明治学院大学ってクソなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
どうなの?
2エリート街道さん:2012/04/15(日) 16:53:17.71 ID:r6NmkUEi
そのようです
3明治学院≒日東駒専≒産近甲龍:2012/04/15(日) 17:29:05.09 ID:wyKZWdwg
■早慶上智コース
早稲田・慶應義塾・上智

■難関私大コース
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・津田塾・同志社・立命館・関西・関西学院

■受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本
女子・学習院・★明治学院・
獨協・日本・東洋・駒澤・
専修・南山・近畿・京都女子・
同志社女子・西南学院など

http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf

4エリート街道さん:2012/04/15(日) 19:09:04.15 ID:HY7b1k3P
>>3
中部地区

南山大文系コース

選抜

目標大学

南山大学


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4072&class_detail_code=4072




河合塾







浪人は一時の恥 中京大学は一生の恥。(笑)
5エリート街道さん:2012/04/15(日) 19:10:43.71 ID:HY7b1k3P
>>3
近畿地区 

難関私立大文系コース

明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大★などのハイレベル私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070



河合塾 





近畿地方でも有名な南山大学>>>>>
>>>>>地元愛知県でも無名の中京大学(笑)
6エリート街道さん:2012/04/15(日) 19:11:58.13 ID:HY7b1k3P
>>3
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文








南山全学部落ちの負け組中京大学卒
落ちこぼれacer1715c涙目(笑)
7エリート街道さん:2012/04/15(日) 19:13:26.04 ID:HY7b1k3P
>>3
愛知県立旭丘高校現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1







エリート旭丘生はボンクラ中京大学は全く眼中に無し(笑)
8関大=ポンキンカン:2012/04/16(月) 08:30:10.24 ID:5SfHY6p+
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。

2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学

3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
9関大=ポンキンカン:2012/04/16(月) 08:31:04.44 ID:5SfHY6p+
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html
10関大=ポンキンカン:2012/04/16(月) 08:31:56.73 ID:5SfHY6p+
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、★明治学院大★、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
11エリート街道さん:2012/04/16(月) 10:02:56.70 ID:SPc4qY8u
カメムシ・ムサシ君のお仕事ですか
12エリート街道さん:2012/04/17(火) 14:42:05.71 ID:icZ55NQ2
糞じゃないよ。

南山=日大=専修=東洋=神奈川
13エリート街道さん:2012/04/17(火) 15:23:26.55 ID:8aL1tsHO
と南山全学部落ちの負け組中京大学卒
落ちこぼれacer1715cが涙目で申しております。(笑)
14エリート街道さん:2012/04/18(水) 15:02:33.85 ID:afjH0VGH
みなみやま大は愛知大より下下!。
みなみやまで張り付いてる奴いるな。
関東じゃ、無名の低い奴。
15エリート街道さん:2012/04/18(水) 16:38:56.75 ID:afjH0VGH
2011年入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率
代ゼミ偏差値分布表

1.早稲田     13.0       16.成城     71.6
2. 慶応      15.0       17.関西学院   71.8
3. 上智      28.2       18.東京理科   75.0
4. 明治      38.1       19.武蔵     75.8
5. 国際基督    40.0       20.龍谷     76.0
6. 中央      43.0      
7. 立教      44.6       圏外)明治学院 国学院 南山   
8. 法政      50.7          日本 日本女子 東京女子
9. 立命館     53.5
10. 同志社     54.6
11. 青山学院    56.7
12. 関西      61.2
13. 津田塾     61.3
14. 成蹊      67.0
15. 学習院     67.6
16エリート街道さん:2012/04/21(土) 13:20:00.00 ID:DN3xRXgG
関東学院と似てる
17エリート街道さん:2012/04/21(土) 14:43:11.30 ID:slZMJPsk
東海・明治学院どっちがバカか?


★★★★2012年度センター試験河合塾ボーダーライン一覧(%) 法学部★★★

78 ★明治学院(法-政治)
77 日本(法-法律) 東洋(法-法律)
76 ★明治学院(法-法律) 専修(法-政治)
75
74 東洋(法-企業法)
73 日本(法-政経) 専修(法-法律)
72 駒澤(法-法律)
71
70 駒澤(法-政治)
69
68 神奈川(法-法律)
67 神奈川(法-自治行政)
66
65 亜細亜(法-法律)
64 ★東海(法-法律) ★明治学院(法-消費情報)
63 帝京(法-法律)



18エリート街道さん:2012/04/21(土) 15:48:18.14 ID:fXqtkP+r
この前VIP、受サロ、ν速の3大高学歴世界で会議して最終的にできたランクがこれね。参考にして
【大学ランキング2012版】医歯薬系単科大・学部学科は除く。学生の中位層の偏差値順。国公立文系は+5、理系は+7
※一番偏差値の高い学部と一番偏差値の低い学部を除いた平均偏差値を比較
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・東京農工大・国際教養大
〔AV〕首都大・岡山大・金沢大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・ICU・中央(法)
=======================================================
〔BT〕大阪府立大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・新潟大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・岐阜大・横浜市立大・三重大・小樽商科大・立教大・同志社大
〔BV〕和歌山大・信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・香川大・中央大(法以外)・明治大・関西学院大
====================高学歴(大卒基準)==============================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・津田塾大
〔CU〕岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・関西大・その他中位国公立
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・秋田大・南山大・学習院大
====================高学歴(世間基準)=================================
〔DT〕室蘭工大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・都留文科大・その他下位国公立
〔DU〕琉球大・明治学院大・武蔵大・成城大・成蹊大・國學院大
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大・日本大・甲南大・西南学院大
19エリート街道さん:2012/04/23(月) 18:22:50.42 ID:/jx27h7o
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】より

明治学院大学 総合力が弱い

[概説] 文系の大学。明治学院としては明治時代に成立している。そういうわけで、
知名度は高い。もともと、キリスト教系の神学校・英語学校であり、現在でも文学部
中心。そして社会的実績は、難易の割には今一つ。そのような性格は、上智などと似て
いる。ヘボン、ヘボン塾、ヘボン式ローマ字も有名であろう。
[伝統・実績] 文のみ普通。他は少しあり、といったところ。駒沢、東洋、大東などは
文のみが少し実績があり、他学部はなしだが、明学は違う。文に及ばないながらも、
他学部もそこそこには実績はある。
[実力] 普通。
[就職] 少しあり。この分野では日大、神奈川、東京経済に及ばない。成城とほぼ同じ。
だが、武蔵、専修、国学院、独協などよりはよい。
20エリート街道さん:2012/04/23(月) 22:37:51.16 ID:Xa906uDd
「朝鮮 明治学院」でググるとこんなのばっかw

辺 真一(ビョン・ジンイル)コリアンレポート編集長
鄭栄桓 反日大学講師
今野 東(こんの あずま、本名・今野 東吾 こんの とうご) 反日 民主党政治家
安田成美 民団(在日本大韓民国民団)幹部の娘
東澤靖 反日大学教授

・ドキュメント  明治学院大学1989
 昭和天皇の容態急変以後,日本を包んだ異様な雰囲気の中,明
 治学院大学での動きは異例なものだった.
 天皇絶対化に反対する学長声明,天皇問題を考える60余の特別講義など

・すべての外国人学校に大学入学資格と財政措置を求める共同声明 賛同人

 塩塚知也(明治学院大学)
 中山弘正(明治学院大学教授)

・現在、大学入試の受験資格は、2003年に一般、推薦を問わず大学が個別に判断できるとし、
外国人学校や民族学校などの生徒にも門戸が開かれた経緯があり、実際、私学に於いては
朝鮮高級学校から、公募推薦で「明治学院大学」や「立命館大学」への入学実績がある。
21エリート街道さん:2012/04/24(火) 22:21:20.51 ID:nc7650UG
じゃあ明学は糞じゃないのか?と問われれば・・・
22エリート街道さん:2012/04/25(水) 18:37:36.57 ID:7uDSiTy3
23エリート街道さん:2012/05/19(土) 18:53:00.35 ID:I/PRljdZ
>>19
古賀たまき(笑) いい歳こいて働けよジジイw
明学も人間の屑にネガキャンされるほど落ちぶれちゃいない
24エリート街道さん:2012/05/19(土) 22:53:48.93 ID:M624afPN
◎昨年度の代ゼミ合否分布資料を見てみると

合格の可能性が高くなるのは概ね以下のとおり(文・法・経・営など主要学部)

★偏差値56以上
日本 國學院 東洋 成城

★偏差値54以上
専修 駒澤 明治学院

★偏差値50以上
神奈川 東京経済 亜細亜(2教科)

★偏差値48以上
大東文化

★偏差値46以上
東海


25エリート街道さん:2012/05/19(土) 23:38:01.67 ID:I/PRljdZ
躍進中の明学を妬むアンチバカが大発狂w
26エリート街道さん:2012/05/20(日) 00:27:02.25 ID:2dZs/RLa
もし明治学院が学生数が1万6千人くらいいて
白金で隣にある椿山荘を買収できて
さらに理工学部と経営学部か商学部を作れて
そして文学部に学科が6つ以上あったら
多分マーチ位になってたかもな。
ただいずれも今ではまず不可能なものになってしまっている。
27エリート街道さん:2012/05/20(日) 00:31:42.88 ID:0T3bXI4v

明治学院大って本当に悲惨だよね。

学部割れ、学年割れ、偏差値はそこそこなのに実績皆無で知名度も低い。

お買い損の極みだと思う。
28エリート街道さん:2012/05/20(日) 00:38:06.52 ID:I0EAilBZ
補欠合格の常連 いつも定員割れ 一般知名度ゼロックス まだ中央学院のほうがいい
29エリート街道さん:2012/05/22(火) 23:26:31.87 ID:YNOF33gJ
ただ遊んで卒業するだけの大学だからな。卒業生もクズばかり。
30エリート街道さん:2012/05/27(日) 01:47:14.24 ID:DpZ6G5YY
代ゼミ河合塾の偏差値もパッとしませんね
31エリート街道さん:2012/05/28(月) 16:32:51.52 ID:cXf02mUj

明治学院大の法科大学院がついに募集停止。
姫路獨協・大宮に続き3校目だな。

お買い損感が増していく…。
32エリート街道さん:2012/05/28(月) 22:26:05.49 ID:igvCYM/k
明学は法曹目指すにしては確かにレベルが低いけど、大学のランクとしては真
ん中くらいじゃん。こんなそれなりにメジャーな学校が募集停止とか・・・シ
ビアな時代になったな。

ま、実際日本にこんなに法科大学院は要らない。
法学部生が全員司法の道志すわけでもなし。
33エリート街道さん:2012/05/28(月) 22:38:39.80 ID:Jj9c4D5C
>27

女子は損しないだろ
34エリート街道さん:2012/05/28(月) 22:59:20.79 ID:+GH4quqF
都市の規模から言って法科大学院があってもいいような気もするが…
他に無名ロースクールはいくらもあるのにそれだけ大学経営が厳しくなってるんだろうね。
35エリート街道さん:2012/05/28(月) 23:58:56.75 ID:Jj9c4D5C
もう合併の時代だよ
36エリート街道さん:2012/05/29(火) 15:46:07.54 ID:rxISQOMq
↓明治学院卒、アラサー・ニートが毎日株式板を荒してるぞ!
株式板問題コテ「いぬ」について語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1321449915/l50
37エリート街道さん:2012/05/29(火) 15:56:39.40 ID:rxISQOMq
「いぬ」こと、愛知県出身、経済学部卒の「齊藤」が荒すスレッド!
 ↓ ↓ ↓
【基地外に】空売り推奨銘柄218【餌上げないで】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1335281163/l50

【アーナルと】ポエムで語る株式相場30【コーナル】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1337594916/l50

株やったら馬鹿らしくて働けないよなwww19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1337353673/l50

【101匹ワンちゃん】空売り勉強会5【大迷走中】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1332856021/l50
38エリート街道さん:2012/06/11(月) 22:36:37.16 ID:EiO6t4tA
どこと合併?
39エリート街道さん:2012/06/12(火) 13:44:22.78 ID:nmUHnsVX
清泉と合併で女子大へ
40エリート街道さん:2012/06/13(水) 10:58:41.50 ID:pa8/89ws

明治学院は学習院や専修より上だよ


41エリート街道さん:2012/06/13(水) 19:36:19.19 ID:Y2tIHF4a
そりゃ女子だけだろ
42エリート街道さん:2012/06/13(水) 20:53:45.35 ID:Z8e7TV6x
◎昨年度の代ゼミ合否分布資料を見てみると

合格の可能性が高くなるのは概ね以下のとおり(文・法・経・営など主要学部)

★偏差値56以上
日本 國學院 東洋 成城

★偏差値54以上
専修 駒澤 明治学院

★偏差値50以上
神奈川 東京経済 亜細亜(2教科)

★偏差値48以上
大東文化

★偏差値46以上
東海


43エリート街道さん:2012/06/15(金) 13:04:47.83 ID:VPuq1eAB
本学は2011年3月の連合教授会において、学部教育が両キャ ンパスに引き
裂かれている既存学部の白金集中により学部1キャンパスを実現し、併せて
国際学部のある横 浜キャンパスにおける新学部設立の検討を承認した。
2012年度はこの方針のもとに教学改革、キャンパス の再開発に邁進したい。


ようやく都心回帰決定か 高校移転 跡地への再開発も
44エリート街道さん:2012/08/31(金) 20:25:39.37 ID:uYg1ohk4
>>41
明学コンプ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45エリート街道さん:2012/08/31(金) 20:33:08.34 ID:NvIOeYUR
でも、明治学院って偏差値の割には全く実績ないよね。

成城大・成蹊大は一応首相を排出してるが、明学は無しだし。

法科大学院もさっさと廃校にしちゃったし。
46エリート街道さん:2012/08/31(金) 21:31:48.92 ID:3oqpcS8t
>>43
これソースどこ
47エリート街道さん:2012/09/01(土) 06:35:00.98 ID:fV8e+6dp
>>43見て思ったけど、校風だけじゃなくて学校首脳陣までもが青学ナイズされてんのかここは
48エリート街道さん:2012/09/02(日) 11:43:27.58 ID:T0i4gNp9
明学って、高橋是清でてんだけど。。。
もう少し勉強しな
49エリート街道さん:2012/09/04(火) 07:00:17.85 ID:gnKR6fId
MARCH関関同立までは高学歴。
日東駒専産近甲龍は普通
その間は準高学歴、もしくは普通より少し上

50エリート街道さん:2012/09/04(火) 20:19:27.21 ID:nsKVg+IR
東北なら東北学院 関東は明治学院 名古屋は名古屋学院 関西は桃山学院

あたりが同レベルだろ
51エリート街道さん:2012/09/04(火) 21:09:27.53 ID:gnKR6fId
>>50
流石にむりあるわ
52エリート街道さん:2012/09/23(日) 14:26:26.81 ID:O3KeIvOY
視野狭窄な学風が創立時から強いんだろう。

戦時中は国に楯突いたり、戦後も規模の拡大や経営努力を蔑ろにした。
だから今だって、知名度も実績も乏しいお買い損大学のまま。
53エリート街道さん:2012/09/24(月) 02:17:54.21 ID:Y7pUDVMv
在京のミッション系は、ICUという変わり種を除いたら、上智>立教>青山学院ていう明確なラインがあって、話題に挙がるのもこの3校まで

明治学院は青山学院の次点だけど、青山学院>>明治学院くらいだろうな
入試難易度とかでは測れない大きな壁がある
54エリート街道さん:2012/09/25(火) 03:02:22.81 ID:o5qE6p8V

また明学に粘着してる、大東亜の國學院の荒らしだな、>>1
55エリート街道さん:2012/09/25(火) 03:09:39.15 ID:o5qE6p8V

明治学院大学 心理学部 (偏差値:59)
明治学院大学 国際学部 (偏差値:58)
明治学院大学 経済学部 (偏差値:54)
明治学院大学 経済学部 (偏差値:54)

國學院大學 経済学部 (偏差値:48) 
國學院大學 法学部 (偏差値:47)
國學院大學 神道文化学部 (偏差値:43) 

http://www.scorenavi-univ.com/tokyo/1175/
56エリート街道さん:2012/11/10(土) 14:20:17.57 ID:g8flzDo9
大学への補助金、
国や地方から補助金を入れたりなどの税金を使うものでなければ、新規に
大学を作ってもいいと思います。

補助金を入れれば天下り先となって税金を無駄に食うという可能性が大きく
なると思います。
淘汰の原理を言うなら補助金を入れないことが前提となると思います。

でもね、淘汰の原理って、じゃ、淘汰された大学が全部ダメなのでしょうか?
大学の評価は,いったい誰が決めるんですかね?
これは既設校についても言えるのではないかと思います。
57エリート街道さん:2012/11/10(土) 14:25:24.89 ID:g8flzDo9
>>45
首相を出している大学が良い大学だったら、北大や九大、立教、立命館は
成蹊、成城より劣るのか?
バカバカしい判断だ。
58エリート街道さん:2012/11/17(土) 05:04:29.83 ID:dgBQ1YnE
映画20世紀少年は、
遠藤賢司が明学に入ってなかったら、
生まれなかった作品♪
首相を出すより文化貢献度高い♪
59エリート街道さん:2012/11/17(土) 13:12:45.58 ID:zHzfwNeI
明治学院(ミッション)VS国学院(神道)・・・歴史はあるが今はいまいちの宗教大学。文学部が看板の
文系中規模大学。就職は教員が強いが企業もそこそこ。
獨協(埼玉・草加)VS神奈川(神奈川・横浜)・・・昭和生まれの首都圏大学、ともに外国語学部を持つ。
偏差値は独協だが、就職面は神大も侮れない。両校とも高校が優秀で、ともに併立の大学へは進学する人は少ない。
という共通項を持つ。
「獨國明神」というユニットを提唱したい。
60エリート街道さん:2012/11/17(土) 13:17:20.94 ID:zHzfwNeI
明学・獨協はスポーツはまるきりダメ。
国学・神大は箱根駅伝をはじめ、かなりのスポーツ大学でもある。
そんな「獨國明神」です。
61エリート街道さん:2012/12/02(日) 07:33:38.92 ID:nZXszTV2
【2NN】+(記者スレ立て)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】+ニュース。
http://2chtimes.com/
【BBYヘッドラインニュース】+ニュース新着。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2NN】+ニュース新着
http://www.2nn.jp/latest/
★【unker】+ニュース新着。
http://sp.unkar.org/r#!/bbynews
【2ちゃんねるDays】+ニュース新着。
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
【スレッドランキング】全板縦断ランキング。実況・VIP以外。
http://www.bbsnews.jp/total2.html
★【2ちゃんねる全板・勢いランキング】全板縦断ランキング。実況以外。
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんねる勢いランキング】全板縦断ランキング。
http://www.ikioi2ch.net/
★【READ2CH】全板縦断ランキング。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレッド。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近見られたスレッド。
http://logsoku.com/

※ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
※2ch過去スレより★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレッドを読むためのコピペ作業から解放されます。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作が快適になります。
62エリート街道さん:2013/03/16(土) 22:51:48.19 ID:33dhNzm7
明治学院大学應援團、徒歩行軍踏破。スレ立てた奴は何にも分かっていないな。

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20130315000053
63エリート街道さん:2013/03/17(日) 11:48:50.56 ID:IverrWl0
なぜ明学ってこんなネガキャンスばかり立つの?伝統あるミッションで偏差値もそこそこいい方。
学生は大人しくて世間に何も迷惑けないし、客観的に見て特に叩かれる要素はないと思うけど。
アンチ単独犯のせいで明学に変な風評被害が立ったら可愛そう。
64エリート街道さん:2013/03/23(土) 22:29:22.03 ID:OBspzv+/
偏差値は割と高めだが実績、社会評価は日東駒専以下。
そもそもこの大学が上昇した理由がよく分からない。
65エリート街道さん:2013/03/23(土) 23:18:39.55 ID:LeLc0vG7
>>64
横浜の戸塚キャンパスが動物園状態(近隣ともめる)
学部が少ないのに生徒数が多すぎて教育できない。
66エリート街道さん:2013/03/24(日) 14:36:08.32 ID:Md6O+2gY
西の関西学院と同程度だろ
67エリート街道さん:2013/03/24(日) 19:03:45.29 ID:8tqYA1zK
昔はそこそこ良かったのに屑みたいな大学に成り下がったな
68エリート街道さん:2013/03/24(日) 19:31:02.94 ID:dyhGuCve
明学はゴミだな。
ロースクールは廃校だし、
卒業生の50%がニートになることがアエラでばれちゃった。
立地の良さで女は集まるかもしれないがが中身なし。
男なら日東駒専のほうが絶対にいい。
69エリート街道さん:2013/03/24(日) 20:57:22.19 ID:8tqYA1zK
元々バカ大だしな。ミッション大学ブームの煽りでJARに釣られて
たまたま上がっただけだから、中身が伴わないのも当然と言えば当然。
70エリート街道さん:2013/03/25(月) 17:11:42.20 ID:Y0zeCc3d
>>63
ここ数年、國學院に粘着されてる。
71エリート街道さん:2013/03/25(月) 17:40:22.78 ID:+pfXt+bL
明学はバブルの頃、W4ベスト大学”って言われてたぞ。

