり、
慶應が求める学力に達していない学生が少なくありません。センター方式を利用する意味がなくなりつつあります。」

優秀な入学者が少ない背景には、東大の併願校という私大トップ校ならでは要因もある。代々木ゼミナール入試情報
センター本部長の坂口幸世さんが言う。

「東大文T志望者の中にはセンター方式で慶應法を押さえて二次に臨む受験生が多くいます。」

当然合格すれば東大に進学する。つまり、合格者上位層が東大に流れ、相対的に学力の低い層が入学することになる。
ちなみに薬学部は学費の安い国立大に合格者が流れ(200名以上の合格者に対し)入学者が数名程度しかいなくなっているという。」

「慶應の入試は経済学部に代表されるように、一般的な私大とは異なる方式でも目指すというモチベーションの高い受験生
を取りたいと考えており、センタ方式廃止は自然の流れです。」

慶應の例から分かるのは、現状のセンター試験では各大学が求める学力に合った学生を判定できなくなっているということだ。
問題を難しくすると大学入試センターが目指している6割の平均点の維持が難しくなるというジレンマを抱えている。
170エリート街道さん:2013/05/05(日) 13:11:19.59 ID:NgHG4SuN
>>169
たまたまできたか、実力だったかなんて判断しようがないのに、おかしな考察するんだな。

慶應で学ぶ上で、センター試験のような基礎〜標準レベルを高得点をとれる学生より
一般入試で高得点をとれる学生の方が優れていたということだろ?
171エリート街道さん:2013/05/05(日) 13:14:13.77 ID:NgHG4SuN
>>170の訂正
× 基礎〜標準レベルを
⇒○ 基礎〜標準レベルで
172エリート街道さん:2013/05/05(日) 13:43:37.76 ID:ICIjCY64
偏差値50台の私立のデータないの?
173エリート街道さん:2013/05/05(日) 17:36:43.48 ID:GjoPcFXR
そういやうちのガッコにも教科書レベルには強いけど標準からやや難になるととたんに歯が立たなくなる奴いたな。

河合の模試を年間通じて受ける学校だったけど、マーク模試は偏差値70超で校内でもトップ10、記述になると偏差値50台後半とかで校内70位とかになってた。

そいつは結局、センター9割超を活かして駅弁医に行ったけど私立医は底辺校まで受けて全滅してた。

文系でもセンターだけは出来るってタイプいるんじゃないの。
174エリート街道さん:2013/05/05(日) 23:03:38.66 ID:IW1ZqC/u
和田大は推薦比率が高いから
3教科偏差値が高く出る
偏差値のトリックだな
175エリート街道さん:2013/05/05(日) 23:13:37.26 ID:1KhGv/SZ
「一般率が低い」のと「一般募集人員が少ない」のはどっちが偏差値高く出やすいんだろう?

慶應法は定員が1200名(うち附属が430名)と多いため一般比率は低いが、一般募集人員は460名で早稲田政経や商と変わらず、早稲田法よりは100名以上多い。


一般入試募集人員 

早稲田国教 150名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−200名
慶應総合   275名
慶應環境   275名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−300名
早稲田法   350名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−400名
早稲田文   440名
早稲田社学 450名
早稲田政経 450名※1
早稲田商   455名
慶應法    460名※1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−500名
早稲田文構 500名
慶應文    580名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−600名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−700名
慶應商    700名※2
慶應経済   750名※2

※1 早稲田政経・慶應法は複数学科あるが、同日入試で学科間の併願は不可
※2 慶應経済・商の一般入試は複数方式あるが、同日入試で方式間の併願は不可
176エリート街道さん:2013/05/05(日) 23:17:30.25 ID:jy7gsf0l
人数少ない方が偏差値上がるに決まってるだろ
一般率なんか偏差値に全く反映されない
177エリート街道さん:2013/05/06(月) 01:13:41.72 ID:sLA0wudk
>>174
予備校の偏差値は一般入試の偏差値なんだから、推薦比率なんて全く無関係なのに何言ってんだ?

「推薦比較が高ければ、一般入試定員を減らせるから、偏差値が高くなりやすい」と言いたいのだろうが、
理由はどうであれ、一般入試が難化すれば偏差値が高くなるのは当然であり、
それは【見せかけの偏差値】ではなく、一般入試の【真の偏差値】である。
178エリート街道さん:2013/05/06(月) 02:20:27.30 ID:WrU48KSO
>>172
偏差値50台(いっぱいありすぎるから人文系除く、首都圏のみ)


59 青学経営 成蹊法 理科経営 法政経済・国際・GIS・人間・キャリア 明学国際 立教コミュ福
58 成蹊経済 日大法 本女人間社会 武蔵社会 明学社会 
57 國學院法 成城経済・社会 法政現代福祉 武蔵経済 明学法・経済
56 國學院経済 専修法 日大経済・商 東洋国際地域 
55 駒澤法・経済 東洋法・経営 神奈川人間
54 専修経済・経営 東洋経済・社会 
53 駒澤経営・GMS 創価法・経済 神奈川法 フェリス国際交流 武蔵野観光
52 亜細亜国際 専修商 東京経済経済・コミュ 武蔵野政経 神奈川経済・経営 文教国際 東洋英和国際 東京都市環境 
51 亜細亜経済 創価経営 玉川経営 東海法・経営 東京経済経営 東京都市都市生活 二松学舎国際政経
50 中央学院法 亜細亜法・経営 産能経営 東海政経 東京経済現代法 立正経済・経営 
179エリート街道さん:2013/05/06(月) 09:45:41.22 ID:3RdLAG2D
>>1
>>178
理系もお願いします
180エリート街道さん:2013/05/06(月) 12:27:49.86 ID:K2piZCPu
>>179
57法政デザイン工、東農大農学部、法政情報
56日大生物資源、法政理工、芝浦工大工学部
55東農大地域環境
54日本獣医畜産、東農大国際情報、日大理工
53東農大生物産業、東京都市大工、東洋生命
52東洋大食環
51北里海洋生命、東京電機大工学部
181エリート街道さん:2013/05/06(月) 12:46:19.87 ID:odT08JDH
発表ってそろそろじゃないの?
まずは駿台からきてたよね?毎年
182エリート街道さん:2013/05/06(月) 13:07:49.24 ID:WrU48KSO
駿台 
第一回全国判定模試 5/3実施→返却6/7から
第一回全国模試    6/2実施→返却7/5から

河合塾
第一回 全統マーク 5/5実施→返却5/29
第一回 全統記述  5/19実施→返却6/25

駿台と河合は模試と連動してるから成績表返却のちょっと前くらいにアップされることが多い。
河合はランキング表の前に模試判定システムで見れるようになる。

代ゼミの偏差値は模試と連動してない(模試の判定偏差値とHP公開偏差値で差がある)ので6月上旬に模試とは関係なくアップ。
5月の終わりくらいにリークする人が出てくる
  
183エリート街道さん:2013/05/06(月) 13:59:26.92 ID:3RdLAG2D
>>180
青学理系や関西理系が抜けてる
184エリート街道さん:2013/05/06(月) 14:04:02.02 ID:p8W05KDf
>>183
57法政デザイン工、東農大農学部、法政情報、青山学院理工、関西化学生命
56法政理工、関西システム理工、関西環境、芝浦工大工学部、日大生物資源
55東農大地域環境
54日本獣医畜産、東農大国際情報、日大理工
53東農大生物産業、東京都市大工、東洋生命
52東洋大食環
51北里海洋生命、東京電機大工学部
185エリート街道さん:2013/05/06(月) 14:06:12.04 ID:sLA0wudk
このランキングは、あまり信用できないな。

2教科入試の大学を3教科で評価すること自体がナンセンスだと思うぞ。

教科数別に分けて、ランキングすべきだな。

あと、見た感じ「国公立大はセンター負担が重いから+5」とかやってそうだな。

代ゼミの真の偏差値は、例年、6月上旬くらいに公表されるから、そちらを参考にした方が良いだろう。

個人的には、河合塾の偏差値の方が実情を反映しているように思うがな。
186エリート街道さん:2013/05/06(月) 14:07:46.57 ID:WrU48KSO
>>183
青学理工や関西理系は58だね

62 明治理工 
61 東京理科理工 立教理
60 中央理工 立命館理工 関西学院理工
59 
58 青学理工 学習院理 立命館情報理工 関西システム理工 関西化学生命工
57 法政デザイン工 関西環境都市工
56 芝浦工業 法政理工 法政情報科学
187エリート街道さん:2013/05/06(月) 14:13:59.46 ID:BGA4mx4b
このランキング
2012年度の入試のものでしょう・・・

最新のものではないから、意味ないよ。
188エリート街道さん:2013/05/06(月) 14:14:56.17 ID:EBSyxBub
青学法はいくつですか?
189エリート街道さん:2013/05/06(月) 14:30:54.96 ID:UAo+Ex2q
>>187
2013年版が出てない現時点では最新といえば最新なんだけど出すの遅いよな。

6月に出るのは入試科目のみの合格者平均だし、大学によって配点が違うから

受験校を決める目安にはなるけど、大学間の比較にはあんまり使えない。

大学ランキングの共通3教科偏差値は大学間の比較ができるからいいんだけど、いかんせん出るのが遅いのが欠点。

もっと早く出せばいいのにと毎年思う。
190エリート街道さん:2013/05/06(月) 17:33:00.76 ID:sLA0wudk
>>189
そもそも、2教科入試大学の本入試受験時の3教科偏差値なんて、推定できるわけがないんだよ。

3教科入試での合否分布表ないだからさ。

合否分布表上の偏差値は、模試受験時の学力にすぎないから、
合否結果を勘案して、統計学的に本入試での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値(模試偏差値に換算したもの)を割り出しているんだからな。

あと、合否分布表上の合格者は【全員】、本入試時に割り出された合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上の学力があったということであり、
不合格は【全員】、本入試時に割り出された合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値未満の学力しかなかったということなんだよ。

【本入試での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値】=【合格者の模試平均偏差値】=【概ね、合格可能性60%ライン】だからな。

模試判定の【合格可能性】は、模試受験時に特定の偏差値だった者が、
本入試時に推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上の学力をつけている可能性、即ち、合格できる可能性だからな。

【合格可能性】の判定基準は合否分布表から算出していることは言うまでもないよな。

わかりやすく説明すると、模試受験時に大学偏差値ジャストだった者が、その大学の入試時にその大学偏差値以上の学力を保持できる可能性が概ね60%ということだ。

合否分布表もそうなってるだろ?
191エリート街道さん:2013/05/06(月) 17:47:27.39 ID:qV7qLYve
2教科だけ勉強してる奴なんてほとんど居ないだろ

現に、代ゼミ3教科偏差値のサンプルも
2教科ではなく3教科以上で、模試受験しているし
192エリート街道さん:2013/05/06(月) 18:16:09.45 ID:sLA0wudk
>>191
だから、模試偏差値なんて模試受験時の学力にすぎないんだよ。

3教科での合否分布が存在しないのに、2教科入試大学の本入試時での3教科の推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値なんて算出しようがないだろ?

まさか、【本入試時の学力】=【模試偏差値(模試受験時の学力)】だと思っているんじゃないだろうな。
合否分布表を見てみな。

そうなってないから。

本入試時の学力は合否結果からしか判断できないんだぞ。

合格ボーダーライン以上か未満かしか判断できないけどな。
193エリート街道さん:2013/05/06(月) 18:30:41.85 ID:wPo9kFcP
2013 河合塾偏差値http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si406.pdf

65.0 慶應理工 早稲田先進理工
62.5 慶應理工 早稲田基幹理工 創造理工
60.0 上智理工 東京理科工
57.5 明治理工 
55.0 明治理工 中央理工 法政理工 
52.5 青学理工 中央理工 法政理工 芝浦工業 成蹊理工
50.0 工学院 芝浦工業 成蹊理工 東京都市 日大理工
47.5 工学院 芝浦工業 東京工科 東京電機  東京都市 日大理工
45.0 工学院 創価工 東京電機 東京都市 東洋理工 日大生産工 日大理工 
42.5 千葉工業 工学院 東海工 東京電気 東洋理工 日大生産工
40.0 国士舘理工 東海工 東京都市工 東洋理工 日大生産工 日大工 
37.5 国士舘理工 拓殖理工 帝京理工 東海工 東京工科 東洋理工 日大工 神奈川工 神奈川工科 関東学院理工
35.0 埼玉工業 ものつくり 
194エリート街道さん:2013/05/06(月) 18:48:19.80 ID:REM1ubj5
模試で低偏差値なのに受かった奴は本試験までに
学力が上がったというより単に問題があってただけ
195エリート街道さん:2013/05/06(月) 19:06:53.21 ID:sLA0wudk
>>194
本入試の合否結果より模試受験時の学力にすぎない模試偏差値を重視する馬鹿がいるとは驚きだ。

【受験生の本入試での成績】=【受験生の本入試時の学力】なんだけど、理解できてる?

大学入試において、本入試の成績から推定できる学力が全てなんだよ。

大学ごとに合否追跡調査をして合否分布を作成して、そのデータを踏まえて、推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を割り出していることも理解できていないのか?
196エリート街道さん:2013/05/06(月) 19:06:58.37 ID:wPo9kFcP
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <法律学科>

60.0 明治 立教 同志社
57.5 青山学院 学習院 関西学院 法政 立命館
55.0 成蹊 南山
52.5 成城 東洋 京都女子 関西 日本 明治学院
50.0 獨協 國學院 駒澤 専修 愛知 中京 近畿 西南学院
47.5 北海学園 龍谷 福岡
45.0 東北学院 亜細亜 創価 神奈川 京都産業 甲南 名城
42.5 国士舘 愛知学院 摂南 名古屋学院 広島修道 松山
40.0 大東文化 帝京 東海 常葉 神戸学院
197エリート街道さん:2013/05/06(月) 19:13:55.29 ID:QnhuAdTL
私立は地元にしか行かない傾向なのに地域を跨いだ比較に意味があるのか?
198エリート街道さん:2013/05/06(月) 19:15:30.19 ID:REM1ubj5
なるべく偏りなく実力を反映できるように作成された模試と
取りたい学生を取れるように問題作成した大学の問題
(まぁ建前上でぶっちゃけ大して何も考えてない)では
比べること自体あほらしいわ
もちろん模試が絶対ではないが、
実力と見做すには最もふさわしい

>大学ごとに合否追跡調査をして合否分布を作成して、そのデータを踏まえて、
推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を割り出していることも理解できていないのか?

え?これ模試の偏差値がすべての基になってるんだが
自分で言ってどうするんだ?
199エリート街道さん:2013/05/06(月) 21:26:22.98 ID:sLA0wudk
>>198
まず、>>190を読んで理解してくれ!

お前、合否分布表の正しい見方も分かってないだろ?
模試受験時の学力にすぎない模試偏差値の学力のまま、本入試に臨んでいると考えていたとしたら、正に愚の骨頂だぞ。
200エリート街道さん:2013/05/07(火) 10:41:04.66 ID:KSjyNZvT
上智いらね
201エリート街道さん:2013/05/07(火) 11:01:29.80 ID:VlCo8G1j
>>193
東洋理工w日大工学部こんなに低いのw?両大学とも
週刊朝日の全国高校有名私大合格実績の対象大学なんだけど。。。
日大工学部は福島にキャンパスがあるけど、英語理科の二科目
入試だから言い訳ができないぞ
202エリート街道さん:2013/05/07(火) 11:58:03.63 ID:LXt85DMq
代ゼミ 合否分布表より 2012年度入試結果
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

合否分布表下段(偏差値55.9未満での合格率

早稲田政経  1/ 97 = 1.0%
早稲田法    2/ 91 = 2.2%
早稲田商    3/317 = 0.9%
早稲田社学 14/343 = 4.1%

慶應法     1/ 38 = 2.6%
慶應経済    3/ 84 = 3.6%
慶應商     3/ 72 = 4.2%
慶應総合    7/ 63 =11.1%

【誤った読み方】
偏差値56未満でも合格している奴がいる。
慶應総合の合格者の10人に1人は偏差値65未満

【正しい読み方】
受験本番の数ヶ月前の模試の時点で偏差値56未満だった受験生が、本番までに合格できるまで学力を上げることができた確率は数%
慶應総合の合格率が高いのは1科目入試のため、複数科目1科目集中で学力を上げやすい。
また、小論文の配点が高いため、学力はそれほど高くなくても小論文の出来で逆転合格できる大学だから。

ポイントは分布表の偏差値は入試の数ヶ月前の偏差値であること。
数ヶ月で偏差値の10や20アップさせる受験生はたくさんいる。
203エリート街道さん:2013/05/07(火) 11:59:00.89 ID:LXt85DMq
最後の模試があるのが12月

入試が行われるのは2月

分布表で偏差値が低いのに受かってるのは入試までの2か月で偏差値(というか学力)を上げた奴であって、入試時点での偏差値が低い奴ではない。
部活やってた現役生とか、田舎の公立高校は受験範囲が終わるのが高3の秋とか冬だから
演習ほとんどできてない時点で模試受けて解けないからひどい偏差値になる。
でも入試までの2か月で演習積んで偏差値が10や20くらい上がるのは珍しくない。
サンデー毎日が毎年「大学入試に勝つ」という増刊号で、偏差値30台から逆転合格術として200人以上の
偏差値30台40台からの逆転合格の推移を載せてるが手元にある2012年度版をみると
合格者の9月偏差値→12月偏差値の推移を一部抜粋するとこんな感じ。

<12月時点でも低いが合格した例> <9月→12月で大きく伸びた例>    

       模試偏差値                模試偏差値 
合格大学 9月→12月 2月     合格大学   9月→12月
理科大理 31.6→34.4→合格    関西学院法 34.1→54.9
同志社法 33.1→34.4→合格    同志社経済 37.8→60.8
上智理工 27.7→38.1→合格    慶應商    39.7→59.6
立命理工 33.5→39.7→合格    立教理    37.0→53.3
理科理工 32.1→43.6→合格    慶應文    46.5→63.9
慶應経済 33.5→45.6→合格    早稲田商   39.5→57.2
慶應環境 41.5→47.6→合格    早稲田文   46.5→65.5
明治理工 35.0→48.7→合格    早稲田基幹 45.7→61.7
早稲田法 46.1→50.2→合格    同志社政策 43.8→62.0
早大先進 44.7→51.9→合格    明治商    39.5→57.2

2ヶ月、3ヶ月で偏差値10,20アップする奴は現実に複数いる。こういう奴が本番時には「合格できる学力」まで上がってるだけであって
偏差値30や40の受験生が偏差値30、40のまま合格してるわけではない。
偏差値は相対的なものだから、上がる奴がいれば下がる奴もいる。
模試での偏差値は高いのに落ちてるのは、現役生に直前でごぼう抜きされた浪人生が中心だろう。
浪人生は模試がピークになることが少なくないが、現役生は本番がピーク。
204エリート街道さん:2013/05/07(火) 16:12:51.47 ID:ERXZPbUI
模試をちゃんと受けてなかっただけじゃね?
にわかに信じがたいが
205エリート街道さん:2013/05/07(火) 16:52:32.97 ID:GLiFDjPr
>>203
200人以上っていうと多いような気もするが、
受験生60万人で考えたら200人って0.03%だぞ。
0.1%にも満たない。3300人に1人のレアアース
206エリート街道さん:2013/05/07(火) 19:28:52.51 ID:48QGrTCr
›>180さん
関西の私立文系をお願いしたいんですが。
207エリート街道さん:2013/05/07(火) 19:29:33.78 ID:48QGrTCr
>>180さんの間違いでした。
208エリート街道さん:2013/05/07(火) 19:46:41.01 ID:SH7AywPd
>>203
そもそも模試をまともに受けていたかどうか確認できていない、
大学の合格報告は自己申告等々・・・・

つまりだ、いろんな諸事情があるだろう例外ってものがあるわけで
そんな例外どうでもいいw
209エリート街道さん:2013/05/07(火) 21:43:43.63 ID:Bx5zXvY5
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。
定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
<共通4学部>

@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)


.
210エリート街道さん:2013/05/07(火) 22:26:56.44 ID:Gj9TBlcr
改ざんデータいらね
211エリート街道さん:2013/05/07(火) 22:38:10.87 ID:LxDP49oF
>>201
日大国際と日大工学部は日大付属底辺層向けのお荷物学部です。
212エリート街道さん:2013/05/08(水) 04:00:12.27 ID:oBdOERYg
>>1

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
213エリート街道さん:2013/05/08(水) 04:32:00.24 ID:+YjZW0Wb
>>212
まだ合否分布表の見方を理解できてないのがいるな。

その偏差値はあくまで【受験数ヶ月前に模試を受けた時の学力であって、入試本番時点での学力ではない。
詳しくは>>203を見てくれ。

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1 →模試を受けたとき偏差値44だっただけでそこから学力が伸びた
47      1      1 →模試を受けたとき偏差値47だっただけでそこから学力が伸びた
49      1      1 →模試を受けたとき偏差値49だっただけでそこから学力が伸びた
51      3      3 →模試を受けたとき偏差値51だっただけでそこから学力が伸びた
53      2      2 →模試を受けたとき偏差値53だっただけでそこから学力が伸びた 
55      16     16 →模試を受けたとき偏差値55だっただけでそこから学力が伸びた
57      31     17 →模試を受けたとき偏差値57だっただけでそこから学力が伸びた
59      44     21 →模試を受けたとき偏差値59だっただけでそこから学力が伸びた
61      88     32 →模試を受けたとき偏差値61だっただけでそこから学力が伸びた
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0
214エリート街道さん:2013/05/08(水) 04:33:28.95 ID:+YjZW0Wb
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1 →模試を受けたとき偏差値44だっただけでそこから学力が伸びて合格した
47      1      1 →模試を受けたとき偏差値47だっただけでそこから学力が伸びて合格した
49      1      1 →模試を受けたとき偏差値49だっただけでそこから学力が伸びて合格した
51      3      3 →模試を受けたとき偏差値51だっただけでそこから学力が伸びて合格した
53      2      2 →模試を受けたとき偏差値53だっただけでそこから学力が伸びて合格した  
55      16     16 →模試を受けたとき偏差値55だっただけでそこから学力が伸びて合格した
57      31     17 →模試を受けたとき偏差値57だっただけでそこから学力が伸びて合格した
59      44     21 →模試を受けたとき偏差値59だっただけでそこから学力が伸びて合格した
61      88     32 →模試を受けたとき偏差値61だっただけでそこから学力が伸びて合格した
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0
215エリート街道さん:2013/05/08(水) 10:13:38.32 ID:jhSblvDD
ぶっちゃけ模試ってやる気できないと手抜きすることあるよね
めんどくさくなっちまうってかさ
超低偏差値で慶應合格ってのはそういったケースも含まれてんだろうな
216エリート街道さん:2013/05/08(水) 11:29:33.66 ID:slr1fziD
>>211
昔から日大国際三島より生産工学部の方が数段レベルが低いけど
英国日史で受験できる学科もあるしw
どうなの?
217エリート街道さん:2013/05/08(水) 11:42:19.93 ID:lkhh96vR
【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

【入学者偏差値】

・慶応大法 65.1・早大政経 65.0>一橋経済 64.8・一橋商学 63.4

・千葉大法経57.3 = 明治法学57.3

・名城大理工43.9>>>秋田大工学41.3 ←

※3教科平均

http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
218エリート街道さん:2013/05/08(水) 12:19:00.68 ID:CTTb7C8i
>>217
慶応経済.…
219エリート街道さん:2013/05/08(水) 13:08:28.12 ID:n0oLgg5/
岡野だ。
チョッパリは死ね。アイゴー!
早稲田マンセー!
慶應は俺に謝罪と賠償をしろニダ!
岡野だ。
220エリート街道さん:2013/05/08(水) 13:12:01.54 ID:WeKDr/Qh
>>217
2001年のデーターじゃんw
221エリート街道さん:2013/05/08(水) 13:55:07.40 ID:KoYFtBEt

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
222エリート街道さん:2013/05/08(水) 16:53:13.53 ID:VKrVPCn7
>>217
>>165でも述べたように、合否分布から入学者平均偏差値なんて算出できるわごないんだよ。

駿台には合否分布表もまともに読めない職員がいるんだな。

本入試で推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上の学力がないと合格できないんだから、
入学者(一般入試組)の平均偏差値が推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を下回ることなんて有り得ないんだよ。
223エリート街道さん:2013/05/08(水) 18:26:59.99 ID:VKrVPCn7
>>217
数値的には、妥当だと思うが、合否分布から入学者平均偏差値を算出するのは不可能だから、どうやって割り出したのだろうか?

肝心の本入試の成績データがないんだからさ。
224エリート街道さん:2013/05/08(水) 20:19:50.75 ID:2R/fkkHK
合否分布から入学者平均を算出とか頭おかしいのか。
大体10年以上前のデータなんてどうでもいいわ。
225エリート街道さん:2013/05/08(水) 20:34:42.55 ID:oDMeOtNR
>>167
>>84
>でも、併願とかしないわけ?

>で、併願すると明治はおろか青学にも落ちると・・・

>すごいね〜、慶応

うるせーよ、お前
童貞、乙
226エリート街道さん:2013/05/08(水) 20:48:52.62 ID:Bx7MAhoc
模試の低偏差値合格者は、マークミスとか途中棄権だから、実際の学力はあるわけで。
60前後でも駿台理系はレベル高いし。
227エリート街道さん:2013/05/08(水) 21:04:27.42 ID:GOedCnMZ
2012入試結果・代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン
     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
228エリート街道さん:2013/05/09(木) 03:14:48.58 ID:TlRLhxt8
◆◆学歴ロンダリング第一人者が語る学歴序列【決定版】◆◆
http://d.hatena.ne.jp/power-ocean/20091126/1259162081

旧帝国大学 一橋東工大 早稲田慶應

北大

筑波、上智、ICUとか   

阪市、広島、千葉、横国、マーチ、理科
229エリート街道さん:2013/05/11(土) 16:43:53.48 ID:41kDT8xd
筑波=第2茨城大
230エリート街道さん:2013/05/11(土) 19:06:36.65 ID:mIJv8u65
これが揺るがない事実

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
231エリート街道さん:2013/05/11(土) 19:08:39.83 ID:mIJv8u65
>>215
苦しいゆとり低知能の言い訳
事実は低偏差値しか入学していない
親に甘やかされたゴミ低知能だろうが現実を直視せよ!
232エリート街道さん:2013/05/11(土) 20:02:37.95 ID:lNTGxThP
>>222を読んでね。

合否分布から入学者平均偏差値なんで出せるわけがないんだよ。

本入試時の学力は【合否結果】で判断するしかないんだよ(合格ボーダーラインを以上か未満かしか分からんけどな)。
233エリート街道さん:2013/05/11(土) 20:05:17.70 ID:HcP4WwfN
>>231
いい年こいて年中学歴板に捏造コピペってどんだけ惨めな人生なんだ
お前はこの先生きてても何一ついいことないからさっさと死ねよ
234エリート街道さん:2013/05/12(日) 00:08:49.78 ID:M0+Soq4N
アチャー天下の早稲田でこれではねw
これで因数分解できんの?

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14     11
57      27     21
59      45     22
61      78     37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69     83       2
71     41       1
73      4       0
75      3       0
76      1       0

合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9
235エリート街道さん:2013/05/12(日) 00:11:23.97 ID:M0+Soq4N
>>233
てめえの薄汚ねえ母親のマンコに低知能のてめえのクソ頭突っ込んで自殺しろ
話はそこからだ
↓はい、反論したら醜母は子宮頸癌、てめえは前立腺癌確定。言い訳は許さない。
236エリート街道さん:2013/05/12(日) 00:18:48.92 ID:zHS8vRlv
よほどビンゴだったか
237エリート街道さん:2013/05/12(日) 01:08:12.73 ID:8R6fLi3M
●関西学院法  0.0%<100% 中央法  ○
●関西学院商 14.3%<85.7% 中央商  ○
→ 中央大>関学大

●立命館法   0.0%<100.0% 中央法 ○
●立命館経営  8.3%<91.7% 中央商 ○
→ 中央大>立命館

●関西学院文 42.9%<57.1% 青山学院文○
●立命館文  20.0%<80.0%青山学院文○
→ 青学大>関学立命

やっぱ関西私学より東京私学の方が強いんだな。
238エリート街道さん:2013/05/12(日) 01:10:44.40 ID:5gRNxgyK
就活における偏差値表(中東和平成立以上の私立大学まで)<文理総合>

77:東大
76: 京大
75: 早慶上位、一橋、東工大
72: 早慶中位、阪大、
68: 早慶下位、東北大、国際教養大学、名大
67: 上智、ICU、神大、電通大
65: 同志社、中央(法)、理科大
62: 明治、立教、学習院
60: 青学、中央、立命、関学、大阪市大、大阪府立大学、筑波、北大、九州大、横国、千葉
57: 関大、法政
〜〜〜〜〜勝ち組の壁(世間基準)〜〜〜〜
56: 南山、西南学院大、金岡広
53: 成成明学、甲南
52: 日大、近大、5S(信・静・滋・新・埼)、長崎、三重などの中堅国立
48: 東駒専、獨國武、産龍、立命ア
46: 大東亜帝国、修道、福大、STARS(島、鳥、秋、琉、佐)
45: 関東上流江戸桜、産久、摂神追桃、その他下位国立
43: 中東和平成立

多数のソースから検討↓ソースの一部
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865x.html
http://i.imgur.com/9Fr1bPU.jpg
世間からの評価では法政以上が高学歴
就職はあくまで個人勝負なのでいくら偏差値が高くてもダメな人はダメです
239エリート街道さん:2013/05/12(日) 01:18:28.91 ID:OMxVZU/b
>>237

★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文  100−   0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文  100−   0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文

立命館法    0− 100 中央法
立命館経  8.3−91.7 中央商
立命館文 20.0−80.0 青学文
240エリート街道さん:2013/05/12(日) 08:51:38.99 ID:LoEuTS0v
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
241エリート街道さん:2013/05/12(日) 13:14:40.01 ID:GC/LuwQ6
>>238
法政wは数年前まで
南山や成蹊より偏差値低かったぞ
242エリート街道さん:2013/05/12(日) 13:44:05.79 ID:Tzoygg4a
慶應は
司法試験が一時期より
一気にダウンしたのが痛いな。
それが全て。

早稲田は今年の司法試験合格者数がかなり大きな影響ある。
既修中心受検元年だからね。
243エリート街道さん:2013/05/12(日) 14:19:24.05 ID:M0+Soq4N
>>236 死ぬ勇気のない蛆
244エリート街道さん:2013/05/12(日) 14:32:27.58 ID:IP7m9xG4
2012年度(平成24年度)代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後。
定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
<共通4学部>

@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)
245エリート街道さん:2013/05/12(日) 16:58:10.18 ID:Tzoygg4a
>>1

同一基準だと

早稲田>>慶應なんか。。。

今後、この3科目偏差値が使われるようになるなぁ・・・
246エリート街道さん:2013/05/12(日) 17:00:05.12 ID:Tzoygg4a
>>1

> 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商

併願対決で慶應負けまくりだったから
難易度でいうとこれは結構正しいなぁ。

偏差値は合格難易度比較だし、
3科目評価で今後出すほうがいいよ。
247エリート街道さん:2013/05/12(日) 17:07:06.90 ID:XRb9V2lM
これセンター利用の合格者含んでるのが難点なんだよな。
センター利用の合格者は抜いて一般だけで出して欲しい
248エリート街道さん:2013/05/13(月) 01:07:36.22 ID:inJac7h4
アチャー天下の早稲田でこれではねw
これで因数分解できんの?

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14     11
57      27     21
59      45     22
61      78     37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69     83       2
71     41       1
73      4       0
75      3       0
76      1       0

合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9
249エリート街道さん:2013/05/13(月) 01:09:19.49 ID:inJac7h4
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
250エリート街道さん:2013/05/13(月) 01:12:30.36 ID:inJac7h4
>>213-214
>模試を受けたとき偏差値44だっただけでそこから学力が伸びて合格した
お前ならこう言いそうだな。

模試を受けたとき偏差値25だっただけでそこから学力が伸びて合格した

そんなんだったら偏差値の意味ねーっつのw
都合のいいように解釈するのは母親の羊水が腐っていたからか?
ほんっっっっっっとうに、頭悪いなw
251エリート街道さん:2013/05/13(月) 01:17:00.32 ID:fpE0RRFI
>>248
捏造データ貼り付け乙
本物はこっち。

http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
慶應理工入学者偏差値62.5
東工大一類60.9
神戸大理56.3

慶應理工>東工大>>>>神戸工
252偏差値詐欺の軽量私大:2013/05/13(月) 02:01:54.90 ID:sOU3HciC
.





 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献







.
253エリート街道さん:2013/05/13(月) 15:15:27.12 ID:m77FMgU8
>>250
まず、>>163を読んで勉強してくれ!

模試判定の【合格可能性】の定義すら理解できてないみたいだからさ。
254エリート街道さん:2013/05/13(月) 15:49:09.10 ID:m77FMgU8
>>250
>>165でも述べたように、合否分布結果から入学者平均偏差値を割り出すなんて不可能なんだよ。

あと、3教科の合否分布データが存在しない2教科入試の大学の3教科偏差値も割り出すのは不可能だぞ。

何故なら、本入試時の3教科の学力が分からないので推定できないからだ。
255エリート街道さん:2013/05/13(月) 16:26:30.31 ID:ftbC2aln

同意。>>1の資料から分かるのは原因SFCの合格者が入試数ヶ月前に模試を受けた時点での3教科の偏差値か早慶他学部に比べて低かったということだけ。
あくまで模試を受けた時点で低かっただけで合格時の偏差値は不明だ。

予想できるのは12月に3教科で平均61程度だった連中が2月の時点では2教科で偏差値65相当を超える学力を身につけていたということ。
256エリート街道さん:2013/05/13(月) 18:23:41.25 ID:inJac7h4
>>253-254ID:m77FMgU8←腹の虫がおさまらない粘着低知能君へ
誰だって私立なんて逝きたくねーんだよwお前は生きてる価値ねーし。

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
257エリート街道さん:2013/05/13(月) 18:25:09.73 ID:inJac7h4
アチャー天下の早稲田でこれではねw
これで因数分解できんの?

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14     11
57      27     21
59      45     22
61      78     37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69     83       2
71     41       1
73      4       0
75      3       0
76      1       0

合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9
258エリート街道さん:2013/05/13(月) 19:15:30.59 ID:m77FMgU8
>>256
腹の虫が納らないのは、お前だろ?

反駁できなくて、お気の毒様!

あと、複数受験が可能で入試日程も早い私立大の辞退率が高いのは当然だろ?

大学側が辞退率を想定して定員の数倍〜数十倍の【正規合格者】を出しているんだからね。

大学側はそれくらい辞退してもらわないと、定員オーバーになって学習環境が悪くなるから困るんだよ。

国立大の入試日程が私立大の入試日程より早かったら、私立大の辞退率はかなり低くなるのは分かるだろ?
国立大本命者は合格したら、私立大を受験しないだろうからな。

そう考えると、辞退率なんかより、進学者数で判断した方が良いだろう。

開成高校の進学先データ↓
http://s.s2ch.net/test/-/ikura.2ch.net/joke/1367090079/1

このデータから開成レベルだと、駅弁(非医)は眼中にないことや
【国立大】【私立大】なんかに拘泥するような愚か者もいないことが良く分かる。

国立大に拘泥するなら、ランクを下げたり、進学しないで浪人するだろうからな。
259エリート街道さん:2013/05/13(月) 21:18:10.13 ID:kSkTxh2I
2012入試結果・代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン
     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
260エリート街道さん:2013/05/13(月) 22:17:07.06 ID:m77FMgU8
>>259
合否分布表の模試偏差値は模試受験時の学力にすぎないんだけど、一体全体、何をやってんの?

本入試での学力は、もちろん【合否結果】な。

合格ボーダーライン(合格最低ライン)をクリアーできる学力があったかどうかしか判断できないけどな。

合否分布表から分かるのは模試受験時に低偏差値だった者でも努力次第で、
本入試時までに推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上の学力をつけることは可能であるということだ(その可能性が模試判定の【合格可能性】な)。

模試受験時に推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値より低偏差値だった者がそのままの学力で本入試に臨んだ場合の合格可能性は0%であるということだ。

推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値をクリアーできる学力がないと合格できないから当然だよね。

あと、合否は全て実力であって、
「まぐれで合格した」「運が悪く不合格になった」なんていうのは、模試受験時の学力(模試偏差値)を自分の実力だと勘違いしている者の感想にすぎないんだよ。

本入試の成績から推定される学力以外の潜在的な学力なんて考慮する必要は全くないからな。
261エリート街道さん:2013/05/13(月) 22:20:31.45 ID:fpE0RRFI
>>260
実力者がたまたま模試の出来が悪かったという可能性は考えないの?
262エリート街道さん:2013/05/13(月) 22:36:36.03 ID:JrEBuz/V
>>1 >>215
確かにその影響もあるが微々たるもんだよ。それよりももっと強大ででかい影響
があるのが俗に偏差値操作と言われる
大学と予備校の金銭による癒着だな。ある大学は偏差値を上げるために予備校に
莫大なカネを払う。またある大学は真ん中へんにあったほうが
志望者が増えて美味しいからと、これまた予備校に莫大な金を払い偏差値操作し
てもらっている。偏差値30代の大学でさえそうやって下の方において もらった
りしているのが事実
一方予備校の方は予備校の方で、操作したデタラメな偏差値表をちらつかせ受験
生を日本人好きなランキングで誘惑し、多額の入学金・授業料を騙し 取ってい
る始末
悲しいかなこれが事実なんだよな。私大だけじゃないぞ?国公立でさえそうなん
だから笑える
しかもkれ大学と予備校の癒着の話題だが、さらに大学と企業の癒着というのもある
これは上記の予備校を企業に置き換えただけの話。偏差値表さえないものの、就
職活動においては学生自身も知らぬ間に
裏で多額の金が動いているんだよ。あ、これらのことって言っちゃまずかったかな?
でも俺は事実を隠すのは嫌いだからな。予備校経営、企業経営経験者の俺が真っ
黒な事実をいつでもぶちまけてやるよ
まあ、賢明な受験生ならの事実をいち早く察知して、偏差値表などという詐欺商
法の権化を信用などしていないがな
お前らバカどもも予備校や企業、まして偏差値表や就職先だのに騙されないよう
に気をつけろよ
余談スレチだが超巨大企業というものは、ろくでもないのばかりだぞ
追い出し部屋というのがあってだな、24時間ヒイコラヒイコラ何十年も歯車とし
てこき使われ
身も心もボロボロになったところでそこに強制収容される
そこで何が行われるか知ってるか?知らないだろうな。だが、これはこれ以上言
うと俺の身が危うくなるから、また折を見てお前らチビデブの不細工ど もに教
えてやる
大学と企業、マスコミがぐるになり大学生に人気の企業などというアリもしない
虚像を作り上げているが、これらに騙されないことが肝要だぞ
263262:2013/05/13(月) 22:40:22.53 ID:JrEBuz/V
>>262を一部訂正
誤 しかもkれ
正 しかもこれ
264エリート街道さん:2013/05/13(月) 22:55:23.46 ID:ftbC2aln
直前にやった問題が出たとかでたまたま出来るときはあるけど、
たまたま出来ないなんてことはない
265エリート街道さん:2013/05/13(月) 23:44:04.88 ID:m77FMgU8
>>261
だから、「模試偏差値なんて模試受験時の学力にすぎない」と述べているだろ?

