早稲田政経が実はこっそり募集人員割れしていた件

このエントリーをはてなブックマークに追加
62エリート街道さん:2012/04/27(金) 00:30:40.34 ID:GXSIllXK
和田は、人数多すぎてピンきりなので、同窓意識は
生まれにくい。
人数多すぎてピンキリだから、学内ヒエラルキーも強くなる。
慶應のような一体感が生まれにくい。
63エリート街道さん:2012/04/27(金) 05:12:13.33 ID:92ROUWms
早稲田の同窓意識が高まるのは
酒飲んだ時だけだよ

和田さんしかり
64エリート街道さん:2012/04/27(金) 05:20:45.86 ID:5h1cPZin
早稲田がしっかりしないと、慶應の独走になって私学全体の力が落ちてしまう。
東大に対抗するためには、慶應と早稲田が強くないとだめだ。
早稲田の復活を期待する。
そのためには、もつと学部を整理することだ。
つまらない学部はつくらないこと。
65エリート街道さん:2012/04/27(金) 08:49:20.78 ID:r3FhJJCs
>>62-64
午前五時に書き込んでるようなニートの
レスなんかに何の説得力もねえよw
66エリート街道さん:2012/04/27(金) 08:53:17.00 ID:r3FhJJCs
東大は学生数が1学年たったの3000人しかおらず、
エリートコースの社会科学系に至っては1学年800人程度しかいない。
だから勝手に没落していくが、慶應は脅威だ。

早稲田は政経法商の定員を毎年各1200名程度に増員し、
シャガクと国際教養、理工3学部の1学年定員を各1000名程度に
増員すべき。そうして1学年13000名程度の体制を整え、
慶應の2倍程度の学生数を確保すれば、慶應に勝てる。
67エリート街道さん:2012/04/27(金) 09:56:01.78 ID:GjyTgOjQ
慶応がそんなに良いか?
68エリート街道さん:2012/04/28(土) 01:52:31.22 ID:UAiggDgF
今のままでは、早稲田は慶應に勝てない
69幼稚舎:2012/04/28(土) 11:06:02.14 ID:fJc0SD8X
ワセダの校歌放吟は醜かったな
最近それが盗作とわかったので、さらに馬鹿だなこいつらと思うようになった
70エリート街道さん:2012/04/28(土) 13:01:38.47 ID:Gq/X8jz6
慶應の校歌を知ってるか?
71エリート街道さん:2012/04/28(土) 17:48:22.32 ID:P8/459Cf
【事件】早大教授、女子学生らへのセクハラで懲戒解雇

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335540421/l50

またまたお家芸炸裂ですww

72エリート街道さん:2012/04/28(土) 21:02:01.89 ID:UAiggDgF
早稲田は、受験科目に「道徳」を必須科目にするべきだ
73エリート街道さん:2012/04/28(土) 22:07:17.72 ID:Gq/X8jz6
早稲田大学教育学部のセクハラ教員は誰だ?
74エリート街道さん:2012/04/28(土) 22:27:05.94 ID:l2TexPHo
早稲田政経男就職者581 下記就職者107
70 日本銀行4→上位0.1%
69 野村(コース別) 国際協力銀行 三菱総研
68 政策投資銀行2 みずほ(GCF) フジテレビ1 →上位0.4%
67 東証1 みずほ(IB) 三菱商事3 日本郵船3 商船三井1 三井不動産2 三菱地所2 日テレ1 講談社1 集英社0 小学館 野村総研(con) →上位3%
66 郵政(HD)1 三井物産5 NHK6 TBS1 テレ朝0 読売3 朝日3 電通6 新日鐵2 JXエネ1 任天堂1 →上位6%
65 住友商事2 テレ東1 準キー4 博報堂1 JR東海2→上位8%
64 伊藤忠3 共同通信0 日経2 国際石油帝石0 農林中金7 →上位9%
63 JR東2 東ガス1 丸紅4 旭硝子1 三菱化学1 東急電鉄2 首都高速1 ドコモ0 ソニー4 トヨタ0 →上位11%
62 昭和シェル1 住友金属0 三菱重工1 富士フイルム0 キリン1 味の素0 住友不動産0 小田急0 パナソニック0 東急不動産0 JFE1

国T就職者10
外資就職者5(JPモルガン証券1 BNPパリバ証券1 デロイトトーマツ1 シティバンク1 グラクソ・スミスクライン1)


