東大と早慶の違いをわかりやすく教えてくれ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
↓前スレ
東大と早慶の違いをわかりやすく教えてくれ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315750211/l50
2エリート街道さん:2012/11/09(金) 14:44:02.58 ID:NPwB1gsD
>>1

乙!
3エリート街道さん:2012/11/09(金) 14:50:39.39 ID:EoRLt7Al
質の東大、量の早慶 ってとこか

実際には東大と早慶の間にはいる国立大が
京大、阪大、東工大、一橋、北大、東北大
名大、九大 ぐらいあるんだが
4エリート街道さん:2012/11/10(土) 03:06:33.24 ID:eWI3kNtb
早慶には東大以外の旧帝以上の方が30%、旧帝と同等の方が30%、旧帝以下の方が40%くらいでしょうね。
5エリート街道さん:2012/11/10(土) 06:49:46.03 ID:1McAWZEC
>>4
落ちた国立落ち自慢をする一般受験の早慶生でも、さすがに北大落ちはあんまり居なかったけどな。
表向き東京一を落ちたと自称する人が多いが、実態学力は北大・大市・横国とその他帝大の間ぐらいの感じかな。
6エリート街道さん:2012/11/10(土) 08:40:22.16 ID:ahjO9We4
早慶>>>>>>>>>>>>>>>>東大

あらゆる意味でそうなってる。今の東大は政界財界などで
早慶に負けているだけでなく、文学芸能やスポーツ、マスコミなど
でも早慶に大敗。もはや挽回不可能だしね。

これからは「三大大学」といったら早慶東大ではなく、
早慶日大になる。総合トップで質量のバランスのとれた早稲田、
質の慶応、量の日大になる。
7エリート街道さん:2012/11/10(土) 09:28:17.19 ID:cY4UKOMC
>>4
そんなもんだな。

東大、京大、一橋、東工落ち=旧帝以上の方が30%
北大、東北等の地帝蹴り等=旧帝と同等の方が30%
内部進学、AO、指定校推薦=旧帝以下の方が40%
8エリート街道さん:2012/11/10(土) 15:06:53.47 ID:gAdmf1OV
東京一工レベルなんて早慶にいるのか?
9エリート街道さん:2012/11/10(土) 15:45:38.76 ID:T0J0MaYu
東大=何かを主張するときは根拠を示す。ディベートをする能力がある。基本的に賢い。意見を書いてもスルーされない。

早慶= >>6
10エリート街道さん:2012/11/10(土) 16:38:06.47 ID:cY4UKOMC
>>8
慶應医
11エリート街道さん:2012/11/10(土) 17:20:56.94 ID:gAdmf1OV
>>10
それは除く
12エリート街道さん:2012/11/10(土) 18:36:36.58 ID:tD77c0ly
東大落ち早大は東工、一ツ橋、京大より上では?
13エリート街道さん:2012/11/10(土) 19:25:36.17 ID:gAdmf1OV
>>12
落ちたことを誇るなよw
落ちたのは実力がなかったからだろ。
仮に京大、東工、一橋受けたとしてもどれも受からんよw
もしギリギリ東大に落ちたとして、東大落ちをアピールするほどコンプこじらせるなら浪人しろよって話。そんだけ実力あるなら浪人すればかなり高確率で受かるでしょ。
14エリート街道さん:2012/11/10(土) 20:48:57.52 ID:YfEesBcY
>>12
>>東大落ち早大は東工、一ツ橋、京大より上では?

東大落ちれば東工,一ツ橋,京大を受けられないから,なんとでも言えるが,
東工,一ツ橋,京大を受かって早稲田に行くやつなどいない。
1514:2012/11/10(土) 20:51:49.12 ID:YfEesBcY
参考までに,

つーか一橋大学受かって慶応に行く奴など皆無
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1320141743/l50
16エリート街道さん:2012/11/10(土) 21:12:27.49 ID:kCb4YgTM
灘開成筑駒桜蔭などを始めとする有名中高一貫国私立出身者が中心となって仕切っており人生において成功するが、その他オマケの連中は却って不遇な人生を送るのが東大。


附属上がりにあらんずんば慶應出身を語ること無かれとまで言われ附属>>>有名進学校上がり>>>>>>>>雑魚田舎高校上がりのカーストがはっきりしており雑魚田舎者は卒後犯罪者になるのが慶應。


