20年前と比べると私立大の医学部が超難化してる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
<2013年代ゼミ>

73 慶應義塾
70 東京慈恵会医科 大阪医科
69 順天堂 関西医科
68 日本医科 近畿
66 自治医科 杏林 藤田保健衛生 兵庫医科 久留米
65 昭和 東京医科 東邦 日本 愛知医科
64 東京女子医科 金沢医科
63 岩手医科 北里 東海 聖マリアンナ医科 川崎医科 福岡
62 獨協医科 埼玉医科
61 帝京

<1993年代ゼミ>

72 慶應義塾
65 自治医科 大阪医科
64 東京慈恵会医科 日本医科 関西医科 産業医科
62 順天堂 昭和 東京医科 近畿 兵庫医科
61 北里 東海 東邦 日本 久留米
60 獨協医科 東京女子医科 福岡
59 杏林 帝京
58 聖マリアンナ医科 愛知医科
57 岩手医科 金沢医科 藤田保健衛生 川崎医科
56 埼玉医科
2エリート街道さん:2012/11/23(金) 22:32:43.52 ID:FnpQ/DZk
22年前は、もっと低い

<1991年代ゼミ>

72 慶應義塾
66 大阪医科
63 自治医科 日本医科 産業医科
62 関西医科
61 昭和 東京慈恵会医科
60 順天堂 東京医科 日本 久留米
59 東京女子医科 東邦 近畿
58 岩手医科 東海 兵庫医科
57 福岡
56 北里
55 獨協医科 帝京 聖マリアンナ医科 愛知医科
53 埼玉医科 杏林 川崎医科
52 藤田保健衛生
51 金沢医科
3エリート街道さん:2012/11/23(金) 22:33:03.88 ID:FnpQ/DZk
参考までに理工系

<2013年代ゼミ>

68 慶應義塾・理工 早稲田・先進理工
66 早稲田・基幹理工
65 国際基督教・教養 早稲田・教育 早稲田・創造理工
63 上智・理工
62 東京理科・理 東京理科・工 同志社・理工 同志社・生命医科
61 東京理科・理工

<1993年代ゼミ> ※電気系だけ

67 慶應義塾 早稲田
65 同志社
63 上智 東京理科・工 東京理科・理工
62 立命館
61 関西
60 青山学院 中央 東京理科・基礎工 明治
58 芝浦工業・工 成蹊 名城 京都産業
57 芝浦工業・システム工 日本・理工 法政
56 東京電機 武蔵工業 龍谷 大阪工業 近畿
4エリート街道さん:2012/11/23(金) 22:33:21.91 ID:FnpQ/DZk
<1991年代ゼミ> ※電気系だけ

67 早稲田
66 慶應義塾
64 上智 東京理科・工 同志社・工
63 東京理科・理工
62 立命館
61 明治 関西
60 青山学院 芝浦工業 東京理科・基礎工
59 中央 法政 武蔵工業
58 成蹊 日本・理工 名城 大阪工業
56 工学院 東京電機 神奈川 近畿
55 愛知工業 摂南 福岡
54 龍谷 岡山理科
53 千葉工業 東海 日本・生産工 大阪電気通信
52 北海学園 拓殖 東京工科 東洋 関東学院 中部 大阪産業 広島工業
51 東北学院 埼玉工業 玉川 日本・工 神奈川工科 西東京科学 大同工業 広島工業
5エリート街道さん:2012/11/23(金) 22:58:47.61 ID:XDpppzRK
 医師は安定した高収入の職業だから、不況の「失われた20年」の間に
人気が上がったんだねぇ。

 公務員も20年前に比べ競争率が遥かに上がり、公務員試験も大幅に
難化してるね。
6エリート街道さん:2012/11/23(金) 23:13:28.41 ID:QOm7decM
どこかに似たようなスレがなかったか?
7エリート街道さん:2012/11/23(金) 23:16:47.50 ID:IWzR9Eee
>>1
20年だと既に上昇しかけてるな
埼玉医大とかもう少し前なら偏差値40代で入れる
8エリート街道さん:2012/11/23(金) 23:23:25.64 ID:kvIImcPc
>>6
あったなw
9エリート街道さん:2012/11/24(土) 00:00:33.60 ID:XBIw/fSv
代ゼミ偏差値 私立医学部vs私立理工系 91年-11年比較
http://1st.geocities.jp/daigakushingaku10/shiritsuigakubu91-11.mht
代ゼミ 偏差値 推移 私大医学部 91年-11年
http://1st.geocities.jp/daigakushingaku10/shirituigakubu91-11.mht
       1991年                    2011年  
慶應医    72  なし            慶應医   72
                           順天堂医 68 
                           日本医科 67 早稲田先進理工(物理)
                           昭和医   67 早稲田先進理工(応化)
                           大阪医科 67 慶應理工(学門1)
大阪医科  66 早稲田理工(応化)     東邦医   66 早稲田先進理工(電気情報
                           杏林医   66 慶應理工(学門2)
                           岩手医科 64 早稲田創造理工(建築)
                           北里医   64 早稲田創造理工(機械)
日本医科  63 東京理科理工(電気)   金沢医科 63 早稲田創造理工(環境)
                           聖マリ医  63 上智理工(機能創造理工)
                           藤田保健 62 東京理科理(応用化学)
昭和医    61 明治理工(機械)      埼玉医科 61 東京理科工(機械)
−−−−−−−−−−−−−−−−−<最下位>−−−−−−−−−−−−−
順天堂医  60 中央理工(数学)
東邦医    59 青学理工(機械) 
岩手医科  58 法政工(機械)  
福岡医    57 日大理工(電気)  
北里医    56 日大理工(工業化学)
聖マリ医   55 工学院工(電子)
杏林医    53 千葉工大(電気)
埼玉医科  53 東海工(電気)
藤田保健  52 関東学院工(電気)
金沢医科  51 関東学院工(機械)
10エリート街道さん:2012/11/24(土) 11:05:21.29 ID:gBIpVisD
私立医学部は慶應以外は馬鹿でも受かる。
はっきり言って募集人数が少なくて見かけの偏差値上がってるだけだろ。
そもそもあのクソ高い授業料だの寄付金だのを親が払えるおぼっちゃまなんて世の中にほとんどいねーよ。
11エリート街道さん:2012/11/24(土) 11:44:51.13 ID:XBIw/fSv
2012年度 入試動向【医学部】