慶應経済男就職者762 下記就職者96
70 日本銀行0→上位0.1%
69 野村(コース別) 国際協力銀行0 三菱総研0
68 政策投資銀行1 みずほ(GCF) フジテレビ1 →上位0.4%
67 東証0 みずほ(IB) 三菱商事11 日本郵船1 商船三井1 三井不動産3 三菱地所3 日テレ0 講談社0 集英社0 小学館0 野村総研(con) →上位3%
66 郵政(HD)0 三井物産5 NHK1 TBS0 テレ朝1 読売0 朝日0 電通5 新日鐵1 JXエネ3 任天堂0 →上位6%
65 住友商事6 テレビ東京1 準キー 博報堂4 JR東海2→上位8%
64 伊藤忠4 共同通信0 日経1 国際石油帝石2 農林中金3 →上位9%
63 JR東2 東ガス2 丸紅2 旭硝子1 三菱化学1 東急電鉄3 首都高速0 ドコモ1 ソニー2 トヨタ3 →上位11%
62 昭和シェル0 住友金属3 三菱重工2 富士フイルム1 キリン1 味の素2 住友不動産0 小田急0 パナソニック0 東急不動産1 JFE2

国T就職者1(財務省1)
外資就職者5 (GS1 ドイツ証券1 GE1 UBS1 モルスタ1)
75エリート街道さん:2012/04/28(土) 22:27:45.70 ID:l2TexPHo
財務省 国家T種事務系職員(キャリア)採用実績 2011年3月卒
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/saiyou-syounin/saiyou-syounin-mof_22.pdf

東京大学法学部 9名
東京大学経済学部 7名
早稲田大学政治経済学部 4名
京都大学法学部 2名
東北大学経済学部 2名
岡山大学法学部等18大学・学部等 各1名


経済産業省 国家T種事務系職員(キャリア)採用実績 2011年3月卒
http://www.meti.go.jp/org/downloadfiles/org_daijin_hishoka02.pdf

東京大学法学部 7名
東京大学経済学部 3名
東京大学大学院総合文化研究科 3名
東京大学公共政策大学院 2名
東京大学大学院工学系研究科 2名
東京大学大学院法学政治学研究科 2名
早稲田大学政治経済学部 2名
京都大学医学部 1名
京都大学経済学部 1名
京都大学公共政策大学院 1名
東京大学文学部 1名
一橋大学経済学部 1名
一橋大学大学院経済学研究科 1名
一橋大学法学部 1名
76エリート街道さん:2012/04/28(土) 22:33:16.26 ID:+/9sv9D8
東大、早稲田、京都、一橋か。
ふつくしい序列だな。
77エリート街道さん:2012/04/28(土) 22:50:50.09 ID:sRsWUMQv
和田(笑)
78エリート街道さん:2012/04/29(日) 06:49:21.27 ID:VFbUyCwe
早稲田に行くなら、二浪でも三浪でもして国立大学に行くべきだよ。
早稲田といえども、所詮私立だしマンモス大学だし、卒業しても碌な就職できない
だろうし。
79エリート街道さん:2012/04/29(日) 08:49:02.27 ID:SPcXYEck
バカなことを言うなよ(笑)
80エリート街道さん:2012/04/29(日) 09:19:51.26 ID:ylqM9dvB
和田(笑)
81エリート街道さん:2012/04/29(日) 09:36:52.58 ID:I/sOBJ1X
とにかく東大の完全没落はもうはっきりしている。
来年国家1種が廃止されれば、もはや国家公務員は
エリートではないから、東大が何人いこうとエリート輩出とは
カウントできない。実業界ではすでに早慶に抜かれてるし、
法曹界でも早慶中央に抜かれるのは時間の問題。

もう東大は終わりだ。これからは私学間競争でトップが決まる。
早稲田はしっかりと質量ともに最大規模の人材輩出をしていくべき。
82エリート街道さん:2012/04/29(日) 12:45:19.27 ID:3gCSN7Vu
>>75
本省以外の地方支分部局もあわせた数字で混乱させんなってんだよ
83エリート街道さん:2012/06/05(火) 13:31:38.85 ID:Ye67CCmE
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

