慶應商vs早稲田法vs慶應法vs早稲田政経vs慶應経済2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
前スレ
慶應商vs早稲田法vs慶應法vs早稲田政経vs慶應経済
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1343628447/l50

早慶関係者が語るスレです!
2エリート街道さん:2013/01/13(日) 13:29:18.87 ID:sHX/sNJH
乙!
3エリート街道さん:2013/01/13(日) 13:44:23.22 ID:OIKjAPX8
>>1
乙です
4エリート街道さん:2013/01/13(日) 14:55:22.83 ID:3ELU3u7o
なんで、早慶主要学部で格が最も低い慶應商学部が入っているの?
5エリート街道さん:2013/01/13(日) 16:41:35.44 ID:w/cgjRkl
慶応は経済以外の法やら商は、格下だろ
6エリート街道さん:2013/01/13(日) 17:25:10.83 ID:30t6D6KC
>>4
スレ立ててるのが慶應商だから
7エリート街道さん:2013/01/13(日) 17:32:28.05 ID:YWKSu0A1
確かにだな、、、、慶應馬鹿商卒で
優秀な奴を見たことないのも事実
元祖馬鹿商の本家本元は 慶應商だからなwww
早稲田商も奴らから感染して 同じように 呼ばれていたなw
8エリート街道さん:2013/01/13(日) 17:49:15.38 ID:ZpEa2oX9
慶法≧早稲田政経、慶應経済>早稲田法、慶應商かな
就職や実績を重視するなら慶應経済
9エリート街道さん:2013/01/13(日) 17:55:58.04 ID:DE+d5cS8
今だに慶應法、経済と早稲田政経、法で私立四天王と言う人もいるけど
早稲田法が大凋落しているので
今の私立四天王は慶應法、経済、商と早稲田政経だろうね
早稲田法はもう早稲田商とどっこいくらいw
10エリート街道さん:2013/01/13(日) 17:58:13.77 ID:Iwl3GoS1
理系は浪人しても成績が劇的に上昇しない
らしいから、浪人が減ってる状況では、理系の方が
高学力を維持してるだろうな。
昔は文系でも、知識を異常に身につけてる奴がいたもんだが。
早稲田なんてのはそんな偏った知識を持った奴のたまり場だったのが、
浪人の割合が減って、理工学部のほうが優秀になってしまった。
浪人の割合が減って一番割りを食ったのが早稲田文系だな
慶應は文系でも数学を使うとこが多く、もともと現役志向が強い
大学だから文系でも割りを食っていない。
11エリート街道さん:2013/01/13(日) 18:00:19.81 ID:AUsJs4o4
四天王は早生法に代わってsilsだろう。
募集人員は少ないけどね。
12エリート街道さん:2013/01/13(日) 18:05:22.30 ID:Iwl3GoS1
早稲田政経の去年の問題を見たが、だいぶ素直になったな。
私立特有の嫌らしい問題が消えてた。
それなら最低点も高いだろうと踏んだら70パーセントいかなかった。
浪人の割合が減ってるのも原因なんだろうが、国立に迎合しすぎ
と感じた。
看板なんだから、鬼畜問題も出せよと感じた。
13エリート街道さん:2013/01/13(日) 18:14:15.26 ID:Iwl3GoS1
逆に早稲田理工学部の去年の問題も見たが
英語に限っていうと以前より鬼畜になってた。

政経より英文レベルが高く、分量もかなり多い。
これは何を意味してるかというと、理系は東大、医学部併願の奴らが
メインなのに対して、政経はせいぜい一橋や専願者が受験メイン層
なのかと感じた。
最近この辺受けた受験生はどう思ってるのか聞きたい。
14エリート街道さん:2013/01/13(日) 18:16:11.88 ID:DE+d5cS8
>>11
申し訳ないけどそのうち慶應法、経済、商、文の三田四学部がそのまま私立四天王になりそうな気がしますわw
15エリート街道さん:2013/01/13(日) 18:18:23.36 ID:3ELU3u7o
東大理系併願先20名以上
  
理科T類      理科U類
私大併願数1074  私大併願数 680   
慶應理工  652  慶應理工  303
早稲田先進 379  早稲田先進 303 
早稲田基幹 196  慶應薬   132
東京理科理 176  理科大理工  80
早稲田創造 115  理科大理   76
理科大理工 114  理科大薬   61
理科大工  105  早稲田政経  57
早稲田政経 99  早稲田基幹  56
明治理工   74  早稲田創造  53
慶應薬    61  慶應経済   42
慶應経済   50  明治理工   42
防衛医    50  防衛医    40
上智理工   43  上智理工   39
慶應法    34  早稲田商   31
早稲田商   29  慶應医    30
早稲田人科  28  早稲田人科  30
慶應医    25  理科大工   29
ICU      25  早稲田国教  29
同志社理工  24  早稲田教育  26
早稲田教育  21  慶應法    23
早稲田社学  20  明治農    23

慶應商学部  圏外  慶應商学部 圏外
16エリート街道さん:2013/01/13(日) 19:16:44.48 ID:uhYC05N3
>>16
文系はもってこないの?

>>12
成績標準化。。
17エリート街道さん:2013/01/13(日) 19:25:59.07 ID:3ELU3u7o
東大併願先(2011河合塾独自データ調査)

慶應商学部のアホさが際立つ。
文一
*****総数・・両方合格・・東大のみ合格・・早慶のみ合格
慶應法***377・・・・112・・・・・・・・・26・・・・・・・・・・53
早稲田法**354・・・・110・・・・・・・・・13・・・・・・・・・・73
早稲田政経*243・・・・・72・・・・・・・・・15・・・・・・・・・・47
慶應経***114・・・・・18・・・・・・・・・・0・・・・・・・・・・32
慶應商***・65・・・・・・5・・・・・・・・・・0・・・・・・・・・・23
早稲田商**・59・・・・・・9・・・・・・・・・・3・・・・・・・・・・・7

文二
早稲田政経*365・・・・101・・・・・・・・・36・・・・・・・・・・67
慶應経***294・・・・・81・・・・・・・・・12・・・・・・・・・112
慶應法***216・・・・・57・・・・・・・・・35・・・・・・・・・・37
早稲田商**183・・・・・41・・・・・・・・・19・・・・・・・・・・53
慶應商***179・・・・・37・・・・・・・・・・1・・・・・・・・・・95
早稲田法**167・・・・・39・・・・・・・・・11・・・・・・・・・・38
18エリート街道さん:2013/01/13(日) 20:06:12.17 ID:uhYC05N3
合格難易度は早稲田が上ぽいね

2010年度併願成功率

           東大   東大    東大    京大   京大
           文T   文U    文V     法    経済
慶應法      63%   59%   52%   33%   −
慶應経済     79%   89%   57%   20%   50%
慶應商      80%   96%   84%   73%   76%
早稲田政経   72%   50%   49%   30%   52%
早稲田法     80%   53%   76%   39%   −
早稲田商     −     52%   67%   −     50%
慶應法   セ  76%   62%   45%   40%   −
早稲田政経セ  64%   51%   40%   −     13%
早稲田法  セ  83%   63%   53%   35%   −
早稲田商  セ  54%   60%   33%   −     29%
19エリート街道さん:2013/01/13(日) 20:29:32.73 ID:3ELU3u7o
↑この併願成功率ってどういう計算するの?
20エリート街道さん:2013/01/13(日) 21:51:43.76 ID:H8BJzrNF
>>15
早稲田商はセンター利用あり、慶應経済は英数小論のみでOK。
よって慶應商の併願者数は相対的に少なくなる。

これですべて説明がつくね。
21エリート街道さん:2013/01/13(日) 22:05:07.63 ID:3ELU3u7o
>>20
魅力ある学部だったら、英数社であろうと東大レベルだったら皆んな受験
するだろ。なんで併願しないんだよ。英語・数学・社会(1教科)なんて
別に特別な受験勉強必要ないだろ。

しかも小論文がない。
こんな国立向けの受験科目の私立文系ってないぞ。(募集人員700名中560
名をこの英数社で取るなんて)
22エリート街道さん:2013/01/13(日) 22:10:58.17 ID:H8BJzrNF
>>21
センター利用無しでここまで併願されてるのはすごいと思うが。
君ワセダくん?慶應商にコンプぶつける前に、W合格者の96%を取られてる現実を憂いた方がいいのでは?


17 :エリート街道さん:2013/01/13(日) 19:25:59.07 ID:3ELU3u7o
東大併願先(2011河合塾独自データ調査)

慶應商学部のアホさが際立つ。
文一
*****総数・・両方合格・・東大のみ合格・・早慶のみ合格
慶應法***377・・・・112・・・・・・・・・26・・・・・・・・・・53
早稲田法**354・・・・110・・・・・・・・・13・・・・・・・・・・73
早稲田政経*243・・・・・72・・・・・・・・・15・・・・・・・・・・47
慶應経***114・・・・・18・・・・・・・・・・0・・・・・・・・・・32
慶應商***・65・・・・・・5・・・・・・・・・・0・・・・・・・・・・23
早稲田商**・59・・・・・・9・・・・・・・・・・3・・・・・・・・・・・7

文二
早稲田政経*365・・・・101・・・・・・・・・36・・・・・・・・・・67
慶應経***294・・・・・81・・・・・・・・・12・・・・・・・・・112
慶應法***216・・・・・57・・・・・・・・・35・・・・・・・・・・37
早稲田商**183・・・・・41・・・・・・・・・19・・・・・・・・・・53
慶應商***179・・・・・37・・・・・・・・・・1・・・・・・・・・・95
早稲田法**167・・・・・39・・・・・・・・・11・・・・・・・・・・38
23エリート街道さん:2013/01/13(日) 22:17:45.40 ID:3ELU3u7o
>>22
私はね、旧帝大。(早慶は早稲田のみ受験)
息子は慶應法学部。
24エリート街道さん:2013/01/13(日) 22:20:03.27 ID:H8BJzrNF
旧帝大学なんてありませんよw
それにしてもこんな親父を持つなんて不幸な息子だなwwww
25エリート街道さん:2013/01/13(日) 22:24:28.83 ID:3ELU3u7o
京大だよ。
26エリート街道さん:2013/01/13(日) 22:26:03.72 ID:H8BJzrNF
京大なら最初から京大と名乗るものだがw
本物偽物どちらでもいいが、まぁ学位記でもうpよろしく爺さんw
27エリート街道さん:2013/01/13(日) 22:27:36.20 ID:YBopghzK
旧帝と名乗る奴は基本、東名九北
28エリート街道さん:2013/01/13(日) 22:31:07.45 ID:YBopghzK
http://hissi.org/read.php/joke/20130113/M0VMVTN1N28.html

息子が慶應法学部のID:3ELU3u7o、夜はずっと学歴板ですか。
気持ち悪い粘着じじいだな。
29エリート街道さん:2013/01/13(日) 22:44:40.10 ID:UZn7xbNw
商と理工は伝統(格)では早稲田に負けていたって慶應経済OBの叔父が言ってたな。
30エリート街道さん:2013/01/13(日) 22:47:55.71 ID:PArKFYRF
伝統の定義が謎。
てか商って慶應理財の流れを汲んでるんじゃないか?
31エリート街道さん:2013/01/13(日) 23:38:06.45 ID:Ww0NeS6T
マジレスすると

慶應法>早稲田政経=慶應経済≧慶應商=早稲田法>早稲田商

早稲田商は論外
32エリート街道さん:2013/01/13(日) 23:46:41.66 ID:3ELU3u7o
粘着オタクのID:YBopghzKくん
ご苦労様。

94 位/305 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数//////////0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 /0 /0 /0 /0 /0 /0 /0 /0 /0 /0 /0 /0 /2 /0 /2

http://hissi.org/
33エリート街道さん:2013/01/13(日) 23:49:17.94 ID:PArKFYRF
>>32がかえって自分の首を絞めてる件
34エリート街道さん:2013/01/14(月) 00:14:31.43 ID:nGK6cHDN
2012年度 東大文T文U文V受験者の併願私大
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php

1位 早稲田政経 788
2位 早稲田法 673
3位 慶應経済 556
4位 中央法 435
5位 慶應法 398
6位 早稲田商 343
7位 慶應商 336
8位 早稲田国教 242
8位 明治政経 242
10位 早稲田社学 238
11位 早稲田文 172
12位 早稲田文構 138
13位 慶應文 135
14位 国際基督 131
15位 明治法 112
35エリート街道さん:2013/01/14(月) 00:20:35.58 ID:ZELuIwe3
2012年度 東大文T文U文V受験者の併願私大
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php

1位 早稲田政経 788
2位 早稲田法 673
3位 慶應経済 556 ←センター利用無
4位 中央法 435
5位 慶應法 398 ←センター利用無
6位 早稲田商 343
7位 慶應商 336  ←センター利用無
8位 早稲田国教 242
8位 明治政経 242
10位 早稲田社学 238
11位 早稲田文 172
12位 早稲田文構 138
13位 慶應文 135  ←センター利用無
14位 国際基督 131
15位 明治法 112
36エリート街道さん:2013/01/14(月) 00:48:20.59 ID:nGK6cHDN
慶應内でのW合格選択対決
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0665.jpg

慶應法 37人(95%) - 慶應経済 2人(5%)
慶應経済 91人 (92%) - 慶應経済 2人(8%)

慶應内部では、もう法>>>経済なんだな。
慶應経済は慶應法に9割以上蹴られる。
早稲田法は慶應法に9割以上蹴られる。
慶應法>>>慶應経済、早稲田法
37エリート街道さん:2013/01/14(月) 01:06:44.84 ID:dsUZfe7j
慶應経済と慶應経済の対決って何?
片方は商?
38エリート街道さん:2013/01/14(月) 01:07:27.86 ID:nGK6cHDN
河合塾 慶大塾データ
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0665.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0666.jpg
・慶應法○早稲田法×64人 慶應法×早稲田法○110人 慶應法>早稲田法
・慶應法○早稲田政経×83人 慶應法×早稲田政経○54人 慶應法<早稲田政経
・慶應法○慶應経済×27人 慶應法×慶應経済○94人 慶應法>>慶應経済

・慶應経済○慶應商×105人 慶應経済×慶應商○246人 慶應経済>慶應商
・慶應経済○早稲田商×130人 慶應経済×早稲田商○113人 慶應経済≦早稲田商
・慶應経済○早稲田政経×164人 慶應経済×早稲田政経○42人 慶應経済<<<早稲田政経

・慶應商○早稲田商×212人 慶應商×早稲田商○100人 慶應商<早稲田商
・慶應商○早稲田政経×176人 慶應商×早稲田政経○20人 慶應商<<<<<早稲田政経
・慶應商○早稲田社学×59人 慶應商×早稲田社学○52人 慶應商≦早稲田社学

・慶應文○早稲田文×94人 慶應文×早稲田文○43人 慶應文<早稲田文
・慶應文○早稲田社学×58人 慶應文×早稲田社学○27人 慶應文<早稲田社学

慶應商w 河合塾データだけで、慶應経済落ち246人、早稲田商落ち212人、早稲田政経落ち176人
39エリート街道さん:2013/01/14(月) 01:09:41.10 ID:nGK6cHDN
>>36 >>38を見る限り、
慶應内では、W合格選択でも併願合否対決でも

法>>>経済>>>商 という圧倒的な格差があるのがはっきりわかる。
40エリート街道さん:2013/01/14(月) 01:10:09.61 ID:va9rxa6P
慶応の成り上がり学部というイメージが払拭するといいね、法学部
41エリート街道さん:2013/01/14(月) 01:11:06.32 ID:ZELuIwe3
>>38
同じようなレベル同士なら、併願対決なんて入試の定員を絞った方が勝つに決まっている。
慶應法だけ早稲田法に勝っているが、慶應法法のみ早稲田法より一般入試定員が少ないから。
(そのデータには政治も混ざってるだろうが、メジャーなのは法法のはず)
42エリート街道さん:2013/01/14(月) 01:12:29.31 ID:nGK6cHDN
>>37
訂正

慶應経済 91人 (92%) - 慶應商 8人(8%)
43エリート街道さん:2013/01/14(月) 01:18:00.81 ID:nGK6cHDN
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0665.jpg
ちょっと驚いたのがこれだな。

・慶應文○早稲田文×94人 慶應文×早稲田文○43人 慶應文<早稲田文
・慶應文○立教文×41人 慶應文×立教文○94人 慶應文>立教文

早稲田文がWスコアで慶應文に勝利・・・は良いとして、
慶應文と立教文もWスコアの差(早稲田文と慶應文の差と同程度)しかない。

実難易度は 早稲田文>慶應文>立教文 ぐらいか。
44エリート街道さん:2013/01/14(月) 01:44:29.41 ID:Ie9NlS/O
慶應義塾大学はイメージ戦略がうまい。これに尽きる。早稲田は下手。

科目数が違ったりするので偏差値で難易度が単純比較できないので
上の方でダブル合格から見る一般入試の難易度比較をしているけれど、
順に整理していくと、早稲田は一般的に思われているよりも全体的に
非常に難しい。というよりも、同学部系統だと早稲田のほうが慶應よりも難しい学部学科が現在でも多い。
ただイメージ戦略が下手なのでダブル合格時の選択で慶應に流れている。
簡単に合格できる方に進学されるのは、大学の戦略ミス。そんなことは普通は起きない。
45エリート街道さん:2013/01/14(月) 01:57:02.78 ID:hPthEMiy
>>44
簡単に合格できるはずなのに「早稲田第一志望は慶應は受けない」とか言っちゃうのが早稲田の悲しいところ。
それなら私学の雄に行けるチャンスという意味で慶應を受けない理由はどこにもないからね。

併願対決は上にある通り早稲田が一般入試の定員を絞っているのと、国立志望者にとって慶應の方が番狂わせなく順当に受かることが原因。
46エリート街道さん:2013/01/14(月) 02:24:06.76 ID:LCFEKdXR
国語のある入試の早稲田とない入試の慶応とで早稲田が難しいのは当然だろ
偏差値は慶応が軽量工作で+3ぐらいインフレさせてるだけのこと
偽装数字につられた受験生がダブル合格で現状慶応選んでる
47エリート街道さん:2013/01/14(月) 09:30:29.32 ID:M2RGEIox
>>46
君は小論文を舐めてるし、実社会を知らんのだろう。

社会に出てから必要な国語力は、受験国語の能力でない。
小論文を書くのに必要な、プレゼンテーション能力だよ。

数学なしのインチキ偏差値の方が問題だね。
経済学部系で数学を課さない方が私は間違いだと思う。
48エリート街道さん:2013/01/14(月) 10:22:56.22 ID:mWRr0R3r
猪瀬(信州大人文卒)4338936票
松沢(中等部→塾高→慶應法卒)621278票で供託金没収wwwwwww
49エリート街道さん:2013/01/14(月) 10:41:54.78 ID:z8PZQaM1
まあお前ら明治vs上智のような低レベルな煽りは無視で
まともな議論をしていこうぜ
50エリート街道さん:2013/01/14(月) 11:10:06.43 ID:iNmCkqBm
>>39
W合は、法の入学金締め切り日が早いことと留年率の差が大きいと思うけどね。
2008年度入試だと法の入学金締め切り日が、経済の合格発表より前だし。

併願対決も、国立受験組で早慶を併願している層がたくさんいるから、数学受験があったり問題の傾向が国立よりだと、
国立組の併願しやすくなるから、難易度が同じくらいでも差がでる。
東大や一橋○慶應経済や商〇慶應法☓が量産される。

とくに慶應法は数学受験ないし、問題傾向も国立組圧倒的不利だから、難易度以上に併願対決だと良い結果がでてる。
裏を返すと、難易度で早稲田政経>慶應法早稲田法は確定といえる。
51エリート街道さん:2013/01/14(月) 11:35:50.19 ID:Ie9NlS/O
>>47
数学なしの偽装偏差値とか言ってたら、慶應法なんて選択科目が世界史と日本史だけだからな。しかも
範囲を絞ってる。慶應経済の人間からしたら、成り上がりの慶應法は何かと目の上の瘤だろうな。
52エリート街道さん:2013/01/14(月) 11:44:29.33 ID:M2RGEIox
>>38
そのデータだけでは、早稲田商>慶應商とは言い切れない。
慶應商と早稲田商の併願成功率は、数学受験を全く考慮してないからだ。
W合格者が、早稲田でなく慶應商を選ぶ人が多いデータも実際にあるからね。

慶應経済と商は同じ科目で受験する人が大半で比較しやすいが、経済の圧勝。
慶應経済は東大落ちが多いし、慶應商は一橋落ちが非常に多い。
東大と一橋の差が、そのまま慶應経済と商の差にも当てはまる。
53エリート街道さん:2013/01/14(月) 11:54:04.74 ID:Ie9NlS/O
そう、慶應経済と商は、東大一橋落ちを効率良く拾える受験制度になってるが、
慶應法は数学受験なし&センター受験なしで、完全に私立文系型になってしまっているのが痛い。
慶應経済の方がいい人材が多いんじゃないか?
54エリート街道さん:2013/01/14(月) 12:01:40.36 ID:Ie9NlS/O
そう考えると、凄いことが分かる。
早慶文系学部(社会科学系)において、唯一一般入試進学してくる学生全員が数学受験なし(センターを含む)で
構成されうるのが慶應法学部ということになる。
55エリート街道さん:2013/01/14(月) 12:54:05.51 ID:M2RGEIox
何度も話題になるが、慶應法は数学受験必須を止め偏差値も学生の質も格段に上がった歴史がある。
数学受験者が多数派の慶應経済と数学なしの慶應法の優劣を批判するのは、ナンセンスだと思う。
それぞれ、私大法学部と私大経済学部の頂点に君臨、医学部と並び看板学部と言っても過言でない。
56エリート街道さん:2013/01/14(月) 13:05:48.51 ID:z8PZQaM1
国語は誰でもある程度は取れるし
満点はかなり厳しい

偏差値がインフレしない科目だから
それを慶應は考慮にいれてないから
偏差値はめちゃくちゃ高くなる
実際の偏差値では
早稲田≧慶應であろうね

ただ慶應は小論文があるから合格難易度は比べられない。
57エリート街道さん:2013/01/14(月) 13:07:38.96 ID:7AKx4HIk
慶応法は英語・日本史or世界史・小論文という入試を続けている限りいつかボロが出てくる気がしてならない。
ほとんど文学部みたいなもんだし、女子比率もあがるばっかりだろう。上智に重なる。
ビジネス社会で活躍できる人材を多く輩出していけないだろうし、早稲田法も似たようなもんだけどやっぱりセンター組が居るのは長期的には大きいと思う。
58エリート街道さん:2013/01/14(月) 13:10:48.01 ID:OWr9NMh8
新旧司法試験や公務員試験は、数学受験者じゃなくても問題なく対応可ということが証明されたわな
慶應法の司法試験や公務員試験(国1等)での大躍進振りは
59エリート街道さん:2013/01/14(月) 13:13:43.07 ID:40rV7APB
いや、まだセンター利用がいた頃の卒業生しかいない
まぁ別に司法試験くらいなら問題ないと思うけど
60エリート街道さん:2013/01/14(月) 13:31:04.86 ID:Ie9NlS/O
>>55
数学受験を止めたら、普通は偏差値上がりますけどね。
その発言は、つまり『昔は偏差値が低かった慶應法は数学受験を外して偏差値を上げた』ってことを自分自身で認めてることになるのに気づいているのかな?
慶應経済はそんなことはしないよ。わざわざ大きく枠を取って数学受験者を受けていれているからね。
61エリート街道さん:2013/01/14(月) 13:53:38.02 ID:WP3QnuDw
法と経済ならどちらも頂点だし
いきたい方に行けよ
62エリート街道さん:2013/01/14(月) 13:57:26.64 ID:Ie9NlS/O
まあ経済は継続的に頂点だけど、法はここ最近トップになっただけ。正直、法とは一緒にされたくない。
63エリート街道さん:2013/01/14(月) 14:06:28.45 ID:8sJNKEst
・・・慶應経済も昔は数学必須のみの枠しかなかったのに、
偏差値対策からかB方式で250人取るようになったよね。
64エリート街道さん:2013/01/14(月) 14:09:00.19 ID:8sJNKEst
http://hissi.org/read.php/joke/20130114/SWU5TmxTL08.html


ID:Ie9NlS/Oは慶應、特に法学部にやたらコンプレックスをお持ちのようで。
65エリート街道さん:2013/01/14(月) 14:17:02.36 ID:bRCx33qz
>慶應法は数学受験必須を止め偏差値も学生の質も格段に上がった

これには全くの同意。司法試験合格者等が格段に増えた。

学問的にも、法学には、経済学部等とは違って、数学はほぼ必要ないよ。

法学部志望者は、官僚志望でなければ、早慶中央を私文専願で受ければ
十分だよ。十分すぎる。

繰り返しだが、法学に数学は必要ない。慶応法が証明している。
66エリート街道さん:2013/01/14(月) 15:17:31.56 ID:LCFEKdXR
私文の頂点は早稲田政経だろ
慶応の法・経済はその次
67エリート街道さん:2013/01/14(月) 15:50:43.47 ID:hxBgo+1M
本当に頂点なら慶應法にあんなに蹴られないはずだよ
68エリート街道さん:2013/01/14(月) 16:00:55.11 ID:bArKrccn
そもそも早稲田志望ってほとんど慶應受けないだろ。
69エリート街道さん:2013/01/14(月) 16:01:23.10 ID:gnd8mz3+
卑怯な事でも何でもします まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
70エリート街道さん:2013/01/14(月) 16:02:34.01 ID:bArKrccn
早慶併願すると慶應落ち早稲田よりも早稲田落ち慶應が遥かに多い。
71エリート街道さん:2013/01/14(月) 16:04:51.37 ID:OZUBr02R
あの早稲田法をこれだけ引き離してるんだから慶応法がナンバー1だろ

【法学部 有名ロー合格者数】
            合計ポイント   慶応ロー  早稲田ロー  一橋ロー      
               
1位 慶応   162pt       84         71           7       
2位 早稲田  126pt       39         80           7      
3位 中央   120pt       56         55           9      
               
4位 明治    20pt       7       10            3       
5位 上智    10pt       6        4          -     
72エリート街道さん:2013/01/14(月) 16:09:53.28 ID:hiXJb0lU
>>70
しかし両方受かると慶應進学が圧倒的に多い。
優秀な層は慶應に集まるということ。
73エリート街道さん:2013/01/14(月) 16:11:42.27 ID:OZUBr02R
>>72
つまり本音は慶応に行きたいんだよ。
早稲田落ち慶応が多くても、それはラッキー。
慶応落ち早稲田は可哀想。
74エリート街道さん:2013/01/14(月) 16:13:40.84 ID:40rV7APB
まぁ慶応の方が国立志望が多くなるからね
社会とか国語の配点が大きくなると、私文専願に有利で難しくなる
75エリート街道さん:2013/01/14(月) 16:38:28.27 ID:UZS/ooEh
確かに早大志望はあまり慶應を併願で受けない
慶應志望は早大受ける場合が多いけどね。
んで早稲田の対策してると慶應はなかなか受からないし慶應の対策中心だと早稲田受かりにくい
だから正直ダブル合格対決なんてあてにならないデータ。偏差値のほうがあてになる。

2011ー2012駿台最終3教科偏差値平均版早慶文系

67 慶應法
66 慶應経済B 慶應政治 早稲田政経政治 早稲田政経国際 早稲田法
65
64 慶應商B 慶應文 早稲田政経経済 
63 早稲田商 慶應商A 慶應経済A
62 早稲田国教
61 早稲田文 早稲田社会科学
60 慶應総政 早稲田教育
59 慶應環情 早稲田文構
58
57
56
55 早稲田人科
54
53
52 早稲田スポーツ科学

総合  慶應63.5>>>早稲田61.3
76エリート街道さん:2013/01/14(月) 17:05:08.28 ID:M2RGEIox
>>75
私の頃は、経済も商も数学が必須(B方式がなかった)だった。
慶應商Bと慶應経済Aの逆転は違和感を感じる、バカ商だったからw
77エリート街道さん:2013/01/14(月) 17:14:59.90 ID:LCFEKdXR
また2科目の慶応が3科目の早稲田と並べて詐欺やってるぜ
78エリート街道さん:2013/01/14(月) 17:16:54.92 ID:ZbajhzQN
>>75
人家、スポ科ってここまでカスだったのか…
SFC=文構、教育なんだな
79エリート街道さん:2013/01/14(月) 17:45:07.08 ID:tF0yd6VM
>>78
人文系やSFCみたいに何やってるか分からないところは悉く低いな

61 早稲田文 早稲田社会科学
60 慶應総政 早稲田教育
59 慶應環情 早稲田文構
58
57
56
55 早稲田人科
54
53
52 早稲田スポーツ科学
80エリート街道さん:2013/01/14(月) 17:55:32.80 ID:2dkkrun/
駿台3教科偏差値最終版 早慶比較版 2012

66 慶應法法 慶應経済B 早稲田政経政治 早稲田政経国際政経 早稲田法 
65 慶應法政
64 慶應文 慶應商AB 早稲田政経経済
63 慶應経済A
62 早稲田商 早稲田国際教養
61 早稲田文
60 慶應総合政策 早稲田社会科学
59 早稲田文化構想
58 慶應環境情報 早稲田文化構想
57
56
55 早稲田人間科学
54
53
52 早稲田スポーツ科学


http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/kokusaikyouyou/
81エリート街道さん:2013/01/14(月) 18:17:59.90 ID:pzQp6MBh
早慶の学部比較で東大志向の駿台出して意味ない。

東大にある学部が併願先として自ずから高くなるし、
早稲田のような私文有利のマニアックな問題を避け慶応併願施行が高くなるだけだし。
東大対策では効きにくい早文、国教、慶応SFCも避けられる傾向が如実にでる。
82エリート街道さん:2013/01/14(月) 18:30:33.65 ID:TDUXV0Nj
>>早稲田のような私文有利のマニアックな問題
>>東大対策では効きにくい

もっと地頭を試すような問題にしろよ。
83エリート街道さん:2013/01/14(月) 18:40:58.55 ID:nGK6cHDN
大学ランキング2013年度版(朝日新聞社) P.357〜

入試難易度ランキング
・代々木ゼミナールによる2011年度大学入試の合否調査データから作成
・合格者(一般入試の全方式・日程・センター利用含む)の代ゼミ公開模試偏差値の平均値
・偏差値は国公立・私立ともに3教科の偏差値(文系:英、国、地歴公民数学のうち1つ、理系:英、数、理1科目)


70 早稲田政経
69 慶應法 早稲田法
68 慶應経済、ICU
67 慶應商 上智法 中央法 早稲田商、早稲田国際教養
84エリート街道さん:2013/01/14(月) 18:55:50.59 ID:nGK6cHDN
慶應文学部は立教文と大差ないようですねw
数学受験だから〜〜 早稲田は問題がマニアックだから〜〜 言い訳はいっさい通用しませんねw

・慶應文○早稲田文×94人 慶應文×早稲田文○43人 慶應文<早稲田文
・慶應文○立教文×41人 慶應文×立教文○94人 慶應文>立教文
85エリート街道さん:2013/01/14(月) 19:09:32.20 ID:M2RGEIox
>ID:nGK6cHDN

慶應コンプが必死で、痛過ぎwww
86エリート街道さん:2013/01/14(月) 19:14:20.69 ID:z8PZQaM1
>>85
あほか
言い返せないからって低レベルな煽りはやめようぜ

あほな煽りあいほど無生産なものはない
ちゃんと論は論で返そう
87エリート街道さん:2013/01/14(月) 19:14:41.07 ID:TDUXV0Nj
慶応文でも慶応なんだからそれでもいいんだよ、女とかはな
88エリート街道さん:2013/01/14(月) 19:25:33.88 ID:ZAjBhnN9
和田文と立教文のデータもないと何とも言えないよね、それ>>84
89エリート街道さん:2013/01/14(月) 19:30:26.24 ID:2dkkrun/
石原ノビテル(普通部→塾高→慶應文学部)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
90エリート街道さん:2013/01/14(月) 19:31:22.15 ID:2dkkrun/
猪瀬(信州大人文卒)4338936票
松沢(中等部→塾高→慶應法卒)621278票で供託金没収wwwwwww
91エリート街道さん:2013/01/14(月) 19:44:28.32 ID:KhUPSaPV
文学部は早稲田の方が上かもな
文学部はな
92エリート街道さん:2013/01/14(月) 20:09:11.60 ID:bArKrccn
>>81
河合塾なら早慶は学部(学科)別に合格者平均や合否分布表が公開されている。
93エリート街道さん:2013/01/14(月) 20:15:53.30 ID:bArKrccn
>>82
いつの時代だよ。
今は政経も法も論理的な思考力を見極める良質な問題。
94エリート街道さん:2013/01/14(月) 20:23:41.89 ID:TDUXV0Nj
良質な問題(笑)
95エリート街道さん:2013/01/14(月) 20:25:40.96 ID:hiXJb0lU
>>93
難問鬼門揃いの頃のほうが大学の評価が高かったジレンマ。
96エリート街道さん:2013/01/14(月) 23:34:02.05 ID:5huvGV89
>>50:W合は、法の入学金締め切り日が早いことと留年率の差が大きいと思うけどね。

慶應は学内なら、入学金は他学部に流用できる。法学部に払っておけば、申請すれば
経済学部に流用出来ると入試要項に書いて有る。

>>52:慶應商と早稲田商の併願成功率は、数学受験を全く考慮してないからだ。
東大京大一橋の早稲田商の併願者は数学受験が多い。

>>53: そう、慶應経済と商は、東大一橋落ちを効率良く拾える受験制度になってるが、

慶應商に東大不合格者はいない。文一文二の合計で東大不合格慶應商合格は1名しかいない。
その1名も早慶他学部に入学している。(2011河合塾調査)

>>80:駿台3教科偏差値最終版 早慶比較版 2012

現在公表されている2013駿台偏差値と全く違う。
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/
97エリート街道さん:2013/01/15(火) 00:34:58.25 ID:PcqFodSm
これ最新版っす

2010→2013駿台最終偏差値推移早慶主要文系学部 3教科偏差値

文学部  早稲田61→61→61→61  慶應義塾62→64→64→63  慶應>>>早稲田
経済学部 早稲田64→64→64→64  慶應義塾64→66→66→64  慶應>早稲田
政治学科 早稲田66→66→66→66  慶應義塾66→66→65→65  慶應≦早稲田
法学部  早稲田65→65→66→66  慶應義塾68→68→66→66  慶應>早稲田
商学部  早稲田62→63→62→62  慶應義塾61→63→64→62  慶應≧早稲田
特殊学部 早稲田55→55→55→55  慶應義塾59→59→60→59  慶應>>>>早稲田
■総合・・・最難関=慶應法  最低偏差値早稲田スポーツ科学http://www.sundai.ac.jp/yobi/
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/ningenkagaku/ningenkankyou.html
98エリート街道さん:2013/01/15(火) 04:22:51.17 ID:9v+UO3Y+
体感留年率@慶應
経済28% 商12% 法法&法政7%
文&理はあんま知らんが法くらいかと思われ
医はほとんど居ない
薬とSFCは知らない

早稲田はどんなもん?
99エリート街道さん:2013/01/15(火) 04:50:43.82 ID:PMz15/9D
留年率か。どうだろうね、単純に単位が取りにくいと言われている学部が高くて、取りやすい学部が低いんじゃないかな。
前者は理工と法。これは間違いなく留年率は高い。教育学部も高いイメージはある。
あとは、うろ覚えだけど、四年間ストレートで卒業出来るのが七割と聞いたことがある。つまり、残りの三割の人は1年以上
どこかで留年しているということになる。退学率はかなり少なく数%。退学率について言うと、偏差値が高い大学ほど退学率が
低いという統計データがある。日本の大学の四年間での平均退学率が10%(2005年)。Fランの大学だと15%くらいになっている。
偏差値60以上の大学郡だと3.5%くらいとなっている。
100エリート街道さん:2013/01/15(火) 07:29:30.15 ID:RwKFQLIV
>>96
W合格の話しだが、そのシステム使って法に払っておいて経済に乗り換えるケースは、よほど経済に行きたい場合しかありえない。
まずそのシステムを知っていたかどうかという問題もある。
そしてそもそも2008年度入試のときもそのシステムが使えたのか微妙。
当時は理工だけしかなかったときいたこともある。

横レスになってしまうが、慶應商早稲田商の話だけど、数学受験=すなわち国立受験組を考慮に入れてないという意味じゃないの?
一橋の早稲田への併願成功率みると、かなり悪い。その要因の一つとして一橋の国語と早稲田の国語の差があると思われる。

まぁその分考慮に入れても商A方式の実質的なボーダー自体が低いということは否めないが。

最後に東大併願者の話だが、東大☓慶應商〇が一人なんてデータどこにある?
東大○慶應商☓が一人の間違いでは?
そして東大落ちた者の進路を示すデータも公表されてない。
101エリート街道さん:2013/01/15(火) 07:32:45.86 ID:RwKFQLIV
早稲田で一番留年率が高いのは早稲田政経経済って聞いたことある。
他に厳しそうなのは法とか商。
政治や社学はかなり楽。

早慶ともに経済は進級は厳しく、政治は緩いというのは間違いない。
102エリート街道さん:2013/01/15(火) 08:17:55.09 ID:AnCHqKQg
知人に東大文T落ち慶應商学部がいる。
開成高校出身だが、物凄く優秀だった。
就職先は東大卒ばかりの企業、開成の友人との再会を喜んでたw

なぜ、慶應商か?
東大に受かると思って、慶應商以外併願してなかったただけw
103エリート街道さん:2013/01/15(火) 10:06:15.53 ID:jdu1Kn1E
●第61回公判 2004年11月2日火曜日15:00(第104号法廷)

・ 和田真一郎(元早稲田大学第二文学部2年)の判決。
・ 懲役14年(実刑)。

判決理由で中谷雄二郎裁判長は以下のとおり述べた。
  
  「被害女性の人間性を無視し、性的快楽の道具のように扱う態度は、人間としてあるまじき下劣かつ醜悪なもので、誠に悪質」(共同通信)
  
  「集団強姦を目的とした組織的な犯罪集団を中心となって作った被告人の責任は、共犯のほかのメンバーに比べて格段に重い」(朝日新聞)
  
  「高度に組織化された強姦集団で主導的役割を果たしており、被害者や家族に与えた精神的苦痛は重大」(毎日新聞)
  
  「被害感情は峻烈(しゅんれつ)で、反省していることを考慮しても厳罰で臨むべきだ」(東京新聞)

・ 判決言渡後の裁判長から和田真一郎への言葉(テレビ朝日)
「これから長い服役生活になると思うけれども、被害女性に与えたダメージや犯行に果たした役割を直視して服役生活を送り、社会復帰したら更生し、二度とこういう場に立たないことを期待します」
・ 和田真一郎は腰縄をつけられ退廷する際、弁護人、検察官に深々と頭を下げたが、満員の傍聴席には一度も目を向けなかった(産経新聞)。
・ 東京地裁前からの中継(テレビ朝日)
「判決はこれまでの和田被告人の弁解をことごとく退け、集団暴行を目的とする組織的な犯罪集団を育て上げた張本人と認定しました」
「現在30歳の和田被告人ですが、拘置所では落ち込んだ様子もなく、最近では、最高裁まで争って30代のうちに出所することに意欲を示していたということです」
  
※ 中谷雄二郎裁判長は、「(和田の)反省の姿勢に、重大な疑念が残る」と指摘した(産経新聞)。
104エリート街道さん:2013/01/15(火) 11:28:18.58 ID:4gjLzLB5
>>101
いや、政経なわけがないだろw
105エリート街道さん:2013/01/15(火) 12:30:26.14 ID:AIuCpjF7
>>就職先は東大卒ばかりの企業

気持ち悪い企業だな
106エリート街道さん:2013/01/15(火) 12:40:48.68 ID:bbShKzW1
>>101
早稲田政経生は勉強はほとんどしないからな。
107エリート街道さん:2013/01/15(火) 14:09:52.80 ID:sj4L8h0k
留年率高いのは早稲田法学部でしょ
108エリート街道さん:2013/01/15(火) 14:17:26.89 ID:d0B40YSu
一番厳しいのは慶應経済じゃなかったっけ?
109エリート街道さん:2013/01/15(火) 15:23:30.98 ID:lpW5WewU
慶應経済は厳しいよ
俺の友人の慶應経済生もけっこう大変って言ってた
慶應は法政と商はそこそこ楽らしいぞ
110エリート街道さん:2013/01/15(火) 16:06:30.63 ID:9v+UO3Y+
慶経の進級はねぇ…数学的素養次第だよ
東工おちの奴いわく全然よゆー
というわけでB方式入学者諸君…気をつけなはれや!
111エリート街道さん:2013/01/15(火) 16:16:35.99 ID:AnCHqKQg
その通り、慶應商も数学や統計学が必修単位だから、B方式や内部進学生には厳しい。
112エリート街道さん:2013/01/15(火) 16:33:27.75 ID:Tsqyf96u
日本社会で生きていく上で、どっちの学歴のほうが役に立ちそうですか?
http://www.ten-colors.com/graph/home/112/?nosignin=on

実際知らない外野のイメージだけならこんなもんだろ。
113エリート街道さん:2013/01/15(火) 20:04:38.54 ID:Qmc9IkeJ
早稲田の政経って早稲田の中でも別格だと思うんだが
114エリート街道さん:2013/01/15(火) 23:47:34.16 ID:pJhmN9NT
>>東大併願者の話だが、東大☓慶應商〇が一人なんてデータどこにある?