【私立、ついに10年連続過去最高を更新】

http://nyushi.igakubu.com/data/img/soukatu_20_up.jpg
【一般入試は8万人に迫る】

 さて、私立大学医学部の一般入試だが、志願者数は前年より2,661人増えて77,675人となった。

2000年に入った時はまだ私立医学部一般入試の志願者は4万人台だったのだが、2002年度で5万人を超え、

2005年度では6万人を超え、2008年度で7万人を超え、今や8万人に迫ろうとしている。

→2,012年度は8万人超
12エリート街道さん:2012/11/24(土) 12:47:32.18 ID:5N44A5WK
>>253
> ベネッセの教員向け説明会でおもしろいデータがあった。
>
> 受験生の私大併願先トップ5と合格率
>
>            @          A        B         C          D
> 東大理V 慶應医44(52.3%) 慈恵医15(80.0%) 防衛医12(50.0%) 順天医9(44.4%) 順天医セ8(50%)
> 医科歯科 慶應医57(24.6%) 慈恵医46(65.2%) 防衛医25(56.0%) 順天医20(35.0%) 日本医科20(70.0%)
> 千葉医   慈恵医43(20.9%) 順天医35(20.0%) 慶應医31(6.5%)  防衛医21(71.4%) 順天医セ19(26.3%)
> 横市医   順天医30(33.3%) 慈恵医28(28.6%) 日本医科26(46.2%)昭和医T25(28%) 慶應医21(14.3%)
>
> 旧帝医受験者の慶應医併願成功率 併願人数(合格率)
>
> 理V44(52.3%) 京医23(39.1%) 名大医17(35.3%) 阪大医16(18.8%) 東北医18(5.6%) 北大医4(0%) 九大医(併願先5位圏外)
>
13エリート街道さん:2012/11/24(土) 12:58:28.60 ID:6EZJeO8A
今の偏差値50と同じにしちゃ駄目だろ

今の偏差値50は上位30%あたりにあるが、当時の偏差値50は上位15%とかだろ
14エリート街道さん:2012/11/24(土) 13:10:47.75 ID:6/Lp2kN5
そうそう


18歳人口と受験人口が今とは桁違い
15エリート街道さん:2012/11/24(土) 13:11:37.84 ID:6/Lp2kN5
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/005/001.pdf


18歳人口
1992年 205万人
2012年 119万人

医学部医学科 定員

2007年 7625人 18歳人口130万人
    ↓
2012年 8991人(1366人増) 18歳人口119万人
16エリート街道さん:2012/11/24(土) 14:28:28.14 ID:fwTNUirm
あと1990年くらいは浪人生もかなり多かった。

まあ、医学部以外は私大バブルだったんだけどね。

私立医学部は慶應等の一部を除いて、ほんとアホでも入れたよ。

経済バブルがはじけて、私立(医学部除く)が落ち目になる一方で、私立医学部だけは上昇し始めた。
17エリート街道さん:2012/11/24(土) 20:18:38.46 ID:LUI0KZSH
>>16
20年前は浪人生40万人

今は10万人いないだろうね


20年前は駿台最盛期
18エリート街道さん:2012/11/24(土) 23:36:36.42 ID:/2FnQN8n
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か

http://www.qlifepro.com/news/20121119/degrade-at-9-percent-of-medical-school-student-achievement-more-relaxed-education-is-due.html?utm_source=20121122&utm_medium=mail&utm_campaign=QLMIDnews
2012年11月19日

■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘

全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。

医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。

またその次は進級試験不合格者数の増加が42校、成績低下が41校となっている。実際に各学校の
留年率を見てみると、2008年から留年者が増加している。
19エリート街道さん:2012/11/25(日) 08:12:44.10 ID:HubvLnpn
 超難化している医学部でさえ学力低下しているなら、一般の大学生の学力低下問題は
もう目も当てられないレベルなんだろうな・・・。
20エリート街道さん:2012/11/25(日) 13:31:44.29 ID:qVAxmaqh
エリートの京大ですらこうだもんな



京大工学部長『最近の受験生はバカ。桂はクソ』

http://www.t.kyoto-u.ac.jp/publicity/no53/foreword/3dx5o6

少子化、医学部志向、センター入試の弊害等の問題の検討に加えて、入試の合格最低点が5割程度までに低下し
数学など少し問題が難化すれば全く解けない状況の中では、平均的な受験生レベルが昔よりもかなり低下しているとの認識に立つ必要がある。
また、京大工が近畿地区の学生しか目を向けないローカルな存在ではなく
優秀な学部学生を全国から数多く引き寄せるだけの魅力的な存在になり続けることを常に考えなければならない。
21エリート街道さん:2012/11/25(日) 19:54:45.63 ID:byFzGHdH
>>19
早慶も学力低下が凄まじいらしいな
22エリート街道さん:2012/11/25(日) 20:14:57.95 ID:s/biVxQP
医学部は推薦増えたからな
一般は馬鹿増えてないよ
23エリート街道さん:2012/11/25(日) 21:07:08.95 ID:HubvLnpn
新卒の新入社員の学力低下もすごいらしい。
24エリート街道さん:2012/11/26(月) 03:54:28.55 ID:NJF+vy8H
>>13
>>14
だから、同じ年の理工系と比較してるだろ
25エリート街道さん:2012/11/26(月) 03:59:25.14 ID:YNBtyA9d
>>9 工学院と聖マリ。20年前は同じ偏差値だったのに、「18」もの差がついた

     91年→11年 
工学院 55 → 45(▲10) 
聖マリ  55 → 63(△ 8)

エリート街道さん 2010/09/19(日) 09:44:27 ID:hAOZ27Dj
代ゼミ偏差値
               91年 11年 変化  新名称                    
早稲田理工(電気)   67   66  −1 先進理工(電気・情報生命工)
慶應理工(1系)     66   67  +1 理工(学門1)
上智理工(電気電子)  64   61  −3 理工(情報理工)
東京理科工(電気)   64   60  −4 工(電気工)
明治理工(電気)     61   56  −5 理工(電気電子生命)
青学理工(電気電子)  60   54  −6 理工(電気電子工)
中央理工(電気電子)  59   55  −4 理工(電気電子情報通信)
芝浦工業(電気)     59   53  −6 工(電気工)
法政工(電気電子)   59   53  −6 理工(電気電子工)
日大理工(電子)     58   52  −6 理工(電子情報工)
武蔵工業(電気電子)  57   49  −8 東京都市工(電気電子工)
東京電機工(電子)   56   48  −8 工(電気電子工)
工学院(電気電子)   55   45 −10 工(電気システム工)
26エリート街道さん:2012/11/26(月) 17:14:06.44 ID:tZI2ulmM
ここは、↓の重複スレだね。

私立医学部が、ここ20年で超難化したのは何故?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1318787188/
27エリート街道さん:2012/11/26(月) 19:02:01.92 ID:wHCTXp2D
>>22
一般も易化しているよ


