20年前は早稲田>>慶應だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん

http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/skwgoukaku.html

1992年 
○早稲田政経 67%−33% 慶應経済×
○早稲田政経 78%−22% 慶應法×
○早稲田商   59%−41% 慶應商×
○早稲田一文 67%−33% 慶應文×
○早稲田理工 75%−25% 慶應理工×
×早稲田法   46%−54% 慶應法○
2エリート街道さん:2012/04/07(土) 18:32:31.01 ID:xFaUqbZ6
愛知県立旭丘高校現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1
3エリート街道さん:2012/04/07(土) 20:06:36.87 ID:xFaUqbZ6
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

★上智★・青山学院・立教・明治・中央・法政・南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



河合塾
4エリート街道さん:2012/04/07(土) 21:08:52.72 ID:3XbOdVpx
早稲田栄光の時代
5エリート街道さん:2012/04/08(日) 01:03:38.55 ID:Vdn6G1cd
早稲田の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
6エリート街道さん:2012/04/08(日) 03:06:11.60 ID:CmAu/k5w

慶應を併願するヤツは少ないから、受験偏差値も併願対決もW合格選択も入学者偏差値も全て早稲田の圧勝だった時代だな。

この頃の慶應は上智のライバルだったw

7エリート街道さん:2012/04/08(日) 03:11:14.89 ID:iFOIWwN+
早慶上以下は雑魚のアスペだから殺処分するよう保健所に伝えとくよ
8エリート街道さん:2012/04/10(火) 08:58:33.51 ID:mG4WTpjj
2012年用 学科別入試難易 ランキング表 (代ゼミ2012年真の確定版)6月発表

【文学部系】 【法学部系】【経済学部系】【理工学部系】【医学系】
上智大学66 上智大学69 早稲田大68 慶應義塾67 慶應義塾73
早稲田大65 中央大学69 上智大学65 早稲田大67 慈恵会医70
同志社大63 早稲田大69 明治大学62 同志社大62 順天堂大68
立教大学62 同志社大65 立教大学62 上智大学61 日本医科68
明治大学61 立教大学63 同志社大62 東京理科61 杏林大学67
立命館大61 立命館大63 青山学院60 立教大学60 昭和大学67
青山学院60 明治大学62 学習院大60 明治大学59 大阪医科67
南山大学60 学習院大61 中央大学60 豊田工業59 産業医科67
関西学院60 関西学院61 立命館大60 関西学院59 藤田保健66
学習院大59 青山学院60 関西学院60 中央大学58 近畿大学66
中央大学59 南山大学60 南山大学59 関西大学58 自治医科65
法政大学59 法政大学59 青山学院58 学習院大57 日本大学65
関西大学58 西南学院59 國學院大58 立命館大57 愛知医科65
國學院大57 明治学院58 成蹊大学58 青山学院56 久留米大65
成蹊大学57 関西大学58 法政大学58 芝浦工業56 岩手医科64
西南学院57 成城大学57 関西大学58 南山大学56 北里大学64
成城大学56 中京大学57 成城大学57 東邦大学55 東京医科64
武蔵大学56 國學院大56 明治学院57 法政大学54 東邦大学64
明治学院56 成蹊大学56 武蔵大学56 甲南大学54 福岡大学64

※3教科以上のみ抜粋。理工学部系は理工系の中で最も偏差値が高い学部。
参考:早稲田大(先進理工67、基幹理工65、創造理工64)
    東京理科(工61、理61、理工60、基礎工57)
    芝浦工業(シス理56、工55)
9エリート街道さん:2012/04/10(火) 08:59:40.12 ID:mG4WTpjj
早稲田、慶応、上智が偏差値でグループになったのは、1960年〜1970年代。
丁度、偏差値が使用され始めた頃から。

その頃は、早稲田>>>慶応≧上智

早稲田>>慶応=上智

早稲田>上智>>慶応

早稲田=上智>>慶応 (80年代初頭、この頃には「早慶上智」は定着。慶応より高い上智の偏差値を無視しえなくなった)

上智≧早稲田>>慶応 (バブル期、受験生の数が一気に増加した頃、団塊ジュニア世代)

上智>慶応>早稲田 (2000年前後の頃)

慶応≧上智>早稲田 (慶応が巻き返してきた頃)

慶応>上智=早稲田

慶応>>早稲田≧上智

慶応>早稲田>上智 (2010年現在)
10エリート街道さん:2012/04/10(火) 09:07:42.14 ID:5jwDRT1Z
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大

レベル7
★筑波大★、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
11エリート街道さん:2012/04/10(火) 09:08:14.38 ID:5jwDRT1Z
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、★上智大★

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
12エリート街道さん:2012/04/10(火) 09:23:37.26 ID:R7MbFYsh
今でも早稲田>慶應は変わってない。
実態はずっとこのままだろうな。
慶應の財界から金もらったマスコミが
猛烈な早稲田バッシングした結果、
慶應にW合格者が流れているだけで、
社会に出たら、そういう何となく慶應は
確実に後悔するぞ。
13エリート街道さん:2012/04/10(火) 10:00:20.76 ID:NAGBnqjM
↑ワセダらしい末期的な妄想・陰謀論だなぁ(笑)
14エリート街道さん:2012/04/11(水) 00:27:35.28 ID:MMZAjHzE
>>12
わけの分からない話はさて置き、早慶W合格できる奴の多くが慶応選んでるんだろw
15エリート街道さん:2012/04/11(水) 02:04:34.01 ID:fSiOsZBH
マスコミも当時は慶應を圧倒してたな。