上智・立教・青学・明学、が都内でイケテル大学四天王だとファッシ
ョン誌で特集されていた。

まあ、そういう軽薄な大学だから消えるのも早かったな。
72エリート街道さん:2013/03/25(月) 17:49:32.08 ID:CrxJLQYB
ミッション系はイメージがいいから粘着の対象にされやすい

同志社、関西学院に粘着する立命館
上智、立教に粘着する明治
明治学院に粘着する国学院
大体同じ流れだよな
73エリート街道さん:2013/03/25(月) 18:03:39.30 ID:qvaMX2mv
>>70
武蔵は書き込まなくていい
74エリート街道さん:2013/03/25(月) 18:08:19.83 ID:+pfXt+bL
あと、ギョウカイ人が遊びたい女子大生1位にも明学が選ばれてたな。

頭が良すぎず悪すぎず、後腐れが無さそう、っていうのが理由だったな。
75エリート街道さん:2013/03/25(月) 19:41:08.58 ID:s2EqKuvr
明学はきちんとした学校だろう
76エリート街道さん:2013/03/25(月) 20:04:32.36 ID:qvaMX2mv
もともとは上智や青山よりも格上だったのにねw
77エリート街道さん:2013/03/25(月) 20:43:32.00 ID:s2EqKuvr
まぁ 国学院や日東駒専よりはマシだわな
78エリート街道さん:2013/03/25(月) 21:23:57.59 ID:aHweGQic
國學院は、法学部は青学と並んだね。
79エリート街道さん:2013/03/25(月) 22:20:37.59 ID:kDu/Yjx2
明学は下手に実学色を強めようとして看板の文学部を駄目にしたからな。
その結果、大学全体が駄目になっちゃった。
80エリート街道さん:2013/03/31(日) 20:53:59.06 ID:qKCWAADM
受験期に明学と國學院の両方受けたけど、情報発信は後者の方が上手だったと思う。
かくいう俺はニッコマだけどw
81エリート街道さん:2013/04/02(火) 19:25:51.00 ID:oipiC2Dj
>>77
明治学院のくせにずいぶん大きく出たなw
82エリート街道さん:2013/04/02(火) 22:07:11.35 ID:HFV+fgSv
現役明学生がフラッシュだかポストだか週刊紙で
ヌード披露してたよ
83エリート街道さん:2013/04/03(水) 01:59:46.15 ID:wolR53/x
粘着しているのは武蔵のアレな
いろんな大学のフリするのは天下一品だわ
それだけは認める
84エリート街道さん:2013/04/05(金) 15:39:12.22 ID:VtLcaaVi
>>82
で?
85エリート街道さん:2013/04/08(月) 21:08:46.54 ID:6c1M2b3Y
>>64
同意。

因みに、知恵袋でも散々言われてる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195947586

ただ、BAの回答が的を得ていて結構理解できた。
やっぱり、スポーツとか研究を盛んにしたほうが良いんだろうね。
86エリート街道さん:2013/04/09(火) 19:58:53.78 ID:aaFjOO1M
俺は別にいい大学だと感じるけどなw
胸張って出身大学言えるのも成成明学がギリライン(無論国学院獨協武蔵除く)だし、
逆にスポーツだけしか存在感がない大学は名乗るのも恥ずかしい。

就職もメガバンに決まったし、ガツガツしたイメージでとられない所が気に入ってる。

第一、学生時代楽しすぎる位だったw
87エリート街道さん:2013/04/10(水) 12:27:11.93 ID:YcyQttW+
メガバンで明治学院って完全に終わっているじゃん。
学閥も無いのに。
88エリート街道さん:2013/04/10(水) 14:04:41.64 ID:8eoCGGpD
>>87
旧帝早慶以外学閥ってあまりないんじゃね?
ニート乙!
89エリート街道さん:2013/04/10(水) 20:18:41.63 ID:y89AJXN4
明学じゃ胸張れねーだろw 特にメガバンクじゃwww

http://daigakujyuken.boy.jp/
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013 ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
      .文系 理系
慶應義塾 69.2 68.0 (文68 法73 経69  商68 総政69 環境68) 理工68
早稲田  67.4 66.3 (文67 法70 政経71 商69 国教68 文構67 教育68 社学68 人科65 スポ61) 基幹65 創造66 先進68
上智  67.2 62.0 (文66 法68 経67      外語67 総人68) 理工62 
明治  63.3 61.0 (文65 法64 政経64 商63 経営63 国際62 情コ62) 理工61 農 61 数理61
立教  62.9 60.0 (文63 法63 経63 経営65 社会64 観光61 異文65 福祉59 心理63) 理60 
中央  62.8 58.0 (文63 法67 経61 商60 総政63) 理工58
同志社  62.7 61.0 (文64 法65 経62 商63 GC...65 地域63 社会63 政策63 文情58 心理64 スポ.60) 理工61 生命61
青山学院 61.5 58.0 (文62 法60 経61 経営62 国政63 総文62 教育62 社情60) 理工58
学習院  61.0 58.0 (文61 法62 経60) 理58 
立命館  60.4 58.0 (文63 法63 経60 経営59 国関64 産社60 政策59 映像58 スポ.58) 理工59 生命60 情理55
関西学院 60.3 60.0 (文62 法61 経60 商61 国際64 社会60 総政58 教育59 人福58) 理工60
法政  60.1 56.0 (文62 法62 経60 経営60 GIS..64 国文61 社会60 人環58 福祉58 キャリ..59 スポ.57) 理工55 生命57 情報55 デザ57
南山  59.0 51.0 (文60 法59 経58 経営58 外語63 総政56) 情理51
関西  58.7 57.0 (文60 法59 経58 商59 外語62 社会59 政策59 総情58 安全57 人健56) 理工57 環境56 化学58
成蹊  58.7 53.0 (文59 法58 経59) 理工53
學院  57.3 --.-- (文61 法56 経55      人間57)
獨協  57.3 --.-- (    法55 経53      外語61 国際60)
武蔵  57.0 --.-- (文57     経57      社会57)
明治学院 56.5 --.-- (文56 法57 経56      国際58 社会55 心理57)
成城  56.3 --.-- (文56 法56 経56      社会57)
90エリート街道さん:2013/04/10(水) 23:47:17.95 ID:SkA6h83b
◎昨年度の代ゼミ合否分布資料を見てみると

合格の可能性が高くなるのは概ね以下のとおり(文・法・経・営など主要学部)

★偏差値56以上
日本 國學院 東洋 成城

★偏差値54以上
専修 駒澤 明治学院

★偏差値50以上
神奈川 東京経済 亜細亜(2教科)

★偏差値48以上
大東文化

★偏差値46以上
東海
91エリート街道さん:2013/04/14(日) 14:58:20.10 ID:QESfBb/C
今の明学はダメダメ。OBの俺でさえネガキャンしたい気分になる。
92エリート街道さん:2013/04/15(月) 10:36:04.76 ID:IVXTB21m
そうなのか
93エリート街道さん:2013/04/15(月) 11:51:11.06 ID:d0IzJX/g
>>92
法学部は偏差値50ないよ!
94エリート街道さん:2013/04/16(火) 21:06:25.84 ID:gnmrPBVO
明学って時代からズレてないか?
過去を越えられないんだよな。
95エリート街道さん:2013/04/16(火) 23:06:13.93 ID:Vst07NY0
白金台とミッションイメージだけで飯を食ってきた大学だからな。
こういう大学が栄えるのは経済が右肩上がりな時代だけ。
96エリート街道さん:2013/04/16(火) 23:12:20.53 ID:U9qM2lmJ
メガバンで、明学が口にできる?(笑)
97エリート街道さん:2013/04/17(水) 00:02:19.37 ID:Vst07NY0
メガマックなら口にできるけどね
98エリート街道さん:2013/04/17(水) 00:33:08.41 ID:TgInvJwu
法学部だと明治学院と日大どっちが上?
実績は圧倒的日大なんだけどさ
99エリート街道さん:2013/04/17(水) 01:20:14.83 ID:E7WisSEX
>>98
アスペっていつも同じ質問をするんだな
日大を上にしたいんならそれでいいんじゃね
100エリート街道さん:2013/04/17(水) 14:00:31.64 ID:JBVsXPRK
二年前位までは東進の合格者実績で、
難関私大のところに明治学院は載っていたが
今年は載ってないみたいだな
101エリート街道さん:2013/04/17(水) 19:54:29.36 ID:f4shJoJU
プッ何この就職実績はww 地方駅弁にも負けるヘボ学

http://ranking100.web.fc2.com/shuushoku/400sha.html
102エリート街道さん:2013/04/17(水) 20:17:41.54 ID:QYQdsoGr
>>96
日大よりは大きな声で口にできる。
103エリート街道さん:2013/04/17(水) 21:21:07.07 ID:0u9owSkq
ICU・上智・同志社・立教・青学・南山・西南>>>桜美林・桃山学院・明治学院・関東学院・聖学・・
104エリート街道さん:2013/04/17(水) 23:08:05.79 ID:f4shJoJU
あげ
105エリート街道さん:2013/04/17(水) 23:44:26.23 ID:TgInvJwu
明学=ニッコマ
106エリート街道さん:2013/04/18(木) 19:38:24.06 ID:i3tRfQy6
ニッコマには取り柄があるからまだマシ
明学には女の腐ったような男しかいない
107エリート街道さん:2013/04/18(木) 21:15:56.17 ID:fn/WEhmy
明治学院の男は男の中の男でごわす。
108エリート街道さん:2013/04/18(木) 21:40:30.79 ID:Up9/Vus7
ここ 65 %は女らしいね。こんなとこニッコマに受からなかった男がいくんだろな。
109エリート街道さん:2013/04/18(木) 22:02:42.30 ID:i3tRfQy6
女子大化する大学は凋落あるのみ
110エリート街道さん:2013/04/18(木) 22:05:31.52 ID:DDohBYJW
明治学院 成城 成蹊 武蔵

女向け大学
111エリート街道さん:2013/04/19(金) 00:28:38.10 ID:xcTruIy3
まあ、知名度だのOB実績だけで大学を選ぶ昨今の風潮は間違ってるわな。
伝統、立地、教授の質、学校の雰囲気云々もっと多面的に評価されるべき。
112エリート街道さん:2013/04/24(水) 00:24:19.79 ID:G24FFSDu
関西学院>青山学院>明治学院=西南学院=(國學院)
>金城学院=九州ルーテル学院>東北学院=(工学院)
>北陸学院=名古屋学院>関東学院=中部学院=四国学院=桃山学院
>ルーテル学院=静岡英和学院=聖学院>尚絅学院
>梅光学院=プール学院>弘前学院=八戸学院
113エリート街道さん:2013/04/28(日) 02:06:25.06 ID:jyI8v3qx
明学は就職、社会実績、知名度どれを取ってもクズなのに
昔から偏差値だけは不思議と高めなんだよね。
114エリート街道さん:2013/04/28(日) 14:54:47.89 ID:BvniThRU
60歳代の団塊に言わせれば、明学なんて大東亜と同類の大学だったとさ。
115エリート街道さん:2013/04/29(月) 08:14:09.51 ID:1DqN7e4N
>>114
全く逆だぞw
文豪司馬遼太郎に、 「日本の近代化に寄与した学校は、東大、慶應義塾、明治学院の3校である、」
といわしめた名門中の名門なのに、今や成蹊成城クラスのカス大学になりさがってしまった・・・
116エリート街道さん:2013/05/09(木) 19:44:54.28 ID:BbU+HpuO
成蹊成城もバカだけど初等科があるし、一応は良家の子弟が通う
ブランド校と認識されているだけ明学よりまだいい。
117エリート街道さん:2013/05/09(木) 19:53:39.83 ID:5+gK6X86
逆に言えば、エスカレータのバカボンが多いということになるけどな(笑)
118エリート街道さん:2013/05/09(木) 20:35:54.98 ID:BbU+HpuO
明治学院って冴えない大学ww
119エリート街道さん:2013/06/25(火) 16:17:24.32 ID:yvAj3wHP
人気バンドのボーカルの娘さんがいるんだっけ
120エリート街道さん:2013/06/29(土) 11:41:07.72 ID:iMT7Ij8Y
実は明治より歴史が深い
121エリート街道さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SibAMfZv
明学は長年のイメージで入学時だけ高いがニッコマと同じランク 武蔵のが卒業時のレベルは逆転する

経済人が創った学校のが就職は強い 実績も高い
122エリート街道さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SibAMfZv
高橋是清 島崎藤村らを輩出したことで勘違い 過去の栄光時代はある。

実際はGHQの手厚い保護のおかげが大きい

敗戦の日本ではキリスト系大学は優遇され続けた。

逆に拓殖 国士舘のような軍と関わってた大学が没落
123エリート街道さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:H1lDtAoy
>>121
別板の明学スレでもネガキャン忙しいね。あんた(笑)
124エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:irpEk2LG
>>121
入学時も低くなってるよ。河合ではニッコマ以下。
125エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:XNTGTH+5
初等部とかから培養してそうなイメージなのに全然っていうね
東村山中高と明治学院高だけだっけ
126エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:irpEk2LG
>>125
その代わり指定校推薦でバカをたくさん入れてる
127エリート街道さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:R9j7wVA7
明治学院大学 創立 1863年
明治大学   創立 1881年

明治学院大学のほうが明治大学より18年歴史が長いんだぞ。
128エリート街道さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:CvpDGnTD
1863年っていうと薩英戦争の年だな
そういやその原因になった前年の生麦事件で切られた英国人の治療したのが
明学創始者のヘボンさんなんだってな
129エリート街道さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:lbwD8WOj
青学や学習院みたいに初等科作ったり、
慶應や日大みたいに研究や医学に力入れたり、
中央や専修みたいに就職強くしたり、
早稲田・東駒・大東亜みたいにスポーツ盛んにするとか…

何一つやって来なかったから、叩かれたり批判される。
いい加減、歴史の長さに甘んじるのはやめたら如何か?
130エリート街道さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wFQOQZ99
隠居して昔の貯金で食ってます
まだまだ遣いきれないほどあります
どうぞおかまいなく
131エリート街道さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:gGhAX8yf
>>130
だったら勝手に寄付なり、投資でもしてろ
132エリート街道さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Mh0reGFw
明治と明治学院って、たいして変らないよなあ。
133エリート街道さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:G80oJKUF
明治学院スレ@隔離板3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1330833884/


明治学院の在学生が集まるスレは本当に酷いwwwwwwww
性格がネジ曲がってるヤツの集団www
134エリート街道さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2QzunILY
バンドマンの学歴としては丁度良い感じ。
135エリート街道さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:z6ABwNuy
<114
60代だけど、当時は法政より上だったぞ。いい加減な
書き込みは良くない。その頃は、国士舘は偏差値30台
で国士舘と同レベルはありえないだろう。その頃明学に
行く生徒は、そこそこ頭が良くて裕福な家柄の子息が多かった。
136エリート街道さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IhJK3dXF
その頃はね
いつまで昔話してんだかw
137エリート街道さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:v2s1DwW6
ヘルス嬢の学歴だと丁度良い感じ。
138エリート街道さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:NuY+56RG
>128

太平洋戦争の火種は生麦事件から遡る 
139エリート街道さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:8yKUk6UC
宮本靖代は
140エリート街道さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:hYFhSsWx
明治学院の欠点は韓国と近すぎる点かな。
勝手に日本が韓国に酷いことしたみたいな謝罪もしてるし。
141エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:KEMmvFdp
明学は理系が無いのが弱み どこか中堅以下の工業大と合併して底上げできないのか
142エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:lEf17cIm
たしか芝工と提携したけどな
143エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:KEMmvFdp
芝浦じゃ明学理工にはなる必要無しだな もっと格下じゃないと
144エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:KEMmvFdp
芝浦 工学院 東京電機 東京都市は合併する側だからされることはないな。
145エリート街道さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UWQgiXld
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
146エリート街道さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:wxFkQ9QI
>>135
>60代だけど、当時は法政より上だったぞ。

40代だけど、まだ法政を下回ってはいなかったよ。
最近の体たらくは何なんだ、バカ学生ばっかりで。
147エリート街道さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:CEbQCSA3
大昔は明学の評価は亜細亜や国士舘以下で最低だったよ
わけのわからないキリスト教だからまだまだ落ちる
148エリート街道さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:CEbQCSA3
だいたい偏差値低くて芸能人の一芸推薦なんてやってるのは亜細亜と明学ぐらい
149エリート街道さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:1MwBGLfN
うんこ大学だよ
150エリート街道さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:taJyiVMp
成成獨國武明学
151エリート街道さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:vVBUTgio
マイナーだから目立たないけど、2000年代に非常にレベルが下がった大学の一つ
152エリート街道さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:jIDHpevQ
キリスト教なんて収奪の象徴だもんな。
戦国時代に何十万人もの日本女性を奴隷として海外に売り飛ばした先兵。
全然、オシャレじゃない。
153エリート街道さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:wHKau2MJ
ミッション系って言葉のとおり布教が目的でできた大学だからね。
基本は創価と同じだよ。
仏教系はそこまでおこがましくないのでいいね。
154エリート街道さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:szeDDjO+
今の仏教は、信長に焼き討ちされた比叡山以上に世俗的でどうにもならない。
155エリート街道さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:szeDDjO+
今は統一教会が日本女性を騙して韓国人と結婚させてるねw
156エリート街道さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qU5Mkv8B
なんだかんだ言ってもこいつら明学コンプ
羨ましいんだろうなー。
157エリート街道さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:LLI6ck4r
明学の広告が電車にあったが、上位校が当たり前のように
やってることをさも凄そうに書いててワロタ。
三流私大がどんなものかよくわかったよw
158エリート街道さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:haMYriEP
GHQの戦後政策のおかげである程度高いポジションにいただけだろ

実績が無いし 高橋是清も226事件で殺されてるし
159エリート街道さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:WT0hKvhk
55.0 成蹊 南山 関西学院
52.5 獨協 國學院 成城 東洋 日本 京都女子 西南学院
50.0 駒澤 専修 明治学院(政治) 愛知 近畿 福岡
47.5 明治学院(法律) 中京 龍谷 甲南
45.0 北海学園 東北学院 創価 神奈川 名城 広島修道 松山
42.5 亜細亜 国士舘 愛知学院 京都産業 摂南
40.0 大東文化(法律) 東海 立正
160エリート街道さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/ZCH2XxS
その偏差値が本当なら明学大は超お買い得ってこった。
入りたい奴は今がチャンス!
161エリート街道さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BAf9Ev2T
もうすこし頑張ってせめてマーチぐらいは入ろうず
162エリート街道さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BU1J5to+
泥船に乗り込むのがお買い得とはw
163エリート街道さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:1QHPBJ8u
しまった!受かる大学がない!!
そういうキミの強いミカタ

國學院大學 経済学部 偏差値 48
國學院大學 法学部 偏差値 47
國學院大學 神道文化学部 偏差値 43

http://www.scorenavi-univ.com/tokyo/1175/
164エリート街道さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:30JLMLXu
今がチャンスってこれから先も下がりそうだな。
河合の偏差値毎年下がってる気がする。特に今年の法は
47.5というアチャーな偏差値たたき出したし。
165エリート街道さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:JgvZVC8W
30年前に合気道部で投げられて全身マヒになった人は
今も寝たきりなのか?
166エリート街道さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CbBdvdy8
英文科の評価はなかなかだったけど、今は英語できて当たり前の時代だからなぁ
167エリート街道さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8Nt8rSqh
>>164
どんどん下がるよ。キリスト教はもう終わってる。
関東学院と聖学院と明治学院とか
168エリート街道さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:DofNwXPP
>>167=ID:8Nt8rSqh(このスレの住民でかなりの明学コンプ)
細切れ変則入試の武蔵がイキってて笑える(笑)


