【尾張】愛知県の高校を語るスレ【三河】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
有名高校の宝庫、高校王国愛知県の高校に関する話はここで。
2エリート街道さん:2013/02/17(日) 20:16:36.23 ID:SL0ukwbi
616 :実名攻撃大好きKITTY:2013/01/30(水) 11:28:59.11 ID:FjQjUMHx0
>>610
六甲が二次募集(B日程)始める2000年データ(1987年生まれ受験世代)だと少子化の影響からか関学より偏差値が低い
関東では二次募集は当たり前だけど関西ではなかなかやらなかったんだよね

関西地区等男子中学受験2000年度(日能研データ)
校名    合格率偏差値   合格者平均偏差 合格者偏差 不合格者偏差  合格最低点 募集 合格 高校 
      80% 50% 20% ( )は母数               ( )教科数     
灘     69  67  65 69.4(38) 64.3-75.1  36.6-68.1   61%(3) 165  181 50  
甲陽学院  65  62  60 64.2(50) 56.4-71.9  47.9-69.9   65%(3) 165  165 45  
大阪星光  62  60  56 59.7(16) 50.8-64.3  46.2-64.3   72%(4) 190  241 15  
関西学院  57  53  50 55.3(36) 45.6-66.3  27.8-59.6   66%(3) 140  147 120  
六甲    56  52  50 56.9(88) 48.7-67.2  37.1-61.5   56%(4) 192  205 --  
東海    54  51  47 53.9(121) 40.7-68.3  31.0-53.5   62%(4) 360  409 45  
淳心    52  49  45 51.4(87) 39.8-61.3  31.8-53.1   56%(4) 135  141 --  

東海はこの難易度でも東大25京大25一橋東工15阪大10名大60ぐらい出してる
3エリート街道さん:2013/02/18(月) 19:59:15.80 ID:53L1BO6E
1998年春 東大合格校

07位ラ・サール(77名)★

17位東海(39名)★

てか東海は地元の模試の偏差値では30年ぐらい不変。東大合格者数も
不変。関東系、関西系の模試で偏差値が移動しているに過ぎない。
4エリート街道さん:2013/03/04(月) 19:33:06.87 ID:KGrRkcEQ
「平均」とあるぞ。
5エリート街道さん:2013/03/09(土) 20:37:29.51 ID:hzL4LYW4
アルジェリアぇ
6エリート街道さん:2013/03/09(土) 21:25:54.04 ID:On7+Vwai
旭丘と東海だと、ぶっちゃけ東海の方が格上だよね。
現時点でも、東大・京大・国公立立医学部進学率で東海>旭丘だし、旭丘は学校群時代に大後退していた黒歴史もある。
OB群でも、森重文・梅原猛・米倉明・海部俊樹・森博嗣・黒川紀章・鈴木敏夫・平野信行等、大物が多く多士済々。
ポッと出の新興私立では全然無い。
OBの点でも旭丘より優位。
7エリート街道さん:2013/03/10(日) 00:21:58.10 ID:35hkxv3A
東海の下の方は本当に酷いとマジレス
8エリート街道さん:2013/03/10(日) 11:28:40.66 ID:g61lM8aV
下位のアレさは、旭丘岡崎東海ではどっこいどっこい。
9エリート街道さん:2013/03/10(日) 16:39:51.56 ID:9PXMRWlF
まぁ400人以上いるからね、東海
10エリート街道さん:2013/03/10(日) 19:20:33.63 ID:KhNpfAtL
東海の下位って言われるほど低くないぞ。
一浪で詩文専願早慶上智とか中の上くらいの国公立に行く。
ていうか灘でも開成でもどこも底辺はそんなもんだし。
11エリート街道さん:2013/03/10(日) 21:58:22.46 ID:r47NMAxd
それ聞いたことある、というか、順位と進学先が載ったリストを
見せてもらったことがある。東海のほとんど最下位のヤツでも、
南山に受かってたし。世間一般から見れば、まずまずではないか?
12エリート街道さん:2013/03/10(日) 23:00:43.51 ID:g61lM8aV
旭丘より東海の下位の方がひどいというのは、なにか客観的なデータがあるのかねえ
単なるイメージで言ってないかな
13エリート街道さん:2013/03/11(月) 03:41:39.62 ID:DijUyeV4
客観的データとしては高2の席次がドベだった奴が上智に受かったな
14エリート街道さん:2013/03/12(火) 14:04:11.17 ID:0F7TtNND
お受験板で拾った
946 :実名攻撃大好きKITTY:2013/03/12(火) 14:02:15.50 ID:bakeVKYS0
全国順位
@開成 131 A灘101 B麻布 75 C学芸大附 64 D聖光 61
E渋谷幕張59 F桜蔭 56 G栄光 51 H浦和 44 I海城39
Jラ・サール 38 K筑波大付 32 L西 32 M岡崎 31 N女子学院 29
N旭丘 29 N西大和 29 Q武蔵 27 Q浅野 27 Q東海 27 
愛知県関係
岡崎31 旭丘29 東海27 滝13 一宮 13 時習館 10 半田 8 刈谷 8
海陽 8 南山 7  明和 4 
15エリート街道さん:2013/03/14(木) 14:15:19.21 ID:ycmsW9uo
明和復活気配だな。東大は少ないけど京大と名大が非常に多い。
16エリート街道さん:2013/03/18(月) 01:09:54.68 ID:Hbp3TBNA
名古屋市長選挙 2013 立候補予定者

