1 :
エリート街道さん :
2012/08/26(日) 02:30:52.99 ID:6r+MOPoG 前スレ:
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1325604889/l50 【AO推薦率】― 地方国公立は2〜5割がAO推薦★
・島根県立大54.5%・山口県立大50.0%・都留文科大47.8%・群馬県立女42.5%
・埼玉県立大40.0%・兵庫教育:36.2%・長崎県立大35.3%・北九州市立31.7%
・高知大学:31.7%・山梨大学:30.1%・群馬大学:28.9%・徳島大学:28.4%
・帯広畜産:25.6%・福島大学:25.4%・香川大学:24.3%・京都府立大24.0%
【偏差値】
琉球大理学部2教科48 ・鳥取大工学部2教科48・大分大工学部2教科47
二次試験は小論文だけだったり、1〜2教科の軽量入試。おまけに低偏差値。
センターも公立大は軽量が多い。7科目あっても平均点で通過。ほとんど塗り絵。
血税依存の国公立大経営も財政難でお先真っ暗。
2 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 03:29:39.83 ID:xWQ1eqfT
3 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 08:12:14.77 ID:L5XKvMKl
サラリーマンの既得権益に甘やかされているだけなんだよ。日本の大企業の正社員は。 生きていけさえすればいいレベルだから、仕事をはだらだらとやっているだけ。 これじゃー、アジア諸国など海外の人に勝てるわけない。 日本の大企業の正社員なんて給料泥棒同然。
4 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 08:14:11.71 ID:L5XKvMKl
日本の大企業の正社員は仕事をはだらだらとやっているだけ。 目標もって仕事していない。
5 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 08:17:10.01 ID:L5XKvMKl
日本の大企業の日本の大企業なんて給料泥棒同然。 日本の大企業は日本人を正社員で採用するのをやめてしまえ。
6 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 08:18:06.18 ID:L5XKvMKl
日本の大企業の正社員は仕事をだらだらとやっているだけ。 目標もって仕事していない。
7 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 08:46:30.78 ID:27+FQNs2
国公立に行って比較的真面目に勉強するのと 私大に行って遊び呆けるのとどっちがいいかだろう
8 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 10:31:15.94 ID:6r+MOPoG
>>3-6 統合失調症かなんか?大企業がどんだけ激務か知ってんの?
>>7 そんな二元論は無意味。就職先みりゃ上位私大がいいに決まってる。
国公立だからいいなんてレベルの発想できない馬鹿が駅弁逝くんだろ。
9 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 10:33:11.49 ID:6r+MOPoG
10 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 11:04:34.07 ID:L5XKvMKl
サラリーマンの既得権益に甘やかされているだけなんだよ。日本の大企業の正社員は。 生きていけさえすればいいレベルだから、仕事をはだらだらとやっているだけ。 大学卒業後、3年以内で会社辞める人3割もいるんだぞ。
11 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 11:08:10.42 ID:L5XKvMKl
サラリーマンの既得権益に甘やかされているだけなんだよ。日本の大企業の正社員は。 連合の民間労組なんか、さっさと消えてしまえ、
12 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 11:12:24.83 ID:L5XKvMKl
組織力低下で連合の労組の存在意識がなくなった。
13 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 11:22:13.30 ID:L5XKvMKl
日本の学生は大企業に就職することが最終目標。 大学卒業後、3年以内で会社辞める人3割もいる。
14 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 11:48:02.20 ID:6r+b6Zaq
とあるスレから流れ着いた高卒です。俺と私大なら差はない!とおもってますけど 国立の人は俺とは能力が違いすぎると思っております。俺だって頑張ったら 文系位、私大位サクサクッと受かるよ!
15 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 12:14:03.57 ID:pDESiu9Q
私大バブル期の頃ならここの私文君の言い分も説得力があったんだ。 三教科とはいえ、今とは比較にならない競争倍率と高偏差値、しかも推薦は附属と一部指定校以外は皆無。 就職も大企業がこぞってリクルーターを派遣して採用を確保していた。 この頃ならニッコマでも国公立並に優秀な者が多くいただろう。 あれから二十年以上過ぎた今は、、、、 みんなの知ってのとおりの私文(笑)なのです。 今のMARCHはあの時の大東亜と大差ない。
16 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 12:16:35.72 ID:J/BfHF0J
>>15 昔のバブル時期も私文に馬鹿が殺到してただけで倍率が上がってただけ。
母集団が違うから偏差値が同じ点数でも高く算出されるだけ。
あと定員の3倍は合格者を出すのでね。ステマおつね
17 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 12:25:44.01 ID:pDESiu9Q
確かにそれはあるんだか、あの頃と比べると今は本当に酷いのでね。 高卒レベルの無試験MARCHが内部の主流になってるとかね。
18 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 13:56:43.31 ID:qn22xwY1
>>8 正確に言えば、上位私大の上位2割の学生が優秀で大企業に入るが、上位私大でも残り8割
は社会の闇に消えているのが実情
19 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 17:32:49.30 ID:1cU/eOCy
2010年8月7日(土) 今日の読売新聞朝刊1面トップに「大卒2割就職せず。今春10万6000人」の記事が目に止まりました。 以下、読売新聞記事からキーワードを抜粋します 【現状】 ・今春の大学卒業者:約54万1000人、そのうち、進学も就職もしてない進路未定者は10万6397人 ・進路未定者の国公立私大別では、私立が約9万3000人と9割近くを占める ・また、進路未定者の6割超が私大文系で、文系の苦戦が目立つ ・就活に失敗したと思われる4年次留年も進路未定者と同じ10万6254人
20 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 18:25:25.54 ID:6r+MOPoG
駅弁の意味不明な書き込みばっかりwwwww
低偏差値、就職先のゴミさの反論をまずしろよwwwww
>>19 Fラン私大が私大全体の就職率を引き下げていると何度言えば・・・。
21 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 18:43:31.78 ID:Rnii39fw
>>1 それを言うなら私立は指定校推薦の巣窟だろ
早慶でさえ
22 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 18:46:13.35 ID:MrE0aOZv
つまり、全私大がFランってことだな。
23 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 18:49:47.31 ID:1cU/eOCy
大学の就職内定率は71.9%(昨年同期比3.1ポイント増)。
このうち国公立大学の就職内定率は、81.4%、 私立大学は、68.8%
【地域別の概要】
関東地区の就職内定率がもっとも高く75.4%となっている
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/01/1315015.htm 先日、文部科学省と厚生労働省から来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)が発表された。
1996年の調査開始以来、“最悪”の数字である。
だが、就職コンサル会社・ブレーンサポートの社長・木村俊良氏がこう断言する。
「国や大学が公表する就職内定率なんてものは、広告主を意識して数字を水増しする新聞の公称部数と同じ。現実とはかけ離れたものです」
いったい、どういうこと?
「この調査では『内定者÷就職希望者数』によって就職内定率が算出されますが、今回、調査対象になった大学は、全778校中、わずか62校にすぎません。
さらに調査依頼先となった大学は、東大、一橋大、早稲田大、慶應大、上智大、東工大、津田塾大……と、就職に強いとされる名のある大学ばかり。
MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)クラスでさえ中央大しか入っていません。
24 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 19:42:44.26 ID:6r+MOPoG
【AO推薦率】― 地方国公立は2〜5割がAO推薦★ ・島根県立大54.5%・山口県立大50.0%・都留文科大47.8%・群馬県立女42.5% ・埼玉県立大40.0%・兵庫教育:36.2%・長崎県立大35.3%・北九州市立31.7% ・高知大学:31.7%・山梨大学:30.1%・群馬大学:28.9%・徳島大学:28.4% ・帯広畜産:25.6%・福島大学:25.4%・香川大学:24.3%・京都府立大24.0% 【偏差値】 琉球大理学部2教科48 ・鳥取大工学部2教科48・大分大工学部2教科47 血税投入で学費格安のくせにAO推薦乱発しないと学生を確保できない。 そこまで一般枠削減して軽量入試なのに偏差値50以下の学部がゴロゴロ。 市場ニーズに合わない国公立に血税投入されてることに問題意識持ったほうがいいよ。
25 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 19:55:23.11 ID:1cU/eOCy
首都圏の私大が就職いいなんて、私文の妄想か願望ですよ 東大・東工などの上位国立でも、早慶・上智などの糞私大が混じると、全国国公立平均より下回るです 地方の優秀な学生の方々、私文のステマに騙されないように
26 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 20:06:53.71 ID:GlMKgYpb
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは リスクがある
27 :
エリート街道さん :2012/08/26(日) 20:17:57.78 ID:6r+MOPoG
下位駅弁の就職がいいなんて国公立や田舎者の妄想ですよ。 都会の大企業は地方駅弁なんて学歴フィルターでさようなら。 就職データみると駅弁の就職先なんて中小企業・零細企業ばっかり。 国立大職員なんてゴミだからね。就職支援なんてサラサラやる気がない。 都会で出れないチキンの巣窟、それが駅弁。
28 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 11:18:12.15 ID:wT5Nforl
下位駅弁の就職がいいなんて誰も言ってないと思うよ 首都圏の中途半端な私大よりマシなだけだと思うけど 首都圏の東・工などの上位国立が早慶などの上位私大が混じると、全国平均の国公立より就職力が落ちちゃうからなぁ 私大は学費が高いだけで、何もメリットはない
29 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 11:31:03.92 ID:FRTh+9X/
その国公立の安さは経営努力で実現したものですか?安さは何が使われて実現しているものですか?
30 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 11:39:55.48 ID:NLTRYjMt
2012 世界大学学術ランキング
1位 ハーバード大学(米国)
2位 スタンフォード大学(米国)
3位 マサチューセッツ工科大学(米国)
4位 カリフォルニア大学バークレー校(米国)
5位 ケンブリッジ大学(英国)
20位 東京大学
26位 京都大学
83位 大阪大学
96位 名古屋大学
107位 北海道大学
121位 東北大学
122位 東京工業大学
157位 九州大学
192位 筑波大学
321位 広島大学
329位 金沢大学
331位 慶応大学
334位 神戸大学
341位 岡山大学
364位 東京医科歯科大学
398位 早稲田大学
http://www.shanghairanking.com/ARWU2012.html
31 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 16:15:16.95 ID:XCi5UF/S
一般入試実質合格難易度 日東駒専・・・最底辺国公立相当(室蘭工大・筑波技術大レベル) 成成明学・・・下位国公立相当(琉球・秋田〜茨城・群馬レベル) MARCH・関関同立下位・・・下位国公立〜中位国公立相当(茨城・群馬〜埼玉・熊本レベル) MARCH・関関同立上位・・・中位国公立相当(埼玉・熊本〜岡山・金沢レベル) 東京理科・上智・ICU・早慶下位・・・上位国公立相当(広島・首都大〜筑波・千葉レベル) 早慶上位・・・上位国公立〜旧帝中位(筑波・千葉〜東北・名古屋レベル) 私立は見かけの偏差値は糞高いが、実際の難易度はこのくらい。 私立はなにせ補欠で、合格点に遠く及ばない、偏差値も遠く及ばないような奴まで余分に合格にしているからね。 私立に合格するのに必要な実質の偏差値は、見かけの偏差値−5くらいが妥当
32 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 17:34:59.67 ID:Ii9xZ4+6
はっきりさせとおくとニッコマレベルの難易度の国公立って無い。 成成なんとかレベルの国公立は青森公立とか函館未来くらいで国立では無い。 ちなみに筑波技術は障害者用の国立大学だが、日大工とか生産工だとここの学生より酷いかもしれん。
33 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 17:37:29.82 ID:ETgWk1i4
詩文洗顔は、入試以外の科目はできてはいけないらしいよw
34 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 21:01:46.12 ID:tP190wFb
つ〜か、全教科できるやつなら詩文洗顔にはならんだろ。馬鹿か。
35 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 21:12:42.33 ID:9ixqvm/o
地方国立の中でも 特に教員養成系はまず使えない プライドばかり一丁前で世間を知らない 優秀とも言い切れない 教師になれなければ完全アウト ニッコマ厨の生命力にも劣る それ以外の地方国公立は知らない 医学部は使えるが
36 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 21:14:58.21 ID:ETgWk1i4
37 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 21:21:59.20 ID:tP190wFb
38 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 21:32:32.79 ID:ETgWk1i4
地方国立のスレですよw 東京だと、高三のちょうど今ごろ、夏期講習の後の模試あたりで 東大に届かないと思うと詩文洗顔になるんですw センター8割くらいは行くけどねw 地方国立は全教科できない全カスってことになるけどいいですか?
39 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 21:51:07.74 ID:s4Rl3ueG
>>32 国立:大分大学教育福祉1〜2教科:52
国立:琉球大学教育学部1〜2教科:51
公立:名桜大学国際学群1教科:49
公立:青森公立経営経済2教科:49
ちなみに、代ゼミのセンター分布みるとセンター平均点以下の50%代でも合格者多数。
はっきり言ってこの二次偏差値はニッコマより酷い。
40 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 21:59:42.55 ID:ETgWk1i4
琉球大学は芸術系とか看護や神学部みたいに偏差値では図れない価値がある その辺の駅弁よりだいぶいい 私立、しかもニッコマなんてもってのほか
41 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 22:07:10.63 ID:s4Rl3ueG
>>40 偏差値では図れない価値なんて言いだしたら、私大の方が価値あるよ。
仏教〜キリスト教とかの大学、様々教育方針の大学があるのが私立。
大学の多様性は私立によって確保されてるんだけどね。
駅弁は全国画一的な教育。金太郎飴なんだよね。
あ、ちなみに琉球大学には神学部なんて存在しませんが。
芸術系の学部学科もないよ。君が馬鹿なのは分かったよ。
42 :
エリート街道さん :2012/08/27(月) 22:08:07.05 ID:ETgWk1i4
日本語が苦手なのか・・・さすが詩文はハンパねえわ ガチで驚いてる
43 :
エリート街道さん :2012/08/28(火) 01:32:01.96 ID:CGGK6gdW
スレタイ:理I文IIIは学歴の為に自分の学業を売った人間のクズ 本文:彼らは早慶より汚い お願いします
44 :
エリート街道さん :2012/08/28(火) 08:03:21.15 ID:c9CrOKMQ
意味分からんが。 だいたい糞私大のやつは、希望大学合格のために全学部受けるそうじゃね〜か。 学問じゃなく、寄付金払うためだけに大学いくようなもんだぜ。
45 :
エリート街道さん :2012/08/28(火) 10:56:55.21 ID:y7dLpyvV
下位国公立はアホなのは、ここの書き込みみりゃよくわかるな。
>>24 みたいな都合の悪いデータは全部スルー。就職先も中小・零細ばっか。
OBOGの活躍は皆無。入口の入試科目しか誇るものがない。
スレタイの通りだわ。
46 :
エリート街道さん :2012/08/28(火) 18:37:50.37 ID:c9CrOKMQ
47 :
エリート街道さん :2012/08/28(火) 21:05:24.41 ID:slSfeUPf
そりゃ学会の話だろ 留学生は設備の整った東京のマンモス私立に行くから 明治とか立教のほうがよほど有名だよ ソルボンヌとかUCLAみたいなもんだ
48 :
エリート街道さん :2012/08/28(火) 22:42:22.56 ID:LqwIWqni
日本への留学か? RU11以外の糞に来るやつのレベルって.....
49 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 00:32:02.35 ID:wWeAjqWj
想像してみろよ。お前らが留学しようと思って留学先探す時、 ネットで大学の世界ランキング見るだろ?世界ランキングって 留学使用する奴にとってはある種の基準になるわけだ。 そのランキングに全く載ってないような大学に留学しようとするか? 日本でそんな大学に留学するなんて言う奴は、ただのバカと しか思われない、まあそういうこと。
50 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 10:38:38.08 ID:AdUX/A4W
51 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 11:00:47.13 ID:uKGAWOlT
欧米から日本に留学するようなのは、 日本語学科とか東洋史学とか特定の学科の奴が多い ほとんどが文系で、こういうのは協定か交換で来る もしくは教員のコネのある大学に行く だからランキングなんか見ない こういう留学生の受け入れ先は寮があったり大都市にあったり 元留学生や海外で教えていた教員が帰国していたりでビギナーが生活しやすい 学部レベルだとまずは日本語。でないと研究は非効率なのでこのほうがいい むしろ日本の学生がある程度英語を話せる上位私文が最適。 この辺の事情を知らないなんちゃって一流大生は、 留学生なんかにご縁はなかったんだろうねw
52 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 11:37:19.50 ID:dZuR1WHV
世界ランキングトップは私立大学が寡占の事実。 教科書例題レベルしかできない糞駅弁は税金の無駄。
53 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 12:09:56.91 ID:MjHDvF0X
マジレスすると、大学入試の問題の難易度を六段階、 すなわち一番簡単な部類に入る問題をレベル1、そして一番難しい所謂難問と呼ばれる部類をレベル6としたとき、 センター試験の問題の難易度はレベル2〜レベル4となる。 ちなみにレベル2は教科書例題レベル、レベル3は教科書章末・二次基本レベル、レベル4は二次標準レベルとなる。 センターは教科書例題レベルとされているが、実際はそんな問題はセンターの中でも基礎中の基礎、準備運動レベルの問題でしかない。 実際出題されているのはほとんどレベル3の問題で、差がつくとされる応用系の問題は大概レベル4の問題。 まぁセンターはマーク式なので、同じレベル4でも記述中心の二次と比べたら体感的な難易度が低いように感じるのは仕方がないといえるが、 それでも高得点(8割以上)を取るのはかなりの勉強量が必要だといえる。
54 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 12:41:46.94 ID:A6gQCW3V
各県のトップ公立でもセンター平均は七割前半位だから額面通りの教科書レベルではないんだろう。 MARCHの問題を見たことあるがセンターに毛が生えた程度だ。
55 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 16:00:25.01 ID:AdUX/A4W
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n32089 意外に高い国公立大学のAO推薦率
≪旧帝国大学≫
・名古屋大:18.4%・東北大学:18.9%
≪国立大学≫
・筑波大学:29.4%・お茶女大:19.6%・兵庫教育:36.2%・高知大学:31.7%
・山梨大学:30.1%・群馬大学:28.9%・徳島大学:28.4%・帯広畜産:25.6%
・福島大学:25.4%・香川大学:24.3%・静岡大学:23.1%・宇都宮大:22.8%
・小樽商科:21.8%・福井大学:20.8%
≪公立大学≫
・島根県立大:54.5%・山口県立大50.0%・都留文科大:47.8%・群馬県立女42.5%
・埼玉県立大:40.0%・長崎県立大35.3%・北九州市立:31.7%・京都府立大24.0%
56 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 16:02:24.68 ID:nuRsx2n8
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 ■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111 ■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111 ■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111 ■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101 ■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100 ■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95 ■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94 ■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93 ■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91 ■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87 地方国立(笑)
57 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 17:33:04.79 ID:dZuR1WHV
教科書レベルプラスアルファたったのは共通一次時代の話。センター試験は大半が教科書例題レベル。
58 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 18:05:42.86 ID:Z8hbMpOK
>>56 【法・経済学部系定員】
九大法学200経済240計440
京大法学330 経済240 計570
大阪大法学250経済220計470
名大法学150経済205計355
東大法学400経済340計740
東北大法学160経済260 計420
北大法学220経済190計410
旧帝計3405
慶應 法学 1250 商学1000 経済1200 計3450
法学部・経済学部 公務員比率「学卒のみ」
(河合塾2006年度調査)
北大(法)29%(経)9%
東北(法)52%(経)20%
東大(法)30%(経)12%
一橋(法)10%(経)5%
名古屋(法)27%(経)16%
阪大(法)26%(経)9%
神戸(法)30%(経)18%
九州(法)16%(経)10%
慶應義塾(法)6%(経)2%
%は公務員就職者÷就職者
59 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 18:11:23.48 ID:Z8hbMpOK
60 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 18:20:30.16 ID:Ok2n1Cy9
61 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 18:35:19.45 ID:IN0gp04H
地方国立って、駅弁だけということか。誰がそう決めたんだ。
62 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 19:46:54.95 ID:MjHDvF0X
>>57 本当に教科書例題レベル(レベル2程度)なら、代ゼミ偏差値55程度の実力者でも満点近く取ることができる。
ましてや東大・京大志願者レベルの実力者なら、受かった人も受からなかった人も、全員が満点取らなきゃかなりおかしい。
特に東大入試はレベル4〜レベル6の問題を異常なほど少ない時間(時間の足りなさはセンターを超える)で解かせるという試験だから、
東大志望者は基本・応用関わらず、問題を早く解くという訓練はかなりしているはず。
それほどの実力者でも、センターを満点取れているものは極僅かしかいない。
センターは共通一次に比べ確かに難易度は落ちたが、それでも言われているほど簡単なものではないのは紛れもない事実。
63 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 20:00:16.82 ID:NKkWRnl5
センターが教科書れいだいレベルなら毎年爆死スレが立つのが不思議だよ。 大体爆死とかいうのも単なる実力不足を誤魔化して書いてるだけだし。
64 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 20:01:05.47 ID:dZuR1WHV
弁解も教科書例題レベルだな。
65 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 20:01:48.19 ID:wWeAjqWj
交換留学だって。よくお馬鹿な私立高校がやってるけど 同じようなもんだろうな、アホ私大だと。 興味なかったがうちの大学の協定結んでいる大学調べてみたけど 有名どころだと インド工科大学 清華大学 ANU カリフォルニア大学 ハーバード大学 オタワ大学 ロンドン大学 他全部で180弱 これって多い方なのかな
66 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 20:09:18.83 ID:MjHDvF0X
>>64 じゃあ逆に聞くが、何故東大生のほとんどがセンター満点取れてないと思う?