法政・成城・成蹊・明学・獨協・武蔵 【六大学群】
809 :エリート街道さん[]:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8Nt8rSqh←
>>798
もう誰がみても武蔵>明学だろ
169エリート街道さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:R/Jr0+pk
また武蔵と明学で喧嘩してるのか
170エリート街道さん:2013/09/01(日) 08:47:01.16 ID:B2jh+rx4
>>158
全く逆
明治学院は戦前の方が今より社会的地位が高かった
東大、慶応、明治学院だよ
171エリート街道さん:2013/09/01(日) 10:16:14.21 ID:Zp50PDdQ
年取って先が短くなると、人生の黄金時代を懐かしむものだ。
老人の繰り言みたい。
東大、慶應は今なお地位を保っているが、なぜ明学だけ落ちぶれたのか。
それを考えて今後の改善策を模索した方が生産的だよ。
172エリート街道さん:2013/09/05(木) 00:46:26.98 ID:IbKqEEp2
自演バレちゃったなww
173エリート街道さん:2013/09/05(木) 11:18:37.33 ID:XjCD4C6i
明学の工作員は一人なんだが、この一人がものすごいコンプで、至る所で自演をしてるのよ
この一人がいなくなると明学は壊滅
174エリート街道さん:2013/09/05(木) 13:50:15.90 ID:aPjSpAfQ
>>172>>173
証拠は?
ログ晒せないくせに出鱈目言うなっつ〜の。
175エリート街道さん:2013/09/05(木) 14:52:19.15 ID:cEVJQUN0
2ちゃんの管理画面って、まだ入れるの?
パスワード変えられたんじゃないの?
176エリート街道さん:2013/09/06(金) 08:57:58.14 ID:bJNISreI
管理画面は流出事件から三日で入れなくなったよ
その後、個人情報を含むファイルをWEBで公開してるやつがいた
学歴板の住民の住所も公開されていた

公開してたあほは、そのうち逮捕されるんじゃね?
177エリート街道さん:2013/09/07(土) 14:19:43.53 ID:Uatq1iMS
これだけ個人情報個人情報って神経質になってるのに
いざ流出となっても誰も処罰されないのが現実だろ
178エリート街道さん:2013/09/07(土) 17:13:33.23 ID:RWm+meLw
明治学院にふさわしい書物発見wwwwwww

http://school.crap.jp/img/lie/
179エリート街道さん:2013/09/07(土) 17:34:32.44 ID:fr428KGv
>>177
こういうのは、逮捕者出るのは、数ヶ月後だよ
みんなが忘れた頃に報道される

>>178
明治学院は、自己愛性パーソナリティ症候群な気がする
何て言うか、愛情に飢えてるんじゃないかな
180エリート街道さん:2013/09/07(土) 19:04:18.57 ID:nCc9br/M
精神科行くべし
181エリート街道さん:2013/09/07(土) 20:10:04.08 ID:73MdyaQA
>>178
ここにコピペした後、大学受験板の明学スレに加工したものをコピペしてネガキャンする。
その粘着さ加減を見るにつけ、明学コンプというよりも多少病んでいるのは>>178の方という
希ガス。


明治学院大学 part59
795 :大学への名無しさん[]:2013/09/07(土) 18:05:23.28 ID:dxO4tUbG0
明治学院の工作員の本質wwwww
http://school.crap.jp/img/lieb/
182エリート街道さん:2013/09/10(火) 13:12:21.15 ID:+Rk0+P2a
また自演してる
自演中毒なのかな
183エリート街道さん:2013/09/10(火) 13:13:02.51 ID:+Rk0+P2a
IP公開したらなんて言い訳するかな?
184エリート街道さん:2013/09/10(火) 13:33:57.10 ID:X68+GjIR
「IPって何?」って言うんじゃね?
185エリート街道さん:2013/09/10(火) 18:39:01.38 ID:BPNpb3fi
>>182>>183>>184
自演の意味ってわかる?
自演ってお前のような>>183>>184の同一人物のやり取りのことを言うんじゃね?
186エリート街道さん:2013/09/10(火) 18:45:12.86 ID:BPNpb3fi
>>183
あと、IPアドレス晒してみそ?
そしたら自演かネガキャンかはっきりできるから。

多分お前は出来ないだろうけど(笑)
187エリート街道さん:2013/09/10(火) 23:59:24.88 ID:MSaWQSWW
>>185
すまんが自演じゃないよ
182と183は書いたが184は別人
あんたは、自分が自演ばかりしてるから、他の人もすると思っちゃうんだろうけどさ
自分と他の人は脳の構造が違うと思った方が人を理解できるようになるよ



>>186
もしかして、嘘を言ってると思ってる?
晒すのは倫理的にどうかと思うから、一応分かってるってことだけは伝えておくよ

ソフトバンクとかケーブルテレビとかを使い分けてるよね
学歴板と受験板とではIDが変わっちゃうけど、IPは同じ
IPじゃなくて正しくはホスト名だけどな
188エリート街道さん:2013/09/11(水) 11:33:31.14 ID:Ljj5pctG
>>185
184はおらが書いただw
189エリート街道さん:2013/09/11(水) 11:54:30.46 ID:P8LsVPbr
2ちゃんはセキュリティ無茶苦茶だけど、かと言って、したらばってのもな

運営会社がlivedoorからシーサーに変わったし
190エリート街道さん:2013/09/11(水) 16:40:44.83 ID:p5WZs+SM
>>187(ID:MSaWQSWW=ID:+Rk0+P2a)
複数のIDを使いこなしご苦労様(笑)



>ソフトバンクとかケーブルテレビとかを使い分けてるよね
>晒すのは倫理的にどうかと思うから、一応分かってるってことだけは伝えておくよ

「使い分けている」つったって同一人物という証拠は?
そんなの適当に言っちゃえば誰しも該当するんだし、分かっててIPアドレス晒すのが気が引ける(そもそも晒すことが出来ないw)のなら
1.同一IPアドレスの奴がどのスレとどのスレに書き込んでいるのか?
2.どのレスとどのレスが『自ら演じて』自演しているのか?
教えてくんない?
おそらくお前には出来ないだろうけど(笑)


多分>>183>>184は同一人物。
ていうか、こんな明学を貶める単体スレに毎日来てわざわざ書き込んでる時点で、もうね(笑)
191エリート街道さん:2013/09/11(水) 21:13:14.41 ID:8MGfac1/
>>1


明治・駒澤よりはマシな感じ
192エリート街道さん:2013/09/11(水) 23:41:07.48 ID:WjRWwx3q
周り見えてないし、自分すら分かってない盲目の人間がいるようだな
193190:2013/09/12(木) 18:21:11.65 ID:iC+0Gpmu
>>187
結局出せないわけね(笑)
どこぞのスレで「自演をした」という書き込みを見て証拠もなく、
そのまま鵜呑みにして書き込んでるわけね(笑)

あ、あと>>183>>184はログ掘ったら別人のような気がするんでお詫びします。
194エリート街道さん:2013/09/12(木) 18:28:05.19 ID:g36Gl57B
ろぐの掘り方教えてください
195エリート街道さん:2013/09/12(木) 18:31:21.49 ID:g36Gl57B
ログは流出したけど、リアルタイムでは見れないんじゃないのか
196エリート街道さん:2013/09/12(木) 18:36:41.38 ID:T5t76yTh
ログの採取方法を教えてください
197エリート街道さん:2013/09/12(木) 18:37:31.57 ID:T5t76yTh
只管、明治学院を擁護してるやつは何なの?
198エリート街道さん:2013/09/13(金) 00:23:23.55 ID:lbKtFcbV
>>193
あまり暇じゃないんでな。この板を毎日見てる事を前提で話を進めないで欲しいね。

以下はIDが違うが、全部同じIPのソフトバンクでの書き込み
ID:QQZc4MKI0 ID:73MdyaQA ID:C3D+GCq8


★大学受験板の明治学院スレ
803 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 18:29:48.85 ID:QQZc4MKI0
>>801>>802
気をつけなければいけないのが、そういった証拠(ログ)が全く出ない(出せない)件。
根拠がない話に乗っかり同様のレスを繰り返す。
おそらく明学コンプの奴のネガキャンだと思う。

多分、>>801>>802(?)もその類だろうなww

★当スレ
181 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 20:10:04.08 ID:73MdyaQA
>>178
ここにコピペした後、大学受験板の明学スレに加工したものをコピペしてネガキャンする。
その粘着さ加減を見るにつけ、明学コンプというよりも多少病んでいるのは>>178の方という
希ガス。


★日を改めて、IDが変わった「★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆127」

763 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2013/09/08(日) 06:39:53.96 ID:C3D+GCq8 [1/2]
>>759
怒りとか意味が分からん、普通にこのスレ続けてるだけで何でそうなる?
あんたをはじめここの連中は被害妄想が強すぎるんじゃない?
199190:2013/09/13(金) 18:05:46.36 ID:TNPQpBTS
>>198
上の2つは(同一人物)の書き込みだが、下の書き込みは全くの別人。
同じIPということはありえないんだけど・・・

ところでどのレスがお前のいう所の『自ら演じている』自演に該当するわけ?
普通の書き込みだわな(笑)
200エリート街道さん:2013/09/13(金) 23:40:13.05 ID:X1v75NsR
どういう仕組みか知らんけど、明治学院が暇だという事は分かった
201エリート街道さん:2013/09/14(土) 10:15:53.28 ID:ssFxOhjJ
明学や
自演続ける
いつまでも
202エリート街道さん:2013/09/14(土) 14:31:38.21 ID:p9tT8k2P
明治学院の人は学歴コンプレックスを持っている。
明治の人も学歴コンプレックスを持っている。(さらに偏差値の高い大学があるから。)
早稲田の人も学歴コンプレックスを持っている。(上にはまだ旧帝大があるから。)
東大以外の旧帝大の人も学歴コンプレックスを持っている。(東大こそが日本一だから。)

しかし理V以外の東大生は理Vに対して少なからず劣等感を持っているし、
理Vの人は殆どが多浪であるから現役生に対して劣等感を覚える。

要するにさ、殆どの人が少なからず学歴コンプレックスを持ってるわけよ。
そんで、その劣等感を振り払おうと無理やり自分や自分の通う大学を美化する。
そこまでならウザいナルシストで済むんだけど、最終的には他大学をけなしだすんだよね。
多大学を貶めることで相対的に自己を上げようとするわけだ。
そういうことを何となくは理解しながら、それでも誹謗中傷を繰り返すのは、
自己欺瞞であるし向上心のかけらもないよね?

今自分がすべきことは、自己を美化することでも他人を貶めることでもなく、努力することでしょ?
例えば勉強を頑張って主席で卒業するとかね。
明治学院だろうが明治だろうが東大だろうが、主席で卒業すりゃ立派でしょ?
少なくとも匿名性に守られながら2ちゃんで他者を攻撃してるよりはさ。

学歴を変えることは出来ないが、やれることは他にもある。
人生80年もあるんだし頑張ってくださいな
203エリート街道さん:2013/09/14(土) 16:03:02.45 ID:/eTbKGKd
>>202
長いレス、そのままアンタに当てはまるんじゃない?
204エリート街道さん:2013/09/14(土) 17:33:10.04 ID:4AU/uKMC
明治学院さん
成城役お疲れ様でした
205:||‐ 〜 さん:2013/09/14(土) 17:36:33.35 ID:RzX0FqBg
>>202
理三は大半が現役性です。
206エリート街道さん:2013/09/14(土) 18:46:10.03 ID:T2BMmyYG
自演学院大学の人は日付変わったら、また自分は自演してないと言い逃れをしに来るよww
207エリート街道さん:2013/09/16(月) 11:06:03.02 ID:4NtrdVug
ニートが数年間におよぶ2ちゃんで自演を繰り返してる間に一段と不人気になった大学
208エリート街道さん:2013/09/19(木) 00:17:42.23 ID:Yz3E/B85
東海と仲良くしてたら、偏差値まで東海と仲良しになってきた
209エリート街道さん:2013/09/19(木) 00:31:13.93 ID:JnCRBeS3
「国学院大学ってクソなの?」スレは無いのでしょうか?
210エリート街道さん:2013/09/19(木) 01:13:06.21 ID:OlOL432j
ゴキブリ連合とかって言う明学工作員が暴れてると聞いて、大速よりやってきました
211エリート街道さん:2013/09/19(木) 15:35:12.07 ID:hWPpZuAo
ゴキブリは武蔵だろ
212エリート街道さん:2013/09/19(木) 15:38:51.94 ID:l7JT0+D7
目糞鼻糞
213エリート街道さん:2013/09/19(木) 19:43:50.22 ID:0JIzgeY7
入学偏差値は高いんだろ 中身は糞だけど
214エリート街道さん:2013/09/22(日) 13:38:38.58 ID:OfKtsqfz
>>202
>早稲田の人も学歴コンプレックスを持っている。(上にはまだ旧帝大があるから。)

北大や九大には恐らくコンプないってw
215エリート街道さん:2013/09/22(日) 18:03:45.61 ID:HouzFgj7
東北大・大阪大・早稲田かになると微妙
216エリート街道さん:2013/09/23(月) 12:02:30.14 ID:1fXBJJDQ
戸塚を今すぐ撤退するのは無理でも学年キャンパス割れだけは何とかしろ。
217エリート街道さん:2013/09/23(月) 15:35:09.07 ID:5Di2uFic
付属を他所へ移転させればなんとかなる
218在学生:2013/09/24(火) 20:47:54.92 ID:KdbUwTAj
内部進学者曰く、明学はバブル崩壊で伊勢島ホテル(半沢)並みの
損失を出し、東村山高校の土地を手放す状況にまで陥ったらしい。

その後20年以上経って、遂に完済間近とのこと。
これから黒字の分、研究や就職、スポーツに投資するべきだと思うが…。
219エリート街道さん:2013/09/24(火) 23:18:23.55 ID:1lTyr/o3
黒字化なんてとてもじゃないが無理無理。
今でも偏差値下降、受験生減少に歯止めがかかっていないのに。
220エリート街道さん:2013/09/25(水) 00:33:07.10 ID:A8/TCr98
自演ばっかして、他大学のネガキャンしてたら、明治学院の偏差値が急落してしまいました!

どうしたら明治学院の偏差値が戻りますか?

ただし他大学のネガキャンと自演は今更やめられません
221エリート街道さん:2013/09/25(水) 07:57:35.02 ID:0V2Xr9tZ
都心回帰の流れに逆らうから偏差値が下がるんだろ

郊外教養部の時代は終わってる
222エリート街道さん:2013/09/25(水) 23:59:01.61 ID:wMyAMFmI
自演マシーン稼働中
223エリート街道さん:2013/09/28(土) 09:34:44.28 ID:mNHdYFKp
東海を隠れ蓑にして東洋叩きしてる明治学院www
224エリート街道さん:2013/09/28(土) 11:41:32.82 ID:ABGA0FfA
明学は今やニッコマ以下だからな
しょうがないよ
225エリート街道さん:2013/09/28(土) 15:11:13.68 ID:pWAGYQRj
今の30〜50代ぐらいの世代だと明学の評価もまずまずだけど
20歳代以下の若い奴等だと馬鹿にするんだろうな。
そもそも戸塚移転と学部学科の過剰増設が全ての元凶だった。
226エリート街道さん:2013/09/28(土) 22:54:27.89 ID:PFYTd2Qk
この大学に何よりも不足しているのは「実績」
それを、歴史が長いだの伝統があるだのと言い続け、
ずっと誤魔化してきたきらいがある。

↓数年前の学部・研究板の明学スレを見れば分かる。
http://unkar.org/r/student/1150804914
227エリート街道さん:2013/09/28(土) 23:22:45.67 ID:pWAGYQRj
入学後は遊びまくってバカになる大学だから実績があるわけない。
まずは後継系の小金持ちばかり集まる傾向を何とかしないとな。
228エリート街道さん:2013/09/28(土) 23:29:52.32 ID:xb3u8fi3
このスレはIDを変えながら粘着する約1名の熱心な基地外により保守されております(笑)
229エリート街道さん:2013/09/28(土) 23:45:48.34 ID:XpEkl5sZ
大速見たら、明学も国学も学生がクソなのが分かるよ
下品なやつしかいない
230エリート街道さん:2013/09/28(土) 23:56:47.98 ID:XpEkl5sZ
>>228
まるで明治学院だねw
231エリート街道さん:2013/09/29(日) 00:15:52.19 ID:muVu4Nn/
>>229>>230
サゲたりアゲたり大忙しだなw
IDが変わってないのも気付けない位に必死だもんなw
232エリート街道さん:2013/09/29(日) 11:48:12.23 ID:bZ6ayGDw
92 名前:エリート街道さん :2013/09/29(日) 06:45:30.19 ID:rhYj3o/S
>>90
うん、だから主張してればいいじゃんw
それは、もまいの自由だし誰も止めてないw

ただ、スレ主がテンプレを変えないならそれをお前がいくら騒いでもムダ
そしてそれを強制的に変えることもできないただのその他大勢
なぜなら、お前は人が立てたスレに書き込むだけの受動的な立場だからw


意味わかりまちゅか?

答えはシンプル

バカでもここまで説明すりゃ解るだろwwwww
233エリート街道さん:2013/09/29(日) 12:30:16.99 ID:muVu4Nn/
で、こいつ>>232が1人で粘着している妄想国学員。
今日も病気から来る被害妄想発動中w
234エリート街道さん:2013/09/29(日) 16:41:24.47 ID:gtB5RLXG
自演合戦wwwww
目くそ鼻くそwwww
235エリート街道さん:2013/09/30(月) 09:16:10.12 ID:HhShGR3N
明学國學院もニッコマ部類
236エリート街道さん:2013/09/30(月) 22:07:00.60 ID:h3COR06p
失礼な!明学は昔からニッコマ以上だぞ
ニッコマレベルは國學院法経
237エリート街道さん:2013/09/30(月) 23:20:43.55 ID:lqdsIp28
河合塾最新
<法律学科>

55.0 成蹊 南山 関西学院
52.5 獨協 國學院 成城 日本 京都女子 西南学院
50.0 駒澤 明治学院(政治) 愛知 近畿 福岡 専修
47.5 明治学院(法律) 中京 龍谷 甲南
45.0 北海学園 東北学院 創価 神奈川 名城 広島修道 松山
42.5 亜細亜 国士舘 愛知学院 京都産業 摂南

========本当の底辺の壁========

40.0 東海
238エリート街道さん:2013/10/01(火) 00:05:15.78 ID:9ElnFPR7
日東駒専>明治学院創価神奈川>亜細亜国士舘

ちょうどニッコマと大東亜の間が明治学院か
239エリート街道さん:2013/10/01(火) 09:11:59.86 ID:aZXO5waV
偏差値的にはニッコマよりやや上の明学だけど大差ないので同じ分類 女子が偏差値上げてるのが伝統
240エリート街道さん:2013/10/01(火) 09:14:52.09 ID:aZXO5waV
>236

都心回帰したから全体的に國學のが偏差値は上がってる 
241エリート街道さん:2013/10/01(火) 10:42:56.01 ID:+1nqFVSD
こんなくだらない言い合いを見ていると本当に惨めになる。
国学院も明治学院も四大学もさして変わらないよ。
みんな中堅大学に過ぎないし、マーチやニッコマと違って
話題にだってならない。

学歴として胸を張って口に出せるような大学じゃないことくらい
明学関係者も国学院関係者も自覚しろよ。建設的な意見は無いのかと

そんな俺は卒論に戻ります。
242エリート街道さん:2013/10/01(火) 10:51:07.25 ID:aZXO5waV
中堅でも社会人適正力が高ければ会社役員にはなれる 予備校や模試が決めたランク付けに影響されてダメになる奴の数が多いだけのこと
243エリート街道さん:2013/10/01(火) 12:39:05.87 ID:pmG5/j0Y
>>240
都心回帰というよりも入試制度改革による偏差値操作の賜物というのが、受験業界の常識だけどな。
244エリート街道さん:2013/10/01(火) 19:40:10.63 ID:17MaqrC2
>>243
その通り。國學院の代ゼミ偏差値が上がっても学歴評価は変わっていない。
国士舘のバカ上がりにしても受験産業はちゃんとカラクリを見抜いている。
245エリート街道さん:2013/10/01(火) 20:25:46.93 ID:uEHJkPvO
見抜いてるというか、受験業界は見かけ上の偏差値操作の共犯じゃん。
どうすれば上がるか大学にアドバイスしてるんだから。
大学評価は入口より出口で見るのが正解。
その出口を誤魔化してる私大の多いこと多いこと。
246エリート街道さん:2013/10/02(水) 00:01:05.53 ID:JHRX6+0s
全学部入試は究極の偏差値操作
これをやるだけで、河合塾では2.5違うと言う
国学院は全学部はないけど、立命館方式と呼ばれる全学部入試と同等の偏差値操作を割と早い時期から導入してる
247エリート街道さん:2013/10/02(水) 19:53:30.50 ID:8y6ng6r1
文科省も私大の試験方法にそろそろメスを入れるべきだな
248エリート街道さん:2013/10/03(木) 07:37:57.64 ID:NiI3oEXp
827 大学への名無しさん [sage] 2013/09/23(月) 14:47:46.39 ID:y29hhGut0 Be:
これが優秀な人材を世に送る大学の秘訣なんだな

https://twitter.com/mikeru70/statuses/250431369740689408
https://twitter.com/takeshiketa00/status/93522150866169857



