滋賀大学VS兵庫県立大学VS関西学院大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
学力・研究・就職力などに基づいて比較すると、どこが一番だ?

今決着をつけよう

※ただし文系で
2エリート街道さん:2012/08/18(土) 21:42:48.44 ID:wJYG6s1B

関学>滋賀大>兵庫県立で終了
3エリート街道さん:2012/08/18(土) 21:43:15.03 ID:Y9VPZfue
関西学院>滋賀>兵庫県立>同志社
4エリート街道さん:2012/08/18(土) 21:46:12.95 ID:vI9W5hIm
経済学部に絞れば、こうなる。

関西学院>>滋賀=兵庫県立>>同志社
5エリート街道さん:2012/08/18(土) 21:48:24.94 ID:5FlW8upJ

まあ、そんなとこだろ
今日はこれくらいにしとき
6エリート街道さん:2012/08/18(土) 22:04:17.01 ID:CctWviyB
同志社だけど、こんな感じか。

滋賀大>関学>>県立
7エリート街道さん:2012/08/18(土) 22:11:30.59 ID:BKY25B4M
同志社だが、本当は

関学>>県立>>滋賀大

こんな感じ
8エリート街道さん:2012/08/18(土) 22:23:02.89 ID:DCDyqixG
★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文  100−   0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文  100−   0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文

立命館法    0− 100 中央法
立命館経  8.3−91.7 中央商
立命館文 20.0−80.0 青学文
9エリート街道さん:2012/08/18(土) 22:24:03.43 ID:Y9VPZfue
>>8
消えろゴキブリ
10エリート街道さん:2012/08/18(土) 22:27:25.66 ID:0386FbZJ
同志社って別に何の取り柄もないよ
地元へ行くほど人気が無い

西の大学を代表して立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
11エリート街道さん:2012/08/18(土) 22:29:44.36 ID:7WWOIdvh
関学ってこれから偏差値伸びてくと思う?
12エリート街道さん:2012/08/18(土) 22:41:59.66 ID:qatPc4Co
大いに思う
13エリート街道さん:2012/08/18(土) 22:44:39.00 ID:Y9VPZfue
確実に伸びる
14エリート街道さん:2012/08/18(土) 22:47:43.97 ID:DqFUmtJV
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
15エリート街道さん:2012/08/19(日) 01:13:14.90 ID:UpuM3Arr
阪大生だがマジレスすると
滋賀≧兵庫≧関学
16エリート街道さん:2012/08/19(日) 09:00:14.30 ID:PXB1zEOA
京大生だがマジレスすると
関学>兵庫>滋賀
17エリート街道さん:2012/08/20(月) 22:12:13.89 ID:evWaU/Cl
そりゃトップ数%の学力は関学>>兵庫,滋賀だと思うが平均的な成績のやつとってみ
兵庫≧滋賀>関学になるのは目に見えてる

私立に入学する奴はだいたいが推薦か専願のやつらじゃないか 
中堅私立と国公立を比較するのすら意味ない
18エリート街道さん:2012/08/20(月) 22:35:31.51 ID:WfTD9VA3
(入学者に占める一般入試の比率)
関学・国際     31.0%
   文・総合心理 37.6%
   法・政治   35.5%
   商      49.5%

   理工・情報  41.2% 一般入学28人
   教育・幼児初等43.5%
   人福・人間科学22.8%
      社会起業41.4%

   全学     52.0% 一般入学2993人

※参考
立命 全学     61.2% 一般入学4563人
関大 全学     59.6% 一般入学4119人
同大 全学     58.5% 一般入学3549人


関関同立でも圧倒的に一般組が少ない関学
ほとんどの学部が半分以上推薦、国際学部に関しては69%の推薦率を誇る
19エリート街道さん:2012/08/20(月) 22:49:56.25 ID:KoPb2ucJ
まあそうは言っても滋賀とか県立なら勉強した割に頭悪いこと露呈してるようなもんで、推薦とどっこいじゃね
20エリート街道さん:2012/08/20(月) 23:03:56.86 ID:zV2I1cuJ
>>19
それ関学にも言えるんじゃね?
それに推薦は参勤以下だろ
21エリート街道さん:2012/08/21(火) 00:48:04.23 ID:wgqasnyn
滋賀(上位大落ちorセンター失敗組)、兵庫(上位大落ちorセンター失敗組)≧滋賀(第一志望)≧兵庫(第一志望)≧関学(一般)>>甲南(一般)>関学(推薦)>甲南推薦

こんなもんだろ
22エリート街道さん:2012/08/21(火) 08:16:05.50 ID:8SReQwzy
>>21がFA
23エリート街道さん:2012/08/21(火) 14:15:30.09 ID:kBmZBy/V
>>17
トップ数%同士を比べたら滋賀・県立>>関学。
特に滋賀大だと後期日程の募集人員が多いから、
旧帝や上位国立落ちが全体の半分以上いるし。
関学のトップと滋賀・県立の平均層を比べたら関学の方が優秀だろうが。
24エリート街道さん:2012/08/21(火) 14:17:36.49 ID:xPyfO5Ee
(入学者に占める一般入試の比率)
関学・国際     31.0%
   文・総合心理 37.6%
   法・政治   35.5%
   商      49.5%

   理工・情報  41.2% 一般入学28人
   教育・幼児初等43.5%
   人福・人間科学22.8%
      社会起業41.4%


関学の国際学部は実質偏差値-5(推薦比率が”異常”)
25エリート街道さん:2012/08/21(火) 14:45:33.22 ID:V5Ye5vFK

KGは入試毎の志願者、定員、合格者、入学者をちゃんと
出している
HPちゃんと見てからものを言う事
26エリート街道さん:2012/08/21(火) 14:47:41.07 ID:PSgWZRaI
立命館は、あえて入学者と定員のデータを削って発表しているよね
なぜかというと 一般入試が30% 
というのがばれるから
すごい、いびつな資料だから良く自分の大学の発表資料みてごらん
27エリート街道さん:2012/08/21(火) 15:19:25.17 ID:wgqasnyn
>>23
トップと平均層比べてどうすんだよ
28エリート街道さん:2012/08/21(火) 19:10:34.15 ID:rfzTV0UI
神大だが

滋賀大>県大

は確定だろう。

あとは関学をどこに入れるかだが
29エリート街道さん:2012/08/21(火) 19:20:50.35 ID:Tk2TGI7x
県立って国立のFランのイメージがあるからな。
30エリート街道さん:2012/08/21(火) 19:35:25.18 ID:LvJKnu+Q
俺は滋賀大ではおちこぼれ学生だったが再受験で今年の代ゼミ偏差値で70以上の国立医学部はいったよ
31エリート街道さん:2012/08/21(火) 19:36:42.37 ID:LvJKnu+Q
今年入学ってわけじゃないが
32エリート街道さん:2012/08/21(火) 19:51:29.73 ID:a1P2FKIT
関西学院大学VS兵庫県立大学
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1329412269/
33エリート街道さん:2012/08/22(水) 02:32:50.67 ID:oZKSEUm4
>>29
たしかに兵庫県立は名前でだいぶ損してるよなぁ。名前つけたのが学歴厨でないのが丸わかり
34エリート街道さん:2012/08/22(水) 04:36:13.16 ID:sFxnPyPO
日本のカミである、宮将軍の東武皇帝であり、殿様天皇(身長:約175cm、体重:約64kg,S50生まれ)の命において、この様な男女間の裸体での性行為の撮影は完全禁止している。
理由は出演女性は、殿様へのプレゼントの奉仕ペット女性が、男優がカミだと騙されて出て子作りしているから。秩父宮の子の偽者に気をつけよう。
撮影協力者の男優・監督・カメラマンは完全に逮捕するように。撮影完全停止。八王子、西東京には本物の宮家・御曹司・王子は居ない。
東武皇帝の経歴を勝手に使って、自分が偉いフリをしている偽者も存在している。公に記録が残る所で同じ発言をしない典型的な詐欺なので気をつけよう。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/release_date=now/sort=date/
これらのポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
[ 東京熱 ]←で検索(URLが直に2chに書けない)
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
35エリート街道さん:2012/08/22(水) 05:16:24.97 ID:enOdu3W8
かといって兵庫県立以外のネーミングが思いつかないよな

今考えれば姫路工業大学とか神戸商科大学も相当Fランっぽい名前
36エリート街道さん:2012/08/22(水) 06:44:32.85 ID:oZKSEUm4
その点、関学はすごいよな。普通は「学院」がつけば一気にレベルが下がるものなのに少し上がってるからな
37エリート街道さん:2012/08/22(水) 10:45:20.91 ID:H7SQO6/3
>>36
学院より学園の方が低レベル多くない?
○○学院だと関学以外に青学、明学がある。
38エリート街道さん:2012/08/22(水) 14:18:15.35 ID:enOdu3W8
地名+国際大学のハズレ率は異常

大阪国際、関西国際、神戸国際・・・
39エリート街道さん:2012/08/22(水) 20:18:02.72 ID:zjBIAK5i
同じ学園都市の神戸市外大とくっつけばレベル上がるかもね
校名に神戸って名前があるだけで国公立だと人気でるし
そんでもって工学部も学園都市に移転できればいいな
40エリート街道さん:2012/08/22(水) 20:38:43.08 ID:oZKSEUm4
>>37
青山学院はちょっと違うだろ。青山大学ってないし
明治→明治学院は結構レベル下がってると思うぞ

学園は・・・お察しです
41エリート街道さん:2012/08/22(水) 21:01:13.20 ID:308wx6gW
2010年8月7日(土)
今日の読売新聞朝刊1面トップに「大卒2割就職せず。今春10万6000人」の記事が目に止まりました。
以下、読売新聞記事からキーワードを抜粋します
【現状】
・今春の大学卒業者:約54万1000人、そのうち、進学も就職もしてない進路未定者は10万6397人
・進路未定者の国公立私大別では、私立が約9万3000人と9割近くを占める
・また、進路未定者の6割超が私大文系で、文系の苦戦が目立つ
・就活に失敗したと思われる4年次留年も進路未定者と同じ10万6254人
・合計すると21万人超となり、大学卒業予定者の5人に2人が無職か就職留年となる計算
42エリート街道さん:2012/08/23(木) 10:25:20.93 ID:RToAnnTy
>>40
それ言ったら
関西学院→かんせいがくいん、関西大学→かんさいだいがく
読み方違うんだから全く別物だと捉える事もできるけどな。
43エリート街道さん:2012/08/29(水) 01:28:45.06 ID:klZHFHuy
滋賀≧兵庫≧関学でいいんじゃないの?
実績や歴史的に考えて
44エリート街道さん:2012/09/01(土) 11:55:48.36 ID:XS5G28z4
45エリート街道さん:2012/09/03(月) 11:55:04.34 ID:4itR6J08
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥
46エリート街道さん:2012/09/05(水) 07:51:02.27 ID:72tZqa4l
ぶっちゃけkkdrにまだ就職決まってない人どれぐらいいるの?
まぁそんだけ威張ってる感じからすると、ほぼ全員内定貰ってるはずだと思うけど
47エリート街道さん:2012/09/05(水) 19:44:35.11 ID:0/kf249q
どこの大学もまだ決まってないやついるよ。
48エリート街道さん:2012/09/07(金) 23:20:22.77 ID:TIsynJf3
>>47
割合の話をしてるんだろ。
そんな事言ったら東大京大だって決まってない人はいるし、
医療系だと国家試験合格しなかったら就職先決まってても意味無いわけだし。
49エリート街道さん:2012/09/07(金) 23:43:40.85 ID:Tky3K9RX

社長の出身大学
(大学ランキング2013より)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0919.jpg

[東証]一部上場企業社長数

@京都大学_43
----------------------------
A関西学院_22
B関西大学_19
C大阪大学_17
D神戸大学_17
E同志社大_16
――――――――――――――
F立命館大_11
G甲南大学_9 
H大阪府立_7
I大阪市立_6
==============

圏外 滋賀・和歌山・兵庫県立
50エリート街道さん:2012/09/08(土) 14:16:25.30 ID:6NJ7gUUB
>>49
学生数の違いも考えたら?
関学>阪大、甲南>市大なんてあるわけないし。
51エリート街道さん:2012/09/08(土) 15:38:19.16 ID:sQpqqx/I
実際関学より阪大の方が社長が多いのは事実だろ

だからといって関学>阪大にならないだけで社長数が紛れも無い客観的事実
52エリート街道さん:2012/09/08(土) 16:29:11.29 ID:tNyl8reM
神戸には負けるけどそれ以外の国公立は雑魚でしょ
53エリート街道さん:2012/09/15(土) 21:40:58.13 ID:m6KaSDwU
神戸大の話なんてどっから出てきたんだよ
54エリート街道さん:2012/09/15(土) 22:06:59.94 ID:oGp7Zzlr
関学の司法試験合格者は、滋賀大・兵庫県立大より多い
55エリート街道さん:2012/09/15(土) 23:24:41.47 ID:EvToiVZ4
滋賀も県立も法学部ないだろ?
マア、今の時代は法曹資格も安泰じゃない
サンデー毎日が実施した高校センセのアンケートによると、法学部や経済系は人気薄との話
56エリート街道さん:2012/09/15(土) 23:44:41.21 ID:EvToiVZ4
>>50
学生数もあるけど学部構成もあるんじゃね?
特に駅弁はリーマン就職データは私大に比べて不利
57エリート街道さん:2012/09/15(土) 23:45:24.99 ID:m6i5bYUe
大阪市立の方が甲南より学生数多いんだが・・・
58エリート街道さん:2012/09/16(日) 00:26:17.81 ID:caytO29I
甲南大学大学
新入生総数2242名

大阪市立大学
新入生総数1491名

パスナビより
59エリート街道さん:2012/09/16(日) 00:28:02.58 ID:VHYJnBxP
まあそんなに変わらんな


その甲南に負ける市大()
60エリート街道さん:2012/09/16(日) 00:59:28.09 ID:caytO29I
甲南大学の社長は世襲が多かった気がする
小林製薬の小林一雅氏
堀場製作所の堀場厚氏
他にもあったっけ?

庶民が甲南で社長になるのは阪市より難しいと思う
61エリート街道さん:2012/09/16(日) 01:08:42.28 ID:caytO29I
竹中工務店の竹中統一氏も甲南の世襲社長だった
62エリート街道さん:2012/09/17(月) 01:35:59.13 ID:VZna5V4o
>>56
理系や教育学部があると不利になるね。
駅弁は教育学部がほとんどの学校にあるし、
国公立理系の学生数は文系のほぼ二倍だし。
文系ばっかの私大と比べたら分が悪いのは当然だね。
63エリート街道さん:2012/09/17(月) 10:43:13.67 ID:VZna5V4o
>>60
武田製薬は違うのかな?
武田の社長令嬢は甲南小→甲南女子中高大だね。
ロンドン五輪に馬術で出場。
64エリート街道さん:2012/09/17(月) 11:25:21.86 ID:ezV/1trM
滋賀ねぇ

国立のくせに理系がないってのもな
文系は大阪府立未満でレベル高いわけじゃないし…
65エリート街道さん:2012/09/17(月) 13:32:27.19 ID:RfBgXjnH
大阪府立未満はこの3校全部そうだろ
kkdrレベルで順位つけようってスレだし
66エリート街道さん:2012/09/17(月) 14:31:37.26 ID:RDBkB20j
東大文275 京大経済71 一橋経済71 横浜国大経済68 大阪経済67 九州経済64
名古屋経済63 神戸経済63 東北経済62 静岡法経61 北大文類60 筑波社会60
長崎経済60 滋賀経済59 金沢経済59 広島政経59 横浜市大商59 岡山経済58
熊本法文58 山口経済58 千葉人文58 信州経済57 埼玉経済57 東京都立経済57
大阪市大経済57 大分経済57 新潟人文56 神戸商大56 和歌山経済56 高知経済55
小樽商大55 山形経済54 茨城人文54 島根法54 香川経済54 佐賀経済54
高崎経済54 大阪府大経済54 弘前経済53 福島経済53 富山経済53 琉球法文44
..............1977年入試難易度http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

大阪府立って昔は悲惨だぞ
67エリート街道さん:2012/09/17(月) 14:36:23.07 ID:RDBkB20j
http://stat001.ameba.jp/user_images/68/95/10073579485.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/ea/68/10073579367.jpg
[旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(蛍雪時代1961年8月号)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶応義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163


68エリート街道さん:2012/09/17(月) 14:38:55.57 ID:RDBkB20j
21.大阪市立-商学     147       147       163
22.大阪市立-経済     143       146       162
23.広島大学-政経     144       143       162
24.神戸商科-商経     140       142       162
25.北海道大-経済     138       137       161
26.山口大学-経済     147       136       160
27.大分大学-経済     148       144       160
28.東京都立-法経     123       130       159
29.香川大学-経済     145       139       158
30.富山大学-経済     132       128       156

31.和歌山大-経済     144       131       153
32.福島大学-経済     142       134       151
33.早稲田大-商学     124        123       151
34.南山大学-経済     122       130       149
35.上智大学-経済     128       129       143
36.同志社大-経済     118       119       141
37.高崎経済-経済     111       112       135
38.関西学院-商学     116       117       134
39.成蹊大学-政経     107       110       125
40.同志社大-商学     105       105       123

大阪府立のかけらもない  名古屋市立も
69エリート街道さん:2012/09/17(月) 14:39:55.53 ID:wT1M66vm
まあ府大の文系は糞だから
70エリート街道さん:2012/09/17(月) 14:58:33.63 ID:rVScMjdk
大阪府大経済学部は在校生が卒業したら廃止だろ
71エリート街道さん:2012/09/17(月) 15:14:11.74 ID:1tHp6gy2
というか市大と統合されて府大文系は完全になくなる
あと数年で
72エリート街道さん:2012/09/17(月) 15:23:29.08 ID:ezV/1trM
結局この3校は府大市大に届かなかった学生の集まりだろ?
73エリート街道さん:2012/09/17(月) 15:28:25.74 ID:RfBgXjnH
文系の場合、市大はそうだけど府大は違うな。
そもそも文系がないんだし
74エリート街道さん:2012/09/17(月) 15:34:11.69 ID:1qEHcLTp
ごめんだめだ 関西生まれでも関西育ちでもないこの俺に
このスレに興味を持つことはできない
え じゃあスルーしろって?
なんで書き込むかって?
自分でもわからん
面白いことも思いつかない
そうなんだ
ただの暇つぶしなんだ
許してくれ
75エリート街道さん:2012/09/18(火) 02:01:42.57 ID:QrKIPOaN
府大現代システム>兵庫滋賀関学
76エリート街道さん:2012/09/18(火) 02:07:15.52 ID:BykT0QtG
>>75
それに関して特に反論はないけどなんでそれをわざわざ書き込んだの?
スレタイ読める?
77エリート街道さん:2012/09/18(火) 02:08:12.48 ID:b1d86Z6u
代ゼミ 二次偏差値

関学 法60 商61 経済60
関大 法59 商58 経済58
府大 現代システム57



関学>関大>腐大(笑)


腐大の二次は2教科なので国公立だから〜っていう言い訳はできないぞ(笑)
78エリート街道さん:2012/09/18(火) 02:10:25.94 ID:sxf8lmKK
滋賀兵庫関学関大

雑魚の寄せ集めww
79エリート街道さん:2012/09/18(火) 02:11:10.81 ID:BykT0QtG
>>77
受験回数、受験科目、推薦etc.

計算方法違うんだから、そりゃ私大の方が高く出るだろうに。
80エリート街道さん:2012/09/18(火) 02:31:53.44 ID:b1d86Z6u
>>79
同じ英数受験でも関大社会安全(57)と同じですがw


もう府大は認めろよ
81エリート街道さん:2012/09/18(火) 02:34:16.60 ID:BykT0QtG
>>80
計算方法違うだろ
82エリート街道さん:2012/09/18(火) 07:52:40.75 ID:QrKIPOaN
どーでもいいけど閑大必死すぎてキモイ
83エリート街道さん:2012/09/19(水) 03:07:53.42 ID:bmd63Tgv
全国工学部ランキング完全版(同順位は左が上)

S 東大 京大 東工 阪大 
A+名大 東北 九大 北大 筑波 神戸 阪府  
A 横国 農工 電通 名工 工繊 広島 千葉 阪市 首都 早大 慶大
B 豊橋 長岡 防衛 熊本 金沢 静岡 九工 岡山 徳島 埼玉 兵県 
C 新潟 宇大 茨城 信州 岐阜 三重 山口 長崎 北九 鹿大 理科大 同志社 
D 立命 室工 前橋 山形 秋田 岩手 富山 山梨 鳥取 香川 愛媛 佐賀 宮崎 琉球 関学 明治
E 北見 弘前 岩手県立 秋田県立 会津 福島 福井 和歌山 滋賀県立 島根 高知 中央 芝工 
F 筑波技術 関大 法政 東京都市 名城 甲南 京産 近大 日大 福岡 東北学院 大工 愛工 東海 電機大
84エリート街道さん:2012/09/19(水) 14:44:42.29 ID:S4qJYGZM
関大 システム理工学部 57
関学       理工学部 58 (電電、機械工学無しの名ばかり理工学部)



平成22年度科学研究費補助金ランキング 
         採択件数  補助金
関大       176件   3億7420万
関学       134件   2億9387万



関大に完敗してるくせにこの期に及んで恣意的なランキングで工作か
関学汚いな
85エリート街道さん:2012/10/06(土) 23:07:46.76 ID:fAsThBuU
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】最近更新のスレ。
http://2chnull.info/rand/
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php

※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。
タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※お気に入りスレなどの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
86エリート街道さん:2012/10/06(土) 23:39:15.17 ID:npl2p50J
>>77
府大の二次偏差値は分かるけど、関大・関学二次偏差値って何?wwww
第一、代ゼミの偏差値は国公立が記述模試から、私大は公開模試だろ
87エリート街道さん:2012/10/09(火) 01:39:25.28 ID:Mwc7W5Bb
代ゼミ関西文系

国公立:阪市60>滋賀59>>阪府57>>兵県55>和歌山54

私立:同志社62>>関学60=立命館60>>関西58

総合:同志社62>>関学60=立命館60=阪市60>滋賀59>関西58>阪府57>>兵県55>和歌山54
88エリート街道さん:2012/10/15(月) 12:17:08.33 ID:wobs9YOH
公立さえ行っとけば親孝行と呼ばれる田舎で何を争っているんだ
89エリート街道さん:2012/10/18(木) 11:08:20.71 ID:iU6izP0D
2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)

    駿台  代ゼミ  河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東京(文T)
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東京(文U)
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東京(文V)
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京都(法)
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京都(経済・一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋(法)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(文)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(総合人間・文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京都(教育・文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋(商)
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋(社会)
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋(経済)
90エリート街道さん:2012/12/24(月) 22:18:26.30 ID:LKJRJfsO
ggg
91エリート街道さん:2012/12/24(月) 22:49:52.36 ID:Hq/ofZQC
[大学の序列]

【Sランク(65〜70)】
国立:東京 京都
------------------------------------------------------
【Aランク(60〜65)】
国立:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 一橋 九州
私立:慶應義塾 早稲田
------------------------------------------------------
【Bランク(55〜60)】
国立: 筑波 東京工業 お茶の水女子 東京外国語 新潟 埼玉 千葉 東京学芸 東京農工 電気通信 横浜国立
国立:金沢 信州 静岡 三重 滋賀 京都工芸繊維 奈良女子 岡山 広島 長崎 熊本
公立:首都大東京 横浜市立 名古屋市立 京都府立 大阪市立 大阪府立 神戸市外国語
私立:国際基督教 上智 津田塾 東京理科 明治 立教 立命館 関西 関西学院
------------------------------------------------------
【Cランク(50〜55)】
国立:その他
公立:その他
私立:青山学院 学習院 成蹊 中央 東京女子 日本女子 法政 同志社
私立:南山 京都女子 同志社女子  西南学院
------------------------------------------------------
【Dランク(45〜50)】
私立:獨協 国学院 駒沢 成城 専修 東洋 日本 武蔵 明治学院
私立:京都外国語 京都産業 佛教 龍谷 大阪経済 近畿 甲南等
------------------------------------------------------
【Eランク(40〜45)】
私立:亜細亜 国士舘 大東文化 帝京 東海
私立:追手門学院 摂南 桃山学院 神戸学院等
------------------------------------------------------
92エリート街道さん:2013/02/24(日) 11:58:32.81 ID:jOcvHicF
東芝 新社長↓
http://www.google.co.jp/gwt/x?client=twitter&wsc=tb&u=http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD220OR_S3A220C1MM8000/&ei=0YApUbuDJYWCkwXLsoGoAw

俺は兵庫県立大とは無関係だから、どうでもいいけど、、
93エリート街道さん:2013/02/24(日) 12:58:30.08 ID:kPYpzHeu
関学の社会的評価は、神戸大以上というのは、昔から関西で知られた公知の事実です。無意味な比較は時間の無駄ですから、お止め下さい。
94エリート街道さん:2013/02/24(日) 18:23:32.61 ID:JA2z23/j
↑R君レベルのアンチ関学工作だと思うが、以下を参照

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130223/wlf13022321030022-n1.htm
入学率:関関同立産近甲龍

龍谷 40.28
関学 35.65
甲南 34.13
関西 33.49
同市 32.89
近畿 32.84
協賛 30.58
立命 25.80
95エリート街道さん:2013/04/18(木) 17:13:47.88 ID:F21ObkKE
>>11
少子化でぐんぐん下がるやろ。
今でも推薦入学めっちゃあるし。
実際、学力・偏差値下がってるやん。
プライドだけ、スレタイの三つの大学の中ではずば抜けて高いだけ。

滋賀大学も兵庫県立大学も、地元であるかとか学費の面で選んでいる学生が多くて、
関学よりどうとか考えてもいないと思うよ。
96エリート街道さん:2013/04/18(木) 19:08:19.69 ID:tNf3p+FO
なんでスレタイの3校と関係ない話題になるの…
97エリート街道さん:2013/04/19(金) 03:51:59.25 ID:c7enwXyH
>>21
妥当だと思う。
関学の上位国立大学の入試失敗組又は成績トップ層は
さすがに優秀だとは思うけど…。

卒業に必要な修得単位数も私学の関学の方が少ないということも考慮に入れると、
やはり国公立の学生って真面目なんだろうなぁとは思う。
98エリート街道さん:2013/04/23(火) 03:54:19.26 ID:B2BNOB7h
このスレの流れからすると、かなーり
関学ってプライドが高いんだな。
99エリート街道さん:2013/06/12(水) 05:45:53.87 ID:QvJxuwMr
http://kiru2ch.com/lite/archives/28258851.html
現役時に滋賀県大落ち、近大工学部合格みたいだが、
滋賀県立って兵庫県立と滋賀国立となら相対的にどうなの?
100エリート街道さん:2013/06/13(木) 19:05:20.40 ID:KRqdZs/C
プライドだけは高い。内容が就いてきていないのが面白い。
101エリート街道さん:2013/06/15(土) 09:20:43.15 ID:b3SoIcFy
最後に阪大生って書いてあるじゃん
102エリート街道さん:2013/07/23(火) 16:46:29.02 ID:CEBK0AY0
滋賀大と兵県・関学って競合しないでしょ
兵庫の奴が滋賀いくって数学逃れのためくらいか?
京都・滋賀の奴が兵県いくわけないし(公立だから県外者は入学金も割高になるし)
滋賀のライバルは立命(経済・経営)・三重(人文[法律経済学科])、名市(経済)辺りでしょ
京府は文系学部は文学部しかないし女子大みたいなもんだから滋賀大とは競合しないし

商・経

                   同志社>滋賀=名市>三重>南山>立命>京産>龍谷>福井県立
京大>阪大>神戸>市大>
                   関学>岡山>府大(現代システム科学域[マネジメント学類])>兵県>関大>和歌山=大経>甲南>近大>神戸学院>桃山
103エリート街道さん:2013/07/23(火) 17:03:58.75 ID:CEBK0AY0
>>99
滋賀県立なら工学部がない滋賀は関係ないでしょ



京大>阪大>神戸=府大>市大>京工繊>同志社
>三重>兵県(姫路工業)>関関立>大阪工業
>滋賀県立>和歌山(システム工)>近大>産甲龍>大産>摂南=大阪電通

こんなとこか
104エリート街道さん:2013/07/25(木) 12:23:34.66 ID:0f5gQANb
今週のサンデー毎日に《有名77大学の人気325社の就職実績(2013年3月卒)》 の詳細データ(採用数1人まで掲載)が掲載されているぞ!
105エリート街道さん:2013/07/25(木) 13:33:29.61 ID:CxW3oKnu
商・経

                   同志社>名市>三重>滋賀>金沢>南山>立命>京産>龍谷>福井県立
京大>阪大>神戸>名古屋>市大>
                   府大(現代システム科学域[マネジメント学類])>広島=岡山>関学>兵県>関大>和歌山=大経>甲南>近大>神戸学院>桃山
106エリート街道さん:2013/07/25(木) 13:42:19.41 ID:CxW3oKnu
就職力ランキング(中部地方文系) 
※数値は卒業者数に占める人気企業・公務員就職者数の割合(%)

【20%以上】 名大法28.9% 名大経済25.2% 名大文22.7%
【19%】 名市大人社19.1%
【18%】 南山大法18.3%
【17%】 三重大人文17.3%
【16%】 名市大経済16.5%
【15%】
【14%】 南山大総政14.2%
【13%】 南山大経済13.5%  
【12%】
【11%】 静岡大人文11.8% 南山大外語11.1% 滋賀大経済11.0%
【10%】
【 9%】 愛大法9.7% 南山大経営9.4%
【 8%】 中京大法8.9% 愛知県立大外語8.1%  
【 7%】 南山大人文7.7% 名城大法学7.7% 愛知県立大文7.5% 静岡大情報7.2%
【 6%】 愛学大法6.9% 愛大中国6.8% 中京大心理6.2%
【 5%】 中部大経営5.6% 愛大経済5.3% 
【 4%】 愛大経営4.8% 中京大社会4.7% 名城大情報4.7% 中京大経済4.3%
【 3%】 名城大経営3.9% 名城大経済3.5% 中京大経営3.5% 愛学大情社3.3%
  中京大文学3.0%
【 2%】 愛学大文2.9% 中京大商2.8% 愛大国際2.8% 愛学大経営2.6% 
中部大国際2.6% 愛学大商2.0%  
【 1%】 中京大情報1.6%
107エリート街道さん:2013/07/25(木) 13:47:44.33 ID:CxW3oKnu
2013年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧

<経済系統>
 
67 京都・経済
66 大阪・経済
63 神戸・経済経営
60 大阪市立・商経済 
58 三重・人文(法経)
57 滋賀・経済 大阪府立・現代システム(マネジメント)
55 兵庫県立・経済
54 和歌山・経済 兵庫県立・経営
108エリート街道さん:2013/07/28(日) 02:24:45.15 ID:CWWzB2Mu
このご時世で文系いくってよっぽど自分の能力に自信がある奴じゃないとね
文系理系だと文系で成功する奴の方が総合能力高いけど、それは本当にトップ上位の
一部に限られる
アリンコのようなほぼ大多数はパイをつかめず堕ちるのに、文系は本当に安易な選択だわ
工学機電系が最強だってわかりきてるのに、やっぱり機電系はそれでもウケないんだな
男だらけ、やることも興味がもてないようなもの、工業高校の延長みたい、ヲタばっかり
キモイのしかいない
だが、卒業後に勝ちをみるのは機電系
理学部も泣きをみる
109エリート街道さん:2013/08/03(土) 09:21:57.18 ID:pmPpoVx9
「サンデー毎日」2013.8.11
学部系統別 就職率 ランキング
旧帝大、高商系、高工系、早慶、MARCH(明治、青山、立教、中央、法政)、関関同立
経済系 (   )内特記しないものは経済学部
1名古屋95.9% 1一橋92.7% 4東北90.8% 5大分90.5% 9山口88.5%
10大阪88.4% 11神戸、兵庫県立大88.1% 13滋賀87.8% 17北海道
86.9% 19香川86.8% 22青山86.4% 23関西学院86.3% 24慶応
86.3% 26大阪市立大85.9% 27早稲田(政経学部)85.8% 以下順位のみ
33立命館 34和歌山 38長崎 39立教 44同志社 51明治 52富山
58横浜国立大 ほかに筑波(社会国際学群)87.0% 横浜市立(国際総合科学部)
86.6%
商・経営系 (   )内特記しないものは商学部もしくは経営学部
2一橋93.4% 8神戸90.8% 13関西学院89.9% 14兵庫県立大89.6%
17青山88.2% 19大阪市立大87.7% 23立教87.2% 25小樽商大86.9%
29慶応85,8% 31同志社85.5% 42横浜国立83.6% 43明治83.4%
44関西大83.3% 51法政81.8% 松山81.5% 60中央80.4%
理工系 (   )内特記しないものは工学部もしくは理工学部
1岡山(環境理工学部)98.4% 2長岡技術科学大97.4% 4兵庫県立大
95.2% 6福井94.4% 10岡山93.6% 16九州工大92.5% 17和歌山
(システム工学部)92.4% 21名古屋91.8% 27静岡(工学部)91.0% 
33新潟(工学部) 90.2% 35徳島90.0% 36関西大(環境都市工学部)89.9% 
40九州工大(情報工学部)89.5% 42富山89.5% 45中央89.2% 以下順位のみ
47山梨 48愛媛 51宇都宮 54山形 55関西大(化学生命工学)
58名古屋工大 64関西学院 65静岡(理学部)68明治 67法政
72室蘭工大 73新潟(理学部)78広島 79群馬 84関西大(システム
理工学部)
110エリート街道さん:2013/08/18(日) 15:24:34.52 ID:+iBXnRPH
【逃亡】関西学院大学和田卓也君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」 2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376751206/

やっぱこういうのみると関学の方が1ランク下だよな

そういや昔、原爆祈念碑にペンキをぶちまけたのが関西学院大学生だと判明した途端に左翼がトーンダウンした件
最近、関西学院大学の先生がフィフィ姉貴を恫喝していた件(しかもマスゴミ報道せず)
…どういった面子が今回やらかしたかもうわかるよな?
111エリート街道さん:2013/08/29(木) 04:07:05.62 ID:qAvtQYSt
滋賀経済はあれどうなんだろうね
かなり疑問だわ
数学抜きと中期日程でしのいでるだけにしかみえない
もはや国立とは呼べない感じなんだけど
ただ単に安い学費の大学ってだけで
兵庫県立は公立だけど、こっちのほうが国立っぽいわ
関学は悲しいかな、もう完全なオワコンだね…
団塊ジュニアの受験戦争時代は全盛期を極めたけど
マーチは盤石だけど関西私立は無理っぽいね
私大運営は首都圏でしか成り立たないわ
最後の砦だった同志社ももう完全におわりかけてるし
112エリート街道さん:2013/08/31(土) 10:39:57.58 ID:KDVtzr70
中期…?
国立に中期日程はないぞ
113エリート街道さん:2013/09/16(月) 19:39:50.81 ID:7CepR/yc
兵庫県内のうちの高校では、
学年順位100番前後が兵庫県立大(経済経営理)合格のボリュームゾーンで、
学年順位200番前後が関学合格のボリュームゾーンだけど?

ま、神戸大のオレから見れば大差の無いレベルではあるが。
114エリート街道さん:2013/09/20(金) 00:53:02.87 ID:ppihdceX
滋賀経済>>>兵庫県立>>>滋賀教育>>>>>>越えられない壁>>>>>>関学

まあ面接とか国立>>>>県立>>>>私立でみてるからねと宮廷の社会人マジレス
115エリート街道さん:2013/09/20(金) 05:35:58.43 ID:LUHe48uc
滋賀大学の狭さは異常
116エリート街道さん:2013/09/20(金) 18:31:14.93 ID:91Mkpxpe
>>114
摂南>>>龍谷>>兵庫県立>>>滋賀経済
117エリート街道さん:2013/09/21(土) 03:35:37.05 ID:unGsZelq
>>116
摂南大お疲れ様です


、、、きいたことないよぉ
118エリート街道さん:2013/09/21(土) 19:32:56.75 ID:DzHyEZjm
桃学と同レベル
119エリート街道さん:2013/09/21(土) 19:50:54.66 ID:suFgaqUR
社会科学系 ()主要学部

S  京大(文・法・経済)
A  阪大(法・経済・外国語)神戸(法・経済・経営)
B+ 市大(法・商・経済)
B  広島(文・法・経済)府大(現代システム科学域 )   
B- 滋賀(経済)岡山(法・経済)金沢(法学類・経済学類)同志社(法・商・経)    
C  奈良女子(文)三重(人文)兵庫県立(経済・経営)関学(商) 
D  和歌山(経済)京都府立(文)神戸市外国語(外国語)関大(法)立命(法・経) 
E  京産(法・経)近大(法・経)甲南(法・経)大経(経)神戸女学院(文)同志社女子(学芸)京都女子(家政)武庫川女子(文)  
F  奈良県立(地域創造)福井県立(経済)龍谷(法・経)関西外国語(外国語)京都外国語(外国語)佛教大(文・社会)桃山(経・社会)神戸学院(法・経)甲南女子(文) 




経済・経営・商

S  京大(経済)
A  阪大(経済)神戸(経済・経営)
B+ 市大(商・経済)
B- 滋賀(経済)広島(経済)岡山(経済)金沢(経済学類)府大(現代システム科学域[マネジメント学類])同志社(商・経済)   
C+ 三重(人文[法律経済学科])兵庫県立(経済・経営)関学(商・経済)    
C- 和歌山(経済)関大(商・経済)立命(経済・経営)
D  大経(経済・経営・経営情報)  
E  京産(経済・経営)甲南(経済・経営)  
F  福井県立(経済)近大(経済・経営)龍谷(経済・経営)桃山(経済・経営)神戸学院(経済・経営)
120エリート街道さん:2013/09/21(土) 19:52:57.74 ID:suFgaqUR
就職力ランキング(中部地方文系) 
※数値は卒業者数に占める人気企業・公務員就職者数の割合(%)

【20%以上】 名大法28.9% 名大経済25.2% 名大文22.7%
【19%】 名市大人社19.1%
【18%】 南山大法18.3%
【17%】 三重大人文17.3%
【16%】 名市大経済16.5%
【15%】
【14%】 南山大総政14.2%
【13%】 南山大経済13.5%  
【12%】
【11%】 静岡大人文11.8% 南山大外語11.1% 滋賀大経済11.0%
【10%】
【 9%】 愛大法9.7% 南山大経営9.4%
【 8%】 中京大法8.9% 愛知県立大外語8.1%  
【 7%】 南山大人文7.7% 名城大法学7.7% 愛知県立大文7.5% 静岡大情報7.2%
【 6%】 愛学大法6.9% 愛大中国6.8% 中京大心理6.2%
【 5%】 中部大経営5.6% 愛大経済5.3% 
【 4%】 愛大経営4.8% 中京大社会4.7% 名城大情報4.7% 中京大経済4.3%
【 3%】 名城大経営3.9% 名城大経済3.5% 中京大経営3.5% 愛学大情社3.3%
  中京大文学3.0%
【 2%】 愛学大文2.9% 中京大商2.8% 愛大国際2.8% 愛学大経営2.6% 
中部大国際2.6% 愛学大商2.0%  
【 1%】 中京大情報1.6%
121エリート街道さん:2013/09/21(土) 19:56:31.34 ID:suFgaqUR
関西にも中部地方にも両方にそこそこ強い滋賀経済あなどれぬ
兵庫県立とかは兵庫県だけ、とか関西だけ、だもんな
122エリート街道さん:2013/09/21(土) 20:07:44.17 ID:uCMTnfdC
>>121
滋賀大経済学部生の出身地ベスト5は滋賀、京都、愛知、岐阜、大阪
だからな。この5府県は毎年変わらないはず。
彦根自体は田舎だが、近畿地方と東海地方の接点にあって位置が良い。
123エリート街道さん:2013/09/21(土) 21:24:04.89 ID:T9uoGfMX
滋賀大生だけど、実際滋賀大ってどうなの?
124エリート街道さん:2013/09/22(日) 00:22:36.44 ID:Pw0rTjhF
>>123
近畿では三重より上
東海では三重より下
125エリート街道さん:2013/09/22(日) 02:20:49.42 ID:m0z1kq4e
滋賀は東海では南山よりも下
126エリート街道さん:2013/09/22(日) 08:19:46.32 ID:ukxpctnL
2014年度用 代ゼミ大学難易ランク<経済・経営・商> 近畿地区

【国公立】 
67 京都
65 大阪 神戸
58 大阪市立 三重
57 大阪府立
56 滋賀 
55 兵庫県立 和歌山

【私立】
62 同志社
60 関西学院
59 立命館 
58 関西
55 近畿
54 甲南
52 龍谷
51 京都産業
127エリート街道さん:2013/09/22(日) 09:12:55.88 ID:eIfgMNR1
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・★滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・★兵庫県立大・明治大・★関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
128エリート街道さん:2013/09/22(日) 12:32:29.30 ID:djfdbfw7
>>127
これ、すごいな
129エリート街道さん:2013/09/23(月) 01:48:15.05 ID:bJ7WFinj
はぇ〜滋賀大学すっごい
130エリート街道さん:2013/09/23(月) 04:18:41.27 ID:rwy5t7Ff
>>127
これよく出来てんなー
上も下もしっかりしてる
131エリート街道さん:2013/09/23(月) 15:24:18.18 ID:YtH5ttmr
滋賀はお得な大学
132エリート街道さん:2013/09/23(月) 18:22:49.08 ID:bJ7WFinj
はぇ〜滋賀大学すっごい
133エリート街道さん:2013/09/24(火) 21:16:13.30 ID:3PbhPShF
バカなくせに田舎の国立高杉www
134エリート街道さん:2013/09/24(火) 22:52:59.10 ID:lM6iW0b6
経済・経営・商

S  京大(経済)
A  阪大(経済)神戸(経済・経営)
B+ 市大(商・経済)
B- 三重(人文[法律経済学科]) 滋賀(経済) 府大(現代システム科学域[マネジメント学類]) 同志社(商・経済)   
C+ 兵庫県立(経済・経営)関学(商・経済)    
C- 和歌山(経済)関大(商・経済)立命(経済・経営)
D  大経(経済・経営・経営情報)  
E  京産(経済・経営)甲南(経済・経営)  
F  近大(経済・経営)龍谷(経済・経営)桃山(経済・経営)神戸学院(経済・経営)
135エリート街道さん:2013/09/25(水) 23:53:28.94 ID:ne0wz7RD
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕埼玉大・三重大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・★滋賀大・信州大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・★兵庫県立大・明治大・★関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
136エリート街道さん:2013/09/26(木) 23:14:11.81 ID:fpa3Kisl
関学は教員も生徒も馬鹿ばかりなのか?
◻関西学院大の元副学長を飲酒運転容疑で逮捕 停職6ヶ月の懲戒処分、
ちなみに元副学長はこの件で7月に副学長職を解任されている
137エリート街道さん:2013/09/27(金) 07:15:55.88 ID:SDv2pnjo
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕埼玉大・三重大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・★滋賀大・信州大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・★兵庫県立大・明治大・★関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
138エリート街道さん:2013/09/27(金) 15:19:12.17 ID:5dbZFPj1
関学の酒臭いバカ学長が淫獣教授をかばって隠蔽工作しているようだな。

今週発売の週刊文春が関西学院大学経済学部の看板教授、
【林宜嗣教授(62)】のスキャンダルを報じているぞ!!!!

だからか 生協書籍では早々に売り切れていた

早速、週刊文春を購入した。関西学院大学経済学部の看板教授、
【林宜嗣教授(62)】も酷い男だな。

教え子の関学女子学生を妊娠→堕胎させて、その中絶費用を公金から引き出すとは!