1991年http://www.geocities.jp/tarriban/sunday1991.html

        早稲田 慶應
毎日新聞   12    6
朝日新聞   42   15
読売新聞   46   12
日経新聞   44   19
共同通信    4    4
時事通信    8    2
電通      26   29
博報堂     29   18
NHK      68   26
TBS      15    8 
テレビ朝日   9    6
テレビ東京  12    6
フジテレビ  未掲載 
日本テレビ  未掲載
講談社    未掲載
集英社    未掲載
小学館    未掲載
ベネッセ    15    2
リクルート   51   24
−−−−−−−−−−−−−−−
大手マスコミ 381  177
16エリート街道さん:2012/04/11(水) 02:04:37.84 ID:fSiOsZBH
2010年サンデー毎日2010.8.1

        早稲田 慶應
毎日新聞    5    1
朝日新聞    7    5
読売新聞   15   13
日経新聞    5    2
共同通信    6    5
時事通信    3    2
電通      22   31
博報堂     14   19
NHK      64   32
TBS       7    9 
テレビ朝日  11    6
テレビ東京  12    6
フジテレビ   4    9     
日本テレビ  未掲載    
講談社    未掲載
集英社    未掲載
小学館    未掲載
ベネッセ   11     7
リクルート   4    10
−−−−−−−−−−−−−−−
大手マスコミ 190  157
17エリート街道さん:2012/04/11(水) 02:54:10.63 ID:XF9kV9bv
というか今でも早稲田≧慶應義塾くらいの評価じゃないのか

社会人ならそんな感じですが
18エリート街道さん:2012/04/11(水) 10:12:32.21 ID:Gcb1InI9
>>16
これは慶應は品がないな
NHKや日経みたいな割とちゃんと考えてるところは早稲田が多く
慶應は広告代理店みたいな金儲けばっかじゃん
幻滅だわ
19エリート街道さん:2012/04/11(水) 10:16:36.29 ID:NfR8Xu3s
慶応はそういう大学なんだよ。
20エリート街道さん:2012/04/11(水) 10:50:23.17 ID:O323Drcg
慶應は超一流企業に学生が集中する傾向がある。
その大企業が今没落の真っ最中。確実に実業界での
慶應の存在感は大幅に下落する。そういえば同じ
卒業生集中やって没落した某国立大学があったな。
東大とか言ったっけ。
21エリート街道さん:2012/04/11(水) 11:25:44.24 ID:osasXo7b
>>18
割とちゃんと考えてるところ?表現が中学生レベルでワロタw
しかも日経の社長は慶應卒。


>>20
代わりに非超一流企業がうなぎ登りと言えるのかね??もうちょっと勉強下方がいいかと
22エリート街道さん:2012/04/11(水) 11:26:25.32 ID:osasXo7b
>>18
割とちゃんと考えてるところ?表現が中学生レベルでワロタw
しかも日経の社長は慶應卒。


>>20
代わりに非超一流企業がうなぎ登りと言えるのかね??もうちょっと勉強下方がいいかと
23エリート街道さん:2012/04/11(水) 11:29:45.69 ID:fSiOsZBH
テレビは早稲田が力持ってた頃はおもしろかったのに、慶應が支配するようになってからつまらなくなった。

大手マスコミ新卒採用

02年〜06年 キー局採用各局5名以上

<フジテレビ>   <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>
61名 慶應     34名 慶應     19名 慶應     35名 慶應
34名 早稲田    28名 東大     11名 早稲田    15名 早稲田
10名 東大     21名 早稲田    10名 東大      6名 青学
 7名 京大      5名 上智      6名 京大 明治  5名 同志社 日大
 6名 日大                   5名 中央
 5名 上智 立教

<電通・博報堂採用上位(02〜06年)

277名 慶應
163名 早稲田
131名 東大
 48名 上智
 47名 一橋
 46名 京大
 32名 立教

24エリート街道さん:2012/04/11(水) 12:54:36.27 ID:NfR8Xu3s
変な日本語ですね(笑)
25エリート街道さん:2012/04/11(水) 23:24:21.99 ID:TGz4OnZg
>>21
日経は伝統的に早稲田閥。
早稲田閥を代表する企業といっていいぐらい。
26エリート街道さん:2012/04/11(水) 23:45:21.39 ID:aHeEjp0m
>>18
>これは慶應は品がないなNHKや日経みたいな割とちゃんと考えてるところは早稲田が多くry
ゆとり全開発言プゲラw
破綻寸前の中国・韓国経済を絶好調と露骨に捏造報道して日本のスワップや円借款資金援助を一切報道しない
犬HKや日経が「ちゃんと考えてるところ」wwww
シナ人・朝鮮人留学生の巣窟吹き溜まりのバカ田出身者が多い起業は洗脳されて
上記の様な品性下劣な売国行為を平気で行えるキムチ脳になっちまうんだな なるへそwww
27エリート街道さん:2012/04/12(木) 00:15:14.23 ID:cEXO9fQi
>>26
スネヲは文章が下品だなぁ。
とても日本人とは思えない。
やはり入試で国語は必要だな。