67 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 20:10:42.13 ID:wWeAjqWj
東大兄弟受けるレベルの奴でセンター舐めてる奴なんかいない それでも9割超えるっていうのはなかなか一苦労 それをマーチレベルがちょっと片手間で勉強して8割くらいいく??? 受けたことのない分、妄想激しいなw
68 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 20:13:13.79 ID:k1Z1jrE5
マーチ洗顔のセンター試験のモデルケースは坂本ちゃんだ。
69 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 20:32:45.16 ID:MjHDvF0X
MARCH・関関同立=旧帝中位 と思ってる奴が、現実にMARCHにいるから本当にビビるw てか、そう勘違いしてる奴の大半が専願・AO・推薦という、 センターを受けていない、もしくは努力という言葉すら知らない奴ら。 国立落ちの連中はわきまえてる奴が多い。
70 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 20:35:53.75 ID:m9e1b55r
私大洗顔は私大以外何も知らない受験音痴
71 :
エリート街道さん :2012/08/29(水) 20:46:42.44 ID:dZuR1WHV
側頭葉のしくみも知らずに満点とか極論だしちゃったよ。教科書レベルの事しか知らないペーパー馬鹿。
72 :
エリート街道さん :2012/08/30(木) 07:23:45.45 ID:ggiT/oul
つまり、こういうことか。 国公立:教科書レベル 糞私大:絵本レベル(教科書未満)
73 :
エリート街道さん :2012/08/30(木) 07:42:51.96 ID:HeCCnRY9
>>72 井の中の蛙のいう事などほっとけ!医学部でも80%後半維持は難しいのが
センター。
74 :
69 :2012/08/30(木) 08:29:07.22 ID:f5dIxjyU
>>71 言っとくが、東大入試も教科書レベルの問題しかでないからな?
75 :
エリート街道さん :2012/08/30(木) 09:36:42.84 ID:hJwIi8AI
なんか勘違いしてるのがいるね センターの難しいところは全科目を満遍なく高得点を取ることであって問題が難しいというわけではない 1科目の失敗が大きく影響するのがセンター試験の怖さ 高校別のセンター得点率が超進学校でも8割前後なのはそのため このスレで語られているのはセンター得点率が6割から7割前半で合格できてしまう地方国公立には当てはまらんよ
76 :
エリート街道さん :2012/08/30(木) 10:13:13.46 ID:hJwIi8AI
数字で見るセンター試験と国公立大学入試 数学TA 受験者数 384,818 国公立前期日程志願者数 267,733 数学TA受験の約30%が辞退 正規分布しているとすると総合偏差値45以下は成績の基準に達せず辞退 出身地別に公表している鹿児島大学を数字で語る 鹿児島大 県内出身入学者数 .1,025人 センター試験志願者 7,817人 → 2,946人※1 前期日程実質倍率 2.2倍 ※1 難関国立10大学志願者は全体の3割、上記の辞退者は3割、受験率94.2%を修正した数値 偏差値換算だと45〜55が受験の対象となっていると言える
77 :
エリート街道さん :2012/08/30(木) 10:42:22.76 ID:hJwIi8AI
河合塾が発表しているボーダーライン 鹿児島大学 法政 65% 47.5 1.3 経済 63% 47.5 1.8 文_ 67% 50.0 1.7 …法文 国語 68% 50.0 1.9 家政 61% 47.5 2.3 社会 66% 50.0 2.4 英語 69% 52.5 1.4 数学 66% 47.5 2.3 教育 67% 50.0 2.7 理科 65% 47.5 2.1 心理 67% 52.5 2.1 音楽 61% --.- 1.7 支援 66% 47.5 2.4 美術 62% --.- 1.5 地域 68% 50.0 6.1 保体 65% --.- 2.4 国際 68% 50.0 2.2 技術 62% 45.0 2.2 健康 61% 47.5 2.5 …教育 数理 66% 47.5 2.0 化学 63% 42.5 1.9 物理 68% 47.5 2.3 海土 60% 42.5 1.7 生命 68% 50.0 2.1 情報 62% 42.5 1.4 地球 64% 47.5 2.0 化生 65% 47.5 2.3 機械 62% 45.0 1.5 生産 63% 47.5 1.3 電気 63% 45.0 1.8 資源 70% 50.0 2.0 建築 63% 45.0 1.8 生環 60% 47.5 1.2 …理 工 農 水産 61% 45.0 2.7 水教 60% 45.0 3.1 …水産 獣医 85% 62.5 4.4 …獣医 医_ 86% 65.0 7.7 看護 67% 50.0 2.3 理療 72% 55.0 4.1 作療 69% 52.5 2.3 …医 歯_ 75% 57.5 2.2 …歯
78 :
エリート街道さん :2012/08/30(木) 11:32:11.33 ID:cZ9gn1QD
偏差値50前後で駅弁は余程頑張らないと難しいと思うよ 鹿児島県立川辺高等学校(偏差値50) 国立大入学状況 福岡教育大学1 佐賀大学2 長崎大学3 大分大学1 鹿児島大学5 山口大学1 島根大学1 高知大学1
79 :
エリート街道さん :2012/08/30(木) 13:02:22.80 ID:f5dIxjyU
>>69 確かに、なんか話が脱線してたな。スマン
>>78 大学受験の世界では、高校偏差値65前後くらいの連中が標準的レベル。
高校偏差値50の高校なんて大学受験ではケツのほうだよ。
むしろそんな高校から、国立に行ってるやつがそんなにいることに驚く。
80 :
エリート街道さん :2012/08/30(木) 13:23:23.32 ID:hJwIi8AI
>>78 高校偏差値と受験偏差値は違うわ
受験偏差値50を想定して日東駒専に多くの合格を出している都立高を抽出すると高校偏差値55程度が出てくる
日東駒専 MARCH 早慶上 国公立 ※2011年合格実績
上野(56) 111 38 2 5
狛江(55) 123 36 2 1
神代(55) -63 28 4 1
隅田川(55) 130 52 3 4
豊島(53) -62 16 1 0
文京(56) -91 30 8 2
http://momotaro.boy.jp/html/kagosimahennsati.html ここからだと高校偏差値55前後(普通科)はこのあたり
鹿大 九大 広島 熊本
___加世田(56) 37 -5 -4 -4 阪大1 筑波2 東外1
___伊集院(54) 25 -1 -1 -2
____川内(54) 61 -5 -5 -9 筑波2 東外1
____国分(54) -- -- -- --
____出水(52) 19 -2 -1 -3 阪大1
____指宿(52) 12 -1 -- -1
81 :
エリート街道さん :2012/08/30(木) 13:32:54.96 ID:WmPc/RgY
>>79 推薦で成績上位者は地元駅弁には入学できます。
田舎では、通学の問題から偏差値50の高校といえど、上は青天井とか、
68くらいまでとかの高校は結構ありますよ。
都会と違って生徒の幅が広いのです。
82 :
エリート街道さん :2012/08/30(木) 14:10:54.42 ID:cZ9gn1QD
>>80 同じ数値でも価値としてはこんな感じ
国立大偏差値>高校偏差値>私立大偏差値
国公立や高校と違い、私立大は入学者と合格者の偏差値の解離が激し杉
83 :
エリート街道さん :2012/08/30(木) 14:57:05.90 ID:IEkybqTU
高校偏差値−5〜10が大学偏差値の一般的な見方なのを知らないのかよwww 東大クラスはセンターレベルの問題は合否判定には不十分過ぎるとの判断。足切、2割しか見ないし二次試験で真価を問う。だからセンター試験重視の地方国立はバカ。
84 :
エリート街道さん :2012/08/30(木) 15:17:10.66 ID:jR9Jup1d
家が貧乏なんで地元の国立医学部しか行けなかった俺もアホなんかよ、、
85 :
エリート街道さん :2012/08/30(木) 17:35:26.46 ID:rRQK0XYq
一般的な駅弁に一番合格する高校の偏差値は地域によるが63〜 70はある。旧帝が〜早慶が〜なんて言える高校は各県数校に限られる。
86 :
エリート街道さん :2012/08/31(金) 00:36:58.83 ID:y2gUphLN
各県で受験制度が違うのに他の都道府県の偏差値比較するって馬鹿じゃね? ちなみに俺の県立高校普通科はネットで検索すると偏差値57くらいだが 東大に5〜7人、宮廷・国立医クラスで30人以上入学してる。
87 :
エリート街道さん :2012/08/31(金) 01:11:02.08 ID:5yizRJ9K
88 :
エリート街道さん :2012/08/31(金) 11:55:16.51 ID:WAKBSKK6
高校偏差値の母集団って都道府県ごとに違うらしいから、 同じ偏差値65でも、例えば東京の高校と沖縄の高校とでは学生のレベルが全然違うらしいね。 つまり同じ高校偏差値でも、東京の高校では東大合格者がたくさんいる一方で、 他の県の高校では最上位層でも地帝に合格するのがやっとってことも。
89 :
エリート街道さん :2012/08/31(金) 12:31:10.73 ID:cW+rJstF
高校の偏差値は大手塾の受講生や、大手塾が作成した問題を中小塾が利用したりしてるよ 都道府県で大きな差はない 逆に、50〜68くらいだと偏差値が細分化される大都市圏の進学先はみすぼらしく見える
90 :
エリート街道さん :2012/08/31(金) 12:39:23.00 ID:UQ9zW+OD
俺の地元だと進学具合から地元駅弁の標準高校偏差値は65ってとこだな。 確かに地元では賢いとされている学校だわ。
91 :
エリート街道さん :2012/08/31(金) 16:01:09.92 ID:viajpY8V
俺の県はまともな私立高校はないし県立もほとんど全入 恐らく中学生で模擬試験受けている奴は全体のほんの一部のはず なんだが、それでもネットで検索すると高校の偏差値でてる どうやって計算したのか、全くの謎
92 :
エリート街道さん :2012/08/31(金) 18:25:02.61 ID:cW+rJstF
偏差値40未満のFラン私大でさえ偏差値ちゃんとついてるよ 今の私大は解答用紙にさえ名前かけりゃ、入学できる 因みに下記私大は代ゼミ偏差値40 日本橋学館館のシラバス 英語 「アルファベットの書き方」 教材(学研ニューコース中1) 数学 「小数の計算」 「比例・反比例」 国語 「正しい仮名遣いと送り仮名の練習」 「句読点と表記符号の使い方」
93 :
エリート街道さん :2012/08/31(金) 18:30:55.19 ID:LW/ooKuv
94 :
エリート街道さん :2012/08/31(金) 23:18:33.49 ID:xvrq9NCm
この前地方国立の友人にヘルツマン・ホッフェの法則って知ってる?って聞いたら 「わからん」てって言われた・・バカすぎだろ ヘルツマン・ホッフェの法則なんて中2でならうぞ
95 :
エリート街道さん :2012/08/31(金) 23:58:06.09 ID:GnmzQZAV
>>94 自分がたまたま持っていた知識を押し付けて、優越感に浸っているのは愚か。
96 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 00:49:49.69 ID:t2HJcB8j
97 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 01:00:57.39 ID:wRld2kyl
偏差値65以上の高校から地元駅弁が許される県と、許されない 県があるみたいだな。 許される県は何となく西日本が多そうだ。 東日本は、なんで駅弁の地位が低いのか不思議だ。
98 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 01:13:22.34 ID:utROogEC
>>97 そうでもないぞ
北海道も東北も
旧帝>>>駅弁>>>私立
首都圏も
国立>私立>>>国立>私立>>>国立>私立>私立>私立
で基本構造は一緒
中部地方も
旧帝>金沢≧駅弁≧私立>私立
中部だと地帝も遠くて東京や関西に飛ぶ奴は多いのかも知れんが
99 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 01:31:40.18 ID:wRld2kyl
首都圏以外だと旧帝にほんのちょっと足りないやつが 駅弁になったりするのか? それを残念と思う奴も多そうだな。 それとも、上位高校であっても駅弁ありという雰囲気が あるのかな?
100 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 02:41:41.73 ID:t2HJcB8j
>>99 地方は早慶レベルの私大がないから
地方から早慶未満の私立に逝くため、1人暮らしをすると肩身が狭い
101 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 08:48:03.53 ID:U2th0Cmf
宮廷が駄目だった子は後期で駅弁か浪人が王道だわな。 駅弁といえども後期になると同じ大学とは思えん位難易度が上がる所が多いのは優秀なのが雪崩れ込むからだ。
102 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 11:08:28.88 ID:JVOTQDn+
>>97 各地を回ってわかったが、西日本は地方でも県庁所在地に活気がある
つまり、地域が自立してるんだな
だから、地元に残るという選択肢もある
対して東日本は県庁所在地といえど廃れた町が多い
能力のあるものや上昇指向のある人間は上京する傾向が高いから、駅弁は家を出たくない、出られない訳ありしか進学をしない
103 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 11:11:04.98 ID:JVOTQDn+
104 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 11:21:01.64 ID:t2HJcB8j
上昇志向の有るものは首都圏の上位国立大に行くよ 決して首都圏の私大ではない 特に理系は私大では研究は無理
105 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 11:29:30.67 ID:3vfsOBn8
東北の公立高出身だけど、地元駅弁に進学する奴はバカにされる 教師も成績悪い奴に対して「そんなことじゃ○大(地元駅弁)行くハメになるぞ!」と言ってくるほど 実際、地元駅弁に行く奴は医学部に進むやつくらい。 facebookで同窓生の様子見てると、遅かれ早かれ結局皆東京に出てしまうようで、地元に残るやつは地元で医者か弁護士やってるやつくらいだな
>>102 そういうことか。
すると、西日本の駅弁は満足度が高く、東日本の
駅弁は満足度が低いかもしれんな。
西日本から東日本の駅弁に行った者の意見が聞きたい。
107 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 12:28:45.16 ID:U2th0Cmf
盛岡三や山形東、秋田辺りの県トップ公立は猫も杓子も東北大学志向。 ここらでも下半分は駅弁かマーチ以下しか行けないけどな。 弘前や山形西、秋田南、仙台三辺りの二番手公立が駅弁の最大供給校。 ここより下になると駅弁も厳しくなる。 仙台では 東北大学〉総計〉〉駅弁 〉マーチ〉東北学院〉ニッコマ
108 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 13:02:09.44 ID:JVOTQDn+
>>106 四年間限定なら地方でもいいかもしれない
西から敢えて東の駅弁も違う文化に触れられる
ただ、東日本の地方の閉塞感はハンパ無い
地元の奴で残るのは、女子か男なら成績が良くても覇気の無い奴ら
私大嫌いが捏造してるが、マーチの方が、弘前、秋田、山形、岩手、福島、茨城、宇都宮、群馬なんていう駅弁よりは評価もされるし満足度は高い
109 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 13:11:22.03 ID:XNYtFo5a
え〜と、マーチ程度で得られる満足って何?
110 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 13:25:21.82 ID:TbHQKVm2
>>109 知名度と近所のおばちゃんから得られる評価だろ
他は知らん
111 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 13:31:43.44 ID:YkVmiBO5
仙台で私立って言ったら 東北学院>MARCHだぜ? 最初は冗談だと思ったがガチでそうだから困る。 それでも国公立>東北学院だもん。 MARCH程度だと東京を離れたらアドバンテージは無いよ。
112 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 13:38:21.10 ID:CMyXPiPA
マーチのほうが選択肢が広いよ そのまま東京に就職するのも良し Uターンで地元に帰っても良し 関東以外の地方県だと、たとえば明治卒は20〜50人で非常に少ない 地元の駅弁と違って地方企業にとっては希少価値なんだよ
113 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 13:41:34.03 ID:U2th0Cmf
まぁ、そうなんだよな。 地方には偏差値に囚われない奇妙な序列があったりする。 東北なら東北学院〉マーチだったり 愛知なら南山〉マーチだったり 関西なら関関同立〉マーチだったり 九州なら西南学院〉マーチが成立しちゃう。 マーチにはホームってのが無いんだな。 何故なら早稲田慶應上智理科大がいるからだ。
私大は女の子のための大学の印象がぬぐえない 実際、女の子は地方でも都内の私立文系志向なんだけどな
115 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 13:58:46.46 ID:CMyXPiPA
>>111 これについてはデータ的裏付けがある
サンデー毎日2012.7.1号 全国1967高校 難関大「現役合格・進学者数」より現役進学者数
東北 駅弁 早慶 マーチ 東北学院
__石巻 -8 30 -2 -7 -8
_泉館山 -8 33 -2 -6 28
仙台第一 32 19 -4 10 13
仙台第二 75 18 11 -5 -1
仙台第三 19 51 -4 16 30
仙台二華 18 31 -1 12 24
仙台向山 -8 25 -- -4 18
__古川 -6 34 -1 -3 37
古川黎明 -6 14 -2 -3 30
宮城第一 26 18 10 22 -9
_宮城野 -5 13 -2 -5 30
__秀光 -5 -6 -1 -4 -2
東北学院 12 15 -1 15 .119
古川学園 -6 -9 -1 -2 -1
※駅弁…弘前、岩手、秋田、山形、福島大の合計
※抽出条件:東北大に現役合格5名以上の宮城県の高校
116 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 14:07:30.05 ID:KX2ksvjx
親元離れてMARCH行ったけど、東京での生活そのものが刺激もあって楽しかったな。とにかく人が多くてバカもいれば超人みたいな人もいて、価値観は変わったな。
117 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 14:55:11.48 ID:ShXv0HoV
大学は別に地元の大学(駅弁とか)でイイと思うよ。 但し、就職は絶対東京でしろ。就活は死に物狂いでやれ。大学受験勉強の100倍頑張れ。 人生の充実度は、東京中堅企業(区役所等)>>県庁等、だ。 就職先は、大学の1万倍大切だ。 大学なんてどこでも良い。地元で構わない。 但し、就職は必ず東京でしろ。情報量が違う。
118 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 15:17:27.86 ID:t2HJcB8j
119 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 15:33:13.15 ID:wl8Rf0GI
まぁ東北人の価値観は、首都圏のそれとは大きくかけ離れてるってことだ 俺は東北から上京してカルチャーショックだったよ 東北人は就職は東京でっていうのはもちろんだが、進学の時点で東京の方がいい 人、勉強、遊び、芸術、はたまたアウトドアですら、首都圏の方が選択肢が多い
120 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 15:43:35.43 ID:yLek9h+c
>>113 地方の最上位校は多少突出してる
同志社に京大落ち、南山に名大落ち、
西南に九大落ち、札学に北大落ちetcがいるので
合格ボーダーや合格者平均が日大や法政あたりと同じでも
上位が洗顔明治落ちの法政よりも格段に良質
しかも地元とあってはマーチなんかが勝てるわけがない
121 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 15:46:34.51 ID:t2HJcB8j
122 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 15:52:33.31 ID:JVOTQDn+
>>109 は?