最低な教授だ!
139エリート街道さん:2013/09/28(土) 13:56:18.22 ID:NV3iNQ6Q
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大・名古屋大
〔SV〕北海道大・東北大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕筑波大・東京外国語大・お茶の水女子大・ICU・上智大・早稲田大
〔AU〕千葉大・首都大・広島大・国際教養大・横浜国立大
〔AV〕大阪市立大・東京農工大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・中央(法)
140エリート街道さん:2013/09/28(土) 23:02:31.25 ID:ImUL4pFn
彼を告発するのは2001年から林ゼミに入った女性Aさん。
彼女は林教授から執拗なアプローチをされたと、こう語っている。
<「私は林教授から、頻繁に食事に誘われました。他の院生と同席するときにしかご一緒しませんでした
。また、ゼミが終わるとみんなの前で『Aさん、車で送ってあげるよ』と何十回も誘われ
、断る理由にも困るほどでした。(中略)
ところがある時、同期のBさんという女性から
『先生は肉体関係を持てば特別に指導してくれる人なのよ』と言われました。
Bさんには教授からのメールを見せられたこともあり、その年の夏頃から教授と交際している様子がわかりました」

6 名前:学籍番号:774 氏名:_____ :2013/09/28(土) 22:28:59.38 ID:o/SLyR4S
学生対するハラスメントだけではなく、
林教授には国庫から支給される科学研究費補助金(科研費)の不正受給疑惑もあるというのだ。
科研費は文科省から年間数百万円支給されるが、年度内に使い切らないと翌年から減らされてしまうというのだ。

そこで彼女たちに科研費を振り込んで消化したことにして、
実際はキックバックさせていたという。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

78 名前:エリート街道さん :2013/09/28(土) 22:42:11.90 ID:ImUL4pFn
関学大の井上琢智学長も「全く問題ないという結論が出ました」といっているが、
大学のある関係者がこう憤っている。
<「ハラスメントの調査委員長を務めたのはつい最近、
酒気帯び運転で現行犯逮捕された対馬路人副学長です。そんな人物が指揮をとった調査をそもそも信用していいものか」>
国費を不正受給しただけでも大学教授としてはアウトだと思うのだが
、身内には甘いのが象牙の塔の習わしのようである。
141エリート:2013/10/06(日) 09:43:26.43 ID:43f+IV6E
文春だってH教授の実名を出す以上は周到な調査をして記事にしてるはず。
Aさんの告発通りに補助金の不正利用の物的証拠が出てきた以上は、セクハラも
あった可能性が極めて高い。
142エリート街道さん:2013/10/06(日) 11:41:19.98 ID:43f+IV6E
関学・経済学部の林宜嗣教授を告発するのは2001年から林ゼミに入った女性Aさん。

10年位前の話だから、エッチ教授が50才位の不祥事。
補助金の不正は事実だったようだからセクハラもおそらくは事実。
女性Aさんの前にはBさんにも迫っているという記事だからたぶん
常習犯。
少なくとも、エッチ教授が大学の要職に就く芽は摘まれたね。

実名を上げてセクハラパワハラ告発記事を書いた文春。
名誉毀損で訴えられても反証できるよう周到な取材をしているはず。
143エリート街道さん:2013/10/11(金) 04:13:42.08 ID:Rol5MJG1
立命館>>底辺軽量国立滋賀
144エリート街道さん:2013/10/11(金) 06:42:36.72 ID:N1gaarkw
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
145エリート街道さん:2013/10/11(金) 18:05:02.29 ID:awW1dyDn
旧帝、旧高商、早慶 経済、商(経営)
週刊ダイヤモンド 就職に強い大学 真の就職率 2013年10月12日

1名古屋・経96.9% 2一橋・商94.0% 3一橋・経,関学・商92.6% 4兵庫県立・営92.2%
5大分・経91.4% 6東北・経関学・経90.8%、神戸・営、兵庫県立・経90.8% 9滋賀・経89.3% 
10京大・経88.9% 11大阪・経88.7% 12神戸・経88.1% 13大阪市立・商87.7% 
14慶応・経87.4% 15北海道・経86.9% 16横浜国立・営、早稲田・政経86.8% 18慶応・商、
大阪市立・経86.7% 20香川・経、山口・経86.6% 22長崎・経86.3% 23和歌山・経、
横浜市立・国際総合科学、小樽商大86.1% 26富山・経83.9% 27東大82.1% 28福島・人文科学80.6% 
29横浜国立・経80,1% 30九州・経78.0% 31早稲田・商77.1%
146エリート街道さん:2013/10/14(月) 23:42:58.17 ID:oXQTJbC8
この三校に有意な差は無いよ。

以上 終わり。
147エリート街道さん:2013/10/15(火) 08:10:48.13 ID:ahK+XzW6
    『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
148エリート街道さん:2013/10/17(木) 19:05:03.88 ID:hsFHVw5V
立命はついに近大に並らばれたと言う事実。
149エリート街道さん:2013/10/17(木) 21:28:24.85 ID:7TayE69v
関大も立命館も大変だな
150エリート街道さん:2013/10/18(金) 14:00:56.54 ID:FAUuFrRT
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

2013入試
国公立VS私立大学併願対決

京都>阪大>神大>市大>同志社=関学>滋賀=関大≧兵庫県立>立命館
151エリート街道さん:2013/10/18(金) 20:27:57.39 ID:xg/KMQby
>>150
W合格者で比べると私立優勢だから意味ないよ
国公立受験する層は国公立が第一志望であって私立の対策に時間を多く割けないからね
152エリート街道さん:2013/10/18(金) 20:29:52.73 ID:Vf37zUa1
【S級大学群】
〔T〕東京大
〔U〕京都大

【A級大学群】
〔T〕一橋大・大阪大・名古屋大
〔U〕北海道大・九州大・東北大・神戸大 ・慶應義塾大・早稲田

【B級大学群】
〔T〕国際教養大・東京外国語大・筑波大・横浜国立大・国際基督教大(ICU)お茶の水女子大・東京工業大・上智大
〔U〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・東京農工大・広島大・大阪府立大・大阪市立大・東京理科大・立教大・明治大
〔V〕千葉大・岡山大・京都工芸繊維大・金沢大・名古屋市立大

【C級大学群】
〔T〕埼玉大・新潟大・三重大・熊本大・奈良女子大・青山学院大・中央大・同志社大
〔U〕神戸市外国語大・滋賀大・岐阜大・東京海洋大・法政大・津田塾大・学習院・立命館大・関西学院大
〔V〕小樽商科大・京都市立芸術大・静岡大・信州大・武蔵野美術大・成蹊大・成城大・関西大
153エックス:2013/10/18(金) 23:51:59.37 ID:u+AY4QYj
これを見ればあきらか

http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

2013入試
国公立VS私立大学併願対決

市大>同志社≧関学>岡山>関大≧滋賀>立命館>和歌山>兵庫県立
154エリート街道さん:2013/10/19(土) 10:48:19.02 ID:2KdZHNub
トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
155なるほど:2013/10/19(土) 11:01:30.21 ID:p4RYD1Sh
これを見ればあきらか

http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

2013入試
国公立VS私立大学併願対決

市大>同志社≧関学>岡山>関大≧滋賀>立命館>和歌山>兵庫県立
156エリート街道さん:2013/10/19(土) 14:04:46.60 ID:Utaz4VQY
155>??
157エリート街道さん:2013/10/20(日) 11:45:18.86 ID:jZj+9s94
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
158エリート街道さん:2013/10/22(火) 00:00:26.61 ID:v6qTh4LS
大学・学部別入学状況 駿台調べ 2011年入試
「滋賀大・経済」 「兵庫県立大・商経」
同志社・経(49%) 同志社・商(46%) 
立命・経 ( 6%)  立命・営( 5%) 
関大・商 (21%)  関大・経(29%) 
関学・商 (35%)  関学・経(40%) 
( )は関関同立への進学率
159エリート街道さん:2013/10/22(火) 00:03:18.25 ID:v6qTh4LS
※立命館への進学率が突出して悪い
160エリート街道さん:2013/10/24(木) 06:38:09.23 ID:xuaKfx3n
工学部

京大>阪大>神戸=府大>市大≧京工繊>同志社>兵県(姫路工業)>関関立>滋賀県立>和歌山(システム工)>近大=大阪工業>産甲龍>大産>摂南=大阪電通

こんなとこか
161エリート街道さん:2013/10/25(金) 18:57:36.96 ID:Rgvhljxr
同志社の工学部ってそんなレベル高いの?
兵庫県立より上とかそういうイメージはないけどな
162エリート街道さん:2013/10/25(金) 19:31:27.52 ID:Kd2UGJlE
    『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・>関学・関大
163エリート街道さん:2013/10/25(金) 23:29:06.78 ID:EpS5fy20
立命館と近大は、そんなに差がないやろ。
164半沢直樹:2013/10/26(土) 00:07:40.77 ID:zALVoRqB
<2013年度メガバンク採用者数>  関西では

三菱東京UFJ 関学48人>同志社44人>立命館38人>関大29人>神戸大17人

三井住友銀行  関学80人>>同志社59人>関大57人>立命館35人>神戸大23人

みずほFG   同志社25人>関学17人>関大16人>立命館13人>神戸大7人

合計 関学145人>同志社128人>関大102人>立命館86人>神戸大47人
165エリート街道さん:2013/10/26(土) 04:41:06.83 ID:Zuo3917E
メガバンクの採用数が多いってむしろマイナスだと思うんだけど
メガバンクにしか就職できない学生がそれだけいるってことでしょ
166エリート街道さん:2013/10/26(土) 07:45:33.95 ID:dsm/AUcR
メガバンクの大量採用なんか何の自慢にも為りません。
同志社の採用は大量のパンショク(女子・一般職・補助作業・自宅通勤など)ばかりです。
こんなものしか自慢出来ないのは同志社が駄目になった証拠です。


難関国家試験(国1・国2など)を自慢できなければ駄目です。
167エリート街道さん:2013/10/26(土) 08:02:48.95 ID:P70hGB0S
NHK大河ドラマしかスガル拠り所のない同志社としては、
バンショクでも自慢したくなるのでしょうか。
同志社の難関国家試験の採用状況はどうですか?
代議士の数はどうですか?
168エリート街道さん:2013/10/27(日) 02:50:25.66 ID:zuaoldfb
メガバンクは給料はいいが若いころは馬車馬の様に働かされて、
大多数が40歳過ぎたら関連会社か取引先の中小企業へ片道切符を渡される。

だから、優秀な奴は銀行を避けるんだよ!
169エリート街道さん:2013/10/28(月) 02:48:39.61 ID:u5hZQKCj
工学部

京大>阪大>神戸=府大>市大≧京工繊>兵県(姫路工業)≧同志社>関関立>滋賀県立>和歌山(システム工)>近大=大阪工業>産甲龍>大産>摂南=大阪電通

こんなとこか
170エリート街道さん:2013/10/28(月) 13:22:00.56 ID:FZb+rL7z
同志社より立命館のが上だろ
171エリート街道さん:2013/10/29(火) 22:18:17.40 ID:xq1XdkDt
     同志社政法学校の廃校・閉鎖


         明治37
同志社政法学校(単なる学校)は京都法政大学(大学)に圧倒されて、
学生が集まらず、廃校・閉鎖(明治37)に追い込まれた。
172エリート街道さん:2013/10/29(火) 22:23:30.67 ID:U4KOSLRP
結局、同志社が一番下だな
173エリート街道さん:2013/10/29(火) 22:31:04.62 ID:kYWTaCP4
いやそもそも同志社はこのスレに関係ない
174エリート街道さん:2013/10/30(水) 04:15:06.06 ID:hRbF/Y80
【同志社・関学・立命館】関西私学御三家+滋賀大 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1382358889/l50
175エリート街道さん:2013/11/03(日) 20:37:16.78 ID:SY1LLVAN
神戸大>立命館>>>>同志社その他
176エリート街道さん:2013/11/04(月) 12:02:48.15 ID:GCDadNZm
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
177エリート街道さん:2013/11/04(月) 15:55:44.31 ID:5SRL0DDB
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大・東京理科大・ICU・上智大・中央(法)
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大
〔BT〕熊本大・新潟大・三重大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・大東文化大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・松山大・金沢工業大
〔EV〕北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
178エリート街道さん:2013/11/04(月) 20:01:33.50 ID:Dc7N2ty/
>>177
滋賀大≧兵庫県立≒関学ってところかね
179エリート街道さん:2013/11/04(月) 21:35:10.50 ID:x85yZrLP
>>177
これが真理だと思う。
私立の方が声がでかいが実態と
してはまさにこの通り。
180エリート街道さん:2013/11/05(火) 09:18:39.16 ID:Uj7D0OA0
        『早慶立』


立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
181エリート街道さん:2013/11/07(木) 23:03:07.50 ID:rz4b7s/A
>178

兵庫県の進学校だけど、
学内順位じゃ有意に兵庫県立>関学だけどな?
100番位違うよ。
182エリート街道さん:2013/11/07(木) 23:04:42.26 ID:rz4b7s/A
まーどっちも大したことねーと言ったら、大したことねーけど。
183元歌 電磁戦隊メガレンジャー:2013/11/12(火) 02:27:48.14 ID:GMmH/eyy
学問したいぜ 光る琵琶湖の波を見つめて
時間なんて気にしない 気分は最高!

だけどおっとり 京都の通学女子大生
何だかでっかい恋する予感
出逢いたいぜ 付き合いたいぜ 今すぐ

行くぜ滋賀! 待ってろ滋賀!
関東とはおさらばさ
オレは滋賀! 決めたぜ滋賀!
ハードルが高い 京都大では
東男の好奇心

目指すは滋賀! 滋賀! 滋賀!
国立大なら 滋賀県じゃ〜
184エリート街道さん:2013/11/13(水) 21:00:01.02 ID:XJPUzEcu
【大学ランキング2013・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大 一橋
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】東工 阪大 
【A..】東北 名古屋 慶應義塾 早稲田  
【A-】北海道 東京外国語 神戸 九州  
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉. 首都 岡山 大阪市立 広島 東京理科 明治 
【B-】東京農工 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 三重 埼玉 奈良女子 青山学院  同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  
************************************************************************** 平均値58.0ライン
各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のヒエラルキーになる。
185エリート街道さん:2013/11/15(金) 23:05:58.74 ID:l6WNDjRA
俺の高校(進学校)では、入学難度は
滋賀大≧兵庫県立大>関学
だけどな!
滋賀大と立命館や関学が同ランクはありえないよ。
186エリート街道さん:2013/11/15(金) 23:09:18.44 ID:kc0XjxoX
滋賀大学はkkdrの滑り止め。
(´・ω・`)
187エリート街道さん:2013/11/16(土) 10:59:29.02 ID:2iVe5wXQ
というか併願先だな
りっちゃんは確実な滑り止めとして使われるが(センター利用で
188エリート街道さん:2013/11/16(土) 13:55:33.61 ID:4a8BPV2P
滋賀大と兵庫県立大がそれぞれ1ランク上で、関学は1ランク下だろ?
189エリート街道さん:2013/11/16(土) 22:03:20.35 ID:tPuNpn2P
滋賀大のすべりどめが立命大、兵庫県立大のすべりどめが関学、これが実態。
190エリート街道さん:2013/11/16(土) 22:15:19.34 ID:bZ5PkHxT
同志社でほぼ互角

大学・学部別入学状況 駿台調べ 2011年入試
「滋賀大・経済」 「兵庫県立大・商経」 
同志社・経(49%) 同志社・商(46%)  
立命・経 ( 6%)  立命・営( 5%)  
関大・商 (21%)  関大・経(29%)  
関学・商 (35%)  関学・経(40%)  
( )は関関同立への進学率
191エリート街道さん:2013/11/16(土) 22:18:08.13 ID:bZ5PkHxT

滋賀大も兵庫県立大もすべり止めは立命、関学、関大
192エリート街道さん:2013/11/16(土) 22:28:01.09 ID:OJCjLcmd
えー?!

滋賀大学はkkdrの滑り止めだよ。(15年前)
(´・ω・`)ほえほえ?
193エリート街道さん:2013/11/16(土) 23:46:11.38 ID:Gb3uDcNK
15年前とかいつの話だよおっさん…

調べてみたら2000年頃は滋賀大神戸商科大の偏差値かなり低かったのな
194エリート街道さん:2013/11/17(日) 02:11:03.45 ID:XWRXl+Uf
80年〜00年にかけては私立人気が高かった。
国公立のレベルが上がったのは00年代に入ってから。
でも最近はまた私立が偏差値を上げてきてるね。

ついでに関東と関西の話をすれば、
00年ごろまでは関西の大学もレベルを維持していた。
京大は一橋より明確に上で、阪大は一橋と競っていた。
同志社は上智と立教の間に位置していた。
95年ごろまでは「同志社関学−MARC立命−法政関大」という序列だった。

そんな関西でも、00年以降、偏差値低下が顕著なのが関学、神戸商大(兵庫県立)。
特に関学の急落がすさまじかったが、それは私立不人気、関西不人気、立命偏差値操作、学生数急増という
4つの要素が重なったから(震災は関係ない)
神戸商大は統合の影響が大きかったね。
195エリート街道さん:2013/11/17(日) 11:11:17.78 ID:HzET9Snv
kkdrの合格者の約7割は、国公立あきらめ組、私学専願組、三教科集中組だってことをお忘れなく。
196エリート街道さん:2013/11/19(火) 08:16:45.41 ID:YA3PUI48
『同立』落ちが『関関』に行きます。
197エリート街道さん:2013/11/19(火) 19:58:03.75 ID:mTVhjVr2
関大落ちが立命か近大に行きます。
198エリート街道さん:2013/11/19(火) 21:12:25.34 ID:pvPKLzds
同志社落ちがスレタイの大学に行く
199エリート街道さん:2013/11/19(火) 23:17:35.43 ID:wOT9V49+
15年前だと、岡山や金沢の滑り止めが関大、併願っぽい滑り止めが立命・関学だった。
滋賀・神戸商科だと立命・関学が併願で、関大は併願っぽい滑り止めだった。
同志社は阪市の併願でよく比較されてた。

変な表現で申し訳ないが、15年前の文系だとこんな感じだったな。
200エリート街道さん:2013/11/20(水) 00:03:52.58 ID:uU5m6BL0
15年も前の話しをしてどうする?
30年前なら、滋賀大=神戸商科大=大阪市大>関学=同志社だった。
201エリート街道さん:2013/11/20(水) 00:07:53.17 ID:63GOGvnV
40年前なら

関学≧大阪市大>神戸商科=滋賀大>同志社だった
202エリート街道さん:2013/11/20(水) 00:15:34.08 ID:G12FU2HD
昔は昔

でも「今は昔、竹取の翁というものありけり」って竹取物語に書いてあった
203エリート街道さん:2013/11/20(水) 00:50:11.73 ID:Q1Bb4Y5E
 
★代ゼミ1981〜2012年 4学科平均偏差値推移(法律、経済、商・経営、英文)
※学部偏差値が出されている場合はそちらを用いる。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/

    81年    86年     91年     96年     01年    06年    12年
関学 61.8 同大 62.5 同大 64.5 同大 65.5 同大 61.8 同大 61.0 同大 62.8
同大 61.1 関学 62.0 学習 64.0 関学 64.0 立教 61.5 立教 60.8 立教 62.3
学習 60.8 明治 61.5 立教 63.8 立教 63.3 学習 60.3 中央 60.0 中央 61.5
立教 60.0 立教 61.3 明治 63.5 学習 63.0 関学 60.0 立命 59.5 明治 61.5
明治 59.7 学習 60.8 関学 63.3 中央 63.0 中央 59.5 学習 59.3 立命 60.8
青学 59.5 青学 59.3 中央 63.0 明治 62.8 立命 59.3 明治 59.3 関学 60.3
立命 59.3 中央 59.3 青学 62.3 立命 62.5 明治 58.8 青学 58.5 学習 60.0
中央 58.0 関西 58.5 関西 61.3 関西 61.8 関西 58.5 関学 58.0 青学 59.5
関西 57.4 立命 58.5 法政 61.3 青学 61.5 青学 58.3 法政 57.8 法政 59.0
法政 57.4 法政 58.0 立命 61.3 法政 61.3 法政 57.5 関西 57.3 関西 58.0
204エリート街道さん:2013/11/21(木) 06:14:47.54 ID:G2qCaO1L
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験、科挙に相当)

年   度  立命館   同志社      関学   関大
16〜24   271    62         −   −

   −印は数が少な過ぎて公表の対象外
   同立>>>>>>>>>>>>>関関
205エリート街道さん:2013/11/21(木) 15:07:10.97 ID:G2qCaO1L
同立と関関は全く別レベルの大学である。

1.国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
      立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
2.国家公務員試験2種の合格者数(難関試験)
      立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
3.司法試験合格者数
      立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
4.公認会計士合格者数
      立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
5.大企業・総合職への就職率・数
      立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
6.全国度(受験者・合格者・入学者・知名度)
      立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
7.大物OBの輩出数
      立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
206エリート街道さん:2013/11/22(金) 00:49:39.67 ID:Q+aGNkz8
関西住みの俺の中では、昔も今も

中央(法)>>同志社≧関学>>MARC=立命=関大>法政
207エリート街道さん:2013/11/22(金) 03:08:25.69 ID:RiUhc+po
中央法?偏差値60の中央法がマーチ関関同立のトップ?
ひっでーなこりゃ
208エリート街道さん:2013/11/22(金) 23:35:02.70 ID:xr5Dcy8W
そもそも、マーチ関関同立なんて興味ねーし。
どのに行っても十把一絡で見られ、二番手以下の格下に見られるのが耐えれねーわ。
私学で行く価値があるのは、早慶ICU東理と中央(法)くらいだ。
209エリート街道さん:2013/11/22(金) 23:43:12.49 ID:xr5Dcy8W
上智→早慶に行けなかったんだ〜。
マーチ関関同立→国公立に行けなかっただね〜。
こんな感じ。

でも、個人は人間的にいい奴もいっぱいいるから、あくまで大学の格の話しだけどな。
210エリート街道さん:2013/11/23(土) 12:34:28.16 ID:0IOdjl/9
>>208
なんで中央法だけ?
言っとくけど中央もマーチだからね
211エリート街道さん:2013/11/23(土) 23:37:03.15 ID:ofyIUzjE
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
212エリート街道さん:2013/11/24(日) 17:48:45.06 ID:hZL6t3od

だいたい正確やね。

ただし、私大は合格者と入学者の偏差値がずいぶん違うから、
入学者での格付けは、私大が全体的に1.5ランク〜2ランク下だけど。
213エリート街道さん:2013/11/28(木) 10:30:17.92 ID:tirvDLuH
>>212
なんか勘違いしていないか?
合格者の模試受験時平均偏差値というのは、本入試時での合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標だぞ
まさか、本入試時の合格者の平均学力の指標だと思っているんじゃなかろうな

代ゼミの場合、合格者の模試受験時平均偏差値=概ね、合格可能性60%ライン となっているが、
合格可能性60%というのは、模試受験時に遡及して考えた場合に【将来的な】合格可能性が60%だったということであって、その偏差値の学力のまま入試に臨んだ場合の合格可能性ではないんだよ

そもそも、本入試では合格ボーダーライン(合格最低ライン)を境に合否が明確に分かれるから、本入試時では合格可能性という概念は存在しない
入試結果が合格ボーダーライン以上なら100%合格し、それに満たなければ100%不合格となるからな

受験生が知りたいのは、正にそのラインで、代ゼミはそのラインを
合格者の模試受験時平均偏差値=概ね、合格可能性60%ライン にするのが妥当だと判断したということなんだよ

合否分布表上の合格者は【全員】、入試での成績において、【全て】の不合格者より上位だったことをしっかり認識していれば、
〇台予備校の馬鹿職員が入学者の模試受験時の平均偏差値を入学者偏差値として公表していることの不毛さにすぐ気づくはずなんだけどなぁ
一般入試での学力は

合格者平均
入学者平均
合格

合格ボーダーライン(合格最低ライン)=合格者の模試受験時平均偏差値(代ゼミ)

不合格
という感じだな

しだがって、君の主張は不当だと言える
214エリート街道さん:2013/11/28(木) 12:42:20.84 ID:tirvDLuH
>>212
予備校の偏差値は[国公立(二次)、私立大(一般入試)]についてのものなんだけど、その序列はそうなっていないぞ

河合塾合格ボーダーライン偏差値[国公立(二次)、私立大(一般入試):母集団は文、理別で国私混合]
http://kjp.keinet.ne.jp/ihantei/inet/etcTop/?sid=rpvm1

[経済系]
《3科目入試》
52.5 金沢 近畿 日本

《2科目入試》
55.0 滋賀 前期A方式
52.5 滋賀 前期B方式

二次学力に関しては、同じ3科目入試で金沢、近畿、日大が同レベルというのが実情だよ

滋賀(経済)は二次科目が2科目の軽量入試でこのレベルなんだから、3科目に関しては近畿、日大以下の可能性が高いぞ

二次学力に関して、滋賀 前期B方式は2科目で52.5なんだから、3科目なら近畿、日大より低い可能性は高いだろうな

そう考えると、その表は現状を全く反映していない、出鱈目な序列だと言える

受験生は、凋落著しい非リア充駅弁工作員の憐れな情報工作に騙されるなよ
215エリート街道さん:2013/11/28(木) 14:06:43.60 ID:MHe2M+b5
>>214
国公立を受ける母集団と私立を受ける母集団は違うとマジレス
216エリート街道さん:2013/11/28(木) 15:13:27.43 ID:tirvDLuH
>>215
河合塾の合格ボーダーライン偏差値は、国公立(二次)、私立(一般入試)についての偏差値なので同一母集団(文、理系別)で算出しているよ

>>214に貼ったURLに全統記述模試の成績を入力すれば、国公立、私立関係なく、合格可能性が判定できるようになっていることからも分かるだろ?

そもそも、国私併願者が多数いるのに、国立志望者と私立志望者を分けて偏差値を算出する意味がないではないか?

駅弁工作員は自分の都合の良いように物事を解釈するきらいがあるように思える
217エリート街道さん:2013/11/28(木) 19:19:15.78 ID:6JGCfRDl
私大の偏差値は合否が50%に分かれる数値でしょよ
私大入学者は2〜5は低いと思うよ

かつ、推薦組を含めると学力は偏差値以上に悪化する
218エリート街道さん:2013/11/28(木) 20:01:33.01 ID:tirvDLuH
>>217
君も理解できていないようだな
私立、国公立、共に【模試受験時】に遡及して考えた場合の【将来的な】合否50%ラインを本入試での合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標として妥当だとしているのであって、本入試時にそのまま模試データ分布をスライドして考えてはいけないんだよ

合否分布表上の合格者は【全員】、本入試での成績が【全て】の不合格者より上位だったということは理解できてる?

本入試では合格ボーダーライン(合格最低ライン)を境に合否が明確に分かれるから、それ以上の入試成績だと100%合格し、それに満たなければ100%不合格となるんだよ

したがって、入試時においては合格可能性という概念は存在しないということになる

模試受験時にはそのラインより低くても将来的な合格可能性は0ではないから、合格可能性という概念は存在するがな

受験生はそのラインを知りたいから、予備校は合格ボーダーライン偏差値として公表しているということなんだよ

ちなみに、代ゼミの合格者の模試受験時の平均偏差値(合格者平均偏差値)も本入試での合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標だよ

そのラインは概ね、合格可能性60%となっているが、これも模試受験時に遡及して考えた場合の将来的な合格可能性が60%だという意味で、そのままの偏差値の学力のまま、入試に臨んだ場合の合格率ではない

代ゼミは模試受験時に遡及して考えた場合の将来的な合格可能性が概ね60%のライン=合格者の模試受験時の平均偏差値 を本入試での合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標にするのが妥当だと判断したということ

合否分布表の模試偏差値分布は、合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値や模試受験時に遡及して考えた場合の将来的な合格可能性を割り出すための材料データであって、
その一部の標本を根拠に「合格ボーダーライン(合格最低ライン)より低い偏差値でも合格しているから、そうではない」などと主張するのは、本末転倒もいいとこなんだよ

先程も述べたが、合否分布表上の合格者は【全員】、本入試での成績が【全て】の不合格者より上位だったということなんだからさ
219エリート街道さん:2013/11/28(木) 20:51:00.08 ID:tirvDLuH
>>208
《主要企業402社への就職率(2012年3月卒)》(週刊東洋経済 2012/0/27特大号 P.41〜45に掲載されたデータの一部を抜粋)によると、

同志社24.9% 立教21.4% 明治21.1% 関西学院20.8% 青山学院20.1%
立命館18.3% 中央16.8% 南山16.6%
千葉14.6% 関西13.8% 法政13.5% 広島13.2% 岡山11.0% 滋賀10.5%
新潟7.5% 日本7.4% 金沢5.6% 近畿5.1% 東洋5.0%
岐阜、東海4.9% 信州3.6% 三重3.1% 富山2.9% 群馬2.6% 山梨2.0%

このデータを見る限り、大企業就職希望者なら、駅弁に進学するより首都圏の有名私大に進学するのが得策であると言える

地方駅弁は、日大は疎か、大東亜〜の東海大以下の大企業就職率のところが殆どなんだから

受験生はこの事実を念頭に置いて、大学選択すべきだろう

なお、上記データは大学通信の詳細データ(例年、採用数1人まで調べて、サンデー毎日に掲載している)から算出しているので、信頼できるデータだよ

間違いがあれば、大学、企業側から訂正依頼がくるし、何年も掲載できているということはそれだけ大学、企業、大学通信の信頼関係が築かれているということだろうからな
220エリート街道さん:2013/11/28(木) 21:33:12.06 ID:L0IFtLoG
人気100社就職率(国立総合大学)  【週刊ダイヤモンド特大号 2011.12.10】

順.−−−−−−|割.-| 順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%| 位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.京都大−−−|17.6| 18.山口大−−−| 2.9|
02.東京大−−−|17.2| 19.信州大−−−| 2.7|
03.大阪大−−−|16.1| 19.佐賀大−−−| 2.7|
04.神戸大−−−|15.2| 21.秋田大−−−| 2.4|
05.名古屋大−−|15.0| 22.岐阜大−−−| 2.3|
06.東北大−−−|11.2| 23.山形大−−−| 2.2|
07.九州大−−−|11.0| 23.鳥取大−−−| 2.2|
08.北海道大−−|10.1| 24.群馬大−−−| 2.1|
09.筑波大−−−| 7.0| 25.弘前大−−−| 2.0|
10.広島大−−−| 4.8| 26.福井大−−−| 1.6|
11.熊本大−−−| 4.6| 26.愛媛大−−−| 1.6|
12.三重大−−−| 4.2| 28.山梨大−−−| 1.5|
13.千葉大−−−| 4.1| 29.富山大−−−| 1.1|
13.岡山大−−−| 4.1| 30.徳島大−−−| 0.9|
15.長崎大−−−| 3.4| 31.高知大−−−| 0.7|
16.鹿児島大−−| 3.3| 33.宮崎大−−−| 0.5|
16.大分大−−−| 3.3| 34.島根大−−−| 0.3|

人気100社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)
221エリート街道さん:2013/11/28(木) 21:38:49.16 ID:L0IFtLoG
>>219
それだと医学部や教育学部がある大学は必然的に就職率が低くなるよ
222エリート街道さん:2013/11/28(木) 21:41:28.56 ID:tirvDLuH
>>220
それは国立の総合大学の序列だから、私立大がランキングされていないだけだよね

紛らわしいから、国立大だけのランキングなんて貼るなよ
223エリート街道さん:2013/11/28(木) 22:05:57.94 ID:tirvDLuH
>>221
そうかもしれないが、大学単位の大企業就職率なのだから、仕方がない

公務員就職率のランキングでは教育学部比率が高い方が有利になるが、わざわざ、その点について指摘したところで、実際に公務員就職率が高いのは事実なのだから、意味がないだろ?
それと同じだ

学部別の大企業就職率があれば、より有用なデータとなるだろうがな

あと、大規模で医学部も歯学部もあるような日大、東海大と比べても低いのだから、殆どの駅弁はその程度であるということなんだよ
224エリート街道さん:2013/11/29(金) 20:46:42.03 ID:y1Vcr3dR
大企業就職率のランキングだと、駅弁みたいに医+学校教育の学部がある大学は不利だろ。
雑誌によくある就職率の母集団は医学部の看護とか教育学部の就職者数も含めていて、
この母集団だと、医療系・教員・公務員で就職先の4割を占めてしまう。

教員養成の教育学部じゃない旧帝大や、医歯薬と教員養成系教育学部が殆ど無い私大と比べるには、
そもそも母集団のとり方が間違っている。
225エリート街道さん:2013/11/29(金) 22:53:19.95 ID:VHqhMC35
>>224
君の言わんとすることも分からんでもないが、大学単位の大企業就職率なんだから、仕方がないだろ?

実際、そうなんだからさ

それに、大規模で、尚且つ医学部、歯学部を擁する日大や東海大以下の駅弁が殆どなんだから、その程度ということなんだよ

大学通信の大企業採用詳細データ(採用数1人まで掲載されている)を見ても、掲載されている広島、岡山レベルの駅弁でも芳しくないからな(大手は特に良くない)

それ以下の駅弁についてはサンデー毎日に主要大学として掲載さえされていないからな

ターゲット42大学という言葉を聞いたことがあるだろ?
大企業がターゲットにしている主要大学群のことなんだけど、検索してみな
駅弁なんて、殆ど、対象となっていないぞ
226エリート街道さん:2013/11/29(金) 22:54:17.24 ID:dXvj0W3j
まぁ7割が経済学部なら滋賀は不利とはいえないと思うがね
227エリート街道さん:2013/11/29(金) 22:57:03.37 ID:dXvj0W3j
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
これなら文句ないわけだね
古い意外は
228エリート街道さん:2013/11/29(金) 23:39:50.80 ID:gbtl8K6o
駅弁は医療系と教員、公務員が主な就職先だからね。
広島、岡山の場合だと医療+教員+公務員で約4割を占める母集団での大手就職率。
他の工・教育・医+αていどの学部しか無いような駅弁だと、医療+教員+公務員が占める
割合がさらに高いところもあるはず。

そもそもの母集団がデカい日大や東海の医療が何パーを占めるのか・・。
文系の大手就職先だと駅弁が地元銀行に就職するような感覚で就職するメガバンは外すべき。
229エリート街道さん:2013/11/30(土) 00:48:58.49 ID:gEug62T7
駅弁の就職先のほとんどがは医療系と教員、公務員というけど
その基準でいくとマーチ関関同立以下の私大のほとんどが一般職、中小、無職なわけだが
230エリート街道さん:2013/11/30(土) 00:51:50.37 ID:E6t6efC+
長田とか星陵から兵庫県立大や関西学院大学には結構入学するだろ
231エリート街道さん:2013/11/30(土) 00:53:45.39 ID:/ibUoPyB
214 :エリート街道さん:2013/11/28(木) 12:42:20.84 ID:tirvDLuH
>>212
予備校の偏差値は[国公立(二次)、私立大(一般入試)]についてのものなんだけど、その序列はそうなっていないぞ

河合塾合格ボーダーライン偏差値[国公立(二次)、私立大(一般入試):母集団は文、理別で国私混合]
http://kjp.keinet.ne.jp/ihantei/inet/etcTop/?sid=rpvm1

[経済系]
《3科目入試》
52.5 金沢 近畿 日本

《2科目入試》
55.0 滋賀 前期A方式
52.5 滋賀 前期B方式

二次学力に関しては、同じ3科目入試で金沢、近畿、日大が同レベルというのが実情だよ

滋賀(経済)は二次科目が2科目の軽量入試でこのレベルなんだから、3科目に関しては近畿、日大以下の可能性が高いぞ

二次学力に関して、滋賀 前期B方式は2科目で52.5なんだから、3科目なら近畿、日大より低い可能性は高いだろうな

そう考えると、その表は現状を全く反映していない、出鱈目な序列だと言える

受験生は、凋落著しい非リア充駅弁工作員の憐れな情報工作に騙されるなよ
232エリート街道さん:2013/11/30(土) 01:36:44.70 ID:6uev0HoP
>>228
何度も述べるようだが、大学単位の大企業就職率なんだから、「医者、教員、公務員になる者が多い」なんて指摘すること自体、無意味だと思うぞ

別に、卒業後の進路の良し悪しについての指標ではなく、あくまでも大学単位での大企業就職率にすぎないんだからさ

あと、駅弁に公務員になる奴が多いのは、大企業採用実績が良好でないことに起因しているんだよ

私大でも大企業採用実績が低い程、公務員になる比率が高くなるからな

教員採用率や公務員採用率が高いというなら、対抗して客観的データを探して貼れば良いではないか?

大学単位ので構わないからさ

その結果について、「教育学部の比率が高いから、大学単位の教育採用率が高いのは当たり前だ」なんて馬鹿げた主張を俺はしないから、安心しろ

実際、そうなんだから、そのように指摘すること自体馬鹿げた行為だと思っているから、、
233エリート街道さん:2013/11/30(土) 01:50:31.89 ID:6uev0HoP
>>228
おいおい、メガバンクと地銀では、大企業と中小企業の差があるのに、何言ってんだ?

駅弁ごときがメガバンクを希望しても職種関係なく、殆ど、採用されないというのが実情だよ

都合の良い主張は程々に、、
234エリート街道さん:2013/11/30(土) 02:42:18.73 ID:gEug62T7
>>233
>駅弁ごときがメガバンクを希望しても職種関係なく、殆ど、採用されないというのが実情だよ
ソースもなしに
235エリート街道さん:2013/11/30(土) 04:07:24.24 ID:4ykkNJVB
>213
何か勘違いしてないか?

駿台 入学者偏差値調査
ttp://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
<入学者偏差値>
滋賀大経済55.3
関学経済54.9
近大法文46.2
236エリート街道さん:2013/11/30(土) 04:10:55.96 ID:4ykkNJVB
私学の合格偏差値は、高めに出るけど、合格者の内偏差値上位組がごっそり抜けるから、
入学者の偏差値大したことがない。

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部の例
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
237エリート街道さん:2013/11/30(土) 04:14:35.22 ID:4ykkNJVB
上はあくまで一般入試でのものであり、
私大はさらに、推薦や内部進学者の割合が多い。
これを考慮すると、合格者の偏差値はもっと大したことが無いと言える。
238エリート街道さん:2013/11/30(土) 04:18:06.87 ID:4ykkNJVB
まあ、50年前の関学経済ならば滋賀大や神戸商科大といい勝負ができただろうが、
今の実情はしょぼすぎる。
239エリート街道さん:2013/11/30(土) 04:36:23.69 ID:4ykkNJVB
と言うより、進学校にいれば滋賀大や兵庫県大とKKRは、
現役合格者の学内順位のボリュームゾーンがずいぶん違うことは明白だろうに。
はぼ全員が5教科型の勉強をするにも関わらずに。。。
240エリート街道さん:2013/11/30(土) 06:22:59.60 ID:Jc+4wRhg
>>236
お前が出した>>235で慶應理工は合格者偏差値63.8入学者偏差値62.5だけどな
241エリート街道さん:2013/11/30(土) 11:01:50.32 ID:yzdxDRKl
>>230
どっちも入学者は多いけど県立組と関学組では学内順位が大分違う。
特に理系で県立大なら星稜では上の方だよ。
滋賀県No.1公立の膳所は立命館合格者数日本一だけど
滋賀大なら良くても立命館に満足して進学する人はほぼいない。
242エリート街道さん:2013/11/30(土) 11:15:50.21 ID:6uev0HoP
>>235
>>213でも述べたように、〇台の馬鹿職員が公表している入学者偏差値というのは、入学者の模試受験時に遡及して考えた場合の模試平均偏差値であって、
入試(時)での学力を全く反映したものではないんだよ

模試データと合否分布表から推定できるのは、合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標だけだからな
【入試(時)の】合格者や入学者の平均学力の指標を合否分布から推定することは不可能なんだよ
個々の入試成績の詳細が分からないのだから当然だよな?

合否分布表上の合格者は【全員】、入試での成績で【全て】の不合格者より上位だったことを理解できていれば、入学者の模試受験時の平均偏差値が入学者の入試時の平均学力の指標とはならないことにすぐ気づくはずなんだがなぁ

入試での学力は、

合格者平均
入学者平均

合格

入試合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標=代ゼミ、駿台→模試受験時の合格者平均偏差値(代ゼミ:模試受験時に遡及して考えた場合の【将来的な】合格可能性が概ね60%のラインに相当)、
河合塾→模試受験時に遡及して考えた場合に【将来的な】合否が50%に分かれるライン

不合格

こんな感じだよ

合格しないと入学できないのだから、入学者(一般入試組)の入試での平均学力は合格ボーダーラインより高くなる(個々の入試成績が分からないから、それ以上のことは分からないがな)

予備校が4月以降に公表する所謂、偏差値は、補欠合格者を出したなら、その底辺の入試時での学力の指標であるから、仮に上位層が抜けてもそれが原因で変動するものではない
243エリート街道さん:2013/11/30(土) 11:23:48.38 ID:OQS7LCjh
私立は定員の数倍の合格者を出すから、合格者の平均偏差値なら高いけど、合格最低点付近で合格するのに額面の偏差値は必要ないんだよ。
早計でも合格最低点を取るのに必要な偏差値は50後半あればあとは当日の相性だし、マーチなら偏差値40代でも合格最低点は狙える。
そして入学するのは予備校偏差値とは遠い合格最低点付近の合格者なのが入学偏差値が下落する理由。
244エリート街道さん:2013/11/30(土) 11:45:32.96 ID:E6t6efC+
>>241
星陵って関西学院に150人とか受かっているじゃないか

国立大はそう多くはないけど(神戸大とかは30名くらいか)
245エリート街道さん:2013/11/30(土) 11:57:58.37 ID:6uev0HoP
>>235
例年、慶應(経済)を併願した東大(文科)【合格者】の内5〜10%は不合格になっているのが実情なんだよ(根拠:河合塾の東大塾のデータ)
つまり、一般入試で慶應(経済)に合格するには、少なくとも、慶應(経済)入試において、慶應(経済)を併願して不合格となった東大(文科)合格者より上位の成績でないと合格できないということなんだよ

慶應(経済)入学者(一般入試組)は、全員、慶應(経済)に不合格となった東大(文科)合格者より上位の成績だったということは紛れもない事実なんだよ

この事実だけを踏まえても、そのデータの信憑性が低いことが分かるだろ?

〇台の入学者偏差値というのは、入学者の模試受験時の平均偏差値であって、それは入試時の学力を全く反映したものではないから、結果的に荒唐無稽なデータになってしまっているんだよ

再三述べているように、合否分布表上の合格者は【全員】、入試での成績において、合否分布表上の【全て】の不合格者より上位の成績だったということをまず理解してほしい

模試受験時の偏差値は入試時の学力を反映したものではないが、模試データと合否結果を勘案すれば、合格ボーダーライン(合格最低ライン)の相対的な指標は推定できるから、そうしているだけのこと
246エリート街道さん:2013/11/30(土) 12:15:37.26 ID:6uev0HoP
>>243
おいおい、合格者平均偏差値というのは、合格者の模試受験時の平均偏差値であって、入試時での合格者の平均学力の指標ではないぞ
例えば、代ゼミだと、合格者の模試受験時の平均偏差値は、模試受験時に遡及して考えた場合に【将来的】な合格可能性が概ね60%だったラインに相当する

模試受験時の将来的な合格可能性を入試時にスライドして考えている馬鹿が多すぎて滑稽だわ

殆ど文系の輩だろうがな

代ゼミの偏差値の正式名称は【入試難易ランク】であって、当然、それは本入試の合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標なんだよ

駿台も同様にな
247エリート街道さん:2013/11/30(土) 12:28:26.38 ID:6uev0HoP
>>244
国立(二次)、私立(一般入試)についての合格難易度は偏差値を見れば一目瞭然だろ?

特定高校からの合格者数を踏まえて何をしたいんだ

灘から滋賀大より東大に多数合格しているから、滋賀大の方が東大より難関だとは言えないだろ?

合格者数が多いから合格難易度が低いとはならないんだよ

ま、個人的には、神戸大と関西学院だと、神戸大の方が難関というイメージだがな(偏差値を確認していないので)

国立(二次)、私立(一般入試)についての合格難易度は偏差値を見れば分かることだよな?
248エリート街道さん:2013/11/30(土) 12:45:25.10 ID:4ykkNJVB
俺の高校では、滋賀大なら学内順位100番前後。
立命館は250番前後。
学内順位200番以下は、ほぼ滋賀大は受けても落ちる。
学内順位の上位組は、立命館や関学にはほぼ受かるが、ほとんどが受かっても蹴る。
私立に入学するのは、学内順位の下位組が圧倒的に多い。

これって、どの高校でも同じ傾向だよね?
先ず、この事実を踏まえなきゃ話にならんよ。
249エリート街道さん:2013/11/30(土) 12:51:23.50 ID:6uev0HoP
>>243
模試受験時の模試データを入試時にスライドして考えて、一体全体、何がしたいの?

再三述べているが、合否分布表上の合格者は【全員】、入試において、合否分布表上の【全て】の不合格者より成績が上位だったということなんだよ

そうなると、入試で合否が明確に分かれたライン、即ち、合格ボーダーライン(合格最低ライン)が模試偏差値のどの辺りに相当するかを模試データと合否結果から推定する必要性が生じるのは当然の経緯(いきさつ)だよな?

所謂、偏差値というのは、正に、そのラインの指標なんだよ
250エリート街道さん:2013/11/30(土) 12:54:51.79 ID:4ykkNJVB
>240
慶應理工は合格者偏差値63.8 え?
どこからこんな数字が出でくるんだ?

念のためコピペしといてやるからよく見ろ!

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載


慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
251エリート街道さん:2013/11/30(土) 12:55:43.27 ID:4ykkNJVB
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載

早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14     11
57      27     21
59      45     22
61      78     37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69     83       2
71     41       1
73      4       0
75      3       0
76      1       0


合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9
252エリート街道さん:2013/11/30(土) 12:57:44.82 ID:4ykkNJVB
合格者の内、偏差値下位層はほぼ入学、上位層はほぼ入学辞退。

おれの高校の構図そのままだよ!
253エリート街道さん:2013/11/30(土) 13:05:03.53 ID:4ykkNJVB
>245
>例年、慶應(経済)を併願した東大(文科)【合格者】の内5〜10%は不合格になっているのが実情なんだよ(根拠:河合塾の東大塾のデータ)
>つまり、一般入試で慶應(経済)に合格するには、少なくとも、慶應(経済)入試において、慶應(経済)を併願して不合格となった東大(文科)合格者より上位の成績でないと合格できないということなんだよ

誤差の範囲って言葉を知らないのか?
「え〜なんであんな大学落ちたんや?」
ってやつが、クラスにひとりやふたりはいるだろーが。
254エリート街道さん:2013/11/30(土) 13:10:12.41 ID:6uev0HoP
>>248
お前の高校がどうであれ、国立(二次)、私立(一般入試)についての合格難易度の指標は偏差値から判断できるだろ?

それに、学年順位なんて引き合いに出して何がしたいんだ?

5教科での学力比較をしようとしているの?
頭、大丈夫か?

国立(二次)、私立(一般入試)についての合格難易度を算出するのに必要な科目数は、立命館では3科目、滋賀では2科目だよな

それ以外の成績がどうだったかなんて、どうでも良いことだろ?
255エリート街道さん:2013/11/30(土) 13:23:12.10 ID:6uev0HoP
>>253
それは、模試受験時の偏差値を基準にした感想にすぎないんだよ

入試での成績=入試時の実力 とみなされるのは当然の事で、合否結果と模試データを勘案して合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標を出しているのは、その為なんだよ

当然、データ処理をする段階でばらつきも考慮されることとなる
256エリート街道さん:2013/11/30(土) 13:35:17.62 ID:4ykkNJVB
>255

試験当日の体調、やる気、試験問題との相性など、ベースの学力とは異なる要因で
東大合格慶応落ちの様な逆転現象はたまにある。

それを、ベースの学力と混同するなら、話にならなないよ。

現に、俺の先輩で、大工落ちて神大に受かった人がいるけど、
大工>神大
なんてありえない。
同じ様に、慶応>東大なんて言ったら笑われるぞ(笑)
257エリート街道さん:2013/11/30(土) 14:32:49.20 ID:6uev0HoP
>>256
だから、その日の体調なんて、考慮して、一体全体、何がしたいの?

入試での成績=その入試時での学力 としないと、合格難易度なんて出せるわけがないだろ?

体調が悪くて不合格になったのか、模試受験時から実力が低下して不合格になったのか判断しようがないし、そもそも、先程述べたように、そんなことを判断する必要もないだろ?

仮に、運が悪く(こんなのは模試受験時を基準にした感想にすぎないのだが)不合格になった奴がいたとしても、運が良く合格する奴もいるんだから、相殺(そうさい)されるものなんだよ

そう考えれば、代ゼミが合格者の模試受験時の平均偏差値を【入試難易ランク】の指標にしている理由が分かるだろ?

あと、例年、慶應(経済)を併願した東大(文科)合格者の内、5〜10%不合格になっているが、
この事例から分かるのは、慶應(経済)入試において、併願して不合格となった東大(文科)合格者が慶應(経済)合格者(一般入試)より成績が下位だったというだけのことだからな

この事例から慶應>東大なんて考えるのは論理的思考力の低いお前くらいだよ

当然、東大不合格者で慶應(経済)に合格している者も多数いることくらい容易に察し付くだろうし、
この事例から東大(文科)受験層と慶應(経済)受験層の一部がリンクしているだろうことも推察できるよな

河合塾のホームページの東大塾によれば、例年、慶應(法)を併願した東大(文科)合格者の内、25%〜40%(年によって変動)が不合格となっている

この事例から、科目数が少ないが慶應(法)の合格難易度が極めて高いことが窺い知れるだろ?