【本入試の成績】=【本入試での実力】なんだよ。

【模試偏差値】=【模試受験時における模試での実力】だからな。
266エリート街道さん:2013/05/13(月) 23:45:13.51 ID:B0n27kPt
代ゼミを押しているのは関東ではだな
267早慶マーチw:2013/05/13(月) 23:46:04.45 ID:2ttJcWY7
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
268エリート街道さん:2013/05/13(月) 23:53:01.29 ID:inJac7h4
みんな本音では私立に逝きたくないんだな。

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
269エリート街道さん:2013/05/13(月) 23:56:47.17 ID:m77FMgU8
>>262
お前、実情を容認したくないだけだろ?

単なる戯言だな。

都合が悪くなると逃げ口上かよ!?

情報操作しているのは、お前等だろ?
270エリート街道さん:2013/05/14(火) 03:36:07.41 ID:UZCvmb83
>>268
逆でしょ、本音は早慶。
だけど親に金がない。

東大行く奴でさえ
早慶のが楽しそうだとは思ってる。
一橋 東工大 なんか相当心揺れてるよ。
271エリート街道さん:2013/05/14(火) 07:34:11.16 ID:2OEjr/rH
2012年度(平成24年度)代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後。
定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>
@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)
272エリート街道さん:2013/05/14(火) 08:52:15.01 ID:RSN/48Kh
>>270
だよな。本当は早慶に行きたいやつの方が多い。
金の問題だよ。大学4年間勉強に追われて社会に出たら
一番きついポジション任させる東大なんか罰ゲームだろ
273エリート街道さん:2013/05/14(火) 13:44:01.60 ID:bPUWffDQ
みんな本音では私立に逝きたくないんだな。
蹴られるために存在する蹴られ私立♪

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
274エリート街道さん:2013/05/14(火) 14:29:08.64 ID:B8cSjT9Q
ほんとは、お金があれば
みんな私立に行きたいのさ。

特に理系
275エリート街道さん:2013/05/14(火) 14:30:44.69 ID:bPUWffDQ
みんな本音では私立に逝きたくないんだな。
蹴られるために存在する蹴られ私立♪

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
276エリート街道さん:2013/05/14(火) 14:32:34.18 ID:B8cSjT9Q
お金があれば

私立!!!
277エリート街道さん:2013/05/14(火) 14:34:14.55 ID:bPUWffDQ
みんな本音では私立に逝きたくないんだな。
蹴られるために存在する蹴られ私立♪

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
278エリート街道さん:2013/05/14(火) 14:35:03.70 ID:bPUWffDQ
逝くところがないなら

私立!!!
279エリート街道さん:2013/05/14(火) 14:50:56.96 ID:RG3FWvPF
私立もピンキリ、国立もピンキリ。
280エリート街道さん:2013/05/14(火) 14:54:34.25 ID:RiS7tcqs
たとえ明治でもパチンコ予備校と化した地方国立にいくよりましなのでは?
地方旧帝大はもはやパチンコ予備校化している
ちゃんとデータに基づく現実w
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
281エリート街道さん:2013/05/14(火) 14:57:20.84 ID:RiS7tcqs
学費をけちって地方国立なんかいくと将来パチンコ屋とか風俗とか
サラ金とか外食とかで働くはめになる
旧帝大の東北大ですら文系最大の就職先がパチンコのガイアなのだから
駅弁は想像を絶する悲惨さなんだろうなw
282エリート街道さん:2013/05/14(火) 15:00:41.21 ID:RiS7tcqs
東北大学主要就職先
パチンコ、風俗、サラ金など朝鮮系企業がうじゃうじゃw
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
283エリート街道さん:2013/05/14(火) 15:10:15.07 ID:bPUWffDQ
みんな本音では私立に逝きたくないんだな。
すべての言い訳が虚しい。すべての言い訳が間違い。

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
284エリート街道さん:2013/05/14(火) 15:11:13.64 ID:bPUWffDQ
入学では建前ではなく本音が正直に出るな。
すべての言い訳が虚しい。すべての言い訳が間違い。

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
285エリート街道さん:2013/05/14(火) 15:12:28.32 ID:bPUWffDQ
つべこべいわず、

男は黙って旧帝大。

クズは喚き散らしながら蹴られ明治。
286エリート街道さん:2013/05/14(火) 16:41:02.66 ID:B8cSjT9Q
>>285
明治落ちても、入れるしねーー
287エリート街道さん:2013/05/14(火) 17:20:56.97 ID:wb7JEbCM
>>277

>>258を読んでね。

あと、合格者しか辞退できないから、入学者(一般入試組)全員が本入試の推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上であることは紛れもない事実であるので、
入学者平均偏差値(一般入試組)も本入試の推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上になるんだけど、理解できてる?

【合格者の模試平均偏差値】=【本入試での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値(統計学的に模試偏差値換算したもの)】だからな。

【本入試での推定合格者平均偏差値】は合否分布からは算出不可能だが、
全員合格者であることを踏まえると【合格者の模試平均偏差値】よりは高くなるのは言うまでもない。
288エリート街道さん:2013/05/14(火) 17:40:25.61 ID:bPUWffDQ
何を言ってもすべては言い訳。
91.6%に蹴られる、蹴られ明治♪

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
289エリート街道さん:2013/05/14(火) 17:47:02.45 ID:B8cSjT9Q
>>288
明治に落ちても国立合格したから
良かったーーという話だよね
290エリート街道さん:2013/05/14(火) 18:04:40.74 ID:Fb3Ys6c+
>>289 そうだねw旧帝大はパチンコや風俗、サラ金、外食など
への就職が強いからねw
地方旧帝大はもはやパチンコ予備校化している
ちゃんとデータに基づく現実w
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
291エリート街道さん:2013/05/14(火) 18:11:05.31 ID:Fb3Ys6c+
東北大学主要就職先
パチンコ、風俗、サラ金など朝鮮系企業がうじゃうじゃw
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
292エリート街道さん:2013/05/14(火) 18:16:19.53 ID:wb7JEbCM
河合塾合格ボーダーライン偏差値[国立大(二次)、私立大(一般入試):母集団は国私混合]
http://kjp.keinet.ne.jp/ihantei/inet/etcTop/

[経済‐経済]

《3教科入試》

52.5 金沢(経済) 近畿(経済) 日本(経済)

50.0 新潟(経済)

これが実情です。

二次学力比較だと、金沢と近畿、日大がいい勝負なんだよな。

金沢より下位の国立大は軽量入試(2教科以下が殆ど)にもかかわらず低偏差値なんだから、
その国立大に落ちたら大東亜〜か地元のFラン私大行き確定ということになるね。
293エリート街道さん:2013/05/14(火) 18:21:11.18 ID:bPUWffDQ
何を言ってもすべては言い訳。
91.6%に蹴られる、蹴られ明治♪

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
294エリート街道さん:2013/05/14(火) 23:32:57.51 ID:UNNq7xwL
中央文62ってなんだよ
いいかげんにしろ
295エリート街道さん:2013/05/15(水) 00:03:55.08 ID:2vn4RIIQ
>>289 そうだねw旧帝大はパチンコや風俗、サラ金、外食など
への就職が強いからねw
地方旧帝大はもはやパチンコ予備校化している
ちゃんとデータに基づく現実w
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
296エリート街道さん:2013/05/15(水) 00:49:37.20 ID:3V52qRjm
2013日比谷現役合格
北大2 東北1 大阪0 名古屋0 九州0
そもそも地底は相手にされてなさすぎ
>>288=>>293 名前:2流B級低学歴神戸の首都圏コンプは凄まじい!! [sage] :2013/05/15(水) 00:38:16.02 ID:d2PQ4x9l0
2. 名前:負け組虐め最高♪(´ε` ) [sage] :2013/05/09(木) 01:19:34.69 ID:6sahpoeR0
>>659誰からも相手されてないw頭悪い無能にマジレスすると
×B級2流低学歴低難易度神大(神戸)は『まず第一に同志社に舐められ明治に見下されてる現状を変える努力をすべき』
●マイナー低評価故に工作員が【遥かに格上の旧帝早慶一工様を叩いても全くの無駄です】早慶は旧帝(※特に東大京大)
旧七帝大(※特に東大京大)は早慶や一橋東工としか交流、提携しませんから絶対。

≪常に仲間外れで淋しい孤独なローカル神戸大が誰の目にも..聡明な大人に相手されない糞餓鬼(泣き喚いて構って貰おうとする)に見えます...≫


横浜国立経済と神戸経済・大阪市立
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345467280/

【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
二流大学・神戸大学の工作は異常
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322167495/

同志社だけど神戸に負けてるとは思ってない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328235092/

早慶>>>神戸=横国のソース発見した
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345031897/
↑↑まずは、同志社、立命館、大阪市立に勝ち、世間の目を気にせず生きれる能力脳力を身に付けて下さい

そう◆AAA旧帝早慶+一工AAA◆のように


補足) 最終学歴が兵庫でしか通用しない神大(こうべ大)だと首都圏でロンダするのも有りです。但しイジメられても知りませんよw
地元、灘高ですら1.東京大 2.慶応大 3.京都大にしか進学しないのですから
※学費が安いのが唯一のメリットなのに受験すら許されない 寝台... (センターボーダー
関大法政大セ利Levelで寝てても受かる) とのブログが有名!! ↑↑
298エリート街道さん:2013/05/15(水) 03:44:42.38 ID:/ll3qIam
何を言ってもすべては言い訳。
入学手続きではウソをつけない。
蹴られるためだけに存在する、蹴られ私立♪

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
299エリート街道さん:2013/05/15(水) 07:33:30.00 ID:2UeRSgsf
2012入試結果・代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン
     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
300エリート街道さん:2013/05/15(水) 10:02:48.47 ID:T3yRHEQM
就活における偏差値表(中東和平成立以上の私立大学まで)<文理総合>

77:東大
76: 京大
75: 早慶上位、一橋、東工大
72: 早慶中位、阪大、
68: 早慶下位、東北大、国際教養大学、名大
67: 上智、ICU、神大、電通大
65: 同志社、中央(法)、理科大
62: 明治、立教、学習院
60: 青学、中央、立命、関学、大阪市大、大阪府立大学、筑波、北大、九州大、横国、千葉
57: 関大、法政
〜〜〜〜〜勝ち組の壁(世間基準)〜〜〜〜
56: 南山、西南学院大、金岡広
53: 成成明学、甲南
52: 日大、近大、5S(信・静・滋・新・埼)、長崎、三重などの中堅国立
48: 東駒専、獨國武、産龍、立命ア
46: 大東亜帝国、修道、福大、STARS(島、鳥、秋、琉、佐)
45: 関東上流江戸桜、産久、摂神追桃、その他下位国立
43: 中東和平成立

多数のソースから検討↓ソースの一部
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865x.html
http://i.imgur.com/9Fr1bPU.jpg
世間からの評価では法政以上が高学歴
就職はあくまで個人勝負なのでいくら偏差値が高くてもダメな人はダメです
301エリート街道さん:2013/05/15(水) 14:29:24.47 ID:pEaaTSCJ
世間といっても首都圏での法政の評価と東海地方での南山の評価はどっちがいいんだろう
302エリート街道さん:2013/05/15(水) 15:46:52.39 ID:/ll3qIam
うわああああああああああ
私立はマスコミの偏差値−10くらいの連中が実際に入学手続きを済ませていたんだあああああ
明治や理科は−20くらい?うわあああああああああああああああああああああ

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
303エリート街道さん:2013/05/15(水) 17:30:51.98 ID:qPVduNMr
>>301
首都圏の評価 学習院=法政>関西≧南山=成蹊
東海圏の評価 学習院=法政=関西=南山>成蹊
関西圏の評価 学習院=法政≧関西>南山≧成蹊

ソースは名古屋育ちで関西大卒の俺
304エリート街道さん:2013/05/15(水) 19:34:28.95 ID:dtvrbdv0
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
305エリート街道さん:2013/05/15(水) 19:37:50.71 ID:XYRQU+Ek
>>302
入学者(一般入試組)は【全員】合格しているので、
【全員】、本入試での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値(合否分布から統計学的に模試偏差値換算したもの)をクリアーしているんだけど、理解できてる?

‐10する必要ないよな?

まさか、お前、今まで
【合格者の模試平均偏差値】=【本入試での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値(合否分布から統計学的に模試偏差値換算したもの)】
だってことも知らないてレスしていたのか?
306エリート街道さん:2013/05/15(水) 19:48:06.99 ID:bdmvsXQD
64 ★早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係

63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際

62 ▼慶應総合政策 ▼慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法

61 ★早稲田スポーツ ▼▼慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語

凄い笑った。

早稲田人間科学>明治文>▼慶應総合政策・慶應看護医療=法政法・南山法・津田塾学芸
>早稲田スポーツ=▼▼慶應環境情報

恥ずかしくってこれじゃ、外歩けないよ。マジで。

こんなもんで回ったら、
本当に慶應おしまいじゃないの。いやマジで。慶應環境情報なんて「▼筋肉脳」かよ!

慶應SFCマジで切り離して、▼慶應藤沢湘南大学にでもしたほうがいいかもな。
307エリート街道さん:2013/05/15(水) 19:50:20.72 ID:bdmvsXQD
一回でも、
こんなものが
外にでたら完全にアウトだよ。

慶應押しのアエラあたりに
でたら、
もうSFCは慶應から切り離すしかなくなるかもしれない。

慶應という名称すら、使わせず、▼藤沢湘南大学になるかもだ。
そういう名前になったら、偏差値は一気に日大並みかそれ以下になるだろう。
308エリート街道さん:2013/05/15(水) 20:45:50.04 ID:HFbZVO0G

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
309エリート街道さん:2013/05/15(水) 20:55:48.73 ID:XYRQU+Ek
>>306
>>190で述べたように、2教科入試の大学における3教科偏差値を割り出すことなんて不可能だよ。

3教科入試の合否結果があってはじめて、統計学的に3教科での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値(模試偏差値換算したもの)を算出できるんだからさ。
310エリート街道さん:2013/05/15(水) 20:58:02.63 ID:/ll3qIam
うわああああああああああ
私立はマスコミの偏差値−10くらいの連中が実際に入学手続きを済ませていたんだあああああ
明治や理科は−20くらい?うわあああああああああああああああああああああ

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
311エリート街道さん:2013/05/15(水) 21:00:42.54 ID:kXT8ILAe
2013年用難易度予想 5機関総合ポイント
<経済学科> ※<ベネッセC判定個別3教科方式> <代ゼミ合格者平均>を採用する。

   総合pt 平均 進研 河合 駿台 代々 東進 ランク
慶大 338.6 67.7 ( 70  67.5   64  68.1   69)  1
早大 337.5 67.5 ( 69  67.5   64  67.0   70)
上智 313.9 62.8 ( 65  62.5   58  64.4   64)  3
明治 304.5 60.9 ( 63  60.0   56  62.5   63)  4
立教 299.7 59.9 ( 63  60.0   54  60.7   62)
同大 298.8 59.8 ( 62  57.5   55  62.3   62)
青学 295.2 59.0 ( 60  60.0   52  60.2   63)
関学 288.4 57.7 ( 60  57.5   52  59.9   59)  5
学習 287.4 57.5 ( 60  57.5   53  58.9   58)
立命 287.1 57.4 ( 60  55.0   52  60.1   60)
中央 286.5 57.3 ( 61  55.0   51  60.5   59)
法政 285.4 57.1 ( 61  57.5   51  57.9   58
成蹊 285.2 57.0 ( 60  57.5   50  57.7   60)
南山 278.0 55.6 ( 58  55.0   49  58.0   58)  6
関西 277.9 55.6 ( 59  55.0   49  56.9   58)
武蔵 269.6 53.9 ( 58  57.5   44  55.1   55)  7
成城 269.1 53.8 ( 56  55.0   47  56.1   55)
明学 264.8 53.0 ( 55  52.5   47  55.3   55)
日本 263.6 52.7 ( 55  52.5   47  56.1   53)
國學 261.5 52.3 ( 54  55.0   45  55.5   52)
西南 261.0 52.2 ( 54  50.0   47  56.0   54)
近畿 259.5 51.9 ( 55  52.5   45  55.0   52)  8
東洋 258.3 51.7 ( 55  52.5   46  52.8   52)
龍谷 253.2 50.6 ( 53  47.5   47  52.7   53)
312エリート街道さん:2013/05/15(水) 21:04:09.76 ID:/ll3qIam
うわああああああああああ
私立はマスコミの偏差値−10くらいの連中が実際に入学手続きを済ませていたんだあああああ
明治や理科は−20くらい?うわあああああああああああああああああああああ

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
313エリート街道さん:2013/05/15(水) 21:25:58.52 ID:K5DGnUKo
そうだねw旧帝大はパチンコや風俗、サラ金、外食など
への就職が強いからねw
地方旧帝大はもはやパチンコ予備校化している
ちゃんとデータに基づく現実w
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
314エリート街道さん:2013/05/15(水) 22:13:03.36 ID:bdmvsXQD
>>309
そうはいっても
私立は私立の範疇で
偏差値比較して
格が上とかいってるわけで、
慶應法がトップをしめ、それにひきずられて
慶應の地位があがってきた。

2科目と3科目を比べる不条理で成立していた
学歴ステイタスであって、その不条理を是正するのが
3教科偏差値。

それが不当というなら、科目別に全てランクを完全に分けるべき。

3科目受検大学偏差値ランキング
2科目受験大学受験偏差値ランキング
と。
そうなると慶應は、比較する大学が殆どない2科目受験大学という非常に狭い
分野の大学になる。

そうなった場合でも、2科目受験大学というレッテルが完全貼られてブランドは一気に落ちるよ。
慶應のブランドは、3科目の中に強引にまぎれこんで、まるでハンデがないかのように
トップに居並んでいるから、そのブランド価値を保っている。これは本当は不合理そのものだよ。
2科目受験大学として、私立大学で完全に切り離されたら慶應は、間違いなく
3科目受験に復帰するしかなくなるよ。
315エリート街道さん:2013/05/15(水) 23:00:08.51 ID:XYRQU+Ek
>>314
偏差値は本来、理系、文系別で科目数別にランキングすべきだと思う。

あと、国立大(二次)、私立大(一般入試)の偏差値も理系、文系別で科目数別に同表にランキングすべきだと思う。
316エリート街道さん:2013/05/15(水) 23:03:37.71 ID:bdmvsXQD
>>315

全く同意。

国立でも本当は科目数で別にするべき。
国立は科目数差激しいから、センターで比較になる可能性強いけど
そうなると東大は2次重視だから評価下がる可能性あるよね。

慶應は2科目型偏差値
しかし、2科目型って立命館の一部とか、本当に少ないよね。
317エリート街道さん:2013/05/15(水) 23:05:47.94 ID:mHlyqExr
>>316
もう序列つけるのやめね?
318エリート街道さん:2013/05/16(木) 00:03:59.92 ID:IJYS5P++
>>316
慶應の偏差値が高いのは「2科目だから」ではなく「高偏差値を出しにくい国語を入試から外してるから」

622 名刺は切らしておりまして sage New! 2013/02/27(水) 02:25:29.17 ID:xfwkfz96
大学の偏差値ってどうやったらあがるんだろうな

625 名刺は切らしておりまして New! 2013/02/27(水) 02:45:57.57 ID:LgZIKqGJ
>>622

ある大学関係者向けのセミナーで、元大手予備校職員をしてた人物が講演してたが

偏差値を上げるには

@推薦AO増やして一般募集人員を絞る
A方式増やして募集単位を細分化する
B入試科目を減らす

と言っていたな。

Bに関しては
入試科目を減らすというと英国社の場合は社を減らして英国に2科目にする傾向があるが、
偏差値を上げたいのならば減らす科目は国語にしてくださいと断言していた。
国語は科目の性質上、高偏差値が出しにくい。3教科で偏差値を出す場合、おおむね国語の
偏差値が一番低く、他の2科目の平均を国語が下げていることが多い。
また、国語は出来不出来の波が大きいため、試験本番ではできても模試のときにはたまたまできなかった
ということもよくある。偏差値というのは、合格者の過去に受けた模試を追跡してその平均を出すため
並みの大きい国語はそういう変動も受けやすい。
そのため入試科目から国語を抜くことで受験生の質が変わっていなくても偏差値は上がる。
英国の2科目入試にすると、偏差値を稼ぎやすい社会がなくなることでむしろ偏差値は下がって逆効果になることもあります。

というようなことを言っていた。
319エリート街道さん:2013/05/16(木) 00:04:18.54 ID:IJYS5P++
626 名刺は切らしておりまして New! 2013/02/27(水) 02:52:22.44 ID:LgZIKqGJ
でもって国語を入試科目から抜いて成功している例を某ノックアウト大学ですと言っていた。
慶應(KO)のことだが、立場上、大学名を明言するのはマズいらしくごまかしていたが話の内容からまるわかりだった。

ノックアウト大学はライバル大学と英語や社会の合格者の偏差値は同等だが、ライバル校は入試に国語があるのでその分
偏差値が下がり、ノックアウト大学は国語を入試科目から抜いているのでその影響を受けずその差が偏差値の差となってあらわれている。

その結果ノックアウト大の方が上に見られ、両方合格した場合は皆ノックアウト大に流れてしまうのです。

だそう。

628 名刺は切らしておりまして New! 2013/02/27(水) 02:59:21.78 ID:LgZIKqGJ
ちなみに河合塾が会員用ページで公開している慶應と早稲田の合格者の科目別の偏差値です。

慶應 http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php
早大 http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php

慶應政治  総合70.2  英71.6×          社67.5×
早稲田国政 総合69.3  英72.0○  国65.3  社69.5○  数69.5○

慶應経済B 総合69.5  英70.5×          社68.4×
早稲田経済 総合68.7  英70.9○  国64.8  社70.5○  数69.4○

慶應総合  総合66.1  英66.3×                   数65.0×
早稲田社学 総合65.5  英66.7○  国61.5  社68.3○  数66.3○

このライバル関係にある学部を科目ごとに比べると英語も社会も早稲田の方が勝っているのですが、
総合偏差値では慶應>早稲田になっています。
その理由は早稲田には入試に国語があるからです。国語があることによって総合の平均偏差値が下げられているのです。
慶應は入試から国語を抜いて小論文を課すことで、偏差値算出のときに国語の影響を受けることを排除し、偏差値を高く見せることに成功したのです。
非常に賢い戦略と言えます。
320エリート街道さん:2013/05/16(木) 02:00:42.95 ID:rMc8zJfJ
国語を抜いた割には司法試験合格結構多かったよね。
そこら不思議だわ。

ただ国語を抜くって思い切った話だよね。
321エリート街道さん:2013/05/16(木) 02:07:28.03 ID:rMc8zJfJ
というか

慶應が2科目なら
早稲田も2科目で比較しないと意味ないと思う。

しかし慶應が小論文を科している以上、
3科目で比較するの合理的だと思う。
少なくとも2科目の慶應と3科目の早稲田を比較して
1か2上だから慶應のが偏差値が上だと断定するのはめちゃくちゃで数学的にもおかしい。
早稲田の偏差値と慶應の偏差値は全く違う偏差値基準から出されているからだ。

そういう意味ではこの3教科偏差値で表示するのが
正当だ。つまりこれが本当の難易度。
偏差値は難易度を表示するためであるなら、この数値を使わないと
虚偽の難易度比較になってしまう。

今後週刊誌は、3教科偏差値を使うべき。
早稲田(3科目) 慶應(2科目)という比較はありえない。

まさに「不当表示」そのものだ。
3教科の大学は、予備校・週刊誌における偏差値表自体に抗議したほうがいい。
322エリート街道さん:2013/05/16(木) 07:52:45.50 ID:IJYS5P++
>>320
慶應法は学生の大部分を占める附属上がりが超優秀

>>321
早慶の比較なら河合塾や駿台ベネッセが科目別の偏差値出してるんだから同科目同士で比較すればいい。
「国語がない」ことがいかに偏差値を上げる要因になっているかが判る。

2012ベネッセ駿台 入試結果 科目別合格者平均偏差値 ソースはクラス担任用 出願指導ガイドブック

                英語   国語   日本史 
■早稲田政経(政治)  74.0  67.4  75.0 
■慶應法(政治)     73.9  64.0  70.7 

■早稲田政経(経済)  72.7  64.9  67.8 数学66.3
■慶應経済B       72.5  62.4  69.8 
■慶應経済A       72.8  64.1       数学67.1

■早稲田法        72.7  66.5  70.5 
■慶應法(法律)     74.9  65.9  70.7

参考
■早稲田政経(政治)セ 77.5  71.7  72.7 数学70.4
■早稲田法セ       75.8  70.2  71.5 数学69.1
323エリート街道さん:2013/05/16(木) 07:53:20.81 ID:m/YU+yfn
2012入試結果・代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン

     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
324エリート街道さん:2013/05/16(木) 09:40:16.69 ID:tGWUwcAx
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
325エリート街道さん:2013/05/16(木) 18:44:52.49 ID:lpSQYuhS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
326エリート街道さん:2013/05/16(木) 22:12:18.68 ID:rMc8zJfJ
おそらく

今後

3科目偏差値が中心になると思う。

3科目偏差値があるのに
2科目・3科目を同列に論じることはさすがにできない。

慶應はアウトだよ。
327エリート街道さん:2013/05/17(金) 01:35:10.69 ID:umtvLS9i
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

同志社法 62.5−37.5 広大法

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html

国公立の受験者は七科目やってまで受験しているのにW合格進学先負けてるってひどすぎ
同志社合格後わざわざ広島に受けに来た受験生に蹴られるって・・
関西圏は国立至上主義ってのは広島以下は関係ないな
328偏差値詐欺の軽量私大:2013/05/17(金) 01:44:22.53 ID:D/5pn8Kk
.




 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献






.
329エリート街道さん:2013/05/17(金) 07:45:17.40 ID:VNymaPPo
2012年度(平成24年度)代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後。
定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>

@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)
330エリート街道さん:2013/05/17(金) 15:34:44.81 ID:W8khITGM
>>327
いつもいつもこの古い資料しか無いのかよ
331エリート街道さん:2013/05/17(金) 19:52:05.96 ID:JzEv9r9N
>>326
そうなることは絶対ないと断言できるよ。

何故なら、>>190で述べたように模試受験時の学力にすぎない模試偏差値だけを踏まえて、2教科入試大学の本入試時の3教科偏差値なんて推定できるわけがないからだ。

3教科入試の合否結果があってはじめて、推定偏差値を算出できるんだからさ。
332エリート街道さん:2013/05/17(金) 19:59:15.00 ID:fZ3gC+8v
333エリート街道さん:2013/05/17(金) 20:54:15.29 ID:3dqo9uJK
ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!

 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
334エリート街道さん:2013/05/17(金) 21:32:32.16 ID:JzEv9r9N
>>333
そもそも、2科目入試と3科目入試の偏差値を比較しようとしていること自体がナンセンスなんだよ。

かさ上げも糞もなく、2科目入試の偏差値だと捉えるべきなんだよ。

代ゼミのランキング表は文系、理系別で、科目数別に分けるべきだな。

あと、国立大(二次)、私立大(一般入試)偏差値なんだから、対象模試は同一にして、上記の方法でランキングすべきだと思う(国私立混合でね)。

記述模試もマーク模試も国私混合の母集団での偏差値なんだから、対象模試も同じにすればよい。

実際、記述模試とマーク模試の偏差値は殆ど変わらないんだからさ。

地方国立大の合格レベルの低さがばれないように配慮しているようにしか思えない。

予備校としては、持ち上げてでも、多数科目受講してくれる国立大志望者を増やしたいということなんだろうけどね。
335エリート街道さん:2013/05/17(金) 21:41:14.31 ID:VfZUBiiI
私立とか入学辞退率 7〜8割(入学者偏差値は予備校偏差値マイナス3)

数学無しで偏差値かさ上げ

3教科で偏差値かさ上げ
336エリート街道さん:2013/05/18(土) 02:11:32.62 ID:Hpn7haz6
社会人の感覚から言うと
「社会」が出来る奴よりも、「小論文」がきちんと書け奴の方が使える

慶應の「社会」は論述させるが、
論述問題がない「社会」の入試を課している大学で
偏差値を競いあっても目糞鼻糞の差でしかない気がする
337エリート街道さん:2013/05/18(土) 02:25:44.35 ID:J/N1I4HM
慶應法って英語も社会もオールマークだった気がするけど。

経済は英語も社会も論述あったが。
338エリート街道さん:2013/05/18(土) 03:17:50.47 ID:1AlpzMKH
うわああああああああああ
私立はマスコミの偏差値−10くらいの連中が実際に入学手続きを済ませていたんだあああああ
明治や理科は−20くらい?うわあああああああああああああああああああああ

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
339エリート街道さん:2013/05/18(土) 08:59:51.41 ID:qon6Wjt1
法政>青学>上智

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340エリート街道さん:2013/05/18(土) 11:28:56.25 ID:0ea22kIl
>>338
http://s.s2ch.net/test/-/ikura.2ch.net/joke/1343175639/150

↑と>>222をよく読んで勉強してから、レスしてくれ!

合格しないと入学できないんだし、
5月以降に公表される偏差値は本入試の推定合格最低ライン偏差値(合否結果と模試データから統計学的に模試偏差値換算したもの)だから、
実際の本入試における入学者(一般入試組)平均偏差値は5月以降に公表される偏差値より低くなることなど100%起こり得ない。
341エリート街道さん:2013/05/18(土) 12:00:15.94 ID:J/N1I4HM
これに文句がある人は朝日新聞か駿台予備学校に直接文句を言ってください。

2chで書いても意味ありません

週刊朝日 抜粋http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.jpg
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

タイトル 
駿台予備学校が初調査
偏差値に騙されるな 入学者の学力でわかった これが本当の実力値

本文
偏差値だけで大学を評価するつもりは毛頭ないが、世に知られていないマル秘のデータを本誌は入手した。
合格ラインである通常の偏差値と違って、各大学に実際に入学した学生の偏差値を調べたのだ。
ここに示されるのは、いわば「入学者の本当の実力」。本邦初公開のこのデータで意外な傾向がわかったのだ

世に出回っている偏差値というのは、どの程度の学力があればその大学に合格できるかという難易度を示している。
各予備校が、全国規模で実施している模試の結果をもとに、前年の入試結果を参考にしながら、概ね合格可能性が50〜60%のラインを示す。

ところが、現実には、受験生はいくつかの大学・学部を併願して、合格した中から入学先を選ぶために、実際の入学者たちの学力は、合格者の偏差値とは一致しない。

つまり、普通にいう偏差値は、合格ラインの目安であっても、必ずしも大学の本当の実力を表しているとはいえないのだ。

そこで本誌は大手予備校の駿台予備学校の協力で、前代未聞の入学者の偏差値調査を試みた。
342エリート街道さん:2013/05/18(土) 13:01:30.64 ID:0ea22kIl
>>341
>>165を読んでね。

そんな荒唐無稽なデータをすぐ鵜呑みにしてしまうのは能力が低い証拠だよ。
343エリート街道さん:2013/05/18(土) 13:44:40.96 ID:H717wzgl
>>341
データーふるいね
344エリート街道さん:2013/05/18(土) 16:10:38.29 ID:F3lbtQoE
2ちゃんの匿名の投稿

駿台予備校の情報センターの次長が実名でデータ付きで出している記事

どっちが信頼に値するかって話だろ。
345エリート街道さん:2013/05/18(土) 16:30:04.37 ID:F3lbtQoE
入学者の何倍も合格者を出し、入学を辞退するのはより上位の大学に受かった者。

これは疑いようのない事実。

入学者は合格者の中で下位の者が中心になるのは必然。

となれば合格者平均が入学者平均と一致するなんてあり得ない。

入試本番時点で合格最低ラインを超えたもののうち、入学するのは下位合格者。

偏差値が合格最低点取得者の偏差値だというなら話は別だけど。

合格者偏差値=入学者偏差値だというなら駿台のデータで私立でも合格者=入学者になってないとおかしい。

合格時は偏差値高かったのに、模試で偏差値が低かった人だけたたまど入学して、模試で偏差値高かった人に限ってたまたま入学辞退してしまったのか?

ほとんどの私立大学でたまたま模試の時点で偏差値低かった奴ばかりが入学してしまったため、合格者の模試受験時点での偏差値と入学者の模試受験時点での偏差値に大きな差が出てしまったと。
346エリート街道さん:2013/05/18(土) 17:07:58.26 ID:9AdeuSWV
合格者偏差値においても
早稲田(人科)、立教(経済)、関学(経済)津田塾(学芸)>慶應(経済)
なんて事が、駿台が正規に発表しているデータとして2002年あたりにあったか?
そこの部分から既に怪しいだろ。
間接的な週刊誌のデータじゃなくて、正規のデータを出してよ。
合格者偏差値の序列なんて、他予備校のものも大凡そうなっている筈だから、それと極端に違うようなら疑ってかかるべきだろ。
347エリート街道さん:2013/05/18(土) 18:27:12.53 ID:F3lbtQoE
駿台の解説にあるとおり、文系は英国社の偏差値、理系は英数理の偏差値だから募集の2/3が数学必須の慶應経済が低くなってるだけだろ。

そもそもこのデータの目的は大学間の序列をつけることではなく、
合格者と入学者で学力差がかなり開いているということを実証するためのもの。

ケチつける前に内容ちゃんと読んで、データの意図を確認するクセをつけた方がいいよ。
348エリート街道さん:2013/05/18(土) 18:52:55.08 ID:cHY/d/hg
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
349エリート街道さん:2013/05/18(土) 20:08:24.62 ID:0ea22kIl
>>344
まず、これを読んで勉強してくれ!

http://s.s2ch.net/test/-/ikura.2ch.net/joke/1343175639/150

あと、再三述べているように、合否分布上の偏差値は模試受験時の学力にすぎないんだよ。

本入試での学力は【合否結果】からしか判断できないんだよ。

合格する学力があったかなかったかしか判断できないけどな。

入学者平均偏差値なんて、合否分布からどうやって算出するんだよ。

合否分布から分かるのは、合格者は【全員】推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上であったことと
不合格者が【全員】推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値に達していなかったことくらいだからな。

ちなみに、【合格者の模試平均偏差値】≒【本入試での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値】だからな(予備校によって定義が異なるが)。

【本入試での合格者推定平均偏差値】>【本入試での入学者(一般入試)推定平均偏差値】>>【本入試での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値】≒【合格者の模試平均偏差値or合否50%ライン】

こういうことだよ。
350エリート街道さん:2013/05/18(土) 21:24:10.18 ID:F3lbtQoE

いや、だからw

合格者のデータも入学者のデータも同じ模試を同じ時期に受けたものなんだよ。それは理解してる?

その上で、その合格者の中から入学者した奴だけをピックアップしたら合格者全員のものに比べて随分偏差値が下がりましたと。

私立大ではすべてそうなってますと。

その理由は何故ですか?

合格者も入学者も模試を受けた時期は同じ。
というか全く同じ模試を受けてるわけ。

この前提を無視せずに、合格者と入学者の偏差値が違う(入学者の偏差値が下がる)理由答えてね
351エリート街道さん:2013/05/18(土) 22:25:43.56 ID:0ea22kIl
>>350
模試受験時の学力から入学者平均偏差値なんて出せるわけがないだろ?

合否結果が本入試での学力なんだよ。

模試偏差値の高低なんて本入試での学力とは全く無関係なんだからさ。

それでは模試偏差値がどうして必要なのかというと、
合否結果と模試データを勘案して、統計学的に推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値と模試判定の合格可能性基準を割り出す必要があるからなんだよ。

模試判定の【合格可能性】とは、模試受験時に特定偏差値だった者が、
本入試で推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上の学力をつけている可能性、即ち、合格できる可能性だからね。

合否分布表もそうなっているだろ?

合否分布表から基準を判断しているんだから当然だよな。

模試偏差値がどんなに低かろうが合格したなら、本入試時には推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上の学力をつけていたということであり、
逆に模試偏差値がどんなに高かろうが不合格だったなら、本入試時には推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値未満の学力しかなかったということだ。

こんなこと、説明されなくても分かりそうなもんだが、世の中には残念なお方もおるもんなんじゃのー。
352エリート街道さん:2013/05/18(土) 22:44:26.70 ID:0ea22kIl
本入試の合否結果より模試偏差値を重視する変わり者がいるとは、、
353エリート街道さん:2013/05/18(土) 23:16:21.55 ID:F3lbtQoE
う〜ん、話が噛み合わないなあw

とりあえずこれに答えてくれ

@合格者100人入学率50%の大学で入学した50人と入学辞退した50人どっちの学力が高いと思う?
354エリート街道さん:2013/05/18(土) 23:28:15.79 ID:F3lbtQoE
A追跡調査で100人の合格者を見つけました。
その合格者100人の【模試受験時】の偏差値を集計したら平均65でした。
次にその100人の中から実際に入学した50人だけを抜き出して同じく【模試受験時】の偏差値を集計したら平均60しかありませんでした。

合格者100人もそのうちの入学者50人も本試験で合格最低点をクリアした人たちです。

なぜ入学者だけをピックアップすると平均が下がるのでしょうか?

入学者50人の模試受験時の偏差値が合格者全員の模試受験時の平均より低いのは偶然ですか?必然ですか?
355エリート街道さん:2013/05/19(日) 00:17:07.44 ID:D+Qqb6kj
>>354
代ゼミだと
【合格者の平均模試偏差値】=【本入試の推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値】
なんだけど、理解できてる?

再三述べているように、本入試の学力は合否結果からしか判断できないからな。

あと、合格者は【全員】推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上だったんだよ。

模試受験時の学力にすぎない模試偏差値を重視するのは何故なの?