逆に駅弁のどこに満足できるのか不思議でしょうがないわw
代わり映えのしない友人と文化程度の低い街で何したいのって感じwww
私立の国立コンプは一生消えそうにないな
124 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 15:56:05.85 ID:JVOTQDn+
仙台とか名古屋は地元で完結する都市だから地方扱いするのはちと違う
>>117 無理
地元駅弁の時点でコミュ障確定だから評価は低い
稀に紛れこめても大概周りに溶け込めず、精神病んでドロップアウトしてるよw
125 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 15:58:41.43 ID:JVOTQDn+
>>123 国立コンプってのは存在しない
普通は○○大学に対して、入れないからとかでコンプレックスを持つから
国立に対して等しいコンプレックスを持つ理由が見当たらない
126 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 16:09:01.75 ID:ShXv0HoV
例え駅弁等でも就職は絶対東京でしろ、といった者だが… マーチとかで上京した者は絶対Uターン就職するなよ。 極端にいえば、 東京中小企業>>県庁・地銀等 だよ。人生の幸福度は。 なまじ東京の魅力を知ってしまってるから地方は耐えられないぞ? 絶対、一度上京したらUターン就職はするな。 故郷は遠くにあって思うもの、は真実だ。
127 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 17:38:15.68 ID:MWQkeVLm
給料安くて、不安定な中小企業なら、地銀や県庁の方がいいわ。 中小零細の跡取り乙! 今の時代、中小零細なんて入ったら、奥手な奴はますます結婚出来んぞ。
128 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 17:40:36.07 ID:MWQkeVLm
駅弁で、東京の大手とかに就職するなら問題ないけど。
129 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 17:43:01.02 ID:t2HJcB8j
130 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 17:47:23.58 ID:58wZZeFP
派遣会社を入れた採用率で威張られても(^_^;)
131 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 17:50:27.33 ID:MWQkeVLm
合コンにて 女子「どこに勤めてるの?」 あ「トヨタです。」 女子「え〜トヨタ!!きゃー」 あ「いや、豊田機器という自動車のトヨタとは何の関係も無い中小零細のオーナー企業です。」 女子「(テンション下がって)・・・」
132 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 17:51:41.68 ID:58wZZeFP
派遣に民間介護、そしてITドカタに保守サービス(-"-;)
133 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 17:52:13.74 ID:ShXv0HoV
まあ、極端な事を言えばだよ。その位の覚悟で東京就職に拘れ、って 事だ。後で後悔しても遅いよ。 公務員でいえば、 区役所・都下の市役所>>県庁 だよ。人生の充実度・幸福度・将来の可能性は。 志望動機を聞かれたら、「人生の負け組に成りたくなかった・建前 論で損したくなかった・田舎の年寄り等弱者の面倒みて人生台無し にしたくなかった、ので」って答えれば良い。 役所の人事だってリアリストだから、「こいつ若いのによくわかって るなァ〜」って思ってくれるよ。
134 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 17:52:26.62 ID:MWQkeVLm
国公立の就職率が派遣会社も入れたなわけないだろ・・・ マーチ以上の私大なら、就職率8割ぐらいだろ。 東京の私大の就職率下げてるのは、大東亜帝国以下のバカ大
135 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 17:53:54.48 ID:MWQkeVLm
136 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 17:55:25.93 ID:MWQkeVLm
>>133 特別区の区役所なら分かる。オーナーの胸三寸で中卒も大卒も一緒の中小零細をわざわざ狙う奴はいないけど。
137 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 17:59:03.67 ID:t2HJcB8j
私文よ! 餅つけ! 先日、文部科学省と厚生労働省から来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)が発表された。1996年の調査開始以来、“最悪”の数字である。 だが、就職コンサル会社・ブレーンサポートの社長・木村俊良氏がこう断言する。 「国や大学が公表する就職内定率なんてものは、広告主を意識して数字を水増しする新聞の公称部数と同じ。現実とはかけ離れたものです」 いったい、どういうこと? 「この調査では『内定者÷就職希望者数』によって就職内定率が算出されますが、今回、調査対象になった大学は、全778校中、わずか62校にすぎません。 さらに調査依頼先となった大学は、首都圏では東大、一橋大、早稲田大、慶應大、上智大、東工大、津田塾大……と、就職に強いとされる名のある大学ばかり。 MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)クラスでさえ中央大しか算入されていません。
138 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 17:59:49.37 ID:ShXv0HoV
大学で東京出れないのはしょうがないと思うんだよね。経済的に親に依存 してるから。また人間関係等で環境変わる事で無駄に苦労する必要ないと 思うし。だから駅弁等でも良い。 でも就職は東京に拘らないと駄目だよ。一生の問題だから。
139 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 18:04:33.37 ID:MWQkeVLm
家賃とか不動産とかの物価の高い東京で中小零細なんて入ってたら、しんどい生活しか出来んし、年収低いオーナー中小に勤めてたら、奥手な奴なら、女も寄って来ない。 せめて、まともな大手に入らんと、生活が苦しいだけでいいことないわなり
140 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 18:19:50.61 ID:t2HJcB8j
>>138 男子学生に限ると私立より国立大の学生の方が親の収入は高いらしいよ
私大学生は経済力がない割に無理して大学に通わせているイメージ
地方から首都圏の私大に通わせても思った程いい就職には恵まれない
上位私大で一部の優秀な学生はいい就職にありつけるが、それ以上に無職や就職留年が国立大に比べて発生する率が高い
東大・一橋・早慶などの上位私大が、全国の国公立に内定率に及ばない現実がある
141 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 18:24:43.56 ID:YkVmiBO5
首都圏と言えど中小企業な時点で一軒家は諦めるべし。 ましてや山手線近郊のマンションなど夢のまた夢。 おまけに子供をせめて早慶に、、、なんて場合は中学受験が必要。 首都圏の公立はトップ以外はニッコマしか行けません。 東京は、県庁市役所銀行でのんびり稼ぎつつ、週末や連休、有休で新幹線や飛行機で行って高級ホテルに泊まるのが至高なの 。
142 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 18:27:03.19 ID:JVOTQDn+
>>138 違うな
大学時代こそが東京へ出る唯一のチャンスであり最大のアドバンテージなんだよ
経済的な問題は学生だからこそ許される様々な制度があるだろ
それを活用すれば中小企業の初任給ですべてやりくりするよりも余程まともな生活ができる
人間関係云々なんてもってのほかだ
そんな理由で上京できない奴が社会人を東京でやれる訳が無い
若くて多少の失敗も許されるモラトリアムの期間だからこそ、東京で色々な価値観に触れるべきで、就職はその経験を持ちかえれれば、どこにいってでも積極性を持ってやっていけるよ
143 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 18:31:13.77 ID:JVOTQDn+
>>140 まあ、年収押し上げてるのは宮廷まででしょ
駅弁の親の年収なんて高いわけないだろ
私大のマーチレベルまでと国立の宮廷レベルまでの比率を考えろよ
そんな絡繰りも理解できないなんてアホだな
144 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 18:35:26.12 ID:ShXv0HoV
いや、勿論東京の大学出てもイイけど、Uターン就職はするなって事だ。 がっくりくるぞ?東京との違いに。 わざわざ東京の大学行ってUターン就職する程無駄な事はない。
145 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 18:36:58.41 ID:YkVmiBO5
駅弁は教員の子息、公務員の子息の数が異常。 教員の二世三世狙いが沢山いるから年収は高いと思われる。
146 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 18:47:02.65 ID:YkVmiBO5
東京に何の縁もないのに、とりたてて才能も学歴もたいしたことない奴が 必死で東京にしがみつこうともがいてるのも滑稽だけどね。 ましてや中小企業? 人生の大半を閉める衣食住の住すら満たせず終わるんだぞ? 東京の本質は金がなければツマラナイし惨めな思いをするってこと。 東京は最高の街だが、最高の暮らしをするには最高の能力と財力が必要なの。 MARCH程度の能力で、しかも中小企業なら地方の下位層みたいな暮らししか出来ないよ。 慶應の附属上がりやMARCHの附属上がりから笑われてるよ。
147 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 18:48:57.11 ID:JVOTQDn+
>>145 都内の私大は親が企業経営者あたりが多くてひくぞw
データがよくわからんが、地方県に一校しかない国立と地方県にも数校ずつある私立ならそりゃ都市の立地比率が高くて高偏差値比率が高くなる国立の方に歩があるだろ
このデータ引用者の意図を汲むと、駅弁の親の年収と都市圏の同程度私大へ進学させた親の年収を一騎打ちさせないといけない罠w
148 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 18:55:41.49 ID:JVOTQDn+
>>146 最高の能力は必要ないわ
懐が深いから、金持ちは金持ち、貧乏は貧乏で生活できる街だよ
むしろ、田舎の方がそういう面厳しいよな
149 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 19:01:35.78 ID:t2HJcB8j
>>144 首都圏は地方に比べて大卒を受け入れるキャパは多いけど、それ以上に大卒が多い地域
大企業が大量採用したバブル時代とは違うんだから
そんな事したら、大卒の首都圏の内定率が全国平均以下になるよ
150 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 19:02:20.83 ID:m2oL4YbC
駅弁進学するのは受験界の情弱 俺も現役で駅弁進学したが、上で言われてるような現実に絶望して再受験した 結果、学生生活も就活も駅弁に残ってたら成し得なかっただろう結果になったよ
151 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 19:05:22.28 ID:U2th0Cmf
親の財力が公務員以下でマーチ以下に進学せざる得なかった地方出身が一番悲惨だろうね。 地方だとどこかしら国立に落ちてきてるのが大半だから尚更。 東京も地方も本物は東大一工や外大お茶学芸、最悪総計に集う。
152 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 19:10:04.37 ID:JVOTQDn+
153 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 19:14:34.68 ID:ShXv0HoV
>学芸 は違うだろw でもまあ、教師になるなら良いかもしれない。 東京の小・中学校教師>>田舎の小中学校教師 っていうのが俺の主張だから(東京中心主義)。 でも繰り返しだけど、大学は地元でもイイと思う。18歳やそこらはまだ子供 だから、東京の刺激が却って害毒になる可能性があるとも思うし。 知合いに、駅弁文系→優良メーカーで東京生活満喫、もいるので、駅弁でも 必死に努力すれば道はあると思う。
東京、千葉、茨城、群馬、名古屋、神戸、ロス近郊、DC近郊と、転々と してるけど、東京ってそんなにいいかねえ?
155 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 19:51:56.93 ID:yLek9h+c
しかし首都圏私立と地方駅弁の今後はどうなるんだろうな 少子化で沈没する首都圏私立と 過疎化で沈没する地方駅弁 どっちが長持ちするかって話だけど マーチのイメージは20年前とはガラリと変わったよ かつての難関私立が名門私立になってる そのうち古豪扱いだろうな
156 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 20:11:44.59 ID:MWQkeVLm
東大京大早慶一工って、どんだけ上の世界のこと言ってんの??? 駅弁マーチ〜成成明学ニッコマ辺りなら、普通に真面目に就職活動すれば、新卒時なら普通に大手に入れるだろ。 底辺ていうのは、転職とかで地方の中小零細とかに入ってる30代40代で、年収300万から400万台の奴らのことだから。
157 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 20:13:19.39 ID:t2HJcB8j
158 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 20:14:16.05 ID:MWQkeVLm
>>143 マーチレベルの俺から言わせてもらうと・・・
マーチと旧帝並べてる時点で、あんたのレベルが分かる。
アホだと。
159 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 20:15:14.11 ID:MWQkeVLm
学芸みたいな駅弁を、お茶と並べたり、アホだわな。
160 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 20:16:01.79 ID:EZ2PTO70
>>155 20年前って団塊ジュニア世代+バブル景気がまだ残っていた1990年代前半ですか
私大バブル真っ盛りを知るものにとってはそんな感じなのかね
161 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 20:16:34.18 ID:t2HJcB8j
162 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 20:17:43.72 ID:MWQkeVLm
新卒時なら、大学にみあった会社に入れるけど。 転職では難しい。 今の時代。
163 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 20:18:19.67 ID:eQ848+7b
>>156 ニッコマはない。
すべて零細企業送りw
164 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 20:20:34.83 ID:MWQkeVLm
>>163 転職だと、そうなる可能性は高いはな。だから、大手に入ったら、普通は辞めないのに、今の奴は新卒で入った大手を辞めて、惨めな中小零細に行く奴がすくなからずいる。
165 :
エリート街道さん :2012/09/01(土) 20:22:16.29 ID:eQ848+7b
いやニッコマの時点で新卒でも上位5%が大手に行ければいい方だろう。
駅弁m
167 :
エリート街道さん :2012/09/02(日) 08:28:08.94 ID:e35jRXVr
2010年8月7日(土) 今日の読売新聞朝刊1面トップに「大卒2割就職せず。今春10万6000人」の記事が目に止まりました。 以下、読売新聞記事からキーワードを抜粋します 【現状】 ・今春の大学卒業者:約54万1000人、そのうち、進学も就職もしてない進路未定者は10万6397人 ・進路未定者の国公立私大別では、私立が約9万3000人と9割近くを占める ・また、進路未定者の6割超が私大文系で、文系の苦戦が目立つ ・就活に失敗したと思われる4年次留年も進路未定者と同じ10万6254人 ・合計すると21万人超となり、大学卒業予定者のじつに5人に1人が無職な就職留年となる計算
168 :
エリート街道さん :2012/09/02(日) 08:57:36.90 ID:18hGULg6
進路未定者のほとんどが、地方私大とか、関東上流江戸桜クラスや、最近、短大から大学にしたようなアホ私大で、大東亜帝国以上はあまり関係無い気がする。
私立で特に就職率が悪いのは法学部 偏差値が高い大学でも法学部に関しては就職率はあまり良くないし進路未定者が多い 喩えて言うと旧帝を目指すも不合格で妥協せずに浪人するのは一流進学校が多いのと似てるのでは 国立は学部構成が理系寄りだから就職率が良いのはある意味当然といえば当然
単純にロー浪人してるだけだろ やっぱ東京一慶のどれかに入りたいからな
171 :
エリート街道さん :2012/09/03(月) 10:08:08.37 ID:JkPxziPb
ロー浪人している時点で負け組だろ ローなんて定員割れしている所がいくらでもあるし
172 :
エリート街道さん :2012/09/03(月) 10:39:36.02 ID:Hj6yF9kv
司法試験を志す時点で負け組み。法曹はオワコン負け組み。 法学部も今後は落ちていくと思われ。
173 :
エリート街道さん :2012/09/03(月) 11:38:12.89 ID:5JiSkIRO
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは リスクがある
174 :
エリート街道さん :2012/09/03(月) 23:34:58.23 ID:TwNniK0a
予算執行抑制とかついに日本も末期だなww 財務省もブチギレてるし、国立大の統廃合は加速だねww 三流省庁の文科省が財務省にいつまで抵抗できるかが見ものだなwwwww
175 :
エリート街道さん :2012/09/04(火) 08:54:00.30 ID:hJZ2p2Xr
176 :
エリート街道さん :2012/09/06(木) 15:37:56.79 ID:RvPyIQSk
技術立国日本だから私大の助成金や駅下位弁の科研費は廃止にして、そのお金を旧帝や上位駅弁に回すべき
177 :
エリート街道さん :2012/09/07(金) 13:42:57.98 ID:4enLqkpe
>>1 偏差値とかじゃなくて、地方って損だよね。
高卒のDQNばっかだし、経済も成熟してないし。
178 :
エリート街道さん :2012/09/07(金) 15:25:24.09 ID:W5qD+Kde
>>177 中央は、大卒のDQNがひしめいていて割り前が小さく損だよね。
179 :
エリート街道さん :2012/09/07(金) 17:46:35.94 ID:AGXkQ2uj
首都圏大学の就職いいつーたって、 首都圏の国公立がいいだけ 首都圏私大の就職率は全国平均の国公立より大きく劣る
180 :
エリート街道さん :2012/09/08(土) 10:14:10.77 ID:caUrXGUc
まあ、地元の中古車ディーラーとかドラッグストアとかラーメンチェーンに就職して満足ならば地方国立最強www
181 :
エリート街道さん :2012/09/09(日) 15:35:49.43 ID:f2tLWd6X
>>181 だから私立大にはFラン私大が含まれているから、って何度言えば。
183 :
エリート街道さん :2012/09/09(日) 16:17:49.05 ID:hT2ZE768
>>181 ちゃんと現実直視しろよ
地方の零細、ブラックこそ駅弁の独壇場だぞw
184 :
エリート街道さん :2012/09/10(月) 20:06:47.27 ID:CKgUtRLU
>>182-183 私大生は首都圏にあるからって、勘違いしない方がいいよ
大学の就職内定率は71.9%(昨年同期比3.1ポイント増)。
このうち国公立大学の就職内定率は、81.4%、 私立大学は、68.8%
【地域別の概要】
関東地区の就職内定率がもっとも高く75.4%となっている
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/01/1315015.htm 先日、文部科学省と厚生労働省から来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)が発表された。
1996年の調査開始以来、“最悪”の数字である。
だが、就職コンサル会社・ブレーンサポートの社長・木村俊良氏がこう断言する。
「国や大学が公表する就職内定率なんてものは、広告主を意識して数字を水増しする新聞の公称部数と同じ。
現実とはかけ離れたものです」
いったい、どういうこと?
「この調査では『内定者÷就職希望者数』によって就職内定率が算出されますが、今回、調査対象になった大学は、全778校中、わずか62校にすぎません。
さらに調査依頼先となった首都圏の大学は、東大、一橋大、早稲田大、慶應大、上智大、東工大、津田塾大……と、就職に強いとされる名のある大学ばかり。
MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)クラスでさえ中央大しか入っていません
185 :
エリート街道さん :2012/09/10(月) 21:13:07.51 ID:OgWQVoJj
駅弁生は就職先がラーメンチェーンでもいいじゃないw
186 :
エリート街道さん :2012/09/10(月) 21:37:44.64 ID:RBrSpzXb
国公立という看板がなければ何もない駅弁
187 :
エリート街道さん :2012/09/10(月) 22:38:12.01 ID:8gxZMzEv
>>186 看板といか学費でしょうね。
公立大の方が蹴られる率が高いけど、それは国立より学費が高いから。
学費格差が是正されたら経営破綻する国公立も出てくる。
ちなみに、法科大学院で駅弁がゴミなのはよく分かった。
学費は私大の半分なのにほとんど入学者がいない。
・島根大ロー:募集20人・入学3人
・鹿児島ロー:募集15人・入学5人
・新潟大ロー:募集35人・入学5人
・香川大ロー:募集20人・入学6人
・静岡大ロー:募集20人・入学8人
こんなゴミ駅弁達に多額の税金が投入されてるとか泣ける。
そもそも募集が20人じゃ採算がとれていないはず。
自立経営する気がそもそもないのさ。
188 :
エリート街道さん :2012/09/11(火) 07:41:00.84 ID:hPz0PraC
要するに、駅弁は国立という看板が大いに物を言っているんだろ。
189 :
エリート街道さん :2012/09/11(火) 10:51:45.66 ID:y1jWaQpa
何も看板がない私大って
190 :
エリート街道さん :2012/09/11(火) 11:40:06.08 ID:fGQehkKh
私、ただ国立大というだけで地方国立大に入りました。 講義のレベルはかなり低かった。特に英語。中学校に入ったばっかりの ような発音でしゃべる人ばっかりでした。 とはいえ、地方国立大生に英語力なんて期待されてないし、 公務員試験でも英語が必要なケースはほとんどないので、 そこそこの地方有名企業や田舎市役所に入ってしまう、という感じでした。 ま、学費が安いから田舎で育って田舎に就職する人には悪くないです。 下手に都会の偏差値の低い私大へ行って遊び癖が直らないよりはマシかな。
191 :
エリート街道さん :2012/09/11(火) 11:47:45.69 ID:y1jWaQpa
慶應義塾大学理工は高校数学の講義が必修であるらしい 一部の国公立落ち慶応は、怒りと屈辱で涙が出る思いで講義を受けていたんだろうな
192 :
エリート街道さん :2012/09/11(火) 14:18:52.12 ID:t6XwfTb4
日東駒船以下の大学にわざわざ地方から上京して入学する意味が全く分からない どうせ首都圏で旧帝一工早慶マーチと入り乱れて就職活動するくらいなら ライバルの少ない地方で就職した方がいい 身のほどわきまえて出来るだけ勝てるフィールドで戦うのが賢いやり方
別にいい。 地方を見下したかったら見下せばいいよ。 それで満足するなら、勝手にしてたらいい。
>>192 そうやって競争をさけた劣等人間を製造してるのが地方の大学だな
Uターン就職でも、一旦都会で視野を広げてきた学生の方が評価が高い
195 :
エリート街道さん :2012/09/14(金) 16:13:19.57 ID:pwclkuxL
競争を避けたって言うけど オリンピックに小学生が出場したら、馬鹿って思われるだろ?w
196 :
エリート街道さん :2012/09/15(土) 14:54:38.66 ID:7xh3f/R+
>>194 視野を広げてきた と言うと聞こえがいいが、スーパーフリーみたいな
サークルで遊んだり、オウム真理教に入信したり、風俗遊びを覚えたり、
変な方向へ向かう可能性も高い。
それに就職も学生数からすると、都市部の大学はかなり悪い。
特に早稲田とか早稲田とか早稲田とか。
197 :
エリート街道さん :2012/09/15(土) 15:05:54.85 ID:/3k37jhH
地方で就職なんてするな! 大学は地方でもいいが、就職は東京でしろ。就職だけは絶対に東京でしろ! それが俺の魂の叫びだ。
198 :
エリート街道さん :2012/09/15(土) 15:53:58.55 ID:EvToiVZ4
首都圏の大学に逝くと変に自分の殻に閉じ籠ったりする ある者は犯罪に走ったりロリコンに走ったり 一つ芋大学とか性情大学とか
199 :
エリート街道さん :2012/09/15(土) 22:07:01.18 ID:9LMO4kZk
田舎駅弁の僻みですなー 俺も駅弁に在籍してたことあるが、駅弁で得られる学も人も職もろくなもんじゃないぞ
>>196 田舎者の発想だよねぇ。変な方向に向かう奴なんてほとんどいねーよ。
映画祭・音楽祭など洗練された都市文化もあるわけで。
就職云々いうけど、努力しなければ就職失敗して当然。
競争を知らない地方人は困るね、怠け者。
ま、駅弁自体が血税に依存した寄生虫みたいな経営してるからね。
教育機関が怠け者だから仕方がないか。
駅弁「三科目に絞れば俺でも早慶行けた」 地底「金があれば俺でも早慶行けた」 結論:地方大はみんな早慶コンプ
地底くらいじゃ早慶合格は難しかったか…失礼
203 :
エリート街道さん :2012/09/16(日) 13:36:06.28 ID:X39MXzU7
なに独り言してんの、低脳君。
204 :
エリート街道さん :2012/09/16(日) 13:54:59.92 ID:caytO29I
205 :
エリート街道さん :2012/09/16(日) 16:50:13.14 ID:STa9m9zS
>>201 「早慶はみんな地底コンプ」の間違いだろ。
206 :
エリート街道さん :2012/09/17(月) 12:39:00.93 ID:k5Ax8GFt
慶應だけど地底にコンプは微塵もない もし地底に進学してたら学生生活とか就活とかどうなったんだろうと思うとゾッとする もちろん大学としてはいいところだと思うが、進学先としてはナシだな
207 :
エリート街道さん :2012/09/17(月) 12:45:20.34 ID:N5RXaF16
コンプね〜やつのレスには見えんが。
208 :
エリート街道さん :2012/09/17(月) 19:05:26.19 ID:xPWd1d72
逆に、早慶が地帝のどこにコンプを感じるんだ? まさか「うおー地帝は5教科7科目が入試で課せられてるのに俺らは3教科ーーうらやましーー」 と思ってるとでも?
209 :
エリート街道さん :2012/09/17(月) 20:13:38.42 ID:TSzKnLDy
ふと、思い出す なんで私文にしたんだろ? 何故に、高校時代に妥協したんだろ? 数学が嫌いだったか? 理科嫌いだったか? そう、理系科目授業中に英語の内職していなかったか? 後悔先に立たず
210 :
エリート街道さん :2012/09/17(月) 20:24:19.30 ID:N5RXaF16
211 :
エリート街道さん :2012/09/17(月) 20:42:27.02 ID:jqmF67fj
212 :
エリート街道さん :2012/09/17(月) 21:55:14.13 ID:3S7ppzoq
なんで
>>206 をみてコンプがあると思ったのかな?
解説してくれる?