84エリート街道さん:2012/07/11(水) 20:02:39.41 ID:c60uZAuc
慶應義塾>>>東大>>>>>>>>>>>>>>>>和田
85ueshita:2012/07/13(金) 22:24:41.10 ID:aE9GC9Wg
慶應は人数が多い
率も併せて示すべきだね
率は、東大≒一橋>>慶応>>>早稲田?
86エリート街道さん:2012/07/13(金) 22:53:03.48 ID:Dbb3TJJD
こっそり
87エリート街道さん:2012/07/13(金) 23:11:57.06 ID:dRd8xqha
受験生が大学選ぶ基準なんてイメージとかそんなのだろ。
88エリート街道さん:2012/07/19(木) 10:38:10.80 ID:VyOE+MCD
募集人員割れw
89エリート街道さん:2012/07/19(木) 11:37:40.29 ID:sacTUM1g
早稲田凋落
90エリート街道さん:2012/07/19(木) 11:42:34.00 ID:K9n1Y4YF
慶応はもっとひどい
91エリート街道さん:2012/07/27(金) 07:22:05.69 ID:dDSuEWNX
早稲田政経も不人気だなぁ
92エリート街道さん:2012/07/27(金) 08:55:28.64 ID:OWcwxhYW
早稲田はオワコン
93エリート街道さん:2012/08/03(金) 08:12:15.81 ID:N/fdy+sS
オワコンてなに?
94エリート街道さん:2012/08/03(金) 09:12:23.10 ID:DoTf5TaR
早稲田は全体的に偏差値吊り上げのための一般定員削減が目に余る。
慶應の2科による偏差値吊り上げのほうがまだ可愛くみえる
95エリート街道さん:2012/08/03(金) 18:07:20.68 ID:2cTtomby
早稲田が九州の佐賀に作った早稲田佐賀高校。大阪の早稲田摂陵の大失敗を気にしてか、
入試説明会で校長自ら「当校は早稲田大学進学を第一目標にする学校では決してありません。
あくまで難関国立大に現役合格できる学力を身につけさせることが目標です。それが叶わなかったときに
仕方なしに行くのが早稲田大学という考え方です」と述べたという。
早稲田って、やっぱ仕方なしに行く大学なのか。
96エリート街道さん:2012/08/13(月) 23:06:19.41 ID:a6ag8bd+
自ら認めたかw
97エリート街道さん:2012/08/13(月) 23:15:01.32 ID:zwdYvHpU
仕方なしに行くのが早稲田か
98エリート街道さん:2012/08/14(火) 13:02:38.90 ID:Zgtwj6TT
なんであれペーパーなし推薦政経って
内部上がり同様の無能コンプレックスって相当なもんだろ
99エリート街道さん:2012/08/15(水) 21:26:46.60 ID:kbf0pzqu
> あくまで難関国立大に現役合格できる学力を身につけさせることが目標です。
> それが叶わなかったときに仕方なしに行くのが早稲田大学という考え方です
100エリート街道さん:2012/08/15(水) 22:07:06.83 ID:z7TtF5KY
100
101エリート街道さん:2012/08/15(水) 22:12:32.50 ID:83FxmDql
>>95
地方じゃそんなもんだよ。
早稲田政経や法に行ければいいけど。
人家や社学だと目も当てられない
102エリート街道さん:2012/08/15(水) 22:24:02.95 ID:qU4CMSlS
関東でもそうだよ、仕方なく行く。
103エリート街道さん:2012/08/20(月) 08:25:25.72 ID:51ginZD5
今じゃ落ち目の法には行かんよ
行くとしたら整形だけ
104エリート街道さん:2012/09/26(水) 18:34:06.60 ID:VmvNljF4
※お気に入りスレなどの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】最近更新のスレ。
http://2chnull.info/rand/
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php
105エリート街道さん:2012/11/26(月) 17:18:58.93 ID:VleKSTWo
募集人員割れしてたんだね
106エリート街道さん:2013/01/01(火) 23:04:35.98 ID:EBpTgpin
こっそりな
107エリート街道さん:2013/03/16(土) 10:31:00.03 ID:PFmjXP+I
慶應のケツの穴にこびりつく和田
108エリート街道さん:2013/04/01(月) 04:23:44.78 ID:66tbXT48
早稲田の凋落は止まらない
109エリート街道さん:2013/04/01(月) 12:01:39.67 ID:rbcXnQMP
ここの入試は、国語が難しいだけ。
あとは社会とかオタクみたいに暗記すれば受かるよ。
まだ小論課している慶応のほうがアタマが上なのは認める。
110エリート街道さん:2013/04/01(月) 18:58:57.85 ID:tCynyIfZ
993 : エリート街道さん : 2012/03/01(木) 09:48:47.03 ID:J03NwZw9
 小論文は下駄を履かせるのに都合がいいんだよ。
 何が言いたいかわかるよな?

 古文漢文を入試から外すと、
 ある民族に都合がいいんだよ。
 何が言いたいかわかるよな?
111エリート街道さん
早稲田は駄目大学