合否分布表を見ると、模試受験時に高偏差値だった不合格が多数いるんだけど、そいつらは【全員】、本入試において、模試受験時に低偏差値だった合格者より学力が低かったということになるんだぞ。

ここで【本入試時の学力】=【入試の成績(から推定される学力)】だからな。

それ以外の潜在学力など全く考慮する必要はないからさ。

そもそも、入学者平均偏差値なんて、入試の成績が分からないことには推定できないぞ。

模試偏差値はあくまで模試受験時の学力にすぎないから、それを踏まえて入学者平均偏差値を推定するなんて愚の骨頂だろ?

大体、模試受験時に高偏差値だった者が多数不合格になっている現状を度外視して、模試偏差値から入学者平均偏差値なんか算出していることに違和感はないの?

ただ一つ確実に言えることは、本入試の入学者平均偏差値(一般入試組)が合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を下回ることはないということだ。

全員合格しているんだから当然だよな。
356エリート街道さん:2013/05/19(日) 00:37:48.65 ID:OZsrdsHv
>>355

まずは>>353>>354の質問に答えて。選択肢つけといたからどれか選んで。あと、そもそも代ゼミの合否分布の話なんてしてないから。

@合格者100人入学率50%の大学で入学した50人と入学辞退した50人どっちの学力が高いと思う?

選択肢
A「入学者の方が学力高い」
B「入学辞退者の方が学力高い」
C「入学者と入学辞退者の学力は同じ」

A合格者100人の【模試受験時】の偏差値を集計したら平均65でした。
 次にその100人の中から実際に入学した50人だけを抜き出して同じく【模試受験時】の偏差値を集計したら平均60しかありませんでした。
 合格者100人もそのうちの入学者50人も本試験で合格最低点をクリアした人たちです。
 なぜ入学者だけをピックアップすると平均が下がるのでしょうか?
 入学者50人の模試受験時の偏差値が合格者全員の模試受験時の平均より低いのは偶然ですか?必然ですか?
 
A「偶然」
B「必然」
C「駿台がそうなるように恣意的に抽出した」
357エリート街道さん:2013/05/19(日) 00:49:25.23 ID:RttWEh2r
>>353
合格者偏差値と入学者偏差値は変わらない。

例えば早慶理工で考えると早慶理工辞退者は東大京大東工地底と早慶同士の蹴り合いが大半

東大京大と早慶理工なら東大京大の方が学力高いから蹴られると平均学力は下がる
東工大と早慶理工の学力は同等だから東工や早慶理工に蹴られても平均学力は変わらない。
地底理工と早慶理工なら学力は早慶理工の方が高いから地底理工に蹴られると平均学力は上がるw

※早慶理工蹴って学力の低い地底理工選ぶ奴が多いのは学費と立地の問題

早慶理工の合格者は

上位層  東大京大合格者
中位層  東工大合格者 早慶理工合格者
下位層  地底理工合格者

私立を蹴るのは上位合格者だけとは限らないんだよ。
学費や立地の問題で下位合格者でもかなり入学辞退している。
358エリート街道さん:2013/05/19(日) 01:00:45.91 ID:RttWEh2r
>合格者100人の【模試受験時】の偏差値を集計したら平均65でした。
>次にその100人の中から実際に入学した50人だけを抜き出して同じく【模試受験時】の偏差値を集計したら平均60しかありませんでした。
>合格者100人もそのうちの入学者50人も本試験で合格最低点をクリアした人たちです。
>なぜ入学者だけをピックアップすると平均が下がるのでしょうか?

入学者の方が入学辞退者よりもより努力して学力を大幅にアップさせたから。

はい、論破。
359エリート街道さん:2013/05/19(日) 01:16:57.71 ID:D+Qqb6kj
>>357はよく実情を把握しているし、その通りだと思う。

上位層だけが蹴るというわけではないからな。

MARCH辺りに合格して、地方駅弁に進学した場合も殆どは下位層が抜ける可能性の方が高いだろうからな。
ただMARCHレベルだと早慶と違って早慶上理などの上位私大合格者に辞退される可能性が高いから、
【本入試の】合格者平均偏差値よりも【本入試の】入学者(一般入試)平均偏差値の方が低いだろうと推察できる。

早慶レベルだと【本入試の】入学者(一般入試)平均偏差値の方が【本入試の】合格者平均偏差値よりも高くなる可能性はあるだろう。

ここで【本入試の】と述べたのは【模試受験時の】合格者平均偏差値と区別するためね。

【模試受験時の】合格者平均偏差値は、推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値だということを理解できていない者がいるようなのでね。

【本入試の】入学者(一般入試)平均偏差値も【本入試の】合格者平均偏差値も入試の成績が分からない限り推定できないが、
【模試受験時の】合格者平均偏差値よりは高くなるのは言うまでもない。
360エリート街道さん:2013/05/19(日) 01:43:44.68 ID:T5pEaEMG
>>355
模試で高偏差値の人が、本試験で落ちたら本試験時は学力がなかったって断言してしまうのはどうかな?
だってマーチ落ちて早慶合格とか少なからずいるわけでね
例外的に日大あたり落ちて早慶合格だってゼロではないんだからさ
361エリート街道さん:2013/05/19(日) 01:57:20.07 ID:T5pEaEMG
>>357
私大トップの早慶の上位学部は合格者平均と入学者平均はさほどかわらないだろうよ
合格者平均と入学者平均で差が出やすいのは地方のの南山とか関西の大学。
362エリート街道さん:2013/05/19(日) 02:02:33.93 ID:BGtprYyN
>>361自殺しろクズ。何を言ってもすべては言い訳。
入学手続きではウソをつけない。
蹴られるためだけに存在する、蹴られ私立♪

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
363エリート街道さん:2013/05/19(日) 03:20:40.82 ID:r+GVdMzs
>>355
>模試受験時の学力にすぎない模試偏差値を重視するのは何故なの?


模試偏差値が十分に当てになるからに決まってるだろw
364エリート街道さん:2013/05/19(日) 03:48:06.88 ID:r+GVdMzs
>>351
>模試判定の【合格可能性】とは、模試受験時に特定偏差値だった者が、
>本入試で推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上の学力をつけている可能性

違うな
本入試で学力をつけてる”将来の”可能性なんて判定してるわけないじゃん
判定してるのは仮に模試をした時期に本試験を行ったら合格できる可能性を言ってる
つまり模試を受けた時期の合格可能性を判定してる
”将来の”可能性など言ってない
365エリート街道さん:2013/05/19(日) 04:02:50.40 ID:r+GVdMzs
そしてどんなにできた結果でも100%とは言わないし、不出来の結果でも0%とは言わない。
どんなに高偏差値の人でも不合格になることはあるしその逆もある
つまり何が起こるかわからないため例外を見越していて、そんなことは余裕の想定内。
366エリート街道さん:2013/05/19(日) 04:38:10.54 ID:mKZRZKz2
>>190とか他にも多々あるけど、
このスレ同じようなカキコミする人が常駐してるよねw
367エリート街道さん:2013/05/19(日) 07:31:34.64 ID:D+Qqb6kj
>>364
何言ってんの?

合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値も模試判定の合格可能性基準も合否分布表から割り出していて、実際、そうなっているだろ?

たとえば、河合塾なら合格可能性50%(合否50%)ライン偏差値を推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値としているが、
模試受験時に大学偏差値ジャストだった者が本入試時に推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上の学力を保持できた可能性、即ち、合格できる可能性が50%だったということなんだよ。

合否分布の結果通りだろ?
こんな基本的な知識も無くてレスしているなんて滑稽だよ。

こんなに委曲を尽くして説明しているのに
未だに理解できないとは理系の俺からしたら驚きだよ。

そもそも、模試偏差値のまま、本入試に臨んでいると考えていること自体がナンセンスだろ?

それより、本入試の合否結果より模試偏差値を重視しているのが本末転倒だろ?。

何故なら、合否分布上の模試偏差値なんて、単なる合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値や模試判定の合格可能性基準を算出するための材料データにすぎないんだからさ。

標本の一部分である模試低偏差値層の存在を強調して、合否分布全体から算出した合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を否定する馬鹿が何処にいるんだよ。
368エリート街道さん:2013/05/19(日) 08:38:49.66 ID:Si36iCtb
2012年度(平成24年度)代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後。
定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>
@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)


.
369エリート街道さん:2013/05/19(日) 08:55:53.07 ID:D+Qqb6kj
>>364
模試判定の合格可能性基準は合否分布から算出されていて、
その合否分布表の模試偏差値は模試受験時の学力であり、合否結果は本入試時の学力である(合格水準に達していたかどうかしか判断できないが、、)ことを踏まえると、お前の主張が不当であることは明白だろ?

仮に、模試受験時に本入試があったとしても、タイムラグは0ではないし、何より問題が異なるわけだから、
そうなれば、合否分布表を作成して、統計学的に推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を算出する必要がある。

もし、その模試の結果で合否を決める大学があったなら、特定偏差値を境に合否がはっきり分かれるから、統計学的に合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を算出する必要はないんだけど、
実際にはそうではないので大学間難易度比較を可能にする為に本入試での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値(模試偏差値換算したもの)が必要不可欠となる。

あと、再三述べているように
【代ゼミの合格者の模試平均偏差値】=【本入試の推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値】だからな。

つまり、本入試の合格者は【全員】、本入試時には【代ゼミの合格者の模試平均偏差値】以上の学力があったということだ。
370エリート街道さん:2013/05/19(日) 09:03:38.92 ID:W+VP3Q8i
で、偏差値出たの?スレは無駄に伸びてるけど
371エリート街道さん:2013/05/19(日) 09:24:58.58 ID:+5wASf1Q
>>369
言ってることは半分あってると思うがそれは条件が一致してないと当てはまらない

具体例を出すと同志社法(65)と早稲田社学(64)

同志社法がこんなに高いのは高偏差値A判定合格のサンプルが地域性により非常に多いから「合格者平均偏差値」が高く出る
早稲田社学がこんなに低く出るのは低偏差値E判定合格のサンプルが非常に多いから低く出る

ここでE判定でも本入試で合格だからそれを含めた合格者平均偏差値は学力を示すというのは一面では正しい
しかしそれは模試においてはE判定であってやはり難易度や合否判定の偏差値を示すものではないし
合格可能性に基づいてノイズの部分を除外してないデータは他と比較できない

早大社学 63.9 62.0〜65.9 合64 否233 合格率21.5% 難易64 推定合格判定 B72 C69 D65
同大法   65.1 64.0〜65.9 合32 否-12 合格率72.7% 難易65 推定合格判定 B65 C62 D59
372エリート街道さん:2013/05/19(日) 09:36:45.38 ID:+5wASf1Q
合格者平均偏差値が難易度を示さない具体例を出す

不合格者ゼロの入試があったとする
お金を払って開成高校の東大受験者に日本橋学館大学を受けてもらうことにした
その結果偏差値が72になった
このように合格者平均偏差値は不合格者を無視したもので決して難易度を示すものではない
373エリート街道さん:2013/05/19(日) 09:41:25.56 ID:D+Qqb6kj
>>368
分かりやすく説明すると、模試受験時に代ゼミの大学偏差値(本入試の推定合格最低ライン偏差値)ジャストだった者が、
本入試時に大学偏差値以上の学力を保持している可能性が概ね60%であるということなんだよ。

仮に代ゼミでの特定の大学偏差値(本入試での推定合格最低ライン偏差値)が60だとして、
模試受験時に偏差値60だったものが本入試時に偏差値60以上の学力を保持している可能性が概ね60%であるということ。

模試受験時に偏差値50である者の合格可能性が10%なら、
その後の努力次第で本入試時に偏差値60以上の学力になる可能性が合否結果から判断すると10%あるということ。
374エリート街道さん:2013/05/19(日) 09:45:36.59 ID:r+GVdMzs
>>367
君、やっぱいろんなことが混同してると思うわ
9月に河合塾の模試がありました
その模試から出される大学偏差値は昨年度入試結果をベースに模試志願者動向を加味して9月時点での翌年の大学予想偏差値をはじき出してきている。
そしてA君が9月に模試を受けて出てきたある大学の合格可能性はその9月時点の合格可能性なんだよ。
翌年2月時点を見越して合格可能性だしてるわけじゃない。
だいたい本入試で“推定”合格ボーダーラインってなんだよ・・・本入試は普通に合格ボーダーラインだろ・・・。
375エリート街道さん:2013/05/19(日) 09:54:01.73 ID:r+GVdMzs
>>369
>【代ゼミの合格者の模試平均偏差値】=【本入試の推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値】だからな。

何これ?
代ゼミの偏差値って”昨年度の”本入試をベースにしてるんですよ
しかも模試の志願者動向を加味して偏差値をはじき出してるわけで。
なんで今年度予想偏差値と昨年度本入試推定?ボーダーラインがイコールになるのさ

あー面白いね
例えば人数的には明治大学落ちて早稲田合格する人は多いかもしれない
でも割合で言ったら早稲田落ちて明治合格する人のほうが圧倒的に高いよね
明治落ちたことを学力がなかったからと説明するだろうが
早稲田合格はどう説明するんだろw
どんなに学力があってもなくても絶対はない、ただそれだけの話なのにねw
376エリート街道さん:2013/05/19(日) 09:54:15.36 ID:+5wASf1Q
模試結果の偏差値はその母集団においての自分の学力の位置です
これを模試開催側は過去の統計・入試結果と志望動向調査から合格可能性を算出します
A大学B学科を志望するあなたの全体順位は〜位で〜判定ですと模試結果のペーパーどおりの意味しかない

決して本入試までに学力を保持できる確率が60%という意味ではない
377訂正:2013/05/19(日) 09:54:56.09 ID:r+GVdMzs
>>369
>【代ゼミの合格者の模試平均偏差値】=【本入試の推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値】だからな。

何これ?
代ゼミの偏差値って”昨年度の”本入試をベースにしてるんですよ
しかも模試の志願者動向を加味して偏差値をはじき出してるわけで。
なんで今年度予想偏差値と本入試推定?ボーダーラインがイコールになるのさ

あー面白いね
例えば人数的には明治大学落ちて早稲田合格する人は多いかもしれない
でも割合で言ったら早稲田落ちて明治合格する人のほうが圧倒的に高いよね
明治落ちたことを学力がなかったからと説明するだろうが
早稲田合格はどう説明するんだろw
どんなに学力があってもなくても絶対はない、ただそれだけの話なのにねw
378エリート街道さん:2013/05/19(日) 09:59:48.00 ID:r+GVdMzs
>>376
>決して本入試までに学力を保持できる確率が60%という意味ではない


そのとおりです
379エリート街道さん:2013/05/19(日) 10:06:19.40 ID:+5wASf1Q
代ゼミ方式の合格者平均偏差値は一部の国公立大では有効

・条件が一致してる
・不合格者を無視しても合格者平均偏差値という難易度が以下の理由により成立するから
・辞退者がおらず合格者の偏差値が高い=受験者のレベルが高い=厳しい入試が成り立つから

しかし代ゼミは国公立は当てにならず私大で役に立つと言われてる
今では私大すら役に立たなくなってしまった
380エリート街道さん:2013/05/19(日) 10:08:28.22 ID:D+Qqb6kj
>>372
君が述べているように不合格者の分布を度外視して
合格者の模試平均偏差値だけを踏まえて、本入試の推定合格最低ライン偏差値を算出しているのはおかしいことだと思う。

本来、合否50%ライン(模試受験時に特定偏差値だったものが50%合格している)ライン偏差値を本入試の推定合格最低ライン偏差値とすべきだろうな。

それより、本入試問題の難易度と大学公表の合格最低点を勘案して、推定合格最低ライン偏差値(模試偏差値換算したもの)を算出ができればベストなんだろうけどな。
381エリート街道さん:2013/05/19(日) 10:43:51.89 ID:D+Qqb6kj
>>377
明治に不合格になって、早稲田に合格した者は、明治の入試では合格水準学力に満たなかったが、早稲田の入試では合格水準学力には達していたと捉えるべきだろうな。

【本入試時の学力】=【本入試での成績(から推定される学力)】だからな。

合否結果と模試データを統計学的に処理して、前年度の推定合格最低ライン偏差値を算出しているのだから、上記のようなレアケースを強調することに何の意味もないと思うぞ。
382エリート街道さん:2013/05/19(日) 10:44:59.42 ID:+5wASf1Q
>>380
それが正しい

例えば文学部において同一問題の入試があり
英文学科と国文学科の合格最低点が共に70.0%だったなら2学科の合否サンプルの違いを問わず難易度は同一でないとおかしい
しかしベネッセや代ゼミを見るとそうではなくてこうなってる

英文学科はA大学の難易度が65ならB大学は63
国文学科はA大学の難易度が63ならB大学は61

入試結果より長年の慣例が優先されてる
曰く、A大学のほうが難しい
曰く、〜学科のほうが難しい
よって難易予想は〜を高く出すという仕組みになっている
理屈は今年度の入試はそうだったけど来年度は違うということだろうと思う
383エリート街道さん:2013/05/19(日) 11:03:35.40 ID:D+Qqb6kj
>>374
本入試の【推定】合格ボーダーライン偏差値と表記したのは、合否結果と模試データから割り出した【推定】合格ボーダーラインにすぎないからなんだよ。

だから、実際の大学公表の入試結果と相関がない場合もありうるということだ。
例えば、ある大学の同一日程、同一問題の入試がA学科とB学科で行われた結果、
大学公表の合格最低点はA>Bだったとしても、予備校の前年度の推定合格ボーダーライン偏差値がB>Aになることはありうるということだ。
384エリート街道さん:2013/05/19(日) 11:20:10.10 ID:T5pEaEMG
>>381
>>355にある
>合否分布表を見ると、模試受験時に高偏差値だった不合格が多数いるんだけど、

なんて(割合的に)レアのこと言ってるからレアケースにはレアケースぶつけてるわけで・・・
あのな、自分自身の学生時代の体験があるだろうからよーく思い出してごらん
同級生で高偏差値の人って基本そのまま良い大学合格してるだろ
でもたまにある大学でポカする奴もいる。
だからどんなに模試で高偏差値であってもその時の合格可能性は100%ではなく80%以上となる、20%未満は不合格の可能性
それだけの話な

>>383
模試の合格可能性ってのは本試験時点での合格可能性ではないっことは理解出来たよね?
385エリート街道さん:2013/05/19(日) 13:22:37.06 ID:xkiAjN47
慶應SFC 難易度糞高いのに合格者の学力が低い理由
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1329234529/

河合塾難易度ランキング 

72.5 ★慶應総合 ★慶應環境
70.0 慶應法律 慶應政治 慶應経済B 早稲田政経 
67.5 慶應商B 早稲田法 早稲田商 早稲田社学
65.0 慶應経済A  慶應商A 慶應文 早稲田文 早稲田文構 早稲田国教 早稲田教育

河合塾 合格者平均 http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php

69 慶應政治69.2
68 慶應法律68.9 早稲田国政68.9 早稲田政治68.7 慶應経済B68.4
67 早稲田経済67.7 慶應経済A67.5 慶應商B67.5 早稲田法67.4
66 慶應商A66.3
65 慶應文65.7 早稲田文65.5 早稲田国教65.4 早稲田商65.3 早稲田教育65.1
64 早稲田社学64.9 早稲田文構64.9 ★慶應総合64.6
63 ★慶應環境63.5
386エリート街道さん:2013/05/19(日) 13:23:13.67 ID:xkiAjN47
232 エリート街道さん New! 2012/11/01(木) 22:48:48.02 ID:Demo+YPj
ちと古いコピペだが

2010年入試 偏差値帯別合格率 代々木ゼミナール 2010合否分布表より

偏差値      早稲田政経      早稲田商        早稲田社学      慶應環境情報

70以上    42%(35/ 84)  52%(32/ 61)   51%(19/ 37)   34%(11/32)←早稲田政経より難関
68〜69.9 28%(23/ 82)  43%(33/ 76)   42%(22/ 52)   35%( 8/23)
66〜67.9 23%(29/127)  43%(61/143)   37%(44/119)   39%( 9/14)
64〜65.9 10%(13/136)  21%(38/178)   35%(63/178)   43%(17/40)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
62〜63.9  6%( 7/125)   4%(32/236)   13%(29/230)   32%(10/31)
60〜61.9  3%( 4/119)   8%(21/250)   13%(32/256)   28%(11/39)
58〜59.9  3%( 3/ 98)   6%(15/272)    7%(20/277)   20%( 8/40)
56〜57.9  3%( 3/ 88)   2%( 4/218)    3%( 7/232)   15%( 4/27)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
54〜55.9  0%( 0/ 42)   1%( 2/167)    3%( 5/172)   19%( 5/27)←でもこのくらいの偏差値でも5人に1人受かる。
40〜53.9  0%( 0/112)   1%( 5/347)    3%(10/351)   10%( 6/63)
387エリート街道さん:2013/05/19(日) 13:23:45.53 ID:xkiAjN47
236 エリート街道さん New! 2012/11/02(金) 01:11:00.94 ID:IRPTUWqA
SFCの入試の特徴は>>232が一番よく表してる。

偏差値      早稲田政経     慶應環境情報

70以上    42%(35/ 84)  34%(11/32)
68〜69.9 28%(23/ 82)  35%( 8/23)
66〜67.9 23%(29/127)  39%( 9/14)
64〜65.9 10%(13/136)  43%(17/40)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
62〜63.9  6%( 7/125)  32%(10/31)
60〜61.9  3%( 4/119)  28%(11/39)
58〜59.9  3%( 3/ 98)  20%( 8/40)
56〜57.9  3%( 3/ 88)  15%( 4/27)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
54〜55.9  0%( 0/ 42)  19%( 5/27)
40〜53.9  0%( 0/112)  10%( 6/63)


偏差値70以上あっても3人に1人しか受かってないのに、

偏差値54〜55.9でも5人に1人受かってる。

偏差値40〜53.9でも10人に1人が合格してる。

まさに学科試験なんて関係ないを実戦してる。
388エリート街道さん:2013/05/19(日) 13:24:55.32 ID:xkiAjN47
240 エリート街道さん New! 2012/11/02(金) 02:02:04.12 ID:IRPTUWqA
今、手元にある分の代ゼミの追跡データより。

偏差値40〜53.9の合格率

       慶應環境情報    慶應法        慶應経      慶應商
2012年  5%( 2/40)  4%(1/24)   4%(2/54)   3%(3/57)
2010年 10%( 6/63)  0%(0/46)   2%(2/93)   0%(0/65)
2009年 15%(11/75)  1%(1/71)   6%(5/82)   4%(3/82)
2006年 14%( 9/65)  3%(3/114)  2%(3/148)  2%(3/141)
2003年 10%( 7/73)  3%(4/118)  4%(8/227)  5%(9/193)

合格者平均 2003年 2006年 2009年 2010年 2012年

環境      64.6  62.9   64.5  63.3  64.8     
総合      65.6  65.4   67.0  65.7  64.8
法        66.3  68.1   68.3  68.5  68.4
経済A     63.8  64.9   67.1  67.8  68.4
経済B     65.5  66.6   68.1  68.1  67.1
商A       63.1  63.8   66.4  66.4  67.6
商B       65.1  66.7   67.9  68.8  67.8
389エリート街道さん:2013/05/19(日) 13:28:24.64 ID:xkiAjN47
慶應SFC合格者の早稲田社学併願成功率は10%
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292342366/

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0665.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0666.jpg

慶應環境情報 
           受験   当該◯  当該◯   当該×  合格者の
           者数   併願◯  併願×   併願◯  併願成功率
1位 慶應総合  550    39    70     42     35.8%
2位 慶應経済  271    13    37     13     26.0%
3位 慶應商    171     4    16     13     25.0%
4位 早大社学  137     3    26      4     10.3%←
5位 上智経済  126    14    23      7     37.8%

河合塾で慶應環境と早稲田社学を併願した137人のうち慶應環境に受かったのは29人、

慶應環境合格者29人のうち早稲田社学にも合格したのは3人だけ

慶應環境情報合格者の早稲田社学合格率3/29=10.3%
390エリート街道さん:2013/05/19(日) 19:37:21.01 ID:pUjsQEX6
>>362
有名私立に落ちてゴミクズ駅弁に進学してどんな気分?(笑)
立地も人気も就職も資格も有名私立に全て惨敗(笑)
唯一の取り柄は学費の安さだけ(笑)

死にたくなるだろ?(笑)ん?(笑)



今すぐ死んでいいぞゴミクズ駅弁(笑)
391エリート街道さん:2013/05/20(月) 10:56:35.41 ID:6izumruJ
2012年度(平成24年度)代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後。
定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>
@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)
392エリート街道さん:2013/05/20(月) 13:00:07.90 ID:hoqHdE9M
>>384
@合否分布表上の模試偏差値は模試受験時の学力である。

A合否分布上の合否は本入試での学力(本入試での成績)だけで決まる。

B各予備校は模試受験と本入試とでは、タイムラグがあることや問題の違いなどがあるので、統計学的に模試データと合否結果を踏まえて、前年度の合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値(模試偏差値換算したもの)を推定している。

C本入試で推定された合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上の点数をとれた者だけが合格できたということになる。

D河合塾だと、本入試で合否50%に分かれるラインを合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値としている。

Eつまり、前年度の結果から判断すると、河合塾の模試受験時に大学偏差値ジャストだった者が
本入試で合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値以上の学力があったのは50%だったということである。

まず、これだけは理解してね。
393エリート街道さん:2013/05/20(月) 14:52:01.27 ID:i00etv+c
>>392
このスレで誰も聞いてもいない主張を前々から独りでし続けて一体何を言いたいの?
壊れたおもちゃなの?w
要点つーか、言いたいことを端的にまとめることは頭が弱くて無理なの?w
いい加減お笑いネタになってることに気がつこうよw
394エリート街道さん:2013/05/20(月) 16:17:52.60 ID:lfE0wdeO
私立の入学者平均は合格者平均より低い。

なぜなら、入学辞退できるのはより上位の大学に合格できた奴だけだから。

入学者ってのは基本的にその大学がMAXだった人間の集まりだが、
合格者にはその大学を滑り止めにしてるものも含まれる
395エリート街道さん:2013/05/20(月) 16:53:20.62 ID:SeETd84u
ID:hoqHdE9M

この人って模試なんて受けても意味ないって言いたいのかな?
模試の偏差値なんて意味ないって言いたいのかね?
土曜日あたりの主張(ID:0ea22kIl)を読み返してもズレまくってるよね
間違ったこともドヤ顔で、あたり前のこともドヤ顔で書き込んでるしw
すぐに消えてくれればいいけど今月に入ってからずーーーっとドヤ顔で主張し続けてるところが痛すぎるw
396エリート街道さん:2013/05/20(月) 18:01:19.64 ID:hoqHdE9M
>>395
>>342>>392を読んでも理解できないなら、かなりの低能だぞ。

もしかして、合否結果と模試データを勘案して、はじめて、前年度の合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を推定できていることすらも理解できていないだろ?

合否結果が分からなければ、模試偏差値なんて模試受験時の模試での学力にすぎないからな。

あと、代ゼミの【合格者の模試平均偏差値】は、受験生の合格難易度の指標となっていることからも分かるように【本入試での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値(模試偏差値換算したもの)】だからな。

お前は【本入試での合格者の平均偏差値(模試偏差値換算したもの)】だと思っているだろ?

模試受験時の学力のまま、本入試に臨んでいるわけではないし、問題も異なるんだから、そうはならないんだよ。

合格者(一般入試)は【全員】、本入試で推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値(模試偏差値換算したもの)以上の学力があったということなんだから、
入学者(一般入試組)の推定平均偏差値が、
合格者の模試平均偏差値を下回ることなんて起こり得ないんだよ。

大体、入学者平均偏差値を模試受験時の学力にすぎない模試偏差値から割り出せるわけがないだろ?

個人の本入試の成績と辞退状況の詳細を把握できないことには模試偏差値換算できないからな。
397エリート街道さん:2013/05/20(月) 18:20:17.57 ID:hoqHdE9M
>>396の訂正

>>342>>349を読んで勉強してくれ!
398エリート街道さん:2013/05/20(月) 20:33:11.47 ID:SeETd84u
>>396
もう長い期間馬鹿の上塗りみたいにドヤ顔で主張するのやめなさいって、恥書くだけ
あと【本入試での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値(模試偏差値換算したもの)】といった
自分しかわからない特殊な言葉使わなくていいから
いい加減に気が付きなさい
自分自身がかなりの●脳だってことを
そしてもっと勉強しなさいよ
399エリート街道さん:2013/05/20(月) 20:57:16.16 ID:r/VMv/um
いくら高い偏差値で大学に入っても専門課程で興味を失えば一挙に奈落の底へ落とされる
まあ平均してどこの大学でもやる気を失ったり進路変更したり目的を変えたりする学生が3割はいるものだ
いくら名門大学といってもFラン大学の学生にさえ簡単に実力で負けてしまうのもそういうこと
あまり専門課程をなめない方がいい
所詮は高校までの詰め込み教育 学問的には何の価値もない
400エリート街道さん:2013/05/20(月) 21:12:09.97 ID:hoqHdE9M
>>398
予備校の偏差値は、前年度の合否分布と模試データから、統計学的に前年度の本入試の推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を割り出したものがベースになっていることも知らないのか?

前にも述べたように【推定】合格ボーダーライン〜と【推定】をつけたのは、
各予備校の所持データ(合否結果、模試データ)から模試偏差値換算した推定値にすぎないからだ。

お前は模試受験時の学力のまま、本入試に臨んだ結果が合否分布のようだったと思っているようだが、そうではないからな。

あと、【合格可能性】の基準も合否分布がベースとなっていることも理解できていないようだな。

基本的な知識を身に付けてからレスしてくれよ。
401エリート街道さん:2013/05/20(月) 21:25:03.59 ID:ez4f3nMp
>代ゼミの【合格者の模試平均偏差値】は、受験生の合格難易度の指標となっていることからも分かるように【本入試での推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値(模試偏差値換算したもの)】だからな。


日本語でよろしくw
402エリート街道さん:2013/05/20(月) 21:34:42.21 ID:/FqvDPwq

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
403エリート街道さん:2013/05/20(月) 21:48:59.03 ID:Y4nuaLik
そもそも認識が間違ってる

合格者の模試平均偏差値 は 合格難易度 を示さない
示すのは 合格者の平均像 と 受験者の平均像 だけ
404エリート街道さん:2013/05/20(月) 23:18:26.60 ID:uMh3oNkk
>>400
>予備校の偏差値は、前年度の合否分布と模試データから、統計学的に前年度の本入試の推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を割り出した


ちなみに上記みたいなことどこの予備校が言ってるの?w
前年度の合否分布と模試データが模試偏差値のベースになってることは当たり前すぎるし、
その偏差値が当年度の入試難易度予想につながる。

でも「統計学的に前年度の本入試の推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を割り出した」
こんなこと聞いたことないわ

代ゼミなら合否報告から出てきた合格者平均偏差値ってのは、
前年度代ゼミ模試による代ゼミ模試の(推定ではない)各大学入試難易度と言える
前年度の本入試の?推定?偏差値?わけわからんこと言わないで下さいよw


>基本的な知識を身に付けてから

あのさ思いっきりブーメランだからw
405エリート街道さん:2013/05/21(火) 00:20:07.61 ID:A9tyJoyh
406エリート街道さん:2013/05/21(火) 00:24:24.61 ID:uax8to7l
>>357
>>359
お前ら揃ってバカだろ。
包茎への入学者は東大京大東工大地底の不合格者だけだ。
つまり包茎合格者のうちダブル合格者はジェロ。
ダブル合格者偏差値>>包茎のみ合格者の偏差値=入学者偏差値は自明
ダブル合格者の偏差値と包茎のみ合格者の偏差値を混同するバカめ。
407エリート街道さん:2013/05/21(火) 00:40:28.89 ID:oQ3F1MR3
お前のような単純馬鹿が捏造した入学者偏差値が>>249
駿台が実際に発表した偏差値が慶應理工合格者63.8→62.5
408エリート街道さん:2013/05/21(火) 01:01:38.09 ID:ME2VixDl
自称理系の落ちこぼれの文章って
長くてわかりにくいよね

簡単なことを難しく書くのが
かっこいいとでも思っているのだろうか

ひょっとして理科大生?(笑)
409エリート街道さん:2013/05/21(火) 01:52:23.87 ID:7RT2rPg+
どうせあと数十年もしたら、少子化とグローバル化で偏差値(笑)って時代になるよ。
で、グローバル化の影響で、私大も理系の研究水準で評価されるようになる。
日本の文系は微妙だからね。

その時は、慶應>沖縄科学技術大学院大学(OIST、一応私立)>早稲田・順天堂>理科大>その他 って感じになるだろうな。
410偏差値詐欺の軽量私大:2013/05/21(火) 04:02:36.16 ID:SUApeWhS
.






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献








.
411エリート街道さん:2013/05/21(火) 06:41:10.80 ID:XyKiOnJr
東大卒だけど低学歴見てると吐き気がしてくるのですが
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1367756099/l50

1 :ロンパ ロンパ ◆PODvHIsV46 :2013/05/05(日) 21:14:59.10 発信元:126.87.32.103
はてさてどうしたものか(^^;
ちなみに私のスペックは

東京大学 文U経済学部卒
資格は観光英語ビジネス英語検定1級
司法書士行政書士、宅建、司法試験択一突破
日本在住オフィスは六本木、江南
身長182、体重65、イケメン(石田純一似、)
韓国語、英語、タガログ語、日本語、スペイン語、ドイツ語、中国語、堪能
年収は1億5000万、不動産会社社長(不動産王)、ホテル、パチンコ店経営
好きな食べ物はトッポギ、Caviarで生魚全般が苦手
好きな番組はサウスパーク
趣味は低学歴いびり、プログラミング
愛車はヒュンダイソナタの2005年式2台とプジョー、シトロエン、ゴルフの計5台

地下本「低学歴に捧げる言葉」、「英語を知らないイルボーネ」発売中

そして、人徳があり誰にでも好かれる性格を持っておりイケメン(石田純一似)
さらにスポーツ万能、容姿端麗とはまさに俺の事である 。

小学生の頃は神童と呼ばれ 今では経営の神様と呼ばれている。角界からも一目置かれる存在 。
アメリカの政界のトップ5とも交流があり何度もパーティーに招待されている。

私が思う経済についての持論を述べると
「あなたはジャパン、いやU.S.Aを背負って立つにふさわしい存在だ!!」
とMITの教授に大絶賛された事がある。

と、こんなところです(^^)
412エリート街道さん:2013/05/21(火) 07:42:12.86 ID:6FVHh7HS
代ゼミ偏差値分布表から、主要4学部(法/経/商/文)合算の合格可能性偏差値
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

      B  C  D
慶應大 73 70 67  73(68%) 71(50%) 69(46%) 67(32%)
早稲田 73 69 66  73(64%) 71(61%) 69(42%) 67(37%)
上智大 68 65 62  69(71%) 67(62%) 65(52%) 63(37%)
明治大 67 64 61  67(72%) 65(58%) 63(40%) 61(35%)
立教大 66 63 60  65(69%) 63(48%) 61(33%) 59(32%)
同志社 66 63 60  65(64%) 63(49%) 61(44%) 59(28%)
青学大 65 62 59  65(72%) 63(61%) 61(49%) 59(33%)
立命館 65 62 59  65(63%) 63(61%) 61(42%) 59(34%)
中央大 65 61 58  65(61%) 63(56%) 61(47%) 59(38%)
法政大 64 61 58  63(63%) 61(54%) 59(46%) 57(27%)
学習院 63 60 57  63(72%) 61(61%) 59(48%) 57(35%)
関学大 63 60 56  63(71%) 61(50%) 59(39%) 57(41%) 55(27%)
成蹊大 62 58 55  61(65%) 59(57%) 57(45%) 55(32%)
関西大 62 58 55  61(57%) 59(48%) 57(40%) 55(37%)
413エリート街道さん:2013/05/21(火) 23:27:24.07 ID:uax8to7l
>>407
じゃ、駿台のデータソースをみせてみろ。
>>408
バカの読解力が低いだけだろ。
414エリート街道さん:2013/05/22(水) 00:21:03.06 ID:sU0MpNpm
415エリート街道さん:2013/05/22(水) 00:26:08.12 ID:b7B3DvUh
>>413
見せたら私が馬鹿でした
申し訳ありませんでしたって詫びるか?
それと>>408はお前じゃなくてhoqHdE9Mに言ってるんだろ
お前はわかりやすく自分は単純馬鹿ですという文章を書いている
読解力不足だね
416415:2013/05/22(水) 01:30:33.97 ID:Sout8sBe
私が馬鹿でした。
大変申し訳ありませんでした。
417エリート街道さん:2013/05/22(水) 07:39:42.59 ID:9SFwfjaK
ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!

 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
418エリート街道さん:2013/05/23(木) 00:02:46.63 ID:kKSHSWI7
低能未熟大学医学部 集団レイプ事件

http://ameblo.jp/freefall-allfree/entry-10799988200.html
419エリート街道さん:2013/05/23(木) 01:19:52.11 ID:HHrUNfk3
2013年度入試マーチ実質倍率

青学 5.8倍
立教 5.0倍
法政 4.9倍
中央 4.7倍
明治 4.5倍
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/13/nyushikekka_s/index.html
420エリート街道さん:2013/05/23(木) 01:25:09.51 ID:rIxh/AwC
2013年度入試実質倍率

青学  5.8倍
早稲田 5.5倍
立教  5.0倍
武蔵  4.9倍
法政  4.9倍
中央  4.7倍
成蹊  4.5倍
明治  4.5倍
慶應  4.2倍
上智  3.8倍
理科  3.2倍

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/13/nyushikekka_s/index.html
421エリート街道さん:2013/05/23(木) 07:33:16.15 ID:iNqPVhl0
2012入試結果・代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン
     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
422エリート街道さん:2013/05/24(金) 02:01:56.41 ID:kiYj8clb
>>400
おーい、
お前今年2月からあちこちのスレで馬鹿な主張し続けてきたが
ここにきてその馬鹿さ気がついて恥ずかしくなって尻尾丸めて逃げ出しか?w
いろんな人に低脳だとか勉強しろ等々言ってきてそりゃないわ
せめて自分の馬鹿さを認めて一言謝ってから退散してくれよw
423エリート街道さん:2013/05/24(金) 02:35:50.25 ID:piMkQk2u
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html
資格難易度ランキング

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/
医学部偏差値ランキング(2013)

東京大 理科三類
73.8
慶應義塾大 医
72.8
京都大 医 医
72.3
大阪大 医 医
71.3
東京医科歯科大 医 医
71
九州大 医 医
71
東北大 医 医
70.7
名古屋大 医 医
70.3
東京慈恵会医科大 医 医
70.3
千葉大 医
69.7
神戸大 医 医
68.8
広島大 医 医
68.5
順天堂大 医
68.3
424エリート街道さん:2013/05/24(金) 08:33:48.38 ID:vHvRMuEq
2012入試結果代ゼミ偏差値分布表から、主要4学部(法/経/商/文)合算の合格可能性偏差値
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
      B  C  D
慶應大 73 70 67  73(68%) 71(50%) 69(46%) 67(32%)
早稲田 73 69 66  73(64%) 71(61%) 69(42%) 67(37%)
上智大 68 65 62  69(71%) 67(62%) 65(52%) 63(37%)
明治大 67 64 61  67(72%) 65(58%) 63(40%) 61(35%)
立教大 66 63 60  65(69%) 63(48%) 61(33%) 59(32%)
同志社 66 63 60  65(64%) 63(49%) 61(44%) 59(28%)
青学大 65 62 59  65(72%) 63(61%) 61(49%) 59(33%)
立命館 65 62 59  65(63%) 63(61%) 61(42%) 59(34%)
中央大 65 61 58  65(61%) 63(56%) 61(47%) 59(38%)
法政大 64 61 58  63(63%) 61(54%) 59(46%) 57(27%)
学習院 63 60 57  63(72%) 61(61%) 59(48%) 57(35%)
関学大 63 60 56  63(71%) 61(50%) 59(39%) 57(41%) 55(27%)
成蹊大 62 58 55  61(65%) 59(57%) 57(45%) 55(32%)
関西大 62 58 55  61(57%) 59(48%) 57(40%) 55(37%)
425エリート街道さん:2013/05/24(金) 10:23:57.05 ID://BJ8HUm
ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!