213 :
エリート街道さん :2012/09/18(火) 06:57:45.21 ID:/0OQ43OW
アッタマ悪い〜な。普通眼中に無い大学なら進学したところなど想像せんよ。
まあ、
>>206 は慶應に行けなかった奴だろ。レベル低すぎだわ。
214 :
エリート街道さん :2012/09/18(火) 08:50:19.92 ID:84eF5tft
ん? それだけの理由? コンプがないというのを勝手に眼中に無いというのに変えないでくれる
215 :
エリート街道さん :2012/09/18(火) 08:54:22.44 ID:84eF5tft
大体普段
>>206 がそんなことを考えているわけでなく、
>>205 を見た結果思いついた可能性が高いだろ
そんな薄弱な根拠でコンプがあると決め付けるのが頭悪いと思うがね
216 :
エリート街道さん :2012/09/18(火) 08:56:07.19 ID:FC7PSpTr
「慶應だけど」と書く奴は、間違いなく、文・商学部。 学内でバカ扱いされてる連中w
217 :
エリート街道さん :2012/09/18(火) 08:56:50.83 ID:84eF5tft
むしろこういう奴がコンプまみれに見えるね
838 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/09/17(月) 16:10:56.14 ID:N5RXaF16 [2/3]
ここは糞マーチをおちょくるスレなんだろ。
840 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/09/17(月) 16:30:47.47 ID:N5RXaF16 [3/3]
それが糞マーチの宿命だろ。他人をうらむな。
そんな大学にしか入れん自分を歎けよ。]
587 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/09/17(月) 16:43:58.26 ID:N5RXaF16
応援が悪かったんだろ。早稲田のようにやれよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120910-00000008-jct-ent 734 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/09/17(月) 16:40:26.39 ID:N5RXaF16
>>732 プッ、お前、どこの低脳た。自国の首相の評価を他国に求めるとは。
お前みたいなのは、日本には要らん。中国にでも行けよ。喜ばれるぜ。
218 :
エリート街道さん :2012/09/18(火) 08:59:26.92 ID:84eF5tft
>>216 「慶應だけど」と書く奴は、間違いなく、文・商学部。
これに関しても全く根拠が無いんだけど
一体どうやってそんな結論にたどり着いたの?
東大京大一橋旧帝上位国立中堅国立は 2次に数学や漢文までもあるわけだが、何で私立慶應にはないの?
220 :
エリート街道さん :2012/09/18(火) 12:18:46.21 ID:vzSNtmj8
二次に数学がある駅弁なんてかなり希少なんだが。
221 :
エリート街道さん :2012/09/18(火) 12:19:33.22 ID:QE7tbP0D
都市圏、地方にかかわらず、私文は避けよう 2010年8月7日(土) 今日の読売新聞朝刊1面トップに「大卒2割就職せず。今春10万6000人」の記事が目に止まりました。 以下、読売新聞記事からキーワードを抜粋します 【現状】 ・今春の大学卒業者:約54万1000人、そのうち、進学も就職もしてない進路未定者は10万6397人 ・進路未定者の国公立私大別では、私立が約9万3000人と9割近くを占める ・また、進路未定者の6割超が私大文系で、文系の苦戦が目立つ ・就活に失敗したと思われる4年次留年も進路未定者と同じ10万6254人 ・合計すると21万人超となり、大学卒業予定者のじつに5人に2人が無職か就職留年となる計算
222 :
エリート街道さん :2012/09/18(火) 12:59:34.52 ID:c9LifDRV
少子化でも私立大学の大学数と学生数は増えているんだよね。 ちょっと前なら、高卒とか専門卒だった人たち。
223 :
エリート街道さん :2012/09/18(火) 21:59:20.18 ID:/0OQ43OW
>>215 プッ、お前が、
>>206 だったか。お前本当にアッタマ悪すぎ〜。
地方国立が阿呆とかのスレに慶應が来るかっつ〜の。
もっと知恵絞れ、低脳。
224 :
エリート街道さん :2012/09/19(水) 10:14:14.66 ID:x7JJcGJH
あのななんで自分の脳内についてわざわざ可能性が高いなんて言葉使うんだよ 頭悪いのはおまえだ お前だってわざわざ無関係な富山とマーチのスレなんて行ってるだろ
225 :
エリート街道さん :2012/09/19(水) 10:35:15.72 ID:x7JJcGJH
ほんとうっすい根拠での決め付けが好きだよなぁお前 自分をどれだけ勘違いしてるんだ? 今回の自演?決め付けは薄いとかいうか根拠皆無だけど
私大の理系はこぞってアホ
理工学部偏差値ランキング2012 京都大学[理・国・京都]70 京都大学[工・国・京都]68 東北大学[理・国・宮城]65 大阪大学[理・国・大阪]64 大阪大学[工・国・大阪]64 大阪大学[基礎工・国・大阪]64 名古屋大学[理・国・愛知]63 東北大学[工・国・宮城]63 名古屋大学[工・国・愛知]63 大阪府立大学[工・公・大阪]63(予) 北海道大学[理・国・北海道]62 横浜国立大学[工・国・神奈川]61 神戸大学[理・国・兵庫]61 九州大学[理・国・福岡]61 九州大学[工・国・福岡]61 北海道大学[工・国・北海道]61 筑波大学[理工・国・茨城]60 大阪市立大学[工・公・大阪]60
>>222 20年以上前から地方Fランは定員割れだったよ
ただその頃はバブルで田舎のアホ大より就職したほうがましと
思われてただけ
今は就職難で就職できないから4年制大学へ行く
あと短大行ってた層が四年制へ
229 :
エリート街道さん :2012/09/23(日) 10:23:50.15 ID:DtkYZw8X
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは リスクがある
230 :
エリート街道さん :2012/09/23(日) 12:42:29.35 ID:/h+atTyd
>>1 スレ主みると下位国立が標的みたいだけど、
下位国立生で天狗してるのなんて親が高卒とかの人たち。
だいたい就職でこけて現実を知るやつが多いね。
ま、ド田舎で公務員で勝ち組とか思い込んでる馬鹿もいるけどさ。
琉球だの鳥取なんて、本人たちが一番低偏差値なの知ってるよ。
ここらへんの大学はニッコマ落ちすら珍しくないんだから。
まともな国立はせいぜい広島金沢熊本あたりまでだろうね
これ以下は公共事業みたいなもん。
まともな親は都会に子供を出したいと思ってる。だけど金がなくて出せないの。
仕方がなく地元国公立なんてゴロゴロいるよ。
田舎は地元国公立は素晴らしいと思わないとやってけないんだよ。
231 :
エリート街道さん :2012/09/23(日) 14:26:46.89 ID:5v+8pdpS
あと、私文はクズって思っているな。まあ、これは実際そうではあるが。
金が無くて出せないというよりは、下宿最低限の広島金沢熊本に学力が届かないから 地元国公立に行かせてるんだと思うけどね。コスパの問題。 教員志望者は地元国立でもいいだろうが。 都会の私大はキツイだろうが国立なら、授業料免除と奨学金+バイト+大学寮で普通に 卒業できると思うよ。金よりもやる気と頭が足らないだけ。
233 :
エリート街道さん :2012/09/23(日) 16:37:12.43 ID:W+beTooJ
>>232 お前なぁ、スレタイは広島金沢熊本もアホの内だと言ってるんだぜ。
お前も、金よりもやる気と頭が足らないだけの阿呆の一人か?
234 :
エリート街道さん :2012/09/23(日) 16:55:07.36 ID:9UHtE7Ig
都会の私立は難関だが 都会の国立のほうが上 地方国立はアホだが 地方私立より上
>>230 鳥取や琉球を見下して、天狗になってるのはあなただと思う
236 :
エリート街道さん :2012/09/23(日) 18:42:41.10 ID:tCnpXFQo
【超一流】世界的に高学歴 アイビーオックスブリッジの海外一流大 【一流】誰が見ても高学歴 旧帝一工 早慶 【二流】世間じゃ高学歴 一般駅弁(神戸〜琉球) 上理マーチ関関同立南山西南〜私大医薬 【三流】お世辞で高学歴と言われる下限 一般公立(宮城〜釧路公立) 成成明武独国芝工北里東農 【四流】普通の学歴 日東駒専サンキン〜大東亜帝国 【五流】低学歴扱い 他の私大
237 :
エリート街道さん :2012/09/23(日) 20:10:00.47 ID:5v+8pdpS
三流未満は必要なのか?
238 :
エリート街道さん :2012/09/23(日) 20:40:46.67 ID:D6pM5sjC
琉球大学は沖縄県の東大。東大、京大、北大、琉大が4大国立大学 都道府県ブランド調査2012 1位北海道 2位京都 3位沖縄県 4位東京都 5位奈良県 6位神奈川県
239 :
エリート街道さん :2012/09/23(日) 22:35:22.42 ID:/h+atTyd
240 :
エリート街道さん :2012/09/24(月) 12:45:58.52 ID:ArusasQY
就職先もひどいが 琉球大法文学部 卒業442 就職237 進学28 その他177
241 :
エリート街道さん :2012/09/24(月) 12:53:24.28 ID:I0wI0PN3
その他は司法浪人だろう。
242 :
エリート街道さん :2012/09/24(月) 12:55:22.50 ID:ArusasQY
あっそ
243 :
エリート街道さん :2012/09/24(月) 13:47:24.40 ID:ZQJymk9o
文系は相対的に就職悪いと思うよ 特に文学部は最悪な部類 2010年8月7日(土) 今日の読売新聞朝刊1面トップに「大卒2割就職せず。今春10万6000人」の記事が目に止まりました。 以下、読売新聞記事からキーワードを抜粋します 【現状】 ・今春の大学卒業者:約54万1000人、そのうち、進学も就職もしてない進路未定者は10万6397人 ・進路未定者の国公立私大別では、私立が約9万3000人と9割近くを占める ・また、進路未定者の6割超が文系で、私立文系の苦戦が目立つ ・就活に失敗したと思われる4年次留年も進路未定者と同じ10万6254人
日本は文系が多すぎて理系が少なすぎる 田舎の普通科行けば分かるが、理系科目に落ちこぼれた奴が文系に行く(特に男はそう) 国立理系>国立文系=私立理系>私立文系でこれほぼ定期テストの学力順 何故かといえば、中学から高校になり一番難易度が上がるのが数学、そして理科(物理化学)、英国社は記憶量が増えるだけで基本的には中学の焼き増し なので、一番躓きやすいのが数学、日本だと文系枠が多いので、数学で躓くとそこから理解しようと食い下がらず簡単に 理系を諦めてしまう 結果、成績優秀者が理系に集中し、順調に好成績を収め続けた人の多くが国公立医学部に進学する構図となる(医者の生涯年収はずば抜けて高い)
>>244 私立文系といえば女性の大学の印象しか持たない
女の子の大学だなあれは
246 :
エリート街道さん :2012/09/25(火) 03:24:01.17 ID:213jIkC5
>>239 ・地元マスコミ(琉球放送、ラジオ沖縄など)を網羅
・地方公務員は、沖縄県庁を始め全県を網羅
・航空会社(全日本空輸)あり
・大手証券会社(野村證券)あり
・大手損保あり
・教職も数名内定
地方国立大文系の文学専攻あり、の中では優秀だと思いますよ。
247 :
エリート街道さん :2012/09/25(火) 09:47:03.27 ID:TwdH1B9I
日本の経済、政治は私立文系が支配している。
248 :
エリート街道さん :2012/09/25(火) 16:52:42.41 ID:P8JvcVcH
>>247 日本の経済、政治は国際的に三流。
三流どころを支配したところで・・・
いままで一流だった世界に冠たる日本の製造業もあやしくなった。
もうだめかも。
249 :
エリート街道さん :2012/09/25(火) 17:36:35.19 ID:ZvSdDpaA
技術が一流でも、私文が経営や政治に携わるとダメになるわな
250 :
エリート街道さん :2012/09/25(火) 17:46:54.93 ID:P8JvcVcH
日本航空は慶應閥の役員を追い出して、駅弁卒のCEOのもとに再建
医師会と官僚の頑張りで東大と医学部に人材集中が痛いな 特に医師会が医師の平均給与跳ね上げちゃった影響で 思考停止した偏差値エリートが周囲に流されて みんな医師になっちゃて理系技術者が人材枯渇
252 :
エリート街道さん :2012/09/25(火) 19:17:21.10 ID:P8JvcVcH
医師会というのは開業医の利益集団だろ 勤務医は入っていない医者が多い
253 :
エリート街道さん :2012/09/25(火) 21:22:10.71 ID:cv9Atsed
>>249 たしかに、鳩山由紀夫(東大卒)とか菅直人(東工大卒)とか
国立大学は優秀な人が多いよね。外交は滅茶苦茶で原発で大混乱。
254 :
エリート街道さん :2012/09/25(火) 22:15:51.35 ID:3W0etvr+
じゃね〜とノーベル賞受賞できね〜んだよ。分かったか?
255 :
エリート街道さん :2012/09/26(水) 04:07:35.46 ID:nJXaNvta
玄葉外務大臣が上智大卒で、もう日本の外交は目茶苦茶w
256 :
エリート街道さん :2012/09/26(水) 14:35:35.61 ID:nJXaNvta
安倍晋三・新総裁が成蹊大卒で、また日本の政治は下痢便w
257 :
エリート街道さん :2012/09/26(水) 14:43:32.22 ID:JvwYFffS
言うだけ番長の京大前原w 政治家って糞だらけだねw
258 :
エリート街道さん :2012/09/26(水) 15:03:48.75 ID:XvHgbyar
2世の世襲議員でシナ人や挑戦人とわたりあえるのだろうか?
259 :
エリート街道さん :2012/09/26(水) 15:08:25.11 ID:nJXaNvta
自民党総裁選の結果・順位は 1安倍晋三 成蹊大学卒 2石破 茂 慶應義塾大学卒 3石原伸晃 慶應義塾大学卒 4町村信孝 東京大学卒 5林 芳正 東京大学卒 お勉強ができない私立文系は、官僚の言いなりになるから、政治家向きだねw
260 :
エリート街道さん :2012/09/26(水) 15:23:52.65 ID:JvwYFffS
>>259 おいおい。
林なんか言いなりどころか財務省そのものじゃねーかw
261 :
エリート街道さん :2012/09/26(水) 15:30:10.64 ID:nJXaNvta
祖父 岸信介 元総理 東京帝国大学卒 父親 安倍晋太郎 元外相 東京帝国大学卒 本人 安倍晋三 元総理 成蹊大学卒 実弟 岸信夫 現参院議員 慶應義塾大学卒 晋三ちゃんは、お勉強も体力も親族最低レベルw
262 :
エリート街道さん :2012/09/26(水) 18:10:47.41 ID:9h0CKiLG
政治家は人脈力だろ。学歴関係ねーよ。と、マジレスしてみる。
263 :
エリート街道さん :2012/09/26(水) 18:49:00.09 ID:K1X/NzOO
頭の回転と学力は違うしな。
264 :
エリート街道さん :2012/09/27(木) 11:29:21.69 ID:lR7WX/zg
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html 【91年W合格データ】
山形大学工学部2―3日本大学理工学部
山形大学工学部0―4法政大学工学部
静岡大学人文学1―4法政大学法学部
三重大学人文学4―18南山大学人文
大阪府立大経済1―3関西学院経済
バブル時代は少なくとも圧倒的に私学優位だったね。
その後不況でやや国立志向になったけど、学費格差が縮まったこと、
国が財政難で補助金が毎年1%カットされてること、統廃合が加速することで、
国立大も先行きが暗いね。地方の小規模駅弁はリアル淘汰だし。
265 :
エリート街道さん :2012/09/27(木) 11:36:10.83 ID:x4WnV82S
今だったら迷わず左の国公立に行くよね。 それだけ私大バブルは特殊だった。 日大すら頭いい扱いだったのはこの時だけ。
266 :
エリート街道さん :2012/09/27(木) 14:27:56.48 ID:+/8qWxct
社会に出れば人脈とコネがモノを言う。創立100年以上の私立大の卒業生数はハンパない。社長、役員数など駅弁の凋落ぶりはすごいな。
日大理工は就職すげー良いだろ 特に建築とか業界最強派閥の一角 そもそも山大とか落ちたら日大でも福島工学部にいくのがやっと 山大工の例の問題の時、そいつらの進路日大福島工とか 東北学院(工は大学のお荷物的存在)とか東北工大とか専門だったし
268 :
エリート街道さん :2012/09/27(木) 18:29:45.62 ID:x4WnV82S
あの時朝日新聞に実際の学生が特集されてたね。 確か山形も後期国立も駄目で立命館理工だったと思う。 面白かったのは落ちて翌年東北大学に入ってた人が何人かいたこと。 他に中央理工、法政工、日本大、武蔵工、芝浦、名城、東北学院、就職した人も載ってたね。 で、専門に行ってるのも一人いたW
269 :
エリート街道さん :2012/09/27(木) 19:13:26.99 ID:8U4wpXDH
今はあの頃より国立シフトが鮮明だからさらにけりかたが違うだろ。 関西だと滋賀や静岡三重に同志社が蹴られたり、 群馬新潟山形にマーチ理系が蹴られたり、 千葉電通どころか埼玉に理科大が蹴り殺されたり 90年代前半からは完全に様変わりしたよ。
270 :
エリート街道さん :2012/09/27(木) 20:55:37.31 ID:+/8qWxct
それでも70年代〜80年代の国立志向ほど退行してないな。
271 :
エリート街道さん :2012/09/27(木) 22:29:17.48 ID:lR7WX/zg
国立大人気は学費の安さが続く限り不滅です。 税金万歳\(^o^)/
272 :
エリート街道さん :2012/09/28(金) 02:54:29.90 ID:GHIOnEBK
>>270 国立大シフトよりも都市部シフトの方がより大きいからね
都市部以外の地方へいく=全国区への復帰絶望を意味する
273 :
エリート街道さん :2012/09/28(金) 09:44:53.72 ID:GKImhrKV
●府立+市立 大阪都立大学[経]60 大阪都立大学[商]60 大阪都立大学[法]63 大阪都立大学[文]63 大阪都立大学[理]60 大阪都立大学[工]63 大阪都立大学[農]60 大阪都立大学[獣医]65 大阪都立大学[医医]71 大阪都立大学[医保]59 大阪都立大学[生活科]62 大阪都立大学[教育]??
274 :
エリート街道さん :2012/09/28(金) 10:44:13.04 ID:vjRZTJrY
>>271 私大は社会に還元できていないと思う
非納税者大杉
2010年8月7日(土)
今日の読売新聞朝刊1面トップに「大卒2割就職せず。今春10万6000人」の記事が目に止まりました。
以下、読売新聞記事からキーワードを抜粋します
【現状】
・今春の大学卒業者:約54万1000人、そのうち、進学も就職もしてない進路未定者は10万6397人
・進路未定者の国公立私大別では、私立が約9万3000人と9割近くを占める
・また、進路未定者の6割超が私大文系で、文系の苦戦が目立つ
・就活に失敗したと思われる4年次留年も進路未定者と同じ10万6254人
275 :
エリート街道さん :2012/09/28(金) 10:55:11.51 ID:MYUQM24p
微妙な仕事をやってくれて貢献してるじゃんw
276 :
エリート街道さん :2012/09/29(土) 04:29:57.37 ID:HgDznaB1
微妙な仕事って納税できないよなww
277 :
エリート街道さん :2012/10/06(土) 08:20:46.28 ID:MYeBoD33
278 :
エリート街道さん :2012/10/06(土) 09:29:59.74 ID:fCYE0Tn5
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは リスクがある
279 :
エリート街道さん :2012/10/21(日) 15:58:59.19 ID:4Tltb52f
科目数を理由にアホの国公立文系が私立文系を叩く風潮はおかしくないですか? 国立文系の謳い文句 「国立は5教科7科目!私立は2〜3科目w」 についての考察。 一般に ・私立文系⇒3教科3科目。 ・上位国立文系⇒5教科7科目(センター試験)+α(社会の深入り等) ・上位国立理系⇒5教科7科目(センター試験)+もっとも受験で使うメインとなる科目(数学3C+化学2+物理2) ・私立理系⇒3教科8科目 国立文系はセンターの化学1や数学1Aや数学2Bなどと必死にそれぞれ1科目にカウントして、ドヤ顔で我々は凄い科目量をこなしている!などと主張しています。 私立文系と国立(上位)文系の差はセンターの数式遊びと化学1(失笑)。 たった、これだけの差を「5教科7科目vs3科目」などと、あたかも倍以上やっているかのような主張をしているのです。 そもそも、「5教科7科目」というのは単にセンター試験の科目数であり、こんなのはなんの意味も持ちません。 なぜなら、文系はこの5教科7科目に2次試験の科目も含まれていますが、理系はこれプラス、数学3C、物理2、化学2といった、受験のメインとなる科目が付加されます。 化学1みたいなのを必死に1科目にカウントする文系クンの発想で言えば、数学3Cや化学2や物理2は何科目!? 圧倒的に理系の方が負担が重いのです。これも偏差値が上がりづらい原因のひとつです。 理系からすれば国文も私文も目糞鼻糞です。 特に、私立理系を私立文系と一緒くたにして2、3科目だとかホラ吹いているアホは無知の極みですね。 実質英語だけやって偏差値が65に到達しただけの暗記王文系と、数学3Cや物理Uさらにはほとんどが併願であるという背景のある私立理系を一緒にするなんて愚の骨頂である。 「数学の壁」を理由に私立文系を叩く国立大生も多いが、まさにこれこそが文系と理系のレベルの差。 センターの数学なんて算数も同然。こんなを壁だの凄いボリューム差だの言っている時点でどんぐりの背比べなの。 目糞が鼻糞を叩くのは恥さらしですよ?やめなさい。 鼻糞を叩けるのは理系だけです。
280 :
エリート街道さん :2012/10/21(日) 16:01:50.61 ID:4Tltb52f
理系からみれば国立文系も詩文もカス
281 :
エリート街道さん :2012/10/21(日) 16:05:32.79 ID:YTcLSnAL
数TAもろくできない連中が国公立大を批判する資格なし。
282 :
エリート街道さん :2012/10/21(日) 18:22:07.14 ID:4Tltb52f
科目数を理由にアホの国公立文系が私立文系を叩く風潮はおかしくないですか? 国立文系の謳い文句 「国立は5教科7科目!私立は2〜3科目w」 についての考察。 一般に ・私立文系⇒3教科3科目。 ・上位国立文系⇒5教科7科目(センター試験)+α(社会の深入り等) ・上位国立理系⇒5教科7科目(センター試験)+もっとも受験で使うメインとなる科目(数学3C+化学2+物理2) ・私立理系⇒3教科8科目 国立文系はセンターの化学1や数学1Aや数学2Bなどと必死にそれぞれ1科目にカウントして、ドヤ顔で我々は凄い科目量をこなしている!などと主張しています。 私立文系と国立(上位)文系の差はセンターの数式遊びと化学1(失笑)。 たった、これだけの差を「5教科7科目vs3科目」などと、あたかも倍以上やっているかのような主張をしているのです。 そもそも、「5教科7科目」というのは単にセンター試験の科目数であり、こんなのはなんの意味も持ちません。 なぜなら、文系はこの5教科7科目に2次試験の科目も含まれていますが、理系はこれプラス、数学3C、物理2、化学2といった、受験のメインとなる科目が付加されます。 化学1みたいなのを必死に1科目にカウントする文系クンの発想で言えば、数学3Cや化学2や物理2は何科目!? 圧倒的に理系の方が負担が重いのです。これも偏差値が上がりづらい原因のひとつです。 理系からすれば国文も私文も目糞鼻糞です。 特に、私立理系を私立文系と一緒くたにして2、3科目だとかホラ吹いているアホは無知の極みですね。 実質英語だけやって偏差値が65に到達しただけの暗記王文系と、数学3Cや物理Uさらにはほとんどが併願であるという背景のある私立理系を一緒にするなんて愚の骨頂である。 「数学の壁」を理由に私立文系を叩く国立大生も多いが、まさにこれこそが文系と理系のレベルの差。 センターの数学なんて算数も同然。こんなを壁だの凄いボリューム差だの言っている時点でどんぐりの背比べなの。 目糞が鼻糞を叩くのは恥さらしですよ?やめなさい。 鼻糞を叩けるのは理系だけです。
283 :
エリート街道さん :2012/10/21(日) 18:38:54.24 ID:UBHBG3zT
何言いたいのか分からんが、私文の課題は分数計算ができんことだろ。
284 :
エリート街道さん :2012/10/21(日) 18:45:20.61 ID:FUFriJ+/
だいたい学歴版で必死になってアピールしているのは、 マーチか下位宮廷〜地方駅弁だよね。 たぶん5教科では東大京大クラスに勝てず、かといって 3教科でも早慶上智にかなわずという立場にコンプレックス を感じているんだろうな。いくら必死にアピールしようとも 現実的には、マーチ=劣化早慶生 宮廷下位=劣化東大生 というイメージだからな。
早慶の阪大コンプは目に余るものがあるがな
286 :
エリート街道さん :2012/10/21(日) 22:32:20.10 ID:aMVaN9Tj
なぜ群馬大医学科合格者数は 東京都がトップなのですか?
