駅弁大学だけでランキングつくろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
何のランキングかというと
偏差値+その土地の住みやすさ+就職の良さを合計したランキング

まぁ頼んだぞ
2エリート街道さん:2013/04/09(火) 23:24:42.20 ID:dlJAbvX1
神戸 偏差値65 + 住みやすさ偏差値65 就職 65  195
横国 偏差値64 + 住みやすさ偏差値65 就職 60  189
筑波 偏差値63 + 住みやすさ偏差値40 就職 60  163
千葉 偏差値60 + 住みやすさ偏差値50 就職 50  160
                            以上
3エリート街道さん:2013/04/10(水) 01:03:38.47 ID:GfkONy7a
神戸大や筑波大って駅弁なのか?
4エリート街道さん:2013/04/10(水) 01:07:55.65 ID:EhZgesXo
千葉 就職 50 ワロスwww
5エリート街道さん:2013/04/10(水) 01:08:15.02 ID:ElrHU4+I
千葉の住みやすさは57ぐらいあるんじゃないか?
西千葉まで徒歩一分だぞ
6エリート街道さん:2013/04/10(水) 01:38:55.29 ID:YcyQttW+
長崎大学 工学部 K・Y先輩
http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report11154.html

英語103+30
数1A56
数2B76
国語96
化学46
物理52
現社75

534/950


鳥取大学 工学部 I・T先輩 前期日程合格
http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report10825.html

英語92+25
数1A45
数2B55
国語102
化学58
物理52
地理68

497/950
7エリート街道さん:2013/04/10(水) 07:09:32.10 ID:Tb/xRE5D
とりあえず駅弁大学の定義から

・戦後にできた大学(旧制大学の歴史がない)
・高等学校や師範学校を統合してできたもの

以上から特定の学部において駅弁大学ではないもの

医   新潟 岡山 熊本 千葉 金沢 長崎
商   神戸
教育 (筑波) 広島
8エリート街道さん:2013/04/10(水) 10:10:04.44 ID:hCSTYVAl
>>7
そんなんどうでもいいからw
今の観念なら地方にある旧帝以外の国立って言った方が普通だっつのバーカ
どうせお前長崎とか新潟とかだろ
9エリート街道さん:2013/04/10(水) 10:25:44.81 ID:0NrRBeCc
神戸
筑波横国千葉
広島金沢岡山
埼玉新潟静岡熊本
香川茨城信州宇都宮
秋田鳥取琉球大分高知などド田舎駅弁
10エリート街道さん:2013/04/10(水) 11:01:39.63 ID:Tb/xRE5D
駅弁大学一覧

地  区  39大学
北海道  なし
東  北  弘前 岩手 秋田 山形 福島
関  東  茨城 宇都宮 群馬 埼玉 千葉 横浜国立 山梨
中  部  新潟 富山 金沢 福井 信州 岐阜 静岡 三重
近  畿  滋賀 神戸 和歌山
中四国  鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九  州  佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 琉球

教育学部は師範学校からの昇格なので格や扱いは同格と見なす

旧制高等商業学校一覧
神戸(1902) 山口、長崎(1905) 福島、大分(1921) 滋賀、和歌山(1922) 横浜国立、香川(1923) 富山(1924)

高等工業高校一覧(官立、公立)
熊本(1906) 山形、秋田(1910) 群馬(1915) 横浜国立、金沢、広島(1920) 千葉、神戸(1921) 静岡、徳島(1922)
新潟、福井(1923) 山梨(1924) 岩手、茨城、山口、愛媛(1939) 信州(1943) 富山、和歌山(1944)
岐阜(1942) 宮崎(1944) 鹿児島(1945)

高等農林学校一覧(官立、公立)
岩手(1902) 鹿児島(1908) 信州(1910) 鳥取(1920) 三重(1921) 宇都宮(1922) 岐阜(1923) 宮崎(1924) 千葉(1929)
愛媛、信州、新潟(1945) 岡山(1946) 山形、静岡、島根、香川(1947)
11エリート街道さん:2013/04/10(水) 11:28:13.47 ID:BUK3aaYL
神戸が駅弁?
12エリート街道さん:2013/04/10(水) 11:36:00.50 ID:Tb/xRE5D
駅弁大学の出自格 ※1920年代までに法令に従って設置されているものについては記載する

出自格一覧 ←古い 新しい→

地  区  39大学
北海道  なし
東  北  山形(高工) 秋田(高工) 福島(高商) 岩手(農林) 弘前
関  東  千葉(医大、高工、農林) 横浜国立(高商、高工) 群馬(高工) 山梨(高工) 宇都宮(農林) 茨城 埼玉
中  部  金沢(医大、高工) 新潟(医大、高工) 静岡(高工) 福井(高工) 三重(農林) 富山 信州 岐阜
近  畿  神戸(商大、高工) 滋賀(高商) 和歌山(高商)
中  国  広島(文理、高工) 岡山(医大) 山口(高商) 鳥取(農林) 島根
四  国  徳島(高工) 香川(高商) 愛媛 高知
九  州  長崎(医大、高商) 熊本(医大、高工) 鹿児島(農林) 宮崎(農林) 佐賀 大分 琉球

学長の指定職号俸

.10 千葉 新潟 金沢 神戸 岡山 広島 長崎 熊本
 9 弘前 秋田 山形 群馬 信州 岐阜 三重 鳥取 山口 徳島 愛媛 鹿児島 琉球
 8 岩手 福島 横浜国立 宇都宮 茨城 埼玉 静岡 福井 富山 滋賀 和歌山 香川 高知 宮崎 佐賀 大分
13ご参考:2013/04/10(水) 11:54:37.46 ID:jABH6D31
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
14エリート街道さん:2013/04/10(水) 12:08:55.63 ID:Tb/xRE5D
現在の難易度(河合塾) 経済経営系統

62.5 神戸(79%) 横国(76%)
60.0 千葉(74%)
57.5 岡山(72%)
55.0 滋賀(70%) 広島(70%) 埼玉(69%) 信州(67%)
52.5 金沢(67%) 三重(66%) 静岡(64%) 岩手(62%)
50.0 香川(68%) 新潟(66%) 富山(62%) 長崎(61%) 和大(60%) 大分(58%)
47.5 島根(65%) 弘前(63%) 鹿大(58%) 山口(56%)
45.0 福島(60%) 佐賀(58%) 琉球(58%)
--.- 高知(60%)

2次科目 ○は選択科目から〜教科を選ぶ方式 英語、国語、数学から選択

3教科 英数国 … 千葉 新潟 金沢 神戸
2教科 英数_ … 横浜国立 和歌山 広島 長崎
2教科 英国_ … 島根 鹿児島
2教科 英○_ … 弘前 三重
2教科 ○○_ … 岩手 埼玉 岡山
1教科 英__ … 静岡 香川 佐賀 琉球
1教科 ○__ … 富山 信州 山口 大分
0教科 ○__ … 福島
15エリート街道さん:2013/04/10(水) 12:47:12.55 ID:0e889N3n
神戸・千葉・横国が難関トップ3ということか
16エリート街道さん:2013/04/10(水) 12:54:36.65 ID:Tb/xRE5D
現在の難易度(河合塾) 機械工学系

55.0 神戸(75%)
52.5 千葉(74%) 埼玉(73%) 岡山(69%) 広島(68%) 岐阜(66%)
50.0 金沢(68%) 三重(66%) 静岡(65%)
47.5 信州(66%) 山口(64%) 長崎(62%) 和大(61%) 福井(59%)
45.0 新潟(66%) 熊本(65%) 宇大(64%) 群馬(64%) 山梨(61%) 富山(60%) 鳥取(60%) 徳島(60%) 香川(60%)
45.0 弘前(58%) 山形(58%) 宮崎(58%) 鹿大(58%)
42.5 茨城(64%) 岩手(61%) 愛媛(61%) 秋田(56%) 佐賀(56%) 福島(55%) 大分(55%) 琉球(54%)
40.0 島根(57%)

2次科目

4科目 英数理理 … 千葉 横浜国立 神戸 岡山 広島 熊本
3教科 英数理_ … 新潟 金沢
2教科 数理__ … それ以外
2教科 数英__ … 和歌山
1教科 数___ … 埼玉 山口
1教科 ○___ … 香川 宮崎
17エリート街道さん:2013/04/10(水) 13:16:31.50 ID:Tb/xRE5D
>>16
55.0 横国(74%)を追加

以上より駅弁ランキング(暫定) ※難易度が同程度の場合は出自が良いほうを優先する

神戸
横浜国立
千葉
広島 岡山
熊本
金沢
新潟
埼玉 岐阜 三重 静岡 滋賀 長崎
信州 和歌山 香川
岩手 群馬 宇都宮 山梨 福井
弘前 山形 福島 茨城 富山 鳥取 山口 徳島 愛媛 鹿児島
秋田 高知 佐賀 大分 宮崎
島根 琉球
18エリート街道さん:2013/04/10(水) 13:49:14.49 ID:ElrHU4+I
異議なし
19エリート街道さん:2013/04/10(水) 14:00:52.01 ID:0e889N3n
旧六文系では長崎・金沢・新潟あたりは得だねえ
長崎大経済はさらに旧高商母体だから、さらにお得
20エリート街道さん:2013/04/10(水) 14:21:54.13 ID:xtCS1PUu
新潟行く位なら金沢目指した方がお得だと思う。
金沢は名門感(旧制4高等)がある。

地域拠点国立(広島・金沢)+旧高商、

駅弁(文系)で目指す価値があるのはここら辺だと思う。
21エリート街道さん:2013/04/10(水) 14:23:54.75 ID:hCSTYVAl
筑波抜けてね
22エリート街道さん:2013/04/10(水) 14:31:22.90 ID:Tb/xRE5D
旧高商の矜持を持つなら入試で英数を課すべきなんだけどね

旧制高等商業学校一覧
神戸(1902) 山口、長崎(1905) 福島、大分(1921) 滋賀、和歌山(1922) 横浜国立、香川(1923) 富山(1924)

○神戸  英数国
×山口  英/数 1教科選択
○長崎  英数
×福島  英/小 0〜1教科選択
×大分  英/数 1教科選択
△滋賀  英数/英国
○和歌  英数
○横国  英数
×香川  英
×富山  英/数 1教科選択

○一橋  英数国社
○小樽  英数国
○名大  英数国
○阪市  英数国
×横市  英小
○兵県  英数
23エリート街道さん:2013/04/10(水) 14:33:13.47 ID:0e889N3n
広島は予算配分や格で中国四国地方の準旧帝扱いされることもあるので、ここもなかなか良いな
旧高等師範・文理大という出自も良い
24エリート街道さん:2013/04/10(水) 14:35:57.04 ID:Tb/xRE5D
>>21
筑波は駅弁ではない
茨城県にある駅弁は茨城大

駅弁大学は一県一校が原則
同県の旧制の高等学校、師範学校、工業高校、商業高校、農林学校などを統合してできたのが駅弁大学
25エリート街道さん:2013/04/10(水) 14:55:03.40 ID:xtCS1PUu
2ちゃん基準だと非旧帝の国公立大は全て駅弁。首都大や大阪市立も駅弁。
でも神戸(一橋東工は当然だが)は旧帝(早慶)レベルで駅弁から除外さ
れる事が多い。

横国・筑波は最上位駅弁(上智レベル)。
26エリート街道さん:2013/04/10(水) 15:23:09.54 ID:BJOM0jsp
2ちゃん基準とかいう自分に都合のいい基準(笑)
27エリート街道さん:2013/04/10(水) 18:58:15.82 ID:+YX890mg
まだ神戸が駅弁とか言ってるアホがいるのかよw
28エリート街道さん:2013/04/10(水) 19:21:04.97 ID:m09OQJ2C
東大生「大学には二種類しかない東大とそれ以外だ」
京大生「東大京大だけが真の一流」
阪大生「東京阪が日本のtop3だよ」
地帝生「大学には二種類しかない。旧帝大とそれ以外だ」
一橋生「東一工だけは別格。早慶なんて余裕で蹴りました^^」
東工大生「早慶なんて二流。東一工までが一流」
慶大生「一流は東大一橋慶應までだな。早稲田は凋落し今や慶應の敵ではない」
早大生「東一工早慶までが一流。慶應は最近調子に乗り過ぎでムカツク」
中央法「早慶中央法までがギリギリ一流。俺たちは昔からmarchの枠から頭ひとつ抜けている」
理科大生「早慶上理の呼び名が定着してきたな。知名度が上がって嬉しいぜ」上智大生「march(笑)。最近明治が調子に乗ってるな。ぶっ潰すか」