 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
426エリート街道さん:2013/05/24(金) 10:30:56.94 ID:tdgM5SPY
>>422
>>367>>392で河合塾の合格ボーダーライン偏差値について述べたが、理解できたの?

大体、【模試判定の合格可能性】=【今、入試があったら合格できる可能性】なんて主張しているくらいなんだから、全く理解できてないんだろうな。

本入試時に合格ボーダーライン偏差値(模試偏差値換算したもの)相当以上の学力があった者は【全員】合格していて、それに達しなかった者は【全員】不合格になったということなんだよ。

まさか、【合格ボーダーライン】の定義も知らないの?

河合塾の合否50%(合格可能性50%)ライン偏差値というのは
模試受験時にその偏差値だった者が本入試時に合格できたのは50%だったラインなんだよ。

合否分布表もそうなっているだろ?
427エリート街道さん:2013/05/24(金) 11:52:19.12 ID:HaR9IS3f
河合塾難易度ランキング  早慶MARACH上位

72.5 ★慶應総合 ★慶應環境

70.0 慶應法(法律) 慶應法(政治) 慶應経済B 早稲田政経(政治・経済・国際) 

67.5 慶應商B 早稲田法 早稲田商 早稲田社学

65.0 青学文(英文B) 法政グローバル教養 明治文史全学 
     ★立教経営(経営個別) ★立教経営(経営全学) ★立教経営(国際全学) 
     慶應経済A  慶應商A 慶應文 早稲田国教 
     早稲田教育(教育・生涯・心理・初等A・地歴・複合A) 早稲田文 早稲田文構想

62.5 青学総合文化政策 青学国際政経(政治・経済・コミュ) 青学経営A
     中央法(法律統一3科) 法政文(日文T) 法政国際文化T 
     明治法 明治政経政治 明治文(現代社会・文芸メディア・日本史・臨床心理)
     明治経営(公共経営) 明治商 立教社会(社会・メディア) 立教現代心理(心理) 
     早稲田教育(英文) 早稲田教育(国文) 早稲田人間科学

慶應SFC>慶應法・早稲田政経り

立教経営=慶應経済・商とか・・・
428エリート街道さん:2013/05/24(金) 12:02:41.97 ID:kiYj8clb
>>426
やはり全然わかってないw
というか、ずいぶん時間開けてレスつけるの躊躇し始めてんだから、薄々自分自身の勘違いに実は気がついてんだろ?
模試の合格可能性というのは現状どのくらいの合格可能性があるかを言ってるんだよ
何カ月馬鹿なこと主張し続けてんだ

仮にだ、高校1年の夏とかに受けた模試から出てくる合格可能性があったとして、それはその現状(高校1年夏)での合格可能性。
2年半後に合格できるの可能性なんて言ってるわけないだろ

あと本試験の合否結果から出てくる分布表等は翌年度の合格可能性判定に影響してくるの。
こんなこと常識なんだけど理解できてますか〜?
本試験の合否結果から出てくる分布表等は、本年度の合格可能性に当たり前だけど影響与えるわけないですよ〜影響与えるのは翌年度の合格可能性。

トンズラする時は一言言ってなw
429エリート街道さん:2013/05/24(金) 12:17:04.94 ID://BJ8HUm
河合塾難易度ランキング  早慶MARACH上位

72.5 ★慶應総合 ★慶應環境   ←★1〜2科目インチキ低能未熟の偽装偏差値

70.0 慶應法(法律) 慶應法(政治) 慶應経済B ←★1〜2科目インチキ低能未熟の偽装偏差値 早稲田政経(政治・経済・国際) 

67.5 慶應商B 早稲田法 早稲田商 早稲田社学
430エリート街道さん:2013/05/24(金) 12:52:50.41 ID:tdgM5SPY
>>428
仮にその模試自体が本入試だとしたら、特定偏差値を境に合否が明確に分かれるのは理解できてるよな?

合格ボーダーライン以上だと100%合格し、それに達しなければ100%不合格になるんだけど、理解できてる?

あと、誤解しているようだが、前年度の合否分布から前年度の本入試の合格ボーダーライン偏差値(模試偏差値換算したもの)と合格可能性の判定基準を割り出していて、
新年度入試の予想合格ボーダーラインや模試の合格可能性の判定基準を決めるベースとなっていると以前から認識しているんだけど、何言ってんの?

お前は模試受験時のリアルタイムの合格可能性(もし、その時に入試があった場合の合格可能性)と主張しているが、その可能性を算出するための根拠データはどこにあるんだよ?

少なくとも、前年度の合否分布をベースに割り出すことはできないぞ。
431エリート街道さん:2013/05/24(金) 13:00:39.99 ID:kiYj8clb
>>426
例えば代ゼミ
https://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
【2012年入試の実際の結果の難易度を基準】としつつ、選抜方法の変更、学部・学科の改組、代ゼミ模試での志望状況を参考にして【2013年入試の難易度を予想】しました


意味わかりますか〜?
2013年度模試から2013年度本入試の入試難易度など予想しない(>>400で言ってる本入試の推定合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値?など推定しない)
2012年度模試と本試験合否結果をベースにして【翌年度2013年度】の入試難易度を予想してる。
意味わかりますか〜?
432エリート街道さん:2013/05/24(金) 13:04:00.28 ID:kiYj8clb
>>430
いやだから前年度の合否結果をベース割り出すんですよw
433エリート街道さん:2013/05/24(金) 13:26:57.64 ID:z64KtnF6
2012入試結果 代ゼミ偏差値分布表から、主要4学部(法/経/商/文)合算の合格可能性偏差値
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
      B  C  D
慶應大 73 70 67  73(68%) 71(50%) 69(46%) 67(32%)
早稲田 73 69 66  73(64%) 71(61%) 69(42%) 67(37%)
上智大 68 65 62  69(71%) 67(62%) 65(52%) 63(37%)
明治大 67 64 61  67(72%) 65(58%) 63(40%) 61(35%)
立教大 66 63 60  65(69%) 63(48%) 61(33%) 59(32%)
同志社 66 63 60  65(64%) 63(49%) 61(44%) 59(28%)
青学大 65 62 59  65(72%) 63(61%) 61(49%) 59(33%)
立命館 65 62 59  65(63%) 63(61%) 61(42%) 59(34%)
中央大 65 61 58  65(61%) 63(56%) 61(47%) 59(38%)
法政大 64 61 58  63(63%) 61(54%) 59(46%) 57(27%)
学習院 63 60 57  63(72%) 61(61%) 59(48%) 57(35%)
関学大 63 60 56  63(71%) 61(50%) 59(39%) 57(41%) 55(27%)
成蹊大 62 58 55  61(65%) 59(57%) 57(45%) 55(32%)
関西大 62 58 55  61(57%) 59(48%) 57(40%) 55(37%)
434エリート街道さん:2013/05/24(金) 18:18:53.72 ID:tdgM5SPY
>>432
前年度の合否分布から分かるのは模試受験時の学力(模試偏差値)と本入試時の学力(合否結果)なんだから、
合否分布の結果を踏まえて、模試受験時に本入試があった場合の合格可能性なんて算出できるわけがないだろ?

高2用の模試でも合格可能性は出るけど、お前はその合格可能性もその時に本入試があった場合の合格可能性だと思っているの?

変な方向に話は逸れたが、前年度の合否分布から前年度の本入試の合格ボーダーライン偏差値(模試偏差値換算したもの)は不偏推定できても、
前年度の本入試での合格者の平均学力(模試偏差値換算したもの)も入学者(一般入試組)平均学力(模試偏差値換算したもの)も
個人の本入試での成績や辞退動向の詳細を把握できない限り、割り出すことは不可能なんだよ。

合格者は【全員】、前年度の本入試時に合格ボーダーライン偏差値(模試偏差値換算したもの)以上の学力があったのは紛れもない事実だから、
これを下回ることはないことだけは分かるけどな。
435エリート街道さん:2013/05/24(金) 18:50:42.28 ID:zrihYfHF
代ゼミの合格者平均という考え方は、難易度では無いという考え方は正しいと思う
436エリート街道さん:2013/05/24(金) 20:03:07.60 ID:kiYj8clb
>>434
再度言うが模試から出てくる合格可能性とは模試を受けた時の現状での合格可能性を言い、
本入試までその合格可能性が保たれるなんてことは言ってない(本入試の本番での合格可能性ではない)

あと正直、何を書いてるのか自己流過ぎて意味不明w
では>>431の代ゼミの説明文を自己流に説明してみなよ
11月の代ゼミ模試から出てくる2013度大学ランキング予想は、2012年度合否分布表(2012年度代ゼミ模試合格者平均偏差値)が基準になってるって書いてあるよね?
そこから11月時点の代ゼミ模試受験者から志願動向等を加味して11月の代ゼミ模試2013年度大学ランキング予想を出してるって。
何か間違ってる?
これ自己流に説明してみてよ
437エリート街道さん:2013/05/24(金) 20:24:28.72 ID:kiYj8clb
>>426
>河合塾の合否50%(合格可能性50%)ライン偏差値というのは
>模試受験時にその偏差値だった者が本入試時に合格できたのは50%だったラインなんだよ。



河合塾だしてきてるので2013年河合塾に関しても。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

2013年度入試ランキング予想で
【*2)ボーダーの設定基礎となる2012年度入試結果調査データにおいて、不合格者数が少ないため合格率50%となるボーダーラインがどの偏差値帯においても存在しない募集区分をボーダー・フリー(BF)としています。】
とある。
つまり模試の50%ボーダー設定の基礎は【昨年度】の入試調査データに基づいていて、
模試受験時にその偏差値だった者が本入試時に合格できたのは50%だったラインなんだよ。なんてことはいってない
438エリート街道さん:2013/05/24(金) 21:41:07.27 ID:QO7Edqir

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
439エリート街道さん:2013/05/24(金) 23:56:49.52 ID://BJ8HUm
覇者早稲田   慶應は落ち目w

最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)

@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0) 2科目だから、現実は法政並みw
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)
E同志 59.1 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0)

ここ大事だから覚えておくように!
     ★★A慶大・・・2科目だから、現実は法政並みw★★
440エリート街道さん:2013/05/25(土) 13:55:44.37 ID:PGWIWpuH
MARCH関関同立総合評価


中央≧明治>立教>>青山学院=法政

同志社>関西学院≧立命館>>関西
441エリート街道さん:2013/05/25(土) 15:00:16.11 ID:9OjcQ0ll
信州大学人文学部の最新偏差値は?
442エリート街道さん:2013/05/25(土) 15:22:36.55 ID:+YtL57i3
>>440
妥当だな
443エリート街道さん:2013/05/25(土) 15:35:49.65 ID:Gu+qdyq/
>>440
中央は法以外ゴミ
444エリート街道さん:2013/05/25(土) 16:29:35.59 ID:u0nyyGhC
中央大学は法政大学に抜かされてMARCH最下位!!!中央大学は終わりましたよ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11105209646
445エリート街道さん:2013/05/25(土) 18:55:38.51 ID:4PKQuVP5
法政に抜かされたか
もはや日東駒専レベルだな
446エリート街道さん:2013/05/25(土) 20:15:34.59 ID:+YtL57i3
業界最大手の河合で抜かされたんだったらそろそろやばいな中央
中央に甘めの代ゼミでも最近下がってるらしいし、都心回帰でもしない限り上がる要素は無いぞ
447エリート街道さん:2013/05/25(土) 21:19:32.15 ID:mDFI0u/M
>>439
ハシャ・ハシャ・ワセだ〜♪
448エリート街道さん:2013/05/25(土) 21:37:37.76 ID:zRmENbZq
最新駿台全国模試 合格目標ライン

法   中央57〜61 明治−−57 立教55〜56 青学−−54 法政53〜54
経済 明治52〜56 立教53〜54 青学50〜52 法政50〜51 中央49〜52
商   明治−−53 中央50〜52
経営 立教−−54 明治52〜54 法政50〜51 青学−−50
文   明治52〜55 青学52〜54 立教50〜54 中央49〜52 法政49〜52

ベネッセ合格可能性偏差値

文学部           法学部
明治 71 68 64 59  中央 73 70 67 64
立教 70 66 62 58  明治 72 69 65 61
青学 69 65 61 57  立教 72 69 65 60
法政 69 65 61 56  青学 69 66 62 57
中央 68 64 60 57  法政 69 66 62 57

経済学部         経営学部
立教 72 68 63 57  立教 72 69 65 60
明治 70 67 63 59  明治 70 67 63 59
中央 69 65 61 57  法政 69 65 61 57
青学 69 65 61 56  青学 69 65 61 55
法政 69 65 61 56  中央 69 64 60 55

中央非法>法政 になってるのは代ゼミだけ

駿台もベネッセも法政と変わらないと判定してる
449エリート街道さん:2013/05/25(土) 21:39:31.69 ID:rmg3w1hd
倍率から見れば、青学が偏差値上がるかな
450エリート街道さん:2013/05/25(土) 23:18:25.08 ID:PGWIWpuH
中央がゴミって言ってる奴は、情弱

社会に出れば、偏差値ではなく実績で、
中央がMARCHの中で突出してるのがよくわかる

確かに、経済と文は微妙だけどね
451エリート街道さん:2013/05/25(土) 23:32:20.77 ID:Gu+qdyq/
>>450
「法」はな
偏差値では法政にまで抜かれてるよw
452エリート街道さん:2013/05/26(日) 00:56:41.60 ID:NM3JHquJ
法・商(会計)・総政はかなり教育の質高いって聞いたけど

みんななんでそんなに中央嫌いなのwちなみに俺明治国際日本
453エリート街道さん:2013/05/26(日) 08:45:58.63 ID:0FixxfrZ
2012年度(平成24年度)代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後。
定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>
@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)
454エリート街道さん:2013/05/26(日) 09:12:21.18 ID:oL3IhSOE
覇者早稲田   慶應は落ち目w

最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)

@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0) 2科目だから、現実は法政並みw
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)
E同志 59.1 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0)

ここ大事だから覚えておくように!
     ★★A慶大・・・2科目だから、現実は法政並みw★★
455エリート街道さん:2013/05/26(日) 09:24:48.86 ID:29DxzFF2
>>452
偏 差 値 至 上 主 義 者 は 実 績 主 義 を 毛 嫌 い す る か ら だ よ

法 曹 界、 経 済 界、 公 共 界 の 実 績 は 今 で も 早 慶 中 だ か ら な

こ の 実 績 の 為、 早 慶 以 外 の 全 大 学 か ら 中 央 は 恐 れ ら れ て い る

つ ま り 偏 差 値 が 低 い の に 何 故 実 績 が 良 い の か?

偏 差 値 至 上 主 義 者 は こ の 理 由 が 理 解 で き な い

高 校 卒 業 時 の 測 定 ツ ー ル の 偏 差 値 か ら 抜 け 出 せ な い 低 能 者 だ か ら な 
456エリート街道さん:2013/05/26(日) 09:36:08.10 ID:Ofpd/IN0
だいたいあの駿河台のアカデミーコモンの裏の日大の研究練、あれ明治に
売ってくれよ!頼むよ日大さんよ!せめてあれが 明治のものだったらこんなに
言われることないんだ。
457エリート街道さん:2013/05/26(日) 10:06:22.74 ID:4jZS7dZh
>>448
まぁ偏差値が同じだろうが、1〜3違おうが、そんなことでどっちが上か下か大騒ぎしてる方がおかしいわけで、
結局大学4年でどれだけ実力がついてるか見ると、中央に対してはあんまり文句は言えないかな。
だってこれだけちゃんと勉強させてるんだから、教育機関としてはただ大卒の肩書き上げてる大学よりよっぽど社会にとって有意義だもの。

公認会計士試験合格者数
     
      1994年     →  2006年     2008年      2010年    2011年    2012年

合格率  7.4%         8.4%      15.3%      7.6%      6.5%    7.5%

1位 ●慶應義塾140名   ●慶應224   ●慶應375   ●慶應251   ●慶應210  ●慶應161
2位 ●早稲田大102名   ●早大146   ●早大307   ●早大221   ●早大169  ●早大109
3位 ○東京大学 57名   ○東大 73   ●中央160   ●中央152   ●中央 96  ●中央 99
4位 ○一橋大学 37名   ○一橋 69   ○東大114   ●明治 98   ●明治 83  ●明治 63
5位 ○京都大学 32名   ●中央 64   ●明治110   ○東大 67   ●立命 52  ●同大 49
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
6位 ○神戸大学 32名   ●明治 55   ●同大102   ●同大 62   ○京大 47  ●法政 38
7位 ●中央大学 29名   ●同大 49   ○一橋 93   ●立命 57   ○一橋 46  ●立命 30
8位 ●明治大学 27名   ○京大 48   ●立命 85   ○神戸 49   ○東大 44  ●青学 29
9位 ●同志社大 26名   ○神戸 38   ○神戸 83   ●関学 46   ●同大 38  ○神戸 29
10位 ○横浜国立 19名   ●関学 35   ○京大 82   ○京大 45   ●関学 36  ○東大 28
458エリート街道さん:2013/05/26(日) 10:11:30.43 ID:stmLERNO
B級汚物遺伝の馬鹿 筑波横国東工千葉広島上智
459エリート街道さん:2013/05/26(日) 10:16:53.90 ID:GtskXn0n
>>457
国立大は1994年までは5校で私立と拮抗してたのに、

4校になり、3校になり、ついに2012年は2校かよwwww

国立大の凋落が酷いね。
460エリート街道さん:2013/05/26(日) 10:23:52.64 ID:qeoLV6Dr
会計士業界(監査法人業界)や税理士業界は、大企業ほどには高学歴者優位の業界じゃないので、東大京大あたりから進んでもあまり意味がない。
中央大出の監査法人代表社員が珍しくない(なかった)ような業界だし。
税理士業界は言わずもがな。
461エリート街道さん:2013/05/26(日) 10:59:39.23 ID:NM3JHquJ
法政と青学は、偏差値云々じゃなく、学生の質が低いよね

中央は立地で損しすぎだろw
462エリート街道さん:2013/05/26(日) 11:01:23.55 ID:IA29TQUH
>>461
でもあの立地だからこそ、勉強時間が比較的長くて
卒業する頃には、公認会計士試験で早稲田に次ぐくらいになるんじゃねーの?
463エリート街道さん:2013/05/26(日) 11:29:41.31 ID:aGsIxZG3
>>434
すっかりレス返せなくなったなw
逃げだす前に間違いくらい認めような

数カ月もあちこちで一方的に得意げに同じ主張してきて、
おまえのの主張に特に誰も突っ込み入れなかったのは、
言ってることがほんと意味不明だからなんだぞ
勘違いだらけで間違ったことを自分しかわからないような言葉使って説明してるし、
算出してるものを算出できるわけないとか思い込み激しすぎだし
それで書き込みしてる人にもっと勉強しろとか、低脳とか言ってたんだからほんと笑えるわ。

で、>>436>>437で言ってるが代ゼミ、河合塾の説明に関して間違ったおまえの自己流解釈を早く聞かせてくれよw
464エリート街道さん:2013/05/26(日) 12:21:14.81 ID:sVDM4eOR
難易度 = 合格可能性偏差値 とする
偏差値 = 全体の位置や順位
合格可能性偏差値の判断基準 = 前年入試結果と今年の志望動向

前年入試結果の模試参加者の成績と合否の照合
照合する価値のあるデータは合否が別れる地点でそこを中心にして合否状況を確認する
ここで平均化する意味はなく、その理由は分布に偏りが発生して同じ基準で比較できなくなるため
465エリート街道さん:2013/05/26(日) 13:03:50.46 ID:Dk1pUXgm
2003年あたりから代ゼミ偏差値のインフレ酷い

今の偏差値65=バブル期の偏差値61
466エリート街道さん:2013/05/26(日) 18:27:09.65 ID:5lIFlJGx
代ゼミの偏差値出てないのになんで盛り上がってんのアホやん
467エリート街道さん:2013/05/26(日) 19:03:20.10 ID:aAHoM5FE
来週、代ゼミに貼りだされるだろうね。
468エリート街道さん:2013/05/26(日) 20:16:12.20 ID:/Ww1un7O
>>459
本当は6位に大原簿記専門学校(専門課程)が入るから、国立でトップ10入りは神戸大だけ

公認会計士試験合格者数

      1994年     →  2012年

1位 ●慶應義塾140名   ●慶應161
2位 ●早稲田大102名   ●早大109
3位 ○東京大学 57名   ●中央 99
4位 ○一橋大学 37名   ●明治 63
5位 ○京都大学 32名   ●同大 49
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
6位 ○神戸大学 32名   ●大原 45※
7位 ●中央大学 29名   ●法政 38
8位 ●明治大学 27名   ●立命 30
9位 ●同志社大 26名   ●青学 29
10位 ○横浜国立 19名   ○神戸 29

※大原は大原簿記専門学校の専門課程(高校卒業生の進学先としての課程で大学生のダブルスクールなどは含まない)
469エリート街道さん:2013/05/26(日) 21:10:30.98 ID:/zLEqYVP
<2011年度>
2011年度代ゼミ偏差値発表を首を長くして待つスレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1276016896/
5/27 リーク(数値のみ)
6 /5 リーク(うpあり)
6 /9 16:00 代ゼミHP更新 


<2010年度>
★代ゼミ2010最新偏差値スレpart4★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1244475248/
5/31 リーク(数値のみ)
6/ 8 リーク(うpあり)
6/ 9 14:00 代ゼミ学部別 HP更新
6/10 14:00 代ゼミ学科別 HP更新
470エリート街道さん:2013/05/27(月) 12:25:23.18 ID:i7byKgOT
覇者早稲田   慶應は落ち目w

最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)

@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0) 2科目だから、現実は法政並みw
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)
E同志 59.1 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0)

ここ大事だから覚えておくように!
     ★★A慶大・・・2科目だから、現実は法政並みw★★
471エリート街道さん:2013/05/28(火) 00:24:53.66 ID:J92Cu3dB
あんまり青学の国際政経以外と法政、関西には行きたくないな
472エリート街道さん:2013/05/28(火) 00:45:01.16 ID:qAqgeiyx
青学は総合文化が楽しそう。
グレングールド研究で有名な宮澤教授とか、
エマニュエルトッドの著作を翻訳してる石崎教授とか、
文化系の研究では第一人者が多いし。

青学国政経は有名な先生多いよね。
473エリート街道さん:2013/05/28(火) 10:28:53.40 ID:XMMBRt1p
>>463
初めてレスするけど、君の方が誤った解釈しているよ。

合否分布表の偏差値は模試受験時の学力であって、合否結果からしか入試を受験した時の学力は判断できないからね。

それから、模試の合格可能性は前年度の合否分布から割り出したものをベースにして決めているので、
模試受験時に特定偏差値だった受験生が実際の入試で合格できた可能性(入試受験時に合格ボーダーライン以上だった可能性)と捉えるべきだよ。

模試受験時の学力のまま、入試を受験しているわけではないからね。
474エリート街道さん:2013/05/28(火) 11:38:06.89 ID:1BPBMXh0
SFCの低偏差値合格が多いのは1科目入試だから、模試→本番までに偏差値伸びやすいってこと?
475エリート街道さん:2013/05/28(火) 14:32:46.84 ID:Pq7i6+eR
日本人 vs 劣等朝鮮半島猿 2011年版

■頭脳編
15人   0人    ノーベル賞(自然科学分野)
 2人   0人    ノーベル賞(人文学分野)
 7人   0人    フランクリン・メダル(科学等) 
 2人   0人    ボルツマン・メダル(物理学)  
 6人   0人    J・J・サクライ賞(物理学) 
 3人   0人    バルザン賞(自然・人文科学) 
 2人   0人    クラフォード賞(天文学等) 
10人   0人    IEEEマイルストーン(電子技術) 
 2人   0人    ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)
 1人   0人    ホロウィッツ賞(生物学) 
 4人   0人    コッホ賞(医学) 
 6人   0人    ラスカー賞(医学)
 9人   0人    ガードナー国際賞(医学) 
 9人   0人    ウルフ賞(科学、芸術)
 5人   0人    プリツカー賞(建築) 
 3人   0人    フィールズ賞(数学) 
 4人   0人    コール賞(数学) 
 1人   0人    ガウス賞(数学) 
 1人   0人    ショック賞(数学部門)
 3人   0人    ピューリッツァー賞(報道) 
52回   0回    ロケット打ち上げ回数
476エリート街道さん:2013/05/28(火) 15:59:11.65 ID:onyTDNTz
>>473
しかし相当悔しかったみたいだな
独特の言い回しに主張、間違いを主張し続けるの1人しかいないだろ
模試スレでも間違った主張に少し修正加えて別人装って登場とか・・
論破以前に馬鹿さを露呈してしまったから悔しさいっぱいみたいだな
もはや天然で救いようがない

こんな書き込み特定の1人しかいません、何が初めてレスするだよ・・・>>340>>349にそっくりですよw
↓↓↓↓↓
436 :エリート街道さん:2013/05/28(火) 12:08:42.26 ID:XMMBRt1p
>>409
これを読んでくれ!
http://s.s2ch.net/test/-/ikura.2ch.net/joke/1366274635/351

合否分布から入学者平均偏差値なんて出せるわけがないだろ?
477エリート街道さん:2013/05/28(火) 17:02:57.50 ID:K0B3rzwj
1人  0人   チャールズ・スターク・ドレイパー賞(工学分野のノーベル賞)
478エリート街道さん:2013/05/28(火) 19:41:42.10 ID:5QQXBiXs
>>473
しつこいって
479偏差値詐欺の軽量私大:2013/05/28(火) 20:21:41.32 ID:/mGLNFzk
.









 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献












.
480エリート街道さん:2013/05/28(火) 21:26:27.86 ID:Q3Y/Ak7a
2012年度(平成24年度)代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>
@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)
481エリート街道さん:2013/05/29(水) 21:33:04.75 ID:6l8cQdRx

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
482エリート街道さん:2013/05/29(水) 22:40:03.01 ID:6Gph/kIi
実績がある関東名門私大
慶應大・早稲田・中央大・明治大・立教大・
483エリート街道さん:2013/05/29(水) 23:27:35.28 ID:bB82n3lx
中央か?
484エリート街道さん:2013/05/30(木) 07:24:24.15 ID:k/diNh/r
2012入試結果・代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
//www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン

     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
485エリート街道さん:2013/05/30(木) 09:33:25.24 ID:7plgW+nZ
>>483中央は、法と総政と商はいいな
経済・文はあんまり良くないわ
486エリート街道さん:2013/05/30(木) 19:32:01.02 ID:Vn7wJN5F
>>437
だから、前年度の合否分布から割り出しているのは、以前から俺もそう述べているだろ?

入試調査(合否分布)から割り出しているのだから、模試受験時に特定偏差値だった者が前年度の本入試で合格できた割合なんだよ。

つまり、模試受験時の学力のままで本入試に臨んだ場合の合格可能性ではないんだよ。

ちなみに、前年度の合否分布の合否50%ラインは、
前年度の本入試の合格ボーダーライン(合格最低ライン)を合否分布表から不偏推定したラインだぞ。

つまり、各大学の本入試の合格ボーダーライン(合格最低ライン)を模試偏差値換算することで、大学間の比較を可能にしているんだよ。
487エリート街道さん:2013/05/30(木) 19:41:40.79 ID:tO2UOIRA
最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
488エリート街道さん:2013/05/30(木) 20:33:28.05 ID:0s0knaOJ
千葉工業大学はEだろ
489エリート街道さん:2013/05/30(木) 21:26:19.72 ID:Y4AOpS7W
舘の出身校か
490偏差値詐欺の軽量私大:2013/05/31(金) 02:29:50.11 ID:OG9Wudb5
.










 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献












.
491エリート街道さん:2013/05/31(金) 18:16:44.84 ID:VcmNctxR
関西私立大学ランキング2014年度版
【A1】 (なし)
【A2】 (なし)
【B1】同志社大学
【B2】関西学院大学>関西大学≧立命館大学
【C1】京都女子大学=同志社女子大学
【C2】近畿大学≧甲南大学=龍谷大学>武庫川女子大学
【D1】佛教大学>神戸女学院大学≧大阪経済大学≧京都産業大学
【D2】京都外国語大学≧関西外国語大学
492エリート街道さん:2013/05/31(金) 19:21:30.84 ID:FXr6SdRV
皆が同じ条件、3教科入試の頃の偏差値

1985年予備校偏差値(政治・法律系)

 日本大学 法律 51.4 

 獨協大学 法律 49.4
 東洋大学 法律 49.0

 東海大学 政経 47.9 
 大東文化 法律 47.5 

 亜細亜大 法律 44.9 
 立正大学 法律 44.3

 帝京大学 法律 42.3 
 拓殖大学 政治 40.8 

 国士館大 法律 36.4 
493エリート街道さん:2013/05/31(金) 20:51:55.48 ID:CIqzJiQF
河合塾の偏差値はただしい(笑)
同志社大学

スポーツ健康学科合格最低点339点
法律学科合格最低点366点
なお問題は同じ

http://www.doshisha.ac.jp/admissions_undergrad/2013/statistics/statistics/statistics.htm

河合塾のボーダーラインは同じ57,5
明らかに同じボーダーじゃないwwwwwww

合格最低点がこれだけ違えば受験生の合否結果も大きく違ってこなきゃおかしいのに河合塾はどうしたんだろう
上から順番にとっていった最低ラインが合格最低点なんだから。
ちなみにいえば、
法学部合格最低点366>スポ科の合格者平均359この結果でどうやったら受験生の合否結果から同じ偏差値を導き出せるんだよ
明らかに法はスポ科よりレベルの高い受験生しか受かってないし、スポ科の合格者平均レベルだと法は落ちてる

それでも河合塾は同じボーダー偏差値57,5を主張するのかな
河合塾の偏差値のどこが信憑性があるんだろう
494エリート街道さん:2013/05/31(金) 21:05:51.28 ID:BYcRlwPC
それでも代ゼミよりはマシ
偏差値を見るなら進研か駿台だな
495エリート街道さん:2013/05/31(金) 21:18:13.29 ID:Exd4lqIG
覇者早稲田   慶應は落ち目w

最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)

@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0) 2科目だから、現実は法政並みw
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)
E同志 59.1 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0)

ここ大事だから覚えておくように!
     ★★A慶大・・・2科目だから、現実は法政並みw★★
496エリート街道さん:2013/06/01(土) 00:45:51.95 ID:IBuUJwPT
MARCH

A:明治・中央
B:立教
C:青山学院・法政
497エリート街道さん:2013/06/01(土) 10:26:48.60 ID:0ozpYCq9
>>496
何のために書き込みしたのかな?
ウケ狙いなのかな?
面白いと思って書き込んだのかな?
面白くないよ全く。馬鹿なんじゃないか?
498エリート街道さん:2013/06/01(土) 14:01:27.57 ID:/TjT125f
覇者早稲田   慶應は落ち目w

最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)

@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0) 2科目だから、現実は法政並みw
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)
E同志 59.1 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0)

ここ大事だから覚えておくように!
     ★★A慶大・・・2科目だから、現実は法政並みw★★
499エリート街道さん:2013/06/01(土) 14:27:07.90 ID:x+EH4yES
★2012駿台予備校3教科偏差値 文系版  

@慶應義塾 63.3 (文64 経B66 経A63 法66 政65 商B64 商A64 総政60 環情58)
A早稲田  61.0 (文61 経64 法66 政66 国政66 商62 社学60 国教62 文構58 教育59 人科55 スポ52)
B上智   58.5 (文58 経58 法63 国法63 環法60 経営59 外語61 神47)
C同志社   55.0 (文58 経55 法60 政58 政策55 スポ52 グロ英56 グロ中55 文情51 社会55 神50)
D明治   54.5 (文55 経56 法57 政56 商53 地行52 経営54 国日53)
E立教   53.3 (文54 経54 法56 政56 国法55 経営54 異コミュ53 社会54 観光50 観文50 経政52 会計52 )

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/

受験難易度

慶應>早稲田>>上智>明治・・
.










 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献












.
501エリート街道さん:2013/06/01(土) 23:49:15.54 ID:/TjT125f
ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!