東大受験層が多数、慶應を併願している上に、その他、全国から慶應入試科目を極めた者が一堂に会しているわけだから、東大(文科)合格者でも慶應入試科目に限定すれば、不合格となるのも不思議なことではないということなんだよ

東大受験層と慶應受験層と明確に分けて考えるのではなく、両大学の受験層は一部リンクしていると考えれば理解しやすいだろう
258エリート街道さん:2013/11/30(土) 14:38:04.19 ID:yzdxDRKl
>>254
国公立は二次試験の前にセンター試験を受けなければならないって事は分かってるよね?
滋賀大のセンターボーダーは大体立命館のセンターボーダーと一緒。
センター利用は私立で一番難しい入試方法だけど
それでも滋賀大のボーダーと同じレベルって事は一般入試のレベルは推して知るべし。
259エリート街道さん:2013/11/30(土) 14:47:34.78 ID:E6t6efC+
神戸大の人って結構いい企業に就職できるんでしょうか
260エリート街道さん:2013/11/30(土) 14:53:06.38 ID:6uev0HoP
>>258
代ゼミのセンターランクは二次試験がある大学(国公立に多い)では合格者【平均】得点率表記になっている

一方、二次試験のないセンター利用入試の場合は、合格者【最低】得点率表記となっている

したがって、二次試験がある大学(国公立に多い)ではセンターランク以下でも多数合格しているというのが実情なんだよ

もし、二次試験のないセンター利用入試の場合と同様に、合格者【最低】得点率表記にしたら、滋賀(経済)のセンターランクはかなり下がるよ

確か、滋賀(経済)の前期A方式(3科目型)合格者のセンター平均得点率は、ここ数年、近畿(経済)のセンター利用入試(3科目型)のそれを下回っていたはずだよ

嘘だと思ったら、代ゼミのセンター得点率合否分布表を見てみな
261エリート街道さん:2013/11/30(土) 15:09:13.84 ID:6uev0HoP
《滋賀(経済)前期A方式(3科目型)のセンター得点率分布表》
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&gl=JP&wsc=tb&source=sg&u=http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kinki/shiga.html&hl=ja-JP&ei=g32ZUuvZIcaMkwW5qIHgDQ&whp=3Agakubu2

滋賀(経済)前期A方式(3科目型)合格者平均得点率72.7%

近畿(経済)(3科目型)合格者平均得点率73.8%

この事例から、この方式の両大学の受験層レベルが同等であることが分かる

厳密に言えば、近畿(経済)のセンター利用合格者の方が滋賀(経済)前期A方式(3科目型)合格者の平均得点率よりわずかに高い
262エリート街道さん:2013/11/30(土) 15:17:28.28 ID:Jc+4wRhg
>>250
お前が出した>>235って書いてあるだろ
日本語も数字も読めないのか?
263エリート街道さん:2013/11/30(土) 15:19:41.92 ID:6uev0HoP
>>258
おいおい、憶測で物事を述べないでくれよ
一般入試の合格ボーダーライン(合格最低ライン)[国公立(二次)、私立(一般入試)]は、>>214でも述べたように客観的データにより明確になっているだろ?
大体、データの読み方も知らなかったんだから、何を述べても説得力に欠けるよ
ただ詭弁を弄しているにすぎないということだ
264エリート街道さん:2013/11/30(土) 15:52:26.93 ID:6uev0HoP
再三述べるようだが、〇台の馬鹿職員が入学者の模試受験時の平均偏差値を入学者偏差値として公表していたようだが、
合否分布上の合格者は【全員】、入試において、合否分布表上の【全て】の不合格者より上位の成績だったという事実を度外視した入試時の学力を全く反映していないデータなんて不毛なデータもいいとこだろ?

入試では、模試受験時に偏差値上位だった不合格者より、模試受験時に偏差値下位だった合格者の方が成績が上位だったということも理解できていないんだろうな

合格しないと、入学できないのだから、入学者(一般入試組)の入試時での平均学力の指標は合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標を下回ることなんて起こり得ないんだよ

河合塾の合否50%ラインというのは、模試受験時に遡及して考えた場合の【将来的な】合格可能性が50%だったラインであって、本入試での合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標なんだよ

それが翌年度の同時期に開催される模試の合格ボーダーラインの指標となり、将来的な合格可能性の基準も前年度の合否分布表と動向を踏まえて割り出されているんだよ

模試受験時の合否分布を入試時にスライドして考えている馬鹿が多すぎて滑稽だわ

大手予備校〇台の馬鹿職員もその一人なんだが、これは滑稽では済まされない

全く出鱈目な情報を流布ししているわけだからな(本人にはそんなつもりはないのだろうが、、)
265エリート街道さん:2013/11/30(土) 15:52:42.10 ID:BPwSvZMA
滋賀の3教科のボーダーが低いのは自動的にB方式受験者もA方式で判定されているから
B方式のボーダーは69~72%で立命館経済のセンター利用出せば通る

単純に考えてみろ、3教科方式と5教科方式でボーダーほとんど変わらなかったらまんな3教科で受けるはずだろ
それからA方式だと二次試験の配点が跳ね上がるからセンターの点数はあまり関係なくなってくる
266エリート街道さん:2013/11/30(土) 16:06:58.48 ID:6uev0HoP
>>265
>>260を読んだ?

滋賀(経済)前期 B方式のセンターランクというのは合格者平均得点率表記であって、立命館のセンターランクは合格者最低得点率表記なんだよ

全く分かってないな

立命館のセンター利用入試ではセンターランク未満だと合格率は0%なんだよ(代ゼミの分布表は自己申告によるものだから、異常値は無視する必要があるから注意)
一方、滋賀のセンターランクは合格者平均得点率であるから、センターランク未満でも概ね50%は合格できるということになるんだよ
267エリート街道さん:2013/11/30(土) 16:14:50.59 ID:gEug62T7
>>261
センター利用はその大学の最上位レベルの入学者だぞ
同等なわけがない
268エリート街道さん:2013/11/30(土) 16:15:30.89 ID:4ykkNJVB
>261
>滋賀(経済)前期A方式(3科目型)合格者平均得点率72.7%
>近畿(経済)(3科目型)合格者平均得点率73.8%
>この事例から、この方式の両大学の受験層レベルが同等であることが分かる

国公立と私立をセンター得点率で比較することに、どんな意味が有るんだ?
言えるのは、「平均で見るなら受験層レベルが同等」だけ。
それ以上の事は言えんだろ。
ただし、上位層は私学はすべりどめ。そして、実際には入学しない彼らが平均を押し上げているだけやろ?
入学を前提にした受験生レベルがどっちが上か位はわかるだろうが?

もっと、よく考えろ。

もう少し考えろ。
269エリート街道さん:2013/11/30(土) 16:22:20.64 ID:hrBeBgyb
どんぐりの背に順位つけるのって難しいよね
270エリート街道さん:2013/11/30(土) 16:36:22.12 ID:6uev0HoP
>>267
お前は読解力が低いな
【その方式では】と述べているだろ?
滋賀(経済)前期 A方式の合格者のセンター平均得点率辺りの層と近畿(経済)のセンター利用入試の合格者の合格最低得点率辺りの層がほぼ同等だと述べているんだよ

《代ゼミの滋賀大センター得点率分布(今春のデータ)》
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&gl=JP&wsc=tb&source=sg&u=http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kinki/shiga.html&hl=ja-JP&ei=8Y6ZUvPyAYPGkgW1goCQDg&ct=pg1&whp=30
《滋賀(経済)前期 B方式(5-7型)》をクリックしてみな

合格者平均得点率 67.9%

自己申告なので、異常値もあるだろうから何とも言えないが、これ見るとセンター得点率60.0%〜62.4%で(合8、否22)、57.5%〜59.9%で(合4、否14)となっているぞ

それ未満でも合格者が出ているが、さすがに異常データだろう(そうでない可能性もあるが、、)

このデータから滋賀(経済)前期 B方式(5-7型)は、センターで6割とれれば、二次試験で逆転合格可能だということが分かるよね
その程度の難易度なんだよ
271エリート街道さん:2013/11/30(土) 16:40:14.45 ID:4ykkNJVB
W合格者の進路

大学・学部別入学状況 駿台調べ 2011年入試
「滋賀大・経済」 「兵庫県立大・商経」 「和歌山大・経」
同志社・経(49%) 同志社・商(46%)  同志社・経(61%)
立命・経 ( 6%)  立命・営( 5%)   立命・営(12%)
関大・商 (21%)  関大・経(29%)   関西・商(35%)
関学・商 (35%)  関学・経(40%)   関学・経(53%)
( )は関関同立への進学率

同志社と滋賀大や兵庫県立大なら、どんぐりの背比べやな。
272エリート街道さん:2013/11/30(土) 16:41:58.09 ID:4ykkNJVB
>270

妄想は自由。お好きな様に論理展開してください。
273エリート街道さん:2013/11/30(土) 16:51:37.62 ID:6uev0HoP
《立命館(経済)7科目型のセンター得点率分布表》
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&gl=JP&wsc=tb&source=sg&u=http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/ritsumeikan.html&hl=ja-JP&ei=spWZUtW3NsyikgXtmYDgAg&whp=3Agakubu16

立命館(経済)7科目型の合格者平均得点率73.6%

合格者最低得点率は不合格者が複数出た偏差値帯であることに注意する必要がある

二次試験がないので、合格ラインを境に合否が明確に分かれていないのは、異常データによるものと見るべきだからな

もし、代ゼミが異常データも含めて合格者平均得点率を算出しているのなら、実際はもっと高いだろうと推察できる
274エリート街道さん:2013/11/30(土) 17:24:12.02 ID:6uev0HoP
>>271
さすが文系だな、W合格データの結果の推定が及ぶ範囲も理解できていないのか?

例えば、同志社(経済)と滋賀(経済)のW合格データ結果の推定が及ぶ範囲は、
同志社(経済)に合格したのに、わざわざ、滋賀(経済)を受験して合格した層に限定されるんだよ

したがって、当該結果を踏まえて、「一般的に、同分野志望の受験生は、W合格データの結果のように進学希望する」と一般論化することはできないんだよ

そもそも、同志社(経済)合格者レベルの二次学力があれば、滋賀(経済)より上位の国立大を志望先としている者が殆どだから、「滋賀(経済)なんて、迷うどころか、眼中になかった」といった感じだろう

両大学の入試日程が入れ替わったら、W合格データの結果がどうなるか 考えたことがあるか?

もし、滋賀(経済)の入試日程の方が早ければ、滋賀(経済)本命者なら、同志社(経済)を受験しない者が多数いることは容易に察しが付くよな?

結果的にW合格データの対象となるのは、滋賀(経済)に合格しても、同志社(経済)を受験して合格した層になるから、同志社(経済)本命率が高くなるよな
ところで、一般論上の進学希望動向の指標というのは、入試日程が入れ替わっただけでデータが変わるものではないよな?
つまり、W合格データは一般論上の進学希望動向を反映していないということとなる

W合格データは上記したようにある特定層の参考動向データにすぎず、その結果を踏まえて「一般的な同分野受験生の総意としての両大学への進学希望動向だ」と一般論化することはできないんだよ
275エリート街道さん:2013/11/30(土) 17:41:19.09 ID:6uev0HoP
>>272
妄想も何も代ゼミのセンター得点率合否分布表という客観的データを踏まえて述べているんだけどねぇ
>>270で述べたように滋賀前期(経済)B方式(5-7型)なら、センター試験で6割とれれば、二次試験で逆転合格可能なの?分かった?
妄想でも何でもなく、真実なんだよ

そのデータを見ると、6割未満でも合格しているようだが、異常データだろうと底上げしてやってんだから、ありがたく思えよ
276エリート街道さん:2013/11/30(土) 18:41:03.82 ID:6uev0HoP
《代ゼミの滋賀(経済)前期 A方式(3科目型)のセンター得点率合否分布表》
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&gl=JP&wsc=tb&source=sg&u=http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kinki/shiga.html&hl=ja-JP&ei=g32ZUuvZIcaMkwW5qIHgDQ&whp=3Agakubu2

滋賀(経済)前期 A方式(3科目型)の合格者センター平均得点率 72.7%
一部抜粋
67.5%〜69.9%(合22、否35)
65.0%〜67.4%(合12、否25)
62.5%〜64.9%(合7、否29)
60.0%〜62.4%(合4、否23)
これ未満ても合格申告している人がいるが、さすがに異常データだろう(その可能性は0ではないが、、)
3科目型のA方式でもセンター得点率6割強とれれば、二次試験(2科目)で逆転合格可能だなんて、どんだけレベル低いんだ?
277エリート街道さん:2013/11/30(土) 19:01:59.39 ID:4ykkNJVB
>274
>同志社(経済)合格者レベルの二次学力があれば、滋賀(経済)より上位の国立大を志望先としている者が殆どだから、
根拠は?
 KKDRは関西の国公立志望者の全ての併願(滑り止め)先だけど?

 言える事は、同志社は偏差値50でも偏差値65でも合格する。
(合格者の偏差値には、大きな幅が有る。)
 そして、偏差値が高い層はごっそり抜ける。
 よって、入学者偏差値は大幅に下がる。
 滋賀大は、偏差値50ではほぼ合格は無理。(合格者の偏差値は私大に比べて幅は小さい。)
 
 例えば、偏差値65の層にとっては、滋賀大は眼中にないかもしれない。
 偏差値が60の層にとっては、滋賀大の併願先が同志社の位置づけ。
 偏差値が55を割る層は、同志社は受かっても滋賀大はほぼ受からない。
 そして、同志社に実際に入学するものは、偏差値が60を割るものがほとんど。 

 以上から、入学者でみると滋賀大>=同志社と言う事が言える。
 
  
278エリート街道さん:2013/11/30(土) 19:02:42.28 ID:4ykkNJVB
ご参考

駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長は、こう話す。
 旧帝大や筑波大、一橋大、神戸大などの国立大は合格者と入学者の偏差値がほとんど変わらないのに対して、 私立大では早慶を筆頭に、二つの偏差値の間に差がある
結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」

河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏 http://www.geocities.jp/plus10101/smai.jpg

「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラスの両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
 私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」
279エリート街道さん:2013/11/30(土) 19:16:30.63 ID:4ykkNJVB
結局のところ、

スレタイの滋賀大学VS兵庫県立大学VS関西学院大学は、

滋賀大学≧兵庫県立大学>関西学院大学

でいいんだよな!?
280エリート街道さん:2013/11/30(土) 19:36:02.81 ID:pqwJNnpg
平成25年 北野高校進路状況(合格者数/進学者数)

同志社  196/25(辞退率87%)
立命館  143/ 9(辞退率94%)
関西    56/ 4(辞退率93%)
関西学院  66/ 7(辞退率89%)
ttp://www.osaka-c.ed.jp/kitano/shinro.html

上記を見て分かるように、私大の偏差値は当てにならない。
281エリート街道さん:2013/11/30(土) 20:25:28.44 ID:16LApemA
立命や関大を叩く滋賀大経済卒神戸在住のババア
学歴板にも常駐している

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ich15540
282エリート街道さん:2013/11/30(土) 20:26:28.32 ID:16LApemA
ich15540さん
滋賀大の学生の多くが関関同立合格してますよ。
同志社でも法学部とかの伝統的な学部はともかく
、実績の無い新興学部なら滋賀大選ぶ人も珍しくないです。
283エリート街道さん:2013/11/30(土) 20:50:11.85 ID:FcZf0e7E
冷静に見てkkdr は偏差値55〜62位のラインの大学だろ。
中堅であって難関でも何でもない。
90年代の幻想だけで持ちこたえてるだけで今はもう駄目だわ。
駅弁受験の予行演習にされてる。
284エリート街道さん:2013/11/30(土) 22:13:29.66 ID:E6t6efC+
関東の私大と難易比較すると
同志社=立教
立命館=明治
関西大=法政
というのは大体わかりますけど
関西学院って東京私大だとどの位?
285エリート街道さん:2013/11/30(土) 22:15:56.98 ID:6uev0HoP
>>270>>276の代ゼミのセンター得点率合否分布表を見てもらえば分かるが入試時での滋賀(経済)の合格難易度はかなり低いよ

あと、合格者の模試受験時の平均偏差値ってのは、入試(時)での合格者の平均学力の指標ではなく、合格データライン(合格最低ライン)の指標だからな

合否分布表上の合格者は【全員】、入試において、合否分布表上の【全て】の不合格者より成績が上位だったということも理解できていないから、
〇台の馬鹿職員の荒唐無稽なデータも鵜呑みにしてしまうことになるんだろうな
模試受験時の模試データと合否結果から分かるのは、模試受験時に遡及して考えた場合の将来的な合格可能性と合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標くらいなんだよ

お前や〇台の馬鹿職員のように、そのまま入試時にスライドして考えることなんてできないんだよ

もう一度述べるぞ
合否分布表上の合格者は【全員】、入試において、合否分布表上の【全て】の不合格者より成績が上位だったということなんだよ

それじゃー、その合否が分かれるラインというのは、模試偏差値でいうと、どの辺りになるのか?ということになるよな?
偏差値というのは、正に、そのライン、即ち、合格ボーダーライン(合格最低ライン)の偏差値であって、そのラインとして妥当であるとする基準が予備校によって異なるだけなんだよ

代ゼミは合格者の模試受験時での平均偏差値(模試受験時に遡及して考えた場合に、将来的な合格可能性が概ね、60%となるライン)を基準とするのが妥当だとし、
河合塾は模試受験時に遡及して考えた場合の将来的な合格可能性が50%(合否50%)のラインを基準とするのが妥当だと判断しているだけのことなんだよ

お前は、模試データの偏差値分布をそのまま入試時にスライドして考えて、「同志社は偏差値50でも合格している」なんて述べているが、
入試時には、割り出された合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値未満で合格した者なんて一人もいないとみなされているんだよ

まさか、ボーダーラインという言葉の意味(境界線)も知らないんじゃなかろうな?

入学者(一般入試組)の入試時での平均学力の指標は、全員、合格したということなんだから、合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標より下がるようなことは断じて起こり得ないからな
286エリート街道さん:2013/11/30(土) 22:18:51.23 ID:n9MAuDR5
関西学院=青山学院じゃね?

ただ、関学の方が経済界に伝統がある感じ。
287エリート街道さん:2013/11/30(土) 22:18:54.94 ID:6uev0HoP
>>285の訂正
×合格データライン⇒〇合格ボーダーライン
288エリート街道さん:2013/11/30(土) 22:23:20.54 ID:E6t6efC+
関西学院って星陵高校からやたら合格していますが
星陵牧場と呼ばれる校風からは想像のつかない合格数ですね。

近大は経済界には強いんですかね
289エリート街道さん:2013/11/30(土) 22:41:18.79 ID:6uev0HoP
>>278
>>242で述べたように、それは入試時の学力を反映していない、単なる入学者の模試受験時の平均偏差値にすぎないよ

合否分布表上の合格者は【全員】、入試において、【全て】の不合格者より上位の成績だったことも理解できてないだろ?

合否分布表上の模試受験時に高偏差値だった不合格者より模試受験時に低偏差値だった合格者の方が入試成績が上位だったということなんだけど、理解できてる?

この事実からも分かるように、模試受験時の偏差値と入試成績は全くの別物なんだよ

だから、合否分布表上の合格者同士でも模試受験時の偏差値通りになるとは限らないんだよ

合格者は【全員】、合格ボーダーライン(合格最低ライン)をクリアーしたという事実だけは分かるが、
個々の入試成績の詳細が分からない以上、入試時での合格者や入学者の平均学力の指標なんて推定できるわけがないんだよ
290エリート街道さん:2013/11/30(土) 22:45:30.67 ID:6uev0HoP
>>289の訂正
だから、合否分布表上の合格者同士でも模試受験時の(×偏差値通り⇒〇偏差値通りの序列)になるとは限らないんだよ
291エリート街道さん:2013/11/30(土) 22:53:03.90 ID:6uev0HoP
>>280
4月以降に公表される予備校の偏差値は合格ボーダーライン(補欠合格を出した場合はその合格者の最低ライン)の指標なので、「私大は、辞退率が高いから、それより下がる」なんて主張は通らないぞ
292エリート街道さん:2013/11/30(土) 23:35:18.75 ID:4ykkNJVB
>289

星陵高校では、
現役合格の目安は、関学文系は学内順位で200番前後、兵庫県立大商経は80番前後らしい。
(あくまで、ボリュームゾーンと言うことで。)
293エリート街道さん:2013/11/30(土) 23:37:53.89 ID:6uev0HoP
>>278
こんなの鵜呑みにしている時点で、お前が上位進学校出身でないことがすぐ分かるわ

こんな事の真顔で話してたら、馬鹿にされるぜ

相当、情弱なんだな

例年、慶應(経済)を併願した東大(文科)合格者の内の5〜10%が不合格になっているんだが(根拠:河合塾の東大塾のデータ)、この事実だけでその記事の信憑性が低いことが分かるだろ?

慶應(経済)合格者は、【慶應(経済)入試において】、慶應(経済)を併願して不合格となった東大(文科)合格者より【全員】上位の成績だったということなんだから、合格者底辺層でも【慶應(経済)入試科目に関しては】かなり高い学力があることが分かるだろ?

大体、慶應(経済)入試時での入学者(一般入試組)の平均学力の指標は、その合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標より上位であるのだから、滋賀(経済)レベルになるわけがないだろ?

こんな記事を貼り続けて、恥ずかしくないのかなぁ?
上位進学校出身者なら、まず信じないような内容だぜ
294エリート街道さん:2013/11/30(土) 23:38:42.07 ID:4ykkNJVB
↑は星陵高校スレでの問答から引用。

おれの高校でも同じ様な状況だから、ガセでは無いと思う。
295エリート街道さん:2013/11/30(土) 23:46:45.07 ID:6uev0HoP
>>292
入試科目が異なるのに、学内順位なんて引き合いに出しているけど、頭、大丈夫か?

入試の合否に関係するのは、その入試科目についてだけで、他の科目は全く関係ないということも理解てきていないのかな?
296エリート街道さん:2013/11/30(土) 23:51:10.22 ID:6uev0HoP
>>294
だから、合格ボーダーライン(合格最低ライン)[国立(二次)、私立(一般入試)]の指標は河合塾合格ボーダーライン偏差値を見れば一目瞭然だろ?

学内順位が何だって?アホかいな
297エリート街道さん:2013/11/30(土) 23:51:58.51 ID:4ykkNJVB
>293

おまえの論理が理解できん。おれ頭が悪いんかな〜?
ただ、おまえはずいぶん偏ったところだけを見ているのは、感覚でわかるけど。。

え〜っと、おまえの論理に疑問を持つところは、
慶応と東大については、
@慶応合格者には、国公立をあきらめた私学専願組が多数を占めるが、それについての言及が無いこと、
A慶応の入学辞退率が50%を超え、東大の入学辞退者はほぼいない事実を論理の中で踏襲していないこと、
Bそして、>250について、的確な反論をしていないこと、

まあこの辺りから説明してくれや。
298エリート街道さん:2013/11/30(土) 23:53:30.89 ID:VsAUOqqA
昔の2chみたいな会話ですね。ご年配ですか
299エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:00:12.52 ID:7HgAzPPB
>293

ttp://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

これによると、

(入学者偏差値)
千葉(法経)57.3
横国(経営)57.1
茨城(教育)56.6
慶応(経済)56.1
埼玉(経済)55.6
福島(経済)54.2

こうなるわけだけれど、これについても反論してくれや。
300エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:02:24.16 ID:u48vV0DB
>>284
現在の難易度は立教>同志社、明治>同志社だろ。
同志社がKKDRトップなのは変わらないが、マーチと
比較すると相対的な難易度は昔より落ちているよ。
301エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:05:01.86 ID:7HgAzPPB
>293
ついでに言っておくと、上位進学校かどうかは知らんけど、
半分は国公立に行く俺の高校では、
普通に滋賀大>立命館、兵庫県大>関学だけどな!
302エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:06:43.39 ID:ffSuerfR
>>297
お前、もしかして、模試受験時の合格者平均偏差値を本入試での合格者の学力平均の指標だと勘違いしているだろ?

模試受験時の合格者平均偏差値というのは本入試での合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標だぞ

説明は過去のレスを読み直してくれ
303エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:14:08.62 ID:7HgAzPPB
>302
先ず、合格ボーダーライン=合格最低ラインは違うだろ?
私学は、合格ボーダーラインよりはるか下に合格最低ラインがあるよな!
304エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:16:28.37 ID:ffSuerfR
>>301
だから、お前の高校の学内順位で序列を付けることに何の意味があると言うんだよ

学校の成績も模試偏差値も、相関はあっても、入試時での学力とは別物だろ?

国立(二次)、私立(一般入試)についての合格ボーダーラインの指標は、河合塾合格ボーダーライン偏差値を見れば一目瞭然だよ
305エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:22:36.32 ID:7HgAzPPB
>304
わかりやすく言うと、
国公立の場合は、ボーダーライン偏差値は合格目安の指標としての確度は高いけど、
私学のボーダーライン偏差値は、それほど確度は高くない。
なぜなら、母数となる受験者の偏差値のばらつきが違うから。
ここまでは、わかるか?
306エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:24:19.78 ID:7HgAzPPB
そして、私学の場合滑り止めで合格する層(見かけの合格ボーダーラインを押し上げている層)が、
入学の時点でごっそり抜ける。
307エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:26:08.09 ID:7HgAzPPB
よって、私学の場合は合格者偏差値と入学者偏差値の間に大きな差ができる。
だから、
(入学者偏差値)
千葉(法経)57.3
横国(経営)57.1
茨城(教育)56.6
慶応(経済)56.1
埼玉(経済)55.6
福島(経済)54.2
こう言う事になる。
308エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:29:58.34 ID:7HgAzPPB
慶応の場合、偏差値が56有れば合格の可能性は高いが、東大は偏差値56では合格はほぼ不可能。
それを、慶応と東大を同列で比較することは現実を無視しているとしか思えない。
309エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:35:52.47 ID:ffSuerfR
>>303
データの読み方も理解できていないのでは、全然、お話しになりませんな

過去レス読み直してくれ

あと、ボーダーラインの意味(境界線)も知らないのか?
合格ボーダーラインというのは、入試での合否の境界線のことを言うんだよ

河合塾だと模試受験時に遡及して考えた場合の将来的な合格可能性が50%のライン(合否50%ライン)をそのラインの基準としているし、
代ゼミは合格者の模試受験時の平均偏差値(模試受験時に遡及して考えた場合の将来的な合格可能性が概ね60%)のラインをそのラインの基準としている

合否分布表の模試データ分布は模試受験時の学力にすぎないから、そのまま入試時にスライドして考えてはいけないんだよ

あくまで、模試受験時に遡及して考えた場合の合格可能性なの、分かる?

あと、合否分布表上の合格者は【全員】、入試において、合否分布表上の【全て】の不合格者より成績が上位だったということも理解してほしい

となると、入試ではあるラインを境に合否が明確に分かれるのだから、そのラインが模試偏差値のどの辺りに相当するのかを受験生に示す必要性が生じるよな?

それが所謂、偏差値なんだよ

取り敢えず、これだけはしっかり理解してくれ
310エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:38:33.39 ID:7HgAzPPB
私学って定員の2〜3倍位の合格者を出すだろ?
それに、補欠合格者を入れればどんな母集団になるか、想像ができるだろーに。
それをそのまま、国公立の偏差値と比べることに、どれだけの意味があるのか?
311エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:43:19.66 ID:7HgAzPPB
>309
ごめん、おまえの言いたいことがよくわからん。
とりあえず↓を説明してくれや。

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載


慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
312エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:47:37.12 ID:ffSuerfR
>>307
>>242を読み直してくれ

慶應(経済)には、例年、慶應(経済)併願した東大(文科)【合格者】の内、5〜10%不合格になっているのだから、合格者底辺層でも入試において、慶應(経済)併願して不合格となった東大(文科)【合格者】より上位の成績だったということなるよな

この事実だけで、そのデータの信憑性が低いことが分かるだろ?

いたちごっこみたいのは止めようぜ

過去レス読めよ

全く同じ馬鹿丸出しのデータは貼るな
313エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:50:08.33 ID:7HgAzPPB
俺には、
国公立は、ほぼ合格すれば入学する者達が合格ボーダーラインを作っている。
私学は、合格に大きなばらつきが有って、合格しても入学しない者達が合格ボーダーラインを押し上げ、
逆に同じ位の数だけ、合格ボーダーラインよりはるか下の合格者がいる。
よって合格者の質は合格ボーダーラインより大幅に落ちる。
としか言えん。
314エリート街道さん:2013/12/01(日) 01:04:48.06 ID:ffSuerfR
>>313
>>291>>309を読み直してくれ
予備校が4月以降に公表される合格ボーダーライン偏差値は文字通り、合否の境界線(補欠合格を出した場合はその合格最低ライン)の指標なので、
「私大は、辞退率が高いから、4月以降に公表される合格ボーダーライン偏差値より下がる」なんて主張は通らないぞ

公表した時点で補欠合格も合格者として考慮されているからな
315エリート街道さん:2013/12/01(日) 01:23:59.73 ID:ffSuerfR
>>270>>276のデータは模試受験時のデータではなく、実際のセンター試験の追跡調査(自己申告だが)結果だから、滋賀(経済)の受験層や合格レベルの学力がよく分かるデータだと思うから、よく見ておくがいい
正直、レベルはかなり低いぞ

このデータは実情をよく反映していると思うわ
316エリート街道さん:2013/12/01(日) 01:38:53.12 ID:7HgAzPPB
国公立をあきらめて、三教科型で私学合格のみを目標にする者達に対する言及は?
私学合格者は、このタイブが多いが?
317エリート街道さん:2013/12/01(日) 01:46:25.07 ID:7HgAzPPB
>315
とりあえず、スレタイに従っておまえの、
滋賀大学VS兵庫県立大学VS関西学院大学
の序列を明記したまえ。




笑ってやるから。
318エリート街道さん:2013/12/01(日) 02:07:31.01 ID:ffSuerfR
>>313
お前、文系だろ?

合格ボーダーラインというのは、合否の境界線、即ち、合格最低ラインのことだぞ

したがって、入試時に合否分布から割り出した合格ボーダーライン偏差値より低い学力では【全員】不合格になったとみなされるんだよ

再三述べるようだが、合否分布表の模試データ分布は模試受験時の学力を反映しているにすぎないんだよ

合格難易度は、当然、入試時の学力から割り出さなければならないよな

そして、入試時の学力=入試の成績 なんだよ

入試の成績とは言っても合否結果しか分からないから、合否結果と模試データから合格ボーダーライン(合格最低ライン)を推定しているんだ

各予備校によってそのラインとなる基準を設けていることは前レスでも述べた通りだ

その基準値を割り出すことが結果的に合格ボーダーラインを推定しているということになる

再三述べるが、合否分布表上の合格者は【全員】、入試時での学力が割り出された合格ボーダーライン偏差値より上位であったということであり、
合否分布表上の不合格は【全員】、入試時での学力が割り出された合格ボーダーライン偏差値に満たなかったとみなされるんだよ

合否分布表上の模試データは合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を割り出す為の材料データにすぎないのだから、
「合格ボーダーライン偏差値より低偏差値でも合格している(実際は合格しているので、入試時には合格ボーダーライン偏差値以上だったということなのに)から、そのラインは合格最低ラインではない」
というような一部の標本をクローズアップして割り出した合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を否定するような主張は本末転倒もいいとこなんだよ
319エリート街道さん:2013/12/01(日) 02:21:32.26 ID:7HgAzPPB
>318
とりあえず、スレタイに従っておまえの、
滋賀大学VS兵庫県立大学VS関西学院大学
の序列を明記したまえ。
320エリート街道さん:2013/12/01(日) 03:04:18.61 ID:6+zZMkQ5
模試の三科目偏差値は国立型より概ね7程高く出るよ。
模試だと俺の高校は国立型平均54
私立型平均61
漢学や立命館は校内平均あればB判定余裕だけど国立は和歌山が妥当なとこ。
地元じゃかなりの進学校だよ。
321エリート街道さん:2013/12/01(日) 03:14:02.53 ID:7HgAzPPB
>320
おれの高校もそうだよ。
どこの進学校も、国公立と私大の構図はそんなもんだよな!
322エリート街道さん:2013/12/01(日) 03:21:18.16 ID:7HgAzPPB
ほとんどが国公立型の勉強をするおれの高校では、
学内順位250番前後でも立命館に多数合格する。
滋賀大合格は100番前後にいないと難しい。
最後まで5教科の勉強をするにも関わらす。
323エリート街道さん:2013/12/01(日) 05:14:32.75 ID:f/aAfQMX
>>311
てかこれ捏造って知らないの多分今お前くらいだぞ
324エリート街道さん:2013/12/01(日) 07:33:10.10 ID:ffSuerfR
>>320
>>214>>216を読んでくれ!
河合塾の合格ボーダーライン偏差値[国立(二次)、私立(一般入試)]については、文、理系別で母集団同一だよ

>>214のURLに全統記述模試の成績を入力すると判定が出るようになっていることからも分かるだろ?

代ゼミは算出する際の対象模試が異なるとしているが、もちろん、記述模試自体は国私立混合の母集団で出していて、その記述模試と他のマーク模試の偏差値は殆ど変わらないというのが実情なんだよ

つまり、【実質的に】差がないということなんだよ

滋賀(経済)のセンター得点率合否分布表を見ただろ?
A方式、B方式共に、6割強とれれば、二次試験で逆転合格可能なくらい低レベルなんだよ

これは、代ゼミが公表した客観的データで、模試受験時の学力ではなく、入試時での学力が反映されたデータだ

学校の成績や模試受験時での成績は、厳密に言えば、入試時の学力を反映したものではない

ただ、莫大な模試データと合否分布があれば、入試での合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標は推定できるがな
325エリート街道さん:2013/12/01(日) 07:56:29.55 ID:ffSuerfR
>>323
>>311は全く実情を反映していないデータだよ
理由は>>242>>245で述べた通りだ

その合否分布表に不合格者の度数分布も記入して、合否分布表上の合格者は【全員】、入試において、【全て】の不合格者より成績が上位であったという事実を勘案すれば、
模試受験時に低偏差値だった者でも、入試で合格した者しか入学できないのだから、入学者の入試における平均学力の指標は合格ボーダーラインの指標より上位にあることは明白だからな

模試受験時の模試データ分布を入試時にスライドして、一体全体、何がしたいんだよ

模試受験時の学力のまま、入試に臨んだわけではないんだからさ
326エリート街道さん:2013/12/01(日) 08:21:24.33 ID:ffSuerfR
>>322
何度も述べるが、お前の高校の話などどうでも良いからさ

偏差値やセンター得点率合否分布表などの入試時での客観的データがあるんだから、お前が詭弁を弄しても現実は何も変わらないよ

学内順位が何だって言うんだ?
入試時での入試科目についての学力が高いかどうかが問題なんだよ

滋賀(経済)はセンター試験でたった6割強とれれば二次試験の結果次第で合格可能なんだから、馬鹿でも合格できるということだろ?

センター試験(5教科型)で8割以上とった俺からしたら、センター試験(5教科型)6割〜7割は、二年終了時でもとれた得点率なんで、かなり低レベルに感じるよ
327エリート街道さん:2013/12/01(日) 09:08:39.73 ID:jnhASR0G
>>326
>滋賀(経済)はセンター試験でたった6割強とれれば二次試験の結果次第で合格可能なんだから、馬鹿でも合格できるということだろ?

裏返せばセンターで8割とってても二次試験の結果次第では落ちるって事。
328エリート街道さん:2013/12/01(日) 09:13:56.56 ID:gU2DHHYP
>>ID:ffSuerfR

大学入試よりも高校入試のほうが難しい。
阪大入るよりも県立A高校(全国最難間公立高校)に
入るほうが難しい。
329エリート街道さん:2013/12/01(日) 10:16:18.74 ID:7HgAzPPB
>326
 もう、そのことはわかったから、
 滋賀大学VS兵庫県立大学VS関西学院大学
 に順位をつけろ!(※ただし文系で)



悪いが俺達は塾のデータと同かそれ以上に、高校における今までの合格実績を参考にする。
教師からのアドバイスも、合格実績に基づいている。
そして、高校における今まで合格実績では、
滋賀大学≧兵庫県立大学>関西学院大学
なんだよ!

おまえは、高校の合格実績を参考にしないのか?
330エリート街道さん:2013/12/01(日) 10:58:17.08 ID:6+zZMkQ5
なんで国立と私立で偏差値違うかって、自前の模試の受験者数を見れば一発じゃん。
この前の模試だとね。

文系国立7科目受験者 8万6000人 校内平均偏差値54.2

文系3科目受験者 15万2000人 校内平均偏差値61.3

偏差値ってその集計対象の中での順位から集計するじゃん。
私立の判定に使う区分は受験者がいきなり6万6千人も増えてる。
多分これが国立を諦めた洗顔の数なのかな?
分布を見るとこの洗顔、殆どが成績下位でこんなのが一気に増えるから相対的な校内平均が一気に押し上げられてる。
私大馬鹿の理論だと、8万6000人の優秀層中の偏差値54は馬鹿込みの15万2000人の中でも偏差値54って前提だよね。
灘高校の偏差値50と普通高校の偏差値50は同等として偏差値の話をしているのと変わらないよ。
データデータ言う前に、その調査集団が統一できないんだから。
331エリート街道さん:2013/12/01(日) 11:16:22.13 ID:4Edoi1IB
二次配点高い滋賀経済みたいな国公立はセンターの点数だけじゃ合格率出しにくいだろ
挽回可能とはいうけど筆記型でハイスコアマークするのは容易くない しかも受験回数はたった2回
332エリート街道さん:2013/12/01(日) 11:17:40.34 ID:7E3E8XZa
立同と関関は全く別レベルの大学である。

各県トップ高校・優秀者の合格者数(24年)
各県トップ高校   立命館   同志社     関学  関大
1.愛知県(東海)  100    47        10   5
2.愛知県(岡崎)   78    59         8   7
3.愛知県(旭丘)   95    90         6   3
4.福岡県(修猷)   73    43         7   7
5.福岡県(福岡)   75    45         8   7
6.富山県(富中)   62    31         6   4
7.新潟県(新潟)   55    14         0   6
8.熊本県(濟黌)   67    19        14   7
9.熊本県(熊本)   40    20         9   5


 他県もほぼ同様の状態である(立同>>>>>>>>>>>関関)
333エリート街道さん:2013/12/01(日) 11:25:46.92 ID:7HgAzPPB
>330
そのことが理解できない奴が一人いて、
それが、あーだこーだとからんで来るから、話をややこしくしている。

それに、そいつは、高校の実績なんて関係ねーって言う厚顔無恥。
334エリート街道さん:2013/12/01(日) 11:36:01.46 ID:6+zZMkQ5
>>333
馬鹿な人だよねw
データに確信があるなら集計対象の母集団の均質性を証明してからじゃないといけないのに。
そこが曖昧なまま持論を展開して破綻しているという。
335エリート街道さん:2013/12/01(日) 11:52:02.23 ID:7HgAzPPB
>334
 かれの置かれている境遇が想像でる。
 だから自己弁護的に破たんしている持論を展開している。
 かわいそうなひとだから、馬鹿呼ばわりだけは許してやろうw
  
336エリート街道さん:2013/12/01(日) 13:40:41.16 ID:7E3E8XZa
立同と関関は全く別レベルの大学である。

1.国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
      立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
2.国家公務員試験2種の合格者数(難関試験)
      立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
3.司法試験合格者数
      立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
4.公認会計士合格者数
      立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
5.大企業・総合職への就職率・数
      立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
6.全国度(受験者・合格者・入学者・知名度・人気)
      立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
7.大物OBの輩出数
      立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
337エリート街道さん:2013/12/01(日) 15:33:45.24 ID:u0qNDUgV
>>270
>このデータから滋賀(経済)前期 B方式(5-7型)は、センターで6割とれれば、二次試験で逆転合格可能だということが分かるよね
5-7で6割っていうけど5-7で六割とるのがどれだけ大変かわかってるか?
関関同立レベルだぞそれ
338エリート街道さん:2013/12/01(日) 18:44:54.45 ID:ffSuerfR
>>330
お前は馬鹿なのか?

予備校が公表している偏差値というのは、国公立(二次)、私立(一般入試)についての合格難易度の指標だぞ

ランキング表の偏差値は滋賀(経済)だと2教科についての偏差値なんだよ

まさか、今まで5教科での偏差値だと思ってたのか?
それから、〇台の馬鹿職員が合否分布表から入学者偏差値を出していたけど、全然、実情を反映していないデータになっているのは、何故だか分かるか?

その馬鹿職員は合否分布表上の模試受験時の学力しか反映していない模試データ分布をそのまま入試時にスライドして考えているからなんだよ

入試では合格ボーダーライン(もちろん、合格最低ライン)を境に合否が明確に分かれるのは理解できているよな?

合否分布表上の合格者は【全員】、入試において、そのライン以上の成績であったということであり、合否分布表上の不合格は【全員】、そのライン未満の成績だったということなんだよ

この事実から、入学者の模試受験時の平均偏差値が、入試時における入学者の平均学力の指標とならないのは歴然だろ?

合格者同士で比較しても、模試受験時の高偏差値者だったからといって、模試受験時の低偏差値者より入試成績が上位だったとは限らないのは、
模試受験時にその低偏差値者より高偏差値だった不合格者が多数いることからも分かるよな?

河合塾の合格ボーダーライン偏差値は、模試受験時に遡及して考えた場合の【将来的な(その年度の入試での)】合格可能性が50%だったライン(合否50%ライン)の偏差値であって、
そのラインは、文字通り、本入試における 合格ボーダーライン=合否境界線=合格最低ライン の指標なんだよ

合否分布表を入試時にスライドして、「合格ボーダーライン偏差値以下でも合格しているから、そのラインは合格最低ラインではなく入試時での合否50%ライン偏差値だ」なんて抜かしている馬鹿が多すぎて滑稽だわ

文系の奴は大体、そう勘違いしているようだな

そのように勘違いしている奴は、合否分布表上の模試データ分布が模試受験時でのデータであることすら理解できていないのだから、お話にならない

お前も〇台の馬鹿職員もその一人なんだぜ
339エリート街道さん:2013/12/01(日) 19:04:56.86 ID:7HgAzPPB
その話はもういいって。

滋賀大学VS兵庫県立大学VS関西学院大学

早く順位付けしろ。
340エリート街道さん:2013/12/01(日) 19:14:41.37 ID:6+zZMkQ5
>>338
国公立二次は記述模試
私大一般はマーク模試やセンター模試が判定材料なんだけど
比較の根底に比較集団の統一がなければ無意味。
敢えてマーク模試の結果で比較するとあの通り。
私大換算の3教科偏差値61は関大漢学は余裕のAB判定なんだけど。
それでも国公立換算では滋賀だとCかD判定くらいだよ。

高校生にすら分かることをお前はどこまで曲回するの?
こんな頭悪い理系だと100%私立だろw
341エリート街道さん:2013/12/01(日) 19:22:44.15 ID:6Vy5gF9/
高校生に論破くらう私大生か、、、ぷっだっさ
342エリート街道さん:2013/12/01(日) 19:27:26.05 ID:6Vy5gF9/
私大一般と国立センターの主判定ならマーク模試。
国立二次と早稲田等難関私大の主判定なら記述模試。
これ基本やわ。
KKDRならマーク式やし記述模試なんか洗顔受験者層が受けてないやろうな。
343エリート街道さん:2013/12/01(日) 21:06:33.41 ID:7E3E8XZa
『立同』落ちが、『関関』に行きます。
344エリート街道さん:2013/12/01(日) 21:30:09.93 ID:WznTc8HZ
進学校出で統計学ちょっとでもかじってたら誰でもわかることなのにね(・ω・)
345エリート街道さん:2013/12/01(日) 23:15:16.50 ID:7E3E8XZa
         立命館



    関西復権への希望の星=立命館
346エリート街道さん:2013/12/01(日) 23:52:27.23 ID:7HgAzPPB
予備校刀振り回す奴はまだか?
347エリート街道さん:2013/12/02(月) 01:49:41.38 ID:cEaiayje
◆生保(主要6社)
関学155※男33女122 ←ぷっ
同志127※男34女93
関大115※不明
立命96※男32女64

◆損保(主要6社)
関学143※男31女112 ←ぷっ
同志117※男38女79
関大67※不明
立命49※男27女22

パン食関学の知られたくないデータ(笑
348エリート街道さん:2013/12/02(月) 19:18:39.51 ID:oIFlepdf
さー、本番まで残り1ケ月とと少々、いよいよ最後の踏ん張りどろこやでー!

私大組は関学必勝!!滑り止めで立命一考!

国公立組は、とりあえず神大目指せ!!滋賀大と兵庫県立大はあとでええ!
それと、関学は押さえておけよ!!

グッドラック!!!
349エリート街道さん:2013/12/02(月) 22:36:08.59 ID:aXZd8Ich
他大学からの進学者数 AERA 2009 3.2

 東大院         京大院        阪大院

1早稲田  73  1神戸     49  1兵庫県立 37  
2東京理科 56  2立命館    38  2立命館  36
3東京工業 52  3京都工芸繊維 29  3神戸   27
4横浜国立 39  4同志社    25  4大阪府立 22
5東北   37  5早稲田    20  5近畿   17
350エリート街道さん:2013/12/03(火) 18:30:12.82 ID:IzDr7/ma
難しい順
滋賀大学≧兵庫県立大学>関西学院大学
行きたい順
関西学院大学>>>滋賀大学=兵庫県立大学

関学受かれば、大満足!
351エリート街道さん:2013/12/03(火) 18:34:31.58 ID:VKgOz05S
         東の早稲田、西の立命館



   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
352エリート街道さん:2013/12/03(火) 20:16:55.55 ID:fHh3mk0c
滋賀=底辺国立
353エリート街道さん:2013/12/04(水) 12:28:23.71 ID:49COlfUP
滋賀=底辺国立>関関同>>>立命館
354エリート街道さん:2013/12/04(水) 12:33:39.56 ID:c619SH95
        『早慶立』



立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
355エリート街道さん:2013/12/04(水) 12:35:12.73 ID:c619SH95
立同を落ちて、関関に行きます。
356エリート街道さん:2013/12/04(水) 20:00:29.97 ID:N0ajyrZT
大学・学部別入学状況 駿台調べ 2011年入試
「滋賀大・経済」 「兵庫県立大・商経」 「和歌山大・経」
同志社・経(49%) 同志社・商(46%)  同志社・経(61%)
立命・経 ( 6%)  立命・営( 5%)   立命・営(12%)
関大・商 (21%)  関大・経(29%)   関西・商(35%)
関学・商 (35%)  関学・経(40%)   関学・経(53%)
( )は関関同立への進学率

立命って、人気ね〜な〜(笑)
357エリート街道さん:2013/12/04(水) 20:26:38.14 ID:FqvEfGC/
だから、滋賀大経済と関学と兵県は競合しないんだって

滋賀大経済の競合は三重大の人文の経済法律
ちなみに中京では三重大の人文の方が上
滋賀大経済が兵県とか関学とかと競合するわけないじゃん

ちなみに兵県経済経営と関学商経済だとそんなもの関学の方がいいに決まってる
兵県でいいのは工学部だけで、兵県の経済経営とか終わってる
かつての神戸商科大の面影はない
一方、滋賀大経済は強いな
同志社に拮抗してる
358エリート街道さん:2013/12/04(水) 20:32:46.32 ID:FqvEfGC/
根底から覆すこというけど、文系って基本カスなんだよな
進学校で理数ができなくて落ちこぼれていくのが文系
滋賀大とか本来はゴミ
それなら京都工芸繊維とか京都府立や京都薬科の方が圧倒的に上
359エリート街道さん:2013/12/04(水) 20:45:45.33 ID:N0ajyrZT
独善と偏見の称号を与えよう。
360エリート街道さん:2013/12/04(水) 20:57:54.06 ID:KY5Kac7I
滋賀関連に出てくる私大厨って糞みたいな馬鹿ばっかだなw
361エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:24:43.92 ID:vYI3pOGZ
三重大人文学部就職先(2013年3月卒、パスナビより)
三重県10、三重県公立学校7、三重県警察6、三重大学5、JA愛知厚生連、愛知県公立学校各4、
愛知県、四日市市、愛知県警察、百五銀行各3など。

公務員ならどちらでも良いと思うが、民間就職なら滋賀大経済の方が上だろ。
警察が就職先上位に入るようでは、就職に強いとは言えない。
362エリート街道さん:2013/12/04(水) 23:57:30.79 ID:dLhnqTa4
>>358
へー、センター1A98、2B100の俺でも理数出来ない扱いなの?
学歴厨さんは厳しいですな〜(笑)
363エリート街道さん:2013/12/05(木) 00:05:38.35 ID:N0ajyrZT
これで滋賀大も兵庫県大も関学も仲良くやろうや!