日本で通える中国の大学
http://www.u.tsukuba.ac.jp/~zhang.zhenya.fu/member.html 「グローバル30」によって、2011年度で留学生は13万8000人に達し、国費留学生に197億円、私費留学生に72億円、短期留学生に13億円、さらに学費として文科省が負担する分を合わせると、合計293億円以上もの国民の税金がバラまかれている。
1)奨 学 金/月額142,500円(年171万円)
2)授 業 料/国立大学は免除、公・私立大学は文部省が負担(年52万800円)
3)渡航旅費/航空券支給 例)東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日迄に帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額の為、返済の必要はありません。
奨学金をほしい日本人はわんさかといるのにもらえない人が多い。
それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って全ての人がもらっています。 繰り返し、言います。 年に380万円ですよ。 4年いたら、1520万円ですよ。
いったいこの研究室だけでどれだけの血税が投入されているのだろうか。
288 :
エリート街道さん :2012/10/22(月) 02:51:13.20 ID:L1fsONY+
科目数を理由にアホの国公立文系が私立文系を叩く風潮はおかしくないですか? 国立文系の謳い文句 「国立は5教科7科目!私立は2〜3科目w」 についての考察。 一般に ・私立文系⇒3教科3科目。 ・上位国立文系⇒5教科7科目(センター試験)+α(社会の深入り等) ・上位国立理系⇒5教科7科目(センター試験)+もっとも受験で使うメインとなる科目(数学3C+化学2+物理2) ・私立理系⇒3教科8科目 国立文系はセンターの化学1や数学1Aや数学2Bなどと必死にそれぞれ1科目にカウントして、ドヤ顔で我々は凄い科目量をこなしている!などと主張しています。 私立文系と国立(上位)文系の差はセンターの数式遊びと化学1(失笑)。 たった、これだけの差を「5教科7科目vs3科目」などと、あたかも倍以上やっているかのような主張をしているのです。 そもそも、「5教科7科目」というのは単にセンター試験の科目数であり、こんなのはなんの意味も持ちません。 なぜなら、文系はこの5教科7科目に2次試験の科目も含まれていますが、理系はこれプラス、数学3C、物理2、化学2といった、受験のメインとなる科目が付加されます。 化学1みたいなのを必死に1科目にカウントする文系クンの発想で言えば、数学3Cや化学2や物理2は何科目!? 圧倒的に理系の方が負担が重いのです。これも偏差値が上がりづらい原因のひとつです。 理系からすれば国文も私文も目糞鼻糞です。 特に、私立理系を私立文系と一緒くたにして2、3科目だとかホラ吹いているアホは無知の極みですね。 実質英語だけやって偏差値が65に到達しただけの暗記王文系と、数学3Cや物理Uさらにはほとんどが併願であるという背景のある私立理系を一緒にするなんて愚の骨頂である。 「数学の壁」を理由に私立文系を叩く国立大生も多いが、まさにこれこそが文系と理系のレベルの差。 センターの数学なんて算数も同然。こんなを壁だの凄いボリューム差だの言っている時点でどんぐりの背比べなの。 目糞が鼻糞を叩くのは恥さらしですよ?やめなさい。 鼻糞を叩けるのは理系だけです。 国立理系≧私立理系>>>国立文系>>私立文系
289 :
エリート街道さん :2012/10/22(月) 06:40:00.50 ID:7X09qaX4
マスコミが、 「私文はニートです。それは分数計算すら出来ないからです。」 と宣伝したからだろ。まあ、事実だから仕方がないが。
290 :
エリート街道さん :2012/10/22(月) 07:25:44.29 ID:L1fsONY+
理系からすれば死文も死国文も大差ない
291 :
エリート街道さん :2012/10/24(水) 13:49:43.97 ID:fljRYv8Q
>>288 よくこんな長文書く気になったな
他の事にその時間使えなかったのか?
292 :
エリート街道さん :2012/10/25(木) 20:51:52.77 ID:aUV04bAU
科目数を理由にアホの国公立文系が私立文系を叩く風潮はおかしくないですか? 国立文系の謳い文句 「国立は5教科7科目!私立は2〜3科目w」 についての考察。 一般に ・私立文系⇒3教科3科目。 ・上位国立文系⇒5教科7科目(センター試験)+α(社会の深入り等) ・上位国立理系⇒5教科7科目(センター試験)+もっとも受験で使うメインとなる科目(数学3C+化学2+物理2) ・私立理系⇒3教科8科目 国立文系はセンターの化学1や数学1Aや数学2Bなどと必死にそれぞれ1科目にカウントして、ドヤ顔で我々は凄い科目量をこなしている!などと主張しています。 私立文系と国立(上位)文系の差はセンターの数式遊びと化学1(失笑)。 たった、これだけの差を「5教科7科目vs3科目」などと、あたかも倍以上やっているかのような主張をしているのです。 そもそも、「5教科7科目」というのは単にセンター試験の科目数であり、こんなのはなんの意味も持ちません。 なぜなら、文系はこの5教科7科目に2次試験の科目も含まれていますが、理系はこれプラス、数学3C、物理2、化学2といった、受験のメインとなる科目が付加されます。 化学1みたいなのを必死に1科目にカウントする文系クンの発想で言えば、数学3Cや化学2や物理2は何科目!? 圧倒的に理系の方が負担が重いのです。これも偏差値が上がりづらい原因のひとつです。 理系からすれば国文も私文も目糞鼻糞です。 特に、私立理系を私立文系と一緒くたにして2、3科目だとかホラ吹いているアホは無知の極みですね。 実質英語だけやって偏差値が65に到達しただけの暗記王文系と、数学3Cや物理Uさらにはほとんどが併願であるという背景のある私立理系を一緒にするなんて愚の骨頂である。 「数学の壁」を理由に私立文系を叩く国立大生も多いが、まさにこれこそが文系と理系のレベルの差。 センターの数学なんて算数も同然。こんなを壁だの凄いボリューム差だの言っている時点でどんぐりの背比べなの。 目糞が鼻糞を叩くのは恥さらしですよ?やめなさい。 鼻糞を叩けるのは理系だけです。 国立理系≧私立理系>>>国立文系>>私立文系 よめや
293 :
エリート街道さん :2012/10/26(金) 06:39:32.14 ID:4BmnR4tG
私大の偏差値は、「予備校が金儲けのために阿呆どもを煽る道具」以外の何物でもない。 一般、内部:不正入試 AO、推薦:無試験 要するに、科目数以前の問題なの。分かる?
294 :
エリート街道さん :2012/10/26(金) 07:09:12.34 ID:9TZPTtIl
>>289 マスゴミは基本的に私大マンセー
プレジデントなどの大学特集は私大マンセーの記事ばかり
私大広告と広告の間には広告か記事か見分けのつかない記事
よく見るとFラン大学
データなんかも本当か?という感じ
295 :
エリート街道さん :2012/11/01(木) 05:29:34.65 ID:t1726IQK
科目数を理由にアホの国公立文系が私立文系を叩く風潮はおかしくないですか? 国立文系の謳い文句 「国立は5教科7科目!私立は2〜3科目w」 についての考察。 一般に ・私立文系⇒3教科3科目。 ・上位国立文系⇒5教科7科目(センター試験)+α(社会の深入り等) ・上位国立理系⇒5教科7科目(センター試験)+もっとも受験で使うメインとなる科目(数学3C+化学2+物理2) ・私立理系⇒3教科8科目 国立文系はセンターの化学1や数学1Aや数学2Bなどと必死にそれぞれ1科目にカウントして、ドヤ顔で我々は凄い科目量をこなしている!などと主張しています。 私立文系と国立(上位)文系の差はセンターの数式遊びと化学1(失笑)。 たった、これだけの差を「5教科7科目vs3科目」などと、あたかも倍以上やっているかのような主張をしているのです。 そもそも、「5教科7科目」というのは単にセンター試験の科目数であり、こんなのはなんの意味も持ちません。 なぜなら、文系はこの5教科7科目に2次試験の科目も含まれていますが、理系はこれプラス、数学3C、物理2、化学2といった、受験のメインとなる科目が付加されます。 化学1みたいなのを必死に1科目にカウントする文系クンの発想で言えば、数学3Cや化学2や物理2は何科目!? 圧倒的に理系の方が負担が重いのです。これも偏差値が上がりづらい原因のひとつです。 理系からすれば国文も私文も目糞鼻糞です。 特に、私立理系を私立文系と一緒くたにして2、3科目だとかホラ吹いているアホは無知の極みですね。 実質英語だけやって偏差値が65に到達しただけの暗記王文系と、数学3Cや物理Uさらにはほとんどが併願であるという背景のある私立理系を一緒にするなんて愚の骨頂である。 「数学の壁」を理由に私立文系を叩く国立大生も多いが、まさにこれこそが文系と理系のレベルの差。 センターの数学なんて算数も同然。こんなを壁だの凄いボリューム差だの言っている時点でどんぐりの背比べなの。 目糞が鼻糞を叩くのは恥さらしですよ?やめなさい。 鼻糞を叩けるのは理系だけです。 国立理系≧私立理系>>>国立文系>>私立文系
296 :
エリート街道さん :2012/11/02(金) 14:01:01.92 ID:7+glhduW
私立理系なら 早慶、百歩譲って東京理科まで 文系だろうが理系だろうがマーチ以下は馬鹿で一括り
297 :
エリート街道さん :2012/11/02(金) 14:06:31.00 ID:HmbOAFWr
正直知能レベルでは地方国立もマーチも似たようなもんだけど圧倒的な知名度がある時点でマーチに軍配があがる
298 :
エリート街道さん :2012/11/02(金) 14:50:54.64 ID:YhL34W5m
>>295 勘違いしてない?
やらなかったじゃなくて出来なかったんだよな
299 :
エリート街道さん :2012/11/02(金) 14:59:50.26 ID:YTJp4oX1
マーチ理系でさえ上智文系より就職がよい事実www
300 :
エリート街道さん :2012/11/03(土) 14:54:15.95 ID:aZE6LU3B
私大の偏差値は、「予備校が金儲けのために阿呆どもを煽る道具」以外の何物でもない。 一般、内部:不正入試 AO、推薦:無試験
301 :
エリート街道さん :2012/11/04(日) 02:21:08.59 ID:7A7WFS7G
科目数を理由にアホの国公立文系が私立文系を叩く風潮はおかしくないですか? 国立文系の謳い文句 「国立は5教科7科目!私立は2〜3科目w」 についての考察。 一般に ・私立文系⇒3教科3科目。 ・上位国立文系⇒5教科7科目(センター試験)+α(社会の深入り等) ・上位国立理系⇒5教科7科目(センター試験)+もっとも受験で使うメインとなる科目(数学3C+化学2+物理2) ・私立理系⇒3教科8科目 国立文系はセンターの化学1や数学1Aや数学2Bなどと必死にそれぞれ1科目にカウントして、ドヤ顔で我々は凄い科目量をこなしている!などと主張しています。 私立文系と国立(上位)文系の差はセンターの数式遊びと化学1(失笑)。 たった、これだけの差を「5教科7科目vs3科目」などと、あたかも倍以上やっているかのような主張をしているのです。 そもそも、「5教科7科目」というのは単にセンター試験の科目数であり、こんなのはなんの意味も持ちません。 なぜなら、文系はこの5教科7科目に2次試験の科目も含まれていますが、理系はこれプラス、数学3C、物理2、化学2といった、受験のメインとなる科目が付加されます。 化学1みたいなのを必死に1科目にカウントする文系クンの発想で言えば、数学3Cや化学2や物理2は何科目!? 圧倒的に理系の方が負担が重いのです。これも偏差値が上がりづらい原因のひとつです。 理系からすれば国文も私文も目糞鼻糞です。 特に、私立理系を私立文系と一緒くたにして2、3科目だとかホラ吹いているアホは無知の極みですね。 実質英語だけやって偏差値が65に到達しただけの暗記王文系と、数学3Cや物理Uさらにはほとんどが併願であるという背景のある私立理系を一緒にするなんて愚の骨頂である。 「数学の壁」を理由に私立文系を叩く国立大生も多いが、まさにこれこそが文系と理系のレベルの差。 センターの数学なんて算数も同然。こんなを壁だの凄いボリューム差だの言っている時点でどんぐりの背比べなの。 目糞が鼻糞を叩くのは恥さらしですよ?やめなさい。 鼻糞を叩けるのは理系だけです。 国立理系≧私立理系>>>国立文系>>私立文系
>>301 数TAすらまともにできないやつが何言ってんの?
303 :
エリート街道さん :2012/11/04(日) 15:34:54.69 ID:xbDdJv10
早慶の上位学部の奴は数学苦手な奴が多いかも知れんが、数学も駅弁国立大学 の奴より上だよ。 早稲田スポ科のスポーツ推薦は数学できないんじゃないか。慶應環境の英語 入試の奴にもそういうのはいるだろう。勿論SFCスポーツ推薦の奴も。
304 :
エリート街道さん :2012/11/04(日) 18:57:40.92 ID:AkKt+gyd
そんな優等生の駅弁男子がカス私文よりも企業から評価されないのはなぜ?
305 :
エリート街道さん :2012/11/05(月) 04:30:51.05 ID:n9zckwoE
駅弁の方がカスだからw
306 :
エリート街道さん :2012/11/05(月) 04:48:58.62 ID:TCuK30UY
専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351966541/ 1 エリート街道さん 2012/11/04(日) 03:15:41.68 ID:OK8WPDwk
早稲田合格者数48名(実合格43名、現役進学25名:進学先トップ)の高校で進研マーク模試5教科受けさせたら平均偏差値50だったらしい。
同レベルの地方公立を調べると、合格先トップは地底ではなく駅弁国立ということが判明。
5教科偏差値50程度の公立高校でも大量合格できる早稲田の難易度は駅弁国立並みなのではないかという疑惑が浮上
2012年6月進研マーク模試
コード 受験者数 5教科 5教科 高校 東京 地方 地元 早大→実合格→現役進学
5教科/英語 平均点 偏差値 (都道府県) 一工 帝大 駅弁
02161 229/229 462.4 50.9 三本木(青森) 1 8 弘前22 6 → ? → 4
06161 194/195 461.4 50.8 長井(山形) 0 6 山形25 0
32102 285/303 461.1 50.8 松江南(島根) 1 4 島根45 2 → 2 → 2
42104 268/268 456.7 50.5 長崎北(長崎) 0 3 長崎47 0
14171 293/304 456.2 50.4 横須賀(神奈川) 4 4 横国15 48 → 43 → 25
22103 249/285 456.2 50.4 静岡市立(静岡) 1 2 静岡36 3 → 2 → 2
07141 238/280 454.9 50.3 白河(福島) 1 7 福島20 2 → 2 → 1
36107 286/297 453.8 50.3 徳島北(徳島) 0 6 徳島46 4 → ? → ?
なお、横須賀高校の進学実績は神奈川県で25位前後(早稲田合格者数は県で26位)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0932.jpg 横須賀高校 2012「現役」「進学」者数
早大25 明治13 慶應12 中央11 法政10 上智9 横国9 立教6 日大6・・・ 東工2 地底0 東大0 京大0 一橋0
実合格者数:週刊朝日2012.5.18 現役進学者数:週刊朝日2012.6.29
307 :
エリート街道さん :2012/11/05(月) 04:49:25.26 ID:TCuK30UY
22 エリート街道さん 2012/10/30(火) 12:20:22.06 ID:W2x+sXqm
補足すると横須賀高校は私立志望者も含めて、模試では全員に5教科受けさせる学校。
私立志望者に5教科受けさせたら平均低くなるのは当たり前だが、
全員が5教科受けたら偏差値50前後しかない程度の高校から早慶に「現役」で37人が「進学」している。
ちなみに浪人含むのべ合格者数だと早慶71名(早稲田48 慶應23)
5教科偏差値が50程度の公立なら進学先が駅弁中心の田舎にもいっぱいある。
が、そういう高校→駅弁勢でも最初から私立専願にすれば早慶はそこそこ受かる
44 エリート街道さん 2012/11/01(木) 18:16:00.77 ID:Demo+YPj
横須賀高校は模試では原則として、全員に5教科受験させるので、5教科受験が基本の地方の公立高校と学力比較ができる。
それ以外の高校は受験に必要な科目しか受験させないので、トップ校を除き5教科受験率が異常に低い。
5教科受験するのは国立狙いの上位層なので偏差値は学校の実態よりも高く出る。
進研模試で5教科偏差値50程度の横須賀高校から早稲田48(重複合格なしの実合格者数だと43人)出てることから
駅弁がメインの同程度の地方の公立高校でも、私文専願にさせれば早稲田40〜50人くらいは合格させられることがわかる。
逆にいえば、「私文専願」で早稲田に合格するのは、駅弁国立程度の難易度しかないといえる
55 エリート街道さん sage 2012/11/02(金) 01:28:44.02 ID:iWGVHzXt
>>10 早稲田下位学部ならわかるが、基本それはない。
俺の感覚だと、早稲田法の洗顔は、千葉大レベル。
両方の合格者を見て、かなりの確信がある。
308 :
エリート街道さん :2012/11/05(月) 04:50:02.78 ID:TCuK30UY
56 エリート街道さん sage 2012/11/02(金) 02:23:02.35 ID:sYUNtPny
>>41 >>44 >>55 結局、私文専願だと、学力レベルでは
早稲田上位学部=駅弁上位
早稲田下位学部=駅弁中堅
ということ?