明大生「夢の早慶明までもう少しだぜ!」
29エリート街道さん:2013/04/10(水) 20:17:37.01 ID:5kben5JF
>>27
同じ県にあるという理由で何の繋がりもない学校をくっつけて生まれた大学が駅弁大学なのだよ
仮に東京商科、東京工業、東京教育を一纏めにした大学が戦後にできてたら駅弁大学となっていた
旧制大学とかは関係ない
30エリート街道さん:2013/04/10(水) 20:27:44.45 ID:GfkONy7a
難関国立10大(河合塾)(駿台予備校)

旧帝大+東工大+一橋大+神戸大

準難関・地域拠点10大(河合塾)

筑波大、千葉大、横浜国立大、新潟大、金沢大
岡山大、広島大、熊本大
首都大東京、大阪市立大
31エリート街道さん:2013/04/10(水) 20:29:13.76 ID:5kben5JF
旧帝大がある都道府県の国立大

北海道 … 旭川医科 小樽商科 帯広畜産 北見工業 北海道教育 室蘭工業
宮城県 … 宮城教育
東京都 … お茶の水女子 電気通信 東京医科歯科 東京海洋 東京学芸 東京芸術 東京工業 東京農工 一橋
愛知県 … 愛知教育 豊橋技術科学 名古屋工業
京都府 … 京都教育 京都工芸繊維
大阪府 … 大阪教育
福岡県 … 九州工業 福岡教育

このように旧帝大がある都道府県の国立は単科大学(のちに分科も)しかない
大阪は大阪大が旧帝大にもかかわらず駅弁大学と同じ経路をとったので広義の駅弁大学になるかもしれない
32エリート街道さん:2013/04/10(水) 20:52:30.03 ID:Rm/klOOI
その基準だと名工大や学芸大みたいな単科大学は駅弁に入らなくなるけど、それでもいいのか?
旧制大学以外の官立高等教育機関を新制大学に改組したものが駅弁大学だと思う。

横国、埼玉大・・・・・典型的な駅弁大学
学芸大、医科歯科・・・単科の駅弁大学
千葉大、岡山大・・・・医学部以外は典型的な駅弁
お茶大、海洋大・・・・異色の駅弁大学
神戸大・・・・・・・・グレーゾーン
筑波大、広島大・・・・駅弁にあたらない
電通大、琉球大・・・・駅弁ですらない
33エリート街道さん:2013/04/10(水) 21:42:19.02 ID:+51M70LB
神戸=早慶
筑波=上智
千葉横国広島=明治立教同志社
金沢岡山熊本=中央青学学習院関学立命館
静岡信州新潟滋賀埼玉長崎=法政関西
山形福島茨城宇都宮香川高知 =成城成蹊明治学院獨協國學院武蔵
秋田鳥取琉球大分=日大東洋専修駒沢
34エリート街道さん:2013/04/10(水) 22:37:10.29 ID:Ok/O+Vnd
>>32
駅弁大学の名付け親は東京の国立単科大を
駅弁大学と言ってなかった。
あと神戸大がグレーなら筑波も広島もグレーだろ。
35エリート街道さん:2013/04/10(水) 23:37:26.49 ID:Rm/klOOI
>>34
神戸大は駅弁じゃないと言い切るには混ぜ物が多すぎるんだよ。

筑波大は、東京文理大とその専門部に相当する東京高師が、ほとんどそのまま新制大学になった。
発足当初の混ぜ物は農学系、体育系だけで、それも広い意味での教員養成機関から来ている。
筑波に移ってから医とか図書館情報とか出来たけど。

広島大も、広島文理大を中心に教員養成機関が集まって成立した。
こちらは旧制高校、県立医大に加えて高等工業が混ざっていて、少し駅弁に近い。

神戸大の場合、神戸商大に、それとは全然関係ない師範学校や高等工業がくっついてしまった。
こんな総合大学になってしまっては、神戸商大の後身とは言いがたい。
特に、文学部と理学部が旧制高校起源というのが実に駅弁臭い。
36エリート街道さん:2013/04/11(木) 01:42:12.22 ID:mmjbZy7L
要は宮廷一工神以外の国立で格付けしようぜ!ってことだろ?
37エリート街道さん:2013/04/11(木) 17:14:07.38 ID:3c+eCqfp
大学の根幹学部を医・理・工・農・法・経・文・教(帝大に共通する学部)とする

神戸大学
医:兵庫県立神戸医科大学(1967〜神戸大学に編入)
理:姫路高等学校
工:神戸高等工業学校
農:兵庫県立農科大学(1966〜神戸大学に編入)
法:神戸商業大学 ←直系
経:神戸商業大学 ←直系
文:姫路高等学校
教:兵庫県師範学校
38エリート街道さん:2013/04/11(木) 20:17:31.78 ID:DwhLr2TO
神戸=早慶
筑波=上智
千葉横国広島=明治立教同志社
39エリート街道さん:2013/04/12(金) 21:12:35.78 ID:rdVrFyVn
東京
京都
一橋
東京工業
大阪
早稲田 慶應義塾
東北 名古屋 九州
北海道

・・・・・旧帝一工早慶ライン・・・・・

神戸 筑波 東京外国語 お茶の水女子 上智 国際基督教
千葉 首都 横国 阪市 広島 明治 立教 同志社 理科大
・・・・・・準高学歴・勝ち組ライン・・
40エリート街道さん:2013/04/12(金) 22:48:36.67 ID:gKuBUf9w
>>39
バランスよく妥当性が高い。
41エリート街道さん:2013/04/12(金) 22:53:21.28 ID:gKuBUf9w
駅弁神7
神戸大(センター)、千葉大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大
42エリート街道さん:2013/04/12(金) 23:50:52.42 ID:Pi4ukk1W
>>11
神戸USJ出禁弁当!www
43エリート街道さん:2013/04/13(土) 07:18:18.62 ID:dLmx3fqL
>>39ほぼ同意。駅弁王の神戸を1つあげてもよい。
44エリート街道さん:2013/04/13(土) 11:31:41.78 ID:Wj0hnl8x
>>43
遊園地ですら出禁になるお子ちゃま脳大学をですか?www
神戸はハズしてくれよ。税金でこんなヴァカ遊ばせてんだぜ?w
http://pbs.twimg.com/media/BHRcMaICcAIuuR0.jpg
45エリート街道さん:2013/04/14(日) 08:03:33.24 ID:uHnomHwO
>>35
筑波は文理大よりも高等師範のイメージの方が強いな…
旧官というよりあくまで師範学校
46エリート街道さん:2013/04/14(日) 11:41:57.60 ID:gAOETKzk
>>45
プッ、師範学校っていつの時代の話だ。
じじいの意見は聞いてね〜ぜ。
47エリート街道さん:2013/04/14(日) 11:42:54.47 ID:0PpfUNZu

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
48エリート街道さん:2013/04/14(日) 19:26:40.05 ID:EKQ5VBQM
49エリート街道さん:2013/04/15(月) 01:52:22.87 ID:yGE0nWHj
>>35
いいから死にさらせよ糞ボケ
50エリート街道さん:2013/04/15(月) 02:14:38.32 ID:6/eO/bha
「有力駅弁大学群」
神戸大(幹事)、千葉大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大

駅弁大の連携強化。
51エリート街道さん:2013/04/15(月) 10:30:22.17 ID:Dgjivvvs
>>16
機械工学系(代ゼミ)
横浜国立 5-7 83% 60
神戸 5-7 80% 58

かなり差がある
52エリート街道さん:2013/04/15(月) 10:55:52.00 ID:Dgjivvvs
代ゼミでは理工学系の難易度はほとんど 横浜国立>神戸  
53エリート街道さん:2013/04/15(月) 18:48:25.00 ID:8i9GBPub
第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生)
神戸 機械工 前 総合B判定 63 2次傾斜B 60
横浜 機械工 前 総合B判定 62 2次傾斜B 60
54エリート街道さん:2013/04/16(火) 01:12:59.06 ID:5stmaV1B
最近の実例
大規模大学が小規模代を吸収
2002 筑波大+図書館情報大  →筑波大 情報学群
2003 九州大+九州芸術工大  →九州大 芸術工学部
2003 神戸大+神戸商船大学  →神戸大 海事科学部
2007 大阪大+大阪外国語大  →大阪大 外国語学部

複数の大学の対等合併
2003 東京商船大+東京水産大 →東京海洋大

地方医科大を地方国立大が吸収  例沢山
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/saihen.htm
55エリート街道さん:2013/04/16(火) 03:48:55.11 ID:pjP3S724
>>35

> 筑波大は、東京文理大とその専門部に相当する東京高師が、ほとんどそのまま新制大学になった。
> 発足当初の混ぜ物は農学系、体育系だけで、それも広い意味での教員養成機関から来ている。

筑波の農学系の前身は東京帝大の附属学校だったわけで、混ぜ物扱いはいかがなものかと。
56神大経済:2013/04/21(日) 20:17:44.44 ID:yw50C88q
筑波と東京教育大は全くの別物
筑波は新設された大学という解釈が世間の常識

筑波は国立大なのに推薦で入学する人数が多すぎる
大学として相当しょぼい
57エリート街道さん:2013/04/21(日) 22:05:04.06 ID:ThHwsZWN
東京
京都
一橋
東京工業
大阪
早稲田 慶應義塾
東北 名古屋 九州
北海道

・・・・・旧帝一工早慶ライン・・・・・

神戸 筑波 東京外国語 お茶の水女子 上智 国際基督教
千葉 首都 横国 阪市 広島 明治 立教 同志社 理科大
・・・・・・準高学歴・勝ち組ライン・・
58エリート街道さん:2013/04/22(月) 01:50:03.57 ID:cjQKobSA
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
59エリート街道さん:2013/04/22(月) 01:55:17.41 ID:aj9Aa4Rc
宮廷一工、単科医大除くと

神戸
筑波お茶外大
横国阪市
千葉首都
広島岡山金沢名市横市
熊本滋賀埼玉阪府京府
静岡信州新潟三重長崎
60エリート街道さん:2013/04/22(月) 03:10:58.15 ID:gaZy2Xpa
>>49
よう!遊園地で迷惑行為の池沼さんwww
61エリート街道さん:2013/04/23(火) 00:34:42.30 ID:0oCPLed0
神戸!神戸!神戸!神戸!神戸!神戸!神戸!神戸!神戸!神戸!神戸!vv
62エリート街道さん:2013/04/23(火) 06:21:08.94 ID:rX+lJb6F
神戸 =早慶
筑波お茶外大 =上智
横国阪市 =明治立教
千葉首都
広島岡山金沢名市横市
熊本滋賀埼玉阪府京府
静岡信州新潟三重長崎
63エリート街道さん:2013/04/23(火) 07:41:40.32 ID:m2E4dmsb
神戸
         
        
       
        
64エリート街道さん:2013/04/24(水) 21:05:40.78 ID:bSJftBGA
神戸=早慶
筑波=上智
千葉首都横国阪市広島=明治立教同志社
65エリート街道さん:2013/04/24(水) 21:12:15.85 ID:jND9WaUy
2ちゃんにおける神戸大の存在感は半端ないね。
66エリート街道さん:2013/04/24(水) 21:18:39.13 ID:bSJftBGA
東京
京都
一橋
東京工業
大阪
早稲田 慶應義塾
東北 名古屋 九州
北海道

・・・・・旧帝一工早慶ライン・・・・・

神戸 筑波 東京外国語 お茶の水女子 上智 国際基督教
千葉 首都 横国 阪市 広島 明治 立教 同志社 理科大
・・・・・・準高学歴・勝ち組ライン・・・・・
67エリート街道さん:2013/04/27(土) 21:48:40.08 ID:i0EJpuzs
長崎大学 工学部 K・Y先輩
http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report11154.html

英語103+30
数1A56
数2B76
国語96
化学46
物理52
現社75

534/950


鳥取大学 工学部 I・T先輩 前期日程合格
http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report10825.html

英語92+25
数1A45
数2B55
国語102
化学58
物理52
地理68

497/950


中位駅弁でもこの程度で受かるのに、国立=優秀と思っているのは田舎者の勘違いw
68エリート街道さん:2013/04/27(土) 22:20:46.64 ID:XOPJcExm
駅弁の定義は旧帝と都内の国立以外の国立大だから、お茶東外とか阪市、首都みたいな公立は違う(小声
69エリート街道さん:2013/04/28(日) 00:44:00.79 ID:trA7fKdb
主要・地方拠点国立大
※単科除く
【北海道・東北地方】
北海道大・東北大・岩手大

【関東地方】
東京大・筑波大・横浜国立大・千葉大・埼玉大

【中部地方】
名古屋大・金沢大・新潟大・静岡大

【近畿地方】
京都大・大阪大・神戸大・滋賀大

【中国・四国地方】
広島大・岡山大・愛媛大

【九州・沖縄地方】
九州大・熊本大・長崎大
70エリート街道さん:2013/04/28(日) 21:20:46.27 ID:8Wt+1X3z
岩手埼玉静岡滋賀愛媛は主要大学じゃないだろ
71エリート街道さん:2013/04/29(月) 15:34:05.52 ID:qFNa3mBV
ウム。各地域の最後の一校は除くべきだ。
72エリート街道さん:2013/05/01(水) 23:01:07.22 ID:DDhTowN+
>>56
> 筑波と東京教育大は全くの別物
> 筑波は新設された大学という解釈が世間の常識

ないないw

東教大→筑波大の際にこぼれ落ちたor出て行った左巻き連中がそう吹聴していただけ。
実際には大半の教員がそのまま筑波大教員になったし、同窓会組織も物的資産もほとんど引き継がれている。
73エリート街道さん:2013/05/03(金) 17:43:22.06 ID:kNQu36cO
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕名古屋市立大・大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
74阪大慶応兄妹 で検索☆:2013/05/04(土) 08:09:11.60 ID:wCaVPLHX
>>73 ★全世界の常識『A級1流旧帝早慶様』

センター7教科83%←関大、法政ボーダー
←で合格確実
実質二次が不要で(数学は教科書レベル、赤本薄過ぎW)
寝てても受かると有名な寝台w
(最も現状はDQN神戸大生と国公立1工作員が多い事実が話題だが...)