それにしても半島系のメンタリティって、わかりやすいわw
28エリート街道さん:2012/04/12(木) 00:56:38.49 ID:2Z0zx6QC
まあ、慶応さん頑張れや
29エリート街道さん:2012/04/12(木) 03:08:05.85 ID:5outCa58
>>27
慶應小論文(現代文)受験トンズラの和田楽性さん乙w
2011年度中国人・韓国人留学生数
 ↓
慶應 286人
早稲田 1302人www
流石は(特定)アジアの為の和田大学だねえ
慶應は足元にも及ばないわwww
30エリート街道さん:2012/04/12(木) 03:11:20.44 ID:5outCa58
>>28
数ゼロパーさん、否もといw
早稲田さんも明治とのライバル対決負けないよう 頑張れや
31エリート街道さん:2012/04/12(木) 09:13:20.88 ID:cEXO9fQi
スネヲは文章が下品だなぁ。
とても日本人とは思えない。
やはり入試で国語は必要だな。

それにしても半島系のメンタリティって、わかりやすいわw
32エリート街道さん:2012/04/17(火) 14:09:37.37 ID:5no0ycJE
■私立大学難易度ランキングの変遷■

★戦前
@学習院 A早稲田慶応中央など〜 学習院以外の私立は専門学校としてスタートし後に大学に昇格
日本で2番目にできた旧制学習院大学は東京帝大と同じ高級官僚養成大学で東大と同レベルだった
その後、旧制学習院大学は東京帝大に吸収合併されて戦後まで廃止 

★1945〜1970頃
@津田塾 A早稲田 B慶応 C立教 D学習院 E東京理科 Fその他
津田塾は東大併願者が多く、早慶蹴りが多かった。立教が総合大単独3番手で「早慶立」と呼ばれていた
戦前に東大のライバルだった学習院は新制大学になり易化、立教レベルに没落

★1970頃〜1980頃
@早稲田・上智 B慶応 C津田塾東京理科 D学習院 E立教 F青学・関学 G同志社 Hその他
上智が急速に台頭、一気に立教を抜き去り、トップに。早稲田上智の二強時代を形成
青学がやや難化し、一時JALという言葉も生まれたが、青学がその後すぐにまた易化した為、
短期間のバブルで終わり、JALという言葉も瞬く間に消え去った

★1980頃〜1990頃
@早稲田 A上智・慶応 C津田塾・東京理科 E学習院・立教 G同志社 H関学・青学 Iその他
関西の同志社がやや難化。逆に関学が凋落 この頃までは慶応は基本的に早稲田の滑り止めだった

★1990頃〜2000頃
@早稲田・慶応 A上智 C津田塾・東京理科・学習院・立教・同志社 H中央・明治・立命館 Kその他
慶応が台頭、津田塾・東京理科・学習院・立教がやや凋落、偏差値操作などで明治・立命館が台頭

★2000頃〜2010頃
@慶応 A早稲田・上智 C同志社・津田塾・東京理科・立教・学習院・明治 H立命館・中央 Kその他
慶応がトップになり、慶応の滑り止めが早稲田となって、完全に立場が逆転
津田塾・東京理科・学習院・立教が没落、同志社が遂にマー関トップになった
反日朝鮮勢力が明治格上げ工作を大規模に実施した為、明治が遂にマーチ下位から上位にのし上がった
33エリート街道さん:2012/04/17(火) 20:37:33.93 ID:ugUTzyAE
>>32
■1961年 旺文社模試(国数英計340満点)による、各大学の合格者平均点(文系)
@ 慶應義塾(経済)191
A 慶應義塾(商学)167
B 関西学院(経済)166
C 慶応義塾(法学)165
D 早稲田大(政経)163
E 早稲田大(商学)151
F 南山大学(経済)149
G 上智大学(文系)143
H 同志社大(経済)141
I 関西学院(商学)134

http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
34エリート街道さん:2012/04/17(火) 22:00:31.34 ID:eU73Vlau
>>33
そんなの信じてるのかw
情弱乙w
35エリート街道さん:2012/04/17(火) 22:36:32.54 ID:5no0ycJE
>>33
当時の慶應は
経済は難関だった

文はそれなりの難関
ただし、慶應の文学部は、英語と小論文のみで、実質1科目受験だったので
英語ができりゃ入れるのかと、バカにする人も結構いた

商は普通

法は易しかった


総体的に、慶應は、早稲田の滑り止めという感じ
東大の私立版が早稲田なら
京大の私立版が慶應
という図式に近いものがあったな

半歩落ちという感じ
36エリート街道さん:2012/04/17(火) 22:49:40.72 ID:5no0ycJE
慶應が躍進したのは

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと
●エリートのイメージ作りに成功したこと
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw

一方
早稲田は
●偏差値操作に走らなかった分、偏差値で慶應に追い越されたこと
●従来通りのマンモス大のままで、希少価値がなく、エリート大には成り切れなかったこと
●OBの結束力がなく、就職昇進時に優遇されることが少なく、お得感がないこと
●資格試験の実績も、段々落ちてきたこと
●医学部がないこと
37エリート街道さん:2012/04/18(水) 11:19:39.64 ID:kFVpjhJ6
>>34-35
認めたくないのだろうが33が当時の定量的な評価だよ。
定量評価に定性的な反論(しかもソース無し)なんて反論のうちに入らんよ和田猿さん(笑)
38エリート街道さん:2012/04/18(水) 14:06:15.63 ID:ZKjKsTxs
>>37
慶応法が早稲田政経より
上だったわけねぇだろwwwww