長嶋茂雄語録
還暦を迎えたときの一言・・・
長嶋「今日、初めての還暦を迎えまして・・・」
アメリカの空港から出て一言・・・
長嶋「うわー、外車多いな」
チキンを頼んだときの一言・・・
長嶋「アイムチキン」
立教大学の卒業試験「I live in Tokyo.」を過去形にしなさいという問いに・・・
長嶋「I live in Edo.」
選手時代、川上監督をこう呼んでいた・・・
長嶋「ヘイ!ボス!」
言い訳時の一言・・・
長嶋「昨日はシャワー食べてうどんを浴びたら12時になってしまいました。」
アメリカの人々への出会いの挨拶・・・
長嶋「See you again!」
アメリカでマクドナルドを見て・・・
長嶋「アメリカにも進出しているんだ」
長嶋「みんないいな!何事も諦めるな!いいか!人生はGive upだ!!」
長嶋「やっぱり肉が一番好きだけど、最も魚が好きです。」
長嶋「バッターの心構えは3つ、集中力と小さい事に気を配る事です。」
長嶋「勝負は最後まで分からない!ネバーギブアップしてはいけない!」
以上
364エリート街道さん:2013/12/05(木) 01:47:46.16 ID:4/RnOEv+
関西学院って笑えるwww
365エリート街道さん:2013/12/05(木) 21:35:14.70 ID:4s9VEhaO
>356
立命館の格下感、ハンパね〜な!
立命館は関大より、産近甲龍に近いんじゃね?
366エリート街道さん:2013/12/05(木) 22:33:42.10 ID:I0DW72ER
2014年最終 代ゼミ難易ランク(経済)

67 京都・経済
65 阪大・経済 神戸・経済
58 三重・人文 大阪市立・経済     
57 滋賀・経済 大阪府立・現代システム 
56 兵庫県立・経済
55 和歌山・経済

>>357
三重大人文>滋賀経済>兵県経済だな
367エリート街道さん:2013/12/05(木) 23:00:42.32 ID:+pUgSUOZ
三重大って凄いんだね〜。よかったね〜。

でも、関西では三重大はほぼ選択肢にないよ〜。
ローカル感がたまんないね〜。
関西の企業じゃあ、KKDR以下の評価だよね〜。

それに、もっと残念なこと。それは、”スレチガイ!!”。
368エリート街道さん:2013/12/05(木) 23:34:11.39 ID:XIs5UMSL
>>340
まだ、そんなことを抜かしているのか?
>>216>>324を100回読み直してくれ
お前の判定結果がそうなったのは、数理が全然駄目だったからだろ?

滋賀(経済)のセンター得点率合否分布表(代ゼミ)を貼ったの見ただろ?

A方式(センター3科目型)、B方式(センター7科目型)共に6割強とれれば、二次試験(2科目)の出来次第で逆転合格可能なくらい低レベルだということを認識してほしいわ
369エリート街道さん:2013/12/05(木) 23:42:59.78 ID:XIs5UMSL
滋賀(経済)のセンター試験得点率合否分布表はコチラ→>>270>>276
これが実情なんだよ
370エリート街道さん:2013/12/05(木) 23:55:35.54 ID:XIs5UMSL
>>356
お前は学習能力がかなり低いな
>>274で教えてやったのに、もう忘れたのか?

>>274を100回読み直せ!
これだから、文系は・・・

基本的なデータの定義も読み方も理解できていないのだから、お話にならないよ
371エリート街道さん:2013/12/06(金) 01:50:50.09 ID:T+vWTgpE
>>370
アスペカンカン
という称号を君に送ろう。
100回どころか一回で破綻した馬鹿理論だと分かるわw
372エリート街道さん:2013/12/06(金) 07:25:39.86 ID:TjFPpBQI
この人関大と滋賀大どっち行くスレにずっと粘着してた人じゃん
まだいたんだ
373エリート街道さん:2013/12/06(金) 08:10:48.96 ID:7r3ebWxW
>370
待ってたよ〜予備校刀をぶん回すアスペカンカンさん!
独善と偏見に満ちた君の理論で嵐を呼んでくれ〜
374エリート街道さん:2013/12/06(金) 08:53:29.74 ID:7Ie/X58b
>368
>100回読み直してくれ
誰が読み直すと思う?
あんたこそ、誰の話しも聞かんだろ?
あんたの過去の文章なんて誰も読み直さんよ!
頼むから、もう少し想像力を働かせてくれ。
375エリート街道さん:2013/12/06(金) 09:01:32.58 ID:7Ie/X58b
>370
>これだから、文系は・・・
文系ではない自分か優位に立ってるとでも?
なんの根拠もないのに?
あんたの 説得力の無い文章を見ると、
あんたは、その文系以下だわ。
そもそも、あんたの文章を読む気がしないのは、
どこか欠陥があるんじゃないか?
376エリート街道さん:2013/12/06(金) 09:09:58.36 ID:7Ie/X58b
たのむから、普通の文章を書いてくれ
377エリート街道さん:2013/12/06(金) 09:22:15.06 ID:pMiK1amR
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

2013入試
国公立VS私立大学併願対決

京大>阪大>神大>市大=同志社≧関学>岡山>関大≧滋賀>立命館>和歌山
378エリート街道さん:2013/12/06(金) 09:45:42.69 ID:jouV2Cp+
え!
和歌山大学は難しいだろ
なんで、そんなに低いところに?
379エリート街道さん:2013/12/06(金) 10:29:51.93 ID:jgJTxUGA
>>377
W合格データと同様に併願成功率のデータ結果の推定が及ぶのも特定層だけだから、それを踏まえて合格難易度の序列を付けることなどできないぞ
380エリート街道さん:2013/12/06(金) 10:44:36.23 ID:7Ie/X58b
>370
たのむから、相手が理解してはじめてコミュニケーションが成り立つ事を理解してくれ。
381エリート街道さん:2013/12/06(金) 10:53:20.87 ID:7Ie/X58b
例えは、
ボーダー偏差値が60の国公立と私立を比較すると、
偏差値55の者は、
国公立はほぼ合格しない。
私立は、20%〜30%位は合格する。
だから、国公立と私立を偏差値だけの土俵で比較する事は、あまり意味がない。
382エリート街道さん:2013/12/06(金) 11:00:32.59 ID:7Ie/X58b
いい例がこれ。




駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載


慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
383エリート街道さん:2013/12/06(金) 11:03:52.60 ID:7Ie/X58b
合格偏差値65の大学でも、
偏差値60以下でも、ずいぶん合格している事がわかる。
384エリート街道さん:2013/12/06(金) 11:15:26.42 ID:7Ie/X58b
さらに言うと、上の例では偏差値65以上の者は高い確率で合格する。
よって私立の場合は、実際より合格難度が高くでる。
385エリート街道さん:2013/12/06(金) 11:28:07.13 ID:7Ie/X58b
端的に言うと、
国公立と私立を、ピンポイントのボーダー偏差値で比較するのは、
あまり意味の無い事だと言える。
386エリート街道さん:2013/12/06(金) 11:35:57.54 ID:5sM9ylJi
>>382
53〜57が33人で57〜61が53人
それより上も下も相殺できる範囲
これで平均57.1にならないでしょ
まともに捏造できない馬鹿とそれにまんまとだまされる馬鹿
387エリート街道さん:2013/12/06(金) 11:38:39.53 ID:5sM9ylJi
ガチソースで慶応理工63.8→62.5ってでてるのに
なぜわざわざ捏造捏造言われているものを持ってくるのかね?
君は>>382のソースを一度でも見たことがあるのか?
388エリート街道さん:2013/12/06(金) 11:56:13.13 ID:pMiK1amR
379〜385 は恐らく駅弁の方なんだろうけど あまりに頭が悪いからびっくりするな

>>379
特定層だから意味が無い??

ここで言う特定層=底辺の事。
どちらかしか受からなかった者がその大学における底辺になるのは理解できるな?

ボーダー=底辺を明確にするために底辺層で比較しているわけだ。
これ以上明確な比較は無い

且つソースは河合塾であり、日本国内において最もサンプル数が多い。
日本においてこれ以上信頼性のあるデータは存在しない。

>>381
妄想も程ほどにしろ。
河合塾では、国立も私立もボーダーとは、「データにより」合格率50%ラインと定義されている
その河合塾で偏差値の低い国公立は、事実偏差値が低いと認識しろ。
特に3教科受験可能ならば全く同等の物差しで比較されているんだからな。

もしそれに異議があるのなら河合塾に対し異議申請でもすればよい。

今の話題と、駿台のデータはなんの関係も無い。
しかも駿台の偏差値は、合格目標であり
ボーダー=底辺を指すものでは無い。
それより下の層で合格者がいるのは当たり前。だから何?っていう程度のデータに過ぎない。
389エリート街道さん:2013/12/06(金) 12:07:44.91 ID:7Ie/X58b
君に殴り書き王の称号を与えよう。
390エリート街道さん:2013/12/06(金) 12:15:23.81 ID:5sM9ylJi
>>381
そんなことはまったくないわ
少し前まで代ゼミが国立2次偏差値の分布表も公表していたが、
分布で国立も私立も差などなかった
>>382を例と出すなら国立の分布表も出して比較しなけりゃならないのに
馬鹿だからわからないのか
それとも馬鹿を演じて騙そうとしているのか
391エリート街道さん:2013/12/06(金) 12:18:14.05 ID:pMiK1amR
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

2013入試
国公立VS私立大学併願対決

京大>阪大>神大>市大=同志社≧関学>岡山>関大≧滋賀>立命館>和歌山
392エリート街道さん:2013/12/06(金) 12:32:16.11 ID:7Ie/X58b
>390
国公立と私立が、
受検者偏差値毎の合格率が類似した分布では無い事に、
早く気づけ!

と言っても、お前には理解出来ないだろうな〜。
393エリート街道さん:2013/12/06(金) 12:49:25.87 ID:5sM9ylJi
意味不明
じゃあ国立の分布を出せって話だが
そもそもお前の出したの捏造だし
何から何まで駄目だなお前は
394エリート街道さん:2013/12/06(金) 12:55:49.62 ID:7Ie/X58b
同じボーダー、同じの募集定員数でも、
定員の何倍もの合格者と補欠合格者を出す私大が、
受検者がボーダー付近に固まる国公立とが、
類似した分布じゃない事がわからんのか?
395エリート街道さん:2013/12/06(金) 12:56:00.41 ID:5sM9ylJi
>合格偏差値65の大学でも、
偏差値60以下でも、ずいぶん合格している事がわかる。

>国公立と私立が、
受検者偏差値毎の合格率が類似した分布では無い事

こういう小学生の書くような醜い文章書く奴って例外なく馬鹿だわ
396エリート街道さん:2013/12/06(金) 12:59:36.19 ID:jgJTxUGA
>>379->>385は模試受験時のデータをそのまま入試時にスライドして考えて、一体全体、何がしたいのかな?
>>264>>325>>338を読んで、まず理解してほしい

>>388
併願データというのは、【実際に】両大学を受験した者についての合否結果だよな?
例えば、滋賀(経済)と同志社(経済)のデータは、国立志望先を滋賀(経済)とするレベルの同志社(経済)受験層しか対象になっていないんだよ
それだから、同志社(経済)合格して、滋賀(経済)不合格になるような奴もでてくる(学力が安定していない)と考えなければならないんだよ
滋賀(経済)より上位の国立大を国立志望先とした同志社(経済)受験層が滋賀(経済)を受験すれば、同志社(経済)合格、滋賀(経済)不合格なんて結果にならないだろ?

一方、滋賀(経済)の中位〜下位合格者の中には、「同志社(経済)は合格できないから受験しなかった」という者は多数いるだろうが、この層が同志社(経済)を受験したら、
滋賀(経済)合格、同志社(経済)不合格となるのは容易に推察できるよな?

これらを勘案すると、同志社(経済)と滋賀(経済)では当該データ結果以上の難易度差があるのは分かるよな?
つまり、併願成功率データ結果の推定が及ぶのは限定された層だけなので、当該データを根拠に合格難易度の序列は付けることができないと言える
あと、河合塾の合否50%ラインというのは、模試受験時に遡及して考えた場合の【将来的な(その年度の入試での)】合格可能性50%だった偏差値ラインであって、文字通り、合格ボーダーラインというのは、
本入試での合否境界線、即ち、合格最低ライン(補欠合格を出したなら、その最低ライン)の指標だよ
本入試では、合格ボーダーラインを境に合否が明確に分かれるのは理解できているよな?
そのラインの指標なんだよ
だから、入試時における入学者(一般入試組)の平均学力の指標が、割り出された合格ボーダーラインの指標を下回ることなど断じてないんだよ

入試での合格者は【全員】、入試成績が合格ボーダーラインより上位であり、不合格者は【全員】、入試成績が合格ボーダーライン未満であったのだから当然だよな?

君も合否分布表を入試時にスライドして考えている点では、いつもの馬鹿と大差がないようだな
397エリート街道さん:2013/12/06(金) 13:06:43.40 ID:7Ie/X58b
じゃあ何で、
滋賀大より立命館が簡単で、
兵庫県立大より関学が簡単なん?
398エリート街道さん:2013/12/06(金) 13:10:47.14 ID:HQ1qIjKJ
同志社の多数を占める内部進学、指定校推薦、私大専願の学力は無視か?
399エリート街道さん:2013/12/06(金) 13:10:47.66 ID:7Ie/X58b
滋賀大の併願先は同志社。
でも、同志社志望者では、
滋賀大合格が不可能なやつが多数。
400エリート街道さん:2013/12/06(金) 13:15:32.38 ID:5sM9ylJi
>滋賀大の併願先は同志社

だから滋賀志望者の中で上位者の併願先が同志社
そんなことくらいわかるだろ
401エリート街道さん:2013/12/06(金) 13:19:59.97 ID:pMiK1amR
>>394
君は本当に頭が悪いんだな。

河合塾に限らず予備校の私立偏差値は、
私立については、定員の何倍もの合格者のデータ含めての
偏差値になっているんですけど。

そもそもそれは「常識」ですが、
君が相当に頭が悪そうなので根拠含めて説明すると以下。

予備校は、私立の「定員分」だけの合格者データなんてどうやって作るの?
もしくは、受験生自体は、予備校に対し合否を報告する際
どうやって「僕は私立の定員の外数で合格しました」とか
「僕は定員の内数で合格しました!」って報告するの?
そんなデータ拾える分けないでしょ。

駅弁の都合のいい妄想はほんと簡便な。
いいかげん駅弁は偏差値が低い事も理解してください。
402エリート街道さん:2013/12/06(金) 13:21:50.12 ID:7Ie/X58b
滋賀大合格者の7〜8割は同志社に合格する。
しかし、滋賀大不合格者の5割は同志社に合格する。
403エリート街道さん:2013/12/06(金) 13:23:32.45 ID:5sM9ylJi
馬鹿が馬鹿とばれて急にネタに走る
よくあることだな
404エリート街道さん:2013/12/06(金) 13:34:59.72 ID:pMiK1amR
ID:7Ie/X58b
こいつまじでピエロ

同志社、関学 > 関大 ≧ 滋賀 > 立命館

データは真実のみしか語らない。
揺るぎようの無い事実
405エリート街道さん:2013/12/06(金) 14:17:27.88 ID:7Ie/X58b
ないない。
406エリート街道さん:2013/12/06(金) 14:27:05.59 ID:pMiK1amR
>>405
貴方以外、以下序列が正しいと思ってるよ。
自分の大学の世間の評価が思いのほか低かったようで残念だったね。

貴方には根拠が何一つ無いからね


同志社、関学 > 関大 ≧ 滋賀 > 立命館
407エリート街道さん:2013/12/06(金) 14:30:28.90 ID:l6Kt6MIH
同志社>関学=立命>関大=滋賀

って感じかな
408エリート街道さん:2013/12/06(金) 14:48:52.04 ID:pMiK1amR
>>407
立命館は河合塾偏差値で既に関大以下となっただろ。

関大=滋賀? 何を根拠に?
409エリート街道さん:2013/12/06(金) 15:30:08.12 ID:jgJTxUGA
>>214で述べたように、河合塾合格ボーダーライン偏差値[国立(二次)、私立(一般入試):全統記述模試]から判断すると、
滋賀(経済)に合格するのに必要な二次学力(2科目入試:前期A 55.0、前期B 52.5)は立命館(経済)、関西(経済)(共に3科目入試:55.0)より低いぞ

2科目入試で高めに出やすいにもかかわらず、この体たらくなんだよ

近畿(経済)が3科目で52.5だから、滋賀(経済)が3科目入試なら、近畿(経済)≧滋賀(経済)となりそうだな

滋賀(経済)受験層の入試時での3科目の学力はA方式3科目型の代ゼミセンター試験得点率を見れば分かる通り、受験層のレベルは高くはないよ

代ゼミセンター試験得点率分布表
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&gl=JP&wsc=tb&source=sg&u=http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kinki/shiga.html&hl=ja-JP&ei=LGOhUsLCNo68kAWC5oCQBg&ct=pg1&whp=30

この分布表は実際のセンター試験の追跡調査結果だから、模試データ分布とは違って、そのままセンター試験時の学力を反映しているから、かなり参考になるからね

模試データ合否分布表の模試偏差値分布は単なる合格ボーダーラインの指標を割り出すための材料データにすぎないので、
いつもの馬鹿のように、一部の標本を根拠に割り出された合格ボーダーラインの指標を否定するよう主張は通らないんだよ

正に本末転倒とは、この事だろ?

合否分布表の模試データ分布は模試受験時の学力であって、入試時の学力ではないから、入試時にスライドして考えてはいけないんだよ
410エリート街道さん:2013/12/06(金) 16:43:00.82 ID:pMiK1amR
滋賀大の奴が何もロジカルに言い返せないようなので
このスレの結論が出たな

http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

2013入試
国公立VS私立大学併願対決

京大>阪大>神大>市大=同志社≧関学>岡山>関大≧滋賀>立命館>和歌山
411エリート街道さん:2013/12/06(金) 16:43:17.14 ID:JGrmCLo/
アスペカンカンは本当に愚かな奴だ。
アスペだから仕方ないかw
412エリート街道さん:2013/12/06(金) 17:16:39.70 ID:7Ie/X58b
市大=同志社
先ず、これがないわ。
市大に通る層と同志社に通る層は明らかに違う。
たぶん、最低レベルの高校出身者には、それがわからないんだろーな。
413エリート街道さん:2013/12/06(金) 17:24:34.05 ID:7Ie/X58b
アスペカンカンは最低レベルの高校出身だと言う事はわかった。
414エリート街道さん:2013/12/06(金) 18:08:31.37 ID:jgJTxUGA
>>410
>>396を読んでくれたかな?
併願データは実際に両大学を受験した特定層だけのデータだから、推定が及ぶ範囲もその限定層だけなんだよ

滋賀(経済)と立命館(経済)の併願データなら、滋賀(経済)を国立志望先とした立命館(経済)受験者層しかデータ対象となっていないから、推定が及ぶ範囲もその特定層に限定されるということな

両大学を受験した者が、各々の大学のどのレベルの学力層か分からない以上、その結果を踏まえて、合格難易度の序列は付けることは不可能なんだよ

滋賀(経済)合格者の二次学力下位層には、「立命館(経済)には合格できないから、受験しなかった」という者も多数いるだろう

滋賀(経済)合格者の二次学力下位層(2科目河合塾合格ボーダーライン偏差値52.5)が全員、立命館(経済)を受験すれば、立命館(経済)不合格、滋賀(経済)合格 という結果が増える可能性が高くなるのは分かるよな?
一方、滋賀(経済)を受験していない滋賀(経済)より上位の国立志望である立命館(経済)受験者なら、滋賀(経済)に合格できるだろうし、
専願者でも滋賀(経済)A方式(センター3科目型)で合格する可能性が高いから、立命館(経済)合格、滋賀(経済)不合格という結果は増えないだろう

もちろん、入試の成績=入試時での学力 であるから、同一人物でも各々の入試の出来にばらつきが生じるのはいうまでもない

それだから、予備校は模試データと合否結果から、大学(学科)ごとに本入試時での合格ボーダーライン(もちろん、合格最低ライン)の指標を割り出しているんだろ?

二次学力に関して言えば、河合塾合格ボーダーライン偏差値から一目瞭然で、立命館(経済)3科目55.0>滋賀(経済)2科目A方式55.0、2科目B方式52.5なんだよ

センター込みの合格難易度なんて、比較不可能なんだから、考えること自体が不毛な行為だと思うぜ

閑話休題、併願データはその特定層の結果であって、その結果を踏まえて序列は付けられないということな
なぜなら、各大学のどの学力層が対象になっているか分からないからだ
415エリート街道さん:2013/12/06(金) 18:56:14.25 ID:jgJTxUGA
>>381
お前はボーダーラインの意味(境界線)の意味も知らんのか?

入試において、合格ボーダーライン=合否境界線=合格最低ライン(補欠合格を出した場合はその最低ライン)なんだよ

入試において、合格ボーダーライン未満で合格するケースなんて、裏口入学くらいなんだよ

いいか?合否分布表の模試データ分布は模試受験時の模試偏差値データ分布であって、入試時の学力を全く反映してないの 分かる?
模試受験時に偏差値50で、合格ボーダーライン偏差値60の大学に合格したなら、入試では合格ボーダーライン偏差値以上の成績だった(学力があった)ということなんだよ

あと、お前さ、材料データにすぎない模試データの一部の偏差値帯をクローズアップして「この偏差値帯では合格率が〜%だった」なんて述べているが、勘違いもいいとこだぜ

合否分布表から分かるのは、模試受験時に遡及して考えた場合の【将来的な(同年度の入試での)】合格可能性だぞ

合否分布表上の合否は入試成績(入試時の学力)を反映しているが(もちろん、合格ボーダーライン以上か未満かしか分からないがな)、
模試データ分布は模試受験時の偏差値であることも理解できていなかったとは、恥ずかしすぎやしないか?

君は合否分布表を入試時にスライドして、一体全体、何をしたいんだね?

入試での合格率は、合格ボーダーライン以上なら100%、それ未満なら0%なんだよ
模試受験時に遡及して考えた場合には、合格ボーダーライン未満でも努力次第で【将来的な(同年度の入試での)】合格可能性が0ではないから合格可能性という概念が存在するけど、
入試で合格ボーダーライン未満だったら合格可能性(合格率)0%なんだよ

こんなことも知らないで、御託を並べていたんだから、滑稽すぎるわ
416エリート街道さん:2013/12/06(金) 19:09:48.34 ID:jgJTxUGA
どうせ、また同じことレスしてくるだろうから、>>309も読んでおいてくれ

各予備校の合格ボーダーラインの指標の判断基準は、>>309で述べた通り、
例えば、河合塾の合否50%ラインというのは、模試受験時に遡及して考えた場合の【将来的な(同年度入試での)】合格可能性が50%だった模試偏差値ラインであって、
そのラインを合格ボーダーライン(もちろん、合格最低ライン)の指標としているということな
417エリート街道さん:2013/12/06(金) 21:14:36.97 ID:jgJTxUGA
>>415の訂正
〇 お前はボーダーラインの意味(境界線)も知らんのか?

一部の偏差値帯(×を⇒〇に)クローズアップして
418エリート街道さん:2013/12/06(金) 21:43:11.58 ID:+2BmeiWT
415
>入試で合格ボーダーライン未満だったら合格可能性(合格率)0%なんだよ

慶応のボーダーは偏差値44前後に有るんだー!知らんかったわ。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載


慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1   
419エリート街道さん:2013/12/06(金) 21:54:37.80 ID:+2BmeiWT
>410
もっとよく考えろ。
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh
同志社と市大を比較すると、
5教科型で勉強してきた奴らでも同志社のみの合格の方が多い。
この時点で、市大>同志社は明白。
さらに、この表に出てこない3教科型の層を入れると、
市大>>>同志社
京大>阪大>神大>市大=同志社≧関学>岡山>関大≧滋賀>立命館>和歌山
進学校にいれば、こんな序列を言ったら笑われるぞ!
420エリート街道さん:2013/12/06(金) 21:57:18.00 ID:+2BmeiWT
京大>阪大>神大>市大>滋賀大=同志社>関学≧和歌山大>関大>立命館

これがガチ!
421エリート街道さん:2013/12/06(金) 22:05:03.45 ID:+2BmeiWT
僕の高校では、
学内順位120番前後が兵庫県立大合格者のボリュームゾーンで、
学内順位250番前後が関学合格者のボリュームゾーン。
422エリート街道さん:2013/12/06(金) 22:06:08.62 ID:Ea25ZJMq
2014年度用 代ゼミ大学難易ランク<経済・経営・商> 近畿地区

67 京都
65 大阪 神戸
58 大阪市立 三重
57 大阪府立
56 滋賀 
55 兵庫県立 和歌山

62 同志社
60 関西学院
59 立命館 
58 関西
423エリート街道さん:2013/12/06(金) 22:13:45.82 ID:+2BmeiWT
>442
この手の難易ランクで国公立と私大を並べることは意味が無い。
高校で毎年起こっていることが現実。
424エリート街道さん:2013/12/06(金) 22:15:50.77 ID:+2BmeiWT
同志社>大阪市立
みたになデータを平気で横並びにしてはる奴を見ると笑えて来る。
425エリート街道さん:2013/12/06(金) 22:19:07.20 ID:bj1WdAgx
>>416
で、君の学歴は?
426エリート街道さん:2013/12/06(金) 22:43:38.25 ID:+2BmeiWT
無名私大の理系だろ、たぶん

私大理系だけで十分可哀そうだが
427エリート街道さん:2013/12/06(金) 22:57:40.60 ID:TjFPpBQI
同志社 経済
マーク式 偏差値62(3-3)

関西学院 経済
マーク式 偏差値60(3-3)

関西大学 経済
マーク式 偏差値59(3-3)

立命館大学 経済
マーク式 偏差値59(3-3)

滋賀大学 経済
A方式(3-3科目) センター75% 二次偏差値58(2-2) 英数または国英
センター:二次 500:1000
B方式(5-7科目) センター74% 二次偏差値57(2-2) 英数または国英
センター:二次 900:1000
※A方式・B方式を併用した総合順位で合格者を判定。

兵庫県立大学 経済
センター(4-6)67% 二次偏差値56(2-2)※英数
センター:二次 800:600

和歌山大学 経済
センター(5-7)64% 二次偏差値55(2-2)※英数
センター:二次 900:900
428エリート街道さん:2013/12/06(金) 23:03:26.39 ID:TjFPpBQI
ついでに

大阪府立大学 マネジメント学類
センター(4-5)70% 二次偏差値57(2-2)※英数
センター:二次 350:350

関西圏国公立経済系なら
滋賀=大阪府立>兵庫県立>和歌山だろうか
科目も教科も微妙に違うから単純比較はできないけど
429エリート街道さん:2013/12/07(土) 10:10:52.82 ID:+FCCSmlw
一般免除なセンター利用、滋賀大レベルなら関大立命関学で余裕で使えます。
滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
      社会5科目 75%
430エリート街道さん:2013/12/07(土) 10:18:14.61 ID:+FCCSmlw
滋賀大以上の国公立に順当に合格する層はもはや一般入試なぞまともに受けず関関立の合格を勝ち取っています。
京阪神に至ってはkkdr 全てで一般入試なぞまともに受けず合格します。
431エリート街道さん:2013/12/07(土) 10:21:35.93 ID:BcBSSHrw
マジレスすると、
国公立大をあきらめた3教科型の受験生を考慮した合格難度は、

市大>滋賀大=同志社≧兵庫県大>関学≧和歌山大≧関大>立命館

こんな感じ。

ポイント:@市大と滋賀大、同志社には明らかな差が有る。
     A兵庫県大と関学の間には明らかに差がある。

どこの進学校も同じ様な状況だろうな。

※入学者偏差値となると、私大は大幅に下がる。
432エリート街道さん:2013/12/07(土) 10:46:33.63 ID:BcBSSHrw
KKDRは、この4大学を全て受験できることも有り完全に序列化されるが、
滋賀大、大府立大、兵庫県大は地域性が強く、単純には序列化できないと思う。
433エリート街道さん:2013/12/07(土) 10:50:34.86 ID:BcBSSHrw
神戸大をあきらめた時、
大阪では、
市大→府立大の序列が確立しており、滋賀大は遠すぎるから特別な理由がない限り選択肢にはならない。
まして、兵庫県大はあまり知られていない。
兵庫県では、
一部は市大と府大(工)、岡山大を目指し、その他は兵庫県大を目指す。
やはり、滋賀大は遠すぎるから特別な理由がない限り選択肢にはならない。
京滋では、
一部は市大を目指し、その他は滋賀大、京都工繊、同志社の選択がメイン。
ここでも、兵庫県大はあまり知らないし、特別な理由が無い限り選択肢にならない。
434エリート街道さん:2013/12/07(土) 10:52:50.81 ID:BcBSSHrw
でも、府立大や県立大は、
府内県内の優秀な者を集めて、府内県内からの流出を防ぎ、
将来は府内県内に居を構えさせて就職させればオーケーなので、この様な状況でよしとしているところがある。
435エリート街道さん:2013/12/07(土) 12:52:35.18 ID:O9u3ZD/R
>>418
>>415>>416>>417を読んでくれ

合否分布表上の模試偏差値は【模試受験時】での学力の指標にすぎないことも理解できていないんだな?

模試受験時に偏差値44だった者が、入試時には合格ボーダーライン(合格最低ライン)以上の学力があったということなんだよ

お前は、合否分布表上の模試受験時の学力の指標にすぎない(入試時の学力を全く反映していない)合格者の最低模試偏差値を合格ボーダーラインだと思っていたのかよ

さすが、文系、こりゃ、お話にならないね

そりゃ、訳の分からないこと主張するわけだ

河合塾の合格ボーダーライン偏差値は合否分布表の合否50%ラインを基準にしているんだけど、
その合否50%ラインというのは、模試受験時に遡及して考えた場合の【将来的な(同年度入試での)】合格可能性が50%だった偏差値ラインを意味している
そして、それが翌年度の同時期に開催される模試データにおける合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を決める上でのベースとなる(その際、志望動向も加味されるから、多少変わる可能性があるがな)

お前は「河合塾の合格ボーダーライン偏差値は入試時での合格率50%ラインだ」と述べていたが、そのように解釈した理由を俺に分かりやすく説明した上で、俺が上述した主張の矛盾点を指摘してくれ!
反駁してくれということな

もし、それができないなら、お前の主張の殆どが荒唐無稽だったということになるぞ

だって、殆どが誤ったデータの読み方をした結果を踏まえての主張なんだからさ
逃げるなよ!
436エリート街道さん:2013/12/07(土) 13:06:26.32 ID:O9u3ZD/R
>>427
ちなみに、代ゼミのマーク式と記述式で私大の偏差値は殆ど変わらないよ

記述式の母集団自体が国私立混合なんだから当然だわな
437エリート街道さん:2013/12/07(土) 13:20:12.30 ID:ViqpC/Ya
彦根のドラッグ店にめちゃんこかわいい店員がいる件
大学周りの環境も重要ぞ。
438エリート街道さん:2013/12/07(土) 13:22:47.11 ID:Gtfge7N+
関学>市が大>兵庫県立


以上このスレの結論
439エリート街道さん:2013/12/07(土) 13:42:15.58 ID:O9u3ZD/R
>>429
まだ、そんな事を抜かしているのか?

代ゼミセンターランクの定義⇒>>260

滋賀(経済)前 A方式(3科目型)の合格者センター平均得点率は近畿(経済)センター利用入試(3科目型)のそれより低い⇒>>261

代ゼミ 滋賀(経済)前 B方式(5-7型)センター得点率分布表⇒>>270

代ゼミ 立命館(経済)センター利用入試(5-7型)⇒>>273

代ゼミ 滋賀(経済)前 A方式(3科目型)センター得点率分布表⇒>>276

以上から分かるように、お前の主張は荒唐無稽もいいとこなんだよ

しかし、基本的な知識が全く無いんだな
そりゃ、訳の分からない主張するわけだ

それとも、情報工作するために頑張ってるの?

話は変わるが、滋賀(経済)が魅力的なら、志望者が殺到するはずだよな?
センター(3科目)、二次(2科目)の受験で合格可能なんだからさ
私文型の勉強していた者でもセンター受験して出願すれば合格可能なのに、出願さえしてもらえないのは魅力を感じないからだろ?

センター(A方式、B方式共に)6割強とれれば、二次試験(2科目)の出来次第で逆転合格も可能な程度の低レベル入試なんだから、魅力があれば出願が殺到するはずだよな?
440エリート街道さん:2013/12/07(土) 14:46:37.76 ID:+X8fNeoC
>>439
で、学歴は?
441エリート街道さん:2013/12/07(土) 14:47:31.56 ID:O9u3ZD/R
>>431
>>219のデータを見てもらえば分かるが、大企業就職希望者(特に文系)で駅弁に進学する奴は地頭が悪いと言えるのかもしれない

大企業就職希望者で地頭が良い者なら、センターレベルの数学を勉強することよりも将来を見据えた大学選択をすることが重要であることが分かっているから、国立大、私立大関係なく、大企業就職率が高い大学を志望するだろうからな

首都圏の者は、滋賀大なんて存在すら殆ど知らないからさ
首都圏のイメージからすると、日大>>>滋賀大 なんだよ

実際の河合塾合格ボーダーライン偏差値[国立大(二次)、私立大(一般入試)]は、
日大(経済)3科目 52.5
滋賀大(経済)2科目 A方式 55.0 B方式 52.5
だから、国立大(二次)、私立大(一般入試)についての合格難易度は
日大(経済)≧滋賀大(経済)って感じだがな

首都圏では、MARCH(文系)>>埼玉大(文系)というイメージだよ
442エリート街道さん:2013/12/07(土) 14:54:22.07 ID:O9u3ZD/R
>>440
想像にまかせる
センターは7科目型で8割程度とれたとだけ言っておこう

個人的にはセンター7科目7割程度なら、学校の授業をしっかり受けて、1ヶ月前から対策すれば、余裕でとれる得点率だと思っている
443エリート街道さん:2013/12/07(土) 14:57:55.99 ID:cdE1IEXG
首都圏の人間は、大阪市大や京都工芸繊維大も知らないだろうな。
444エリート街道さん:2013/12/07(土) 15:00:17.75 ID:BcBSSHrw
河合塾が全てだと思ってるニート発見!
445エリート街道さん:2013/12/07(土) 15:01:30.47 ID:BcBSSHrw
>>441
で、学歴は?
446エリート街道さん:2013/12/07(土) 15:03:01.55 ID:BcBSSHrw
普通の高校では、
市大>滋賀大=同志社≧兵庫県大>関学≧和歌山大≧関大>立命館
これがガチ!
447エリート街道さん:2013/12/07(土) 15:09:34.32 ID:BcBSSHrw
>441
>国立大(二次)、私立大(一般入試)についての合格難易度は
>日大(経済)≧滋賀大(経済)って感じだがな

【警告】この時点で論理が破たんしている事に気づけ!
     もはや、笑うしかないわwww
448エリート街道さん:2013/12/07(土) 15:18:47.17 ID:+FCCSmlw
アスペカンカンて、、、馬鹿なのね。
449エリート街道さん:2013/12/07(土) 15:24:19.05 ID:+FCCSmlw
一般免除なセンター利用、滋賀大レベルなら関大立命関学で余裕で使えます。
滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
      社会5科目 75%
450エリート街道さん:2013/12/07(土) 15:26:17.11 ID:+FCCSmlw
なんで国立と私立で偏差値違うかって、自前の模試の受験者数を見れば一発じゃん。
この前の模試だとね。

文系国立7科目受験者 8万6000人 校内平均偏差値54.2

文系3科目受験者 15万2000人 校内平均偏差値61.3

偏差値ってその集計対象の中での順位から集計するじゃん。
私立の判定に使う区分は受験者がいきなり6万6千人も増えてる。
多分これが国立を諦めた洗顔の数なのかな?
分布を見るとこの洗顔、殆どが成績下位でこんなのが一気に増えるから相対的な校内平均が一気に押し上げられてる。
私大馬鹿の理論だと、8万6000人の優秀層中の偏差値54は馬鹿込みの15万2000人の中でも偏差値54って前提だよね。
灘高校の偏差値50と普通高校の偏差値50は同等として偏差値の話をしているのと変わらないよ。
データデータ言う前に、その調査集団が統一できないんだから。
451エリート街道さん:2013/12/07(土) 15:38:33.65 ID:+FCCSmlw
アスペカンカンの屁理屈は

・国公立偏差値の換算と私立偏差値の換算の母体人数が全くの同質同数

・私立受験生が漏れなく国立用の記述を全科目受けている

・もしくはマーク模試も全科目まんべんなく受けている

が成立していないと成り立たない。

実態は私立が受けるであろうマーク模試ですら受験人数は

私立3科目>>>国立7科目

さらに低レベル集団がほとんどなため、7科目54の生徒が偏差値61
までアップする。
偏差値61は同志社も十分な偏差値だ。
そして滋賀大のセンター得点率でB判定に乗るならkkdr のセンター利用で合格してしまう。


よってアスペカンカンの理論は完全に的はずれである。
452エリート街道さん:2013/12/07(土) 15:48:25.63 ID:2Sxi0oG3
アスペカンカンは多分本当にアスペルガーなんだと思う。
ガチで人の話を聞けないし、口癖はこれだから文系は、とか2chは文系理系色いろいるだろとw
実際に模試とか受けたことない底辺高校から関大りあたりに何とか入りこんだ推薦君なのかなと予想。
俺は進学高校だったけど>>450のほうがまだ分かる。
453エリート街道さん:2013/12/07(土) 15:53:42.97 ID:+FCCSmlw
関大理工とかだったら近畿大学レベルでしょうに。
自称センター8割が行くとこではないよねw
実態はセンター5割くらい?
454エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:11:22.47 ID:zPTEqX1s
同志社>関学≧立命>関大=南山=滋賀


だろ、どう考えても
455エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:12:25.02 ID:2Sxi0oG3
アスペルガーは文字や数字そのものを識別できるが、その数字が算出される背景や母集団の差を読み取ることが出来ない。
アスペカンカンはまさにそれなんだよ。
関西私立のレベルなんて関東と比べれば本当に低い。
456エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:18:09.33 ID:BcBSSHrw
>>451
に追加。
 ・アスペカンカンは人には「読め読め」と過去の書き込みを読むことを強要するくせに、
  自分はスレタイの意味すら読み返す事なく、理解できていない。

アスペルカンカンに「読め読め王」の称号を与える。
457エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:19:19.17 ID:+FCCSmlw
学歴格付け決定版
〔ST〕
〔SU〕京都大
〔SV〕大阪大・神戸大
〔AT〕
〔AU〕大阪市立大
〔AV〕
〔BT〕奈良女子大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・
〔BU〕滋賀大・神戸市外国語・★同志社大
〔BV〕大阪教育大・★兵庫県立大・★関西学院大
〔CT〕京都教育大
〔CU〕和歌山大・★立命館大
〔CV〕★関西大
458エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:22:01.54 ID:BcBSSHrw
>453
 >自称センター8割
  偽証だって!悲しい奴だよ笑

ま、ほとんど国公立には行かない高校の出身者である事は確かだね。
459エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:27:07.10 ID:+FCCSmlw
>>455
まさにこれだよね。
数字の裏が読めずに暴れまわるだけ。
精々こんなのは関大に行ければってとこだね。

>>458
だろうね。
きっとアスペなりに頑張って頑張ってたんだよ。
馬鹿だけどさ。
460エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:32:55.04 ID:O9u3ZD/R
>>447 >>214を読め
>>449 >>439を読め
>>450 >>216>>436を読め
お前は予備校の偏差値が国公立大(二次)、私立大(一般入試)についての合格難易度の指標であることも理解できていないんだな

予備校が公表している国公立大の偏差値は二次科目についてのものだから、河合塾だと滋賀(経済)は2科目でA方式 55.0 B方式 52.5なんだよ

お前は模試の国立大型7科目偏差値と私立型3科目の偏差値を比較して、一体全体、何がしたいんだよお前は基本的なデータの読み方も母集団についても全く分かって無い上に、理解力が著しく低いようだな
それだから、荒唐無稽な同じことを繰り返し書き込むことになるんだろうな
残念な奴だ
そういえば、他の奴にも頭が悪いと言われてたよな

ところで、>>435についての反駁はまだ?
461エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:36:33.39 ID:+FCCSmlw
>>460
アスペカンカンは馬鹿だよね〜w

偏差値は実際に母集団毎に分けて算出される。

お前、国立理系も私立文系も偏差値は同じと思ってない?
462エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:38:12.93 ID:2Sxi0oG3
>>460
お前さあ、人の話聞けないよねとか言われない?
自分にアスペルガーの自覚ってある?
463エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:41:12.31 ID:+FCCSmlw
>>460
私立は二次記述がメイン(キリッ


全部マーク式のkkdr がさらっと何言ってるのさw
予備校でも私大はマーク模試が主判定だわ。
464エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:44:20.12 ID:+FCCSmlw
>>460
お前国立型7科目54の奴は私立3科目では偏差値61になる。

同一の生徒の話だぞ?
そこから読めるのは偏差値61あればkkdr 余裕なことだけだ。
465エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:47:52.18 ID:2Sxi0oG3
アスペカンカンさん質問に答えてくれよ。
自分にアスペルガーの自覚ってないの?
周りからアスペアスペ言われても分かんないでしょ?
本当のアスペルガーは自覚できないらしいから。
また誰も相手にしない読め読めこれだから〜でお茶を濁すきかい?
466エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:49:35.81 ID:+FCCSmlw
アスペカンカンには理解できない事実として

一般免除なセンター利用、滋賀大レベルなら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
467エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:53:03.18 ID:O9u3ZD/R
>>459
お前は、数字の裏を読んでいるのではなく、客観的データを容認したくないから自分の都合のいいように妄想を展開して情報工作しているだけだよな?

そもそも、お前は基本的なデータの読み方も、母集団についても誤った認識をしていたわけだから、何を主張しても説得力が全くない

上位進学校の者なら、センター7科目7割程度で入学できる国立大なんて、授業と入試直前1ヶ月の対策で合格できると思っているよ
更に言えば、2年次でほぼ全て習い終わるから、滋賀(経済)レベルなら学力的には2年次終了時に受験しても合格できるレベルの者が多数いるよ

あとさ、今時、国立大に拘る奴なんて殆どいないぞ

大企業就職希望者(文系)なら、駅弁に進学した時点でほぼ終了(大企業就職の道は閉ざされる)だぞ

お前、いつの時代の人だよ
アナクロニズムもいいとこだよ
468エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:55:26.47 ID:+FCCSmlw
センター利用は私立受験では最難関の方式。
なんせ一般入試すら受けずとも合格通知が送られるから。
これに通る大学は明らかに格上です。
滋賀大以上の国公立大学にとってはkkr はセンター利用だけで合格できる格下滑り止め大学でさる。
469エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:57:28.61 ID:+FCCSmlw
>>467
お前まともに勉強したことない高校なのがまるわかりだよな。
高校偏差値60未満だったでしょ?
恥ずかしがらずにいってごらん?
センター試験受けたことある?
470エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:58:32.86 ID:O9u3ZD/R
>>461
理系と文系は偏差値を割り出す母集団が異なるに決まっているだろ!
アホか?
471エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:58:49.85 ID:2Sxi0oG3
アスペルガーの読め読めこれだから〜は誰も読まんよ。
それより質問に答えてくれよ。
あんた自分にアスペルガーの自覚あるのかい?
472エリート街道さん:2013/12/07(土) 16:59:53.29 ID:+FCCSmlw
>>470
じゃあ私立三科目と国立7科目の算出も違うのかい?
473エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:02:30.98 ID:+FCCSmlw
アスペカンカンには理解できない事実として

一般免除なセンター利用、滋賀大レベルなら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
474エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:12:11.54 ID:O9u3ZD/R
>>472
お前は馬鹿だから、そんな質問を平然とできるんだろうな

7科目の偏差値と3科目型の偏差値の母集団は異なるに決まっているだろ?

7科目の偏差値には、3科目しか受験していない者は含まれていないんだからさ

ただし、3科目型の偏差値の母集団には7科目型で受験した者の3科目の成績も含まれている
予備校が公表しているのは、国公立(二次)、私立(一般入試)についての偏差値だぞ
475エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:15:34.80 ID:2Sxi0oG3
質問に答えてくれよ。
アスペルガーカンカンよ。
俺から見れば明らかにお前の議論の負けだよ。
私立偏差値は記述模試基準じゃないのは常識だろ。
それよりお前自分がアスペルガーの自覚あるのかい?
476エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:19:22.41 ID:+FCCSmlw
>>474
私立の偏差値はマーク式の三科目得点が主判定だと理解できてる?
その中の偏差値が私立の一般入試偏差値なんだよ。
つまりマーク式で三科目偏差値61だった子は一般私立偏差値61でkkdr は十分合格するのさ。
477エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:22:25.90 ID:2Sxi0oG3
アスペルガーって本当に自覚がないというか馬鹿なんだとこいつを見ればよくわかるわ。
まともな受験経験なさそうだし、マジで障害者枠か何かで入ったとしか思えないな。
478エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:25:06.48 ID:O9u3ZD/R
>>473
だ〜か〜ら、>>439を読めと言っているだろ?

代ゼミのセンター得点率分布表を見てみろよ!
滋賀(経済)は3科目型、7科目型共にセンター得点率6割強で合格者が出ている実情はどう説明するのかな?
その連中は近畿(経済)のセンター利用入試は疎か、それ未満の私立大のセンター利用入試でも合格できるかどうか怪しいレベルだぞ
人の話を聞けないのか、理解力が低いのかしらないがいい加減にしろ?

お前は知能が低そうだから、アスペではなく、単に頭が悪いだけだろうな

おい、>>435の反駁はまだか?
479エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:31:20.65 ID:+FCCSmlw
アスペカンカンこれを100回読んでくれw

河合塾模試の説明

・高3・高卒生対象 全統マーク模試
大学入試センター試 験・★私立大入試(マーク式問題)対策 (共通一次時代は「全統一次模試」と
呼 称) 年、5月、8月、10月〜11月の3回 行われる。

・全統センター試験プレテスト - 大学入 試センター試験対策 例年、11月下旬〜12月上旬に行われ る。

・全統記述模試 - 国公立大二次試験(記述・論述式問題)対策 例年、5月下旬、9月、11月下旬の3回 行われる。

はい、マーク式のKkdr の場合の主判定は全統マーク模試できまり。
480エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:34:17.35 ID:+FCCSmlw
>>478
二次試験で逆転するほどの高得点を出したってだけだろ。
同志社だって楽に合格するくらいのさw
滋賀大以上に順当に合格するセンター得点ならば、
kkr はセンター利用だけで合格する。
481エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:35:17.12 ID:O9u3ZD/R
>>476
河合塾合格ボーダーライン偏差値[国公立(二次)、私立大(一般入試)]は全統記述模試の結果に基づいて算出されていることも知らないのか?