57 エリート街道さん 2012/11/02(金) 02:35:04.59 ID:hF2mKT8p
>>56 この辺見てるとそうだよな。
長崎北高校が首都圏にあれば、長崎大47が早稲田47になっててもおかしくない。
静岡市立も首都圏にあれば、静岡大36人が早稲田36人になてってもおかしくない。
逆に早稲田48人の横須賀高校が長崎にあれば、早稲田48じゃなくて長崎大が48人、静岡にあれば静岡大が48人になっててもおかしくない。
42104 268/268 456.7 50.5 長崎北(長崎) 九大3 長崎47 早稲田0 慶應0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14171 293/304 456.2 50.4 横須賀(神奈川) 東京一工4 横国15 早稲田48 慶應23
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
22103 249/285 456.2 50.4 静岡市立(静岡)* 名大2 静岡36 早稲田3 慶應2
309 :
エリート街道さん :2012/11/05(月) 04:50:40.74 ID:TCuK30UY
17 エリート街道さん 2012/10/29(月) 08:36:07.70 ID:9if4202F たとえば神奈川県。今年の6月の進研模試を団体受験した公立高校を5教科受験率で並べたものがこれ。 田舎の公立だとマーク模試で5教科受けるのは当たり前だと思うが、神奈川の公立は模試で5教科受験率が4割を切るところもたくさんある。 3年の6月時点ですでに国公立は捨ててる私立専願がたくさんいる。 進研マーク模試で英語の平均点が5割切るような中堅公立高校からでも早稲田2ケタ合格は普通に出る。 2012年6月進研マーク模試 神奈川の団体受験校の5教科総合平均偏差値 (5教科受験率順) 5教科 5教科 英語 5教科 英語 偏差値 受験者 受験者 受験率 平均点 早大合格 横浜翠嵐 62.5 267 267 100% 151.2 110 横須賀 50.4 293 304 96% 109.4 48 湘南 59.3 282 305 92% 144.5 187 YSF 58.6 177 212 83% 130.9 11 小田原 57.0 200 315 63% 117.3 71 光陵 56.1 92 237 39% 121.6 38 鎌倉 53.8 90 311 29% 109.4 31 大和 53.3 66 266 25% 109.5 22 市立桜丘 47.8 61 275 22% 93.0 12 秦野 50.3 63 351 18% 91.4 14 横浜平沼 54.0 42 278 15% 102.5 22 西湘 51.7 42 310 14% 77.5 7 市立東 48.1 22 267 8% 88.5 10 市ヶ尾 49.7 28 397 7% 88.9 15 進研模試未受験の公立上位校と(早稲田合格者数) 厚木(94)、川和(74)、希望ヶ丘(68)、相模原(46)、多摩(58)、茅ヶ崎北陵(37)、柏陽(62)、平塚江南(78)、緑ヶ丘(54)
310 :
エリート街道さん :2012/11/05(月) 04:52:27.41 ID:TCuK30UY
12 エリート街道さん 2012/11/04(日) 13:12:50.21 ID:OK8WPDwk
神奈川では進研模試で偏差値50しかない高校でも、高校入試では偏差値60後半が出ちゃうんだよ。優秀なのがみんな中学受験で出ちゃってるからね。
高校入試では偏差値64とか68ある横須賀高校も、進研模試では5教科で偏差値しか50しかない。
そして、進研模試で5教科偏差値が50程度の地方の公立高校(本当の意味で横須賀と同レベル)の進学先はというと旧帝は少なく駅弁が主流。
5教科偏差値50の公立高校の進学者数トップは首都圏だと早稲田、地方公立高校だと地元駅弁(旧帝に合格できる奴は少数)
早稲田が多くなるか駅弁が多くなるかは地理的な問題で、横須賀高校が地方にあったら、進学先で一番多くなるのは旧帝ではなく駅弁になるだろう。
進研模試で横須賀と同じ偏差値50しかない高校では旧帝合格者が少ないのは
>>1 のデータが証明してる。
地方の公立高校でも上位校は同じ県にある駅弁より、近隣県の地底を目指す。
青森の八戸高校は旧帝一工50(東北40)、弘前22(うち医11)
秋田の秋田高校は旧帝一工89(東北55)、秋田36(うち医14)
山形の山形東高は旧帝一工83(東北65)、山形26(うち医 9)
旧帝一工には1ケタしか受からず、地元駅弁に2〜50人ってのが進研模試偏差値50レベルの高校。早稲田48人の横須賀はこのレベルなんだよ。
311 :
エリート街道さん :2012/11/05(月) 06:33:59.90 ID:gKJTkOMn
なるほど。
312 :
エリート街道さん :2012/11/05(月) 11:14:39.21 ID:rFkJric8
科目数を理由にアホの国公立文系が私立文系を叩く風潮はおかしくないですか? 国立文系の謳い文句 「国立は5教科7科目!私立は2〜3科目w」 についての考察。 一般に ・私立文系⇒3教科3科目。 ・上位国立文系⇒5教科7科目(センター試験)+α(社会の深入り等) ・上位国立理系⇒5教科7科目(センター試験)+もっとも受験で使うメインとなる科目(数学3C+化学2+物理2) ・私立理系⇒3教科8科目 国立文系はセンターの化学1や数学1Aや数学2Bなどと必死にそれぞれ1科目にカウントして、ドヤ顔で我々は凄い科目量をこなしている!などと主張しています。 私立文系と国立(上位)文系の差はセンターの数式遊びと化学1(失笑)。 たった、これだけの差を「5教科7科目vs3科目」などと、あたかも倍以上やっているかのような主張をしているのです。 そもそも、「5教科7科目」というのは単にセンター試験の科目数であり、こんなのはなんの意味も持ちません。 なぜなら、文系はこの5教科7科目に2次試験の科目も含まれていますが、理系はこれプラス、数学3C、物理2、化学2といった、受験のメインとなる科目が付加されます。 化学1みたいなのを必死に1科目にカウントする文系クンの発想で言えば、数学3Cや化学2や物理2は何科目!? 圧倒的に理系の方が負担が重いのです。これも偏差値が上がりづらい原因のひとつです。 理系からすれば国文も私文も目糞鼻糞です。 特に、私立理系を私立文系と一緒くたにして2、3科目だとかホラ吹いているアホは無知の極みですね。 実質英語だけやって偏差値が65に到達しただけの暗記王文系と、数学3Cや物理Uさらにはほとんどが併願であるという背景のある私立理系を一緒にするなんて愚の骨頂である。 「数学の壁」を理由に私立文系を叩く国立大生も多いが、まさにこれこそが文系と理系のレベルの差。 センターの数学なんて算数も同然。こんなを壁だの凄いボリューム差だの言っている時点でどんぐりの背比べなの。 目糞が鼻糞を叩くのは恥さらしですよ?やめなさい。 鼻糞を叩けるのは理系だけです。 国立理系≧私立理系>>>国立文系>>私立文系
313 :
エリート街道さん :2012/11/05(月) 11:49:50.90 ID:Tsjr6VN7
>センターの数学なんて算数も同然。こんなを壁だの凄いボリューム差だの言っている時点でどんぐりの背比べなの。
TAはともかくUBはそれなりの負担なんじゃないの?
英語は文理問わず95%以上、理系の理科も2科目で95%以上、文系の社会も2科目で95%以上取れてても数UBで90%超えるのは理Tと理Vだけ。
文TUは84%、文Vは78% 理Uは87%
2012年東京大学 センター試験科目別合格者平均点
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/trend003.php 文一 英語196 数学@96 数学A84 国語177 社会185 理科96 総合830
文二 英語194 数学@95 数学A84 国語172 社会183 理科92 総合822
文三 英語193 数学@94 数学A78 国語174 社会182 理科92 総合814
理一 英語193 数学@97 数学A91 国語171 理科192 社会84 総合829
理二 英語192 数学@95 数学A87 国語168 理科191 社会83 総合819
理三 英語197 数学@98 数学A97 国語173 理科195 社会87 総合848
314 :
エリート街道さん :2012/11/05(月) 11:56:30.18 ID:Tsjr6VN7
センター試験高校別平均点 灘 英語186.2 数TA95.5 数UB88.6 物理93.2 化学92.3 桜蔭 英語185.2 数TA91.2 数UB78.3 物理88.8 化学87.4 開成、麻布、筑駒などは非回答 プレジデントファミリー 2012年10月 センター試験の平均点グランプリP.36
>センターの数学なんて算数も同然。こんなを壁だの凄いボリューム差だの言っている時点でどんぐりの背比べなの。 こういう台詞を言う奴に限ってセンターの数学を受けていない奴っていうのが相場 東大30人くらい出している学校だけど、センターの数学をなめている奴は 一人もいなかった
じゃあ地方私立はカスだな
317 :
エリート街道さん :2012/11/05(月) 22:14:09.49 ID:z7Z8GkZe
10年以上前の話だが、早慶にセンター枠で合格した。 センターは900点満点中800点ぐらいだった。 文系だったが数学はTA・UB合計で9割、理科は地学で満点だった。 理系科目といえどもセンターならその程度だと思う。
スレタイ通りです ありがとうございました
319 :
エリート街道さん :2012/11/07(水) 09:11:39.27 ID:1xAHUSx3
国公立大学 S 東北・東京・一橋・名古屋・京都・大阪・神戸・九州 A 北海道・筑波・お茶水女子・東京工業・東京外国語・横浜国立・大阪市立 B 東京農工・首都大学東京・千葉・大阪府立・岡山・広島・名古屋工業 C 埼玉・新潟・三重・電気通信・横浜市立・名古屋市立・京都工芸繊維・熊本 D 国際教養・東京海洋・信州・滋賀・神戸外国語・京都府立 E 高崎経済・岐阜・静岡・愛知県立・都留文科・長崎・鹿児島・九州工業 F 岩手・宇都宮・茨城・富山・和歌山・静岡県立・香川・愛媛・徳島 私立大学 S 慶応・早稲田・上智・国際基督教 A 青山学院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・関西学院・同志社 B 法政・学習院・成城・成蹊・明治学院・南山・立命館・関西・西南学院 C 國學院・武蔵・獨協・文教・芝浦工業・日本女子・東京女子 D 日本・東洋・駒澤・専修・武蔵野・東京農業・東京都市 E 東北学院・東京電機・愛知・中京・名城・佛教・甲南・近畿・龍谷・福岡・立命館アジア太平洋 F 北海学園・工学院・神奈川・京都産業
320 :
エリート街道さん :2012/11/07(水) 10:38:20.06 ID:0tyFagKj
321 :
エリート街道さん :2012/11/07(水) 10:39:30.72 ID:kiDZclPI
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは リスクがある
322 :
エリート街道さん :2012/11/07(水) 10:43:09.10 ID:7kOtiQd6
駅弁男子の必死さだけはよく伝わるよ。
東大一橋東工のセンター配点を見ればいかに軽視しているかがわかる。 センターでは本当の学力を見極められないから二次独自試験で試そうとしている。 国公立でもより下の大学に下がれば下がるほどセンター重視になる。 それは単に配点が高いだけではない。 深い思考力を試す二次試験を課してもほとんどの受験生は対応できない。 二次試験では差がつかず、センター試験の点数がダイレクトに合否を決定してしまうのだ。 だから、彼らはセンター試験を重視しその勉強に日夜励んでいる。 そして、彼らにとって受験勉強の全てであるセンターが課されないことなど言語道断なのだ。
324 :
エリート街道さん :2012/11/07(水) 12:05:30.68 ID:v2LVY0Au
試験勉強という名の知的冒険2 富田一彦 代々木ゼミナール講師(東大卒) センター試験のもたらした不幸 現在、東大の試験は大学入試センター試験による一次試験と、東大独自の二次試験の二つの試験で構成されている。 センター試験はもともと東大が独自で行っていた一次試験を全国の国立大学で共通に行うようにした「共通一次試験」」が出発点である。 当時の東大の一次試験は、その傾向はが二次と同じく「発見」に多くの力点を当てた良問揃いで、合格ラインもだいたい5割程度、まあ試験としてはよくできていた。 ・ ・ 東大だけから、レベルに差がある全国の国立大学に受験対象が広がっただけでも、問題の質が「発見」重視から「慣れ」への配慮にシフトしたことは想像に難くない。 何度もいう通り、試験のレベルが下がると「慣れ」重視になる。 東大の二次試験にたどり着くためには全体の配点の80%、年によっては85%とらなくてはいけない(前期)。後期で受けるためには90%は取らないといけない。 一次と二次の逆立ち現象 一方、東大は相変わらず二次試験で、当時と変わらない内容の試験を行っている。そこで問われるのは主に「発見」の力である。むしろ「慣れ」は危険だ。 東大の試験が自己矛盾に陥っているというのはまさにこの一次と二次の目標のずれを指す。 つまり、今東大では、一次で「発見は優れているが慣れが苦手」という学生を排除してしまい、そのくせ二次では「慣れ」ではなく「発見」の力のある学生を 合格させようとしているのだ。
325 :
エリート街道さん :2012/11/07(水) 12:05:59.74 ID:v2LVY0Au
では後期試験で現在起きていることを整理しよう。後期試験を受けるためには、前期試験を受けるために必要な得点をはるかに超える点数をセンター試験で取っていなくてはならない。 だから、後期に東大を受験する学生のほとんどは前期にも東大に出願している。(後期で二次を受けられる点数を取っていれば、当然前期も受けられるからだ) しかも、前期東大を受験する学生全体の中で、センター試験の得点率はかなりよい方である。 しかも、東大は後期の志願者から前期の合格者を除外した上で、後期の受験者を定員100名の5倍、つまり500人名に限定する。 つまり、この500人は、センター試験で9割以上をとり、全受験生の中でもかなり上位に食い込みながら、前期の二次試験で合格に達しなかったグループといえる。 それが、まあ500人もいるのだ。 これが、何を意味するか。少し考えてみれば誰にでも明らかである。センター試験の結果は東大が求めている学生の能力を反映していないのだ。 東大の行動も矛盾している。前期を落ちた人間に、前期より高い事前選抜(センター9割以上)の基準を求めるのは筋が通らない。 センター試験が合理的なら、前期の二次試験に不合格になった人間に、センター試験の高得点者が残るはずはないからだ。 まあ数人なら初歩的なミスがありうるが、500人は如何にも多すぎる。 もちろん、倍率の関係でと東大は言い訳すると思うが、それなら前期と後期を逆の順番で行うのは合理的なはずだ。
326 :
エリート街道さん :2012/11/07(水) 12:06:25.30 ID:v2LVY0Au
今の東大は一次試験で「いい子」を取り、二次試験で「優秀な子」を取ろうとしている、ところが、「いい子」と「優秀な子」は必ずしも一致しない。 両者はむしろ矛盾することの方が多い。 このセンター高得点で前期二次不合格500人という数字は、センター試験で前期の二次試験に門前払いを受けている受験生の中に、二次ではかなり高得点を取りうる学生も混ざっていることを示唆している。 「発見」の能力のポテンシャルを備えた優秀な学生が必ずしも従順で勤勉とは限らない。このことは東大自身がよく知っているはずのことだ。 だが、今センター試験で高得点を取ろうとすれば、そういう勉強をしなくてはならない。・・・ 後期試験は前期を門前払いされた生徒に限って受験資格を与えるのような規定を作る法がいくらかでもいいだろうが、これでも面倒な反対が起きそうである。
327 :
エリート街道さん :2012/11/07(水) 13:00:29.09 ID:+jVz3TNv
本来、全ての国立大の二次試験は3科目以上を課すべきなのに、中堅以下の国立大の殆どが2科目以下なんだよな。 大学側としては、3科目にして、有名私立大と比較されるのを避ける為にそうしているんだろうな。 「大半の国立大の学生の学力(二次学力)は、有名私立大(一般入試)の学力より低かった!」とマスコミによって報じられたら、大学関係者はもちろん、一部の官僚、予備校にとっては非常に都合の悪いからね。 大学関係者→統合により、リストラ 一部の官僚→天下り先が減る 予備校→国立大が統合されたり私学すると、5教科入試を課す大学が減少する為、収益が下がる。 予備校が国立大二次偏差値と私立大偏差値の母集団が同一なのに、 対象模試を変えたり(代ゼミ)(記述模試自体が国私混合なんだから対象模試を変える必要なんてない)、別表にしたりするのも、国立大の二次学力の低さがバレないようにするためなんだよな。 予備校にとっては、国立大志望の受験生は大歓迎なわけだから、持ち上げられるのは当然の事だろうけど、、、
>>319 補正
埼玉新潟 C→D
静岡九州工業 E→D
三重 C→E
完成
329 :
エリート街道さん :2012/11/07(水) 17:05:08.98 ID:M+46XJow
>>313 文系は高2までで試験範囲が終わるのに対し理系は高3の途中まで
範囲が終わらないのに理系と文系がたいしてかわらないってことは
文系が相当劣ってるんだよwww
330 :
エリート街道さん :2012/11/07(水) 17:24:24.17 ID:OnIJSINn
河合塾最新ボーダーライン偏差値(全統記述模試の結果から算出されたもの) 国立大(二次)、私立大 【経済‐経済系】 《3科目入試》 60.0 立教、明治、青山学院 57.5 中央、法政 : 50.0 新潟 《2科目入試》 55.0 埼玉、滋賀 《1科目入試》 55.0 信州 【工‐機械系】 《3科目入試》 57.5 明治 52.5 青山学院、埼玉、中央 50.0 法政 45.0 新潟 《2科目入試》 50.0 静岡 47.5 信州 以上の結果から国立志望先が5Sレベルの受験生の二次学力ではMARCH合格はかなり厳しいことが分かる。 この二次学力を踏まえると、日大レベルも合格できない奴がゴロゴロいそう。
331 :
エリート街道さん :2012/11/08(木) 13:35:20.38 ID:5se2NC+C
地方国公立=生真面目で冴えない学生 ニッコマ=フットワークが軽いバカな学生 企業はどちらを選ぶのでしょう?
332 :
エリート街道さん :2012/11/08(木) 18:50:34.93 ID:xLwKSaEN
地方公立高校から他県の地方国立大文系に進学したが、なかなか地方国立は厳しいな。 都会の私立大と違って活気がない。ただ、学生はそこそこ真面目で優秀だと思う。 ただ、推薦で合格した奴らのレベルが低すぎるが・・・ 就職を見ると、公務員や地銀、その他地元の企業が多いけど、大企業にもけっこう 入っている。地元に残ったり、他県出身者はUターンを選ぶから地方就職者が 多くなるのは仕方ないし。 もっと積極的に都会で就活をすれば、今より就職は良くなると思う。 腐っても国立だから一定の評価はあるし。
333 :
エリート街道さん :2012/11/08(木) 19:16:59.76 ID:vxUARZDz
↑という駅弁生の妄想でしたとさ
334 :
エリート街道さん :2012/11/08(木) 19:31:01.58 ID:cCPtQ4jX
今回の秋田札幌岡崎の3大学の認可、一度でも 定員割れがあれば即廃校でOK。 特に秋田の美術と岡崎の女子大、性根を入れて生徒を集めてください。 だからと言ってFランにならないでよ、偏差値55以上をキープ しながらでないと大学の質は保てないですよ。
335 :
エリート街道さん :2012/11/08(木) 19:34:24.57 ID:LIUVmGyQ
ニッコマ未満の私立は全部廃止でいいよ。 大学とかいうレベルじゃない。 そんな阿呆に税金投入するだけ無駄。
336 :
エリート街道さん :2012/11/08(木) 20:21:22.48 ID:GwmqWLwJ
>>332 就活しないからじゃなくて、魅力ないから採用されないんだよ
地方の真面目だけが取り柄な学生だと、大企業では精神病んでドロップアウトしてしまう人が多いからな
337 :
エリート街道さん :2012/11/08(木) 20:24:53.86 ID:GwmqWLwJ
宮廷未満の国立なんて潰せよ バカの為に国費で学校運営する必要性が無い 宮廷にも行けないバカはちゃんと高い学費を払って私学に行けば十分
338 :
エリート街道さん :2012/11/08(木) 21:30:50.70 ID:/q7eVgFm
2010年8月7日(土) 今日の読売新聞朝刊1面トップに「大卒2割就職せず。今春10万6000人」の記事が目に止まりました。 以下、読売新聞記事からキーワードを抜粋します 【現状】 ・今春の大学卒業者:約54万1000人、そのうち、進学も就職もしてない進路未定者は10万6397人 ・進路未定者の国公立私大別では、私立が約9万3000人と9割近くを占める ・また、進路未定者の6割超が私大文系で、文系の苦戦が目立つ ・就活に失敗したと思われる4年次留年も進路未定者と同じ10万6254人
地方国立も大変だとは思うが地方の私立はもっと悲惨だ。 それに都会の私立は就活で学生の明暗がハッキリと別れるからなぁ… じゃあどこ行くのって事で俺は地元の地底(理系)を選んだよ。
欲を言えば東京一工→大企業だが 最寄りの旧帝やそれに近い大学→大企業or地元優良企業でも十分だな ただそれさえ危ないのが地方国立ってわけで
341 :
エリート街道さん :2012/11/08(木) 23:50:41.67 ID:5se2NC+C
地帝や上位駅弁も文系はそんなに就職良くないだろ。
私立文系だけの国にしろよ 数学も物理も高校の履修科目から完全に排除したカリキュラム コミュ力グングンちんちんグングン カネカネマンコ私立文系
343 :
エリート街道さん :2012/11/09(金) 05:28:58.75 ID:iK/kLaNQ
私立文系無くなっても日本は何も困らない 一番困るのは旧帝理系でしょ
344 :
エリート街道さん :2012/11/09(金) 06:39:09.70 ID:Zf//lSHg
あのな、一番必要なのは駅弁医学部だ。生命を低脳私大医学部出に預けたくね〜だろ。
345 :
エリート街道さん :2012/11/09(金) 09:47:55.48 ID:2Lvt4mej
346 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 01:47:45.40 ID:GnOdNBYP
科目数を理由にアホの国公立文系が私立文系を叩く風潮はおかしくないですか? 国立文系の謳い文句 「国立は5教科7科目!私立は2〜3科目w」 についての考察。 一般に ・私立文系⇒3教科3科目。 ・上位国立文系⇒5教科7科目(センター試験)+α(社会の深入り等) ・上位国立理系⇒5教科7科目(センター試験)+もっとも受験で使うメインとなる科目(数学3C+化学2+物理2) ・私立理系⇒3教科8科目 国立文系はセンターの化学1や数学1Aや数学2Bなどと必死にそれぞれ1科目にカウントして、ドヤ顔で我々は凄い科目量をこなしている!などと主張しています。 私立文系と国立(上位)文系の差はセンターの数式遊びと化学1(失笑)。 たった、これだけの差を「5教科7科目vs3科目」などと、あたかも倍以上やっているかのような主張をしているのです。 そもそも、「5教科7科目」というのは単にセンター試験の科目数であり、こんなのはなんの意味も持ちません。 なぜなら、文系はこの5教科7科目に2次試験の科目も含まれていますが、理系はこれプラス、数学3C、物理2、化学2といった、受験のメインとなる科目が付加されます。 化学1みたいなのを必死に1科目にカウントする文系クンの発想で言えば、数学3Cや化学2や物理2は何科目!? 圧倒的に理系の方が負担が重いのです。これも偏差値が上がりづらい原因のひとつです。 理系からすれば国文も私文も目糞鼻糞です。 特に、私立理系を私立文系と一緒くたにして2、3科目だとかホラ吹いているアホは無知の極みですね。 実質英語だけやって偏差値が65に到達しただけの暗記王文系と、数学3Cや物理Uさらにはほとんどが併願であるという背景のある私立理系を一緒にするなんて愚の骨頂である。 「数学の壁」を理由に私立文系を叩く国立大生も多いが、まさにこれこそが文系と理系のレベルの差。 センターの数学なんて算数も同然。こんなを壁だの凄いボリューム差だの言っている時点でどんぐりの背比べなの。 目糞が鼻糞を叩くのは恥さらしですよ?やめなさい。 鼻糞を叩けるのは理系だけです。 国立理系≧私立理系>>>国立文系>>私立文系
347 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 02:42:29.75 ID:ya/SLoih
一番何も知らない私文は平和ボケでいいな
348 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 03:04:34.95 ID:YfEesBcY
>>344 >>あのな、一番必要なのは駅弁医学部だ。生命を低脳私大医学部出に預けたくね〜だろ。
おおむね正しい。
私が京都から金沢に移ったとき,京都は京大と府立医大があって,
それ以外のボンクラ医大卒が開業しにくいので,どの医者にかかっても
あまり心配することはないが,金沢は金沢大の他に金沢医科大学という
ボケ医大があるので,医者にかかるときは気を付けるように言われた。
ところが,その言いつけを忘れて,近くの病院に行き,
まったく役に立たない治療を3ヶ月され,もう少しで声帯がどうにかなるところだった。
別の病気の治療で金沢大の病院に行き,そこで始めて声帯ポリプでであることが分かり,
すぐ手術してもらってなんとか助かった。
349 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 03:10:20.24 ID:GnOdNBYP
日本を支えてるのは高学歴理系院卒の技術者だよ。文系なんて 暗記してるだけ大学の意味なし
試しに明治理工の物理の問題見たけど、何じゃあれ? 全部選択問題の上にレベルもセンターや教科書レベルに毛が生えたようなもん、ばっかじゃね? ちなみに俺、国立文系だけど物理で全国31位取ったこともあるくらい物理得意だから
ついでに明治政経の数学見たら 不等式 |5x-4|<2x+1を満たす整数xの最大値と最小値を答えよ こんなアホみたいな問題、大学入試で出していいのかよwww
352 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 13:46:34.44 ID:thR98jX+
>>350 ぷっ
駅弁文系ってお先真っ暗だな
他人の入試問題の重箱の隅突いてないで、SPIの練習でもしてなよ
353 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 15:05:52.67 ID:TKnbtqky
>>352 に同意。
大企業就職率の低い駅弁文系に進学した奴って、数学、理科を勉強したことをすごく誇りにしてるみたいだけど、
大企業はそんなことより会社で使える人材に必要な資質(先見力、情報収集力、周りの意見に惑わされない判断力と決断力、要領の良さ等)を持ち合わせた学生を求めているのが実情だよ(OBの実績が高い大学は、このような学生が集まりやすいとみなされる傾向がある)。
そう考えると、駅弁文系の大企業就職率が悪いのも頷ける。
大企業就職率の良さも碌に調べもせず、数学、理科を勉強することしか頭にないような地頭の悪い学生なんて、大企業が求める人材とは正に対極的な人材といえるだろうからね。
354 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 15:15:57.47 ID:eNDIXpxI
関西の大企業でも関関同立よりもMARCHのほうが優遇されやすい。
355 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 15:21:04.46 ID:eNDIXpxI
関西に本社のある大企業の採用優先の順位は MARCH>>関関同立=成成明学 ほとんどがこの傾向で採用される。 関西人は大学いくなら、外にでないとダメらしい。
詩文洗顔が地頭語るとか、何のジョークww バカの一言で一括り。 しかし、マーチ代表する明治であの問題だもんな。 ホント存在価値ねえわ。私立行くなら最低総計じゃないお話にならん ちなみに俺は大阪の駅弁ね。
明治政経 不等式 |5x-4|<2x+1を満たす整数xの最大値と最小値を答えよ 中学3年生で解けてたかもしれない これで大学入試だってさwww
明治の入試問題は易問高得点型だから問題だけ見るとこれなら俺でも行けるじゃんって勘違いしがち
難易度で言うならば正に
>>350 の言うとおりセンター試験に毛が生えた程度の難易度
センター試験の過去問題だけ見て「こんなの8割くらい余裕」と感じるのと同じ
実際に本番で合格点取るのはそんなに簡単じゃない
明治安全圏の学力は大体センター3科目(英国社)8割5分という所
これを高いと見るか3科目に絞れば8割5分くらい余裕と考えるか意見が別れる所だろうが
Bクラス未満の駅弁には3科目に絞っても8割5分取れる奴は殆どいないだろ
359 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 16:54:15.73 ID:TKnbtqky
>>357 この馬鹿は入試の難易度(特定科目の1問)を挙げて、何を訴えたいんだ?