ウラヤマし過ぎてコンプです

828 大学への名無しさん [sage] 2013/09/23(月) 15:01:51.55 ID:BQ6k1R+m0 Be:
何を言ってるのかムズカシ杉てわからんが
オマイらのことらしいぞ
http://www.juaa.or.jp/images/accreditation/pdf/result/university/2009/meijigakuin.pdf

829 大学への名無しさん [age] 2013/09/27(金) 12:46:29.44 ID:w2ioQosG0 Be:
>>827
他の大学から優秀な教授を集めているらしい件
http://campus.nikki.ne.jp/i/?action=lesson&sort=1&univ=%B0%A6%C3%CE%C2%E7%B3%D8&lname=%B4%F3%C0%EE
http://campus.nikki.ne.jp/i/?action=lesson&sort=3&univ=%CC%C0%BC%A3%B3%D8%B1%A1%C2%E7%B3%D8&lname=%B4%F3%C0%EE
249エリート街道さん:2013/10/03(木) 07:39:20.68 ID:NiI3oEXp
831 大学への名無しさん [age] 2013/09/28(土) 15:05:55.74 ID:pEedd63E0 Be:
ガリレオ先生の授業ですか?
https://twitter.com/kaochabi/status/321481635960868865

832 大学への名無しさん [sage] 2013/09/28(土) 16:18:24.05 ID:w0AC01Jb0 Be:
http://www.facebook.com/masaharu.fukuda.3

833 大学への名無しさん [age] 2013/09/28(土) 19:33:30.34 ID:ZU54m5Et0 Be:
>>832
これのことですか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1334365631/554

834 大学への名無しさん [age] 2013/09/28(土) 19:45:06.01 ID:WMkXKqYx0 Be:
>>831
https://twitter.com/natachanel5/status/189650102598635520
250エリート街道さん:2013/10/03(木) 09:43:58.75 ID:d9jog75i
それ、一人でID何個も変えながら粘着しているEM妄想国学院の自作自演だよ。
251エリート街道さん:2013/10/03(木) 22:50:18.22 ID:tMXAzFyn
スポーツとか就職とか資格とか、何か一つでもいいから力を入れてほしい。
このご時世、誇れるものがないのは相当キツいぞ。
252エリート街道さん:2013/10/04(金) 07:48:06.63 ID:9aJsYqHu
ご時世でなく固定しただろ 世界経済は中国のバブル崩壊を控えてるからますます悲惨になる

日本は老人ばかり増えて子供は増えない 活路は全く無いのに政府だけ浮かれてる
253エリート街道さん:2013/10/05(土) 01:20:10.63 ID:+LUE2LF5
スポーツは明学の柄に合わない。一応英語教育を売りにしてきたんだから
TOEICを単位に含める等して、就職を強くする方法は幾らでもあると思う。
リベラリズムだの呑気なことを言ってる場合じゃない。
254エリート街道さん:2013/10/05(土) 07:29:24.16 ID:zfm8bfdD
ここら辺の大学群の中では珍しく細切れ入試等の偏差値操作を行なってないんで、
まだ、明学は伸びしろがかなり有るな。
255エリート街道さん:2013/10/05(土) 08:46:08.91 ID:O7MONjw7
偏差値35ぐらいまで下がるだろwこんな時代にそぐわない大学
まあ生き残れない
256エリート街道さん:2013/10/05(土) 11:12:41.53 ID:UFa7sd7p
>>243
確か、代ゼミの元理事長が国学院のOBで
予備校界は国学院のOBが多いんだよね。

元暴走族特攻隊帳で国学院OBの人、
名前忘れたけど、彼も代ゼミ講師だったし。
257エリート街道さん:2013/10/05(土) 11:27:22.38 ID:FBI6cF+Q
國學院みたいにイカサマ入試をやる大学が後を絶たないから
文科省もいい加減に私大の入試制度にメスを入れるべきだな。
258エリート街道さん:2013/10/05(土) 11:40:14.18 ID:DvwwygO8
河合塾最新 私大文系3教科 

−國學院大 56.5【史60.0外55.0 法55.0 経済55.0 経営57.5】

−東洋大学 51.5【史52.5英50.0 法52.5 経済52.5 経営50.0】
−日本大学 51【史50.0外50.0 法52.5 経済52.5 経営50.0】
−獨協大学 50.83【法52.5 経済50.0 経営50.0】
−明治学院 50.625【英52.5 法47.5 経済50.0 経営52.5】
−駒澤大学 50.5【史52.5英50.0 法50.0 経済50.0 経営50.0】

−専修大学 48【史50.0英50.0 法47.5 経済47.5 経営45.0】

−東海大学 44【史50.0英45.0 法37.5 経済42.5 経営45.0】
259エリート街道さん:2013/10/05(土) 14:11:46.18 ID:O7MONjw7
明治学院こそイカサマ入試w
芸能人無試験入試、補欠大量合格させて偏差値操作、小学生なみの簡単な試験問題
補欠で2000人も取る不人気大学は明治学院だけ。
260エリート街道さん:2013/10/05(土) 15:17:48.09 ID:zfm8bfdD
>>259
残念w
補欠合格公表している大学なんで、それを加えたところでの偏差値なんだが?

一方、補欠合格非公開大学は、例に出して悪いが國學院・武蔵大など…
代ゼミのHP参照。
261エリート街道さん:2013/10/05(土) 22:49:05.08 ID:O7MONjw7
>>260
アホw補欠は含んでない
一日中2ch張り付いてるのねお宅
262エリート街道さん:2013/10/06(日) 00:43:30.25 ID:cByvk357
ゴキブリ連合大活躍www

明治学院VS東京農大 宿命の戦いスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1380600536/
263エリート街道さん:2013/10/06(日) 01:42:01.83 ID:2XkLe7U8
>>241
マーチとニッコマは話題になってもかなり違うだろ
マーチは準エリートだがニッコマは庶民層
264エリート街道さん:2013/10/06(日) 03:43:09.85 ID:bYTGOwur
明治学院の横浜キャンパスは戸塚なんだけど戸塚駅からスクールバスで送迎
まるで幼稚園児のよう
俺が大学に入ったとき近所のバイク屋に明治入ったといったら、本物の明治大学ですよね
と質問された
明治学院と中央学院には廃校してもらいたい
戸塚駅から東海道線にのる明治学院の女子学生はキャバ嬢顔負けのけばさ(ネイルがきもい)
青学女子のけばさはある程度の偏差値(難易度)があるのでまだ許せるけど
何の為にあるのこの大学?
265エリート街道さん:2013/10/06(日) 07:50:43.72 ID:OVOKuHiD
と、深夜3時からのコンプ君の書き込みでした(笑)
266エリート街道さん:2013/10/06(日) 11:53:35.46 ID:Uv28w9fg
>>264
明学を廃校にする前にお前が廃校になれや
267エリート街道さん:2013/10/06(日) 16:56:15.17 ID:vjHOwQsm
ミッション系の老舗なのに、上智立教青学に抜かれる始末
島崎藤村や高橋是清が今の母校を見たら呆れてモノも言えないだろう。

無い無い尽くしも甚だしいよここは
268エリート街道さん:2013/10/06(日) 17:02:40.77 ID:O5Xy4BTZ
河合塾最新
<法律学科>

55.0 成蹊 國學院 南山 関西学院
52.5 獨協 成城 東洋 日本 京都女子 西南学院
50.0 駒澤 専修 武蔵野 愛知 近畿 福岡 
47.5 明治学院 中京 龍谷
45.0 北海学園 東北学院 創価 神奈川 名城 甲南 
42.5 広島修道 愛知学院 京都産業 松山
40.0 国士舘 大東文化 立正 摂南 姫路獨協 神戸学院
37.5 帝京 関東学院 東海 常葉 京都学院 沖縄国際
35.0 札幌学院 
269エリート街道さん:2013/10/06(日) 18:41:39.27 ID:OVOKuHiD
>>268
早稲田社学>早稲田政経や獨協>>立教>慶應を弾きだした河合をドヤ顔で出されてもな(笑)
270エリート街道さん:2013/10/06(日) 19:59:24.06 ID:3OQuzHfM
426 :エリート街道さん:2013/09/07(土) 16:51:42.12 ID:NQxmsEwI
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・京都教育大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・成蹊大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
271エリート街道さん:2013/10/06(日) 20:10:32.72 ID:BfSQTcfF
>264


書いてあるとおりキャバ嬢みたいな女子が合コンでセックス相手になるための学校だろ

そのためにのみ存在意義がある。 男子はどうでもいい存在
272エリート街道さん:2013/10/06(日) 20:19:29.38 ID:BfSQTcfF
島崎藤村も姪と不倫起こしてるし高橋是清も226事件で殺されてる

偉人も一癖あるね
273エリート街道さん:2013/10/06(日) 21:35:22.32 ID:bYTGOwur
>271
本当に迷惑してるだよ
この前も関西学院出身の人を接待したとき、僕、明治出身なんですよといったら
明治学院より明治のほうがいいんですよねと聞かれるし
こっちはたまらない
そういう意味では明治学院は得してるな
274エリート街道さん:2013/10/07(月) 01:18:58.66 ID:i7v5zxet
大学が自由放任で遊び放題だからな。油断して遊んだ奴は
ここに居るような母校に不満をブチまける落伍者になる。
275エリート街道さん:2013/10/07(月) 10:28:40.87 ID:eXY9rifu
自由過ぎると入学偏差値と卒業時に格差が出る

3年進級時に厳しくしないとダメ
276エリート街道さん:2013/10/07(月) 18:15:51.59 ID:LSfXh/Kx
明治学院学院長略歴
大西晴樹
1975年法政大学法学部政治学科卒業
1978年●明治大学院政治経済学研究科修士課程終了
1983年神奈川大学大学院経済学研究科博士課程単位取得
前学長であり、時期理事長候補
なぜ明治学院の大学院へ行かないのか?
経営陣自体にも見放されてるのか
明治学院廃校の歴史
テネシー明治学院高等部廃校
明治学院ローwww事実上、廃校
277エリート街道さん:2013/10/07(月) 18:26:59.88 ID:TMwICNxt
>>276
明学大学院に合格しなかっただけじゃね?
つか、こんだけコンプ達の書き込みが多いんで逆に自信につながったわ。
どうでもいい大学は書き込み自体少ないからなw
278エリート街道さん:2013/10/07(月) 19:28:38.70 ID:eXY9rifu
法政出て明学も出て最後は神奈川かよ

レベルダウンしてるじゃんか
279エリート街道さん:2013/10/07(月) 19:32:40.38 ID:XywACr1T
>>276
学長がOBじゃなくなったらその大学は終わり。
280エリート街道さん:2013/10/07(月) 22:58:27.08 ID:p41aGxsB
実学面に力を入れるか、スポーツに力を入れるか、
150周年なんだし、そこんとこしっかり頼みます、鵜殿学長。
281エリート街道さん:2013/10/07(月) 23:48:43.81 ID:8rvYTggp
何をやっても凋落して行く一方なんだから、大人しく規模を縮小した方がいいよ
282エリート街道さん:2013/10/07(月) 23:50:54.24 ID:8rvYTggp
つか、おまえらしたらばの住人か?
いきなり勢いつきすぎだろ
283エリート街道さん:2013/10/08(火) 09:08:12.04 ID:2Cajk1YR
学長は学歴あるけど3流街道まっしぐらだろ
284エリート街道さん:2013/10/08(火) 09:12:35.30 ID:2Cajk1YR
でも3流大学院でても3流学院の理事長までのぼりつめるんだから ある意味すごいよな

3流学院でもトップクラスはたいていは1流大卒だろうけど 「自分の出世だけ」に命かけてるよな
285エリート街道さん:2013/10/09(水) 00:29:04.08 ID:VQY2/cjM
明治学院という学歴は名乗りづらい。決まって相手の反応は
「えっ明治大学?」「明治の姉妹校?」だもんな。
説明するのもいい加減にかったるいから、最近は聞かれると
「某3流私大卒です」で済ませてる、トホホ…。
286エリート街道さん:2013/10/09(水) 01:19:06.66 ID:DXb2pWcG
名前変えたら?
明治って元号つけるところが、そもそもミッション系のセンスに合わないだろ?
287エリート街道さん:2013/10/09(水) 07:27:45.95 ID:ZBAbCApX
30代半ばの感覚だと法政より若干下がるが、
成蹊成城と同格。日東駒専より確実に上だったな
失われた10年だね 特徴や話題が全く無く、見事に埋没してる
288エリート街道さん:2013/10/09(水) 10:11:54.47 ID:YsJC/vJM
成城も明学も金持ちが通ってるというブランドイメージだけだろ 親は凄いのかもしれんが子は凡庸
289エリート街道さん:2013/10/09(水) 22:11:25.70 ID:IUXfSHed
>>287
40代の感覚だと法政、中央非法と同格でマーチ下位水準
明学を落ちぶれさせやがって、ゆとり受験生死ねよ
290エリート街道さん:2013/10/10(木) 05:08:14.41 ID:wVzbFtNf
>>289
ないない。
昔から明学といえば馬鹿の代名詞。
俺は親から「明学にしか行けないなら勘当」とまで言われた。
291エリート街道さん:2013/10/10(木) 06:10:28.02 ID:mogTKqY9
明治学院にコンプ持ってる奴なんているの?
日東駒専のほうが社会的実績あるし
神奈川大は昔から真面目で苦学生のイメージだし神奈川県庁や横浜市役所にOBがいる
東京6大学の一角の法政は雲の上の存在
東京4大学の括りにも入れないし
292エリート街道さん:2013/10/10(木) 09:47:03.36 ID:0f4jf6qf
中央学院大学 VS 明治学院大学
293エリート街道さん:2013/10/10(木) 17:51:25.46 ID:wKrEicWD
明学は青学落ちのイメージ ニッコマよりやや上の感覚しかないけど
お洒落大学としてのポジションでしかない。
294エリート街道さん:2013/10/10(木) 20:40:13.91 ID:9XYNLJxJ
>>289を証明するソース
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1989.html

お前らはその馬鹿の代名詞にも引掛からなかった人間のクズじゃんwwww
明学を叩く暇があったら少しは自分の部屋から出てみることだな
295エリート街道さん:2013/10/10(木) 21:03:00.67 ID:0f4jf6qf
中央学院大学 VS 明治学院大学
296エリート街道さん:2013/10/10(木) 21:37:21.66 ID:msptZ8jJ
長い歴史の割に、ネームバリューや認知度が低いのは、
これといった売りや強みが何一つないから。

10年くらい前に佐藤可士和を呼んで、ロゴマークやスクールカラーを
新しくしたけれど、そもそも中身が伴っていないため、結局はハリボテ状態。
297エリート街道さん:2013/10/10(木) 21:54:11.23 ID:dZjNjVqS
おいおい、河合塾最新で

明治学院の法律47.5だぞw國學院より遥かに下、それどころか日大東洋より5.0も下だぞw
駒澤よりも下だぞw

経済も50.0で國學院や武蔵より遥かに下、日大東洋より下で駒澤と同じだぞw

ニッコマより簡単に受かるんだぞw

大東亜クラスになって来てるんだぞw

シャレになってないんだぞww
298エリート街道さん:2013/10/10(木) 23:41:23.33 ID:Gz9A6Ruh
※河合塾・・・2014年 第1 回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.20 61.90 60.50
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.50 62.60 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.55 59.10 58.00
J関西学院 58.50 59.60 57.40
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
M成蹊大学 56.55 57.30 55.80
299エリート街道さん:2013/10/11(金) 00:08:20.39 ID:eogwIzft
偏差値・実績から言って明学は桜美林と重なる。
300エリート街道さん:2013/10/11(金) 01:15:30.97 ID:qvR9Jfwl
うるせえ
死ねよニートども
301エリート街道さん:2013/10/11(金) 15:39:29.43 ID:bqeEbOBR
>>296
激しく同意。

学生や教職員がまとまる機会も、誇りや愛校心につながる要素も全くない。
302エリート街道さん:2013/10/11(金) 17:49:56.78 ID:E0g34xhi
もし、河合の偏差値が本当であれば明学は超超お買い得大学。
当然、偏差値の上方向への振れ戻りが発生する。

でもかつて、早稲田社学>早稲田政経や獨協>>立教>慶應を弾きだした
河合塾の偏差値だもんなww
他の予備校見ても大暴落が起きてないから眉唾もんだな。
303エリート街道さん:2013/10/11(金) 19:53:47.99 ID:UtUOH5EV
数年前は河合でも55.0〜57.5ぐらいあった気がするんだけど。
仮に偏差値が10も下がれば授業が成立しなくなるだろうし
学校的に大問題になるだろ。河合と何かあったんじゃないの?
304エリート街道さん:2013/10/11(金) 22:16:23.66 ID:qhoe7zaX
青学が帰って来たら用済みに決まってるだろ
これからは完全なるミッション界のニッコマになるんだよ
305エリート街道さん:2013/10/11(金) 23:51:53.58 ID:P2AvkV63
都心回帰しない影響 青学 國學院 東洋など移転した 立正までも移転の効果がでてる。
306エリート街道さん:2013/10/11(金) 23:57:41.81 ID:UtUOH5EV
いい加減に工作やめろ國學院夜間中退の無職ニート

お前のような底辺クズには明学どころか大東亜を叩く資格すらない
307エリート街道さん:2013/10/12(土) 00:03:57.33 ID:pe3hYwL4
法はすぐにでも都心回帰させないと ニッコマに流れてしまう状態になってる
308エリート街道さん:2013/10/12(土) 07:49:02.83 ID:s2fzGSRB
武蔵獨協国学院より格下が定着しつつある
ダメかもわからんね
309エリート街道さん:2013/10/12(土) 11:24:49.40 ID:UbqSuXV1
毎回同じことしか書けないコミュ障の國學院無職w
310エリート街道さん:2013/10/12(土) 13:02:11.14 ID:fkKsw4Rq
明治学院は心理学部以外はニッコマレベルだから
実績はニッコマ以下だし
311エリート街道さん:2013/10/12(土) 13:10:39.67 ID:A+nDcBcE
明治学院と聞くと、分数の計算できないんだろうなって思う
312エリート街道さん:2013/10/12(土) 14:36:31.78 ID:mgBj6A0D
帝京≧明治学院
社会的実績知名度スポーツの強さなど
医学部を有し関東対抗戦ラグビー優勝常連の帝京
なにも取り柄のない明治学院(四流私文●典型)
明学生卒業後の主な進路:フリーター無職ニートなどまたは国学院大を敵視する精神障害者(統合失調症)
何で国学院って断定できるの?
そこが明治学院君のおかしい証左
大東亜明学
これでも大東亜からクレームが来るかもね
313エリート街道さん:2013/10/12(土) 14:46:07.52 ID:UbqSuXV1
國學院かどうか知らんが、明学コンプもここまで来ると哀れとしか言い様がない。
自分で何書いてるか分かってるの?