東大併願先文系(2011河合塾独自データ調査)
文一
*****総数・・両方合格・・東大のみ合格・・早慶のみ合格
慶應法***377・・・・112・・・・・・・・・26・・・・・・・・・・53
早稲田法**354・・・・110・・・・・・・・・13・・・・・・・・・・73
早稲田政経*243・・・・・72・・・・・・・・・15・・・・・・・・・・47
慶應経***114・・・・・18・・・・・・・・・・0・・・・・・・・・・32
慶應商***・65・・・・・・5・・・・・・・・・・0・・・・・・・・・・23
早稲田商**・59・・・・・−・・・・・・・・・・3・・・・・・・・・・・7
(−は不明)
文二
早稲田政経*365・・・・101・・・・・・・・・36・・・・・・・・・・67
慶應経***294・・・・・81・・・・・・・・・12・・・・・・・・・112
慶應法***216・・・・・57・・・・・・・・・35・・・・・・・・・・37
早稲田商**183・・・・・41・・・・・・・・・19・・・・・・・・・・53
慶應商***179・・・・・37・・・・・・・・・・1・・・・・・・・・・95
早稲田法**167・・・・・39・・・・・・・・・11・・・・・・・・・・38
115エリート街道さん:2013/01/16(水) 00:07:44.65 ID:eG6AmWNr
三科目のトップは早稲田
二科目のトップは慶應
これでFA
116エリート街道さん:2013/01/16(水) 00:30:56.83 ID:FCyXc532
駿台3教科偏差値最終版 早慶比較版 2012

66 慶應法法 慶應経済B 早稲田政経政治 早稲田政経国際政経 早稲田法 
65 慶應法政
64 慶應文 慶應商AB 早稲田政経経済
63 慶應経済A
62 早稲田商 早稲田国際教養
61 早稲田文
60 慶應総合政策 早稲田社会科学
59 早稲田文化構想
58 慶應環境情報 早稲田文化構想
57
56
55 早稲田人間科学
54
53
52 早稲田スポーツ科学


http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/kokusaikyouyou/
117エリート街道さん:2013/01/16(水) 00:59:37.76 ID:Hv0t3PBs
駿台の最新って、I-SUMで見れるやつだろ。 >>116と少し違うんだが…
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
・駿台全国
66 慶應法法 早稲田政経政治 早稲田国際政経 早稲田法
65 慶應法政
64 慶應経済A 慶應経済B  早稲田政経経済
63
62 慶應商A 慶應商B 早稲田商
118エリート街道さん:2013/01/16(水) 02:10:51.66 ID:eG6AmWNr
駿台の3科目偏差値って慶応の作文を1科目に扱ってるわけ?
早稲田は現国・古文・漢文で1科目扱いだろうからえらい不公平だな
119エリート街道さん:2013/01/16(水) 03:58:07.77 ID:H/4aL8Av
別に合格者の駿台の模試での偏差値なんだから何の関係もないだろ…w
むしろ受験科目にない方が偏差値は低くなるしね
120エリート街道さん:2013/01/16(水) 07:43:48.98 ID:/3T80hQo
ゆとり教育バカは小論文を舐め過ぎw

企業は古文・漢文ができる人間を求めてない。
小論文で計れるプレゼン能力こそ必要だぞ!
121エリート街道さん:2013/01/16(水) 08:41:25.81 ID:eG6AmWNr
ゆとりばかだからこそ「小」論文しか書けないんだよ
122エリート街道さん:2013/01/16(水) 09:03:26.00 ID:Of1Y08iW
どうせ大学はいればあほほど論文書かされるし
受験の時点で小論文がかけようがかけまいがどうでもいい
123エリート街道さん:2013/01/16(水) 10:00:10.56 ID:y99pnBGb
入試の小論文なんて作文みたいなもんだろ
124エリート街道さん:2013/01/16(水) 10:56:35.54 ID:5QEDSm+U
というよりは慶應受験する奴の9割以上は他を併願するために国語も勉強してるから
小論文はむしろ勉強量の負担を増やしている
慶應志望が早稲田併願をしやすいのに対し
早稲田志望が慶應をあまり併願しないのはこのためだろう
常識的に考えていくら慶應志望だからって慶應だけしか受けないとかありえんだろうw
125エリート街道さん:2013/01/16(水) 11:45:26.38 ID:gCmOUMNo
例えば経済A方式は英数小論だが地歴や国語も勉強してるのが普通だからな
試験にない科目を一切やってないと思うのは早稲田や地底駅弁にありがちな専願脳
126エリート街道さん:2013/01/16(水) 11:49:44.21 ID:rClo2u1A
かつての駿台入学者偏差値調査で慶應経済の偏差値が低いのは数学受験者が多いのに、文系はすべて英国社で偏差値出すからだ(入試にない科目はやってないんだから偏差値低くて当たり前)という弁解を見たことがある。

http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

駿台 入学者偏差値調査

入学者偏差値の出し方
駿台模試を受けた生徒の合格先・入学先を追跡調査し、判明分について9月の模試成績を元に算出
通常の偏差値は入試教科や配点を加味して算出されるが、入学者の学力を知るのが目的のため文系学部は英国社、理系は英数理の3科目ずつを均等に単純計算

ポイント
・旧帝大はじめ上位国立は合格者偏差値と入学者の偏差値がほとんど変わらない。
→合格者のほとんどが入学するため
・私立は合格者偏差値と入学者の偏差値の差が大きい。
→合格者の多くが入学を辞退するため

・文系学部は「英国社」の単純平均とあるが英国社は基本的に私立の土俵である
→国立大の文系、特に上位大は法学部でも経済学部でも2次試験は「英・国・数」であり社会はセンター試験のみで必要
→にもかからわらず旧帝大クラスは阪大法64.9 北大法64.3 東北法63.0 神戸経営62.6と私立の土俵でもかならい高い値を出している
→もし「英国社」ではなく「英国数」で偏差値を出していたら値はもっと高くなっていていることが考えられる

一方、早慶をみると慶應法65.1 早大政経65.0 早大法64.3と「英国社(慶應は国のかわりに小論)」型の学部は高偏差値なのに対し、

入試が「英・数・小論」が主の学部は慶應経済56.1 慶應環境55.2 早大人科54.9や「英国数」の上智経済はで56.1と同じ大学でもかなりの差がついている。

→もし文系の偏差値の算出方法を「英国社」ではなく「英国数」で算出していたら前者と後者の値は逆点していたであろう。

→社会が入試科目にない一部の私立大学学部(慶應経済A・上智経済)にとっては不利な出し方といえる。
127エリート街道さん:2013/01/16(水) 11:50:29.43 ID:rClo2u1A
→しかし、入試科目にない科目が含まれると途端に偏差値が下がるというのは、私立は入試科目以外は勉強していない学生が多いことの裏返しでもある。
128エリート街道さん:2013/01/16(水) 11:51:36.57 ID:c+rW8V1w
そうかな、逆なんじゃないかな。
慶応に是非とも入りたい奴は、国語がどうしても疎かになる。
国語は受験勉強の量によって差がつく。(特に古文漢文等)

小論文は過去問さえやっておけば、常識さえあれば合格点はいける。
文章が得意とか、現代文が得意な受験生は、それほど練習はいらない。、

早稲田志望が慶応を併願しないかどうかは知らないが、受験はしやすい。
129エリート街道さん:2013/01/16(水) 11:54:32.83 ID:rClo2u1A
慶應経済は国立理系で小論ノー勉の奴でもけっこう受かるから、小論対策なしでも受かるのは間違いないな。
130エリート街道さん:2013/01/16(水) 12:33:43.01 ID:5QEDSm+U
そうだな 小論文は特殊な科目だから勉強量がそのまま得点には反映されない
暗記科目だけではなく相対的な思考力も必要ということだろう
東大や東工の理系の論理的思考力は平均してかなり高いだろうな
逆に暗記だけの奴や思考力だけの奴は切られる
131エリート街道さん:2013/01/16(水) 12:49:22.69 ID:/3T80hQo
>>129
慶應経済(商も)に医学部崩れが少なくない所以。
多くの医学部入試で小論あるし、東大二次は理系でも国語を課される。
132エリート街道さん:2013/01/16(水) 13:13:33.84 ID:+8ptMmLX
2010→2013駿台最終偏差値推移早慶主要文系学部 3教科偏差値

文学部  早稲田61→61→61→61  慶應義塾62→64→64→63  慶應>>>早稲田
経済学部 早稲田64→64→64→64  慶應義塾64→66→66→64  慶應>早稲田
政治学科 早稲田66→66→66→66  慶應義塾66→66→65→65  慶應≦早稲田
法学部  早稲田65→65→66→66  慶應義塾68→68→66→66  慶應>早稲田
商学部  早稲田62→63→62→62  慶應義塾61→63→64→62  慶應≧早稲田
特殊学部 早稲田55→55→55→55  慶應義塾59→59→60→59  慶應>>>>早稲田
■総合・・・最難関=慶應法  最低偏差値早稲田スポーツ科学http://www.sundai.ac.jp/yobi/
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/ningenkagaku/ningenkankyou.html


慶應>早稲田は明白だな。
133エリート街道さん:2013/01/16(水) 13:18:12.43 ID:HoeE2rea
まあ代ゼミの方の三科目偏差値で慶應法、経済、商、文はHPで公開されている偏差値と同じもしくは1少ないくらいだから、国語の偏差値が極端に低いとかないだろ。

むしろ理系の併願が多い慶應経済(理系の場合英数理の方が偏差値が高い)や、英数社受験の慶應商の場合、圧倒的不利な出し方でもこの結果だといえる。


逆にSFCとかは偏差値だだ下がりだから、三科目勉強していない可能性が高い。
周りの様子見ても慶應SFCの場合英語と小論、数学と小論しか勉強しないってやつが多かったから
感覚として違和感はない。
134エリート街道さん:2013/01/16(水) 16:11:16.20 ID:GNMnTT8w
慶應経済って偏差値では慶應法の格下で、内部進学も法>経済の順らしいが、一般組は
慶應経済ってけっこう優秀だよな?
135エリート街道さん:2013/01/16(水) 18:32:53.23 ID:5QEDSm+U
一般は東京一落ちがほとんどだしな
内部も法と経済に必要な評定は大してかわらんが
経済は進級が厳しいため、両方行けるなら法を選ぶのが普通らしい
136エリート街道さん:2013/01/16(水) 18:51:23.34 ID:+XFTwqLP
2012 河合塾合格者平均

*数学*
64.1 慶應経済A
63.0 早稲田政経経済
62.7 慶應商A
60.1 早稲田商
58.4 早稲田人科A
57.9 早稲田社学
56.2 慶應総政
56.0 慶應環情

*英語*
70.3 早稲田政経国際
70.2 慶應法政治
70.0 慶應法法律
69.4 早稲田国教
68.5 早稲田政経政治
68.5 早稲田政経経済
68.5 慶應経済A
68.2 慶應経済B
67.9 早稲田法
67.9 慶應商B
67.8 慶應商A
66.2 早稲田商
65.2 早稲田社学
63.7 慶應総政
62.6 早稲田人科A
62.1 慶應環情
137エリート街道さん:2013/01/16(水) 19:01:28.82 ID:+XFTwqLP
*社会*
66.9 早稲田政経政治
66.7 早稲田政経国際
66.5 慶應法法律
66.1 慶應経済B
66.0 慶應法政治
65.9 慶應商B
65.8 早稲田法
64.8 早稲田政経経済
64.8 早稲田社学
64.1 早稲田商
63.9 慶應商A
61.9 早稲田人科A
138エリート街道さん:2013/01/16(水) 22:48:22.98 ID:c+rW8V1w
>内部も法と経済に必要な評定は大してかわらんが

内部は
法法>法政>経済だよ。評定も違う。
139エリート街道さん:2013/01/16(水) 23:41:05.66 ID:11xfFozS
内部進学の奴に、法政>法法って聞いたんだけど・・・
140エリート街道さん:2013/01/17(木) 00:15:37.61 ID:if5GYhw7
慶應内でのW合格選択対決
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0665.jpg
慶應法 37人(95%) - 慶應経済 2人(5%)

河合塾 慶大塾データ
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0665.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0666.jpg
・慶應法○早稲田法×64人 慶應法×早稲田法○110人 慶應法>早稲田法
・慶應法○早稲田政経×83人 慶應法×早稲田政経○54人 慶應法<早稲田政経
・慶應法○慶應経済×27人 慶應法×慶應経済○94人 慶應法>>慶應経済

⇒一般では法>>経済 だな。
 W合格選択も、併願合否対決も、ここまで露骨に差がついているのも珍しい。
141エリート街道さん:2013/01/17(木) 02:23:46.09 ID:4wsEUNCe
慶應経済って完璧に慶應法の格下かよ・・・
まあ5%は経済に行くだけましかww
142エリート街道さん:2013/01/17(木) 08:07:22.70 ID:jpxntWoY
>>140-141
W合格は、法の入学金締め切り日が早いことと留年率の差が大きい
そもそも2008年度入試だと法の入学金締め切り日が、経済の合格発表より前。

併願対決も、国立受験組で早慶を併願している層がたくさんいるから、数学受験があったり問題の傾向が国立よりだと、
国立組の併願しやすくなるから、難易度が同じくらいでも差がでる。
東大や一橋○慶應経済や商〇慶應法☓が量産される。

とくに慶應法は数学受験ないし、問題傾向も国立組圧倒的不利だから、難易度以上に併願対決だと良い結果がでてる。
裏を返すと、難易度で早稲田政経>慶應法早稲田法は確定といえる。
143エリート街道さん:2013/01/17(木) 08:28:19.10 ID:jpxntWoY
>>136
数学の早稲田政治と国際政経は?
144エリート街道さん:2013/01/17(木) 18:10:38.89 ID:h6gEBYyj
>>143
経済より下。
145エリート街道さん:2013/01/17(木) 22:40:43.75 ID:N22VoNhn
>>139
>内部進学の奴に、法政>法法って聞いたんだけど・・・

医(8.5)>法(7.5)>政(7)>経(6.5)

といったような評点による目安は、塾高生の間でもよく話題になりましたが

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3406999.html
146エリート街道さん:2013/01/17(木) 23:47:57.62 ID:nNtSVbRg
5年前の情報は古新聞
147エリート街道さん:2013/01/18(金) 00:46:58.19 ID:TXpQu2DL
俺は2年前早稲田・慶應を受けたが、難易度では慶應法が1つ抜けていた感じはあるな。
まず英語と世界史が難しすぎて全く解けなかった。早稲田政経は政治学科を受けたが、英語国語は簡単だった。
その他の学部も受けたけど、

慶應法>早稲田政経=慶應経済≧慶應商>早稲田商という感じだった
ちなみに慶法以外は全部受かった。早稲田法は受けてないから知らない
148エリート街道さん:2013/01/18(金) 08:04:18.57 ID:lu2QKpc2
>>147
慶應経済・商はB方式だよね?
どこに進学した?
149エリート街道さん:2013/01/18(金) 08:21:05.83 ID:RC13iFJk
問題が難しいというのと入るのが難しいというのは
まったくべつのことだけどな
150エリート街道さん:2013/01/18(金) 12:55:46.57 ID:Ft4uNTJn
>>147
これって、嘘だろ。受験学部からしておかしい。何故早稲田の法学部を
受験していないかわからん。
問題も慶應法より経済の方が難しい。

英語は一見、法が難しく見えるが、英作文など考慮すると経済の方が難しいし、
社会(日本史)は、過去7年みても完全に経済の方が難しい。
151エリート街道さん:2013/01/18(金) 14:26:55.80 ID:5iY7d+/i
>>148
慶應経済です。
B方式です。

>>150
そんなに法律の勉強をしたいわけではないので早稲田法は受けませんでし。
慶應法も受けたのは政治学科ですし。
152エリート街道さん:2013/01/18(金) 14:29:56.56 ID:5iY7d+/i
>>150
問題は、慶應法のほうが難しいと私は感じた。
経済の英語は英作文がありますがマーク部分は法ほど難しくないし、ただ量が多いだけといった感じでした。あと英作文も
あまり難しくなかった。
世界史は・・・まあ確かに経済は小論述だのいろいろあるけど、法のほうがマニアックで知らないと答えられないのが多い感じで難しく感じた
153エリート街道さん:2013/01/18(金) 14:49:36.56 ID:yJN3PrrQ
まぁ記述は自分の感覚としては出来てるような気がするものだからなぁ。
0点はない代わりに高得点は取れないものなんだけどね、一般的には。


B方式内だと慶應の法経済商はぶっちゃけあんま変わんなそうだけどね、合格難易度は。
154エリート街道さん:2013/01/18(金) 15:46:56.93 ID:lu2QKpc2
>>151
数学は大丈夫?
必修の統計学やミクロ経済学は、数学の塊w

私はA方式の商だが、慶應経済の数学や英語、小論すべて歯が立たなかったw
数学さえできれば、慶應商は偏差値以上に難易度が低いと思う。
155エリート街道さん:2013/01/18(金) 16:49:07.09 ID:uXLJQ8rr
自分のの場合、慶応は、法の英語が時間短で厳しかった。
経済は英作が苦手でなければなんとか、が世界史の時系列挿入は予備校で練習必要、
世界史論述は自分にとり寧ろ得点源だった。小論は易しく感じた。
商の英語で注意は正誤問題位で一番易、がB式論述難、素直に数選が点とれると。
総合は2科目高得点せねばならず、気が抜けずやはり慶応という所。

早稲田政経は英語、世界史とも高レベルだが捻ってないので力があれば着実に受かる印象。相性かもしれないが。
慶応は総じて、難しいだけでなく捻りある問題が多くやり辛いし、学部間で問題傾向が異なり対応が難しい印象だった。
156エリート街道さん:2013/01/18(金) 22:45:30.35 ID:FsVDwyWN
○慶應義塾法(政治)
○慶應義塾経済B
×慶應義塾商B
○早稲田政経(政治)
×早稲田法
○早稲田商
○早稲田社会科学

どこに進学したかは秘密。
157エリート街道さん:2013/01/18(金) 23:01:57.21 ID:5YAOFGLj
>>151
法学部は興味がないとハードルが高いよね。
158エリート街道さん:2013/01/18(金) 23:12:35.63 ID:Ft4uNTJn
>>156
受験料 ¥245,000
159エリート街道さん:2013/01/19(土) 00:57:35.13 ID:9+vh7zVm
俺は、

慶應法(法律)○
慶應経済B×
慶應商B○

早稲田政経(経済)○
早稲田法○
早稲田商○

だった。どこ行ったかは秘密にしとくわ。
慶應経済は問題が難しい。世界史が一番酷かったな。世界史の先生が解いて満点とれんのか?と思った。
英語は英作文が難題。論文はそんなに書けなかったわけではなかった

他の問題で言うと、慶應法は英語ハイレベルだとは思うが個人的に経済よりやりやすかった。
世界史も同様。論文は法が圧倒的に難しいな。何とか書ききったが
商は英語は法、経済と比べると少し易しめ設定だが、その分平均点が高いという噂。世界史もそんな感じだった。しかし論文が鬼畜。
もはや論文ではなかった。一番てこずった。問題解いてるときに焦ったし
早稲田政経は英語は簡単、国語もあんまり難しくないが世界史がなかなか難問が多かった。ただ慶應経済のようなひねくれた問題は出なかった希ガス
早稲田法は英語は難しそうに見えるが量が多いだけの印象。世界史はマーク部分は楽勝、論述はちょい難。国語は早稲田法が最難関。これは
国語得意なやつでもなかなかとれんだろうと思ったわ。
早稲田商は英語国語楽勝だったが世界史がそこそこ難しい。友達はみんな早稲商の歴史簡単とか言ってたがそんなことは決してなかった

以上です
良かったら参考にしてね
160エリート街道さん:2013/01/19(土) 01:15:45.49 ID:wuKafhWA
慶応経済A 補欠○
慶応商A ○

早稲田政経経済 ○
早稲田商 ×

東大文U ×
横国経営 ○


慶応商Aは会心の出来で受験終了直後に合格を確信したが
同じくらい出来た早稲商には落ちた
いまだに謎
161エリート街道さん:2013/01/19(土) 01:33:50.38 ID:GMiH0cBA
>>149の言う通り。問題の難易度だけを取り上げて議論しても意味なし。
162エリート街道さん:2013/01/19(土) 09:07:43.62 ID:hC9Fag0J
>>160
こういうのが普通の受験生の受け方だなw
163エリート街道さん:2013/01/19(土) 13:27:48.09 ID:ezBKLVAY
>>160,162

まともな受験生だよね。
160さんは、これでどこに進学したのかな。
私は慶應は受験しなかったが、あとの受験先は同じ。
164エリート街道さん:2013/01/19(土) 23:40:55.13 ID:98dGP3u3
慶應経済、商、早稲田政経経済、商を受けたが全滅して明治商になった。
慶應にどうしても行きたかったので総合政策も受けたのだが総合政策まで落ちた。
今でも早慶にはあこがれている。
165エリート街道さん:2013/01/19(土) 23:53:10.72 ID:ezBKLVAY
>>164
いつ受験したの。慶應の環境情報という手がある。もう一年遅れてもいいなら、
環境情報という手がある。

(参考にどうぞ)
http://www.808dekiru.com/taikenki/taikenki45.htm
166エリート街道さん:2013/01/19(土) 23:56:59.39 ID:F1utVult
>>164
早慶ギリ落ち明治だったら悲惨だよな
ギリ落ちとかそういうことは誰も理解してくれないからな
167エリート街道さん:2013/01/20(日) 00:00:07.40 ID:wTtRnQbR
>>166
いう必要もないしね。
168エリート街道さん:2013/01/20(日) 00:04:02.96 ID:PSf32n/O
昔は早稲田社学とか二文とか早慶落ちマーチを回避する手段はあったが
今は人科とかスポ科位しかないのかな
169エリート街道さん:2013/01/20(日) 00:44:44.48 ID:907LdldV
>>165
マーチから慶應にロンダする場合は、科目数が少ないのでSFCに絞って
受験するのが多い。
しかし、SFC入試はかなり特殊で偏差値より地頭を重視しているので、
マーチ生では成功確率はかなり低い。
やはり、商Aを狙ったほうが成功する確率は高いよ。
170エリート街道さん:2013/01/20(日) 09:24:42.97 ID:Vg3XptOe
>>168
わざわざ一般人が学歴欲しさでスポーツ科学を四年間学ぶことは、
かなりつらいんじゃないか。
そういう意味では、早稲田人科かな。明らかに早慶の中で一段落ちる難易度
といえるのは人科しかない。あとは、早稲田だったら教育の中で簡単な学科と慶應だったら
環境情報がワンチャンあるって感じ。
171エリート街道さん:2013/01/20(日) 10:00:37.74 ID:AEQ80/xF
早稲田のスポ科や慶應SFCは、スポーツ選手など体育会枠の側面が強い。
でなければ、早稲田が毎年箱根駅伝で上位に入り、慶應野球部からプロ野球選手は生まれない。
172エリート街道さん:2013/01/20(日) 11:10:45.35 ID:FAGUcnZB
>>168
>>昔は早稲田社学とか二文とか早慶落ちマーチを回避する手段はあったが
今は人科とかスポ科位しかないのかな

マーチ回避って言っても、結局マーチかマーチ以下の評価しかもらえない学歴じゃん。
早稲田なら最低商学部くらいまでに行かなきゃってのは昔から言われてたこと。
173エリート街道さん:2013/01/20(日) 11:38:19.20 ID:e6XB8cZ9
うん。
明治立教法経済よりも格段に就活が有利になるためには、早慶商以上は欲しいところ。
人科スポ科では格段に有利とまでは。
174エリート街道さん:2013/01/20(日) 11:54:00.39 ID:FAGUcnZB
>>173
予備校の弊害なんだろうね。
早慶早慶言いまくるもんだから、何が何でも早慶に入ろうとする馬鹿が出てくる。
私大洗顔とかに多いが。
慶応文がやばいってコピペがよく貼られるけど、特に男はちゃんと先を考えて
学部選択したほうが良さそう。
175エリート街道さん:2013/01/20(日) 12:23:52.90 ID:HECUoabl
>>168
教育下位専修がある
176エリート街道さん:2013/01/20(日) 12:37:32.17 ID:PSf32n/O
>>172
確かにハイレベルな受験生なら商学部までで十分滑り止まるもんなw
177エリート街道さん:2013/01/20(日) 12:44:31.56 ID:HECUoabl
商学部で滑り止まるって、今の商は政経経済や法と難易度変わらないけどな
もっと言えば社学や教育社科まで同程度
いつまで昔の基準を引きずってるんだかw
178エリート街道さん:2013/01/20(日) 12:47:42.42 ID:PSf32n/O
>>177
いや俺まだ大学生なんですけどw
179エリート街道さん:2013/01/20(日) 12:51:57.04 ID:ExtH3LCV
早慶のお話盛り上がってるので、私(早慶洗顔)と友人で早慶受験した人の結果を貼ってみます。ご参考までに。



慶應法(法律)×
慶應文×
早稲田政経(政治)×
早稲田文◎
他、マーチ複数○

・友人A
一橋○
慶應経済○
慶應商○
早稲田政経(経済)○
180エリート街道さん:2013/01/20(日) 12:52:39.65 ID:ExtH3LCV
・友人B
慶應法(政治)×
慶應経済○
慶應商×
早稲田政経政治×
早稲田商○


・友人C
慶應法(政治)×
慶應経済×
慶應商○
早稲田政経(経済)○
早稲田商○

私の周りに慶應法に受かった人間は誰もいないのですが、やはり難しかったです。英語がかなり難しく、私は試験時間内に
問題が解き終わりませんでした。
181エリート街道さん:2013/01/20(日) 12:59:44.23 ID:PSf32n/O
>>179
早慶に滑り止まっておいてよかったね
多分友達の中で君が一番実力が低いw
182エリート街道さん:2013/01/20(日) 13:52:02.71 ID:iXLvG4yb
どうやら学歴版では国立落ち早慶やそういった志向の人たちが多そうだな。
183エリート街道さん:2013/01/20(日) 14:03:11.82 ID:f0R5SzQr
>>177
難易度の話じゃなくてせめてそれくらいに入っとけって話だろう。
逆に言えば早稲田商がお得とよく言われるw
社学や教育とかになると明らかに層が違う。

2012早稲田大学 学部別合格者数ランキング
 
   <政治経済学部>   < 法学部 >   <先進理工>   <社会科学部>     参考<慶應経済>  

偏差値  68.0          67.0         68.0         64.0            68.0   

1位 開成(東京) 55   開成(東京) 41   開成(東京) 51   市川(千葉)   22   開成(東京) 41
2位 学附(東京) 37   日比谷(東京)37   渋幕(千葉) 39   川越(埼玉)   19   海城(東京) 41
3位 海城(東京) 37   桜蔭(東京) 32   千葉(千葉) 34   東葛飾(千葉) 18   聖光(神奈) 41
4位 渋幕(千葉) 32   学附(東京) 27   海城(東京) 33   船橋(千葉)   18   浅野(神奈) 38
5位 聖光(神奈) 32   聖光(神奈) 27   日比谷(東京)30   城北(東京)   18   学附(東京) 34
6位 西(東京)   20   浦和(埼玉) 26   浦和(埼玉) 28   希望ヶ丘(神奈)17   麻布(東京) 32
7位 駒東(東京) 25   海城(東京) 26   筑駒(東京) 25   山手学院(神奈)17   駒東(東京) 30
8位 桜蔭(東京) 24   西(東京)   25   聖光(神奈) 25   桐光学園(神奈)16   渋幕(千葉) 27
9位 日比谷(東京)23   巣鴨(東京) 25   西(東京)   24   浦和(埼玉)   14   西(東京)   25
10位 栄光(神奈) 23   豊島岡(東京)22   学附(東京) 22   開智(埼玉)   14   栄光(神奈) 25
184エリート街道さん:2013/01/20(日) 14:10:41.38 ID:iXLvG4yb
>>170
スポ科は7つのコース制でスポーツビジネスコースというのもある。
まあ、入学していないので実態は知らない。

自身の受験結果(現役)。
×(前)一橋商
○(後)横浜国立経営
×慶應義塾商A
×早稲田商
×早稲田スポ科
○同志社商

進学せず代ゼミで浪人。
◎(前)東京文二
△(後)東北経済
○慶應義塾経済A
○慶應義塾商A
×早稲田政経経済
○早稲田商
185エリート街道さん:2013/01/20(日) 15:08:25.78 ID:AEQ80/xF
>>180
友人Bさんの、慶應経済に受かって慶應商に落ちるってあまり聞いたことない。
>>160も早稲田商に落ちたのが謎なくらいだから、そういうこともあるのが大学受験か。

東大落ちて慶應経済に来る人は、次元が違う位に優秀な人が多い・・・。
186エリート街道さん:2013/01/20(日) 15:14:21.78 ID:AEQ80/xF
>>184
現役で慶應商Aに落ちで一浪・東大文二合格は、浪人で物凄く伸びたと思う。
慶應商の学生で東大受験の仮面浪人を何人も見たが、成功した人間を見たことない。
慶應経済なら、毎年、数名は東大に受かるようだが・・・。
187エリート街道さん:2013/01/20(日) 15:18:39.67 ID:W2Vpyh4o
基本的に
法学部とそれ以外だからな
慶応商経済文とマーチ法が同レベル
188エリート街道さん:2013/01/20(日) 15:49:16.20 ID:enEMqFYs
>>185
私文専願なら商落ち経済なんて珍しくもないよ
189エリート街道さん:2013/01/20(日) 17:27:13.00 ID:uU2EUE35
>>187
釣れますか?
190エリート街道さん:2013/01/20(日) 18:53:50.13 ID:s5XWhDLC
俺一橋の滑り止めで慶應受けたけど商落ちて経済受かったよ
多くはないけど珍しくはない
191エリート街道さん:2013/01/20(日) 18:56:38.23 ID:enEMqFYs
いや、A方式ではほぼいない
かなり珍しい
192エリート街道さん:2013/01/20(日) 19:22:42.23 ID:AEQ80/xF
慶應経済、商をA方式で併願したことある人間なら判るよね。
慶應商は基本問題ばかりだが、経済は東大や一橋の二次顔負けの論述式。
専願か否かを問わず、慶應商に落ち慶應経済に受かるのは、普通は有り得ない。
193エリート街道さん:2013/01/20(日) 19:26:51.96 ID:enEMqFYs
専願の定義が曖昧でよく分からないけど、A方式ならかなり珍しく、B方式ならそれほどでもない
194エリート街道さん:2013/01/20(日) 19:33:37.15 ID:vKTAR6jl
慶法 慶経 早政経 早法

この4学部(もしくは3〜2学部)併願して、
慶経のみ合格や早法のみ合格ってのは結構いたな。
慶法のみとか、早政経のみ、ってのはあんまり聞いたことなかった。
195エリート街道さん:2013/01/20(日) 20:09:58.96 ID:l153h22a
慶応経済Aが英数社で商Aと同じだった97年までは
商A落ち経済A合格はまずありえなかったが
科目が違う今はそれなりにありえるんじゃないか?
196エリート街道さん:2013/01/20(日) 20:47:23.66 ID:enEMqFYs
ない
英数社だからこそ簡単なんだよ
一科目無いから楽というのは、専願に限った話
地帝と早慶で確実な滑り止めになるのは地帝の方だけど、別に早慶の方が労力が必要だというわけではないのと一緒
197エリート街道さん:2013/01/21(月) 00:12:49.22 ID:4GGDsucR
面白そうだから自分も知り合いの結果はります。自分のは貼りません

知り合いA

一橋◎
慶應経済○
慶應商○
早稲田政経○

知り合いB
慶應商×
早稲田商○
早稲田文○
明治政経(法だったかも)○
198エリート街道さん:2013/01/21(月) 00:13:21.10 ID:4GGDsucR
知り合いC
早稲田政経(国際政経)◎
早稲田法○
早稲田商○
早稲田社会科学○
早稲田文化構想○


知り合いD
慶應法(法律)◎
慶應経済○
慶應商○
慶應文×
早稲田政経(経済)○
早稲田商○
上智法○


こんな感じだった。俺は早慶未満なので書きません
199エリート街道さん:2013/01/21(月) 14:55:58.30 ID:lSx2VBZJ
慶應商学部は戦後経済学部から分離する形で設置されたんだよな?

経済学部法学部文学部のような伝統学部と比べると格下になるのか?
200エリート街道さん:2013/01/21(月) 15:04:42.46 ID:fPGnhrV0
>>199
理財の簿記学科が現在の商学部
法みたいに経済学部経済学科・経済学部経営学科って
感じに経済の中に留まっていた方が良かっただろうな
201エリート街道さん:2013/01/21(月) 15:22:07.85 ID:lSx2VBZJ
現在の難易度や評価ではなく伝統という意味(年配の人のイメージ)では、早稲田商>慶應商になるのかな?
50歳ぐらいの慶應OBの商社マンが、慶應商は経済法と比べると格下みたいな(ちょうど今の早稲田社学みたいな)話をしていたので。
202エリート街道さん:2013/01/21(月) 15:25:00.57 ID:ylKLZaty
>>201

その世代なら
慶応(商)>慶応(法)だろ
203エリート街道さん:2013/01/21(月) 15:28:12.46 ID:VdhpH/Wm
>>201
五十代商社マンの気持ちでは、慶應商は慶應経済から枝分かれした歴史が根強いのだろう。
そして、彼にとって早稲田社学に相当するのは慶應法学部だ。
204エリート街道さん:2013/01/21(月) 15:32:48.74 ID:AgYdQfZm
>>201
経済法との比較だと、早稲田商も同じだと思う
205エリート街道さん:2013/01/21(月) 15:41:53.52 ID:ZoMzKbdn
大昔だと会計学・公認会計士のメッカが一橋大・神戸大・早稲田大というのがまだ強固だったので、それなりに見てはもらえるだろう
しかしその後慶應商が急速に伸してくる(現在は会計士合格者数は1位)
206エリート街道さん:2013/01/21(月) 15:42:17.42 ID:Dir0y+/Y
>>199
古けりゃ偉いってもんじゃない
207エリート街道さん:2013/01/21(月) 16:21:14.58 ID:q1Knd8Hu
>>199
慶應商は早稲田商のように伝統がない。
理財の伝統の慶應経済から見たら、今も昔も商は格下。
SFCができる前の商は、バカ商、小学部と馬鹿にされてた。

最近は上場会社の役員が随分増えたから、社会的評価は高まった。
慶應法は入試で数学が消え、司法試験合格者が急増して評価が高まった。
商との違いは伝統、昔から上場会社の役員は経済に負けないほど多いからね。

>>205
伝統的に強い公認会計士試験だが、実は経済学部の連中が結構いる。
208エリート街道さん:2013/01/21(月) 18:23:14.90 ID:lSx2VBZJ
>>207
なるほど。

自分としては同じバカ商でも慶應商>早稲田商だったので話を聞いて少し不思議に感じました。

>早稲田なら政経法商理工、慶應義塾なら経済法理工
209エリート街道さん:2013/01/21(月) 20:13:44.72 ID:sGHfWiWb
昔から商学部と経済は受験層は同じだが入試問題に開きがある。
商の英語は量だけ多いが、正誤問題以外、割と素直。慶応の中では一番、容易。
ただ、ばか商といっても経済との比較で、難化前の法の方がイメージは良くなかった。
210エリート街道さん:2013/01/21(月) 20:28:58.21 ID:AgYdQfZm
いや、馬鹿商と言われてたのは慶応よりも早稲田だけどね
まぁそんなことは関係なく、商学部も慶応の方がまだ良い
実際W合格者も95%の人間が早稲田を蹴ってしまっている
211エリート街道さん:2013/01/21(月) 20:54:44.25 ID:Dir0y+/Y
>>208
慶應の理工も突っ込みどころ満載なんだけどなw
212エリート街道さん:2013/01/21(月) 22:59:14.82 ID:tv5WOwx6
低能未熟の理工=藤原工業大学ww
213エリート街道さん:2013/01/21(月) 23:17:05.25 ID:uTzklndX
その藤原工大に勝てる私大理工系が日本に存在しないんだがな。
214エリート街道さん:2013/01/22(火) 00:22:58.12 ID:ZBj5qi3x
俺は受験で、東大文2を目指していた。現役のときは見事に落っこち、慶應法になってしまったので浪人を決意。
東大文1目指して浪人した。
しかし浪人してもまた東大には落ち、慶應法になってしまった。
あの1年間はなんだったのだろう。結局慶應法になるんだったら、最初から行けばよかった。
俺はどうしたらいいのだろう。そんなことを考えている。
215エリート街道さん:2013/01/22(火) 00:25:12.58 ID:0scfjMnp
212 藤原工業大の学長は当初来、慶応の塾長が兼ね、慶応と合弁目的で設立されたんだが。
   部外者のネトウヨは分からんだろうが
216エリート街道さん:2013/01/22(火) 00:56:34.23 ID:vCVHZn4x
>>214
今時、もう大学がどこを出たかでは、将来は決まらないよ。
昔のように、東大至上主義じゃないだろう。

東大出ても、ダメな奴はごろごろいる。

慶應の法学部なら、司法試験を上位合格して
裁判官になることでも目指せや。
それで、軽く一発逆転だ。
217エリート街道さん:2013/01/22(火) 04:37:33.21 ID:VwMFn8zR
商学部がなんとなくダメな理由は
東大に商学部が無いからだ
218エリート街道さん:2013/01/22(火) 12:25:45.38 ID:Z1xvs3XP
>>213,215
低能未熟の擁護が必死だな
219エリート街道さん:2013/01/22(火) 12:38:10.18 ID:MsNu8p8M
>>217
そりゃ官僚養成大学に商学部はないわなw
220エリート街道さん:2013/01/22(火) 12:57:58.44 ID:Hcf3NGVP
俺なんか、現役一橋落ち慶應経済ギリ合格→浪人→一橋に再チャレンジ→成功!
で見事滑り止めの早稲田政経、慶應経済を蹴ったぞ
偉いだろ
221エリート街道さん:2013/01/22(火) 13:33:25.78 ID:2TYe+8Lp
>>220
就職を考えたら、一橋も慶應経済も遜色はない。
一年でも早く社会に出る方が親孝行という見方もできる。

社会に出れば判るが、民間企業なら一年先輩に慶應経済卒の人間はゴロゴロいるはず。
でも、あなたは一年後輩になるし、同い年でも年次が下だから昇進は一年遅れる。
222エリート街道さん:2013/01/22(火) 14:10:51.81 ID:VwMFn8zR
一橋いく最大のメリットは就職の安定感だと思う
俺は4年後に絶対いい就職する自信があるみたいな場合は
むしろ早慶いったほうがいいと思うんだぜ
ええ、もちろん完全に個人的な意見ですよ
223エリート街道さん:2013/01/22(火) 14:51:34.93 ID:2TYe+8Lp
一橋が就職が良いのは言うまでもない。
学生の数が少ないから、民間ならどんな大企業でも就職が可能。
学生が少ないのは就職上はメリットでも、社会に出れば派閥上デメリットもある。

役所に入れば東大ばかりだし、民間企業だと早慶の連中が圧倒的に多い。
一橋と慶應の社員同士で揉める話とか、よく聞くんだよなw
224エリート街道さん:2013/01/22(火) 15:36:12.39 ID:qroPVfhK
そうか
一橋は確かに希少価値があるが、知名度が早慶より低いのはそういうところがあったか。
そういえば偏差値でいうと、東大文1>文2>文3≧一橋法>一橋その他
こんな感じなのかね?
225エリート街道さん:2013/01/22(火) 23:26:34.54 ID:ZRDG5j1u
俺の知り合いに、東大文1目指してるやついて、現役時代は落ちて浪人
1浪でもまた落ちて慶應法になったがまた蹴って浪人したやつがいる。どうしても文1に入りたいそうだ。
今年が2浪目で今頃受験なはずだがどうなのだろう
また受からなかったら浪人するのだろうか
226エリート街道さん:2013/01/22(火) 23:41:02.79 ID:cSNjhvXk
>>215
もっと言うと、運営が軌道に乗ったら慶應に寄付されることが最初から決まっていた。
キャンパスも最初から日吉の慶應の敷地内。

しかし慶應工学部になった直後に戦災で設備の8割を失って資金も無くなったから、
矢上にまともな設備のキャンパスができるまで戦後四半世紀もかかった。
227エリート街道さん:2013/01/22(火) 23:53:54.84 ID:zD+o77GR
ある病院で、「早稲田学報(2月号)」が置いてあって、見たけど早稲田って
食堂とか、その他の施設が慶應よりずっと充実してるね。
早稲田の街自体が早稲田大学だし。

そういう点は羨ましいと思う。(所沢はダメだよ)
228エリート街道さん:2013/01/22(火) 23:55:03.73 ID:qkdEzy9W
>>217
東大をはじめ旧帝大は経済学部に経営学科があるが、経済学科と経営学科に格の違いなどはあるの?
数学があまり得意でない学生は経営学科に行くという話を聞いたことがある。
229エリート街道さん:2013/01/22(火) 23:56:06.98 ID:LCNhpuXQ
そういえば同じ早稲田なのに在学中に所沢へ行ったことは一度もなかったなー
戸山や大久保は何度か行ったけど
230エリート街道さん:2013/01/23(水) 00:27:10.03 ID:quLh86sJ
>>227
それだけ充実(?)してても蹴られまくるってやばくね?
231エリート街道さん:2013/01/23(水) 00:37:57.83 ID:Oxu4aN53
河合塾 慶大塾データ
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0665.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0666.jpg
・慶應法○早稲田法×64人 慶應法×早稲田法○110人 慶應法>早稲田法
・慶應法○早稲田政経×83人 慶應法×早稲田政経○54人 慶應法<早稲田政経
・慶應法○慶應経済×27人 慶應法×慶應経済○94人 慶應法>>慶應経済

・慶應経済○慶應商×105人 慶應経済×慶應商○246人 慶應経済>慶應商
・慶應経済○早稲田商×130人 慶應経済×早稲田商○113人 慶應経済≦早稲田商
・慶應経済○早稲田政経×164人 慶應経済×早稲田政経○42人 慶應経済<<<早稲田政経

・慶應商○早稲田商×212人 慶應商×早稲田商○100人 慶應商<早稲田商
・慶應商○早稲田政経×176人 慶應商×早稲田政経○20人 慶應商<<<<<早稲田政経
・慶應商○早稲田社学×59人 慶應商×早稲田社学○52人 慶應商≦早稲田社学

・慶應文○早稲田文×94人 慶應文×早稲田文○43人 慶應文<早稲田文
・慶應文○早稲田社学×58人 慶應文×早稲田社学○27人 慶應文<早稲田社学

慶應商w 河合塾データだけで、慶應経済落ち246人、早稲田商落ち212人、早稲田政経落ち176人
232エリート街道さん:2013/01/23(水) 00:59:14.57 ID:KKiXJG36
その慶應商に96対4でW合格者を持ってかれる早稲田商…
233エリート街道さん:2013/01/23(水) 01:22:20.65 ID:m9/PPqeQ
W合格者がそんなにいないからどうでもいいんじゃね?
早稲商は私文洗顔早稲田命の巣窟だからな
234エリート街道さん:2013/01/23(水) 08:11:33.86 ID:dNLsjf3f
慶應商は、数学ありA方式の受験生(国立併願)が多数派。
数学なし私文バカ(早稲田専願)受験生と同じ土俵で評価するのは間違い。
>>231みたいに意味のないデータを並べる奴って、ゆとりバカだと思うw
235エリート街道さん:2013/01/23(水) 09:23:14.54 ID:BEvlaY+d
3年前に俺は東大落ちで早稲田と慶應を併願した。
入試は数学選択で早稲は国際政経、慶應は経済Aで受験した。
マスコミ志望で海外特班員として海外勤務志望している。
現在は語学の特訓中だが、最近外交官試験でも受けようかとも思うようになっているが
難関のようだなw
236エリート街道さん:2013/01/23(水) 09:23:39.01 ID:KKiXJG36
科目構成もさることながら、併願対決なんて受験生のレベルが同じぐらいなら定員が少ない方が勝に決まっている。
慶應法法は早稲田法より定員が少ないから 併願対決に勝っている。
(上のデータは政治も少し含まれるだろうが)
237エリート街道さん:2013/01/23(水) 12:06:24.78 ID:wORSY3vE
一般入試募集人員 