 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
502エリート街道さん:2013/06/02(日) 00:55:07.15 ID:If0hbdGn
★2012駿台予備校3教科偏差値 文系版  

@慶應義塾 63.3 (文64 経B66 経A63 法66 政65 商B64 商A64 総政60 環情58)
A早稲田  61.0 (文61 経64 法66 政66 国政66 商62 社学60 国教62 文構58 教育59 人科55 スポ52)
B上智   58.5 (文58 経58 法63 国法63 環法60 経営59 外語61 神47)
C同志社   55.0 (文58 経55 法60 政58 政策55 スポ52 グロ英56 グロ中55 文情51 社会55 神50)
D明治   54.5 (文55 経56 法57 政56 商53 地行52 経営54 国日53)
E立教   53.3 (文54 経54 法56 政56 国法55 経営54 異コミュ53 社会54 観光50 観文50 経政52 会計52 )

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/
503エリート街道さん:2013/06/02(日) 00:55:53.11 ID:If0hbdGn
早慶文系 一般入試定員数 学部学科別2013  ※定員数を少なくすれば難易度は上がりやすい

【早稲田政経、定員数絞りまくりで偏差値かさ上げ!】
100人 早稲田政経(国際政経)
140人 慶応商(B)
150人 早稲田政経(政治) 早稲田国際教養
185人 早稲田教育(地理歴史)
200人 早稲田政経(経済)
230人 慶応法(政治) 慶応法(法律)
250人 慶応経済(B)
350人 早稲田法
440人 早稲田文
450人 早稲田社会科学
455人 早稲田商
500人 早稲田文化構想 慶応経済(A)
560人 慶応商(A)
580人 慶応文

問題なのは定員数。定員数を絞れば、当然ながら難易度は上がりやすい。
504エリート街道さん:2013/06/02(日) 01:03:14.90 ID:revWbLS8
S:東
A:一工
B:外茶・筑(但し理系)
C:農工・横千(但し理系) 

A:早慶理工
B:早慶文系理大
C:中法上智ICU
505エリート街道さん:2013/06/02(日) 06:46:57.11 ID:6x6NtvUg
外大に医学部でもできたのか
506エリート街道さん:2013/06/02(日) 07:02:33.81 ID:FWEt2QAw
>>503
政経は全学科同日日程で併願不可だから実質450名だよ。
慶應法も学科間併願不可で実質460名、慶應経済は方式間併願不可だから実質750名、商は750名
明治政経も同じく学科間の併願不可。

学科ごとに別日程で入試をやって学科併願できるので有名なのは上智法(3学科別日程入試で併願可)、経済(2学科別日程で併願可)、中央法(3学科別日程で併願可、統一入試との併願も可)
507エリート街道さん:2013/06/02(日) 08:50:29.32 ID:hhgXNpzF
2012入試 代ゼミ偏差値分布表から、主要4学部(法/経/商/文)合算の合格可能性偏差値
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
      B  C  D
慶應大 73 70 67  73(68%) 71(50%) 69(46%) 67(32%)
早稲田 73 69 66  73(64%) 71(61%) 69(42%) 67(37%)
上智大 68 65 62  69(71%) 67(62%) 65(52%) 63(37%)
明治大 67 64 61  67(72%) 65(58%) 63(40%) 61(35%)
立教大 66 63 60  65(69%) 63(48%) 61(33%) 59(32%)
同志社 66 63 60  65(64%) 63(49%) 61(44%) 59(28%)
青学大 65 62 59  65(72%) 63(61%) 61(49%) 59(33%)
立命館 65 62 59  65(63%) 63(61%) 61(42%) 59(34%)
中央大 65 61 58  65(61%) 63(56%) 61(47%) 59(38%)
法政大 64 61 58  63(63%) 61(54%) 59(46%) 57(27%)
学習院 63 60 57  63(72%) 61(61%) 59(48%) 57(35%)
関学大 63 60 56  63(71%) 61(50%) 59(39%) 57(41%) 55(27%)
成蹊大 62 58 55  61(65%) 59(57%) 57(45%) 55(32%)
関西大 62 58 55  61(57%) 59(48%) 57(40%) 55(37%)
508エリート街道さん:2013/06/02(日) 13:30:04.38 ID:fkfUn+bY
覇者早稲田   慶應は落ち目w

最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)

@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0) 2科目だから、現実は法政並みw
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)
E同志 59.1 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0)

ここ大事だから覚えておくように!
     ★★A慶大・・・2科目だから、現実は法政並みw★★
509エリート街道さん:2013/06/02(日) 13:33:49.60 ID:FxcA+Z7Y
>>508
★2012駿台予備校3教科偏差値 文系版  

@慶應義塾 63.3 (文64 経B66 経A63 法66 政65 商B64 商A64 総政60 環情58)
A早稲田  61.0 (文61 経64 法66 政66 国政66 商62 社学60 国教62 文構58 教育59 人科55 スポ52)
B上智   58.5 (文58 経58 法63 国法63 環法60 経営59 外語61 神47)
C同志社   55.0 (文58 経55 法60 政58 政策55 スポ52 グロ英56 グロ中55 文情51 社会55 神50)
D明治   54.5 (文55 経56 法57 政56 商53 地行52 経営54 国日53)
E立教   53.3 (文54 経54 法56 政56 国法55 経営54 異コミュ53 社会54 観光50 観文50 経政52 会計52 )

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/

受験難易度  慶応>>早稲田
510エリート街道さん:2013/06/02(日) 13:53:03.18 ID:2VMPrgYg
私文全体がどんどん地盤沈下してることに、いい加減気づけよ
511エリート街道さん:2013/06/02(日) 14:27:07.93 ID:K0KXDPlP
恥ずかしい日本の私立は幼稚園と一緒。
最新QS世界大学ランキング

東京大学 30位
京都大学 35位
大阪大学 50位
東京工業大学 65位
東北大学 75位
名古屋大学 86位
九州大学 128位
北海道大学 138位

早稲田大学 198位 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
慶應義塾大学 200位 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf
512エリート街道さん:2013/06/02(日) 16:48:05.82 ID:Uj4C7lR7
おい代々木
いつまで待たせるんだ?
513エリート街道さん:2013/06/02(日) 20:24:39.71 ID:e5h0miri
駿台全国判定模試 合格目標ライン(2013/5/27)

         .法 政 経 商 営 文 史 社 国 外
慶應大 65.2 (67 66 65 64 -- 64 -- -- -- --)
早稲田 64.1 (66 66 65 63 -- 63 -- 62 64 --)
上智大 61.4 (64 -- 61 -- 61 60 61 61 -- 62)
同志社 60.1 (63 61 59 59 -- 60 61 59 59 60)
立教大 57.8 (59 58 58 -- 58 57 57 59 -- 56)
立命館 57.7 (59 -- 56 -- 56 57 59 56 61 --)
明治大 57.7 (59 58 58 58 58 57 57 56 58 --)
中央大 57.0 (63 61 55 55 -- 55 55 55 -- --)
関学大 56.4 (58 56 56 55 -- 57 57 54 58 --)
学習院 56.3 (57 58 56 -- 56 55 56 -- -- --)
法政大 55.8 (58 58 55 -- 55 54 55 56 55 56)
青学大 55.7 (57 -- 55 -- 55 54 56 -- 57 --)
南山大 55.0 (55 -- 54 -- 53 55 -- -- -- 58)
関西大 54.7 (56 -- 54 54 -- 55 -- 53 -- 56)
成蹊大 54.5 (57 56 55 -- -- 53 -- 53 53 --)
514エリート街道さん:2013/06/03(月) 01:56:13.71 ID:oevYf64d
S:東
A:一工
B:外茶筑波理系
C:農工横国理系千葉理系 

A:早慶理工
B:早慶文系理大
C:中央法上智ICU
515エリート街道さん:2013/06/03(月) 11:44:11.73 ID:2IEryoL1
☆明青立法中・関関同立☆確定版

MARCH上位:明治・中央(法・総政)・立教=同志社
MARCH中位:中央他・青学一部・立教(@新座)=関学、立命館
MARCH下位:法政・青学他≧関西
516エリート街道さん:2013/06/03(月) 12:34:48.20 ID:NGNZo1Xo
>>515
それもう古いよ
517エリート街道さん:2013/06/03(月) 13:58:30.65 ID:YJvjjFyw

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
518エリート街道さん:2013/06/03(月) 21:24:07.25 ID:iOEDyAQ2
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/l50
ttp://daigakujyuken.boy.jp/ ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
【学部平均値】※MARCHG+KKDR掲載
. . . . ……文系.  理系
明治大63.3  61.0
立教大62.9  60.0
中央大62.8  58.0
同志社62.7  61.0
青学大61.5  58.0
学習院61.0  58.0
立命館60.4  58.0
関学大60.3  60.0
法政大60.1  56.0
関西大58.7  57.0
519エリート街道さん:2013/06/04(火) 15:54:40.88 ID:X3EpErrc
>>515
今は

MARCH上位:明治・中央(法)・立教・同志社
MARCH中位:青学・関学・中央(総政)・立命館
MARCH下位:中央・法政・学習院≧関西
520エリート街道さん:2013/06/04(火) 23:55:08.56 ID:mhL+O7kr
★代ゼミ1981〜2012年 4学科平均偏差値推移(法律、経済、商・経営、英文)
※学部偏差値が出されている場合はそちらを用いる。
※並びは同数の場合はあいうえお順、都道府県順。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/

    81年    86年     91年     96年     01年    06年    12年
早大 64.1 慶大 66.3 早大 67.3 慶大 68.3 慶大 65.5 慶大 64.5 慶大 68.5
慶大 62.8 早大 66.0 慶大 66.8 早大 67.3 早大 65.3 早大 64.0 早大 66.8
上智 62.8 上智 65.3 上智 66.8 上智 65.8 上智 64.0 上智 63.0 上智 65.8

関学 61.8 同大 62.5 同大 64.5 同大 65.5 同大 61.8 同大 61.0 同大 62.8
同大 61.1 関学 62.0 学習 64.0 関学 64.0 立教 61.5 立教 60.8 立教 62.3
学習 60.8 明治 61.5 立教 63.8 立教 63.3 学習 60.3 中央 60.0 中央 61.5
立教 60.0 立教 61.3 明治 63.5 学習 63.0 関学 60.0 立命 59.5 明治 61.5
明治 59.7 学習 60.8 関学 63.3 中央 63.0 中央 59.5 学習 59.3 立命 60.8
青学 59.5 青学 59.3 中央 63.0 明治 62.8 立命 59.3 明治 59.3 関学 60.3
立命 59.3 中央 59.3 青学 62.3 立命 62.5 明治 58.8 青学 58.5 学習 60.0
中央 58.0 関西 58.5 関西 61.3 青学 61.5 関西 58.5 関学 58.0 青学 59.5
関西 57.4 立命 58.5 法政 61.3 関西 61.8 青学 58.3 法政 57.8 法政 59.0
法政 57.4 法政 58.0 立命 61.3 法政 61.3 法政 57.5 関西 57.3 関西 58.0
521エリート街道さん:2013/06/05(水) 22:20:16.60 ID:gH/MgNfb
2012入試結果代ゼミ偏差値分布表から、主要4学部(法/経/商/文)合算の合格可能性偏差値
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
      B  C  D
慶應大 73 70 67  73(68%) 71(50%) 69(46%) 67(32%)
早稲田 73 69 66  73(64%) 71(61%) 69(42%) 67(37%)
上智大 68 65 62  69(71%) 67(62%) 65(52%) 63(37%)
明治大 67 64 61  67(72%) 65(58%) 63(40%) 61(35%)
立教大 66 63 60  65(69%) 63(48%) 61(33%) 59(32%)
同志社 66 63 60  65(64%) 63(49%) 61(44%) 59(28%)
青学大 65 62 59  65(72%) 63(61%) 61(49%) 59(33%)
立命館 65 62 59  65(63%) 63(61%) 61(42%) 59(34%)
中央大 65 61 58  65(61%) 63(56%) 61(47%) 59(38%)
法政大 64 61 58  63(63%) 61(54%) 59(46%) 57(27%)
学習院 63 60 57  63(72%) 61(61%) 59(48%) 57(35%)
関学大 63 60 56  63(71%) 61(50%) 59(39%) 57(41%) 55(27%)
成蹊大 62 58 55  61(65%) 59(57%) 57(45%) 55(32%)
関西大 62 58 55  61(57%) 59(48%) 57(40%) 55(37%)
522エリート街道さん:2013/06/05(水) 22:23:57.65 ID:PTGp8CuF
>>521
誰も見ねえデータ貼るなや
523エリート街道さん:2013/06/05(水) 23:59:07.05 ID:r5dnBwG+
キャノン人事部にきいた信頼のおける私大7校

早慶・明治・中央・立教・同志社・関西学院
524エリート街道さん:2013/06/06(木) 07:28:10.38 ID:m4FBbQSd
2012入試結果・代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン
     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
525早慶マーチw:2013/06/07(金) 03:11:39.73 ID:/dGJScTu
.

早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
526エリート街道さん:2013/06/07(金) 16:56:29.40 ID:Rfn5wX27
        文  理
慶應大 68.1 68.0 (文67 法70 経68.5商68.5理68 総政67 環境67.5)
早稲田 66.0 67.3 (文66 法68 経68 商67 理67 国際67 文構66 社学66 教育67 人科64 スポ.61) 先進69 基幹67 創造66
上智大 64.8 64.0 (文64 法66 経65 __ 理64 外語64 総合65)
同志社 63.0 62.5 (文62 法64.5経63 商63 理62 GC 64 社会62 政策64 文情60 心理64 地域66 スポ.61) 生命63
立教大 62.2 61.0 (文62 法63 経62 営64 理61 異文65 社会62 観光60.5心理62.5福祉59)
明治大 62.1 61.0 (文62 法62 経62 商63 理60 国際63 情コミ61 経営62) 農61 数理62
中央大 61.6 58.5 (文60 法66 経60 商60 理58.5総政62)
青学大 61.1 57.0 (文61 法59 経61 営60.5理57 国政63 総合61 教育62.5 社情61)
学習院 61.0 59.0 (文61 法61.5経60.5__ 理59)
立命館 61.0 58.0 (文63 法63 経60.5営60 理58 国際65 産社60 政策61 映像60.5スポ.59) 生命60 情報56
関学大 59.9 59.0 (文60 法60 経61 商61 理59 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉57)
南山大 59.9 55.0 (文59.5法60 経58 営61 理55 外語63 総政58)
法政大 59.4 56.6 (文59 法61 経58 営59 理56 GIS..66 国際61 社会58 人間58 福祉57.5キャリ..59 スポ.57) 生命58 情報56.5 デザ56
関西大 58.5 57.8 (文60.5法60 経58 商59 理58 外語62 社会58 政策58.5情報57 安全57 健康56) 化学58.5 環境57
成蹊大 58.5 53.0 (文59 法57.5経59 __ 理53)

理科大 59.0 61.1 (理62.5工63 理工60 基礎59 経営59)
527エリート街道さん:2013/06/07(金) 18:19:03.15 ID:rcYOAlz4
一般入試率が80〜85%もある理科大は、一般率40〜65%の他私大にあわせると
偏差値は、65以上になる。早稲田理工と上智理工の間ね。

東京理科大の進学校生の占有率は、上智理工よりもずっと高い。
これだけは、調整できない飾りようのない数値。
528エリート街道さん:2013/06/07(金) 18:29:30.11 ID:JoyG0zh8
MARCH上位:明治・中央(法)・立教・同志社
MARCH中位:青学・関学・中央(総政)・立命館
MARCH下位:中央・法政・学習院≧関西
529エリート街道さん:2013/06/07(金) 19:30:46.38 ID:dwJg6MIX
河合塾最新で青学と國學院の偏差値が上がってないか?
また偏差値操作と言われそうだけど國學院は志願者減っているし
青学もさほど増えていない。
やはり渋谷の立地は最強かな。
530エリート街道さん:2013/06/07(金) 19:44:40.78 ID:I+lhSCWF
代ゼミのホームページ
学部別
学科別

6月18日公開予定との情報
531エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:02:19.43 ID:hEpAm4x9
>>528
中央だけ学部で分けるなよ
532エリート街道さん:2013/06/07(金) 23:42:18.23 ID:m0Tm9Vn7
中央は学部で違うからな

法はやっぱり凄い看板学部だし、総政は倍率10倍以上で入りづらいしな
533エリート街道さん:2013/06/08(土) 00:09:36.24 ID:gk69KEwl
>>532
それ言ったら虫央だけじゃないだろw
小狡い印象操作するなよ
534エリート街道さん:2013/06/08(土) 01:26:28.22 ID:xxUGVAuX
チュン大って浅ましいねw
535エリート街道さん:2013/06/08(土) 02:07:42.34 ID:Ytt2Owpb
少なくとも中大は、青学や法政なんかと一緒にするやつ周りにいないわ

中大は明大はMARCHの優良枠

偏差値が大学の全てを決めるわけないじゃんww
536エリート街道さん:2013/06/08(土) 05:59:03.31 ID:mr11RlvB
中央非法は日大レベル。
法政は専修レベル。
537エリート街道さん:2013/06/08(土) 11:17:33.81 ID:JFdumBPl
中大の実績はすばらしいと思うし、いい大学だとも思う。
でも中大が現在のMARCHの優良枠ということはない。

かつての名門だが、その凋落はすさまじい。
河合塾の最新偏差値では全体的に法政よりも下。
優良OBが定年を迎えている現在、数十年後には非常に厳しいと思う。

日大も実績は素晴らしいのだが、最近の質は・・・
このままでは中大は日大程度になると予想する。
538エリート街道さん:2013/06/08(土) 12:18:48.80 ID:gk69KEwl
>>535
虫央がMARCHの優良枠とか初耳w
お前の生きてる世界が狭いだけだろ
MARCHにしがみつくしかない虫央哀れw
539エリート街道さん:2013/06/08(土) 13:12:21.94 ID:Ytt2Owpb
中央都心移転を本気で考えてるらしいな
540エリート街道さん:2013/06/08(土) 13:15:20.44 ID:Ytt2Owpb
こんなところで学歴議論して何が楽しいの?w

お前らバカ過ぎw

ちなみに俺、三○物産勤務ねー
541エリート街道さん:2013/06/08(土) 13:28:24.21 ID:e62VjQWz
中央は駿河台の拠点を残さなかった時点でアウト!
駿河台手放さなかったらかなり違った発展出来たと思う。
今となっては後の祭り。
542エリート街道さん:2013/06/08(土) 13:59:45.97 ID:eZbVm3nl
中央ただいま没落中、といったところか
543エリート街道さん:2013/06/08(土) 14:08:56.07 ID:mr11RlvB
数十年後の中央は大東文化や二松学舎みたいになっていると予想。
544エリート街道さん:2013/06/08(土) 16:23:46.20 ID:kP+Tknzk
と法政wが申しております
法政グローバルw教養
一科目入試で偏差値操作中ww
545エリート街道さん:2013/06/08(土) 17:15:16.29 ID:PAcV0tLW
都合の悪い奴はなんでも法政認定してる時点で凋落してるのが丸分かりだな
546エリート街道さん:2013/06/08(土) 18:56:49.19 ID:IMF8HqMt
法政に抜かされてよっぽど悔しいんだろ笑
むしろ法政さんの方こそ相手にしてないと思うが笑
547エリート街道さん:2013/06/08(土) 21:39:30.81 ID:zME5QinP
もう田舎大学に未来はない。都心部にいくらでも大学がある
時間と定期代かけて狸の出るような大学に行っても意味ないし優秀な教授も集まらない
青学や国学院は都心回帰で踏み止まったが明学はニッコマ並みに凋落してる
548エリート街道さん:2013/06/08(土) 21:45:21.69 ID:idgwjWNO
2012年度(平成24年度)代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後。
定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>

@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)
549エリート街道さん:2013/06/09(日) 05:09:41.67 ID:wY3/HOGC
いろいろ言っても、法・中・明はいっしょだろ?
これだけ少子化が叫ばれ、偏差値操作しなきゃ受験者集まらんし、
実際の受験では、法政以外ならだいたい第二、第三志望くらいで
絶対に受けているんじゃないか。。。
しかも、問題傾向でだいぶ違うし、、、
予備校の追跡調査というかデータもイマイチ信憑性にかけるな
550エリート街道さん:2013/06/09(日) 05:26:03.40 ID:WnmS3uc0
>>549
いや、一緒じゃないだろw
法政中央は完全に落ち目なのに対して、明治はMARCHトップだからな
551エリート街道さん:2013/06/09(日) 12:20:47.28 ID:pQdURpo5
>>546あ法政ww乙
>>547痛い所を付かれてスルーできなかったんですね(笑)
法政wwグローバル(馬鹿)教養w
定員50名
入学者数6名(一般入学者数)wwwwwwwwwww
定員割れwwwしてるじゃんwwww
552エリート街道さん:2013/06/09(日) 12:28:54.46 ID:Dnyws9qh
明治は偏差値では立教とどっこいどっこい、資格公務員では中央に負け、
何がMARCHトップなんだ?
ステマくらいだろ
553エリート街道さん:2013/06/09(日) 12:36:44.42 ID:WnmS3uc0
>>552
中央は法以外ゴミじゃねーかw
554エリート街道さん:2013/06/09(日) 13:27:51.74 ID:6vXvsLXx
>>553
そのゴミに完敗してるんだよね明治商やら他マーチって何なの…

公認会計士試験の合格者のデータ(by公認会計士三田会)
平成24年度 大学合格者別ランキング
@慶應 161
A早稲田 109
B中央 99
C明治 63
D同志社 49
E法政 42
F立命館 30
G神戸 29
G青山 29
I東京 28
555エリート街道さん:2013/06/09(日) 13:33:25.59 ID:WnmS3uc0
>>554
そんな一つだけデータぼんって出されてもね…
中央の立地は論外だし、偏差値もぼろ負けやん明治に
556エリート街道さん:2013/06/09(日) 13:40:27.13 ID:6vXvsLXx
>>555
入試偏差値が上で、実績ぼろ負けって大学で力が伸びてないってこと。
学生に勉強させて力をつけさせた上で社会に出すっていう役割を担ってるのはどちらか。
大学としてどちらがまともか一目瞭然じゃん。
557エリート街道さん:2013/06/09(日) 13:54:16.18 ID:WnmS3uc0
>>556
ここは代ゼミの偏差値のスレなんですけどw
明治がうんたらいう前にまず青山抜いてくださいね〜
558エリート街道さん:2013/06/09(日) 14:14:27.49 ID:CgDj15Is

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
559エリート街道さん:2013/06/09(日) 14:14:31.16 ID:OVeuh4jY
資格実績はすばらしいし、否定するものではないけど、取得者は全学生のごく一部にすぎないし、
大学の目的はそれが中心ではない。
資格を取得するだけなら、大学に行かず専門学校にいけばいいでしょう。
力をつけさせて社会に出すということは大切なことだけど、企業は資格+経験を求めるから、
難関資格取得の新卒者を企業はほしがらない。
大学では学生のポテンシャルを高めることが重要で、いろんな学問や経験を積んでおくことが大切。
弁護士や会計士が人余りの状況でも、経験の豊富な人以外は、企業に見向きもされない厳しい現実を直視しないとね。

中央はいい大学だと思う。
でも、資格ばかりアピールされると虚しく聞こえてしまうよ。
560エリート街道さん:2013/06/09(日) 14:21:04.34 ID:OVeuh4jY
559の続き

でも、こういうこと言ってるやつはレベル低すぎだから相手にしないほうがいいよ。

>明治がうんたらいう前にまず青山抜いてくださいね〜
561エリート街道さん:2013/06/09(日) 15:14:44.32 ID:EpfJ5Cju
まともな企業に就職できないから資格に走らざるを得ないのが 中央大(非法学部)
会計士なんて低学歴のための挽回用資格の代名詞
大量採用の監査法人でチマチマ数字の突合せをするだけの金融庁下請けのソルジャー
562エリート街道さん:2013/06/09(日) 17:16:12.17 ID:asN4oucO
もう資格商法も終わり
(イモ)虫央顔真っ赤で発狂ww
563エリート街道さん:2013/06/09(日) 18:47:13.81 ID:3tNKFals
マーチのなかでも職員総出でステマ工作してるのは明治だけか?
 
564エリート街道さん:2013/06/09(日) 18:57:08.27 ID:e1ZJshpj
わらわらと明治が湧いてきたな
565エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:10:37.57 ID:OVeuh4jY
明治もいい大学だと思うけど、他校への誹謗中傷が多過ぎ。
イメージダウンしました。
566エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:23:53.05 ID:S84YMCJc
明治の理科大叩き
明治の立教叩き
明治の中央叩き ←今ここ
明治の同志社叩き
明治の立命館叩き
567エリート街道さん:2013/06/09(日) 21:37:07.81 ID:RDFPRLdz
★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文  100−   0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
568エリート街道さん:2013/06/09(日) 22:01:10.31 ID:sO/VxMIG
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/l50
ttp://daigakujyuken.boy.jp/ ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
○中央大62.8 >  ●同志社62.7  

●最新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表 ※2013/1/24更新
○青山学院 59.5 >●同志社 59.2 


◆代ゼミ 大学ランキング2013 <3科目偏差値>
/read.cgi/joke/1335589581/l50  http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
ttp://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/403/
○中央大学 63.00 >●同志社大 62.90
569エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:54:34.97 ID:z6oKDbvt
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果) *は合否分布表にないため学部難易度で代替
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

         文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策 人間 情報
慶應大 66.0 (65.5  67.8  68.4  67.1  --.-  --.-  63.0  --.-  64.0)
早稲田 64.3 (64.3  66.1  66.5  65.5  65.8  --.-  65.3  61.9  --.- 文構64.3 教育64.1 スポ.59.6)
上智大 64.1 (63.4  65.4  64.5  --.-  63.0  --.-  --.-  64.1)
同志社 62.9 (64.3  64.4  62.2  61.8  64.2  61.1  61.0  65.4  60.5 地域63.9)
明治大 61.8 (62.0  61.2  63.3  61.9  61.8  --.-  --.-  --.-  60.6 経営61.7)
立教大 60.8 (61.5  61.5  61.2  62.3  63.1  61.0  --.-  60.4  --.- 観光59.1 福祉57.3)
中央大 60.5 (59.9  63.1  60.2  59.1  --.-  --.-  60.0)
青学大 60.4 (60.9  58.9  59.5  60.3  61.8  --.-  61.2  61.8  58.6)
学習院 60.0 (60.3  59.6  60.0)
関学大 59.8 (59.7  60.3  59.1  61.1  61.0*. 59.5  58.1  60.8  --.- 教育58.8)
立命館 59.3 (61.3  62.4  58.6  59.1  61.7  57.9  56.7  --.-  --.- スポ.57.2 映像59.0*)
法政大 59.1 (60.3  59.5  58.3  59.7  60.2  59.4  --.-  58.0  --.- 福祉58.3 キャリ..57.6 スポ.55.5 GIS63.0*)
南山大 58.9 (59.2  59.1  58.8  58.7  59.7  --.-  57.6)
成蹊大 57.4 (57.1  57.1  58.0)
関西大 57.3 (59.1  59.1  57.7  57.5  61.5  57.9  57.7  --.-  52.7 安全55.2 健康55.0*)
明学大 56.8 (55.5  56.0  57.6  --.-  57.6  56.5  --.-  57.7)
國學院 56.6 (58.4  55.1  57.0  --.-  --.-  --.-  --.-  55.8)
西南大 56.5 (57.7  57.3  56.1  54.4  57.2  --.-  --.-  56.0)
成城大 56.4 (56.0  56.0  55.9  --.-  --.-  57.5)
武蔵大 55.7 (55.1  --.-  56.4  --.-  --.-  55.5)
570エリート街道さん:2013/06/12(水) 16:56:08.67 ID:z6oKDbvt
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※2系統に渡って難易度が出ている場合は平均化したものを採用します。

        文  理  文  法  経  商  理
慶應大 65.8 67.0 (66  67  68  67  67) 総政63 環境64
早稲田 64.4 66.0 (64  66  67  66  66) 国際66 文構64 社学65 教育64 人科62 スポ.60 基幹65 創造65 先進68
上智大 64.4 63.0 (64  65  65  --  63) 外語63 総合65
同志社 62.8 63.5 (64  64  62  62  63) GC...64 社会61 政策61 心理65 地域64 文情61 生命64
明治大 61.9 59.8 (62  61  64  62  61) 国際62 情コミ61 経営61 農学60.5数理58
立教大 60.9 61.0 (62  62  61  62  61) 異文63 社会61 観光59 福祉57.5心理61
中央大 60.7 58.0 (60  63  60  59  58) 総政61.5
青学大 60.6 57.0 (61  59  60  60  57) 国政62.5総合61 教育62 社情59
学習院 60.0 57.0 (60  60  60  --  57)
立命館 59.9 58.7 (61  62  59  60  58) 国際63 産社59 政策59 映像59 スポ.57 生命61 情報57
関学大 59.6 60.0 (60  60  60  61  60) 国際61 社会59 総政58 福祉58 教育59
法政大 59.1 55.0 (60  59  59  60  55) 国際60 社会59 人間58 福祉58 キャリ..58 スポ.56 GIS..63 デザ56 生命55 情報54
南山大 58.8 54.0 (59  59  57  60  54) 外語61 総政57
関西大 57.7 57.7 (59  59  58  58  58) 外語62 社会58 政策58 情報55 安全55 健康55 化学59 環境56
成蹊大 57.3 54.0 (57  57  58  --  54)
獨協大 56.8 --.- (--  55  53  --  --) 国際60 外語59
西南大 56.7 --.- (58  58  56  55  --) 国際57 人科56
明学大 56.5 --.- (55  56  58  --  --) 国際57 社会56 心理57
國學院 56.5 --.- (58  55  57  --  --) 人間56
成城大 56.4 --.- (56  56  56  --  --) 社会57.5
武蔵大 55.7 --.- (55  --  56  --  --) 社会56
571エリート街道さん:2013/06/12(水) 17:08:15.50 ID:Genq2axh
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%

上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%

同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%

関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
572エリート街道さん:2013/06/13(木) 10:26:15.56 ID:3HUf5RFz
2014年度代ゼミ法学部ランキング
【67】慶應義塾
【66】早稲田
【65】上智
【64】同志社
【63】中央
【62】立教 立命館
【61】明治
【60】学習院 関西学院
【59】青山学院 法政 関西 南山
【58】國學院 西南学院
【57】成蹊
【56】成城
【55】武蔵 明治学院
573エリート街道さん:2013/06/13(木) 11:59:44.23 ID:iQ1jSI6a
>>572 低能ってスキあれば偽装偏差値を載せるよね

ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!

 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
574エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:35:14.78 ID:qweNn5Dc
>>572
偏差値60以下がめちゃくちゃ
もう一度やりなおせ
575エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:35:30.42 ID:iT6hm7FI
国士舘の偏差値がヤバいw
55.2www
576エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:40:50.62 ID:iT6hm7FI
代ゼミのサイト見たけど

教科数3と書いてある所はどこも3教科全て見てるんだよね?

その中からベスト1教科または2教科しか見てないなんていうカラクリはないよね?
577エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:50:16.03 ID:c0PPwgqX
2014用代ゼミの偏差値は合格者平均偏差値で、ボーダー偏差値とは一致しない。
偏差値帯の合否率をみると全体のボーダー偏差値が見えてくる。

法/経/商/文 4学部のボーダー(合否が50%)の偏差値は

早稲田 慶応 69 
上智 65.5
明治 立教 63
同志社 青学 中央 62
法政 関学 立命館 61
関大 60
学習院 59

ただし、早稲田は慶応より下位学部を多く抱える。
立教は新座学部のレベルが低い
法政も下位学部を多く抱える
578エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:17:58.13 ID:EbvE6nwP
マーチの社会科学系の学部は代ゼミだと
偏差値59〜64の間にだいたいが収まり
早慶の社会科学系は66〜68に収まる。
59〜64の5つの偏差値の差は現実社会では全く差がないが
マーチ最高峰の64と早慶最低(社会科学系)の66のこの2の差は就活の際や
社会的なブランドでは非常に大きな壁になる。
579エリート街道さん:2013/06/13(木) 21:34:03.19 ID:iT6hm7FI
>>572
国士舘は成城と武蔵・明治学院のあいだか
580エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:00:00.36 ID:+HM6+nTq
>>574
早稲田政経商は強いね。法は公務員関係がやはり多い。
社学は、明治と似たようなもんか

早稲田
政治経済−三菱東京UFJ銀行20、日本放送協会(NHK)12、住友商事・みずほフィナンシャルグループ・農林中央金庫・東京海上日動火災保険各11
法−東京都職員I類19、特別区(東京23区)職員・三菱東京UFJ銀行各12、国家公務員II種9、みずほフィナンシャルグループ・三井住友海上火災保険・国家公務員I種各7、三井住友銀行・大和証券各6
商−みずほフィナンシャルグループ21、三菱東京UFJ銀行20、東京海上日動火災保険・三井住友銀行各11、特別区(東京23区)職員・野村證券・みずほ証券各8

社会科学−三菱東京UFJ銀行8、特別区(東京23区)職員7、富士通・NTT東日本各6、国家公務員II種・日本電気(NEC)・みずほフィナンシャルグループ各5

明治
政治経済−みずほフィナンシャルグループ15、りそなグループ・国家公務員(II種)・あいおいニッセイ同和損害保険各10、千葉銀行・東京特別区職員各9、野村證券・三菱東京UFJ銀行各7、ソフトバンクグループ6
商−みずほフィナンシャルグループ・三菱東京UFJ銀行各10、東京特別区職員9、りそなグループ8、監査法人トーマツ・キーエンス各6、ゆうちょ銀行、三井住友トラスト・グループ、日本興亜損害保険各5
581エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:12:51.76 ID:lh4ZJAd4
【2014年用 学部別入試難易 ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
原則として学部単位にランクを設定しています。
2013年度(平成25年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

慶応大 66.4 ( 法学 67 経済 68 商学 67 文学 66 理工 67 環情 65 総政 63 医学 72 薬学 66 看護 63 )
早稲田 64.8 ( 法学 66 政経 67 商学 66 文学 64 先工 68 基工 65 創工 65 社学 65 教育 64 国教 66 文構 64 人科 62 スポ 60 )
上智大 63.7 ( 法学 65 経済 65 文学 64 理工 63 総人 65 外語 63 看護 61 )
同志社 62.9 ( 法学 64 経済 62 商学 62 文学 64 理工 63 政策 61 心理 65 グロ 64 地域 64 社会 61 文情 61 生医 64 )
明治大 61.2 ( 法学 61 政経 64 商学 62 文学 62 理工 61 経営 61 国日 62 情コ 61 農学 60 総数 58 )
立教大 61.0 ( 法学 62 経済 61 経営 62 文学 62 理学 61 異コ 63 社会 61 現心 61 観光 59 コ福 58 )
中央大 60.5 ( 法学 63 経済 60 商学 59 文学 60 理工 58 総政 61 経済 60 )
青学大 60.1 ( 法学 59 経済 60 経営 60 文学 61 理工 57 国政 62 総文 61 教人 62 社情 59 )
582エリート街道さん:2013/06/13(木) 23:13:22.17 ID:lh4ZJAd4
立命館 59.9 ( 法学 62 経済 59 経営 60 文学 61 理工 58 政科 59 国関 63 産社 59 映像 59 スポ 57 薬学 64 生科 61 情理 57 )
関学大 59.6 ( 法学 60 経済 60 商学 61 文学 60 理工 60 総政 58 国際 61 社会 59 教育 59 人福 58 )
学習院 59.3 ( 法学 60 経済 60 文学 60 理学 57 )
南山大 58.1 ( 法学 59 経済 57 経営 60 人文 59 情理 54 総政 57 外語 61 )
法政大 58.0 ( 法学 59 経済 59 経営 60 文学 60 理工 55 グロ 63 国文 60 社会 59 人環 58 現福 58 キャ 58 スポ 56 デ工 56 生科 55 情科 54
関西大 57.6 ( 法学 58 経済 58 商学 58 文学 59 シ工 58 化生 59 環都 56 政創 58 社会 58 外語 62 人健 55 総情 55 社安 55 )
583 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/14(金) 00:15:38.64 ID:sM3VBmbU
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.20 61.90 60.50
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.55 62.80 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I関西学院 58.50 59.60 57.40
J法政大学 58.50 59.10 57.90
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20

※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)
※河合・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表
584エリート街道さん:2013/06/14(金) 00:30:26.14 ID:asB5X64W
代ゼミはもう完全なブラック予備校だな
585エリート街道さん:2013/06/14(金) 07:01:04.50 ID:PH6ZwfWk
2010年度 模試受験者数
 8月 河合塾 記述模試 受験者数 27.3万人 現役24.0万人 浪人3.3万人 浪人率12.1% 
 9月 ベネ駿 記述模試 受験者数 33.1万人 現役29.7万人 浪人3.5万人 浪人率10.6%
 8月 代ゼミ  記述模試 受験者数  3.9万人 現役 2.7万人 浪人1.1万人 浪人率28.2%←うわあああああ

代ゼミはもう崩壊しそうだなwwww
いまや東進のほうが圧倒的に上。

今では代ゼミの合格実績は東進にも抜かれ河合駿台とは比較になっていない。

2012年度合格実績
河合塾(東大1184人、早稲田6785人、慶應3375人)←最も信頼出来る最強予備校
駿台(東大1233人、早稲田4746人、慶應3045人)
東進(東大588人、早稲田2432人、慶應1208人)

代ゼミ(東大344人、早稲田2259人、慶應1382人)←これはひどい…


代ゼミってかなりやばくなってるらしいが・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1343806817/
586エリート街道さん:2013/06/14(金) 07:05:20.98 ID:PH6ZwfWk
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2013年6月13日調べ

1位早稲田大7747件
2位慶應義塾4378件
3位法政大学3097件
4位明治大学2663件
5位中央大学2420件
6位立命館大1532件
7位立教大学1446件
8位青山学院1277件
9位同志社大1227件
10位上智大学1214件
11位関西大学958件
12位学習院大913件
13位関西学院782件

大切なのは「率」ではなく「数、量、絶対値」
同ランクなら社会的勢力が強い大学ほど有利

受験生が大学を選択する際、就職の良さや大学の将来性を考えたほうがいい。
不景気で就職が厳しい中、同じようなレベルならOBの多い大学のほうが就職は有利だ。
社会に出てからも同窓が多いことはメリットも多い。OB勢力が強い大学に行こう。
587エリート街道さん:2013/06/14(金) 07:43:05.08 ID:ripUXGZi
検索数なんて、どうでもいい。
588エリート街道さん:2013/06/14(金) 12:22:47.37 ID:Zcokjghi
ヨゼミの大学偏差値ランキングはおかしい
589エリート街道さん:2013/06/14(金) 13:18:58.05 ID:YpV3F6mr
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた



 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
590エリート街道さん:2013/06/15(土) 01:03:32.19 ID:vBNK5G7t
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※2系統に渡って難易度が出ている場合は平均化したものを採用します。

        文  理  文  法  経  商  理
慶應大 65.8 67.0 (66  67  68  67  67) 総政63 環境64
早稲田 64.4 66.0 (64  66  67  66  66) 国際66 文構64 社学65 教育64 人科62 スポ.60 基幹65 創造65 先進68
上智大 64.4 63.0 (64  65  65  --  63) 外語63 総合65
同志社 62.5 63.5 (64  64  62  62  63) GC...64 社会61 政策61 心理65 地域64 文情61 生命64 スポ.59
明治大 61.9 59.8 (62  61  64  62  61) 国際62 情コミ61 経営61 農学60.5数理58
立教大 60.9 61.0 (62  62  61  62  61) 異文63 社会61 観光59 福祉57.5心理61
中央大 60.7 58.0 (60  63  60  59  58) 総政61.5
青学大 60.6 57.0 (61  59  60  60  57) 国政62.5総合61 教育62 社情59
学習院 60.0 57.0 (60  60  60  --  57)
立命館 59.9 58.7 (61  62  59  60  58) 国際63 産社59 政策59 映像59 スポ.57 生命61 情報57
関学大 59.6 60.0 (60  60  60  61  60) 国際61 社会59 総政58 福祉58 教育59
法政大 59.1 55.0 (60  59  59  60  55) 国際60 社会59 人間58 福祉58 キャリ..58 スポ.56 GIS..63 デザ56 生命55 情報54
南山大 58.8 54.0 (59  59  57  60  54) 外語61 総政57
関西大 57.7 57.7 (59  59  58  58  58) 外語62 社会58 政策58 情報55 安全55 健康55 化学59 環境56
成蹊大 57.3 54.0 (57  57  58  --  54)
獨協大 56.8 --.- (--  55  53  --  --) 国際60 外語59
西南大 56.7 --.- (58  58  56  55  --) 国際57 人科56
明学大 56.5 --.- (55  56  58  --  --) 国際57 社会56 心理57
國學院 56.5 --.- (58  55  57  --  --) 人間56
成城大 56.4 --.- (56  56  56  --  --) 社会57.5
武蔵大 55.7 --.- (55  --  56  --  --) 社会56
591マーチ:2013/06/15(土) 08:29:11.53 ID:Cn/gkmAQ
代ゼミはおかしい、とかって、河合だろうと東進だろうと、追跡調査
はそこのエリアだけだろ?実際のところは問題傾向もあるし、いろいろな要素が
加味される。
結局は些細な差異であればやはり実績(資格、役員、社会貢献)だろ?
592エリート街道さん:2013/06/15(土) 09:52:19.31 ID:4T0wgL/u
>>581,583,590 低能ってスキあれば偽装偏差値を載せるよね

ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!

 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
593 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(2+0:5) :2013/06/15(土) 14:12:29.19 ID:2DIJFW/R
やっぱ、代ゼミと河合の平均を出すと、しっくりくるランキングになる

【2014年度入試 文系学部代ゼミ・河合総合ランキング】(女子大除く)

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.20 61.90 60.50
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.50 62.60 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I関西学院 58.50 59.60 57.40
J法政大学 58.50 59.10 57.90
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M成蹊大学 56.55 57.30 55.80
N関西大学 56.55 57.70 55.40
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
R獨協大学 54.65 56.80 52.50
S明治学院 54.10 56.50 51.70

※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)
594エリート街道さん:2013/06/15(土) 17:21:09.00 ID:4T0wgL/u
>>593 低能ってスキあれば偽装偏差値を載せるよね

ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!

 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
595エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:15:54.00 ID:a1tsspy/
【2014年度入試 有名私大理系学部代ゼミ合格者平均偏差値】


大学 学部 合格者平均偏差値
早稲田 先進理工 68
慶應義塾 理工 67
早稲田 基幹理工 67
早稲田 創造理工 65
東京理科 理 64
東京理科 工 63
同志社 生命医科 63
上智 理工 62
明治 理工 62
立教 理 61
同志社 理工 61
東京理科 理工 60
東京理科 基礎工 60
中央 理工 60
関西学院 理工 60
関西学院 理工 60
立命館 生命 60
明治 総合数理 59
関西 化学 59
青山学院 理工 58
法政 理工 57
立命館 理工 57
関西 環境理工 57
立命館 理工 57
学習院 理 56
立命館 情報理工 56
関西 シス理工 56
596エリート街道さん:2013/06/15(土) 20:35:22.63 ID:dvGU1/EW
慶応の偏差値が偽装?