ちなみに、代ゼミは偏差値を算出する際に対象とする模試を国公立大と私立大で異なるとしているが、
記述模試自体は国私立大混合の母集団の偏差値だし、、私立大の偏差値はマーク式模試と記述模試で殆ど変わらないのが実情だよ
482エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:36:49.07 ID:2Sxi0oG3
>>478
なあ、いい加減質問に答えてくれよアスペルガーカンカンよ。
お前の議論は議論じゃないのよ?
チョンみたいに顔真っ赤にして叫んでるのと変わらんのよ。
483エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:41:34.84 ID:+FCCSmlw
>>481
河合塾は全統模試を基準にしているが記述とは断言してないでしょ。
私立の主判定は全統マーク模試だから。
これは国立ではセンター試験の判定に使う。
Kkdr はセンター利用で滋賀大順当レベルに合格されるレベル。
484エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:44:07.25 ID:O9u3ZD/R
>>479
ほらよ
全統記述模試の成績を入力してみろ
http://kjp.keinet.ne.jp/ihantei/inet/etcTop/?sid=rpvm1
これが国立大(二次)、私立(一般入試)の合格ボーダーライン偏差値の母集団が文、理別で同一である何よりの証拠だ
485エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:48:22.75 ID:+FCCSmlw
>>484
はい、滋賀大相当の得点でセンター利用ほとんどバンザイなんだがw

滋賀大にすら一般入試放棄で受かるのがkkdr
486エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:48:53.84 ID:+FCCSmlw
アスペカンカンには理解できない事実として

一般免除なセンター利用、滋賀大レベルなら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
487エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:53:12.10 ID:2Sxi0oG3
私立の基本は全統マーク模試
国立の基本は全統マーク模試+全統記述模試の総合判定


全く同一でない基準で暴れるだけのアスペルガーカンカン。。。

本当に愚かだわ。
488エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:53:14.75 ID:O9u3ZD/R
>>476
>>435の反駁はまだか?

お前は、今までデータの読み方も母集団も誤って認識していたのが明らかになった以上、何を述べても説得力がないな

全て俺が論破しているではないか?

情報工作もいい加減にしな
489エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:55:02.74 ID:2Sxi0oG3
>>488
前提が間違ってるから無駄だよ。
お前の議論じゃ完全にお前の負け。
それよりお前自分はアスペルガーの自覚あるのかい?
490エリート街道さん:2013/12/07(土) 17:56:46.92 ID:+FCCSmlw
>>488
アスペカンカンじゃ議論にならんわ。
お前そんな頭で理系を名乗るんじゃねえw

アスペカンカンには理解できない事実として

一般免除なセンター利用、滋賀大レベルなら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
491エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:01:51.81 ID:2Sxi0oG3
はっきり言っちゃうとさ

国立志望がセンターがてらマーク模試対策している三科目の労力=私立一般の労力なんだよ。

だから7科目7割ちょいで立命館大や関大のセンター利用に通ってしまう。

私立が必死で対策していることは国立志望が小手先でしてる勉強と変わらんのよ。
492エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:06:43.84 ID:BcBSSHrw
滋賀大経済センター75%と言っても、
滋賀大や兵庫県大の受験生は、
・数学100%(ほぼデフィルト!)
・英語90%前後
だから、3教科では85%を超えるのよ。
3教科で85%超えれば、KKDR全て凌駕するのよ。

これ、わかる?
493エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:06:56.19 ID:O9u3ZD/R
>>480
二次試験(2科目)の成績が上位だったのは分かるが、「滋賀(経済)合格者なら余裕で立命館(経済)のセンター利用入試で合格できる」という主張の反駁にはなるだろ?

滋賀(経済)のセンターランクは合格者のセンター【平均】得点率表記で、立命館(経済)などのセンター利用入試のセンターランクは合格者のセンター【最低】得点率表記だから、
滋賀(経済)合格者が立命館(経済)のセンター利用入試を受験したら半分くらい不合格になることとなる
494エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:11:52.91 ID:O9u3ZD/R
>>489
だから、>>435について反駁してくれと述べているんだろ?

アスペなんてどうでもいいから、早く反駁してくれよ
前提が間違っているのは、お前なんだよ

だから、反駁できないんだろ?
495エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:12:52.16 ID:+FCCSmlw
>>493
順当に合格するレベルのセンター得点ならば、kkr は一般入試放棄で受かる事実。
ボーダーラインに届かない二次逆転に掛ける層しか一般入試なぞ受けずともいいのだよ。
センター利用は学内でも最優秀。

滋賀大>>>kkr は確実だなw
496エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:17:27.29 ID:2Sxi0oG3
センター利用で立命館大や関大を仕留めて二月は二次対策に集中。
ってのが滋賀大や兵県大に順当に受かる層の典型的な受験パターンか。
センター失敗したり腕試ししたい時に同志社大や関大立命館大を抑えで受けると。
497エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:24:43.92 ID:BcBSSHrw
>435について言えることは、
慶応大学は、偏差値44〜57程度であっても、
当日のでき次第で十分に合格できる。
事実、大量に合格している。
結局、慶応大学の入学試験は(私大の試験は)、国公立に比べて正確に”学力”を反映していない。
さらに国公立が2発勝負なのに対し、私大は何回でも勝負がかけられる。
よって、私大の難易度は見かけより相当低い。

わかったか?
498エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:32:01.84 ID:O9u3ZD/R
>>495
>>439の代ゼミの滋賀(経済)センター得点率分布表を見れば、3科目の学力が低くても、2科目だけ得意なら合格できる程度の大学だと分かるよな

あと、滋賀(経済)のA方式(3科目型)なら、数学無勉でも合格可能だから、私文型の勉強してきた者でも合格可能なんだよな

滋賀(経済)なんかに、進学したい奴なんて殆どいないだろうがな(滋賀県民は除く)

>>435の反駁はまだかな?
499エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:38:44.56 ID:+FCCSmlw
>>498
アスペカンカンの勝利宣言w
アスペカンカンには理解できない事実として

一般免除なセンター利用、滋賀大レベルなら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
500エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:41:57.90 ID:+FCCSmlw
結局、所詮は私立なのさ。

学歴格付け決定版
〔ST〕
〔SU〕京都大
〔SV〕大阪大・神戸大
〔AT〕
〔AU〕大阪市立大
〔AV〕
〔BT〕奈良女子大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・
〔BU〕滋賀大・神戸市外国語・★同志社大
〔BV〕大阪教育大・兵庫県立大
〔CT〕京都教育大・関西学院大
〔CU〕和歌山大・★立命館大
〔CV〕★関西大
501エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:42:55.08 ID:BcBSSHrw
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh
これにしても、
例えば同志社の合格者は、”両方合格”と”私立のみ合格”を足しても570人前後。
同志社の全合格者は1,400人強だから、実態の3.5%程度の限定されたデータなんだよ!
こんな限定的なデータでなぜ、同志社>滋賀大と言えるんだ?
最も多い3教科国公立断念組は、滋賀大全滅だろーが!
502エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:46:11.86 ID:BcBSSHrw
>500
これが、現実をそのまま反映していると思う。
ただし、同志社と兵庫県大の差は、兵庫県大と関学ほどの差は無いよ。
503エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:51:08.71 ID:RVwV2xip
関西で北大とか言うと神扱いだからな。駅弁出たら関西に勤務がいいね。
504エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:53:48.43 ID:BcBSSHrw
さらにhttp://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh は、
私大から国公立を見ているけど、
例えば、
滋賀大合格者でも同志社に落ちてもKKDには全て合格している奴も踏もいる。
5教科型で3年間やってた奴が、KKDRに2〜3も合格できれば、
学力は、明らかに上なんだよ。

もうひとつ言うと、同志社に受かってもKKDに落ちるやつも相当いるやろ?

結局、このデータは少ない母数で一側面からの分析にすぎないデータなんだよ!
505エリート街道さん:2013/12/07(土) 18:54:13.70 ID:O9u3ZD/R
>>487
また、得意の捏造か?

河合塾合格ボーダーライン偏差値[国公立(二次)、私立(二次)]は全て全統記述模試の結果に基づいて算出しているのは、>>484て示したように明白だろ?
捏造はよくないな

自分の主張を訂正すべきだし、潔く謝るべきだろ?

あと、入試での学力というのは入試に関係の無い科目を勉強した労力なんて考慮されるわけがないのに、何か訳の分からないことをホザイテますな

3科目入試においては、「7科目勉強していたから、3科目についてしっかり勉強できなかった」も「鼻糞ほじりながら口を半開きぐらいにして漫画を読んでばかりいたから、3科目しっかり勉強しなかった」も変わらないんだよ

要は、その3科目入試で合格ボーダーライン以上とれるかどうかが重要であって、不合格になった言い訳なんて、どうでもいいんだよ
ところで>>435の反駁はまだかな?

自分の主張が間違っていたなら、潔く謝るべきだな
506エリート街道さん:2013/12/07(土) 19:01:28.95 ID:BcBSSHrw
>505
お前と他の者が噛み合わないのは、
他の者が”学力”で見ようとしているところ、お前は”ボーダー偏差値”で見ようとしているところにある。

例えば、偏差値55の者が、合格者の平均偏差値60の私大を4回受ければ、
1回位は合格するだろ?
よって、KKDRへの合格し易さは、滋賀大の比ではないんだよ。
507エリート街道さん:2013/12/07(土) 19:04:46.24 ID:c98vt4GY
てか、関西国立の滑り止めが関関同立で格段に簡単なのは進学高の共通認識だろ。
なんでこのアスペはこんなに暴れまわるのか分からんわ。
508エリート街道さん:2013/12/07(土) 19:08:53.84 ID:RVwV2xip
しっかし、字が多くて頭悪そうなスレだな
509エリート街道さん:2013/12/07(土) 19:10:31.42 ID:BcBSSHrw
>507
進学校とまでは言わずとも、普通に国公立に100人程度は行く高校なら、

関西国立の滑り止めが関関同立ってのは共通認識だよな。
510エリート街道さん:2013/12/07(土) 19:15:41.15 ID:Au2PJiEv
国立大学 >> (学力の壁) >> 関関同立
511エリート街道さん:2013/12/07(土) 20:20:02.68 ID:ReLIzRtW
滋賀大A方式の受験者って全体の2割程度よ
5教科7科目型のB方式が圧倒的に多い
2次の配点が他の国公立と比べて異様に高いし(特に後期)、B方式受験者はA方式でも同時に判定されるからボーダーはあんましアテにならん
だからどこの大学と比べてどーのこーの言う気はないけども

あと、出身者で一番多いのは京都で、次に愛知大阪滋賀岐阜が続く
あと北陸
512エリート街道さん:2013/12/07(土) 21:26:25.79 ID:O9u3ZD/R
>>536
お前は合否分布表がどういうものかも、合格ボーダーラインの意味も分かっていないから、そういう解釈になるんだよ

入試で合格ボーダーライン未満で合格する奴なんていないわけがないだろう

>>435で述べただろ?

全くデータの見方が理解できていないんだな

お前は合否分布表を模試受験時にスライドして、「特定偏差値帯の合格率が〜%だ」なんて主張しているが、どうしてそうなるんだよ

模試データ分布は模試受験時での偏差値(学力)しか反映していないんだぞ

合格ボーダーラインは、もちろん、入試での合格最低ライン(補欠合格を出した場合はその最低ライン)の指標だよ

再三述べるようだが、河合塾の合否50%ラインとは、模試受験時に遡及して考えた場合に、【将来的な(同年度入試での)】合格可能性が50%だった偏差値ラインのことであって、その偏差値相当の学力で入試に臨んだ場合に合格率50%だったということではないんだよ

入試では合格ボーダーライン以上だと合格率100%、それ未満だと合格率0%であることも知らないのかな?

入試で合格ボーダーライン以上の成績でなければ、100回受けても合格できないんだよ

模試受験時の偏差値に関係なく、入試で合格ボーダーライン以上の成績だったら合格するし、それ未満だったら不合格になる
そんな事、当たり前の事だろ?

>>435の反駁はまだか?
反駁できなければ、誤ったデータの読み方に基づいたお前の殆どの主張は出鱈目だったということになるぞ
513エリート街道さん:2013/12/07(土) 21:31:03.66 ID:c98vt4GY
アスペカンカンには理解できない事実として

一般免除なセンター利用、滋賀大レベルなら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
514エリート街道さん:2013/12/07(土) 21:32:35.31 ID:c98vt4GY
>>512
お前頭悪すぎるのよ。
国立語るレベルにないんだから大人しく死んどけや。
アスペカンカンw
515エリート街道さん:2013/12/07(土) 21:42:37.67 ID:O9u3ZD/R
>>511
また、情報工作?
滋賀(経済)前期 のA方式とB方式の募集定員は共に35人だよ

ちなみに、滋賀(経済)の河合塾合格ボーダーライン偏差値[国立大(二次)、私立大(一般入試)]は、
《2科目入試》
55.0 滋賀(経済)前期 A方式(センター3科目型)
52.5 滋賀(経済)前期 B方式(センター7科目型)
[比較データ]
《3科目入試》
52.5 金沢(経済学科)近畿(経済)日本(経済)

もちろん、合格ボーダーライン偏差値は入試での合格最低ライン(補欠合格を出した場合はその最低ライン)の指標だぞ
516エリート街道さん:2013/12/07(土) 21:44:44.73 ID:2Sxi0oG3
まだやってたのかw
確信したわ。
こいつは本当のアスペルガーだ。
アスペカンカンがいくら喚いても
国公立大の滑り止めなのは変わらん。
517エリート街道さん:2013/12/07(土) 21:47:20.53 ID:ReLIzRtW
>>515
募集定員ではなく受験者の割合な
それからB方式で受験して二次試験の出来がいいとA方式で自動判定される
518エリート街道さん:2013/12/07(土) 21:48:05.92 ID:c98vt4GY
滋賀大学にセンター利用で一般受験すらせずに蹴られる大学が

関西大学
立命館大学
関西学院大学

なんだよ。
その時点で関関同立の完敗だ。
進学高じゃ常識なのにな。
519エリート街道さん:2013/12/07(土) 22:45:26.12 ID:O9u3ZD/R
>>518
関関立(経済)に合格したのに、わざわざ、滋賀なんて合格した母集団では関関立(経済)を辞退する比率が高いというだけのことで、
関関立(経済)合格者の殆どは「蹴るどころか、滋賀(経済)なんて魅力を感じないから受験さえしなかった」といった感じだろうな

滋賀(経済)の入試日程と関関立(経済)の入試日程が入れ替われば、滋賀(経済)はかなり辞退者出るだろう

現行の日程では滋賀(経済)より関関立(経済)と考えている者は、センター受けて滋賀(経済)に出願していても関関立(経済)に合格した時点で滋賀(経済)を受験しないからな

そもそも、私文専願者で関関立(経済)を受験して、滋賀(経済)を受験しなかった層は、滋賀(経済)より関関立(経済)を選択しているということだろ?

更に言えば、受験さえしてもらえてないということは、関関立(経済)に合格したらどころか、全滅しても(全部不合格になったとしても)、滋賀(経済)なんて進学する気が全くないということなんだよ

滋賀(経済)はセンター(3科目)、二次(2科目)で合格可能なのに、出願が殺到しないのは魅力が無い大学(学科)だからなんだよ
520エリート街道さん:2013/12/07(土) 22:52:12.53 ID:O9u3ZD/R
>>512の訂正
入試で合格ボーダーライン未満で合格する奴なんて(×いない⇒〇いる)わけがないだろう
521エリート街道さん:2013/12/07(土) 22:53:14.23 ID:c98vt4GY
アスペカンカン今度は妄想しはじめたぞw
地理的に滋賀大学の受ける私大は立命館大学か同志社大学か関西大学だろ。
立命館大学や関西大学はセンター利用で順当に受かるなら捕れる。

滋賀≧同志社>>立命館関西

近郊の進学高もこの傾向で間違いないだろう。
522エリート街道さん:2013/12/07(土) 22:56:17.92 ID:2Sxi0oG3
7科目の土俵だと私立の脆さが丸裸になるな。
関西国公立大にとっては立命館あたりはセンター利用出しとけば勝手に合格通知が送られて来る程度の大学なんだよ。
アスペルガーには理解できないか?
しかたないよな池沼と変わらんののだし。
523エリート街道さん:2013/12/07(土) 22:59:48.01 ID:c98vt4GY
>>522
そういうことだな。
アスペは根本から間違ってる。
一般入試すら受けたことないのかと。
524エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:03:37.89 ID:c98vt4GY
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
525エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:04:51.40 ID:V4z0yMJf
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kinki/shiga.html#gakubu3
なんでこれがセンター75%になるんだ?
526エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:05:52.03 ID:c98vt4GY
滋賀大学にセンター利用で一般受験すらせずに蹴られる大学が

関西大学
立命館大学
関西学院大学

なんだよ。
その時点で関関同立の完敗だ。
進学高じゃ常識なのにな。
527エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:06:24.00 ID:BcBSSHrw
滋賀≧同志社>>立命館関西
同感やね!

>520は地域性を無視して論理展開するから、迷路にはまるんだよな。

滋賀を志望する者は関西では京滋が中心。
大阪には市大と府大、兵庫には兵庫県立大があるからね。
ここらに住んでる者の多数は、そもそも滋賀大を目標にはしないんだよ。
528エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:13:02.05 ID:V4z0yMJf
実際75%超えてるのはたった6%しかいないわけだが
529エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:13:02.75 ID:nyutyk7t
兄弟、飯台ならそれもわかるが、
国立でも、中位下レベルの歯牙では無理じゃないの。
関西は国立が強いといっても、
兄弟、飯台、教徒振津、教徒振津医科、楢助詞、逢坂氏率、逢坂振津
あたりまでで、若山、歯牙、表護憲率あたりは厳しい。
530エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:20:59.57 ID:BcBSSHrw
2012年なら、75%も過言じゃないな。
2013年は、どこの大学も3〜5%落ちてる。
531エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:22:39.83 ID:V4z0yMJf
滋賀経済(前)合格256人 入学205人
その6%の75%超えもほとんど入学しないんだよな
上から順番に辞退していくと言う滋賀側の理論に乗っかれば
532エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:23:19.26 ID:c98vt4GY
立命館センター7科目
経済70%以上で合格。
岩手大や茨城大、後期スターズレベルでも出願すれば合格。
センター利用は合格者の最優秀レベルだ。
関大や立命館のレベルなんてのは
実際進学高では落ちこぼれ。
533エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:24:09.98 ID:c98vt4GY
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
534エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:24:18.83 ID:O9u3ZD/R
>>521
また妄想レスか?

>>439の滋賀(経済)のセンター得点率分布表(代ゼミ)を見ただろ?
お前が詭弁を弄しても、これが実情なんだよ

センター6割強とれれば、二次試験(2科目)で逆転合格可能って、レベル低すぎだろ?

ま、その連中はセンターから二次試験まで2科目を猛勉強して合格したのは分かるが、3科目についての学力はそんなに高くはないんじゃないかな?

視点を変えれば、センター試験時に3科目で6割強しかとれない奴に逆転される奴がいる受験層なんだから、その程度のレベルの奴が多数受けている大学(学科)なんだろうな
535エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:25:05.50 ID:BcBSSHrw
入学者の質の話しをすれば、私大はひどいもんだろーが!
536エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:25:44.39 ID:V4z0yMJf
>>524の数字
滋賀は2012水準かもしれないが
私大の方は2012年水準とは思えないな
537エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:26:20.29 ID:2Sxi0oG3
アスペカンカンお前は死んどけ。
議論にならんのだ。
538エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:29:46.43 ID:BcBSSHrw
>534
滋賀大や兵庫県大は2教科なら85%超えるはやつもざらにいる。
539エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:31:21.25 ID:BcBSSHrw
滋賀大も兵庫県大も、2教科なら、数学100%英語90%もめずらしくない。
540エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:32:57.65 ID:c98vt4GY
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
541エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:35:45.26 ID:2Sxi0oG3
関西私立は低レベルってのが丸わかりだな。
工作するにもアスペカンカンみたいな馬鹿ばかりという、、、
542エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:36:04.04 ID:V4z0yMJf
両方基地外しかいないスレかここは
543エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:40:55.03 ID:c98vt4GY
もうある程度の国立を狙うなら一般入試すら受けなくても良いくらい、私大は簡単。

立命館で7科目7割で一般免除。

言い訳効かないレベルだぞこれ。
そして一般ランキングでは偏差値60

私立の偏差値60の水準の低さがよくわかる。
544エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:44:59.95 ID:2Sxi0oG3
実際代ゼミランキングは滋賀75%がB判定だな。
あながち間違いではないようだ。
545エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:46:11.70 ID:c98vt4GY
結局、所詮は私立なのさ。

学歴格付け決定版
〔ST〕
〔SU〕京都大
〔SV〕大阪大・神戸大
〔AT〕
〔AU〕大阪市立大
〔AV〕
〔BT〕奈良女子大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・
〔BU〕滋賀大・神戸市外国語・★同志社大
〔BV〕大阪教育大・兵庫県立大
〔CT〕京都教育大・★関西学院大
〔CU〕和歌山大・★立命館大
〔CV〕★関西大
546エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:55:52.48 ID:O9u3ZD/R
>>540
お前、また、捏造しているな

http://www.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&gl=JP&wsc=tb&source=sg&u=http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kinki/shiga.html&hl=ja-JP&ei=8Y6ZUvPyAYPGkgW1goCQDg&ct=pg1&whp=30
↑代ゼミの滋賀(経済)センター得点率分布表(今春)によると、
滋賀(経済)前期 A方式(センター3科目型)の合格者平均得点率は72.7% センターランクはなぜか75%になっている

お前は滋賀(経済)センター3科目型の合格者センター平均得点率と立命館(経済)のセンター利用入試(7科目型)の合格者センター最低得点率を比較して、何をしたいんだ?

ちなみに、滋賀(経済)前期 B方式(センター7科目型)の合格者センター平均得点率は67.9%だぞ

滋賀(経済)受験層が立命館(経済)のセンター利用入試(7科目型)を受験しても最上位層しか合格できないではないか?
547エリート街道さん:2013/12/07(土) 23:56:01.06 ID:V4z0yMJf
立命産社7科目 70〜72.5% 合格15 不合格10
滋賀経済前7科目 70〜72.5% 合格24 不合格0 
24人中立命産社7科目に合格する者15名と推定
分布表の滋賀経済前7科目合格者130名中、
立命産社7科目に合格できる者は38名である
滋賀経済前は辞退率が20% 130名換算で26名
上位ほど辞退しやすいらしいので
実際は滋賀経済前入学者で立命産社7科目に合格できる者は
1〜2割程度である
548エリート街道さん:2013/12/08(日) 00:04:49.67 ID:tDBre7Dq
代ゼミが言ってるんだからさ。
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
549エリート街道さん:2013/12/08(日) 00:06:12.62 ID:aOiPSbG/
生のデータが出てるのに
わざわざ代ゼミが変に味付けしたデータを使うことはあるまい
550エリート街道さん:2013/12/08(日) 00:11:23.48 ID:tDBre7Dq
立命館経済7科目センター
67・5%の合格率はなんと84人中82人合格。


滋賀レベル以上なら確実な滑り止め。

滋賀大≧同志社>>立命館関大
551エリート街道さん:2013/12/08(日) 00:12:13.62 ID:Xtp/vjzK
>>547
センター得点率分布は実際のセンター試験の結果データに基づいて作成されたものであるから、実際どの層が辞退したか分からないが、上位層が辞退したと仮定すればそうなるな

君は駅弁の馬鹿と違って利口そうだから、模試データ分布と合否結果に基づいて作成された合否分布表でそのような考え方ができないのは理解できているよな?

模試データは模試受験時の偏差値(学力)であって、入試時の学力を反映していないのだから当然だよな?
552エリート街道さん:2013/12/08(日) 00:15:21.79 ID:ys7lLYHM
代ゼミ見たけど
立命館センター65%くらいからセンター利用受かりまくってるんだな。
和歌山辺りの志望でも受かっちゃうんじゃないか?
無茶苦茶低レベルだろ。
553エリート街道さん:2013/12/08(日) 00:18:54.38 ID:tDBre7Dq
今年立命館辺りのセンター利用ボーダーラインは65〜66%辺りであったことが分かる。
ほとんどの駅弁志望で合格順当レベルなら出願すれば受かるレベルだった。
滋賀大学レベルなら立命館関大はセンター利用で突破できる程度の大学。
554エリート街道さん:2013/12/08(日) 00:20:46.77 ID:aOiPSbG/
センター利用はある程度の不合格者がいる区分以下で受かってるのはすべて
虚偽報告または採点のミス
>>550それでも滋賀経済合格者の半分が受かる程度だな
555エリート街道さん:2013/12/08(日) 00:23:21.65 ID:Xtp/vjzK
>>552
それは、自己申告によるデータだからだよ

二次試験のない私立のセンター利用入試の合否はある一定ラインを境に合否が明確に分かれるからな

不合格者が数人出た得点率帯に合格最低ラインがあると考えるべきなんだよ

そのラインより低い得点率での合格者は全て異常データだよ
556エリート街道さん:2013/12/08(日) 00:24:51.11 ID:ys7lLYHM
合格者の過半数がセンター利用で蹴る大学って完全に滑り止めの滑り止めな格下大学だろ。
滋賀大>>>>>>>立命館大ってことだ。
関大はそれ未満な扱いだからもうオワコンだな。
557エリート街道さん:2013/12/08(日) 00:28:32.13 ID:tDBre7Dq
代ゼミ発表の難易度ですらこれだから、センター利用で受かる大学=数段格下の大学

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
558エリート街道さん:2013/12/08(日) 00:41:14.48 ID:Xtp/vjzK
>>556
センター(3科目型)を受けて滋賀(経済)に出願さえしていない私文専願の関関同立(経済)、産近甲龍(経済)受験生は、滋賀(経済)には合格しても進学する気が全くないってことだろ?

その層が多数いる時点で、滋賀(経済)は蹴るどころか進学対象にすらされていない程の大学(学科)であることが浮き彫りになっていると言えるのではないかな?

魅力があったら、出願が殺到するだろ?
合格難易度も低いんだからさ
559エリート街道さん:2013/12/08(日) 00:46:18.15 ID:ys7lLYHM
そういうセンター利用層は各地の国公立大に分散してるんだよ。
私大洗顔てセンター利用すら受からないレベルが殆どだからセンターより簡単な一般入試に流れてる。
そういう馬鹿は滋賀すら受からないというか、国公立大を受けられないんだ。
560エリート街道さん:2013/12/08(日) 00:53:10.35 ID:tDBre7Dq
関西国公立大学組にとっては
立命館や関西大学はセンター利用などで労なく受かる認識だ。
、、、そこまで私大は落ちぶれている。
まともに一般入試に挑む価値があるのは同志社くらい。
京阪神や市大からすれば同志社すらセンター利用でポイだがな。
561エリート街道さん:2013/12/08(日) 01:02:44.44 ID:ys7lLYHM
金岡広や5Sクラス以上はKKDRをセンター利用だけで十分滑りどめにできるってことだね。
このクラスの国公立大よりKKDRは数段格下。
立命館などでいいなら和歌山やスターズでも可能性が有る。
関西私立の凋落っぷりがよくわかるね。
562エリート街道さん:2013/12/08(日) 01:16:06.06 ID:FX2T9fM0
関東人は、およびでないと思うけど知名度のない滋賀と兵庫県立に行く意味がよくわからない
やっぱりこのスレみて関東は私立志向なんだなと思った
関東人なら、ほとんど関学1卓になると思う
関東も早慶があるから、私大志向なだけで早慶なかったら別の結果になってるんだろうけど
563エリート街道さん:2013/12/08(日) 01:39:48.51 ID:r7lUaief
兵庫県大は兵庫県の神戸大に届かなかった者たちが行く大学。
だから、神戸や長田や姫路西など学区1番高の草刈り場になっている。
兵庫県も、阪神間ではなくてあえて不便な場所に大学を置いて、入学金も安くして、
兵庫県在住者(将来も兵庫県に住んで税金を落としてくれる可能性の高い人たち)
を集めようとしている。
県立大としては、さらさら全国区の大学を競争するつもりはない。
564エリート街道さん:2013/12/08(日) 01:51:31.77 ID:FX2T9fM0
関西で就職するならよくわからないから、何も言えないけど関東来るんなら、京阪神カンカンドウリツじゃないと不便だと思う
大阪府立と市大は、ギリギリ入れると思うけど、他の大学は厳しいんじゃないかと・・・
というより、関西の国立って難易度の割に知名度低いと思う
普通にマーチより難関な所も多いはずなんだが
565エリート街道さん:2013/12/08(日) 02:32:38.11 ID:r7lUaief
関西は、他の地域に比べて東京志向は小さい。
大阪府立、市大、兵庫県立(神戸商科、姫路工大)、滋賀などは上場企業の学歴フィルターを通過するが、
それでも、東京にでてまで就職しようと考える者はそんなにいない。
東京本社の会社に入社しても、関西支社配属を希望する様な者が多い。
566エリート街道さん:2013/12/08(日) 02:43:53.61 ID:r7lUaief
関西にいると、東京の事はよくわからないし、詳しく知ろうとも思わないから、
私大で言うと、早慶は別格としても上智や東理以下なら同志社で十分と思う者が多い。
関西においては、明らかにMARCHはKKDRを蹴ってまで行く大学ではないと考えている。
立教は同志社や関学の下、明治と関大、立命あたりは同等、法制は近大の上と言う感覚がある。
本当の入学難易度は別にして(と言うかMARCHの入学難度に興味が無いということだけれど)。
567エリート街道さん:2013/12/08(日) 04:19:01.25 ID:dIraPkx8
>>562
知名度というけれど実際、企業からの評価の方が重要だしな
568エリート街道さん:2013/12/08(日) 07:49:58.97 ID:iVYminxk
         同立と関関



1.関西では・・・・・・・・同立を落ちて、関関に行きます。

2.関西以外では・・・・・・同立を受けるが、関関は受けません。
569エリート街道さん:2013/12/08(日) 07:51:54.24 ID:iVYminxk
         同立と関関



1.関西では・・・・・・・・同立を落ちて、関関に行きます。

2.関西以外では・・・・・・同立を受けるが、関関は受けません。
570エリート街道さん:2013/12/08(日) 08:25:43.74 ID:aOiPSbG/
>>559
センター3教科で受けられる国公立大はそうないがな
お前は根本的に>>558が理解できていない
私大のセンター利用の話ではないよ
もう一度読み直せ
分布表で3教科合格者149名 5教科合格者130名
滋賀が魅力的ならもっと洗顔の3教科受験が増えて
72%なんてことにはならない
571エリート街道さん:2013/12/08(日) 10:24:30.21 ID:r7lUaief
>570
 >センター(3科目型)を受けて滋賀(経済)に出願さえしていない私文専願の関関同立(経済)、産近甲龍(経済)受験生は、滋賀(経済)には合格しても進学する気が全くないってことだろ?

お前、むちゃくちゃやな。妄想はほどほどにしろや。
こいつらの多くは、受からないと思うから出願しなんだよ!
572エリート街道さん:2013/12/08(日) 10:32:41.57 ID:9dRRadp5
都道府県名冠してる国立大の中じゃ毎年倍率トップクラスじゃん、滋賀経済
どっちかというと京滋東海北陸の人が受ける大学だけど
573エリート街道さん:2013/12/08(日) 11:10:37.10 ID:uAgzZZxM
志願倍率の高さも特筆すべきものがあり、滋賀県自体の恒常的な人口増も相俟って、毎年全国トップレベルを維持している
(各都道府県を代表する47国立大学の内、2009年度は第4位、2010年度は第3位、2011年度は第2位。経済学部単体では2009年度、
2010年度、2011年度いずれも第2位)。

以上wikibooksより
574エリート街道さん:2013/12/08(日) 11:34:06.80 ID:r7lUaief
私専願の関関同立(経済)や産近甲龍(経済)志向の受験生は総じてレベルが低く、
いくつもの大学学部を受けて、ようやく1〜2校に合格する層が多数。
(そして、実際に私大に入学するのは、この層が多数を占める。)

彼らの内で、京滋東海北陸の受験生は滋賀大も視野には入るが、
2次試験の難度を進路指導などで理解しノーチャンスだと考えるら、応募しないし応募しても受験しない。

ま、滋賀大が私大と同じ様に定員の3倍以上の合格者を出すなら、
この傾向は変わるだろうがね。
575エリート街道さん:2013/12/08(日) 11:38:43.68 ID:r7lUaief
この層は、少数精鋭の受験生が集まる国公立で、
二次の筆記試験はハードルが高すぎると考えている。
576エリート街道さん:2013/12/08(日) 11:50:56.14 ID:llNjVhq5
あと国立は原則2回しか受験できないよね
577エリート街道さん:2013/12/08(日) 14:55:43.68 ID:sG/zwfos
兵庫住み(特に三ノ宮を東に見る地域)の国公立型は、よほど勉強ができるとかでない限り、
とりあえず神大目指して、だめでも兵庫県大か関学には通るだろうと言う感覚。
ここに滋賀大の方が良いとか悪いとかと言う選択はあまりない。
京都で下宿したい奴は、同志社も受けるけどね。
市大についても、兵庫県大か関学でええわと考える受験生が多い。
そして、兵庫県大と関学をW合格すれば、難易度が高いと言う理由ではなくて、
それぞれの趣向の範囲でどちらに通うかを選択する。
578エリート街道さん:2013/12/08(日) 15:00:43.97 ID:sG/zwfos
滋賀大学VS兵庫県立大学VS関西学院大学
この三大学を順位付けしても、実情はあまり意味が無いと思う。

甲南と兵庫県大、甲南と関学のW合格なら答えは明確だけどね。

ま、それを踏まえてあえて順位付けしようとと言う趣旨なんだろーけど。
579エリート街道さん:2013/12/08(日) 17:02:43.00 ID:sG/zwfos
三年生の春を過ぎると、一部の奴らは国公立をあきらめて私立専願型に勉強スタイルを変える。
彼らの目標は、関学を第一希望としたKKDRのどれかに合格すること。
それが、彼らの究極の目標になるから、国公立は完全にフォーカスから外れる。

まして、遠い滋賀、二次では筆記が必須、それに合格偏差値のレンジが狭いところにわざわざ突っ込む奴はいない。
滋賀大を受けるくらいなら、関学の受験学部をもうひとつ増やす方が賢明であることを知っている。
そして、よっぽどでない限り、彼らの多くはKKDRの一つには引っ掛かる。

立命のみに受かって気が付けば滋賀通いってやつも中にいるけど笑
580エリート街道さん:2013/12/09(月) 03:01:43.31 ID:6cpmu96U
関学は90年代後半から急激に偏差値が低下
その急落を止め、偏差値維持のために、
入学者の一般入試率を半分以下にまで落としてる偏差値操作のインチキ私立

そんなものと国公立を比べるなっていうのw
581エリート街道さん:2013/12/09(月) 06:58:28.48 ID:Z+GcbDfE
滋賀県内でも滋賀大よりBKCの方が評価高いんだよな
582エリート街道さん:2013/12/09(月) 09:18:01.57 ID:nx8z+5FT
立命工作員が軽いジャブを繰り出して来たぜ!
583エリート街道さん:2013/12/09(月) 09:29:19.63 ID:nx8z+5FT
立命工作員が軽いジャブを繰り出して来たぜ!
584エリート街道さん:2013/12/09(月) 09:56:43.35 ID:Gy/xUrYz
滋賀県民だけどBKCとか初めて聞いた
何それ?
585エリート街道さん:2013/12/09(月) 12:23:18.55 ID:nx8z+5FT
そんな見えすいたジャブはカスリもせんぜw
586エリート街道さん:2013/12/09(月) 12:29:54.42 ID:nx8z+5FT
もっと、フェイクを効かせて、腰をいれて打たんかいww
587エリート街道さん:2013/12/09(月) 12:41:50.31 ID:qSLVry7C
関西人は無駄金に厳しい、身近に安くていい国公立大があるんだからそれで上等や。
588エリート街道さん:2013/12/09(月) 12:56:14.85 ID:fPqi5SWr
「BKC」とは立命館琵琶湖、草津キャンパスらしい。知らなくって当然、立命館の
お荷物らしい。
589エリート街道さん:2013/12/09(月) 17:27:51.62 ID:QXxnVT1S
         東の早稲田、西の立命館




   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
590エリート街道さん:2013/12/09(月) 17:33:15.98 ID:nx8z+5FT
いきなり二度貼りの反則技か!?
ファイターならファイターらしく行こうぜ!
591エリート街道さん:2013/12/09(月) 18:03:15.57 ID:nx8z+5FT
BKC=琵琶湖キン玉センター
592エリート街道さん:2013/12/09(月) 20:38:14.56 ID:0mRdydoK
BKC=琵琶湖・クソ・キャンパス

スレタイの意味も理解できない大学って。。。
593エリート街道さん:2013/12/10(火) 02:33:47.62 ID:DC8u+M8d
推薦入学率非公開って・・

関学にとっての特定秘密なんだろうな

そうとう一般率絞って、偏差値操作してるんだろう
594エリート街道さん:2013/12/10(火) 04:15:20.09 ID:Hw8kkXD/
学歴格付け決定版

〔ST〕
〔SU〕京都大
〔SV〕大阪大・神戸大
〔AT〕
〔AU〕大阪市立大
〔AV〕
〔BT〕奈良女子大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大
〔BU〕滋賀大・神戸市外国語・★同志社大
〔BV〕大阪教育大・兵庫県立大
〔CT〕京都教育大・★関西学院大
〔CU〕和歌山大・★立命館大
〔CV〕★関西大
595エリート街道さん:2013/12/10(火) 04:49:06.34 ID:+ClLmAYR
兵庫の東海道山陽沿線から同志社で下宿なんて言ってると埼玉北関東の人間に笑われるよw
596エリート街道さん:2013/12/10(火) 09:41:27.47 ID:LMSOJdIJ
>>595
下宿も出来ない貧乏人が笑うのか埼玉土人は
597エリート街道さん:2013/12/10(火) 15:08:33.13 ID:mjY5UhgA
         立命館>同志社の歴史




         名称と格差(明治37〜大正元年)

   京都法政大学(大学)>>>>>>>>>同志社専門学校(専門学校)
598エリート街道さん:2013/12/10(火) 21:49:42.19 ID:JytRC/jp
今日も飽きずにご苦労!

スレタイの意味も理解出来ない低知能指数が集まる大学は、
あそこしかないわなw
599エリート街道さん:2013/12/10(火) 21:52:06.26 ID:JytRC/jp
594のランクを二つ下げて圏外にするぞ!
600エリート街道さん:2013/12/10(火) 23:10:42.92 ID:r+cn7B6F
学歴格付け決定版

〔ST〕
〔SU〕京都大
〔SV〕大阪大・神戸大
〔AT〕
〔AU〕大阪市立大
〔AV〕
〔BT〕奈良女子大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大
〔BU〕滋賀大・神戸市外国語・★同志社大
〔BV〕大阪教育大・兵庫県立大
〔CT〕京都教育大・★関西学院大
〔CU〕和歌山大
〔CV〕★関西大

私がしておきました。
601エリート街道さん:2013/12/10(火) 23:38:17.03 ID:3PxP9F10
>>600
それ上位がすこしいじられてる。
こっちが正解

学歴格付け決定版

〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大
〔SV〕神戸大
〔AT〕
〔AU〕大阪市立大
〔AV〕
〔BT〕奈良女子大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大
〔BU〕滋賀大・神戸市外国語・★同志社大
〔BV〕大阪教育大・兵庫県立大
〔CT〕京都教育大・★関西学院大
〔CU〕和歌山大
〔CV〕★関西大
602エリート街道さん:2013/12/11(水) 13:43:02.14 ID:8DiQJ+/N
あのさ・・・
基本的な質問なんだけど、滋賀大学とか兵庫県立大学とかって何がいいの?

偏差値は低いし、倍率は低いし(人気が無い)、就職実績はへぼいし、資格試験はへぼいし、
今までの社会への人物輩出実績(大企業社長とか)も殆ど無いし、立地は最低だし、
他地域からの評価は低いし、研究でもぱっとした実績無いし、有名な教授も聞かないし、
学生はいろんな意味で洗練されてなさそうだし、スポーツは弱そうだし、国際性もなさそうだし、
社会への情報発信も無さそうだし、他大学とか交流も弱そうだし、
いいところが見つからない。


真っ白な俺に是非、滋賀大学自慢と兵庫県立自慢をしてくれ。
603エリート街道さん:2013/12/11(水) 14:39:20.79 ID:ziz83h3m
滋賀の看板学部の経済ですら、立命館経済には及ばないというのに…
604エリート街道さん:2013/12/11(水) 17:47:48.27 ID:MTOATkup
>>574
滋賀(経済)に合格するのに必要な二次学力なんて、そんなに高くないぞ

>>214>>216で述べたように、河合塾合格ボーダーライン偏差値[国公立大(二次)、私立大(一般入試):全統記述模試の結果から算出:母集団は、文理別で国公私混合]だと、
滋賀(経済)前期 A方式(センター3科目型:数学なしでも受験可) 55.0(2科目)
前期 B方式(センター7科目型) 52.5(2科目)

【仮に】、二次試験(2科目)の問題が難しかったとしても、合格ボーダーラインは低かったということなんだよ

あと、河合塾合格ボーダーライン偏差値は、入試での合格ボーダーライン=合否境界線=合格最低ライン(補欠合格を出した場合はその最低ライン)の指標だからな

まさか、合否分布表上の合格者には補欠合格者も当然含まれていることも理解できていないんじゃなかろうな

お前の主張がおかしいのは、データの読み方が間違っているからなんだよ

あと、滋賀(経済)の今春の入試結果を挙げておく

滋賀(経済)前期 昼
募集人員200人 志願者数730人 受験者数656人 合格者256人 入学者205人 志願倍率3.7倍 実質倍率2.6倍

後期 昼
募集人員240人 志願者数2158人 受験者数946人 合格者329人 入学者240人 志願倍率9.0倍 実質倍率2.9倍

滋賀(経済)が他の国公立大と比べて出願倍率が高いのは、センター3科目(しかも、数学なしでも受験可)だからなんだよ(しかも、難易度が低い)

それにもかかわらず、全国は疎か、関西の私文専願者から出願すらしてもらえていないという実情を勘案すると、滋賀(経済)の魅力の無さがよく分かる

ところで、>>435への反駁はまだか?

反駁できなければ、お前の殆どの主張が荒唐無稽だったということになるぞ
605エリート街道さん:2013/12/11(水) 18:51:50.24 ID:MTOATkup
あと、>>309>>318で予備校の偏差値が何の指標か述べたように、
河合塾の私立大(一般入試)の合格ボーダーライン偏差値は、入試での合格ボーダーライン(合格最低ライン:補欠合格を出した場合はその最低ライン)の指標であり、
国公立大(二次)も同様に入試での合格ボーダーラインの指標ではあるのだが、以下の点を補足しておく

実は、国公立大(二次)の合格ボーダーライン偏差値はセンター試験で全員が平均得点率をとったと想定した場合の二次試験での仮想合格ボーダーラインなんだ
つまり、実際には、その二次合格ボーダーライン偏差値より低くても合格者は出ているということな(センター試験得点率上位層)
同様に二次合格ボーダーライン偏差値より高くても不合格になった者(センター試験得点率下位層)もいるから、
相殺されて二次合格ボーダーライン(合格最低ライン)の指標となるのは統計学上、別におかしいことではないがな

センター試験のある国公立入試では二次試験の結果のみで合否を二分する合格ボーダーラインは実際存在しないが、
受験生には合格するための二次学力の最低ラインの指標を示す必要があるから、センター試験の点数を固定(合格者平均得点率)した場合の仮想合格ボーダーライン(合格最低ライン)偏差値を公表しているというだけのことな

私立大(一般入試)の合格ボーダーライン偏差値は、文字通り、入試での合格最低ライン(合格最低ライン:補欠合格を出した場合はその最低ライン)の指標で、
合格者は【全員】、入試において、合格ボーダーライン(合格最低ライン)以上であり、不合格者は【全員】、そのラインに満たなかったとみなすことができる
606エリート街道さん:2013/12/11(水) 18:55:43.64 ID:MTOATkup
>>605の訂正
実は、国公立大(二次)の合格ボーダーライン偏差値はセンター試験で全員が(×平均得点率⇒〇合格者平均得点率)をとったと想定した場合の二次試験での仮想合格ボーダーラインなんだ
607エリート街道さん:2013/12/11(水) 19:23:20.15 ID:GyotyIhZ
もう結論出てるでしょ。
アスペカンカンが幾ら喚いても無駄だわ。
608エリート街道さん:2013/12/11(水) 19:27:13.68 ID:GyotyIhZ
アスペルガーは障害の一種だしな。
就職出来ずにずっと喚き続けるんじゃないの?
ぷーくすくすっ
609エリート街道さん:2013/12/11(水) 19:32:24.26 ID:fAIja6Hy
私立のネームバリューとか言うけどさ。
ポンキンカンな関大やアカで有名な立命館ではバリューは無いでしょ。
ホームの関西ですらこれで東京ではニッコマ扱いなんだもの。
610エリート街道さん:2013/12/11(水) 19:49:03.77 ID:8DiQJ+/N
あのさ・・・
基本的な質問なんだけど、滋賀大学とか兵庫県立大学とかって何がいいの?

偏差値は低いし、倍率は低いし(人気が無い)、就職実績はへぼいし、資格試験はへぼいし、
今までの社会への人物輩出実績(大企業社長とか)も殆ど無いし、立地は最低だし、
他地域からの評価は低いし、研究でもぱっとした実績無いし、有名な教授も聞かないし、
学生はいろんな意味で洗練されてなさそうだし、スポーツは弱そうだし、国際性もなさそうだし、
社会への情報発信も無さそうだし、他大学とか交流も弱そうだし、
いいところが見つからない。


真っ白な俺に是非、滋賀大学自慢と兵庫県立自慢をしてくれ。
611エリート街道さん:2013/12/11(水) 19:57:21.53 ID:fAIja6Hy
ネームバリューで私大に進学したいなら
関西なら同志社大以外はやめときな。
ネームバリューや就職視野なら東京に出るしかないから。
今や私大をまともに持て囃してくれるのは東京だけ!
関大や立命は東京ではニッコマ扱いされ、地元でも評判悪いから居場所が無い。
関西で生きるなら国公立大出とけば馬鹿にされにくい。
612エリート街道さん:2013/12/11(水) 19:58:35.84 ID:yumV0k42
あのさ・・・
基本的な質問なんだけど、関関同立、(特に理系)とかって何がいいの?
偏差値は低いし、入学辞退率は凄いし、就職実績はへぼいし、資格試験はへぼいし、
今までの社会への人物輩出実績(大企業社長とか)も殆ど無いし、
他地域からの評価は低いし、研究でもぱっとした実績無いし、有名な教授も聞かないし、
学生はいろんな意味で洗練されてなさそうだし、スポーツだけ強そうだし、国際性もなさそうだし、
社会への情報発信も無さそうだし、他大学とかとは遊びの交流が主だし、
いいところが見つからない。
613エリート街道さん:2013/12/11(水) 20:04:15.06 ID:GyotyIhZ
俺も私大なら東京一択だと思うね。
まぁ、早稲田慶應のことだけどなw
京都は私大だと「けったいな学歴どすなぁ」で切り捨てる風土だから厳しいよ。
614エリート街道さん:2013/12/11(水) 20:12:20.21 ID:yumV0k42
ほんと、私学で社会的な評価を得てるのは、早慶と中央法だけだよね?
関西の私大(特に理系)って、全く実績ないやん!
大手に入ったら、関関同栗でひとくくりにされて、
個性が光らないから目立たないし、兵隊要員だし、出世コースから外されるし。
なにより、創造力やセンスや熱意が足りないよね〜。
615エリート街道さん:2013/12/11(水) 20:14:49.95 ID:yumV0k42
同志社すら、地元からはあまり入学しないだろ?
616エリート街道さん:2013/12/11(水) 22:48:17.98 ID:MTOATkup
>>614
お前に大手企業就職経験がないことが良く分かったわ

学歴馬鹿は、大手企業の社長や役員に出身大学出身者が多いことを踏まえて、出世に学歴が関係すると思っているようだが、実際はそんなことはないぞ

大手企業で高い実績を残した者の出身大学にたまたま難関大学が多かったと解釈すべきなんだよ

仕事ができて、周りの評価が高ければ、学歴に関係なく出世できるのが一般的だからさ

以前、俺の職場(研究所)にも東大卒が多数いたが、「東大卒だから、凄い!」なんていう学歴馬鹿は一人もいなかったし、そもそも学歴なんて気にする人なんていなかったよ

あと、学歴馬鹿のお前には信じられないことかもしれないが、メーカーで同期の出世頭が生産技術出身者だったというのは良くあることだぞ

つまり、お前が勝手に兵隊部署だと思っている部署が出世部署だということな

あと、アスペはいいとしてカンカンてなんだ?
俺は関西には修学旅行でしか行ったことがないぞ

ちなみに、俺の同期で入社時に関西大出身で俺と同じ研究所配属となった者がいたよ

他スレの理系就職偏差値ランキングで東芝と同偏差値のメーカーでの話な

ところで>>435の反駁はまだか?