早稲田国教 150名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−200名
慶應総合   275名
慶應環境   275名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−300名
早稲田法   300名※
−−−−−−−−−−−−−−−−−−400名
早稲田文   440名
早稲田社学 450名
早稲田政経 450名(学科間併願不可)
早稲田商   455名
慶應法    460名(学科間閉眼不可)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−500名
早稲田文構 500名
慶應文    580名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−600名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−700名
慶應商    700名(方式併願不可)
慶應経済   750名(方式併願不可)

※わせだ法は2013年度からは一般350名
238エリート街道さん:2013/01/23(水) 16:00:09.52 ID:E6PRcsCX
早稲田法の方が定員すくないじゃん(笑)
239エリート街道さん:2013/01/23(水) 18:03:35.06 ID:zBoQnI8W
早稲田法の300人ってどうなってんだ?
SFCみたいな弱小学部と一般募集が同じって。
240エリート街道さん:2013/01/23(水) 19:18:49.74 ID:5sPXyr8e
私文専願と比べたら内部や推薦の方がまだマシだから、そこまで間違った戦略でもない
数学を必須にして国立落ちを集める慶応と、一般の人数を減らして推薦を増やした早稲田も根っこの部分は同じ
241エリート街道さん:2013/01/23(水) 19:34:12.95 ID:gp+jYYxl
慶応の方が全体的に一般募集多いんだな
イメージと違う
242エリート街道さん:2013/01/23(水) 20:07:01.44 ID:AMIikUzp
>>237
早稲法はセンター併用枠廃止して一般350
センター100 募集だな
243エリート街道さん:2013/01/23(水) 21:57:44.98 ID:f2U80ocM
私文専願の頂点
早稲田政経vs慶應義塾法

国立落ちの頂点
慶應義塾経済vs早稲田政経
244エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:22:05.19 ID:RHNwhB+V
慶應経済って正直難易度高いよな
法の完全格下みたいになってるけど、そんなことはないと思う
俺も慶應法に受かって経済に落ちた1人だし
245エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:26:10.44 ID:5sPXyr8e
数学使えないし募集人数も少ないから、難易度は法の方が高いよ
経済や商は専願が少ない点が良い
246エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:38:07.47 ID:V+9euEyb
頂点は東大文一落ち慶応法だろうな
経済商が国立併願に明らかに有利な一方で法については不利だから
数学が選択できないのがでかい
247エリート街道さん:2013/01/24(木) 00:31:48.22 ID:DchGd9Ay
私文は私文で個々の対策にかなり労力を費やすんだよ。
今思うときちんと二次数学を勉強すればよかったと思う。

国際基督教教養○
早稲田国際教養○
慶應義塾法(政治)×
慶應義塾経済○
慶應義塾総合政策×
早稲田政治経済(国際政経)◎
筑波国際総合○
248エリート街道さん:2013/01/24(木) 00:36:01.36 ID:nfJtKaNJ
>>247
外交官志望か?
249エリート街道さん:2013/01/24(木) 02:30:11.25 ID:7vPkv3R2
俺の受験結果・・・私大洗顔だったけど

早稲田政経国際政経○
早稲田法○
早稲田商○

慶應法政治○
慶應経済B×
慶應商B○
慶應総合政策×


総合政策は意外と難しい
250エリート街道さん:2013/01/24(木) 04:09:13.38 ID:iaCcVUg1
難しいというか、配点が全く違うからね
できる奴ならちゃんと受かるような試験だとは思うけど
251エリート街道さん:2013/01/24(木) 08:25:55.26 ID:0j9JOBd/
>>245
裏を返すと法の場合、国立併願の組が力を発揮できないので試験の難易度自体は下がるといえる。
国立併願組にとって厳しいだけで、試験の上で出せている結果は同じ偏差値の洗顔より劣るわけだ。

一方で国立向けの問題を出すところだと、試験の難易度は上がる。
とりわけ今年のセンターの様子から併願組が増えて、早慶の経済、商系の難易度は跳ね上がると思う。
252エリート街道さん:2013/01/24(木) 08:28:39.05 ID:0j9JOBd/
>>246
だろうな。
国立併願で一番難しいのは慶應法
逆に洗顔で一番難しいのは慶應経済Aor早稲田政経(数学受験)
253エリート街道さん:2013/01/24(木) 11:57:24.72 ID:sUiubD2k
Yamamoto_Mother

こういう親のいる早稲田ってどうなん?
ただの池沼なんだが。
254エリート街道さん:2013/01/24(木) 15:04:30.76 ID:O8CdcFIu
俺一橋の併願で慶應法受けたけど普通に受かった
英語が大の得意科目だったのはあるけど
255エリート街道さん:2013/01/24(木) 21:47:01.25 ID:JQNWfeYA
慶法は英語が半分だしな
256エリート街道さん:2013/01/24(木) 23:32:00.71 ID:UiWHsV+4
       ドッカン
        ,、、  ドッカン
 ━━━━━) )=          ☆詩文早稲田の政経・法・商だ!!!
     ∧_∧ | |          /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (   )| |_____     ∧_∧  <オマイラ、エリートぶるな!
    r ⌒ ̄ ノ旧帝理工・早慶理工 (´Д`)   \
    |   イ   |__|   |    /     \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    | |          .|    | |   /\\
    |    | | 東大・医学部 .|  へ//|  |   | |
    |    | |       (\/,へ \|  |  | |
    | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
    | | | |.|          .|     | |
    / / / / |          .|     | |
   / / / /.| |三三三| |      |. |
257エリート街道さん:2013/01/24(木) 23:44:31.62 ID:FZ4xLDrw
俺が早稲田政経法商、慶應法経商に合格した場合に入学する学部

早稲田政経、慶應法…どちらも可。奨学金が貰える方に。
早稲田政経、慶応経済・商…早稲田
早稲田法、慶應法…慶應
早稲田法、慶應経済…慶應
早稲田法、慶應商…早稲田
早稲田商、慶應法・経済…慶應
早稲田商、慶應商…どちらも可、奨学金の貰える方に
258エリート街道さん:2013/01/25(金) 00:19:34.38 ID:KD7o4dAg
>>257
お前の選択なんてどうでもいい
259エリート街道さん:2013/01/25(金) 01:22:23.39 ID:3hX6OTk6
俺が早稲田政経法商、慶應法経商に合格した場合に入学する学部

早稲田政経、慶應法…慶應法
早稲田政経、慶応経済・・・慶應
早稲田法、慶應法…慶應
早稲田法、慶應経済…慶應
早稲田法、慶應商…慶應
早稲田商、慶應法・経済…慶應
早稲田商、慶應商…慶應
260エリート街道さん:2013/01/25(金) 01:32:49.61 ID:l2vipy6T
早稲田政経を蹴る勝ちがあるのは慶應法と慶應総合政策だけ。環境情報は日程バッティングのためデキる奴は環境情報を受験してる。

超一流企業への就職をみるとこの辺の差はあきらかになる。

地方公務員やそこらへんのメーカーでいいなら早稲田政経へどうぞ
261エリート街道さん:2013/01/25(金) 01:57:34.89 ID:YX+/ySN9
早稲田政経舐めすぎ

財務省 国家T種事務系職員(キャリア)採用実績
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/saiyou-syounin/saiyou-syounin-mof_22.pdf
東京大学法学部 9名
東京大学経済学部 7名
早稲田大学政治経済学部 4名
京都大学法学部 2名
東北大学経済学部 2名
岡山大学法学部等18大学・学部等 各1名

経済産業省 国家T種事務系職員(キャリア)採用実績
http://www.meti.go.jp/org/downloadfiles/org_daijin_hishoka02.pdf
東京大学法学部 7名
東京大学経済学部 3名
東京大学大学院総合文化研究科 3名
東京大学公共政策大学院 2名
東京大学大学院工学系研究科 2名
東京大学大学院法学政治学研究科 2名
早稲田大学政治経済学部 2名
京都大学医学部 1名
京都大学経済学部 1名
京都大学公共政策大学院 1名
東京大学文学部 1名
一橋大学経済学部 1名
一橋大学大学院経済学研究科 1名
一橋大学法学部 1名
262エリート街道さん:2013/01/25(金) 02:09:59.07 ID:l2vipy6T
>>261
その外局も入れた採用実績貼ってるのって早稲田なのか?

財務省の本省は毎年20名前後しか採用してないよ。

受験ジャーナルで公表される本省のみの採用者数で出さないと意味ないよ。

岡山大他18大学とか税関とか財務局とか国税局とか半分以上本省以外の採用だから。


【財務省(旧大蔵省)】国家T種 キャリア採用

2011 採用17名 東大14       一橋1  京大1 早稲田1
2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1
2005 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2004 採用19名 東大16 慶應1  一橋1  京大1
2003 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2002 採用19名 東大14 慶應1  一橋1  京大1  早稲田2 
2001 採用15名 東大08 慶應3        京大3  早稲田1
2000 採用17名 東大12 慶應2  一橋1       早稲田1  九大1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 採用209 東大160 慶應12 一橋12 京大12 早稲田11 北大1 九大1

公務員 受験ジャーナル各年度 官庁訪問特集号より
263エリート街道さん:2013/01/25(金) 07:47:06.32 ID:Y0udVH2X
外局だろうがキャリアはキャリアだろ
意味なくはない
264エリート街道さん:2013/01/25(金) 10:20:19.66 ID:l2vipy6T
駅弁でもなれるレベルのキャリアだけどな。外局だと。
265エリート街道さん:2013/01/25(金) 11:04:57.99 ID:XFYjx4QW
財務省本省と国税庁だと、やはり段違いだと思うよ、、、
266エリート街道さん:2013/01/25(金) 12:07:44.26 ID:s+9kXOzA
>>257
↓おそらく8割の世間一般受験生の常識的考え方だろうね。
(早慶を受験するかしないかにかかわらず)
奨学金の充実は、早稲田が圧倒している。

>俺が早稲田政経法商、慶應法経商に合格した場合に入学する学部

早稲田政経、慶應法…どちらも可。奨学金が貰える方に。
早稲田政経、慶応経済・商…早稲田
早稲田法、慶應法…慶應
早稲田法、慶應経済…慶應
早稲田法、慶應商…早稲田
早稲田商、慶應法・経済…慶應
早稲田商、慶應商…どちらも可、奨学金の貰える方に
267エリート街道さん:2013/01/25(金) 12:59:17.05 ID:/fMp0QEa
早稲田商と慶応商の人気で言うと、慶応の圧勝だよ
実際どっちに行ったからどう変わるなんてことはないと思うけどね
268エリート街道さん:2013/01/25(金) 14:11:14.00 ID:qRpOLnUW
俺が早稲田政経法商、慶應法経商に合格した場合に入学する学部

早稲田政経、慶應法…慶應法
早稲田政経、慶応経済・・・慶應
早稲田法、慶應法…慶應
早稲田法、慶應経済…慶應
早稲田法、慶應商…慶應
早稲田商、慶應法・経済…慶應
早稲田商、慶應商…慶應
269エリート街道さん:2013/01/25(金) 17:33:41.05 ID:WqaoLf7s
>>261
早稲田政経出身者が4人と多いが、実態は外局枠での採用といわれている。
早稲田は、政経学部の教授ポストを財務省の天下り先に献上したんだよね。
その見返りとして、財務省は早稲田政経から外局枠での採用を増やしたん
だよね。
270エリート街道さん:2013/01/25(金) 22:19:09.86 ID:s+9kXOzA
>>266
ソースを示せよ。
271エリート街道さん:2013/01/26(土) 00:14:10.83 ID:m7oP3Ue6
愛してるよ☆ 

「愛」という言葉をご存知ですか?
実はこれ音読み、そして現代中国語そのものなんです。
では、日本人本来の言葉である訓読みは?
出てきませんね?

手づかみでごはん食べて、石ころで毎日殴り合いしていた日本人に、
箸や道具や文字だけでなく、愛の心や気持ちまでくれたのが中国人なんです。
272エリート街道さん:2013/01/26(土) 02:07:58.21 ID:xW7caFI+
早稲田商って教育力はどうなの?
273エリート街道さん:2013/01/26(土) 12:00:33.20 ID:lZhEuvH2
>>267
地方名門高校、進学校は慶應より早稲田が優勢だよね。
これは、早稲田の奨学金制度が充実しており、慶應を含めた他大学を圧倒している
こともあり、地方生が受験しやすいのかもしれない。

それと、河合塾が高校と共同で作成した進学資料には難易度的には早稲田が
最上位に書かれている。(私立大部門)
よく見ると、政経法商だけの総合順位になっていたりする。世間一般の認識
は早慶ひとくくりで、2ちゃんねるのように慶應有利の認識ってない。

特に、地方ではそう。東北、北海道だと早稲田一色という感じがしない訳で
もない。

マスコミも早慶ひとくくりだよね。慶應優勢はW合格対決、司法試験優勢、
偏差値が2教科で高いことによるのかな。(但し、司法試験大学別合格者数
(ロースクールではない)は早稲田と東大が拮抗している)

俺は慶應に入ったが、別に早稲田の政経法でも良かった。慶應には学生街が
ないので、早稲田周辺の学生街はいいなと思う。
274エリート街道さん:2013/01/26(土) 12:02:24.92 ID:3OYQq23j
>>269
それでその財務相出の教授はロスチャイルド資本と結びついていて
系列の外銀が購入したものの塩漬けになってる都内の土地を新設する政経学部金融経済学科用地として
買い上げさせる工作を行うらしいよね
学科新設費用はロスチャイルドが巨額の融資を行う密約がある
275エリート街道さん:2013/01/26(土) 13:17:18.00 ID:AiG/aKlG
>>273
>俺は慶應に入ったが、別に早稲田の政経法でも良かった。

大学在学中って、なぜか愛塾心が湧かないんだよね。
でも卒業して愛塾心が湧き、自分の子供も入れたいと思えるようになるのが、慶應の美点。
276エリート街道さん:2013/01/26(土) 13:26:27.97 ID:h5tji3dq
273はどうみても慶應なりすましの和田信者だろww
277エリート街道さん:2013/01/26(土) 13:31:16.68 ID:lZhEuvH2
>>276

兄貴→東大落ち早稲田政経
俺→早慶専願→早稲田政経落ち慶應経済(早稲田法合格)
278エリート街道さん:2013/01/26(土) 14:32:59.49 ID:hIJO4ji9
2012年度入試 早慶学部別合格者数上位10校
 
<早政経>  <早法学>  <早社学>  <慶経済>  <慶法学>  <慶環情>

開成 55   開成 41   市川  22   開成 41  渋幕   19  海城  10
学附 37   日比谷37   川越  19   海城 41  日比谷  18   桐蔭   9
海城 37   桜蔭 32   東葛飾 18  聖光 41  頌栄女子18   麻布  7
渋幕 32   学附 27   船橋  18   浅野 38  攻玉社  13   ICU   7
聖光 32   聖光 27   城北  18   学附 34  雙葉   13  日比谷 6
麻布 31   浦和 26   希望ヶ丘17  麻布 32  麻布   12  渋幕   5
西   30   海城 26   山手学院17  駒東 30  海城   12  鎌倉学園5
駒東 25   西   25   桐光  16   渋幕 27  開成   12  桐光   5
桜蔭 24   巣鴨 25   浦和  14   西   25  女子学院10  佐倉   4
日比谷23   豊島岡22   開智  14  栄光 25  学附    9  国立   4
栄光 23
279エリート街道さん:2013/01/26(土) 14:55:04.34 ID:0BkqBHVa
俺は慶應経済落ちの早稲田政経だ。
俺の友達で早慶いったやつ3人いたけど、1人は一橋落ちの慶應経済、1人は早稲田政経落ち慶應経済、
1人は早慶法経商全勝の慶應法
ちなみに弟は今東大目指して勉強中だが、判定もCかDなので早慶になりそうだww
280エリート街道さん:2013/01/26(土) 15:55:56.75 ID:llt8CAhk
>>司法試験大学別合格者数
(ロースクールではない)は早稲田と東大が拮抗している)

新司法試験当初はそういうデータだったけど今はどうなってんだろ…


【法学部 上位ロー合格者数】
            合計ポイント   慶応ロー  早稲田ロー  一橋ロー      
               
1位 慶応   162pt       84         71           7       
2位 早稲田  126pt       39         80           7      
3位 中央   120pt       56         55           9                  
4位 明治    20pt       7       10            3       
5位 上智    10pt       6        4 
281エリート街道さん:2013/01/26(土) 16:31:30.82 ID:AiG/aKlG
>>276
よく見かけるが、示唆に富んでいるよね。
横に東大合格者数も載せれば一目瞭然だが。

早稲田政経・法、慶應経済は明らかに東大の滑り止めにされてる。
慶應法は数学ないし、東大との併願には明らかに不向きだと感ずる。

早稲田社学や慶應環境は、高校名から早慶下位学部オーラが漂ってるw
282エリート街道さん:2013/01/26(土) 16:33:20.50 ID:AiG/aKlG
アンカー間違えた、>>276>>278
283エリート街道さん:2013/01/26(土) 16:43:46.86 ID:1Praw1/o
俺も地方進学校(一応)出身だけど、早稲田の方が人気あったよ。
というか、慶應は幼稚舎のイメージが強く、ファーストクラスの人間の集まりで
地方の貧乏人は入っちゃいけないんじゃないかくらいの感じだった。
それでみんな早稲田マーチあたりを目指してた。
一般募集枠が慶應の方が大きいと知ってビビッたことを覚えてる。
284エリート街道さん:2013/01/26(土) 16:44:26.46 ID:5Iyq5YM+
>>281
俺の高校では、東大合格者でも英語がイマイチの連中は慶法は全員が
不合格だった。
文T合格者でも英語が得意でないと慶應法はまず受からないよね。
285エリート街道さん:2013/01/26(土) 18:24:47.20 ID:lZhEuvH2
>俺の高校では、東大合格者でも英語がイマイチの連中は慶法は全員が
>不合格だった。
>文T合格者でも英語が得意でないと慶應法はまず受からないよね。

英語がイマイチという奴は、東大も落ちてる。現役の場合は社会で躓く。


95
286エリート街道さん:2013/01/27(日) 11:41:07.05 ID:jjAzSoGs
慶應経済って日本史難しくない?
ある意味法より難しいだろ
287杉本町:2013/01/27(日) 11:44:55.48 ID:zVp8V85t
慶応を東京大などと同時に論ずるな!決定的な格差があって問題にならない!
受験生の母集団が東京一部を除き全く異なる。
288エリート街道さん:2013/01/27(日) 13:10:34.61 ID:nTM7Kg13
>>287
受験英語なら  文T≧慶法 だが、
英語総合力なら 慶法≧文T 慶法には帰国子女がわんさかいる
 
289エリート街道さん:2013/01/27(日) 14:09:58.35 ID:mcD1GcYC
それなら早稲田の国教や慶応のsfcの方が多いだろ…
290エリート街道さん:2013/01/27(日) 16:07:57.30 ID:hLRl7RPf
慶應法には確かに帰国子女いるけど、一般入試で入ってきた生徒は高校は一流。
(わんさかはいない。ある程度という感じ。いまどき帰国子女なんてどこにでもいる)

帰国子女がわんさかいるのは確かにSFC。
AO、一般入試で節操もなく合格している。
291エリート街道さん:2013/01/27(日) 16:27:50.38 ID:47yeG39O
法学部の帰国子女枠者の女子連は漢字が読めない。外国法の授業のとき、テキストの容易な漢字すら読めず。それも複数いた。
292エリート街道さん:2013/01/27(日) 17:47:24.68 ID:mcD1GcYC
>>290
慶応法に関しては一般が殆どいないからあんまり関係ないけどね
293エリート街道さん:2013/01/27(日) 20:26:44.00 ID:7/dh0JJs
慶應法より早稲田国際政経とか国際教養の方が英語の偏差値高いよな確か

文一はじめ国立併願組が慶應法受ける場合、社会で取れない分を英語で稼げないと受からないから
かなり難易度上がる。
その英語もオールマークの上、問題も特殊だからな。
294エリート街道さん:2013/01/28(月) 00:55:36.60 ID:Et8Ag4/K
大学偏差値ランキング2011−2012平均版【国公立私立総合文系版】※駿台偏差値の数値で、私立は3教科の偏差値

   国公立                            私立

70 東大文1
69
68 東大文2
67 東大文3                             慶應法
66 一橋法                              慶應経済B 慶應政治 早稲田政経政治 早稲田政経国際政経 早稲田法
65 京都法 東京外語英語
64 一橋経済 一橋社会 京都総合人間・教育・経済           慶應商A 慶應商B 慶應文 早稲田政経経済    
63 一橋商 京都文 大阪法                      早稲田商 慶應経済A
62 大阪外国                             早稲田国際教養 中央法
61 大阪文 東京外語国際                       早稲田文 早稲田社会科学 
60 大阪経済 名古屋法 東北法 筑波社会               慶應総合政策 早稲田教育
59 名古屋文 神戸法                         早稲田文化構想
58 名古屋経済
57 北海道法 首都法 横国経済                    立教法 明治法
56
55 千葉法                              早稲田人間科学
54                                  法政法 学習院法
53
52                                  早稲田スポーツ科学  

国公立は主な国公立を表示、http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/yozemi/私立大学は早慶&その他私立の主要学部を表示。 
  
295エリート街道さん:2013/01/28(月) 02:42:31.99 ID:QdoORjUD
どっちにしろ早慶入ったら勝ち組だろ。
2chの奴らがどう言おうが、世間一般からしたら
早慶は1パックにされてるし。
296エリート街道さん:2013/01/28(月) 02:45:24.03 ID:QdoORjUD
慶應経済は過大評価されすぎw
内部進学者のアホたちがが多いし
297エリート街道さん:2013/01/28(月) 05:51:48.42 ID:s2wC8WOM
本当のところ、慶應が早稲田に完全に勝ったのは、
たった一つの理由からだ。
それは卒業生の満足度。
早稲田の親は子供を早稲田に入れたがらないが(慶應に入れたがる)
慶應の親は慶應に入れることを熱望する(早稲田には入れたがらない)
この事実は早慶卒業生に限らず世間全体の知るところとなった
鉄板の事実。
要するに学校としての性能に大差が付いて慶應>>早稲田なのだ。
そのことが長い年月を経て、形になって表れたもの。
それが現在の慶應>>早稲田の姿であるに過ぎない。
今もスポーツが強いほうが良い学校だと思い込む一部の本当に馬鹿な
男女だけが、W合格で2割ほど早稲田に進むが、彼らは情報感度が低い{愚か者}なのである。
298エリート街道さん:2013/01/28(月) 09:29:08.76 ID:PrwikEc4
>早稲田の親は子供を早稲田に入れたがらないが(慶應に入れたがる)

某国会議員は早稲田政経卒だが、長女は慶應、高3の長男は(AOで合格し)慶應野球部入部予定w
299エリート街道さん:2013/01/28(月) 09:31:29.79 ID:CIoayFyO
>>295
それなりの立場にいる人は、早慶の学部間格差は理解してると思うよ。
大学受験したことなかったり、近所のおばちゃんは知らないと思うけど。
っていうか、早慶入れば勝ち組とかハードルが低すぎるw
300エリート街道さん:2013/01/28(月) 10:23:56.33 ID:PrwikEc4
早慶でも東大でも、大学合格は人生のゴールでなく、立派な社会人になる為のスタート点。
社会に出る前に就活という関門が待ち構えるが、役所でも企業でも人事担当者に早慶や東大出身者を配置する。
世間や巷からも羨望されるような役所や企業には必ずそういう人間がいて、学歴や学生の資質を評価するわけだ。

東大生がオールラウンドで勉強ができても、企業は営業要員としては東大生を必要としない。
体育会出身者の方が厳しい営業に耐えうるし、早慶出身者の方が企業は使い勝手が良い場合も多い。
当然、早慶に上位学部や下位学部があるのは承知してるが、やはり就活の決め手は個人の資質だよ。
東大出たって仕事できない人間は腐るほどいるし、早慶下位学部でも仕事ができる奴はいるからね。
301エリート街道さん:2013/01/28(月) 10:52:22.97 ID:D53+YnNx
慶応は幼稚舎があるから子供を入れやすいんだろ
302エリート街道さん:2013/01/28(月) 11:45:49.53 ID:PrwikEc4
部外者は幼稚舎を舐め過ぎ。学費の高さも難易度も、日本一の小学校。
政官財、芸能、スポーツ界など、各界の有力者の子弟を集めて何が悪い?w

早稲田も慶應の真似して小学校を作ったし、慶應も横浜にもう一つ作る。
いくら頭が良くても、就職なんてコネだよw
公務員だって市役所とか地方公務員はコネが必須だからね。
三田会でも稲門会でも、職域以外に地方でも組織され、有力者が集まる構図を舐めるなよ。
303エリート街道さん:2013/01/28(月) 12:11:01.62 ID:WgH5aAiY
大学から早慶だが、小学校からエスカレーターとかろくでもない人間俺は評価しないw
304エリート街道さん:2013/01/28(月) 12:39:10.04 ID:7w+7C/Ad
慶應の小学校ってレベルどのくらいなの?
頭いい奴が入るんだろ?
305エリート街道さん:2013/01/28(月) 13:02:30.90 ID:QdoORjUD
慶應外部進学者>早稲田外部進学者>>>エスカレーター式のアホ
だけど、実際の評価は慶應なんだろ?
306エリート街道さん:2013/01/28(月) 13:15:37.67 ID:kslAFRxi
>>305
慶應エレベーター組ね。
307エリート街道さん:2013/01/28(月) 13:16:27.13 ID:kslAFRxi
>>304
親の経済力だろ。
308エリート街道さん:2013/01/28(月) 16:06:32.57 ID:VH3Tzw3c
これを見れば日本のハイクラス層が一部の大学に牛耳られてるのが分かる。


<< 上場会社役員数ベスト30 >> 週刊東洋経済2012.7.7

■01東京大学・法学部-832■11東京大学・工学部-355■21中央大学・経済部-144
■02慶応大学・経済部-791■12早稲田大・理工部-327■22神戸大学・経済部-141
■03慶応大学・法学部-592■13京都大学・工学部-282■23関西学院・経済部-139
■04早稲田大・政経部-467■14中央大学・商学部-273■24同志社大・経済部-138
■05中央大学・法学部-456■15大阪大学・工学部-242■25神戸大学・経営部-137
■06早稲田大・法学部-446■16京都大学・経済部-221■25明治大学・政経部-137
■07慶応大学・商学部-437■17明治大学・商学部-213■27日本大学・法学部-136
■08早稲田大・商学部-433■18一橋大学・商学部-212■27名古屋大・工学部-136
■09東京大学・経済部-397■19一橋大学・経済部-177■29東北大学・工学部-133
■10京都大学・法学部-369■20東京工業・工学部-169■30立教大学・経済部-130
309エリート街道さん:2013/01/28(月) 20:30:20.51 ID:OiCJN080
恐ろしいほど法学部や経済、商、理工などの一部の学部しか出世してない件
310エリート街道さん:2013/01/28(月) 21:08:28.14 ID:0S8X0A60
そりゃそうだ、文学部や学際系学部、教員養成系学部などは実業界に
進まないだろうし、進めない。
311エリート街道さん:2013/01/28(月) 21:58:40.76 ID:ZGrYl/Yk
文学部をはじめとした人文系は早慶だろうが就職うんこ。
出版業界に就職したいと思って文学部いっても採用数うんこ。コネつくっとけ。
学際系はたいてい学生数うんこ。
312エリート街道さん:2013/01/28(月) 22:02:26.37 ID:7DL8urRy
>>309
それは単純に昔は無かったからだと思うよ
313エリート街道さん:2013/01/28(月) 22:20:57.67 ID:PrwikEc4
>>308
入試難易度が高い地底が全く上位に来てないのな。
日大法と名大工、東北大工が同じような数なのが笑えるw

上場会社の本社が東京と大阪に集中してるのも大きな理由だろう。
地底蹴って早慶に来るのも当然だし、地底レベルでは早慶上位学部は受からない。
314エリート街道さん:2013/01/28(月) 22:27:13.76 ID:7DL8urRy
>>313
まず関東であれば地底なんて受けないし、早慶文系専願では地帝なんて受からないから蹴ることもないよ
地帝も早慶も両方合格レベルであれば一工を受ける
315エリート街道さん:2013/01/28(月) 22:53:31.34 ID:QdoORjUD
地底は地方の公務員とかにしか就職に向かないだろ
316エリート街道さん:2013/01/28(月) 23:11:28.72 ID:LCcyoLil
地底の入る企業では東大京大が役員になってしまうことが多いだろ。
古くからある重厚長大企業が多いからな。
そういうところに入らないなら公務員のほうがいいんだろうな。
317エリート街道さん:2013/01/28(月) 23:14:18.11 ID:ed6Q6+yj
基本的に早慶併願できるのは一橋東工合格レベルからだからな。
普通は地帝志望なら地帝、早慶志望なら早慶に狙いを定めた勉強をする。
318エリート街道さん:2013/01/28(月) 23:45:10.45 ID:empcJsLr
そもそも大学地元に残った人間って、だいたい地元LOVEで
頭いい奴は市役所とかに就職してたぞ。
田舎者って東京に耐えられない奴がいるんだよ。
319エリート街道さん:2013/01/29(火) 00:09:19.11 ID:6lwp0JeQ
俺の知り合いは早稲田落ち東北ww
320エリート街道さん:2013/01/29(火) 00:53:22.46 ID:gSgbvKJR
俺はマジに北大法落ち早稲田法。
試験の相性としかいいようがない。現役だからこのふたつしか受けていない。
321エリート街道さん:2013/01/29(火) 00:57:46.29 ID:VgXDNVX/
でも東北受かったらだいたい東北行くんじゃないの?
322エリート街道さん:2013/01/29(火) 10:28:29.67 ID:/KgroXZ5
僕は一橋経済卒で商社勤務だが、受験では慶早の経済と一橋経済を受けた。
だが早稲田の政経経済は落ちたが慶應経済には合格した。数学は満点だったと思う。
数学に自信を持っていたが、何故か早稲田の国語に躓いてしまい
それが数学にも影響してしまい不合格だった。
就職は一橋も慶應も大差なしだと思うが、何故か慶應の方が社内では昇進スピードが早い。
323エリート街道さん:2013/01/29(火) 11:44:55.64 ID:msDWp9cJ
>>322
>何故か慶應の方が社内では昇進スピードが早い。

02慶応大学・経済部-791>19一橋大学・経済部-177
03慶応大学・法学部-592>ランク外w
07慶応大学・商学部-437>18一橋大学・商学部-212

一橋の方が間違いなく優秀だが、出世は別物らしいw
324エリート街道さん:2013/01/29(火) 11:53:05.55 ID:jGZLRQzE
一橋は人数が少ないんでしょ。
明治スレで、司法試験合格者数が明治と一橋は一緒だから同レベルとか
煽られてたくらい。
率で見なきゃ
325エリート街道さん:2013/01/29(火) 12:04:42.54 ID:msDWp9cJ
煽り過ぎたわw
一橋の学生って学年千人しかいない。
7千人の慶應と比べるのは間違いかも。
早稲田の方が更に学生が多いがw
326エリート街道さん:2013/01/29(火) 12:24:29.04 ID:jGZLRQzE
学年1000人しかいないのか。
私大のメガ学部1つで1500人いるところもあるからな。
一橋は立地的にも郊外にあるからか、よく勉強する学生が多いと聞いた。
少人数でよく勉強するとか大学としては理想的なんじゃないの?
327エリート街道さん:2013/01/29(火) 12:32:59.09 ID:LOYFvZNj
323は率だとこうなるな

一橋商>一橋経済≒慶応経済>慶応商

一橋商 0.771(212/275)
一橋経済 0.644(177/275)
慶応経済 0.633(791/1250)
慶応商 0.437(437/1000)
328エリート街道さん:2013/01/29(火) 18:41:52.91 ID:Z24DLscI
司法で東大より一橋が合格率がいいのは、
優秀な学生が遊ぶところがないようなところで必死に勉強するから。とにかく勉強時間が長い。
落ちたら恥ずかしいくらいの勢い。
329エリート街道さん:2013/01/29(火) 19:05:25.70 ID:DsSORuoe
早慶って、明らかに東北大とか北海道大とかよりは格上だよね?
330エリート街道さん:2013/01/29(火) 19:08:01.30 ID:/3/S/79t
>>329
格というのが何を指すのかはわかりませんが
就職等の実利は上でしょうね
331エリート街道さん:2013/01/29(火) 19:17:03.53 ID:U/PNYlXF
東北や北海道の人間にとっては早慶より東北、北大が格上だろう。
旧帝は平均的なレベルが高い、早慶はずば抜けてる人とたいしたことない人がごちゃまぜって印象。
実利で言えば、慶應がすごいかな。
早稲田は政経くらいじゃないとそれほどでもない。
332エリート街道さん:2013/01/29(火) 19:44:19.48 ID:NlzgGSzH
>>331
慶應のSFCはどうなんだよ。
333エリート街道さん:2013/01/29(火) 20:03:29.28 ID:QlkFr7p6
sfcの就職は慶応の中では普通だが、早稲田と比べたらかなり良い
簡単だと思うなら受けておいた方がいい
334エリート街道さん:2013/01/29(火) 20:06:22.27 ID:U/PNYlXF
早稲田が悪すぎるんだよ
335エリート街道さん:2013/01/29(火) 20:17:16.57 ID:NlzgGSzH
エリート街道さん:2013/01/28(月) 15:24:06.63 ID:2akUc6j6
5年間海外にいて、中学卒業時に帰ってきた子(ごく平凡な女の子)が、中堅の公立高校に
帰国子女枠で入って、高校二年後半から英語の特技を生かせる慶應のSFC目指して
予備校に行き、英語と小論文だけ勉強していたが、環境情報に合格した。

慶應SFCは平均頭脳の帰国子女が小論文1年勉強すれば行ける学部なんだなと、当時
思った
336エリート街道さん:2013/01/29(火) 20:25:29.21 ID:aNWyw6d4
帰国なら、数学のない私文の学部はどこでも受かりやすいのは当たり前。
337エリート街道さん:2013/01/29(火) 20:34:52.75 ID:QlkFr7p6
5年も海外にいて私文に受からない方がおかしい
その後ハーバードに行った奴だろ?
338エリート街道さん:2013/01/29(火) 20:35:32.68 ID:QlkFr7p6
ハーバードはそいつとは関係なかったわw
339エリート街道さん:2013/01/29(火) 22:29:19.98 ID:UR36EXRb
>>331
東北大や北大でも中から下の層の学力は横国大や千葉大のような上位駅弁とかわらない。
340エリート街道さん:2013/01/29(火) 22:37:02.09 ID:UR36EXRb
>>329
東北大(井の中の蛙)
「東大は別格として京大はライバル、一橋や東工などは格下の単科に過ぎず、早慶なんぞ私学は論外。」
341エリート街道さん:2013/01/29(火) 22:51:34.87 ID:QlkFr7p6
地帝も早慶も最上位層以外は…
342エリート街道さん:2013/01/29(火) 22:54:09.55 ID:VqMsz6V0
東北は理工とかすごいでしょ。
あと、地方の旧帝信仰はものすごいものがある。
343エリート街道さん:2013/01/29(火) 23:02:15.61 ID:QlkFr7p6
理工は早慶含めてどこでもそれなりに良いだろ
実際は特別いいわけでもない
344エリート街道さん:2013/01/29(火) 23:03:54.53 ID:LOYFvZNj
東北は文系については地元であっても駄目という認識と聞いたが
上京しなければ話にならないと
345エリート街道さん:2013/01/29(火) 23:11:36.02 ID:VqMsz6V0
どうだろ…
東大とかならともかく、早慶上位学部でもどっこいどっこいじゃないかな。
地元じゃ
346エリート街道さん:2013/01/29(火) 23:18:26.31 ID:LOYFvZNj
>>345
地元の大手予備校に勤めてる奴が言ってたから
信憑性は高い<東北文系は駄目
347エリート街道さん:2013/01/29(火) 23:23:44.96 ID:2y376Zlv
その東北大文系も、九大文系や名大文系よりはずっと良い。
この三者、入試難度ではそう差は無いが、有力研究者輩出実績・官界実績・法曹界実績・政財界実績では、東北大が抜けている。
戦後だけに限っても。
348エリート街道さん:2013/01/29(火) 23:25:04.62 ID:VqMsz6V0
まぁ地元の人間は旧帝ってことと親孝行っていう+αがあるからな。
東京で就職したいとか、資格とって専門家になりたいってことになったら、
東京の私立大の方がよっぽど実績あったりするから。
349エリート街道さん:2013/01/29(火) 23:27:55.16 ID:oMUawCIE
早慶も法・経・商の文系主力3学部に限れば学生の総数はさほど多いわけ
じゃない。この主力3学部の就職は「率」で見ても一橋に大きく見劣りする
ものではないんだよな(さすがに「優っている」とは言えないと思うが)。
350エリート街道さん:2013/01/29(火) 23:31:12.02 ID:ayqAscb1
確かに慶應あたりなら東京でた方がいいかもなw

平成24年 司法試験合格率(対出願者)

(予備試験 61.1% )
1位  一橋   51.7%
2位  京都   48.1%
3位  慶應   45.5%
4位  東京   41.4%
5位  神戸   39.7%
6位  中央   35.8%
7位  大阪   34.1% ←阪大
8位  首都   31.5%
9位  愛知   28.6%
10位 早稲田  27.5%
11位 千葉   27.3%
12位 北海道  26.9% ←北大
13位 名古屋  26.3% ←名大
14位 九州   20.7% ←九大
15位 東北   17.8% ←東北大
16位 明治   16.8%
17位 広島   16.5%
18位 上智   16.2%
351エリート街道さん:2013/01/30(水) 00:07:18.97 ID:HRPhLD6k
↑この表ってなに?
法科大学院の実績?

予備試験の実績?

これからは、予備試験の大学別合格者数で各大学の法学部実績が評価されるように
なるだろうね。
本当に優秀なのは、予備試験を経て司法試験を受験するからね。
352エリート街道さん:2013/01/30(水) 00:51:16.23 ID:DlNGdZGZ
京大法学部来年受けるんですけど、滑り止めに慶應法受けます。
何か特別な対策はしなくていいでしょうか?
353エリート街道さん:2013/01/30(水) 00:56:25.03 ID:J2C0C35Q
京大法志望だと慶応法はかなり厳しい
対策無しで受かるのは、ほぼ無理だと思う
最低でも早稲田中央あたりまでは受けとかないと危ないね

学部にこだわりが無ければ、慶応商ならまず受かるだろうけど(京大が合格圏の場合)
354エリート街道さん:2013/01/30(水) 01:03:41.40 ID:cLFRUOb/
京大合格者なら同志社法には確実に(ほぼ全員)受かるだろう。
355エリート街道さん:2013/01/30(水) 14:27:19.73 ID:7OkuLeLx
卑怯な事でも何でもします まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
356エリート街道さん:2013/01/30(水) 19:19:59.56 ID:cLFRUOb/
河合塾2012年度 京大法合格者併願成功率

97.9%(71.9%)中央法
95.5%(68.3%)同志社法
71.4%(46.7%)慶應義塾商
60.0%(34.8%)慶應義塾経済
51.6%(14.0%)早稲田法
47.6%(12.5%)早稲田政経
35.3%(07.4%)慶應義塾法

()は不合格者併願成功率
357エリート街道さん:2013/01/30(水) 19:39:54.04 ID:cLFRUOb/
河合塾2012年度 東大文一合格者併願成功率

94.0%(47.6%)早稲田法
89.7%(35.5%)慶應義塾経済
82.6%(23.5%)早稲田政経
70.4%(23.9%)慶應義塾法

()は不合格者併願成功率
358エリート街道さん:2013/01/30(水) 20:48:18.75 ID:n1ZYC91s
>>356
京大法の人でも慶應商って7割なの?
それだと慶應商の重量教科なりの簡単さが無くなった感じだね
俺の頃の感覚だと9割うかりそうな気がした(京法の人がね)
359エリート街道さん:2013/01/30(水) 21:00:33.56 ID:jgiF6hLx
方式や問題内容、科目数によっても受かりやすさとかいろいろあるからな。
中央法とかは4科目入試を導入してまで、旧帝落ちを拾えるようにしてるし、
逆に慶應法とかはセンターなくすし、一般は英語社会のほかに論述で個別の対策しないと受かりにくい。
360エリート街道さん:2013/01/30(水) 21:07:47.60 ID:a31whgIR
慶応商Aの志願者はここ15年で1.5倍に増えた(2000台後半→4000台)
二次に地歴のない受験生(地底や神戸)にとっては年々きつくなってる
361エリート街道さん:2013/01/30(水) 21:56:48.73 ID:cLFRUOb/
河合塾2011年度 京大法合格者併願成功率

96.5%(66.9%)同志社法
96.0%(72.5%)中央法
80.0%(58.3%)慶應義塾商
75.0%(27.3%)慶應義塾経済
56.4%(22.7%)早稲田法
50.0%(13.5%)慶應義塾法
43.8%(20.0%)早稲田政経

河合塾2011年度 東大文一合格者併願成功率

100.0(33.3)慶應義塾経済
89.4(31.6)早稲田法
82.8(30.1)早稲田政経
81.2(22.2)慶應義塾法

()は不合格者併願成功率
362エリート街道さん:2013/01/31(木) 01:16:24.67 ID:CkNUf27Z
352ですけど、同志社法は受けません。
関東に住んでいて、京都に住みたいという願望があるのですが、それなら京大しかだめだといわれているので
関西の大学は京都法しか受けないです。
慶應法受かるためには特に何をしたらいいでしょう?3割しか受からないそうで驚いています。
やはり英語ですか?地理歴史もかなり難しいと聞きますが
363エリート街道さん:2013/01/31(木) 01:28:57.61 ID:+GE9J69X
エリート街道さん New! 2010/11/10(水) 17:44:09 ID:vrkCEwQr
サンデー毎日  11月21日号
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/

◇特報 2012年春 慶応義塾大がセンター利用入試から撤退!