一流進学校で落ちこぼれてひねくれてしまった奴が、三流以下の雑魚高校上がりの奴にドヤ顔で説教されて何もかも嫌になり在学中に犯罪者になるのが早稲田ww
17エリート街道さん:2012/11/10(土) 21:56:19.78 ID:oUqa4qWj
>>5
文系はどうか知らないが、理系は北大・筑波落ちいっぱいいるよ。
大抵東・京・東工落ちを詐称してるが。
推薦も内部も多くて、理工は終わってる。
気づいてる奴も多いのか、仮面が結構いるしな。
18エリート街道さん:2012/11/10(土) 22:02:02.29 ID:oUqa4qWj
ああ、>>17は早稲田の話ね。慶応は知らん。
そもそも、早稲田理工は、教えてる教授が旧帝東工筑波を格上だと断言してるよ。
学生の質も、一般入試合格者はいざ知らず、一般入試入学者・その他入学者も旧帝東工筑波より質が劣るとさ。
19エリート街道さん:2012/11/11(日) 13:32:20.21 ID:WgPkWnd9
東大:中学受験したことが都会、田舎出身者問わず暗黙の了解になっており公立中学に在籍していたと言うと珍しがられて理由を問われる。

慶應:附属上がりかどうか、そして附属ならばどの段階から入ったのかが重要視される。外部よりマシとは言え高校からの志木などはカーストが低く見なされる。

早稲田:中学受験したことがバレると『中学受験してまで早稲田かよwwダセェww』と三流公立上がりにドヤ顔で説教される。
20エリート街道さん:2012/11/11(日) 23:41:38.71 ID:xguQqeKy
早稲田文系なら旧帝は無理だと思うけど、早稲田理系受かって下位旧帝や筑波落ちることなんてできるの…?
21エリート街道さん:2012/11/12(月) 00:49:13.26 ID:fU8WUkfo
山ほどいるだろ。
勘違いしてはいけないのは、宮廷に行く人間のほとんどは宮廷に行くために宮廷の勉強をして、保険で私立を受けてるってこと。つまり私立の対策なんてしてない。両方受かって早慶選ぶ奴が少ないのをみればわかるだろうけどね。
それで対策もなんもしてない早慶には落ちて、宮廷に受かったとして、それは早慶のほうが難しいことは意味しない。
22エリート街道さん:2012/11/12(月) 00:55:47.94 ID:8htjqKIi
東大出身者は人格的にも素晴らしい人が多いな

慶應はおぼっちゃんな感じ
23エリート街道さん:2012/11/12(月) 01:06:26.52 ID:Yu/TMpGb
>>21
早慶理工に専願なんて殆どいないよ
普通は東工と併願してる
24エリート街道さん:2012/11/12(月) 01:42:39.57 ID:RPOo7twP
実際地底で総計受けるのって6割くらいしかいないんじゃないの
東大東工大の上位校でさえ8割も受けないくらいだし
25エリート街道さん:2012/11/12(月) 02:00:05.13 ID:fU8WUkfo
>>23
早慶のやつらってのは、軒並み東工に併願して落ちた奴ばっかりってこと?早慶理工の生徒数と東工の受験者数全然ちがくね?普通に宮廷の併願、宮廷落ち、結果早慶が多いんじゃないの。
まあ本当に優秀ならば浪人してでも東大東工大目指すだろ。学費も研究環境もどれをとっても浪人して次の年に国立いった方が得だしな
26エリート街道さん:2012/11/12(月) 02:15:57.02 ID:Yu/TMpGb
>>25
いや、別に東工限定ではないからね…?
当然に東大京大受けた奴もいるだろ
そもそも併願データ見ても、下位旧帝落ちて早慶理工受かる奴なんて殆どいないって分かるでしょ
早慶は文系と理系で状況が全く違うんだよ
27エリート街道さん:2012/11/12(月) 07:35:12.56 ID:VFFRs9uJ
>>26
推薦内部はおいといてもだな、実際下位旧帝筑波落ち早稲田理工はいっぱいいる。
神戸落ちはあんまり聞かないけど。
予備校に下位旧帝筑波受けたこと言わないから、変なデータが出てる。
昔は高校予備校が正確なデータ出してたけど、私大バブル終わり頃から、収集データが自己申告中心になってるんだよ。
28エリート街道さん:2012/11/12(月) 07:50:17.27 ID:VFFRs9uJ
もう一つ言えば、早稲田理工は「合格者と入学者の質が全く違う」。
理工受けるやつはとりあえず理数系できて国立併願できるから、文系みたいな専願はほとんどいない。
だから合格者でもどんどん国立に逃げる。
もちろんそれを見込んで合格者数決めるんだけど、あまり増やすと見かけの偏差値が落ちてしまう。
結局、偏差値参入されない補欠合格者が多くなる。
こいつらは下位旧帝に落ちてるのが多いけど、データには出ない。
というわけで、合格者自己申告データと全く異なる入学者実態が出来上がる。
29エリート街道さん:2012/11/12(月) 09:02:58.92 ID:Yu/TMpGb
合格者と入学者の質は当然違うと思うけど、まず補欠は殆ど取ってないから関係ないよ
そもそも受けた所を言わないよりも落ちた所を受かったという方が多いと思うけど、下位旧帝に落ちるレベルだと早慶理工にはまず受かってない
下位旧帝合格者でも早慶理工は落ちてる方が明らかに多い
早慶理工に両方受かってる奴は東工大にも九割以上の確率で受かってるしね
30エリート街道さん:2012/11/12(月) 09:25:36.75 ID:fU8WUkfo
>>29
早慶両方受かったら東工大に九割受かるとかさすがにパチでしょ
はじめて聞いた
ソースは?
31エリート街道さん:2012/11/12(月) 09:36:51.80 ID:Yu/TMpGb
http://milky.geocities.jp/sakurasour/toukoudai.html
慶理合格者の東工大(前)合格率81.9%(208/254)