入試の難易度が高くても、合格難易度が低ければ簡単に合格できるということになるんだぞ!
駅弁って、こんな馬鹿みたいな奴ばかりなの?
駿台予備校による実入学者偏差値のデータでも大体
明治≒千葉,横国となっている
明治は国立で言えばあBクラス相当と考えるのが妥当であろう
合格者偏差値と入学者偏差値(駿台予備校調査,2001&1998年)
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html 入学者偏差値 合格者偏差値 一部抜粋
01 98 01 98
東大文T 69.5 70.1 69.6 70.1
京大法 68.6 68.1 68.6 68.1
一橋経済 64.8 64.1 64.5 63.3
阪大法 64.9 64.8 65.2 64.3
名大工 60.3 61.0 60.1 61.2
東北法 63.0 60.2 63.1 61.0
北大法 64.3 61.5 63.4 62.2
神戸経営 62.6 61.6 63.4 62.1
千葉法経 57.3 56.3 58.0 57.1
横国経営 57.1 57.4 59.8 57.4
都立大法 58.7 62.9 61.0 63.1
大阪市立経済 56.8 59.0 56.8 58.4
埼玉経済 55.6 54.4 56.7 54.9
早稲田法 64.3 65.0 66.8 66.6
慶應法 65.1 66.6 67.3 68.6
中央法 61.4 60.9 64.0 64.2
明治法 57.3 59.6 61.4 62.4
立教法 57.2 59.9 60.7 63.3
同志社経済 57.4 58.0 60.0 60.5
日大法 50.6 53.5 54.5 57.4
361 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 16:55:58.42 ID:GnOdNBYP
科目数を理由にアホの国公立文系が私立文系を叩く風潮はおかしくないですか? 国立文系の謳い文句 「国立は5教科7科目!私立は2〜3科目w」 についての考察。 一般に ・私立文系⇒3教科3科目。 ・上位国立文系⇒5教科7科目(センター試験)+α(社会の深入り等) ・上位国立理系⇒5教科7科目(センター試験)+もっとも受験で使うメインとなる科目(数学3C+化学2+物理2) ・私立理系⇒3教科8科目 国立文系はセンターの化学1や数学1Aや数学2Bなどと必死にそれぞれ1科目にカウントして、ドヤ顔で我々は凄い科目量をこなしている!などと主張しています。 私立文系と国立(上位)文系の差はセンターの数式遊びと化学1(失笑)。 たった、これだけの差を「5教科7科目vs3科目」などと、あたかも倍以上やっているかのような主張をしているのです。 そもそも、「5教科7科目」というのは単にセンター試験の科目数であり、こんなのはなんの意味も持ちません。 なぜなら、文系はこの5教科7科目に2次試験の科目も含まれていますが、理系はこれプラス、数学3C、物理2、化学2といった、受験のメインとなる科目が付加されます。 化学1みたいなのを必死に1科目にカウントする文系クンの発想で言えば、数学3Cや化学2や物理2は何科目!? 圧倒的に理系の方が負担が重いのです。これも偏差値が上がりづらい原因のひとつです。 理系からすれば国文も私文も目糞鼻糞です。 特に、私立理系を私立文系と一緒くたにして2、3科目だとかホラ吹いているアホは無知の極みですね。 実質英語だけやって偏差値が65に到達しただけの暗記王文系と、数学3Cや物理Uさらにはほとんどが併願であるという背景のある私立理系を一緒にするなんて愚の骨頂である。 「数学の壁」を理由に私立文系を叩く国立大生も多いが、まさにこれこそが文系と理系のレベルの差。 センターの数学なんて算数も同然。こんなを壁だの凄いボリューム差だの言っている時点でどんぐりの背比べなの。 目糞が鼻糞を叩くのは恥さらしですよ?やめなさい。 鼻糞を叩けるのは理系だけです。 国立理系≧私立理系>>>国立文系>>私立文系
加えて言うならば明治は今志願者数3年連続日本一と人気のピークで 2001年次より偏差値で4〜5くらい上昇している ここ数年の合格難易度に限って言うならばBクラス国立よりも難しいであろう OBが優秀かどうかは別として今在学中の明治大学の学生の学力はかなり高いだろう
>>361 だ・か・ら
理系理系っていうならマトモな入試問題出せよ
あれじゃあ文系が片手間で受けても解ける問題だ
知恵がねえのを「地頭」とか評価不能な言葉で埋めてるのも笑える
マーチに地頭もねぇよ。頭使わずに筋肉使って就職しろw
364 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 20:24:23.79 ID:eNDIXpxI
大阪の府立高校で関関同立の滑り止めで底辺国立を 受験する人いるのは本当ですか。 毎年120人ぐらい関関同立に進学する春日丘でも 昨年、浪人で名寄公立大、高知工科大進学した人いるけど、 おそらく関関同立受験して落ちただろう。 関関同立受かるレベルでいくはずないし。
365 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 20:37:03.35 ID:TKnbtqky
>>363 お前、まだ、入試問題の難易度を語ってるの?
殆どの駅弁の河合塾二次合格ボーダーライン偏差値より高い大学の数学の特定の問題を挙げて、それが簡単だったから何だというんだよ。
殆どの駅弁生(理系)はそれ以下の学力しかないんだよ!
それより、莫大な税金が投入されている中堅以下の駅弁理系の二次科目が2科目以下のところが殆どであることと、
軽量二次入試であるにもかかわらず低学力でも合格できること(合格ボーダーライン偏差値が低いこと)の方を問題視すべきだろ?
366 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 21:42:36.13 ID:eNDIXpxI
大阪の春日丘のレベルは首都圏でどのあたりですか?
>センターの数学なんて算数も同然 明治理系の物理もセンター同然 それに >先見力、情報収集力、周りの意見に惑わされない判断力と決断力、要領の良さ は都会でしか身につかないと思い込んでいる辺り、工房かな。 マーチあたりのゴミレベルの奴が意見しているかと思うと 滑稽というか痛々しい。アホを自覚するところからスタートした方がいい
368 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 22:11:33.78 ID:TKnbtqky
法学部限定だけどこういうのを実績と言う
主要大学司法試験合格者数推移表(1949-2011)
http://iup.2ch-library.com/i/i0781995-1352485914.jpg S24 S25 S26 S27 S28 S29 S30 S31 S32 S33 S34 S35 S36 S37 S38 S39
東京大学 *92 *89 *79 *55 *29 *36 *46 *57 *56 *59 *36 *51 *46 *65 *78 *67
中央大学 *59 *55 *93 *63 *71 *68 *62 *83 *60 106 *95 102 138 144 159 170
早稲田大 **6 *19 **8 *10 **7 **7 **4 *11 *12 *22 *17 *18 *17 *29 *34 *34
京都大学 *26 *17 *20 *25 *15 *27 *33 *30 *43 *24 *32 *35 *32 *18 *28 *37
慶應義大 **1 **2 **0 **0 **0 **1 **1 **3 **5 **7 **1 **0 **4 **4 **9 **9
明治大学 *19 *11 *11 **8 *10 *10 *14 *16 **6 *18 *20 *18 *11 *20 *24 *26
一橋大学 **0 **2 **1 **1 **1 **0 **3 **4 **3 **5 **4 **1 **1 **9 **4 **5
S40 S41 S42 S43 S44 S45 S46 S47 S48 S49 S50 S51 S52 S53 S54 S55
東京大学 102 126 118 100 *84 *89 127 108 *90 *95 108 101 *88 *94 *90 *89
中央大学 148 145 139 132 130 138 116 100 130 *85 *77 *69 *71 *87 *83 *86
早稲田大 *33 *23 *50 *47 *54 *71 *47 *56 *54 *70 *52 *45 *58 *68 *75 *61
京都大学 *41 *53 *41 *38 *36 *30 *37 *43 *63 *41 *42 *48 *28 *33 *44 *42
慶應義大 *14 *10 *15 *11 *17 *14 *26 *13 *23 *20 *13 *15 *19 *27 *31 *28
明治大学 *17 *23 *23 *17 *21 *20 *20 *20 *23 *25 *19 *12 *20 *16 *23 *17
一橋大学 **6 **4 *11 **8 **7 *12 *13 *22 *23 *14 *16 *13 *15 *16 *18 **7
S56 S57 S58 S59 S60 S61 S62 S63 H01 H02 H03 H04 H05 H06 H07 H08 東京大学 101 *78 *83 102 *80 *97 *86 107 109 *99 133 126 137 161 166 181 中央大学 *58 *90 *63 *84 *73 *85 *83 *76 *74 *69 *81 100 *91 *87 *87 *57 早稲田大 *56 *72 *88 *76 *79 *85 *80 *67 *95 *70 *83 112 135 121 104 108 京都大学 *44 *29 *36 *25 *41 *32 *40 *52 *43 *50 *60 *52 *41 *66 *74 *86 慶應義大 *19 *31 *23 *24 *41 *25 *23 *28 *35 *38 *38 *46 *55 *55 *61 *71 明治大学 *12 *15 **8 *18 *13 *16 *31 *15 *16 *14 *25 *19 *21 *20 *28 *15 一橋大学 *17 *20 *17 *16 *14 *22 *18 *17 *15 *19 *15 *27 *25 *32 *21 *34 H09 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 合計 東京大学 188 213 229 198 206 246 201 226 225 212 223 225 236 214 210 194 7842名 中央大学 *76 *68 *92 102 *76 104 104 121 122 174 173 209 172 193 176 202 6686名 早稲田大 *99 117 139 140 187 185 174 226 228 *97 150 142 139 135 138 155 5001名 京都大学 *86 *73 112 108 *90 110 116 147 116 130 160 114 149 140 172 152 3848名 慶應義大 *67 *91 *95 116 100 110 123 170 132 161 189 176 156 187 164 186 3179名 明治大学 *15 *17 *21 *17 *27 *26 *33 *46 *28 *61 *88 *86 *97 *88 *90 *82 1666名 一橋大学 *33 *31 *46 *41 *36 *45 *43 *57 *51 *58 *75 *84 *86 *70 *82 *77 1493名
公認会計士の合格実績も司法試験と似たようなもん Aクラス除いたすべての国立の実績を合わせても早慶はおろか 二流の代名詞明治一校の実績にすら遠く及ばない これが現実
372 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 22:21:59.74 ID:9OIePqRD
早慶擁護用データ 学校名 英語受験者数 5科受験者数 平均偏差値 偏差値70以上 日比谷 227人 214人 60.5 13人 西 278人 244人 59.9 9人 早稲田 297人 233人 59.0 13人 海城 370人 334人 61.8 41人 駒場東邦 171人 166人 63.4 26人 豊島岡女 334人 276人 62.7 43人 渋谷学園 192人 149人 60.6 11人 鴎友学園 239人 140人 60.9 9人 桜蔭 38人 35人 67.2 13人 開成 36人 34人 65.5 9人 参考 5教科偏差値 (公立)岡崎64.0 刈谷63.2 札幌南62.1 岐阜62.0 富山中部62.0 藤島61.8 一宮61.8 高岡61.8 仙台第一61.7 岡山朝日61.7 熊本61.7 姫路西61.4 宇都宮61.4 長崎西61.3 高松61.3 金沢泉丘60.9 大分上野丘60.9 修猷館60.0 土浦第一60.0 (私立)東大寺学園68.4 甲陽学院68.2 久留米大付設67.5 大阪星光67.3 白陵67.2 豊島岡女66.4 愛光66.2 広島学院66.1
373 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 22:23:39.57 ID:TKnbtqky
>>367 読解力のなさが露呈されたな。
俺が先見力〜と述べたのはどうしてか?を全然、理解できてないのは馬鹿だから?
都会が〜なんて全く関係ないんだけどね〜
こんな数行のレスも理解できないんじゃ話にならんよ。
弁護士、公認会計士の実に9割を東大京大一橋早慶中明OBが占めている 駅弁の名前などどこにも出てこない
375 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 23:01:40.42 ID:1EYUWoyv
地方国公立はアホというより「冴えない」という方がしっくりとくる。
376 :
エリート街道さん :2012/11/10(土) 23:03:40.43 ID:IRolq88s
正直、大阪駅弁大学の俺からすると
マーチなんぞ完全に視野外。
似非理系の私立が
>>361 みたいなことをほざいているところが気に入らないだけ。
>マーチなんぞ完全に視野外 なんて言いながらやたらと明治を意識してるじゃない 自分のレス読み返してご覧なさいよ
まぁそんなコンプレックス持たんでも大阪市立なら関西では評価はそれなりに高い 同志社、明治と同程度の評価は受けれるだろ それでイイじゃん
380 :
エリート街道さん :2012/11/11(日) 00:57:28.21 ID:IAyiAfv6
上位旧帝(東京・京都) ------------------------------------------- 上位五官(一橋・東京工業)・早慶最上位 ------------------------------------------- 中位旧帝(大阪・名古屋・東北)・早慶上位 ------------------------------------------- 下位旧帝(九州・北海道)・中位五官(神戸・筑波)・東京外国語・早慶中位 ------------------------------------------- 最上位駅弁(横国・千葉・金沢)・下位五官(広島)・お茶の水・早慶下位・上智 ------------------------------------------- 上位駅弁諸大学・早慶最下位・KKDR上位(同志社) ------------------------------------------- 中位駅弁諸大学・GMARCH上位(学習院・明治・立教) ------------------------------------------- 下位駅弁諸大学・GMARCH中位(青山学院・中央)・KKDR中位(関西・立命館) ------------------------------------------- 最下位駅弁(琉球・秋田)・GMARCH下位(法政)・KKDR下位(関西学院)・成成明
結果を出しているという点からすれば、早稲田慶應中央明治は十分凄いだろ。 これに対抗出来てるのは、東京京都一橋など旧帝最上位クラス。 この両者の間にある、地方国公立とか駅弁とかって、無駄に偏差値高いだけで大した結果も出せてない。 国のお金で運営してるから必死さがないんだろう。競争の波に揉まれないと。 私学は最初から生き残り懸けてるから、大学運営にしても、国公立のそれとはまるで違う。 こういうことは、謙虚に受け止めるべきだと思うよ。批判ばかりして何もしてないのが地方国公立や駅弁じゃん。
382 :
エリート街道さん :2012/11/11(日) 07:26:06.56 ID:iIzhko2Z
■ ■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある ■
はっきり言ってマーチの数学で合格点取るよりもセンター数学で8割取る方が難しい
385 :
エリート街道さん :2012/12/25(火) 20:34:58.56 ID:cn1VsYLb
科目数を理由にアホの国公立文系が私立文系を叩く風潮はおかしくないですか? 国立文系の謳い文句 「国立は5教科7科目!私立は2〜3科目w」 についての考察。 一般に ・私立文系⇒3教科3科目。 ・上位国立文系⇒5教科7科目(センター試験)+α(社会の深入り等) ・上位国立理系⇒5教科7科目(センター試験)+もっとも受験で使うメインとなる科目(数学3C+化学2+物理2) ・私立理系⇒3教科8科目 国立文系はセンターの化学1や数学1Aや数学2Bなどと必死にそれぞれ1科目にカウントして、ドヤ顔で我々は凄い科目量をこなしている!などと主張しています。 私立文系と国立(上位)文系の差はセンターの数式遊びと化学1(失笑)。 たった、これだけの差を「5教科7科目vs3科目」などと、あたかも倍以上やっているかのような主張をしているのです。 そもそも、「5教科7科目」というのは単にセンター試験の科目数であり、こんなのはなんの意味も持ちません。 なぜなら、文系はこの5教科7科目に2次試験の科目も含まれていますが、理系はこれプラス、数学3C、物理2、化学2といった、受験のメインとなる科目が付加されます。 化学1みたいなのを必死に1科目にカウントする文系クンの発想で言えば、数学3Cや化学2や物理2は何科目!? 圧倒的に理系の方が負担が重いのです。これも偏差値が上がりづらい原因のひとつです。 理系からすれば国文も私文も目糞鼻糞です。 特に、私立理系を私立文系と一緒くたにして2、3科目だとかホラ吹いているアホは無知の極みですね。 実質英語だけやって偏差値が65に到達しただけの暗記王文系と、数学3Cや物理Uさらにはほとんどが併願であるという背景のある私立理系を一緒にするなんて愚の骨頂である。 「数学の壁」を理由に私立文系を叩く国立大生も多いが、まさにこれこそが文系と理系のレベルの差。 センターの数学なんて算数も同然。こんなを壁だの凄いボリューム差だの言っている時点でどんぐりの背比べなの。 目糞が鼻糞を叩くのは恥さらしですよ?やめなさい。 鼻糞を叩けるのは理系だけです。 国立理系≧私立理系>>>国立文系>>私立文系
算数同然の数学すら回避しちゃう私文洗顔は 相当なバカということですね、わかります。
387 :
エリート街道さん :2012/12/25(火) 22:53:50.64 ID:cn1VsYLb
文系が全部馬鹿ってことだよ
388 :
エリート街道さん :2012/12/27(木) 21:42:53.83 ID:CCvYQgLC
389 :
エリート街道さん :2012/12/27(木) 22:03:01.41 ID:T4Ntax4F
就職先と人数を開示しているのだから良心的な大学だと思うよ。 地元ではそれなりの就職先なんじゃないのかな。 就職の悪い大半の駅弁大学は「主な就職先」みたいな書き方で逃げてるからさ。
390 :
エリート街道さん :2012/12/27(木) 22:49:30.47 ID:VMPbINoH
閣僚が19人いて、最終学歴が国立大は6人だけしかいない。駅弁は1校のみだが地方駅弁は皆無。なんかこういうのみるとセンター試験の科目数とかどうでもいい事に見える。 東京大院1、東京大2、京大院1、東北大1、千葉大1。 私大は10人、早大3、慶大2、成蹊2、法政1、明治1、学習院1。 海外が3人。ハーバード大院2、ジョージタウン大院1。
391 :
エリート街道さん :2012/12/27(木) 23:20:09.12 ID:VMPbINoH
で、日本の国政や企業の役員を国立文系、有名私立文系OBにゆだねている利口な理系君がひとこと。 ↓↓↓
大阪大学の理学部、工学部及び基礎工学部では、平成25年度入試から、
国際科学オリンピック(数学、物理、化学、情報、生物学、地学の各分野)
日本代表として出場し、その学術分野において、与えられた知識を吸収する
ことだけに満足せず自分自身の頭脳で考えて真理を探究・発信することを
熱望する能力ある人たちを受け入れる新たな入学者選抜方法として、
「国際科学オリンピックAO入試」を3学部合同で実施します。
ミソは、与えられた知識を吸収する
ことだけに満足せず自分自身の頭脳で考えて真理を探究・発信することを
熱望する能力
「人間万事塞翁が馬」 京都大学iPS細胞研究所所長 山中 伸弥 教授
https://www.youtube.com/watch?v=ReKaknHHyTM ↑
仮説を立て、自ら実験し、研究する。
文系との違い。 文系は、知識の吸収がメイン 理系は、研究
393 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 00:43:32.13 ID:CyT24UWz
ニッポンの上場会社 トップの出身大学ランキング [順位、大学名、人数、前回順位、順位の変動] ●1 慶應義塾大学 313 1 → ●2 早稲田大学 231 3 ↑ ◎3 東京大学 201 2 ↓凋落 ●4 日本大学 96 6 ↑ ◎5 京都大学 88 4 ↓凋落 ●6 中央大学 70 7 ↑ ●7 明治大学 65 9 ↑ ◎8 大阪大学? 63 10 ↑ ◎9 一橋大学 53 8 ↓凋落 ●10 同志社大学 51 5 ↓ ●11 関西学院大学 47 13 ↑ ●12 青山学院大学 45 25 ↑ ●13 関西大学 40 16 ↑ ◎13 神戸大学 40 10 ↓凋落 ●15 立教大学 39 18 ↑ 偏差値馬鹿、科目数馬鹿はこれをよく見ろよ。国立大のうち順位を上げているのは阪大だけ。 国立の社長は減少してて、TOP15に入っている大学でも5校中4校はランクダウン。
394 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 00:52:22.36 ID:CyT24UWz
【最新】〜衆議院議員出身大学ランキング〜 1 東大:92名 2 早稲田:58名 3 慶應:50名 4 日大:21名 5 京大:20名 6 中央:13名 7 明治:12名 8 創価:9名 9 上智:8名 10 一橋、東北大、青学、法政:7名 14 北大、専大:6名 16 神大:5名 17 東工大、立教、学習院、関学:4名 21 九大、関大、立命館、成城:3名 TOP24校中、国立大はたった8校。私立大が16校と国立大の2倍。 おまけに国立大でランクしているのは旧帝大一工神のみ。
395 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 02:50:08.71 ID:uCk7a7AR
>>394 そもそも私立のほうが卒業生自体圧倒的に多いんだから当たり前だろうが
396 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 07:58:11.18 ID:w014T207
>395 おやおや?数学ができる優秀な国立大様が議員数と卒業生数を比例させていいの?国立大は優秀で私立大は馬鹿といいながら?