私大の偏差値が偽装の間違いでは?
科目が少ない。辞退者多い。一般入試少ない。浪人多い。
597エリート街道さん:2013/06/16(日) 00:52:05.30 ID:wlr6WtC/
代ゼミの偏差値アップは1につき1千万円と女をあてがう接待
広報マンS口はその常習犯
代ゼミの偏差値はいうなれば金で作られた妄想偏差値だな
598エリート街道さん:2013/06/16(日) 00:55:08.28 ID:wWm9kqph
SFCの就職スゴすぎる件

慶應環境情報 2013年3月卒業 就職者301名  

6名 みずほFG
5名 ソフトバンクグループ
    楽天
    日立製作所
4名 三井住友銀行
3名 三菱商事
    アクセンチュア
    NRI
    NTTデータ
    グリー
    ディーエヌエー
    サイバーエージェント
    ヤフー
    全日空 
    日テレアックスオン
    日本電気
    リクルート
2名 インフィニティトラベル、エイチアイエス、NTTドコモ、オンワード樫山、カプコン、キャノンITソリューションズ、KDDI、サントリー、NTT西日本、
    日本IBM、日本生命、日本テレビ、NHK、日本マイクロソフト、P&G、ベストブライダル、ホンダ、三井住友海上、三井住友信託銀行
    三菱東京UFJ銀行、ヤマト運輸、横浜市立大学、リヴァンプ、りそなグループ、ローソン
599エリート街道さん:2013/06/16(日) 03:17:58.78 ID:q7se4lL7
一般入試率を考慮すると私大理系の正味難易度は、
早稲田 創造理工=東京理科工・理>>東京理科理工=上智理工>>GMARCH

上智理工への大学定員数当りの進学校進学数は、せいぜい東京理科理工レベル
偏差値が高いのは、推薦率40〜50%の効果だろう
600エリート街道さん:2013/06/16(日) 13:17:10.81 ID:uCmwTBE3
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた



 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
601エリート街道さん:2013/06/16(日) 13:49:46.45 ID:7JRyum4m
>>599
理科1科目のなんちゃって理系は黙ってろw
602エリート街道さん:2013/06/16(日) 18:43:21.62 ID:e554viOH
>>580
意図的に省くなよ

早稲田社学
NHK4 三菱電機4 日本IBM3

明治政経
郵政グループ5 大和ハウス5 警視庁5
603エリート街道さん:2013/06/16(日) 20:27:34.22 ID:GVOBvS5j
前に誰かが書き込んでいるかもしれないが、代ゼミの偏差値って早慶なんか

数十人の合格者の平均偏差値で計算しているから、まぐれで一人でも低偏差値う

で合格していると、偏差値が1とか2低くなる。

やっぱり、サンプルは100以上欲しい。
604エリート街道さん:2013/06/16(日) 20:32:41.48 ID:wlr6WtC/
代ゼミは早稲田の教育心理は合格者3人で偏差値を出しているそうだ
その結果この学科の偏差値は去年より3も下がっている
605エリート街道さん:2013/06/16(日) 20:35:23.54 ID:wlr6WtC/
>>602
しかし明治工作員の書くことってのはほとんどがねつ造でデータも自作品
そして明治の工作員は在校生卒業生だけでなく職員も相当数混ざっている
明治の中にはネット工作担当の課が秘密裏にあるらしい
606エリート街道さん:2013/06/16(日) 20:37:55.87 ID:3bb8QI4s
>>602
微妙すぎないかあ〜(笑)

それだと、明治の方がよく見えるw

ってか、平均的にいって、流石に社学より
全てにおいて上だろうw

ごめんな、和田信者www
607エリート街道さん:2013/06/16(日) 20:41:18.11 ID:wlr6WtC/
>>606
そういう妄想基地外発言が明治は中韓系大学だって馬鹿にされるんだよ
608エリート街道さん:2013/06/16(日) 22:24:22.72 ID:zDBZu1So
>>605
>>607

妄想基地外発言はお前の方だろw
609エリート街道さん:2013/06/16(日) 23:10:57.35 ID:71YFc0Pv
学部の定員を考慮せずに就職者数だけ比べても意味ないだろ
数だけなら一橋でもショボく見えるぞ
610エリート街道さん:2013/06/17(月) 07:06:37.02 ID:MXaoMGMq
大体大前提として明治の根拠地はお茶の水ではない
本部がお茶の水にあっても現実にキャンパスに一番来る機会が多いのは1,2年生が通う杉並区キャンパス
したがって明大生の根拠地は杉並だ これをみんなでネット内に広めよう
611エリート街道さん:2013/06/17(月) 16:18:57.17 ID:lIQvO9Hf

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
612エリート街道さん:2013/06/17(月) 16:40:19.20 ID:H1f+RZIR
>>610

青学(BMババア)乙
613エリート街道さん:2013/06/17(月) 18:21:22.62 ID:/tZV3k0d
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルがまるで、北朝鮮の低能未熟!!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
614エリート街道さん:2013/06/17(月) 18:29:43.56 ID:YiQsWfsA
★2013年度ベネッセ記述模試合格者平均偏差値
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4249928.xlsx

<文系>
    明治 66.80(文66.8 法66.6 経68.6 商66.5 国際67.8 情報65.6 経営65.7)
青山学院 64.38(文66.1 法63.9 経62.6 営63.3 国政68.1 総合66.1 教育64.9 情報59.7)

<理系>
    明治 61.83(理工63.3 農  63.3 数理58.9)
青山学院 58.30(理工58.3)
615エリート街道さん:2013/06/17(月) 19:16:35.24 ID:ehEVbw7m
◆◇大学受験 大学偏差値情報 2013用
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/l50
ttp://daigakujyuken.boy.jp/  ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。(医歯系学部・宗教系学部 除く)
【学部平均値】※早慶JMARCHG+KKDR掲載
.      .文系.  理系
慶應大69.2  68.0
早稲田67.4  66.3
上智大67.2  62.0
明治大63.3  61.0
立教大62.9  60.0
中央大62.8  58.0
同志社62.7  61.0
青学大61.5  58.0
学習院61.0  58.0
立命館60.4  58.0
関学大60.3  60.0
法政大60.1  56.0
関西大58.7  57.0


.
616エリート街道さん:2013/06/18(火) 01:19:48.65 ID:gLlotB4t
大体大前提として明治の根拠地はお茶の水ではない
本部がお茶の水にあっても現実にキャンパスに一番来る機会が多いのは1,2年生が通う杉並区キャンパス
したがって明大生の根拠地は杉並だ これをみんなでネット内に広めよう
617エリート街道さん:2013/06/18(火) 06:01:33.51 ID:PLFdIWgt
いまさら代ゼミもないだろう。時代は変わった。
いくら資本主義とはいえ金に汚過ぎる予備校は淘汰されていく・・・
618エリート街道さん:2013/06/18(火) 07:50:35.33 ID:D39TKAzE
最新代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果) *2014.6.12公表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の主要4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%

上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%

同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%

関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
619エリート街道さん:2013/06/18(火) 09:30:36.32 ID:KR0enXw2
★★「バカの代名詞」の大学★★


●メーコマ=明治、駒澤

●ポンキンカン=日大、近畿、関西

●立命館・国士館

●その他の明治駒澤系=帝京、東海、専修、大東文化、京産、仏教・・など
620エリート街道さん:2013/06/18(火) 09:53:03.97 ID:Isu9kRdf
>>572
武蔵に法学部はねーよ。
621エリート街道さん:2013/06/18(火) 13:34:31.45 ID:KR0enXw2
■首都圏の法科大学院 受け控え率ランキング■

------------------------------------------------------------------ 上位ロースクール
  7% 一橋         一橋は合格率日本2位
 14% 中央         中央は合格者数日本2位
 15% 学習院        学習院は短答式合格率日本一
 17% 慶応、千葉     慶応は合格率日本一など質では日本一 千葉は短答式合格率日本2位
 18% 東京         東大は合格率日本3位 合格者数日本一位
------------------------------------------------------------------ 中位ロースクール
 19% 早稲田        早稲田は短答式も最終も合格率が低く上位校から完全に脱落した
 20% 首都         首都大はそれなり 良くも悪くもない 準上位校
 21% 上智         上智は合格率が20%切っている
 22% 立教         立教は短答式の合格率が低すぎる
------------------------------------------------------------------ 下位ロースクール
 24% 横国、明治、駒澤、創価   明治は三振率日本一 とにかく、数だけで、質が悪い
 26% 法政         法政は短答でも最終でも専修に負けてる
 28% 成蹊         ここは夜間なので評価対象外
------------------------------------------------------------------ 底辺ロースクール
 32% 青山学院      青学は、合格率日本最底辺で、正直、ローを廃止した方がいいレベル
 33% 国学院        國學院は完全に底辺校
 34% 独協、日本     日大は大学のレベル並の実績
 35% 専修         専修は大学のレベルの割には健闘 しかし受け控え率が多すぎるのを考慮すると
 36% 大宮法科      ここは夜間なので評価対象外
 41% 東洋、明治学院 42% 駿河台、桐蔭横浜 43% 東海 44% 神奈川 47% 大東文化・・・

★受け控えとは、三振アウトを恐れて、実力が不足しているときは、受験を見送ることである。
★つまり、受け控えが多いローというのは、実力のない人が多いということになる。実際、↑この表が証明している
622エリート街道さん:2013/06/18(火) 21:18:32.69 ID:3cPMWylV
代ゼミ2014年速報
https://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

慶應義塾大学文系平均65.8

上智大学文系平均=早稲田大学文系平均=64.4

慶應義塾環境=明治大学政治経済=早稲田大学文・文構・教育=64

慶應義塾総政=63 ★慶應義塾最低ライン★

明治大学文・商・国際日本=早稲田大学人科=62

明治大学法・経営・情コミ=61

早稲田大学スポ科=60★早稲田大学最低ライン60★

慶應65.8>早稲田64.4=上智64.4>慶應(SFC)63.5>明治61.9>★早稲田(所沢)61.0★

早稲田大学の所沢2学部は、お荷物学部です。
623エリート街道さん:2013/06/18(火) 23:43:03.30 ID:gLlotB4t
【マーチ各大学文系学部1,2年生が通うキャンパスの図書館蔵書数】

中央大学(多摩キャンパス) 約150万冊
法政大学(市谷キャンパス) 約130万冊
青山学院大学(青山キャンパス) 約120万冊
立教大学(池袋キャンパス) 約110万冊
=======================

明治大学(和泉キャンパス+中野ビル) 30万冊+3万冊=33万冊


やっぱり学年割れ大学の図書館はしょぼいねw
624エリート街道さん:2013/06/19(水) 00:29:55.89 ID:Fa26rvYc
>>623
図書館なんか比べるなよアホ学
625エリート街道さん:2013/06/19(水) 00:35:20.62 ID:BDgLDo8x
図書館比較できなきゃ大学比較の意味ないだろw
あ、明治は就職専用大学だから図書館いらねーかwww
626エリート街道さん:2013/06/19(水) 01:18:49.47 ID:Nlv+luVf
法科大学院 三振ランキング H21年度法科大学院修了者がH25年現在いまだに司法試験に”受かっていない”確率 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2013/05/13/1334787_07_1.pdf

● 桐蔭横浜 96.1%   ● 北海学園 77.8%   ○ 大阪市立 57.7%
● 神戸学院 95.5%   ● 白鴎大学 76.0%   ● 山梨学院 57.7%
● 京都産業 95.0%   ○ 静岡大学 75.0%   ● 明治大学 57.6%
● 久留米大 93.3%   ○ 琉球大学 75.0%   ○ 九州大学 56.6%
● 東海大学 92.3%   ● 神奈川大 75.0%   ○ 広島大学 56.5%
● 龍谷大学 90.7%   ● 広島修道 74.1%   ● 上智大学 54.5%
● 大阪学院 90.3%   ● 東洋大学 73.5%   ● 学習院大 53.5%
● 大東文化 90.0%   ● 甲南大学 73.4%   ● 同志社大 50.4%
● 東北学院 88.9%   ● 関東学院 73.3%   ● 立教大学 50.0%
○ 鹿児島大 86.7%   ● 南山大学 73.3%   ○ 首都大学 49.2%
● 愛知学院 86.4%   ○ 横浜国立 72.7%   ● 早稲田大 45.9%
● 獨協大学 86.0%   ○ 筑波大学 71.9%   ○ 名古屋大 44.6%
● 明治学院 85.1%   ○ 香川大学 71.4%   ○ 金沢大学 41.4%
● 大宮法科 84.9%   ○ 新潟大学 71.1%   ○ 大阪大学 40.4%
● 駿河台大 84.3%   ● 関西大学 70.1%   ○ 神戸大学 39.1%
● 國學院大 83.8%   ● 関西学院 68.5%   ○ 東北大学 37.2%
● 西南学院 83.7%   ● 専修大学 68.3%   ○ 北海道大 34.3%
● 駒澤大学 83.3%   ● 立命館大 68.1%   ● 中央大学 29.5%
● 日本大学 83.3%   ● 法政大学 67.1%   ○ 千葉大学 29.3%
● 成蹊大学 83.1%   ○ 島根大学 66.7%   ○ 東京大学 29.0%
○ 熊本大学 81.2%   ● 福岡大学 63.6%   ● 慶應義塾 24.2%
○ 信州大学 80.8%   ● 愛知大学 62.5%   ○ 京都大学 23.4%
● 青山学院 79.4%   ● 創価大学 60.0%   ○ 一橋大学 18.3%
● 近畿大学 78.8%   ○ 岡山大学 59.5%
● 名城大学 78.4%   ● 中京大学 58.3%
627暴れまくってる偏差値詐欺の軽量未熟大工作員よ:2013/06/19(水) 03:44:45.02 ID:IjBqHyld
.






そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は推薦・AO・専願バカだらけ。就職実績を学生数で割った就職率に直せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%








.
628エリート街道さん:2013/06/19(水) 07:12:06.69 ID:BDgLDo8x
エリート街道さん:2013/06/18(火) 23:43:03.30 ID:gLlotB4t【マーチ各大学文系学部1,2年生が通うキャンパスの図書館蔵書数】

中央大学(多摩キャンパス) 約150万冊
法政大学(市谷キャンパス) 約130万冊
青山学院大学(青山キャンパス) 約120万冊
立教大学(池袋キャンパス) 約110万冊
=======================

明治大学(和泉キャンパス+中野ビル) 30万冊+3万冊=33万冊


やっぱり学年割れ大学の図書館はしょぼいねw
マーチで唯一の学年割れ大学 それは明治大学ですから!
629エリート街道さん:2013/06/19(水) 07:47:29.81 ID:WWDSL9fR
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/101
【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括 ※上位8校を掲載
※早慶JMARCHG・KKDRを掲載
1.   慶應
2.   早稲田
3〜4.上智明治
5.立教
6〜8.中央青山同志社
9〜12.法政学習院立命館関学
13.関大

各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のようなヒエラルキーになる。
630エリート街道さん:2013/06/19(水) 08:28:57.60 ID:H4Xf0bsv
首都圏難易度 

東大
東工
一橋大学 慶応理工 早大理工
慶応文系 早大文系 東京理科
筑波理系 横国理系 千葉理系 上智理工
筑波文系 横国文系 上智文系 国際基督
千葉文系
631エリート街道さん:2013/06/19(水) 19:48:08.77 ID:BDgLDo8x
【マーチ各大学文系学部1,2年生が通うキャンパスの図書館蔵書数】

中央大学(多摩キャンパス) 約150万冊
法政大学(市谷キャンパス) 約130万冊
青山学院大学(青山キャンパス) 約120万冊
立教大学(池袋キャンパス) 約110万冊
=======================

明治大学(和泉キャンパス+中野ビル) 30万冊+3万冊=33万冊


やっぱり学年割れ大学の図書館はしょぼいねw
632エリート街道さん:2013/06/19(水) 20:22:06.43 ID:lgbqVt6u
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※2系統に渡って難易度が出ている学部は平均化したものを採用します。

    文系   文  法  経済   商 
慶應大 65.8 (66  67  68  67 ) ★総政63 環境64
上智大 64.4 (64  65  65   ---- ) ★外語63 総合65
早稲田 64.4 (64  66  67  66 ) 国際66 文構64 社学65 教育64 人科62 ★スポ.60
明治大 61.9 (62  61  64  62 ) 国際62 ★情コミ61 経営61 
立教大 60.9 (62  62  61  62 ) 異文63 社会61 観光59 ★福祉57.5 心理61

慶應  最低偏差値63
上智  最低偏差値63
明治  最低偏差値61
早稲田 最低偏差値60
立教  最低偏差値57.5

明確に、慶應と早稲田と差がある。
633エリート街道さん:2013/06/20(木) 07:43:38.13 ID:C/R8gokP
最新代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果) *2014.6.12公表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の主要4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%

上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%

同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%

関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
634エリート街道さん:2013/06/21(金) 17:16:54.88 ID:GjM3ke2O

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
635エリート街道さん:2013/06/22(土) 18:31:14.96 ID:tJrWhW7x
河合塾での文系学部最低偏差値

55 中央 立教
636エリート街道さん:2013/06/23(日) 04:11:39.74 ID:9nIllEDr
>>633
和田大(笑)が奇天烈な問題を出している証拠でしかないwww
「偏差値」は慶應>>>早稲田www
637エリート街道さん:2013/06/23(日) 09:57:10.08 ID:a2Ga8yJx
まず、明治は1,2年生では比較的郊外にある杉並キャンパスまで通わねばならない。
そのキャンパスには教授は常駐していません。教授の研究室はほとんどがメインの駿河台にあります。
したがって教授は授業をするときだけ杉並にくるので学生と教授との距離が遠いということです。
またサブキャンパスである杉並キャンパスにある図書館は新しく快適ではありますが中央図書館ではないので
蔵書の数は30万冊程度と小規模大学程度でしかありません。駿河台の中央図書館から
取り寄せることもできますが日にちがかかり予めその内容を確認することもできません。
さらに学年割れの悪影響は上級生と下級生の交流の薄さもあります。
そのため明治大学ではサークルなどに入っても活動の中心は1,2年生の杉並なので
3年生になって駿河台に移動すると実質上その段階でサークルを卒業になり後は就職に向かって
一直線と言うなんとも味気ない学生生活になってしまいます。
638エリート街道さん:2013/06/23(日) 10:30:27.21 ID:aYgxq2g9
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別) ※早慶JMARCHG
<文系>学部 
  .最高〜最低
慶應68〜63
早稲67〜60
上智65〜63
明治64〜61
立教63〜57.5
中央63〜59
青山62.5〜59
学習60〜60
法政63〜56
639エリート街道さん:2013/06/23(日) 11:01:47.00 ID:a2Ga8yJx
代ゼミ偏差値は金で売買されているもんだから価値なし
あの合格者数でまともな偏差値が出るはずがない
640エリート街道さん:2013/06/23(日) 15:12:42.36 ID:BhzwOByN
代ゼミはもういつお父さんするか分からんね
641エリート街道さん:2013/06/23(日) 18:13:57.83 ID:8arYZRqR
642エリート街道さん:2013/06/23(日) 18:19:35.04 ID:SOZb/Sic
>>641

そいつは中央じゃなくてアホ学工作員(BMババア)だよ。
643早慶マーチw:2013/06/23(日) 21:58:41.62 ID:nOMBy+Cg
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
644エリート街道さん:2013/06/24(月) 01:10:52.57 ID:3MjxNoOC
河合塾が関東優位の偏差値をだすのは、
関東に分校が多いから。

@関東の大学の偏差値はこんなに高いのだよ。
A偏差値が高いのは、世間の評価が高いから。
B偏差値が高いけど、世間の評価している大学に行こう。
 
そのためには、河合塾で訓練だ。
 
645エリート街道さん:2013/06/24(月) 07:44:14.12 ID:CV3NFfMh
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表) ※上位20校
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.25 61.90 60.60
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.40 62.50 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.55 59.10 58.00
J関西学院 58.50 59.60 57.40
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
R獨協大学 54.65 56.80 52.50
S明治学院 54.10 56.50 51.70

以上、精査済み
■注意:単科大系の国際基督や東京理科を除く
646エリート街道さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:bR2L0LuD
>>637
新宿駅から5.2キロ(京王線)、渋谷駅から4.9キロ(井の頭線)の
明大前が比較的郊外なわけないだろ。電車は5分間隔で来るし、乗車時間も10分前後だぞ。
キミが田舎者なら許すが、知っててウソ書くのは許せんぞ。
647エリート街道さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:hDCm3hj6
個人契約の家庭教師バイト情報

http://xn--gmqw5as7rcoc46djwak67a389b.com/
 
648エリート街道さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:p5TfUKWz
>>630
横国、筑波、千葉大より理科大の方が難しいの!?(失笑)
649エリート街道さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:/nijs5Xm
たまにはジョークでも。

東京外国語大学にいにしえから伝わるジョーク。(友達から聞きますた)。

英語がまだまだ未習熟の外大生がヨーロッパを旅行中、
ロンドンへの切符をパリで買わなければならない事になりました。
発音も未熟な英語で、
「チケットプリーズ。…to london」
と言うと、2枚の切符が出てきてしまいました。
慌ててノー、ノーと両手をバタバタしつつ、必死に、
「チケットプリーズ、…for london」
と言い直すと、今度は4枚の切符が出てきてしまいました。
(これはやばい、どう言えばいいんだろう)と困り果てながら、
「エットー…」と呟くと、
今度は8枚の切符が出てきてしまいました。
650エリート街道さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:1pCOTevk
>>649 追加

困ってそのあと「さあて・・」と言って30枚だろ
651エリート街道さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:K9oqQYEA
おれが最初に入ったのはFラン大学で代ゼミの合格者偏差値より10以上も
上だったからクラスで1番かと思ったら違うんだな。

クラスのほぼ全員が俺と同じぐらいのレベルで自分だけ優れてると思って
常時他人を馬鹿にし合うストレスばかり溜まる環境で気が滅入るから1年で
退学した。

この年のデータは前年とまるで同じでデータなんか取ってないんだよ。
データがないなら不明か推定にしとけと思う。
652エリート街道さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:hPr/2XsC
偏差値は忘れよう
実用的なこと(IT、簿記、特殊技能、旅行、読書、英会話‥)、大学院レベルの内容を早めにやろう
絶対に将来の肥やしになる
何より、学歴欲しいなら院でロンダすりゃいい

TPPで他国の食い物にされてから後悔しても遅い
学歴は忘れ、実用的なことを、早いうちからやろう
何より、その方が楽しい筈だよ
653エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:A9/DcyDS
早稲田も、駒澤、東海、日本並みになった
www.asahi.com/koshien/95/saga/
654エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:vOqXEqDK
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
655エリート街道さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:5thxaC7o

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
656エリート街道さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:yeHnAoOT
慶應は2科目だから高い偏差値が出ていますが、実際は以下の様な状態です。

  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
657エリート街道さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:GAD0NgXo
■東大、慶応、早稲田、中央、関学■

大学は学閥で選べ!

実社会での学閥は以下の通り

1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.新月会(関学)
5.旧帝大(一部の大学を除く)

受験生諸君 大学を選ぶなら学閥のある大学へ行け
まず、出世したいなら中央に行け!
私大の学閥は 慶応→早稲田→中央の順番で力がある
社会に出てから中央の白門会の力は絶大である。

社会へ出てからわかる学閥の威力
658エリート街道さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Q8KJHOHq
慶應は2科目だから高い偏差値が出ていますが、実際は以下の様な状態です。

  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
659エリート街道さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:V2sMU9xV
ビール

暑い

ドライブ
660エリート街道さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JPhNxM+4
慶応法急降下だね
661エリート街道さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UHjQ3qmq
もともと実力なし

今頃になって2教科底上げ偏差値の虚構がばれただけ
662エリート街道さん:2013/09/02(月) 10:29:28.78 ID:dUGUsZCz
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
663エリート街道さん:2013/09/05(木) 11:06:48.03 ID:T6vTZPax
2014年度私立 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生)<C判定>(2013/8/21公開)

      平均  文  法  経  商
慶應大 75.8  75  80  76  72
早稲田 73.8  71  74  76  74
上智大 67.3  65  70  67  --
明治大 65.3  65  66  65  65
立教大 65.0  63  66  64  67
同志社 63.0  64  65  62  61
中央大 62.8  60  71  61  59
青学大 61.0  61  61  61  61
法政大 60.8  60  62  60  61
立命館 60.5  60  63  60  59
関学大 59.8  61  59  60  59
関西大 59.5  61  60  59  58
学習院 59.3  60  59  59  --
成蹊大 58.3  58  57  59  --
南山大 58.0  58  60  58  56
武蔵大 57.5  57  --  58  --
成城大 55.5  54  56  56  --
明学大 55.0  55  55  55  --
中京大 54.8  55  54  55  55
龍谷大 54.0  57  54  53  52
日本大 53.8  52  55  54  54
664エリート街道さん:2013/09/05(木) 22:00:58.21 ID:tfvyXCtT
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
665エリート街道さん:2013/09/06(金) 03:31:57.22 ID:N5ij+VKN
.



地方国立狙いの主力はほぼ私大無視、下位も罰ゲーム的に渋々受けた状態からの結果

慶応は、東大・一工どころか、お茶女・東外大にもW合格者で蹴られ、理工なら横国に負け
学生の質は、中位以上が大量に抜けてスカスカ

早稲田は更に下、最近では東京学芸相手にも苦戦(今年は互角、去年は8割が学芸選択)




同系統での比較
ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html

お茶の水女子・文教育11 ○−× 慶應・文4 
お茶の水女子・文教育16 ○−× 早稲田・文6
       東京外国語13 ○−× 慶應・文10

2013 W合格者進路 2013.7.21

東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養

横浜国大理工    62%−38% 慶応理工



.
666エリート街道さん:2013/09/06(金) 19:41:35.11 ID:H90J0f40
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
667エリート街道さん:2013/09/07(土) 12:35:16.21 ID:vqWiPVsY
過去の偏差値を調べる方法ってないのかな?
国会図書館へ行ってもそれっぽい本はないんだよなあ
668エリート街道さん:2013/09/10(火) 20:31:10.30 ID:M99+Vsll
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/rikei.html

代ゼミ理工系 2013年度入試合否調査結果私大難易度
医歯薬除く、一つの大学で複数の学部学科がある場合最も高い難易度を抜粋

68 早稲田
67 慶應
65 国際基督教
64 同志社
63 上智 東京理科
61 明治 立教 立命館
60 東京農業 豊田工業 同志社 関西学院 北里
59 青山学院 北里 日本女子 関西
58 中央
57 学習院 自治医科 日本赤十字看護 愛知医科 名城
56 芝浦工業 東京女子 東京薬科 法政 近畿 天使 順天堂 京都橘 大阪医科 広島国際
55 津田塾 北海道医療 杏林 駒澤 東京医科 東京慈恵会医科 日本獣医生命科学 藤田保健衛生 畿央 産業医科
54 成蹊 東京工科 東邦 南山 京都産業 共立女子 創価 東京医療保健 日本 椙山女学園 日赤豊田看護 摂南 甲南女子 兵庫医療
53 東京都市 金沢工業 中京 甲南 福岡 国際医療福祉 女子栄養 昭和 玉川 帝京平成 東邦 武蔵野 麻布 新潟青陵 岐阜医療科学 常葉 愛知淑徳 四日市看護医療 佛教 千里金襴 川崎医療福祉 広島工業
52 東京電機 東洋 神奈川 中部 長浜バイオ 高崎健康福祉 帝京 東海 東京女子医科 聖隷クリストファ 星城 神戸学院 日赤広島看護 広島文化学園 熊本保健科学
51 東北学院 工学院 帝京科学 神奈川工科  龍谷 崇城 日赤北海道看護 獨協医科 群馬医療福祉 日本医療科学 東京有明医療 関西医療 四天王寺 梅花女子 神戸常盤 吉備国際 西南女学院 日赤九州国際看護 活水女子
50 北海道工業 酪農学園 東北芸術工科 桜美林 愛知工業 神戸女学院 岡山理科 北海道文教 東北福祉 茨城キリスト教 群馬パース 日本保健医療 淑徳 目白 鎌倉女子 関東学院 新潟医療福祉 佐久 鈴鹿医療科学 京都光華女子 
  関西福祉 吉備国際 広島都市学園 徳島文理 九州栄養福祉 九州看護福祉
49以下 多数のため省略
669エリート街道さん:2013/09/10(火) 20:32:41.99 ID:M99+Vsll
可哀塾の場合

○理系の花形、私大バイオ系
獣医系除く、同大学部学科が複数難易度にまたがる場合一番高い学部学科のみ抜粋
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s09.pdf

62.5 明治
57.5 東京農業、法政
55.0 日本、近畿
52.5 玉川、東海、東京薬科、名城
50.0 東京工科、日本獣医生命
-------------------------------------------------------------------------------
47.5 北里、京都産業
45.0 神奈川工科
40.0 酪農学園、京都学園、福山
35.0 恵泉女学園、吉備国際


○すべての学部の中で最も人気のある、私大医療系
医歯薬学部除く、同大学部学科が複数難易度にまたがる場合一番高い学部学科のみ抜粋
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s10.pdf

62.5 慶應、早稲田
57.5 上智、聖路加看護、武蔵野、川崎医療福祉
55.0 杏林、北里、東京医科、日本赤十字看護、京都橘、佛教
52.5 天使、自治医科、日本医療科学、駒澤、順天堂、帝京、東京医療保健、東京工科、東京慈恵会医科、
   聖隷クリストフ、愛知医科、中部、藤田保健衛生、大阪医科、摂南、千里金襴、甲南女子、畿央
50.0 北海道医療、北海道科学、国際医療福祉、群馬医療福祉、群馬パース、共立女子、昭和、東海、東邦、文京学院、麻布、関東学院、
   日本赤十字豊田、日本福祉、鈴鹿医療科学、京都看護、大和、関西看護医療、神戸学院、園田学園女子、兵庫医療、広島国際、福岡
-------------------------------------------------------------------------------
47.5以下 余りにも多数あるので省略
670エリート街道さん:2013/09/21(土) 11:32:53.53 ID:map3Yl4b
ハッタリ世界チャンピョン、低能未熟!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
671エリート街道さん:2013/09/21(土) 16:32:46.34 ID:I14T65kd
2013入試結果:代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン

     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44

上智  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44

同志  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43

関学  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
672エリート街道さん:2013/09/22(日) 07:15:08.57 ID:9bs3FbP8

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
673エリート街道さん:2013/09/22(日) 09:51:51.58 ID:fxwrpVz6
ハッタリ世界チャンピョン、低能未熟!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
674エリート街道さん:2013/09/22(日) 14:12:10.02 ID:FhgDE+uQ
東大の院生です。なんか悲しくなります。
将来、何になりたいとか考えてない奴ばっかりなんだな。びっくり。
偏差値なんて物差しの一つに過ぎない。そして今は昔より更に実力重視になっている。

社会性のある奴、たとえば高校くらいで研究者になると決めた奴は、ペーパー読んだり、自発的に研究室訪問をしたり。
SEになると決めた奴は、専門書を読んで少しづつでもITの勉強していたり。
ジャーナリストを志望してる奴は、読書や旅行していたり。。。

大学合格をゴールにしてはいかんよ。こんなに下らない儀式はないよ。
んで、4〜6年後、就職活動が。。。
大学時代、ラグビーや野球に打ち込んだような奴が、こういった偏差値ランキングを無視して、いい会社に入って伸び伸び働いていたりするからな。
675エリート街道さん:2013/09/22(日) 16:10:14.72 ID:yCnx7ZGL
-都心キャンパス- 主な私大のキャンパス面積
早稲田,202499(早稲田,戸山,西早稲田)
学習院,165961(目白)
慶應,109829(三田,信濃町-推定)
青山学院,68305(青山-短大共用含む)
立教大学,68299(池袋-推定)
日本女子,65265(目白)
上智,52000(四谷,市ヶ谷)
東洋,47082(白山)
聖心女子,40098(広尾)
明治学院,37958(白金)
明治,35225(駿河台)
法政,28369(市ヶ谷)
中央,27051(後楽園)
国学院,26000(渋谷)(OB会館含む:推定)
拓殖,24495(文京)
立正,21966(大崎)
東京理科,17352(神楽坂)
専修,10488(神田)
676エリート街道さん:2013/09/25(水) 12:24:25.37 ID:nCuB8r29
1〜2教科入試が主な大学って代ゼミの偏差値だけは異常なくらい高いよねw
677エリート街道さん:2013/09/26(木) 14:39:51.65 ID:nEPEm87Y
慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
678エリート街道さん:2013/09/28(土) 06:49:03.03 ID:jdvBHnyB
関学の酒臭いバカ学長が淫獣教授をかばって隠蔽工作しているようだな。

今週発売の週刊文春が関西学院大学経済学部の看板教授、
【林宜嗣教授(62)】のスキャンダルを報じているぞ!!!!

だからか 生協書籍では早々に売り切れていた

早速、週刊文春を購入した。関西学院大学経済学部の看板教授、
【林宜嗣教授(62)】も酷い男だな。

教え子の関学女子学生を妊娠→堕胎させて、その中絶費用を公金から引き出すとは!

最低な教授だ!
679エリート街道さん:2013/09/28(土) 08:21:42.05 ID:suR9PYhf
2013入試結果:代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン

     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44

上智  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44

同志  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43

関学  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
680エリート街道さん:2013/09/28(土) 22:28:01.13 ID:t1nOk1gX
整然とした序列
681エリート街道さん:2013/09/29(日) 03:06:46.49 ID:jR1iXVOZ
2013入試結果:代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン

     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44  ←★2科目底上げ偏差値に注意、本当の実力はマーチレベル!
682エリート街道さん:2013/09/30(月) 20:14:58.51 ID:lPdCRyxf
もはや詐欺レベルのインチキだな

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
683エリート街道さん:2013/10/02(水) 20:55:16.71 ID:xRAHE6HB
もはや詐欺レベルのインチキだな

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
684エリート街道さん:2013/10/02(水) 22:29:53.95 ID:sgF4k5iY
代ゼミ偏差値は難易度・実力・世間的評価を反映している
マスコミや馬鹿な偏差値に騙されてないで、
早慶下位はマーチや上智中央法未満てことを思い知ったほうがいいよ

66 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
62 慶應総合政策 慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法
61 早稲田スポーツ 慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語
685エリート街道さん:2013/10/02(水) 22:45:32.37 ID:aul0RpxD
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果) *2014.6.12公表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
※法/経/商/文の主要4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%

上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%

同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%

関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
686エリート街道さん:2013/10/03(木) 08:24:43.87 ID:mJWU/tgE
あなたは上位何%?