東工大(前)○慶應理工×---80
東工大(前)×慶應理工○---70
32エリート街道さん:2012/11/12(月) 11:41:14.63 ID:fU8WUkfo
>>31
何類の話してんのかわかんないけど、例えば一類の話をすると、慶応理工に受験者の43.4パーセントの受験者が併願して、合格者の83.3%が受かってるって読むんじゃない?この表。
慶応が軸じゃないよ。軸は1って書いてある方だし。
あと一つ補足しておくと、普通に東工大狙ってる人間は東工大の勉強に全力を注いで早慶は対策しないで受ける。対策しないで早慶落ちたからって早慶>東工大っておかしいと思うぜ。
対策しないで早慶受けて受かるやつは優秀だから東工大に受かるっていうなら分かるが、早慶対策して早慶落ちる東工大合格者はいないだろ。
33エリート街道さん:2012/11/12(月) 12:20:47.68 ID:VFFRs9uJ
どうしても下位旧帝筑波の上にしたいみたいだが、入学者レベルだとそこに落ちてるやついっぱいいるんだよ。
補欠もかなりの数入ってるんだ。
なにせ、定員のギリギリ1.3倍まで入れなきゃならないからな。
実際理工に入ってみりゃわかるよ。
慶応はがどうなってるか興味あるな。
34エリート街道さん:2012/11/12(月) 15:50:06.09 ID:Yu/TMpGb
>>32
対策しないで受けるとか関係ないから…
東大文系は早慶文系にも結構な割合で落ちるが、東大理系は早慶理工にまず落ちないことからも分かること
対策しようがしなかろうが、どちらか一方だけ合格する人数がほぼ同数なのが事実

そもそも早慶理工専願なんて殆ど存在しないからね
センター負担ほぼゼロの東工大を受けて、併願で早慶を受けるのが普通なの
地元の下位旧帝なら分かるけど、筑波とか受けてる奴は自分でもまず受からないと思ってる奴