反駁できなければ、お前の主張の前提が間違っていたということになるぞ
617エリート街道さん:2013/12/11(水) 23:32:19.43 ID:MTOATkup
>>612
4月以後に公表される河合塾合格ボーダーライン偏差値[国公立(二次)、私立(一般入試):全統記述模試の結果から算出、もちろん、文理別で国公私混合の母集団]は
入試における合格最低ライン(想定外に辞退者が出て補欠合格を出した場合にはその最低ライン)の指標だから、
「辞退率が高いから、入試時での入学者(一般入学組)の平均偏差値が4月以降に公表される河合塾合格ボーダーライン偏差値より下がる」という主張は通らないぞ

なぜなら、一般入試での合格者は【全員】、入試において、合格ボーダーラインをクリアーしているからだ

例の荒唐無稽な入学者平均偏差値を公表した〇台の馬鹿職員もお前も>>435で述べたようにデータの読み方を理解できていないんだよ

異論があるなら、>>435について反駁してくれや

あと、私立大の辞退率が高いのは入試日程が早いから予め多めに合格者を出しているからであって、辞退率なんて何の指標にもならないぞ

W合格データの結果の推定が及ぶ範囲も特定層の範囲内であるので、同分野志望の受験生の総意と言える進学選択動向の指標とはならないから、当該データ結果を踏まえて一般論化できないんだよ

当該データ結果から推定できるのは、【実際に】入試日程の早い私立大Aに合格したのに、わざわざ、入試日程の遅い国公立大Bを受験して合格した層の動向だけなんだよ

それ以外は調査対象となっていないのだから当然だよな?
618エリート街道さん:2013/12/11(水) 23:54:22.84 ID:t0nkunUa
大阪の学区で中位以下の高校の大学合格実績(2010年)
牧 野(59)京大 0、阪大 0、神大 1、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 15
北千里(59)京大 0、阪大 3、神大 0、市大 0、滋賀大2、和歌山大0、同志社 31
桜 塚(57)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 13
刀根山(56)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
枚 方(55)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 1、滋賀大0、和歌山大0、同志社 15
高槻北(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 3
619エリート街道さん:2013/12/12(木) 00:00:49.70 ID:JnXSP1I7
OB力>2003年上場企業役員管理職社数を1969年学生数で割った数値。
 1位東工大  110、6%  2位小樽商科大 57、9%
 3位一橋大   44、8%  4位東京大   32、1%
 5位京都大   29、6%  6位名古屋工業大25、6%
 7位大阪大   24、9%  8位神戸商科大 24、7%
 9位慶應義塾大 24、3% 10位神戸大   24、1%
16位東北大   18、5% 16位姫路工大  同率 
22位滋賀大   14、7% 23位関西学院大
KKDR見る影なし(関学でようやく23位)
620エリート街道さん:2013/12/12(木) 00:05:25.14 ID:GyotyIhZ
>>616
自称研究所勤めのアスペカンカン。
なのにいい年こいて学歴板に平日から張り付いて暴れまわるキチガイですw
さらりと関大理工という近畿大未満のカス4流学部を持ち上げて恥ずかしいですねぇ。
関大から研究とか宝くじ並に無理無理w
完全にソルジャーですわ。
621エリート街道さん:2013/12/12(木) 00:07:27.57 ID:CYSzYG7o
学歴格付け決定版

〔ST〕
〔SU〕京都大
〔SV〕大阪大・神戸大
〔AT〕
〔AU〕大阪市立大
〔AV〕
〔BT〕奈良女子大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大
〔BU〕滋賀大・神戸市外国語・★同志社大
〔BV〕大阪教育大・兵庫県立大
〔CT〕京都教育大・★関西学院大
〔CU〕和歌山大・★立命館大
〔CV〕★関西大
622エリート街道さん:2013/12/12(木) 00:08:25.07 ID:JnXSP1I7
8位神戸商科大と16位姫路工大は兵庫県立大な!

要するに、国公立にほとんど合格できない高校でもKKDRには合格できる。
社会にでても、出世ランクも国公立大出身者が上位を独占してるんだよ。
ちなみに東芝の社長も神戸商科大出身者な!

>617
お前は社会人か?一体どういう社会で生きているんだい?
623エリート街道さん:2013/12/12(木) 00:11:18.82 ID:JnXSP1I7
中位以下の高校の大学合格実績と上場企業役員管理職社数で言うと、

合格難度も、社会的評価も

滋賀大、兵庫県立大>>>KKDR

なんだよ。
624エリート街道さん:2013/12/12(木) 00:12:07.87 ID:CYSzYG7o
アスペカンカンは確か滋賀大と関大のスレで一人でスレの半分を消化してたほどの暇人だぞ。
確かあいつは国公立大無理レベルな推薦の関大理工だったかな。
あの感じだと社会人ではないな。
もしあいつだったら底辺な関大理工のお荷物だから哀れんでやってくれw
625エリート街道さん:2013/12/12(木) 00:15:51.19 ID:1FfvxjTQ
>>624
それ本当かい?
推薦関大じゃ一般で近畿も京産も無理でしょ。
国公立を語るなんておこがましいわw
626エリート街道さん:2013/12/12(木) 00:18:22.98 ID:JnXSP1I7
関大なら特待生でやっと滋賀大や兵庫県立大レベルだな。
神戸大や大市大を落ちた者でも関大で特待生をもらってるし。。
627エリート街道さん:2013/12/12(木) 00:20:00.84 ID:1FfvxjTQ
しかも理工?w
関大のお荷物じゃんかよw
マジでそんなゴミが研究所勤めとか偽って延々と破綻した理屈垂れてるのか。。。
終わりすぎだわ。
628エリート街道さん:2013/12/12(木) 00:25:16.85 ID:CYSzYG7o
張り付けの内容があのアスペそいつと一緒だから多分同一人物だな。
センターも受けたことないみたいよ。
つーかここは関大より数段上の関学が比較対象なんだけどな。
関大は並ぶ関西国公立大がないんだから近畿大とじゃれてればいいのにね。
629エリート街道さん:2013/12/12(木) 00:44:47.11 ID:Vum/lMY+
>>628

「関大より数段上の関学」www

半数以上が無試験入学者で偏差値操作をしまくり、
おまけにそれが批判されるや一般入学率公表をやめた
インチキ学校が関大より上?w

クソ関学は関西外大や甲南女子あたりとじゃれとけw
630エリート街道さん:2013/12/12(木) 00:50:21.40 ID:Vum/lMY+
◆生保(主要6社)
関学155※男33女122 ←ぷっ
同志127※男34女93
関大115※不明
立命96※男32女64

◆損保(主要6社)
関学143※男31女112 ←ぷっ
同志117※男38女79
関大67※不明
立命49※男27女22

パン食関学の知られたくないデータ(笑
631エリート街道さん:2013/12/12(木) 01:18:20.46 ID:JnXSP1I7
学歴格付け決定版

〔ST〕
〔SU〕京都大
〔SV〕大阪大
〔AT〕神戸大
〔AU〕大阪市立大・大阪府立大(工)
〔AV〕岡山大
〔BT〕京都工芸繊維大・神戸市外国語
〔BU〕滋賀大・★同志社大
〔BV〕大阪教育大・兵庫県立大・大阪府立大・奈良女子大・京都府立大
〔CT〕京都教育大・★関西学院大
〔CU〕和歌山大
〔CV〕★関西大
〔圏外〕★立命館大

こんなもんじゃね?
ただし、私大は合格者の上位組がごっそり抜けるから、
入学者の格付けは、1,5〜2ランク下げる必要があるけど。
632エリート街道さん:2013/12/12(木) 07:30:04.32 ID:s2DeqGzm
>>619
データが古すぎるぞ

最低の社長数のデータ(これも数年前のデータみたいだが)は↓感じだよ(最新のは役員四季報の巻末を見れば分かる)
https://m.kmonos.jp/school/?ktr_sid=d412786aa00d699afa0853244c857e7f

これによると、
関西学院大48人>>>>>>近畿大17人>>>大阪経済大12人>>京都産業大9人>>大阪商業大、滋賀大5人>芦屋大、追手門学院大、桃山学院大、龍谷大4人 となっているぞ

社長数に関していうと、滋賀大はFラン大と大差ないんだな www

これはヒドイ
633エリート街道さん:2013/12/12(木) 07:31:51.26 ID:6uwRKqkp
それは随時更新されてるよ
滋賀は現在2名
634エリート街道さん:2013/12/12(木) 07:45:03.61 ID:rm9Q6nro
         立同>>>関関



1.関西では・・・・・・・立同落ちが、関関に行きます。

2.関西以外では・・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。
635エリート街道さん:2013/12/12(木) 08:31:49.09 ID:HAt1flco
>632
社長では、母数が少なすぎるぞ。
OB力を見るのは、社長数より役員数で見るほうが
正確やろ。
役員数なら世襲の影響も少ない。

これを考えると、OB力や社会でどれだけ評価されているかは、
619の方が実情をよくあらわしている。
636エリート街道さん:2013/12/12(木) 08:45:57.40 ID:HAt1flco
そもそも、632は産近甲龍以下の私大が顔を出す時点で、
学歴をベースにすれば、おかしいだろ?

もう一度貼っといてやるよ。
この10年でKKDRが揃って上位進出なんてありえない。
10年前のデータとはいえ、主要な国公立が上位を占め、
KKDRは、関学以外見る影もないのはさして今と変わらないだろ。
637エリート街道さん:2013/12/12(木) 08:46:54.76 ID:O5gF4kxC
関西学院大48人>>>>>>近畿大17人>>>大阪経済大12人>>京都産業大9人>>大阪商業大、滋賀大5人


>>

全く世間の評価と一致しているな
638エリート街道さん:2013/12/12(木) 08:49:00.79 ID:HAt1flco
OB力>2003年上場企業役員管理職社数を1969年学生数で割った数値。
 1位東工大  110、6%  2位小樽商科大 57、9%
 3位一橋大   44、8%  4位東京大   32、1%
 5位京都大   29、6%  6位名古屋工業大25、6%
 7位大阪大   24、9%  8位神戸商科大 24、7%
 9位慶應義塾大 24、3% 10位神戸大   24、1%
16位東北大   18、5% 16位姫路工大  同率 
22位滋賀大   14、7% 23位関西学院大
KKDR見る影なし(関学でようやく23位)
神戸商科大と姫路工大は今の兵庫県立大
639エリート街道さん:2013/12/12(木) 10:21:27.57 ID:Q5EZijDO
早く誰か俺の質問に答えて欲しいなあ。
後、ソースすら無いような過去の事言われても、そんなのどうでもよくて、
(神戸商科大学がどうのこうの、彦根高商がどうのこうのとか)
「今」のそれぞれの事を教えてください。


あのさ・・・
基本的な質問なんだけど、滋賀大学とか兵庫県立大学とかって何がいいの?

偏差値は低いし、倍率は低いし(人気が無い)、就職実績はへぼいし、資格試験はへぼいし、
今までの社会への人物輩出実績(大企業社長とか)も殆ど無いし、立地は最低だし、
他地域からの評価は低いし、研究でもぱっとした実績無いし、有名な教授も聞かないし、
学生はいろんな意味で洗練されてなさそうだし、スポーツは弱そうだし、国際性もなさそうだし、
社会への情報発信も無さそうだし、他大学とか交流も弱そうだし、
いいところが見つからない。


真っ白な俺に是非、滋賀大学自慢と兵庫県立自慢をしてくれ
640エリート街道さん:2013/12/12(木) 11:57:30.68 ID:HAt1flco
アホかお前は?
人の話しを聞けん奴に、誰か相手してくれると思ってんの?
もし、お前の立場で質問の答えを期待してるなら、
お前の社会性は幼稚園レベルやな!
641エリート街道さん:2013/12/12(木) 12:15:04.43 ID:fLBpkv9Y
アスペだからしかたないよな。
そんな池沼でも入れるKKDRだもの。
642エリート街道さん:2013/12/12(木) 12:38:01.21 ID:HAt1flco
《人の話しに対しては》
捏造、根拠がない、バカ、低脳
《自分がした質問に対しては》
答えてくれ

お前が言うバカや低脳に回答を求めるな!
お前は、駄々っ子以外か?
お前がアスペルと呼ばれる所以がわかったわ。
643エリート街道さん:2013/12/12(木) 13:01:27.15 ID:HAt1flco
〉639

お前のオツムの欠陥は三つ
1.高校で現実に起こり、常識となっている事が理解出来ない事
2.私大は募集定員の3倍以上の合格者を出し、さらにマークシートだから、私大しか合格出来ない学力の低い者でも合格出来ること
3.国公立の受検者は難易度周辺に固まるが、私大を受検するものには私大しか合格出来ない者が多数いる事

これを理解出来ない限り、話しにならん。
644エリート街道さん:2013/12/12(木) 13:16:26.90 ID:Q5EZijDO
やっぱり滋賀と兵庫県立には特に魅力は無いわけね・・・


俺は、そのレベルの国公立(市大、府大、滋賀大レベル)
を蹴ってKKDRのどれかに行ったんだけど、その選択は間違っていなかったっぽいね。

ここで何か魅力的な話が聞ければ素直に
そういう考え方もあるのねと理解しようとしたんだけど。
645エリート街道さん:2013/12/12(木) 14:10:45.25 ID:oD8YySCM
まずは滋賀大は滋賀県のセカンドポジションを脱しないと
646エリート街道さん:2013/12/12(木) 14:39:05.76 ID:AP9Z9tjF
>>639
>基本的な質問なんだけど、滋賀大学とか兵庫県立大学とかって何がいいの?
スレタイに従ってかいとうするならば
関西学院大学より偏差値が高くて、就職実績がよくて、資格実績が高くて人物排出実績があって研究実績がある
647エリート街道さん:2013/12/12(木) 14:52:42.00 ID:Q5EZijDO
>>646
具体的事例とソースを持って教えて。
648エリート街道さん:2013/12/12(木) 16:09:14.26 ID:4me5/h3p
自称5Sクラス蹴りか。
まずW合格でKKDRを選ぶのは100人に5人位の異端児である事を念頭に入れておくことだ。
ましてや同志社大以外なら選択ミスと言って良い。
関西で一生国公立大卒と言われるのとポンキンカンや立ちゃん呼ばわりされるのとでは就職、結婚、昇進みんな違う。
これは関西人なら肌で感じていることだよ。
649エリート街道さん:2013/12/12(木) 16:36:06.41 ID:Q5EZijDO
>>648
ん〜なんだかしっくり来ない意見だね〜

実際、ポインキンカンもりっちゃんもKGボンボンもどうやんも
ちゃんと巨大企業で出世して社長になったり役員になったりしてるしな〜。


結婚やら昇進が滋賀大はすごいって滋賀の彦根市限定での話??
彦根市の零細企業ならやっぱり地元国立が特別扱いなんだろうけど
それが全国の常識と思っちゃったのかな?


まあそうやって思いこんで生きてくのもいいんじゃない?(笑)
650エリート街道さん:2013/12/12(木) 16:48:25.83 ID:6uwRKqkp
>>648
>W合格でKKDRを選ぶのは100人に5人位

滋賀大経済合格者585名 入学者445名
整合性が取れないな 大学公表の数字と君の妄想と
651エリート街道さん:2013/12/12(木) 16:50:34.30 ID:4me5/h3p
まだ学生かな?
君の言う程度の魅力は日大や近畿大はたまた東海大にもあると思う。
コスパならそういうとこの方が関西大辺りよりいいだろうね。
国公立大は不思議なもので各大学伝統もあるが、こと西日本に於いては国公立大そのもののブランドが強い。
少し目を広げれば医療機関や官公庁、学校、企業で至る所に各地の国公立大が根をはっているのがわかる。
そのものの信用が大きいからどこにいてもいい目で見られるのが大きいのだよ。
KKDRは駄目だと言うような良家などが大阪京都にはまだまだある。
652エリート街道さん:2013/12/12(木) 16:57:25.90 ID:6uwRKqkp
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/1122ubj_5/
市大府大まではブランド力があるようだ
653エリート街道さん:2013/12/12(木) 17:00:37.29 ID:6uwRKqkp
近大が8位なのはブランド力?とはいえない項目も含まれているからな
だが滋賀大
お前はすべての項目において低い数字であったゆえランク外なのである
654エリート街道さん:2013/12/12(木) 17:17:28.43 ID:Q5EZijDO
>>651
ん〜さっきから滋賀PRってそういうの(なんかしらんないけど昔から良い!みたいなの)
ばっかなんだけど、
俺たぶん貴方より育ちいいんだけどさ、
滋賀大に行くなんて選択肢、親族含めてそんな意見無かったわけですよ。
加えて外部の意見として、とある旧帝大の教授にも意見聞いたんだけど
滋賀大推しなんてなかったんだよね。

関西の良家は、伝統的に国立思考とか言ってるけど
関西は、関東と比べ給与水準が低い人が多いから国立思考なだけだと思うけど。


で結局はKKDRのソースの無い悪口しかないみたいだけど
やっぱり滋賀大のいいところのPRは無いんだね。
655エリート街道さん:2013/12/12(木) 18:03:19.85 ID:4me5/h3p
私は国公立大とはいっているが、滋賀大のことには一切触れていないんだがね。
関西では東京ほど私立大はもてはやされていない。
故に弱い、東京に救いを求めてもニッコマの方が優位なこともある。
早慶に値する大学が無いからだろうし、優秀な国公立大が沢山西日本にはあることもあるだろう。
西日本では個別の大学以上に国公立大そのものがKKDRを超えるブランドとなっているということだよ。
滋賀大経済はもちろん名門校だとは思うがね。
656エリート街道さん:2013/12/12(木) 18:14:53.89 ID:HAt1flco
大企業に入れば、KKDRは最低学歴。
格下感を持たれる事を覚悟しなければならない。
それに、KKDRは当たり外れが多いと評されている事も確か。
その中では、関学はまだ水準は高い。付属高校のレベルも影響しているかも知れない。
国公立大出身者は、外れは少ない。
滋賀大経済は名門で、神戸大経済よりよかった頃もある。
年配者はそれを知っているから、明らかにKKDRより学歴ステータスは高い。
阪大〜和歌山大は、同じ学歴ステータス。
普通にしっかりやっていれば、普通に出世している。
KKDRも人によれば普通に出世しているけど、
自滅して行く者も多い。
657エリート街道さん:2013/12/12(木) 18:32:28.31 ID:oD8YySCM
南山と互角では関関同立の背中は遠いぞ
658エリート街道さん:2013/12/12(木) 18:38:53.51 ID:Q5EZijDO
滋賀大学就職先

http://www.econ.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=9:4

これ見るとさ、とても一流扱い受けてないよね
且つ、これって5年間の集約データでやっとこれだけだからさ。

大半がどこそれ?って就職先なんだけど。
659エリート街道さん:2013/12/12(木) 18:42:30.67 ID:66hZUKKi
kkdr は難易度そのものが糞
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
660エリート街道さん:2013/12/12(木) 18:54:20.78 ID:s2DeqGzm
>>655
全く説得力がないね

>>219の大企業就職率を見て一目瞭然だろ?
大企業の駅弁の評価はそれ程高くないんだよ

手元に大学通信の大企業採用実績採用データ(採用人数1人まで掲載されている)があるのだが、メーカーへの採用実績を見ても、掲載されている広島大、岡山大よりも関関同立の方が良さそうに見えるからな

広島大は一部のメーカーには強いがな

お前は、いつものオヤジだよな?

1970年頃の旺文社模試の偏差値を貼って、昔は地方国公立大か難関だったことを強調していたのは、お前だろ?

その頃は確かに国公立大は難関だったし、世間的にも評価は高かったのだろうが、今はそうではないんだよ

つまり、古き良き伝統は今に継承されなかったということなんだよ

そもそも、今時、国公立大を一括りにして、「国公立大に入れなかった者が私立大に進学する」みたいな風潮はないからさ

アナクロニズムもいいとこなんだよ

しかし、平日の真っ昼間から、こんなところで何やってんだよ

もう一人の方は高校生かな?
このオヤジは捏造データを貼ったり、荒唐無稽な情報を平気で流すから鵜呑みにするなよ

このスレを読み直してもらえば分かるが、このオヤジはデータの読み方すら理解できていないんだよ

>>435への反駁もまだだしな
>>435に反駁できないということは、それを前提としたお前の主張が不当だったと認めたということになるのだが、よろしいか?
661エリート街道さん:2013/12/12(木) 18:56:55.63 ID:Jkp9iMAt
お前のオツムの欠陥は三つ
1.高校で現実に起こり、常識となっている事が理解出来ない事
2.私大は募集定員の3倍以上の合格者を出し、さらにマークシートだから、私大しか合格出来ない学力の低い者でも合格出来ること
3.国公立の受検者は難易度周辺に固まるが、私大を受検するものには私大しか合格出来ない者が多数いる事

これを理解出来ない限り、話しにならん。
662エリート街道さん:2013/12/12(木) 18:57:57.02 ID:Jkp9iMAt
お前のオツムの欠陥は三つ
1.高校で現実に起こり、常識となっている事が理解出来ない事
2.私大は募集定員の3倍以上の合格者を出し、さらにマークシートだから、私大しか合格出来ない学力の低い者でも合格出来ること
3.国公立の受検者は難易度周辺に固まるが、私大を受検するものには私大しか合格出来ない者が多数いる事

これを理解出来ない限り、話しにならん。
663エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:01:37.16 ID:66hZUKKi
アスペカンカンは死ぬまで同じこと言って馬鹿にされていく人生なんだろなw
664エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:04:40.65 ID:xiYbY9Fc
>KKDRは最低学歴
組織はビリで入れって格言がある位だから良いんじゃないの?
665エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:05:24.57 ID:Jkp9iMAt
それと、KKDR理系のぶんざいで、身分をわきまえていないこと。
私学理系だけで人生積んでるやろw
666エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:10:52.45 ID:4me5/h3p
大企業にコンスタントに6割以上就職できる滋賀大は優秀だと思いますよ。
関西大や立命館大だと過半数超が中小ブラックな時代ですから。
私立のよく言う社会評価、これは実に視野の狭い考えです。
社会評価は経済、医療、技術科学、教育、文化あらゆる方面での総括です。
総括して評価した場合、関西の社会評価は間違いなく国公立大がリードしていることがよく分かります。
667エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:18:30.51 ID:66hZUKKi
関西は私立が雑魚なんだよ。
仮にもトップクラスが駅弁にセンター利用でポイ捨てされたり、付属が偏差値40だったりとにかく扱いが関東私大と比べて糞すぎるからな。
世間体も国公立>kkdr が不動だし東京でも早慶上理>マーチ学>kkdr ≧ポンコマだし

ほんまに雑魚い。
668エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:21:57.44 ID:s2DeqGzm
>>662
3倍の合格者を出したから何だというんだ
>>617でも述べたように河合塾合格ボーダーライン偏差値が入試における合格最低ライン(補欠合格者を出した場合はその最低ライン)の指標であること知らないとは驚きだわ

まだ、定員でのラインだと思っているのかよ

合否分布表上の合格者には当然の事ながら補欠合格者も含まれていることも分かってないんだから、お話にならないね

というか、>>435に反駁できない時点でまったくデータの読み方を知らなかったということなんだから、訳の分からないことを抜かすのも仕方あるまい

あと、河合塾合格ボーダーライン偏差値[国公立大(二次)、私立大(一般入試)]は全統【記述】模試の結果に基づいて算出され、文理別で母集団は国公私立混合だぞ

全く何も知らないくせに、御託を並べているんだから笑えるわ

ところで>>435の反駁はまだなのかな?
669エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:24:29.75 ID:66hZUKKi
>>668
誰もアスペの話なんか聞かないよ。
もはやお前スレの狼少年みたいな扱いまで堕ちてるよ。
東京大だらけの研究所勤めなんだよな、頭の中ではw
670エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:25:48.16 ID:66hZUKKi
kkdr は難易度そのものが糞
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
671エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:26:10.54 ID:s2DeqGzm
>>665
おいおい、俺は関西には修学旅行でしか行ったことがないと述べただろ?
672エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:31:07.78 ID:66hZUKKi
>>671
じゃあ粘着する意味なくね?

日大レベル以下の関大
駅弁にセンターポイ捨て立命館
推薦過半数でマック締め出し関学

もはや擁護する価値もないゴミ私大ばかりだぜw
673エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:36:32.09 ID:4me5/h3p
関西大に行くなら日大や成城芝浦工大
立命館大に行くなら法政大や中央大
関西学院に行くなら青学大
同志社大に行くなら明治大や立教大

に行く方がいいと思いますね。
東京はまだまだ私立に地力が残っていますから。
674エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:38:44.34 ID:s2DeqGzm
>>670
はいはい、また、得意の捏造データね

>>439>>546を読み直してくれ
代ゼミのセンター得点率分布表も貼ってあるから、それを見れば、そうなっていないことがすぐ分かるよな?

ちなみに、滋賀(経済)前期 A方式(センター3科目型:数学なしでも可)の合格者平均得点率は72.7%

滋賀(経済)前期 B方式(センター7科目型)の合格者平均得点率は67.9%

A方式、B方式共に、センター得点率6割強とれれば、二次試験(2科目)の結果次第で逆転合格が可能だぞ
実情はこんな感じですよ

受験生はこのオヤジの情報を鵜呑みにするなよ
675エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:41:37.05 ID:xiYbY9Fc
同じ様な学力だったら、関西に行った方がお得な様な気がするけどな。
周りからのチヤホヤ度・就職力など。

・法政より関西大
・青学より関西学院
・立教より同志社

の方がお得な気がする(なお立命はそんなお得な大学ではないかもw)。
676エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:42:42.75 ID:66hZUKKi
>>674
あれれ、自称研究者なのに何故か都合の悪いデータには必死で火消しするんだw
しかも自称関西に縁も所縁もないのに必死ですね〜w
アスペカンカンの脳内はもはや整合性が取れないレベルまで壊れているね。
677エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:45:55.53 ID:4me5/h3p
>>675
関西には早慶がいない代わりに国公立大が早慶以上に大きく君臨しているから私立には居心地悪いのだよ。
精神衛生は東京のマーチの方がずっと良いし周りの扱いも実は悪くない。
678エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:48:11.67 ID:66hZUKKi
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
679エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:55:50.04 ID:66hZUKKi
同志社もドヤ顔どころか側に京大があるせいで小さくまとまってんだぜ。
古い京都人からは軽く馬鹿にされてるし、トップがこれだもん。
耐えきれずに田辺の田舎に逃げてったくらいだ。
680エリート街道さん:2013/12/12(木) 19:59:28.65 ID:Tbu86HJQ
>>678
関大も関学も経済は、のってないやないか
小学生並みの資料しかようつくらんのか
ばかかおまえは、くそジジイ
681エリート街道さん:2013/12/12(木) 20:02:22.52 ID:s2DeqGzm
>>673
「まだまだ〜」って、関西も関東も殆どの国公立大は凋落の一途じゃないか

まるで、有名私立大が凋落しているような言い草だな
話は変わるが、個人的にはまだまだ、関東に本社を置く大手企業の方が多いと思うので、関西に本社を置く大企業就職希望者、関西在住者、将来的に関西に住もうと考えている者以外なら、関東の大学に進学するのが得策だと思う

関関同立は理系、文系共に大企業就職状況は良好だよ
例年、サンデー毎日に大学通信の大企業採用実績採用データ(採用者一人まで掲載)が掲載されるのだが、それを見れば実情がよく分かるから、見てみるがいい
682エリート街道さん:2013/12/12(木) 20:10:06.98 ID:IZ6tEbN8
滋賀大学&関関同立併願者の両大学合格率

同志社 28.6% 滋賀大 52.6%
関学大 32.9% 滋賀大 44.7%
関西大 44.3% 滋賀大 35.7%
立命館 56.6% 滋賀大 49.1%

ttp://shinroroom.blog13.fc2.com/blog-category-29.html
683エリート街道さん:2013/12/12(木) 20:10:29.97 ID:s2DeqGzm
>>677
おいおい、国公立と一括りにするなって、滋賀大なんて大企業採用実績見る限りにおいて、近畿大と大差ないんだから、京大、阪大、神戸大辺りと一括りにしたら、彼等に失礼だろ?
684エリート街道さん:2013/12/12(木) 20:15:53.81 ID:IZ6tEbN8
滋賀大学経済学部2009年度卒業生の就職・進学先データ(同窓会年報2009年度10月号)

<就職>
・10名以上
滋賀銀行20(10)、京都銀行14(4)、大垣共立銀行13(3)、みずほフィナンシャルグループ10(3)
・5名以上
日本生命8(5)、十六銀行8(7)、三井住友銀行7(2)、関西アーバン銀行6(1)、住友生命5(2)
・4名
野村証券4、三菱電機4、シャープ4(1)、ニッセイコム4(2)、三菱重工4(2)
・3名
関西電力3、日本電産3(1)、豊田自動織機3(1)、トヨタ紡織3(1)、平和堂3(1)、タカタ3(1)、京都府警察3(1)
三菱東京UFJ銀行3(2)、北陸銀行3(2)、京都信用金庫3(2)、京都中央信用金庫3(2)、大和証券3(2)、デンソー3(2)
郵便局3(2)
・2名
中部電力2、NTTドコモ2、滋賀県庁2、名古屋市役所2、彦根市役所2、島津製作所2(1)、CSKホールディングス2(1)
日本政策金融公庫国民生活事業2(2)など
・1名
日本銀行1、三菱UFJ信託銀行1、商工組合中央金庫1、損保ジャパン1、大和総研1、日本総合研究所1、ヤンマー1
日産自動車1、川崎重工1、日立製作所1、ジェイ・パワーシステムズ1、日本電気1、花王1、アサヒビール1
任天堂1、フューチャーアーキテクト1、大塚商会1、京都新聞社1、大阪国税局1、東海財務局1、三重県1、山梨県庁1
日本総研ソリューションズ1(1)、富士通総研1(1)、堀場製作所1(1)、大成建設1(1)、新日本石油1(1)、ヤマハ1(1)
資生堂1(1)、イオン1(1)、西日本旅客鉄道1(1)、東海旅客鉄道1(1)、岐阜県庁1(1)など

<進学>
滋賀大学大学院7(2)、神戸大学大学院-人間発達環境学1(1)、大阪大学大学院1、一橋大学大学院-社会学1
早稲田大学大学院-ファイナンス1、大阪市立大学法科大学院1、岡山大学法科大学院1など
685エリート街道さん:2013/12/12(木) 20:18:38.61 ID:IZ6tEbN8
滋賀32名 名古屋19名 同志社7名 大阪市立7名

ウィキペディアに乗ってる研究者の数  経済学部に限定
686エリート街道さん:2013/12/12(木) 20:19:22.85 ID:IZ6tEbN8
出身大学別 平均年収ランキング
http://ranking100.web.fc2.com/nenshuu001.html
1 東京大学 854
2 一橋大学 853
3 京都大学 835
4 慶應義塾大学 834
5 早稲田大学 818
6 筑波大学 816
7 上智大学 812
8 東京工業大学 810
9 国際基督教大学 808
10 東北大学 798
11 大阪大学 793
12 神戸大学 791
13 北海道大学 788
14 名古屋大学 788
15 首都大学東京 787
16 九州大学 786
17 東京理科大学 778
18 津田塾大学 778
19 横浜国立大学 775
20 同志社大学 774




61 滋賀大学 737

(笑)
687エリート街道さん:2013/12/12(木) 20:20:09.55 ID:IZ6tEbN8
□京都銀行 東証1部

【代表取締役会長】 柏原 康夫 1963年 滋賀大経済学部
【代表取締役頭取】 高碕 秀夫 1967年 立命館大法学部
【代表取締役専務】 大同 一生 1973年 名古屋大経済学部

学校分布 
滋賀大5 京都大5 立命館大1 名古屋大1 福島大1 同志社大1 
688エリート街道さん:2013/12/12(木) 20:21:47.14 ID:IZ6tEbN8
「週刊ダイヤモンド」 大学出世力指数ランキング (2006年9月23日号)

順.−−−−−−|指.-|   順.−−−−−−|指.-|  順.−−−−−−|指.-|
位.−−大学−−|数.-|   位.−−大学−−|数.-|  位.−−大学−−|数.-|
==========    ==========    ==========
01.東京大学−−|3.89|   16.東北大学−−|1.00|  31.九州工業大学|0.70|
02.一橋大学−−|3.69|   17.北海道大学−|0.97|  32.東京外国語大|0.69|
03.慶應義塾大学|2.72|   18.芝浦工業大学|0.95|  33.関西学院大学|0.68|
04.京都大学−−|2.43|   19.横浜国立大学|0.94|  34.東京農工大学|0.67|
05.小樽商科大学|2.23|   20.甲南大学−−|0.88|  35.東京電機大学|0.66|
06.大阪大学−−|1.58|   21.大阪府立大学|0.86|  35.松山大学−−|0.66| 
07.東京工業大学|1.53|   21.成蹊大学−−|0.86|  35.青山学院大学|0.66|
08.九州大学−−|1.32|   23.中央大学−−|0.85|  38.立教大学−−|0.62|
09.滋賀大学−−|1.31|← 24.成城大学−−|0.79|  38.学習院大学−|0.62|
10.早稲田大学−|1.28|   25.横浜市立大学|0.77|  40.富山大学−−|0.61|
11.神戸商科大学|1.27|   26.武蔵大学−−|0.76|  40.武蔵工業大学|0.61| 
12.神戸大学−−|1.25|   26.大阪市立大学|0.76|  42.静岡大学−−|0.58|    
13.東京水産大学|1.17|   28.同志社大学−|0.73|  43.新潟大学−−|0.56|
14.名古屋工業大|1.15|   28.大阪外国語大|0.73|  44.和歌山大学−|0.53|← 
15.名古屋大学−|1.10|   30... I C U−−−|0.71|  44.金沢大学−−|0.53|
689エリート街道さん:2013/12/12(木) 20:23:55.85 ID:66hZUKKi
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
690エリート街道さん:2013/12/12(木) 21:54:51.99 ID:Tbu86HJQ
滋賀大学
期別  学部学科    代ゼミ合格難易度
前 経済(昼) A方式 73.8 (%)
前 経済(昼) B方式 69 (%)
後 経済(昼) A方式 71.9 (%)
後 経済(昼) B方式 68.2 (%)
前 経済(夜) A方式 67.6 (%)
前 経済(夜) B方式 61.4 (%)
691エリート街道さん:2013/12/12(木) 22:40:20.95 ID:s2DeqGzm
>>676
俺があのスレでレスしたのは、このスレと同様に、お前がデータの読み方も知らないくせに、荒唐無稽な主張をしていたからなんだよ

全く関係のない関西大を持ち上げるつもりは無く、公平な見地から、客観的データを踏まえて意見を述べたにすぎないんだよ

お前はおそらく、大手大企業従事経験などない非リア充の学歴馬鹿なんだと思うが、現実は必ずしもお前が思ってようにはなっていないんたよ

俺と同じ研究所に配属された関西大出身者がいたことは前にも述べたよな

同期で同じ事業所に配属され、生産技術部署に配属された旧帝(理系)出身者がいたことも付け加えておくわ

研究所配属に旧帝、早慶出身者が多いのは確かだが、学歴だけで配属先を決めているわけではないんだよ

適性があるかどうかを学歴だけで決めているわけではないんだよ

他スレの理系就職偏差値ランキングで東芝と同偏差値の企業での話な

お前と違って、平気で嘘を付けない質(たち)であると同時に、荒唐無稽な主張をする奴が許せない質なんで、
受験生が惑わされて誤った進路選択をしないようにレスしているだけなんだよ

ところで、>>435の反駁はまだか?
692エリート街道さん:2013/12/12(木) 22:51:11.98 ID:s2DeqGzm
>>682
そのデータもどうせ捏造データなんだろうが、併願データについては>>379>>396で述べた通り、その結果の推定が及ぶ範囲は【実際に】両大学を受験した層だけだから、この結果を踏まえて合格難易度の序列なんて付けれないんだよ

両大学のどの層が受けたかによって結果が変わってくることは容易に察しが付くだろ?
693エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:00:51.05 ID:5o0Csmox
今年の立命館文系はセンター利用65%が合格ライン。
滋賀レベルなら殆どセンター利用で合格できている。
代ゼミみたけど捏造でもなく公表されてるランキングだから全く問題ないよ。
あれの反論は代ゼミのランキングが捏造だと喚くのに等しい。
694エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:02:15.76 ID:5o0Csmox
代ゼミ公表のランキング。
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。
センター利用で合格できる私大=数段格下。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
695エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:02:28.24 ID:s2DeqGzm
>>690
代ゼミのセンターランクは二次試験がある場合は、合格者【平均】得点率表記で、二次試験のないセンター利用入試の場合は、合格者【最低】得点率表記 になっている点に注意しなければならない

現に、滋賀(経済)前期 A方式(3科目型)、B方式(7科目型)共に、6割強の得点率でも二次試験(2科目)で逆転合格を果たしている者が数人いることは、代ゼミのセンター得点率分布表を見てもらえば分かると思う
696エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:07:21.02 ID:4me5/h3p
もうアスペ君が何言っても信用されてないから意味ないんじゃないだろうか。
他の私大擁護すらドン引きしているというのが正解だよ。
697エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:12:28.52 ID:5o0Csmox
代ゼミの正式なランキングもアスペにかかれば捏造らしいw
あれを元に模試の判定が出てるというのにw

滋賀大B判定=立命館関大漢学センター利用A〜B判定w
698エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:28:13.84 ID:s2DeqGzm
>>693
また、捏造レスか?

それとも、データの読み方を知らないのかな?

>>273の立命館(経済)のセンター利用入試の結果から判断すると、複数不合格者が出た得点率帯に合格者最低ラインが存在するので、
立命館(経済)7科目型 合格者【最低】得点率 70.0%〜74.9%の間
滋賀(経済)7科目型 合格者【平均】得点率 67.9%


立命館(経済)3科目型 合格者【最低】得点率 77.5%〜82.4%の間
滋賀(経済)7科目型 合格者【平均】得点率 72.7%

ということになる

したがって、滋賀(経済)合格者のセンター平均得点率層では、立命館(経済)のセンター利用入試では不合格になると言える
699エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:34:01.95 ID:s2DeqGzm
>>697
>>435についての反駁はまだか?

今日中にできなかったら、お前の主張の前提が間違っていたとみなすからな

つまり、俺が論破したということになる

どうでも良い御託を並べてないで、さっさと反駁しろよ! アホが!
700エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:34:54.68 ID:5o0Csmox
>>698
代ゼミの公表では経済センター7科目の最低合格ラインは65%付近。
サンプル多数で精度が高い。

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/index.html
701エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:36:03.07 ID:s2DeqGzm
>>697
お前が数理が苦手だということは分かったよ
702エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:39:09.31 ID:5o0Csmox
>>699
センター試験の難易度や受験動向でちゃんと代ゼミはB判定を決めてんだよ。
アスペカンカンごときの底辺私大がとやかく言って決まるもんなわけないでしょw
それを考慮してもセンター利用という私大最難関方式では立命館は7割が精々w
703エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:41:02.77 ID:s2DeqGzm
>>700
コイツは根っからの文系人間なんだな

>>555で述べた通りだからさ

少しは学習してよ

すぐ忘れるんだな
704エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:41:54.94 ID:5o0Csmox
ちなみに、11月にランキングが改訂されるまで立命館経済のセンター利用判定は66%でB判定だったんだぜ?
今回お情けで上がったんだから感謝しろよ。
それでも滋賀にすら5%も離されてるがなw
705エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:43:24.93 ID:hISctRKf
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表

<法律、政治学科> ※主要募集方式40.0以上

70.0 慶應義塾
67.5 早稲田(政治) 早稲田社会科学
65.0 早稲田(法)

62.5 上智(法律) 中央(法律) 明治(政治) 立教(政治)
60.0 中央(政治) 明治(法) 立教(法律)

57.5 青山学院 学習院 法政 同志社 立命館 関西
55.0 成蹊 南山 関西学院

52.5 獨協 國學院 成城 東洋 日本 京都女子 西南学院
50.0 駒澤 専修 明治学院(政治) 愛知 近畿 福岡

関関同立はマーチ下位レベル
706エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:47:20.79 ID:4me5/h3p
センター試験方式に関しては代ゼミだけでも経済で600以上のサンプルがあるから正確だろう。
ボーダーは66%で67%からはマークミス以外合格だったようだ。
、、、これは相当な低レベルなのではないかと思うが、滋賀大どころか鳥取大辺りにも蹴られているのでは?
707エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:47:40.41 ID:s2DeqGzm
>>702
全然、>>435の反駁になっていないぞ
708エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:50:08.54 ID:5o0Csmox
アスペ発狂の事実。
代ゼミ公表のランキング。
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。
センター利用で合格できる私大=数段格下。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
709エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:53:57.79 ID:5o0Csmox
>>705
まあそうだろうな、マーチの下位〜成形成城日大位がkkdr の入試レベルだよ。

そのレベルだと駅弁に滑り止めされて捨てられるってことだ。
710エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:57:14.93 ID:s2DeqGzm
>>705
滋賀(経済)前期 B方式の二次合格ボーダーライン偏差値は2科目で52.5なんだから、3科目だと50.0程度なんじゃないの?

ニッコマ下位の駒澤レベルだな
711エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:59:59.49 ID:4me5/h3p
マーチ下位から成成明くらいとイメージすると確かにこの層は地方国公立大より見劣りすることになるね。
それをよく分かっているから関西では私大を過大に評価することはないと。
712エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:02:34.29 ID:P/yqqu4b
>>710
もはや誰も擁護しなくて自演するかわいそうなアスペちゃんw
713エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:03:34.10 ID:P/yqqu4b
代ゼミ公表のランキング。
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。
センター利用で合格できる私大=数段格下。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
714エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:07:25.64 ID:/9VlB0DS
立教>>同志社
法政>>立命
成蹊>>関学
日大=関大
715エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:21:49.39 ID:Oe77jtX5
>>706
>>695>>698を読んでくれた?
それとも、馬鹿だから理解できないの?

>>435については反駁できなかったので、お前の主張の前提が間違っていたことを認めたということになるな

大体、アホでしょ?

合否分布表を勝手に入試時にスライドして考えて、「合格ボーダーラインは入試での合格率50%のラインだ」なんて平気で抜かしていたんだからさ

合格ボーダーラインの意味も知らなかったようだしな
716エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:27:07.45 ID:P/yqqu4b
センター利用はボーダー超えたら100%合格。
立命館経済の実ボーダーは66%でしたw
大概の駅弁で立命館からの合格通知が紙屑のように捨てられたってことだよ。

滋賀大B判定=立命館関大漢学センター100%合格www
717エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:27:17.97 ID:yYcU6dMr
慶応>>関学
明治>>同志社
成蹊>>立命
武蔵>>関西
718エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:31:14.24 ID:/9VlB0DS
アスペな奴ってすぐ分かる。
アスペカンカンは話通じなくて同僚や上司も苦労してるだろうな。
リストラ候補筆頭だからこんなとこに来て暴れてるん?
719エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:38:37.90 ID:Oe77jtX5
>>716
代ゼミの生データ(センター利用得点率分布表)を見れば、嘘だとすぐ分かるではないか

ちなみに、滋賀(経済)は3科目型でたった6割強しかとれなくても合格可能ですが、その得点率では近畿(経済)は疎か、龍谷(経済)以下のセンター利用入試でも不合格になってしまうぞ

滋賀(経済)のセンターランクを合格者【最低】得点率表記にしたら、概ね、A方式が60%、B方式が59% になることは理解できてるかな?
720エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:47:59.99 ID:Oe77jtX5
>>718
平日の真っ昼間からレスしているようなクズのお前にそんな事を言われても全然悔しくないからさ

あ、そうそう、最新版の役員四季報では、滋賀大は大阪経済大や京都産業大より下位だったみたいだぞ

もう伝統も糞もないな

滋賀大は大企業就職率も低いし、もう凋落の一途だな

関東では滋賀大なんて誰も知らないし、残念な大学だわ
721エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:49:29.87 ID:P/yqqu4b
>>719
生データで見ても滋賀大合格者の大半が立命館経済センター利用は合格w
残念ですな〜。
滋賀大>>>>立命館が確定ですわw
さらに下の関大はいわずもがな。
722エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:50:39.19 ID:rwOyD2Si
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ
% ■■私大文系型3教科の国公立大入試■■ 法・経済系前期 ※( )は教科数
86
85 <国立>埼玉・経済-センター枠85.4
84
83 首都大東京・都市教養−法学83.5
82
81
80
79
78 <国立>静岡・人文社会-法78.0
77 横浜市立・国際総合科学-経営科学B77.8
76
75 横浜市立・国際総合科学-国際都市B75.7
74
73 福井県立・経済(2)73.2、静岡県立・国際関係73.9、熊本県立・総合管理B73.8
72 高崎経済・地域政策72.4、<国立>滋賀・経済昼A72.7
71 北九州市立・法71.8
70 山梨県立・国際政策70.1、下関市立・経済(判定2科。受験は5科必要)70.2、高知工科・マネジメントB70.1
69 北九州市立・経済-3教科型69.0
68 奈良県立・地域創造68.2
67 釧路公立・経済67.2、長崎県立・経済67.7
66 岩手県立・総合政策(判定3科。受験は5科必要)66.5
65
64 島根県立・総合政策64.7、名桜・国際B64.0
63
62
61
60
59 鳥取環境・経営B59.6、北九州市立・地域創生59.6
■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
723エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:50:45.05 ID:/9VlB0DS
平日の昼間から暴れてるのってアスペカンカンの方な罠。
724エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:54:01.89 ID:P/yqqu4b
代ゼミ公表のランキング。
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。
センター利用で合格できる私大=数段格下。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
725エリート街道さん:2013/12/13(金) 00:57:55.34 ID:3VQXk9Uy
合格者平均が72%台って事は、ボーダはそれよりもだいぶ下だよな
看板学部でこれか(笑)
726エリート街道さん:2013/12/13(金) 01:00:37.01 ID:oehXkfa5
>719
俺は英数国が得意で、駿台模試ではKKDR経済商学系は全てA判定。
しかし滋賀大経済はBとCを彷徨っていた。

お前に聞くが、なんでこんな評価になるんだ?