今すぐ精神科にいかないとマジ犯罪者になるぞ。もう手遅れだろうがなw
314エリート街道さん:2013/10/12(土) 14:47:27.45 ID:pe3hYwL4
それでも明学と帝京じゃ明学行くだろ 帝京は医学部以外は体育大だからな
315エリート街道さん:2013/10/12(土) 18:38:54.52 ID:RZPA/PYN
>>313 偏差値47.5の明治学院にコンプ抱く奴なんていません
316エリート街道さん:2013/10/12(土) 20:29:14.10 ID:AZ5wVy/L
社会学系メイン学科である法律が47.5だからなw
しかも倍率は1.6倍。
317エリート街道さん:2013/10/12(土) 22:16:00.01 ID:/xaiUPTn
ウィキペディア女子率70%とあるがスゴいね
そりゃ落ちぶれるわけだ
318エリート街道さん:2013/10/12(土) 22:29:11.29 ID:pe3hYwL4
戸塚に文と国際 心理を集約して女子大にしろ

法 経済 社学は白金に集約でいい
319エリート街道さん:2013/10/12(土) 22:34:32.93 ID:1YSAjNrd
「白金女学院大学」とかに改名したらかなりイメージアップしそう。

男A「大学は?」
明学女A「明学です。」
男一同「プw偽明治(笑)」

男A「大学は?」
白女女A「白女です。」
男一同「おお〜。(羨望の眼差し)」

「明治学院大学」より合コンでモテそうだな。
320エリート街道さん:2013/10/13(日) 03:41:03.27 ID:tPmcwJBG
地方入試を始めて入口面をかなり強化しているみたいだけど、
あとはどうやって出口面(就職実績)を良くしていくかに懸っている。

多くの卒業生が愛校心を持つためには、そういう戦略が必須
321エリート街道さん:2013/10/13(日) 09:21:22.63 ID:rLym2mh8
出口面は企業の募集に比べ大学生が過剰供給で不要な状態 文系専門学校では上げるのは限界もある

理系への転換は必須 明学の低迷は文系大学全体の問題である。長年の伝統を生かすなら

英語力の強化で英検 TOEICなどを卒業条件にするとか自由な学風を抑制しないと
322エリート街道さん:2013/10/13(日) 12:03:23.09 ID:sVj7/I+e
明学凋落の原因はやはり女子大化。バブル後に男子の就職率が
極端に悪くなって男子受験生が敬遠し始めたからだろう。

明学生に積極性、上昇志向が足りないのはヌルい学風がかなり
影響していると思われ。企業はいま経営幹部になり得る人材しか
採らないので、逞しい人間を育むように変える必要がある。
323エリート街道さん:2013/10/13(日) 15:04:51.51 ID:RMAFOSUe
≧≧315サン毎日大学入試に勝つ(臨時号)代ゼミ偏差値59農大応生>54農大農(厚木>53法政情報>52農大国際=農大地域=農大生産=明学法
324エリート街道さん:2013/10/13(日) 16:41:25.07 ID:sVj7/I+e
偏差値がこれだけ下がればそろそろお買い得感が出てくるんじゃね
325エリート街道さん:2013/10/13(日) 17:09:04.89 ID:JIvZJLwG
>>324
時計のエルジンみたいなブランドになると思うw
326エリート街道さん:2013/10/13(日) 17:56:59.64 ID:rLym2mh8
明学は女子大から共学になった学校より女子率高いんじゃないのか

もはや女維持学院だ
327エリート街道さん:2013/10/14(月) 00:32:37.01 ID:bK1PkOxr
評論家の山内によると、明治学院は東海や大東文化レベルらしい
328エリート街道さん:2013/10/14(月) 01:51:10.47 ID:xOENQC6U
武蔵大とライバルの時代があったが今じゃ元女子大の武蔵野大といい勝負かやや負けてるような状態だな


武蔵野>明学>>淑徳>目白>文京>東洋学園
329エリート街道さん:2013/10/14(月) 05:15:58.75 ID:FX5BSCDP
したらばの大学生速報「明治学院VS東京農大 宿命の戦いスレ」のログ

121 名前:名無しさん@大学生速報[] 投稿日:2013/10/13(日) 10:57:01 ID:oe7xnr86
明治学院ってバカなくせにプライドばかり高くて虚言癖の多いやつが多いイメージ

122 名前:名無しさん@大学生速報[学生] 投稿日:2013/10/13(日) 11:03:04 ID:???
女子は、プライド高そうだな‥
明治学院の法学部も凋落しているが、何気にフランス文wも急落。プライドの高い彼女たちは、知っているのかな

124 名前:名無しさん@大学生速報[] 投稿日:2013/10/13(日) 11:10:14 ID:fmRhB7DU
こういう掲示板のせいか分からんが、明治学院って人の陰口ばっか言ってるイメージがある
性格ゆがんでるやつが多いって言うか


127 名前:ゴキブリ連合[か] 投稿日:2013/10/13(日) 11:42:17 ID:???
受験生の頃は、明治学院好きだったけど、社会人になってから明治学院が嫌いになったよ。明学女子は、雑誌に頻繁に登場してセレブ気取り(怒)将来の夢は、マスコミ関係。
糞びっちでやりまくってるくせに清純気取り。marchや学習院だったら許せるけどな(笑)明治学院法学部やフランスがレベル急落してくれて気分がいいです

128 名前:名無しさん@大学生速報[] 投稿日:2013/10/13(日) 21:48:55 ID:xujjjqSY
俺も明治学院嫌いになったよ
受験生の時は受けてないけどいいイメージはあった
大学に入ってから明学は性格ゆがんでるやつにしかあってないし、東海になりすましてクソスレを維持してるカスまでいる

131 名前:名無しさん@大学生速報[買い] 投稿日:2013/10/13(日) 23:45:50 ID:???
明治学院は、女子がちゃらそうだから、嫌いです。雑誌なんかのんなよ(笑)

132 名前:名無しさん@大学生速報[] 投稿日:2013/10/14(月) 00:40:25 ID:GZZFXYJg
陰険なやつ多そう
330エリート街道さん:2013/10/14(月) 08:57:23.55 ID:xOENQC6U
経営難から女子大・短大から共学・4年制へ転換してるトコは多いが共学から女子大化してるのは明学とか成城あたりか

偏差値が下がるほど入りやすくなり女子の明学志願者は増える傾向だな
331エリート街道さん:2013/10/14(月) 13:08:50.72 ID:fGvmWY6H
しかも頭の悪いギャル女ばかり蔓延ってる。明学は文、国際が売りで
女子の方が賢い大学だったのにね。
332エリート街道さん:2013/10/19(土) 21:38:23.52 ID:JbStp0Vt
大東亜帝國 明(だいとうあていこく みん)て有名だろ。
既に一部予備校を中心に進学指導で使われているよ。
333エリート街道さん:2013/10/20(日) 01:11:55.11 ID:wBtxOMdb
昨日テレビでやってたけど、
箱根駅伝の予選会くらいは毎年出られるようにしてほしい。
規模もレベルもそれなりにあるんだし、
もう少しスポーツに目をかけてもいいんじゃないの?
334エリート街道さん:2013/10/20(日) 01:13:38.34 ID:VNzdgvbg
明学は駆け足も駄目なのか
335エリート街道さん:2013/10/20(日) 02:02:57.67 ID:2ewITRV1
風説の流布の意味:
有価証券の価格を変動させる目的で虚偽の情報を流すこと
明治学院って上場してんの?
336エリート街道さん:2013/10/20(日) 07:15:25.56 ID:KrbkR8CO
明学女子の「私は明学よっ!」って高飛車な感じが好き
337早慶MARCH:2013/10/20(日) 07:31:03.86 ID:i/Nk8QBo
明治学院って、MARCHクラスがだめだった人が仕方なく
選ぶ大学でしょ?
338エリート街道さん:2013/10/20(日) 09:09:55.70 ID:bnLlNhmL
成城とか白金は女子にはブランドだからな 成城と明学はこれからもチャラい女子の学校 
339エリート街道さん:2013/10/20(日) 10:37:10.99 ID:XUt5RTzG
成城と一緒にするなよ。明学なんて大東亜レベルなんだから
340エリート街道さん:2013/10/20(日) 10:44:22.60 ID:XUt5RTzG
偏差値分布みても45 東海、立正、桜美林、国士舘と同程度
実際の入学者はもっと低いから偏差値30代
さらに不人気で補欠を数千人
就職も最低の50%台
大学も金欠で何もできない
341エリート街道さん:2013/10/20(日) 12:10:31.39 ID:VNzdgvbg
>>335
明学君は馬鹿だから言葉の意味も知らずに使ってしまうんだよ。
察してやってくれ。
342エリート街道さん:2013/10/20(日) 12:33:50.78 ID:PlfDlQTT
>>337
日東駒専を落ちた人がその過去を押し隠して
入学する大学だよ。
343エリート街道さん:2013/10/20(日) 12:47:33.39 ID:PlfDlQTT
エルジンと明治学院大学

エルジン・・・かつてはアメリカ陸軍の公式時計にも採用された技術力と歴史を持つものの
現在では落ちぶれ、有名メーカーをわかりやすく真似たデザインで有名。
同メーカーでは、有名メーカーで100万円程度するものを1万円前後で販売している。

上智や青山、立教=有名メーカーと考えればわかりやすく、イメージをパクったように見られやすく、
入学難度が非常にディスカウントされているのに、イメージだけハイソを
気取るので、エルジンの時計を持っているだけで失笑されるのと同様の失笑を買いやすい。
「高橋是清を輩出したんだ!」と言うのも「かつてはアメリカ陸軍に採用されたんだ」と言う
過去を吹聴するのに似ている。
344エリート街道さん:2013/10/20(日) 12:52:29.53 ID:BJL+Z/Ve
明学はバブルの頃、ファッション誌で4ベスト大学(上智・立教・青学
・明学)と言われてたぞ。

ニッコマ並み(ていうかそれ以下)になっちゃうなんて思わなかったな〜
345エリート街道さん:2013/10/20(日) 12:55:57.40 ID:bnLlNhmL
明学のライバルは今や武蔵野大学じゃないのか
346エリート街道さん:2013/10/20(日) 13:36:51.15 ID:UElGIhgX
キリ教 vs 仏教 いいライバルになりそうw
347エリート街道さん:2013/10/20(日) 16:17:36.12 ID:fBgBsLD7
女子に人気のおしゃれ大学ヒエラルキー

慶應義塾
上智
立教
青山
学習院
成蹊
明治学院
348エリート街道さん:2013/10/20(日) 16:33:26.86 ID:WpUayRnO
ここに明治学院の実情が書かれている。ひどいもんだ。
http://univuniv.s1.xrea.com/x/mibbs.cgi?mo=p&fo=hihan&tn=0021
349エリート街道さん:2013/10/20(日) 17:58:04.45 ID:MoVpbtyZ
明学は「青学、立教の滑り止め」だけでやってきた大学だからな。元々
「飯が食えん大学」と揶揄にされていたFランなのにミッションブームと
JAR人気の煽りを受けて偏差値だけ勝手に上がってしまった。
結局中身はFランのままだから偏差値に実績が伴わず、元の位置に
戻っただけのこと。
350エリート街道さん:2013/10/20(日) 17:59:42.32 ID:XUt5RTzG
>>347
女子に人気ないしレベルも違いすぎる

亜細亜
拓殖
東海
国士舘
明治学院
351エリート街道さん:2013/10/21(月) 14:05:34.48 ID:4vcnmqCB
他の大学より高い学費を払って田舎に通わなきゃならないクソ大学
それなら日東駒専の方がいいわな
同じ路線には東洋もあるし
352エリート街道さん:2013/10/21(月) 15:28:54.19 ID:8y5IpZvS
下位大学の攻防

明学 経済 50.0

立正 経済 47.5
明学 法律 47.5
亜細 経営 47.5(2教科)
専修 法律 47.5
専修 経済 47.5

駒沢 法B 45.0(夜間)
専修 法全学 45.0
神奈 経済 45.0
東経 経済 45.0
東経 経営 45.0
東海 経営 45.0
専修 経営 45.0

東海 経済 42.5
大東 経営 42.5
353エリート街道さん:2013/10/21(月) 17:31:19.07 ID:nzA95lV+
明学は7割が女子でほぼ女子大化してるだろ 
354エリート街道さん:2013/10/21(月) 18:25:29.53 ID:xyx6SJGt
>>353
文学部が女子7割、法学部経済学部は6:4で男が多いがな
355エリート街道さん:2013/10/21(月) 22:06:21.58 ID:KI96AgS/
明学は7割が女子って本当か?
近いうちに男の受験生は日東駒専修に流れていくんだろう。
明学⇒女子大学になるんじゃないかな。
356エリート街道さん:2013/10/22(火) 00:32:14.20 ID:OF7etw65
全体で女子7割の女子大になってるのが明学 学内も女子が食堂を占めてトイレも女子トイレだらけ

女子スポーツに力入れるしかないな 就職もパン食なら女子有利
357エリート街道さん:2013/10/22(火) 00:39:12.94 ID:OF7etw65
学風および特色 ウィキペより

ボランティア、海外でのフィールドワーク、長期の協定留学、就業インターンシップなどの講座やイベントが充実している。共学の四年制大学にもかかわらず女子在籍率が70%近くであり、日本においてトップクラスである


学内は他とは香りが違う クンカクンカ
358エリート街道さん:2013/10/22(火) 02:16:23.70 ID:d2Yv4la3
こんな人物が学歴板にいるのよ↓

・自演が趣味
・一日中、学歴板にいるのに、学歴板にいてIDを抽出してレス数が多いやつを馬鹿にしている
・IDを変えまくってレスをしているので、実は自分が一番レス数が多い
・M学院では無いと言い張る
・しかし、M学院が馬鹿にされると必死に擁護する
・ニートやフリーターを馬鹿にするが、自分は一日中学歴板にいるニートである
・よく逆ギレをする
・経済に弱い
359エリート街道さん:2013/10/22(火) 08:31:46.41 ID:McmGKqAZ
>>1
クソだよ。
360エリート街道さん:2013/10/22(火) 18:27:19.96 ID:zpNRiZJe
>>358
キチ害の粘着ぶりを晒しているのは俺。
仕事がはねてから1杯やりながら、1日中張り付いているキチ害の
粘着ぶりを晒すのが結構おもろい。

お前、自分がID替えまくっているもんだから誰でもそうしていると
思い込みますわな(笑)
お前と違って1日中学歴板を監視するヒマはないんで(笑)

あと、カムフラージュのためネガキャンの後、どうでもいいスレに
連続コピペまでしてご苦労ですなww
行動(考え)が丸判りで稚拙すぎる(笑)
361エリート街道さん:2013/10/22(火) 18:40:55.66 ID:WcWKSjla
>>343
過去の栄光に縋って凋落した良い例だねw

この大学の人って、学生も教職員も経営陣も先のことを考えてないのか?
そんなんだから何一つ実績を生み出せてないってのに。
362エリート街道さん:2013/10/22(火) 23:10:03.35 ID:+rSjo3Dz
性格の悪い明治学院 悪い大学だ
363エリート街道さん:2013/10/22(火) 23:18:54.82 ID:d2Yv4la3
>>360
またあなたID変えて自演してるのか!
364エリート街道さん:2013/10/23(水) 15:03:52.27 ID:EbrBQQb6
場所が原因かもしれないけど、他校との交流や連携が無く閉鎖的な面が強い。
そのため、外からの刺激や影響を十分受けられず、明学の立ち位置を把握できて
いない関係者がかなりいると思われる。 

見栄とブライドだけ一人前なのは、そういった視野の狭さにあるのでは。
365エリート街道さん:2013/10/23(水) 22:43:44.04 ID:sipoWXzU
バブル脳のバカがいつまでも昔の余韻に浸って現実を受け止めようとしないからな
典型的な凋落大学だよ
366エリート街道さん:2013/10/23(水) 23:16:26.94 ID:IwmoptFK
昔の余韻といってもバブル期はどんな大学もそれなりに高かったからな。
昔から明学はレベルも評判も低かったよ。
367エリート街道さん:2013/10/23(水) 23:26:06.83 ID:sipoWXzU
そんなおっさんの事は知ったこっちゃないわ
今の大学生は、日東駒専=明学 のイメージくらいだよ
368エリート街道さん:2013/10/24(木) 00:27:04.53 ID:TucbjVr8
明治学院卒のおっさんとか気持ち悪いw
歳食ってから相手に与える印象も考えて進学しないといかんな。
369エリート街道さん:2013/10/24(木) 00:48:38.68 ID:pg13t7kK
オカマっぽいよねw
370エリート街道さん:2013/10/24(木) 00:59:19.68 ID:TucbjVr8
>>369
オカマの上に高齢だからタチが悪いw
変態だからな、明治学院卒は。
371エリート街道さん:2013/10/24(木) 05:04:15.22 ID:5QB04AUc
明治学院陰湿で不気味なイメージしかない
372エリート街道さん:2013/10/24(木) 22:39:57.49 ID:MwsTiSHd
自演マシンは今日も元気だな
373エリート街道さん:2013/10/25(金) 02:17:25.72 ID:oWKGywK3
禿げてて口臭持ちでデカイ尻したおっさんが
明治や日大とかじゃなくて明治学院卒だったらなんつーかスゴい違和感というかスゴい気持ち悪いよねw
374エリート街道さん:2013/10/25(金) 08:11:47.20 ID:I/TAHyiw
一部でも都心回帰すればそこだけは成蹊並になるが現状ではニッコマ化は否めない状態
375エリート街道さん:2013/10/25(金) 14:29:17.15 ID:mzoaKarE
学費高いし、何やっても無駄
376エリート街道さん:2013/10/25(金) 14:58:38.41 ID:4bQ4ICms
明治学院は法政とかより上(金持ち・お洒落)の意識でいたと思う。
377エリート街道さん:2013/10/25(金) 16:21:34.85 ID:I/TAHyiw
実際は國學院といい勝負の青学の下請け
378エリート街道さん:2013/10/25(金) 16:33:48.41 ID:oWKGywK3
そしてさらに実際は難易度10.0〜7.5も國學院より下な明治学院w
379エリート街道さん:2013/10/25(金) 23:54:39.71 ID:M/zpUiC1
>>373
いや、金髪だけど剥げてて口臭もちででかい尻したニートのおっさんが典型的な明治学院のおっさんの
イメージなんだよw
380エリート街道さん:2013/10/26(土) 02:19:53.07 ID:Hzoqv2aH
>>379
0時から24時までキチ害じみた粘着をしている>>373のほうがよほど
はげて口臭持ちのデブニートのような気がするがとマジレス。

837 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 00:41:05.02 ID:oWKGywK3
609 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 01:23:24.05 ID:oWKGywK3
612 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 02:04:23.10 ID:oWKGywK3
373 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 02:17:25.72 ID:oWKGywK3
615 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 02:19:25.33 ID:oWKGywK3
616 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 02:21:57.51 ID:oWKGywK3
617 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 02:25:34.37 ID:oWKGywK3
618 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 02:36:15.49 ID:oWKGywK3
620 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 02:45:25.49 ID:oWKGywK3
621 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 02:48:04.17 ID:oWKGywK3
624 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 02:51:29.99 ID:oWKGywK3
625 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 02:53:16.03 ID:oWKGywK3
628 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 03:00:19.97 ID:oWKGywK3
631 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 03:10:28.47 ID:oWKGywK3
633 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 04:18:41.84 ID:oWKGywK3
634 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 04:22:11.65 ID:oWKGywK3
643 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 10:07:47.86 ID:oWKGywK3
381エリート街道さん:2013/10/26(土) 02:22:23.54 ID:Hzoqv2aH
841 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 14:38:28.40 ID:oWKGywK3
654 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 15:25:01.18 ID:oWKGywK3
657 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 16:16:40.50 ID:oWKGywK3
843 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 16:26:36.17 ID:oWKGywK3
378 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 16:33:48.41 ID:oWKGywK3
660 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 19:01:55.75 ID:oWKGywK3
844 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 21:09:09.94 ID:oWKGywK3
665 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 21:23:28.75 ID:oWKGywK3
666 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 21:25:46.99 ID:oWKGywK3
669 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 22:02:22.76 ID:oWKGywK3
671 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 22:04:45.64 ID:oWKGywK3
675 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 23:40:21.41 ID:oWKGywK3
676 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 23:43:10.16 ID:oWKGywK3
678 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 23:45:56.19 ID:oWKGywK3
680 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 23:50:59.54 ID:oWKGywK3
681 :エリート街道さん[]:2013/10/25(金) 23:57:44.05 ID:oWKGywK3

