クビ切り自由化法案で転職難民化する2流大卒私文男

このエントリーをはてなブックマークに追加
101エリート街道さん:2013/05/11(土) 06:03:39.47 ID:tB4HAeMd
これから重宝される仕事は
だいたい数学が絡むよ
102エリート街道さん:2013/05/11(土) 07:21:31.81 ID:GEV3ldkT
>>101 明治農なら数学不要で入れるけど、唯一の穴場では?
103エリート街道さん:2013/05/11(土) 09:45:35.88 ID:tB4HAeMd
>>102
私立理系って・・・
104エリート街道さん:2013/05/11(土) 15:19:40.03 ID:VZzrrNOf
>>1 相談です。中央法は2流大学でしょうか?
企業ではあくまで中央として片付けられてしまうのでしょうか?
105エリート街道さん:2013/05/11(土) 15:49:22.92 ID:TDUsTfzP
有名私大より地方国立の文系の方がやばいのでは?
例えば東北大文系なんて最大の就職先がパチンコだよw
106エリート街道さん:2013/05/11(土) 15:52:02.12 ID:TDUsTfzP
>>104
中央なら企業より地方公務員がいいよ
一流企業だと中央の評価はいまいちだが
地方公務員だと幹部候補だからね
たしか地方自治体の幹部、一番多いの中央大じゃなかった?
107エリート街道さん:2013/05/11(土) 15:57:08.08 ID:VZzrrNOf
ID:TDUsTfzP
 
 なんで必死に尋ねてもいない地方公務員に話題をすり替えたがってるの?この男。
108エリート街道さん:2013/05/11(土) 16:11:00.49 ID:TDUsTfzP
大学別地方自治体幹部人数
(『財界展望2008年8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、
特別区の幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
 5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
109エリート街道さん:2013/05/11(土) 16:13:23.12 ID:TDUsTfzP
6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
   熊本大 1ブロック  22人<九州>
12.北海道 1ブロック  21人<北海道>
   関西大 1ブロック  21人<関西>
14.東北大 2ブロック  19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック  18人<関西>
16.同志社 2ブロック  14人<関西・四国>
110エリート街道さん:2013/05/11(土) 16:30:37.83 ID:TDUsTfzP
地方自治体の幹部数で地底は束になっても中央大に勝てんわけかw
111エリート街道さん:2013/05/11(土) 17:34:59.80 ID:tB4HAeMd
私大の実績を作ってるのは進学校卒か内部生
バカ高校卒はほぼ居ないし、実績を作れる知力があるならバカ高校に行ってない
112エリート街道さん:2013/05/11(土) 17:48:04.30 ID:tB4HAeMd
バカ高校卒がプライドとQOLに満たされた人生を送るには駅弁に行くしかない

首都圏私大は人口あたりの国公立大学定員が少ないので選考から漏れる人間が学力が高い学生が集まりやすい
教育費が高いので少子化が全国トップクラスにひどいのも首都圏だが

私大というのは一種の貧困ビジネスで、崩壊家庭や学力が足りない層でも四大卒になりたいという層のためのハイコストローリターン施設
多額の学費は天下りエリート、私大職員、母校のから弾き出された博士を肥えさせるために使われる
113エリート街道さん:2013/05/11(土) 17:53:34.36 ID:tB4HAeMd
誤字脱字が多いので書き直し

バカ高校卒がプライドとQOLに満たされた人生を送るには駅弁に行くしかない

首都圏は居住人口あたりの国公立大学定員が少ないので選考から漏れる人間が多く首都圏私大には学力が高い学生が集まりやすい
教育費が高いので少子化が全国トップクラスにひどいのも首都圏だが
ホワイトな就職先はエリートで埋まり、多くの私大卒業生を待っているヤミ金ウシジマくんの世界である
他の国とは違い、日本という国は高学歴エリートほど無責任で楽な仕事を占有する

私大というのは一種の貧困ビジネスで、崩壊家庭や学力が足りない層でも四大卒になりたいという層のためのハイコストローリターン施設
多額の学費は天下りエリート、私大職員、母校から弾き出された博士を肥えさせるために使われる
114エリート街道さん:2013/05/11(土) 23:59:22.40 ID:hhK85q2o
難解な文章だな。
115エリート街道さん:2013/05/12(日) 01:56:26.77 ID:9nczdliY
私のようなバカ高校卒は駅弁にしがみつくべきだった
私大はエリート(進学校卒)が行くと例外的に許容されるだけで、
バカ高校卒が行くとやはり5教科できないバカなんだと見なされる
5教科勉強してたとしてもな
116エリート街道さん:2013/05/12(日) 02:00:45.53 ID:9nczdliY
虚無感と絶望で動けない
大学より高校が重くのし掛かる
高校受験時の家庭環境に
作り出した張本人に怨念しか抱けない
117エリート街道さん:2013/05/12(日) 02:17:39.16 ID:9nczdliY
正しい情報と機会を与えられてたのに頑張らずに人生が終了したのと
機会の存在に気づかずに正しい情報を知った時には既に人生が終了していたのは
内容がまったく異なる