推薦で一般前期合格水準だった奴も多数抜けるから
推薦合格者全員がアホなはずないし
28エリート街道さん:2012/11/26(月) 19:07:11.99 ID:wHCTXp2D
東北大医医 合格者平均偏差値
第1回駿台全国模試

http://j.upup.be/?Oty94HF76f

http://a2.upup.be/d/DjyBbYKNMj

http://a2.upup.be/d/9zTWhzDWQa

http://a2.upup.be/d/njsgI7UBIz



2008年 68.1
2009年 67.6
2010年 66.8
2011年 65.2
2012年 64.8
29エリート街道さん:2012/11/26(月) 23:14:45.22 ID:dBWvmACb
重複です。速やかにこちらに移動してください。

私立医学部が、ここ20年で超難化したのは何故?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1318787188/
30エリート街道さん:2012/11/27(火) 18:45:49.06 ID:q6WOCr7I
私立医
31エリート街道さん:2012/11/27(火) 18:57:50.98 ID:IY51jxYO
      _____________
                    ||                      |
                    ||   気をつけよう .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    暗い夜道と   . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 濱垣雅史|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
32エリート街道さん:2013/02/14(木) 19:42:44.00 ID:TjnbxU7z
>>28
Oh
33エリート街道さん:2013/05/13(月) 18:57:47.01 ID:wXrUCgIf
難化
34エリート街道さん:2013/05/15(水) 01:15:45.03 ID:g65Tg/tX
私立医大の金を払える人が増大した。

金で医者になれるのなら安いもんだ。

私立の医大を目差せるのは、

一流企業の役員、部長以上の子弟であったのが、

二流企業の課長以上といった変遷があった。
35エリート街道さん:2013/05/15(水) 01:51:50.63 ID:byVM0emu
>>34
加えて
子供をリーマンにするより、学費を投資してでも医者にするほうが将来が安泰だということに気づいた
特に、首都圏人
36エリート街道さん:2013/05/15(水) 02:25:27.20 ID:3bpy2Ak4
公務員で共働きだと余裕で子供を私立の医学部に通わせることができる。これってけっこうスゴいことだよな。

495 就職戦線異状名無しさん sage 2011/07/25(月) 23:03:00.86

公務員夫婦だと子供を私立の医学部に普通に通わせられるからな。
近所の市役所勤め夫婦の長男が今東海大医学部(学費6年で4200万円)3年生で、次男も私立の高校通ってるわ。

498 就職戦線異状名無しさん sage 2011/07/26(火) 11:20:09.73
>>495
公務員で夫婦なら余裕だろ。
大学生の親の年代なら出世してなくても年収700〜800万くらいはある。
旦那の年収で十分生活はできるから、嫁の収入はすべて学費にあてられる。
37エリート街道さん:2013/05/22(水) 12:23:15.87 ID:gNCIELy/
最強だな夫婦で公務員
38エリート街道さん:2013/06/22(土) 13:52:13.36 ID:TRwEsOI+
アホの私立医wwwwwwww

聖マリアンナ医科大学

1971年度入学生(第1期生) 124名
1977年卒業生(第1期生) 66名 ←留年・退学が58人wwwwwww
1977年医師国家試験合格者  21名
医師国家試験合格率  31.8%
入学者に対するストレート合格率 16.9%wwwwwwwwwww
39エリート街道さん:2013/09/18(水) 06:35:39.10 ID:P5/U7V8W
>>38
ワロタ
40エリート街道さん:2013/09/18(水) 11:00:23.26 ID:ir737av6
最近は下位グループ私大医学部でも一流大学理工学部合格レベルでないと合格できないらしい、
医者になるのも大変ですねー。
私なら娘に杏林、昭和、東邦、東京医科、東京女子医科などのいずれかに合格してもらいたい。
たぶん順天堂、慈恵医、国立医などは無理と思っている。
41エリート街道さん:2013/09/18(水) 22:04:27.88 ID:VV/ykUJn
>>34
それに加えて私立医大独自の奨学金制度が充実してきている
その大学の学費納入先となる取引銀行が学資ローンを用意したり
卒業後の2年間の初期研修が終わってから返済がスタートみたいな感じになってるから
両親が共に公務員じゃなくても父親が一流企業勤めでそこそこ出世しているような連中も
私立医大に進学するようになった
今や中堅どころの私立医大にも開成や麻布、駒東、巣鴨、学附卒が
ごろごろしている

東工大や一橋に行くぐらいなら私立医卒とコケにされても最悪医者にはなれて
ぶっちゃけ何も困らない
今日も帝京や杏林みたいな底辺私立医大でさえもその大学の付属病院の外来は大混雑
(教授や助教授クラスは東大や慶応卒だが、外来まわしてるのはそこの生え抜き連中にもかかわらず
患者は途切れない)
42エリート街道さん:2013/09/21(土) 07:32:42.54 ID:2MlEhlUa
私立医学部
43エリート街道さん:2013/09/21(土) 10:42:54.54 ID:lt4IA82G
トップレベルの私立医は自前の大学教授が多いけど中下位の私大では慶応、東大、慈恵卒が多いですね。
地方の国立では自前の大学教授の次に慶応卒が多い感じがする。
44エリート街道さん:2013/09/21(土) 10:57:40.74 ID:JQ7l+avp
医学部学費ランキング 私立医学部と国立医学部の比較
http://2chreport.net/rank_01.htm

私大医は、これに加えて寄付金も要求される、もちろん留年すれば更にかかる。

国公立大学医の場合、卒業後、基礎医学研究職への就職も出来るが、
私大医の場合、殆ど勤務医か開業医しか道が無いので、医師国家試験に合格する事が全てとなる。
45エリート街道さん:2013/09/21(土) 22:20:59.34 ID:e1ueE+dm
国公立大学医の場合、卒業後、基礎医学研究職への就職も出来るが

この国ではお勉強しさえすれば比較的楽に貧乏から小金持ちに抜け出せる
唯一のルートである医者という職業を選んだのに貧乏一直線コース
今は国立医進学者でもマイナーに逃げて楽して金を手にしてプライベートを充実したいという連中の方が多いご時勢です