頭の悪い俺に、わかりやすく端的に教えてくれ。

ちなみに、河合塾と言われても、俺には別世界の話だから、
河合塾の話は抜きにしてくれ。

なんでこんな評価になるんだ?
727エリート街道さん:2013/12/13(金) 01:06:36.48 ID:/9VlB0DS
アスペは馬鹿なので逆にKKDRがフルボッコにされる呼び水にしかなっていないな。
もはや逆神レベルやわw
つーかKKDRこんなに簡単になってるんだったらもはや国公立大どころじゃないな。
728エリート街道さん:2013/12/13(金) 01:16:42.83 ID:P/yqqu4b
忘れちゃいけないのがkkdr に一般入学するのは入学者の5〜6割な事実な。
最難関のセンター利用すら駅弁に足蹴りくらうレベル、さらにレベルの低い一般組のさらに国公立の落武者が入学して4〜5割のアホと融合するから中はもうカオス。

残念ですが、国公立と比較するのがおこがましいですな。
729エリート街道さん:2013/12/13(金) 01:36:11.80 ID:mHXMzaU8
関学なんて半数以上が無試験入学者(関大同立は4割ほど)

まともな学力の無いの馬鹿が半数以上(数万人)いるガッコウと国公立を比べてはいけません
730エリート街道さん:2013/12/13(金) 02:21:40.91 ID:iOQshI+H
>>729
KKDRはレベル落ちたねぇ。学費格差が原因だろうけど。
同志社大ですら青学未満って状態だし。
731エリート街道さん:2013/12/13(金) 08:29:28.72 ID:bB8pScbM
もう一度貼っとこ

大学・学部別入学状況 駿台調べ 2011年入試
「滋賀大・経済」 「兵庫県立大・商経」
同志社・経(49%) 同志社・商(46%) 
立命・経 ( 6%)  立命・営( 5%) 
関大・商 (21%)  関大・経(29%) 
関学・商 (35%)  関学・経(40%) 
( )は関関同立への進学率

立地場所が最悪でも、同志社でやっと五分。
立命館と関大は、完全に格下。
732エリート街道さん:2013/12/13(金) 09:12:41.88 ID:bB8pScbM
滋賀大、兵庫県立大≧同志社>関学>関大>>>リッツ
733エリート街道さん:2013/12/13(金) 10:43:57.57 ID:5JypfwLp
>>731
国公立でこの進学率って致命的すぎるでしょ・・・
何自分で自分の首絞めるデータ出してんだよ。

日程的に私立の試験結果が分かった後に
試験のある国公立は、「行くつもりの奴」しか受けないわけでしょ?
つまり、本来国公立と私立の進学対決では、国公立が100%となって「当り前」なんですよ。

ところが
これだけの量が蹴られるって相当 滋賀やら兵庫県立(だっけ?)
に魅力が無いって事ですよ。
734エリート街道さん:2013/12/13(金) 12:23:48.19 ID:Wgv/QiDy
733が余裕で論破wwwww
735エリート街道さん:2013/12/13(金) 12:47:24.92 ID:pG1MXdTs
>>732
滋賀大は学費大バーゲンという事実は都合が悪いからスルーでしょうか?
736エリート街道さん:2013/12/13(金) 16:10:09.58 ID:bB8pScbM
その致命的な国公立合格者に蹴られるKKDRは、
もっと致命的と言える。

やはり、

滋賀大、兵庫県立大≧同志社>関学>関大>>>リッツ
737エリート街道さん:2013/12/13(金) 16:15:49.29 ID:5JypfwLp
偏差値色々皆さん都合のいいように適当に書いているので事実を以下に纏めます。
河合塾を使用している理由は以下
 ・ボーダーという観点が明確 (代ゼミの合格平均という数字は難易度とはならないため)
 ・もっともサンプル数が多く、日本国内においてもっとも信頼が出来る指標のため。
ソース:http://www.keinet.ne.jp/rank/

経済学部 3教科ボーダー偏差値
     一般試験    センター試験
同志社   57.5      81%
関西学院  57.5      83%
関西    55.0      82%
立命館   55.0      76%
滋賀大学  55.0      72% 

経済学部 センター5科目ボーダー
      センター試験
同志社      −
関西学院     81%
関西       −
立命館      70%
滋賀       69%

教育学部ボーダー 5科目
        一般試験   センター試験    
同志社      −       −
関西学院 文系  57.5      74%    
     理系  55.0      74%
関西       −       −
立命館      −       −
滋賀大学 文系  55.0      66%
     理系  52.5      66%
738エリート街道さん:2013/12/13(金) 16:50:59.76 ID:ZFt+p1fC
関関同立は他大学より自分の大学の将来を心配した方が良いのでは。

「明治大学、関関同立が大暴落する、のなぜ?   あなたの大学” 生き残り ”地図2014 」
FLASH(フラッシュ) 12/3号 (2013年11月19日発売) ttp://www.fujisan.co.jp/product/2308/b/1018311/

〜MARCHと日東駒専は存在理由が希薄に〜  (94ページ) 

大学入試をめぐる状況は大きく変化しているが、その最大の理由は、前述のとおり少子化だ。
ところか大学は学生を確保するため、定員を増やし、試験回数も増やしたため、中堅以下の大学への入学は非常にラクになった。
「たとえばMARCHの合格者は‘12年に7万7千人を超え、‘92年に比べて57lも合格者が
増えています。日東駒専は31l、関関同立は49lも増加している。
 この間、受験生は28lも減ってるんですから大学に入るのがいかに簡単になったかわかります」(安田氏)
こうして、かつて中堅どころとして名を馳せた大学の偏差値が「溶解」しているという。

「すでに、日 大 に 落 ち て  明 治 に 受 か る 学 生 も 出 て い ま す 。」と山内氏。
 じつは明治や関関同立の人気が下がっているのは、もっと根本的な原因があるという。

「かつて大学受験生の比率は、文系6割、理系4割でした。それが今では逆転し、
優秀な高校では理系が6割、7割近くになっています。もちろん、理系のほうが文系より圧倒的に就職率が高いからです。

明治や関関同立のような文系中心校は、
就職しにくいと思われはじめているので、今後はかなり厳しいですね」(山内氏)
実際、理系人気を受けて、東京では東京理科大、関西では近畿大学の人気が高まっている。
739エリート街道さん:2013/12/13(金) 17:01:10.49 ID:5JypfwLp
>>738
既に大凋落した滋賀大は記事にすらなってない事に気づいていないようですね。
確かに同志社も関学も過去から比べると簡単にはなった。

ただ、滋賀大の凋落ぶりはそれ以上だね。
看板の経済でも52.5とかの学科もあるしな。
740エリート街道さん:2013/12/13(金) 17:33:30.06 ID:bB8pScbM
普通に、
滋賀大≧同志社>関学>関大>>>リッツ
だけど!
741エリート街道さん:2013/12/13(金) 17:40:23.27 ID:bB8pScbM
もう一度貼っといてやるよ。
大阪中堅以下の高校でも、KKDRは合格圏 大学合格実績(2010年)
牧 野(59)京大 0、阪大 0、神大 1、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 15
北千里(59)京大 0、阪大 3、神大 0、市大 0、滋賀大2、和歌山大0、同志社 31
桜 塚(57)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 13
刀根山(56)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
枚 方(55)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 1、滋賀大0、和歌山大0、同志社 15
高槻北(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 3
742エリート街道さん:2013/12/13(金) 17:52:38.08 ID:5JypfwLp
>>741
このデータで何が言えるの??

滋賀大や和歌山大は中堅からも相手にされていない大学だという事を証明したいの?
それとも、和歌山大は京大に次ぐ難関ですといいたいのか?
それとも、北千里高校の事例から滋賀大は阪大より難しいんですとでも言いたいの?

またこれらのソースも一応示した方いいと思うが。

このデータだけじゃ何も説明できませんよ。


ID:bB8pScbMさんほんとに大学入っているのか・・・?
実は中学生とかじゃあるまいな?
相当出してくる内容の偏差値が低いんだけど・・・
743エリート街道さん:2013/12/13(金) 17:56:10.86 ID:gFdudlkv
ひとりの河合塾オタクの為に話しがややこしくなってるが、
各自、自分の高校での合格実績を見れば、
滋賀大>KKRは明確やろ?
この関係は過去に逆転したことは一度もなく、
未来も逆転する事はないであろう。
744エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:03:15.82 ID:gFdudlkv
大阪中堅以下の高校でも、KKDRは合格圏 大学合格実績(2010年)
牧 野(59)京大 0、阪大 0、神大 1、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 15
北千里(59)京大 0、阪大 3、神大 0、市大 0、滋賀大2、和歌山大0、同志社 31
桜 塚(57)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 13
刀根山(56)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
枚 方(55)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 1、滋賀大0、和歌山大0、同志社 15
高槻北(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 3
このデータの捉え方は各自の自由。
僕の捉え方は、国公立合格がままならないレベルの高校が、
KKDRには合格できるという事。
うがった見方しか出来ない奴と、議論するつもりはさらさら無い。
745エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:04:53.51 ID:5JypfwLp
>>743
話がややこしい??
データに基づく事実によると KKDR > 滋賀 で実にシンプルな話だね。

あなたの村の常識は日本の常識では無いんだよ。
普通に今の時代、KKDR受かったら、滋賀なんて受けませんよ。
746エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:14:08.81 ID:5JypfwLp
>>744
ええ〜っ!
「僕の捉え方」とか知らんし!お前中学生だろ?

うがった見方も何も、以下の状況は「当たり前の如く」起こりえるよな?

滋賀大学は人気が無くて誰もが受けなくて2名の方が受験し2名とも合格しました。(合格率100%)
一方同志社は人気で、200名受験しましたが、31名しか受かりませんでした。(合格率16%)
滋賀は受けた奴全員が受かる大学で同志社は一部しか受からない大学です。

という事が「普通」に起こり得るよね?
なぜなら一般的な指標として信頼性のある河合塾の偏差値では滋賀大の方が低いのだから。

そのデータで「僕の捉え方」なるものを伝えたいのであれば、
そんなデータでは何の意味もなさないよ。さすが偏差値低いな。
747エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:18:26.96 ID:gFdudlkv
悪いが、普通の進学高では、
滋賀>KKR
は常識。
国公立大学に合格実績がない高校出身者が、
これを理解出来ないのは、仕方ない事だと思う。
748エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:20:21.26 ID:gFdudlkv
サルにはサルの世界しか理解できない様に。
749エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:30:08.61 ID:5JypfwLp
>>747
最後は何のロジックも無いただの悪口ですか。

後、俺は市大、府大、滋賀 らへんを蹴ってKKDRに行ってるんで
ぎりぎり滋賀に入ったお前より賢いと思うよ。
進学校出身だし。

国立至上主義は典型的な田舎貧乏人の思考だね。
事実に基づいた判断をすればそんな間違った選択(田舎国立)せずに済んだのに・・・
所詮は「マミーがいいって言ったから」で大学選んだんだろ?
自分で考えもせず大学選ぶから失敗するんだよ。
750エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:31:35.49 ID:gFdudlkv
>746
どう捉えようが各自の自由と言ってるだろ。
文書の理解力ないの?
もしかして、幼稚園児?
僕は、単純に、
国公立合格がままならない高校でも、
KKDRは合格できると言う事を示していると思う。

何人受験してとか、このデータではわからんだろ?
お前は妄想家か?それとも新興宗教の教祖様か?
751エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:35:11.69 ID:gFdudlkv
>749
お前の事はどうでもいい!

これは、あんたが不利な場面でいつも使う言葉。
752エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:39:19.55 ID:gFdudlkv
ちなみに、俺の高校では、
学内100位が滋賀大経済合格のボリュームゾーン。
300番前後が立命館進学のボリュームゾーン。
753エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:44:37.37 ID:5JypfwLp
>>750
すごいな君・・・

いいかい?
君は2流高校の実績を並べて、「僕の捉え方」では同志社は国公立以下だーと主張しました。

一方私は、それでは証明は出来ませんよ。そもそも地方国立なんて受けてない可能性もあるじゃない?
だからそこを証明しないとそのロジックは通用しませんよ。と助言しました。
これは証明の基本ですよね。

そしたら君は、
「お前は妄想家だ。「僕の捉え方」はロジックは不十分でもきっと正しいと「思う」んだ。
 僕の捉えかた以外は、うがった見方であり、根拠は無いけど正しく無い。
 だから証明は出来ないけど同志社のレベルは低いんだ。
 お前は幼稚園児だ」

と言い出したわけですよね?
このやりとりを客観的に見てどう思いますか?
滋賀大の偏差値の低さの現状を表していると思いませんか?
754エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:47:51.82 ID:gFdudlkv
ちなみに、俺は慶応経済のA判定を蹴って、
阪大、一橋のどちらかに言っている。
755エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:51:56.10 ID:gFdudlkv
>753
なにをおっしゃいますか〜
あなたの方がすごいじゃないですか〜
756エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:52:49.31 ID:/9VlB0DS
代ゼミ公表のランキング。
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。
センター利用で合格できる私大=数段格下。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%


らしいね。
757エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:54:12.19 ID:5JypfwLp
>>754
へ〜かしこいじゃない。
やり取り見てるとそうは思えないけど。
阪大、一橋出てそのやりとりとは、残念きわまりないな。

阪大やら一橋がどの私学よりも上といのは違和感は無い。

ただ、滋賀などのいまや糞大学(昔は名門であった事は理解)が
過去の偉人たちの栄光にすがり、自分も偉いと勘違いしてるのは
正さねばならない。
758エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:55:43.86 ID:/9VlB0DS
高校入試で偏差値60未満の高校生が国公立大を選り好みできると思うかい?
そんな高校生の最後の希望がKKDRなんだよ。
759エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:57:32.21 ID:gFdudlkv
掲示板のやり取りで大学がわかるなんて、
あなたは凄い人ですね〜
760エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:57:57.96 ID:/9VlB0DS
>>757
その基準だとKKDRも糞大学と切り捨てるのが普通でしょ?
糞な滋賀大にけられる更なる糞大学がKKDRなんだから。
761エリート街道さん:2013/12/13(金) 18:59:28.76 ID:5JypfwLp
>>758
滋賀大経済は学科によれば、52.5で受かるよ。
俺が受かると思うとかそういう事ではなく、データに基づく事実だ。

ソース:http://www.keinet.ne.jp/rank/

経済学部 3教科ボーダー偏差値
     一般試験    センター試験
同志社   57.5      81%
関西学院  57.5      83%
関西    55.0      82%
立命館   55.0      76%
滋賀大学  55.0      72% 

経済学部 センター5科目ボーダー
      センター試験
同志社      −
関西学院     81%
関西       −
立命館      70%
滋賀       69%

教育学部ボーダー 5科目
        一般試験   センター試験    
同志社      −       −
関西学院 文系  −      74%    
     理系  −      74%
関西       −       −
立命館      −       −
滋賀大学 文系  55.0      66%
     理系  52.5      66%
762エリート街道さん:2013/12/13(金) 19:03:09.29 ID:5JypfwLp
>>760
河合のデータによれば
糞の滋賀大よりKKDRは偏差値は高い学生を集められているのは確かだけどな


貧乏なら私学いけないだろ?そりゃKKDR蹴る奴もいるさ。
763エリート街道さん:2013/12/13(金) 19:04:16.66 ID:/9VlB0DS
高校偏差値60だと校内平均全国偏差値は国公立大で46あるかないかだよ。
私立偏差値が大体52から53ってとこ。
滋賀大に平均で受かる高校は相当な上位高校だよ。
764エリート街道さん:2013/12/13(金) 19:06:40.16 ID:/9VlB0DS
KKDRは代ゼミのデータによれば糞な滋賀大に大量に蹴られるレベルの学校みたいだけど。
765エリート街道さん:2013/12/13(金) 19:09:23.49 ID:5JypfwLp
>>764

上を読めよ。

日程的に私立の試験結果が分かった後に
試験のある国公立は、「行くつもりの奴」しか受けないわけでしょ?
つまり、本来国公立と私立の進学対決では、国公立が100%となって「当り前」なんですよ。

ところが
それにもかかわらず蹴られる国立って相当 滋賀やら兵庫県立(だっけ?)
に魅力が無いって事なんだよ。

理解できない??
766エリート街道さん:2013/12/13(金) 19:31:08.75 ID:/9VlB0DS
進学校だとその理屈は理解できないね。
だってそれって受験じゃ2軍の私立洗顔でしょ?進学校の底辺じゃないの。
魅力以前に受からない層の話だもの。
なんで国立と私立で偏差値違うかって、自前の模試の受験者数を見れば一発じゃん。
この前の模試だとね。

文系国立7科目受験者 8万6000人 校内平均偏差値54.2

文系3科目受験者 15万2000人 校内平均偏差値61.3

ほぼ全員が国公立大型で受験してこれ。
偏差値ってその集計対象の中での順位から集計するじゃん。
私立の判定に使う区分は受験者がいきなり6万6千人も増えてる。
多分これが国立を諦めた洗顔の数なのかな?
分布を見るとこの洗顔、殆どが成績下位でこんなのが一気に増えるから相対的な校内平均が一気に押し上げられてる。
私大馬鹿の理論だと、8万6000人の優秀層中の偏差値54は馬鹿込みの15万2000人の中でも偏差値54って前提だよね。
同じ55でも中の順位や質は別物なんだ。
代ゼミも河合もそれは同じ。
データデータ言う前に、その調査集団が統一できないんだから。
767エリート街道さん:2013/12/13(金) 19:51:31.35 ID:oehXkfa5
>763

僕の学区の大阪の泉北高校とかそんな感じじゃないかなと思うよ!
768エリート街道さん:2013/12/13(金) 19:51:58.05 ID:5JypfwLp
かみあってませんね。
滋賀大学は3教科受験です。

それは置いておいておいたとしても、
私立が受かった時点で滋賀大学受験をやめた者は、
なぜ滋賀大学が受からないと言い切れるのでしょうか?
  
滋賀大は、3教科受験可能であり、その3教科での偏差値で比較しても
KKDRよりも偏差値が低い。
受からない理由が私には見当たりません。
受かるけど魅力が無いから受けなかった人が大勢いるのでは無いかと思いますがいかがですか?

あなたの主張は、
私立は3教科 滋賀は5教科 だから同じ偏差値55でも滋賀の方がいっぱい
勉強しているといいたいのだと思いますが、
どちらも3教科で比較したならそれは成り立たないのでは?
769エリート街道さん:2013/12/13(金) 19:54:42.33 ID:cAobbV1M
>>744に載っている高校は、現役で平均的な成績なら
産近甲龍合格も難しいだろ。
770エリート街道さん:2013/12/13(金) 19:56:52.93 ID:oehXkfa5
泉北高校の24年度の進路実績は、
国公立24人
関大74人
関学34人
同志社10人
竜谷大学9人
771エリート街道さん:2013/12/13(金) 20:09:32.22 ID:oehXkfa5
>768
滋賀大を視野に入れるのは、北摂から北、主に京都や滋賀県の受験生が大多数。
ここは、同志社に合格した時点で滋賀大を受けない選択は有り。
受験人数の多い大阪で滋賀大を視野に入れる者は少ない。
兵庫県しかり。
先ず、KKDRをそのまま滋賀大と比較するのは無理がある。
滋賀大は、主に同志社と立命館の二大学のみと比較するのが正しい。
772エリート街道さん:2013/12/13(金) 20:15:48.88 ID:oehXkfa5
滋賀大が同志社と立命館の二大学との比較になれば、
KKDRで比較するより、関西私大NO1の同志社の比重が高くなり、
よって同志社合格者で滋賀大を見送る者の比重が高くなるため、
結論として、滋賀大を見送る者の割合が高くなると想像できる。
773エリート街道さん:2013/12/13(金) 20:18:18.46 ID:oehXkfa5
一方、立命館合格で同志社落ちの滋賀大志願者は、ほぼそのまま滋賀大を受験すると想像できる。
774エリート街道さん:2013/12/13(金) 20:23:50.48 ID:oehXkfa5
受験辞退者を持って、滋賀大がKKDRと比べて魅力が無いと言う論は、的を外している。
775エリート街道さん:2013/12/13(金) 21:02:21.52 ID:oehXkfa5
特に京都や南滋賀に住んでいる女子が、
同志社に合格すれば、大多数は滋賀大の受験をパスするのではないかと思う。

これは、決して滋賀大が同志社より格下だからと言う意味ではなくて、
(僕は、同志社と滋賀大はほぼ同格だと考えている。)
家から近いとか、京都にあるとか、滋賀より都会にあるとか、
他の要因が大きいと考える。
776エリート街道さん:2013/12/13(金) 21:19:34.55 ID:oehXkfa5
連続投稿を失礼。
滋賀大も歴史も実績も有り、決して悪い大学ではない。
父親の時代は、関西では阪大や神戸大経営をあきらめた者の選択肢が、神戸大経済、大市大、神戸商大、滋賀大だったらしい。
ただその頃と比べると、地域性が高かまり、その為難易度も低下したと考えられる。
それでも、京滋に住む受験生は、同志社の併願先が滋賀大であり、滋賀大の併願先が同志社になっていると思う。
(私立専願組は別として。)
777エリート街道さん:2013/12/13(金) 21:33:14.76 ID:f+pQi58+
俺の感覚だと、滋賀大とW合格して迷うのは、関西学院・立命だな。

同志社と同格の国公立は大阪市立・広島と考える。
778エリート街道さん:2013/12/13(金) 21:51:41.19 ID:ApnfNk3Z
河合で浪人してて今年やっとこさ阪大に入ったへっぽこです。
必死で河合偏差値貼ってる人がいるけど、それちょっと違うよ。
河合の全統模試はマーク模試での偏差値でちゃんと私大も判定してくれる。
ご丁寧に数学と国語で私立換算偏差値も出してくれる。
平均は50点〜55点の模試で三科目60%から65%取れば偏差値60到達でkkdr はほぼAB判定す。
779エリート街道さん:2013/12/13(金) 21:57:08.79 ID:/9VlB0DS
滋賀大レベルだとセンター利用で同志社以外が射程に入りW合格でもほぼ迷わない。
本気で悩むのはもっと下の大学だろうね。
関西大だとどこも国公立大に優先してはいる。



学歴格付け決定版

〔ST〕
〔SU〕京都大
〔SV〕大阪大・神戸大
〔AT〕
〔AU〕大阪市立大
〔AV〕
〔BT〕奈良女子大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大
〔BU〕滋賀大・神戸市外国語・★同志社大
〔BV〕大阪教育大・兵庫県立大
〔CT〕京都教育大・★関西学院大
〔CU〕和歌山大・★立命館大
〔CV〕★関西大
780エリート街道さん:2013/12/13(金) 21:59:47.94 ID:oehXkfa5
同志社は、関西NO1の私大だから、もちろん大市大や広島大の併願先でもあると思う。
NO1とはそう言うものだと思う。

滋賀大と関学のW合格は、滋賀大と同志社、滋賀大と立命館に比べてそんなに多く無いと思う。
その中で、関学と滋賀大をW合格すればどちらを選んでもいい。
関学経済も、関西の経済界では強い。
ただ、滋賀大と立命館なら特別な理由が無い限り滋賀大だと思う。
>731がそれを物語っている。
781エリート街道さん:2013/12/13(金) 22:11:05.99 ID:gFdudlkv
>778
河合塾から阪大、立派なものです!
僕は、同じ河合塾でもあなたの方が信じられる。
782エリート街道さん:2013/12/13(金) 22:14:23.36 ID:gFdudlkv
これが、KKDRほぼ全てにA判定なのに、
滋賀大がAにならない理由なんですね!?
783エリート街道さん:2013/12/13(金) 22:17:43.47 ID:gFdudlkv
>771
あなたの話しも納得できます!
784エリート街道さん:2013/12/13(金) 23:02:46.91 ID:oehXkfa5
どこの私立大の状況も同じだと考えるが、
同志社の場合も、受験者合格者の学力の幅は国公立と比べてかなり広い。
同志社の受験者合格者の中で、上位の学力を持つ者にとっては、神戸大、大阪市立、広島大と同志社が同格と考える。
同志社の受験者合格者の中で、中位の学力を持つ者にとっては、滋賀大と同志社は同格と考える。
同志社の受験者合格者の中で、下位の学力を持つ者(主に私大専願組)にとっては、滋賀大は格上での存在であるがそれを認めたくない。

こんな構図だと思う。

ただし、上位〜中位の多くは国公立も受験/入学するため、この層が同志社入学時にごっそり抜ける。
それでも、ごっそり抜ける割合は、関大や立命館と比べれば少ないと考えられる。
785エリート街道さん:2013/12/13(金) 23:22:48.72 ID:oehXkfa5
明確な実力差が無い限り、人によって大学の格付けは変わる。
例えば、阪大と関大はどっちが格上かは、ほぼ誰もが迷わない。
しかし、KKRの中でも格付で議論がわかれるのは、阪大と関大ほど明確な差がないから。
同志社は関西NO1私大だから、格付け対象となる国公立も多い。
そして、個人のポジションによって議論が分かれる。

私大は、合格偏差値よりずいぶん低い所に入学者偏差値が有る。
それでも、同志社が国公立志望者にも評価されるのは、他の私大と比べて入学者偏差値が高止まりしているからで、
それは、私大NO1のステータスを持っているからだと考えられる。
786エリート街道さん:2013/12/14(土) 08:01:49.71 ID:gKREW8rM
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・上智大
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
787エリート街道さん:2013/12/14(土) 09:44:32.79 ID:LHiR+G9X
論破されてしまった河合塾ボーダオタクは二度と現れないだろう。
俺たちにできる唯一のことは、彼に対するなぐさめの為に彼を忘れてやること。。。
788エリート街道さん:2013/12/14(土) 10:53:06.11 ID:/xgEN00l
河合アスペの敗戦の弁を聞きてみたい
789エリート街道さん:2013/12/14(土) 11:49:07.02 ID:0Ia2kkV9
ヒント:滋賀大学は3教科受験です
790エリート街道さん:2013/12/14(土) 12:09:00.95 ID:LHiR+G9X
今までの議論をまとめると、

スレタイについては、

滋賀大>関学
兵庫県立大>関学

これは、確定と言うことでオーケー?
791エリート街道さん:2013/12/14(土) 13:07:59.57 ID:0Ia2kkV9
>>790
なに焦ってんの?(笑)
3教科偏差値で負けてる時点で
なに言っても滋賀大学が関学同志社以下なのは確定なんですけど。
792エリート街道さん:2013/12/14(土) 13:16:04.10 ID:LHiR+G9X
>791
何の3教科偏差値を差しているのか不明。
仮に河合塾の偏差値なら、同じ教科・同じ得点でも私大は国公立より甘く出ると勉強したけど?
793エリート街道さん:2013/12/14(土) 13:20:30.90 ID:LHiR+G9X
進学校にいれば、

滋賀大>関学
兵庫県立大>関学

は明白な事実ですね!
794エリート街道さん:2013/12/14(土) 13:42:23.59 ID:0Ia2kkV9
>>792
あ〜君は病気なんだね。
もう少し優しくしないとだめだな。

なぜ私立と国立で偏差値がちがうって言ってるか分かる?
教科数が違うからなんだよ。

5教科偏差値では55だけど3教科だけに焦点をあてると57になるなんてこともあるだろう。模試でもその2通りの偏差値はでるだろうね。
だから仮に5教科神戸大の偏差値が60で3教科関学も60だった場合、その数字以上に難易度に開きがあるわけです。
ここまではいいね?

でも滋賀大学は英語国語社会の3教科入試形式で関学同志社に同じ模試で測った偏差値で負けてるわけ。これは事実なんだよ。
795エリート街道さん:2013/12/14(土) 13:58:54.01 ID:vXaOs3xW
3教科でも受けれるってだけでメインは5教科7科目だろ
3教科だと筆記型の二次試験で高得点マークしないもダメじゃん
796エリート街道さん:2013/12/14(土) 14:04:22.64 ID:LHiR+G9X
>794
 病気は君の方じゃないだろうかね〜
 先ずは、
 >778の反論をすべきじゃないの?
797エリート街道さん:2013/12/14(土) 14:16:42.09 ID:LHiR+G9X
778は、

河合塾は私大型の偏差値換算と国公立型の偏差値換算が有って、
平均より少し上の点なら、私大型換算なら楽に偏差値60を取れる。
でもね〜これをそのまま国公立に当てはめたら偏差値55も危うい。
だから単純に私大と国公立を偏差値で比較するのは意味が無い。

こういう事を言っているだと思うけどね〜。
798エリート街道さん:2013/12/14(土) 14:34:18.31 ID:r3NY/2fr
県内の同一学部において学費の高い立命に蹴られている事からも

立命底辺学部経済≧滋賀看板学部経済
799エリート街道さん:2013/12/14(土) 14:40:40.18 ID:LHiR+G9X

おい!同じものを何度も貼らすな!!!
大学・学部別入学状況 駿台調べ 2011年入試
「滋賀大・経済」 「兵庫県立大・商経」
同志社・経(49%) 同志社・商(46%) 
立命・経 ( 6%)  立命・営( 5%) 
関大・商 (21%)  関大・経(29%) 
関学・商 (35%)  関学・経(40%) 
( )は関関同立への進学率
800エリート街道さん:2013/12/14(土) 14:49:52.57 ID:0Ia2kkV9
>>797
何回同じ事言わせるんだよ。
私立型の定義は3教科偏差値
国立型の定義は5教科偏差値
この二つで比較しても意味がない
と言ってるんだろ??
801エリート街道さん:2013/12/14(土) 14:56:46.53 ID:0Ia2kkV9
>>795
メインが5教科??
どこにそんな事が書いてるの?

滋賀大学によれば3教科と5教科で
ごっちゃにして優秀な者から合格をだす
としか書いてないんだけど。

その結果滋賀大学が判断した
優秀な3教科合格者が関学同志社未満ということなんだが。
802エリート街道さん:2013/12/14(土) 15:10:53.29 ID:gKREW8rM
滋賀の三科目組は同志社と同じかちょい優秀なくらいだろ。
特に帝大落ちが来る後期組は実体以上に優秀だよ。
そして同志社も半数近くは推薦や低レベル付属だから中の質は滋賀に数段劣るんだ。
803エリート街道さん:2013/12/14(土) 15:16:38.81 ID:0Ia2kkV9
>>802
理由をよろしくね。
偏差値52.5の5教科入試組の人。
804エリート街道さん:2013/12/14(土) 15:35:32.43 ID:LHiR+G9X
>803
778への反論まだ〜?
 それとも、阪大生におじけずいたか?
805エリート街道さん:2013/12/14(土) 15:46:27.67 ID:gKREW8rM
全統マーク模試は確かに得点と偏差値、グレード「S〜G」が評価されるね。
前にもある通り、私立大も判定するから平均は5割くらいでちょい難易度が高い試験だ。
ここで重要なことは、全統マーク模試で52、5にあたる5科目偏差値に該当する得点では滋賀大はD〜E判定になる点。
しかし私大はきっちりあのボーダーで52、5ならばB判定がつく。
全統マーク模試で滋賀大のボーダー得点を取ると偏差値では60以上になる。
因に、素点で5ー7式で7割取ると偏差値64になる試験だ。
ここまで言ったら分かるだろうか?
前にも書かれてるようにkkdr Bラインの偏差値は全統マーク模試の三科目6割〜6割5分。
そして滋賀大などはそれが全科目で要求される。

kkdr =三科目全統マークの6割中盤でAB 判定=偏差値57〜60

滋賀大=7科目全統マークの6割前半でセンターボーダー=偏差値60
プラス技術模試の偏差値55

なんだよ。
806エリート街道さん:2013/12/14(土) 15:57:10.71 ID:gKREW8rM
国立大はセンターも意識して得点率表記のランキングばかりだけどその得点率相当の偏差値を考えるとどこも相当高い偏差値が出る。


その偏差値こそが私大がドヤ顔で張り付けている偏差値ランキングの正体である。
807エリート街道さん:2013/12/14(土) 16:02:56.41 ID:0Ia2kkV9
何回言わせるんだよ、、、
滋賀大学は3教科だっていってんじゃん

日本語理解できないの?
808エリート街道さん:2013/12/14(土) 16:07:21.14 ID:gKREW8rM
>>807
結果的に3科目でも合格できるだけであって、滋賀大経済受験生の8割はAB方式併用で受けている。
実体は余程3科目に自信がないと7科目受験じゃないと合格が覚束無いのさ。 なにせ三科目組はA方式内の競争に敗れたらエンドだ。
おまけに記述がある。
809エリート街道さん:2013/12/14(土) 16:12:11.77 ID:0Ia2kkV9
>>808
いや、だからさ何回も言うけどその結果的に合格できる
3教科の方々は関学同志社未満なわけよ。
810エリート街道さん:2013/12/14(土) 16:14:50.04 ID:LHiR+G9X
そもそも二次に記述が有る時点で、河合塾私大型で偏差値60の奴は滋賀大を受けんだろ?
受けない私大専願三教科マークシート専門の奴を、滋賀大へ当てはめる無謀さを早く気づけ!
811エリート街道さん:2013/12/14(土) 16:16:42.47 ID:gKREW8rM
>>809
全統マーク模試で滋賀A方式がボーダー以上に得点できると同志社漢学もAB判定がくるレベルだ。
一般が多目にみて互角としても、内部の実態は分かるでしょ。
入学レベルだと数段おちる。
812エリート街道さん:2013/12/14(土) 16:20:41.42 ID:0Ia2kkV9
>>810
>>811

はぁ??
ちゃんとソース出してね。

http://www.keinet.ne.jp/rank/
813エリート街道さん:2013/12/14(土) 16:23:39.95 ID:gKREW8rM
>>812
君全統模試も受けたことないんじゃないのかい?
どんな成績表かとか把握してないでしょ?
そこの表は成績表と合わせて初めて意味がある。
814エリート街道さん:2013/12/14(土) 16:23:41.31 ID:4fRe0wQG
>>809
関学と同志社を並べるな。
もはや関学は、立命館と同レベルだ。
財界については、関学経済は強いがもはや過去の栄光。
理系、法学部に関しては、立命館にも劣る。
ゴキブリリッツに並べられるのは糞迷惑だが、関学も、もはや完全に格下だと思ってる。

滋賀大?何でヒコニャンと戯れなきゃいけないんだよw
815エリート街道さん:2013/12/14(土) 16:24:37.70 ID:LHiR+G9X
わかりやすく言うと、
河合塾がマークシートを導入しているのは、受験者にある程度は点を取りやすくするため。
河合塾で私大型で偏差値60の奴でも、マークシート専門員は国公立を受けない。
なぜなら、彼らは記述式では思うように点が取れないからだよ。
だから、夏頃になると国公立型(5教科7科目勉強)をあきらめて私大型にスイッチするんだよ。
816エリート街道さん:2013/12/14(土) 16:48:50.33 ID:y3Zcypnn
http://livedoor.blogimg.jp/tadaiken/imgs/6/4/64472def.jpg
全統マーク模試結果
滋賀なんて志望校書いてるのは多分見つからないだろうな
817エリート街道さん:2013/12/14(土) 17:03:13.35 ID:y3Zcypnn
この人6科7科目で70.6 私大型で67台
私大型だと跳ね上がるはずだよな?
数2は低いが地学はとってる
かなりバランス取れた得点だが
818エリート街道さん:2013/12/14(土) 17:09:21.68 ID:LHiR+G9X
この数学なら滋賀大を数学で受けたら落ちるかもな。
数Ub致命的やんw
819エリート街道さん:2013/12/14(土) 17:11:23.28 ID:gKREW8rM
>>817
科目間調整などの統計マジックだろうね。
あまりに上位になるとこういうこともある、質の違いは明らかだよ。
受験者数は私立文系になった途端10万も増えている。
私大はこの中の争いをしてるだけ。
英国社で7割もとればこのような私立文系オールA判定が拝めるよ。
820エリート街道さん:2013/12/14(土) 17:15:38.28 ID:y3Zcypnn
>受験者数は私立文系になった途端10万も増えている

まぁそいつら3教科だけやってるから3教科だけ比べたら
国立組みと母集団ごっちゃにしても特別国立組が上がるってわけではないんだな
少なくともこの模試では
821エリート街道さん:2013/12/14(土) 17:16:11.37 ID:ek8FRfhb
百聞は一見にしかず。
河合ボーダー厨とはなんだったのか、、、
822エリート街道さん:2013/12/14(土) 17:18:31.84 ID:y3Zcypnn
3教科偏差値にしたら跳ね上がったというやつは単に理数が低かっただけ
数理が苦手だっただけにそれを捨てた洗顔をやたら憎む
結局同じ穴の狢
823エリート街道さん:2013/12/14(土) 17:21:54.64 ID:LHiR+G9X
第一志望が大阪外大のデンマーク語ってwww
国公立の上位はマイナー学部学科ばっかりちゃう?
難易度もよー知らん様な。。。
824エリート街道さん:2013/12/14(土) 17:33:13.66 ID:ek8FRfhb
今のKkdr って文系でも偏差値55からBだから確かに全統マークで6割取れればいいんだ。
なるほどね〜、そりゃ進学高の奴なら馬鹿にするわ。
825エリート街道さん:2013/12/14(土) 17:40:01.98 ID:/xgEN00l
>816
これを見て、KKDRより滋賀大が下だと何故言える?
教えて欲しい。
826エリート街道さん:2013/12/14(土) 17:51:54.35 ID:ek8FRfhb
>>778
やっぱこの阪男さんはよくわかってたんだ。
ドンピシャだ。
827エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:05:32.30 ID:y3Zcypnn
>>825
誰がそんなこと言った?馬鹿?
828エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:11:55.21 ID:LHiR+G9X
>827
スレタイ読める?馬鹿?
829エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:16:46.38 ID:y3Zcypnn
上のほうで国立偏差値と私立偏差値がどうこう言ってるのがいたら出したわけだが
お前ら廃人は常駐してるだろうから読んでるだろ
それから判定分布なども参考になる
ほんと頭悪いのにはわざわざ説明しないとだめみたいね
830エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:18:55.49 ID:/xgEN00l
>827
じゃあ無意味なデータなんだ。
馬鹿でゴメンね!

>82
831エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:21:28.85 ID:y3Zcypnn
>>829
読んでも無意味としか思えないならもう救いようがないな
どこら辺の駅弁なの?こいつら
滋賀より下なのかもって思えてきた
832エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:25:28.06 ID:/xgEN00l
>828
いいんだよ。
彼はたぶん、スレタイどころか人の発言も空気も読めないんだから。
今まであれだけ必死に貼り付けて、誰も納得してないのが分からんのだから仕方ない。
何故理解出来ないのか、第一志望が、デンマーク語でようやく分かった。
833エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:28:41.95 ID:y3Zcypnn
彼というのが誰を指すか知らんが馬鹿って勝手に同一人物だと思い込むよな
おまけに俺がこのデンマーク志望だと思ってる
やっぱり馬鹿だよなぁ
834エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:32:13.27 ID:LHiR+G9X
全国模試は受けたことがないから知らないけれど、
国公立志望者は、英国数はできて当たり前だけど?
センター試験 数学100%、英語95%、国語90%
こんなのざらにいるよw
国公立志望者の多くは、理科と社会を両方克服するのに腐心しているんだよ。
君の数Ubの得点を見て、こりゃだめだと思ったのは僕だけじゃないと思う。
835エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:35:09.19 ID:ek8FRfhb
体勢が決して話をまぎらわすしかなくなったのかな。
選び抜かれた10万人の2500番
馬鹿込み20万人の6000番
集計が複雑なだけで単純な偏差値計算だったら前者が高い。
他の模試はそうなってるものもあるんだろうね。
河合の私立偏差値60=三科目マーク6割ときけばまぁ納得。
836エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:36:39.34 ID:y3Zcypnn
できて当たり前ね
偏差値70超えに対してよく言えるな
で馬鹿ってそろいも揃ってこの画像が俺のだと思うのか?
あー不思議だ不思議だ
837エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:40:48.57 ID:LHiR+G9X
>836
引用なら出典元を付記することを習慣付けようね〜ボク。
838エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:45:38.34 ID:y3Zcypnn
間違えたなら間違えたと素直に認めようね
839エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:46:29.45 ID:LHiR+G9X
>836
偏差値70超え?
どこが?
どう見れば偏差値70超えになるんだろ?

理科を見ていないからなんとも言えないけど、
典型的な私大文系かも?とは容易に想像できる結果だよね。
同志社ならほぼ大丈夫だろうけど。。。
840エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:48:42.49 ID:LHiR+G9X
この数学じゃあ慶応経済は無理だよね、きっと。
841エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:50:13.94 ID:y3Zcypnn
>>816だと平均点5割の試験で8割弱とって私大型偏差値67
これが6割で60にならないことは馬鹿にも理解できるだろうが
ここにいるのは理解できない
>>839
6科7科目で70.6ですが
見方もわからない?
842エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:52:58.56 ID:y3Zcypnn
同志社法だと若干BよりのA判定だな
阪大外語は文句なしA
広島は突き抜けすぎ
843エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:54:19.55 ID:ek8FRfhb
関西国公立文系

マーク7科目偏差値57〜70以上
二次記述偏差値52〜70以上

kkdr 文系
マーク3科目偏差値55以上
センター利用偏差値60以上

ってことなんだよね。

こうしてみると。
844エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:56:37.01 ID:y3Zcypnn
この広島総合ってのでも滋賀よりセンター5%以上高いからな
845エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:57:51.45 ID:LHiR+G9X
>841
すまん、見落としてたわ。
でも、理科が入っていない時点で国公立型では評価はできない。
これから言えるのは、やっぱり、
同志社文系ならなんとかなるかも知れんが、慶応経済は駄目だろうな〜ってこと。
まして、国公立うんぬんは全く言えんだろ。
846エリート街道さん:2013/12/14(土) 19:06:43.06 ID:LHiR+G9X
同志社法のA判定が28人しかいない、関学法のA判定に至っては8人しかいない模試って
どんな母集団なんだろーって思うワシ。
847エリート街道さん:2013/12/14(土) 19:08:23.54 ID:ek8FRfhb
河合のカラクリが分かればこれも納得だな。
代ゼミ公表のランキング。
一般免除なセンター利用、滋賀大レベル以上なら関大立命関学で余裕で使えます。
センター利用で合格できる私大=数段格下。

滋賀大経済センター75%
これで合格できるセンター利用大は
立命館大 産社7科目73%
     政策7科目74%
     文学7科目74%
     経済7科目70%
     経営7科目71%
     スポ科7科目70%
関西大 総情3科目74%
    法6科目74%
    文6科目75%
    人間4科目 74%
関学大 教育5科目 73%
   社会5科目 75%
848エリート街道さん:2013/12/14(土) 19:33:51.56 ID:y3Zcypnn
連投規制で
あのね理科は地学でしょ
おじいちゃんしっかりして
と書けなかったが、本当にワシとか言ってて笑った
849エリート街道さん:2013/12/14(土) 19:38:17.70 ID:y3Zcypnn
>>846
実際A判定というのは8割受かるわけだから難しいよ
例えば下記の分布で8割受かるところといわれれば偏差値70超えになる
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kinki/doshisha.html#gakubu3
あと感官同率は試験が細分化されてるからこの人の志望だしたとこだと母集団自体が少ない
850エリート街道さん:2013/12/14(土) 19:39:46.07 ID:LHiR+G9X
おっと見落としておったわ、ワシ。
ま、この模試の結果と受験科目を見る限り、滋賀大経済も評価はAだろうな
ってこと程度は言えるか。
851エリート街道さん:2013/12/14(土) 19:44:01.35 ID:MXq+cklG
これは2007年で今は2013年。
今はkkdr は偏差値55からB、60超えればA判定も出る。
それを踏まえるとやはり私大はザルと言わざる得ない。
852エリート街道さん:2013/12/14(土) 19:47:02.11 ID:MXq+cklG
2007年 同志社法 62・5でB
2013年 同志社法 57・5でB
853エリート街道さん:2013/12/14(土) 19:51:51.73 ID:LHiR+G9X
私大はもともとザルよ。
>816みたいな人もいるけど、
10学部受けて、やっとこさ引っ掛かる人もいる。

>816の人から見れば、滋賀大も楽勝だろうけど、
KKDRに合格する多くは、はなから国公立を見切った(捨てた)人達だからねー。

KKDR合格者の下位半分程度は、滋賀大は受からない人たちなんだよね。
854エリート街道さん:2013/12/14(土) 19:54:31.52 ID:LHiR+G9X
>816 の人はそれが分からないんだよねーいつまで経っても。
855エリート街道さん:2013/12/14(土) 19:55:22.82 ID:y3Zcypnn
B判定は60%合格
Cが50%合格だろ
>>816で同志社法全学Cは60
今年の河合塾で同志社法全学60
これは合格率50%になる偏差値
856エリート街道さん:2013/12/14(土) 19:56:14.29 ID:y3Zcypnn
もういいよ
おじいちゃんはもう寝たほうが
857エリート街道さん:2013/12/14(土) 20:01:35.27 ID:y3Zcypnn
>>847
軽い頭で>>547に対してひとつでも論理的に反論できるならしてみよう
858エリート街道さん:2013/12/14(土) 20:02:15.54 ID:MXq+cklG
ちなみに関西学院の法は偏差値52・5で圏内。
つまりほぼ全統マーク平均点に毛が生えたレベル、5割台で大丈夫ということだ。
kkdr は実状としてマーチ下位〜成成明レベルであり、多くの国公立の滑り止めになってしまっている。
859エリート街道さん:2013/12/14(土) 20:08:09.01 ID:MXq+cklG
国公立が当たり前の進学高からすれば模試の度にザルい私立の偏差値判定がついでに出るからまあ馬鹿にしても不思議ではない。
なにせ、今やkkdr のほとんどは偏差値60未満になってしまっているのだから。
860エリート街道さん:2013/12/14(土) 20:14:01.22 ID:LHiR+G9X
国公立大は有る程度序列化されていて、二回勝負だから、
CやDE判定なら、合格可能性が上がる別の大学を探すけど、

私大は、何回も受験できるからCDE判定の人がそのまま受ける。
そして、合格者のふたを開けたら私大の場合はCDE判定だった人も多数いる。
この人達は国公立は受けない(受けても合格できない)層。
入学者に至ると、A判定の人(816みたいな)は多数が国公立に流れるから、
入学者の偏差値は大幅に下がる。
861エリート街道さん:2013/12/14(土) 20:17:29.70 ID:LHiR+G9X
だからスレタイにもどると、
学力では
滋賀、兵庫県立大>関学
862エリート街道さん:2013/12/14(土) 20:42:59.58 ID:/xgEN00l
>857
きみに質問だけど、
同志社受験者の内で816みたいなA評価の人は、
全受験者の何割くらいいると思う?
863エリート街道さん:2013/12/14(土) 20:44:33.31 ID:/xgEN00l
>857
もちろん、想像の範囲で結構。
864エリート街道さん:2013/12/14(土) 23:37:11.94 ID:LHiR+G9X
>862
816を見るに、
関西大学社会学部(これがKKDRの実際の典型的な分布と考えると)
A判定53名(80%以上合格)→合格期待人数42人
B判定67名(60%合格)  →合格期待人数40人
C判定88名(50%合格)  →合格期待人数44人
D判定119名(35%合格) →合格期待人数42人
E判定944名(20未満合格)→合格期待人数189人

・A判定受験者数は受験者全体の4.2%未満
(未満としたのは、実際はCDE層が増えると考えられる為。)
・合格者に占めるA判定者の割合は約12%
・合格者に占めるCDE判定者の割合は約77%
※CDE判定の合格者は、その大多数が私立専願組、国公立あきらめ組だと考えられる。
865エリート街道さん:2013/12/14(土) 23:46:18.84 ID:fQH9E+ZF
>>858
関東では私立専願の上位層が早慶に抜けるからマーチ>kkdrって事はないと思うが、
学部増設、定員増加、推薦枠を増やした結果下位層ばかりが広がってしまった。
中央法、同志社法、立命館国際関係などごく一部を除けば
バブル期にはニッコマにぎりぎり入れるレベルの人がマーチkkdrに入ってる。
866エリート街道さん:2013/12/14(土) 23:51:56.02 ID:LHiR+G9X
私大は河合塾のCDE判定者の合格者数が全体の合格者の多数を占める。
はたしてこの状態で、
KKDR>滋賀大と言えるだろうか?