東大一橋(東日本)or京大(西日本)を目指した末に惜しくも数点差で落ち「全科目超優秀な奴が全国各地から過半数以上流れ込む早慶」

3教科に絞って(受かる奴は全科目偏差値70前後←2chに決して出ない真相)東大京大等の超優秀勢との勝負に打ち勝った全私立専願者の超上位数パー(1〜3%)のみが合格可能な早慶。

合格体験記(毎日10時間勉強)や予備校の対策(早慶クラスは1〜3軍 5教科偏差値65以上の高校出身者だらけ)
週刊朝日等の全国高校特集(難関校:旧帝早慶のみが話題に)、そして東大or京大合格発表スレを見たら早慶入学ばかりだと 猿やNEETの2chねら〜でも気付くのに。。。


※低学歴、負け組ほど早慶を僻み、嫉妬しコンプを便所の落書きで発散させる。
東大、京大が認める仲良くする(各提携)のは旧七帝大と早慶だけなのに。


阿保と馬鹿は現実を見ようとしない、だからこそ成長は無いし死ぬまで勝ち組を叩き社会の底辺を這いずるハメになるのである。哀れ可哀想・・・
75エリート街道さん:2013/05/04(土) 11:15:07.71 ID:9HaymGe/
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・中央(法)
=======================================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
76エリート街道さん:2013/05/06(月) 17:51:04.03 ID:4ux0a3ax
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
=======================================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
77エリート街道さん:2013/05/09(木) 10:09:11.16 ID:zXqBk0a+
<<上場企業役員数・率 大学ベスト10>>
                         (下記参考2013.1.18)
<   役員数   > < 役員輩出率 >
■01慶応大学-1867 ■01一橋大学-76.0
■02早稲田大-1592 ■02慶応大学-56.1
■03東京大学-1446 ■03東京大学-54.0
■04中央大学--828 ■04京都大学-33.8
■05京都大学--744 ■05早稲田大-29.8
■06日本大学--650 ■06中央大学-29.4
■07明治大学--594 ■07神戸大学-19.9
■08一橋大学--472 ■08明治大学-18.6
■09同志社大--458 ■09名古屋大-17.3
■10関西学院--372 ■10関西学院-17.2

*役員数・・・・・・2007年-2012年の上場企業役員数平均.
*学生数・・・・・・2007年-2012年の大学別全学生数平均.
*役員輩出率・・役員数/学生数*1000.
*参考・・http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-161.html
78エリート街道さん:2013/05/11(土) 21:57:23.36 ID:N5xkDHn+

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
79エリート街道さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ajiyX+AA
麗しき旧帝国大学(七帝)、美しき旧官立大学(五官)

■ 旧7帝国大学(七帝)
 1. 東京大学: 全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。       
 2. 京都大学: 千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
 3. 東北大学: 第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。       
 4. 九州大学: 筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
 5. 北海道大学: 高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。 
 6. 大阪大学: 自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
 7. 名古屋大学: 尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。

○ 旧5官立大学(五官)
 1. 一橋大学: 武蔵野深くに君臨する、実業界の横綱。
 2. 東京工業大学: くろがねの扉を開かんとする、偉大なる真理の探求者。
 3. 神戸大学: 名高き六高台にて覇業をとなえる、財界の士官学校。
 4. 筑波大学: 茗溪の誇りを胸に新時代を拓かんとする、教育界の殿堂。
 5. 広島大学: 高尚なる志を秘め、不死鳥のごとく羽ばたく、中四国の雄。

http://www.youtube.com/watch?v=tiY-8LHN_jk
80エリート街道さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:5gXLBXjg
官立は11あったはず。5ではない。
さらに言えば一橋、東工大、神戸大は別格。
81エリート街道さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:1AJ51/jg
五官レベルのエリート国立大関係者さん!

この板の底辺エキベン・マンセーはどうにかならんのかい?
82エリート街道さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:riDb1B35
最上位駅弁 筑波横国
上位駅弁  千葉広島岡山金沢
中上位駅弁 埼玉三重熊本新潟
中位駅弁  信州滋賀静岡岐阜
83エリート街道さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Pg5C5IPm
長崎は?
84エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:5gXLBXjg
千葉 横国 筑波 : 関東最上位駅弁

名工 : 中部最上位駅弁

広島 岡山 熊本 : 西日本最上位駅弁
85エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:kAQpkSBo
>>20
ただ、そもそも駅弁文系を目指す価値自体がほとんどないからなあ。
ちょっとむなしい。
86エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:OrCGmdB7
●底辺駅弁:琉球・秋田・鳥取・島根・高知・大分・宮崎

こんなとこか?
87エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:OrCGmdB7
AAA 東京大
AA 京都大
A 地方帝国大
---------------------------------------------
BBB 最上位駅弁 筑波横国神戸
BB 上位駅弁  千葉広島岡山金沢
B 中上位駅弁 埼玉三重熊本新潟
---------------------------------------------
CCC 中位駅弁  信州滋賀静岡岐阜
CC 下位駅弁  鹿児島長崎
C 底辺駅弁  琉球秋田鳥取島根高知大分宮崎
88エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:mNCBkHmY
.


※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分

【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.
89エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:8o1H8ilg
AAA 東京大
AA 京都大
A 地方帝国大 (早慶)
---------------------------------------------
BBBB 最上位駅弁 筑波神戸 (上智)
BBB 上位駅弁   横国千葉広島 (明治立教同志社)
BB 中上位駅弁  金沢岡山熊本
B        埼玉新潟静岡信州滋賀三重
90エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:pONB0RaH
琉球大は駅弁とは言うまい、しいていえば離島大でしょう。
91エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ghlUgQFu
自分の大学名を問われた時に
「国立」を全面に出そうとするのが駅弁大学の特徴。
92エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:5/e1hxTe
広島〜千葉〜金沢あたりならそれなりの大学なんだから大学名をごまかさないだろうし、国立を押し出すのはそれ未満の大学関係者なんだろうなあ
93エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ghlUgQFu
「東京六大学」もそうだな。
東大・・・東京六大学?そんな用語使ったこと無いな
早慶・・・東京六大学?早慶の枠組みが大事なだけ
明治立教・・・東京六大学?ああ運動部の枠組みでよく使うよね
法政・・・我らは東京六大学の一員である(ドヤ
94エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:8o1H8ilg
神戸(駅弁全国王者)=早慶匹敵
筑波(最上位駅弁)=上智匹敵
千葉横国阪市広島(駅弁上位)=明治立教同志社理科匹敵
95エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:tzIc4oBO
言葉のお遊びになってるな、低脳君。
96エリート街道さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:nJPBzDxq
神戸は3商大だし駅弁じゃないよ。
一橋も同じく。

千葉筑波横国は微妙だな。
準難関で難易度はほどほどだけど早慶上理の滑り止めにされてるぐらい格が低い。
97エリート街道さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:y+eVIgxU
神戸って旧帝じゃないでしょ?なら駅弁だ。
98エリート街道さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:BBp/HZ/U
旧官立(医大・商大・工大)をどっちに入れるかだけでしょ
99エリート街道さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:V2yTfeJZ
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
100エリート街道さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:PevSVVKM
例えば明治なんか募集人員の10倍も合格者出してるんだぜ。

学部・学科  募集人員 志願者 受験者 合格者
農芸化 15 635 633 174

どんだけ駅弁に蹴られてんだって話。
101エリート街道さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Cdjdqb6G
最上位駅弁 筑波神戸横国
上位駅弁   千葉広島岡山金沢
中上位駅弁  熊本埼玉三重新潟
中位駅弁  静岡信州滋賀岐阜長崎
中下位駅弁 茨城岩手富山和歌山鹿児島
下位駅弁 高知宮崎福井山梨弘前山形
底辺駅弁 琉球秋田鳥取島根佐賀
102エリート街道さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:FWHYJbBo
神戸(駅弁全国王者)=早慶匹敵
筑波(最上位駅弁)=上智匹敵
千葉横国阪市広島(駅弁上位)=明治立教同志社理科匹敵
103エリート街道さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:FWHYJbBo
駅弁の神  神戸
最上位駅弁 筑波
上位駅弁  横国千葉広島岡山金沢
104エリート街道さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:o6eVXbAA
筑波を横国や千葉より上にする意味がわからん。
入試難易度じゃ千葉のほうが高いだろうに。
105エリート街道さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ycb3cpeX
旧制医科大学は真性駅弁
駅弁じゃないのは、旧帝大、旧商大、旧文理大、旧工大まで

旧制医科大学(25校)
東京医科歯科大学 兵庫県立医科大学 広島県立医科大学
札幌医科大学 弘前医科大学 福島県立医科大学 新潟医科大学 前橋医科大学 千葉医科大学 
横浜医科大学 松本医科大学 金沢医科大学 岐阜県立医科大学 三重県立医科大学 京都府立医科大学
大阪市立医科大学 奈良県立医科大学 和歌山県立医科大学 米子医科大学 徳島医科大学 
岡山医科大学 山口県立医科大学 長崎医科大学 熊本医科大学 県立鹿児島医科大学
106エリート街道さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ycb3cpeX
>>104
??? ぷっw

入試難易度ランキング(後期センターランク)
       (代ゼミ)             (河合塾)
    筑波  広島 千葉        筑波  広島 千葉
法学 87△ 88○ 81×    法学 87△ 86○ 82×  
経済 87○ 84△ 80×    経済 88○ 84△ 79×  
文学 87○ 83△ 82×    文学 87○ 77× 79△  
教育 ―   82○ 80×    教育 ―   81○ 76×  
医学 90× 92○ 90×    医学 90× 92○ 91×
薬学 ―   89○ 88×    薬学 ―   89△ 89△
理数 ―   85○ 80×    理数 ―   85○ 80×
理物 86○ 85△ 80×    理物 84△ 84△ 80×
理化 ―   85○ 80×    理物 84△ 84△ 80×
理地 86○ 85△ 80×    理地 84○ 83△ 80×
工機 84△ 86○ 81×    工機 85△ 86○ 81×
工電 84△ 86○ 81×    工電 82△ 86○ 80×
工化 84△ 86○ 81×    工化 85○ 83△ 78×
工建 84△ 86○ 81×    工建 78○ 73× 77△
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
107エリート街道さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:a/lMn35p
>>106
後期センターランク?w
108エリート街道さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:QzE/1acR
鳥取島根秋田高知琉球とかのゴミ国立大は潰して、

旧帝大に傾斜配分すべきでしょう。底辺駅弁は税金の無駄w
109エリート街道さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OY34W9Ud

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
110エリート街道さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Dr1VblmK
>>108
秋田大学よりさらに格下の秋田県立大学でさえ、

国際教養大学に名称変更し、私大型入試に移行した

とたん、慶應超え。

秋田大潰すよりも、私立助成金を廃止して

旧帝大に傾斜配分すべきでしょう。シリツは税金の無駄w
111エリート街道さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:hy1lpxcq
>>110
>秋田県立大学でさえ、国際教養大学に名称変更
秋田県立大学はまだありますよ。名前変更なんてしてません。
国際教養大はまた別にあります。

>慶應超え
??????
慶応って上場企業社長役員、政治家、文豪輩出、
司法試験合格率、公認会計士輩出数じゃ、
駅弁が束になっても敵わないほどの実績あるんだが。
一体全体何で慶應を超えたのか教えてくれ。