河村たかし 旭丘 → 一橋商
藤沢忠将  東海 → 三重大人文
柴田民雄  岐阜 → 名大理
17エリート街道さん:2013/03/25(月) 13:01:44.46 ID:k6OwcZ+A
【国公立2013工学系ランキング 最終版】

東京大学[理1]74 京都大学[工・国・京都]68
東京工業大学 66 大阪大学[工・国・大阪]64
大阪大学[基礎工・国・大阪]64 北海道大学[工・国・北海道]63
東北大学[工・国・宮城]63 名古屋大学[工・国・愛知]63
・・・・・・・・・Aランクの壁・・・・・・・・・・
横浜国立大学[工・国・神奈川]61 九州大学[工・国・福岡]61
東京農工大学[工・国・東京]60 大阪市立大学[工・公・大阪]60
神戸大学[工・国・兵庫]60 千葉大学[工・国・千葉]59
名古屋工業大学[工・国・愛知]59 京都工芸繊維大学[工芸科]57
電気通信大学[情報理工]56 静岡大学[工・国・静岡]56
広島大学[工・国・広島]56 金沢大学[理工・国・石川]56
埼玉大学[工・国・埼玉]55 熊本大学[工・国・熊本]55
岡山大学[工・国・岡山]55
・・・・・・・・・Bランクの壁・・・・・・・・・・
新潟大学[工・国・新潟]53 三重大学[工・国・三重]53
信州大学[工・国・長野]53 岐阜大学[工・国・岐阜]53
前橋工科大学[工・公・群馬]52 福井大学[工・国・福井]52
九州工業大学[工・国・福岡]52 茨城大学[工・国・茨城]51
宇都宮大学[工・国・栃木]51 群馬大学[工・国・群馬]51
富山大学[工・国・富山]51 山梨大学[工・国・山梨]51
豊橋技術科学大学[工・国・愛知]51 滋賀県立大学[工・公・滋賀]51
山口大学[工・国・山口]51 鹿児島大学[工・国・鹿児島]51
18名古屋大学 2013:2013/03/26(火) 22:02:08.47 ID:t6CY4Ptw
刈谷 93
一宮 82
明和 70
東海 53
岡崎 52
半田 50
時習館 45
旭丘 44
向陽 40
菊里、豊田西 39
大垣北 37
一宮西 35
岐阜 34
岐阜北 31
滝 31
四日市 30
南山 29
西春 28
五条 26
浜松北 24
多治見北 22
富士、岡崎北 20
関 18
可児、春日井、豊田北 16
金沢泉丘、千種、高田 15
小松、名古屋大附、瑞陵、知立東 14
豊橋東、西尾 13
静岡、藤枝東、桜台 12
恵那 11
藤島、安城東、一宮興道、江南、愛知、春日丘、伊勢、桑名、三重 10
金沢二水、刈谷北、名古屋 9
富山、武生、愛知淑徳、津 8
19エリート街道さん:2013/04/08(月) 00:24:06.71 ID:G8iIyVn+
高校入試で、瑞陵が千種を逆転したらしい。

97 :実名攻撃大好きKITTY:2013/03/21(木) 01:00:52.76 ID:bnj7ysHD0
野田塾のボーダーが、本当に、瑞陵>千種になりました。
同一グループ内でトップ校が交代したのは、複合選抜制では史上初めて。歴史的瞬間です!!

http://www.nodajuku.co.jp/entrance/2013/border/owari2b.html
20エリート街道さん:2013/04/18(木) 22:22:01.15 ID:r1CqNaAP
最近数年間「明和の偏差値が岡崎、時習館、一宮より上って絶対おかしいよ。
明和が実際より高く書かれすぎ。明和age某塾の作為?」とか言ってる人が多かった
けど2013年の進学実績でしばらく大人しくなるだろうね。
21エリート街道さん:2013/04/19(金) 01:09:35.26 ID:UXQT7hWo
文系
名大>名市大>三重大=岐大=静大=信大=県大=愛教大>南山>愛大=中京≧名城=愛学>Fラン