寝言は寝てから言え
39エリート街道さん:2012/04/18(水) 14:42:50.27 ID:E8YSviEm
>>1
併願対決は今もあんまり変わってねーぞ
政経と経済なんて当時より差が開いてるぐらい
変わったのは人気
40エリート街道さん:2012/04/18(水) 14:48:45.30 ID:5OvDurtl
早慶、目くそ鼻くそだな。外部から見れば
慶應医学部>>>>>>>早稲田=慶應(非医)。
早慶大学とか合併すれば東大に抗し得るかもしれないな。
41エリート街道さん:2012/04/18(水) 14:49:55.11 ID:E8YSviEm
>>40
合併しても巨大化するだけだろ何言ってんだ
42エリート街道さん:2012/04/18(水) 15:21:06.03 ID:2AVtM4Yy
20年前の偏差値(1991年)を拾ってきました

今とほとんど同じ

http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html
43エリート街道さん:2012/04/18(水) 17:40:51.30 ID:xcJT6WBg
1977年度・国公立、私大(東京進学研究会、関西進学研究会) http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html


早稲田
文68 教育64 法70 商66 政経72 理工66

慶應
文68 法63 経済69 商65 工63 医77

上智
文67 外国語69 法67 経済65 理工59

明治
文60 法61 経営57 商59 政経59 農51

立教
文63 法64 経済63 社会62  理56

中央
法68 経済58



慶應法は、多科目であることを勘案しても、高くはない。
早稲田政経・法とは比較にもならないほど。当時は。
慶應法が躍進したのは80年代からだと思われる。
44エリート街道さん:2012/04/18(水) 18:31:17.13 ID:ZKjKsTxs
>>43
なんで
圧倒的にレベルの低い、日東駒専レベルの明治を
上智の次に置いてるんだ??????????????????????????
















Fラン明治のステマはやめなさい
45エリート街道さん:2012/04/18(水) 19:16:20.54 ID:kFVpjhJ6
>>38
泣き喚かれても定量評価がそうなってるんだから仕方がないなw
46エリート街道さん:2012/04/18(水) 20:37:05.00 ID:Ct1cS3Nk
慶應法が数学を課したのは1973〜1980年で、それ以前は見かけの難易度もそれなりだったよ。
47エリート街道さん:2012/04/18(水) 20:39:12.99 ID:VtUl7Q6X
定量的に2科目www
48エリート街道さん:2012/04/18(水) 20:51:18.88 ID:PcANfHlw
早稲田も慶應も難易度ではほぼ互角だ 後は本人がどっちに行きたいかだけだと思う
49エリート街道さん:2012/04/18(水) 21:49:10.60 ID:VtUl7Q6X
藤枝ワロタw
藤枝
藤原工業w
2教科www
50エリート街道さん:2012/04/19(木) 01:52:14.51 ID:7Y1qh3W6
コリアタウンの中にキャンパスがある早稲田
51エリート街道さん:2012/04/24(火) 04:04:59.95 ID:RqjHb1Uw
80年代に早稲田蹴って慶應はまずない。
慶應義塾とはマニア大学だった。
52エリート街道さん:2012/04/25(水) 16:59:19.81 ID:9tTq9jT6
3教科同士で対戦したらどうなる?
53エリート街道さん:2012/04/25(水) 17:01:23.38 ID:uvLMv9Cn
>>1
 30年前は早稲田>>>>慶應 だわ(笑い
54エリート街道さん:2012/04/26(木) 00:32:49.68 ID:atGg2sRx
今の受験生の親(大卒)の認識は早稲田>慶応だろう。
55エリート街道さん:2012/04/26(木) 00:48:43.71 ID:NtPtoKHE
そんなこと言ってんのは1980年あたりに学生だったオッさん世代だけだってw 早稲田の難易度が急に高くなったのは1970年代以降。大学の大衆化が進み進学率が上がった結果だよ。それまで旧帝大と渡り合える唯一の私大は慶応経済だけだったし総じて慶応の方が格が高かった。
56エリート街道さん:2012/04/26(木) 14:36:28.71 ID:atGg2sRx
>>55
根拠はあるの?
57エリート街道さん:2012/04/26(木) 15:16:52.65 ID:bVj56VDL
>旧帝大と渡り合える唯一の私大(文系)は慶応経済だけだった

昔は、同大学内でも学部間格差が非常に大きくて(現在とは比較にならないほど)、採用における人文系学部差別も強烈だった。
あと、指定校採用制度という露骨なシステムが非常に強大だった。
具体的には、財閥系大企業だと、文系は、旧帝大(法・経済系)+一橋+神戸(法・経済系)+早稲田(政経)+慶應(経済) くらいしかメインの採用対象じゃなかった。
早慶の商学部ですら、しばしば採用対象外になってしまっていた。文学部や教育学部は、マスコミ以外だと、ハナからアウトだった。たとえ東大文学部でも。
58エリート街道さん:2012/04/27(金) 10:07:38.94 ID:KpNJJeNX
>>52
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆<文系>
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文66 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構65 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)