撤退の理由

・センター本番で”たまたま”できちゃった受験生が合格し、慶應義塾が求める学力に満たない学生が増えた

・合格者の入学手続き率が極端に低い。薬学部は数人しか入学手続きしなかった。

だそうです。

44 エリート街道さん New! 2010/11/11(木) 05:09:17 ID:ZRQwpL2t
サン毎立ち読みしてきたけど、ほんとにセンター試験利用入学者の学力が低いみたいなこと書いてあったな。
代ゼミの担当者もコメントしてて上位は皆国立に抜けて下位層しか入学しないっていってたし、
薬学部は募集15人で合格者166人出してるのに入学者は「数人」しかおらず入試として意味をなさないとかなんとか書いてあった。
364エリート街道さん:2013/01/31(木) 08:03:42.62 ID:+rm8sPXs
>>362
京大や東大も含め、国立と慶應は問題傾向が異なる。
滑り止めでも慶應法に受かるには、過去問を解くのが一番。
赤本とかで5年分位解けば、傾向と対策に気付くよ・・・。
365エリート街道さん:2013/01/31(木) 11:22:01.42 ID:HOIiakPh
>>363
一般入試でもたまたまできちゃう可能性あるじゃん
366エリート街道さん:2013/01/31(木) 12:02:34.46 ID:cAUPd6Bm
>>365
センターと比べればそれはほとんどない。
きちんと実力が反映されるように各大学は自前で練りに練った個別試験を課している。
367エリート街道さん:2013/01/31(木) 12:07:36.81 ID:+GE9J69X
一般は小論もあるしね。

センター利用は廃止せずに「センター試験+論文」で合否決めるようにすればよかったのに。

と思ったが

合格しても9割以上辞退すること考えると、入学する気ない奴の小論を手間暇かけて採点するとかアホらしいよな。
368エリート街道さん:2013/01/31(木) 12:17:14.15 ID:cAUPd6Bm
>>362
京大法に受かることが最優先。
本命に受かれば後はいくら落ちようが構わない。

強いて言うならあなたの言うように英語を特に強化しておく必要がある。
369エリート街道さん:2013/01/31(木) 12:20:55.80 ID:cAUPd6Bm
>>367
面接も課せばいい。
昔のセンター方式にはあったらしいが。
370エリート街道さん:2013/01/31(木) 12:29:05.08 ID:J2v+LRh9
慶應法の問題は驚異的難易度を誇っているよね。
なんであんなに難しいんだろう
俺の友人はセンター試験英語筆記満点で慶應法の英語6割しかとれなくて落ちたぞ
371エリート街道さん:2013/01/31(木) 12:31:54.60 ID:cAUPd6Bm
以前京大法蹴り慶應法の学生が週刊誌に書かれていたみたいだけど。
蹴った理由が仲間のいる東京(地元)がいい。
それならどうして京大を受けたのだろうか?
最初から東大か一橋を受ければいいと思うが。
372エリート街道さん:2013/01/31(木) 12:44:52.95 ID:b+XrqYHy
>>371
幼稚なんだよ。
受験は偏差値見合いで教師のいうがまま。
コミュ力は周囲まかせ。自分からは近寄れない。
その意味では京都で周囲にまかせたらよい。
おとななんだから全国に友人ちらばったほうが楽しいはずだけどね。
373エリート街道さん:2013/01/31(木) 12:51:13.34 ID:lHNGil5+
>>371
多分その仲間が京大に落ちたんだよ
374エリート街道さん:2013/01/31(木) 13:00:24.31 ID:HOIiakPh
もったいねえなw
せっかく京大生になれるのに、いくら慶應法でも私大文系とはさすがに
375エリート街道さん:2013/01/31(木) 14:06:46.58 ID:0jjrr7Ca
京大文系なら文学部以外なら早慶より、100%京大選ぶね。
一橋もそう。

名大、東北大文系なら早慶主要学部選ぶ。(早慶通学可能受験生)
376エリート街道さん:2013/01/31(木) 15:47:48.83 ID:9BBkeCQO
実際、東大法学部の合格者の半分近くが落ちる慶應法が圧倒的に難しいだろうな
政経も慶応法も受かったが、政経の国語より慶応法の小論文の方が全然難しいぞ
これは実際受けてみたやつじゃないとわからないだろうが
そのため、慶応法は二科目だから早稲田政経より簡単と言うのは完全にナンセンス
歴史はこの中では慶応経済が一番難しいが、英語は慶応法が東外大英語科、京都大に並んでトップクラスに難しいしな

その他就職も資格実績も圧倒してて東大並

慶應法学部>>>>>>早稲田政経=慶応経済>>>早稲田法学部
377エリート街道さん:2013/01/31(木) 16:00:19.23 ID:ltAzBO6G
まぁ半分も落ちないけどね
378エリート街道さん:2013/01/31(木) 16:15:03.01 ID:y6NAVNWR
俺現役時代一橋落ちで慶應経済早稲田政経合格&浪人で東大落ち慶應経済早稲田政経合格だけど、
慶応法は2回とも落ちた
英語と論文がとてつもなく難しかった覚えがある
過去問題1回か2回しか解かなかったのもあるかな
379エリート街道さん:2013/01/31(木) 16:22:05.54 ID:RFDiMdJU
低能未熟の阿呆学部?

ハッタリ大学の一番のハッタリ学部だな
380エリート街道さん:2013/01/31(木) 17:26:28.63 ID:9BBkeCQO
>>377
「半分近く」と書いたよね

>>379
早稲田政経はその低能未熟の阿呆学部より全然簡単だったよ
歴史くらいかな、同レベルなのは(ただ早稲田政経は政治経済も選べる)
英語はかなり差があって、国語も早稲田はマークばかりで慶応法の論文には足元にも及ばない

客観的に見て、早稲田政経が慶応法学部に勝てる点はゼロだと思う
381エリート街道さん:2013/01/31(木) 18:48:54.23 ID:OG42gXPu
入試難易度はともかく、慶應は大学入った後にちゃんと勉強させてくれそうな
ところがウケて早稲田と慶應の差になってるんだと思うんだけど。
早稲田も、これから学生数だいぶ削って教員増やすって言ってるけど。
382エリート街道さん:2013/01/31(木) 19:27:59.94 ID:x/2zpXtV
>>客観的に見て、早稲田政経が慶応法学部に勝てる点はゼロだと思う

よかったね、坊やw
383エリート街道さん:2013/01/31(木) 19:28:53.90 ID:RFDiMdJU
>>380
お前の個人的意見だろ、どこが客観的なんだ

逆のこと考えている奴もたくさんいるぞ
384エリート街道さん:2013/01/31(木) 19:40:58.01 ID:RFDiMdJU
卑怯な事でも何でもします まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
385エリート街道さん:2013/01/31(木) 19:45:03.81 ID:9MOXrthT
慶應義塾大学(医)


早稲田、東工、一橋 www
386エリート街道さん:2013/01/31(木) 20:02:11.22 ID:OG42gXPu
早稲田政経は分からないけど、早稲田法とはかなり差が出てきたなのは事実だわ

【法学部 上位ロー合格者数】
            合計ポイント   慶応ロー  早稲田ロー  一橋ロー      
               
1位 慶応   162pt       84         71           7       
2位 早稲田  126pt       39         80           7      
3位 中央   120pt       56         55           9                      
4位 明治    20pt       7       10            3       
5位 上智    10pt       6        4 
387エリート街道さん:2013/01/31(木) 20:04:08.60 ID:9BBkeCQO
>>383
個人的な意見ではなく就職、資格、偏差値など実際全てにおいて慶応法が勝ってるでしょう

慶應法と早稲田政経に受かって政経選ぶバカはもうほとんどいない
388エリート街道さん:2013/01/31(木) 20:12:20.33 ID:OG42gXPu
ロースクールもどうしてこうなっちゃったのか…

平成24年 司法試験合格率(対出願者)

1位  一橋   51.7%
2位  京都   48.1%
3位  慶應   45.5%
   :
10位 早稲田  27.5%
389エリート街道さん:2013/01/31(木) 20:28:38.48 ID:0QLx4nbP
早稲田ろーが真面目すぎたからなw
詳しくはぐぐれよ
390エリート街道さん:2013/01/31(木) 20:32:08.35 ID:RFDiMdJU
>>387
アホか どうして慶應が勝ってるといえる?

そのデータの評価自体、意見が異なるのに
391エリート街道さん:2013/01/31(木) 20:45:33.15 ID:ltAzBO6G
少なくとも人気は慶応法の圧勝じゃないのか?
392エリート街道さん:2013/01/31(木) 21:24:27.36 ID:qscc0f7F
>>389
ローの理念には真面目だったけど、
理念を実現する手段を持ち合わせてなかった。
夢見る夢子ちゃん。
慶應は漏洩してまで合格率を稼いだというのに…
393エリート街道さん:2013/01/31(木) 21:43:36.64 ID:b+XrqYHy
>>392
理念に固執して身動き取れないってのが早稲田らしいな。
394エリート街道さん:2013/01/31(木) 21:54:17.94 ID:iYKP2pIj
まぁ、漏洩してまで勝とうとする慶應は
ズルをして勝とうとする韓國野球に似ているなw
395エリート街道さん:2013/01/31(木) 22:00:41.05 ID:b+XrqYHy
>>394
野球だけではなかろう。
396エリート街道さん:2013/01/31(木) 22:09:40.89 ID:2N6S8VXV
・韓国人留学生の増加を誇らしげに宣伝
・金泳三元大統領(=当然反日)がまさかの特命教授

"本学と韓国の友好親善はエンジン全開である。"

早稲田大学と韓国 〜脈々と続く活発な交流〜
http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2002a/967a.html
397エリート街道さん:2013/01/31(木) 22:11:29.81 ID:2N6S8VXV
野球で思い出したが、早稲田生の民度の低さは戦前から変わらない模様。

リンゴ事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6
398エリート街道さん:2013/01/31(木) 22:58:52.30 ID:11mEBThO
慶応教のスレ汚しが民度を語るとはねぇ・・・・
399エリート街道さん:2013/01/31(木) 23:21:02.98 ID:0jjrr7Ca
慶應法(法)学部の者だけど、模試では慶應経済の方が合格率高かったけど、受験
1ヶ月前には慶應法の方が合格する自信があった。英語、小論は法が難しいが、
社会(日本史)は法学部は暗記で得点可能、経済は暗記だけでは不可。

あと、東京一の併願者には法は圧倒的に不利だったので(俺も旧帝受験したが
、慶應法志望だった)
受験前には法学部の過去問も解いて、経済は自信なかったが法学部は90%合格
の自信があった。

早稲田の政経も受験したかったが、古文漢文が苦手だったで、5科目を満遍なく
それと英語日本史を集中してやったため出願しなかった。
(早稲田政経は合格を記念にしたかった)

小論文は過去問をやれば充分。皆が書いているほど難しくはない。

兄妹に早稲田がいるので、敢えて言わせてもらえば、主要学部なら早慶は
変わらない。偏差値だけで言えば、2教科の慶應法より早稲田政経の方が
難しいかもしれない。

慶應のいいところは、慶應職員が親切で面倒見がいいところ。
400エリート街道さん:2013/01/31(木) 23:31:45.86 ID:cAUPd6Bm
法学部→安藤美冬
商学部→勝間和代
総合政策学部→鎌田安里紗
401エリート街道さん:2013/01/31(木) 23:33:45.30 ID:Vd4RUZ2T
早稲田の国語が小論より簡単とか関係ないよ

予備校の出す慶應の偏差値には国語が加味されてない、それだけ
402エリート街道さん:2013/01/31(木) 23:36:39.59 ID:Vd4RUZ2T
早稲田政経と慶應法だったら
試験問題の難しさなら慶應法
合格難易度なら早稲田政経

両方受かった人が慶應選んでるあたり、慶應法の方が勢いあるんだろう
403エリート街道さん:2013/01/31(木) 23:39:14.25 ID:IyySLv0Z
>>399
慶應成りすましウゼェ
404エリート街道さん:2013/01/31(木) 23:41:21.26 ID:cAUPd6Bm
@早稲田政経(国際政経)vs慶應義塾法
A早稲田政経(政治)(経済)vs慶應義塾経済
B早稲田法vs慶應義塾商
405エリート街道さん:2013/02/01(金) 00:12:03.35 ID:bK4qjHKw
>>399
399の書いていることは、正しいと思うが現在の大学全体の評価では慶應が
早稲田をリードしているんじゃないか。

どちらにせよ、東京京都一橋に対抗していくには「早慶」で対抗していくべき
だと思う。

「オックスブリッジ」という単語が英語の辞書には載っているが「ソーケイ」はまだ
載っていない。
これが掲載されれば、世界に早慶が認識されると思う。
406エリート街道さん:2013/02/01(金) 00:41:01.06 ID:82jGuzZ8
世界の大学ランキングトップ100にも入らないような大学が東大に対抗していくだの
世界に早慶と認識だの、どういうことよ…
附属だのAOだのでいわゆる偏差値表のランクだって一部の人間の話だけなのに
407エリート街道さん:2013/02/01(金) 01:20:54.99 ID:+Cs6ADho
個人的な印象

問題難易度・・・慶應法>早稲田法=慶應経済≧早稲田政経≧慶應商>早稲田商・・・慶應経済は上でも書いてるやついるとおり、社会科目が超難関。丸暗記では到底解けない
合格難易度・・・慶應法=早稲田政経国政≧早稲田政経政治=慶應経済B≧慶應商AB=慶應経済A=早稲田経済=早稲田法≧早稲田商・・・早稲田は国政が一番難しい。政治も難しいけど少し落ちるな。
人気・・・・・知らんわwww
408エリート街道さん:2013/02/01(金) 01:42:31.34 ID:r42DvlkZ
合格難易度は、早慶一通り受けた感じ
慶応法法律≧慶応法学部政治>早稲田政経国政=慶応経済B>早稲田政経政治=慶応商B=慶応経済A>慶応商A=早稲田政経経済>早稲田法
だな
歴史が難しいのは慶應経済B(論述の量が半分近い)、次いで早稲田商

慶応法学部は東大文一併願成功率が最も低いあたり一番難しいだろうね
就職もローも慶応法学部が圧倒してるあたり、トップが慶応法なのは揺るぎないかも
409エリート街道さん:2013/02/01(金) 02:50:18.11 ID:O4xKQHwx
慶応法が入り難いのは同意だが、「東大文一併願成功率が最も低いあたり一番難しいだろうね 」
これに関しては、東大入試にある国語と数学が使えないのが大きいと思う。

慶応法は、200点の配点の英語勝負だから、結構、逆転してしまう。多科目文理融合の東大型には有利には働かない。

1,2科の少科目数だから簡単などと低学歴ネトウヨの煽りバイトはいうが、上位層で争われる早慶レベルで、得意科目が使えないのはきつい。
皆、高得点しなければならない。一方、多科目の東大は6割でいけ、高学力層は実力反映しやすい。無論、少数精鋭の競争でやはり厳しいのだが。

また慶応内で、法の就職圧倒はない。
410エリート街道さん:2013/02/01(金) 08:12:01.24 ID:qr7FM39j
>>405
「オックスブリッジ」と早慶はよく比べられるが月とスッポンw
英国は階級社会、頭が良いだけではオックスフォードやケンブリッジへの進学は無理。
411エリート街道さん:2013/02/01(金) 09:58:59.25 ID:Zs6zrQVn
早慶一緒に闘うとか言ってるのは慶応に乗っかりたい早稲田だろw
慶應は一緒にすんなって思ってるからw
412エリート街道さん:2013/02/01(金) 10:28:29.66 ID:W6pRksJJ
>>411
そうかもな。
カテゴリーとしては早稲田は日大、明治に近い。
慶應は(不本意かもしれぬが)国立に近い。
413エリート街道さん:2013/02/01(金) 11:41:09.27 ID:7abP4n+7
1ー2教科受験で国立に近いってw
414エリート街道さん:2013/02/01(金) 12:04:01.45 ID:YdpPWumJ
俺の個人的な感想だと

合格難易度・・慶応法≧早稲田政経国政=早稲田政経政治=慶応経済地歴≧早稲田政経経済=慶應経済数学=慶應商地歴≧早稲田法=慶應商数学≧早稲田商

問題難易度・・・英語 慶応法>早稲田法≧慶応経済=早稲田政経≧慶応商>早稲田商
        地歴 慶応経済>慶応法≧早稲田政経≧早稲田商≧慶応商=早稲田法
      国語論文 早稲田法≧慶応法≧慶応商≧早稲田政経≧早稲田商≧慶応経済
   
数学はわからない
415エリート街道さん:2013/02/01(金) 13:30:02.51 ID:oRhtUkZR
>>414
問題難易度はほぼ同意見

数学は
早稲田商>>慶應経済>早稲田政治経済
416エリート街道さん:2013/02/01(金) 13:53:57.34 ID:yf6HZePL
大学の雰囲気的に慶應は国立カラーに近いって結構当たってると思う。
早稲田ー明治カラーとはちょっと違うような
417エリート街道さん:2013/02/01(金) 14:22:09.80 ID:x5BBWZof
上位国立(東大京大一橋東工)に媚びているだけだろ。
418エリート街道さん:2013/02/01(金) 14:40:57.34 ID:x5BBWZof
{早慶社会科学系階層}

上位:早稲田(政治経済)、慶應義塾(法)、慶應義塾(経済)
中位:早稲田(法)、早稲田(商)、慶應義塾(商)
下位:早稲田(社会科学)、慶應義塾(総合政策)
419エリート街道さん:2013/02/01(金) 15:12:10.62 ID:OaHK6zhY
慶応商の論文って数学的な問題じゃね?
ある意味慶応の論文で一番難しいと思うんだが
むしろ論文ではないしなw
420エリート街道さん:2013/02/01(金) 15:26:27.85 ID:IDwZtawe
だな しかも変則的でやりにくい
421エリート街道さん:2013/02/01(金) 16:10:19.65 ID:MEG/olKo
>>418
ちょっと前まで早稲田(法)は上位だったのに…
↓ここは廃部、再編でおk
下位:早稲田(社会科学)、慶應義塾(総合政策)
422エリート街道さん:2013/02/01(金) 16:40:54.05 ID:hjEcKAvf
総合政策は別キャンパスで特殊だからまだいいんだよ
社会科学は…
423エリート街道さん:2013/02/01(金) 17:08:07.89 ID:ArVfHmSi
>>418
各予備校の偏差値や、今年のセンターリサーチ結果から判断
すると、こうだな。
上位:早稲田(政経政治)、早稲田(政経国政)、早稲田(法)、慶應(法)、慶應(経済)
中位:早稲田(政経経済)、早稲田(商)、慶應(商)
下位は省略
424エリート街道さん:2013/02/01(金) 17:21:11.34 ID:A51atl0u
単純に偏差値で比較できない。
科目数や数学受験など考慮せねば
425エリート街道さん:2013/02/01(金) 18:00:39.14 ID:YbeR9QD0
ここで分からないのが早稲田政経経済、商と慶應商で
トリプル合格した場合の選択だが、普通には早稲田政経経済だろ?(笑)
426エリート街道さん:2013/02/01(金) 19:38:02.65 ID:A51atl0u
どうしても慶應って学歴が欲しい場合は慶応に行く奴もいると思う。
大学の雰囲気とかもあるし
427エリート街道さん:2013/02/01(金) 20:10:05.56 ID:x5BBWZof
定員によっても難易度は変わってくるよな。
慶應商Bなんて少ないし。
428エリート街道さん:2013/02/01(金) 20:15:32.00 ID:W6pRksJJ
>>426
慶應と慶応??
429エリート街道さん:2013/02/01(金) 20:22:58.23 ID:x5BBWZof
>>424
数学苦手な受験生からすれば国立はじめ数学必須の方が難しく思えるかもしれないけど、数学得意な者からすれば私文型ほど確実性が低くやりにくい受験はないんだよ。

一橋落ち横国蹴り慶應経済より(他慶應商上智経済合格)。
430エリート街道さん:2013/02/01(金) 21:56:32.28 ID:A51atl0u
一般的には数学あると低く偏差値が出るだろ
431エリート街道さん:2013/02/01(金) 22:07:29.29 ID:bK4qjHKw
>>429

いちいちどこに在学しているか書かなくていいよ。
このスレの95%が慶應生か慶應OB。
432エリート街道さん:2013/02/02(土) 00:14:15.31 ID:eKHpEW5g
俺慶応法落ち早稲田政経だが、慶応法は確かに難しい
俺は私文に絞って1年間勉強し、3教科は徹底的に勉強したつもりだが、英語がまず全然とれなかった。
日本史はまずまずのできだったが、論文がこれまた全然できなかった

合格難易度であらわすと

慶応法>早稲田政経=慶応経済B≧早稲田法=慶応商B=慶応経済A≧慶応商A>早稲田商
こんな感じだわさ
433エリート街道さん:2013/02/02(土) 00:55:43.73 ID:Ud64XdDK
>>432
貴方、慶應法学部だろ。
自分の所属学部をわざわざ低くいうものは99%いない。

定員の34.7%しか一般入試でとらないのなら慶應法は難しいのは当たり前。
一般率6割以上の慶應経済が偏差値で低くなるのも当たり前。
434エリート街道さん:2013/02/02(土) 01:10:22.34 ID:PkegmeFE
ここって早稲田が慶應に成りすまし、慶應が早稲田に成りすまし
どっちが上とかいうプレイかなんかなの?
435エリート街道さん:2013/02/02(土) 02:40:37.77 ID:2GF37acF
誰かこれの慶應バージョン持ってませんか?

早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移   

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍 
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍   
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍 
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍   
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450
436エリート街道さん:2013/02/02(土) 02:41:03.96 ID:2GF37acF
早稲田大学 法学部  一般入試 推移
年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   4.96倍
13年度  350                 
437エリート街道さん:2013/02/02(土) 02:41:37.88 ID:2GF37acF
早稲田大学商学部  一般入試推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
89年度 1000  26742  1999  13.4倍
90年度 1000  26574  1978  13.4倍
91年度 1000  26202  2067  12.7倍
92年度 1000  24665  2017  12.2倍
93年度 1000  21645  1663  13.0倍
94年度 1000  17622  1721  10.2倍
95年度 1000  15264  1875   8.1倍
96年度  900  14234  1750   8.1倍
97年度  900  13324  1841   7.2倍
98年度  900  14738  1932   7.6倍   
99年度  900  14596  2134   6.8倍
00年度  900  14401  1926   7.5倍
01年度  800  13770  1752   7.9倍
02年度  750  14086  1993   7.1倍
03年度  650  16180  1554  10.4倍
04年度  500  14364  1503   9.6倍
05年度  460  13291  1421   9.4倍
06年度  460  14618  1350  10.8倍   
07年度  460  14685  1323  11.1倍
08年度  460  14021  1180  11.9倍
09年度  455  14069  1359  10.4倍
10年度  455  14130  1387  10.2倍
11年度  455  13745  1582   8.7倍
12年度  455  12461  1547   8.1倍
13年度  455
438エリート街道さん:2013/02/02(土) 02:41:56.25 ID:2GF37acF
早稲田大学 社会科学部  一般入試20年の推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度  540  15047  1255  12.0倍
91年度  650  15444  1151  13.4倍 
92年度  650  14976  1203  12.4倍 
93年度  650  12139  1259   9.6倍 
94年度  650  11203  1326   8.4倍
95年度  650   9890  1325   7.5倍
96年度  650   9395  1485   6.3倍
97年度  650   8914  1258   7.1倍
98年度  650   9422  1290   7.3倍  
99年度  620  11926  1621   7.4倍
00年度  605  13390  1706   7.8倍
01年度  590  14025  1522   9.2倍
02年度  575  14977  1535   9.8倍
03年度  545  14204  1455   9.8倍
04年度  500  12431  1356   9.2倍
05年度  500  12337  1343   9.2倍
06年度  500  13406  1264  10.6倍   
07年度  500  13924  1390  10.0倍
08年度  500  15536  1390  11.2倍  
09年度  450  15112  1349  11.2倍
10年度  450  14369  1295  11.1倍
11年度  450  13561  1298  10.4倍
12年度  450  12540  1284   9.8倍
13年度  450
439エリート街道さん:2013/02/02(土) 02:52:11.25 ID:2GF37acF
>定員の34.7%しか一般入試でとらないのなら慶應法は難しいのは当たり前。

今年はその慶應法より一般募集人員が少なくなる早稲田法が最難関になるかもしれんな。

一般比率って分母減らせば上げられるわけだから一般比率って難易度を測る上ではあんまり当てにならない数字なのかも?

同一学部で比べると一般募集人員は慶應>早稲田なわけだから単純に考えれば早稲田の方が入りにくいということになる。

慶應法>早稲田法
慶應経済>>早稲田政経
慶應商>>早稲田商


早稲田法の一般募集  450名(一般350名+センター100名)※2013年より50名減
慶應法の一般募集   460名(一般460名)

早稲田政経の一般募集 525名(一般455名+センター70名)
慶應経済の一般募集  750名(一般750名・・うち500名は数学必須)


早稲田商の一般募集  535名(一般455名+センター80名)
慶應商の一般募集   700名(一般700名・・うち560名は数学必須)
440エリート街道さん:2013/02/02(土) 03:26:00.06 ID:1AwApkuV
イメージでは早稲田の方が募集多そうなのにな
441エリート街道さん:2013/02/02(土) 08:36:58.37 ID:CqBgPdPM
つか合格難易度って私立洗顔で受けるのか、国立の併願で受けるのでだいぶ変わってくるよな。
国立の併願で受けたら慶應法が一番難しいけど、普通に第一志望で目指すとしたら、数学で受けた場合の慶應経済か早稲田政経になる。
442エリート街道さん:2013/02/02(土) 10:24:38.90 ID:ln4nGW8l
まれにいるよな。
数学選択の私文専願。
443エリート街道さん:2013/02/02(土) 10:33:49.66 ID:aNVl2Mo+
理系落ちこぼれで直前に文転して早慶文系に行くのがよくいるからね
444エリート街道さん:2013/02/02(土) 10:35:14.78 ID:r0w37qlT
>同一学部で比べると一般募集人員は慶應>早稲田なわけだから単純に考えれば早稲田の方が入りにくいということになる。

早稲田の方が募集人数は少なくても、合格者数は早稲田の方が多い(太っ腹)だよ。

2012年度 一般募集人員と合格者数(補欠繰上げ含む)

          募集  合格   割増合格
早稲田政経  525  1709   3.3倍
慶應経済    750  1519   2.0倍

早稲田法    500  1855   3.7倍(2013年度からは募集を450名に削減)
慶應法     460   693   1.5倍
445エリート街道さん:2013/02/02(土) 10:56:05.66 ID:1HiqPtGW
>>444
早稲田はセンター込でしょ
446エリート街道さん:2013/02/02(土) 11:09:50.86 ID:2GF37acF
一般のみだとこうなるな。

一般合格者数 慶應法693<早稲田法943<早稲田政経1104<慶應経済1519

2012年度 一般募集人員と合格者数(補欠繰上げ含む)

          募集  合格   割増合格
早稲田政経  450  1104   2.5倍
慶應経済    750  1519   2.0倍

早稲田法    300   943   3.1倍
慶應法     460   693   1.5倍
447エリート街道さん:2013/02/02(土) 11:58:26.52 ID:vfqNtcD8
いろいろ見てると偏差値って本当にどうにでもなるなw
448エリート街道さん:2013/02/02(土) 12:35:57.07 ID:KRBoER4F
俺の知り合いにも、高校2年から慶應を目指して、私文洗顔なのに英語、数学、地歴を勉強してるやつがいた。
数学の成績は一橋に受かった奴と同等くらいの好成績で、英語は学年で1番だった。
そして見事慶應経済、商に受かっていたわ。早稲田は受けなかったみたいだ。
449エリート街道さん:2013/02/02(土) 12:41:03.38 ID:r0w37qlT
慶應経済と商はA方式とB方式を併願できるようにすればいいのにな。
450エリート街道さん:2013/02/02(土) 12:45:29.00 ID:aNVl2Mo+
そんなことしても意味がない
国立志望にはA方式の方が受かりやすいから、A方式に受からないとB方式にも受からない
国立志望でも数学苦手であればB方式を受けるが、これも同様
B方式を廃止するのはありだと思うけどね
確実に偏差値は下がるけど
451エリート街道さん:2013/02/02(土) 13:44:17.44 ID:1HiqPtGW
>>446
慶應法スゲーな、3人に合格出したら2人は入学する計算になる。
452エリート街道さん:2013/02/02(土) 13:53:22.45 ID:saLWIy59
>>451
併願校である早稲田法をみんな蹴るからなw
453エリート街道さん:2013/02/02(土) 14:17:02.14 ID:h/BtaQhd
>>447
偏差値は、統計学の応用だからね。
母集団(模試などの受験生のレベル)で大きく変わるよ。
数学を科目に含めるか否かだけでも大きく母集団が動く。
454エリート街道さん:2013/02/02(土) 15:15:26.27 ID:Y20j9ewE
俺の知り合いに、英語と世界史の神がいたけど慶法落ちたぞ
センターでも英語筆記満点&世界史97だったけどな
論文が全然できなかったといってた
455エリート街道さん:2013/02/02(土) 15:18:17.33 ID:cQSpFT9C
>>452
本人が早稲田法を好きでも、自分の嗜好だけで簡単には選べない差がついてしまったね。
456エリート街道さん:2013/02/02(土) 15:32:29.07 ID:aNVl2Mo+
別に大半が慶応選んでも、早稲田と慶応どちらを選んだからどうなるというわけでもないんだけどね
文教育社学人科スポ科以外はどこ選んでも本人次第
457エリート街道さん:2013/02/02(土) 15:49:04.84 ID:h/BtaQhd
慶應法の割増合格1.5倍は、本当に凄いと思う。
W合格で早稲田とかを蹴るのと、国立(東大・一橋など)との併願成功率の低さの賜物。
458エリート街道さん:2013/02/02(土) 16:00:22.00 ID:cQSpFT9C
>>456
本人次第というのは間違いない。
ただし格差があると思う人間が多いから圧倒的差がついている。
459エリート街道さん:2013/02/02(土) 16:17:12.15 ID:f+rCEVts
慶応の法って周りの評価を異常に気にする奴が多そうだなw
早稲田の法なんて相手にしなければいいんだが、如何せん慶応の法と言えば
慶応経済のように看板としての成り立ちもないし、法曹界では新参者扱いだし
460エリート街道さん:2013/02/02(土) 16:28:48.72 ID:oOlURdac
すごく負け惜しみ臭い↑
461エリート街道さん:2013/02/02(土) 17:26:17.88 ID:FNw1Yij2
私文トップは政経法商社学国際センター利用入学者だろ。学費全額免除でもいい。
462エリート街道さん:2013/02/02(土) 18:03:35.40 ID:NoBQywon
私文は慶応法が現在ダントツだよ
早稲田政経の国際政経と慶応経済Bが何とかそれに追随する程度
何より英語の問題が難しいし論文、地歴も驚異の難易度を誇る
合格ラインは全科目で6割5分程度だが、なかなかそれがとれない
俺も一橋に受かったけど慶法だけは落ちた
慶応経済A,慶応商A、早稲田政治は普通に受かったというのにな
463エリート街道さん:2013/02/02(土) 18:25:32.15 ID:NoBQywon
日本の文系大学ビッグ6の文系駿台偏差値※私立は3教科&数値は2011&2012最終数値平均   この6大学のみが文系での日本の勝ち組
【東大・京大・一橋・大阪・早稲田・慶応】


70 東大文1
69
68 東大文2
67 東大文3 慶応法
66 一橋法  慶応政治 慶応経済B 早稲田政経政治 早稲田政経国際政経 早稲田法
65 京都法
64 京都総合人間 京都教育 京都経済 一橋経済 一橋社会 大阪文 慶応商AB 慶応文 早稲田政経経済
63 京都文 一橋商 大阪法 早稲田商 慶応商A 慶應経済A
62 大阪外国語 早稲田国際教養
61 早稲田文 早稲田社会科学
60 大阪経済 慶応総合政策 早稲田教育
59 大阪人間科学 慶応環境情報 早稲田文化構想

55の早稲田人間科学、52の早稲田スポーツ科学は低すぎるため掲載無

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/kokusaikyouyou/
464エリート街道さん:2013/02/02(土) 18:39:26.78 ID:saLWIy59
70 東大文1
69
68 東大文2
67 東大文3 慶応法
66 一橋法  慶応政治 慶応経済B 早稲田政経政治 早稲田政経国際政経 早稲田法
65 京都法
64 京都総合人間 京都教育 京都経済 一橋経済 一橋社会 大阪文 慶応商AB 慶応文 早稲田政経経済
63 京都文 一橋商 大阪法 早稲田商 慶応商A 慶應経済A

60前後の慶應SFCとかいれるんじゃねえw
ここまででいいな
465エリート街道さん:2013/02/02(土) 19:13:46.57 ID:CqBgPdPM
>>462
それは一橋の併願で受けたからだな。
466エリート街道さん:2013/02/02(土) 19:32:47.43 ID:hcpGfaP6
低能未熟大学 阿呆学部

マーチ法学部にも合格できたかどうかw
いい時代になったよねーwwwwwwwwwww
1科目入試万歳wwwwwwwwwwww
467エリート街道さん:2013/02/02(土) 20:19:07.68 ID:Ud64XdDK
駿台の最新(2013年)偏差値

66慶應法法、早稲田政経国際政経、早稲田政経政治、早稲田法
65慶應法政
64慶應経済AB、早稲田政経経済
63慶應文
62慶應商AB、早稲田商、早稲田国際教養
61早稲田文
60早稲田社学
59慶應総合政策
58早稲田文化構想
57慶應環境情報

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/
468エリート街道さん:2013/02/02(土) 20:48:17.56 ID:ay9saPTO
今は民間就職等考えたら、
法曹関係を考えない人は早稲田の場合、
法より商の方が良いと思われる。
469エリート街道さん:2013/02/02(土) 21:14:28.86 ID:Ud64XdDK
>467が3教科偏差値なら

慶應環境情報も結構高いね。
470エリート街道さん:2013/02/02(土) 23:38:36.60 ID:6o6wqLOE
学びたい学部に行けばいいよ
興味がある学部に行った方が実力が伸びる
471エリート街道さん:2013/02/03(日) 00:41:06.43 ID:czcn0Q69
2011第二回駿台3教科偏差値私立文系 

68 慶応法
67
66 慶応政治 慶応経済B 早稲田政経政治 早稲田政経国際政経 
65 早稲田法
64 慶応文 早稲田政経経済
63 慶応商B 早稲田商
62 慶応経済A 慶応商A 早稲田国際教養
61 早稲田文 早稲田社会科学
60 早稲田教育
59 慶応総合政策 慶応環境情報 早稲田文化構想
58
57
56
55 早稲田人間科学
54
53
52 早稲田スポーツ科学
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/kokusaikyouyou/
472エリート街道さん:2013/02/03(日) 00:45:41.26 ID:2L1XHCFq

2011年ってどんだけ古いの。

>>467に2013年の最新版あるよ。

駿台の最新(2013年)偏差値

66慶應法法、早稲田政経国際政経、早稲田政経政治、早稲田法
65慶應法政
64慶應経済AB、早稲田政経経済
63慶應文
62慶應商AB、早稲田商、早稲田国際教養
61早稲田文
60早稲田社学
59慶應総合政策
58早稲田文化構想
57慶應環境情報

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/
473エリート街道さん:2013/02/03(日) 00:49:35.06 ID:2L1XHCFq
2011年と2013年比べると

早稲田が回復傾向にあるような気がするね。

慶應がセンター利用を止めたり、独自路線を強調しているせいのような気がするね。

受験生は敏感だからね。一般募集の1割程度はセンターで取ってもいいと思うけど。
474エリート街道さん:2013/02/03(日) 01:11:16.22 ID:9rbWsLkE
その1割がカスだから困ったんじゃないの?
475エリート街道さん:2013/02/03(日) 01:19:56.09 ID:1yVeNBjI
慶應の卒業生 慶應が大好きで大好きで大好きで死にそう。「卒業してから好きになる」魔法大学

和田大の場合 入学当初が幸せ絶頂。だんだん失望し卒業後は「ペッ!息子は慶應に入れたい」と夢見るゴミ大学
476エリート街道さん:2013/02/03(日) 02:51:20.71 ID:A6UuiQ0g
駿台に限らず、最新のモノは模試による志望動向が加味されてるからあまり当てにならないんだよね…
単なる予想になってる
477エリート街道さん:2013/02/03(日) 03:40:37.38 ID:9rbWsLkE
模試動向って本当に当てにならないよな…
模試で書く志望校と実際に受ける大学ってかなりずれてるし。

河合動向なんか慶應法学部について
第2回全統マーク模試では
>>◆法学部
 成績上位者数をみると、政治学科が前年比87%、法律学科が前年比79%と減少幅が大きい

とあったが、第3回全統マーク模試では
>>◆法学部
成績上位者数は前年比130%と増加している。

とある。中にはこんな模試動向でボーダーを成績上位者が減ったから〜とか言って
2.5ダウンさせてるところまであって、いじりまくった数値になってるからな。
478エリート街道さん:2013/02/03(日) 09:12:27.02 ID:Azq/72St
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  学  | '、/\ / /
     / `./| |  院  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
479エリート街道さん:2013/02/03(日) 12:16:45.02 ID:mORD/opP
2012第1回 駿台3教科偏差値 私立文系

67 慶応法 早稲田法
66 慶応政治 早稲田政経国際政経
65 早稲田政経政治 早稲田政経経済
64
63 早稲田国際教養
62 慶応経済B 慶応経済A 慶応文 慶応商B 早稲田商
61
60 慶応商A 慶応総合政策 早稲田文
59 慶応環境情報 早稲田文化構想 早稲田教育 早稲田社会科学
58
57
56
55 早稲田人間科学
54
53
52
51 早稲田スポーツ科学
480私文は英語が命:2013/02/03(日) 12:32:37.89 ID:ytt+h6mr
2012年度 河合塾合格者平均偏差値 英語

70.2 早稲田政治経済(国際政経)
70.2 慶應義塾法(政治)
70.0 慶應義塾法(法律)
69.4 早稲田国際教養
68.5 早稲田政治経済(政治)
68.5 早稲田政治経済(経済)
68.5 慶應義塾経済A
68.2 慶應義塾経済B
67.9 早稲田法
67.9 慶應義塾商B
67.8 慶應義塾商A
66.9 慶應義塾文
66.2 早稲田商
66.1 早稲田文
65.7 早稲田文化構想
65.2 早稲田社会科学
64.0 早稲田教育(社会科学)
63.7 慶應義塾総合政策
62.6 早稲田人間科学A(環境科学)
62.1 慶應義塾環境情報
61.9 早稲田人間科学A(情報科学)
59.6 早稲田スポーツ科学
481エリート街道さん:2013/02/03(日) 12:37:01.46 ID:2L1XHCFq

これって、ホンマでっか?