1校あたりに投下されている税金量考えれば、
底辺国立大を数校潰した方が節約できる税金の額は多い。
112エリート街道さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:YMIzSx0I
宮廷一工神、単科大除けば
横国、筑波、千葉、広島、岡山、金沢、熊本、阪市、名市、横市、首都
くらいか
113エリート街道さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8x8N/jEy
秋田大学より格下の秋田県立大学よりさらに格下の

公立大学法人秋田が国際教養大学に名称決定し、

私大型入試に移行したとたん、入学偏差値で慶應超え。

私大トップでも、底辺駅弁の格下のさらに格下であることが判明。

親の七光りと見栄で私大行くだけのボンクラが資格武装したところで、

バカに税金投入するのは節約という次元ではもはやなく、

金をシュレッダーで裁断して、ゴミ処理場で燃やしているようなものw
114エリート街道さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nrL2Fb4B
>公立大学法人秋田
知的障害でもあんのかお前?こんな法人は存在しない。

●名門 慶応義塾大学の華々しい実績
・内閣総理大臣輩出数:全国3位
・衆議院議員出身大学:全国3位
・上場企業社長出身大:全国1位
・年収1億超役員出身大:全国1位
・公認会計士合格者数:全国1位(36年連続)
・芥川賞輩出者数:全国3位
・直木賞輩出者数:全国3位
・司法試験合格率:全国3位(※2012年法科大学院別)
115エリート街道さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eh67w1YS
<<2013年度国家公務員総合職試験合格者大学ベスト20>>
                      (□:国公立、■私立)
□01東京大学454 □11一橋大学038
□02京都大学172 ■12中央大学035
■03早稲田大105 □13名古屋大031
■04慶応大学091 □14大阪市大027
□05東北大学074 □15岡山大学024
□06北海道大070 □16神戸大学022
□07大阪大学067 □17広島大学020
□08九州大学062 ■17立命館大020
■09東京理科056 ■19同志社大018
□10東京工業045 □20筑波大学017
116エリート街道さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:V/3KYZ27
駅弁大学は入試難易度以上に地域内ヒエラルキーが重要。


北海道
樽商>帯畜=室蘭工業=北教>北見工

東北
山形=岩手>弘前>福島>秋田

関東(東京以外)
横国>千葉>埼玉>茨城=群馬>宇都宮

北陸甲信越
金沢>新潟=信州>山梨>富山>福井

近畿東海
名工=奈良女>滋賀>三重>静岡=岐阜>和歌山

中国四国
広島=岡山>香川>徳島>愛媛>鳥取>高知>島根

九州
熊本>長崎>鹿児島>大分>宮崎>佐賀>琉球
117エリート街道さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:V/3KYZ27
駅弁卒業生は全国に散るが、それでも大半は近隣エリアに残るもんだ。
そして九州の人間が東北の駅弁を聞かれてもまず分からんし、逆も然りだ。
つまり全国横断の比較にあんまり意味がないのが特徴。
だからこそ、近隣地域での扱いのほうが重要になるんだな。
118エリート街道さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:qK3q2Ags
七帝五官に入れなかったのかいw

麗しき旧帝国大学(七帝)、美しき旧官立大学(五官)

■ 旧7帝国大学(七帝)
 1. 東京大学: 全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。       
 2. 京都大学: 千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
 3. 東北大学: 第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。       
 4. 九州大学: 筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
 5. 北海道大学: 高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。 
 6. 大阪大学: 自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
 7. 名古屋大学: 尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。

○ 旧5官立大学(五官)
 1. 一橋大学: 武蔵野深くに君臨する、実業界の横綱。
 2. 東京工業大学: くろがねの扉を開かんとする、偉大なる真理の探求者。
 3. 神戸大学: 名高き六高台にて覇業をとなえる、財界の士官学校。
 4. 筑波大学: 茗溪の誇りを胸に新時代を拓かんとする、教育界の殿堂。
 5. 広島大学: 高尚なる志を秘め、不死鳥のごとく羽ばたく、中四国の雄。

http://www.youtube.com/watch?v=tiY-8LHN_jk
119エリート街道さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:qK3q2Ags
【学歴板における各エリート大学の特徴】
・東大‥孤高の存在。軽量入試の駅弁医学部など軽く一蹴。
・京大‥東大京大の枠組みに執着。京大コンプの飯男等相手にせず。東大同様、周期的な
     医学部ブームを嘲笑。
・早慶‥我国は東大京大早慶だけで動いていると信じて止まない。彼等の発言力は絶大である。
・一橋‥東大逃げ組が多い為、一橋≧京大を主張。早慶の社会科学系を見下している。
・東工‥Timesの"Technology"の分野では世界屈指の評価。一匹狼を装うが、実は知名度の低さ
     にブルーになっている事が発覚。
・阪大‥東京阪を頑なに主張。不良債権の外語と飯男のせいでイメージ低下。2chの評価とは
    異なり、実社会では結構、人格者が多い。
・東北‥余りにも阪大と同格を主張し過ぎて、周囲から失笑を買う。北関東出身以外のOBは
      実社会でもKYな人達が多い。幾ら理科薬や 慶應理工にストーカーされても同情出来ない。
・九大名大‥地方工業都市の最高学府でいい思いをしているので、みちのくの東北大等眼中に無い
      らしい。工作員の数が少ない為、何処で活動しているのか不明。反面、学会に強し。
・北大‥最も旧帝の枠組みを強調する。三ランク下の大阪市大にストーカー される(但し、大阪
     市大側にも言い分はある)実社会の評価は他の地底と呼ばれる大学群と大差無し。
・神大‥旧帝一工神という言葉を発明する。六甲台の実績のみを強調する。 楠は存在感が無い。
     A級とB級の狭間に位置する為、格好の餌食となるが、工作員は結構まともである。
・筑横‥旧帝一工の次のポジションを主張。筑馬鹿とカラスのせいで方々から 叩かれる。OBの
     気迫は、他の有力大学顔負けである。
・広大‥学歴板に大学院重点大学13校を認知させようと、布教活動に努める。エリートと凡人の
     狭間が、この広大である。
120エリート街道さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:8gbcnTjB
早慶上智明治あたりと匹敵する駅弁を表現してみて。
121エリート街道さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:nEYP9yj8
早稲田・慶応→神戸
上智→横国・筑波
中央法→千葉
同志社→広島
立教→金沢
明治・関学→岡山
立命・青学・中央非法→埼玉・滋賀・静岡
法政・関西→下位駅弁

こんな感じかな…
122エリート街道さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:8gbcnTjB
早稲田慶応→神戸
上智→筑波
明治→千葉横国
123エリート街道さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:nKlw4aFW
>>118
かっこいいなw
124エリート街道さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:nEYP9yj8
学力はせいぜい

明治=岡山〜熊本

ぐらいだと思う。
むしろ熊本の方が頭良いキャラ扱いされるんじゃないか。

但し、東京中心立地&人数の多さ&そこそこの伝統、から
社会での有利度では

横国≧明治≧千葉

くらいになる。お得な大学。
125エリート街道さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:dXzvW6Y/
文系だと
東大
一橋京都
大阪慶応
東北名古屋九州早稲田
北大お茶東外神戸上智
筑波千葉横国阪市明治立教同志社だろう。
126エリート街道さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RIrl5fnf
>>124
えっ熊本W
友達が、明治・法政・日大に落ちて熊本大学に受かったよ
127エリート街道さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:zFPxxCZV
>>126
それはそいつだけだろ
熊本出身の土人だけど、明治あたり滑り止めで確保して熊大なんて腐る程いたぞ
128エリート街道さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:rvPjpcSr
明治辺りは地方に出ると地域補正でエリア三番手辺りの駅弁と変わらん扱いに下がる。
明治も東京での評価が一番高い辺りは東京の駅弁と言っていい。
それでも、精々さいたま大辺りの扱いだから後はお察し。
地方に出ても駅弁より評判がいいのは早稲田慶応だけだ。
129エリート街道さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:RZ/zHoq0
和田はイメージが凄く悪いが
慶應は全ての面で素晴らしい
130エリート街道さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:M75GJw6J
駅弁大学は入試難易度以上に地域内ヒエラルキーが重要。

北海道
樽商>帯畜>室蘭工業=北教>北見工

東北
山形=岩手>弘前>福島>秋田

関東(東京以外)
横国>千葉>埼玉>茨城>群馬=宇都宮

北陸甲信越
金沢>新潟>信州>富山>福井=山梨

近畿東海
名工=奈良女>三重>静岡=岐阜>滋賀>和歌山

中国四国
広島=岡山>香川>徳島=愛媛>高知>鳥取=島根

九州
熊本>長崎>鹿児島>大分=宮崎>佐賀>琉球
.




なーにが「駅弁」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw  
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
132エリート街道さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:jQfyRdYc

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
133エリート街道さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wq0apa8f
七帝五官に入れなかったのかいw

THES世界大学ランキング2012
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2011-2012/top-400.html

順位 大学名
30 東京大学(University of Tokyo)  ←旧帝
52 京都大学(Kyoto University)  ←旧帝
108 東京工業大学(Tokyo Institute of Technology)  ←旧官
119 大阪大学(Osaka University)  ←旧帝旧官
120 東北大学(Tohoku University)  ←旧帝
201-225 名古屋大学(Nagoya University)  ←旧帝
226-250 首都大学東京(Tokyo Metropolitan University)
251-275 九州大学(Kyushu University)  ←旧帝
251-275 筑波大学(University of Tsukuba)  ←旧官
276-300 北海道大学(Hokkaido University)  ←旧帝
276-300 東京医科歯科大学(Tokyo Medical and Dental University)
301-350 慶應義塾大学(Keio University)
351-400 広島大学(Hiroshima University)  ←旧官
351-400 神戸大学(Kobe University)  ←旧官
351-400 東京農工大学(Tokyo University of Agriculture and Technology)
351-400 早稲田大学(Waseda University)
134エリート街道さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JaYOfNnR
さすがに信州が中位ってのは無いあれは下位だろ
公立レベルだから
文系の話ね
てか文系と理系分けてランキング作れよ
135エリート街道さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xAzcY2lA
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・東京工業大・名古屋大・神戸大・九州大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・慶應義塾大
〔AU〕首都大・東京農工大・横浜国立大・広島大・大阪市立大・国際教養大・ICU ・早稲田大
〔AV〕千葉大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・京都工芸繊維大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
136エリート街道さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dpcQ3Lth
北海道
樽商>帯畜>室蘭工業=北教>北見工

東北
山形=岩手>弘前>福島>秋田

関東(東京以外)
横国>千葉>埼玉>茨城>群馬=宇都宮

北陸甲信越
金沢>新潟=信州>富山>福井=山梨

近畿東海
名工=奈良女>静岡=滋賀>三重=岐阜>和歌山

中国四国
広島=岡山>香川=徳島=愛媛>高知>鳥取=島根

九州
熊本>長崎>鹿児島>大分=宮崎>佐賀>琉球
137エリート街道さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dpcQ3Lth
2010年代就職組

−.−−−−−−|平均.|   −.−−−−−|平均.|    −.−−−−−|平均.|
順.−−−−−−|年収.|   順.−−−−−|年収.|    順.−−−−−|年収.|
位.−−大学−−|.万円|   位.−−大学−|.万円|    位.−−大学−|.万円|
===========   ==========     ==========
01.東京大−−−|466.5|   15.上智大−−|431.8|    29.広島大−−|418.7|
02.東京外国語大|460.9|   16.東京理科大|430.2|    30.立命館大−|417.8|
03.一橋大−−−|454.0|   17.北海道大−|430.0|    31.九州工業大|417.7|
04.京都大−−−|451.6|   18.静岡大−−|428.2|    32.東海大−−|417.6|
05.大阪大−−−|448.8|   19.名古屋大−|427.5|    33.聖心女子大|417.5|
06.名古屋工業大|445.9|   20.豊橋技科大|427.3|    34.新潟大−−|417.4| 
07.東京工業大−|445.3|   21.横浜国立大|426.3|    35.芝浦工業大|416.0|
08.慶應義塾大−|445.0|   22.大阪府立大|425.3|    36.同志社大−|415.1|
09.国際基督教大|443.0|   23.千葉大−−|425.0|    37.鹿児島大−|415.0|
10.神戸大−−−|441.0|   24.津田塾大−|423.9|    38.東京都市大|414.8|
11.九州大−−−|439.2|   25.首都大東京|422.6|    39.名城大−−|413.7| 
12.早稲田大−−|436.2|   26.筑波大−−|422.4|    40.法政大−−|412.1| 
13.東北大−−−|435.8|   27.岡山大−−|421.4| 
14.電気通信大−|433.7|   28.熊本大−−|421.2| プレジデント 2012年10.15号