━↑旧帝や駅弁医大等↑━
━↓尊敬される↓━
早稲田慶應上智 約6%
━↓羨ましがられる↓━
明治青学立教法政中央
関大関学立命同志社 約11%
━↓間に入る特殊な勢力↓━
成城成蹊明治学院 約12%
━↓大学名が武器になる↓━
日大東洋駒沢専修
京産近大甲南龍谷 約22%
━↓回りが知っている↓━
大東亜帝国
摂神追桃 約30%
━↓あまり知られてない↓━
関東上流江戸桜
その他単科大学等 合計約40%
━↓大学卒業資格がもらえる↓━
Fランキング大学 合計約50%
━↓Fラン卒よりもある意味潔くて良いんじゃない?↓━  
中卒高卒専門学校卒 合計約100%
━↓闇の世界の住人↓━
これで合計100%
687エリート街道さん:2013/10/04(金) 20:12:52.56 ID:vQa/52Ne
もはや詐欺レベルのインチキだな

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
688エリート街道さん:2013/10/04(金) 21:33:43.09 ID:D43NDRjq
【根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダーライン(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101
【2012年私立大受験結果〜2013年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載

1.慶應.早稲田.
3上智
4.明治
5.立教
6〜8.青山同志社中央
9〜12.法政学習院立命館関学
13.関大
14〜15.成蹊、南山 

各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のヒエラルキーになる。

※注釈:単科大系統のICU、理科大を除く
689エリート街道さん:2013/10/06(日) 12:23:06.34 ID:cCmWgeiO
慶應は早稲田より難しいと勘違いしている方が多いですが、慶應は2科目だから高い偏差値が出ているだけであり、河合塾によると実態は以下のとおりです。

  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
690エリート街道さん:2013/10/06(日) 13:29:28.57 ID:+kWfYben

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
691エリート街道さん:2013/10/06(日) 14:45:04.24 ID:6UqOdsTj
ネトウヨ在日のコピペばかりだな
692エリート街道さん:2013/10/06(日) 19:25:48.40 ID:cCmWgeiO
>>691 悔しいんですね、低能くん

もはや詐欺レベルのインチキだな

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
693エリート街道さん:2013/10/06(日) 19:34:48.70 ID:YTFWasit
そうはいっても大学進学率は50パーセント、早慶以上に入れるのは
3パーセント以内だからな。学歴としては十分だろ。
694早慶MARCH:2013/10/06(日) 19:41:13.21 ID:ofFiVOmx
自分の都合の良い偏差値が本物で、
都合の悪い偏差値は偽物ってか、
偏差値なんていうのは流行である。
その時々で都合の良いように動く、、
では、不易なものっつーと、

早慶上智>明青立法中、理科、学習院>その他
戦後復興の中で、ベビーブーマーが築いた
大学序列だ!
695エリート街道さん:2013/10/06(日) 19:44:51.48 ID:6UqOdsTj
>>692
大学受験もできない北在日のネトウヨ低学歴にいわれてもなあ。
696エリート街道さん:2013/10/06(日) 19:45:11.63 ID:b19pkHBg
426 :エリート街道さん:2013/09/07(土) 16:51:42.12 ID:NQxmsEwI
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・京都教育大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
697エリート街道さん:2013/10/06(日) 21:09:16.36 ID:cCmWgeiO
>>695
基地外の低能くん、余裕かましてるつもり? テメーの大学はこんな奴が多いだろ

http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20130911122246.jpg
698エリート街道さん:2013/10/06(日) 21:22:06.95 ID:H0k1qZ1r
【根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダーライン(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101
【2012年私立大受験結果〜2013年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載

1.慶應.早稲田.
3上智
4.明治
5.立教
6〜8.青山同志社中央
9〜12.法政学習院立命館関学
13.関大
14〜15.成蹊、南山 

各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のヒエラルキーになる。

※注釈:単科大系統のICU、理科大を除く
699エリート街道さん:2013/10/06(日) 23:06:12.78 ID:6UqOdsTj
>>697 落ち着け
700エリート街道さん:2013/10/07(月) 01:51:36.01 ID:7VU9Jpu9
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏

〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7 ○学習院33.0
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17% ○明治16.1
701エリート街道さん:2013/10/07(月) 20:44:14.73 ID:5Ysv69jA
>>675
明治(和泉)約70000入れないの?
都心・・・とか変な言い訳書いてさ。
明大前は新宿から約5キロだぜ。歩いてもいけるよ。
702エリート街道さん:2013/10/07(月) 22:30:27.69 ID:tJMUozlv
週刊ダイヤモンド2013.10.12号
http://dw.diamond.ne.jp/category/special/2013-10-12   
【全国638大学2100学部/真の就職率 初公開】
※主要私立大就職率(%)
慶應義塾86.1
関西学院85.6
青山学院82.1
上智大学81.9
明治大学81.8
立教大学81.6
東京理科80.6
立命館大80.4
早稲田大79.9
同志社大79.3
学習院大79.6
中央大学78.2
関西大学78.1
法政大学77.7
703エリート街道さん:2013/10/07(月) 22:44:38.13 ID:hzKZ55w2
(東大レベル)
東大文T 69.3 東大文U 69.0
東大文V 68.3
***********************************************
(旧帝上位レベル)
一橋法 67.2
京大文 66.8 京大経一般 66.8 京大総人文 66.8 京大法66.7 一橋商 66.5 一橋社 66.2
一橋経 65.7 京大教 65.7 阪大文65.3 阪大法法65.0
阪大法国 64.2
京大経論 63.7
阪大経 62.8 名大法 62.5 名大経 62.2
***********************************************
(旧帝下位レベル)
名大文 61.8 神戸法 61.8 神戸営 61.8 東北法 61.7 九大法 61.3 神戸文 61.2
神戸経 60.7 九大文 60.7 九大経 60.0 北大法 60.0 北大文 60.0
東北文 59.5 東北経 59.5 北大経59.0

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/
704エリート街道さん:2013/10/08(火) 15:31:51.45 ID:goaJD5ih

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
705エリート街道さん:2013/10/08(火) 20:28:25.75 ID:vabLKPXF
もはや詐欺レベルのインチキだな

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
706エリート街道さん:2013/10/09(水) 19:40:52.33 ID:se2j6pmq
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果) *2014.6.12公表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
※法/経/商/文の主要4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%

上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%

同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%

関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
707エリート街道さん:2013/10/10(木) 00:13:18.82 ID:taOzmORo
今までの偏差値累計平均表じゃないとなあ
708エリート街道さん:2013/10/15(火) 05:08:38.83 ID:5uKtMe4O
40大学

東京大学  京都大学  東京工大  一橋大学  慶応義塾  早稲田大  同志社大  上智大学
大阪大学  東北大学  名古屋大  九州大学  国際基督  東京理大  津田塾大  関西学院  
北海道大  神戸大学  筑波大学  国際教養  明治大学  立教大学  中央大学  青山学院
横浜市大  横浜国大  大阪市大  首都大学  法政大学  学習院大  立命館大  関西大学
東京医歯  東京芸術  大阪府大  名古屋市  京都府大  お茶女大  東京外大  新潟大学
  
709エリート街道さん:2013/10/15(火) 05:12:51.55 ID:HQA4m009
                ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
              ミミ         _   ミ::
            ミ    二__, --、r'"  ヾ ト、::ヽ   世界中の女性は
            ミレ'"~  !   ! / ノ \ヾ:、   韓国人男性に夢中ニダ!!
            K/  \ /  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i::
            !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪ヽ Y::
           /  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.      / i
    .,. -‐‐、.    ヽ     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl.
   .,'  ´ ,,,... ヽ_  .!     .!      .!        .!  ,.--<`ヽ、
  ,'       - ヽ .i、  .   ヾ=、__./        ト/´~`` ` , ヽ
  ,'        ,..、| l.   :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,/´``  `  i .l
  |      .,ヘ__ノ \ .   :.         .:    人  ̄ヽ    |




2005 フィリピン   自国女性に韓国人戒厳令
2010 かんぼじあ  韓国人男性との結婚禁止
2011 ベトナム   韓国人男性との結婚禁止
2013 キルギス    韓国人男性との結婚禁止検討中←New !




           |ヽ、  | ヽ、 ,    ━━┓┃┃
        /  ヽ─┴ ヽ  。      ┃   ━━━━━━━━
       ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\ 。  ゚   ┃               ┃┃┃
     /⌒ ⌒゙(__人__)⌒≦ , ・ '。  ゚ 。                      ┛
     \    ゝ'゚    ≦ ゚ 。  ゚
      ノ   ゚ ヾ'゚     ≦ 三 _ ゚
    ノ   。 ≧       三 =-
710エリート街道さん:2013/10/15(火) 07:18:54.83 ID:i4i+fBA5
↑低学歴確定w
711エリート街道さん:2013/10/15(火) 15:19:40.09 ID:h1qvnvK6
卑怯な事でも何でもします まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
712エリート街道さん:2013/10/17(木) 11:09:37.27 ID:nkKS65Ww
2科目は2科目スレでやれ。
2科塾は
713エリート街道さん:2013/10/17(木) 21:54:58.89 ID:80hNsz2M
(東大レベル)
東大文T 69.3 東大文U 69.0
東大文V 68.3
***********************************************
(旧帝上位レベル)
一橋法 67.2
京大文 66.8 京大経一般 66.8 京大総人文 66.8 京大法66.7 一橋商 66.5 一橋社 66.2
一橋経 65.7 京大教 65.7 阪大文65.3 阪大法法65.0
阪大法国 64.2
京大経論 63.7
阪大経 62.8 名大法 62.5 名大経 62.2
***********************************************
(旧帝下位レベル)
名大文 61.8 神戸法 61.8 神戸営 61.8 東北法 61.7 九大法 61.3 神戸文 61.2
神戸経 60.7 九大文 60.7 九大経 60.0 北大法 60.0 北大文 60.0
東北文 59.5 東北経 59.5 北大経59.0

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/
714エリート街道さん:2013/10/18(金) 02:38:41.62 ID:utgBBpAr
.

AO未熟と静県大の入試科目数は同じ。この条件で、偏差値は静県大のほうが上。しかも、圧倒的多数が一般入学。


※[]内は科目数 ★は公立大学


【国公立大】
91% 東京(前)文科三類 [6] 京都(前)総合人間 [5] ★静岡県立 (後)国際関係 [2]
90% 京都(前)文 [5] ★群馬県立女子(後)国際コミュ [1]
89% お茶の水女子(後)生活科学[5〜6]
88% 一橋(前)社会 [6]
87% 大阪(前)文 [6] ★神戸市外国語(後)外国語 [3]
86% 東京外国語(前)外国語 [5] 神戸(前)国際文化 [6]
85% 名古屋 (前)文 [6]  広島(後)文 [6]
84% ★横浜市立 (前)国際総合科学[3] ★高知女子(後)社会福祉 [1] 九州(前)教育 [6]

【私立大】※AO・推薦入学者を除く
65 早稲田・国際教養 立命館・国際公共 ■慶應義塾・文[英社だけの2科目入試w]
64 上智・国文 国際基督教・教養 
63 同志社・文      62 津田塾・学芸 
61 早稲田・人間科学  60 青山学院・国際政経 
59 獨協・国際教養   58 東京女子・現代文化
57 成蹊・文      56 明治学院・文


>大学偏差値ランキングで大学の格付けを単純にしてしまうのは危険です。
>それは難易度や偏差値のランキングでは受験科目数の少ない大学が上位に出やすい点です。

「大学偏差値ランキング」より
http://xn--swq●wd788b.sblo.jp/
715エリート街道さん:2013/10/18(金) 18:45:59.63 ID:WJyfyMdc
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
716エリート街道さん:2013/10/19(土) 08:52:13.24 ID:JWoD1W6x
2013入試 代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン

     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應大  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲田  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智大  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治大  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教大  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志社  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央大  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学大  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命館  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学大  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政大  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
717エリート街道さん:2013/10/19(土) 16:13:26.82 ID:YqMeEl1R
>>708
一番最後におかしな大学が紛れ込んでるぞ。
法政や関大は大目に見てたとしても中堅駅弁はねーーわ
718エリート街道さん:2013/10/19(土) 23:30:21.10 ID:K6xO5yxC
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
719エリート街道さん:2013/10/20(日) 09:02:04.86 ID:yqADKGto
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」

「主要大学別年収ランキング」
1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万
8位 名古屋大学  37.5歳 740万
9位 東北大学  41.2歳 727万
10位 東京理科大学 40.9歳 724万 ○
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万 ○
12位 明治大学  38.9歳 711万 ○
13位 早稲田大学   39.7歳 709万○
14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学  40.9歳 675万○
16位 関西学院大学 40.5歳 669万○
17位 上智大学  40歳 667万○
18位 九州大学  38.8歳 662万
19位 法政大学  39.3歳 627万○
20位 同志社大学  39.3歳 624万○

○は私立
720エリート街道さん:2013/10/20(日) 19:01:42.46 ID:vHqnf+yE
もはや詐欺レベルのインチキだな ハッタリだけは世界一

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
721エリート街道さん:2013/11/15(金) 16:44:34.46 ID:iEbhZpeI
そろそろ更新が近いな
722エリート街道さん:2013/11/15(金) 17:28:18.66 ID:S2Ob3njj
<<2013年絶対トクする大学選び22校実力ランク>>

□ランク01東京大学■ランク09同志社大
□ランク02京都大学■ランク09立命館大
■ランク02早稲田大□ランク14名古屋大
□ランク04一橋大学□ランク14東北大学
■ランク04慶応大学■ランク14立教大学
■ランク06中央大学□ランク14神戸大学
■ランク07明治大学■ランク14関西大学
■ランク08関西学院□ランク19九州大学
■ランク09法政大学■ランク19上智大学
□ランク09大阪大学■ランク21学習院大
□ランク09北海道大■ランク21青山学院
*http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg
*評価項目=社会的評価+学生充実度+難関国家試験+グローバル対応+入試難易度+他
*「絶対トクする大学・学部選び'13」エール出版社ヨリ *□国公立■私立
723エリート街道さん:2013/11/20(水) 10:16:04.55 ID:PsqVBwcv
11/20付で、代ゼミが偏差値を更新したぞ。
724エリート街道さん:2013/11/20(水) 11:04:23.51 ID:c8h0AZ+5
725エリート街道さん:2013/11/20(水) 11:49:56.82 ID:FCHYhSt6
おおっ
国際系部門で上智の総合グローバルがいきなりトップか
日本初のカリキュラムが効いたか
726エリート街道さん:2013/11/20(水) 14:28:57.12 ID:c8h0AZ+5
>>725
上智、総合グローバル65はさすがだね。
明治は金欠でスポーツ造らなかったのも正解だわ。
でも、2020年の東京オリンピックでこの分野は需要あるんだがな。
727エリート街道さん:2013/11/20(水) 14:30:30.61 ID:mGNPc16Q
明治のスポーツ系学部開設は来年以降の予定だったはず。
728エリート街道さん:2013/11/20(水) 14:42:27.76 ID:c8h0AZ+5
>>727
上明スレで、当分の間造る予定はない、というレスをもらったものだが。
というよりも予定がご破算になったというような内容だったよ。
729エリート街道さん:2013/11/20(水) 14:53:04.83 ID:tm54vFNC
明治で金欠でご破算w
730エリート街道さん:2013/11/20(水) 15:07:34.28 ID:c8h0AZ+5
>>729
無理して作って混乱させるより、何もしない方が良いってこともある。
731エリート街道さん:2013/11/20(水) 15:11:02.87 ID:mGNPc16Q
>>728 なるほどそのようだ。
732エリート街道さん:2013/11/20(水) 15:17:42.08 ID:NGZ+/HS4
1992年(18歳人口205万人) 代ゼミ合格者平均偏差値 
http://www.geocities.jp/gakurekidata1992/bunpu.html

学部平均

70 慶應総合政策70.4
69 慶應法69.4
68 慶應環境情報68.7 上智法68.2
67 早稲田政経67.9 早稲田法67.9 慶應経済67.8 早稲田一文67.1
66 慶應商66.8 中央法66.1
65 早稲田商65.6 早稲田教育65.6 上智外語65.6 立教法65.5 上智経済65.4 ICU65.0
64 上智文64.7 青学国政64.7 明治法64.5 学習院法64.4 
63 早稲田社学63.8 青学法63.5 学習院文63.4 学習院経済63.4 明治政経63.4 立教経済63.4 立教文63.2 立教社会63.2 成城法63.1
62 青学経済62.8 明治商62.8 青学文62.6 立教観光62.5 中央経済62.2 明治経営62.2 早稲田人科62.2 中央文62.1 明治文62.0
61 成城経済61.9 青学経営61.8 成蹊経済61.8 法政法61.7 法政経営61.5 法政経済61.2 成蹊法61.1 明学法61.1 中央商61.0 
60 明学経済60.9 成城文芸60.7 早稲田二文60.6 法政社会60.5 明学社会60.4 明学文60.2 日大法60.1 成蹊文60.0
733エリート街道さん:2013/11/20(水) 15:23:52.25 ID:c8h0AZ+5
>>731
明治のことはさておいて、昨日の河合、今日の代ゼミで、
中央いいのかい、凋落スレが立てられて暫くになるが、
結構需要あるみたいだし、部外者だが、心配だよ。
734エリート街道さん:2013/11/20(水) 15:24:12.18 ID:mGNPc16Q
>>729 明治の資産状況は都内大学の中でも、かなり良い。中野キャンパス開設、新潟の私大買収など、資本力は高い。
むしろ、学内で根強い反対があったんだろう。学術に傾注したほうがいいとした意見が上まわったんだろうな。

 
735エリート街道さん:2013/11/20(水) 15:39:37.35 ID:c8h0AZ+5
>>734
そういうことも可能だ、ただ、上明スレで、多摩テックっていうの?
あそこへスポーツ作った場合の費用対効果で無理することはないから
頓挫したというような返事をもらった。俺は、明治は賢いと思ったんだよ。

資産状況で表面的に見るなら、早慶マーチKKDR等みな悪くはないでしょう。
まあ、西のRは大阪進出があるからかなりの資金を必要とするだろうがね。
736エリート街道さん:2013/11/20(水) 15:42:23.42 ID:Ls/N1ukc
1992年(18歳人口205万人) 代ゼミ合格者平均偏差値 
http://www.geocities.jp/gakurekidata1992/bunpu.html

学部平均

70 慶應総合政策70.4 ←★2教科底上げ偽装偏差値!
69 慶應法69.4 ←★2教科底上げ偽装偏差値!
68 慶應環境情報68.7←★2教科底上げ偽装偏差値! 上智法68.2
67 早稲田政経67.9 早稲田法67.9 慶應経済67.8←★2教科底上げ偽装偏差値! 早稲田一文67.1
66 慶應商66.8 ←★2教科底上げ偽装偏差値!中央法66.1
737エリート街道さん:2013/11/20(水) 18:11:13.72 ID:/FjnUy0K
大東文化最難関
738エリート街道さん:2013/11/20(水) 18:14:28.16 ID:WbEVQkxJ

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
739エリート街道さん:2013/11/20(水) 19:27:42.74 ID:eK69u7Vd
■ 2014年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.0 (文学66 法学67 経済68 商学67 理工67)★
A早稲田大 65.8 (文学64 法学66 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.4 (文学64 法学65 経済65 経営65 理工63)
C同志社大 63.0 (文学64 法学64 経済62 商学62 理工63)
D明治大学 62.0 (文学62 法学61 政経64 商学62 理工61)
E立教大学 61.6 (文学62 法学62 経済61 経営62 理学61)
F関西学院 60.2 (文学60 法学60 経済60 商学61 理工60)
G中央大学 60.0 (文学60 法学63 経済60 商学59 理工58)
G立命館大 60.0 (文学61 法学62 経済59 経営60 理工58)
I青山学院 59.4 (文学61 法学59 経済60 経営60 理工57)
I学習院大 59.4 (文学60 法学60 経済61 経営59 理学57)
740エリート街道さん:2013/11/20(水) 20:49:46.37 ID:U+aXquh4
@慶應義塾 67.0 (文学66 法学67 経済68 商学67 理工67)★
A早稲田大 65.8 (文学64 法学66 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.4 (文学64 法学65 経済65 経営65 理工63)
C同志社大 63.0 (文学64 法学64 経済62 商学62 理工63)
D明治大学 62.0 (文学62 法学61 政経64 商学62 理工61)
E立教大学 61.6 (文学62 法学62 経済61 経営62 理学61)
F関西学院 60.2 (文学60 法学60 経済60 商学61 理工60)
G中央大学 60.0 (文学60 法学63 経済60 商学59 理工58)
G立命館大 60.0 (文学61 法学62 経済59 経営60 理工58)
I関西大学 59.6 (文学61 法学60 経済59 商学59 理工59)

ランク外 青山学院 59.4 (文学61 法学59 経済60 経営60 理工57)
ランク外 学習院大 59.4 (文学60 法学60 経済61 経営59 理学57)


関大忘れんなよ
741エリート街道さん:2013/11/20(水) 20:55:30.57 ID:pWNm5mWw
関大に負ける青学法政学習院…


関東私大、やばくない?
742エリート街道さん:2013/11/20(水) 21:05:51.02 ID:nhUTTkTJ
上智の総合グローバルはそんなに高くならないと思うなぁ
経営と日程重なってるし、募集数も上智の中で一番多い
743エリート街道さん:2013/11/20(水) 23:51:03.96 ID:x8MICzhv
これだけ見るとマーカン序列は同志社>明治立教>その他>法政青学だな
744エリート街道さん:2013/11/20(水) 23:52:38.47 ID:nhUTTkTJ
慶應大66.14(文学66 経済68 法学68 商学67 理工67 総政63 環境64)
国基大65.00(教養65)
早稲田64.46(政経67 法学66 教育64 商学65 社学64 国際65 文化64 文学64 基理65 創理65 先理67 人間62 スポ60)
上智大64.14(文学64 総人64 法学65 経済65 外語63 理工63 総合65)
同志社62.69(文学63 社会61 法学64 経済62 商学62 政策62 文化61 理工63 生命65 スポ59 心理65 コミュ64 地域64)
明治大61.40(法学62 商学62 政経63 文学62 理工61 農学61 経営61 情報61 国際62 数理59)
立教大61.00(文学61 異文63 経済61 経営62 理学61 社会62 法学61 観光60 福祉58 心理61)
青学大60.30(文学61 教育62 経済60 法学60 経営60 国政62 総文61 理工58 社会59)
中央大60.00(法学63 経済59 商学60 理工58 文学59 総政61)
立命館59.83(法学62 産業59 国関64 政策59 文学62 映像59 経済59 経営60 スポ57 理工58 情報57 生命62)
学習院59.25(法学60 経済60 文学60 理学57)
関学大59.40(文学60 社会59 法学60 経済60 商学61 人間57 国際62 教育58 総政57 理工60)
関西大58.85(法学60 文学61 経済59 商学59 社会59 政策59 外語62 人間57 総情56 社会57 シス59 環境58 化学59)
法政大58.07(法学60 文学59 経済58 社会59 経営59 国際60 人間58 福祉59 キャリ58 グロ62 スポ57 情報55 デザ56 理工55 生命56)
南山大58.00(人文58 外語61 経済57 経営60 法学59 総政57 理工54)
745エリート街道さん:2013/11/20(水) 23:54:06.39 ID:U+aXquh4
関関同立最下位の関大がMARCHの2校を上回る時代

関東私大の地盤沈下、着実に来てるね
746エリート街道さん:2013/11/21(木) 00:22:13.26 ID:NAaEbbYh
文理別にすると関大はまた最下位になりそうだが
747エリート街道さん:2013/11/21(木) 00:26:07.60 ID:wYjmaIAe
変な学部入れたらそりゃ法政・関大が不利だわ
逆に学習院は有利すぎ

だから5学部で比較すべきなんだよ学歴ニワカ
748エリート街道さん:2013/11/21(木) 00:27:09.23 ID:m6ZU9bOd
>>746
主要学部(法経商文理)の平均で負けてるのが全て

青学ですら関大に負けるとか関東私大どうした
749エリート街道さん:2013/11/21(木) 00:48:51.69 ID:/a0o114Y
>>744
関学と学習院、順位逆だろ
↓が正しい

慶應大66.14(文学66 経済68 法学68 商学67 理工67 総政63 環境64)
国基大65.00(教養65)
早稲田64.46(政経67 法学66 教育64 商学65 社学64 国際65 文化64 文学64 基理65 創理65 先理67 人間62 スポ60)
上智大64.14(文学64 総人64 法学65 経済65 外語63 理工63 総合65)
同志社62.69(文学63 社会61 法学64 経済62 商学62 政策62 文化61 理工63 生命65 スポ59 心理65 コミュ64 地域64)
明治大61.40(法学62 商学62 政経63 文学62 理工61 農学61 経営61 情報61 国際62 数理59)
立教大61.00(文学61 異文63 経済61 経営62 理学61 社会62 法学61 観光60 福祉58 心理61)
青学大60.30(文学61 教育62 経済60 法学60 経営60 国政62 総文61 理工58 社会59)
中央大60.00(法学63 経済59 商学60 理工58 文学59 総政61)
立命館59.83(法学62 産業59 国関64 政策59 文学62 映像59 経済59 経営60 スポ57 理工58 情報57 生命62)
関学大59.40(文学60 社会59 法学60 経済60 商学61 人間57 国際62 教育58 総政57 理工60)
学習院59.25(法学60 経済60 文学60 理学57)
関西大58.85(法学60 文学61 経済59 商学59 社会59 政策59 外語62 人間57 総情56 社会57 シス59 環境58 化学59)
法政大58.07(法学60 文学59 経済58 社会59 経営59 国際60 人間58 福祉59 キャリ58 グロ62 スポ57 情報55 デザ56 理工55 生命56)
南山大58.00(人文58 外語61 経済57 経営60 法学59 総政57 理工54)
750エリート街道さん:2013/11/21(木) 01:04:33.19 ID:TF65zX1L
751エリート街道さん:2013/11/21(木) 01:06:34.15 ID:TF65zX1L
>>740
正しいのが別スレにあったわ

大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
共通5学部学科

        文  法  経  商  理  平   平
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8
同志社  63  64  62  62  63  62.8  62.8
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3
関学大  60  60  60  61  60  60.2  60.3
立命館  61  62  59  60  58  60.0  60.5
青学大  61  60  60  60  58  59.8  60.3
中央大  59  63  59  60  58  59.8  60.3
関西大  61  60  59  59  59  59.6  59.8
学習院  60  60  61  59  57  59.4  60.0
法政大  59  60  58  59  55  58.2  59.0
南山大  58  59  57  60  54  57.6  58.5
成蹊大  57  58  58  58  54  57.0  57.8
國學院  57  56  57  57  --  --.-  56.8
西南大  57  57  56  55  --  --.-  56.3
成城大  56  56  57  54  --  --.-  55.8
明学大  54  55  57  56  --  --.-  55.5
752エリート街道さん:2013/11/21(木) 01:35:24.87 ID:kqoTaumI
388 :エリート街道さん:2013/11/16(土) 16:24:23.37 ID:gAQI54B6
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表) ※上位20校
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.25 61.90 60.60
D立教大学 60.98 60.90 61.05
E同志社大 60.40 62.50 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00

G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.55 59.10 58.00
J関西学院 58.50 59.60 57.40
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80

O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
R獨協大学 54.65 56.80 52.50
S明治学院 54.10 56.50 51.70
753エリート街道さん:2013/11/21(木) 01:37:29.24 ID:NAaEbbYh
>>747
変な学部ってw
自分で言っちゃうの?
754エリート街道さん:2013/11/21(木) 01:38:17.71 ID:kqoTaumI
2013年度用】代ゼミ偏差値確定版 2012/11/22更新
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
共通7学部(文、法、経済、経営(商)、国際、社会(情報)、理系】
※理系は一番高い学科の偏差値を引用
慶應義塾 67 (文66 法69 経68 商68 総政65 環境65)(理工68)
早稲田 65.7 文65 法67 経68 商66 国際66 文構65 教育65 社学64 人科63)(先進68)
国際基督 65
上智 63.8 (文64 法65 経64 外語63 総合64)(理工63)
同志社 62.5 (文62 法65 経63 商62 GC...63 地域64 社会61 政策63 文情60 心理63)(生命62)
立教 61 (文61 法62 経61 営63 異文64 社会61 観光60 福祉58 心理61)(理 60)
明治 61(文61 法61 経61 商62 国際62 情報60 経営61)(数理60)
立命館 60.6 (文62 法62 経60 営59 国際64 産社59 政策60 映像60)( 生命60)
東京理科 60 ( 営58)(理 62 工 62 理工60 基礎58 )
中央 60 (文59 法65 経59 商59 総政61)(理工57)
学習院 59.7 (文60 法61 経60)(理58)
青山学院 59.6 (文60 法58 経60 営60 国政61 総合60 教育62 情報60)(理工56)
関西学院 59 (文59 法60 経60 商60 国際63 社会59 総政57 教育57 福祉56)(理工59)
南山 58.57(文59 法60 経58 営60 外語62 総政57)(情報54)
法政 58.45 文59 法60 経57 営58 GIS..64 国際60 社会57 人間57 福祉57 キャリ..57)( 生命57)
関西 57.9 (文60 法59 経57 商58 外語61 社会57 政策57 情報56 安全56)(化学58)
獨協 57 ( 法54 経55 外語59 国際60)
成蹊 56.4 (文58 法57 経58)(理52)
明治学院 56.3 (文55 法56 経56 国際58 社会56 心理57)
755エリート街道さん:2013/11/21(木) 01:39:28.48 ID:NAaEbbYh
>>748
自演するならもうちょい時間開けて書き込もうよ
756エリート街道さん:2013/11/21(木) 01:44:09.81 ID:kqoTaumI
90 :エリート街道さん:2013/11/18(月) 21:34:17.87 ID:JrgouDDC
『大学の実力2014』 主要私大2013年4月入学 学部別データ 〜法学部〜
※並びは一般入学者数上位順、情報提供拒否一覧(早稲田 愛知 名城 関西)

      一般数 入学数 一般率 順位(1〜27)
日本大 1,058  1,884  56.2%
中央大  776  1,468  52.9%  24
明治大  721   922  78.2%  1
同志社  583   938  62.2%
立命館  504   815  61.8%
専修大  489   794  61.6%
法政大  482   776  62.1%
東洋大  436   590  73.9%  3
明学大  432   641  67.4%
福岡大  414   689  60.1%
慶應大  412  1,238  33.3%  27
関学大  408   701  58.2%
立教大  402   602  66.8%
青学大  397   510  77.8%  2
駒澤大  391   683  57.2%
近畿大  343   750  45.7%  26
國學院  335   573  58.5%
学習院  309   511  60.5%
京産大  306   653  46.9%  25
成蹊大  296   441  67.1%
西南大  286   413  69.2%
獨協大  283   431  65.7%
甲南大  266   392  67.9%
上智大  247   349  70.8%  5
中京大  196   352  55.7%
南山大  185   251  73.7%  4
成城大  160   251  63.7%
757エリート街道さん:2013/11/21(木) 07:43:40.87 ID:DbadRL5d

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
758エリート街道さん:2013/11/21(木) 07:50:42.35 ID:FfL3GiEl
2013代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する、文系学部総合ボーダーライン

     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
759エリート街道さん:2013/11/21(木) 10:55:21.51 ID:JGj5Ldrs
慶応が混じってるな(笑)
760エリート街道さん:2013/11/21(木) 11:24:43.13 ID:FQFuhYYA
慶應は 受験科目 他の大学と統一して
正々堂々勝負しろやー

三科目偏差値出した所で
俺たち 二科目だし
みたいな 言い訳して
逃げ出すやないかー
761エリート街道さん:2013/11/21(木) 11:58:37.34 ID:cIERT6Iu
インチキ偏差値ランキングを貼りまくる低能!絶対信じてはいけない!

2013代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する、文系学部総合ボーダーライン

     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44 ←★2教科底上げ偏差値、本当の実力はマーチレベル!
762エリート街道さん:2013/11/21(木) 14:07:09.24 ID:rafrje7+
>>760
理工に限っては早慶は科目数多いから他大学よりも重量級の入試なんだけどな
763エリート街道さん:2013/11/21(木) 17:15:17.52 ID:wYjmaIAe
@慶應義塾 67.0 (文学66 法学67 経済68 商学67 理工67)★
A早稲田大 65.8 (文学64 法学66 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.4 (文学64 法学65 経済65 経営65 理工63)
C同志社大 63.0 (文学64 法学64 経済62 商学62 理工63)
D明治大学 62.0 (文学62 法学61 政経64 商学62 理工61)
E立教大学 61.6 (文学62 法学62 経済61 経営62 理学61)
F関西学院 60.2 (文学60 法学60 経済60 商学61 理工60)
G中央大学 60.0 (文学60 法学63 経済60 商学59 理工58)
G立命館大 60.0 (文学61 法学62 経済59 経営60 理工58)
I関西大学 59.6 (文学61 法学60 経済59 商学59 理工59)

ランク外 青山学院 59.4 (文学61 法学59 経済60 経営60 理工57)
ランク外 学習院大 59.4 (文学60 法学60 経済61 経営59 理学57)


関東私大どうしちゃったんだ?
764エリート街道さん:2013/11/21(木) 20:01:46.50 ID:cIERT6Iu
インチキ偏差値ランキングを貼りまくる低能! 絶対信じてはいけない!

@慶應義塾 67.0 (文学66 法学67 経済68 商学67 理工67)←★2教科底上げ偏差値、本当の実力はマーチレベル!
765エリート街道さん:2013/11/21(木) 20:09:07.22 ID:vRTqOTHz
理工医学は重量なんだが文系だけ見て軽量言われてもねえ・・・
理工医学でも私大では断トツだし
別に科目数増やしたくらいで偏差値変わらないんだよなあ
馬鹿には分からんのだろうが
766エリート街道さん:2013/11/21(木) 20:23:51.66 ID:svrKaS15
>>760
うわぁ、低学歴怖っ
767エリート街道さん:2013/11/21(木) 23:48:40.66 ID:dwyt5LiR
>>763
インチキデータ乙
768エリート街道さん:2013/11/23(土) 18:53:26.15 ID:cNVHPLvL
河合塾最新ランキング(13/11/19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

代ゼミ最新ランキング[2013年11月20日更新]
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
769760:2013/12/03(火) 11:05:58.88 ID:mIRIvd1r
>>766 ごめん  本当のこと言われて発狂寸前なんだね
770エリート街道さん:2013/12/03(火) 11:19:19.72 ID:mIRIvd1r
ていうか 代ゼミの偏差値ってあてになんのか?
母集団少ないって言うし
なんか都合よく操作してる可能性とかないの?
771エリート街道さん:2013/12/04(水) 07:52:26.84 ID:mOvQRQkv

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
772エリート街道さん:2013/12/04(水) 16:16:16.01 ID:vvVZ7Soi
インチキ偏差値ランキングを貼りまくる低能未熟! どこまで腐ってるんだ!

@慶應義塾 67.0 (文学66 法学67 経済68 商学67 理工67)←★2教科底上げ偏差値、本当の実力はマーチレベル!
773エリート街道さん:2013/12/04(水) 17:18:30.56 ID:GQPcHUqM
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果) *2013.6.12公表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
※法/経/商/文の主要4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%

上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%

青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%

法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%
関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
774エリート街道さん:2013/12/04(水) 21:41:27.57 ID:hGGh8Phg
関大は早慶上智クラスだよ。

東進で法学部見てみたら分かるよ。
775エリート街道さん:2013/12/15(日) 22:57:57.33 ID:BnDv9mB+
代ゼミと河合ってどうなの?
代ゼミも噂あるけど河合も実感と違うんだよな
青山と工学院が同じグループにいたりするし
776代ゼミ2014(愛知県私大):2013/12/16(月) 00:18:20.40 ID:fwg7Dsgg
法経商
60 南山・経営
59 南山・法
57 南山・経済 南山・総合
56 愛知・法
55 愛知・経済
54 愛知・経営 愛知・公共 中京・法
53 淑徳・ビジ 中京・経済 外大・国際
52 愛知・産業 中京・経営
51 中京・総合 名城・法 名城・経営
50 愛学・商 愛学・法 名城・経済
49 愛学・経営 愛学・経済 名学・商
48 愛学・総合 名女・家政
47 中部・経営 名学・経済 名学・法 名城・都市
46 愛工・経営
45 淑徳・コミ
44 名商・商 名商・経済
43 淑徳・経営 名商・経営
42 名経・経済 名経・経営 名商・法
41 愛産・経営 東邦・経営
40 中学・経営 学泉・現代 豊創・経営 日福・経済 人環・人間
39 名産・環境
777代ゼミ2014(愛知県私大):2013/12/16(月) 00:19:17.10 ID:fwg7Dsgg
文教外家
61 南山・外語
58 中京・英語 中京・教養
57 愛知・国際 淑徳・文 椙山・生活
56 淑徳・心理 淑徳・福祉 金城・文 椙山・教育 中京・心理 中京・スポ 学芸・栄養
55 愛知・文 金城・生活 椙山・国際 中京・文 外大・国際 学芸・人間 名女・文
54 淑徳・交流 金城・国際 金城・人間 椙山・人間 中京・現代
53 外大・外語
52 愛知・現代 愛知・地域 愛学・栄養
51 愛学・心理 淑徳・人間 椙山・文化 中部・栄養 名城・人間
50 愛工・情報 名女・家政 
49 愛学・文 中部・現代 東学・スポ 日福・子供
48 中部・人文 日福・社会
47 中部・国際 名学・外国語 学芸・造形 
46 淑徳・教育 中学・福祉 学泉・家政 文理・健康
45 名芸・人間 
44 学泉・家政 名経・栄養
43 中学・子供 名経・保育 日福・国際
42 東邦・人間 名商・コミュ 日福・健康
41 東邦・教育 同朋・社会 日福・バリ
40 愛文・人文 みずほ・人間 岡女・教育 同朋・文 文理・情報 人環・人間
778代ゼミ2014(愛知県私大):2013/12/16(月) 00:20:13.29 ID:fwg7Dsgg
理工
60 豊工・工
56 名城・数学
54 南山・理工 名城・理工
52 中京・工 中部・生物
50 愛工・工
48 中部・工
46 大同・工
40 工科・工

医歯薬農水
66 愛医・医 藤田・医
58 名城・薬
57 愛医・看護 名城・農
56 金城・薬
55 藤田・医療
54 愛学・歯 淑徳・医療 椙山・看護 日赤・看護
52 愛学・薬
51 中部・生命 名学・リハ
50 淑徳・看護 中学・看護 日福・リハ
49 中学・看護 中部
48 豊橋・保険
779エリート街道さん:2013/12/20(金) 21:36:24.37 ID:Nb6UcV9L
同志社>法政>中央>

関学>立命>関大>

学習院。


法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%
関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
>>1

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違うだろうが、詐欺私大さん。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
.
781エリート街道さん:2013/12/21(土) 09:43:20.04 ID:FFa0WYQo
中央のほうが下がってきたから、もう非法と分ける必要がないんじゃないのか?
代ゼミ的には。文科系では慶>早>上=I
壁があって
明>立>青=中≧法みたいな感じだね。
782エリート街道さん:2013/12/22(日) 08:06:02.59 ID:M8667+CO

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
783エリート街道さん:2013/12/29(日) 21:20:23.76 ID:Wj+O728y
★☆★☆★☆私学大学群の再編案☆★☆★☆★
@早慶【早稲田・慶應】
ASMART【上智(ソフィア)・明治・青学・立教・東京理科】
B関関同立【関西・関学・同志社・立命館】
CHGセイセイ中【法政・学習院・成蹊・成城・中央】
D獨國武明学【獨協・國學院・武蔵・明治学院】
E日東駒専【日本・東洋・駒沢・専修】
FT4(ティーフォー)【玉川・拓殖・東海・大正】
G大東亜帝国【大東文化・亜細亜・帝京・国士館】
784早慶マーチw:2013/12/30(月) 04:42:43.06 ID:STJ1wJzd
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
785エリート街道さん:2013/12/31(火) 01:07:40.39 ID:D0twtt0n
流通経済大学の公式動画サイトがコンテンツを充実
http://www.youtube.com/channel/UCB5zYpI9Yo9VnK7piHPD6OA

この動画を見てみると明確だが、流通経済大学はきちんと人材育成の方針
を掲げていると言うことだ。

すなわち、

まず、経済学的な基礎に立って・・・・

【3つの約束】経済の基本を身につける
http://www.youtube.com/watch?v=e9h1KRLPzX8
分析力が身につく
http://www.youtube.com/watch?v=WjhPLru-DC4
経済効果を体感する
http://www.youtube.com/watch?v=9WaaDtGgzHE

その上で、日本経済を支える必須の要素、物流の専門知識を極める

ロジスティクス企業訪問講座
http://www.youtube.com/watch?v=n2UQQTWVLL4
社員のつもりで提案する
http://www.youtube.com/watch?v=GPwVdqh1q00
ビジネスのプロから聞く
http://www.youtube.com/watch?v=F4h3i8YgOfc

この【経済学的基礎+実業界で必須の物流の専門知識】こそ、流通経済に
しかできない、オンリーワンの『流通経済だけの経済学』。

実業界との密接な連携と、それに立った上での密度の濃い人材育成。
.











●●●慶応などマンモス私大による偏差値操作とは?●●●

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E6%93%8D%E4%BD%9C













.
787エリート街道さん:2014/01/01(水) 17:58:31.08 ID:/KzrueCV
大ぇみううい
788エリート街道さん:2014/01/02(木) 00:47:29.08 ID:KCUayCve
日本の主要大学11

(国立)
東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、九州大学、名古屋大学、
東京工業大学、東北大学、北海道大学
(私立)
慶應義塾大学、早稲田大学

これが日本を代表する大学群
789エリート街道さん:2014/01/03(金) 10:59:19.46 ID:lx+ieB83
790エリート街道さん:2014/01/15(水) 20:53:01.59 ID:U5zUdRUm
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
791エリート街道さん:2014/01/20(月) 21:19:20.44 ID:+wwyoLRO
にわかではない学歴厨が作った大学ランキング2014
【ランク@】 東京
【ランクA】 京都 一橋 東京工業
【ランクB】 大阪 慶應義塾
【ランクC】 東北 名古屋 神戸 早稲田
【ランクD】 北海道 九州
【ランクE】 筑波 千葉 横浜国立 お茶の水女子 東京外国語 大阪府立(工) 上智 国際基督 中央(法)
【ランクF】 東京学芸 東京農工 名古屋工業 国際教養 首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 大阪府立 神戸市外国語 広島 東京理科
【ランクG】 電気通信 金沢 京都工芸繊維 奈良女子 岡山 京都府立 明治 立教 同志社
【ランクH】 埼玉 滋賀 熊本 横浜市立 青山学院
【ランクI】 東京海洋 新潟 信州 静岡 三重 岐阜 九州工業 兵庫県立 学習院 津田塾 中央 法政 立命館 関西学院
【ランクJ】 小樽商科 長崎 獨協(外) 文教(教育) 北里(理) 芝浦工業 成蹊 東邦(理) 南山 東京女子 日本女子 女子大(栄養)
【ランクK】 ほか地方国立+公立中堅 國學院 成城 東京農業 日大(法、理工) 武蔵 明治学院 名城(工) 西南学院
【ランクL】 ほか地方国立 東京都市 東京電機 東洋 日大 中京 龍谷 近畿 有名女子大
【ランクM】 最底辺国立 獨協 工学院 駒澤 専修 愛知 大阪工業 甲南 福岡 立命館アジア太平洋
【ランクN】 底辺公立 北海学園 東北学院 創価 東京経済 東海(理系)神奈川 京都産業 大阪経済 広島修道 松山

未満は進学価値は全くございません。
792エリート街道さん:2014/01/20(月) 22:49:45.34 ID:I9/BjIsB
低学歴の親ほど子を東大に入れたがる!?