英語1教科入試のSFC(総合政策、環境情報)が早稲田の所沢と並んでるやん。
482エリート街道さん:2013/02/03(日) 12:41:19.79 ID:ytt+h6mr
>>481
ホンマです。
河合塾のサイト早大塾&慶大塾(独自情報)を御覧下さい。
483エリート街道さん:2013/02/03(日) 14:05:17.88 ID:1LEmSMqP
>>481
慶應SFCは3教科でも62、63だよ

大学ランキング2013年度版(朝日新聞社) P.357〜

入試難易度ランキング
・代々木ゼミナールによる2011年度大学入試の合否調査データから作成
・合格者(一般入試の全方式・日程・センター利用含む)の代ゼミ公開模試偏差値の平均値
・偏差値は国公立・私立ともに3教科の偏差値(文系:英、国、地歴公民数学のうち1つ、理系:英、数、理1科目)


70 早稲田政経
69 慶應法 早稲田法
68 慶應経済、ICU
67 慶應商 上智法 中央法 早稲田商、早稲田国際教養
66 慶應分、早稲田文化構想、早稲田社学、同志社法 
65 上智経済、上智文、上智外国語、立教異文化、早稲田文、早稲田教育、早稲田人科、同志社GC
64 上智総合、明治法、明治政経、明治文、立教経済、立教法、立教文、
   同志社経済、同志社文、立命館法、立命館国際、関西学院国際
63 青学国際政経、学習院法、☆慶應総合政策、中央総合政策、明治商、明治経営、明治国際、
   立教経営、立教社会、早稲田スポーツ、同志社心理、同志社政策
62 ☆慶應環境情報、中央商、中央文、津田塾学芸、法政法、立教観光、
   南山外国語、同志社商、関西学院法、立命館文
61 青学法、青学経営、青学文、青学教育、青学社会、学習院経済、中央経済、法政経営、明治情報、立教現代心理、
   南山経済、南山法、南山人文、同志社文化、同志社社会、立命館経済、立命館経営、関学経済、関学商、関西外国語
60 青学経済、青学総合、学習院文、日本女子文、理科経営、法政経済、法政文、法政社会、同志社スポーツ、
   立命館映像、立命館政策、関西法、関西学院文、関西学院社会、西南学院法
59 法政国際文化、法政GIS、法政人間環境、立教コミュ福祉、関西経済、関西商、関西文、関西政策、立命館スポーツ
58 法政スポーツ健康、関西社会、関学人間福祉、関学教育、関学総合政策 
57 法政現代福祉、法政キャリアデザイン
484エリート街道さん:2013/02/03(日) 14:12:51.33 ID:XXG8lghT
桜宮高校のキャプテン自殺の件、早稲田への推薦入学が裏にあると週刊誌が騒いでる。
キャプテンを辞めたら早稲田へのスポーツ推薦の権利を失うから、キャプテンを辞められない苦悩があったとか。
早慶関係者から見たら早稲田スポーツ科学なんて糞だし、自殺した生徒が本当に気の毒でならないよ。
485エリート街道さん:2013/02/03(日) 14:19:22.18 ID:A6UuiQ0g
推薦の要件にそんなもんはないよ
スポーツ推薦で入っても、入学後部活にすら入らない奴もいるくらい
486エリート街道さん:2013/02/03(日) 14:32:15.43 ID:Alu7bEEw
>>485
桜宮の内部ルールなんだろ。
487エリート街道さん:2013/02/03(日) 15:10:25.69 ID:2L1XHCFq
俺も最近知ったが、早稲田のスポーツ科学部は、学力はマーチ、日東駒専
(すまん、マーチ未満は日東駒専でいいのかな?)くらいで、学力で早慶
なんて100%不可能な、スポーツできる生徒の夢なんだよ。

スポ科の一般入学試験で入るのは無理だが、その学校である程度成績がよく、
全国レベルのスポーツ選手(全日本選手権優勝準優勝で主力選手、国体出場
でその選抜に選ばれる等)は、推薦で早稲田に入りたいと思うのは当たり前だ
よね。

筑波大の体育と早稲田のスポ科は、スポーツ選手にとって東大の理三、理一
文一のようなもの。

卒業後スポーツで身をたてることは極めて困難なので、早稲田卒の
ブランドを確保しておく。

スケートの羽生選手は通信制でもいから早稲田卒の切符を手に入れたい
と思うのもよく判る。
488エリート街道さん:2013/02/03(日) 15:10:26.14 ID:ygyB2iig
>>477 模試動向だから、模試のたび変動はありえる、最後の模試の動向をみて出願先を変える学生もいるだろうし。
  ただ今年度入試で河合の志望者数の動向は、微減している慶応志願数に関しては比例しているように思う。
 

>>481 SFCの場合、科目配点が同じで、学科の均偏差値は下がり気味になる。学科が今一でも、小論で挽回が効くから。
 そういう集団が一定数いれば、学科平均値は下に引っ張られる。科目数が少なくて平均偏差値が上がる条件は、学科の傾斜配点が要件。
 ボリュームゾーンと、牽引され易い平均値は必ずしも一致しない。SFCのボリュームゾーンは、平均値前後にはなく、
 合不合分布帯を見ると平均値以降となっているのが分かる。
489エリート街道さん:2013/02/03(日) 15:15:07.97 ID:2L1XHCFq
まぁ、慶應環境もスポーツ選手には憧れの的だね。
慶應にはとうてい無理だが、スポ薦で入れたら
という夢をもっている選手もいるだろ。
490エリート街道さん:2013/02/03(日) 15:22:49.67 ID:A6UuiQ0g
法やsfcのAOだったり、早稲田の推薦はスポーツなり何かしらの能力がある奴が受けるのは悪くないと思うよ
それ以外で、早慶文系専願ですら入れない奴が推薦で入ってこられてもね…
491エリート街道さん:2013/02/03(日) 15:25:42.84 ID:2L1XHCFq
慶應法のAOって、スポーツの一芸で入れるの。
昔はともかく、今は法学部のスポーツ選手は聞いたことないけど。
492エリート街道さん:2013/02/03(日) 15:27:27.17 ID:A6UuiQ0g
普通に入れるよ
むしろ体育会の率はsfc以外の方が高いくらいだからね
レギュラーには入れないだけ
493エリート街道さん:2013/02/03(日) 15:33:42.52 ID:684kr3LV
慶応は経済、法という基幹学部が2科目
学部によって1科目の入試もあるという信じられない軽量っぷり
偏差値が高いの低いの言える立場じゃないな・・・
494エリート街道さん:2013/02/03(日) 15:36:21.49 ID:A6UuiQ0g
マークの社会や国語が一科目になるのであれば、記述の小論文の方がまともなくらいだと思うよ
そもそも私立文系の時点で、偏差値なんてあって無いようなモノ
495エリート街道さん:2013/02/03(日) 15:39:52.82 ID:ygyB2iig
>>491 >>492 慶応法fitは一芸入試のAOではなく、論述試験とディスカス面接だからな。
496エリート街道さん:2013/02/03(日) 15:40:17.96 ID:ytt+h6mr
今のSFCは基礎学力よりも一芸や面白いことが書けることを重視しているからな。
求めているものが国立大とは明らかに違う。
497エリート街道さん:2013/02/03(日) 15:51:46.58 ID:XXG8lghT
>>491
清水エスパルスに昨年入団した河井陽介と今年入る藤田息吹は、共に慶應法学部の指定校推薦組。
高校はサッカーの名門・藤枝東で進学校ではあるが、実質はスポーツ推薦なのは間違いないよ。
498エリート街道さん:2013/02/03(日) 15:56:32.15 ID:xTJd5Uax
>>488
>>模試動向だから、模試のたび変動はありえる、最後の模試の動向をみて出願先を変える学生もいるだろうし。

あくまで模試は模試なんだよな。
本番とはちがう。
499エリート街道さん:2013/02/03(日) 15:59:05.66 ID:ytt+h6mr
>>496
学力よりも才能重視。

「絶望の国の幸福な若者たち」
古市憲寿(環境情報OB)

「前田敦子はキリストを超えた」
濱野智史(環境情報OB)

モデル
鎌田安里紗(総合政策)

モデル
トリンドル玲奈(環境情報)
500エリート街道さん:2013/02/03(日) 16:08:08.01 ID:qd6zUsQ5
>>495
そんなんでいいなら、sfcのAOの方がまともな試験やってるよ
501エリート街道さん:2013/02/03(日) 16:09:45.34 ID:xTJd5Uax
>>488
>>ただ今年度入試で河合の志望者数の動向は、微減している慶応志願数に関しては比例しているように思う。

ただ志願者動向があっていても、成績上位者動向があっているかは別の話だからな。
記念受験組みがいなくなっただけで、難化してましたなんてよくある話。
502エリート街道さん:2013/02/03(日) 16:31:54.55 ID:4g5q+WUp
SFCはすでに慶應の継子扱いで着地点に困っている風
いっそ人家みたいにスポ推専用にして固めてしまったほうがいいな。
ほかの学部への悪影響も防止される。
503エリート街道さん:2013/02/03(日) 17:00:22.04 ID:2L1XHCFq
>清水エスパルスに昨年入団した河井陽介と今年入る藤田息吹は、共に慶應法学部の指定校推薦組。
>高校はサッカーの名門・藤枝東で進学校ではあるが、実質はスポーツ推薦なのは間違いないよ。

AOならともかく、指定校推薦なら学校の成績は優秀なんだろ。
指定校推薦は成績平均評定値4.3以上という壁があって、これだけはクリアしなければならない。

公立高校なら、成績を改竄すると「公文書偽造罪」という刑法違反となり、刑事事件となる。
藤枝東のようちょっとした名門校なら、そんなことは絶対しない。

スポ選手でも地頭いいやついる。
504エリート街道さん:2013/02/03(日) 17:17:02.37 ID:ygyB2iig
たぶん>>497は、慶応の指定校推薦の内容を理解していないので、
>>「実質はスポーツ推薦なのはまちがいないよ」、と言っているんだろう。
505エリート街道さん:2013/02/03(日) 17:23:18.85 ID:tkid9Qrw
低能未熟大学 阿呆学部

マーチ法学部にも合格できたかどうかw
いい時代になったよねーwwwwwwwwwww
1科目入試万歳wwwwwwwwwwww
506エリート街道さん:2013/02/03(日) 17:38:23.08 ID:ytt+h6mr
>>503
範囲内から出題される定期テストで成績がいいからといって地頭がいいとは限らないよな。
与えられた課題を真面目にこなせることの証明に過ぎない。
507エリート街道さん:2013/02/03(日) 17:50:18.58 ID:DLwMFIpN
推薦なんて、高校の定期テストの英語や国語なんて初見の問題なんて出ないし、
まさに与えられた範囲のことをやるだけだし

慶応に限ったことではないが推薦の奴全員が地頭がいいとは幻想もいいとこ
508エリート街道さん:2013/02/03(日) 18:05:17.60 ID:2L1XHCFq
東大の併願先大学・学部(2012年)

東大のすべての学部(理三除く)に20名位上の併願者がいる大学
学部はつぎの6学部だけ。河合塾データ。

左から・・・文一・文ニ・文三・理一・理二
早稲田政経学部…235…337…216…94…64
慶應塾経済学部…136…310…110…47…61
早稲田大商学部… 77…176… 90…40…27
早稲田国際教養… 57… 61…124…25…36
早稲田社会科学… 38… 44…156…23…23
国際基督国教養… 24… 41… 66…24…28

国際基督教大学の国際教養学部が少数だけど全学部に顔だしているのは意外だった。
慶應法、早稲田法はともに理系に併願者なし(20名以下)


http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php?sid=431cc19235f62d5532085695879ea89d
509エリート街道さん:2013/02/03(日) 18:12:36.09 ID:2L1XHCFq
>範囲内から出題される定期テストで成績がいいからといって地頭がいいとは限らないよな。
>与えられた課題を真面目にこなせることの証明に過ぎない。

>推薦なんて、高校の定期テストの英語や国語なんて初見の問題なんて出ないし、
>まさに与えられた範囲のことをやるだけだし

藤枝東が今はどの程度の進学校かは知らないが、県内有数の進学校といわれる
高校で、評定4.3以上はそれなりに地頭よくなければ取れない。

普通このくらいあれば旧帝合格可能圏といえる。
510エリート街道さん:2013/02/03(日) 18:25:59.07 ID:DLwMFIpN
地頭ってw
高校の定期テストなんて小学生のドリルと同じ類だろ
決まった範囲を正確に繰り返すことを地頭と定義するなら地頭がいいのかもしれんがw
英語、国語以外にもよく考えたら社会や理科も決まった範囲しかテスト範囲にならなかったな
511エリート街道さん:2013/02/03(日) 18:30:51.50 ID:4g5q+WUp
推薦使う奴はもし試験受けたら確実に受からない奴
って相場決まってたんだが。
試験受けて上位校に行ける可能性ある奴が、わざわざ試験受けるチャンス捨てて
推薦で行かねえ。スポーツの場合は浪人して一年のブランクが
無駄なのでまた違うのかもしれないが。
512エリート街道さん:2013/02/03(日) 18:40:16.06 ID:WeltZ7qX
範囲内でも糞難しい設問は可能だぜ。
513エリート街道さん:2013/02/03(日) 18:52:30.12 ID:xHc8e7Pu
>>503
河井陽介は高校時代勉強も凄くできたよ。
学年5番以内だったよ。
514エリート街道さん:2013/02/03(日) 19:47:44.74 ID:lQaJrNoN
週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号)  壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0918/n.gif

「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。
515エリート街道さん:2013/02/03(日) 19:49:18.56 ID:lQaJrNoN
>>511
一般で受かる力があるけど推薦受けるのって国医の地元枠くらいだよな。
516エリート街道さん:2013/02/03(日) 19:54:42.40 ID:A6UuiQ0g
早慶の推薦、文系専願に学力を期待してどうするんだ…?
そんなもんは初めから求められていないんだから、気にしなくてもいいんだよ
早慶文系は志望校に入れなかった一部の者や、大学からヤル気を出した者が最後に挽回できるチャンスを提供しているに過ぎない
517エリート街道さん:2013/02/03(日) 20:01:35.07 ID:ytt+h6mr
>>516
MARCH理科でも理系は違うもんな。
518エリート街道さん:2013/02/03(日) 20:40:57.84 ID:yjE+X1YK
河井陽介って誰だよw
519エリート街道さん:2013/02/03(日) 21:46:54.94 ID:ORkTTK3i
>>514
壊れる大学っていうか、慶應SFC自体が既存の価値を壊すところに意義があるんだから
むしろ目的通りなんじゃないか?
520エリート街道さん:2013/02/03(日) 21:55:41.41 ID:4g5q+WUp
>>519
「自民党をぶっ壊す」と言った小泉首相じゃないけど

慶應をぶっ壊すというくらいの勢いで異端を入れてみたら
本当にぶっ壊し始めてマジで慌てているという構図ではないかと。
521エリート街道さん:2013/02/03(日) 22:20:35.52 ID:ygyB2iig
519が言っているのは、慶応の外にある世情の既成概念打破で、慶応内を壊す云々の話は出ていない。

520が勝手に、小泉自民のような母体を壊しての再生話の件と、慶応SFC設立目的を同義だと混同しているだけ。
別段、SFC設立が慶応再生の起爆剤を目的になされたわけではない。
522エリート街道さん:2013/02/03(日) 22:27:57.34 ID:4g5q+WUp
人が折角オブラートに包んで話してやってるのに

SFC設立の本質は
「アホを取り込んで収入を上げるため」
に決まってるやん。
523エリート街道さん:2013/02/03(日) 22:52:45.92 ID:EynF76UT
そのアホの方が塾長賞取ったり、全体的な成績が一般組より上だったりするのがSFC。
524エリート街道さん:2013/02/03(日) 23:42:23.25 ID:ygyB2iig
>>522
まあ、きびしい言い訳だね。おたくが文意を取れなかっただけだろ。 

更によく分からないのは、>>「アホを取り込んで収入を上げるため」
アホも有能も学費は同じ。別にわざわざ、そのアホをとる必要もない、帰属収入を上げるだけならな。
525エリート街道さん:2013/02/04(月) 01:10:03.08 ID:ls7j5zny
慶応の商学部と経済学部の偏差値逆転したって聞いたんだけどマジ?
俺のイメージだとあまり差はないもののやはり経済のほうが上で、偏差値ランクも1は違うって感じなんだが
526エリート街道さん:2013/02/04(月) 01:29:56.79 ID:6xFOissO
まぁ私文の偏差値なんてすぐ逆転するからね
元々そんな大した差でもない
527エリート街道さん:2013/02/04(月) 02:44:25.27 ID:dDxkGDq6
逆転するというか数値的にそうなったってだけで、
別に経済と商がそれで逆転云々って話にはならない。
528エリート街道さん:2013/02/04(月) 03:17:55.31 ID:RDES2ItC
こんなかで明らかに落ちてきてるのって早稲法だけだと思うんだけど
人気が早稲商に抜かれるってことは有りえる?さすがに無い?
529エリート街道さん:2013/02/04(月) 04:57:44.84 ID:iIo/eo+w
早稲田大学・慶應義塾大学 一般募集人員 推移

       <早稲田大> <慶應義塾>
       政経・法・商   法・経済・商    早−慶
1990年   3160       1950     +1210
1992年   2870       1950      +920
1994年   2820       1950      +920
1996年   2820       1950      +870
1998年   2720       1950      +770
2000年   2620       1950      +670
2002年   2200       1950      +250
2003年   1800       1950      −150
2004年   1350       1910      −560
2006年   1310       1910      −600
2008年   1210       1910      −700
2010年   1205       1910      −705
2012年   1205       1910      −705
530エリート街道さん:2013/02/04(月) 04:58:27.39 ID:iIo/eo+w
早稲田政経   募集(一般  センター) 入学定員 一般+セ 一般のみ
2001年度   800(800    0)  1082   74%  74%     
2003年度   600(600    0)   960   63%  63%  定員122名削減→一般募集を200名削減
2005年度   500(500    0)   900   56%  56%  定員 60名削減→一般募集をさらに100名削減
2007年度   525(450   75)   900   58%  50%  センター利用導入→一般募集50名削減
2009年度   525(450   75)   900   58%  50%

早稲田法   募集(一般  センター) 入学定員 一般+セ
2001年度   900(750  150)  1179   76%  64%
2003年度   730(550  180)   977   75%  56%  定員202名削減→一般200名削減、センター30名増員
2005年度   500(350  150)   700   71%  50%  定員277名削減→一般200名削減、センター30名削減
2007年度   500(300  200)   700   71%  43%              一般 50名削減、センター50名増員
2009年度   500(300  200)   700   71%  43%

早稲田商  募集(一般  センター) 入学定員 一般+セ
2001年度  870(800   70)  1179   74%  68%   
2003年度  750(650  100)  1080   69%  60%  定員 99名削減→一般150名削減、センター30名増員
2005年度  540(460   80)   900   60%  51%  定員180名削減→一般190名削減、センター20名削減
2007年度  540(460   80)   900   60%  51%
2009年度  535(455   80)   900   59%  51%              一般 5名削減
531エリート街道さん:2013/02/04(月) 08:14:14.57 ID:ni6ymhpF
>>504
君こそ、慶應の指定校推薦の内容を理解してないね。

指定校推薦は、『学業以外にも優れた実績を持つ、個性豊かな学生を求める』制度。
調査書の成績評定に明確な基準はないし、高校に対し学校長推薦を依頼する仕組み。
学業以外の優れた実績って、主に部活動で就中『実質スポーツ推薦』になって当然の仕組みだよ。
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/rop.html

静岡出身の塾員なら河合君が成績が良かった評判は有名だが、必ずしも文武両道とは限らないw
532エリート街道さん:2013/02/04(月) 10:01:53.47 ID:oazI198F
>>530
早稲田って、学生2割削減するって言ったときはびっくりしたけど、
これ見たら不思議でも何でもなくて必然のような気がするな。
むしろ2割でおさまるか
533エリート街道さん:2013/02/04(月) 10:09:47.22 ID:iIo/eo+w
早稲田大学入学者数

    学部入学者 18歳人口  同年代における早大生の割合
92年 10134人  205万人  0.49% 202人に1人
94年  9377人  186万人  0.50% 198人に1人
96年 10207人  173万人  0.59% 169人に1人
98年  9907人  162万人  0.61% 163人に1人
00年 10505人  151万人  0.69% 144人に1人
02年 10398人  150万人  0.69% 144人に1人
04年 10900人  141万人  0.77% 129人に1人
06年 10691人  133万人  0.80% 124人に1人
08年 10028人  124万人  0.81% 123人に1人
10年 10035人  122万人  0.82% 122人に1人
12年 10171人  119万人  0.85% 117人に1人

18歳人口20年で86万人も減ってるのに入学者数はむしろ増えてるとか・・・

    学部入学者 18歳人口  同年代における早大生の割合
92年 10134人  205万人  0.49% 202人に1人            

12年 10171人  119万人  0.85% 117人に1人
534私大文系同士、目くそ鼻くそ:2013/02/04(月) 12:53:16.11 ID:+wzsNMYt
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」





早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり



高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
535エリート街道さん:2013/02/04(月) 14:44:26.58 ID:wPJjZSwO
>>531
>>学業以外の優れた実績って、主に部活動で就中『実質スポーツ推薦』になって当然の仕組みだよ。
>>静岡出身の塾員なら河合君が成績が良かった評判は有名だが、必ずしも文武両道とは限らないw

正しくは「学業以外にも」である。学業+α。学業に加えて、その他長所的要素を持つ人材募集が指定校推薦の趣旨。
だから、最低限の高い平均評定の要件があり、まずその基準充足条件。
更に、指定校になるには、慶応の当該学部に過去、多数の合格入学者実績があること。つまり名門進学高。
その中で、各学部が規定する平均評定の幾つ以上といった縛りがある。

名門進学校で、平均評定4.3以上+全国レベルのサッカー選手なら、文武両道だろ。

ネットしか知識がないんだろ。
536エリート街道さん:2013/02/04(月) 15:35:57.86 ID:BgfFvYga
>>531
>君こそ、慶應の指定校推薦の内容を理解してないね。

>指定校推薦は、『学業以外にも優れた実績を持つ、個性豊かな学生を求める』制度。
>調査書の成績評定に明確な基準はないし、高校に対し学校長推薦を依頼する仕組み。
.学業以外の優れた実績って、主に部活動で就中『実質スポーツ推薦』になって当然の仕組みだよ。

↑って冗談で言っているんじゃないよね。
オマエの高校には早慶の指定校推薦は来ないのか。
慶應法・商学部の指定校推薦は、絶対条件として3年1学期までの成績の平均評定値が4.3以上
でかつ「学業以外にも優れた実績」のある生徒なんだよ。
ついでに教えてやると、早稲田政経の指定校推薦には4.4以上必要(他の文系学部は4.3以上)。

この平均評定値をクリアしないと、どんなに学業以外に優れた実績があろうと
高校は推薦できない仕組みになっている。

自分の卒業高校の進路指導の先生に早慶の指定校推薦について聞いてみろ。
早慶の指定校推薦は基本、進学校、地方名門高校に配分されている。
537エリート街道さん:2013/02/04(月) 15:53:13.70 ID:htvu44kX
中堅公立校の早慶指定校は狙い目だな。

43 エリート街道さん 2012/03/21(水) 02:01:21.42 ID:94WTllcX

都立トップ校より3番手、4番手校の方が指定校多いのはやっぱり実際の進学者数によるものなのかな?
合格者数に対して指定校枠多すぎる気するんだが。

ってか慶應は都立に指定校安売りしすぎじゃないか?
いくらかつての名門とはいえ、一般合格5名しかいない富士高校に指定校4枠は多すぎだろ。

ソース2011年入試用 東京 高校受験ガイド(市進出版)

2010年度早慶合格者数と2011年の早慶指定校推薦枠

     早大合格→指定校  慶大合格→指定校
日比谷   168    7     146     2
西      155    7      79     3
国立    120    9      63     6
戸山     83    8      37     4
八王子東  71    6      43     4
青山     67    5      36     4
立川     55    7      25     4
武蔵     61    7      15     3   
両国     30    4      10     3
富士     20    3       5     4
竹早     21    2       5     3
三田     17    2       9     3
538エリート街道さん:2013/02/04(月) 17:05:50.87 ID:BgfFvYga
>>537
考えられるのはトップ高校で4.3以上あるものは、東京一橋に手が届く生徒で、
その結果、指定校推薦枠が余り、捨てているという話しを良く。
その点、2番手高校だと、トップの生徒が集まる。高校も吟味して超優秀な生徒を推薦する。
その生徒が、大学でも優秀な成績を保持した場合、推薦枠は減らない。

もうひとつ考えられるのは、上記の指定校推薦枠をどのようにしてヒアリング
したのかということ。
普通の場合、高校は自分の高校に来た推薦枠を公表しない。
ただし、たいていの場合は校内に指定校が貼り出されるため、生徒は把握している。

その生徒から聞いた場合は、上記の数字は信憑性を欠くかもしれない。
539エリート街道さん:2013/02/04(月) 17:20:13.79 ID:iIo/eo+w
>>538
>普通の場合、高校は自分の高校に来た推薦枠を公表しない。

?ほとんどの高校が公表してるが。特に公立で公表してない大学は皆無。

市進の調査に非公表と回答した約300校のうち附属高校を除くと開成、筑駒のみ。
540エリート街道さん:2013/02/04(月) 17:20:47.18 ID:iIo/eo+w
特に公立で公表してない大学は皆無。
               ==
                ↑
               高校のまちがい
541エリート街道さん:2013/02/04(月) 19:44:56.24 ID:6xFOissO
>>538
何を言ってるんだ…?
542エリート街道さん:2013/02/04(月) 20:42:10.27 ID:oazI198F
>>529
早稲田の方が一般入試が多いというのは間違ってるわけじゃなかったんだな。
だんだん少なくなっただけで
543エリート街道さん:2013/02/04(月) 21:16:20.91 ID:8Bju++tB
この20年で慶應がトップになったってことだろ。
2000年代からあからさまに枠が減ってる。
544エリート街道さん:2013/02/04(月) 22:09:35.65 ID:UeXkJTK/
慶應の指定校って地方公立だと基本的にトップ校にしかないよな。
545エリート街道さん:2013/02/04(月) 22:15:19.75 ID:6xFOissO
さすがに早稲田ほどはばら撒いてないけど、最近はそうでもないんじゃない?
546エリート街道さん:2013/02/04(月) 22:21:46.10 ID:8Bju++tB
早稲田大学・慶應義塾大学 一般募集人員 推移

       <早稲田大> <慶應義塾>
       政経・法・商   法・経済・商    早−慶
1990年   3160       1950     +1210

2000年   2620       1950      +670

2010年   1205       1910      −705

早稲田は下位学部じゃなくて政経法商に力を入れるべきだろ
547エリート街道さん:2013/02/04(月) 22:32:36.83 ID:RDES2ItC
早稲田って下位学部にこそ早稲田魂があるみたいなよくわからん風潮があるイメージ
548エリート街道さん:2013/02/05(火) 00:20:26.60 ID:1LGTS5sH
県立千葉高校 早慶の指定校が8名も余る・・・
http://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/chibazenniti/indexz.html
>>成績平均評定値4.3以上の生徒は東大一橋国立医受験へ。
>>早慶志望者は成績評定値が足りず推薦得られず。

<指定校推薦>
・早稲田大学   枠 利用者
 先進理工学部 1名 
 基幹理工学部 1名
 創造理工学部 1名 1名
 政治経済学部 1名 1名
 法学部     1名
 商学部     1名 1名
 文学部     1名 1名
 文化構想学部 1名
 人間科学部  1名

・慶應大学     枠 利用者
 法学部     1名
 理工学部    1名
 商学部     1名

早慶指定校  枠12名→利用者4名(早慶指定校利用率33%)
549エリート街道さん:2013/02/05(火) 01:27:03.63 ID:/3dQRe7T
>>547
反政府、反東大、多様性
一般、洗顔、スポ薦の多い下位学部のほうが
私立高、塾通いの東大志望のエリートより濃いってことだろ
550エリート街道さん:2013/02/05(火) 05:09:50.35 ID:ba248T8s
>>548
県千葉そんなにもってるのかwひととおりセットだな
551エリート街道さん:2013/02/05(火) 08:58:35.52 ID:DPEu4J9J
県千葉ならそのくらいもっていてもおかしくはないが、もったいないな。
推薦制度の矛盾(評定を満たせるような優秀者は早慶程度では満足せず、早慶を渇望するような学生では評定は満たせない)がモロに出ているな。
552エリート街道さん:2013/02/05(火) 09:02:26.54 ID:TS/mCtTQ
>>548>>550
千葉高だけでなく浦和高校とか、東大合格者が2〜30名以上受かる公立は早慶推薦枠が余るよ。
553エリート街道さん:2013/02/05(火) 09:12:22.00 ID:WBeBYud4
>>552
別にそこまで上位じゃなくても普通に余ってるよ
進学実績のために無理矢理全部使うような高校は知らないけどね
554エリート街道さん:2013/02/05(火) 10:04:13.45 ID:1LGTS5sH
千葉高校の24年度の指定校枠利用はもっと少ない。

推薦入学指定校一覧(平成24年度入学)
・早稲田大学 先進理工学部 1名 基幹理工学部 2名 創造理工学部 1名
       政治経済学部 1名 法学部    1名 商学部    1名
       人間科学部  1名
・慶應大学  法学部    1名 理工学部   1名 商学部    1名
・中央大学  法学部    1名
・国際基督教大学 教養学部 1名
内、指定校推薦利用者数  3名
・早稲田大学 政治経済学部 1名 基幹理工学部 1名
・国際基督教大学 教養学部 1名

http://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/chibazenniti/indexz.html
555エリート街道さん:2013/02/05(火) 10:13:35.57 ID:1LGTS5sH
>>554

但し、現役で東京一と早慶を併願しても早慶不合格者多し。
一浪で、国立落ちて、早慶進学者も多い。

よって、指定校推薦枠も多い。
556エリート街道さん:2013/02/05(火) 10:26:20.45 ID:clCBhnWQ
指定校余っているのか。

そういや県千葉(現役)で塾に通って早稲田(社学)に合格したと喜んでいた女子がいたな。
557エリート街道さん:2013/02/05(火) 11:11:58.67 ID:TS/mCtTQ
指定校推薦は本当に優秀な子なら、悪魔の誘いだよ。
慶應だと6月頃に推薦依頼があって、11月には合格が決まる。

センターを受けたくないとか、早く合格を決めたい人は出願するよね。
優秀な生徒を青田買いする側面は少なからずある。
558エリート街道さん:2013/02/05(火) 11:28:44.95 ID:Dz0vBYVk
公立トップ校の成績上位者は指定校なんて使わなくてもその気になれば一般でいくらでも受かるから指定校をほとん
ど利用しないってのが現実だろうな。

まあ実際は洗顔なら受かったであろうやつが東大や一橋目指して5教科7科目やって3教科の早慶も失敗することも少なくないが。

県千葉、今年の早慶指定校は・・・
http://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/chibazenniti/daigaku24-a.pdf

早大 枠 8→利用2
慶大 枠 3→利用0

早慶 枠11→利用2 指定校利用率18%

一般入試だと早稲田合格204名、慶應合格106名
559エリート街道さん:2013/02/05(火) 11:29:43.63 ID:Dz0vBYVk
136 大学への名無しさん 2010/01/27(水) 06:28:58 ID:XcN/gkDr0

指定校推薦の枠が埋まらない早稲田大学商学部

早稲田大学商学部の指定校推薦の募集人員は180人である。
しかし、辞退率などを考慮して全国261校の高校に推薦依頼を出している。(2005年度の場合)
その261校から実際に推薦されたのは191名でありその全員が合格し、入学している。 261校に依頼しているにもかかわらず推薦者が191名しかいない
ということは1校から1名ずつ 推薦されているとしても70校からは推薦者がゼロだったということになる。

早稲田大学 教務部資料 商学部 23ページより
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_05_01.pdf
(3)推薦入学
一定の基準を満たし、本学部の指定を受けた全国の高等学校の学校長からの推薦をもとに、 毎年11 月に入学試験を実施している。
募集人員は180 人である。試験には小論文と面接を課 している。なお、2005 年度は、全国の261 校に推薦依頼をし(辞退率を考慮して、
募集人員を 上回る推薦依頼を行っている)、被推薦者191 人、受験者191 人、合格者191 人、手続き者(入学者)191 人であった。

148 大学への名無しさん 2010/01/27(水) 12:58:32 ID:zbWGVdHF0
>>136
神奈川県の公立高校だけどうちも早稲田商と人科は毎年指定校余ってた。
でも結果的には一般でマーチ逝きになるやつが数十人いて、入試直前とか終わった後になると
指定校で早稲田いっとけばよかった〜ってやつが続出するw

指定校決める時期が早すぎるんだよね。
現役生は部活引退して勉強に専念しはじめてこれから成績伸び始める(って言われる)時期に指定校の希望調査あるから
早稲田の商くらいなら指定校でいかなくてももっと上のところに一般で受かるだろうって思っちゃう。
でも実際はそんな甘くないと・・・

150 大学への名無しさん 2010/01/27(水) 13:02:10 ID:aeNNdmJN0
>>148
うちも!ちなみに希望○丘
560エリート街道さん:2013/02/05(火) 11:34:23.13 ID:qu2OhEz/
>>546
一般募集がもう少しで20年前の3分の1になっちゃうな
561エリート街道さん:2013/02/05(火) 12:01:05.21 ID:s0vkdO9y
>>559
早稲田商学部はともかく人科とかだと積極的に行きたいとも思わないだろうからね。
562エリート街道さん:2013/02/05(火) 12:39:07.93 ID:1LGTS5sH
>>559
2005年ってもう10年ほど前だよ。
今はどうなっているのかな。
一流高校を除けば、早稲田なら人科でもスポ科でもいいから入りたい
というやつはゴマンといるだろう。
563エリート街道さん:2013/02/05(火) 13:15:04.55 ID:1LGTS5sH
希○ヶ丘なら早稲田人科に行けるのは上位じゃない?
564エリート街道さん:2013/02/05(火) 13:34:00.14 ID:7r0zRiVT
>>557
自分は高3春の段階で一橋法がC、神戸大法と早稲田政治・法がB判定だった。
微妙な感じだったので、一学期終わりに早稲田法の指定校利用を決断した。
評定平均が4.9弱で部活でも部長やってたので問題なく合格。

今になってもその判断に間違いは無かったと思っている。
自分より遥かに出来が良かった奴が京大落ちて同志社とかで苦労してるみたい。
565エリート街道さん:2013/02/05(火) 14:15:09.87 ID:jLStKbTb
同志社なら別にいいじゃん。
京大落ちくらいごろごろいる。
566エリート街道さん:2013/02/05(火) 14:20:58.89 ID:9x16SVyl
神戸法と早稲田政経が同じ判定というのに違和感あるんだが。
大学自体の格やら難易度やら実際の入学しにくさ関係なく
神戸Bなら早稲田政経C〜Dというのがよく見る風景だったんだけど。
567エリート街道さん:2013/02/05(火) 14:42:36.06 ID:a/Xd3SEJ
俺は指定校推薦も狙えたが、一橋を狙っていたため使わなかった。
そして一橋法学部に落ち、早稲田政経・慶応法にも落ちてしまった。
早稲田商学部は何とか受かってた。ああ、一橋は商学部あたりにしておけば・・・
568エリート街道さん:2013/02/05(火) 14:55:56.88 ID:TS/mCtTQ
>>567
結果論で気の毒だが、指定校で慶應法にでも行っとけば良かったね。
569エリート街道さん:2013/02/05(火) 15:06:27.56 ID:o2qfCoCr
>>567
何を学びたいんだよw
570エリート街道さん:2013/02/05(火) 15:08:49.04 ID:o2qfCoCr
>>564
今年も地元志向が強まってるって話を聞くが、
関西方面の人間からしたら、経済的理由とか関西大好き人間とかで
首都圏の大学は受けずに、京大阪大神戸の次は同志社って奴いるからな。
571エリート街道さん:2013/02/05(火) 15:39:32.80 ID:ba248T8s
慶應で京大くずれってあんまみないから同志社とかに居るんだろうなぁと勝手に思ってたがやっぱそうなのか
てか県千葉とかから早慶指定校の数おおいの羨ましいな
ちょっと前の海城だったが早稲田4慶應1しか無かった
572エリート街道さん:2013/02/05(火) 15:40:50.48 ID:1LGTS5sH
570
同志社って、東京の大学でいうとマーチくらいの実力?
首都圏本社の企業に就職するなら同志社よりマーチをすすめたい。

同志社は、東京での評価は日東駒専クラス。(就職では)
573エリート街道さん:2013/02/05(火) 15:59:20.75 ID:o2qfCoCr
>>572
実力的にはかなり幅がありそうな大学って印象。
京大落ちもいるだろうし、データ的には、首都圏の大学とW合格で同志社蹴って進学してるのは
早慶+一部の私大(上智とか中央法とか)で、同志社VSマーチだと同志社進学が多いのかなって感じ。
就職で言えば、大阪本社の企業も結構あるしね。
574エリート街道さん:2013/02/05(火) 17:02:25.98 ID:Uvybh5NW
ここには東大京大一橋落ちの人けっこういるのかな
俺東大狙ってて早慶の指定校とか完璧無視で、かっこつけてたけど結局東大文2に落ち
慶応。しかも同級生で、指定校推薦で進んだ奴と同じ。
まあ慶応にいけるだけ幸せか
575エリート街道さん:2013/02/05(火) 17:31:38.82 ID:ba248T8s
東大落ち慶應ではあるが
途中から「かなり無理くせ〜」と思いながらE判のまま特攻して当然のように落ちた派だな
足切りくらわなかったのは奇跡で、もう一年やってもまず無理
自分語りサーセン
576エリート街道さん:2013/02/05(火) 19:11:47.02 ID:DPEu4J9J
同志社は入学難度だと明治立教と同レベル。
偏差値は、河合塾では明治立教>同志社で、代ゼミでは同志社>明治立教となっている。
(このため、関西系大学、特に同志社関係者は、河合塾偏差値を信頼性に欠けるうんぬんといってたたく)。

就職も、同一学部なら同レベル。
ただ、京都大阪では強い(京都銀行など同志社閥の企業がいくつかある)。
関東では、就職有利度は、明治立教と同レベルかやや下の扱い(関東ではOB数が少ないせいで、やや損)。
577エリート街道さん:2013/02/05(火) 19:26:26.29 ID:Rn94e4Du
まぁ偏差値なんてどっちが絶対的に正しくてどっちが間違ってるなんてことはない。
どっちのランク表にも正しい数値もあれば間違ってる数値もあるくらいなこと。
578エリート街道さん:2013/02/05(火) 20:17:38.77 ID:jCCCFhhD
同志社と明治?
似たようなもんだろ

進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) (2012/10/24発表)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen9m/
※40万人が参加する国内最大規模の模試結果です。

<法学部偏差値 C判定>
72 慶應法
69 早稲田法
68 中央法、上智法
67
66
65 明治法
64 立教法、同志社法、
63
62 青学法、法政法、立命館法
579エリート街道さん:2013/02/05(火) 20:25:16.78 ID:G63jSqXI
東日本             西日本
上智明治立教  ほぼ互角    同志社
    こうじゃないの?上智が少しこの4つでは上だけど同じ
580エリート街道さん:2013/02/05(火) 20:38:41.40 ID:ba248T8s
クリスチャン系ばっかだな
そんなかで明治は女を味方につけずにガンバってると言うべきか
581エリート街道さん:2013/02/05(火) 21:38:22.18 ID:DO0fo1Xe
>>579
上智蹴って明治立教行く奴なんてほとんどいないだろ。
慶應法蹴って早稲田法行く人間がいないから慶應法が上ってのと同じで互角とは言えない。
582エリート街道さん:2013/02/05(火) 23:00:23.29 ID:nygkHxuK
俺は東大文1落ちの慶応法。
早慶の指定校はおそらく余裕だったろうがな。
東大は1回C判定とった程度だったから落ちて不思議ではない
いまさらながら、一橋受けとけば行けたかな、と思っている。
583エリート街道さん:2013/02/05(火) 23:12:02.08 ID:1LGTS5sH
>>上智蹴って明治立教行く奴なんてほとんどいないだろ。

これは、そうなのかな。
女子はともかく、今なら明治行くのもいそうな気がするけど。

俺は就職では、上智と早慶は格が数段違うと思っている。
584エリート街道さん:2013/02/05(火) 23:35:11.94 ID:/oG5RHGK
んなこと言い出したら慶應と早稲田でも違うよ。
585エリート街道さん:2013/02/05(火) 23:42:53.29 ID:/3dQRe7T
業界によるわな
文系は早慶上地底までかわらん
別格が早稲田筋肉、慶應世襲、上智帰国ってだけ
586エリート街道さん:2013/02/05(火) 23:48:23.56 ID:17Dwb3S0
早慶の社会科学系学部(経・政経・法・商・SFC・国教)や理工は変わらない。
早稲田は教育、文構、人科が厳しい分、そこで差がでるかもしれない。
587エリート街道さん:2013/02/05(火) 23:48:45.05 ID:1LGTS5sH
企業人事から見たら、早慶主要学部は大差ない(というより同じ)。
役員はいまだに慶應経済>慶應法と思っている。

最近、自分の子どもが大学受験した経験を持つ役員は「最近、慶應法は
難しいんだね」とか言ってる。
588エリート街道さん:2013/02/05(火) 23:56:32.42 ID:clCBhnWQ
「東大一橋東工慶應早稲田」
上智をこの中に入れるのは、外資とマスコミぐらいだろ。
589エリート街道さん:2013/02/05(火) 23:59:49.73 ID:/3dQRe7T
IT、レジャー、物流、薬品、教育など多々あるよ
なんで2chのヒキって金融とマスコミと外資しか知らないんだw
590エリート街道さん:2013/02/06(水) 00:01:57.15 ID:h/9hUgf8
ITで上智??
591エリート街道さん:2013/02/06(水) 00:03:08.69 ID:jPADinMP
>>586
社会科学系学部
「上位」
慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学経済学部
早稲田大学政治経済学部
早稲田大学法学部
「中位」
慶應義塾大学商学部
早稲田大学商学部
「下位」
慶應義塾大学総合政策学部
早稲田社会科学部
592エリート街道さん:2013/02/06(水) 00:10:59.78 ID:jPADinMP
>>574
慶應経済は落ちたのか?
593エリート街道さん:2013/02/06(水) 00:13:49.49 ID:TStkDA1f
>>591でたらめいうなよ・・・
594エリート街道さん:2013/02/06(水) 00:26:44.10 ID:nGE9fdii
>>591
早慶社会科学系にいれば差はない。そこは鉄板。あとは好きな分野にいくのがいい。
別に早慶商が、その他の学部に就活ハンディはない。総合も。

おまえ、ただあおりたいだけだろ。目障り。
595エリート街道さん:2013/02/06(水) 00:28:28.76 ID:aTR+VDiM
>>586
確かに慶應はそんなに余計な学部ないけど、
早稲田は下位学部たくさんあるからな。
596エリート街道さん:2013/02/06(水) 00:31:29.64 ID:aTR+VDiM
早稲田政経 法 商 文 理工
慶應 経済 法 商 文 理工

これだけでいい気がしてきた
597エリート街道さん:2013/02/06(水) 00:33:10.99 ID:TStkDA1f
>>594
社学とか体育会系除いた環境情報は除いたほうが正確
商以上+国教総合じゃね?
598エリート街道さん:2013/02/06(水) 00:33:20.04 ID:aTR+VDiM
あっ、医学部忘れた

早稲田政経 法 商 文 理工
慶應 経済 法 商 文 理工 医
599エリート街道さん:2013/02/06(水) 00:48:34.78 ID:QxV5lrB9
慶應の薬看護って要らないだろうか
医がある以上あるにこしたことは無い学部って気がするが
600エリート街道さん:2013/02/06(水) 00:50:31.37 ID:DingupMH
商は要らない
601エリート街道さん:2013/02/06(水) 00:58:08.51 ID:+g8ahce6
慶應の薬学部を忘れています。
602エリート街道さん:2013/02/06(水) 01:30:51.88 ID:nGE9fdii
就活で差がない社会学系なら、好きな学部に行けるのが一番と思う。

人文科学のように、スタートラインから就活でハンディがあるのは早慶でも厳しい。
とある文学部の女子、優秀なのに事務用品系のメーカーくらいしかなかった。
資格、公務員目指すならいいいけど。
603エリート街道さん:2013/02/06(水) 02:55:20.44 ID:3+PzCAe2
>>602
女子はまだ結婚前提で一般職いけばいいからいい。
時々、とにかく慶應とか言って文学部入っちゃう男子が金融志望とか
言い出すからなw
予備校がちゃんとアナウンスすればいいんだけど。
604エリート街道さん:2013/02/06(水) 03:12:38.07 ID:QxV5lrB9
ん 仮に♂が金融や商社を目指す場合
慶應文と明治政経(まぁ上智経済とかでもいいが)ならどっちのほうが有利なんだろうとふと疑問
もちろん一概には言えないってのはわかってるが
605エリート街道さん:2013/02/06(水) 06:29:19.54 ID:GZ70i/aG
上智蹴り明治はいる。かなりいるよ。
606エリート街道さん:2013/02/06(水) 06:36:16.07 ID:GZ70i/aG
東大
一橋
慶応早稲田
上智中央法SFCお茶東外
明治立教筑波千葉横国所沢 首都圏文系だとこのくらいかな?
607エリート街道さん:2013/02/06(水) 06:47:32.88 ID:8tr1hkko
>>565
同志社に行くとやっぱ駄目になるみたい。
俺のツレも「京大落ち」だけがステータスのつまらない男になってしまった。
優秀な奴だったのに。

>>566
自分の場合、数学が弱点だったんだよ。
どんだけ勉強しても幾何系の問題だけは苦手だった。才能ってのは存在するんだなって。
だから国立を諦めたってのもある。
608エリート街道さん:2013/02/06(水) 07:04:35.91 ID:zGn0ISio
まあ、文系なら早慶上
理系なら早慶理に行けば間違いないわ
609エリート街道さん:2013/02/06(水) 09:33:45.71 ID:jPADinMP
神7☆東大京大一橋東工阪大慶應早稲田☆
610エリート街道さん:2013/02/06(水) 09:39:09.13 ID:jPADinMP
慶應(医)
慶應(法)(経済)(理工)、早稲田(政経)(法)(理工)
慶應(文)(商)、早稲田(文)(商)

国立目線からはここまでだろ?
611エリート街道さん:2013/02/06(水) 10:11:05.58 ID:NQX0Ze5Z
上智は実績の面で言うとかなり微妙だからな。
ただ上智蹴って明治とか言ってるのは明治工作員。
612エリート街道さん:2013/02/06(水) 10:13:11.64 ID:NQX0Ze5Z
>>606
東大
一橋
慶応早稲田上位
早稲田中位慶應SFC上智中央法
早稲田下位マーチ

こんな感じじゃね?
早稲田下位の駿台偏差値見るとマーチとかぶるので。
613エリート街道さん:2013/02/06(水) 12:31:26.25 ID:1OZ4kCeG
>>610
早稲田商って数学受験できるし、出題傾向も素直なので国立受験組から
人気を集めそうなんだけど、実際はそうではないんだよな。
滑り止めには慶應経済と早稲田法が人気?
614エリート街道さん:2013/02/06(水) 12:39:08.01 ID:bBZDL194
一橋商落ちの慶応経済です
周りにもけっこう東大落ちとかいます
どうせ落ちるなら東大受ければよかったです
615エリート街道さん:2013/02/06(水) 12:41:24.15 ID:29VPo9g5
>>613
東大で見ると文Uの滑り止めには早稲田商が人気だろ
文Tは早稲田法だけど
616エリート街道さん:2013/02/06(水) 12:55:39.38 ID:S60894XY
まぁ国立志望なら慶応商の方が確実だし、人気も高い
617エリート街道さん:2013/02/06(水) 13:02:28.98 ID:29VPo9g5
同じ位じゃないの?