B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 国日63 情報61 経営63)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.89(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉60 心理61)

G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)

L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)


出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
59エリート街道さん:2012/04/27(金) 10:32:54.02 ID:GXSIllXK
和田も定員割れとは、私立はもはや慶應の一強時代に突入だな。
早慶という言い方ももう終わりだ。

今現在は、和田はかろうじて一流大学の地位を保っているが
あと10年以内に一流大学の座から転落し、MARCH一群の中に
飲み込まれるだろう。

理由はいくつかあるが、広末涼子などを入学させ、「和田は
バカでも入れる」というイメージを受験生や保護者に与え
ブランドイメージを崩壊させた。

文化構想、人間科学部、国際教養など、文系のわけの分らない
糞学部を多く作りすぎて、「金儲け主義で教育に熱心でない」と
いうイメージを受験生や保護者に与えた。

そして、何より、和田が「金儲け主義で教育に熱心でない」のは
事実であり、昔のように見かけの偏差値だけで、入学者を集めることが
出来なくなった。
60エリート街道さん:2012/04/27(金) 10:33:52.80 ID:gLIBhfn5
>>59
えすえふしいw
61エリート街道さん:2012/04/27(金) 10:34:42.16 ID:2vUpA7on
早慶関係ないけど昔は関西私大では関学が財界ではよかったんだろ
関学って西の慶応とか言われてたよな
62エリート街道さん:2012/04/27(金) 11:17:25.69 ID:sX2lS607
今でも財界への影響力では

関学>同志社>>>関西・立命館 こんなもんだ
63エリート街道さん:2012/04/27(金) 11:20:55.71 ID:aGuiMUcl
同志社大=関東で言えば早稲田大学か中央大学、バンカラで地味なイメージ。
     最近は少しあかぬけてきた感じ。
     京都にあるのと、教科書で創立者新島襄が出てくる為
     全国的知名度は高い。通称「どうやん」

関西学院大学=関東で言えば慶応大学か立教大学、スマートかつ洗練された
       イメージ、関西財界に多くの人材を送りこむ。
       日本一美しいと評判のキャンパス、自由な学風、
       上流家庭の子女多し。校歌「空の翼」は北原白秋作詞、山田耕筰作曲で有名。

関西大学=関東で言えば明治大学か法政大学、ともに法学部が看板学部、
     関西の大学というイメージで知名度は高い。
     昔はポン大、キンダイ、カンダイ(日大、近大、関大)
     と言われていた。庶民的なイメージ。

立命館大学=関東で言えば明治大学か法政大学、質実剛健、昔から苦学生多し
      地味なイメージだが、リッツと言う愛称と、スポーツ
      推薦を早くから取り入れ、広告宣伝などで知名度を
      あげることに成功。通称「りっちゃん」
64エリート街道さん:2012/04/27(金) 11:33:09.57 ID:dYIrm2Mh
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか」
関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学

関西と関東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、8 月18 日(木)ホテル金沢にて開催いたします。
関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、それによって裏づけられた教育理念を持ち、
実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。

ttp://news.nplus-inc.co.jp/?number=85152&action=ViewDetail

65エリート街道さん:2012/04/27(金) 23:47:02.12 ID:sLUPAZVV
三教科だと早稲田が上なんだね。だったら昔と一緒だ。
66エリート街道さん:2012/04/28(土) 00:08:59.12 ID:06bXGKIT
よくも悪くも早稲田の入試はギャンブル入試だったよなw
67エリート街道さん:2012/04/28(土) 01:10:43.25 ID:+/9sv9D8
また早稲田>慶應に戻ったようですね。
結局、SFCのご祝儀相場と広末事件の影響だっただけ。

昔から、早稲田>慶應≧上智は定番なんだよな。
68エリート街道さん:2012/04/28(土) 06:43:00.51 ID:S+/dNmxI
40年前は私立で最強の法学部は中央大学法学部
早慶は足元にも及ばない。
69エリート街道さん:2012/04/28(土) 07:01:50.71 ID:06bXGKIT
>>68
就職は早慶の足元にも及ばなかったようですねw
70エリート街道さん:2012/04/28(土) 11:55:34.00 ID:TC4OKH3N
219 実名攻撃大好きKITTY 2012/04/28(土) 04:38:32.43 ID:0k7pD/Ke0
1994年版の政界・官庁人事録が家にあった。昔の慶應法は存在感ゼロだな。

1994年 検察庁幹部の学歴

中央 40(最高検検事5、最高検総務部長、最高検事務局長、最高検監査室長、東京高検公判部長、大阪高検総務部長、総務部長、
      名古屋高検次席検事、広島高検次席検事、福岡高検次席検事、仙台高検刑事部長、高松高検次席検事、地方検察庁検事正13) 
東大 19(最高検検事2、最高検刑事部長、広島高検検事長、東京高検公安部長、札幌高検刑事部長・・・)
京大 16(検事総長、次長検事、最高検察庁検事3、大阪高検検事長、仙台高検検事長、高松高検検事長・・)
早大  8(最高検公判部長、東京高検次席検事、大阪高検刑事部長、福岡高検総務部長・・・)
東北  6(最高県刑事部長、札幌高検検事長、東京高検刑事部長、広島高検刑事部長・・・)
明治  5(最高検会計課長、最高検公判事務課長、東京高検事務局長、札幌高検次席検事、地方検察検事正)
阪大  4(大阪高検次席検事、福岡高検検事長、福岡高検刑事部長、地方検察検事正)
日大  4(東京高検総務部長、広島高検総務部長、福岡高検事務局長、高松高検公安部長)
九大  3(名古屋高検検事長、地方検察検事正2
北大  1(最高検察庁検事)
名大  1(名古屋高検公安部長)