そしてこのキチ害に同調しているお前>>379もかなりの池沼とマジレス
382エリート街道さん:2013/10/26(土) 08:30:44.67 ID:9NVuhuNH
>>380
>>381
客観的に見て、お前が一番のキチガイ池沼。(鼻ホジ
383エリート街道さん:2013/10/26(土) 10:07:06.36 ID:dbYOCyDB
id変えるか変えないだけの違いで、おまえも実は同じくらいのレス数なんじょないか?
384エリート街道さん:2013/10/26(土) 14:28:55.04 ID:rmpuzrvz
学生が意見できるような仕組みも自治会も無いから。ニーズがなかなか反映されないんだよね。
数年前、大学に関するビジネスコンテストがあったけど、あれも結局意味無かった。
385エリート街道さん:2013/10/26(土) 14:39:10.94 ID:DibwvAJR
・国会議員輩出数:青学>立教
・上場企業社長+役員:青学>立教
・公認会計士合格者数:青学>立教
・ロースクール合格率:青学>立教
・司法試験予備試験合数格者数:青学>立教
・世界大学ランキング:青学(700+)>立教(圏外)
・受験倍率:青学(5.8倍)>立教(5倍)
・リクルート進学ブランド力調査「志願したい大学」:青学(3位)>立教(5位)
・日経BP調査「大学ブランドランキング(首都圏)」:青学(10位) > 立教(12位)
・年収1000万円以上のビジネスマンが子供に薦める大学:青学(12位) > 立教(18位)
386エリート街道さん:2013/10/26(土) 15:03:14.25 ID:dw+jl6xI
なんやかんや言ってアホ学が立教に勝てる訳がない
387エリート街道さん:2013/10/26(土) 15:08:55.05 ID:a8K/u4NH
必死で各上大学を出す明治学院
こういうところが異常
388エリート街道さん:2013/10/26(土) 15:12:17.57 ID:PpsUwOqr
コンプが強い証拠でしょうね
389エリート街道さん:2013/10/26(土) 16:56:18.49 ID:4lQQ6yFK
都心回帰したから青学がもうじき立教より上になるはず MARCHの順に

明治>青学>立教>中央>法政
390エリート街道さん:2013/10/26(土) 17:25:54.91 ID:jMSILtvQ
青学は経済、経営のようなお荷物学部があるからダメだな
391エリート街道さん:2013/10/26(土) 17:34:01.46 ID:JvYIaE3W
立教は青学から相当志願者を奪われると思いきや、神奈川受験生を呼び込むK作戦とやらが当たって逆に志願者数を増やした
392エリート街道さん:2013/10/26(土) 18:14:17.59 ID:STiCLm5g
K作戦とは何ぞや?
393エリート街道さん:2013/10/26(土) 19:10:32.32 ID:4lQQ6yFK
法 経済 経営は今やどこでもお荷物でつぶしが効かない 募集を減らすべき学部

教養になるだけ文学のが必要
394エリート街道さん:2013/10/27(日) 09:52:42.04 ID:8Y044gT2
帝京、国士舘、大東文化、東海、拓殖、明治学院
395エリート街道さん:2013/10/27(日) 11:01:56.47 ID:My/l6aPp
 >禿げてて口臭持ちでデカイ尻したおっさんが
 明治や日大とかじゃなくて明治学院卒だったらなんつーかスゴい違和感というかスゴい気持ち悪いよねw

部外者なんだけどロムってて名言すぎて笑かしてもらいやした
396エリート街道さん:2013/10/27(日) 11:26:23.45 ID:8Y044gT2
明治学院のニートおじさんは剥げてて口臭もちででかい尻したイメージだなw
すごいきもそう
397エリート街道さん:2013/10/27(日) 11:53:08.16 ID:2XhHjH2R
明学低迷は少子化対策が弱い 都心回帰しない 理系が無いこと 時代にあった新学部が無いこと

伝統とイメージに頼りすぎたツケ
398エリート街道さん:2013/10/27(日) 13:37:11.31 ID:b/yYEXed
ニートは35歳まで
36歳以上はニートじゃないよ
399エリート街道さん:2013/10/27(日) 18:06:18.90 ID:/oclr1qG
>>397
まあ簡潔にまとめればそれが正解でしょ
上位大学志望者には良い受け皿だけど、
社会的には“あってもなくてもいい大学”
400エリート街道さん:2013/10/27(日) 19:19:47.65 ID:hJLtrBMl
アルフィーの大学
401エリート街道さん:2013/10/27(日) 19:49:19.49 ID:8Y044gT2
帝京、国士舘、大東文化、東海、拓殖、明治学院
402エリート街道さん:2013/11/26(火) 17:35:59.83 ID:MaxUHdxZ
2014年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 2013/10/7更新

法律 経済 商学 英文
慶應大 66.25. 70.0 65.0 65.0 65.0
早稲田 65.6 65.0 67.5 65.0 65.0
上智大 63.75. 62.5 62.5 65.0 62.5
立教大 61.25. 60.0 60.0 65.0 60.0
明治大 60.6 60.0 60.0 62.5 60.0
青学大 58.75. 57.5 57.5 62.5 57.5
中央大 58.75. 62.5 57.5 57.5 57.5
同志社 58.75. 57.5 57.5 60.0 60.0
学習院 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5
法政大 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5
関学大 56.9 55.0 57.5 57.5 57.5
武蔵大 56.7 --.- 55.0 57.5 57.5
成蹊大 56.25. 55.0 57.5 --.- 55.0
南山大 56.25. 55.0 55.0 55.0 60.0
立命館 56.25. 57.5 55.0 55.0 57.5
関西大 56.25. 57.5 55.0 55.0 57.5
國學院 55.6 55.0 55.0 57.5 55.0
成城大 54.4 52.5 55.0 57.5 52.5
獨協大 52.5 52.5 50.0 50.0 57.5
愛知大 52.5 50.0 52.5 52.5 55.0
近畿大 51.9 50.0 52.5 52.5 52.5
西南大 51.9 52.5 50.0 52.5 52.5
東洋大 51.25. 52.5 52.5 50.0 50.0
日本大 51.25. 52.5 52.5 50.0 50.0
明学大 50.6 47.5 50.0 52.5 52.5
中京大 50.6 47.5 52.5 50.0 52.5
403エリート街道さん:2013/11/29(金) 19:29:00.74 ID:oGjK4FCc
         東の早慶、西の同立
404エリート街道さん:2013/12/08(日) 17:15:52.18 ID:hKhmAMwX
明学工作員は偏差値が少し上がればニッコマ他を見下しまくり、
下がれば母校を叩きまくる。それが明学クオリティw
405エリート街道さん:2014/01/06(月) 21:34:48.74 ID:C5th8Lif
正直言って、國學院、成城は眼中にありません。
406エリート街道さん:2014/01/07(火) 00:51:43.12 ID:j2NMYtMi
いちいち言うところが意識しまくってる証拠だろ
407エリート街道さん:2014/01/08(水) 13:14:15.68 ID:/GY+80yT
徳島湖

有吉

高円寺

ダウンタウン

尼崎
408エリート街道さん:2014/01/26(日) 07:14:07.21 ID:GyYUESW6
明治学院といえば高橋是清総理大臣や島崎藤村とか卒業生にいたな
409エリート街道さん:2014/01/26(日) 13:38:14.83 ID:od7K0djb
二二六事件で殺されてる
410エリート街道さん:2014/02/11(火) 23:14:40.25 ID:L7+MSd3x
明治学院って、ニッコマ以下まで凋落しっやったの?
411エリート街道さん:2014/02/12(水) 20:49:00.36 ID:n7g1a7v/
今に始まったことじゃないだろ
412エリート街道さん:2014/02/14(金) 09:56:52.36 ID:UHCu9dKV
チャイニーズ光金増水パス□ドラドラ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

スレッドチャイニーズ光金パス□ドラドラ□ブラックジャック空気プレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば
413エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:03:29.06 ID:M92VXJR3
景気のいい時だけはイメージ大学で人気あっただけで中身はニッコマだったのがオチ
414エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:01:06.27 ID:Oq3lsBRg
明学は現状でもニッコマ下位と大東亜の間ぐらい
法学部はニッコマに差をつけられている
黒い噂が絶えない
415エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:07:20.25 ID:du+OVdH4
横浜を売って都心回帰すればいいだけの話
416エリート街道さん:2014/03/10(月) 23:27:43.56 ID:Q9zViwkx
この大学は制度的にも非常に遅れている。

就職先を決められなかったゼミの先輩が泣きながら言ってたよ。
殆どの大学は、卒業要件満たしても就職留年できる制度を取り入れて
いるのに、ウチはそういうのを全くやってないらしい。

まだまだ就職厳しいのに、NNT向けの支援を人材業者に丸投げするのは
極めて無責任なんじゃないのか? 単位を残しておいたのが幸いだよ。
417エリート街道さん:2014/03/12(水) 14:28:56.83 ID:Yji5tL2Y
あのさ、追加合格採らないなら補欠通知で期待を持たせるなよ、かわいそうに
418エリート街道さん:2014/03/16(日) 11:27:16.67 ID:x4l6c/0E
>>416
卒業延期制度ってやつか?
調べてみたら、早稲田も青学も国学院も専修もやってるんだね。
一方明学の場合、真面目に勉強してきた奴程損をするというわけか…

先輩さんご愁傷様だわ。
419エリート街道さん:2014/03/16(日) 12:47:06.67 ID:B2sfUaxi
>>418
擁するに早稲田・青学・国学院・専修の新卒就職率はあてにならない(ダブリも含む)
ってことだな。

納得w
420エリート街道さん:2014/03/16(日) 12:51:48.75 ID:B2sfUaxi
明学を陥れたいがためにかえって墓穴を掘ってしまった典型的な例→>>418>>416と同一人物)
421エリート街道さん:2014/03/17(月) 12:07:22.50 ID:mpDTKVEV
>>420
職員乙
アンタらが仕事しねえから批判的なこと書かれるんだろ
422エリート街道さん:2014/03/17(月) 17:17:35.52 ID:o8YRmu/v
どこの大学も就職に対していろいろな策を講じてるのに
明治学院は裸で突っこめか・・・。
まあキリスト教が広まればなんでもいいんだろうけど。
423エリート街道さん:2014/03/17(月) 18:12:28.14 ID:U2efLmba
あーあ、明治学院はどうでもいいけど、
立教は埼玉の女子高生が一生懸命受験
しているね、
男子学生はやめとけ、
就職もイマイチだし、明治・中央・法政にしとけ。
424エリート街道さん:2014/03/20(木) 23:35:05.11 ID:1t3dfuJn
明学はもしかして京都産業大学より上とでも思っているのではwwww
425エリート街道さん:2014/03/21(金) 02:16:45.43 ID:IdsWBvi3
堀越学園や亜細亜と明学はバカにされる学歴になってしまったなw
426エリート街道さん:2014/03/25(火) 11:14:20.36 ID:GNlonv+z
就職、スポーツ、学術等々で際立った実績がないからアピールしようがない...
他の中堅大学みたく財閥系だったり、野球や駅伝が強いってわけじゃないし。
歴史にあぐらかいててホントに良いのかね?
427エリート街道さん:2014/04/02(水) 22:39:43.20 ID:W4Sdh9QC
何を勘違いしてるか分からんが、明治学院が日本を救うのだ。
おまえらなめんなよ。

高橋是清(明治学院卒)なら、消費税撤廃で日本救出
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1396445381/
428エリート街道さん:2014/04/05(土) 12:04:41.90 ID:Xy0nyMWn
>>427
昔は昔、今は今。
そんなくだらないスレ立てて恥ずかしいとは思わないの?
脳内お花畑状態もホント甚だしいわ。
429エリート街道さん:2014/04/05(土) 19:00:23.03 ID:n3nwisb7
>>428
なんだ経済音痴野郎か・・・
430エリート街道さん:2014/04/14(月) 13:03:45.61 ID:P/BlQzFK
226事件で殺害された政治家
431エリート街道さん:2014/04/20(日) 01:08:48.48 ID:I4W3ZLc4
>>426
お前バカじゃね?スポーツの強さで大学の人気が決まるなら、
東海や国士舘はとっくに一流大学だよな。
432エリート街道さん:2014/04/21(月) 01:03:15.14 ID:Fsn1S9aV
>>428
昔もなにもそいつは卒業生でも何でもない(前身の塾に在籍していただけ)
なのにWikiでも勝手に明治学院の卒業生にしてしまっている
とんでもない悪い学校だな
433エリート街道さん:2014/04/27(日) 23:01:30.96 ID:VeLGzCco
>>427
一時、ヘボン塾にいただけでOB扱いするなよ
まったく失礼な話だ。
434エリート街道さん:2014/04/28(月) 01:09:31.13 ID:DXh9Hkvl
国立大学の場合東大を頂点としてそれに張り合うライバルとして京大
そしてこの2つに続く旧帝大5大学があり、この5つに匹敵する単科大
として一橋と神戸大あたりがあって、それに続いて政令指定都市の
二期校という大正以来絶対に崩せないヒエラルキーがある

関東私大の場合わりと順番が頻繁に入れ替わってきたが戦後の昭和40年代
くらいには以下の条件を持った大学が特定の私大としての地位を認められ
この条件を満たさない大学はその他大勢という評価にとどまってきたと
考えていいだろう

1、東京都心部にメインキャンパスが存在する(授業のメインが都心である)
2、文社理の総合大学であること
3、宗教系の場合はキリスト教系であること
4、学生規模が1万人以上であること
5、幅広い分野での卒業生を出していること

明学の場合戸塚ができる前は2と5以外の条件をおおよそ満たしていて
わりといい線いってたが少子化と都心回帰で相対的に下落し特定大学には
なれなかった 同じ意味で国学院や駒沢も2,3,5を満たせず
日大は逆に全体ではすべての条件を満たしているが単科大学の集合体のイメージを
強くしてしまい個々の評価は高くならなかった
435エリート街道さん:2014/04/28(月) 01:23:19.97 ID:DXh9Hkvl
ミッション系の代表上智、青学、立教の3大学についてはこれらの条件を
一通り満たしていたことが受験生評価を上げ昭和40年代には特定大学と
しての評価を確立させていた

昔はこの5条件のうち全部を満たしていなくてもそれなりに受験生評価を
持つことができたが今は難しい
例えば中央大学は2,4,5で早慶以外の私大に差をつけてきたが1について
非常に厳しい だから今後受験生評価が急激に下がる危険性がある
実際中央はマーチの中からこぼれ落ちる危険性を見せ始めた

あと特定私大であっても学部ごとに条件の悪いものは今後厳しくなる可能性がある
それは早慶であっても同じ
例えば早稲田(所沢学部)、慶應(SFC)、青学(社会情報)、立教(新座学部)、
明治(国際日本)、法政(多摩学部)など

ちなみにとりあえず現在では企業の就職評価はほぼ大学単位なので学生生活の
悲惨さを我慢して就職だけを考えるならこうした学部で特定私大に潜り込むのも
ひとつの手
ちなみに関東の特定私大とは以下の大学をいい、それ以外は偏差値の差ほど評価の
違いはない 言い換えれば企業はこの特定私大以外の私立大学はほとんど評価してない
学歴板ではたとえば國學院の史学科とか獨協の外語とかをやたら持ち上げるやつがいるが
実際企業はそんなのを評価してはいない

(関東特定私大 理系単科は除く)
早稲田、慶應義塾、上智、ICU、明治、青山学院、立教、中央、法政、学習院
436エリート街道さん:2014/04/28(月) 01:54:02.18 ID:DXh9Hkvl
俺の会社は一応一部上場で昔からあるとこだけどこの10特定私大については
説明会とかそれぞれ個別に枠がある この10私大以外だと正直言えば枠ないので
ネットで申し込んでも最初から満席状態にしているらしい
この10私大以外の大学で、たとえば日大とかの中で特に優秀な奴の場合は
研究室とか学校推薦とかでネット申込とかしないようにしてる
エントリーシートとかもこの特定10私大以外の私大のやつなんか来ても読んでないよ
そのままゴミ箱行き 学歴板で必死に自慢してる國學院史学とか獨協外語も同じ
そしてこの特定私大の中でもそれぞれ個々の大学ごとにおおよその枠がある
特定私大以外の私大でも一部上場に入ろうと思えばできないことはないけど
殆どの場合ハウスメーカーの営業とか小売とか証券営業とかそんなのだね
今は昔と違って一部上場っていったってユニクロとかワタミとか王将とか
ブラックがたくさんあるからね 逆に安定してる二部上場あたりに行った
ほうが利口 なおこの特定私大以外の私大からガチで受けて入れる上限は
およそ地銀あたりだろう
437エリート街道さん:2014/04/28(月) 15:48:24.24 ID:RME3boA+
ミッション系なのに野暮ったくてダサいイメージw
関東学院もそうかw
438エリート街道さん:2014/04/29(火) 12:38:03.42 ID:bmyxt8iD
明学の財政状況が元々良くなかったのも少子化対策に乗り遅れた一員だろうな。
今すぐ都心回帰とは言わないが学年割れを廃して主軸学部である経済、法、文
だけでも4年間白金で学ばせることぐらい出来るだろ。なせ何もしない?
439エリート街道さん:2014/05/03(土) 14:47:50.95 ID:rekNUe5P
それをやるにも金がかかるだろバカ
440エリート街道さん:2014/05/03(土) 15:13:21.41 ID:YFgXTxh5
441エリート街道さん:2014/05/03(土) 18:04:04.80 ID:QsnSTym/
アルフィーだけの大学
442エリート街道さん:2014/05/04(日) 16:36:42.27 ID:N/fbjUtC
>>439
要するに寄付の集まりが悪くて苦慮してるんだよね。
卒業生が愛校心を抱ける大学にしなかったのが悪い。
443エリート街道さん:2014/05/05(月) 02:38:34.68 ID:JE/kr7/t
明治学院は、高校は2流、大学は3流で決まりだな。
これが世間の相場だな。
444エリート街道さん:2014/05/05(月) 11:02:59.92 ID:qbwMIDbX
これまで出てきたの問題点を挙げてみると、

・歴史に乗っかるだけの夜郎自大さ
・何においても実績が乏しく中途半端
・閉鎖的で他校からの刺激を受けられない
・制度面でも遅れている模様
・寄付金が集まらない程の愛校心の低さ

と、イメージと実態があまりにもかけ離れているけど
何か改善に向けた動きってないの?
445エリート街道さん:2014/05/06(火) 00:43:44.21 ID:CIZXI5B+
明学が青学のように都心回帰したところで人気が出るかも疑問だな。
マイナーで全国的知名度やブランド力のある大学じゃないしね。
446エリート街道さん:2014/05/06(火) 21:29:30.53 ID:GykCZYmY
>>443
明学の高校なんてほとんど人数取ってないよ
ほとんど中学(偏差値40程度)でとったのをそのままエスカレーターで高校に入れてるから
高校も実態は酷いもんさ 大学はもっと酷い 
高校3流大学4流ぐらいじゃないか
447エリート街道さん:2014/05/07(水) 21:07:29.44 ID:YlKgHa5s
高校から明治学院東村山に入ったものだけど、確かに中学から当たり前のように上がってきたやつは頭いい奴がほとんどいない。
とても偏差値62もあると思わないよ、高校からのやつもそこそこだし。
448エリート街道さん:2014/05/08(木) 00:41:14.74 ID:5kAKYfYK
昔は中学から上がったヤツは大学の移行試験に殆ど落ちるって聞いたけど
最近はどうなのかな。
449エリート街道さん:2014/05/12(月) 21:13:43.80 ID:7xdan7HZ
内部から上がってきた奴はどこの大学でもD・Q・N
450エリート街道さん:2014/05/12(月) 21:14:14.86 ID:7xdan7HZ
内部から上がってきた奴はどこの大学でもD・Q・N
451エリート街道さん:2014/05/12(月) 23:49:11.64 ID:+hdRM5Gc
明学は法学部の偏差値47 1.8倍で全入に近いから内部より酷い
補欠合格1000人以上出してる大学ねえぞ
452エリート街道さん:2014/05/22(木) 15:56:11.95 ID:6WcKVuER
落ちた強豪、飛べない烏ならぬ、
「落ちた伝統校、錆びた十字架」だなこりゃ。
戦前の栄光に縋って、経営努力や投資を怠ったからこんなことになる。
なのに偏差値はニッコマ以上ってオカシイだろ。
453エリート街道さん:2014/05/24(土) 13:42:46.96 ID:6tg4VPdL
立教青山の受け皿として機能してきたが、ただそれだけの大学だった。
454エリート街道さん:2014/05/31(土) 15:38:17.40 ID:ddV9HjCi
明治学院卒は世渡りが下手なタイプが多い。
455:2014/06/01(日) 00:43:13.07 ID:hxq9cwQq
偏差値47.5てマジなの??代ゼミだと普通だけどどういうこと??
456エリート街道さん:2014/06/06(金) 00:35:54.77 ID:Oo8/Q7vE
河合と仲が悪いから
457エリート街道さん:2014/06/07(土) 00:23:47.53 ID:24IjtJpT
>>454 うまく立ち回ろうとするんだけど見透かされちゃうんだよな。
458エリート街道さん:2014/06/07(土) 01:12:45.60 ID:HkdHMseY
キリスト教育の悪影響だな。お人好しでバカ正直というか。
459エリート街道さん:2014/06/07(土) 21:00:36.48 ID:Twh263FK
むしろ逆w
460エリート街道さん:2014/06/09(月) 13:59:01.75 ID:WkDP3AsI
ブランド力や就職では日東駒専未満の大学だよ。
461エリート街道さん:2014/06/10(火) 01:06:00.38 ID:0k8DwzjW
>>460
あー腹いてえww