2012年度 東大文T文U文V受験者の併願私大
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php

1位 早稲田政経 788
2位 早稲田法 673
3位 慶應経済 556
4位 中央法 435
5位 慶應法 398 (セ利用廃止)
6位 早稲田商 343
7位 慶應商 336
8位 早稲田国教 242
8位 明治政経 242
10位 早稲田社学 238
11位 早稲田文 172
12位 早稲田文構 138
13位 慶應文 135
14位 国際基督 131
15位 明治法 112
618エリート街道さん:2013/02/06(水) 13:08:57.59 ID:S60894XY
センター利用含めての数字で一緒なら、実際は慶応商の方が人気だと思うよ
619エリート街道さん:2013/02/06(水) 13:21:15.80 ID:29VPo9g5
まぁ早稲田商受かってもみんな慶應商行っちゃうしな
人気は慶応商にあるかも
620エリート街道さん:2013/02/06(水) 14:17:50.32 ID:QxV5lrB9
慶法Aは復活させるべき
621エリート街道さん:2013/02/06(水) 14:37:54.57 ID:adOyjphG
知り合いの奴の話。高校2年の時、そんな実力ないのに、俺は東大目指すとか言って、早慶目指してる俺らを馬鹿にしてた。
それから猛勉強し始めたらしく、高校3年の時は成績も上がっていたようだ。
しかし結果は、文1志望だったが東大にはあしきりを食らい、慶応法には落ち慶応経済と早稲田政経に合格。
俺は私文で慶応法に合格。いい気分だったよ。
622エリート街道さん:2013/02/06(水) 14:38:04.80 ID:zGn0ISio
東大理系受験生の慶応商人気は高くない

東大の併願先大学・学部(2012年)

東大のすべての学部(理三除く)に20名位上の併願者がいる大学
学部はつぎの6学部だけ。河合塾データ。

左から・・・文一・文ニ・文三・理一・理二
早稲田政経学部…235…337…216…94…64
慶應塾経済学部…136…310…110…47…61
早稲田大商学部… 77…176… 90…40…27
早稲田国際教養… 57… 61…124…25…36
早稲田社会科学… 38… 44…156…23…23
ICU国際教養… 24… 41… 66…24…28

慶應法、早稲田法はともに数学受験できないため理系に併願者なし(20名以下)


http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php?sid=431cc19235f62d5532085695879ea89d
623エリート街道さん:2013/02/06(水) 14:54:52.32 ID:S60894XY
まぁ慶応商は二次にない社会があるからね
624エリート街道さん:2013/02/06(水) 15:05:06.06 ID:Rof17LOp
慶應商の一般入試も意味わかんねえ。

英・国(小論文)必須にして
選択科目を
社・数
から一つ選択の方が美しいと思うんだけど。

商学部で社会を必須にする理由が不明
625エリート街道さん:2013/02/06(水) 15:19:47.11 ID:levATMxs
慶應法は私文専願が多そうだな…
そういう意味でも企業人事にとっては慶應法より慶應経済の方が安心。
626エリート街道さん:2013/02/06(水) 15:35:26.95 ID:sHLD1/7q
一橋の人気、大暴落
大企業の終身雇用制の崩壊などで、就職予備校的な
文系大学の人気が急落している。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130205/dms1302051826013-n1.htm

「理系人気が定着するなか、文系学部が看板の大学は厳しい。
注目は一橋大。

志願者数2007人(倍率2・2倍)と出足は好調ながら、「締め切りに
向けてあまり伸びないだろう。『狙い目』といえるのではないか」
(予備校進学担当)との見方が有力だ。

以前は東大を断念した多くの受験生が一橋に流れていた。
ところが、理系人気に押されて魅力が低下。
「今は安全志向の受験生が東大を諦めると、次に選ぶのは地元の国公立」
(同)と、存在感が薄れている。

対照的に、一橋とほぼ同格とされる理系の東京工業大は志願者数1983人
(倍率2・1倍)と、出足から高い人気を誇っている。」
627エリート街道さん:2013/02/06(水) 15:48:50.73 ID:29VPo9g5
>>文系ではトップへの挑戦を敬遠する傾向が出ており、東大のなかでは入りやすいとされる文III(文学部など)が増えている。

なんで就職が悪い文Vが増えて、一橋が減るんだよw
628エリート街道さん:2013/02/06(水) 15:57:18.43 ID:h/9hUgf8
東大ネームを取るか、文系就職最強クラスの一橋大をとるか、なかなか悩ましいな。
「そこらの小学生でも分かる東大卒ステータス」と「知る人ぞ知る一橋大卒ステータス」。
自分だったら、、、悩みに悩んで、一橋大経済学部卒よりも東大文学部卒を取る。
東大卒であることの精神的満足を選びたい。
東大文3出願者の多くは「東大ネーム」が欲しいだけだろうし(文3の併願校上位に慶應法や早稲田政経がきている時点でなにおかいわんや)。
629エリート街道さん:2013/02/06(水) 16:18:14.10 ID:NDAGadnE
>>624
経済学や経済史の授業があっるから、社会必須は当然。
特に産業革命以降の近代史を学ぶのは大切。
度々述べられてるが、あとは数学も必要だね。
630エリート街道さん:2013/02/06(水) 16:57:55.91 ID:ZBvQBwQ9
俺は東大文3落ちの慶応商
東大ネーム欲しさだけに東大文3を受けたが見事に落選。
しかし一橋に行くことは考えなかった。なぜなら知名度が低く就職も早慶と大差ないからだ。
631エリート街道さん:2013/02/06(水) 18:04:35.08 ID:zGn0ISio
文Vでも東大ブランドは絶大だからな

東大から公務員になった方がいいわ
632エリート街道さん:2013/02/06(水) 18:04:49.58 ID:Ottsqpk5
文3に入ったホリエモンが言ってただろ?
学歴は東大かそれ以外かしかないんだと。
この社会で唯一価値のある学歴が東大でそれ以外は東大に入れなかった人間でしかないと。
633エリート街道さん:2013/02/06(水) 18:09:28.79 ID:Rof17LOp
>>629
どっちが必要かの話だろ。経済史なんて傍流とまでは言わないけど
メインでないことは事実。数学は普通に大学でも授業あるし、
高校程度の数学はマクロミクロでも使うし公務員試験でも必須。
慶應は授業で数学必須科目じゃないのか?

>>680
文3落ちて慶應商なら通常の受験の感覚だと一橋はお呼びじゃない。
一橋が知名度低いねぇ、確かにアホは知らないだろうけど
アホに知られてなくてもいい。
634エリート街道さん:2013/02/06(水) 19:40:53.92 ID:k8nxQYNu
立地的にも一橋は勉強したいならベストじゃないの?
635エリート街道さん:2013/02/06(水) 19:40:54.01 ID:GZ70i/aG
東大
一橋
慶応早稲田上位
早稲田中位慶應SFC上智中央法
早稲田下位明治立教こんなとこか?
636エリート街道さん:2013/02/06(水) 19:43:32.46 ID:GZ70i/aG
国立を組み込むとこうかな?
東大
一橋
慶応早稲田上位
早稲田中位慶應SFC上智中央法(東外お茶)
早稲田下位明治立教(筑波千葉横国)
637エリート街道さん:2013/02/06(水) 19:47:59.93 ID:k8nxQYNu
>>635
難易度的にはそんな感じかもだけど、立教とか上智って実績の話になるとカスだよな。
会計士とか司法試験とかで少人数でもものすごい実績出す一橋と対照的。
実績を伴う大学と偏差値だけつり上がってる大学は区別すべきだな。
638エリート街道さん:2013/02/06(水) 19:50:57.47 ID:sHLD1/7q
今時、一橋を志望するような高校生は
時代の流れが読めない奴。

これから先、長い目で見た場合、凋落する一方の
お買い損大学になるだろう。
文系は、東大以外は、どこでも大して変わらないと
いう時代になる。
そのくらい、文系そのものが凋落傾向にある。

終身雇用が崩壊し、大学入試時の偏差値とそれによる
就職貴族を売りにした一橋のような大学の存在価値は
ほとんどなくなるだろう。
639エリート街道さん:2013/02/06(水) 19:55:45.85 ID:k8nxQYNu
>>終身雇用が崩壊し、

俺はだからこそ、大学時代にちゃんと勉強して実力つけてる人間は強いと思うんだよなー。
偏差値だけつりあがって中身空っぽの大学は厳しいと思うけど、
一橋は学歴を売りにしてどうこうって大学じゃないだろう。
640エリート街道さん:2013/02/06(水) 19:58:06.44 ID:h/9hUgf8
技術者より事務・営業・管理部門の方が切られやすくはある
641エリート街道さん:2013/02/06(水) 21:24:44.29 ID:teyJUh+p
海外では、経済は理系なわけだが?
642エリート街道さん:2013/02/06(水) 21:58:44.29 ID:S60894XY
海外の経済は経済工
643エリート街道さん:2013/02/07(木) 00:02:00.87 ID:L5r9N6O/
俺は京都落ちの慶應です

東大はちょっと厳しかったけど一橋か京大なら行けると思ったので京大法を受けました。
模試でもB判定とってたので自信はありました。しかし落ちました。学部下げれば受かったのかもしれません。
そして慶應は法学部に見事合格。過去問題は3回くらいしか解いていないですが英語が難しくて驚きました。
644エリート街道さん:2013/02/07(木) 00:34:52.60 ID:BaJ1dX4i
大学で専門知識が得られる理系と違い、文系の場合
コミュ能などの、学力以外のことばかり求められる。
就職時の面接はもちろん、就職後もだ。

このことが、成績上位の高校生たちから、文系が無視される
ようになった最大の理由だ。

そして、大企業においても終身雇用と年功序列が崩壊しつつある今、
入試偏差値とそれによる就職実績だけが売りだった文系主体の
大学への進学が、リスクの高いものとして、成績上位層の高校生
たちから敬遠されるようになっている。

これにより、一橋や早稲田といった文系主体の大学の駅弁化
ローカル大学化が進んでいる。
645エリート街道さん:2013/02/07(木) 00:43:41.91 ID:qk6n0lKc
早稲田は理工も強いんだが。
企業は文系には教養を徹底的に身に付けることを望んでる
必要な専門知識は入社後学んでくれというスタンス
646エリート街道さん:2013/02/07(木) 00:49:16.77 ID:ieCyfi31
早稲田で強い学部は皆一般率半分以下だな。やっぱり一般組はダメなのかねぇ。

早稲田大学 入学者の一般入試比率 一般入学者数/総入学者数 一般入試にはセンター利用も含む

     2010年度        2011年度        2012年度は非公表
基幹 39.4% (215/545)    42.9% (240/560)
政経 43.3% (442/1020)    49.6% (507/1022)
先進 48.0% (293/611)    48.3% (297/615)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑2年連続50%割れ
創造 50.1% (316/631)    51.0% (320/628)
国教 55.8% (308/552)    54.6% (293/537)
法学 57.6% (462/802)    60.5% (540/892)
商学 62.3% (631/1013)   65.4% (694/1061)
スポ 66.8% (298/446)    64.2% (303/472)
文構 68.3% (697/1020)   67.9% (656/966)
人科 69.5% (479/689)    63.6% (410/645)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↓2年連続70%超
文学 72.5% (574/792)    73.4% (530/722)
社学 74.9% (567/757)    74.6% (539/723)
教育 83.2% (963/1157)   80.5% (882/1095)
======================
合計 62.2%(6245/10035)   62.5%(6211/9938)

ソースは大学ランキング2012年版(P.616〜619)、大学ランキング2013年度版(P.615〜618)
647エリート街道さん:2013/02/07(木) 00:56:35.82 ID:BaJ1dX4i
大学で専門知識が得られる理系と違い、文系の場合
コミュ能などの、学力以外のことばかり求められる。
就職時の面接はもちろん、就職後もだ。

このことが、成績上位の高校生たちから、文系が無視される
ようになった最大の理由だ。

そして、大企業においても終身雇用と年功序列が崩壊しつつある今、
入試偏差値とそれによる就職実績だけが売りだった文系主体の
大学への進学が、リスクの高いものとして、成績上位層の高校生
たちから敬遠されるようになっている。

これにより、一橋や早稲田といった文系主体の大学の駅弁化
ローカル大学化が進んでいる。
このままだと、文系出身者は、東大卒以外、エリートとはみなされない
時代が来るかもしれない。
648エリート街道さん:2013/02/07(木) 01:08:21.10 ID:cf899a/p
>>646
慶應も法学部は一般入試率低かっただろ。
看板学部ほど一般入試に期待してないのかもね。
実は一般入試以外の人間の方が成長するとか。
649エリート街道さん:2013/02/07(木) 01:11:04.26 ID:qk6n0lKc
>>646
就職に強い人気学部は付属枠が大きいからさ
決して一般が劣ってるわけじゃないよ
650エリート街道さん:2013/02/07(木) 01:22:01.31 ID:Hm6HX1AB
>>647
理系でも大学で学んだ専門に仕事が直結する奴なんて一部だろ。
651エリート街道さん:2013/02/07(木) 01:23:09.28 ID:Ht79ZGtI
>>647
ひどい文章だな。小論文の試験だったら確実に不合格。
652エリート街道さん:2013/02/07(木) 01:50:11.26 ID:a5sg2reQ
>>645の意見が正論だと思う。「社会階層論」という授業の受け売りなんだが、
海外と異なり、日本企業の新卒一括採用は、採用時には専門性の要求は少なく、
各企業の社風に合った人材にまず育て、企業内でオールマイティーに使える人間にするといった。

欧米や韓国では、入社時に文系でも専門分野毎に求人する、その為、日本のように
新卒一括採用に傾斜せず、また応募側も雇用前に専門性の修得に励むといった。

結果、海外は、その後の転職市場も活性化するが、それがない日本では転職市場は活性化しない。
また、それは他社の企業風土がついた社員も歓迎されない為でもあると。
653エリート街道さん:2013/02/07(木) 08:15:13.61 ID:Idr6OK9W
>>648
慶應経済は看板学部の自負があるからこそ推薦入試を行ってないだろ?
654エリート街道さん:2013/02/07(木) 08:40:11.55 ID:BaJ1dX4i
大学で専門知識が得られる理系と違い、文系の場合
コミュ能などの、学力以外のことばかり求められる。
就職時の面接はもちろん、就職後もだ。

このことが、成績上位の高校生たちから、文系が無視される
ようになった最大の理由だ。

そして、大企業においても終身雇用と年功序列が崩壊しつつある今、
入試偏差値とそれによる就職実績だけが売りだった文系大学への
進学が、リスクの高いものとして、成績上位層の高校生
たちから敬遠されるようになっている。

これにより、一橋や早稲田といった文系主体の大学の駅弁化
ローカル大学化が進んでいる。
このままだと、文系出身者は、東大卒以外、エリートとはみなされない
時代が来るかもしれない。
655エリート街道さん:2013/02/07(木) 08:46:18.86 ID:BaJ1dX4i
欧米に追いつけ追い越せという高度成長を前提とした
終身雇用制度は終わりを告げ、いよいよ、日本でも
正社員の解雇規制が緩和されようとしている。

安倍政権も、この改革には意欲を燃やしている。

これにより、日本でも、新卒一括採用というカビの生えたような
悪しき慣行が、完全に終わりを告げる。
企業採用においても、専門性を重視した採用をせざるを
得なくなる。

社会のありようも激変し、入試偏差値とOB人脈、それらによる
就職実績しか売りがない、日本の大半の文系大学は相手に
されなくなるだろう。
656エリート街道さん:2013/02/07(木) 11:52:57.06 ID:3bfYBwDk
つまりまとめると、新卒一括採用だった今までの古い企業は
大学の勉強なんてどうでもよくて、必要な専門知識は入社後学んでくれというスタンスだった。

しかし、終身雇用や年功序列が崩壊し、正社員の解雇規制が緩和され転職市場が活性化すると
むしろ入社の段階である程度専門知識を持った人間を企業は選ぶようになる。

ソニーの一括採用大幅緩和や、ユニクロの早い段階での採用、
国際教養大学の就職人気を見ると、企業は横並び採用ではなく、
本当に実力を持った人間が欲しいという方向になっていると。

>>652の言うような、海外では〜日本では〜というような区別が、
このグローバルな世界の中でいつまで通用するかと言ったらもはや通用しないと言ってもいいだろう。
言い方を代えれば、いつまでもそういうことをやってると企業が潰れると。

こういうことだな
657エリート街道さん:2013/02/07(木) 12:21:49.23 ID:s8Vfo6ih
慶應経済のB方式と慶應法政ってどっちが難しいですか?
658エリート街道さん:2013/02/07(木) 15:17:12.64 ID:gBMt+vyH
早稲田国際教養って就職いいの?
659エリート街道さん:2013/02/07(木) 16:56:10.89 ID:+GNXl4Fq
採用傾向なんて流行だろ
10年サイクルで
しっかり勉強した学生がほしい → 勉強ばかりよりもコミュ力 → ループw
660エリート街道さん:2013/02/07(木) 16:58:12.77 ID:Hm6HX1AB
学部別の著名OBってどんな人がいるの?

「早稲田大学政治経済学部」
野田佳彦
姜尚中
寺島実郎
福岡政行
保坂和志
内野聖陽
乙武洋匡
福田康夫
筑紫哲也
久米宏
出井伸之
柳井正
岡田武史
橋下徹
etc
661エリート街道さん:2013/02/07(木) 17:07:09.71 ID:OzcFUuZD
>>659
流行もあるし、業種の栄枯盛衰もある。
電力なんて成績が良い奴にとっては、美味しい就職先だったが、厳しい業種に転落w

でも銀行や商社、マスコミなど文系にとって有望な業種はまだある。
民間企業なんだから、コミュ力が必要なのは当たり前。
成績は良いがコミュ力のない奴は、公務員しかない・・・。
662エリート街道さん:2013/02/07(木) 17:09:46.69 ID:oY6z9OiS
慶應経済卒の有名人は?
663エリート街道さん:2013/02/07(木) 17:12:29.37 ID:qk6n0lKc
>>658
早稲田大学 文系学部別5大商社就職者数 2012年3月卒 ()内は女子で内数 wnp

【三菱商事】政経5(2) 法2(1) 教育2(1) 商3(2) 社学1 スポ2 国教5(2) 文構3(1) 文1(1)
【三井物産】政経4 法4(3) 教育1(1) 商4 人科1(1) 国教2(2) 文構2(1) 文4(4)
【伊藤忠】 政経2(1) 法2 教育1 商3 人科1 国教4
【住友商事】政経11(5) 法2 教育3(2) 社学2 国教5(3)文構1(1)
【丸紅】 政経5(3) 法3(1) 教育2(1) 商2(1) 社学4(1) 国教2(1) 文構1(1) 文2(1) 

外務省 国家公務員採用T種試験による採用者28人の専門区分、出身大学・学部等、性別の内訳

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/12/pdfs/1221_04_01.pdf

東京大学 19 (院9 法8 教養2)
京都大学  2 (法2)
一橋大学  2 (法1 経済1)
慶應義塾  2 (法1 文1)
早稲田大  2 (国教1 社学1)
筑波大学  1 (国際総合学類1)
664エリート街道さん:2013/02/07(木) 17:48:59.86 ID:Mg1PMsZC
国家公務員T種 事務系 採用者数 大学・学部別ランキング(採用者数3名以上)


−−−−−|−−−−|−−−−−−−|採用|   −−−−−|−−−−|採用|
−−大学−|−学部−|−−大学院−−|者数|   −−大学−|−学部−|者数|
=====================    ==============
東京大学−|法−−−|−−−−−−−|--43|   東京大学−|教養−−|---4|
東京大学−|経済−−|−−−−−−−|--27|   一橋大学−|法−−−|---4|
東京大学−|−−−−|公共政策大学院|--23|   慶應義塾大|法−−−|---4|
早稲田大学|政治経済|−−−−−−−|--11|   東北大学−|経済−−|---3|
京都大学−|法−−−|−−−−−−−|---9|   東京大学−|教育−−|---3|
早稲田大学|法−−−|−−−−−−−|---8|   一橋大学−|商−−−|---3|
東北大学−|法−−−|−−−−−−−|---7|
慶應義塾大|経済−−|−−−−−−−|---6|
東京大学−|文−−−|−−−−−−−|---5|
中央大学−|法−−−|−−−−−−−|---5|
東京大学−|−−−−|総合文化研究科|---4|
京都大学−|−−−−|公共政策大学院|---4|2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK (旺文社)
                                  ttp://www.obunsha.co.jp/04/051002
665エリート街道さん:2013/02/07(木) 17:55:34.21 ID:Mg1PMsZC
>>659
流行という言葉で済んだのは、企業が新卒一括採用をしている時代までって話を
その前にレスでやってんだろう。
新卒一括採用のときはたいした判断材料なんかないんだから流行で採用を決めても
問題にならないが、流動化が進めば採用する「積極的な理由」が必要になる。
666エリート街道さん:2013/02/07(木) 18:57:54.62 ID:nDSUDSNI
>>664
国家T種って東大法経済、大学院からが多くて、その他は
東大他学部、旧帝と私立の法、経済で構成されてるんだな。
一橋は商学部入ってるけど
667エリート街道さん:2013/02/07(木) 19:24:47.44 ID:ShImzeTd
経済右肩上がり・終身雇用の社会でこそ一橋は輝くと思う。
キャプテンオブインダストリー。
将来の経理担当役員候補。

今は時代が悪い。
668エリート街道さん:2013/02/07(木) 19:34:10.66 ID:iUlPZcnE
そんな世の中なら逆にどこ行っても変わらないと思うけどね…w
669エリート街道さん:2013/02/07(木) 20:53:10.54 ID:qk6n0lKc
国Tでも司法試験を突破した検察官にデカい顔される法務省などは格落ちだから東大生からは敬遠される。
670エリート街道さん:2013/02/07(木) 21:02:00.94 ID:Hm6HX1AB
三浦奈保子(タレント)
第一志望だった東大をあきらめきれず再受験。
東京大学文科三類合格。早稲田大学法学部中退。
671エリート街道さん:2013/02/07(木) 21:12:35.70 ID:qk6n0lKc
東大ブランドの強さは勿論だが法学部の嫌われっぷりは半端ないなw
672エリート街道さん:2013/02/07(木) 22:25:07.37 ID:QgajNMEN
>>656
じゃあ理工人気は必然ってことか。
逆にやばいのは社会〜学部とか総合〜学部とか何も身につかない学部だろうな。
673エリート街道さん:2013/02/07(木) 22:43:17.56 ID:ShImzeTd
政治学もなにげにまずい。
役に立たないことおびただしい。
674エリート街道さん:2013/02/07(木) 22:56:57.07 ID:Hm6HX1AB
元マッキンゼー採用マネージャーが書いた「採用基準」(ダイヤモンド社)って本を読んどけ。
今これから日本で求められている人材について解説されている。
675エリート街道さん:2013/02/07(木) 23:19:22.22 ID:23firrzz
>>653
>>慶應経済は看板学部の自負があるからこそ推薦入試を行ってないだろ?

だから、レベルがイマイチなんだね。
慶應法には双方合格37人対2人で蹴られまくりだし、
偏差値も早慶商とかわらない。
676エリート街道さん:2013/02/07(木) 23:23:06.50 ID:iUlPZcnE
まぁ慶応の場合は経済も商も専願は求めてないからね
A方式のオマケみたいなものだからいいんだよ
677エリート街道さん:2013/02/07(木) 23:55:10.10 ID:s5o3sdic
慶応法法>慶応法政>早稲田政経=慶応経済>早稲田法>慶応商>早稲田商>慶應文>早稲田文>慶応総合政策>その他

だな
678エリート街道さん:2013/02/07(木) 23:58:05.40 ID:23firrzz
>>まぁ慶応の場合は経済も商も専願は求めてないからね
>>A方式のオマケみたいなものだからいいんだよ

そうかな。両方合格者の39人のなかには、東大一橋併願者が多数
いるばずなんだが…。
679エリート街道さん:2013/02/08(金) 00:00:40.19 ID:84Q+ayP8
早慶が第一志望で優秀な奴は推薦で入る。

早慶が滑り止めといえる優秀な奴は国立落ちてセンター利用か慶應A方式で入る。

洗顔は・・・
680エリート街道さん:2013/02/08(金) 01:14:04.59 ID:kBd4PEBV
>>678
国立併願は普通A方式
B方式で受けてるのは、私文型で数学が苦手なタイプ
681エリート街道さん:2013/02/08(金) 04:46:32.72 ID:bbNlmDas
>>675
37対2とはいっても、入試日程やら留年やらでもともと法選ぶインセンティブがあるからなぁ。
偏差値が高いのも英語偏重&問題が詩文型(国立組が落ちやすい)って要因が大きい
682エリート街道さん:2013/02/08(金) 04:52:07.68 ID:tky2BWzt
俺は洗顔で商Aというレアキャラ
昔慶應中等部におち早実をけり進学校にいって下位グループまで落ちぶれたから
とりあえず商Aだけは押さえねばと思って土俵際ねばった
683エリート街道さん:2013/02/08(金) 11:55:06.49 ID:MayTto8p
>>675
レベルがイマイチなのは、内部進学者が多いからだよ。
一般受験組は皆優秀だよ。
684エリート街道さん:2013/02/08(金) 14:44:15.73 ID:UdgFpkk5
恣意的な、あまりに恣意的な記憶やら主張やら。。。
685エリート街道さん:2013/02/08(金) 15:12:06.16 ID:9sbvU50Q
しいたけ?
686 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:5) :2013/02/08(金) 21:38:47.50 ID:7NoCrzwg
母校がバカで悩んでいます
687エリート街道さん:2013/02/09(土) 00:02:33.18 ID:p7BK4GMX
今年受験で、慶應商第一志望です。
過去問題を解いて、一番いいときで全体で6割なのですが受かるでしょうか?
B方式です。絶対に受かりたいです。
688エリート街道さん:2013/02/09(土) 08:46:43.67 ID:bo1+d0hl
Sexy Zone菊池風磨→慶應SFC
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20130209-1082770.html

Hey!Say!JUMP薮宏太→早稲田大学人間科学部
KAT-TUN中丸雄一→早稲田大学人間科学部
NEWSの手越祐也→早稲田大学人間科学部
http://www.cyzowoman.com/2012/02/post_5335.html

下位学部早く廃止にしろやw
689エリート街道さん:2013/02/09(土) 09:14:23.39 ID:UIFm0kUN

全部早稲田人科の通信課程(eスクール)だろ。
基本無試験入学。

慶應にも通信課程がある。
690エリート街道さん:2013/02/09(土) 09:45:00.60 ID:n3RcSczr
通信課程は大学主催の一般人向けカルチャーセンターと同じくくりで
その大学の優劣と関係ないな
691エリート街道さん:2013/02/09(土) 11:17:27.55 ID:1OCPAXeU
慶應SFC Sexy Zone菊池風磨
      紺野あさ美(環境情報)

早稲田人科 Hey!Say!JUMP薮宏太
      KAT-TUN中丸雄一
      NEWS手越祐也

早稲田社学 宮崎香蓮(平成の吉永小百合)

早稲田教育 広末涼子
      斎藤佑樹

最近ではこんなもんか?
どうしてこうも専門学部は避けて、フワッとした何やってるか分からない学部に
みんな入学するのだろうか?
692エリート街道さん:2013/02/09(土) 11:32:05.95 ID:MyFzfOKW
ニュース「俺も早稲田なんすよおー」
カツーン「早稲田で決まりっしょ」
平成ジャンプ「先輩、俺でも入れたっす」
セクシーゾーン「俺は慶応にしてみました」

なんか胸熱w
693エリート街道さん:2013/02/09(土) 11:48:37.29 ID:L6jL1lOM
早稲田慶應の普通学部なら認めるが、やっぱり特殊学部だったのね・・・
694エリート街道さん:2013/02/09(土) 11:50:18.63 ID:otbfSoIG
人間科学eスクールって毎年多数のJリーガーが入学するよな。
協会で推奨しているのか?
あと、2年次編入もあるみたいだけど、何人ぐらいできているのだろうか?


水道橋博士と玉袋筋太郎も慶應文学部中退な。
695エリート街道さん:2013/02/09(土) 12:11:06.16 ID:otbfSoIG
鎌田安里紗(総合政策)
トリンドル玲奈(環境情報)に続いて、菊地風磨(総合政策)AOジャニーズも誕生か。

ジャニーズで早稲田と言ったら、ジミーMackey(国際教養)ぐらいだな。
696エリート街道さん:2013/02/09(土) 13:12:42.83 ID:n3RcSczr
たぶん私文頂点の早稲田政経と慶応法は併願対決(合否の方)の結果から
早稲田政経の勝利が確定してる
早稲田政経>慶応法(しかも慶応法は2科目ときてるしな)
697エリート街道さん:2013/02/09(土) 13:24:51.90 ID:UIFm0kUN
慶應SFC Sexy Zone菊池風磨 (総合政策)「
      紺野あさ美(環境情報)

早稲田人科 Hey!Say!JUMP薮宏太 (通信eスクール)
      KAT-TUN中丸雄一 (通信eスクール)
      NEWS手越祐也(通信eスクール)

早稲田社学 宮崎香蓮(平成の吉永小百合)

早稲田教育 広末涼子 (AO入試)
      斎藤佑樹 (系属校早実)
698エリート街道さん:2013/02/09(土) 13:29:47.42 ID:UIFm0kUN
>>早稲田人間科学eスクールって毎年多数のJリーガーが入学するよな。
>>協会で推奨しているのか?

日本サッカー協会は基本的に、早稲田大学卒が幹部を占めている。
JFAには学閥はないが、早稲田を卒業しておいたほうが良い。
(たとえeスクールでも)
699エリート街道さん:2013/02/09(土) 14:47:48.73 ID:otbfSoIG
AO
綿矢りさ(教育)[国語国文]
荒川静香(教育)[社会科学]
古市憲寿(環境情報)
700エリート街道さん:2013/02/09(土) 15:42:06.93 ID:GSzMYWap
>>696
ダブルデータは早稲田志望が慶応受けてないから全く参考にならない
駿台偏差値とかを見る限り難易度的には

慶応法政≧早稲田国際政経=慶応法法≧早稲田政治≧早稲田経済

こんなもんでは?
701エリート街道さん:2013/02/09(土) 16:13:30.03 ID:UIFm0kUN
駿台の最新(2013年)偏差値

66慶應法法、早稲田政経国際政経、早稲田政経政治、早稲田法
65慶應法政
64慶應経済AB、早稲田政経経済
63慶應文
62慶應商AB、早稲田商、早稲田国際教養
61早稲田文
60早稲田社学
59慶應総合政策
58早稲田文化構想
57慶應環境情報

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/
702エリート街道さん:2013/02/09(土) 16:33:42.00 ID:n3RcSczr
>>700
参考にならないってのは両方受かってどっちいくかっていう
選択割合の方じゃないかな(早稲田選好者は慶応キライだから受けない)
696は両方受けてどっち受かるかって割合の方だよ
703エリート街道さん:2013/02/09(土) 17:38:28.22 ID:gfA5vSDk
>>702
どっちも参考にならない
早稲田志望大半は慶応受けないから落ちないし、両方受かってる奴は慶応志望が多いから慶応進学が多くなるし
704エリート街道さん:2013/02/09(土) 18:26:06.54 ID:UIFm0kUN
慶應は小論文あるからな。
小論文対策せずに受験するのは危険。
3教科に絞った早稲田志望者はわざわざ小論文対策しないし、慶應志望者は
2教科+小論文対策で慶應法経受験だけでは不安で、国語も勉強して早稲田
政経法も受験する。
705エリート街道さん:2013/02/09(土) 18:49:06.22 ID:C17eQ3na
小論文で地頭の良さをみてるからな慶應は。
早稲田みたいな3科目馬鹿じゃ受からんよ。
706エリート街道さん:2013/02/09(土) 19:28:50.82 ID:UIFm0kUN
小論文は対策をすればできる。
過去問を7年くらい解く。過去問書けなくてもとにかく解説を読む。
2回くらいやれば、受験時に小論文で足を引っ張られることはない。

小論文の採点者は、英社で足切りがあり、いうならば付け足し。
707エリート街道さん:2013/02/09(土) 19:31:51.48 ID:UIFm0kUN
↑間違い.

採点者→被採点者
708エリート街道さん:2013/02/09(土) 19:46:06.21 ID:otbfSoIG
>>703
ただそれでも昔はダブル合格者の大半が早稲田を選択していたのだから、流れは慶應に傾いているんでしょ。
709エリート街道さん:2013/02/09(土) 19:51:26.46 ID:n3RcSczr
国語は現国、古文、漢文の実質3科目だから
早稲田5科目vs慶応2科目で早稲田の負担が遥かに重い
小論なんて最後までありきたりなこと書いて結論らしきものを置いときゃ差はつかない
710エリート街道さん:2013/02/09(土) 20:16:18.87 ID:C17eQ3na
実質3科目w
たいした量じゃねーだろw
711エリート街道さん:2013/02/09(土) 20:29:03.70 ID:3aVwELIx
993 : エリート街道さん : 2012/03/01(木) 09:48:47.03 ID:J03NwZw9 : AAS
 小論文は下駄を履かせるのに都合がいいんだよ。
 何が言いたいかわかるよな?

 古文漢文を入試から外すと、
 ある民族に都合がいいんだよ。
 何が言いたいかわかるよな?
712エリート街道さん:2013/02/09(土) 20:46:16.81 ID:RMLvlnjH
採点者が、誰の答案を採点しているか判らないように、採点時、受験番号・氏名欄はバインダーで閉じられている。
常識。
713エリート街道さん:2013/02/09(土) 20:58:31.52 ID:UIFm0kUN
>>採点者が、誰の答案を採点しているか判らないように、採点時、受験番号・氏名欄はバインダーで閉じられている。

国家試験のような重要な試験は、受験番号、氏名欄は確認したあと切り落とすのが常識。
714エリート街道さん:2013/02/09(土) 21:09:41.10 ID:RMLvlnjH
ならば大学も切り取っているかもしれないな。
715エリート街道さん:2013/02/09(土) 22:28:40.77 ID:kRCQaPjX
早稲田志望は慶応を受けないのに、なぜか慶応志望は早稲田を受けるという謎の理論…
出願状況から分かるのは、慶応は大学内での併願数も少ないが早稲田は多いという事
だけ
どう考えても、早稲田も慶応も受けられるだけ受けてる割合が多そうなのは…
716エリート街道さん:2013/02/09(土) 22:29:56.44 ID:KdeWo+hk
>709
>国語は現国、古文、漢文の実質3科目だから

よく、早慶と十把一絡げに評価されるが、慶應の入試に国語はない。
慶應は実学志向で、早稲田と差を広げてきた大きなファクターと考えてる。
国語教師を目指す人はは別だが、社会に出たら古文と漢文の知識は一切要らない。

社会に出て必要なのは、正しい現代日本語でプレゼンテーションする能力だよ!
結論とか屁理屈を言うのは簡単だが、論文試験でシビアな論理思考を試してるのもまた事実。
717エリート街道さん:2013/02/09(土) 22:37:23.03 ID:UIFm0kUN
>>国語教師を目指す人はは別だが、社会に出たら古文と漢文の知識は一切要らない。

あまり必要ないが、一切いらないことはない。

>>論文試験でシビアな論理思考を試してるのもまた事実。

それなら全員採点してくれ。
718エリート街道さん:2013/02/09(土) 22:40:02.78 ID:UIFm0kUN
官僚、司法関係者には古文漢文の知識は必要だね。
719エリート街道さん:2013/02/09(土) 22:44:36.27 ID:KdeWo+hk
>>718
早稲田法の司法試験低迷の理由は?

古文漢文が得意なんだろ!w
720エリート街道さん:2013/02/09(土) 22:44:55.62 ID:MnBCL67F
>>717
読解力(英語)や知識(地歴)が乏しい人間の文章など読む価値はないってことだ
まぁ時間と労力の問題もあろうが

ちなみに大手メーカー勤務だけど、古文漢文は必要になった試しがない
721エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:02:59.27 ID:UIFm0kUN
俺は司法関係者だけど、判例読むにも古文漢文的知識必要。

早稲田は大学別新司法試験合格者で東大慶應を上回っている。
ソースは3年程前の早稲田学報。総長が法科大学院の既習者を増やすにあたって
大学別の合格者を調査した話しが掲載されている。
722エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:08:54.32 ID:MLAt6mYA
>>721
最初の数年の試験は早稲田出のベテが確かに多くて大学別合格者数1位だったんだよ。
でも、今はどうだろうな?
上位ローの合格者数は慶応に抜かれてるし。
723エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:11:16.02 ID:cGxjiTW5
>>722
>今はどうだろうな

どうでもいいから数字もってこいよw
724エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:14:24.04 ID:MLAt6mYA
>>723
知るかw
普通に考えれば合格率がいい上位ローに行った人間が多いほうが沢山受かるはずだろw
他は10%台とかのローばかりなんだからw
725エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:15:47.45 ID:cGxjiTW5
>>724
>上位ローの合格者数は慶応に抜かれてるし

だから数字もってこいよ()笑
726エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:18:59.90 ID:usS5FwCa
>>721
>判例読むにも古文漢文的知識必要

古文漢文的知識なしでも読めるような文章書いてください
ちゅうか判例って古文漢文的知識というよりは
理系の論文、もっと言えば数学の証明に近いと思うんだが
あれを古文漢文的知識っていうのか?