(そうじゃないと言い張るバカがいるが、不況になると医学部志望者と公務員志望者が増えるのは有名な事実なので
安定と金を期待して医学部を志望しているのは明らか)
46エリート街道さん:2013/09/22(日) 01:58:08.47 ID:0j/YWaZJ
東京近郊のの金持ちたちは地方の国公立医になら合格する学力があっても東京の私立に行く、彼らにとっては金はなんら問題はないのです。
なので東京の中堅私立医でもかなりの難易度高いのです。
47エリート街道さん:2013/10/09(水) 23:26:38.08 ID:sxcpxnpt
東北福祉大に続く?
東北薬科大が医学部新設へ 定員100人、総合医養成

http://www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131005t15039.htm
48エリート街道さん:2013/10/14(月) 19:58:32.50 ID:4QuOHjGe
医者終わりじゃん
49エリート街道さん:2013/10/17(木) 19:02:24.48 ID:NRI4ho86
>>45
不況だから今は理系人気で文系は超絶不人気だもんな
仮に医者の年収が400万になれば医学科の偏差値は急降下するよ
50エリート街道さん:2013/10/17(木) 19:54:48.18 ID:H61m5ZfF
ドイツだとアビツーア取ればどの大学のどの学部にも進めるのが原則だが、医学部と獣医学部だけは例外
これらへの入学は激しい競争になる
でも、ドイツの医師の待遇はEU先進国内では最低レベル
51エリート街道さん:2013/10/17(木) 20:11:57.62 ID:wLd9YQcT
国公立医も相当難化したよな
三十年も前なら地底理系レベルで入れるところが多かった
52エリート街道さん:2013/10/24(木) 23:08:04.02 ID:u1GnKcqi
一昨年ですが、マッキンゼーが東大医学部の学生に対して就職の説明会に来た。
100人の学生のうち、実は40人近くが参加しているんです。
現実問題として、医者にならなかった学生も結構出ました。
今年も私のかわいがっていた学生が、医者にならないという決断をしています。

なぜかというと、医者という仕事にあまり夢を感じられなくなったから。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/043/gijiroku/1309818.htm

文部科学省:今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会 議事録
53エリート街道さん:2014/02/02(日) 19:20:41.41 ID:R/r2kJ8A
>>51
地帝理系が暴落しただけじゃね
54エリート街道さん:2014/02/03(月) 19:33:41.08 ID:xtk3caVE
>>25
西川史子が入ったころって、偏差値55だったんか
55エリート街道さん:2014/02/03(月) 19:35:44.15 ID:xtk3caVE
>>41
東工大や一橋にいけるなら、私立にいかなくても、駅弁医には入れる
センターのボーダー見てみれ
56エリート街道さん:2014/02/04(火) 00:13:36.32 ID:08J3cNew
データリサーチを確認した後に浪人を回避すべく志望校変更が行われるので
出願締め切り後の本当のボーダーは大学によっては大きく変わる可能性があるんだよw
ボーダーが下がるところもあるがやたらと上がっているところもあるwww
駅弁医も楽なの地元枠や推薦といったインチキ枠利用できる連中であり
他県から受験する場合にはガチンコだし多浪していると学科で稼げても・・・ってこともあるからね
57エリート街道さん:2014/02/04(火) 11:54:11.97 ID:RAbwnlzw
>>55
東工大程度じゃ医学部は無理だよ
あそこはセンター配点がないし
58エリート街道さん:2014/02/04(火) 12:45:51.97 ID:GW+M6uO7
最底辺駅弁医≒東工大下位類〜阪大工
59エリート街道さん:2014/02/04(火) 13:39:02.52 ID:7i5P/MRB
まじに20〜30年前だと底辺医(島根、佐賀)より地底理の方が難しかった。
京都農学部か鳥取医のどっちにするかという感じ。
あの当時は医学部なんて特別な学部じゃなくて、理系の中の一つという扱い。
ましてや私立医なんて、慶應医は別格としてもそれ以外は
問題にならない(難易度的に)
今じゃあ考えられん時代やな。
60エリート街道さん:2014/02/04(火) 13:58:20.68 ID:9VNlsqmZ
>>59
でもボーダーのライン見ると、駅弁医も一時期ほど難しくはなくなったみたい。
駅弁医はセンターでかなり決まると思うけど、85%も取れてれば、たいがいのところは合格ラインっぽい。
61エリート街道さん:2014/02/04(火) 14:57:01.18 ID:7i5P/MRB
首都圏の学生が大挙して地方医学部に殺到するようになったのが難易度上昇の一因だな。
地方医療の充実という目的も達成しずらくなって、いいことまるでなし。
62エリート街道さん:2014/02/04(火) 18:32:30.80 ID:EutNcQi1
駅弁医は1990年代半ばまでは地帝理工以下
2000年代に入るとレベルアップしていき2004年あたりには

筑波大医>浜松医大=東大理一理二

というレベルになり難化傾向は2007年まで続くが
2009年から定員増加で易化傾向になる
2012年に理一の難易度は21世紀で最高潮となる
63エリート街道さん:2014/02/04(火) 19:33:55.86 ID:kQ/tTA12
バブル崩壊で財閥系が安全じゃなくなったからな
薬学部なんて一部を除けば20年前は低レベルで
ほぼ女子の行くとこだった
64エリート街道さん:2014/02/04(火) 22:37:08.06 ID:U9TYFvMA
>>59
今じゃ下位旧帝の理や工じゃ中堅どころの私立医大の補欠繰り上がりも
厳しいご時勢
センターがないとか言うけど学力に関しても河合の私立医大の
(合格者ではなく)入学者の偏差値の資料を見ても中堅どころでさえも
下位旧帝の理・工は受かるレベルになってるし
それに私立医大の中でも最下層の医大でなければ基本的には第一志望は
国立医という人間の方が多いのでセンターも受験しており、それなりに点数は取れているし
65エリート街道さん:2014/02/04(火) 23:48:09.70 ID:rzsZPbYj
そしてこうなる
★【傷害】実母を殴り重傷負わせた疑い 精神科医を逮捕 2/4 19:08

母親に暴行し右腕を骨折させたなどとして、奈良市の精神科医の男が逮捕されました。
警察は、日常的な虐待があったとみて詳しく調べています。

精神科医の容疑者(56)は、おととし8月、自宅で実の母親(当時78)を、
ほうきやリモコンで殴るなどして、右腕骨折など全治3ヵ月の重傷を負わせた傷害の
疑いが持たれています。精神科医は容疑を否認しています。母親には額などにも
複数のあざがあり、おととし12月に死亡しました。警察は、日常的な虐待があった
とみて、傷害致死容疑を視野に調べる方針です。

http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_20140204005.html
.