それと軸とか全く関係ないからね
どっちから見ても同じ話だけど、国立は一つしか受けられなくて表として見やすいだけ
勿論、東工大受かっても早慶に行く奴いるとかいうアホなことは言ってないよ
35エリート街道さん:2012/11/12(月) 22:47:52.19 ID:fU8WUkfo
>>34
センター試験の比重が軽いから全く勉強しないって理屈はありえん。本当に受験したことあんのか?普通の受験者ってのは、比重が軽いとか関係なく万が一にも落ちないようにある程度の時間は割いて勉強するもんなんだ。
それと表のことだが、「慶応理工に東工大受験者の43.4パーセントが併願して、合格者の83.3%が受かる」って読み方に反論はないのか。
おまえは「東工大に慶応受験者の43.4パーセントが併願して、慶応合格者の83.3%が受かってる」って読んでないか?それ読み方違うよ。
ってかどこに早慶W合格の話があんのさ
36エリート街道さん:2012/11/12(月) 22:52:11.11 ID:fU8WUkfo
>>34
センター試験の比重が軽いから全く勉強しないって理屈はありえん。本当に受験したことあんのか?普通の受験者ってのは、比重が軽いとか関係なく万が一にも落ちないようにある程度の時間は割いて勉強するもんなんだ。
「一応国立受けるけど、どうせ受からないから慶応の対策に比重を置く」連中は多いが、こいつらが国立とレベルが同じわけないだろ。
それと表のことだが、「慶応理工に東工大受験者の43.4パーセントが併願して、合格者の83.3%が受かる」って読み方に反論はないのか。
おまえは「東工大に慶応受験者の43.4パーセントが併願して、慶応合格者の83.3%が受かってる」って読んでないか?それ読み方違うよ。
ってかどこに早慶W合格の話があんのさ
37エリート街道さん:2012/11/12(月) 22:52:47.56 ID:fU8WUkfo
>>35はミス
38エリート街道さん:2012/11/12(月) 23:59:49.90 ID:Yu/TMpGb
>慶応理工に受験者の43.4パーセントの受験者が併願して、合格者の83.3%が受かってるって読むんじゃない?

?それであってるよ
俺が言ってるのは東工大全類系の話
まぁ計算ミスしてたから慶応合格者の東工大合格率は184/254だったけど、下のデータは変わらないよ
東工大(前)○慶應理工×---80
東工大(前)×慶應理工○---70
何度も言うけど、東工大と早慶両方受けた奴の結果なんだからどっちを軸とか全く関係ないよ
因みに両方合格してるのは184人で、両方落ちてるのは331人ね
早慶片方だけ受かった奴でもこの合格率なんだから、両方受かった時の合格率が九割近いのは計算できるでしょ?
これは東工大より早慶の方が難しいといっているのではなく、レベルがあまり変わらないという事を示しているだけね
これを入れ替えて東工大と早稲田に両方受かった場合を考えても、慶応には九割近い確率で受かっていると思うよ

そして東工大志望でセンター対策に時間をかけるのは、バカとしか言いようがない
東工大も早慶も望みが薄くて、志望校を下げようとしているとしか考えられないね
東工大側もセンターは足切りにしか利用しないように変えたのは、どういう意図があると思う…?
39エリート街道さん:2012/11/13(火) 00:03:55.07 ID:ri132RAw
てか何度も言うけど予備校とかのソースでもないフリーサイト(笑)の情報を間に受けるなよ
私立の国立コンプはソースのないソース(笑)を心の支え(笑)にするしかないんだから
東大東工大に受かれば高々と勝利宣言すればいいよ
40エリート街道さん:2012/11/13(火) 00:42:04.26 ID:R7Uj0eYd
>>38
◯×がどうとか言ってる計算の言ってる意味がわからん。おれは表の一番右の併願成功率を見る限りは東工大の合格者は早慶にかなり受かってるな、と思っただけだ。
そもそもなんでこれ母集団の数こんな少ないわけ?東工大の合格者数だけでも千人はいるだろうに全類でこの程度の母集団の数ってこの統計おかしいだろ。◯×、×◯が70人、80人しかいないってありえないと思わない?これを拠り所にするのは怪しい。
あと現役生にとってセンターって重いぞ。今年からのシステムは今は関係ないからどうでもいいんだけど、例えば過去問、出題傾向への特化とか大学別に絞った準備はいくらでもできるだろう。
「東工大にはどうせ受からないけど記念受験しといて早慶をメインに勉強」って奴らと「東工大一本」の奴らは同じ勉強は絶対にしてないと思う。
41エリート街道さん:2012/11/13(火) 01:34:26.10 ID:lPly3JUB
>>40
本気で言ってるとしたら、ちょっと話にならないんだけど…
それなりに難関の大学の受験では、両方受かる奴と両方落ちる奴が圧倒的に多いんだよ
その二つも計算しておいてあげたでしょ?
東工大(前)○慶應理工○---184人
東工大(前)○慶應理工 × ---80人
東工大(前) × 慶應理工○---70人
東工大(前) × 慶應理工 × ---331人
合計665人