どっちにしても古文漢文は一般教養以上の意味はないと思う
727エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:20:20.51 ID:MLAt6mYA
>>725
この数字しか知らん。
貼ってあったものだが。

【法学部 上位ロー既修合格者数】
            合計ポイント   慶応ロー  早稲田ロー  一橋ロー      
               
1位 慶応   162pt       84         71           7       
2位 早稲田  126pt       39         80           7      
3位 中央   120pt       56         55           9      
               
4位 明治    20pt       7       10            3       
5位 上智    10pt       6        4          - 
728エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:20:54.96 ID:RwA7hZ0t
旧試でも合格率は慶應の方が高かったよな。
今の数字は調査不能だけど、早稲田法は定員1200人時代の連中が
司法試験受験生の中に含まれなくなりつつあるから、実数の上でも今後伸びる余地はないと思う
729エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:24:31.42 ID:RMLvlnjH
ローの話し中、悪いんだが、704あたりからの話にもどると

まず、文系の慶応受験者は、国立、早稲田他も併願するので二科目しかやらない奴はいない。
となると、慶応受けるためには、3科目+小論の勉強が要求される。

また、慶応が国語を廃止したのは、読解力を観るなら、小論文や英語でも十分と。
そのような、当時の文学部長だったか、高名な先生の意見でなくなったとのこと。

早慶レベルの英語は、単なる英語力のみならず、読解力なければ正答できない。
(唯、速読重視になった近年の入試英語は、昔と違い本文内容は容易になったとは思う)
730エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:25:49.74 ID:MLAt6mYA
>>728
俺も定員減らしたのは致命的だと思う。
下位学部潰してでも、早稲田法にてこ入れすべき。
731エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:28:58.36 ID:cGxjiTW5
>>727
2012 一橋
早稲田 15 慶応13 中央9 な

>>728
早稲田の受験生は法学部以外の不純分子の比率が高いんだよ
シャガクあたりの出身者が背伸びして受験してるケースが多かったりするw
732エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:31:02.79 ID:RwA7hZ0t
ID:UIFm0kUN ←今日何時間2chしてるんだよ。やけに暇そうな司法関係者だな
733エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:33:29.96 ID:usS5FwCa
>>729
>読解力を観るなら、小論文や英語でも十分
科目を減らすための言い訳と考えるのが普通。
小論文が読解力をみるのに有効とは思うが、大量受験の私学には合わない
734エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:34:37.17 ID:MLAt6mYA
あと残り知ってるの

慶應ロー既修合格者
1位 慶応  84人
2位 東大  57人
3位 中央  56人
4位 早稲田 39人
5位 一橋  13人
   明治   7人
http://www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/entrance_2012.pdf
735エリート街道さん:2013/02/09(土) 23:40:51.07 ID:MLAt6mYA
>>731
基本的に法律試験で勝負の既修で合格者を出すべきだと思ってる。

2013年度の結果も出てるみたいだな。
一橋既修合格者(2013)
1位 一橋 21人
2位 中央 14人
3位 早稲田 8人
4位 慶應  6人
5位 東大、千葉、神戸 2人

中央はまぁ大学がご近所だし受けてる人も多いんだろ
736エリート街道さん:2013/02/10(日) 00:26:16.41 ID:UufGCVaa
法学部は慶応>早稲田なんて明白だろう
第一早稲田法なんて慶応商にも蹴られまくりの雑魚学部
737エリート街道さん:2013/02/10(日) 00:31:23.82 ID:OQzw3XAl
>>730
弁護士の就職難を解決するのが先決だよ
大学学部レベルの問題じゃない
738エリート街道さん:2013/02/10(日) 01:26:11.59 ID:ecBquGe5
>>736
低能未熟の阿呆学部なんか、それこそ雑魚

今まで早稲田は低能よりかなり多く法曹を出している
739エリート街道さん:2013/02/10(日) 01:37:33.27 ID:BVsqgb3t
不合格者数もトップじゃなかったっけ?
740エリート街道さん:2013/02/10(日) 02:03:14.29 ID:oDZkNP73
平成17年 旧司法試験http://bar-exam.shikakuseek.com/data/17.html

大学名 合格率 (最終合格/出願者)  不合格者数

東京大学 7.19% (225/3,131)     2906人(不合格率92.8%)

京都大学 6.95% (116/1,668)     1552人(不合格率93.0%)
 
慶應義塾 4.37% (132/3,021)     2889人(不合格率95.6%)

早稲田大 4.24% (228/5,379)     5151人(不合格率95.8%)

4大学合計                  12498人
741エリート街道さん:2013/02/10(日) 02:04:06.98 ID:oDZkNP73
早稲田の司法試験不合格者数ナンバー1は

開成の東大不合格者数ナンバー1に通じるところがある。
742エリート街道さん:2013/02/10(日) 08:01:09.98 ID:BaP8282O
司法試験制度改革の一番の被害者が早稲田大学法学部だな
あれがなければいまごろ日本一の法曹輩出実績なんだろうが
でも名門なんだから軽量偽装入試の慶応なんかに負けずにがんばってください
743エリート街道さん:2013/02/10(日) 08:10:06.63 ID:/lNdC2bF
それにしても早稲田法の凋落は著しい。
司法試験制度改革だけの原因ではないようだ。
中央と明治に法曹を目指す優秀な学生を取られているのでは、こんな
ところが真相だろう。
744エリート街道さん:2013/02/10(日) 08:16:55.43 ID:BaP8282O
↑(743に)ナイスジョーク!
コーヒーをキーボードの上に吹いちまったじゃないですか
745エリート街道さん:2013/02/10(日) 08:17:32.84 ID:yw8TYlfU
明治って上位ロー既修合格者ほとんどいないじゃんw
746エリート街道さん:2013/02/10(日) 09:14:05.93 ID:PyIVtixU
>>701
私文専願が多い代ゼミのデータでは、
慶應法>早稲田政経政治>早稲田法
がハッキリしているのに、

国立本命が多い駿台のデータでは、
慶應法=早稲田政治=早稲田法
になっているのが面白い。

国立志願者にとっては、国語よりも数学の方が得点し易く、更に言えば
国語でも古文・漢文のマニアックな問題よりも小論文の方が得点し易い
と言えるだろう。
747エリート街道さん:2013/02/10(日) 10:51:57.03 ID:KNAWNSJ9
>>741
>開成の東大不合格者数ナンバー1

毎年、何人落ちるの?
200人近く受かっても、100人以上落ちてる感じだがw
748エリート街道さん:2013/02/10(日) 11:15:48.60 ID:J0GXSE2F
>>736
ソースは何?
749エリート街道さん:2013/02/10(日) 12:09:38.70 ID:HUyl/bii
早稲田政経政治だけど、政治学科って国際政経より上だよね?
750エリート街道さん:2013/02/10(日) 13:26:54.47 ID:RBG3Yc7x
>>749
上って、何が?
751エリート街道さん:2013/02/10(日) 14:52:18.27 ID:wqMWLJcE
このスレ見てる人で、慶應だけ専願して、英語と社会と小論文しかしなかった
人っている。
慶應志願者のなかでこういう人って何パーセントくらいなんだろう。
文学部の女子にはそこそこいそうだけど、法経商にはどのくらいいるのかな?
752エリート街道さん:2013/02/10(日) 16:19:31.55 ID:EkHNz7ra
>>747
現役で東大受験するのが250人弱、
半分強は現役で合格する。
合格者のほうが不合格者より多い。

東大不合格者NO1は、実は麻布じゃないか。
753エリート街道さん:2013/02/10(日) 16:28:20.83 ID:EjIRYMhK
英語、社会しかやってなくても受験できる(国語があっても古典なしで現代文だけ)って

慶應 法 文 経済B 商B 総合政策、環境情報

上智 経済

中央 総合政策

青学 総合文化 社会情報

くらい?

法政も国語が現代文のみの学部あった気もするけど
754エリート街道さん:2013/02/10(日) 16:52:31.34 ID:IB7yUZsy
未だに謎なんだが、私大最難関、慶応法って法律学科より政治学科のほうが合格最低点高いのに
偏差値では常に法律学科>政治学科なのはなぜ?
755エリート街道さん:2013/02/10(日) 17:29:17.40 ID:BVsqgb3t
その模試の偏差値の出し方が平均だから
756エリート街道さん:2013/02/10(日) 17:38:38.06 ID:oDZkNP73
>>754

代ゼミの偏差値は当てになるのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1344847417/

35 エリート街道さん 2012/08/16(木) 13:23:09.18 ID:WxEMX+/w
<慶應法-法律> 代ゼミ 

        合  否  合格率       
76〜     0   1   0%
74〜75.9  0   3   0%
72〜73.9 10   4  71% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
70〜71.9  2  14  13% |||||||||||||
68〜69.9  7  14  33% |||||||||||||||||||||||||||||||||
66〜67.9  6  24  20% ||||||||||||||||||||
64〜65.9  0  24   0%
62〜63.9  1  21   5% |||||
60〜61.9  2  12  14% ||||||||||||||
58〜59.9  1  13   7% |||||||
56〜57.9  0  11   0%
54〜55.9  0   7   0%
52〜53.9  0   2   0%
50〜51.9  0   7   0%
48〜49.9  0   4   0%
46〜47.9  0   2   0%
合計    29 163 15%
757エリート街道さん:2013/02/10(日) 17:38:56.95 ID:oDZkNP73
37 エリート街道さん 2012/08/16(木) 13:23:28.78 ID:WxEMX+/w
<慶應法-政治> 代ゼミ

        合  否  合格率  
76〜     
74〜75.9  1   1  50% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
72〜73.9  3   2  60% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
70〜71.9  7   6  54% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
68〜69.9  9  18  33% |||||||||||||||||||||||||||||||||
66〜67.9  4  19  17% |||||||||||||||||
64〜65.9  1  31   3% |||
62〜63.9  3  15  17% |||||||||||||||||
60〜61.9  1  19   5% |||||
58〜59.9  0   9   0%
56〜57.9  0   9   0%
54〜55.9  0   6   0%
52〜53.9  0   3   0%
50〜51.9  0   3   0%
48〜49.9  0   2   0%
46〜47.9  0   1   0%
44〜45.9  0   0   0%
42〜43.9  0   0   0%
40〜41.9  1   0 100% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
758エリート街道さん:2013/02/10(日) 17:39:42.95 ID:oDZkNP73
43 エリート街道さん 2012/08/16(木) 14:39:54.13 ID:wtqmofha

>>37の慶應政治みると合格者サンプル30人しかいないのにそのうち1人が偏差値40〜41.9しかないもんだから、その1人のせいで合格者平均偏差値1下げてるな。

単純に74〜75.9→全員75、72〜73.9→全員73として考えると
(75*1+73*3+71*7+・・・・・・61*1+41*1)/30=【67.9】←全合格者平均
(75*1+73*3+71*7+・・・・・・61*1    )/29=【68.8】←偏差値40〜41.9の1名を除外した平均

代ゼミのHP見ると、慶應政治の合格者平均は67.7になってるから、偏差値41の合格者も含めた単純平均で偏差値出してそうだな。
合格者のサンプルが多ければ1人くらい異常な数値が出てても平均でみれば誤差になり、無視できるが、ここまで合格者のサンプルが
少ないと1人異常な数値がいるだけで平均に大きな影響を与える。
<慶應法-政治> 代ゼミ
        合     
74〜75.9  1
72〜73.9  3
70〜71.9  7
68〜69.9  9
66〜67.9  4
64〜65.9  1
62〜63.9  3
60〜61.9  1
58〜59.9  0
56〜57.9  0
54〜55.9  0
52〜53.9  0
50〜51.9  0
48〜49.9  0
46〜47.9  0
44〜45.9  0
42〜43.9  0
40〜41.9  1←こいつ1人で全体の平均偏差値を1下げてる
759エリート街道さん:2013/02/10(日) 17:40:35.82 ID:oDZkNP73
55 エリート街道さん 2012/08/16(木) 17:39:23.44 ID:WxEMX+/w

たとえば慶應法律は合格者平均69.0で偏差値69、政治は67.7で偏差値68に、1ランク低く出されてるけど

政治は本当に合格したのかどうか怪しい偏差値40〜41.9の合格者1人を除外すれば平均68.8で法律と同ランクになるんだよ。

偏差値40〜41.9の「たった1人」が慶應政治の偏差値を69→68に下げたわけ。

逆にその偏差値40〜41.9で政治に合格したって奴が、政治じゃなくて法律に出してたら今度は法律が68で政治が69になるんだよ。

上智外英は合格者のサンプルが19人しかいないんだから1人の影響はもっと大きいだろう。

たった1人の虚偽申告で偏差値が1変わってくるような代ゼミの偏差値が当てになるのかって話。
760エリート街道さん:2013/02/10(日) 17:43:13.23 ID:oDZkNP73
118 エリート街道さん 2012/08/19(日) 00:16:34.44 ID:dSzfFz+o

合格者のサンプルが豊富な河合塾では慶應法律と政治の合格者平均はどちらも69.1で差がない。大学発表の合格最低点も同じ。

でも代ゼミでは法律が69.0で政治が67.7と法律と政治でかなり差が開いているが、この差は代ゼミで偏差値40〜41.9で合格したと申告したたった1名によるもの。

この一人を除外して偏差値を出せば政治の平均は68.8となり、法律と差はなくなる。

これはサンプルの多い河合塾の結果とも整合性がある。

異常なデータを何の検証もせずにそのまま使う代ゼミはアホ。

異常なデータ1つで数字が大きく変わる程度のサンプルしか集められない代ゼミは糞。

河合塾と代ゼミのサンプル数の差 <慶應義塾>
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/standard_score.php?sid=71bbd94f5b93840447ee52138c55695e
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/keiogijuku.html

       河合塾            代ゼミ
     合格 不合格 合平均  合格 不合格 合平均
法律  217   847   69.1   -29   163   69.0
政治  159   559   69.1   -30   144   67.7
                ↑              ↑
            河合では同じ         代ゼミでは法律>政治
761エリート街道さん:2013/02/10(日) 17:59:00.56 ID:wqMWLJcE
↑別に難しく考えなくても、合格者全体の平均値が法律学科の方が高いんだよ。
あと、ときどき政治学科の方が最低点高いのは、合格者の人数が法律学科の方が
政治学科よりずっと多いから。
代ゼミの合格者サンプルの異常値なんて関係ないよ。

駿台の2013最新偏差値も
慶應法法66に対して慶應法政65だし、

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/
762エリート街道さん:2013/02/10(日) 18:35:45.51 ID:BaP8282O
私大文系最難関は早稲田の政経に決まってんだろ
軽量入試の慶応法はすっこんでいなさい
763エリート街道さん:2013/02/10(日) 21:16:09.15 ID:NK4dqaKv
>>751
 慶応先願なんてのは絶無だ。あり得ない。いくらなんでも、慶応を舐めすぎだろう。腐っても慶応だろうよ。
少なくとも自分の周囲にはいなかったぞ。寡聞にして知らん。文学女子でも居ないはずだ。そんなリスキーな受験しないだろう。
大概において、滑り止めの為の対策は講じているものだろう。
女の子達に聞いたら、立教青山とか成城成蹊辺りは普通に受かってたよ。当然早稲田や上智も併願していた。
法経商に至っては、国立崩れが圧倒的だから、言わずもがな。後医学部崩れとかも。

それにしても、今は慶応の商学部って評価高いのね。驚いたな
我々の時代は、商学部だけはちょっとな、という感覚が支配していた気がするんだが。
764エリート街道さん:2013/02/10(日) 21:19:46.94 ID:oXz3Lt56
東大・京大だと「本命校しか受けない」という人がそれなりにいるらしいんだよなあ。
西きょうじ(有名予備校英語講師)なんて、「京大以外受験しなかった」と公言してるし。
765エリート街道さん:2013/02/10(日) 21:33:42.14 ID:xj6hY1Io
>>763
751とか762は、学歴板で慶応を軽量入試で偏差値操作と叩いているネトウヨ。
低学歴で受験経験がないから、慶応受験者は2科目しか勉強しない短絡化するんだろう。
766エリート街道さん:2013/02/10(日) 21:34:34.13 ID:BVsqgb3t
>>764
それはまぁいるレベルだろ
浪人はさすがに受けるが、現役は志望校に落ちたら浪人するつもりだから受けないというのはそんなに珍しいことでもない
767エリート街道さん:2013/02/10(日) 23:58:57.16 ID:DC0lRs/j
>>600
早慶商は人事的には良い扱いなんだろう。
だからあれだけの人数上場企業の
役員になっているんでしょう。
768エリート街道さん:2013/02/11(月) 00:01:45.63 ID:xQyYzPkH
個人的には私文最難関は慶応法政ってイメージ。
偏差値では法法≧法政らしいけど、合格最低点も法政が上だし、何より人気あるだろうし
次に慶応法法と早稲田国際政経あたりが続く感じかな
769エリート街道さん:2013/02/11(月) 01:16:17.13 ID:OAECbVS4
そう?ちょっと前の塾高には割と法法至上主義の風潮があったよ
最近そうでもないらしいけど
770エリート街道さん:2013/02/11(月) 02:43:29.51 ID:vXJfqtyy
>>764
現役なら国立だけという受験生も多い。
771エリート街道さん:2013/02/11(月) 02:50:35.87 ID:vXJfqtyy
商落ちの経済(政経)や法の学生も少なくはないだろう。
もちろん逆の方が多いだろうが。
772エリート街道さん:2013/02/11(月) 11:11:33.24 ID:FMur1XJT
今日の日経新聞の交友抄、バカ商時代の「三冠王」の話が面白い。
1957年に設立されたから、73歳だと商学部の二期生くらいだな。
商学部の持ち味はバイタリティ、頭でっかちの経済学部と好対照w
773エリート街道さん:2013/02/11(月) 11:16:25.55 ID:fviq2fOp
>>768
国立本命層は慶應法法を滑り止めにするんじゃないの?
少しお堅いイメージ。

慶應法政は私文専願が多そう。早稲田政経政治と併願とか。
マスコミ志望者が多そうなイメージ。
774エリート街道さん:2013/02/11(月) 11:30:27.68 ID:A4IAhWW3
政治学なんてよくやるよ。
俗物学問。
775エリート街道さん:2013/02/11(月) 11:36:11.42 ID:0XoLEDbl
★海外への留学生数★関東有名私大で比較。 
晶文社発行大学受験案内2013年度用参照

早稲田大1800名
法政大学640名
立教大学230名
青山学院211名
上智大学178名
中央大学170名
慶應義塾133名
明治大学50名
776エリート街道さん:2013/02/11(月) 12:18:46.26 ID:U4plTFm2
俺の知り合いの東大文1志望は慶応法政受けてたぞ
かくいう俺は私文洗顔で慶応法法を受けたが
777エリート街道さん:2013/02/11(月) 12:21:54.56 ID:DJoWf3yN
>>776
そんなどうでもいい情報は要らんよ
そりゃいるだろう
778エリート街道さん:2013/02/11(月) 14:16:08.28 ID:8RHAmAZo
>>774
一般論として俗物学問は商学だろ?
779エリート街道さん:2013/02/11(月) 15:51:51.41 ID:9Bz+kqao
慶應商落ち慶應法法です
慶應商は論文が難しすぎて落ちました
780エリート街道さん:2013/02/11(月) 17:38:27.54 ID:OAECbVS4
法と経済の小論文は同時に対策できそう(経AならNO勉もあり)だが商Bのだけ明らかに浮いてる
781エリート街道さん:2013/02/11(月) 21:50:31.89 ID:RAPQHE6i
商Bの小論、あれは数的概念の世界で、しかもまた相性があって難しい。
普通に数学、磨いてAを受けたほうがいい。枠も大きいし、確実性が高いと思う。
782エリート街道さん:2013/02/11(月) 23:27:51.91 ID:DJoWf3yN
普通に数学やるより遥かに楽だからそっちで受けるんだろ…w
あんなもんできない奴なんて本当にいるのか?
783エリート街道さん:2013/02/11(月) 23:59:18.79 ID:ATscm4sw
まぁ、みんなが出来ないんだから過去問をしっかりやっておけばOK。

これは慶應のSFCを除くすべてに言える。
慶應の小論文は過去問を2度やれば良い。

SFCは知らないが、予備校かなんかで対策すれば英語できれば誰でも
合格できるだろう。
784エリート街道さん:2013/02/12(火) 00:18:54.90 ID:fyKZcqHx
慶應に100人前後受かる高校にいたけど理系で経済受かる奴が6,7人いたけど
誰も過去問なんてやってなかった。それでも普通に受かってる。
結局、高校生程度が書く小論文なんて差つかないんだよ。
合否は英数で決まる。
785エリート街道さん:2013/02/12(火) 00:19:19.24 ID:Yb3lS3Ho
慶應商Bってかなり倍率高いんじゃなかった?
786エリート街道さん:2013/02/12(火) 00:21:15.66 ID:fyKZcqHx
商Bは募集めちゃくちゃ少ないからな。

慶應商B  140名

慶應経済B 250名

慶應法   460名
慶應経済A 500名 
慶應商A  560名
787エリート街道さん:2013/02/12(火) 00:31:49.27 ID:Ghczvzxa
自分商学部B方式(社会選択のやつでしょ)初年度に受験したよ(手探りだったかな)
で、落とされたよ

慶応法政・慶応文合格だったけど・・・翌年の偏差値一覧見て納得した
慶応商A方式とか、「入学者」のレベル相当にアレだろ。医学部志望の奴ら模試感覚で受けて蹴ってるぞ

ちなみに、小論文は恐いぞ。普通に漢文古文でこまめに加点出来る問題のほうがいいよ。
論文は時間配分ドジると一問まるごと飛ぶんだぞ
それから、答えの見直しが出来ない。嗚呼こう書けばいいのに!とか思っていても、時間足りるか判らんぞ。
788エリート街道さん:2013/02/12(火) 00:52:21.32 ID:792lPjqh
ところでうろ覚えなんだが法経商のどれも地歴ってかなり簡単じゃなかった?(問題の質としての話ね)
慶應側としても英数で差がつくようにしてるのかな
789エリート街道さん:2013/02/12(火) 01:30:10.50 ID:y9e6awm6
こう見ていくと、カキコで、本当に受けたか否かが、それぞれ判る。
790エリート街道さん:2013/02/12(火) 10:41:49.05 ID:jiVt+rwu
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大

1、2教科 2650名 ←Fラン入試www

0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www
791エリート街道さん:2013/02/12(火) 12:00:45.63 ID:GmLyMqAP
地歴はかなり難しいだろ
特に慶應経済の日本史、世界史は私学トップの難易度
792エリート街道さん:2013/02/12(火) 12:12:30.83 ID:bL0LpmUt
>>791
難易度が高いと言うより、出題の傾向が他と違う。
経済史の知識が無いと解けない。
793エリート街道さん:2013/02/12(火) 15:00:13.04 ID:XyN9MnQ9
経済史の知識も必要だが年代の問題とか明らかに難し過ぎる
私大最高峰の日本史世界史といえるだろ

個人的に
私大最高峰の英語・・・慶應法
私大最高峰の地理歴史・・慶應経済
私大最高峰の国語・・・早稲田法
私大最高峰の論文・・・慶應法
こんな感じかな
794エリート街道さん:2013/02/12(火) 18:25:16.23 ID:SOTdmlEB
ってゆーか、完全にそこまで知らなくてもいいだろレベル
795エリート街道さん:2013/02/12(火) 21:24:56.14 ID:QM9jfMpR
>>742
>>司法試験制度改革の一番の被害者が早稲田大学法学部だな
あれがなければいまごろ日本一の法曹輩出実績なんだろうが

自分から理想に突っ込んでいっただけだろうw
他の上位ローがやったような、現実的な評価や将来の予測ができてなかった。
その上、おそらく自分たちの力を過信してたってのがあると思うよ。
早稲田法が昔、司法試験で1位になったときに、
大学当局側は「我々の教育の成果が実った」って書いたのだが、
すぐそれに続いて書いてあった合格者の合格体験記には
「伊藤塾を利用して受かりました!」ってあって失笑されてた。
予備校の講義は実害で、自分たちの教育で司法試験に受からせることができると思ってたってこと。
796エリート街道さん:2013/02/12(火) 21:52:46.52 ID:QAc/Bsaa
慶應商Bの論文ってそんなに難しいかなあ?
商に限らず慶応の小論は、過去問読んで模試で書いてみて、本番では大外しを極力避けて無難にまとめれば十分と思う。英社が全て。

実際に法(政)、商Bに普通に受かったし。逆に早稲田は法も教育!も落ちた。←ホント
「入試は相性」を身をもって味わった。
797エリート街道さん:2013/02/12(火) 21:53:29.87 ID:c7J96AmV
2012年度 河合塾全統記述模試 合格者平均偏差値 英語

70.3 早稲田政治経済(国際政経)
70.2 慶應義塾法(政治)
70.0 慶應義塾法(法律)
69.4 早稲田国際教養
68.5 早稲田政治経済(政治)
68.5 早稲田政治経済(経済)
68.5 慶應義塾経済A
68.2 慶應義塾経済B
67.9 慶應義塾商B
67.9 早稲田法
67.8 慶應義塾商A
66.9 慶應義塾文
66.2 早稲田商
66.1 早稲田文
65.7 早稲田文化構想
65.2 早稲田社会科学
64.2 早稲田教育(教育)
64.0 早稲田教育(社会科学)
63.7 慶應義塾総合政策
62.6 早稲田人間科学A(環境)
62.1 慶應義塾環境情報
61.9 早稲田人間科学A(情報)
59.6 早稲田スポーツ科学
798エリート街道さん:2013/02/12(火) 21:54:37.49 ID:c7J96AmV
2012年度 河合塾全統記述模試 合格者平均偏差値 地歴公民

66.9 早稲田政治経済(政治)
66.7 早稲田政治経済(国際政経)
66.5 慶應義塾法(法律)
66.1 慶應義塾経済B
66.0 慶應義塾法(政治)
65.9 慶應義塾商B
65.8 早稲田法
65.4 早稲田教育(社会科学)
64.8 早稲田政治経済(経済)
64.8 早稲田社会科学
64.1 早稲田商
63.9 慶應義塾商A
63.4 早稲田文
63.4 早稲田教育(教育)
63.0 早稲田文化構想
62.7 早稲田人間科学A(情報)
62.5 慶應義塾文
61.9 早稲田人間科学A(環境)
60.6 早稲田国際教養
799エリート街道さん:2013/02/12(火) 21:55:31.45 ID:c7J96AmV
2012年度 河合塾全統記述模試 合格者平均偏差値 数学

64.1 慶應義塾経済A
63.0 早稲田政治経済(経済)
62.7 慶應義塾商A
62.2 早稲田政治経済(国際政経)
60.6 早稲田政治経済(政治)
60.1 早稲田商
58.4 早稲田人間科学A(環境)
58.0 早稲田国際教養
57.9 早稲田社会科学
57.0 早稲田人間科学A(情報)
56.2 慶應義塾総合政策
56.1 早稲田スポーツ科学
56.0 慶應義塾環境情報
800エリート街道さん:2013/02/12(火) 22:12:56.72 ID:rFHG0232
58.4 早稲田人間科学A(環境)
58.0 早稲田国際教養
57.9 早稲田社会科学
57.0 早稲田人間科学A(情報)
56.2 慶應義塾総合政策
56.1 早稲田スポーツ科学
56.0 慶應義塾環境情報

こいつら数学やったことないの?
801エリート街道さん:2013/02/12(火) 22:35:05.75 ID:PIxh8sWz
むしろ逆なんじゃない?
そこら辺はできるにしろできないにしろ一応やってて、他の所はそもそも国立志望しか触れてない
802エリート街道さん:2013/02/12(火) 23:36:46.33 ID:y9e6awm6
799 800 文系の数学だったらそんなもん。慶応の経済商、早稲田政経は理系併願がいる為、高めになるが。
まあネトウヨの煽りバイトは、それを知らないから、そんこというんだろ。ほんとあいつら、受験のことしらないからな。
803エリート街道さん:2013/02/12(火) 23:40:33.41 ID:c7J96AmV
2012年度 河合塾全統記述模試 合格者平均偏差値 英語

72.3 慶應義塾医
68.3 慶應義塾理工(学門3)
67.8 早稲田先進理工
67.5 慶應義塾理工(学門1)
67.2 慶應義塾理工(学門4)
66.5 慶應義塾理工(学門5)
66.4 慶應義塾薬
65.9 早稲田基幹理工
65.3 早稲田教育(生物学)
65.1 慶應義塾理工(学門2)
64.7 早稲田創造理工
61.7 早稲田教育(数学)
804エリート街道さん:2013/02/12(火) 23:43:38.92 ID:c7J96AmV
2012年度 河合塾全統記述模試 合格者平均偏差値 数学

71.2 慶應義塾医
67.0 慶應義塾理工(学門2)
66.9 慶應義塾理工(学門1)
66.8 慶應義塾理工(学門3)
66.1 慶應義塾理工(学門4)
66.0 早稲田先進理工
65.6 慶應義塾理工(学門5)
65.2 早稲田基幹理工
64.1 慶應義塾薬
63.9 早稲田創造理工
63.1 早稲田教育(数学)
60.9 早稲田教育(生物学)
805エリート街道さん:2013/02/12(火) 23:48:56.36 ID:792lPjqh
まぁ3科目がどんなに出来たとしても
早慶文系のどこに落ちても全然おかしくないよね
私文なりの難しさというのがあるし
よく居る国立主義者たちも本当はそのへんをわかってそうw
806エリート街道さん:2013/02/13(水) 00:32:13.06 ID:UDWdeGEp
早慶は滑り止めにするにはそれなりに難しい大学
地帝は確実な滑り止めにできる大学
ただし、早慶文系専願は…
というだけの話
807エリート街道さん:2013/02/13(水) 00:32:23.39 ID:yNTiHsz3
慶應経済って数学やっぱできるんだな
まあ理工学部の奴らも併願するらしいしねw
808エリート街道さん:2013/02/13(水) 00:38:26.71 ID:b2bxvouE
わざわざセンター受験してまで受けたのに、早慶受かったら蹴られてしまうような大学は国立大学(エリート)とは言えないのではないか?
税金の無駄使いです。
809エリート街道さん:2013/02/13(水) 00:43:43.43 ID:04fzrvBz
合格者平均偏差値って?
和田大は蹴られまくり大学なのに?
810エリート街道さん:2013/02/13(水) 00:51:38.99 ID:b2bxvouE
>>809
特に文系はボーダーライン(合否50%)が合格者平均を上回っています。
合格者平均を上回っても多数落ちるのに入学者平均も糞もありません。
811エリート街道さん:2013/02/13(水) 01:38:02.95 ID:03qTR59H
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
812エリート街道さん:2013/02/13(水) 08:09:15.85 ID:1sD56YsN
>>811
非早慶駅弁工作員、立入禁止!!
813エリート街道さん:2013/02/13(水) 10:11:37.18 ID:a1tSGqUX
安倍首相も通う慶應大学病院、iPS細胞再生医療拠点の医学部を擁し、
一部上場企業社長数、役員数が最も多く、司法・会計士など
資格試験に強く、宇宙飛行士もいりゃ、誰だって慶應へ行くよ。
早稲田出身の竹下登、田中真紀子、河野洋平、福田康夫、永六輔・・・
みんな子供を慶應へ。東大一橋の舛添、三木谷も子供慶應へ。
石原に至っては息子4人とも慶應だ。秋元康もAKBメンバーに
「早稲田合格おめでとう」と言いながら子供は慶應だ。
814エリート街道さん:2013/02/13(水) 10:48:45.39 ID:VJoOtJBD
慶応入学の際下駄を履かせるからな
815エリート街道さん:2013/02/13(水) 11:28:43.84 ID:vy1qDqa9
小学校に入れればあとは安泰ってのが決め手だろ。
十歳過ぎてアホが判明しても大丈夫。ノー入試でOK。
あと、一定の環境確保できる。
816エリート街道さん:2013/02/13(水) 11:51:29.23 ID:aYGhE/Ox
慶應法は難しいよね。
なんであんなに難しい英語の問題を出すのか。
受験者中トップは何点取るんだろう
817エリート街道さん:2013/02/13(水) 12:06:02.72 ID:6ve4m506
東大合格者なら70%合格する。東大卒の合格率が7%であった
旧司法試験と比べるとたいしたことない。
818エリート街道さん:2013/02/13(水) 12:33:26.80 ID:4jjXFn5R
>>795
伊藤塾と早稲田はいろんな経緯があって仲が悪いんだよ。

伊藤塾が早稲田法の学生を教育して司法試験合格させる。
    ↓
早稲田法が合格者数1位に。
    ↓
早稲田大学がドヤ顔。
    ↓
  伊藤真我慢
    ↓
早稲田大学「伊藤塾とかとんでもねえ!あいつらに任せておけねえ!」
    ↓
伊藤真キレる。「早稲田ローの合格率ワロスw上位ローに入れずざまぁw」
819エリート街道さん:2013/02/13(水) 14:01:26.03 ID:03qTR59H
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
820エリート街道さん:2013/02/13(水) 19:20:52.27 ID:Kt7GToyd
理系で慶應理工いけなくて理科大いくくらいなら文系を数学受験or文転して
慶應文系狙いにしたほうがいいですか?
821エリート街道さん:2013/02/13(水) 19:22:05.28 ID:pVySFgpu
それがいいと思うよ。
慶應経済のA方式は、理系でも普通に受けられるから、経済学部だけ受けておくといいよ
822エリート街道さん:2013/02/13(水) 19:22:38.54 ID:Kt7GToyd
慶應経済>理科大工学部ってことですか?
ちなみにまだ高2ですが慶應理工はいけそうもありません・・・
823エリート街道さん:2013/02/13(水) 19:34:01.30 ID:Kt7GToyd
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
慶應理工の偏差値、科目国立と同じなのに高すぎ・・・こんなん無理・・・
824エリート街道さん:2013/02/13(水) 19:49:22.56 ID:PMbOyfk3
>>823
まだ高2なのに
安易に文転しないほうがいいと思うけどな。
確実に半分は受験チャンス逃すわけだし。
理系狙いで詩文の数学使えるところも押さえで受けておくでいいんじゃね?
825エリート街道さん:2013/02/13(水) 19:52:28.13 ID:rvgRdsuP
慶應理工は合格するだけなら大阪大学理系よりも難しいからなあ
826エリート街道さん:2013/02/13(水) 19:53:42.16 ID:Kt7GToyd
>>824
でもそれだと慶應落ちる可能性ありますよね。
一橋は入試難易度は高いけど社会でたら少し損な気もしますし
東工大は慶應理工より就職悪いらしいです。
827エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:00:39.63 ID:PMbOyfk3
>>826
釣りじゃなくてまじめに言ってるのか?

1.一橋が(早慶と比較して)少し損なんて世界は日本にない
2.当校が早慶理系より就職悪いってことはない

ちゃんと親やら周りの大人の意見を虚心坦懐で聞けよ。
下手すると親や先生の意見より2chの意見を信用する奴がいるから
信じられん。
828エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:03:28.65 ID:Kt7GToyd
>>827
一橋が〜 はともかく慶應理工と東工大だとガチで慶應のがいいっぽいんですよね。
こんなの見つけました。
東工大2003(就職者数:院+学部1316人)
http://www.geocities.jp/tarriban/sunday2003_20.html
キヤノン34 日立34
ソニー32 IBM25
NEC25 富士通24
NTTデータ23 東芝22
日産22 松下20
三菱重工19 ホンダ18
野村総合17 トヨタ16
富士写15 リコー14
ドコモ12 シャープ12
JR東10 東京電力10

http://www.st.keio.ac.jp/candidates/cource/
慶応大学理工(学部+院753人)⇒(1316人補正人数)
キヤノン 35(61) ソニー 22〜23 (39〜40)
トヨタ自動車 21 (37〜38) 日産自動車 19(33)
エヌ・ティ・ティ・データ 18(32) 日本IBM 17(30)
リコー 15(26) 東芝 14〜15 (25〜26)
日立製作所 14〜15 (25〜26) 日本電気 13 (23)
東日本電信電話 10(18) 東京電力 9〜10 (16〜18)
野村総合研究所 9(16) 東日本旅客鉄道 8〜9 (14〜16)
三菱重工業 7 (12)

予想なんですが早慶ってくくるんじゃなくて個々でみたら慶應≧東工>早稲田
なんじゃないですかね

どうみても就職では東工大に数でも率でも勝ってるようにみえますが
829エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:08:42.98 ID:b2bxvouE
駿台全国模試基準 合格目標ライン(2013/1/16)

66 慶應義塾法(法律)、早稲田政経(政治)(国際政経)、早稲田法
65 慶應義塾法(政治)
64 慶應義塾経済AB、早稲田政経(経済)
63 慶應義塾文
62 慶應義塾商AB、早稲田商、早稲田国際教養
61 早稲田文
60 早稲田社会科学
59 慶應義塾総合政策、早稲田教育(地理歴史)
58 早稲田文化構想、早稲田教育(英語英文)(教育)(教育心理)(社会科学)
57 早稲田教育(初等教育)(複合文化)、慶應義塾環境情報
56 早稲田教育(国語国文)(生涯教育)
55 早稲田人間科学(環境科学)(情報科学)
54
53 早稲田人間科学(健康福祉)
52 早稲田スポーツ科学
830エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:12:41.46 ID:PMbOyfk3
>>828
違いがよくわからんけど・・
東大当校地底の理系の就職先はほとんど研究室に割り振られた
就職先をみんなで選んで就職。だからほぼ就職先は固定
もちろん自分で行きたいところを選んで就職活動してもいいけど
当然希望の就職先にいけないこともあるわな、それはどの大学も一緒。
また就職活動時に当校が早慶理系より下に扱われるということはまずありえない。
細かい企業名やら率やら細かいこと気にすることはない。
831エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:12:53.88 ID:b04GNXxx
早稲田
政経 法 理工
商  文 国教
文構 教育上位 社学(=中央法・上智)
教育下位 人科 (=明治・立教)
スポーツ(=中央・青学・法政)
832エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:18:27.17 ID:Kt7GToyd
>>830
東工大2003(就職者数:院+学部1316人)
http://www.geocities.jp/tarriban/sunday2003_20.html
キヤノン34 日立34
ソニー32 IBM25
NEC25 富士通24
NTTデータ23 東芝22
日産22 松下20
三菱重工19 ホンダ18
野村総合17 トヨタ16
富士写15 リコー14
ドコモ12 シャープ12
JR東10 東京電力10

http://www.st.keio.ac.jp/candidates/cource/
慶応大学理工(学部+院753人)⇒(1316人補正人数)
キヤノン 35(61) ソニー 22〜23 (39〜40)
トヨタ自動車 21 (37〜38) 日産自動車 19(33)
エヌ・ティ・ティ・データ 18(32) 日本IBM 17(30)
リコー 15(26) 東芝 14〜15 (25〜26)
日立製作所 14〜15 (25〜26) 日本電気 13 (23)
東日本電信電話 10(18) 東京電力 9〜10 (16〜18)
野村総合研究所 9(16) 東日本旅客鉄道 8〜9 (14〜16)
三菱重工業 7 (12)

企業なんてほとんど知らない僕でも慶應のほうがいいってわかりますけど・・・
まずキヤノンやソニーなんてまず数も率も違いすぎるし・・・

細かい率やら気にしなくていいというのなら上位大学を目指す意義もなくなりますね。
833エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:29:24.82 ID:qXwpZDIX
慶應は三田会があるからお得なんだよ。
足を引っ張る学部もSFCだけ。
早稲田はその逆
834エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:31:11.71 ID:Kt7GToyd
>>833
理工学部は三田会には入れないと聞きましたけど。
理工学部の偏差値をみてもとてもお買い得にはみえませんけどね。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
科目は国立と同じで理系偏差値なのに文系学部より偏差値が高い
835エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:33:20.66 ID:UDWdeGEp
まずその数少ない企業に限定しているのが謎
たぶん、東大と慶応でやっても更に差がつくと思うよw
そしてリンク切れの2003年のものを持ってきているのも謎
836エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:38:40.24 ID:Kt7GToyd
東工大2003(就職者数:院+学部1316人)
http://www.geocities.jp/tarriban/sunday2003_20.html
キヤノン34 日立34
ソニー32 IBM25
NEC25 富士通24
NTTデータ23 東芝22
日産22 松下20
三菱重工19 ホンダ18
野村総合17 トヨタ16
富士写15 リコー14
ドコモ12 シャープ12
JR東10 東京電力10

http://www.st.keio.ac.jp/candidates/cource/
慶応大学理工(学部+院753人)⇒(1316人補正人数)
キヤノン 35(61) ソニー 22〜23 (39〜40)
トヨタ自動車 21 (37〜38) 日産自動車 19(33)
エヌ・ティ・ティ・データ 18(32) 日本IBM 17(30)
リコー 15(26) 東芝 14〜15 (25〜26)
日立製作所 14〜15 (25〜26) 日本電気 13 (23)
東日本電信電話 10(18) 東京電力 9〜10 (16〜18)
野村総合研究所 9(16) 東日本旅客鉄道 8〜9 (14〜16)
三菱重工業 7 (12)

どっからどうみても慶應のほうがよくみえますけどね・・・
なんで文系の方は私立理系を認めたがらないんでしょうか・・・

こんなデータをみたら東工大を受ける気もなくなりますよほんと
837エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:38:44.82 ID:rvgRdsuP
慶應理工は難度は非常に高いが格が低い。
意外と知られていないが。
合格するのは阪大理系よりも難しいが、理系ワールドでは阪大理系どころか東北大理系よりも格下に見られる。
就職は東工大や阪大理系あたりと遜色ないが、大学等での研究・教員養成面ではかなり弱い。
838エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:49:46.01 ID:UDWdeGEp
文系が認めないも何も、心配しなくても難易度や就職では早慶理工>>早慶文系だから
839エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:54:40.41 ID:PMbOyfk3
なああんだ、釣りか
840エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:59:59.76 ID:Id1H1Um0
理工は学費がはんぱないだろ
841エリート街道さん:2013/02/13(水) 21:03:28.85 ID:FFyUayNS
慶応文系>早稲田理工>慶応理工>早稲田文系
842エリート街道さん:2013/02/13(水) 21:12:39.67 ID:Kt7GToyd
>>837
遜色ないどころか阪大や東工大よりははるかにいいですよ。京大とも大差ない感じがします。
843エリート街道さん:2013/02/13(水) 21:17:19.68 ID:UDWdeGEp
むしろ京大より東工大の方がいいくらいなんだけどね
844エリート街道さん:2013/02/13(水) 21:42:49.59 ID:1sD56YsN
> ID:Kt7GToyd

本当に高二か?w
2ちゃんねるやってる時間があったら、勉強した方が良いぞ!
845エリート街道さん:2013/02/13(水) 21:49:19.26 ID:UDWdeGEp
>>844
そいつは間違いなく詐称
846エリート街道さん:2013/02/14(木) 00:17:02.09 ID:TCa7bpoA
今高校2年です。第一志望は慶應理工です。滑り止めに東大理1受けます。
以上です。
847エリート街道さん:2013/02/14(木) 00:49:08.03 ID:2B/DPtlX
>>833 :エリート街道さん:2013/02/13(水) 20:29:24.82 ID:qXwpZDIX
>>慶應は三田会があるからお得なんだよ。
>>足を引っ張る学部もSFCだけ。
>>早稲田はその逆

滑稽なんだが。三田会がなにかもわからないんだろう。慶応叩きのネトウヨバイト。
就職に三田会、関係ない。それに、足を引っ張る所かSFCは就職いいし。
848エリート街道さん:2013/02/14(木) 01:19:18.74 ID:9lzF40Um
駿台全国模試基準 合格目標ライン[二次試験](2013/1/16)

67 東京文一
66 東京文二、東京文三、京都法
65 一橋法
64 京都経済
63 一橋経済、一橋商、一橋社会、大阪法
62
61
60 大阪経済、名古屋法、東北法
59 神戸法、九州法
58 名古屋経済
57 北海道法、東北経済、神戸経営、九州経済
56 神戸経済
55 千葉法経(法)、広島法、大阪市立法
54 北海道経済、岡山法
53 金沢人間社会(法)、熊本法
52 横浜国立経済、岡山経済、大阪市立商
51 千葉法経(経済)、横浜国立経営、広島経済、大阪市立経済
50 新潟法、金沢人間社会(経済)
849エリート街道さん:2013/02/14(木) 01:20:43.10 ID:9lzF40Um
駿台全国模試基準 合格目標ライン[個別試験](2013/1/16)

66 慶應義塾法(法律)、早稲田政経(政治)(国際政経)、早稲田法
65 慶應義塾法(政治)
64 慶應義塾経済AB、早稲田政経(経済)
63 上智法(法律)(国際関係法)
62 慶應義塾商AB、早稲田商、早稲田国際教養
61 中央法(法律)
60 早稲田社会科学、ICU教養、同志社法(法律)
59 慶應義塾総合政策、上智経済(経営)
58 上智経済(経済)、同志社法(政治)、防衛人文社会
57 中央法(政治)、明治法、国際教養A日程
56 明治政経、立教法
55 学習院法、同志社経済、同志社商、立命館法、立命館国際関係
850エリート街道さん:2013/02/14(木) 12:01:57.09 ID:T5RdA826
日本の文系大学ビッグ6の文系駿台偏差値※私立は3教科&数値は2011&2012最終数値平均   この6大学のみが文系での日本の勝ち組
【東大・京大・一橋・大阪・早稲田・慶応】


70 東大文1
69
68 東大文2
67 東大文3 慶応法
66 一橋法  慶応政治 慶応経済B 早稲田政経政治 早稲田政経国際政経 早稲田法
65 京都法
64 京都総合人間 京都教育 京都経済 一橋経済 一橋社会 大阪文 慶応商AB 慶応文 早稲田政経経済
63 京都文 一橋商 大阪法 早稲田商 慶応商A 慶應経済A
62 大阪外国語 早稲田国際教養
61 早稲田文 早稲田社会科学
60 大阪経済 慶応総合政策 早稲田教育
59 大阪人間科学 慶応環境情報 早稲田文化構想

55の早稲田人間科学、52の早稲田スポーツ科学は低すぎるため掲載無

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/kokusaikyouyou/
851エリート街道さん:2013/02/14(木) 12:59:21.78 ID:/RL2Y0ON
>>849
これだと慶應法と早稲田法が同じに見えるが、
全然違うので要注意。