なんと、東大早慶院卒の親がわが子を入れたい大学ランキングの
第一位は京都大学。第二位は早稲田大学。第三位が東京大学。
一方、マーチ未満では真逆の結果に。

見事なほど、低学歴の親になればなるほど東大の順位が上がり、
高学歴の親になればなるほど京大の順位が上がる結果に。

東大・偏差値至上主義のポピュリズムを支えている層が
案の定低学歴と判明。

同じ性質を持つ2ch学歴板に巣食う人々の実態もまた
推して測るべし・・・。

親の学歴別「わが子を入れたい大学」
http://president.jp/articles/-/11357?page=2
793エリート街道さん:2014/01/22(水) 00:41:52.86 ID:9AKNKs60
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
794宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/10(月) 16:59:47.17 ID:mzIOd8UG
795エリート街道さん:2014/03/10(月) 17:35:05.01 ID:Fk5+gKY1
わだすがワダ出だけんど,コケにスンナまし。
(私が早稲田出身だからと言って,バカにしないで)

  / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ ) 研究そのものが疑われるのは悔しい
  | 0|     __   ノ   (自称,スーパーフリー強姦研究の第一人者)
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
796エリート街道さん:2014/03/10(月) 18:45:44.63 ID:5LVzwVck
2013入試 代ゼミ私大模試偏差値分布表 <合否調査結果> ※2013.6月公表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン

       .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應大  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲田  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智大  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治大  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教大  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志社  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央大  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学大  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命館  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学大  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政大  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
797エリート街道:2014/03/10(月) 20:03:01.99 ID:8n0CTw2H
文理総合
東大
京大
東工
一橋=慶大
阪大=早大
東北=理大
九州=中法
神戸=上智
千葉=ICU

広島=同志社
岡山=明治
金沢=立教
798エリート街道さん:2014/03/10(月) 22:50:29.44 ID:K7ziNbod
【大学ランキング2014・主要学部偏差値】
【S+】慶應義塾             
【S..】早稲田
***********************************************平均値65.0ライン
【A+】上智 ICU
【A..】理科大 同志社 中央法   
【A-】明治 立教 学習院 青山学院 津田塾 立命館   
*******************************************************************平均値60.0ライン
【B+】中央その他 日本女子 東京女子 関西学院 南山
【B. 】法政 成蹊 成城 明治学院 武蔵 芝工 関西 西南学院  
【B-】独協 国学院 立命アジ平   
***********************************************************************平均値55.0ライン
799エリート街道さん:2014/03/20(木) 23:55:19.58 ID:U5sCkxRn
偏差値表見てきたけど、主要学部で見たら

文系 同志社>MARC>関大=立命>法政、関学
理系 同志社>関大=MR>立命、AC、関学、法政

だろ?
本当の底辺を誤魔化そうと必死な大学が最近大暴れしてるけど。
800エリート街道さん:2014/03/21(金) 01:57:07.97 ID:pP+pVelS
関大乙
801エリート街道さん:2014/03/21(金) 10:49:36.23 ID:98Mqz6tX
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医)

東京78.1 京都73.0 
大阪69.0 医歯68.7 ★理一68.0 九州67.2 名古屋67.0  京府医65.2 ★理二65.2 


阪市64.3 東北64.2 神戸64.1  山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横市63.4 ★京理63.2 
北海道62.7 ★京薬62.7 三重62.6 金沢62.1 
岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3 筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 
広島59.8 札幌59.8 ★京工59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 
★京農57.9 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 
琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0


理1理2>>>>>>大多数の雑魚国公立医学部
802エリート街道さん:2014/03/21(金) 11:18:36.63 ID:fLT6imXZ
新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表
※宗教系学部(神学部など)は除外(◎は東京、●は関西)
       .文系 .理系
◎@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
◎A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
◎B 上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
◎C 明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
◎D 立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
---------------------------------------------------------------
◎E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
●F 同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7
●G 関西学院 57.8 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商60.0 国際65.0 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
◎H 学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75)
◎I 法政 57.0 53.0 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25)(理工53.0)
----------------------------------------------------------------------
◎J 中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
803エリート街道さん:2014/03/21(金) 11:21:34.12 ID:GSYi82cx
HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。

定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、関西学院、同志社)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、..

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、

中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
804エリート街道さん:2014/03/21(金) 11:54:17.91 ID:RQ2Jz3gR
>>799
理系は完全に関大>>中央、青学>法政だな。

文系も関大は最下位じゃないし。
関大生は大人しすぎる。
805エリート街道さん:2014/03/21(金) 11:55:04.04 ID:3QLBXVXa
工作の仕組み

●明治大に大量に韓国人が入学

●韓国人が、明治が東京で日大や駒澤レベルの大学として扱われていることにショックを受けた

●韓国人から「早慶と同じランクの大学にしてほしいニダ」という要望殺到

●韓国民潭「じゃ工作して同格にしてしまうニダ」

●電通
↓       ↓      ↓
●マスコミ ●予備校 ●ネット

●捏造韓流アゲ工作 
●捏造明治アゲ工作
806エリート街道さん:2014/03/21(金) 12:09:47.06 ID:o5Cl5NPD
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
807エリート街道さん:2014/03/21(金) 15:46:40.04 ID:/VXHV3By
2013入試 代ゼミ私大模試偏差値分布表 <合否調査結果> ※2013.6月公表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン

       .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應大  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲田  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智大  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治大  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教大  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志社  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央大  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学大  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命館  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学大  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政大  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
808エリート街道さん:2014/03/24(月) 23:38:04.60 ID:smLgIKMA
関学の一般入試比率は私立大学最低。捏造した偏差値は、他の有大学では嘲笑のまとになってる。研究力も教育力も中途半端。就職予備校に変えた方がヨイデショ。
809エリート街道さん:2014/03/25(火) 06:24:10.28 ID:AMFR26Wy

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
810エリート街道さん:2014/03/29(土) 03:22:51.05 ID:/yobJ/bf
コンラッド 空三振 空三振 右2 中飛 左2
811エリート街道さん:2014/04/05(土) 18:51:13.82 ID:+DEj5vPv
426 :エリート街道さん:2013/09/07(土) 16:51:42.12 ID:NQxmsEwI
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・京都教育大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・大東文化大・松山大・金沢工業大
〔EV〕北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
812エリート街道さん:2014/04/05(土) 19:00:48.09 ID:xpLJ4IUQ
現時点での文系、理系の能力差を整理した。

東工大≧早慶理工>一橋>東北理系=東京理科>早慶文系>上智理工>千葉理系=上智文系>東北文系=横国文系>千葉文系
813エリート街道さん:2014/04/05(土) 23:13:06.45 ID:KN+t5RbU
【大学ランキング2014・正規版】 ※データ重視
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州   
【A-】北海道 東京外国語 早稲田    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉. 首都 岡山 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 三重 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留  関西 成蹊  南山
814エリート街道さん:2014/04/24(木) 02:34:52.86 ID:Pe2QfUCr
トムソン・ロイター国内研究機関の総合トップ20
(機関名/高被引用論文数/高被引用論文数の割合。*マークは、組織名を名寄せした集計値)

1. 東京大学/1219/1.53%
2. 科学技術振興機構/771/ 2.41%
3. 京都大学/710/1.21%
4. 大阪大学/613/1.28%
5. 理化学研究所/523/2.25%
6. 東北大学/457/0.98%
7. 産業技術総合研究所/354/1.25%
8. 名古屋大学/340/1.11%
9. 東京工業大学/315/1.17%
10. 自然科学研究機構*/284/1.32%
11. 筑波大学/246/1.25%
12. 九州大学/241/0.76%
13. 物質・材料研究機構/222/1.59%
14. 広島大学/200/1.15%
15. 北海道大学/193/0.61%
16. 岡山大学/175/1.18%
17. 神戸大学/148/1.09%
18. 早稲田大学/147/1.41%
19. 高エネルギー加速器研究機構/132/2.12%
20. 慶應義塾大学/125. 0.79%
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2011/esi2011/
815エリート街道さん:2014/04/26(土) 19:34:05.92 ID:h9ukeVoD
偏差値っていろんなデータがあるんですね。
だから、自分の都合の良いデータを使えばいいわけですよね。
伝統とか実績とか関係はなく、少しでも偏差値が高いのが出た
年代と月を探して貼り付ければ良いんでしょ?
あーあ、情けないぜ!
私立なら
早慶
上智理科MARCH
その他
で十分だろ
816エリート街道さん:2014/04/27(日) 19:28:18.59 ID:RP3vhx50
現代の偏差値が意味がある

慶応
早稲田
上智

明治
立教
中央
理科
青学
法政
817エリート街道さん:2014/04/27(日) 21:53:07.45 ID:2WtsyWp6
【最新 2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
818エリート街道さん:2014/04/27(日) 23:44:32.38 ID:iYBgt9jx
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
819エリート街道さん:2014/04/28(月) 00:35:24.27 ID:uriMmvgg
東大
京大
東工大
一橋大、慶(理工、薬)、早大(理工)、理大(薬)
阪大、名大 、慶(法、経)、早大(政、法)、理大(工、理)
東北理系、神戸理系、九大理系、慶(文、商)、早(文、商) 
北大理系、東北文系、九大文系、筑波、横国理工、神戸文系、上智(理工、外国)、理大(理工)、早(教)
北大文系、千葉、首都、横国文系、阪府(工)、慶(看護、SFC) 、早(人、ス)、中央(法)、上智(文、経、総人)、ICU



※推薦・AO・内進の無試験、一般は辞退率、補欠合格を考慮
820エリート街道さん:2014/04/28(月) 08:57:02.35 ID:fpjXR6jE
今年の就職四季報を本屋で見てみた。
全体に言えることは関西の立命館大が健闘している。
と言うか関西の大学では満遍なくいろいろな会社に就職している。
MARCH、関関同立では一番いいのでは。
821エリート街道さん:2014/04/28(月) 12:11:55.01 ID:xULYSv2E
東大
京大
阪大 一橋
北大、東北、名大 、神戸、九大、、慶(法、経)、早大(政、法)
国際教養・筑波、お茶の水女子大・東京外国語大・東工、横国、 慶(理工、薬)、早大(理工)
千葉、阪府(工)、慶(文、商)、 早(文、商) 慶(SFC) 、早(教、人、ス)中央(法)、上智、ICU


その他(東京理科など) ← 個別のランク付けの価値なし

※推薦・AO・内進の無試験、一般は辞退率、補欠合格を考慮
822エリート街道さん:2014/04/28(月) 12:14:11.27 ID:xULYSv2E
東大
京大
阪大 一橋
北大、東北、名大 、神戸、九大、、慶(法、経)、早大(政、法)
国際教養・筑波、お茶の水女子大・東京外国語大・東工、横国、 慶(理工、薬)、早大(理工)
千葉、阪府(工)、慶(文、商)、 早(文、商) 慶(SFC) 、早(教、人、ス)中央(法)、上智、ICU


その他(東京理科など) ← 個別のランク付けの価値なし

※推薦・AO・内進の無試験、一般は辞退率、補欠合格を考慮
823エリート街道さん:2014/04/28(月) 12:16:00.59 ID:xULYSv2E
東大
京大
阪大 一橋
北大、東北、名大 、神戸、九大、、慶(法、経)、早大(政、法)
国際教養・筑波、お茶の水女子大・東京外国語大・東工、横国、 慶(理工、薬)、早大(理工)
千葉、阪府(工)、慶(文、商)、 早(文、商) 慶(SFC) 、早(教、人、ス)中央(法)、上智、ICU


その他(東京理科など) ← 個別のランク付けの価値なし

※推薦・AO・内進の無試験、一般は辞退率、補欠合格を考慮
824エリート街道さん:2014/04/28(月) 12:19:40.86 ID:xULYSv2E
東大
京大
阪大 一橋
北大、東北、名大 、神戸、九大、、慶(法、経)、早大(政、法)
国際教養・筑波、お茶の水女子大・東京外国語大・東工、横国、 慶(理工、薬)、早大(理工)
千葉、阪府(工)、慶(文、商)、 早(文、商) 慶(SFC) 、早(教、人、ス)中央(法)、上智、ICU


その他(東京理科など) ← 個別のランク付けの価値なし

※推薦・AO・内進の無試験、一般は辞退率、補欠合格を考慮
825エリート街道さん:2014/04/28(月) 12:21:30.50 ID:xULYSv2E
東大
京大
阪大 一橋
北大、東北、名大 、神戸、九大、、慶(法、経)、早大(政、法)
国際教養・筑波、お茶の水女子大・東京外国語大・東工、横国、 慶(理工、薬)、早大(理工)
千葉、阪府(工)、慶(文、商)、 早(文、商) 慶(SFC) 、早(教、人、ス)中央(法)、上智、ICU


その他(東京理科など) ← 個別のランク付けの価値なし

※推薦・AO・内進の無試験、一般は辞退率、補欠合格を考慮
826エリート街道さん:2014/04/28(月) 13:11:02.66 ID:c2dn+l19
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
827エリート街道さん:2014/04/28(月) 14:06:28.57 ID:UtN4R71y
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
828エリート街道さん:2014/04/28(月) 15:06:40.29 ID:jnsLZkSe
雑魚大学糞コンプ大阪府立中央死ね
















絞りカス大学糞コンプ大阪府立中央死ね
829エリート街道さん:2014/04/28(月) 23:04:30.75 ID:AeHwlpcb
『大学の実力2014』より
私立大 経済経営系学部 学部入学数200名以上の条件で抽出して該当した大学の経済学部一般入学率(2013年4月入学)

78% 東洋
76% 東京理科
75% ▲拓殖(ただのバカ正直) 西南学院
74% 南山
72% 青山学院
71% 上智
69% ▲東京経済(←正直立派)
65% 立教 同志社
64% 北海学園 ▲大東文化 金沢星陵 甲南 福岡
63% 獨協 立命館
62% 学習院
61% 慶應義塾 法政 明治学院
59% 駒澤 成蹊 専修 ▲関東学院 (ここの看護はAOとか一切やってない)
58% 久留米
57% ▲帝京(医学部効果?) 明治
56% 成城 中央
55% ●神奈川(うちの指定校乱発は異常) 大阪経済 中村学園
54% 中京 名古屋学院
53% 杏林 九州産業
52% 日本 鹿児島国際
51% 東北学院 愛知学院 広島修道 松山
50% 國學院
48% 創価 武蔵
47% 亜細亜 京都産業 関西学院
45% 麗澤
44% 北星学園 産業能率 龍谷
42% ▲立正
以下省略
※横浜商科10%程度
830エリート街道さん:2014/04/28(月) 23:19:18.97 ID:Tt9GfwMy
■2013入試 代ゼミ私大模試偏差値分布表 <合否調査結果> ※2013.6月公表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html  代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン
       .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應大  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲田  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智大  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治大  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教大  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志社  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央大  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学大  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命館  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学大  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政大  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40

○2014年用 河合塾入試難易予想ランク <学部不問加重平均 個別A方式> ttp://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
   加重平均値 
慶應大 67.21 
早稲田 65.25
上智大 63.85 
明治大 60.70 
立教大 60.58 
青学大 59.94 
中央大 58.10 
同志社 58.01
法政大 57.27 
学習院 57.24 
関学大 56.77 
武蔵大 56.01 
成蹊大 55.83 
関西大 55.73 
立命館 55.66
831エリート街道さん:2014/04/29(火) 06:24:05.22 ID:aCjb3Uc7

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
832エリート街道さん:2014/04/29(火) 18:05:00.59 ID:RLJzdloo
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
833エリート街道さん:2014/04/30(水) 16:31:58.02 ID:dOsYf8Pf
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
834エリート街道さん:2014/04/30(水) 17:40:55.71 ID:0Zvi4N8l
・・さらに茂木健一朗は、
「つぶれろ、駿台、つぶれろ、代ゼミ、つぶれろ、河合塾、つぶれろ、東進ハイスクール、
つぶれろ、ありとあらゆる、偏差値を計算する、くされ外道予備校ども、
みんなつぶれろ! 日本の10歳、11歳、12歳、13歳、14歳、15歳、16歳、17歳を、
偏  差  値  奴  隷  か  ら  解  放  せ  よ!」と、無名予備校を実名で非難し続けた。
835エリート街道さん:2014/05/04(日) 19:07:34.14 ID:9dqT+QM/
【S+】東大                
【S..】京大 
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】一橋 東工 阪大 
【A..】東北 名古屋 九州 慶應義塾   
【A-】東京外国語 神戸 早稲田 上智    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】北海道 国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 ICU 
【B. 】千葉. 首都 大阪市立 広島 東京農工    
【B-】岡山 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 電通 明治 立教 同志社    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女 青学 中央 立命館 関学 東京理科
836エリート街道さん:2014/05/04(日) 23:17:08.19 ID:LkgNdKC5
東大
京大
阪大 一橋
北大、東北、名大 、神戸、九大、、慶(法、経)、早大(政、法)
国際教養・筑波、お茶の水女子大・東京外国語大・東工、横国、 慶(理工、薬)、早大(理工)
千葉、阪府(工)、慶(文、商)、 早(文、商) 慶(SFC) 、早(教、人、ス)中央(法)、上智、ICU


その他(東京理科など) ← 個別のランク付けの価値なし

※推薦・AO・内進の無試験、一般は辞退率、補欠合格を考慮
837エリート街道さん:2014/05/04(日) 23:32:37.29 ID:lx4t2VVX
大学格付けランキング決定版
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大・一橋大
〔SV〕九州大・北海道大・東京外国語大・東北大・名古屋大
〔AT〕国際教養大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大
〔AU〕千葉大・東京工業大・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・慶應大・早稲田大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・上智大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大
838エリート街道さん:2014/05/07(水) 22:03:32.02 ID:9dA2aAwq
平成25年度弁理士試験(合格率=最終合格者÷短答受験者数)
  大学  合格 受験  合格率
01 関学 10  028  35.7%
02 都立 10  033  30.3%
03 阪府 08  033  24.2%
04 京大 51  219  23.2%
05 北大 23  100  23.0%
06 東大 65  288  22.5%
07 東工 35  161  21.7%
08 横国 13  060  21.6%
09 東北 27  131  20.6%
10 千葉 10  049  20.4%
11 筑波 13  065  20.0%
------------------------------
12 阪大 38  200  19.0%
13 静岡 06  034  17.6%
14 上智 06  035  17.1% 
15 法政 05  030  16.6%
16 慶応 22  133  16.5%
17 名大 14  085  16.4%
18 九大 17  104  16.3%
19 電通 06  037  16.2%
20 神戸 11  068  16.1%
21 同大 12  075  16.0%
22 広島 08  051  15.6%
23 早大 28  184  15.2%
-----------------------------------
24 東理 27  199  13.5%
839エリート街道さん:2014/05/07(水) 22:29:14.51 ID:GFi8Idik
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験結果2013年〜2014年用】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智-----------------------------■63.5ライン
明治---------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン
成蹊、南山-------------■54ライン 

各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のヒエラルキーになる。
840エリート街道さん:2014/05/08(木) 20:00:34.91 ID:sCTQ66nd
これは本当の事です
    ↓

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた


ハッタリのレベルが、まるで北朝鮮の低能未熟!
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
841エリート街道さん:2014/05/11(日) 21:54:27.94 ID:12JRVFf7
大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://www.geocities.jp/gakudata44/2014yozemi.html

私立文系(首都圏)

68 早稲田政経 早稲田法
67 慶應経済 慶應法 慶應商
66 ICU 上智法 早稲田商 早稲田文 早稲田国教 早稲田社学 
65 慶應文 上智経済 中央法 明治政経 早稲田文構 早稲田教育
64 上智文 上智総合 立教法 立教異文化 早稲田人科
63 青学国政 慶應環境情報 上智外国語 明治法 明治商 明治文 明治国際 立教経済 立教経営 立教文 立教心理 立教社会
62 青学教育 青学総合 学習文 慶應総合政策 中央経済 中央文 中央総合 法政法 明治経営 明治情報 早稲田スポ
61 青学経済 青学経営 青学文 青学社情 学習院法 中央商 法政文 法政社会 立教観光
60 青学法 学習院経済 成蹊経済 成蹊法 理科経営 法政経済 法政経営 法政国際 法政GIS 立教福祉

説明より抜粋
・偏差値は国公立、私立ともに3教科の偏差値です。3教科とは文系は英語、国語と、地歴・公民・数学のうち一つ、理系は英語、数学と理科1科目です。
842エリート街道さん:2014/05/11(日) 21:56:50.47 ID:9p91z/tH
■2013入試 代ゼミ私大模試偏差値分布表 <合否調査結果> ※2013.6月公表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html  代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン
       .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應大  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲田  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智大  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治大  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教大  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志社  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央大  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学大  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命館  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学大  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政大  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
843エリート街道さん:2014/05/11(日) 22:02:02.81 ID:12JRVFf7
大学ランキング2015 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://www.geocities.jp/gakudata44/2014yozemi.html

私立文系(首都圏)

68 早稲田政経 早稲田法
67 慶應経済 慶應法 慶應商
66 ICU 上智法 早稲田商 早稲田文 早稲田国教 早稲田社学 
65 慶應文 上智経済 中央法 明治政経 早稲田文構 早稲田教育
64 上智文 上智総合 立教法 立教異文化 早稲田人科
63 青学国政 慶應環境情報 上智外国語 明治法 明治商 明治文 明治国際 立教経済 立教経営 立教文 立教心理 立教社会
62 青学教育 青学総合 学習文 慶應総合政策 中央経済 中央文 中央総合 法政法 明治経営 明治情報 早稲田スポ
61 青学経済 青学経営 青学文 青学社情 学習院法 中央商 法政文 法政社会 立教観光
60 青学法 学習院経済 成蹊経済 成蹊法 理科経営 法政経済 法政経営 法政国際 法政GIS 立教福祉

説明より抜粋
・偏差値は国公立、私立ともに3教科の偏差値です。3教科とは文系は英語、国語と、地歴・公民・数学のうち一つ、理系は英語、数学と理科1科目です。
844エリート街道さん:2014/05/11(日) 22:04:49.91 ID:PMqw3W28
>>843
乙。理系もお願いします
845エリート街道さん:2014/05/11(日) 23:50:23.99 ID:72+l/ZG1
>>843
見たけど、2014版なのか2015版なのかはっきりわからんかった。
「2013年度入試結果で」って書いてあったけど、
2013年度入試=2014年2月3月に実施した入試
ってことでいいの?
846エリート街道さん:2014/05/11(日) 23:57:54.40 ID:72+l/ZG1
>>843
なんかマーチ〜ニッコマが全体的に1〜2上がって違和感がある。
法政経済・成蹊経済60
日大経済57ってw
上位は上がって無いね。
早慶〜マーチ〜ニッコマの間の差が縮んだ印象
847エリート街道さん:2014/05/12(月) 00:00:56.81 ID:SWllc8wQ
例年代ゼミより河合塾、駿台の方が早かったろ
848エリート街道さん:2014/05/12(月) 00:13:46.29 ID:LQcN3Px/
>>843

河合の偏差値とは随分違うね
気になったところは、

・河合ではやばいことになっている早稲田法(河合65.0)の偏差値が代ゼミでは私大トップ
・河合ではたしたことない立教法(河合60.0)の偏差値が代ゼミではえらく高い
・明治政経が代ゼミでは早慶中下位学部なみ
・上智外国語が明治立教程度の偏差値とは、、
849エリート街道さん:2014/05/12(月) 00:21:43.59 ID:QaoSJzxj
>>846
センター利用含むからセンター合格者数が多い程有利
明治政経がやけに高いのもそのせい
850エリート街道さん:2014/05/12(月) 00:24:20.64 ID:RG+NnpM8
これ去年のだぞ
上智外国語はポルトガルが定員の4倍も過剰に入学者出したせいで偏差値が暴落した
851エリート街道さん:2014/05/12(月) 00:26:34.31 ID:QaoSJzxj
>>848
河合はボーダー偏差値でこれは合格者平均偏差値だろ
早稲法はボーダー偏差値は下がったが他予備校調査でも未だに合格者平均は高水準
上智外語は年々難度下がってるしマーチのセンターでの底上げ考えると順当
852エリート街道さん:2014/05/12(月) 02:45:14.53 ID:eqP4IvrA
慶應義塾には

東大マグレ落ち (もしくはギリ落ち)
現役運動部上がり・遊び過ぎ上がり (潜在能力高し)
私大専願の最優秀層 (東大と競争しなかったが負けてない)
付属上がり最優秀層 (同上)

がいて慶應上位などは東大にまさに匹敵。
数学が出来る地頭の良いのが多い。
853エリート街道さん:2014/05/12(月) 02:56:22.49 ID:nl97SZHj
慶應義塾には

東大当然落ち(埼玉大・茨城大落ちも多数)
遊び過ぎ(それ以外の能力低し)
私大専願(高校時に必要とされる知識教養の欠落膨大)
付属上がり(もんた次男だらけ)

がいて慶應平均層は虫並みの知能指数。
勉強が何にもできないのが多い。
854エリート街道さん:2014/05/12(月) 03:13:15.70 ID:DNcqs2lN
河合塾 慶大塾データ  慶應法vs慶應経済
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0665.jpg

●併願合否
・慶應法○慶應経済×27人 慶應法×慶應経済○94人

●W合格選択
慶應法 37人(95%) - 慶應経済 2人(5%)
慶應経済 91人 (92%) - 慶應商 8人(8%)
855エリート街道さん:2014/05/12(月) 05:53:39.14 ID:Bp43UaJS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
856エリート街道さん:2014/05/12(月) 16:11:22.80 ID:nmvZCjBH
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
857エリート街道さん:2014/05/12(月) 16:39:08.68 ID:fnwFVVPT
関西学院国際のうほうが上なんだ
858エリート街道さん:2014/05/12(月) 16:44:53.84 ID:3+QTqIA3
親の年収だけで入ってるやつもごまんといるんだろ
学力じゃなくて
859エリート街道さん:2014/05/12(月) 17:21:41.84 ID:DNcqs2lN
【人事部長が下した出口評価  役に立つ大学ランキング】
http://risoukai.rikadai.jp/risoukai/activities/quarterly/pdf0710/r07oc_21.pdf

 1.早稲田大学 文系 71.8
 2.早稲田大学 理系 69.2
 3.慶応義塾大学 文系 67.5
 4.京都大学 理系 64.2
 5.東京工業大学 64.1
 6.慶応義塾大学 理系 63.3
 7.一橋大学 62.3
 8.大阪大学 理系 61.6
 9.同志社大学 文系 60.9
10.京都大学 文系 60.5
11.東京大学 理系 60.3
12.東北大学 理系 58.9
13.★東京理科大学★ 58.5
14.九州大学 理系 58.2
15.立命館大学 文系 57.6
16.大阪大学 文系 57.2
17.同志社大学 理系 56.2
18.慶応義塾大学 SFC &#160; 56.1
19.北海道大学 理系  55.6
20.明治大学 文系 55.4
21.上智大学 55.1
860エリート街道さん:2014/05/12(月) 22:07:04.52 ID:apmwcN4u
人事部がいかに無能な人種の寄せ集めかわかるデータwww

特に>13.★東京理科大学★ 58.5 wwwww
861エリート街道さん:2014/05/12(月) 22:32:28.11 ID:ziqupvCH
でも
21.上智大学 55.1
862エリート街道さん:2014/05/12(月) 22:38:12.52 ID:apmwcN4u
人事部がいかに無能な人種の寄せ集めかわかるデータwww

特に>13.★東京理科大学★ 58.5 wwwww

14位から21位までみんな理科大より上wwww
863エリート街道さん:2014/05/12(月) 22:48:49.51 ID:ziqupvCH
でも
21.上智大学 55.1
明治文系未満(大笑)
864エリート街道さん:2014/05/12(月) 22:51:36.16 ID:6WwzQUI6
>>859

2007年のデータじゃん  さすがコピペ・剽窃の早稲田wwwwwwwwww
865エリート街道さん:2014/05/12(月) 23:13:31.38 ID:apmwcN4u
>>863
ziqupvCH おーい 捏造理科大生 代ゼミのデータまだか?wwww
866エリート街道さん:2014/05/13(火) 23:02:25.13 ID:PoTwnoFF
関西学院も推薦だらけで終わってる
867エリート街道さん:2014/05/14(水) 01:30:35.74 ID:uGl/zMFT
東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系「進学数」 3月25日最新

東大 27名
東工  9名
理大  9名(内、薬2名)
早大  8名
慶大  8名


上智  0名
明治  2名
立教青学法政  0名

筑波  4
横国  8

千葉  3(内、薬2名)
農工  0
埼玉  0
首都  1
電通  0  
868エリート街道さん:2014/05/14(水) 03:31:53.80 ID:2PLssmcR
慶應などには

東大マグレ落ち (もしくはギリ落ち)
現役運動部上がり・遊び過ぎ上がり (潜在能力高し)
私大洗顔最優秀層 (東大と競争しなかったが負けてない)
付属上がり最優秀層 (同上)

がいて慶應上位などは東大にまさに匹敵。
数学が出来る地頭の良いのが多い。

だから社会に出てから上場企業役員・社長に。
東大を押しのけてたくさん出世する。
東大卒でも負ける。これが慶應義塾の「事実」としてあること。
869エリート街道さん:2014/05/14(水) 07:07:01.20 ID:dEXF21N4
2科目
870エリート街道さん:2014/05/14(水) 07:48:24.80 ID:XwSVWE3h
■2013入試 代ゼミ私大模試偏差値分布表 <合否調査結果> ※2013.6月公表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html  代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン
       .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應大  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲田  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智大  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治大  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教大  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志社  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央大  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学大  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命館  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学大  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政大  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40

☆2014年用 河合塾入試難易予想ランク <学部不問加重平均 個別A方式> ttp://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
   加重平均値 
慶應大 67.21 
早稲田 65.25
上智大 63.85 
明治大 60.70 
立教大 60.58 
青学大 59.94 
中央大 58.10 
同志社 58.01
法政大 57.27 
学習院 57.24 
関学大 56.77 
武蔵大 56.01 
成蹊大 55.83 
関西大 55.73 
立命館 55.66
871エリート街道さん:2014/05/14(水) 08:33:32.86 ID:uGl/zMFT
文理総合

東大
京大
東工(大学院)
一橋=慶大
阪大=早大
東北=理大(大学院)

神戸=上智
筑波=中法
横国=ICU


千葉大首都大以下省略
872エリート街道さん:2014/05/14(水) 15:50:53.59 ID:2PLssmcR
慶應などには

東大マグレ落ち (もしくはギリ落ち)
現役運動部上がり (潜在能力高し)
私大洗顔最優秀層 (東大と競争しなかったが負けてない)
付属上がり最優秀層 (同上)

がいて慶應上位などは東大にまさに匹敵。
数学が出来る地頭の良い子が多い。
長年偏差値的に不利だが「数学の出来る子」を取り続けてきた成果。

だから社会に出てから上場企業役員・社長に。
東大を押しのけてたくさん出世する。
東大卒でも負ける。これが慶應義塾の「事実」としてあること。

慶應は「卒業してから好きになる」とまで言われる魔法学校。
慶應はホグワーツと並ぶ世界2大魔法学校。
卒業生は熱狂的に母校を溺愛、子供を入れたがり、団結する。
873エリート街道さん:2014/05/14(水) 16:17:03.29 ID:i0qgx8jA
ボールペンは勢いあるねえ。完全に法政〉青山=中央が定着した気がする。
874エリート街道さん:2014/05/15(木) 05:03:45.49 ID:ZmPKUHgU
「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87〜P98より抜粋 代ゼミ偏差値、総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。
主要大学のみ抜粋)

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋

【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡

【Dグループ】中堅私大
亜細亜・国士舘・産業能率・工学院・大正・拓殖・東海・東京工科・東京電機・二松学舎・金沢工業・岐阜聖徳学園・愛知学院・愛知工業・中部・大阪工業・神戸学院・阪南・久留米

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
北海商科・白鴎・中央学院・城西・西武文理・駿河台・東京国際・桜美林・帝京・淑徳・千葉工業・大東文化・高千穂・文京学院・明星・目白・和光・関東学院・山梨学院・常葉・名古屋学院・
大同・大谷・桃山学院・追手門学院・四天王寺・大阪商業・帝塚山・岡山理科・広島国際・広島工業・広島経済・九州産業・福岡工業・熊本学園・沖縄国際
875エリート街道さん:2014/05/15(木) 06:44:14.40 ID:HqFwlcqH

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
876エリート街道さん:2014/05/15(木) 08:53:58.76 ID:/RsIRArb
大学格付けランキング決定版
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大・一橋大
〔SV〕九州大・北海道大・東京外国語大・東北大・名古屋大
〔AT〕国際教養大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大
〔AU〕千葉大・東京工業大(大学院)・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・慶應大・早稲田大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・上智大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大
877エリート街道さん:2014/05/15(木) 08:56:57.98 ID:/RsIRArb
大学格付けランキング決定版
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大・一橋大
〔SV〕九州大・北海道大・東京外国語大・東北大・名古屋大
〔AT〕国際教養大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大
〔AU〕千葉大・東京工業大(大学院)・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・慶應大・早稲田大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・上智大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大
878エリート街道さん:2014/05/15(木) 22:05:54.63 ID:3TmwKIb7
【S+】東大                
【S..】京大 
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】一橋 東工 阪大 
【A..】東北 名古屋 九州 慶應義塾   
【A-】東京外国語 神戸 早稲田 上智    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】北海道 国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 ICU 
【B. 】千葉. 首都 大阪市立 広島 東京農工    
【B-】岡山 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 電通 明治 立教 同志社    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女 青学 中央 立命館 関学 東京理科
879エリート街道さん:2014/05/16(金) 09:30:52.20 ID:GxTykYL7
大学格付けランキング決定版
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大・一橋大
〔SV〕九州大・北海道大・東京外国語大・東北大・名古屋大
〔AT〕国際教養大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大
〔AU〕千葉大・東京工業大(大学院)・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・慶應大・早稲田大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・東京理科大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・上智大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大
880エリート街道さん:2014/05/16(金) 10:06:36.48 ID:GxTykYL7
大学格付けランキング決定版
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大・一橋大
〔SV〕九州大・北海道大・東京外国語大・東北大・名古屋大
〔AT〕国際教養大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大
〔AU〕千葉大・東京工業大(大学院)・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・慶應大・早稲田大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・東京理科大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・上智大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大
881エリート街道さん:2014/05/16(金) 21:56:18.89 ID:hnLTpCEW
【S+】東大                
【S..】京大 
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】一橋 東工 阪大 
【A..】東北 名古屋 九州 慶應義塾   
【A-】東京外国語 神戸 早稲田 上智    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】北海道 国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 ICU 
【B. 】千葉. 首都 大阪市立 広島 東京農工    
【B-】岡山 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 電通 明治 立教 同志社    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女 青学 中央 立命館 関学 東京理科
882エリート街道さん:2014/05/18(日) 16:37:44.40 ID:8JuC/4II
大学格付けランキング決定版
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大・一橋大
〔SV〕九州大・北海道大・東京外国語大・東北大・名古屋大
〔AT〕国際教養大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大
〔AU〕千葉大・東京工業大(大学院)・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・慶應大・早稲田大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・東京理科大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・上智大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大
883エリート街道さん:2014/05/18(日) 22:23:07.90 ID:wZ0UI6oV
【S+】東大                
【S..】京大 
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】一橋 東工 阪大 
【A..】東北 名古屋 九州 慶應義塾   
【A-】東京外国語 神戸 早稲田 上智    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】北海道 国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 ICU 
【B. 】千葉. 首都 大阪市立 広島 東京農工    
【B-】岡山 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 電通 明治 立教 同志社    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女 青学 中央 立命館 関学 東京理科
884エリート街道さん:2014/05/19(月) 01:15:18.47 ID:Om346kNd
【S+】東大                
【S..】京大 
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】一橋 阪大 
【A..】東北 名古屋 慶應義塾   
【A-】北海道 東京外国語 神戸 九州 早稲田   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 東工 筑波 横浜国立 お茶の水 ICU 
【B. 】千葉. 首都 大阪市立 広島 東京農工  東京理科←☆    
【B-】岡山 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 電通 明治 立教 同志社    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女 青学 中央 立命館 関学 上智←★
885エリート街道さん:2014/05/19(月) 01:18:42.19 ID:Om346kNd
【S+】東大                
【S..】京大 
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】一橋 阪大 
【A..】東北 名古屋 慶應義塾   
【A-】北海道 東京外国語 神戸 九州 早稲田   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 東工 筑波 横浜国立 お茶の水 ICU 
【B. 】千葉. 首都 大阪市立 広島 東京農工  東京理科←☆    
【B-】岡山 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 電通 明治 立教 同志社    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女 青学 中央 立命館 関学 上智←★
886エリート街道さん:2014/05/19(月) 01:25:39.77 ID:Om346kNd
【S+】東大                
【S..】京大 
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】一橋 阪大 
【A..】東北 名古屋 慶應義塾   
【A-】北海道 東京外国語 神戸 九州 早稲田   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 東工 筑波 横浜国立 お茶の水 ICU 
【B. 】千葉. 首都 大阪市立 広島 東京農工  東京理科←☆    
【B-】岡山 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 電通 明治 立教 同志社    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女 青学 中央 立命館 関学 上智←★
887エリート街道さん
【S+】東大                
【S..】京大 
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】一橋 阪大 
【A..】東北 名古屋 慶應義塾   
【A-】北海道 東京外国語 神戸 九州 早稲田   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 東工 筑波 横浜国立 お茶の水 ICU 
【B. 】千葉. 首都 大阪市立 広島 東京農工  東京理科←☆    
【B-】岡山 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 電通 明治 立教 同志社    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女 青学 中央 立命館 関学 上智←★