■■■国公立医学部・難易度ランキング・トップ30 (さくら教育研究所)■■■


76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 ●慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医

(●は私立大)






.
67エリート街道さん:2014/02/28(金) 06:41:42.22 ID:oW7HCmOr
>>64
阪大理工系では兵庫医大すら世紀合格は無理なんだよなあ
68宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/03/03(月) 21:19:41.63 ID:PN0iMOnP
医学部医学科限定 大学ランキング 2014/3/1

【最強】東京大/理三、東京医歯大、京都大、大阪大、自治医大、防衛医大
【SSS+】北海道大、東北大、筑波大、横浜市立大、千葉大、新潟大、名古屋大、名古屋市立大、金沢大、京都府立医大、大阪市立大、神戸大、岡山大、広島大、九州大、長崎大、熊本大
【SSS】札幌医大、群馬大、山梨大、信州大、浜松医大、岐阜大、三重大、富山大、滋賀医大、奈良県立医大、和歌山県立医大、山口大、香川大、愛媛大、鹿児島大
【SS+】旭川医大、弘前大、秋田大、山形大、福島県立医大、福井大、鳥取大、島根大、徳島大、高知大、佐賀大、大分大、宮崎大、琉球大
【SS】慶応大、日本医大、東京慈恵会医大、東京医大、順天堂大、昭和大、大阪医大、関西医大、近畿大、産業医大
【S+】北里大、杏林大、東海大、東京女子医大、東邦大、日本大、愛知医大、藤田保健衛生大、兵庫医大、久留米大
【S】岩手医大、獨協医大、埼玉医大、マリアンナ医大、金沢医大、川崎医大、福岡大
【AA+】帝京大
69エリート街道さん:2014/03/03(月) 22:07:38.10 ID:HEb72BuA
長崎大病院が医療ミス 鼻の手術で左目失明

長崎大学病院(長崎市)は28日、30代の男性医師が昨年6月に副鼻腔(びくう)炎(ちくのう症)の手術の際、
成人患者の視神経を傷つけ、左目を失明させる医療過誤があったと発表した。患者や家族と賠償の協議をしている。

副病院長は、患者と家族の了解が得られなかったため公表が遅れたと説明し、「多大なご迷惑をおかけした」と謝罪した。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/72829
70エリート街道さん:2014/03/04(火) 04:14:14.80 ID:MNONhb83
.





■■■国公立医学部・難易度ランキング・トップ30 (さくら教育研究所)■■■


76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 ●慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医

(●は私立大)






.
71エリート街道さん:2014/03/05(水) 15:14:53.56 ID:26l/hY+j
失明かよ
これは患者がかわいそう
72宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/03/05(水) 15:17:14.44 ID:OiuTaPdF
73エリート街道さん:2014/03/11(火) 06:40:17.50 ID:yE7RQxiL
医学部難化
74エリート街道さん:2014/03/11(火) 14:27:01.93 ID:5mSgzT9D
>>72
もちゃくちゃだなww

理科大って横国や千葉大より難関なのかよww
75エリート街道さん:2014/03/22(土) 22:32:45.76 ID:HcxHah5g
理科大は意外と難関で就職先もいい
ダブル合格したら殆ど千葉大に行くけど
.





■■■国公立医学部・難易度ランキング・トップ30 (さくら教育研究所)■■■


76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 ●慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医

(●は私立大)






.
77エリート街道さん:2014/03/24(月) 15:16:45.72 ID:z+nJ6I0y
>>15
これはさすがに早計だわ。
確かに18歳人口は1990年代と2010年代では半分程度になってるけど、
高校卒業者数は昭和60年が137万人、平成17年が120万人で20万人の差しかない。
それに、大学進学率と浪人率は昭和60年が30%と5%で、平成17年が47%と7%だから、
受験生人口は昭和60年で137万人×0.35=48万人、平成17年が120万人×0.54=64万人なので、むしろ16万人も増えてる。
医学部の定員増やしたのも、受験生人口が増えたからであって、人数減ってるのに定員増やして敷居を低くしてるなんて大間違いだよ。
少子化は事実だけど、同時に高学歴化も急速に進んでいるから受験産業は昔より潤ってるし難関大の競争率も昔の比じゃない。
何しろ受験生人口自体は増えていて上位層の学生の学力も上がってるのに、
東大を始め旧帝大は本当は独立行政法人化以降予算が足りないのを「学力低下」という建前で隠して定員減らしまくってるから。
78エリート街道さん:2014/03/24(月) 16:14:06.40 ID:U/zwSHhc
>>77
昭和60年は1990年代ではない
ちなみに1990年(平成2年)の高校卒業者数は1,766,917人いる
1990年前後は約120万人いた受験生人口は、2010年前後では70〜75万人程度に減少してるよ
あと浪人率も意味不明。
1985年の浪人率は38.5%で2010年は13.1%と激減してる。
79エリート街道さん:2014/03/24(月) 17:56:05.50 ID:z+nJ6I0y
>>78
すまん、確かに昭和60年は80年代だから無関係だったわ。
東大の定員数の推移も調べたけど、90年代は確かに大学進学率が大幅に増えはじめた時期で、
東大の合格者数も今(因に今の数は70年代と同数)より600人近く多いから「私大バブル」のピークがこの時代だったのは間違いないね。
しかし浪人率が38.5%は恐らく大学進学者中の浪人比率であって、同年代人口中の浪人生の数ではないはず。
文科省のデータでは、昭和60年の1,373,713名の高卒者の内、41%は就職している。
大学短大(通信含む)進学者が30.5%で、専修学校進学者が合計24.7%いる。で、これ以外の者(=浪人+ニート)が4.8%で、不明が0.2%で丁度100%になる。
確かにこの時代は現浪比率が約2:1だったはずなので、大学進学者中の浪人生の比率だとしたら38.5%は妥当な数字です。
それと、1990年前後でも大学受験生の数は120万人もいない。1990年の大学進学者数は、昨年度浪人生含めても492,340人。
受験生数自体は多くても55万人以内。2010年は大学進学者数だけで61万人を越える。浪人も含めると65万人前後が受験生。
なので、受験人口自体は増え続けています。少子化で減ったのは高卒就職者で、大卒人口は増え続けている。
とはいえ、名門大学は90年代以来定員をむしろ減らしつづけているので、大卒といってもFラン卒が増えているだけです。
ただ、名門大学の見かけ上の偏差値が上がった理由はこれで説明できるはず。つまり東大実践より進研模試の方が偏差値が高く出るのと同じ理由です。
80エリート街道さん:2014/03/24(月) 18:20:14.62 ID:U/zwSHhc
>>79
1990年当時の50万近くも入学してた中受験人口が55万人であるわけないじゃん
今よりずっと厳しかったはずだよ
受験人口ってセンター試験受験人口と勘違いしてないか?
だとしたら1990年当時は私大人気が高い中、私学なんかほぼ参加してないのだからセンター試験受験数が少ないのは当たり前だよ
ちなみに下記に18歳人口と受験生人口が載ってるよ
受験生人口はほぼ減り続けてる
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0409/040931.pdf
81エリート街道さん:2014/03/24(月) 18:42:10.62 ID:z+nJ6I0y
>>80
このデータ紛らわしいけど、平成17年以降は実数じゃない。下に小さく
(平成16年以前は実数、17年以降は中教審大学分科会資料による推定値。18歳人口は、3年前の中学校卒業者数と中等教育学校前期課程修了者数の合計)
書いてある。ここに大学進学者数の実数が1990年から2010年まで書いてあったのでどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/進学率
82エリート街道さん:2014/03/24(月) 18:52:17.98 ID:nSvIrGyR
>>36