バカ高校卒とは後者のタイプの絶望
自己責任なのか?私が悪かったのか?
当時持っていた選択肢と情報の範囲内で最大限の努力をしたのに
118エリート街道さん:2013/05/12(日) 02:25:16.44 ID:9nczdliY
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
119エリート街道さん:2013/05/12(日) 09:58:07.52 ID:zHS8vRlv
駅弁なんて行ったとしてもお前の人生はほとんど変わってねーから
安心しろ
120エリート街道さん:2013/05/12(日) 11:26:09.80 ID:9nczdliY
>>119
中下位駅弁も私大も使い捨てだからな
教育費安く、基礎学力が足りない専願推薦内部生がいない環境で大学教育を受けるのがまだマシな使い捨て人生と言える
121エリート街道さん:2013/05/12(日) 11:32:31.39 ID:9nczdliY
非エリート層に責任と負担を押しつけて酷使し、果実だけ丸々ゲットする生き方がしたければエリートになるしかない
政治的には旧帝一工早慶国公立医学部がエリートということになっている
122エリート街道さん:2013/05/12(日) 14:53:01.39 ID:IopOvnAj
TBSでも東大出の膳場貴子や岡村仁美は、政治討論番組や報道番組のキャスター、
一方の明治の安住紳一郎は、食べ歩き番組だの、吉本芸人でも代替がつくお笑い番組の
バラエティの司会だの。。 採用時から、幹部候補生と使い捨ては分かれてるんだね
123エリート街道さん:2013/05/12(日) 17:15:51.45 ID:9nczdliY
いがぐり頭でスポーツばかりやってるムキムキマンが多いのは、脳みそを期待されてない証拠
124エリート街道さん:2013/05/12(日) 17:17:27.41 ID:BiQOu6gp
>>122
膳場さんはNHK出身のフリー。
125エリート街道さん:2013/05/12(日) 17:42:09.56 ID:9nczdliY
頭よさそうなコメントすると出身校の難易度をネチネチつつかれて「空気読めよ?」ってなるような大学は行かないほうがいいよ
126エリート街道さん:2013/05/13(月) 14:12:09.72 ID:ylaIWn+m
社会に出れば東大だから必ずしも出世するとはかぎらん。

実際、自分の身の周りでは部長が新潟大で東大はヒラだし。

東大ちょっと変わってるけど。

学歴の違いが決定的な戦力の差にならないことを教えてやるbyシャア
127エリート街道さん:2013/05/13(月) 16:11:38.89 ID:lJNND0ZW
うちの兄が勤めてる置き薬の会社の同僚は、みごとに国立大学と1流大学と理系はいないらしい。
(薬学部ぐらいいそうなものだが・・・) 高卒は大勢いるらしいけど。
マンションなど各家庭のドアを一軒一軒ノックして訪問して主婦相手に朝から晩までペコペコして廻り、
新規開拓ノルマも達成できないと、夜中の8時ぐらいまで訪問営業続けてる。
128エリート街道さん:2013/05/14(火) 15:44:16.82 ID:63qANicv
解雇法案の件、マスコミも大さわぎしてんなー  当事者の2流大学私立文系オトコらはあいかわらず能天気だけど。

週刊プレイボーイ 2013/05/27日号の目次
遺伝子組み換え作物、これでも食べますか?〈前編〉TPP参加で遺伝子組み換え作物が日本の食を支配する!!
“クビ切り自由化”で「労働市場」全体がダメになる!
129よほどの専門性がない限り、再就職先は居酒屋の店員や警備員:2013/05/18(土) 04:54:01.39 ID:w3F4/O23
【アベノミクスで救えるか 追い詰められたシャープの現状】

希望退職に応じても再就職先すらない悲惨

【政治・経済】
2013年1月21日 掲載

追い詰められたシャープの現状(1)

「といった仕事しかないようです」

 こう話すのはシャープの現役社員だ。昨年12月15日付で創業以来初めて実施した希望退職では沈む船からネズミが逃げ去るように、
計画よりも5割増の約3000人が会社を去った。しかし、この不景気のさなか、再就職もままならない元社員が多いという。

