一橋、東工>早慶って本当なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
740エリート街道さん
一橋のトイレに「東大文1に行きたかった」と落書きがしてあるのは有名な話
知名度が微妙で早慶のが女性受けしたりしてまさに屈折した学歴コンプ養成所じゃないか?
741エリート街道さん:2012/08/19(日) 11:21:12.22 ID:6WqhGvus
慶應のトイレに”一橋に行きたかった”と3000人分くらいの落書き
742エリート街道さん:2012/08/19(日) 11:25:34.95 ID:p7IAOGE5
早慶は利口もいるだろうがとんでもなく馬鹿でも推薦だの内部あがりだのSFCだので入れてしまうからこういう論争が始まる
743エリート街道さん:2012/08/19(日) 11:26:35.69 ID:6WqhGvus
一橋はかなり2次重視だけど、センターで9割くらい取るやつは結構いるし
さらに合格者のセンタ−最低点も8割くらい
センタ−易化難化年度の影響もあるが、合格者のセンタ−平均は8.5割程度
センタ−模試で一橋A判定は9割以上
744エリート街道さん:2012/08/19(日) 11:34:37.03 ID:6WqhGvus
俺は前期で一橋法を受けて落ちて、後期も一橋社会落ちて、けっきょく慶応法に通ってる。
慶應の経済も受かったけど、数学が嫌いなので経済学部でやっていく自信がなくて法学部にした。
確かに東大や一橋には行きたかったし、今でも一橋には行きたいなーって思ったりする。
でも、だからといって、東北大とか名古屋大にコンプレックスなんかありゃしない。
漏れは東京生まれだから地方の大学には興味ないし、東北・名古屋と比べたら慶應が勝ってるかどうかは知らないけど、
少なくとも慶應が東北・名古屋より劣っているとは思わない。トントンじゃないか。
745エリート街道さん:2012/08/19(日) 11:36:02.84 ID:6WqhGvus
あと阪大ってのも、関東人だから実感沸かない。漏れが関西人だったら、違うのかもしれんが結局阪大は二次三教科だから
早慶とかわらんと思う
実質、阪大・東北・名古屋はみんな同じって感じ。こういう地方の大学にまで慶應生はコンプは持っていないので、誤解なきように。
かといって、慶応のほうが上だとも思ってないけど。
746エリート街道さん:2012/08/19(日) 11:50:21.16 ID:KvI9fCEN
まぁ、住んでる所の違いですね
747エリート街道さん:2012/08/19(日) 12:06:00.08 ID:Bnr6I62i
超s企業? 大卒を大量採用せずキャリア採用する会社 三菱地所 日本郵船 日本銀行 野村総研
昔は、興銀 東銀 開銀 こんなところかな? 日本放送協会 朝日新聞もいい。
748エリート街道さん:2012/08/19(日) 13:45:48.09 ID:6WqhGvus
大坂人が(関西の早慶なはずの)関関同立に行かずに東京の早慶に大量に行くのは
これ如何に?
749エリート街道さん:2012/08/19(日) 13:54:31.87 ID:TaZXZDVI
関関同立=マーチ以下
そんなら早慶いくだろ。まあ関西から早慶いくやつは阪大、神戸大にも入れないやつらだけどな
750エリート街道さん:2012/08/19(日) 14:00:25.65 ID:6WqhGvus
ちなみに超s企業は慶應なんかもかなり採用されるが、それは多人数の中の
ほんの一部、一橋なんか採用された人数が少ないように見えるが卒業生700人程度
から考えるとかなりの確率でs企業に採用されている
一般職を採用人数に入れて発表する企業も多いので、慶應の就活の実態は苛烈を極める
751エリート街道さん:2012/08/19(日) 14:04:09.60 ID:6WqhGvus
東高西低か
早慶>関関同立
東大>京大=一橋>阪大
752エリート街道さん:2012/08/19(日) 14:19:25.26 ID:t6TWONjb
阪大神戸に入れない程度のやつが早慶受かるわけないんだよな
753エリート街道さん:2012/08/19(日) 14:27:48.03 ID:KYMLnbX/
慶応経済ゼミ無し⇒マクドナルド、吉野家位が平均的就職先
754エリート街道さん:2012/08/19(日) 16:09:03.41 ID:toJjcRzs
上で一橋の数学は…みたいな奴がいたけどこんなもんなんだな
>数学偏差値(高2)