民間企業の共働きのほうが全然稼ぎ上なのになぜか公務員の共稼ぎだけに焦点があたるのはなんでだろう。
83エリート街道さん:2014/03/24(月) 18:52:48.47 ID:U/zwSHhc
>>81
それに受験者数なんて載ってない
受験者数が減少してることがそのリンク先からどうわかるんだい?
それに今って昔と違って入学する人たち半分近くが推薦AOじゃなかったか?
84エリート街道さん:2014/03/24(月) 18:57:32.52 ID:U/zwSHhc
×受験者数が減少してることが
○受験人口が増加してることが
85エリート街道さん:2014/03/24(月) 19:03:35.40 ID:U/zwSHhc
>>81
あと実数じゃないなら
16年までは実数なんだからそこから推測くらいできるだろ?
18歳人口から推測して17年以降で少なくとも増えるようには思えないけどw
86エリート街道さん:2014/03/24(月) 19:25:34.34 ID:z+nJ6I0y
>>85
浪人生の数なんて文科省のデータによると1990年代から毎年高卒全体の約6-7%以内だから、
受験者数に大差はないよ。2010年度も6.6%で、1990年は5.2%、ピークの平成14年でも10.5%.
加えてこの数には受験に全く縁のない高卒ニートも含むから全員が受験生とは限らない。
(ちなみに20-24歳のニート数の推移は2002年以来2012年まで15-17万人で安定してる。)

人口が減少してるのに大学入学者は増加してるということがゆとり世代の異常な高学歴化を示してる、ってこと。
尤も学力が伴っているとは限らない。単純に大学受験をする者が激増しているので難関大の偏差値がやたらに高く見えるわけです。
スレタイの医学部の難化もこれが原因かと。
あと、AOや推薦、内部入学が私学において増えているのは事実だが、
大学側は入学定員自体は90年代以来増やしていないので一般入試枠はむしろ以前より狭くなってる。
なので受験して入る場合は以前より難易度が上がっているから、「合格者偏差値」はどんどん上ってしまうわけ。
87エリート街道さん:2014/03/24(月) 19:47:00.52 ID:z+nJ6I0y
よって2010年以降の上位私大に一般受験で入った学生の学力は、
それ以前の同大学出身者とは比較にならないほど高いはず。
実際東大京大をはじめ上位国立大の定員数は90年代をピークに減る一方なので、
事実上の東大京大下位合格層を上位私大が吸収してる。
医学部も以前なら国立医学部行けたようなレベルの人がかなり私大に流れて来てる可能性はある。
88エリート街道さん:2014/03/24(月) 19:53:22.40 ID:U/zwSHhc
>>86
>大学受験をする者が激増しているので

いやだから激増なんてしてないって
1990年代前半から受験者人口はほぼ減少してる
私立大学を個別で見て志願者増加してるように見えるのはセンター試験参加や、
一般入試の複雑に伴う各学科への併願が可能なため延べ人数で増えてるように見えてる等の理由
あと大学業界全体の定員数は20年前に比べ倍増してるはず、大学数も増えてるし。
まあ各大学昔からある各学部各学科で一般入試枠を減らしてきてるのは間違いないだろう

大学受験者人口が90年代前半からほぼ減少してるなんてのはググればいくらでも出てくるが
増加してるなんてのはみたことがない
ググってそういうデータを見せてほしいです
89エリート街道さん:2014/03/24(月) 20:04:45.82 ID:U/zwSHhc
http://univ.howtolearn.biz/gakuji/gakuji_0912.html

ちなみに延べ人数で比べるが1992年と2004年で比較して
私立志願者上位20の志願者合計で15万人減少
私立全体で150万人ほど志願者は減少している
2004年は私立のセンター試験参加や、受験方式が複雑化してにもかかわらず減少している
90エリート街道さん:2014/03/24(月) 20:05:31.86 ID:U/zwSHhc
失礼、2004年ではなく2009年と比較してる
91エリート街道さん:2014/03/24(月) 20:07:50.26 ID:z+nJ6I0y
>>88
正直Fランが増えすぎたおかげで「大学」に入ること自体は簡単になったのは事実。
旧帝大一工早慶国立医学部以上、マーチ関関同立私立医学部以上に絞れば「偏差値」は上がってる。
「学力」が上がったかどうかは謎だけど。
あなたは「受験者人口」に拘ってるようだが、
大学進学数が増えてるっていうデータならここにある。
高卒就職者数のデータ、ニートのデータと合わせれば浪人生数なんて誤差の範囲とわかるはず。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/03090201/003/002.pdf
92エリート街道さん:2014/03/24(月) 20:11:51.76 ID:z+nJ6I0y
>>89
私大の志願者数は、同一人物が何校も受けることができるから、
経済的に不況になれば総数が減るのは当然かと。
そのデータによると私大志願者総数は2004年で400万人異常なっているが、
これは明らかに18歳人口の二倍異常もある。
93エリート街道さん:2014/03/24(月) 20:20:51.24 ID:U/zwSHhc
>>77
>大学進学率と浪人率は昭和60年が30%と5%で、平成17年が47%と7%だから、
>受験生人口は昭和60年で137万人×0.35=48万人、平成17年が120万人×0.54=64万人なので、むしろ16万人も増えてる。

よく読んでなかったから気がつかなかった
明らかな間違いがあるね
例えば私大バブルの時は大学受験者数に中には大学に入学できなくて就職あるいは専門学校に行ったものがたくさんいる
大学の定員自体が今よりずっと少ない
だから受験者人口=大学入学者数+浪人生で計算してること自体がそもそもの間違い
94エリート街道さん:2014/03/24(月) 20:23:32.52 ID:XHfK+Vgh
1985年の明治大学政経学部と現在の明治大学政経学部はどちらが受かるのが大変か
95エリート街道さん:2014/03/24(月) 20:23:55.32 ID:U/zwSHhc
>>92
だから延べ人数と書いてある
しかも今はセンター試験とか試験方式が複雑化してる
96エリート街道さん:2014/03/24(月) 20:36:07.63 ID:U/zwSHhc
>>91
>浪人生数なんて誤差の範囲とわかるはず

計算自体が間違ってるからそういう考えに至る
受験者人口を考える上で90年代前半の浪人生は今の数倍いたはず
誤差の範囲であるわけがない
97エリート街道さん:2014/03/24(月) 20:56:08.45 ID:z+nJ6I0y
>>96
いくら何でも就職した人や専門学校生を浪人に含む方が無理があるでしょ。
80年代や90年代なんてバブル全盛期で金持ちだらけ。
私大総志望数の多さがそれを物語ってる。貧乏で大学行けない人が大量に存在し得る時代じゃない。
仮にそういう集団があったとしてもその層は一部例外を除いて東大京大早慶医学部レベルにないのは明らか。
難関大の水準という論点においてはその層を考慮する必要を感じないけど。