 シャープはいま、倒産危機説が囁かれるほど存続の危機にある。2012年3月期決算で3761億円の当期赤字を計上、13年3月期も
赤字額が4500億円に拡大する見通しだ。もともと有利子負債が多かったうえに、戦略のない無防備な投資で液晶工場を拡大させた結果、
過剰設備と余剰人員で苦しんでいる。

ttp://gendai.net/articles/view/syakai/140714
130エリート街道さん:2013/05/18(土) 08:03:34.59 ID:+R4tRbTR
正確無比に物事が見えすぎるのは辛いぞ
最初にわかるのが自分の人生に救いがないことだからな
あばばばば
131エリート街道さん:2013/05/18(土) 14:34:46.06 ID:xEHklDv4
>>129 関西大法からシャープへ就職した高校の同級生もいま、地元和歌山の駅前でタクシー運転手してる。
シャープでも同業他社へ引き抜かれたのは技術者ばかりで文科系だの事務だのは)ほとんど再就職なしって
嘆いてた。この後は、タクシー、パチンコ店、土木作業員、清掃員とか転々として最後はホームレスなんだろう。
いまどき文系じゃ生活不安定で多分、20代なのに結婚はできないと思う。
132よほどの専門性がない限り、再就職先は居酒屋の店員や警備員:2013/05/19(日) 04:58:08.00 ID:GMOvOmIc
【アベノミクスで救えるか 追い詰められたシャープの現状】

希望退職に応じても再就職先すらない悲惨

【政治・経済】
2013年1月21日 掲載

追い詰められたシャープの現状(1)

「よほどの専門性がない限り、管理職だった人でも再就職先は居酒屋の店員や警備員といった仕事しかないようです」

 こう話すのはシャープの現役社員だ。昨年12月15日付で創業以来初めて実施した希望退職では沈む船からネズミが逃げ去るように、
計画よりも5割増の約3000人が会社を去った。しかし、この不景気のさなか、再就職もままならない元社員が多いという。

 シャープはいま、倒産危機説が囁かれるほど存続の危機にある。2012年3月期決算で3761億円の当期赤字を計上、13年3月期も
赤字額が4500億円に拡大する見通しだ。もともと有利子負債が多かったうえに、戦略のない無防備な投資で液晶工場を拡大させた結果、
過剰設備と余剰人員で苦しんでいる。

ttp://gendai.net/articles/view/syakai/140714
133エリート街道さん:2013/05/20(月) 05:42:33.13 ID:C9iHkK9q
パナソニック、三洋電機の従業員を9割減らして解体へ

パナソニック、三洋の人員9割削減 3年後メド
パナソニックは子会社の三洋電機の規模を大幅に縮小する。3年後をメドに国内外で2500人前後いる従業員を10分の1程度に減らす。

鳥取県の子会社は売却、北米のテレビ事業の分離を検討する。1950年に設立、ピーク時に売上高2兆円企業だった三洋の事業機能はなくなり、解体されることになる。

今年度中に本社人員約1000人を配置転換や早期退職などで100人規模に減らす。
法務、知的財産の管理など法人として維持…
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD170D0_X10C13A5MM8000/
134エリート街道さん:2013/05/31(金) 16:18:12.91 ID:JDiWRFwG
>>1 微妙だけど 上智、関学、同志社という学歴は、2流大学でしょうか?それと中央法と。
135エリート街道さん:2013/05/31(金) 16:29:08.35 ID:95pEdZZK
二流大学ですよ
136エリート街道さん:2013/06/01(土) 07:01:12.85 ID:7jDDwTBe
>>134 
上智は神学部除けば、同志社も1流大学。
関学、中央は法でも2流大学ですよ
137私大文系:2013/07/16(火) 06:17:03.12 ID:1Z+5Iv/A
test
138私大文系:2013/07/16(火) 06:30:37.21 ID:1Z+5Iv/A
理系にほうが潰しが利かないと思う。大学で学んだ知識がすぐ陳腐化しまたすぐに若い理系が供給されて君らはお払い箱。
よほど天才的技術者、研究者でなければ生き残れない。コミ二ケーション能力がないので、接客ができずコンビ二店員になれない。
残念だ35歳以上の理系出身技術者もどきはこの社会に居場所はない。君らの能力ではタクシードライバーは夢のまた夢。
いまどき中途半端なレベル理系行って将来どうするの。君らの首を切るのは早慶明文系出身の管理職もしかしたら専修、駒沢文系出身の管理職かもな。
使い捨てカイロ理系出身君へ。
age
139私大文系:2013/07/16(火) 14:19:37.52 ID:1Z+5Iv/A
訂正
理系に→理系の
残念だ→残念だが
レベル理系→レベルの理系
補足:公認会計士も税理士も弁護士弁理士もコミニケーション能力のない理系君には勤まりませよ。
資格に逃げても駄目。
犯罪者予備軍理系出身無職君へ
こんどこそage
140私大文系:2013/07/16(火) 16:08:35.20 ID:1Z+5Iv/A
訂正
勤まりませよ→勤まりませんよ
2chって書き込みにくいな。
age
141エリート街道さん:2013/08/21(水) 12:47:51.25 ID:Jl7SC+Ft
愛媛大の女准教授が食い逃げ…なんと所持金はゼロ

女は事件当日の朝、ホテルに宿泊していた団体客と一緒にホテルのバイキング
会場に現れ、食事を始めたという。

同ホテルでは朝食券を前日のチェックイン時に宿泊客に渡し、それと引き
換えに朝食をとる仕組みになっていた。

女はホテルに宿泊していないため朝食券を持っておらず、従業員が外部から
朝食だけをとりにきた客とみて注視していたという。

食事が終わった女は、清算せずに会場を出て、そのままホテル内をうろ
ついていたが、午前11時近くになってホテルから出ようとしたため、
従業員が「宿泊客の方ですか」と声をかけると、そのまま無言で外へ
逃走。110番するとともに後を追った従業員が、連絡を受けて駆けつけた
署員と合流、市内の路上で女を捕まえた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130820/crm13082010460001-n1.htm
142エリート街道さん:2013/08/21(水) 14:16:55.24 ID:nGEeqgNg
>>140
知的障害者のお前は、どうなの?
143エリート街道さん:2013/08/23(金) 23:15:36.57 ID:HDeXH9wS
理系専門職は技術が陳腐化したら、ただの管理職にしかなれんよ。
理系管理職は理系の人間なら誰でも勤まる。これじゃ、文系管理職と同じ。
しかも、理系専門職は文系専門職よりもあっというまに技術が陳腐化する。

これじゃあ、理系専門職よりも文系専門職を狙った方が賢くないか?
144私大文系:2013/08/29(木) 05:09:16.50 ID:jG8qApas
>142
知的障害者の定義も分からないお前は、どうなの?
やはり理系出身無職君?
145エリート街道さん:2013/08/29(木) 05:32:09.63 ID:6vjh6/QR
>>143

現実として、理系のほうがリストラされにくく給料も年齢が上がるに連れて順調にあがるという調査結果がでている。
146エリート街道さん:2013/08/30(金) 04:48:43.27 ID:LtR2II0Z
「人事評価がすべて」はホント…メガバンク“出世残酷物語”

女性自身 8月29日(木)0時0分配信


「お前なんて銀行員やめちまえ!」
 みずほ銀行のさる支店長からの罵倒が毎朝、1カ月間も続く。しかも皆の面前で。罵倒された部下はじっと耐えるしかない。それが銀行という世界だます」

 銀行員がもっとも気にするのが行内での序列。だが、この序列はすでに入行時から決まっている。旧都銀出身で企業アドバイザーの津田倫男氏が語る。

「銀行側は否定するでしょうが、入行前から査定して、序列がついているのです。たとえば5段階評価で1〜5までの“背番号”がついた状態で新人は入行します。本人が知らないだけ。
1店め、2店めの配属で、ふるいにかける。2店めまでの評価で勝負はほぼ決まり。この評価が一生ついて回るのです。以降の逆転はほとんどありません」
147エリート街道さん:2013/08/30(金) 04:51:32.99 ID:LtR2II0Z
 序列・肩書をもっとも大事にするのが銀行員というもの。だからこそ、銀行が吸収・合併され、メガバンクへと再編されるなか、どの銀行が主導権を握るかは生死を分けた戦いだった。

「吸収された旧行は、人事の持ち点をズタズタにされる。人事権を奪われるから、吸収された側は出世できないのです。’96年に三菱銀行と東京銀行が合併した際、主導権を握る三菱の
官僚的体質になじめず、東銀の多くの行員が辞めていきました」(前出・山崎氏)

 ‘06年にUFJ銀行と合併する際も東京三菱銀行が主導権を握った。東銀ほどの冷遇はしなかったが、優秀といわれたUFJの勘定システムに三菱が飲みこまれることはなかった。
さらに、「UFJ出身者が頭取になるのは無理」(旧UFJ行員)  
                                                      (週刊FLASH 9月10日号)
148これ、銀行の常識:2013/08/30(金) 15:30:37.39 ID:yZv6Um55
>>146-147
>5段階評価で1〜5までの“背番号”

5 東大、京大    4 北大、東北、一橋、慶應(経済)、早大(政経)、名大、阪大、神戸、九大  
3 早慶ミッション(同志社、関学、上智など)、横国、中央法
2 駅弁          1 短大ほかいわゆる明治・駒澤系マンモス大衆私立文科系
149エリート街道さん:2013/10/20(日) 12:44:28.02 ID:jZj+9s94
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
150エリート街道さん