慶應  0

最高裁判所
長官  東大 
判事  東大9 京大3 中央1 東北1
調査官 東大1 京大1 中央1 名大1
各局幹部 東大20 京大11 東北2 中央1 九大1 慶應1

高等裁判所
長官 京大5 東大2 早大1

地方裁判所
所長判事 京大13 東大10 中央6 東北5 金沢2 岡山2 ICU 北大 阪大 早大 法政 名大 神戸 熊本 日大 明治
71エリート街道さん:2012/04/28(土) 12:19:04.94 ID:4UzFnK9s
昔の中央強過ぎだろ
72エリート街道さん:2012/04/28(土) 12:47:20.22 ID:8E4R/n81
法学系だと、団塊が滅茶苦茶にする前は日大>早稲田>慶應
今は真逆になったが……
73エリート街道さん:2012/04/28(土) 19:49:15.69 ID:f0RzAhqr
>>68
不合格者の量産という意味では確かにおたくの足下にもおよびませんww
74エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:14:05.26 ID:8jnebJXu
最新難易度では早稲田が上。再逆転きたね。
75エリート街道さん:2012/04/28(土) 21:18:29.48 ID:+/9sv9D8
2科目と一緒にしないでください。
AO重視と一緒にしないでください。
76エリート街道さん:2012/04/29(日) 06:15:06.19 ID:m6n0i9Ws
甲陽学院高校1965年大学合格者数
東大11京大52阪大30神戸大20早大17慶大20同志社20関学46
77エリート街道さん:2012/04/29(日) 10:38:04.27 ID:ZaXXQfCa
>>63
同志社=西の早稲田
関西学院=西の慶應
関西=西の明治
立命館=西の法政
京大=西の東大

これでぴったり。同志社や関西学院は
レベルは同じミッションの立教レベル。
78エリート街道さん:2012/04/29(日) 10:40:03.86 ID:ZaXXQfCa
京都産業大
近畿大=西の日大
甲南=西の学習院
龍谷=西の駒沢
79エリート街道さん:2012/04/29(日) 10:45:56.50 ID:W66FoNb+
福澤諭吉文明塾のウェブサイトに出てる○田秀子って
J&Jじゃ誰でも知ってる社内肉便器だよ。
「不倫するのは当たり前」って豪語していろんな同僚とセックスしまくってたよ。
旦那の留守中に自宅に連れ込んでたのがバレて離婚されたみたいだけど。
福澤諭吉文明塾じゃそういうことを教えてるのかな?
80エリート街道さん:2012/04/30(月) 12:48:48.46 ID:IUezP3Kj
なんだ、慶應2013年は二位か。つまらん。
81エリート街道さん:2012/04/30(月) 14:44:03.52 ID:+Tf3Y7pM


国家ブランド戦略と重商主義政策を打ち出し、見た目・概観を気にし、血統を重視、あれこれ策を弄する韓国。

慶應と似ている。

本当にやり方がうまいなw


82エリート街道さん:2012/05/03(木) 13:58:04.01 ID:Yo57Jyxy
◆50歳主婦が東大文三に合格

今春、東大文三の新入生となったのは、なんと50歳の専業主婦・安政真弓さん。
彼女は62年、兵庫県姫路市生まれ。地元の名門県立高に進学後、2浪して東大を目指すも叶わず、早稲田大学第一文学部へ入学。
フランス文学を学ぶ。卒業後は姫路へ戻り、26歳でお見合い結婚。27歳で長男を、その3年後に二男を出産。
子育て時期は完全に専業主婦だった。だが、毎日の勉強は欠かさなかったという。

「外で体を動かすことより、家で歴史の本を読んだり、語学の勉強をするのがなによりも楽しい。
自分の好きな勉強をするために、家庭教師や学習塾のパートとか、比較的自由に時間が作れる仕事をやっていました。
主婦は時間がたっぷりありますから(笑)」
昨年、東大入学という夢を託していた二男が不合格になり予備校に通うこととなったのを機に、
安政さんも一緒に東大を目指そうと考えたという。そして1日10時間、30年ぶり9ケ月間だけの受験生となり、
見事合格したのだ(ちなみに二男は残念ながら東大には不合格で、早稲田大学へ入学)。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/articl
83エリート街道さん:2012/05/03(木) 15:26:19.44 ID:UAj2XvgL
>>82
こんな人生終わった屑がただでさえ少ない東大学部生の枠を
一つ潰したわけだなwざまあああwこれで東大は将来性ある
若い学生を一人逃がしたわけだ。