>>94
当然今の方が難しい。入試問題自体も、特に英語がここ数十年で難化してるから文系科目の難易度は上がってる。
ちなみに「学力低下」論のからくりは、入試の英語が難化している分理科系学生も昔よりかなり英語に時間を使っているせいで、
数学や物理の出来が以前に比べて相対的に悪くなっているのをダシにしているだけ。
全く日本政府や教育関係者の連中なんざ本当に意地汚い奴らだよ。若い世代の方が勉学に関してははるかに努力してるのは明らかなのに。
98エリート街道さん:2014/03/24(月) 21:06:55.78 ID:U/zwSHhc
>>97
>いくら何でも就職した人や専門学校生を浪人に含む方が無理があるでしょ。

ん?いみがわからない
就職した人や専門学校に行った人は浪人生に含みませんよ
普通に就職または専門学校に進学です
今は全入時代と言われても1990年前後あるいはもっと昔は全入ではありません
わかりました?
計算自体が間違ってます

今の浪人生は10万人ほどでしょうかね
下記のリンク先だと12年前の平成14年で14万人
1990年当時は浪人生は30万強いたとあります
今比べても20万人以上の浪人生の差です
99エリート街道さん:2014/03/24(月) 21:07:35.00 ID:U/zwSHhc
100エリート街道さん:2014/03/24(月) 21:11:48.31 ID:U/zwSHhc
>>89のリンク先
1992年大学短大入学実現率65.5%
2009年大学短大入学実現率92.7%
今現在はもっと上げてるでしょうね
仮に大学受験者のうち実現率30%の違いってかなりの差ですよ
101エリート街道さん:2014/03/25(火) 00:23:20.72 ID:TQUN90kK
1992年では高卒者1766917名に対し、大学進学者は30.5%、浪人はこの4.8%、約8.5万人です。
これに二浪、三浪以上を加えるなら確かに30万人強になるが、この年の「新規高卒者」で浪人生になったのは8.5万人以内。
2009年では120万人の高卒者の内、新規浪人生は約8万人。たった5000人の差にすぎない。
もし>>99の通り浪人生の数が減っているとしたら、それは景気が悪いから何年も多浪するような人達が激減しただけで、
新規の浪人生輩出率自体には大きな変化はここ20年では見られない。

>>100の実現率に関しては、上記の通り景気情勢の悪化の為浪人するより妥協してランクの低い大学へ進学する「安全志向」学生の増加と、
いわゆる「Fランク」大学の大量発生で説明がつく。
102エリート街道さん:2014/03/25(火) 01:13:24.83 ID:/8Sh9BV0
>>101
今と比べ私大バブル期の浪人生多かったよ
どうやって浪人生の人数を割り出してるのかしらないが、
学校法人の予備校(専修学校)にいく人は専門進学に含まれるはず
4.8%って数字はプーの数字では?
103エリート街道さん:2014/03/25(火) 01:30:17.92 ID:yxCLOCrH
>>102
そうだね
どう考えても変だなと思ったら浪人生は専門進学に含まれるね

>>101
おまえ>>77以降から自分で書いてておかしいとか思わないのか?w
かなりズレまくってるぞ
104エリート街道さん:2014/03/25(火) 03:21:38.53 ID:TQUN90kK
>>102
仰る取り、プーと宅浪が含まれると思います。
予備校通いは専門学校扱いになるのは知らなかった。申し訳ない。
専修学校には非受験予備校も含まれるから何とも言えないが、
1992年では36万人もの予備校浪人生がいた可能性は大いにありますね。
2010年では専修は26万人ですから10万人減少しているので確かに依然より浪人生は減っています。

そうすると、私大受験者数の減少と合わせて考えるなら以前より受験生はかなり安全志向で私大ですらそれほど冒険せず、
学力の低い層は浪人して勉強し上位大学を目指すよりそのままの学力で行ける大学へ進学しているとということになりますね。
その結果以前は難易度の比較的低かった中堅大学にそこそこ学力のある者まで集中し、マーチレベルの大学の合格者偏差値が上がる、
一方上位大学の志願者数は減って競争率が下がり、大学間の偏差値格差が平準化に向かうという流れになりますか。
とすると>>103の言う通り私はかなりズレてましたね。

少なくとも以前より競争が激しくなり難関大がより難化しているというのは明らかに誤りでした。撤回します。
ところで旧帝大、早慶、国立医学部などの難関大が以前より易化しているという明確なデータはあるのでしょうか。
少なくとも慶應と国公私立医学部は以前より難化しているように思いますが、どうでしょうか。
105エリート街道さん:2014/03/25(火) 03:53:18.37 ID:Tg5xInfN
学力低下は錯覚である  神永正博 著

大学生の学力低下は、18歳人口が15年前の3分の2になっているのに、大学の定員が変わらない(というか実態は増えている!)
からで、昔ならどこにも入れなかった人でも3流私大のどっかには入れる。
昔なら超難関はあきらめて、ちょっと下のMARCHに落ち着いた層も、定員の問題としてトップ校に入れてしまう。

著者の推定値によると
『1992年に偏差値50だった人は、2007年でみると、偏差値55くらいになる』。
50以下となると、恐ろしいことに計算上は『2007年に偏差値偏差値48程度の人は、1992年なら偏差値35にしかならない』
『2007年に偏差値45程度だとすると、1992年の偏差値には換算出来ない(偏差値46ちょっとのところでマイナス無限大となる)』

『受験生が多かった時代に大学を受験した方は、今ならはるかに高いレベルの大学に合格できるに違いないことを示している』
106エリート街道さん:2014/03/25(火) 04:01:39.03 ID:8OCfiltw
さらに古いデータもあるで
偏差値40台とかww

<1985年代ゼミ>

72 慶應義塾
69 自治医科
62 日本医科 大阪医科
60 産業医科 昭和
59 関西医科 東京医科
58 東京慈恵会医科
57 順天堂 兵庫医科
56 東邦 岩手医科 久留米
55 日本
54 東京女子医科
53 川崎医科
52 近畿 福岡
51 東海 聖マリアンナ医科 藤田保健衛生
50 獨協医科 杏林 愛知医科
49 北里 帝京
47 埼玉医科  
45 金沢医科
107エリート街道さん:2014/03/25(火) 07:23:45.88 ID:8OCfiltw
>>106
40歳代以上の医者にかかるときは出身大学をチェックした方がいいな。
こんな奴らに命を預けたら何されるか分かったもんじゃない。
108エリート街道さん:2014/03/25(火) 07:26:36.50 ID:Tg5xInfN
医者なんて頭の良さ必要じゃないんだよ。
そもそも理系の学問ですらない。
頭がいい奴が医者になるのは、マンパワーの無駄遣い
国益にそぐわない
医療費削減して、優秀な人材は理学、工学、薬学に向かわせるべき
109エリート街道さん:2014/03/25(火) 17:49:49.49 ID:x9/gVvmU
> 51 東海 聖マリアンナ医科 藤田保健衛生