日コマみたいな頭の悪い大学は突拍子もないこと言うから怖いわ
462エリート街道さん:2014/06/16(月) 21:21:46.29 ID:bA8mkc/j
明治学院()
463。。。:2014/06/19(木) 12:06:40.64 ID:INUI1a+L
文系しかない学校では駄目
464エリート街道さん:2014/06/19(木) 14:21:34.33 ID:U8TRgiQ4
「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87〜P98より抜粋 代ゼミ偏差値、総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。
主要大学のみ抜粋)

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋

【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡

【Dグループ】中堅私大
亜細亜・国士舘・産業能率・工学院・大正・拓殖・東海・東京工科・東京電機・二松学舎・金沢工業・岐阜聖徳学園・愛知学院・愛知工業・中部・大阪工業・神戸学院・阪南・久留米
465エリート街道さん:2014/06/20(金) 22:36:57.20 ID:rzto2Qcv
悔しかったら箱根駅伝出てみろよw
国道1号線走ってるんだぞw
466エリート街道さん:2014/06/20(金) 22:52:54.56 ID:Ckro0MH4
マジレスしてやる
クズな大学なんてあるわきゃねえだろ
だって、その大学に通っている人間を一般化して貶めることは出来ねえんだからよw

やっぱりここにも学歴厨がいるけど
そもそも偏差値=人生の勝ち負けじゃないだろ
国立大並に安い私大でも、就職率94%のところとかあるし
偏差値50ちょいでも、大企業への就職がバカスカうまくいく大学だってある


でもまあたしかに難関大に受かった人らはスゴイし、もっと褒められるべきだと思う
けど、その高学歴を刃にして他人の人格を攻撃するってのは、ちょっと違うだろ

学歴ってのは人を傷つけるための武器じゃない
よって、特定の大学をいちいちクズとかいうのは馬鹿げてる

反論あればどうぞ
467エリート街道さん:2014/06/21(土) 01:46:31.89 ID:ywtRWqUI
その大学をクズ呼ばわりする連中って殆ど格下の大学じゃね。人間は普通、
優越感を持っている相手をあまり攻撃しないからな
ここで明学を叩いてるヤツは多分ニッコマあたりのダサい大学に通っていて、
勉強と遊びをソツなくこなす明学が気に入らないんだろ。
468エリート街道さん:2014/06/21(土) 07:39:02.02 ID:Z3MGqGzx
>だって、その大学に通っている人間を一般化して貶めることは出来ねえんだからよw

どのツラ下げてそんなことが言えるんだ?
明学がずっとやってきたことだろうが、阿呆!w
469エリート街道さん:2014/06/21(土) 13:05:26.88 ID:FoeIPeT1
それって被害妄想じゃね?事の発端はお前らだってことを忘れるなよ。
目には目、歯には歯ってことだ。
470エリート街道さん:2014/06/22(日) 17:40:12.64 ID:Eqrbab72
クソを垂れたのは明治学院でなく明治
471エリート街道さん:2014/07/13(日) 00:00:20.39 ID:PNQ1cYjC
中央と中央学院との歴然とした格差と同じく
明治と明治学院にも歴然とした格差がある。
マーチの明治とニッコマ未満の明治学院という大きな格差がある。
472エリート街道さん:2014/07/13(日) 00:46:16.44 ID:Cqxp0d9Q
公衆の面前で脱糞する野蛮人より人間としてマシだけどな
473エリート街道さん:2014/07/13(日) 16:01:47.54 ID:fQkNTWdq
会社内で明治と聞くと早稲田大学と競いあっている印象がありやる気が出るが下に学院と付くと神奈川大学の印象がしてやる気が失せる
474エリート街道さん:2014/07/13(日) 16:26:23.83 ID:xIbJ8+uk
やる気のあるヤツは明治学院なんて行かないからw
475:2014/07/13(日) 20:16:08.56 ID:mLzqlsuc
ヤる気のある奴なら行く
476エリート街道さん:2014/07/16(水) 01:39:00.74 ID:3HpPr51S
殺る気のあるヤツなら行く
477エリート街道さん:2014/07/20(日) 14:44:02.69 ID:Fq+g+yqb
明学はくだらないプライドを固持して大学改革に後れを取ってきた。
今は後発の青学や上智に教えを請うという謙虚な姿勢が必要だろ。
478エリート街道さん:2014/07/20(日) 21:41:00.51 ID:pvYCpVXe
なんなの?きもい
準マーチとか、成成明とか

工作員まで負け犬根性が染みついてるのかよ
明学工作員は死んでくれないかな
まじで明学の為にもなってないよ
479エリート街道さん:2014/07/20(日) 22:22:33.66 ID:KLuKhyX8
いや、少なくとも今後は明治より印象はいいよ
明治は死んでも行かない方がいい学校だからね
480エリート街道さん:2014/07/21(月) 08:59:52.08 ID:rQaLkj/I
でも、最近、明学が自分でスレを上げてる事を正直に言ってくれて、嬉しい。
ようやく心を開いてくれたみたいで感激!


536 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2014/07/18(金) 11:29:06.22 ID:h/2Nh+dW
>>528

HEY

専修・駒澤・國學院も、遠慮せず明学殿や日大様みたいに超攻撃的にいかないと

盛り下がっちまうぜい。
481エリート街道さん:2014/07/21(月) 16:02:58.17 ID:kfvU2ATn
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
482エリート街道さん:2014/07/25(金) 23:59:27.66 ID:IaR7mJ83
明学の就職は最悪
483エリート街道さん:2014/07/26(土) 18:08:16.24 ID:A95oS4vL
明治よりはマシじゃね?
484エリート街道さん:2014/07/26(土) 21:02:27.22 ID:IUved5fa
サンデー毎日に就職実績も載せない挙動不審な大学。
485エリート街道さん:2014/07/26(土) 21:49:12.74 ID:8xmGo/Zf
ミッション系なのにイメージ良くない
486エリート街道さん:2014/07/27(日) 14:02:09.80 ID:HHbJisIq
ミッション系なのに地方出身者の割合が高い。北関東、甲信越とか。
487エリート街道さん:2014/08/04(月) 00:44:30.75 ID:gXeDSjHz
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※主要文系学部で比較
※特殊領域(神学、体育、福祉、観光、映像等)は除く

       平  文 法 経 商 経 社 国 外 政 
       均  学 学 済 学 営 会 際 語 策 

成蹊大 57.3 57 57 58
武蔵大 57.3 57 -- 58 -- -- 57
國學院 57.3 59 57 56 -- -- -- -- -- -- 
西南学 57.2 59 58 56 55 -- -- 58 -- -- 
成城大 56.8 57 56 57 -- -- 57
明学大 56.2 56 56 56 -- -- 55 58 -- -- 
獨協大 56.0 -- 54 53 -- -- -- 59 58
愛知大 55.6 56 57 56 -- 55 -- 58 55 52
日本大 55.2 55 56 57 55 -- -- 53

明学もついに成成獨國武明のワースト2か‥。昔は
上から2〜3位じゃなかったっけ。
代ゼミで國學院武蔵に抜かれたらもうおしまいだな。
488エリート街道さん:2014/08/04(月) 01:01:08.00 ID:lg6IJNBe
明学のボーダーってどのくらいなの?
489エリート街道さん:2014/08/04(月) 12:35:42.03 ID:taMWf4Ng
>>488
2014年度河合塾センター試験予想ボーダー 経済学部 3教科以上
89 早稲田(政治経済-経済)
88 立教(経営-経営)、立教(経営-国際経営)、早稲田(商)
86 青山学院(現代経済)
85 青山学院(経済)
84 明治(政治経済-経済)、同志社(経済)、立命館(経営-国際経営)、関西(商-商)
83 立教(会計)、関西(経済)、同志社(商-商学総合)
82 青山学院(経営-マーケ)、立命館(経営-経営)
81 成蹊(経済)、青山学院(経営-経営)、関西学院(商)
80 法政(国際経済)、立教(経済)、中央(商-金融)、明治(商-商)
79 國學院(経済)、國學院(経営)、法政(経営-経営)、明治(経営-経営)
78 成城(経営)、法政(経済)、立教(経済政策)、中央(商-経営)、明治(経営-会計)、明治(経営-公共経営)
77 成城(経済)、中央(経済)、中央(経済情)、武蔵(金融)、法政(経営-経営戦略)
76 中央(国際)、法政(現代ビジ)、武蔵(経営)、明治学院(国際経営)
75 中央(公共)、武蔵(経済)、東洋(経営-マーケ)、甲南(経営)
74 駒澤(経済)、駒澤(商)、駒澤(現代応用)、甲南(経済)、東洋(経営-経営)、法政(経営-市場経営)
72 日本(商-経営)、明治学院(経営)、駒澤(経営-経営)、駒澤(市場戦略)、専修(商-マーケ)
71 東洋(経済)、東洋(総合)、日本(経済)、専修(経営-経営)
70 専修(商-会計)、東洋(経営-会計)
69 日本(商-商業)、日本(商-会計)京都産業(経済)、龍谷(経済)
68 専修(経済)、東洋(国際経済)
67 専修(国際経済)、日本(産業経)、日本(金融)、明治学院(経済)、京都産業(経営)
(同一学科が複数ある場合は3教科以上で最も率の高いもの。学部名無しは経済学部)

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1384221945/801
490エリート街道さん:2014/08/04(月) 12:37:40.70 ID:taMWf4Ng
>>488
2014年度河合塾センター試験予想ボーダー 法学部 3教科以上
89 早稲田(法)、早稲田(政治経済-政治)
88 早稲田(政治経済-国際政治)
85 中央(総合政策-政策プロ)、明治(政治経済-政治)
84 中央(総合政策-国際政策)、法政(国際政治)、関西学院(経済)
83 中央(総合政策-政策科学)、立教(法)、同志社(政治)
82 國學院(政治)、明治(法律)、同志社(法律)
81 青山学院(法)、中央(法律)、立教(国際ビ)、立教(政治)、立命館(国際法務)、関西学院(政治)
80 成蹊(法律)、成蹊(政治)、法政(法律)、立命館(法)
79 関西学院(法律)
78 國學院(法律)、國學院(法律専門)
77 立命館(公務行政)、関西(法政)、甲南(法)
76 中央(国際)、立命館(司法特)
75 中央(政治)、法政(政治)
74 日本(新聞)、日本(経営法)、明治学院(政治)
72 日本(法律)
71 駒澤(法律)、成城(法律)、日本(政経)、明治学院(法律)
70 東洋(法律)、東洋(企業法)、近畿(法律)
69 駒澤(政治)、日本(公共政)、龍谷(法律)
68 京都産業(法律)
67 京都産業(法政策)
66 明治学院(消費情報)

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1384221945/802
491エリート街道さん:2014/08/07(木) 01:00:05.83 ID:kJBDppNN
サンデー毎日に就職実績をわざと公表しなかったり、
かえってイメージの悪化を招くことばかりやってる。
ここの教職員は本当に頭が悪い。
492エリート街道さん:2014/08/09(土) 02:27:38.84 ID:9rrio0ld
明学もこうなったら一般枠を50%以内に絞れ。上智や学習院も既にやってるぞ。
493エリート街道さん:2014/08/09(土) 02:34:11.60 ID:b23BJjUg
【河合塾】2014.6月更新
慶應68.3>早稲田64.9>上智63.2>明治59.9>青学59.6>立教59.4>同志社58.9>学習院57.2=中央57.2>関学57.1>法政57.0>立命館55.5>関大55.3

【代ゼミ】2014.6月公表
慶應66.3>早稲田64.9>上智64.3>同志社62.1>明治62.0>立教61.2>中央60.5>青学60.3=立命館60.3>学習院60.0>関学59.5>法政59.0>関大58.1
494:2014/09/01(月) 19:56:02.11 ID:aAY3CpC5
枠を減らすと経営に支障もでる 寄付金が莫大な大学がやること
495エリート街道さん:2014/09/03(水) 01:23:29.92 ID:h4BRqGfN
明学OBに資産家が非常に少ないのが問題
496エリート街道さん:2014/09/03(水) 09:38:09.49 ID:UYSoEoG3
>>1
クソです。
497エリート街道さん:2014/09/03(水) 11:07:08.57 ID:OwKu8S6R
明治学院:文52.5、心理55.0、社会50.0、国際55.0、法50.0(※政治47.5)、経営52.5=52.6
河合偏差値平均52.6で就職が50%台?これ異常だわ。なんか墜ちる原因があるんだよ。
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ds03.pdf
あとたぶん日大に抜かれたっぽい。成成独国武なんてそもそも無理なネーミングだし、明治学院ってこのグループですらはずされてるじゃん。
これじゃあご近所の関東学院の栄養とかに実質負けてるよね。悪いけど。向こうは腐っても管理栄養士だしね。
なんか数年で一気に47.5とか食らいそうだね。60年前はね、この大学うちの母校拓大未満の扱いだったよ。
単にミッション系でおしゃれだからというイメージだけで伸びてきたという話でしょ?
張りぼてなんだから落ちて当然でしょ?就職実績も女子一般職で稼いだもんなんだから昇進できないのは当然でしょ?
専業主婦養成所でしかないんだから。
498エリート街道さん:2014/09/07(日) 11:56:13.08 ID:5GETxAxy
法政、成蹊の背中は遠のくばかりで、今や獨國武とタメかそれ以下。
落ちるところまで落ちたって感じ。
499:2014/09/09(火) 09:00:08.74 ID:FS20xRg3
東洋と差が無いよ むしろ東洋のが
500エリート街道さん:2014/09/11(木) 14:02:55.14 ID:LVOCUMfi
関東学院「後輩。明治学院はうちらが引き取るよ」
\(^o^)/

明治学院「どうぞ宜しくお願い致します」
m(__)m


めでたしめでたし。 完
501エリート街道さん:2014/09/15(月) 12:23:29.00 ID:J+S+79DY
明学を落ちぶれさせたリーマンショックが憎い‥。
502エリート街道さん:2014/09/27(土) 01:55:03.00 ID:hak88ToD
入試は典型的な英語型なのに、グローバル人材をロクに輩出できない。
503エリート街道さん:2014/10/14(火) 20:22:13.07 ID:oBS4s9DQ
お坊ちゃん、お嬢さんの学校なのにおかしいね…金持ちだらけの明学だったんけどな…アルフィー初め、オレを含めて貧乏学生なんて少数派なんだよな…
頭悪くなる理由はなんだろね。
504エリート街道さん:2014/10/18(土) 14:07:12.14 ID:3F/CUMd1
好きなだけ遊んで下さいと言わんばかりの校風だからな
そういう環境にいれば、そりゃ堕落するわ
505:2014/10/22(水) 18:23:17.18 ID:1UyGzFPB
東京の有名私立大学で教養と専門でキャンパス分けてるのは慶応 明治 明治学院 大東くらいだろ

慶応明治は別として 明学と大東は志願者減らすだけだろ。
506エリート街道さん:2014/10/22(水) 22:26:27.50 ID:D8n4xpbj
客観的事実として成成明学>日東駒専>大東亜帝国であることには変わりありませんよ。

志望校に落ちた腹いせに叩いているんです。
ネットでよく明治学院が叩かれるのも同じことです。
これは自分の大学より格上意識があるからこそ、落ちた大学を叩かないと自我が保てないのでしょう。
そうやって明治学院に落ちてそれより下の大学へ進んだ人は、
例えば日大を持ち上げて明治学院を蹴落とそうとネットであちこち工作するんです。
507エリート街道さん:2014/10/22(水) 22:28:46.92 ID:D8n4xpbj
ではなぜ日大が成成明学と肩を並べないか6つ話します。


■偏差値
今年の代ゼミ偏差値で学科毎に比較して見ます。3教科受験の中で一番高い偏差値での比較です。

明治学院 vs 日大
11戦9勝1敗1引き分け
法律57<58 +1
経済57=57 -0
政治57>56 -1
経営58>57 -1
福祉55>53 -2
教育57>55 -2
芸術56>53 -3
英文57>54 -3
社会58>55 -3
国際60>55 -5
心理64>55 -9

成蹊 vs 日大
6戦5勝1敗0引き分け
法律57<58 +1
政治57>56 -1
経済58>57 -1
社会57>55 -2
国際58>55 -3
英文58>54 -4
508エリート街道さん:2014/10/22(水) 22:29:36.93 ID:D8n4xpbj
成城 vs 日大
8戦5勝2敗1引き分け
法律56<58 +2
経営56<57 +1
国文55=55 -0
経済58>57 -1
英文56>54 -2
社会57>55 -2
心理57>55 -2
芸術56>53 -3
509エリート街道さん:2014/10/22(水) 22:31:26.29 ID:D8n4xpbj
学習院 vs 日大
10戦10勝0敗0引き分け
法律60>58 -2
経済60>57 -3
心理60>55 -5
教育60>55 -5
政治61>56 -5
経営61>57 -6
史学62>56 -6
英文60>54 -6
獨文59>52 -7
哲学61>54 -7

トータルで
35戦29勝4敗2引き分けで成成明学の圧勝です
510エリート街道さん:2014/10/22(水) 22:39:08.19 ID:D8n4xpbj
■総合商社

MARCHからでも数人レベル総合商社が日東駒専を含めて日大からでは出ていないことが分かりました。
しかし、明治学院からは三菱商事や伊藤忠商事、成城からは赤紅、成蹊からは住友商事、
学習院からは住友商事、三菱商事、三井物産、丸紅の実績があります。
http://shinsotsu.vs.land.to
大学HPを見たら他にも明治学院から豊田商事、成蹊から赤紅などの実績がありますが日大にはありませんでした。
ここでも成成明学にはあって日東駒専にはない決定的ポイントです


■大企業への就職率
社会的にどう評価されているかを語る上で、大企業にどの程度就職出来ているか、数ではなく確率で見てみることが重要です

成蹊大学 18.6%
成城大学 13.0%
明治学院大学 11.8%
学習院大学 23.8%

日本大学 7.7%
511エリート街道さん:2014/10/22(水) 23:01:19.85 ID:yUTRu4qA
>>510
お前は何と戦ってるんだよ…

明学にはアルフィー先輩、ミッシェル先輩、その他沢山の先輩がいるだろよ。それは無視してなんだよ。
偏差値ばかり。鈴木おさむも笑っちゃうよ?!
512エリート街道さん:2014/10/22(水) 23:03:57.18 ID:ip2ljiCY
まあ少なくとも2chの基地外がいうことは全部嘘だから気にしないでいいよ
実際世間からはギリ高学歴で人前で自信持って出身大学を言えるボーダーってところかな
513エリート街道さん:2014/10/22(水) 23:04:48.87 ID:D8n4xpbj
>>507-510
成成明学の明学は明治学院と学習院じゃなくて明治学院のことだろ。
学習院にしつれいだ。
514エリート街道さん:2014/10/22(水) 23:12:58.76 ID:RG7G8Vxx
  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!      明治学院なんかもう終わってるわよ
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}   
  r(   / しヘ、  )j       文部科学省が糞だと決めたんだから!
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ        
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
515エリート街道さん:2014/10/24(金) 00:33:49.20 ID:JG8+Uwis
でも日大の存在は驚異。ここ数年で偏差値55を超えてきてるぞ。
516エリート街道さん:2014/10/24(金) 07:08:39.63 ID:dskPC6C9
&gt;&gt;513 お前自作自演して楽しいか?
517エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:44:26.51 ID:6/lhXWWT
>>511
明学は柔軟でクリエイティブな人が多いよね。サブカル方面に卒業生を出すのも
大学の個性であって立派な実績だと思うが、2chで言う実績は政財界のみw
518エリート街道さん:2014/10/27(月) 17:51:34.80 ID:nHkeqxi/
>>510
女子のパン食でしょ。
519エリート街道さん:2014/10/27(月) 17:53:22.52 ID:nHkeqxi/
あと、率をいうなら、日大の場合専門職が多いのだが。
上場大企業に就職する人ばかりじゃないよ。