しかしこの馬鹿女はいったいどういう価値観で生きてきたんだろうな。
84エリート街道さん:2012/05/03(木) 16:31:46.50 ID:SBz88F7T
立派なもんだよ。
息子(二男)より母親のほうが優秀だったとは親としてふくざつな気持ちだろう。
85エリート街道さん:2012/05/03(木) 18:14:52.10 ID:UAj2XvgL
>>84
ペーパーテストでわづかに点が取れたからと言って
優秀とは言えない。二男は早稲田にいって大正解。
86エリート街道さん:2012/05/03(木) 22:29:27.15 ID:Yo57Jyxy
いや、早稲田一文で学位をとり、読書を重ねたおばさんは
東大の教養課程には不満足だろうし、いい加減な授業にはクレームを言いそうで怖い(笑)
87エリート街道さん:2012/05/04(金) 11:44:56.48 ID:CLJHdyDx
教養課程って保健体育とかもあるだろ。
どうするんだろうな、このおばさん。
しかし子育て後にやりたいことが東大入学とはね。
もっと他に夢がないのかって。
88エリート街道さん:2012/05/04(金) 12:03:35.71 ID:H6l2DHkD
>>87
大学で学ぶことは有意義なことだろう。
頭の活性化にもつながるし、人生経験からの意見も言える。
89エリート街道さん:2012/05/04(金) 15:48:05.56 ID:eg7t1aS7
東大で勉強できるのは人生的に貴重
頭の中が夢でいっぱいになるし、理想に酔える
90エリート街道さん:2012/05/04(金) 16:03:28.77 ID:sgASe2e9
>>86
東大や学生にはいいことだな
91エリート街道さん:2012/05/04(金) 22:11:20.94 ID:CLJHdyDx
>>88-90
↑同一人物が三種類自演で必死の東大弁護w

放り出された人間がどうしてそこまで
没落した東大に尽くすのかねえw
92エリート街道さん:2012/05/05(土) 22:14:09.07 ID:6p/2CG4J
大学退学率(%)

0.2 浜松医科大 滋賀医科大
0.4 奈良県立医大 和歌山県立医大
0.5 一橋大
0.6 順天堂大
0.7 津田塾大 東京工業大 お茶の水女子大 
0.8 学習院大 聖心女子大 名古屋大 金沢大
0.9 法政大 京都大 神戸大 
1.0 立教大 上智大 早稲田大 慶應義塾大 東京大 東京外国語大 東京学芸大 千葉大 大阪大 九州大 
1.2 東北大
1.3 同志社大 埼玉大
1.4 青山学院大 北海道大 筑波大
1.5 国際基督教大 横浜国立大
1.8 中央大 東京理科大 立命館大











3.2 大東文化大
3.4 亜細亜大
3.6 明治大
4.0 拓殖大                2011年度の在学生のうち、退学した学生の比率。
4.5 国士舘大                 大学ランキング2013年度版 (週刊朝日MOOK)
93エリート街道さん:2012/05/12(土) 20:12:08.11 ID:3ntRHIUG
大明亜拓国w
94エリート街道さん:2012/06/25(月) 11:54:48.11 ID:IK6Rwh6l
湘南専門学校準教授 金正勳の経歴について慶應義塾への質問状

大学院政策・メディア研究科の金正勲特任准教授の経歴詐称疑惑について、
本誌の7項目の質問状に対する塾の返答は、およそ教育者たる資格があるのかと思われるほどのひどさだった。

中央大学の学部卒業時に提出した「コミュニケーション論」を除けば、どこにも彼の査読論文がみつからない。
論文も書いてない人間ということは、学者ではないということだ。それがハーバードはおろか、
オクスフォード上席研究員、ドイツ国防大学上席研究員を「詐称」したのだ。

慶應はちゃんと調べたのだろうか。インディアナ大学博士課程修了とあるが、
博士論文の実在を大学自体が否定していることを。てことは、この人は何だったのか? 

それを問い合わせた弊誌に、「お答えできません」はないでしょう。

「特任」とは慶應にカネを積んで得た肩書ということだ。つまり、金准教授はどこからか
金をひっぱってきて慶應のポストにありついた。慶應はカネさえ積めば、身体検査などしないのだ。

「未熟と傲慢」を反省して夜も眠れないとあるが、当然でしょう。贋学生ならぬ贋教師なんだから。
7月には日本を逃げ出して、なんとハーバードにtraining scholarで行くという話も聞こえてくる。
95エリート街道さん:2012/06/25(月) 21:05:14.74 ID:HVd6RwRh
二科慶應=三科早稲田

つまり早稲田が上。
96エリート街道さん:2012/06/26(火) 22:46:35.10 ID:jwV63qpt
>>94
何これは?