ちなみに東大の卒業生は8000人程度 大学院の規模が大きいため卒業生数も多い
398 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 12:14:34.34 ID:CyT24UWz
>>395 一橋・東工大は小規模だけどランクしてんじゃん。
創価大・成城大・上智大もさほど学生数は多くないぞ。
千葉大・広島大は1万人ちょっとで上智大とほぼ同じ。院生含めれば千葉広島の方が学生が多い。
金沢大・静岡大・富山大とかも8000人規模で院生含めれば1万人で、成城大・創価大と変わらない。
人数のせいにする言い訳も限界じゃないの?
>>393 のデータで東大京大一橋でさえ没落傾向なのは明白なんだから。
ヒント 世襲
400 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 13:14:39.22 ID:CyT24UWz
>>399 政治家は社会をよく知ってるから、大切な子女を駅弁大に入れないんだよね。
政治家出身大で上位にランクしてるのは旧帝大一工神。
国立大はこのレベルじゃないと一切価値がない。
401 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 14:46:18.93 ID:V5DmO2cf
神戸はちがうだろ
>>400 国会議員の子息に早慶をはじめとする東京の私大が多いのは、
長く国会議員をやっている政治家はずーっと東京に住んでいるからだろう。
選挙区が山口県の安部晋三だって、こどものときから東京だから。
東京にいても地方の国立が良いと思うならいくんじゃね?
406 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 20:47:35.98 ID:oDZaFqAo
407 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 21:49:56.62 ID:uCk7a7AR
>>398 ていうかその成城やら創価やらのアホ大も含めて国会に大勢いらっしゃる私立大学の方々が
今まさに日本を悪くしてる元凶なんですよねぇ
しかもそこに挙げてらっしゃる国立群はじめほとんどの国立大は理系のが強いわけで
そもそも文系しかないに等しい成城創価上智とは単純比較できないと思う
408 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 22:11:07.66 ID:rQzJYF2X
駅弁でも全部合わせたらすごい数だろ
409 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 22:13:43.93 ID:rQzJYF2X
私立が悪くしてるというなら駅弁がやってみればいいのに
410 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 23:21:04.19 ID:w014T207
>407 その私文を選んだのはお前らだから。国民の総意が駅弁を選ばなかった事実を認めない科目数馬鹿。
411 :
エリート街道さん :2012/12/29(土) 09:05:50.40 ID:BJZBzq9q
国民の多数は文系とドキュン系。 9割5分の国民は国立大学とは縁のない人生を歩みます。 国立大学卒業のプラチナ経歴を持つのは国民の精々5%なんですよ。 御輿は軽くて馬鹿がいい。 大丈夫、国の中枢は東京一工が、 地方の官庁、教育医学界は地帝駅弁が、 理系研究の世界は国立大学全般が それぞれキッチリと押さえていますから。 残りのシモジモは民間で経済戦争をしかけていればよいのです。
412 :
エリート街道さん :2012/12/29(土) 10:15:12.47 ID:3EgXvBim
その地方教育、医学、研究を国会中枢では担うことが大臣にも議員にすらなれず、できなかったわけね。
衆院では 早稲田法出身の議員が16人 5地底出身の議員の総数が17人 全駅弁出身の国会議員が15人 早稲田の一学部≒5地底出身の議員≒全駅弁出身の議員の合計
うわ、間違いた。全駅弁は8人だww 早稲田の法学部の半分だな
415 :
エリート街道さん :2012/12/29(土) 10:47:04.43 ID:CpfeLYs9
地方高校は、進学校といっても地元駅弁を出た教師が教えていたりする。 こういう程度の低い教師が生徒をミスリードする。
416 :
エリート街道さん :2012/12/29(土) 10:47:55.52 ID:tllPBxhr
世襲乙
417 :
エリート街道さん :2012/12/29(土) 10:54:05.35 ID:Tvolue20
世襲抜いたこところで
418 :
エリート街道さん :2012/12/29(土) 10:56:28.13 ID:tllPBxhr
いい勝負だろ 国立コンプ持ち詩文君?
早稲田の世襲率は2割なので 国立がすべて非世襲だとしても・・・・ 慶應は自民世襲 早稲田は民主非世襲という特徴がある。 東大と早稲田は世襲率に関してはほぼ同じだが、東大は民主にも自民にも多い。
早稲田法がくしゃみをすると全駅弁が吹っ飛ぶwwwww
421 :
エリート街道さん :2012/12/29(土) 11:15:09.64 ID:Tvolue20
9割以上世襲ならな
422 :
エリート街道さん :2012/12/29(土) 11:18:15.67 ID:Tvolue20
地底駅弁というのは御輿を担ぐまで行ってない感じ ただの観客
423 :
エリート街道さん :2012/12/29(土) 11:50:11.46 ID:BJZBzq9q
今でも国会議員で一番多いのは東大卒。 国会、日銀、最高裁、霞ヶ関から都道府県庁市役所教員、学会、理系民間、医師会に至るまで、結局支配しているのは国民の5%しかいないはずの国立大学組なんです。 お情けとして、私立大学組は高卒シモジモと同じ民間企業の中で戦い、利権を国立大学組に献上した上で分け前に預かる余地が与えられているんです。 国会議員は落選すればただの人。 結局は裏にいる国立組のおもちゃなんです。
424 :
エリート街道さん :2012/12/29(土) 12:00:39.39 ID:tllPBxhr
>>420 ごめん
正直なんにも面白くない
キレのあるギャグすらいえない詩文って致命的だぞw
駅弁君「ち、ち、ちきしょー!早慶がなんだ、俺は国立だぞ!と、と、東大くーん!早慶が私立の分際で生意気いっtます」 東大「勝手に仲間意識持つな!俺とお前らは一切関係ない。おまえらの力で解決しろや」
俺は三重大学のエリートだぞ!!
427 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 02:42:43.31 ID:0JvltgZj
マジレスすればこういう不毛な議論してるやつらってのは国立でも早慶でもMarchでもない Fランどもなんだよね つまりFランは私立だから、そのトップである早慶Marchを持ち上げることで自分たちまでも正当化 しようとしてるだけ 地方国公立も早慶もおまえらのことなんて眼中にないぞ
428 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 10:59:12.67 ID:d7K+G8ti
無駄飯食いで税金垂れ流す駅弁を 統廃合しようとしてるのは 駅弁が仲間だと思ってる東大のキャリア官僚なんだよな 財務省は競争力基準の国立大交付金分配を 試算したデータ出したが、8割の国立大が交付金大幅削減だった 試算データ出すのは統廃合へのアドバルーンだよ。
430 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 12:16:22.23 ID:Xpd8f8ro
>>423 なのに上場企業の役員出身大学ランキングで国立大は阪大意外すべてランクダウン。
20年前は上場企業の役員出身大TOP15のうち10校が国立だったのに、いまや10が私立と勢力は逆転。
駅弁の進路みりゃわかるが、県庁政令市にはほとんど採用がないし、企業就職組もかなり悲惨。
東大がすごいのは分かるが、東大とかの実績持ち出して国立大すべてがすごいというのは詭弁だよ。
その東大卒の巣窟の財務省が下位駅弁の淘汰を計画してるのは何とも皮肉な話だなw
431 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 12:23:36.79 ID:Xpd8f8ro
>>429 しかも、文科省が利権失いたくないから反論としてデータがさらに笑えたなw
駅弁大は設備機器などの受注などで地元経済に貢献してるとかいう意味不明な理由つけて、
駅弁大学の存在は無駄じゃないとか主張してたね。駅弁大は文科省からも研究分野では期待されてないってことよ。
文科省が駅弁の存在を公共事業だと考えているいい証拠だわw
ちなみに、文科省の理由はめちゃくちゃ。
経済効果という点では私立大だって地元経済に貢献してんだから、駅弁大を存続させる理由にはならない。
なるほど。駅弁ってのは田舎の公民館や誰も通ってない道路と同じ役割で 公共事業なんだな。無駄な存在かと思ってたけど、地方の経済に役にたってんじゃん。
今更だね 地方なんてまともな大学は駅弁しかないんだから駅弁がなくなったら 若者を地元に留めておくことができなくない 一度都会に出た若者の多くは大学卒業後も地元には帰ってこない 優秀な若者が皆都会に出てしまっては地方は活力を失ってしまう 地域経済を支える人材を育成するという点で駅弁は非常に大きな役割を持っている
>>433 だったら県立大をつくればいいはなし。
国立大である必要はない。
駅弁の使命は地域経済を支える人材を育てること だから、難関国家資格合格者数、大企業役員数、有名企業就職者数 が少ない点をにする必要はない むしろ、それらが多いということはせっかく駅弁が育てた人材が 県外に流出しているということを意味する 秋田の公立国際教養大学では県議会でそれが議題になっていたよね せっかく県の多くの税金を投入して優秀な人材を育てても、 それがすべて県外に流出しているんじゃあ全く意味が無い ただの税金の無駄遣いじゃないか、と
436 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 13:56:34.74 ID:/1wvN12b
2010年8月7日(土) 今日の読売新聞朝刊1面トップに「大卒2割就職せず。今春10万6000人」の記事が目に止まりました。 以下、読売新聞記事からキーワードを抜粋します 【現状】 ・今春の大学卒業者:約54万1000人、そのうち、進学も就職もしてない進路未定者は10万6397人 ・進路未定者の国公立私大別では、私立が約9万3000人と9割近くを占める ・また、進路未定者の6割超が私大文系で、文系の苦戦が目立つ ・就活に失敗したと思われる4年次留年も進路未定者と同じ10万6254人
437 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 13:56:39.42 ID:ikvcHEA1
駅弁「国立」で都道府県の予算が投入されているのか?
富の再分配は国の大事な仕事の一つだよ 国税の割合が非常に高い日本においては特にね 駅弁は地域経済を活性化させるための公共事業 一県一国立大学の制度は固持すべきだと個人的には考える
>>431 学生が飲み食いしたり下宿したりの
間接消費が重要と反論してたね
既得権を守るのに必死な
文部科学省も駅弁には競争力がなく、税金垂れ流してるのを自覚してるんだよ
研究に期待できず、役割が地域に若者を留める受け皿と言うだけなら 国立大でなくても私立大で十分。 学生1人当りに使われる税金は国立大生は 私立大生の13倍、金額ベースでOECD諸国中トップだよ 地方駅弁って世界の大学の中でトップクラスなのか? 昔の国鉄と同じで親方日の丸組織は 極めて効率が悪いんだよ
441 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 14:11:49.03 ID:0MzrbXEa
国土強靭化は地方バラまきですか。
>>438 地域経済活性化であれば県立大の方が適切な教育を行えるでしょう。
>>440 その通り。それに国立大の学費の安さもおかしいね。
多くの経済学者が指摘するように奨学金などで直接給付にすべき。
443 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 20:33:03.42 ID:sCOx8XvD
>>9 富山大学は地元の低能が喜んで入るところ
就職実績は見ての通り
大手上場からは見向きもされない
444 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 21:06:07.25 ID:0MzrbXEa
このスレでは国土強靭化は賛成ですか。反対ですか。
445 :
エリート街道さん :2012/12/31(月) 02:47:37.95 ID:RHRFgw6f
>>445 その URL の元記事に「早慶レベルでも、中堅以下の国立大学に対抗するのがやっとなんです」と書いてある件。
447 :
エリート街道さん :2012/12/31(月) 19:33:32.21 ID:I4wiz7RV
>>440 北欧の大学は学費無料じゃないの?
ドイツだって最近まで無料で、現在は州によって有料のところもある。
フランスもスペインもイタリアも安い。
448 :
エリート街道さん :2012/12/31(月) 19:43:44.22 ID:ZhT2KVEB
>>446 早慶に受かる二次学力があって中堅以下の国立に行く受験生って、どうして東工地底を受験しないのだろうか?
449 :
エリート街道さん :2012/12/31(月) 19:45:12.02 ID:I4wiz7RV
日本の国立大学の学費は世界で一番高い。 日本の私立大学の学費はというと、世界で私立大学を数多く抱えている国は アメリカと日本と韓国ぐらいしかないので、比較はアメリカと韓国になるわけだが アメリカの私立大学の学費は日本の私立大学の倍以上。アイビーは300万超える。 韓国は日本の私立大学の半分くらいだが、物価を考えたら同じくくらいか。
>>448 >
>>446 > 早慶に受かる二次学力があって中堅以下の国立に行く受験生って、どうして東工地底を受験しないのだろうか?
「東工地底はとても無理だけど早慶なら受かる」と思ってるからだろ?
それがどうした?
>>448 全科目で突出した点を取れないからとか、家業を継ぐのだから地元の国立でいいとか様々だろう。
問題がわからなくてもすぐ回答欄を見るのではなくて、少しは自分で考えよう。
452 :
エリート街道さん :2013/01/02(水) 20:18:40.92 ID:MLsb6caa
≪センター3科目の国公立大の二次偏差値≫ ※日本女子大学文学部:58(3教科) ※成蹊大学―経済学部:58(3教科) ※南山大学―経済学部:58(3教科) ・滋賀大学経済学部A:58(2教科) ・静岡大人文学部法学:58(2教科) ・新潟県立大国際地域:57(1教科) ・静岡県立大国際関係:56(1教科) ・富山大経済学部後期:56(1教科) ・宮崎公立大人文学部:53(1教科) ・福井県立経済−経営:49(2教科)※センター2科目 科目を絞っても地方国公立は低偏差値。 滋賀静岡あたりが準難関私立クラスで、地方公立大なんかじゃニッコマも入学不可能なのが現実。
453 :
エリート街道さん :2013/01/02(水) 20:42:36.39 ID:MLsb6caa
≪政令市市長≫ 札幌:中大法、仙台:東北大経済、埼玉:日本大法、千葉:早大政経 横浜:都立高校、川崎:東京大法、相模原:東京経済大、新潟:上智大外語 静岡:早大政経、浜松:慶大法、名古屋:一橋商、京都:立命館法 大阪:早大政経、堺:静岡大人文、神戸:関西大法、岡山:岡山大法経短期大 広島:京都大法、北九州:東京大、福岡:獨協法、熊本:九州経 ※20人中:大卒18・短大1・高卒1 ≪大卒者内訳≫ ・旧帝大:5 ・早慶上智:5 ・KKDR-MARCH:3 ・駅弁国立:1 ※その他:一橋1・獨協1・東京経済1・日大1
>>450 二次試験の難易度なら東工と早慶に差はないし、地底よりも早慶の方が難しい。
>>451 東工地底なら全科目で突出した点などとる必要はない。
センター8割で十分。
>>446 それは選択の問題であって難易度のことではないよな。
中堅以下の国立にだって早慶に合格できる(た)学生はいますよってこと。
457 :
エリート街道さん :2013/01/04(金) 02:07:58.55 ID:u25fiSQI
≪センター3科目の国公立大の二次偏差値≫ ※日本女子大学文学部:58(3教科) ※成蹊大学―経済学部:58(3教科) ※南山大学―経済学部:58(3教科) ・滋賀大学経済学部A:58(2教科) ・静岡大人文学部法学:58(2教科) ・新潟県立大国際地域:57(1教科) ・静岡県立大国際関係:56(1教科) ・富山大経済学部後期:56(1教科) ・宮崎公立大人文学部:53(1教科) ・福井県立経済−経営:49(2教科)※センター2科目 国公立大は軽量入試でも偏差値低い。
今年就職活動したものだが、一言 東京都内の大企業での評価は東大>京大>宮廷>早慶>上位都内私立=上位国立>省略 その他地域の大企業での評価は東大>京大>宮廷>上位国立>国立>上位私立>省略 関西圏にある業界的には糞安泰、収入もそこそこの大企業メーカー(業界2位)に内定貰ったが、内定者の8割は国立。残り二割は有名私立。 東大こそいないが京大はざら。基本修士卒、学部は営業という企業。 これが西日本での評価なんじゃないかな? 少なくとも理系的な評価は東大>京大>阪大=東北大>その他宮廷>上位国立>理科大>奈良先端大学=慶応>中堅国立=東京農業大学=早稲田>下位国立=上位私立>公立=マーチ>その他
理系的な評価に東工大が抜けてたがまぁ気にするな
さあ、彼はどこの駅弁理系でしょうか?
461 :
エリート街道さん :2013/01/04(金) 09:16:53.15 ID:KK2W9Ays
リカちゃんだろ。
462 :
エリート街道さん :2013/01/04(金) 09:58:15.51 ID:T4xtq412
■ ■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある ■
463 :
エリート街道さん :2013/01/04(金) 11:01:07.90 ID:lGEkhTT/
>>458 > 今年就職活動したものだが、一言
っておい、まだ3日しかやってないのにずいぶんと偉そうだな。
465 :
エリート街道さん :2013/01/05(土) 20:11:46.82 ID:095xonh5
>>458 どうして駅弁の煽りって下手糞なんだろう。
466 :
エリート街道さん :2013/01/06(日) 16:06:05.44 ID:pB+V88Ml
●河合塾最新偏差値(合格ボーダーライン偏差値)国立大(二次)、私立大 【経済‐経済系】 《3科目入試》 60.0 明治、立教、青山学院 57.5 関西学院、中央、同志社、法政 55.0 関西、立命館 52.5 金沢、日本 50.0 新潟 《2科目入試》 55.0 埼玉、滋賀 《1科目入試》 55.0 信州
昭和になってやっとできて、帝大時代は理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。 東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、 台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大ww
468 :
エリート街道さん :2013/01/06(日) 18:35:03.17 ID:yj4WGflC
469 :
エリート街道さん :2013/01/06(日) 18:42:41.58 ID:yj4WGflC
470 :
エリート街道さん :2013/01/06(日) 21:09:23.52 ID:pB+V88Ml
>>468-469 MARCHのある東京は企業がたくさんある。
理系学部卒の需要も多くて就職しちゃうんじゃないの?
下手に修士出るより、学卒で良いとこ入った方が給与はいいからね。
471 :
エリート街道さん :2013/01/06(日) 21:34:44.52 ID:JZFyPp3e
そもそも理学部な私立がほとんどないだろ で理科大理は載ってなきゃおかしいんだけど何かのミスですか?
472 :
エリート街道さん :2013/01/06(日) 23:10:05.47 ID:h75p+YGk BE:3113457449-2BP(0)
自身は香川大経卒で大手証券課長級。 部下に京大と阪大の各理系出身者を有す。なお両者は入社年次で自身を上回る。 たとえアホでもやり方次第だと言わせてもらおう。
473 :
エリート街道さん :2013/01/07(月) 09:27:16.53 ID:NjTHEY4h
474 :
エリート街道さん :2013/01/07(月) 09:29:16.62 ID:L6+1MbuK
名大が院進率低いのも地元に理系を受け入れる企業が沢山あるからだろうな
>>470 >>474 不利なデータがでると都合のいい解釈で流すのか
お前らが言ってること矛盾してるな