理工系でリーマンでも技術職なら中堅優良企業に行ったりするし。
520エリート街道さん:2014/11/01(土) 14:12:19.48 ID:d0yR/R4Y
>>507
成蹊成城なんか援護するなって。これだからバカにされるんだよ明学。
521エリート街道さん:2014/11/09(日) 17:57:46.89 ID:UCnfdNRn
知名度、存在感が希薄な割に2chでは元気な明治学院w
522エリート街道さん:2014/11/22(土) 01:47:41.10 ID:F0RqkNdJ
ギャルやチャラ男が多くて派手だし、ゆとりっ子の感性には合わないようだね。
523エリート街道さん:2014/11/26(水) 21:10:22.91 ID:/WKNBAme
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大
524エリート街道さん:2014/12/03(水) 22:21:43.89 ID:LHVqDQm4
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成明学  成城大、成蹊大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国学院大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大
525エリート街道さん:2014/12/06(土) 21:42:44.72 ID:mZuiUf07
明治学院の落ち方って凄いよね
S53生まれの97年受験だけど当時はオシャレで本物の金持ちの行く大学って
イメージだった
すかした2つ上の先輩は明治学院行くために2浪したのに。
あの先輩どうしてるんだろう   
526エリート街道さん:2014/12/07(日) 00:47:55.47 ID:dLwu6uv9
リーマンショック以後は更におかしくなったよな。それまで成蹊の次ぐらいを
死守していたのに武蔵國學院に抜かれ、ついには日大東洋にも抜かれてご臨終。
527エリート街道さん:2014/12/07(日) 01:32:57.60 ID:60UL9Bp9
>>525
明治学院は英語の正誤問題に定評があったね。
528エリート街道さん:2014/12/08(月) 20:46:31.94 ID:WotuDkgJ
97年の明治学院の法学部政治学科は代ゼミで
偏差値59もあったのに
やっぱ僻地の1,2年が原因だろうね
あと成成国獨武って地方だと知名度低いんだよね
俺も地方だから成蹊と明学は受験のときはじめて知った
529エリート街道さん:2014/12/08(月) 21:17:35.11 ID:Q6VdQH9b
明治学院大学の英語は、良問として受験参考書や予備校のテキストにも取り上げられていたよね。
530エリート街道さん:2014/12/08(月) 21:54:31.37 ID:ksz47RAR
>>528
成成国獨武なんて、都会でも聞いた事ねえよ。
2ちゃんねるでしかない。

代ゼミとかでは、成成明学、
もしくは成成明ってなってたね。
531エリート街道さん:2014/12/08(月) 22:54:42.33 ID:WotuDkgJ
変な表現だけど地方では明治学院、成蹊、獨協、成城、武蔵、国学院
はメインストリームじゃないんだよ
早慶上智MARCHの次は日東駒専で受ける奴は殆どいなかった
ICU,学習院もメインストリームじゃなかった
同級生が学習院に合格して「その手があったか」て思ったもん
532エリート街道さん:2014/12/12(金) 19:44:02.84 ID:RIJiL5te
久しぶりに偏差値見たら偏差値50とか47.5とかホントにやめてほしい
533エリート街道さん:2014/12/16(火) 00:04:55.75 ID:sXNiJcCv
本当だよ、この一大事なのに大学当局には何の危機感も感じられないし。
受験努力してこの大学に入ってきたOB、OGの悲痛な思いを知れって。
534エリート街道さん:2014/12/16(火) 10:05:10.73 ID:RtAS9HFh
色々就活時に響きそうだな
535エリート街道さん:2014/12/17(水) 11:56:58.37 ID:R+oEEKws
企業の人事の人って毎年偏差値の上下確認してるの?
昔のイメージのままだと思うんだけど
536エリート街道さん:2014/12/17(水) 11:58:17.40 ID:a2Xgz+qN
そもそもマーチ落ちたら浪人する奴ばっか
537エリート街道さん:2014/12/17(水) 12:39:30.65 ID:p1RSv8nj
Marchかそれ未満かで結構評価変わるものかね
538エリート街道さん:2014/12/18(木) 01:06:42.04 ID:ZeDFBzRK
早慶以上かMARCH以下かで劇的に評価が変わる

以上
539エリート街道さん:2014/12/18(木) 09:55:22.33 ID:JRYjDaQ3
それならこの大学損じゃね?
540エリート街道さん:2014/12/25(木) 00:50:36.98 ID:z/QpfV/X
偏差値47.5(笑)
偏差値47,5(笑)
偏差値47.5(笑)
541エリート街道さん:2014/12/29(月) 12:33:52.81 ID:B5k8JKtF
同じ学風の青学は人気が上昇しているのに、明学が後退していくのはなぜ?
542エリート街道さん:2014/12/29(月) 16:44:08.96 ID:GKt3BuBf
>>541
>同じ学風の青学は人気が上昇しているのに

え?上昇してねーよ。
543エリート街道さん:2014/12/30(火) 14:07:24.90 ID:jU0LtN+L
明学だったら勉強もうチョイ気合入れて青学まで行くべきだね。
就活では偏差値以上の差異を思い知らされるからな(特に男子)。
544エリート街道さん:2014/12/30(火) 14:30:59.29 ID:BInMalRd
明学って有名なデザイナーに大学のイメジージプロデュースを依頼した
とかなんとかあったけどムダ金だったみたいだね
545エリート街道さん:2014/12/30(火) 15:36:33.71 ID:Ow/vXTxB
>>544
地方のまちおこし、と同じようなモン。

連中は口が上手いから、世事に疎い学者先生なんて丸めこまれちゃう。
546エリート街道さん:2014/12/30(火) 20:17:29.14 ID:aMDUgr+M
>>543
やっぱそうなのかな
就活だとMarchはいかないと人権ないのか
547エリート街道さん:2014/12/30(火) 20:22:42.69 ID:Ow/vXTxB
いや、早慶でも喋り下手だと就活が詰む。

ウソとハッタリに長けたオボカタ女史みたいなリア充が、良い企業から内定を貰う。
ただし、研究職は知らない。
548エリート街道さん:2014/12/30(火) 22:07:04.20 ID:aMDUgr+M
ある程度の学歴があれば騙しあいなのね
運もあるだろうしな怖いな
549エリート街道さん:2014/12/31(水) 01:25:40.20 ID:kwLQvwme
業界紙の企業評価ランキングも悪い。人事は大学より本人を見るわけだし
何も明学だからって皆が覇気のない学生ってわけじゃないのにな。
550エリート街道さん:2014/12/31(水) 01:40:17.72 ID:11UmPMrw
使えない大学かなんかで上位にランクインしてたんだよなーまあ、なんとなく分かる気もするがw
551エリート街道さん:2014/12/31(水) 01:42:19.87 ID:11UmPMrw
>>547
早慶で就活詰んだら立ち直れなさそうw明治学院なら、まあいいかになるかもしれないがwいずれにせも微妙な立場ではあるなー大手狙ってもいいのかどうなのか
552エリート街道さん:2014/12/31(水) 05:14:18.89 ID:RBg/9kFP
>>551
就活で評価されるリア充であれば、大手狙いでガンガン攻めればよろし。

オボカタ女史は、早稲田AOやら理研就職、実力者への取り入り方など人タラシの天才だった。
この才能があれば、たとえFランク私大だろうと、就活勝者たりえる。

ただ、こんな口舌の徒を集めた企業が今後発展するかどうかは分からないけどね。
553エリート街道さん:2014/12/31(水) 05:39:19.87 ID:11UmPMrw
>>552
所詮そんなもんだよな。汚い世界だよな本当にこの世は
554エリート街道さん:2014/12/31(水) 07:32:05.23 ID:pWaxOgL3
http://daigakujyuken.boy.jp/indextoukyouto.html
2015年度 4大模試(河合・代ゼミ・駿台・進研)の平均偏差値
@慶應義塾69.3 (法73 文69 経69 商68 総政69 環情68)
A早稲田大67.8 (法70 文68 政経72 商69 社学69 教育68 文構67 国教68 人科66 スポ61)
B上智大学67.0 (法69 文66 経67 外国67 総人66)
C明治大学63.4 (法64 文65 政経65 商63 営63 国日62 情コ62)
D同志社大63.0 (法65 文65 経62 商63 社会64 政策61 グロ66 文情60 心理65 スポ59)
E立教大学63.0 (法64 文64 経63 営64 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理64)
F中央大学63.0 (法67 文62 経61 商61 総政64)
G青山学院61.6 (法60 文63 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情59)
H学習院大61.0 (法61 文62 経60)
I関西学院60.8 (法60 文63 経60 商60 社会60 福祉61 教育59 総政59 国際65)
J法政大学60.2 (法61 文62 経60 営60 社会59 国文62 人環58 福祉58 キャリ58 スポ58 グロ66)
K立命館大59.7 (法62 文63 経60 営60 産社60 国関63 政策59 映像57 スポ58 情報55)
L関西大学59.4 (法59 文60 経59 商59 社会60 政策59 外語62 総情57)
M南山大学58.8 (法59 人文59 経58 営57 外語64 総政56)
N成蹊大学58.3 (法58 文58 経59)
O武蔵大学57.8 (人文58 経済58 社会57)
P西南学院57.5 (文59 法56 経55 商56 人科56 国文57)
Q明治学院56.2 (文55 法56 経56 社会55 国際58 心理57)
R成城大学55.7 (文芸56 法55 経56)
S国学院大55.6 (文60 法55 経55 人間57 神文51)
555エリート街道さん:2014/12/31(水) 10:36:12.51 ID:CWTENTJ+
週刊ダイヤモンド2014.10.18号
2014年新卒者出身大学ランキング
MARCH・成成明獨國武比較

●マスコミTVキー局(NHK/日本TV/TBS/フジTV/テレ朝/テレビ東京)
明治*16(NHK13/テレ朝2/日本TV1)
青山**1(TBS1)
立教**6(NHK6)
中央**2(日本TV1/テレビ東京1)
法政**1(TBS1)
成城**2(フジTV1/テレ朝1)
成蹊**0
明学**1(フジTV1)
獨協**0
國學**0
武蔵**0

●広告(電通/博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ)
明治**3(博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ3)
青山**6(電通3/博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ3)
立教**9(電通9)
中央**3(博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ3)
法政**0
成城**0
成蹊**0
明学**3(電通3)
獨協**0
國學**0
武蔵**0

※成蹊は大手広告・キー局ともに0名
556エリート街道さん:2014/12/31(水) 12:57:39.99 ID:dE0Sx/SB
今でも就職は意外に健闘してるよな。偏差値の復活を待つのみ。
557エリート街道さん:2014/12/31(水) 13:05:27.14 ID:ezBhU4Rv
河合最新
法律
國學院55.0=成蹊55.0>>日大52.5>東洋50.0=駒沢50.0=成城50.0=明治学院50.0>専修47.5

経済
國學院55.0=成蹊55.0>>日大52.5=東洋52.5=成城52.5>駒沢50.0=明治学院50.0>専修47.5


明治学院wwwwww
558エリート街道さん:2014/12/31(水) 14:22:18.04 ID:11UmPMrw
55.0くらいにもどってクレメンス
559エリート街道さん:2014/12/31(水) 14:30:44.47 ID:dE0Sx/SB
河合偏差値(笑)はA方式しか算出しないから、後出し入試の國學院には
おいしいよね。全方式を含める駿台偏差値ではボロボロww
560エリート街道さん:2014/12/31(水) 15:12:35.02 ID:11UmPMrw
ガンバるンゴよ〜
561エリート街道さん:2015/01/02(金) 12:48:57.85 ID:bRJbiAQT
>>555
独國武は日東駒専と同じく学歴フィルターで弾かれるが、成成明学は弾けれないってことだな。
562エリート街道さん:2015/01/02(金) 15:24:26.50 ID:Vrot+0Hg
コネ枠
563エリート街道さん:2015/01/03(土) 10:35:41.37 ID:21LacTAF
>>561
そういう勘違いして大手企業受けるのが多いのが成成明学ということですか。
564エリート街道さん:2015/01/03(土) 23:01:38.01 ID:bEIq8WlT
偏差値47.5とか50.0しかなくてワロエナイ
565エリート街道さん:2015/01/05(月) 23:26:22.85 ID:MXAhmIok
バブル大学
566エリート街道さん:2015/01/11(日) 18:58:23.44 ID:6eSAYfMD
>>561
人事部長の世代はまだ一昔前の偏差値イメージで見ているからな。
成成明学なんて今や受験産業では日東駒専と同じ括りになってる。
567エリート街道さん:2015/01/13(火) 20:18:55.19 ID:a7zP8FcU
河合塾がメインになったらバレますな
568エリート街道さん:2015/01/16(金) 03:21:38.50 ID:ewoIh/v4
明治学院はまじクソ
偏差値47.5とか50.0で完全に死亡
569エリート街道さん:2015/01/17(土) 13:02:04.69 ID:3SavYNBw
國學院だか成蹊だか知らんけど、食って糞して2chで明学叩いて
寝るだけの人生って虚しくない?

お前みたいな生きる価値なお無職ニートはさっさと自殺しろやボケ
570エリート街道さん:2015/01/17(土) 13:05:40.49 ID:ySTZZAga
>>569
成蹊は無関係。
571エリート街道さん:2015/01/17(土) 18:25:26.77 ID:jd2itcA1
國學院のせいにして安全な場所から叩き続ける、犯罪者が多い成蹊なのであった
572エリート街道さん:2015/02/02(月) 21:55:17.33 ID:MoMMIqfo
成蹊も明学も悪くないよ
573エリート街道さん:2015/02/05(木) 12:19:35.76 ID:2cRVsh6v
昔はね
574エリート街道さん:2015/02/07(土) 17:57:56.82 ID:7sZGE2Wz
最近バカ高出身増え過ぎ
河合の偏差値は満更ウソでないと思う
575エリート街道さん:2015/02/07(土) 18:14:10.38 ID:2WdZLZf4
>>566
人事部長の評価>受験産業の評価
当然じゃん
576エリート街道さん:2015/02/07(土) 18:40:59.74 ID:1ZycDclP
河合最新??
法律??
國學院55.0=成蹊55.0>>日大52.5>東洋50.0=駒沢50.0=成城50.0=明治学院50.0>専修47.5??

経済??
國學院55.0=成蹊55.0>>日大52.5=東洋52.5=成城52.5>駒沢50.0=明治学院50.0>専修47.5??


明治学院wwwwww??
577エリート街道さん:2015/02/07(土) 23:41:46.53 ID:jQJuMprp
明治学院:文52.5、心理55.0、社会50.0、国際55.0、法50.0、経営52.5=52.6
578エリート街道さん:2015/02/07(土) 23:59:12.43 ID:jQJuMprp
武蔵:人文55.0、社会55.0、経済55.0=55.0←MARCH超え!?
成蹊:法55.0、経済57.5、文55.0、理工50.0=54.4
独協:外国語55.0、国際55.0、法52.5、経済50.0=53.1
明治学院:文52.5、心理55.0、社会50.0、国際55.0、法50.0、経営52.5=52.6
成城:文芸52.5、社会52.5、法50.0、経済52.5=51.8
駒沢:文50.0、グローバル50.0、法47.5、経済47.5、経営50.0、医療52.5=49.5
専修:文47.5、法47.5、経済47.5、経営47.5、商50.0、ネット47.5、人間52.5=48.5
専修ヤバイな。
579エリート街道さん:2015/02/08(日) 02:41:05.10 ID:lq2tP/gV
もう終わった過去の大学
ご愁傷様
580エリート街道さん:2015/02/08(日) 11:54:00.23 ID:fhRb55mo
明学や成城なんて日本が右肩上がりだったから延びてきたわけで
典型的な遊びたい人向けの大学。
勉強しなければ就職できない時代になれば、誰も入学しないよな。
581エリート街道さん:2015/02/08(日) 12:09:05.50 ID:7Ao+yvS3
【上位私大ランキング2015】※大手予備校講師評価・偏差値最新統合版

☆=スーパーグローバル大学

★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”“諭吉”が自慢。通教もブランド化。☆ 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」も大阪付属偏差値40台の衝撃。 小保方効果で株急落。☆
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」で女子のみが許される学歴。社会では影薄な国際派。☆
04位 :ICU・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。皇族御用達。☆
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。池袋。☆
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する古豪。受験生人気で首位。☆
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「偏差値マーチ中級」が定着。新島襄・命。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変人多数。バンカラ気質も。☆
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は慶應を凌ぐも文学部は不調。「資格」系は最強級。
10位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」代表格で、最近偏差値上昇。「一般職」で実績急増。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す「西の法政」。敵多い。☆
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」が自慢。気付けば「凋落私大の代名詞」に。☆
14位 :関西大・・・「法科の関大」で評価。関西で人気絶大な「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・皇室離れ、凋落傾向が加速。Gマーチ売り込む「東京四大学の雄」。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・私立女子大最高峰も、“凋落女子大”の筆頭格。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む三菱系。“東京四大学”中核。成城の兄貴分。
18位 :南山大・・・中部限定ブランド。自称「西の上智」のカトリック系、坊ちゃん系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。明治との“脱糞事件”でイメージ低下。
582エリート街道さん:2015/02/09(月) 04:39:04.93 ID:TX1hk2fM
>>566>>575
学歴フィルターの最低ラインは法政だろ。
583エリート街道さん:2015/02/09(月) 05:53:21.53 ID:Gf3l5cJC
がんばれ
584エリート街道さん:2015/02/10(火) 00:16:43.50 ID:82FWWj7j
河合最新??
法律??
國學院55.0=成蹊55.0>>日大52.5>東洋50.0=駒沢50.0=成城50.0=明治学院50.0>専修47.5??

経済??
國學院55.0=成蹊55.0>>日大52.5=東洋52.5=成城52.5>駒沢50.0=明治学院50.0>専修47.5??


明治学院wwwwww??
585エリート街道さん:2015/02/10(火) 02:02:02.55 ID:mFjSR3S8
586エリート街道さん:2015/02/10(火) 02:02:41.05 ID:mFjSR3S8
りす
587エリート街道さん:2015/02/10(火) 02:03:25.37 ID:mFjSR3S8
丸面戸
588エリート街道さん:2015/02/10(火) 02:10:15.59 ID:mFjSR3S8
若宮駅の約200メートル手前で、普通列車が線路に積もった雪のため、立ち往生した。下校途中の高校生ら約100人が約4時間車内に閉じ込められたが、暖房は止まらず、けが人はいないという。上下線7本の列車が運休し、約400人に影響が出た。
589エリート街道さん:2015/02/10(火) 06:16:11.70 ID:F9tTGTSC
文系は趣味でしょ?
590エリート街道さん:2015/02/14(土) 07:43:08.26 ID:0NdiyP7E
偏差値47.5て立命館も一緒だよ。普通じゃない?
591エリート街道さん:2015/02/19(木) 00:49:08.72 ID:+Holj/Zb
偏差値47.5とか50で倍率も低いからね
592・・・:2015/02/21(土) 19:28:29.65 ID:D666UTY3
今は東洋より下だろ 専修と互角か
593エリート街道さん:2015/02/24(火) 18:48:47.88 ID:pJDngypl
入ってバカになる大学。人生詰むよ。
594エリート街道さん:2015/02/25(水) 12:51:05.15 ID:RPoAIxV/
日本大学と明治学院に両方受かったらぶっちゃけ日本大学に行くからな。





明治学院は、地味だし、ローカル大学だし、メディア映えしないし、人気ないしで世間では日東駒専未満だからな。
595エリート街道さん:2015/02/25(水) 13:00:23.75 ID:oYKuviVm
釣り針でかすぎ
596エリート街道さん:2015/03/03(火) 13:51:45.88 ID:E49lWMy/
共学大でも屈指の女子率でありながら、その女子が全然ダメという。
597エリート街道さん:2015/03/03(火) 14:16:41.05 ID:etKIQbcu
明学は昔はよかったんだけどな。
今はバカ大学になったね。
598エリート街道さん:2015/03/03(火) 14:28:36.64 ID:o6ENCDn/
明治学院大学の入試の英語、90年代までは定評あったよね。

難易度の高い正誤問題があって、上智大学英語対策の入門編みたいな感があったよ。
599エリート街道さん:2015/03/03(火) 16:44:14.35 ID:3pYHBt8f
成城明学國學院武蔵はニッコマと大差なくなってるな
ここ10年の傾向としてどちらも偏差値55に収束してきてるから
600エリート街道さん
>>599
理系があるくせに男子の就職がニッコマ以下の成蹊を忘れてるぞww