▼2010年代就職組は、1位東大466万、国公立大が再び上位独占
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2012/20121015/
138エリート街道さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:erGgQjWf
北海道
樽商>帯畜>室蘭工業=北教>北見工

東北
山形=岩手>弘前>福島>秋田

関東(東京以外)
横国>千葉>埼玉>茨城>群馬=宇都宮

北陸甲信越
金沢>新潟=信州>富山>福井=山梨

近畿東海
神戸>奈良女>三重>静岡=岐阜>滋賀>和歌山

中国四国
広島=岡山>香川=徳島=愛媛>高知>鳥取=島根

九州
熊本>長崎>鹿児島>大分=宮崎>佐賀>琉球
139エリート街道さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Oz40Pd44
タカラヅカの音楽学校でさえ百年の歴史があるというのに、お前等、駅弁ときたら、、、プッぷっプw

宝塚音楽学校が創立100周年記念式典  2013/7/17 20:22

 宝塚音楽学校(兵庫県宝塚市)の創立100周年記念式典が17日、宝塚大劇場で開かれ、
現役のタカラジェンヌや、女優として活躍する卒業生らが母校の歴史を祝った。
来年4月1日には宝塚歌劇団も100周年を迎える。近く歌劇団100周年の公演演目や記念行事が発表される予定だ。
トークショーには八千草薫さんら卒業生が登壇し、上下関係の厳しさ、早朝の掃除といった思い出を披露。
真琴つばささんが「合格発表の日に30分遅刻した」と話すと、会場に笑い声が広がった。
音楽学校の現役生は歌劇団を象徴する歌「すみれの花咲く頃」を合唱した。

 宝塚歌劇団は阪急電鉄の創始者、小林一三が1913年7月に宝塚唱歌隊として創立。
「清く、正しく、美しく」を校訓に、音楽や舞踏、礼儀作法を教えている。
140エリート街道さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ZyS+s1v4
神戸=慶應
筑波=早稲田 
横国=上智
千葉=明治
だろうな。
141エリート街道さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:zrdwLGCN
>>136
静岡出身だが、近畿と東海一緒にするのやめてくれ。名古屋とでさえ確執あるんだぞ。
滋賀だの三重だのなんかと地元の大学比較することない。
142エリート街道さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:yDXr4pOC
>>140
シンプルだけど非常に的確だと思う。
まさにそんなもん。
143エリート街道さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:4DFR/p8t
筑波と横国なら文系の場合、就職の良い横国行っちゃうから
140の例えはちょっと違うね
144エリート街道さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:dC0rPxwX
>>140
同意
.


なーにが「神戸大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。




※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.
146エリート街道さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ue1klZ+u
神戸(東北名古屋九州)=慶應
筑波(北大外語)=早稲田 
横国=上智
千葉=明治
147エリート街道さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:yscx+uNW
>>146
だーかーらー 神戸ごときと東名を同列に語るな ハゲ
148エリート街道さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ue1klZ+u
>>147 お前作ってみろよ。私立は早慶上明と国立
149エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:UMV+RCKH
東大=
京都=
一橋=
大阪=慶応早稲田の極一部
神戸=慶応
筑波=早稲田
千葉=上智
埼玉=明治
群馬=中央
山梨=法政
=日大
150エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7/hYtspe
神戸大=慶応大
→年収=社会的ステータスの現実主義路線。実業界に学閥を作りたがる就職予備校。

筑波大=早稲田大
→アカデミックという単語に弱い理想主義路線。スポーツまで科学してしまうカルチャースクール。
151エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:8Sepo6TV
別スレで
「世界ランクが日大未満の国公立大学なんて要らなくね?」
って書き込みがあったけど、おまいらはどう思ってるのさ?
要するに少し前に財務官僚に「これらの大学は運営交付金
を減らすべきじゃね?」って言われた大学の事なんだけど。
.




なーにが「国立大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%










.
153エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:3ozufL0J
>>101
ネタだと思うけど三重の位置wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:rpV4Qxxt
神戸=慶應
筑波=早稲田 
横国=上智
千葉=明治これが妥当
155エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:w4B4eyVG

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
156エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:UMV+RCKH
東大=
京都=
一橋=
大阪=慶応早稲田の極一部
神戸=慶応
筑波=早稲田
千葉=上智
埼玉=明治
群馬=中央
琉球=法政
=日大
=駒沢
=東海
=帝京
=Fラン
157エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:UMV+RCKH
明治大学の本当の立ち位置は

明治=埼玉=滋賀=同志社

くらいだよ。
全学入試以前は方正が比較対象だった大学だ。

千葉大学や首都大学になると上智ICUや理科大などのワンランク上
からが比較対象。
158エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:kQ6TVERG
最上位駅弁 神戸
上位駅弁  筑波横国千葉広島岡山金沢
中上位駅弁 熊本埼玉三重滋賀新潟
中位駅弁  岩手静岡信州岐阜長崎
中下位駅弁 宇都宮茨城富山和歌山鹿児島
下位駅弁  愛媛徳島宮崎福井山梨弘前山形
底辺駅弁  秋田鳥取島根佐賀高知福島
最底辺駅弁 琉球
159エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HA+lCxuc
新潟ってバカイメージしかないんだけど、意外
160エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:rpV4Qxxt
東大
京都
一橋東工
大阪慶応
東北名古屋早稲田
北大東外神戸九州
筑波お茶上智ICU
千葉首都横国阪市広島明治立教同志社理科 受験生総合避難所だとこうだったな。
161エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/Y/DnmCU
>>160
異物が混じってるぞ

北朝鮮
 ○   おまえのステマは見苦しい 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ 明治
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
162エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KQtL9MFZ
千葉大は

・難易度は上智
・就職力は法政

っていう大学なので評価が難しいよな。まあ総合で明治相当が妥当
なんだろうけど。
163エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:UMV+RCKH
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・香川大・鹿児島大・徳島大・群馬大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大・同志社女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
164エリート街道さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:XcRzf1bY
明治=千葉だろう、特に文系
165エリート街道さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:YpBxKMhc
千葉で明治と文系が被るのってホウケイだけでしょ?
しかもW 合格で100%蹴られるのに互角も糞もない。
体育会ドーピングの無い明治は埼玉や静岡レベルだよ。
166エリート街道さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:XcRzf1bY
国立を受ける連中は私立はすべり止めなんだから、国立に行くのはあたりまえ。
W合格なんてあてになるはずないだろう。首都圏の連中は早慶のすべり止めに明治を受ける。
千葉の文系はスルー。受けるのは田舎の進学校のやつらだけだよw
167エリート街道さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OV//kfCA
首都圏も普通に国公立大を目差す。
南関東の挫折したやつが糞早慶を目指すって感じだろ。
神奈川の厚木、柏陽、千葉の東葛飾、船橋とかの二流進学校からでも早大100人超え合格。
マーチとかそれ未満だから、カスとしか言いようがない。
168エリート街道さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Y4I0hoWy
文系は
東大一橋がダメなら早慶上位学部が首都圏進学校の王道
マイナー路線として横国東外大お茶大筑波
169エリート街道さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:YpBxKMhc
首都圏から洗顔明治は早計下位すらかすらなかった時点でポテンシャルが低い。
国立型の勉強なら埼玉すら落ちるレベル。
肝心の就職も推薦体育会の実績で一般はショボイ。
それが明治の実感。
170エリート街道さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Y4I0hoWy
だが埼玉千葉あたりが明治より格上の就職をしてるかというと・・・・・
171エリート街道さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+LmsO+a7
>>163

慶應は2科目だから高い偏差値が出ていますが、実際は以下の様な状態です。

  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
172エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XIJnOuA0
W合格で慶応選択率が高いのも、
単に小論対策までやって合格しているサンプルは
もともと慶応第一志望だからなんだよね。
2科目馬鹿の慶応じゃそもそもほとんど早稲田大に受かりません。
早大>慶応は不変の真理。
173エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+PmRZMMO
つまり、糞早慶は駅弁と競い合うのがお似合いってことだな。
174エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ANAGqSft
駅弁(6科目)>>>早大(3科目)>慶応(2科目)

結論でたな。
.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合U-入U--入.‖
‖−−−−−|-格U-学U--学.‖
‖−−−−−|-者U-者U--率.‖
‖−−大学名|-数U-数U-(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125U124U-99.2‖
‖京都大−−|--4U--4U100.0‖
‖北海道大−|--5U--4U-80.0‖
‖筑波大−−|--4U--4U100.0‖
‖千葉大−−|--8U--7U-87.5‖
‖一橋大−−|--2U--2U100.0‖
‖東京外国語|--1U--1U100.0‖
‖東京医歯大|--9U--9U100.0‖
‖東京工業大|--7U--5U-71.4‖
‖横浜国立大|--2U--1U-50.0‖
‖早稲田大−|-94U-18U-19.1‖
‖慶應義塾大|-88U-14U-15.9‖← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11U--1U--9.0‖
‖中央大−−|--6U--1U-16.6‖
‖日本大−−|--3U--1U-33.3‖
‖東京理科大|-20U--4U-20.0‖
‖順天堂大−|--9U--4U-44.4‖    
‖明治大−−|--5U--0U--0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号
176エリート街道さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:d3gC6sZF

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
177エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:irpEk2LG
私立大と違って駅弁の難易ランキングはあまり存在しないよな。
特に中堅以下は序列がはっきりしないというか、時代によって
入れ替わりが激い感じ。
178エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7iBFBuaE
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU・慶應義塾大 ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
179エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:irpEk2LG
そんなに早慶が憎いかい?学費も仕送りしてもらえない痴呆の貧民は死ぬべき。
180エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4+TlH74M
東京大
京都大
一橋大 東京工業大
大阪大
東北大 名古屋大 九州大 慶応
北海道大 神戸大 東京外語大  早稲田
筑波大 お茶の水女子大 上智 ICU
千葉大 首都 横国 広島 阪市 明治 立教 同志社 理科
181エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7iBFBuaE
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU・慶應義塾大 ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
182エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:D1O6SVsZ
>>159
新潟大学法学部OBだが、
この大学の法学部は学内上位と学内中下位では学生の質が違う印象。
北海道・東北落ちや早稲田・中央法落ちも後期で大量入学する一方、
二流・三流高校からの推薦入学もかなり多いから。
前者は国家総合職以外の公務員や大手・準大手も当たり前な一方、
後者は「所詮は駅弁・・・w」みたいな就職先だから。
センター二次のボーダーラインや格からして、駅弁文系の中では、
良くも悪くも「リトマス試験紙」的な存在だなと思う。
ちなみに自分は現役の国家二種行政職。JR東日本と地元政令市は不合格。
183エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:irpEk2LG
>>158
岩手大学の位置が高過ぎね?弘前山形と変わらないだろ
184エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:sPhYGNWM
千葉大学法経学部が法政経学部に改組されるみたいだけど
影響あると思う?散々学部名ネタでばかにされてきたからさ。
185エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:VZpR2L1r
影響あるだろ。

千葉大法政経への名称変更はデカイと思うよ。
少なくてもホーケイって馬鹿にされなくなる。

早稲田政経なんかとも併願されだすだろうな。
千葉大は一気に昇竜化(難易度急上昇)の可能性が出てきたと思う。
186エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bhYlOs7S
千葉文系は旧師範あがりの二階級特進組だからなあ。

必然的に、法経や法政経みたいな底辺駅弁色が濃い学部になる。

法学部、経済学部がある熊本や岡山のほうが格は上だな。
187エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:WZrj91Vb
A
188エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:DNZIZz08
駅弁大学は入試難易度以上に地域内ヒエラルキーが重要。


北海道
樽商>帯畜=室蘭工業=北教>北見工

東北
山形=岩手>弘前>福島>秋田

関東(東京以外)
横国>千葉>埼玉>茨城=群馬>宇都宮

北陸甲信越
金沢>新潟=信州>山梨>富山>福井

近畿東海
名工=奈良女>滋賀>三重>静岡=岐阜>和歌山

中国四国
広島=岡山>香川>徳島>愛媛>鳥取>高知>島根

九州
熊本>長崎>鹿児島>大分>宮崎>佐賀>琉球
189エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CKK2noHc
中堅から下の駅弁は難易度がイマイチはっきりしない部分があるな。
国公立を受けてないから分からないけど、大学によって選抜方法が
バラバラなんだろ。
190エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:2Th2+cEc
ブロック大四天王
千葉・金沢・広島・熊本
これは常識
191エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:p+/xiTzG
【2013年度用 国公立大学 学科別入試難易ランキング 農学系】