ここらへんは、70年代だと偏差値が無かった。
110エリート街道さん:2014/03/26(水) 02:52:53.09 ID:24UWWQJ7
>>106
代ゼミの合格者平均より河合塾のボーダー偏差値のほうが入試難易度見るには適性
1985年当時なら偏差値37.5付けてた医学部まである(下記表3参考)
http://aoki-education-rc.blogspot.jp/2012/08/19852012.html
111エリート街道さん:2014/04/14(月) 16:47:59.10 ID:7h3a/1BB
東大より医学部 バブル人気に危惧
筑駒、東海、土浦第一…医学部進学実績高校が取り組む医師教育
AERA 2014年4月21日号
 定価:390円(税込)
 発売日:2014年4月14日
112エリート街道さん:2014/05/01(木) 21:16:57.38 ID:/pLnbasp
医学科
113エリート街道さん:2014/05/01(木) 23:51:52.46 ID:YeKgwNtd
朝日新聞社の新入社員、今年は「東大卒ゼロ」…★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398935321/

またAERAと週刊朝日が東大叩き始めるな
114エリート街道さん:2014/05/04(日) 06:48:50.24 ID:zzZPGiIT
受験生、勉強ばっかりしていないで、業者の職業適性検査を受けろ。併せて、生年月日や名前の画数で何が向いているかを一通り占え。
結局は30〜40年の勤続期間で、本人が幸せか?満足しているか?だから。

あと、私立の医学部を受けるなら、国立の理・工学部を狙うことだ。
私立は実質、詐欺に近い。儲かるのは一部の成功している開業医くらい。
6000万の授業料をペイするまでに、べらぼうな年月を要するだろうよ。普通に割り算すると。
115エリート街道さん:2014/05/04(日) 17:03:09.21 ID:4a5ay6Hx
日立製作所プラントエンジニアより○○病院勤務血液内科医の方が上に見られる場合が圧倒的に多いのが辛いところ
技術者と医師ではバリューが違うということか
116エリート街道さん:2014/05/15(木) 19:56:22.24 ID:1dL33NbW
日立の技術者は東大理一出身でも北関東の田舎研究所工場勤務とかとか海外勤務なんだろ?
117エリート街道さん:2014/06/04(水) 01:34:56.42 ID:a3pbOXvw
118エリート街道さん:2014/06/04(水) 23:54:49.37 ID:9k0gbZHu
        僕たち私たちが日本の医療をおもしろおかしくするぜっ!!
  ∩∩                                                V∩ 
  (7ヌ)                                                (/ / 宜しくね !
 / /                 ∧_∧              ∧_∧             ||   ̄X ̄ ̄
/ /  ∧_∧     ∧_∧    (´∀` )   ∧_∧   _(´∀` )    ∧_∧  || ∧_∧
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄   地   ⌒ (´∀` ) ̄   外    ⌒`(´∀`* ) // ( ´∀`)∩
  \    辞  /⌒ 新 ⌒ ̄ヽ  域  /~⌒ 駅 ⌒ ̄ヽ、 国   /~⌒  ス  ⌒ /  /     ( )
  |   め  |ー、  設   / ̄|  枠  //`i  弁   / ̄| 人   //` i   イ   /  / \\∧_ノ
   |  る  | |  医  /  (ミ    ミ)  | 医   /  (ミ   ミ)   |  |  | /定員 \\
   |  女 | | 大   | /      \ | 教  | /     \  |  ツ  | /   爆増(_)
   |  医  |  )    /   /\   \|  授 /   /\   \|  女   ヽ   /\ \
   /   ノ | /    ヽ、_/)  (\   ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) 医  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ'   \`ー ' |  |  / レ    \`ー ' |     / /     | |
119エリート街道さん:2014/07/05(土) 08:40:50.49 ID:uUB73/wx
2014年医学部医学科合格者平均偏差値 前期日程一般入試
2013年第2回駿台ベネッセ記述模試 

東京85.1 京都82.7 大阪80.5 医歯79.4 名大79.1 神戸79.0 九州77.8 東北77.3 千葉77.2 京府77.2
横浜76.7 岡山76.6 阪市76.5 筑波76.2 滋賀75.6 北大75.4 広島74.9 長崎74.4 信州74.2 和歌74.1
新潟73.7 三重73.5 金沢73.5 名市73.4 浜松73.3 香川73.1 山口72.9 岐阜72.8 弘前72.3 山形72.2 
群馬71.7 愛媛71.7 大分71.5 琉球71.4 鳥取71.2 福島71.2 熊本71.0 札幌71.0 福井70.6 福島70.6 
徳島70.5 高知70.1 秋田69.6 鹿児69.3 富山68.7 札幌68.1 宮崎68.0 島根67.8 佐賀66.4 旭川63.7


参考 非医
80.0 東大理一
78.7 東大理二
77.6 京大薬
77.3 京大農(応生)
75.6 京大理
75.2 北大獣医
75.2 京大工(情報)
74.9 京大工(物理)
74.7 京大工(建築)
74.4 京大農(資源)
73.8 京大農(食品)
73.6 阪大薬
73.5 京大工(工化)
73.4 京大工(電電) 京大農(森林)
72.9 京大工(地球)
72.4 京大工(総人理系) 京大農(食料・環境)
71.7 京大農(地域環境)
120東条英機は自閉症!
医学部医学科限定 大学ランキング

SSS 東京大/理3
SS 京都大 防衛医大
S 東京医歯大 大阪大 慶応大 自治医大
A 東北大 千葉大 名古屋大 京都府立医大 神戸大 広島大 九州大 東京慈恵会医大 日本医大
----------東大理1の壁----------
B 筑波大 横浜市立大 新潟大 名古屋市立大 岐阜大 三重大 大阪市立大 岡山大 長崎大 熊本大 大阪医大 産業医大
C 北海道大 弘前大 信州大 金沢大 滋賀医大 奈良県立医大 山口大 徳島大 順天堂大 昭和大 関西医大 近畿大
D 札幌医大 群馬大 浜松医大 富山大 和歌山県立医大 鳥取大 鹿児島大 東京医大 東邦大
----------京大農学部の壁----------
E 旭川医大 山形大 島根大 香川大 愛媛大 高知大 佐賀大 大分大 宮崎大 琉球大
F 秋田大 福島県立医大 福井大 日本大 杏林大 東京女子医大 久留米大
G 北里大 愛知医大 藤田保健衛生大 金沢医大 兵庫医大 福岡大
H 岩手医大 獨協医大 埼玉医大 マリアンナ医大 川崎医大
----------早慶理工の壁----------
I 東海大
J 帝京大