97エリート街道さん:2012/06/27(水) 01:29:54.89 ID:hdpQXu6s
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」

《法学部系》
                 合格者平均点
東京大(文科一類)          222
一橋大(法学部)            216
一橋大(社会学部)          213
京都大(法学部)            208
名古屋大(法学部)          187
東北大(法学部)            184
大阪大(法学部)            182
神戸大(法学部)            179
九州大(法学部)            169
慶應義塾大(法学部)        165
早稲田大(政治経済学部)    163
広島大(政経学部)        162
大阪市立大(法学部)        162
北海道大(文類)            161
東京都立大(法経学部)      159
岡山大(法文学部)          153
金沢大(法文学部)          147
早稲田大(法学部)          147
熊本大(法文学部)          134
上智大(法学部)            133
関西学院大(法学部)        129
成蹊大(政治経済学部)      125
中央大(法学部)            125

ttp://stat.ameba.jp/user_images/16/57/10073580362.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/49/59/10073580520.jpg
98エリート街道さん:2012/06/27(水) 03:01:41.51 ID:GImGhxXz
当時の慶應法w
司法試験合格者は何人よ?
明治や日大より少なかったらしいなw
99エリート街道さん:2012/06/27(水) 09:12:03.45 ID:OquF/hcp
司法試験合格者数 (平成22年は新司法試験)

昭和35年 昭和37年 昭和39年→昭和59年 昭和60年→平成5年 平成8年 平成10年 平成13年 平成17年 平成22年  

中央102 中央144 中央174  東大102  東大80  東大137 東大181 東大213 東大206  早大228  東大201
東大 51 東大 65 東大 67  中央 84  早大79  早大135 早大108 早大117 早大187  東大225  中央189
早大 18 早大 29 早大 34  早大 76  中央73  中央 91 慶大 71 慶大 91 慶大100  慶大132  慶應179
慶應  0 慶大  4 慶大  9  慶大 24  慶大41  慶大 55 中央 57 中央 68 中央 76  中央122  早大130
100エリート街道さん:2012/06/27(水) 09:20:27.95 ID:ouTaUBDT
今も 私大トップは
河合合格者平均偏差値によれぱ、早稲田政経 70
101エリート街道さん:2012/06/27(水) 09:30:53.96 ID:OquF/hcp
早く2012年版出ないかな

今年も河合塾が慶大塾早大塾のHPで早慶の科目別合格者偏差値を発表 2011年度入試結果

大学学部  総合  (ランク)   英語    国語    地歴公民  数学
慶應政治  69.2 (70.0)  英69.5          社66.6
慶應法律  68.9 (70.0)  英69.4          社66.2
早稲田国政 68.9 (70.0)  英70.2  国65.3  社65.6  数62.6
早稲田政治 68.7 (70.0)  英68.8  国65.7  社66.7  数62.4
慶應経済B 68.4 (70.0)  英68.5          社66.3
慶應経済A 67.5 (65.0)  英68.4                 数64.6
早稲田経済 67.7 (70.0)  英68.6  国64.0  社64.1  数63.6
慶應商B   67.5 (67.5)  英67.5          社65.8
早稲田法  67.4 (67.5)  英67.9  国64.7  社66.2
慶應商A   66.3 (65.0)  英67.4          社63.5  数62.8
早稲田商  65.3 (67.5)  英66.0  国61.4  社64.1  数59.8
早稲田社学 64.9 (67.5)  英64.8  国61.5  社64.7  数56.6
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php
102エリート街道さん:2012/06/27(水) 10:28:51.11 ID:3Eca+4NB
早稲田の一番学部政経は全員東大落っこちか途中諦めの連中。
東大を毎年蹴る学生10-20人。彼らは東大を蹴ってどこへ行っているのか。
慶應医学部である。慶應医学部が早慶最難関であることは100年変わりがない。
「政経は慶應医学部より難しい」なんて言わないでくれよ。負け惜しみを
通り越しているからな。
103エリート街道さん:2012/06/27(水) 10:31:00.22 ID:3Eca+4NB
頼りの政経も慶應の経済、法に振り飛ばされている時点で
早稲田最高峰なんて言っている連中が気の毒になる。
早稲田は広末とか愛ちゃんとかハンカチとか
最近ではディ-ンなんとかとか派手に楽しくやってりゃ良い。
愛ちゃんも 広末ももういないが。
104エリート街道さん:2012/06/27(水) 10:31:55.56 ID:ouTaUBDT
101
もうでてるよ
それによれば、早稲田政経70だよ。

20年前から、慶応は人気がない
ずるばかりするから、嫌われるんだよ。
105エリート街道さん:2012/06/27(水) 10:59:24.90 ID:OquF/hcp
>早稲田の一番学部政経は全員東大落っこちか途中諦めの連中。

東大落ちもなにも早稲田政経の入学者は半分以上、推薦AO附属で一般入試受けてないじゃん。慶應法も同じく6割以上が推薦AO附属。

106エリート街道さん:2012/06/30(土) 11:37:48.45 ID:copgA1PB
二科なのに何故早稲田に勝てない?
107エリート街道さん:2012/06/30(土) 11:38:10.66 ID:Mcy5d9Bs
平成24年度 国家公務員採用総合職試験 出身大学別最終合格者数

 1.東京大学 410
 2.京都大学 116
 3.早稲田大  99
 4.慶應義塾  76
 5.東北大学  54
 6.大阪大学  42
   北海道大  42
 8.九州大学  39
 9.一橋大学  34
10.東京工大  27
   岡山大学  27
12.東京理大  26
13.中央大学  23
14.立命館大  20
15.名古屋大  19
16.神戸大学  17
17.明治大学  14
   金沢大学  14
19.東京農工  13
   広島大学  13
   大阪市大  13
22.御茶の水  10

※ 合格者10人以上の大学を掲載  
108エリート街道さん
>>101
国語があると偏差値が下がるのがよーーーくわかる資料だなw