理系
名大>名工大>名市大=静大=信大=愛教大>豊工大=岐大=三重大>名城>南山>愛工大>Fラン

総合的な格
名大>名工大≒名市大>静大≒信大≒愛教大>岐大≒三重大>南山≒豊工大>愛知≒中京≒名城>愛学≒愛工大>Fラン
22エリート街道さん:2013/05/13(月) 22:16:45.09 ID:JzCClu2O
オッス、オラ名古屋だみゃ〜、トヨタを悪者にするだみゃ〜
下請け虐めだみゃ〜、金よこせだみゃ〜


希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=
23エリート街道さん:2013/06/14(金) 22:28:46.63 ID:PgwilyZE
歴史的校舎 守りたい
愛知・瑞陵高、滋賀・旧豊郷小 各地で「耐震補強」運動(2013年6月9日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/news/20130609-OYT8T00159.htm

 歴史ある校舎や講堂を、耐震補強して保存しようという動きが広がっている。
老朽化で解体の危機にさらされながら歴史的価値が見直された建物もあり、安全性との両立に向けた模索が各地で起きている。



瑞陵高校の旧講堂「感喜堂」(名古屋市瑞穂区で)=谷之口昭撮影 

「約3万人の卒業生にとって、母校のシンボルだ」
愛知県立瑞陵高校(名古屋市瑞穂区)の同窓会が先月、こう保存を求めたのは1924年(大正13年)建設の旧講堂「感喜堂」。
名古屋市内に残る最古の講堂で、戦火を免れ、現在は定時制生徒の食堂となっている。

 県教委の耐震診断で「耐震性が極めて低い」と判定され、取り壊しが検討されていた。
しかし、同窓会事務局の森重統(しげのり)さん(63)は「古い建物を大切にし、伝統を体感してもらうことは、在校生の教育効果も高める」と、耐震補強して使用していく必要性を訴える。

 感喜堂は鉄筋コンクリート造りだが、屋根は木造瓦ぶきで、
瀬口哲夫・名古屋市立大名誉教授(近代建築史)は「大正時代の県営繕課設計の特徴を残している。講堂を広く使うため柱が建物外にあるなど、機能性も高い」と評価する。

 1903年(明治36年)に建てられた同県立安城農林高校(安城市)の開校記念館は、同窓会が費用を出して改修工事が行われているが、
県教委は「税金を使う場合、改修より新築の方が安ければ取り壊さざるを得ない」とする。しかし、保存要請を受け、感喜堂の耐震補強が可能か調査することにした。


 文部科学省は東日本大震災を受け、2015年度までに全国の学校施設の耐震化を完了させる方針を示した。
自治体には「歴史的価値に十分留意する」よう求めているが、どのように留意するかは、自治体の判断に委ねられている。
24エリート街道さん
(記事の続き)

■国の重文指定の例も

 地元の建築家・松村正恒(1913〜93)が設計した愛媛県八幡浜市立日土(ひづち)小の木造校舎は、
同市教委が約2億6000万円をかけて筋交いで壁を補強するなどし、昨年12月、国の重要文化財に指定された。


 地元住民の意見は保存か建て替えかで割れたが、市教委は、別の校舎を新築するなどして安全性を懸念する住民に配慮した。

 10年前、解体か保存かを巡って訴訟になった滋賀県豊郷町の旧豊郷小校舎は、町が約5億5000万円をかけて耐震補強した。
人気アニメ「けいおん!」の舞台のモデルと言われ、年間5万人が訪れる観光スポットとなり、今年3月に国の登録有形文化財にもなった。

 一方、関東大震災後の復興事業の一環として建てられた「復興小学校」の一つ、東京都千代田区立九段小では、現校舎の特徴的なデザインを改築後の建物に反映する「復元的保存」を行う方向で、区教委が地元住民らと協議している。

 京都府立鴨沂(おうき)高校は今年度、校舎(1936年築)の解体が行われる。前身の「新英学校及び女紅場」は日本最初の公立女学校で、新島八重も勤務した。
府教委は保存を求める声に配慮し、新校舎の外観に現校舎のデザインを残すほか、正門を保存する方針という。

 日土小の保存にも関わった神戸芸術工科大の花田佳明教授(近代建築史)は「市民の暮らしを支える建物を、もっと評価しようというのは世界的な流れだ。学校は地域や卒業生の記憶の収蔵庫で、技術的にも耐震補強によって残すことは可能」と話している。

(2013年6月9日 読売新聞)