>東工大はどうせ受からないけど…
だからその層は早慶もどうせ受からないんだから関係ないよ
東工大は無理だけど早慶なら…なんて考える受験生は少ない
偏差値的には、早慶理工の方が高いくらいなんだからね
42エリート街道さん:2012/11/13(火) 07:27:35.85 ID:R7Uj0eYd
>>41
両方受かる奴が多いとかなんとか言ってるけど1000人以上いる東工大合格者のうちたったの264(184+80)人程度しかサンプルしないこの統計は恣意的じゃないのか(
ちなみにソースの書籍って何?)
っ言ってんだけど。読解力ないな。
それと、受験したことあるなら分かると思うが国立志向の奴は何気に多い。なぜなら理系は研究環境が重要で、国家予算が降りない・研究成果も芳しくない・世界的評価も低い・推薦と内部上がりがいて学生の質が低い私立には出来れば行きたくないって考えてるから。
それでも、受験になれるため、浪人はしたくないから仕方なく、などの理由で早慶を受けている層は多い。この層は早慶の過去問すら見ないで行くわけだから、早慶第一志望が有利なのは必然だろう。
さすがに早慶第一志望なんていないって言うのは無理があるとおもうぞ。東工大と早慶はセンターの有無もそうだし問題の出題傾向も違う。ここを否定するのは受験したことあるのかを疑うレベル。
最後に偏差値の比較は意味ない。私立は推薦とかAOで席をメチャクチャ減らして見かけの偏差値上げてるし、私立は何個も受けられるんだから、国立と単純に比較はすべきではない。
43エリート街道さん:2012/11/13(火) 07:40:27.39 ID:R7Uj0eYd
なんか早慶馬鹿にしてるみたいな口ぶりだけど、そういうつもりではない。研究者になりたい、勉強したいってやつは国立選ぶ傾向があるっていいたいだけ。
早慶第一志望にすることで学閥の恩恵受けれるとか幅広い層と関わりを持てて視野が広くなるとかメリットはたくさんあるとおもう。そっちに重きをおくひとは早慶第一志望にするって言いたかった。上は言葉足らずだったわ。
44エリート街道さん:2012/11/13(火) 08:52:24.85 ID:lPly3JUB
>>42
東工大の入学定員は約1000人で、合格者もそれくらい
それに対するこのデータの人数で参考にならないと言ってるの…?
話にならないので、恣意的の意味と統計について軽くでもいいから調べてからきてください
それと一般入試の難易度について話してる時は、推薦だのAOだのは一切関係ないのって分かります…?
推薦AOがいるから偏差値が上がるという話は正しいけど、全く関係ありません
君は「早慶に落ちたのは推薦AOがいるせいだ!!」という完全なる間違いとまでは言えないけど、頓珍漢な話をしているだけ

最終的な主張が正しいかどうか以前の問題で、本当に話にならないから勘弁して欲しいな
疲れるんで…
45エリート街道さん:2012/11/13(火) 10:28:28.17 ID:5AV8FSHt
長文で訳判らんこと書いてる奴がいるなw
日本語も上手に書けない理系バカ?

早慶理工は東工大の滑り止め、それ以上でもそれ以下でもないわw
共通一次時代と違い、最近の東工大が軽量入試化してるのは紛れもない事実だが。
46エリート街道さん
>>44
席減らしてから入試したら難易度上がるに決まってんだろ。意味わからん。それで自慢気になるなよw だからなにw
おまえはまず議論というものを学んだ方がいいな。議論ってのは相手の意見に対して、その論理が間違ってるところを指摘し合うものなのに、お前は単にソースがどこかもわからん変な紙を持ってきて(しかも分母がやたら少なくて信頼性がない)同じ言葉を繰り返すだけ。
早慶は難しいから難しいんだ!東工大くらい難しいんだ!って小学生かよ。
百歩譲って国立受かって私立落ちるやつがいるとしよう。だとしても国立は研究環境の点で優っているから、国立にしかいきたくないやつがいる。
こいつはセンターや国立用の二次試験の勉強をするから私立には落ちるかもわからんが、それは対策しなかったからってだけだろうっていうこちらの理屈は聞こえぬふり。宮廷に蹴られまくる私立理系の現状も見て見ぬ振り。
おれは疲れたというよりは飽きれた。これが私立のレベルか、と。
まあこんだけ長い間言い合いをしてて君に同意するものはとうとういなかったが、ここらへんの事実をよく理解しておくといいよ。