>一橋経 58.2
>東北理 58.1
>阪大工 57.8
>名大工 56.3
>九大工 54.5
>神戸工 54.3
>北大工 52.3
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
755エリート街道さん:2012/08/19(日) 16:34:14.56 ID:6WqhGvus
>>754
やっぱり一橋は単なる文系ではないな

KOで俺はマックでも受けるよ
一応著名企業の会社説明会に申し込んだら、慶應生は2日に分けて100人ずつ
計200人呼ばれたけど、その中から10人程度しか採用されないそうだ
一橋だったら10人行けば10人とも受かるんだろな
756エリート街道さん:2012/08/19(日) 16:50:55.18 ID:6WqhGvus
200人呼ばれたけど、その中から10人程度しか採用されないうえに
その10人も○○部の後輩中心にするとすでに決定してるそうだ
一応慶應閥の企業だが、慶應○○部の学閥らしい
757エリート街道さん:2012/08/19(日) 16:55:17.12 ID:z/OBAtEk
早稲田大の目の前にある早稲田高校は、近年、一橋や東工大の合格者を増やしてきている。
早稲田の推薦取れなかった生徒が、あわてて受験しているとは思えず、
早稲田大の馬鹿学生どもを毎日見ていて早稲田に嫌気が差してきているのだろう。
758エリート街道さん:2012/08/19(日) 17:05:35.67 ID:6WqhGvus
>>757
早稲田高校の進学高校としてのの進学実績造り
早稲田高も大学へのエスカレ−タ−高よりも独立した高校として生きる道を考えている

近年の推薦、AO、内部進学組の評判の悪さが基本となっている
一橋、東工>>早稲田一般入試>>>>>早稲田内部進学
759エリート街道さん:2012/08/19(日) 17:12:47.33 ID:TaZXZDVI
>>754
一応芋は数学TAUB専門家ですからwww
試験範囲狭い方が重点的に勉強するだろ??
ちなみに旧帝大目指すレベルだと高2から数Vの勉強しかやらない。一方芋は高2でも数TAUBの勉強の復習しかやらない。
だから高2で数TUonlyの範囲だったら芋>地底理系となるのは別に驚かない。
むしろ高1の段階でのデータが欲しい。高1でも芋>地底理系だとしたら地底理系って地頭無いんだなあって思うけど
760エリート街道さん:2012/08/19(日) 17:39:59.28 ID:ISl6GGsv
>>759

つ高1数学
一橋商 61.5
阪大工 58.0
東北理 57.4
名大工 57.3
神戸工 56.1
九大工 55.2
北大工 52.6
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
761エリート街道さん:2012/08/19(日) 17:55:01.40 ID:toJjcRzs
>>759
ww
762エリート街道さん:2012/08/19(日) 18:54:05.23 ID:TaZXZDVI
>>760
あえて高1の場合、芋経済ではなく商を取り上げてくるとこが頑張ってるな。芋経済は54というのは隠したかったか?
まあ地底理工の地頭が悪いのも良く分かった。
つまり地頭は一橋商>阪大工>東北理>名大工>神戸大工>九大工>一橋経済>北大工ってことだな

763エリート街道さん :2012/08/19(日) 18:58:32.49 ID:W3wFu4Zv
なぜ今、東大より医学部なのか
http://willnavi.jp/edu_diamond/choice/igaku.php
なぜ今、医学部なのか その人気の裏側

医学部受験が活況を呈している。ここ数年、成績トップ層が
東大の代わりに医学部を狙い始めているからだ。
その主な要因として、やはり長引く経済不況があげられる。
たとえ東大を出ても、就職が保障されるわけではないという
現実に、親もちょっと期待の持てる息子や娘に医学部を勧め
る傾向もみられる。
764エリート街道さん:2012/08/19(日) 19:37:55.74 ID:6WqhGvus
>>762
一橋 実際の入試のときは
数学だけみれば配点 重要度からみて
経済>商>法>社
一番数学の得意な奴が一橋経済へ行く