名古屋…農・84% [5] 62
岐阜……応用生物・81% [5] 57
静岡……農・75% [5] 56
信州……農・74% [4〜5] 55
新潟……農・73% [5] 55
三重……生物資源・72% [5] 54
192エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jjzPtMb8
>>186 千葉大の文、法経、理は東京医科歯科大学予科の後身。 師範学校から来たのは教育だけ。これも二階級特進呼ばわりするのはどうかと思うが。
193エリート街道さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Fjha14Fn
このスレは田舎者ホイホイだなw
194エリート街道さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Fjha14Fn
地元じゃ負け知らず〜♪
195エリート街道さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RekWSawx

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
196エリート街道さん:2013/10/06(日) 20:00:46.06 ID:NL9kpX5A
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
197エリート街道さん:2013/10/08(火) 18:12:44.04 ID:GjwSR3A1
官立大5校と官立医大6校も駅弁なのか?
一橋東工大以外は東京にないから駅弁なのか?
神戸や筑波は設立や難易度からみても駅弁ではない。
基準が曖昧すぎる。
198エリート街道さん:2013/10/08(火) 22:10:39.00 ID:f4be3jGg
神戸は経済経営以外は寄せ集めか
偏差値は文系地底以上で理系も帝大並み偏差値でも微妙だな
199エリート街道さん:2013/10/09(水) 13:06:11.07 ID:LcQYwIha
今更戦前の『格』なんぞあるかいーな!
ナンバースクール金沢、岡山、熊本鹿児島なんぞどー
イイ。
200エリート街道さん:2013/10/09(水) 19:35:42.83 ID:8mFAwtre
【大学ランキング2013・正規版】
【S+】東京 (東大レベル)                
【S..】京都 一橋(京大レベル)
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】大阪 東工大(旧帝上位レベル)
【A..】東北 名古屋 慶應義塾 早稲田  (旧帝中位・早稲田慶應レベル)
【A-】東京外国語 神戸 九州  (旧帝下位レベル)
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】北海道 筑波 横浜国立 千葉 お茶の水 上智 ICU (駅弁最上位レベル・上智レベル) 
【B..】国際教養 首都 金沢 大阪市立 広島 東京理科 明治 (駅弁上位・MARCH最上位レベル )
【B-】東京農工 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教  (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 青山学院  同志社 中央 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院(駅弁中位・MARCH下位レベル)
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 (駅弁中下位・MARCH最下位レベル)
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  (駅弁下位レベル)
************************************************************************** 平均値58.0ライン
201エリート街道さん:2013/10/09(水) 19:41:40.94 ID:glG+4XiL
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕国際教養大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・上智・ICU
〔AU〕東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・立教・東京理科・同志社
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・明治
〔BT〕千葉大・熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大
202エリート街道さん:2013/10/09(水) 19:42:27.40 ID:glG+4XiL
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕国際教養大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・上智・ICU
〔AU〕東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・立教・東京理科・同志社
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・明治
〔BT〕千葉大・熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大
203エリート街道さん:2013/10/09(水) 19:45:56.05 ID:se2j6pmq
【根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダーライン(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
【2012年私立大受験結果〜2013年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載  test/read.cgi/joke/1354967528/10
1.慶應.早稲田.
3上智
4.明治
5.立教
6〜8.青山同志社中央
9〜12.法政関学立命館学習院
----------------------------------------------------------------------------------------------------
【根拠データ/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台、河合塾ボーダーライン(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布】
【大学ランキング2013・正規版】
【S+】東京                
【S..】京都 一橋
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】大阪 東工大(旧帝上位レベル)
【A..】東北 名古屋 慶應義塾 早稲田  
【A-】東京外国語 神戸 九州  
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】北海道 国際教養筑波 横浜国立 千葉 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】.首都 金沢 大阪市立 広島 東京理科 明治 
【B-】東京農工 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院  同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  
************************************************************************** 平均値58.0ライン
204エリート街道さん:2013/10/09(水) 19:54:36.84 ID:E9ArvF/L
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕国際教養大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・上智・ICU
〔AU〕東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・立教・東京理科・同志社
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・明治
〔BT〕千葉大・熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大
205エリート街道さん:2013/10/09(水) 19:55:48.32 ID:E9ArvF/L
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕国際教養大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・上智・ICU
〔AU〕東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・立教・東京理科・同志社
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・明治
〔BT〕千葉大・熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大
206エリート街道さん:2013/10/09(水) 19:57:04.76 ID:E9ArvF/L
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕国際教養大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・上智・ICU
〔AU〕東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・立教・東京理科・同志社
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・明治
〔BT〕千葉大・熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大
207エリート街道さん:2013/10/10(木) 19:49:51.27 ID:VjSrrg++
学歴格付け決定版
関東関西を除くと

〔SV〕東北大・名古屋大・九州大
〔AT〕北海道大
〔AU〕名古屋市立大・ 広島大
〔AV〕岡山大・金沢大・ 名古屋工業大・ 国際教養大
〔BT〕新潟大・三重大・熊本大
〔BU〕静岡大・信州大・岐阜大・小樽商科大
〔BV〕長崎大・九州工業大・愛知県立大
208エリート街道さん:2013/10/10(木) 19:58:56.18 ID:WGef6Sx4
【根拠データ/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台、河合塾ボーダーライン(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布】
【大学ランキング2013・正規版】
【S+】東京                
【S..】京都 一橋
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】大阪 東工大(旧帝上位レベル)
【A..】東北 名古屋 慶應義塾 早稲田  
【A-】東京外国語 神戸 九州  
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】北海道 国際教養筑波 横浜国立 千葉 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】.首都 金沢 大阪市立 広島 東京理科 明治 
【B-】東京農工 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院  同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  
************************************************************************** 平均値58.0ライン
209エリート街道さん:2013/10/10(木) 20:02:47.48 ID:ruX3dD6h
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕国際教養大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・上智・ICU
〔AU〕東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・立教・東京理科・同志社
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・明治
〔BT〕千葉大・熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大
210エリート街道さん:2013/10/10(木) 20:04:32.08 ID:ruX3dD6h
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕国際教養大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・上智・ICU
〔AU〕東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・立教・東京理科・同志社
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・明治
〔BT〕千葉大・熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大
211エリート街道さん:2013/10/10(木) 20:13:05.39 ID:MVm0vyrO
>>208
兵庫県立が関学より下になっている時点で信憑性なし
212エリート街道さん:2013/10/10(木) 20:14:48.89 ID:fBI5aXQb
ID:ruX3dD6h←千葉県出身の理科大(高齢童貞)
213エリート街道さん:2013/10/10(木) 20:26:40.69 ID:ruX3dD6h
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU・慶應義塾大 ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
214エリート街道さん:2013/10/10(木) 20:54:39.75 ID:hahEgjzf
上位〜中位駅弁だと
神戸=早慶
筑波=上智
千葉横国広島=明治立教
金沢岡山
熊本
埼玉新潟滋賀信州静岡 こんな感じかな?
215エリート街道さん:2013/10/10(木) 21:32:44.15 ID:fGcuyCWQ
官立大学は駅弁ではありません。私立の評価高すぎ。私大バブルの人間か?
216エリート街道さん:2013/10/11(金) 01:57:07.25 ID:SrrHfKt4
関東・首都圏5県(と・さ・ち・か・い) 国立大学

栃木:宇都宮大学(北関東)
埼玉:埼玉大学(西関東)
千葉:千葉大学(東関東)
神奈川:横浜国大(南関東)
茨城: 筑波大学・茨城大学(北関東)

合計:北関東3校、他各1校ずつw
217エリート街道さん:2013/10/11(金) 08:29:23.82 ID:geVcTkB4

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
218エリート街道さん:2013/10/11(金) 20:00:22.26 ID:22sRDZkN
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・大阪大
〔AT〕九州大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・慶応大
〔AU〕神戸大・千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・早稲田大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・大阪市立大・名古屋工業大・首都大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・埼玉大・三重大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
219エリート街道さん:2013/10/11(金) 20:08:28.80 ID:Xx7wWl1y
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕大阪大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大
〔AT〕北海道大・神戸大・早稲田大・慶應義塾大
〔AU〕国際教養大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・東京外国語大・ICU・上智大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京農工大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・大阪市立大・名古屋市立大・明治大・立教大・同志社大
〔BT〕千葉大・熊本大・新潟大・三重大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・小樽商科大・神戸市外国語大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・関西学院大
220エリート街道さん:2013/10/22(火) 23:41:36.10 ID:bg9ajxNf
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
                  (DODA2013.3.25)       
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
□08神戸大学590□18埼玉大学530
□08北海道大590□19筑波大学527
□10横浜国大573□20千葉大学524
---------------■20明治大学524

*記事:http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
*単位:万円/年収 *除単科大学 *□国公立■私立 
221宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/03/03(月) 15:44:59.06 ID:PN0iMOnP
国公立大学ランキング 2014/3/1

【神】東京(理三)、京都(医)、大阪(医)、防衛医(医)
【U】東京、難関国公立医学部
【SS】一橋、東京工業、京都、大阪、地方国公立医学部
【S】北海道、東北、筑波、お茶の水女子、東京外語、名古屋、神戸、九州、国公立歯学部、国公立薬学部
【AA】東京農工、東京学芸、首都大東京、横浜国立、千葉、金沢、京都府立、大阪市立、大阪府立、神戸外語、広島
【A】国際教養、高崎経、埼玉、埼玉県立、横浜市立、新潟、信州、静岡、名古屋市立、名古屋工、京都工繊、兵庫県立、岡山、長崎、熊本
【B/東】岩手、山形、宮城教育、福島、群馬、宇都宮、茨城、山梨、都留文
【B/西】愛知教育、岐阜、三重、富山、福井、滋賀、京都教育、奈良女子、奈良県立、大阪教育、和歌山、県立広島、山口、香川、徳島、愛媛、福岡教育、北九州市立、佐賀、大分、鹿児島
【B-】弘前、秋田、鳥取、島根、高知、宮崎、琉球
【C】北見工、室蘭工、釧路公立、青森公立、秋田県立、岩手県立、宮城、会津、群馬県立女子、前橋工科、上越教育、石川県立、福井県立、下関市立、島根県立、名桜
【D】筑波技
222エリート街道さん:2014/03/03(月) 15:51:05.93 ID:IymwiYdJ
旧帝一工>国立>公立(関西圏市立府大ならびに首都除く)

(例)
茨城>>高崎経済

殆どの公立は実業推薦枠や地元枠や科目数や試験日が違ったりするから、データは当てにならない
223エリート街道さん:2014/03/03(月) 17:43:41.74 ID:CU0DZKoa
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
千葉大 法経 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   122      26.2%
2 中央大 法        106      26.4%
3 中央大 法 セ     80      27.5%
4 明治大 法        75      36.0%
5 法政大 法        68      52.9%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
横浜国立大 経済 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   86      39.5%
2 慶應大 商        65      20.0%
3 上智大 経済      59       5.1%
4 明治大 政治経済 セ 52      19.2%
5 早稲田大 商      51       2.0%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意
224エリート街道さん:2014/03/03(月) 17:43:55.73 ID:cPZFXBIL
AAA 東京大
AA 京都大
A 地方帝大 
---------------------------------------------
BBB 最上位駅弁 筑波横国神戸
BB 上位駅弁  千葉広島岡山金沢
B 中上位駅弁 埼玉三重熊本新潟
---------------------------------------------
CCC 中位駅弁  信州滋賀静岡岐阜長崎
CC 中下位駅弁  岩手山形富山和歌山鹿児島
C 下位駅弁  琉球秋田鳥取島根佐賀
225エリート街道さん:2014/03/03(月) 18:30:40.86 ID:ABXnkBL8
俺、駅弁である事に誇りを持ってるよ。
駅弁である事に誇りをねw
226エリート街道さん:2014/03/03(月) 18:43:56.91 ID:ABXnkBL8
俺、駅弁だけど難関国立大って言われる事が夢。
難関国立大ってねw
.