同志社法学部のDEレベルの偏差値幅が55.0〜60.0であり、
この層は少なくとも同志社合格者の50%以上を占めるであろうが、
この層は滋賀大合格はままならない層である。

さらに、AB判定者は国公立に流れるので、入学者はこの層が中心になると考えられる。
867エリート街道さん:2013/12/14(土) 23:55:29.05 ID:LHiR+G9X
よって、同志社と言えど、
入学者の実態は滋賀大より上とは言えないのではないだろうか?
868エリート街道さん:2013/12/14(土) 23:59:47.09 ID:bHGPLG5t
関学必死だなwww

全国的知名度において全く無名 プッwwww
869エリート街道さん:2013/12/15(日) 00:00:45.22 ID:01qpqXjS
>>865
関東関西私大の差異は受験生人口と受験風土。
早稲田慶應は確かにマンモスだが、それ以上に関東はまだまだ受験生人口が多い。
また、関東は私大洗顔に関西に比べても寛容な風土がある。
これが、河合のボーダー偏差値でマーチ>kkdr な理由だ。
関西は国公立を目指してこそ一人前、kkdr は滑り止めであり真剣に目指される大学でないのも大きい。
私大に行くなら東京に行くのが良いだろう。
870エリート街道さん:2013/12/15(日) 00:49:20.36 ID:rsV0aDrI
なかなか白熱スレになってるなw

関西でデカイ顔してきた関学の偏差値操作の酷さがここにきて露呈、
実力はあるが地味だった下位国公立が逆襲
と、こういう図式

関学には今後浮上する要素もないので、不利だわなあ
871エリート街道さん:2013/12/15(日) 01:22:57.36 ID:EA6INT8N
近畿圏じゃもともと関東は眼中にないよ。
近年は放射能のせいでますますその傾向に拍車が。
872エリート街道さん:2013/12/15(日) 09:40:59.97 ID:cUXMZSdQ
今までの議論をまとめると、

スレタイについては、

滋賀大>関学
兵庫県立大>関学

これで、確定と言うことでオーケーだな?
873エリート街道さん:2013/12/15(日) 10:12:44.73 ID:cUXMZSdQ
理由

関学の合格者には河合塾でのCDE判定の者が相当数含まれる。
また、一般入試以外の推薦入学者も相当数含まれる。

滋賀大合格者全員が関学を受験する場合に比べ、
関学合格者全員が滋賀大を受験する場合は、合格率は劣ると予想される為。

滋賀大>関学

と考えることができる、
874エリート街道さん:2013/12/15(日) 10:26:05.59 ID:cUXMZSdQ
大学の学生の質については、
関学の合格者の内、河合塾AB判定者は国公立大に相当数が流れることが予想され、
河合塾CDE判定者と推薦入学者が実際の入学者の多数を占める。

よって

滋賀大>>>関学

と考えることができる。
875エリート街道さん:2013/12/15(日) 11:24:49.16 ID:BlIuMZkL
国公立大学と私立大学の実力を比較する視点として、
673の視点が一番的を得ていると思います。

実際、僕の高校の現実を的確に反映しています。
876エリート街道さん:2013/12/15(日) 12:15:41.52 ID:BlIuMZkL
国公立大学と私立大学の実力を比較する視点として、
873の視点が一番的を得ていると思います。

実際、僕の高校の現実を的確に反映しています。
877エリート街道さん:2013/12/15(日) 13:45:06.78 ID:cUXMZSdQ
このスレにおいて、滋賀大と同志社をはじめKKDRとの合格難易度の比較について議論されて来たけれど、
私大の受験者層と合格者層の多様性を理解されて議論されなかった為、限定的な視点からの議論に終始していた。

私大の合格者の中には、京大、阪大を楽に合格できるレベルの者もいれば、
国公立大はノーチャンスの者も多数いる。
そして、国公立大(関西の)はほぼノーチャンスの者(河合塾のDE判定)が、合格者の中で多数を占める。

私大と国公立大の合格難易度を比較する場合、
私大合格者の全ての構成(場合によっては推薦合格者も含めて)を考慮して比較されるべきであり、

私大の全ての構成を対象として滋賀大と比較すれば明らかに、
滋賀大>KKDR
と言うことができる。
878エリート街道さん:2013/12/15(日) 14:33:41.39 ID:Er2jgd6r
すごく簡単なスレだと思いますが、
結局、貧乏人は滋賀大や兵庫県立大に行き、
裕福な家庭の人間は関学に行くもんでしょう?
学費が倍ぐらい違いますし
879エリート街道さん:2013/12/15(日) 15:09:42.85 ID:BlIuMZkL
W合格した場合には、学費で大学をえらぶ者もいるでしょうが、
KKDR合格者の中には、滋賀大に合格できない者がワンサカいると言う事です。
880エリート街道さん:2013/12/15(日) 16:33:50.13 ID:cUXMZSdQ
滋賀大と兵庫県立大の比較は難しい。

両大学とも地域特性が強く、
京滋から兵庫県立大を受験する者は稀で、兵庫から滋賀大を受験する者も稀。
この二大学の選択を検討するのは、大阪市内か北摂辺りに住んでいる受験生だと考える。

滋賀大は受験科目が軽量であることを考えると、
兵庫県立大≧滋賀大
とも思えるが。。。
881エリート街道さん:2013/12/16(月) 08:22:12.64 ID:U9vQHngn
歴史、実績、学生の質は、
滋賀大と兵庫県立大(神戸商科大)は、ほぼ互角だろう。
関学経済も、以前はよかったらしいけど。
882エリート街道さん:2013/12/16(月) 12:30:40.20 ID:pBpTzYmc
皆の者、頭が高いぞ!
5教科偏差値52.5の滋賀大学様のお通りでござる
883エリート街道さん:2013/12/16(月) 12:36:57.12 ID:2k7Ba/jH
あんだけ息巻いてたアスペカンカン、河合偏差値の真実を阪大生らに暴かれてから完全に死んだな。息してない。
改めて見ると、このスレは奴の痛さだけが突出してるわw
884エリート街道さん:2013/12/16(月) 12:37:57.44 ID:pBpTzYmc
ごめん、cUXMZSdQさん、兵庫県立とかお呼びじゃないので帰っていいよ。
あなたの公開オナニーショーになっているから(笑)
885エリート街道さん:2013/12/16(月) 13:07:16.57 ID:mvm9swAE
私大の底辺層のやっかみこそお呼びでないよwww
886エリート街道さん:2013/12/16(月) 14:33:03.08 ID:33HDa4bG
>>878
そういう人もいるけどそういう議論じゃないんだよね

どっちが頭いいかって話
887エリート街道さん:2013/12/16(月) 14:40:38.66 ID:pBpTzYmc
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

同志社VS滋賀大学
合格者41名中
 
  ・36名 同志社落ち 滋賀大のみ合格 ★
  ・5名  滋賀大落ち 同志社のみ合格

関西学院VS滋賀大学
合格者18名の内

  ・12名 関学落ち 滋賀大のみ合格 ★
  ・6名  滋賀大落ち 関学のみ合格

近畿大学VS滋賀大学
合格者15名の内

  ・2名 近畿大学落ち 滋賀大学のみ合格 ★
  ・13名 滋賀大学落ち 近畿大学のみ合格

どう見てもボーダーラインは関学同志社の方が上みたいですね。
滋賀大学の偏差値は52.5〜55.0が事実だから。

滋賀の滑り止めは近畿大学って事だよ。
まあ2名は近畿ではすべりどまらず、滋賀だけ受かったみたいだけど。
888エリート街道さん:2013/12/16(月) 15:22:28.90 ID:mvm9swAE
〉887
私大のボーダーと国公立のボーダーを比較しても意味がないでしょ?
あんた、まだ理解できないの?
ま、私大脳ならそれも仕方ないけど。
私大は、ボーダー以下でも大量に合格するでしょ?
国公立は、ボーダー付近に合格者はかたまるんだよ。

国公立と私大の比較は、例えば、
滋賀大合格全員の中で同志社に合格できる確率〉同志社合格者全員の中で滋賀大に合格できる確率
こが正しいやり方なんだよ。
わかる?
889エリート街道さん:2013/12/16(月) 15:27:06.67 ID:mvm9swAE
さらに、私大の推薦合格者をいれれば、
滋賀大と同志社は大差になるのは推して知るべし。
890エリート街道さん:2013/12/16(月) 15:53:49.82 ID:t3MaG6TJ
東京人だけど、滋賀大みたいな駅弁大が、
仮にも関西私学トップの同志社より上なわけないと思うが。
在学中も同志社大の方が教育も設備も良いと思うし、
卒業後を考えても同志社大の方がベターだと思う。
891エリート街道さん:2013/12/16(月) 16:00:36.62 ID:mvm9swAE
東京人の想像は自由だよ。
892エリート街道さん:2013/12/16(月) 16:10:55.72 ID:pBpTzYmc
>>888
さすが偏差値低いですね。 国語の偏差値52.5だとこのレベルなんですね。
結論から言うとあなたはボーダー偏差値の理解がいまだに出来ていません。
あなたは合格者平均偏差値の話をしているのです。(代ゼミ方式)

1.私大はボーダー以下でも大量に合格する

また根拠の無い駅弁名物 妄想が始まったので解説しましょう。
ボーダーとは試験の時点でその偏差値に到達していないと受かりませんよという、
予備校の出した予測偏差値の事です。結果的にその偏差値は我々は知る事はできませんが。

偏差値45の方が、ボーダー55で受かる為には当日に偏差値55にならないと受からないんだよ。
データ上45で受かっている奴は当日55まで上がっていたという意味なんですよ。
当日、偏差値50だった奴は私学だろうが、国立だろうが受かりません。
ボーダー偏差値の意味をまず理解してください。

2.同志社と滋賀大の全員で比較すべき

貴方が言う全体での合格者比較は、これは「合格者平均の比較」の話であり、
全く関係無い話をいきなり持ち出していますね。理解できますか?
今は合格者ボーダー=一番最低層はどのレベルで合格するのか?という事を話しています。

滋賀を受験した方で一番学力の「低い方」は私学か滋賀かどちらかしか受かりませんよね? (どちらも落ちたアホは置いておいて)
その低成績層の分布を調べたのがボーダーなわけです。
結果、滋賀大学の底辺においては、関学同志社落ちの方が多いというデータが出ているわけです。
滋賀大学が上であれば私学落ち滋賀合格というのは限り無く0に近づくというのは理解ですますよね?

この二つ(合格者ボーダーと合格者平均)を混同する当りが偏差値の低さを物語っていますね。
893エリート街道さん:2013/12/16(月) 16:32:05.14 ID:2k7Ba/jH
センター利用みたいにボーダー未満からキッチリ合格者がいなくなるなら分かるけどね。
実際は河合ですら合格と不合格の半々ラインをボーダー偏差値にしている。
つみり統計上かなりのボーダー以下の合格者がいるのが当たり前なのだ。
当日の偏差値が〜なんて言っても、それは国立だって同じことだからね。
そして、河合私大ボーダーは国立組にとってのセンター練習なマーク偏差値が判定指標になっている。
同志社大すらその偏差値55からボーダー偏差値にのるレベルなのだ。
滋賀大すらマークでセンターボーダーに載せるにはマーク偏差値で60は必要なのにだ。
894エリート街道さん:2013/12/16(月) 16:38:53.53 ID:2k7Ba/jH
マーク7科目で偏差値52.5相当のセンター換算点では滋賀大すらDE判定。
ところがマーク3科目で偏差値52.5相当を取ると、関西学院法学部はB判定。
そして私大が逃げるように受験を避け受験層レベルの高い記述模試で52.5以上の記述力があって初めて国立が見えてくる。

これが河合模試の真実。
895エリート街道さん:2013/12/16(月) 16:47:23.27 ID:mvm9swAE
また、空虚なはなしをダラダラと。。
896エリート街道さん:2013/12/16(月) 16:58:09.55 ID:2k7Ba/jH
こんな理屈にすら気づかず、これを見てくれ()なんて言ってたアスペの痛いことだよ。
あれ本当は研究者ですらないだろうな。
データの見方、それも根本を間違えてるんだから、人の話聞かねえし会社ならリストラだろ。
897エリート街道さん:2013/12/16(月) 17:00:00.40 ID:pBpTzYmc
>>893
滋賀大の河合塾の3教科ボーダーは55.0付近なんだよ。
君の言う通りそれ以下でも合格できる者は多数いるだろうけどね。


ちなみに、参考までに他の指標を用いた場合、
代ゼミで滋賀大3教科での合格者の平均偏差値は「57」だそうだ。
関学の合格者平均偏差値は「60」 同志社の合格者平均偏差値は「62」

後、君の言う通り滋賀大合格者において、偏差値が低く過ぎる者も
多数合格しているな。
代ゼミデータでは、滋賀経済3教科前期合格者149名の内「26名」が
センター自己採点で3教科点数65%未満(即ちセンター平均点以下=偏差値50未満)で合格しているそうだ。
滋賀の合格者の20%近くが偏差値50未満で合格とは驚きだ。

後一つ代ゼミのデータによると滋賀の受験タイプは3教科受験が多数のようだ。
(3教科受験362名、5教科受験288名)3教科受験が滋賀のメイン方式らしいね。

どこかのアホが80%は滋賀は5教科受験だとかほざいていたがそれも、また駅弁特有の妄想という事だ。
898エリート街道さん:2013/12/16(月) 17:06:36.62 ID:2k7Ba/jH
はい、代ゼミは国立偏差値ほ代ゼミ記述模試
私大偏差値ほ代ゼミ私大模試が基準と明記されている。
つまり、単純比較は不可能。
分かるのは滋賀大平均レベルのセンターでもKKDRセンター利用は楽に通るってこと。

まーた、データの根本から間違えてどうすんの?
そんなんじゃ理系で通用しねえよ。
899エリート街道さん:2013/12/16(月) 17:26:02.90 ID:pBpTzYmc
>>898

>>滋賀大平均レベルのセンターでもKKDRセンター利用は楽に通るってこと

おじいちゃん!また妄想の発作が出てるよ!!

ソース:http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/index.html

経済学部3科目センター C(合格確率50%ライン)

滋賀大3科目   72%
同志社3科目   80.5%
関西学院3科目  81%


経済学部センター5科目 C(合格確率50%ライン)

滋賀大5科目    68.5%
関西学院5科目   79.0%


おじいちゃんの妄想にはもう飽きたよ・・・
900エリート街道さん:2013/12/16(月) 17:36:37.46 ID:mvm9swAE
滋賀大より関学が難しいなんてありえんよ。
経済学部センター5科目 C(合格確率50%ライン)
滋賀大5科目    68.5%
関西学院5科目   79.0%

よくもこんな現実離れしたデータを堂々と出せるもんだわwww
901エリート街道さん:2013/12/16(月) 17:44:01.17 ID:pBpTzYmc
>>900
滋賀が関学より下なのは当たり前だろ。
お前おもしろいな。田舎にいるとこういう風になっちゃうんだな。
902エリート街道さん:2013/12/16(月) 17:45:44.49 ID:mvm9swAE
河合塾でいうボーダーとは、合格率50%のライン。
おおきな勘違いをしているアスペがひとりいるな!
903エリート街道さん:2013/12/16(月) 17:46:33.74 ID:pBpTzYmc
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

同志社VS滋賀大学
合格者41名中
 
  ・36名 同志社落ち 滋賀大のみ合格 ★
  ・5名  滋賀大落ち 同志社のみ合格

関西学院VS滋賀大学
合格者18名の内

  ・12名 関学落ち 滋賀大のみ合格 ★
  ・6名  滋賀大落ち 関学のみ合格

近畿大学VS滋賀大学
合格者15名の内

  ・2名 近畿大学落ち 滋賀大学のみ合格 ★
  ・13名 滋賀大学落ち 近畿大学のみ合格

どう見てもボーダーラインは関学同志社の方が上みたいですね。
滋賀大学の偏差値は52.5〜55.0が事実だから。

滋賀の滑り止めは近畿大学って事だよ。
まあ2名は近畿ではすべりどまらず、滋賀だけ受かったみたいだけど。
904エリート街道さん:2013/12/16(月) 17:47:50.62 ID:mvm9swAE
〉901
底辺高校なら、そう考えるのも仕方ないな。
同情してやろうか?
905エリート街道さん:2013/12/16(月) 17:54:43.71 ID:B7Z8Jbut
同志社にはCDE判定で合格する人が全体の大部分でしょ?
特に、わんさかいるDE判定合格者は、
滋賀大には殆ど合格できないよ!
906エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:05:58.08 ID:B7Z8Jbut
とりあえず、最新版を貼っておく


学歴格付け決定版 (文系)

〔ST〕
〔SU〕京都大
〔SV〕大阪大
〔AT〕神戸大
〔AU〕大阪市立大
〔AV〕神戸市外国語
〔BT〕滋賀大・同志社大
〔BU〕京都府立大・大阪府立大・兵庫県立大・奈良女子大
〔BV〕大阪教育大・関西学院大
〔CT〕京都教育大
〔CU〕和歌山大・立命館大
〔CV〕関西大
907エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:08:36.87 ID:2k7Ba/jH
ファビョッてるのはあのアスペなんじゃね?
明らかに模試すら受けたことないのが丸わかりだ。
多分偏差値は40くらいだな。
今までのアホ発言の数々wもはやだーれも耳は傾けまい。
908エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:22:04.46 ID:pBpTzYmc
>>904

関学、同志社も限られた人しか進学しないだろうけど
受験すらされない滋賀大学は関学、同志社以上に進学校からは無視されてるみたいね

滋賀大学がそんな進学校のあこがれの大学ならすごい人数が合格してるはずだけど。


このリンク先の上位高校の大学合格実績
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20zennkoku.html

・西日本トップ私学灘高校(偏差値78)合格者実績

 同志社11名 関西学院4名 滋賀大学0名(受験すらせれず)

・大阪星光学院

 同志社60名 関西学院17名 滋賀大学(記載すらされず 高校のPRにならない程度の扱い)

・大教大付属池田

 同志社54名 関西学院57名 滋賀大学 1名(やった!やっと1名!学生比率からしても少なすぎ)

・大教大付属天王寺

 同志社31名 関西学院20名 滋賀大学 1名(尚、浪人で1名のみ!現役では0名!)

君の進学校ってどこの田舎高校の事いってんの??
909エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:28:36.17 ID:pBpTzYmc
>>905
滋賀はDランク、Eランクのアホが大量に合格してますよ〜。
いいかげん妄想はやめてくださいね。

代ゼミ合否分布
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
910エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:30:29.43 ID:f861pwlY
ボーダー理論を看破されたらこんどはこれか?
地域特性の強さを全く理解してね〜な。
911エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:30:34.75 ID:2k7Ba/jH
以下アスペ涙目の敗戦の弁が延々と続きますw
912エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:35:11.38 ID:f861pwlY
大阪は、市大、府大が有るから、
滋賀大は殆どフォーカスされないだけだよ。
KKDRは国公立の滑り止めだら、受検する。
わからんか?
913エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:35:55.15 ID:pBpTzYmc
>>910 >>911
さっきから滋賀大学は、人の悪口だけしかないね。
「アスペ」しか単語知らないの??
914エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:37:50.91 ID:pBpTzYmc
>>912
そのまま滋賀大がkは、受験生からもフォーカスされず
誰からも受験されてないんですけど(笑)
915エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:46:55.11 ID:f861pwlY
〉914
とりあえず、お前は河合塾と代ゼミから離れろな!
幼稚園レベルの浅知恵振り回しても仕方ないだろ?
916エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:46:57.47 ID:qQAfE1CG
917エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:49:07.25 ID:f861pwlY
地域ハンデの有る両大学に負けるKKDRってwww
918エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:49:27.92 ID:2k7Ba/jH
アスペよどうした?
悔し過ぎてタイプミスか?w
京都の洛南、落星、滋賀の膳所など全国レベルの進学校では毎年合格実績に滋賀大は出ているぞ?
しかも彼らは入学しているんだからな。
919エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:51:12.14 ID:pBpTzYmc
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

同志社VS滋賀大学
合格者41名中
 
  ・36名 同志社落ち 滋賀大のみ合格 ★
  ・5名  滋賀大落ち 同志社のみ合格

関西学院VS滋賀大学
合格者18名の内

  ・12名 関学落ち 滋賀大のみ合格 ★
  ・6名  滋賀大落ち 関学のみ合格

近畿大学VS滋賀大学
合格者15名の内

  ・2名 近畿大学落ち 滋賀大学のみ合格 ★
  ・13名 滋賀大学落ち 近畿大学のみ合格

どう見てもボーダーラインは関学同志社の方が上みたいですね。
滋賀大学の偏差値は52.5〜55.0が事実だから。

滋賀の滑り止めは近畿大学って事だよ。
まあ2名は近畿ではすべりどまらず、滋賀だけ受かったみたいだけど。
920エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:53:00.86 ID:2k7Ba/jH
関西では各地域に名門国公立大が揃い踏みしているんだからみんな近場の国公立大を目指すんだな。
どこを選んでも名門だから地域性が出てくる。
そのレベルに達しなかった残念賞がKKDRで、見事登りつめれば京阪神だ。
921エリート街道さん:2013/12/16(月) 18:58:19.20 ID:f861pwlY
こんどは狂った様に、同じもののコピペ始めやがったwww
922エリート街道さん:2013/12/16(月) 19:14:05.47 ID:pBpTzYmc
>>921
滋賀大の人は都合悪いデータはすぐに忘れて妄想に走るくせがあるから
定期的にRemindの意味を込めて貼ってあげてるんだよ。

@ボーダー偏差値  http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh 
          このデータで底辺が 関学同志社>滋賀 なのは明らか

A平均偏差値    同じ物差しで計った際、
          http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/index.html
          このデータで関学同志社>滋賀は明らか
          少なくともセンター入試では滋賀は関学同志社に遠く及ばない

Bなぜか私学は、合格平均なり、ボーダー偏差値より下で
 受かりまくるという妄想は以下で完全否定
 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
 センター65%未満合格者が全合格者の20%近くを占めるのが滋賀大学。

C進学校では滋賀が常識
 兵庫、大阪等の関西トップでは受験すらされていないのが実情。
 京滋の一部のみで通じる話。それをあたかも常識として話す滋賀大の視野の狭さが出た一例
 自分の地域以外の常識は受け入れられない滋賀大学。
923エリート街道さん:2013/12/16(月) 19:29:16.00 ID:PSG1S6oV
>922
@のデーターは、私大と国公立を併願する人のデータでしょ?
国公立を回避した私大専門員のデータが無いのに、
何で、関学同志社>滋賀と言えるのかを教えていただけますでしょうか?
924エリート街道さん:2013/12/16(月) 19:40:40.93 ID:pBpTzYmc
>>923
分かりました。お教えしましょう。

この表の目的は、滋賀大学の「底辺」がどの私学まで受かる実力があるのかを調査している表です。

順番に調査したところ
まず近畿大学との勝負では、近畿落ちで滋賀合格者は2名とまだまだ少数です。
滋賀の底辺の人間では、87%の確率で近大に落ちる事は無いのです。

次に関西大学との勝負となると滋賀の底辺は、50%程度の確率で関西大学に落ちます。

関西学院となると滋賀の底辺だと、33%の人間しか受かりません。
同志社となると滋賀の底辺では、12%の人間しか受からないのです。

つまり、滋賀の底辺では、同志社や関学にに受からない可能性の方が高いのです。
よって、滋賀大学の底辺は、関学と同志社の底辺より下だと分かります。
尚ここでは、一般入試での比較としましょう。推薦の話は別議論です。

注意頂きたいのはこれはあくまで底辺の学力がどの程度かを見ているのでその学校全体の合格者の学力では無い事です。
ここを混同してはいけません。
合格者平均は、Aでの話しになりますので別でお話ししましょう。
925エリート街道さん:2013/12/16(月) 19:46:15.39 ID:Jeahaotb
本当にアスペは救いが無い奴だなぁ。
同志社だと底辺じゃなく中位以下から国公立は無理。
下位だと近畿一般も無理でしょ。
ほんと、墓穴ばかり掘る馬鹿だな。
926エリート街道さん:2013/12/16(月) 19:50:07.43 ID:PSG1S6oV
>922
AとBについて、

私大は、
何校でも受ける事ができる。
よって、統計上DE判定の者(私大専門員)が10大学学部も受ければ2〜3は合格することも可能。
一方、国公立併願組(私大AB判定)は、私大は併願1〜2大学と滑り止め1大学位が平均受験数。
よって、私大は、AB判定よりCDE判定の受験者が膨れ上がる。
結果、私大ではCDE判定の合格者が多くを占める。
(ボーダ以下に多くの合格者が存在する。)

国公立大は、
多くて2回しかチャンスが無い。
よって国公立DE判定者は、下位校に流れる。
すなわち、私大と比べてDE判定者がそのまま受験する割合は極端に少ない。
結果、国公立はボーダー付近に合格者が固まる。

私大と国公立の合格者のばらつきが違うことえを理解いただけますでしょうか?

良い例を貼っておきます。
★尚、これを捏造と言うなら、その根拠を明確にお示し下さい。
927エリート街道さん:2013/12/16(月) 19:51:27.98 ID:PSG1S6oV
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載


慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
928エリート街道さん:2013/12/16(月) 19:52:44.70 ID:Jeahaotb
私大の頭じゃ最後は併願対決とかサンプルの少ない偏ったデータでシコシコするのが関の山なんだよね^o^
このアスペに残された最後の希望ってとこか?w
929エリート街道さん:2013/12/16(月) 19:53:39.51 ID:pBpTzYmc
>>925
それ本当に正しいと思って言ってる?
自分の発言の矛盾に気付かない?

同志社、関学の一般入試下位層も一般入試超えて入った方なのです。

その「同じ」一般入試を超えれないのが滋賀大学の底辺なのですよ。

これがボーダーの意味です。

後ついでに言っておくと
一般入試定員で関学で400名程 同志社で500名程だから滋賀大学と人数は変わりません。
930エリート街道さん:2013/12/16(月) 19:57:27.86 ID:Jeahaotb
>>929
一般入試で入っている奴自体が同志社で55%、関学は5割以下だぜ?
国公立惨敗のカスすら半数程度の大学、残りは近畿一般も厳しいだろw
931エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:00:32.32 ID:2k7Ba/jH
KKDR自体もう内部は崩壊してるからなw
このアスペいつの時代の人間だよ。
私大バブルからもう20年以上だぜ?
932エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:04:23.11 ID:Jeahaotb
ボーダー理論はもう看破されてるから暴れるだけ痛々しいだけ。
進学高の受験生にこれ見せたら爆笑してたぞw
あほやんwてな。
933エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:14:55.84 ID:PSG1S6oV
>924
いやいや、@について、底辺争いなら私大の底辺(私大専門員)はどうなのか?
と言う議論なしに、
”底辺が関学同志社>滋賀なのは明らか”
と言うことはできないでしょ?
という疑問を呈しているのです。

明確な回答をお願いします。
934エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:21:55.10 ID:PSG1S6oV
>932
ボーダーの彼は、国公立合格者がほとんどいない中堅以下の高校出身であることは、ほぼ明白。
サルにはサルの世界しかわからんからややこしいねw
935エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:22:34.80 ID:iID8NKpK
勉強しないとこんなアスペになっちゃいますよーという啓発には使えるだろうなこのスレは。

かつては知らんが今の関関同立はマーク模試で3科目偏差値55もあれば、センター換算点でいうと6割半あれば順当に受かる程度の大学。
頭を自慢できるかというと???
のつく程度になりました。
今後は頭で国公立に勝とうなんて考えない方がいいでしょう。
推薦も益々増えて定員も増やすはずですから。
関関同立はもっと別な路線に行くのがベターなのですよ。
936エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:30:11.13 ID:pBpTzYmc
>>926
@のボーダーについてはご理解頂いたようですね。関学同志社>滋賀

では次ABにいきましょう。
次は合格者の平均の話ですね。

あなたは低い成績の者が何度も受ければ低い合格者が増加すると言っていますね?
果たしてそうでしょうか?

A:10名 B:20名: C:30名 D:20名 E:10名

こういう分布があったとします。
合格者は、上から45名であった場合、
普通に行けばA10名とB20名とCの上位15名が合格しますね?

ではもう一回試験をやりましょう。
上から45名が合格します。

A:10名 B:20名: C:30名 D:20名 E:10名

ひょっとするとDの1名がC15人を抜いて A10名 B20名 C14名 D1名となるかもしれません。
でもそれが生じる可能性は、1回目の試験の時と「同じ」ですよね?
もしくは、Aが落ちてしまうかもしれません。これも一回目やった時と同じ確率で起こります。

何度試験をやろうが、AとBとCが合格する可能性が結局は高いのです。
分布が変わって10回目の試験では、A:1名 B:2名 CDEで43名なんて事にはなりません。
937エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:30:36.98 ID:PSG1S6oV
>922
関西の国公立で、全国区で関西全体の受験生を集めるのは、京阪神だけなのは理解できますか?
兵庫県では兵庫県大が有るから、滋賀大へ行く理由が見つからない。
京滋では、滋賀大や京都府大や京都工繊が有るから兵庫県大(姫路工大なんて姫路にあるし)に行く理由が見つからない。
大阪府では、市大、府立大、和歌山大と完全に序列化されているから、滋賀大や兵庫県大に行く理由が見つからない。

この、地域性特性が理解できませんか?
938エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:32:43.44 ID:PSG1S6oV
>936
いやいや、全く理解していません。
あなたとボーダーからは、国公立をあきらめた私立専願組の知見が完全に抜けています。
939エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:34:00.88 ID:pBpTzYmc
>>924
明確な回答?
私大専門員でも滋賀大学受験が可能で且つ、滋賀大学はそればメイン入試となっているから。
理解できた?
940エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:34:54.34 ID:PSG1S6oV
国公立をあきらめた私立専願組を考慮るれば、

底辺が

滋賀>関学同志社 なのは明らかではないでしょうか?
941エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:37:01.23 ID:pBpTzYmc
>>940
もう一回言うよ。

私大専門員でも滋賀大学受験が可能で且つ、滋賀大学はそれがメイン入試となっています。
942エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:37:08.22 ID:ic+D4XXA
あほか、神大、市大落ちが滋賀に合格しても同志社、関学にかなり流れてる。
滋賀大は商業高校からも合格するらしいが。
943エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:41:05.78 ID:pBpTzYmc
>>938
国公立をあきらめた(?)私大専門員でも
滋賀大学受験が可能で且つ、滋賀大学はそれがメイン入試となっています。

これがクリアになったので、@については理解できましたね。関学同志社>滋賀
944エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:43:30.78 ID:2k7Ba/jH
河合全統マーク模試で滋賀のセンター換算ボーダーは7科目でも68%なんだけどさ、これを偏差値でみると60なんだぜ?
私立偏差値60あれば経済系は同志社大含め全てB判定以上がつきます。


滋賀大センターボーダー=私立偏差値60=KKDR AB判定=KKDRセンター利用ボーダー越え
945エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:44:57.57 ID:pBpTzYmc
>>944
ロジックとソース宜しく。
946エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:48:41.44 ID:iID8NKpK
関関同立の下位だと滋賀は無理ですよ。
受験指導でそうハッキリ言いますから。
言った通り、三科目偏差値55程度の普通の子供ばかりですから。
947エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:49:14.65 ID:PSG1S6oV
>939
何度もいいますが、@のデータには
私大専門員(マークシート専門員)のデータは入っていないでしょ?
それに、そもそも、受験人数の多い大阪や兵庫の私大専門員は、滋賀大を受けません。

ここで、あなたの前提は間違っています。


底辺が 滋賀>関学同志社 なのは明らかでしょ。
948エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:52:21.06 ID:2k7Ba/jH
アスペは模試も受けたことないのに暴れてんのかw
お前の馬鹿さ加減だけでも全ての国公立大>>kkdrでいいくらいだな。
お前大学でも相当成績悪いだろ?
もうすぐリストラなんじゃないのw
949エリート街道さん:2013/12/16(月) 20:57:05.96 ID:pBpTzYmc
>>947
なるほど君は、滋賀大学の底辺は記述得意だからマークは苦手。
だから関学と同志社に受からないと言っているわけですね?

記述は出来るけどマークは出来ないもう論理破綻していると思いませんか?

事実滋賀の底辺層(推薦除く)は、関学と同志社に受からないんですよ。
950エリート街道さん:2013/12/16(月) 21:00:33.45 ID:PSG1S6oV
942
"神大、市大落ちが滋賀に合格しても同志社、関学にかなり流れてる。"
滋賀大と同志社は、どちらに行っても失敗ではないからだよ。
それくらいこの二校は拮抗している。

これは、「合格難度で大学を選ぶのではなく」、
家に近いとか都会かどうかとか、総合大学に行きたいとか、
全く別の要因で選択が分かれるからだよ。

特に、京都以西の女子はほとんど同志社を選ぶことが考えられる。
951エリート街道さん:2013/12/16(月) 21:02:07.37 ID:iID8NKpK
関西学院は、滋賀に受かるなら受ければ受かるでしょうね。
今は関西学院は立命以上に受かりやすい、穴場と指導してますよ。
元に法学部など一部は52、5で受かりますから。
952エリート街道さん:2013/12/16(月) 21:04:58.25 ID:pBpTzYmc
>>951
でもね
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh 

滋賀合格者でたくさん関学落ちてるの・・・残念ながら

後関学法学部は今偏差値は高くは無いな。今経済の話だから関係ないよ。
953エリート街道さん:2013/12/16(月) 21:13:10.30 ID:PSG1S6oV
>949
全く理解していませんね?
もはや、事実をわざと避けているか、論理的思考能力がゼロのどちらかとしか思えない。
(と言うか、悪意すら感じます。)

あなたは、同志社を受ける国公立をあきらめた私大専門員(マークシート専門員)は、滋賀大は受けると言う事を前提にしている。

先ず、この前提が間違いです。

そもそも、私大専門員は記述試験を受ける事を放棄している人達です。
彼らは、国公立大を受ける権利を早い内に”放棄”しているから、
受験科目が同じと言う理由で滋賀大を受けると言うことはありえないのです。

”私大専門員”の定義自体が違いますね!
954エリート街道さん:2013/12/16(月) 21:16:34.52 ID:QF3gr9Bw
私立工作は最終的に併願対決にすがるしかないのは学歴板の方程式みたいなもんだな。
その表の影に、国立不戦敗、私立のみ合格のヘタレが数千単位でいるんだから。
併願対決にしかすがれない時点で私立工作失敗なのも学歴板の方程式だw
勝負はついている。
関西の国公立はテゴワイな。
955エリート街道さん:2013/12/16(月) 21:18:28.04 ID:PSG1S6oV
>954
まさに、それが事実!

それを理解できない人がいるからややこしいんだよね。
956エリート街道さん:2013/12/16(月) 21:20:53.10 ID:2k7Ba/jH
勝負なんかとっくについてるわ。
学力で国公立大>KKDRは鉄板。
このスレはアスペカンカンが敗戦の弁を涙目で語るだけのスレですからw
957エリート街道さん:2013/12/16(月) 21:41:42.89 ID:ic+D4XXA
>>956
国公立でひとまとめにするところが、まったくわかっていないとしかいいようがない。
kkdrと同じく駅弁もボーダー(下位)層は易化している。

視野がせまくて時代遅れとしかいいようがない。
閉じられた世界しか知らないのであろう。
958エリート街道さん:2013/12/16(月) 21:51:37.75 ID:PSG1S6oV
もう一度、的確に解読してくれた、893さんの論述を載せておく(Remainder)

>センター利用みたいにボーダー未満からキッチリ合格者がいなくなるなら分かるけどね。
>実際は河合ですら合格と不合格の半々ラインをボーダー偏差値にしている。
>つみり統計上かなりのボーダー以下の合格者がいるのが当たり前なのだ。
>当日の偏差値が〜なんて言っても、それは国立だって同じことだからね。
>そして、河合私大ボーダーは国立組にとってのセンター練習なマーク偏差値が判定指標になっている。
>同志社大すらその偏差値55からボーダー偏差値にのるレベルなのだ。
>滋賀大すらマークでセンターボーダーに載せるにはマーク偏差値で60は必要なのにだ。

この時点で、
滋賀大>同志社
959エリート街道さん:2013/12/16(月) 21:54:31.37 ID:PSG1S6oV
追記894

>マーク7科目で偏差値52.5相当のセンター換算点では滋賀大すらDE判定。
>ところがマーク3科目で偏差値52.5相当を取ると、関西学院法学部はB判定。

>そして私大が逃げるように受験を避け受験層レベルの高い記述模試で52.5以上の記述力があって初めて国立が見えてくる。

>これが河合模試の真実。
960エリート街道さん:2013/12/16(月) 21:57:10.35 ID:PSG1S6oV
この時点で、
滋賀大>関学


しかし、こんな事をわざわざ論理だてて説明しなきゃならない程、
アスペの彼は底辺の高校出身なのか?
961エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:01:34.81 ID:PSG1S6oV
私的にはこうだと思う。
反論は多いに歓迎!(無茶な反論以外はね。。。)

学歴格付け決定版 (文系)

〔ST〕
〔SU〕京都大
〔SV〕大阪大
〔AT〕神戸大
〔AU〕大阪市立大
〔AV〕神戸市外国語
〔BT〕滋賀大・同志社大
〔BU〕京都府立大・大阪府立大・兵庫県立大・奈良女子大
〔BV〕大阪教育大・関西学院大
〔CT〕京都教育大
〔CU〕和歌山大・立命館大
〔CV〕関西
962エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:04:20.40 ID:SdSITIFK
滋賀大だけど今の同志社は一般なら確実にうちより上だし落ちてる子もいる(蹴ってきた子も周りにちらほら

関大とリッツは立地の関係上併願・滑り止めになることが多いけど関学は遠いからあんまり受験したって話聞かないなぁ
一般B方式組はセンター7科目7割程度確保してる場合が多いからリッツはセンター利用で抑えとして使うのが定石だったなぁ
963エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:05:27.76 ID:SdSITIFK
もちろんたまにkkdr全滅で滋賀大だけ合格した、って子もいるよ
全体で見たらうちが格上なんてとても言えないと思う
964エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:14:05.50 ID:PSG1S6oV
うちの高校(兵庫県)では、
学内順位80番前後が同志社(文系)の合格者ボリュームゾーンで、
学内順位100番前後が兵庫県立大(文系)の合格者ボリュームゾーンで
学内順位220番前後が関学(文系)の合格者のボリュームゾーン。
※滋賀大はほとんど受験者はいない。
965エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:16:43.79 ID:PSG1S6oV
これでも、関学(文)を落ちて兵庫県立大(文系)を受かる者もいる。
966エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:23:55.68 ID:/xOspE24
滋賀大学のソースなしロジックなしの
妄想は何とかならんか?

はたから見てて滋賀大学は宗教にしか見えない、、、
967エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:26:58.52 ID:PSG1S6oV
>962
滋賀大から見ればそうだろうけど、
同志社には、記述試験を放棄した私大専願組が沢山いるからね〜。
同志社も定員の3倍以上合格者を出して、合格した者の内、上位はごっそり抜けるから、
格で言えば、
滋賀大=同志社
でいいんじゃないかな?
968エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:33:49.07 ID:PSG1S6oV
兵庫県大もそうだけど、滋賀大も第一志望者は少なくて、
ぎりぎりまで5教科勉強やって、センターに失敗して滋賀大受験者が多いのでは?
最後まで5教科勉強していた者が、3教科の同志社に受かるだけでも立派だし、
総合の学力では、同志社に劣る事はないと思うけどね。
969エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:37:09.13 ID:SdSITIFK
そうそう、最初から滋賀大を第一志望にする人は少ない
後期日程がメインだし、神戸阪市名古屋あたりが第一志望だったけど仕方なくランク下げるか安全策で滋賀に出願した人が多いよ
970エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:44:49.67 ID:PSG1S6oV
そうなんだよね、神戸阪市名古屋あたりを狙ってて滋賀大なら、
地力なら3教科勉強組同志社に負けることは無いと思うよ。

兵庫県は広いから、東は神大市大、西は神大岡大が狙いで、
センターに失敗して兵庫県大が多い。

三発勝負だったら神戸大へ行けるだろうレベルもいる。
971エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:48:26.28 ID:ugWsb4gq
>>962
滋賀や府大落ちて同志社一般で入った人もいるけどな。
総合政策とかよりは滋賀の方が難しいと思う。
972エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:58:10.62 ID:PSG1S6oV
国公立志望者は、センターが思ったより出来てもほぼ第一志望を受ける。
センターで失敗すれば、第二、第三志望に格下げする。

私大はそれを全部受けるんだよなw
マーク試験だから、ラッキー合格も記述試験に比べて多いし。
973エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:07:33.48 ID:YojRfV8u
受験制度の影響か、

私大…チャレンジング(攻め)な人が多い
国公立…守りに入る人が多い

って感じはするな。

国公立の多教科一発勝負は人間性に良くない影響を与えるんじゃないか。
974エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:10:39.03 ID:0bAXWBcN
平成25年 滋賀大経済学部生の都道府県別入学者数(ソースは滋賀大HP)
@滋賀県 99(9)
 京都府 99(2)
A愛知県 94(6)
B大阪府 45(3)
C兵庫県 40(7)
 岐阜県 40(9)
D三重県 24(1)
E奈良県 20(1)
F岡山県 10(0)
 福井県 10(2)  ※括弧内は夜間主コースで内数

これを見ると、兵庫県出身者も比較的多い。
975エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:13:30.94 ID:qQAfE1CG
滋賀大学の後期を受ける人はいるけど、前期を受ける人は少ないな
976エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:15:03.42 ID:PSG1S6oV
結構な。
国公立の第一志望をセンターで失敗して、志望校変えて合格したけど、
抜け殻の様になって学校に行かない奴もいるし。
かと言って、仮面浪人するパワーも無くなって。。
特に、京大なんかの最上位大学を目指してた奴に多いね。
977エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:19:06.39 ID:XAwussGg
立命には京大落ちがたっぷりいるが、滋賀大は皆無と言っていい

つまりはそういうことだ
978エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:21:27.47 ID:PSG1S6oV
>974
兵庫県が多いと言っても、阪神間に住んでる人達だろーな。
滋賀県人口139万人
京都府人口254万人
大阪府人口886万人
兵庫県人口557万人
これを考慮すると、大阪府や兵庫県ではほとんど滋賀大は視野に入っていないことがわかる。
979エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:24:41.14 ID:PSG1S6oV
>977
広い心で、そういう事にしといてやるよ。

あ〜ヨチヨチ、そうだよね〜。
違うと言ったら泣くだろ?www
980エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:27:51.45 ID:QF3gr9Bw
国公立大学はどこもそのご当地のアカデミアシンボル。
私立はどこであってもそうはなれない。
こと帝大級がひしめく関西ではな。
だから同志社であっても滋賀などが実質の相手になってしまうんだ。
981エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:34:53.10 ID:PSG1S6oV
同志社=滋賀大でいいんじゃないか?
W合格したら、どちらの選択も有りだね。

同志社は中学校みたいなもので、特別に抜けて出来る者もいるし、ボンサクも多い。
これを面白いと思えるかどうか。

滋賀大はある程度似通った学力の集団=高校みたいなもの。

俺ならこの二校なら正直迷う。
将来は大して変わらない。
あとは自分次第だし。
982エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:46:11.69 ID:/xOspE24
>>981
勝ってに田舎大学と一緒にすんな
983エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:50:14.26 ID:PSG1S6oV
おのぼりさんはDの方が多いだろ。

とっ突っ込んでみる。
984エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:50:50.75 ID:PSG1S6oV
早く釣れろ〜
985エリート街道さん:2013/12/16(月) 23:59:58.64 ID:SdSITIFK
経商法あたりなら滋賀蹴って同志社行くわ
それ以外のよくわからん学部なら滋賀
986エリート街道さん:2013/12/17(火) 00:03:44.25 ID:ws9pzatH
滋賀大の琵琶湖リゾートも捨てがたくない?

ま〜ひとそれぞれと言うことで。
987エリート街道さん:2013/12/17(火) 01:21:52.35 ID:LQN2/OzR
履正社高校 2013年度入試結果

東大 1人
京大 1人

関学 184人
近大 321人
988エリート街道さん:2013/12/17(火) 06:52:43.70 ID:zlrZQbuC
摂南大>>>同志社
989エリート街道さん:2013/12/17(火) 07:21:13.91 ID:ws9pzatH
学歴格付け決定版 (文系)

〔ST〕
〔SU〕京都大
〔SV〕大阪大
〔AT〕神戸大
〔AU〕大阪市立大
〔AV〕神戸市外国語
〔BT〕滋賀大・同志社大
〔BU〕京都府立大・大阪府立大・兵庫県立大・奈良女子大
〔BV〕大阪教育大・関西学院大
〔CT〕京都教育大
〔CU〕和歌山大・立命館大
〔CV〕関西
990エリート街道さん:2013/12/17(火) 07:23:14.90 ID:ws9pzatH
よって、

滋賀大>兵庫県立大>関西学院大
991エリート街道さん:2013/12/17(火) 08:30:25.61 ID:8Kv60oZP
まーこうしとき、
滋賀大経済=同志社経済商学=兵庫県立大商経=関学経済
ここなら大差ないし、何処に入学しても正確。

ま、阪大の研究職以外〜関学までは、
関西なら社会に出れば横一線からのスタート。
もちろん、学術フィルターも通過。
東京に行きたな、阪大か関東の上位大学を目指すベジ。
同志社とて、東京なら知名度が有ってないに等しい。
992エリート街道さん:2013/12/17(火) 08:43:12.01 ID:8Kv60oZP
東京行って、立教、明治、中央など東京同じかそれ以下の知名度で
満足出来るならそれでもいいけど。
993エリート街道さん:2013/12/17(火) 15:25:26.02 ID:SOEIvDBa
次スレあんの?
994エリート街道さん:2013/12/17(火) 16:26:20.04 ID:toFmby00
立てて、えらい人
995エリート街道さん:2013/12/17(火) 16:33:22.98 ID:hy9R3bCE
立てられなかった。誰か頼む

・スレタイ
滋賀≧兵庫県立≧関学←感情論抜きで論破出来る?


・本文
前スレ
滋賀大学VS兵庫県立大学VS関西学院大学
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345292760/
996エリート街道さん:2013/12/17(火) 17:33:08.12 ID:toFmby00
同志社はハミゴていいのかな〜?
アスペ泣くんちゃう?
997エリート街道さん:2013/12/17(火) 21:18:31.30 ID:SO/0I7Ik
998エリート街道さん:2013/12/17(火) 21:20:22.61 ID:SO/0I7Ik
999エリート街道さん:2013/12/17(火) 21:25:01.60 ID:gee2EyEN
関西はいい国公立大学に恵まれてるな。

帝大の京都大阪は言わずもがなだが、神戸、阪市、滋賀、和歌山、神戸商科、経済でも優秀な大学が非常に多い。
経済エリートな国公立大学がひしめくから、同志社は関西の早稲田慶応にはなれなかった。
1000エリート街道さん:2013/12/17(火) 21:27:31.46 ID:SO/0I7Ik
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。