進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) (2012/10/24発表)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen9m/
※40万人が参加する国内最大規模の模試結果です。

<法学部偏差値 C判定>
72 慶應法
71
70
69 早稲田法
68 中央法、上智法
67
66
65 明治法
64 立教法、同志社法、
63
62 青学法、法政法、立命館法
852エリート街道さん:2013/02/14(木) 16:38:18.43 ID:5FDtefFQ
その偏差値の他学部版はないんですか
853エリート街道さん:2013/02/14(木) 16:41:03.16 ID:v/B77vLz
進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) (2012/10/24発表)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen9m/
※40万人が参加する国内最大規模の模試結果です。

<法学部偏差値 C判定>
72 慶應法  ←★低能未熟の偽装偏差値にだまされるな!
854エリート街道さん:2013/02/14(木) 17:11:44.57 ID:2B/DPtlX
アルバイトで煽りやってるネトウヨか。

偏差値発表しているのは予備校だから、それを偽装偏差値とういうと、予備校から訴えられるぞ。
855エリート街道さん:2013/02/14(木) 19:25:54.23 ID:v/B77vLz
>>854
お前、低能未熟か? インチキを指摘されるのが、よっぽど悔しいんだな
856エリート街道さん:2013/02/14(木) 19:57:47.72 ID:o/kTu18f
>>855
これが客観的事実、唯一の真理

進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) (2012/10/24発表)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen9m/
※40万人が参加する国内最大規模の模試結果です。

<法学部偏差値 C判定>
72 慶應法
71
70
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
69 早稲田法
68 中央法、上智法
67
66
65 明治法
64 立教法、同志社法、
63
62 青学法、法政法、立命館法
857エリート街道さん:2013/02/14(木) 20:11:30.08 ID:9lzF40Um
駅弁御用達のマーク模試が真理ですか(涙)
858エリート街道さん:2013/02/14(木) 20:16:55.95 ID:2B/DPtlX
>>853=855
しかも進研模試は三教科で出してるの知らないのか。さすが、低学歴ネトウヨの煽りバイト。
こういうバイトでいくら出るんだろうな
859エリート街道さん:2013/02/15(金) 00:53:38.53 ID:b9eYsqUx
慶應法マジでハイレベルだな
慶應商はどうなんだ?
860エリート街道さん:2013/02/15(金) 10:32:00.62 ID:l7/VDB2T
私大文系の序列(過去実績・合格難易度・W合格選択率・人気上昇度)

@早稲田政経−政治・国際政経、慶應法−法・政治
A慶應経済、早稲田政経−経済、早稲田法
B慶應商、早稲田商、早稲田社学、慶應政策、慶應文
C早稲田文、早稲田文構、上智法−国際、中央法−法
D上智総合、慶應環情、早稲田人間−環境・情報、上智経済−経営、ICU
E同志社法、上智経済−経済、上智外国、上智文
861エリート街道さん:2013/02/15(金) 10:54:01.57 ID:9xHAqrYc
社学と総合政策が高すぎる
人間科学、環境情報と一緒に4くらいでいい
まぁでもW合格者の選択では
sfc>icu>国際教養
だったか…
862エリート街道さん:2013/02/15(金) 11:13:29.47 ID:kA7/kloW
過去実績、合格難易度、W合格選択率、人気上昇度を考慮して早稲田商と早稲田社学、慶應SFCが一緒ってことにはならんわなw
863エリート街道さん:2013/02/15(金) 11:18:42.00 ID:kA7/kloW
実際のところこんな感じだろ。
慶應法は私立頂点としてトップ、早稲田法はやや下がり気味、
社学、SFCはまぁたいした実績もないのでその次。

私大文系の序列(過去実績・合格難易度・W合格選択率・人気上昇度)

@慶應法
A早稲田政経
B早稲田法、早稲田商、 慶應商
C早稲田社学、慶應SFC、慶應文、早稲田文、早稲田文構、上智法、中央法
D上智総合、上智経済、ICU
E同志社法、上智経済、上智外国、上智文、慶應環情、早稲田人間、
864エリート街道さん:2013/02/15(金) 11:32:03.19 ID:nXyPRnIc
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2012siritu_0314.pdf


筑駒生は慶応法より慶應経済を選択、最多は早稲田政経
865エリート街道さん:2013/02/15(金) 11:45:40.07 ID:nMqC4zkY
サンデー毎日 2011年1月23日号 P.70〜73 2011年入試 難関私大「今年の穴場」

慶應義塾大学では湘南藤沢キャンパス(神奈川・藤沢市)の環境情報などは他学部より難易度が下がる傾向が見られる。
ただ、難易度が低い学部(早稲田スポ科、慶應環境情報)には、早慶のブランドに憧れる受験生が集まるため倍率は高くなりがちだ。

P.72 「有名私大」学科別最終難易度 代々木ゼミナール
67.5 早稲田政経(政治)
67.0 慶應法(政治)
66.0 早稲田政経(経済・国際) 慶應経済
65.0 早稲田法 慶應法(法律)
64.0 早稲田商 慶應商
63.5                        中央法(法律)
63.0 早稲田国教 早稲田教育(教育)

−−−−−−−−−−−−−早慶とMARCHの壁−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

62.5 早稲田社学【元夜間】 慶應総合政策【SFC】 
62.0 早稲田文構【元夜間】                 明治政経(政治) 中央法(政治・国企)
61.0                                中央総合政策(国際)
60.5                                立教異文化・経済(経済)
60.0 早稲田人科 【所沢】  慶應環境情報【SFC】  明治政経(経済)・法・経営 立教社会(社会・現代)・法(政治) 法政GIS 
58.0 早稲田スポ科【所沢】     
                     
866エリート街道さん:2013/02/15(金) 11:52:16.75 ID:0uNolP/+
東大の併願先大学・学部(2012年)

東大のすべての学部(理三除く)に20名位上の併願者がいる大学
学部はつぎの6学部だけ。河合塾データ。

左から・・・文一・文ニ・文三・理一・理二
早稲田政経学部…235…337…216…94…64
慶應塾経済学部…136…310…110…47…61
早稲田大商学部… 77…176… 90…40…27
早稲田国際教養… 57… 61…124…25…36
早稲田社会科学… 38… 44…156…23…23
ICU国際教養… 24… 41… 66…24…28

慶應法、早稲田法はともに理系に併願者なし(20名以下)


http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php?sid=431cc19235f62d5532085695879ea89d
867エリート街道さん:2013/02/15(金) 11:53:55.04 ID:l7/VDB2T
慶應法が早稲田政経の上に位置することはどうかな?w
過去実績では早稲田政経>慶應法なのは歴然だよ
でもこの10年で慶應法が>早稲田政経、慶應経済、早稲田法なことも周知のことだけど
もう20年も続けば問題なしと思うけどね
868エリート街道さん:2013/02/15(金) 12:13:43.65 ID:6+AZaXiD
私大文系の序列(過去実績・合格難易度・W合格選択率・人気上昇度)

@慶應法
A早稲田政経 慶應経済
B早稲田法、 慶應商
C早稲田社学、早稲田商、慶應SFC、慶應文、早稲田文、早稲田文構、上智法、中央法
D上智総合、上智経済、ICU
E同志社法、上智経済、上智外国、上智文、慶應環情、早稲田人間、
869エリート街道さん:2013/02/15(金) 12:20:33.76 ID:kA7/kloW
>>867
同ランクくらいにすべきかもね。
慶應法って昔は企業だけだったけど、ここにきて司法試験みたいな専門職でも
分かりやすく結果だしてくれるんで、受験生にとってもお勧めかと。
870エリート街道さん:2013/02/15(金) 12:25:17.43 ID:Ws0SETte
早稲田政経の実績って何かあるの?
経済学は言わずもがなだが、政治学も昔から中身が薄かった印象なんだが。
871エリート街道さん:2013/02/15(金) 12:32:55.10 ID:nXyPRnIc
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2012siritu_0314.pdf


筑駒生は慶応法より慶應経済を選択、最多は早稲田政経


これが現実ア法学部
872エリート街道さん:2013/02/15(金) 12:52:05.11 ID:2FfN0ijj
早稲田政経の実績、、、、
「私大文系ナンバー1(だった)」という称号かねえ

かつては、マスコミ業界と政界で、慶應法や経済を上回る勢力があったが、今現在は、ほぼ慶應に追いつかれたし
873エリート街道さん:2013/02/15(金) 13:15:24.14 ID:XVSnaUR5
現役に相手にされる下限は、マーチだと立教法・中央法か。
874エリート街道さん:2013/02/15(金) 13:25:29.87 ID:l7/VDB2T
立教法と中央法とでは全く実績が違うよね
中央法>>>立教法ぐらいでは?w
偏差値的には中央法>立教・明治法ぐらいだろうけどw
875エリート街道さん:2013/02/15(金) 13:34:31.69 ID:l7/VDB2T
>早稲田政経の実績って何かあるの?
各分野に於いて満遍なく進出しているのが早稲田政経と慶應経済、、チト落ちて中央法でしょw

経済は東大、一橋、慶應では
法政治だと東大、京大、早稲田、中央、同志社、、、、やっとこ最近の慶應法、一橋法かな?w
876エリート街道さん:2013/02/15(金) 14:28:44.93 ID:bLZnShVL
>>875
法学や政治学の分野で同志社って聞いたことがないぞ?
877エリート街道さん:2013/02/15(金) 15:30:57.63 ID:J7EI8eIK
>>874
立教は人数も少ないからな。
プチ上智みたいなもん。
偏差値もまぁ明治や同志社と変わらん。

第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 (高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/
<法律学科 A、B、C、D判定比較>

      A B C D
慶応法律(77 75 71 68)

早稲田法(75 72 69 66)
中央法律(74 72 69 66)
上智法律(73 71 68 64)

同志社法(72 69 65 60)
明治法  (72 69 65 60)
立教法律(71 68 64 59)
法政法律(69 66 62 58)
青学法 (68 66 61 56)
878エリート街道さん:2013/02/15(金) 16:34:15.58 ID:Zp9ifUTD
>>877
1学年
立教大学4600人、
上智大学2800人なのだが。
879エリート街道さん:2013/02/15(金) 17:02:54.49 ID:XqJxV8HT
ポジション的にって意味だろう
880エリート街道さん:2013/02/15(金) 20:57:55.14 ID:5wjZZ1dF
>>875
そういう実績?
でも総理大臣の輩出は結局慶應法政治の方が早かったし、微妙な気がする。
中央法って・・政治学科は人材の面でも学術面でも全く存在感無くね?
881エリート街道さん:2013/02/15(金) 21:09:34.19 ID:afVqJ4W6
【アッー】慶応アメフト部ゲイマネージャー事件
ttp://www52.atwiki.jp/gayko/
882エリート街道さん:2013/02/15(金) 21:22:23.28 ID:nXyPRnIc
総理大臣は慶応というより麻布
883エリート街道さん:2013/02/15(金) 22:15:23.65 ID:p2LDhH3c
>>880
別に法律学科だけしか弁護士になってないわけじゃないだろ
884エリート街道さん:2013/02/15(金) 22:21:24.47 ID:5wjZZ1dF
>>883
でも少数派でしょ。
885エリート街道さん:2013/02/15(金) 22:26:02.89 ID:p2LDhH3c
もともと法律学科が圧倒的に多い学部だからな
886エリート街道さん:2013/02/15(金) 23:44:05.48 ID:k+os6FvC
慶應法の政治学科って日本一の教員数を誇っているとか聞いた気がする
887エリート街道さん:2013/02/15(金) 23:50:19.58 ID:RELmqD3Z
>>886
専任教員と開講科目の数が政治学科では日本一
888エリート街道さん:2013/02/16(土) 01:03:03.15 ID:nBT6P8hZ
この5つの中で慶應法だけは留年してる人をみたことないな
慶應経済はご存知の通りめっちゃ居る
ほかの3つはフツーにそこそこ居る
889エリート街道さん:2013/02/16(土) 03:02:05.49 ID:fxoytJ/B
早稲田文系で留年なんてよほどのことだぞ
慶応経済はまぁそれなりだが…
890エリート街道さん:2013/02/16(土) 03:59:33.48 ID:zl9kz3zL
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
891エリート街道さん:2013/02/16(土) 08:45:11.40 ID:3zE7gtw4
>>889
バイトやら遊びやらでだんだん学校に行かなくなる(授業にでなくなる)のが原因でしょ。
892エリート街道さん:2013/02/16(土) 10:49:34.89 ID:+6tnHeyd
進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) (2012/10/24発表)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen9m/
※40万人が参加する国内最大規模の模試結果です。

<法学部偏差値 C判定>
72 慶應法  ←★低能未熟の偽装偏差値にだまされるな!
893エリート街道さん:2013/02/16(土) 12:09:02.89 ID:5HobEZqv
今は私大最難関は慶應法みたいな感じになってるけど慶應経済が復活するってことはないの?
894エリート街道さん:2013/02/16(土) 12:24:48.32 ID:fxoytJ/B
慶応の受験方式が変わらない限り無いんじゃない?
数学受験が受かりやすい経済Aとその残りの経済B
全部一緒で国立志望には厳しい法学部
895エリート街道さん:2013/02/16(土) 12:52:22.69 ID:CEur8jwZ
一般率
・・・・・…定員…一般率
慶應法学部…1200…34.7%
早稲田政経…・900…49.6%
慶應商学部…1000…58.5%
慶應経済学…1200…60.2%
早稲田法学…・740…60.5%
早稲田商学…・900…65.4%

早稲田の方が定員が少ないのには驚いた。一般率は慶應は内部生が多いから低いのか?
これで見ると一般率が最も少ない慶應法が1番偏差値高く、慶應商と偏差値が等しい
早稲田商が最も多い。(慶應法の約2倍)

慶應経済の者が慶應では経済が、最も優秀というのもわかるきがする。
896エリート街道さん:2013/02/16(土) 12:55:15.87 ID:CEur8jwZ
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2012siritu_0314.pdf


筑駒生は慶応法より慶應経済を選択、最多は早稲田政経


これが現実ア法学部


早慶4学部の中で唯一数学がなく、社会と英語の詩完全文系入試で偏差値つり上げ
文一落ちと帰国子女が優秀なだけの実態が見えてきた
897エリート街道さん:2013/02/16(土) 13:34:10.86 ID:KJxcxjpR
慶応法の軽量偏差値偽装もそろそろ一般人レベルでバレてきたからな
今がピークであとは下り坂だろうよ
898エリート街道さん:2013/02/16(土) 14:28:55.62 ID:adQydoVd
>>893
うーん実質的難易度は別に今も同じくらいだけど、偏差値とか数字的には勝つことは難しい。
A方式は数学受験の上、理系が結構受けてるから偏差値としてはどうしても低く出るし、
B方式も英語の配点をまず法と同じにするところから始めないといけない。

国語もないから、早稲田政経や法が勝つことも難しいだろうね。
おまけに、慶應法は詩文型の問題傾向だから、国立併願組含めて全体偏差値別で合格率でみるとどうしても低く見える。
899エリート街道さん:2013/02/16(土) 15:06:44.31 ID:8LBF8Bfy
>>893
慶應経済が厳しい状況なのは、経済学という学問に対し厳しい目が向けられている裏返し。
経済学を勉強したから判るが、社会に出たら法律や会計学の方が実学として役に立つからね。
慶應法と慶應経済は大学受験や内部進学による優劣はともかく、人材輩出において棲み分けはできてると思う。
慶應法の評価が著しく高まったのは、司法試験での躍進が大きな理由。
900エリート街道さん:2013/02/16(土) 16:02:58.71 ID:e5YGbjjK
これから数年後どこがレベル上昇してどこが下がると思う?
早稲田では政経がトップを維持しそうだけど慶應は変わってもおかしくないよな。
特に今年商学部は代ゼミ偏差値で経済抜かしちゃったし、法>商>経済になる可能性もある。
政経独壇場の早稲田も、特殊学部である国際教養がダークホース。法に迫るくらいにあがる可能性もある。
901エリート街道さん:2013/02/16(土) 16:09:43.47 ID:nBT6P8hZ
んー法Aという秀才枠が無いのは寂しいな
しかし慶應経法くるとわかるけどホント内部の雰囲気だわな すくなくとも日吉の段階では
医もわりとそうらしいし商もなんか急に増えてきた
902エリート街道さん:2013/02/16(土) 19:32:37.30 ID:nP15urIt
>>900
公務員採用が自民党で元に戻るから公務員に強い学部は人気でるかもね
903エリート街道さん:2013/02/16(土) 22:54:03.38 ID:fxoytJ/B
公務員に強いのは、就職に弱いの裏返しなだけなんだけどね…
国家総合は人数比考えたら同じくらいなのに、地上国家一般になると一橋や慶応は少なく、京大や早稲田には多い
904エリート街道さん:2013/02/17(日) 00:03:43.31 ID:x2051C/T
慶應では商学部が偏差値上昇、早稲田では社学が偏差値上昇を予想。
905エリート街道さん:2013/02/17(日) 00:40:37.61 ID:D5i5felR
何とか社学も合格してほしいな
一橋と併願しているけと、どーも社学の方が心配だ
選択で数学を選択したけど心配だ
906エリート街道さん:2013/02/17(日) 01:24:49.20 ID:lSePzHJJ
慶応商がほぼ100%受かるんだから、社学なんてどうでもいいだろ
907エリート街道さん:2013/02/17(日) 08:15:10.40 ID:A+qVJmOK
社学は上がらんだろ
908エリート街道さん:2013/02/17(日) 11:54:11.35 ID:QRmelYOV
慶応商は志願者減ってるし偏差値上昇は無いだろ
去年が天井だった
さすがに経済と逆転したのはまずかったな
909エリート街道さん:2013/02/17(日) 12:00:31.90 ID:SIvD9GyO
本当にバカ商と経済が逆転したのか?w

慶應経済と商との併願率は非常に高い。
予備校の偏差値なんて全くあてにならない。

実際の併願成功率のデータを示さないと、逆転の説得力はない。
910エリート街道さん:2013/02/17(日) 13:38:48.01 ID:ASJZd7rZ
>>901
法Aなんて秀才枠じゃない。
廃止して正解。

東大一橋東工みんなセンター軽視で独自の個別試験で力量を試そうとしている。それなのにセンター高得点者を有難がって無条件で受け入れる早稲田以下の糞私大は間抜けだ。
今年の東大文一は足きりなしになったが、これは大学側の望むところだろう。
二次試験での合格ラインが間違いなく上がる。
911エリート街道さん:2013/02/17(日) 13:48:22.34 ID:amTplxfC
うちの学校でセンター8割前後で東大足切り回避のために東工大に出願した奴けっこういるんだけど
東大蓋とあけてみたら足切6割とかw
912エリート街道さん:2013/02/17(日) 15:06:21.59 ID:DSij7p+j
>>908
志願者が減っても受からない層が受けてないだけで偏差値上がるケースもあるけど、
大学側も序列は分かってるだろうな。
913エリート街道さん:2013/02/17(日) 17:51:52.73 ID:e0hgePxm
去年って偏差値、慶應商A>慶應経済Aだったよな?
Bは同じだった
914エリート街道さん:2013/02/17(日) 22:37:28.74 ID:hXmm1VOn
慶應法政≧慶應法法≧慶應経済B≧慶應商B>慶應経済A≧慶應商A≧慶應文
915エリート街道さん:2013/02/17(日) 23:03:25.75 ID:gIO0pigu
知りたい!:偏差値≠難易度の怪 推薦・AO入試で一般枠減り 大学側が倍率操作?

                         毎日新聞 2013年02月16日 東京夕刊

 
 首都圏の私立大の文系学部で偏差値が最も高いのはどこだろう。早大政経学部か、あるいは慶大経済学部か。
いえいえ。今年の大手予備校の偏差値を見れば、答えは慶大法学部。えっ、いつの間に?

 受験情報会社、大学通信の安田賢治・常務取締役によると「慶大法学部は90年代に指定校推薦・AO(アドミッション・オフィス)
入試の枠を広げた。一般入試枠が狭まったため合格ラインが上がり、偏差値も上昇したのです」。

 偏差値は一般入試だけが対象で、推薦・AO入試は対象外。「偏差値の高い学部でも推薦・AO入試枠が広ければ、コツコツ型で
普段の成績がいい子や一芸に秀でた子は入りやすい。偏差値だけで入学難易度を測れない時代です」と説明する。

 大学通信によると、私立大進学者のうち推薦・AO入試は50・5%を占めるようになった。「受験生を多角的に評価するため導入された
制度が、少子化による『全入時代』到来で、学生獲得手段になった。特に不人気校が一般入試枠を狭めて競争倍率を上げ、
イメージアップを図る一方、AO・推薦枠を広げて学生を青田買いし始めた」と安田さん。

 人気校でも一般入試枠を狭め偏差値を上げる「操作」がささやかれる。「偏差値が上がれば優秀な学生が来る可能性が
高まる」(安田さん)からだ。

ttp://mainichi.jp/feature/exam/news/20130216dde001100045000c.html
916エリート街道さん:2013/02/17(日) 23:08:30.70 ID:arB82MjZ
>>915
大筋はともかく、細部を見ると酷い事実誤認があるなぁ。
慶應法がAO(FIT入試)導入したのは2006年度入試からだよ。
偏差値は80年代後半の時点でトップレベルだった。

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html
917エリート街道さん:2013/02/18(月) 00:28:30.55 ID:1FVL5Cc+
慶応の1・2科目軽量入試による偏差値偽装工作についてもちゃんと触れるべきだったな
偏差値算出には科目数の負担がいちばん影響あるだろ
918エリート街道さん:2013/02/18(月) 00:41:39.53 ID:3LJ494su
駿台全国模試偏差値(2013/1/16)
早慶(社会科学系統)

66 慶應義塾法(法律)、早稲田政治経済(政治)(国際政治経済)、早稲田法
65 慶應義塾法(政治)
64 慶應義塾経済AB、早稲田政治経済(経済)
63
62 慶應義塾商AB、早稲田商
61
60 早稲田社会科学
59 慶應義塾総合政策
919エリート街道さん:2013/02/18(月) 00:51:30.58 ID:1QZrAvOz
>>915
法学部のFitは、単なる一芸のAOじゃなく、模擬講義後の論述試験とディスカスによる選抜。
本来は、一般入試でやりたいこと。人数が多く無理なわけだが。

マスコミは、記事売るため、事実を牽強付会でこじ付け、針小棒大に見せる。
そんなことを見破れず、本気で受け取るるネトウヨ。
だいたい、慶応が国語廃止したとき、偏差値は予備校に導入されていなかったというのにw
920エリート街道さん:2013/02/18(月) 02:05:40.60 ID:YJU4z0wE
慶應法って駿台3教科偏差値でも68とかで早稲田政経慶應経済を2ポイント離してたときなかった?
いまは落ち着いたけど
921エリート街道さん:2013/02/18(月) 05:10:42.14 ID:vlAREBsp
経済学部については、経済学という学問が、日本の失われた
20年に有効な処方箋を提示できなかったため、何の役にも
立たない学問ということで、人気が落ちた。
法学部も、新司法試験の惨状で人気が下がっている。

OBの活躍で、商学部の評価が上がったというのもあるだろうが
他の学部が地盤沈下して、相対的に勝手に上がっているというのが
むしろ正しい。
922エリート街道さん:2013/02/18(月) 05:57:52.16 ID:q+O6xwgQ
>慶應商vs早稲田法vs慶應法vs早稲田政経vs慶應経済

この中だと慶応経済だけがAOや推薦を実施してない。
923エリート街道さん:2013/02/18(月) 08:12:52.90 ID:O+DyvzgU
>>921
君は一橋スレでも暴れてたニートだなw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1343436223/664-694
924エリート街道さん:2013/02/18(月) 08:13:46.48 ID:O+DyvzgU
ID:e0tgLvtb= ID:vlAREBsp
925エリート街道さん:2013/02/18(月) 12:02:16.24 ID:WTgFbq2F
慶應法の英語って難しいよな
京大の英語なんかよりずっと難しいだろ
926エリート街道さん:2013/02/18(月) 16:30:05.32 ID:q7KgU3qg
次スレ、タイトルの学部並び替えしない?
早稲田政経vs慶應経済vs早稲田法vs慶應商vs慶應法にしよう
927エリート街道さん:2013/02/18(月) 18:43:11.81 ID:w9YFINop
慶應商は格下だからいらん
928エリート街道さん:2013/02/18(月) 18:51:32.46 ID:3LJ494su
(社会科学系)上位から下位まで入れた方が盛り上がるよ。

早稲田(政治経済)(法)(商)(社会科学)
慶應義塾(法)(経済)(商)(総合政策)
929エリート街道さん:2013/02/18(月) 19:08:22.64 ID:eKn1uPtt
早稲田法は既に格下だからいらんわ
慶應法・商・経済早稲田政経でいい
もし5つ全部入れるんなら

早稲田政経vs慶應法vs慶應経済vs早稲田法vs慶應商

の順番で
930エリート街道さん:2013/02/18(月) 19:09:25.04 ID:vB7tjShI
早稲田法は格上だろうが
931エリート街道さん:2013/02/18(月) 21:23:19.31 ID:MpzO3bt0
AERAで特集やってたぞ
早慶対決8割は慶應を選択だって
932エリート街道さん:2013/02/18(月) 21:23:40.98 ID:vNrDsefG
慶応の法の英語って難しいか?
みんなそれなりの出来なら、合格点が相対的に下がるだけだろ

京大の英語より難しいことを自慢してもな〜w
933エリート街道さん:2013/02/18(月) 22:06:09.37 ID:+EgDc0AD
>>931
まだ2割も早稲田いるのかよ。
実際は9:1くらいだろうが
934エリート街道さん:2013/02/18(月) 22:16:11.64 ID:1FVL5Cc+
学歴特集するときくらいAERA買って読んでやれよ
W選択で慶応優位にみえるのは早慶併願するのが慶応マニアだけだからであって
早稲田志望者は慶応受けずに滑り止めマーチに流すからだってこの板の通説がそのまま載ってるから
935エリート街道さん:2013/02/18(月) 22:19:42.63 ID:+EgDc0AD
つまり

慶應

早稲田マーチ

だと
936エリート街道さん:2013/02/18(月) 22:31:48.57 ID:dx827Wgp
>>934
要するに早稲田は私文専願が多いってことか…
まぁ実際はどっち行ったから何があるってわけでもないんだけどね
937エリート街道さん:2013/02/18(月) 22:45:56.39 ID:3LJ494su
ダブル合格選択

慶應経済蹴り慶應商
早稲田商蹴り早稲田社学

同じくらいの低確率じゃない?
938エリート街道さん:2013/02/18(月) 22:50:53.01 ID:dx827Wgp
慶応法蹴り早稲田法
慶応商蹴り早稲田商
早稲田政経蹴り早稲田文系
939エリート街道さん:2013/02/18(月) 22:50:56.63 ID:+EgDc0AD
早稲田商蹴り早稲田社学
ってもはや意味不明だなw
940エリート街道さん:2013/02/18(月) 22:52:41.18 ID:BFCS/JGk
>>934
いやいや、単に難関国立第一志望者が慶應を選んでるだけでしょう。
事実レベルの高い進学校ほど慶應合格者数と早稲田合格者数が拮抗する傾向にある。

慶應受けずに早稲田乱れ打ちこそただの地頭悪い早稲田マニア。
小論文を理由にたった2科目の慶應を受けず、早稲田全滅したらマーチなんていう受け方は
機会の逸失という意味でもアホ。
941エリート街道さん:2013/02/18(月) 23:03:28.78 ID:ywOnTAU0
>>936
私文専願の頂点が早稲田政経の社会受験ってだけだな。
一部は慶應法に回っているんだろうけど。

私文専願は慶應経済なんかとは無縁だろう。
B方式で合格して入っても苦労するだけ。
942エリート街道さん:2013/02/18(月) 23:28:14.98 ID:1FVL5Cc+
経済学なんて学部レベルなら偏微分ちょいとかじったくらいですむんだから
受験時はガチの私文コースでも入ってからなんとでもなるよ
院に進んで最先端のところをやりたい人は別だろうけどこれはもう数学科出てからおいでくらいの別世界
943エリート街道さん:2013/02/19(火) 00:41:47.74 ID:8jtjtKbS
私文の頂点慶應法って問題そこまで難しいの?
友達が、英語は日本で一番難しいって言ってたけどそれは本当かな?
944エリート街道さん:2013/02/19(火) 00:49:08.42 ID:OU3Ylgp8
まぁ高校時代の数TAすら先生に土下座してレポートみたいな特別処置で単位もらってたって人が
慶應商1年次の微積で4年まで激ハマリしてたのをみたことあるが
彼どうしたんだろう 語学の秀才だったし経営学とか詳しかったのになぁ
945エリート街道さん:2013/02/19(火) 00:57:15.90 ID:/HvibWlS
慶応経済はタイプ別の履修コースがあるんだが。数I程度のタイプを選べは苦労ない。
946エリート街道さん:2013/02/19(火) 01:00:31.01 ID:qgQlAICf
まぁその分まともなゼミに入れないorゼミ無しで、就職は終わってることが多いんだけどね…
947エリート街道さん:2013/02/19(火) 01:10:31.61 ID:ZBIiiZr6
慶應経済は留年率3〜4割と聞いたが
948エリート街道さん:2013/02/19(火) 01:48:10.44 ID:ocAZ3Zxw
ダブル合格者の進学

         <1992年> 
○早稲田政経 67%−33% 慶應経済●
○早稲田政経 78%−22% 慶應法●
○早稲田商   59%−41% 慶應商●
○早稲田一文 67%−33% 慶應文●
○早稲田理工 75%−25% 慶應理工●
△早稲田法   46%−54% 慶應法△
             ↓
          <2012年>
○早稲田政経 59%−41% 慶應経済●
●早稲田政経 26%−74% 慶應法○
●早稲田法    4%−96% 慶應法○
●早稲田商    4%−96% 慶應商○
●早稲田文   27%−73% 慶應文○
●早稲田文構 13%−87% 慶應文○
●早稲田先進 33%−67% 慶應理工○
●早稲田基幹 32%−68% 慶應理工○
●早稲田創造 38%−62% 慶應理工○

http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/skwgoukaku.html
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0897.jpg
949エリート街道さん:2013/02/19(火) 01:50:28.21 ID:ocAZ3Zxw
1992年 ○早稲田商 59%−41% 慶應商× http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/skwgoukaku.html

1994年 ×早稲田商 38%−62% 慶應商○ http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html

1996年 ×早稲田商 28%−72% 慶應商○ http://www.geocities.jp/gakurekidata2/sunday1999.5.2.html

2007年 ×早稲田商 25%−75% 慶應商○ http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/sa20070706.html

2010年 ×早稲田商 19%−81% 慶應商○ http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/sm20100711.html

2012年 ×早稲田商  4%−96% 慶應商○ http://usamimi.info/~linux/d/up/up0897.jpg
950エリート街道さん:2013/02/19(火) 09:28:58.84 ID:GQzHbk/I
>>940
東大に多数受かるトップ進学校が、慶應合格比率が高いのは重要な事実。
東大合格ゼロ、1人校でも、早稲田合格者が50名を超える高校は少なくない。
私文バカには、慶應経済・商の小論文は歯が立たないわなw
早慶と十把一絡げにする時代でない、私立の王者は慶應だけ!

>>942
早稲田専願私文バカには、偏微分すら全く解らんわけだw
951エリート街道さん:2013/02/19(火) 11:57:58.09 ID:zNYYIP0L
なんか、慶應経済と慶應商の難易度が逆転してるって聞いたんだが
みてみたら代ゼミ偏差値でマジで商>経済になっててわろた
952エリート街道さん:2013/02/19(火) 15:06:24.30 ID:wqXWOCZs
慶應法>慶應経済=早稲田政経>慶應商>早稲田法
953エリート街道さん:2013/02/19(火) 15:48:01.19 ID:ahd89r2u
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
954エリート街道さん:2013/02/19(火) 16:09:51.15 ID:6mmEglG4
慶應法>慶應経済=早稲田政経≧慶應商≧早稲田法>>早稲田商
955エリート街道さん:2013/02/19(火) 17:39:07.58 ID:OU3Ylgp8
慶應経済「早稲田法が堕ちたようだな…」
早稲田政経「クックック、ヤツは我ら早慶四天王の中でも最弱…」
慶應法「ロースクールの凋落ごときに耐えられんとは早慶上位学部の面汚しよ!」
??「ふっふっ、どうやら俺の出番のようだな」 一同 「お…お前は!」
956エリート街道さん:2013/02/19(火) 17:59:47.88 ID:RF1VbZe2
おまえは・・中央法!
957エリート街道さん:2013/02/19(火) 18:14:30.48 ID:FDACwMbH
いつの間にか社学は受験者1位じゃなくなったんだな
958エリート街道さん:2013/02/19(火) 19:38:24.26 ID:+5QZPDaY
どうしても早稲田って人が今どれくらいいるんだろう?
そういう人が減れば社学の受験者も減っていくだろう。
959エリート街道さん:2013/02/19(火) 20:06:32.12 ID:OU3Ylgp8
「慶應>早稲田」が一般的にも浸透してきて早稲田信者はかなり減ったと思う(首都圏では特に)
いかんせん上智立教理科大や千葉横国筑波もそれなりに不甲斐ないのが早稲田にとっては救いだろうw
960エリート街道さん:2013/02/19(火) 20:42:28.98 ID:u0K+5El+
↑1・2科目軽量偽塾ふぜいが吐いていいせりふではないな
軽量偏差値詐欺こそそろそろ一般レベルでばれてきてるぞ
961エリート街道さん:2013/02/19(火) 21:48:11.71 ID:ahd89r2u
>>959 低能未熟ってどこまで思い上がってるんだろう

卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
962エリート街道さん:2013/02/19(火) 22:05:16.56 ID:otbW0LGl
平成ジャンプとかカトゥーんが早稲田入学しましたっていう
ニュースが毎年のように流れるんだから、今時の高校生に
どうしても早稲田っていう感覚はないでしょ。
963エリート街道さん:2013/02/20(水) 00:14:23.98 ID:NrWyr0c4
社学は受験層が上がって、どうしても早稲田って人の手に負えなくなったから受験者数が減ったんだよ。
964エリート街道さん:2013/02/20(水) 00:18:49.15 ID:lP0WCphV
でもどうしても社学という人もいない。
結局社学は必要なのかって話になるだけなんだよなぁ。
965エリート街道さん:2013/02/20(水) 00:29:53.03 ID:NrWyr0c4
早稲田文系でどうしてもって学部は政経だけだわ
966エリート街道さん:2013/02/20(水) 00:44:11.22 ID:vGosJAxk
日本の文系大学ビッグ6の文系駿台偏差値※私立は3教科&数値は2011&2012最終数値平均   この6大学のみが文系での日本の勝ち組
【東大・京大・一橋・大阪・早稲田・慶応】


70 東大文1
69
68 東大文2
67 東大文3 慶応法
66 一橋法  慶応政治 慶応経済B 早稲田政経政治 早稲田政経国際政経 早稲田法
65 京都法
64 京都総合人間 京都教育 京都経済 一橋経済 一橋社会 大阪文 慶応商AB 慶応文 早稲田政経経済
63 京都文 一橋商 大阪法 早稲田商 慶応商A 慶應経済A
62 大阪外国語 早稲田国際教養
61 早稲田文 早稲田社会科学
60 大阪経済 慶応総合政策 早稲田教育
59 大阪人間科学 慶応環境情報 早稲田文化構想

55の早稲田人間科学、52の早稲田スポーツ科学は低すぎるため掲載無

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/kokusaikyouyou/
967エリート街道さん:2013/02/20(水) 00:47:22.24 ID:Ym/LtqM3
巨人、AKB、早稲田と叩けば叩くほど輝きを増すものだよ。
人気者の宿命だ。

無関心が一番の問題。
968エリート街道さん:2013/02/20(水) 00:48:57.48 ID:lP0WCphV
政経はさすがにな
969エリート街道さん:2013/02/20(水) 00:58:32.10 ID:Ym/LtqM3
駿台全国模試偏差値(2013/1/16)

66 早稲田政治経済(政治)(国際政治経済)、早稲田法、慶應義塾法(法律)
65 慶應義塾法(政治)
64 早稲田政治経済(経済)、慶應義塾経済AB
63 上智法(法律)(国際関係法)
62 早稲田商、慶應義塾商AB
61 中央法(法律)
60 早稲田社会科学、上智法(地球環境法)、同志社法(法律)
59 慶應義塾総合政策
58 早稲田教育(社会科学)、同志社法(政治)
57 中央法(政治)(国際企業関係法)、明治法
56 明治政治経済(政治)(経済)、立教法(法)(政治)
55 学習院法(法)(政治)、同志社経済、同志社商、立命館法
970エリート街道さん:2013/02/20(水) 03:18:24.54 ID:SUy90DPO
>>967
昔のヴェルディとかな

政経と…あえて言うなら理工かな
もはや法学部は…そうは言えないって時代になったのが痛いな早稲田
971エリート街道さん:2013/02/20(水) 12:04:12.09 ID:o/mFUAqq
文系は全体的にかなりレベルが落ちていきそうだな。
972エリート街道さん:2013/02/20(水) 12:58:26.09 ID:g+UPArLm
次のスレタイは、

早稲田政経vs慶應法vs早稲田法vs慶應商vs慶應経済

でお願いします
973エリート街道さん:2013/02/20(水) 16:58:46.57 ID:6/8zVJfS
>>959
地元志向が強くなってるって書いてあったから、
いちいち早稲田のために出てこず、地元の国公立に入ってるんじゃない?
974エリート街道さん:2013/02/20(水) 18:27:03.89 ID:KM55LdC3
>>967
胡散臭いってことだな。
975エリート街道さん:2013/02/20(水) 21:56:09.42 ID:3wG3t0fE
地元指向って聞いてじゃあ地元って閉じこもる程度のやつは
しょせん出てきたってものにならないから出てきていらんわ
地元で地道に生きていくのが分相応ってことさ
976エリート街道さん:2013/02/20(水) 22:38:13.51 ID:OT1z7fCK
とにかく早稲田とか言って乱れ打ち始める奴もいい勝負だろw
977エリート街道さん:2013/02/20(水) 23:07:40.46 ID:RWYivuH7
ソフトバンク 新卒採用者

朝鮮大学校(東京) 12名
ソウル大学校 9名
慶応義塾大学 高麗大学校 6名
延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名
東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名
978エリート街道さん:2013/02/20(水) 23:22:16.32 ID:8o7XhO3f
>>965
文構とか人科だったりする
979エリート街道さん:2013/02/21(木) 00:02:17.69 ID:7dBk0x0x
文化構想とかって何の勉強してんだ?
980エリート街道さん:2013/02/21(木) 00:02:58.86 ID:uCr82cg9
文学部で十分だよな
981私大文系w:2013/02/21(木) 00:14:47.83 ID:EH5MN67j
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」





早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり



高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
982エリート街道さん:2013/02/21(木) 01:25:12.83 ID:uCr82cg9
早稲田 政経 法 商 文
慶應  経済 法 商 文

文系はこれだけにして、ガチで大学がこれらの学部を総力かけて学生育てて
どっちが勝つかやってほしいわ
983エリート街道さん:2013/02/21(木) 01:45:22.61 ID:hSqhIkig
そんな沢山要らんよ
早稲田か慶応どちらかだけでいい
関東は慶応だけ、関西は同志社だけ、四国…、九州…、東北…、北海道…。
数学必須で残りは国公立だけにでもすれば、全ての大学のレベルが飛躍的に上がる
984エリート街道さん:2013/02/21(木) 01:54:42.58 ID:znOuroeE
三井銀行と住友銀行が合併したように早稲田慶應大学ができてもおかしくない。
985エリート街道さん:2013/02/21(木) 03:58:09.79 ID:9UTtAOn5
早稲田法out 早稲田国教in になる可能性は?
986エリート街道さん:2013/02/21(木) 04:30:36.18 ID:znOuroeE
慶應文に蹴られてるようじゃ、国教もまだまだかな。就職は法よりいいようだが。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3971986.jpg
987エリート街道さん:2013/02/21(木) 07:59:42.07 ID:EbHk2Run
Times Higher Educationの世界大学ランキング
2012-2013が発表されました
http://blogos.com/article/47850/

27位 東京大学
54位 京都大学
128位 東京工業大学
137位 東北大学
147位 大阪大学
201〜225位圏内 名古屋大学
251〜275位圏内 首都大学東京
276〜300位圏内 東京医科歯科大学
301〜350位圏内 北海道大学、九州大学、筑波大学
351〜400位圏内 慶應義塾大学、早稲田大学
988エリート街道さん:2013/02/21(木) 08:24:56.19 ID:LJEL9hEY
来年度より、
早應智大学
立教理科大学
中央明治大学
青法大学
日東駒専大東亜帝国神奈川関東学院大学

以上の5大学のみとなります
989エリート街道さん:2013/02/21(木) 08:42:53.70 ID:7F+FQ9c/
>>986
そもそも国際教養はsfcやicuにも負けてる
990エリート街道さん:2013/02/21(木) 11:40:16.38 ID:n2FAci34
マジか
SFCに負けてるってことは早稲田下位か
991エリート街道さん:2013/02/21(木) 11:51:14.20 ID:KDzzhejA
>>988
立教理科大って良さそうだな。
992エリート街道さん:2013/02/21(木) 11:56:17.50 ID:44HDwPd+
英語の問題が一番難しいのってどこ?
やっぱ慶應法?
993エリート街道さん:2013/02/21(木) 12:34:12.97 ID:Mu7Vsgz0
東京理科大の経営工学2部はクソ以下のクソなので


間違っても今年受験するなよ
994エリート街道さん:2013/02/21(木) 14:56:26.66 ID:9UTtAOn5
>>989
SFC>ICU>SILSってことか
もういっちょオマケにSTC(埼玉所沢キャンパス)だな
995エリート街道さん:2013/02/21(木) 16:37:01.13 ID:PhikOJX9
SFCはやることがちょっと違うんじゃないの?
996エリート街道さん:2013/02/21(木) 22:05:18.57 ID:7F+FQ9c/
確か全単位英語を使った授業にできるから、icuや国際教養系の系統でいいと思うよ
997エリート街道さん:2013/02/21(木) 22:11:24.72 ID:1RlCA2iY
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
998エリート街道さん:2013/02/21(木) 22:17:45.65 ID:XlO3RBuS
1000スレまで、もう一歩
999エリート街道さん:2013/02/21(木) 22:51:18.08 ID:XlO3RBuS
カウントダウン
1000エリート街道さん:2013/02/21(木) 22:52:43.49 ID:XlO3RBuS
祝1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。