●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html



京大・経済 20−0 慶応・経済


‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  


東北・工 22−1 慶応・理工


東外・外 8−1 慶応・文


東京・理T 5−1 慶応・医


一橋・社会 13−0 慶応・経済  



AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」

.
228宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/03/05(水) 15:53:59.43 ID:OiuTaPdF
229エリート街道さん:2014/03/05(水) 20:43:19.99 ID:UXqF9pps
>>214 
私大がちょい高い
神戸
筑波
千葉横国広島
金沢岡山熊本=早慶
埼玉=上智
新潟滋賀信州静岡=立教
230エリート街道さん:2014/03/05(水) 20:49:01.07 ID:zJKZhBkV
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・上智大
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
231エリート街道さん:2014/03/05(水) 21:00:51.90 ID:TZvT90E3
>>214 妥当
神戸=早慶
筑波=上智
千葉横国広島=明治立教
金沢岡山
熊本
埼玉新潟滋賀信州静岡
232エリート街道さん:2014/03/05(水) 21:02:20.22 ID:JMhGSkih
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大 一橋
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】東工 阪大 
【A..】東北 名古屋 神戸 九州 慶應義塾   
【A-】北海道 東京外国語 早稲田    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉. 首都 岡山 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  
************************************************************************** 平均値58.0ライン


233エリート街道さん:2014/03/06(木) 20:00:41.87 ID:HDnFvuOg
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・上智大
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
234エリート街道さん:2014/03/06(木) 20:03:42.57 ID:fezZbUyt
>>214
神戸(文系)
神戸(理系)筑波千葉横国=早慶明
広島金沢岡山熊本=上智
埼玉新潟滋賀信州静岡=立教
235エリート街道さん:2014/03/07(金) 07:35:22.56 ID:pIwe5B58

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
236エリート街道さん:2014/03/07(金) 18:28:36.13 ID:NbsidU3I
神戸筑波=早慶
千葉横国広島
金沢岡山=上智
熊本三重埼玉
新潟滋賀信州静岡=明治立教
237エリート街道さん:2014/03/07(金) 23:11:17.97 ID:OXcGI+T6
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・名古屋市立大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大大・ICU・中央(法)・上智大
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
238エリート街道さん:2014/03/07(金) 23:24:52.61 ID:oAINQkzH
弘前、秋田より高けりゃ他はどうでもいい
239エリート街道さん:2014/03/08(土) 03:27:13.33 ID:FPsS7wW/
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・上智大
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
240エリート街道:2014/03/08(土) 04:52:47.07 ID:k4IJGRSD
文理総合

一橋=慶大
阪大=早大
東北=理大

神戸=上智
千葉=ICU

広島=同志社
241エリート街道さん:2014/03/08(土) 09:07:43.30 ID:tTf9ZPmi
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大 一橋
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】東工 阪大 慶應義塾 早稲田 
【A..】東北 名古屋 神戸 九州    
【A-】北海道 東京外国語    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 お茶の水 上智 ICU 東京理科 
【B. 】横浜国立 千葉 首都 岡山 大阪市立 広島 立教 学習院 明治
【B-】東京農工 金沢 大阪府立 横浜市立 名古屋市立 青山学院 中央   
***********************************************************************平均値60.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 関西学院 立命館
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 成蹊 関西
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 日本女子 東京女子 
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 富山 山口 香川 徳島 愛媛 都留 同志社
   
************************************************************************** 平均値55.0ライン
242エリート街道さん:2014/03/08(土) 13:16:37.55 ID:Vph8Gp11
確実に難関と断言できる大学一覧

【殿堂入り最難関大学】
東京大、一橋大、東京工業大、京都大、大阪大、自治医大(医-医)、産業医大(医-医)、防衛医大(医-医)、国公立大学医学部医学科
慶応大(医-医)、東京慈恵会医大(医-医)、日本医大(医-医)

【超難関大学】
北海道大、東北大、筑波大、お茶の水女子大、東京外語大、名古屋大、神戸大、九州大、国公立大学歯学部、国公立大学薬学部
早稲田大、慶応大、上智大、国際基督教大/ICU、東京理科大、中央大(法)、私立大学医学部医学科

【難関大学】
東京農工大、東京学芸大、首都大東京、横浜国立大、千葉大、金沢大、京都府立大、大阪市立大、大阪府立大、神戸外語大、広島大
明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、学習院大、津田塾大、関西学院大、同志社大

【準難関大学】
高崎経済大、埼玉大、埼玉県立大、横浜市立大、新潟大、信州大、静岡大、名古屋市立大、名古屋工大、岡山大、長崎大、熊本大
文教大(教育)、成蹊大、成城大、東京女子大、星薬大、北里大(薬)、南山大、豊田工大、関西大、立命館大、京都薬大、西南学院大、福岡大(薬)
243エリート街道さん:2014/03/08(土) 19:04:06.05 ID:rm3m22JS
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大 一橋
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】東工 阪大 
【A..】東北 名古屋 神戸 九州    
【A-】北海道 東京外国語    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】 筑波 横浜国立 お茶の水   
【B. 】国際教養 千葉.広島 ICU阪市立 名古屋市立 慶應義塾 早稲田 上智
【B-】東京農工 岡山 金沢首都 横浜市立 立教 同志社 関西学院 明治大 
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 三重 新潟 埼玉 奈良女子 大阪府立 青山学院 中央 東京理科 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  
************************************************************************** 平均値58.0ライン
244宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/03/08(土) 20:20:27.24 ID:TGTDdJSx
国公立大学・国立大学校ランキング

【最強】東京大(理三)、京都大(医)
【SSS】東京大、難関大医学部
【SS】一橋大、東京工業大、京都大、大阪大、医学部、気象大
【S】北海道大、東北大、筑波大、お茶の水女子大、東京外語大、名古屋大、神戸大、九州大、歯学部、薬学部、獣医学部、防衛大
【AA】東京農工大、東京学芸大、首都大東京、横浜国立大、千葉大、金沢大、京都府立大、大阪市立大、大阪府立大、神戸外語大、広島大
【A】小樽商大、国際教養大、高崎経大、埼玉大、埼玉県立大、東京海洋大、電通大、横浜市立大、新潟大、信州大、静岡大
【A】名古屋市立大、名古屋工大、京都工繊大、奈良女子大、兵庫県立大、岡山大、長崎大、熊本大、防衛医大(看護)、海上保安大
【B】北海道教育大札幌、帯広畜産大、弘前大、秋田大、岩手大、山形大、宮城教育大、福島大、群馬大、宇都宮大、茨城大、山梨大、都留文大、静岡県立大、国立看護大
【B】愛知教育大、愛知県立大、岐阜大、三重大、富山大、福井大、滋賀大、滋賀県立大、京都教育大、奈良県立大、大阪教育大、和歌山大、兵庫教育大
【B】鳥取大、島根大、県立広島大、山口大、香川大、徳島大、愛媛大、高知大、福岡教育大、九州工大、北九州市立大、佐賀大、鹿児島大、大分大、宮崎大、琉球大
【C】その他国公立大、水産大、職業能力開発総合大
245宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/03/08(土) 20:22:33.56 ID:TGTDdJSx
>>244
【最強】防衛医大(医)
246エリート街道さん:2014/03/08(土) 21:58:09.84 ID:iOeoYqTJ
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・上智大
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
.



●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html



京大・経済 20−0 慶応・経済


‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  


東北・工 22−1 慶応・理工


東外・外 8−1 慶応・文


東京・理T 5−1 慶応・医


一橋・社会 13−0 慶応・経済  



AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」

.
248エリート街道さん:2014/03/09(日) 18:49:51.16 ID:uac9YJf/
・・さらに茂木健一郎氏は、
「つぶれろ、駿台、つぶれろ、代ゼミ、つぶれろ、河合塾、つぶれろ、東進ハイスクール、
つぶれろ、ありとあらゆる、偏差値を計算する、くされ外道予備校ども、
みんなつぶれろ! 日本の10歳、11歳、12歳、13歳、14歳、15歳、16歳、17歳を、
偏  差  値  奴  隷  か  ら  解  放  せ  よ!」と、有名予備校を実名で非難し続けた。
249エリート街道さん:2014/03/13(木) 06:50:00.71 ID:2GkvW14c

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
250エリート街道さん:2014/05/11(日) 05:49:59.91 ID:Qs39U8AG
住み良さなら、岡山大は駅弁の中でもいいぞ。

・駅近、街近
・山の中ではない。平地なので自転車で移動できて、車はいらない。
・バイト先あり(特にベネッセとか)
・雪はない、寒くもないから灯油がかからない。干ばつもない
・物価はそこそこ
・学生街、とまでは言えないがスラム街ができていて、学生らしい生活がおくれる。
・女の子は可愛くないから、良からぬ間違いは少ない。
251エリート街道さん:2014/05/18(日) 17:12:29.60 ID:Mmm8Qob/
>>246
個人的にはBランクに関しては三重を2ランク下げて、立教同志社を1ランクあげるべきだと思う
252エリート街道さん:2014/06/07(土) 19:49:23.10 ID:YVbPrcyn
岡山大

・東大、千葉大、横国大、早稲田大、阪市大、名工大、東京理科大、青学大、國學院大などよりも不便
・すぐ裏に山があって、山側に住むと自転車で登り切れない
・実は山側の方が地価が高い(児島湾から岡山大までは海抜8m未満の軟弱地盤で津波などの災害を受けやすい)
・主なバイト先は飲食店(高給の塾・家庭教師講師等は医学科限定で需要がない、ベネッセ受講者が特に都会より多いわけでもない)
・物価は高い(競争がないので、住宅以外は東京・大阪よりも高い、田舎の集合住宅は安く作られていて防音性ゼロ)
・スラム街はあるが、さえないビジネスマンや成金医療関係者のたまり場
・女の子は可愛くないが、自意識の高さでは日本トップレベル
 (たとえば、津田塾の田嶋陽子氏は岡山出身)
253エリート街道さん:2014/06/11(水) 07:09:36.45 ID:X1kJYxk4
>>252

>・すぐ裏に山があって、山側に住むと自転車で登り切れない
理科大はともかく、岡大裏手のスラムで自転車で登りきれない高さまで家はないよ。

>児島湾から岡山大までは海抜8m未満の軟弱地盤で津波などの災害を受けやすい
海抜8m未満の軟弱地盤なのは確かだが、近隣に津波を起こすような断層はなく、瀬戸内海の奥なので外洋からの津波の被害も受けにくい。山側がいいのは大雨の際の内水氾濫が無いこと。

>・主なバイト先は飲食店(高給の塾・家庭教師講師等は医学科限定で需要がない、ベネッセ受講者が特に都会より多いわけでもない)
ベネッセの西の拠点が岡山。というか本来の本社。赤ペン先生の需要は他大学より多い。

あとは同意w
特に
>・女の子は可愛くないが、自意識の高さでは日本トップレベル
とかw
254エリート街道さん:2014/06/13(金) 08:29:50.37 ID:JRs342tb
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州   
【A-】北海道 東京外国語 早稲田    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 名古屋工大 京都府立 熊本 三重 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留  関西 成蹊  南山
255エリート街道さん:2014/06/13(金) 14:32:22.99 ID:nAHBFqfR
国立大学ランキング 2014/6/13

SSS ★東京 医学部
SS ☆一橋 ☆東京工業 ★京都 ★大阪
S ★北海道 ★東北 ☆筑波 お茶の水女子 東京外語 ★名古屋 ☆神戸 ★九州 歯学部 薬学部
AAA 帯広畜産 東京農工 東京学芸 横浜国立 ◎千葉 ◎金沢 京都教育 大阪教育 ◎岡山 ☆広島
AA 小樽商科 ○弘前 ○群馬 電通 ◎新潟 ○信州 静岡 名古屋工業 ○三重 京都工繊 ○鳥取 ○山口 ○徳島 ◎長崎 ◎熊本
A 秋田 山形 埼玉 東京海洋 山梨 富山 福井 愛知教育 岐阜 滋賀 兵庫教育 島根 香川 愛媛 高知 九州工業 佐賀 大分 宮崎 鹿児島 琉球
B 北海道教育 岩手 宮城教育 福島 宇都宮 茨城 奈良女子 奈良教育 和歌山 福岡教育
C 北見工業 室蘭工業 東京芸術 上越教育 長岡技科 豊橋技科 鳴門教育 鹿屋体育
D 筑波技術
評価不能 旭川医科 ○東京医歯 浜松医科

★旧帝大
☆旧官立大学
◎旧六医大
○新八医大
256エリート街道さん:2014/06/13(金) 20:19:32.07 ID:N0UXJFCx
駅弁工学系ランキング(ベネッセ)
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/

64 神戸大(工)
63 横浜国立大(理工)
62 筑波大(理工学群)首都大学東京(都市教養-都市教養)
61 筑波大(情報学群-情報科学類)筑波大(情報学群-情報メディア創成学類)大阪市立大(工)
60
59 東京農工大(工)大阪府立大(現代システム科学域-知識情報システム学類)
58 千葉大(工)金沢大(理工学域)名古屋工業大(工)京都工芸繊維大(工芸科)
  首都大学東京(都市環境)首都大学東京(システムデザイン)
57 電気通信大(情報理工)岡山大(工)広島大(工)
56 埼玉大(工)岐阜大(工)岡山大(環境理工)
55 静岡大(情報-情報科)熊本大(工)名古屋市立大(芸術工)
54 信州大(繊維)静岡大(工)九州工業大(工)
53 山梨大(生命環境)信州大(工)三重大(工)熊本県立大(環境共生)
52 東京海洋大(海洋工)新潟大(工)福井大(工)豊橋技術科学大(工)
  九州工業大(情報工)愛知県立大(情報科)
51 弘前大(理工)茨城大(工)群馬大(理工)富山大(工)和歌山大(システム工)
  鳥取大(工)前橋工科大(工)滋賀県立大(工)兵庫県立大(工)
50 福島大(理工学群)宇都宮大(工)長岡技術科学大(工)山梨大(工)
  島根大(総合理工)山口大(工)徳島大(工)愛媛大(工)佐賀大(理工)
  長崎大(工)鹿児島大(工)公立はこだて未来大(システム情報科)
  会津大(コンピュータ理工)富山県立大(工)岡山県立大(情報工)
  広島市立大(情報科)高知工科大(情報学群)北九州市立大(国際環境工)
49 岩手大(工)秋田大(国際資源)秋田大(理工)山形大(工)香川大(工)
  大分大(工)宮崎大(工)高知工科大(システム工学群)高知工科大(環境理工学群)
48 岩手県立大(ソフトウェア情報)秋田県立大(システム科学技術)
47 北見工業大(工)室蘭工業大(工)
46 琉球大(工)
257エリート街道さん:2014/06/13(金) 20:30:25.39 ID:N0UXJFCx
駅弁理学系ランキング(ベネッセ)
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/

64 お茶の水女子大(理)神戸大(理)
63 筑波大(生命環境学群)
62 筑波大(理工学群)首都大学東京(都市教養-都市教養)
61 千葉大(理)大阪府立大(生命環境科学域)
60 大阪市立大(理)
59 東京海洋大(海洋科)広島大(理)京都府立大(生命環境)
58 金沢大(理工学域)岡山大(理)
57 埼玉大(理)熊本大(理)
56 奈良女子大(理)
55 新潟大(理)静岡大(理)福岡女子大(国際文理-環境科)
54 茨城大(理)富山大(理)
53 山梨大(生命環境)信州大(理)愛媛大(理)滋賀県立大(環境科)
  県立広島大(生命環境)
52 山形大(理)山口大(理)徳島大(総合科-総合理数)鹿児島大(理)
51 弘前大(理工)群馬大(理工)
50 福島大(理工学群)島根大(総合理工)佐賀大(理工)
49 秋田大(理工)琉球大(理)鳥取環境大(環境)
258エリート街道さん:2014/06/14(土) 01:56:28.93 ID:c8exiRdQ
駅弁ではなく丼で争うようですw

滋賀大叩き潰す丼vs和大にオモイしらす丼 和歌山大学と滋賀大学、食堂メニューで熱いバトル
http://news.livedoor.com/article/detail/8934815/
259エリート街道さん:2014/06/15(日) 12:00:52.55 ID:dPtOGTRU
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
260エリート街道さん:2014/06/15(日) 12:06:43.09 ID:05nZff05
首都圏理系(筑波千葉農工横国)が地底並の難易度に上げてきたな。

2014年代ゼミ合格者偏差値 理工系(医薬保健除く)
東大 ●○○○○○○○○○○○○○
京大 ●●●●○○○○○○○○○○
東工 ○○○●●●○○○○○○○○
お茶 ○○○○●●●○○●○○○○
名大 ○○○○○●●●○○○○○○
阪大 ○○○○○○●●●○○○○○
東北 ○○○○○○●●●●○○○○
九大 ○○○○○○●●●●●●●○
北大 ○○○○○○○○○●○○○○
横国 ○○○○●○○●●●●○○○
農工 ○○○○○○●●●●●○○○
筑波 ○○○○○○●●●●●●○○
神戸 ○○○○○○○●●●●●○○
千葉 ○○○○○●●●○●●●●●
261エリート街道さん:2014/06/15(日) 18:34:16.59 ID:6H57QAzd
【S+】東京                  
【S-】京都 
【A+】大阪 一橋 東工 慶應義塾
【A-】名古屋 東北 九州 早稲田
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】北海道 神戸 国際教養 ICU 上智
【B..】筑波 東京外国語 お茶の水 同志社 
【B-】千葉 横浜国立 広島 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 独協 国学院 立命館アジア 日本 近畿
_________________________________________________文理偏差値55
【E+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 専修 駒沢 東洋 甲南 龍谷 京都産業
    山梨 富山 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 愛知 愛知淑徳 中京 佛教   
【E..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 北海学園 広島修道
【E-】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 文教 大阪経済 福岡 東京都市

私大の偏差値区分は2015年度用代ゼミ分布表に基づく
262エリート街道さん:2014/06/15(日) 19:01:19.34 ID:KP7t8moY
【S+】東京                  
【S-】京都 
【A+】大阪 名古屋 一橋
【A-】北海道 神戸 東北 九州  慶應義塾
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】筑波 東京外国語 広島 東工 国際教養 早稲田
【B..】お茶の水 同志社 ICU 上智
【B-】千葉 横浜国立 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 独協 国学院 立命館アジア 日本 近畿
263エリート街道さん:2014/06/15(日) 19:07:04.85 ID:HdXzqSA0
中〜底辺駅弁≧マーチkkdr

〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・★立教大・★同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・★明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・★関西学院大・★青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・★中央大(法以外)・津田塾大・
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・★立命館大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・★法政大・★関西大・南山大
264エリート街道さん:2014/06/17(火) 19:36:17.14 ID:IsbbKmK4
‐‐‐‐‐‐‐軽量公立大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  


都留文科・文0−11 慶応・文


佐賀・経0−8慶応・経


北九州市立・法0−15 慶応・法


高知工科・工0−13 慶応・理工  
265エリート街道さん:2014/06/18(水) 00:51:38.36 ID:6xdFjBwR
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大 一橋
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】東工 阪大 
 
【A-】北海道 東京外国語 東北 名古屋 神戸 九州 慶應平均  早稲田(上位)    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU   早稲田中位
【B. 】千葉. 首都 岡山 大阪市立 広島 明治 東京理科 早稲田下位 
【B-】東京農工 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  
************************************************************************** 平均値58.0ライン
266エリート街道さん:2014/06/18(水) 03:02:34.19 ID:HdSfbdzm
>>264
逆に慶應は滑り止めがその程度の大学の奴ですら入れる大学と言ってるようなものだぞ
267エリート街道さん:2014/06/18(水) 06:40:06.66 ID:Q4uAGV8s

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
268エリート街道さん:2014/06/18(水) 13:37:03.78 ID:8DXf5rvU
【S+】東京                  
【S-】京都 
【A+】大阪 一橋 東工 慶應義塾
【A-】名古屋 東北 九州 早稲田
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】北海道 神戸 国際教養 ICU 上智
【B..】筑波 東京外国語 お茶の水 同志社 
【B-】千葉 横浜国立 広島 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 独協 国学院 立命館アジア 日本 近畿
_________________________________________________文理偏差値55
【E+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 専修 駒沢 東洋 甲南 龍谷 京都産業
    山梨 富山 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 愛知 愛知淑徳 中京 佛教   
【E..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 北海学園 広島修道
【E-】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 文教 大阪経済 福岡 東京都市
269エリート街道さん:2014/06/18(水) 14:14:14.11 ID:yyuBNZLc
【S+】東京                  
【S-】京都 
【A+】大阪 名古屋 一橋
【A-】北海道 神戸 東北 九州  慶應義塾
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】筑波 東京外国語 広島 東工 国際教養 早稲田
【B..】お茶の水 同志社 ICU 上智
【B-】千葉 横浜国立 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 独協 国学院 立命館アジア 日本 近畿
270エリート街道さん:2014/06/18(水) 14:15:29.93 ID:yyuBNZLc
【S+】東京                  
【S-】京都 
【A+】大阪 名古屋 一橋
【A-】北海道 神戸 東北 九州  慶應義塾
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】筑波 東京外国語 広島 東工 国際教養 早稲田
【B..】お茶の水 同志社 ICU 上智
【B-】千葉 横浜国立 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 独協 国学院 立命館アジア 日本 近畿
271エリート街道さん:2014/06/18(水) 14:16:38.84 ID:yyuBNZLc
【S+】東京                  
【S-】京都 
【A+】大阪 名古屋 一橋
【A-】北海道 神戸 東北 九州  慶應義塾
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】筑波 東京外国語 広島 東工 国際教養 早稲田
【B..】お茶の水 同志社 ICU 上智
【B-】千葉 横浜国立 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 独協 国学院 立命館アジア 日本 近畿
272エリート街道さん:2014/06/18(水) 18:52:39.64 ID:rgbB5rU7
中〜底辺駅弁≧マーチkkdr

〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・★立教大・★同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・★明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・★関西学院大・★青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・★中央大(法以外)・津田塾大・
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・★立命館大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・★法政大・★関西大・南山大
273エリート街道さん:2014/06/18(水) 18:55:20.71 ID:rgbB5rU7
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
274エリート街道さん:2014/06/18(水) 23:47:27.90 ID:yyuBNZLc
【S+】東京                  
【S-】京都 
【A+】大阪 名古屋 一橋
【A-】北海道 神戸 東北 九州  慶應義塾
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】筑波 東京外国語 広島 東工 国際教養 早稲田
【B..】お茶の水 同志社 ICU 上智
【B-】千葉 横浜国立 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 独協 国学院 立命館アジア 日本 近畿
275エリート街道さん:2014/06/19(木) 07:23:44.86 ID:ipfOHSSt
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
276エリート街道さん:2014/06/19(木) 08:04:39.16 ID:GdbuQPls
埼玉の異常な高さw
せいぜいDVだろ雑魚が
277エリート街道さん:2014/06/19(木) 09:58:37.22 ID:Kk9/BeER
【S+】東京                  
【S-】京都 
【A+】大阪 名古屋 一橋
【A-】北海道 神戸 東北 九州  慶應義塾
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】筑波 東京外国語 広島 東工 国際教養 早稲田
【B..】お茶の水 同志社 ICU 上智
【B-】千葉 横浜国立 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 独協 国学院 立命館アジア 日本 近畿
278エリート街道さん:2014/06/20(金) 01:26:29.22 ID:GitQp50S
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html
資格難易度ランキング

http://www15.ocn.ne.jp/~newton-8/NanidoS.html
難易度 S(超難関)

受験者が少ない大学は合格率の変動が大きくなるので参考程度です。
http://ameblo.jp/satoshifukudome/entry-11873678681.html
旧公認会計士試験4年間の平均合格率上位15位(大学、既卒を含む)

1位 東京22.1%
2位 京都18.8%
3位 大阪15.49%
4位 一橋15.46%
5位 神戸13.7%
6位 名古屋13.4%
7位 慶應12.9%
8位 早稲田10.5%
9位 中央9.7%
10位 横浜国立8.9%
11位 同志社8.6%
12位 関西学院8.4%
13位 立教7.9%
14位 法政7.2%
15位 明治6.2%


公務員を含む超難関試験
公認会計士試験、司法試験、国家総合職
279エリート街道さん:2014/06/20(金) 01:28:00.53 ID:GitQp50S
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/
医学部偏差値ランキング(2013)→2014

東京大 理科三類
73.8
慶應義塾大 医
72.8
京都大 医 医
72.3
大阪大 医 医
71.3
東京医科歯科大 医 医
71
九州大 医 医
71
東北大 医 医
70.7
名古屋大 医 医
70.3
東京慈恵会医科大 医 医
70.3
千葉大 医
69.7
神戸大 医 医
68.8
広島大 医 医
68.5
順天堂大 医
68.3
280エリート街道さん:2014/06/21(土) 05:12:54.24 ID:5OaNOxOX
>>276>埼玉の異常な高さw せいぜいDVだろ 雑魚が

雑魚がわめいておりますw
281エリート街道さん:2014/06/21(土) 23:34:19.90 ID:O50eEYSB
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
282エリート街道さん:2014/06/22(日) 03:35:42.60 ID:15cRZ1G5
大学格付けランキング決定版
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大・一橋大
〔SV〕九州大・北海道大・東京外国語大・神戸大・名古屋大・慶應大
〔AT〕国際教養大・筑波大・横浜国立大・東北大・お茶の水女子大
〔AU〕千葉大・東京工業大(大学院)・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・早稲田大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・上智大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大
283エリート街道さん:2014/06/23(月) 14:29:51.57 ID:GuUfxKOZ
河合塾 2015年度入試難易予想ランキング表<経済系> (14/05/27更新)

62.5 名大
60.0 名市大 
55.0 三重
52.5 滋賀 信州
50.0 金沢 新潟
42.5 静岡

55.0 南山
52.5 愛大
50.0 中京
47.5 名城 愛学
284エリート街道さん

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある