【市大・府大-同志社】ほぼ100%が市大・府大へ ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】
2エリート街道さん:2012/03/08(木) 15:59:34.92 ID:oCPeKZC8
【ザ・年収対決!】
―OBの年収で大学を序列化する―
朝日新聞「ウィークリーAERA」 2007.2.5

商学・経営学部編(単位:万円)

@神戸大(営)885.4
A大阪市立(商)864.9
B立命館(営)834.8
C甲南大(営)821.1
D同志社(商)813.0
E関西学院(商)808.8
F龍谷大(営)792.5
G関西大(商)790.8
H近畿大(営)757.3
I京都産業(営)746.0
3エリート街道さん:2012/03/08(木) 16:00:32.34 ID:oCPeKZC8
【浪人してまで市大・府大・滋賀大を目指す同志社高校生w】

―同志社高校(岩倉)の進路(08年)―
市大1(うち浪人1)
府大3(うち浪人1)
滋賀1(うち浪人1)

http://www.high.doshisha.ac.jp/course.html#cou1
4エリート街道さん:2012/03/08(木) 16:02:57.92 ID:oCPeKZC8
■東大寺学園

http://www.tdj.ac.jp/shinro/
東大京大国立医進学率 71%
<駅弁大学>
大阪府立 11
神戸   5
横国立   2
滋賀    2
京都工芸繊維  2
鳥取      2
京都教育    1
大阪教育    1
奈良教育    1
鹿児島     1
名古屋市立    1

全私立大学進学者数 3名 ← ★具体的な大学名は不明。
5エリート街道さん:2012/03/08(木) 17:26:34.49 ID:hTGyZIj5
愛知県立旭丘現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1
6エリート街道さん:2012/03/08(木) 18:55:05.96 ID:djMjygv4
同志社の実際の入学偏差値は関関同立の底辺だろうね
7エリート街道さん:2012/03/08(木) 20:14:36.12 ID:goeUvqEU
>>1
むしろ同志社を選択した人たちは、なんで市大・府大を受験したのか不思議。
8エリート街道さん:2012/03/08(木) 22:38:40.09 ID:Ih/kbn9t
514 :府立名無し高校さん:2012/03/04(日) 00:29:47 ID:aQMAgiko0
>>505
復活劇ではないけどね。
単純に関関同立レベルでも易化が激しいってこと。
考えてみてよ。団塊ジュニア世代(20年前ぐらいかな)には
今の倍の高校生がいた。府立校の定員が624とか672とかあった。
倍の数の生徒がいるのに今ほど関関同立の合格者は出してない。
倍の生徒がいるにも関わらずだよ。
生徒半減してるのに大学の定員はほとんど変わらずなんだから
易化が激しいのは当然だよね。
おまけに昔と違って受験機会が多すぎるほどあるから
1人で何校も受かっちゃう。
学校改革の成果とかそんな問題じゃないんだよ。
難易度が落ちてるから受かるだけの話。
もう関関同立なんて自慢できるようなレベルじゃない。
9エリート街道さん:2012/03/08(木) 22:39:17.43 ID:Ih/kbn9t
515 :府立名無し高校さん:2012/03/04(日) 01:26:14 ID:tfdYXj8Q0
>>514
貴兄のおっしゃる通り、今年の関大では、府立中位校が軒並み合格者数を
増やしています。これは、今年の関大の入試がかなり易化していることの
表れと思います。国公立大学の合格者数が増えれば、進学実績回復の兆し
とも受け止められますが。まだまだ、そこまでには至っていないと思いま
す。まあ、清水谷の場合数十年前から、入口偏差値と比べて出口偏差値が
極端に低いという現象があり、これを改善するのはかなり難しいと思いま
す。これを改善しない限り復活劇はあり得ないと思います。


516 :府立名無し高校さん:2012/03/04(日) 01:57:22 ID:K51LxkYU0
清水谷の卒業生っぽい人、冷静すぎてワロタw


517 :府立名無し高校さん:2012/03/04(日) 02:05:19 ID:K51LxkYU0
確かに本当の意味での実力が試されるのは駅弁も含めて国公立大かな。
下位国立大学なんか見た目の偏差値は低いけど、入学してくる生徒の
出身校はかなりハイレベル。間違って下位高校とかから入学してくる
生徒はいない。
10エリート街道さん:2012/03/09(金) 00:18:37.72 ID:ESqRGFbu
大阪府立大学 工学域 中期日程 3月8日 入試日のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330936800/
11エリート街道さん:2012/03/09(金) 00:20:26.54 ID:lnJbAZYx

この番組は…

補助金詐欺、ハズレ大学でおなじみの

参勤交流の併願校・立命館の提供でお送りしています。

12エリート街道さん:2012/03/09(金) 01:57:57.76 ID:ebAA/dT5
2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』

同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文

13エリート街道さん:2012/03/09(金) 15:33:25.36 ID:qY3F7Tin
14エリート街道さん:2012/03/10(土) 12:32:23.18 ID:45iBX1jn
■大阪市立大学

市大出身の教官は36人中、12人。
京大閥だと思っていました。ビックリしました。歴史は変るのですね。
@大阪市大12人
A東京大学4人
B京都大学3人
B大阪大学3人
D一橋大学2人
D神戸大学2人
D慶應義塾2人
D同志社大2人
他 6人
http://www.econ.osaka-cu.ac.jp/gse/J/faculty/members.html

北海道大学
北大出身の教官は37人中、准教授の2人だけ。
完璧な植民地状態だな。
@東京大学6人
A神戸大学4人
B京都大学3人
B大阪大学3人
B東北大学3人
B名古屋大3人
F一橋大学2人
F北海道大2人
Fロチェスター大2人
他 9人
http://www.econ.hokudai.ac.jp/jp05/kyoin/kyoin_01.html
15エリート街道さん:2012/03/10(土) 14:48:57.27 ID:vKSGaNjK
【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」
16エリート街道さん:2012/03/10(土) 19:06:09.44 ID:9kWmaWmY
【大阪府立高校第1・2学区進学実績(今年) 校名内あとのカッコ内は偏差値】

北 野(69) 京大56、阪大53、神大24、市大13、滋賀大2、和歌山大1、同志社107 
大手前(68)京大38、阪大20、神大22、市大27、滋賀大2、和歌山大0、同志社 61 
茨 木(68)京大32、阪大47、神大36、市大22、滋賀大4、和歌山大0、同志社122
四條畷(67)京大20、阪大33、神大26、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社 86
豊 中(66)京大 3、阪大21、神大15、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社107
春日丘(65)京大 2、阪大 7、神大13、市大14、滋賀大3、和歌山大0、同志社 93
寝屋川(65)京大 2、阪大 7、神大 9、市大12、滋賀大1、和歌山大2、同志社 46
箕 面(60)京大 0、阪大 5、神大 4、市大 6、滋賀大0、和歌山大0、同志社 31
市 岡(59)京大 1、阪大 1、神大 3、市大 6、滋賀大0、和歌山大2、同志社 19
三 島(59)京大 1、阪大 2、神大 0、市大 5、滋賀大3、和歌山大0、同志社 24
・・・・・・・・・・≪市大合格への壁≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
牧 野(59)京大 0、阪大 0、神大 1、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 15
北千里(59)京大 0、阪大 3、神大 0、市大 0、滋賀大2、和歌山大0、同志社 31
・・・・・・・・・・≪駅弁合格のカベ≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜 塚(57)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 13
刀根山(56)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
枚 方(55)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 1、滋賀大0、和歌山大0、同志社 15
高槻北(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 3
香里丘(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 3
渋 谷(48)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
芥 川(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 2
長 尾(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
桜 宮(46)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
17エリート街道さん:2012/03/10(土) 19:30:59.93 ID:9kWmaWmY
工学部も阪府は航空以外は市大と差がない。


阪市 工 センター 2次    阪府 工  センター 2次
建築   76.0 57.5  航空   78.7  60.0
情報   75.0 57.5  応化   77.8  55.0
機械   74.0 55.0  機械   76.0  57.5
環境   74.0 55.0  海洋   75.1  55.0
電気   73.0 55.0  数理   74.2  57.5
応化   73.0 55.0  知能   74.2  55.0
応物   73.0 55.0  電子   73.3  55.0
知的   73.0 55.0  電気   73.3  55.0
都市   72.0 55.0  化学工  73.3  55.0
バイオ  72.0 55.0  マテ工  73.3  55.0
18エリート街道さん:2012/03/11(日) 04:59:11.43 ID:+GLdAOI8
>>17
捏造乙。
市大工学部は京工繊にかろうじて勝ってる程度でしょ
19エリート街道さん:2012/03/11(日) 06:15:50.27 ID:jkGt3P9n
反日朝鮮人犯罪者の碑がある同志社wwwコワー


20エリート街道さん:2012/03/11(日) 07:36:24.06 ID:l/97wW98
■2012 主要大学 学費(入学金以外の総額) 一覧■ 

東大法     53万 他の国公立も同じ

早稲田法   103万
慶応法     106万

上智法      92万
学習院法    95万
国際基督教  136万

立教法      97万
中央法      87万
同志社法    84万
関学法      85万

青学法     107万
明治法      94万
日大法      84万
法政法      98万
関大法      84万
立命館法    81万

21エリート街道さん:2012/03/11(日) 08:04:51.98 ID:Jre4gWLN
東北大、前期日程合格者を発表 トップは宮城285人
 東北大は8日、2012年度前期日程の合格者を発表した。前期は4531人が受験し、2008人が合格。実質競争倍率は2.3倍(前年度2.5倍)だった。
 都道府県別の合格者数は、トップが宮城の285人で、前年比38人増。全体に占める割合は14.2%で、前年を1.8ポイント上回った。
 2位は東京127人(前年度119人)、3位が山形121人(96人)、以下栃木、新潟と続き、昨年13位の岩手は34人増の112人で、6位に順位を上げた。
 9位は福島99人(129人)、10位青森90人(81人)。秋田は83人(77人)で12位となった。6県合計は790人で、前年を82人上回り、全合格者に対する割合は39.3%(前年度35.4%)となった

2012年03月09日金曜日、河北新報HPより
22エリート街道さん:2012/03/11(日) 08:08:13.54 ID:dLm3+v+T
同志社は空虚な宣伝ばかりで実績は貧弱極まりないものです。

明治・中央・法政・関大>>>>>>>>>>>同志社

同志社の勘違い豚うざすぎ

驚異の低学歴 同志社(
(関関同立の中で一番アホの割合が高い。約20%)
23エリート街道さん:2012/03/11(日) 10:30:08.72 ID:It/zf1OD
旺文社版「大学の真の実力 大公開BOOK」より
2011年春卒業生のデータ(関西)
http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-11035296264.html

大学・学部名----卒業生数(名)-------就職者数(名)----うち上場企業就職者数(名)<>%
【国立】
神戸大学経済学部----315---------------265------------------------73<23.2>
【公立】
大阪市立大商学部----225---------------190------------------------69<30.7>
大阪市立大経済学部--207---------------170------------------------69<33.3>
大阪府立大経済学部--264---------------209------------------------46<17.4>
兵庫県立大経済学部--203---------------178------------------------30<14.8>
兵庫県立大経営学部--229---------------178------------------------22<9.6>
【私立】
関西学院大経済学部--643---------------524-----------------------151<23.5>
関西学院大商学部----685---------------583-----------------------180<26.3>
立命館大経済学部----819---------------644-----------------------136<16.6>
立命館大経営学部----888---------------692-----------------------142<16.0>
龍谷大学経済学部----528---------------369------------------------38<7.2>
龍谷大学経営学部----526---------------381------------------------34<6.6>
近畿大学経済学部----701---------------490------------------------89<12.7>
近畿大学経営学部---1319---------------956-----------------------124<9.4>

■同志社は無回答。公表できないってことはわかるよなwww
同志社のホームページでも学部ごとの就職実績はだしてない
24エリート街道さん:2012/03/12(月) 04:09:19.92 ID:OjNvDuQf

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    立命! 立命!
 | |             |      ∧_∧     立命サイコー!! しばくぞ!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

●驚異の低学歴 同志社

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
●同志社香里 44
●同志社女子 44

●同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。

25エリート街道さん:2012/03/20(火) 21:32:16.31 ID:75qIQsnh
■関西の進学校は驚くほど私立大学に進学しない。
☆2010「現役」「進学」者数 サンデー毎日2010.8.15 週刊朝日2010.7.30

            卒業  東大 京大 阪大 合計 割合   慶應 早稲田 同志社
灘(兵庫)       219  74  25  11 110  50%    2   1    0   
東大寺(奈良)    215  28  52  14  94  44%   1   0    0   
甲陽学院(兵庫)  204  15  53  18  86  42%   1   0    1   
大阪星光(大阪)  216  10  27  15  52  24%   4   2    1   
堀川(京都)     246   8  29  12  49  20%   0   0    9
洛星(京都)     221   9  26   3  38  17%   0   0    1  
北野(大阪)     313   0  21  25  46  15%   3   0    4   
天王寺(大阪)    315   3  19  26  48  15%   0   0    7   
※洛南は非回答


            卒業  東大 京大 一工 合計 割合   慶應 早稲田 明治
筑駒(東京)     159  73   1   6  80  50%   5   1    0   
聖光(神奈川)    227  53   3  36  92  41%  31  13    0 
栄光(神奈川)    181  45   0  15  60  33%  14  11    0 
駒東(東京)     232  45   3  15  63  27%  22  11    2 
麻布(東京)     298  50   3  10  63  21%  21  10    0 
※開成は非回答
26エリート街道さん:2012/03/20(火) 22:51:36.31 ID:+DuTufma
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、★大阪市立大、★大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
27エリート街道さん:2012/03/20(火) 22:52:23.96 ID:+DuTufma
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 ★同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
28エリート街道さん:2012/03/21(水) 03:07:03.45 ID:aJZ6rjj2
■同志社の付属のレベルの低さは有名大学中、日本NO1.

●誰でも入学できる同志社。大安売り● (同志社の約20%はこのレベル、●関関同立の中でで最低)
関西学院の自慢
29エリート街道さん:2012/03/21(水) 04:01:14.73 ID:0td0DN07
エリート同志社、あらゆる高校から生徒さん絶賛募集中w

【大阪府立高校第1・2学区中堅〜下位高校進学実績 校名内あとのカッコ内は偏差値】
牧 野(59)京大 0、阪大 0、神大 1、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 15
北千里(59)京大 0、阪大 3、神大 0、市大 0、滋賀大2、和歌山大0、同志社 31
桜 塚(57)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 13
刀根山(56)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
枚 方(55)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 1、滋賀大0、和歌山大0、同志社 15
高槻北(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 3
香里丘(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 3
渋 谷(48)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
芥 川(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 2
長 尾(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
桜 宮(46)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
30エリート街道さん:2012/03/21(水) 04:02:53.91 ID:Pus3cFKw
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。

同志社の●無試験●指定校推薦枠(各校のHPより)

・大阪府立花園高校1名・大阪府立東住吉高校4名・大阪府立枚方高校3名
・大阪府立枚方津田高校1名・大阪府立箕面高校2名・大阪府立住吉高校4名
・大阪府立市岡高校4名・兵庫県立須磨東高校3名・京都府立鴨沂高校1名
・奈良県立橿原高校4名・愛知県立中村高校4名・尚志高校(福島)2名

・九州学院高校18名・福岡大付属大濠高校5名・東北学院高校5名
・関西高校商業科1名・北陸学院高校12名・済美高校(岐阜)1名
・京都成章高校6名・京都文教高校1名・大谷高校6名

・雲雀丘学園4名・関西大倉高校11名・東大谷高校1名
・名古屋高校22名・比叡山高校2名・近江兄弟社高校14名
・新島学園高校27名・聖ドミニコ学園1名・函館白百合学園1名

31エリート街道さん:2012/03/21(水) 04:04:38.00 ID:+aaNQ0R8
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。

同志社の●無試験●指定校推薦枠(各校のHPより)

・大阪府立花園高校1名・大阪府立東住吉高校4名・大阪府立枚方高校3名
・大阪府立枚方津田高校1名・大阪府立箕面高校2名・大阪府立住吉高校4名
・大阪府立市岡高校4名・兵庫県立須磨東高校3名・京都府立鴨沂高校1名
・奈良県立橿原高校4名・愛知県立中村高校4名・尚志高校(福島)2名

・九州学院高校18名・福岡大付属大濠高校5名・東北学院高校5名
・関西高校商業科1名・北陸学院高校12名・済美高校(岐阜)1名
・京都成章高校6名・京都文教高校1名・大谷高校6名

・雲雀丘学園4名・関西大倉高校11名・東大谷高校1名
・名古屋高校22名・比叡山高校2名・近江兄弟社高校14名
・新島学園高校27名・聖ドミニコ学園1名・函館白百合学園1名

32エリート街道さん:2012/03/21(水) 04:07:53.66 ID:ADG25WAz

頑張れよ〜。同志社工作員。工作すれば何も怖くないぞ。
33エリート街道さん:2012/03/26(月) 13:54:16.53 ID:+a2OVL0N
>>25
堀川は1学年6クラスのうち探究科4クラス160人でみてくれ。
2クラスは地元用の一般クラスだから。
by 堀川OB市大生。
34エリート街道さん:2012/03/26(月) 23:55:30.65 ID:ZEoSFJB7
センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)

              5教科   全体   5教科
              受験者   人数   受験率 
01位 東京都(677.5)  11451 39376  29.1%
02位 神奈川(673.7)   5412 19302  28.0%
04位 千葉県(648.8)   4917 15631  31.5%
08位 埼玉県(632.4)   6325 20819  30.4%

03位 奈良県(661.0)   3228  4694  68.8% ←優秀優良な受験生は国公立めざす
05位 大阪府(647.0)  11479 18161  63.2% ←優秀優良な受験生は国公立めざす
06位 京都府(642.7)   4566  7225  63.2% ←優秀優良な受験生は国公立めざす
07位 和歌山(633.0)   2102  2679  78.5%
09位 兵庫県(627.4)  10711 17861  60.0% ←関学をめざす優秀優良な受験生が多い為センターの平均が低くなる
10位 三重県(616.3)   4067  5854  69.5%
35エリート街道さん:2012/03/27(火) 02:01:19.88 ID:dH4jHmhK
法学部司法試験狙いなら私大はやめたほうがいい

○中位ロースクールさえも崩壊〜同志社ロースレより〜

366 :氏名黙秘:2012/03/25(日) 00:27:51.60 ID:???
行政法担当者は頭おかしいんじゃねえの
単位認定Cから不可のFまでで全体の7割近いじゃねえか

369 :氏名黙秘:2012/03/25(日) 03:36:20.88 ID:???
>>366
ひどい手抜きだったな。

376 :氏名黙秘:2012/03/25(日) 15:02:34.18 ID:???
さすがに必修15人中6人Fとかはやりすぎだ
こんなのが広まれば入学者いなくなるぞ

407 :氏名黙秘:2012/03/26(月) 21:45:40.49 ID:???
>>376
今年の入学者は去年よりも20人以上少ない
もう手遅れ

参考:去年は大幅定員割れの93人。更に入学者が20人以上も少ない今年は・・・?

2011年度 同志社大学法科大学院入試結果
●募集人数 120人(法学未修者40人、法学既修者80人)
●第2次審査
受験者数 540人
合格者数 278人(法学未修者 93人、法学既修者 185人)
入学者数 93人(法学未修者 47人、法学既修者 46人)

地元国公立(京大阪大神大市大)を考慮し合格者を募集定員の2倍以上の
278名出しておいても、入学者はたった93人にしかならなかった。
36エリート街道さん:2012/04/12(木) 23:33:44.33 ID:+bbqFqws
京阪神「市」??
さすがに市大では同志社ローに合格出来ないだろw
37エリート街道さん:2012/04/13(金) 02:10:17.40 ID:KA1NA6Kq
関関同立最下位の同やんと市大を一緒にするな

同やんはお呼びでないわ
38エリート街道さん:2012/05/03(木) 14:48:43.83 ID:oxi4E4zQ
理工系学部

S  京大(理・工)阪大(理・工) 
A  神戸(理・工)広島(理・工)府大(理・工)
A- 金沢(理工学域)岡山(理・工)市大(理・工)
B  京工繊(工芸科)三重(工)  
B- 徳島(工)福井(工)兵庫県立(理・工)  
C  鳥取(工)奈良女子(理)京都府立(生命環境)同志社(理工)  
D  和歌山(システム工)福井県立(生命資源)関学(理工)関大(システム理工)立命(理工)  
E  滋賀県立(工)京産(理・工)近大(理工)甲南(理工)龍谷(理工)大阪工業(工)  
F  摂南(理工)大産(工)大阪電通(工)
39エリート街道さん:2012/05/03(木) 14:53:48.73 ID:oxi4E4zQ
文系

S  京大
A  阪大 神戸 
A- 広島 市大 
B+ 岡山 金沢
B  滋賀 兵庫県立 同志社    
C  和歌山 奈良女子 
D  京都府立 神戸市外大 関学 関大 立命  
E  京産 近大 甲南 神戸女学院 同志社女子 京都女子
F  奈良県立 福井県立 龍谷 大経 関西外国語 京都外国語 武庫川女子
40エリート街道さん:2012/05/12(土) 12:20:05.63 ID:d4kE5rVj
「エリート」気取りの低能宗教学校血祭り

同志社の●無試験●指定校推薦枠(各校のHPより)

・大阪府立花園高校1名・大阪府立東住吉高校4名・大阪府立枚方高校3名
・大阪府立枚方津田高校1名・大阪府立箕面高校2名・大阪府立住吉高校4名
・大阪府立市岡高校4名・兵庫県立須磨東高校3名・京都府立鴨沂高校1名
・奈良県立橿原高校4名・愛知県立中村高校4名・尚志高校(福島)2名

・九州学院高校18名・福岡大付属大濠高校5名・東北学院高校5名
・関西高校商業科1名・北陸学院高校12名・済美高校(岐阜)1名
・京都成章高校6名・京都文教高校1名・大谷高校6名

・雲雀丘学園4名・関西大倉高校11名・東大谷高校1名
・名古屋高校22名・比叡山高校2名・近江兄弟社高校14名
・新島学園高校27名・聖ドミニコ学園1名・函館白百合学園1名


41エリート街道さん:2012/05/12(土) 12:56:23.92 ID:S390y2xX
社会でのネットワーク弱すぎて立ち回りに不利なのに高負担低リターンなお買い損大学

まわりに公務員か中小零細勤務ばかりの社会階級の人が中途半端な駅弁を好む

勝ち組は中学の時点でとっくに別の環境に身を置いている
関関同立にも市府にも行かない
野球の清原選手は子供を慶應幼稚舎に入れようとした

どんな地域に生まれてどんなコミュニティに身を置くかから勝負が始まっている
42エリート街道さん:2012/05/13(日) 00:32:26.61 ID:56eYhY9y
>>1
これって、市大・府大に願書出して同志社に受かったので
受験しなかったヤツが入っていないだろ?
センター失敗して京大・神戸大から市大・府大に落とした
ヤツが同志社・関学に合格したから受験やめたって結構
多いよ。
43エリート街道さん:2012/05/13(日) 00:35:05.94 ID:gKVBz09B
野原ひろし
1955(昭和35)年秋田県生まれ。

1974(昭和49)年 秋田県立秋田高等学校卒業
1978(昭和53)年 北海道大学法学部卒業
            三菱商事入社
1983(昭和58)年 小山みさえと結婚
             埼玉県春日部市に住宅購入・転居
1985(昭和60)年 長男しんのすけ誕生
1986(昭和61)年 三菱商事系列のベンチャーキャピタル、双葉商事へ出向。営業第2課係長となる。
1990(平成2) 年 長女ひまわり誕生
1991(平成3) 年 双葉商事、店頭公開。新産業投資部営業第2課長へ昇進。
1993(平成5) 年 三菱商事金融事業本部M&A事業部 マネージャー
1998(平成10)年 三菱商事新機能事業グループ金融事業本部 成長企業金融ユニット・マネージャー
2001(平成13)年 三菱商事新機能事業グループ 金融事業本部長
2005(平成17)年 三菱商事 新機能事業グループCEO(執行役員)


野原ひろしは俺の理想の父親像。みんなも野原ひろしみたいな器の大きい人になろう!

44エリート街道さん:2012/05/13(日) 00:42:54.24 ID:sghp1a29
>>42
「私大で良い」と思ってるやつが7科目をわざわざ勉強するか?
「3教科の同志社に行きたいけど、一応5教科7科目勉強して市大・府大を滑り止めに」なんてあるわけないだろw
私文はどこまで頭が悪いのかね

それから、関学ってなんだよw
どさくさにまぎれて凋落に象徴を出すなよ、同志社にも失礼だろ
45エリート街道さん:2012/05/13(日) 01:07:06.40 ID:Ata4GoSP
>>42
同志社だけどそんな奴いない
出願したか、しなかったかの差だけ
46エリート街道さん:2012/05/13(日) 01:44:17.48 ID:ebaa1n3A
糞志社が卒倒する哀れな糞志社の現実↓↓wwww
大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】

バ関関同立は進学校からは見向きもされませんw
これが現実ww
47エリート街道さん:2012/05/21(月) 01:38:32.27 ID:17XJAIje
宗教法人同志社崩壊への序章

★2012年度同志社法科大学院

定員120人 → 入学者54人  (充足率45%)
   

★上場企業役員数 1985年→2011年

同志社 394人→326人 (-68人)

関大  188人→246人 (+58人)
48エリート街道さん:2012/06/04(月) 12:06:04.93 ID:4D0AhKYN
【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】
49エリート街道さん:2012/06/04(月) 12:23:29.16 ID:OA3K1a78
レベル順に並べるとマジでこんなもん

理工系学部

S  京大(理・工)
S- 阪大(理・工) 
A  神戸(理・工)
A- 府大(理・工) 市大(理・工)京工繊(工芸科)
B+ 金沢(理工学域)岡山(理・工)同志社(理工)
B  三重(工)関学(理工)関大(システム理工)立命(理工) 京都府立(生命環境)  
B- 徳島(工)福井(工)兵庫県立(理・工)  
C  鳥取(工)奈良女子(理))  
D  和歌山(システム工)福井県立(生命資源)  
E  滋賀県立(工)京産(理・工)近大(理工)甲南(理工)龍谷(理工)大阪工業(工)  
F  摂南(理工)大産(工)大阪電通(工)
50エリート街道さん:2012/06/04(月) 14:24:27.64 ID:lcknEJe1
いや、こんなもんでしょ

理工系学部

S  京大(理・工)
S- 阪大(理・工) 
A 名古屋(理・工)
A- 神戸(理・工)府大(理・工) 市大(理・工)
B+ 金沢(理工学域)岡山(理・工)工繊(工芸科)
B  同志社(理工)三重(工)関学(理工)関大(システム理工)立命(理工) 京都府立(生命環境)  
B- 徳島(工)福井(工)兵庫県立(理・工)  
C  鳥取(工)奈良女子(理))  
D  和歌山(システム工)福井県立(生命資源)  
E  滋賀県立(工)京産(理・工)近大(理工)甲南(理工)龍谷(理工)大阪工業(工)  
F  摂南(理工)大産(工)大阪電通(工)
51エリート街道さん:2012/06/15(金) 11:40:21.96 ID:yDo/jIHs
府大市大は橋下改革がどうなるかに左右されるよね。再編されて母校の名前が無くなるなんてこともあるかも。どちらも行政区の財政は厳しいから、かつてのような研究、教育援助は望みにくい。
一方、同志社は念願の今出川回帰を文系主要学部で果たし、校地面積縮小もあって定員を絞り、難化が予想される。キャンパスも旧中学跡地の新校舎と、重文指定の旧校舎のミックスで魅力度アップ。
52エリート街道さん:2012/06/15(金) 11:45:19.72 ID:Wl8n7/z+
どうして、同志社なんかに行く羽目になったのですか?
信者だったのですか?

可哀そうに〜〜〜〜
53エリート街道さん:2012/06/19(火) 12:27:09.59 ID:fmtmNzSX
>>51 それはない。
市・府大は合併で規模を絞ることにより、より研究レベルと
入学の高度・難易化が進むだろう。
他方、
私学は生き残りをかけ、学生集めに奔走している。
結果、誰でも入れるアホ学生の巣窟化が進むだろう。
54エリート街道さん :2012/06/19(火) 21:30:46.41 ID:PdO4jwtd
>>53
さすがにKKDRレベルでそれは有り得ないわ。
市大レベルでは無いにせよ学生を結構絞るだろう。
そもそもこのレベルになると何しなくても学生は勝手に来る。

問題はKKDR未満の大学だ。
今の時点で相当やばいことになってる。
55エリート街道さん:2012/06/20(水) 20:34:54.29 ID:nUnTfr6j
>>1
ふーん、こんなに差があるんだ
でもヤフーの知恵袋で同志社を勧める声が多いのはなぜ?
56エリート街道さん:2012/06/21(木) 00:54:00.72 ID:Oq8uKXkR
>>55
同志社がいい大学だからだよ
57エリート街道さん:2012/06/23(土) 02:37:08.18 ID:+Dkx0KS8
読売ウィークリー2008.3.2号 「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先

○同志社法  99.1%− 0.9% 立命館法 ●
○同志社法  98.2%− 1.8% 関学法  ●
●同志社法  15.2%−84.8% 中央法  ○
●同志社法   3.1%−96.9% 大阪市立法○

○同志社経済 97.1%− 2.9% 立命館経済●
○同志社経済 96.2%− 3.8% 関学経済 ●
○同志社経済 75.0%−25.0% 中央経済 ●
△同志社経済 50.0%−50.0% 明治政経 △
●同志社経済 12.5%−87.5% 大阪府立経済○
●同志社経済 10.0%−90.0% 大阪市立経済○

○同志社商  97.4%− 2.6% 立命館経営●
○同志社商  96.3%− 3.7% 関学商  ●
○同志社商  57.1%−42.9% 中央商  ●

●関西学院法  0.0%− 100% 中央法  ○
●関西学院商 14.3%−85.7% 中央商  ○
●関西学院文 42.9%−57.1% 青山学院文○
●関西学経済 10.5%−89.5% 大阪府立経済○

●立命館法   0.0%−100.0% 中央法 ○
●立命館経営  8.3%− 91.7% 中央商 ○
●立命館文  20.0%− 80.0%青山学院文○

関関同立はマーチに以前から完敗している
58エリート街道さん:2012/06/29(金) 11:42:44.51 ID:A24tHnP2
東進のレベル分けは下記が妥当
レベル12
東京大(理V)、京都大(医)

レベル11
東京大、旧帝大医学部

レベル10
京都大、一橋大、東京工業大、地方国公立大医学部

レベル9
大阪大(除く外)

レベル8
東北大、名古屋大、神戸大、九州大

レベル7
北海道大、筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、横浜国立大
59エリート街道さん:2012/06/29(金) 11:45:09.46 ID:A24tHnP2
レベル6
千葉大、首都大学東京、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、★大阪市立大、★大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、長崎大、鹿児島大 など
60エリート街道さん:2012/06/29(金) 11:48:16.30 ID:A24tHnP2
レベル11 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大、ICU

レベル6
東京理科大、中央大(法)、★同志社大
61エリート街道さん:2012/07/01(日) 04:35:47.26 ID:JKK4948s
>>55
大量に世に送り出された宗教工作員が、あらゆる所で日夜工作活動に励んでいるからだよ
62エリート街道さん:2012/07/02(月) 02:42:59.67 ID:aQwnjTwZ
この勘違い宗教学校出身者は、虫並みの知能である推薦入学者、
および以下のような残骸から成っていることがおわかりいただけよう

代ゼミ 2011年私立大学の入試結果から
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/11/nyushikekka_s/index.html

    一般募集 合格者数 辞退率(実質) 一般入学超過
同志社  3,144  13,800  77.2%(74.4%)  112.3%
63エリート街道さん:2012/07/07(土) 00:03:24.87 ID:/JJaFA+j
      ↑

こんな低能宗教学校に数百万円ものお布施して大学生ってw

生き地獄w
64エリート街道さん:2012/07/07(土) 00:07:14.46 ID:tKDcQET/
【2013年度大学偏差値ランキング】理系編 トップ20までを記載。
大手予備校模試の各平均値を学部偏差値とする 医薬歯学部などの特殊な学部除く
@慶応義塾 66.00(理工66)
A早稲田大 65.00(基幹64 創造64 先進67)
B東京理科 61.25(理学63 工学63 理工61 基礎工58)
C上智大学 59.00(理工59)
D同志社大 58.50(理工59 生命58)
E関西学院 58.00(理工58)
E立教大学 58.00(理学58)
---------------------------------------

G明治大学 57.50(理工57 農学58)
H関西大学 57.33(情理57 環境57 安全58)
I中央大学 57.00(理工57)
I学習院大 57.00(理学57)
65エリート街道さん:2012/07/12(木) 00:35:29.96 ID:WVrCIDd6
>>29 >>40
偏差値40台の高校から同志社に入った奴らは
「偏差値70ぐらいの高校からの京大阪大落ち同志社進学者と同格になった、大儲け」と思っているだろう。
逆に、偏差値70台の超進学校の真ん中あたりの成績者で、京大阪大に力及ばずで泣く泣く同志社の奴は
「人生損した、コストパフォーマンス最悪」と思っているだろう。
後者の人間が同志社に対して愛校心など持てるわけは無く、このような学歴板で工作活動をするわけがない。
したがってネットでの工作活動は低偏差値高校出身者、および推薦・内部進学者のみと思われる。

66エリート街道さん:2012/07/12(木) 01:02:25.41 ID:mdjwNyyI
同志社なんて中身スカスカの何もない大学

付属校からなら誰でも入学できる。レベル低すぎwwww.
67エリート街道さん:2012/07/12(木) 20:16:04.49 ID:Mu78UokO
国公立vs私立 W合格対決(週刊朝日2001年7月6日号)
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

91年:大阪市立文2−2同志社文
95年:大阪市立文10−0同志社文
01年:大阪市立文5−2同志社文

91年:大阪市立法2−4同志社法
95年:大阪市立法8−1同志社法
01年:大阪市立法14−2同志社法

91年:滋賀経済1−2関学商
95年:滋賀経済4−0関学商
01年:滋賀経済0−2関学商

91年:滋賀経済3−1関大経済
95年:滋賀経済9−1関大経済
01年:滋賀経済13−0関大経済

91年:滋賀経済5−1立命経済
95年:滋賀経済13−1立命経済
01年:滋賀経済13−4立命経済

91年:大阪府立経済1−3関学経済
95年:大阪府立経済2−2関学経済
01年:大阪府立経済12−1関学経済
68エリート街道さん:2012/07/12(木) 20:49:52.76 ID:Mu78UokO
W合格者の進学

大学・学部別入学状況 駿台調べ 92年入試
「滋賀大・経済」 「大阪府立・経済」   「神戸商科大・商経」 「和歌山大・経」

同志社・経(98%) 同志社・経(100%) 同志社・商(100%)  同志社・経(100%)
立命・経(4%)   立命・営(3%)   立命・営(4%)    立命・営(89%)
関大・商(83%)  関大・経(79%)   関大・経(50%)   関西・商(72%)
関学・商(97%)  関学・経(98%)   関学・経(71%)   関学・経(98%)
( )は関関同立への進学率


大学・学部別入学状況 駿台調べ 2011年入試
「滋賀大・経済」 「兵庫県立大・商経」 「和歌山大・経」

同志社・経(49%) 同志社・商(46%)  同志社・経(61%)
立命・経 ( 6%)  立命・営( 5%)   立命・営(12%)
関大・商 (21%)  関大・経(29%)   関西・商(35%)
関学・商 (35%)  関学・経(40%)   関学・経(53%)
( )は関関同立への進学率
69エリート街道さん:2012/07/23(月) 07:15:20.61 ID:XfONsJRX
童刺者
70エリート街道さん:2012/07/23(月) 07:49:36.50 ID:+dcYmz/b
関西では同志社といえども「所詮私大」の域を出ないからね。

私大に行くなら東京以外は行っちゃ駄目だよ。
71エリート街道さん:2012/07/23(月) 15:28:58.62 ID:ywDWL1zK
私立を批判するのは貧乏人
貧乏人は生きる価値さえ無い
同志社万歳!
72エリート街道さん:2012/07/23(月) 18:39:30.78 ID:OF6DVOYw
そのとおり。
公立?(笑) 貧乏臭すぎ。

もうちょっとましな大学へ入れよwwww同志社は雲の上だろ。
73エリート街道さん:2012/07/23(月) 19:04:35.38 ID:K9w8AGc2
身の程知らずの市大工作員は同立と争ってるのがお似合いだわ
74エリート街道さん:2012/07/23(月) 19:12:52.69 ID:eQHzErCg
失礼だろ

市大工作員は同学がお似合いだわ

立命など奈落の底だわ

身分をわきまえろ




75エリート街道さん:2012/07/27(金) 13:24:13.68 ID:W32ZE86T
同志社行ったら負けだと思っています
76エリート街道さん:2012/07/27(金) 17:56:03.29 ID:FGT+h582
>>71
男子大学生に限ると親の収入は
国立大生>私立大生
らしいよ
親が貧乏だと大学生になるまでに教育費に金をかけられない理由もあるんだと思う
77エリート街道さん:2012/08/11(土) 11:09:41.26 ID:gQySQ8Zo
同志社を選ぶ奴はキチガイ
78エリート街道さん:2012/09/04(火) 14:21:02.74 ID:3MyfccPk
同志社工作員が最も嫌いなスレw
79エリート街道さん:2012/09/27(木) 17:04:21.21 ID:xH8Cj826
大阪都立大学[経済]60
大阪都立大学[商]60
大阪都立大学[法]63
大阪都立大学[文]63
大阪都立大学[理]60
大阪都立大学[工]64
大阪都立大学[農]60
大阪都立大学[獣医]65
大阪都立大学[医医]71
大阪都立大学[医看]59
大阪都立大学[生活科]62
大阪都立大学[教育]??
80エリート街道さん:2012/09/27(木) 22:01:51.34 ID:KG0mguZt
市大・府大消滅www
81エリート街道さん:2012/09/28(金) 23:35:17.86 ID:6vG/OROw
廃校乙 工作しすぎです
82エリート街道さん:2012/09/29(土) 21:04:03.25 ID:KSbuWi5B
同志社が雲の上なんて平気で書き込む奴の頭がしれるなw
自分がみじめにならないのか
83エリート街道さん:2012/09/29(土) 21:18:03.01 ID:J8ASddmB
ホッカル〜、大学なくなっちゃうよ〜
84エリート街道さん:2012/09/30(日) 01:42:30.94 ID:/0IuOE09
同志社と関大と大阪府大 受かったけど府大に行ってる。
授業料同じなら同志社にするでしょ。
85エリート街道さん:2012/09/30(日) 20:48:23.23 ID:TT4piw6K
>>84
文系はそうかもな。
理系はありえないでしょ。
86エリート街道さん:2012/09/30(日) 20:54:11.73 ID:iBGnvBqR
>>84>>85
ないない

同志社文系の池沼と一緒に並んで勉強するとかあり得なーいw

87エリート街道さん:2012/10/05(金) 19:28:15.74 ID:g1teLOWr
京都>>大阪>神戸≧市大=府大>>>>>>>関関同立

神戸大生だけど、こんな感じのイメージだ
88エリート街道さん:2012/10/05(金) 21:08:57.99 ID:UPiUd7lA
>>87
不等号を三つ以上並べる奴は馬鹿
京都>大阪>神戸≧大阪市立=大阪府立>>関関同立
89エリート街道さん:2012/12/17(月) 23:55:21.21 ID:IDTffpmt
糞馬鹿同志社
90エリート街道さん:2012/12/18(火) 17:40:38.14 ID:lYJGNXYw
京都>大阪>神戸≧市大=府大>同>立≧閑閑
91エリート街道さん:2012/12/29(土) 11:07:27.73 ID:JcWEAGF/
【2NN】+(記者)ニュース勢いランキング
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】+ニュース勢いランキング
http://2chtimes.com/
【2NN】新着+ニュース
http://www.2nn.jp/latest/
【BBYヘッドラインニュース】新着+ニュース
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねるDays】新着+ニュース
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
★【unker】新着+ニュース
http://unkar.org/r/bbynews
【スレッドランキング】全板縦断ランキング。
http://www.bbsnews.jp/total2.html
★【2ちゃんねる全板・勢いランキング】全板縦断ランキング
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんねる勢いランキング】全板縦断ランキング。実況含む
http://www.ikioi2ch.net/
★【READ2CH】全板縦断ランキング。実況含む
http://read2ch.com/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレッド。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近見られたスレッド。
http://logsoku.com/

※ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★は過去スレッド検索・閲覧対応。
※2ch過去スレッドから★にワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレッドを読むための面倒なコピペ作業から解放されます。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
92エリート街道さん:2013/01/07(月) 10:19:32.72 ID:K3KrJCqt
age
93エリート街道さん:2013/02/03(日) 20:42:41.92 ID:j1zs5a7D
同志社は閑閑同率グループだろが
94エリート街道さん:2013/02/03(日) 20:50:07.55 ID:Eijkt0Ty
廃校w
95エリート街道さん:2013/02/05(火) 01:49:23.36 ID:6FckQHbW
96エリート街道さん:2013/02/06(水) 01:25:05.50 ID:4kELfYSH
同志社工作員に「現実」を突き付け、妄想から目覚めさせるスレ、上げておきますw
97エリート街道さん:2013/02/09(土) 06:48:47.36 ID:0vALKJT/
大阪府立大・大阪市立大:統合し16年に新大学設立
毎日新聞 2013年02月09日 東京朝刊

 大阪府市統合本部の会合が8日開かれ、大阪府立大(堺市中区)と大阪市立大(大阪市住吉区)を統合し、
16年度に新大学を設立することを決めた。首都大学東京を抜き、学生数や財政規模で全国トップの公立大学
が誕生する。14年度に両大の理事長など人事・組織を一本化し、15年度に法人を統合する。新大学は、
新設する地球未来理工学部、獣医学部、看護学部など9学部、4学域で構成する。
98エリート街道さん:2013/02/09(土) 06:50:24.14 ID:0vALKJT/
これで同志社の息の根が止まる。没落必至。
99エリート街道さん:2013/02/09(土) 06:58:47.86 ID:aH/sNOEM
母校がバカで悩んでいます
100エリート街道さん:2013/02/09(土) 10:40:36.08 ID:GGrBMKON
100
101エリート街道さん:2013/02/10(日) 19:49:20.55 ID:LrcQOMQB
「商都大学大阪」誕生。
102エリート街道さん:2013/02/11(月) 15:47:54.47 ID:efPcV6sP
本物の新島八重が不細工な件wwww
103エリート街道さん:2013/02/11(月) 15:54:57.13 ID:aW0D8tKN
大河ドラマに取り上げられたら日本一
大河ドラマに取り上げられたら世界一
大河ドラマに取り上げられたら京都一
悔しいの〜悔しいの〜その他のやつら

大河ドラマに取り上げられたら一流大学
大河ドラマに取り上げられたらみんなの憧れ
大河ドラマに取り上げられたらモテモテ
悔しいの〜悔しいの〜その他のやつら

大河ドラマに取り上げられたら就職最高
大河ドラマに取り上げられたら給料倍増
大河ドラマに取り上げられたら出世間違いなし
天下のNHKも認める超一流大学
教科書のも出てくる超一流大学
以上反論受け付けず。
104エリート街道さん:2013/02/11(月) 22:36:35.93 ID:HBdpz3UF
負け組みが同志社に行く。
105エリート街道さん:2013/02/11(月) 22:43:39.89 ID:rjiv6Ouw
その通りだか、文句あるかボケ!
106エリート街道さん:2013/02/12(火) 07:08:15.83 ID:1zNK66p+
驚異の辞退率74.4%、それは糞馬鹿「同志社」

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1329474270/
107エリート街道さん:2013/02/12(火) 08:39:59.97 ID:c7J96AmV
>>102
それは夫(ジョー)も認めていることだ。
不細工でも生き方がワイルドだからそれでいいって。
108エリート街道さん:2013/02/12(火) 08:53:16.14 ID:c7J96AmV
>>1
併願成功率ってどれくらいなの?
109エリート街道さん:2013/02/12(火) 22:06:51.25 ID:+W7RCTpV
視聴率に関し発言禁止
110エリート街道さん:2013/02/14(木) 22:50:22.63 ID:95qnRBgX
>>108
公立大の定員考えれば府大経済以外は
少なく見積もっても過半数はいってるだろう。
市大工府大工に至ってはほぼ全員が合格してるんじゃないか?
111エリート街道さん:2013/02/14(木) 23:22:37.05 ID:kSCGUoLh
同志社法と市大法の併願率は半分もないんじゃね?
同志社法は京阪神オチの巣窟だから

商とか経済は7割以上あると思う
112エリート街道さん:2013/02/14(木) 23:24:37.36 ID:kSCGUoLh
併願率→併願成功率
113エリート街道さん:2013/02/14(木) 23:50:45.91 ID:95qnRBgX
>>111
>>1のサンプル数だけで考えたとしても
市大法、経済合格者の実に2割が同志社にも合格している。
読売ウィークリーが全員の合否動静を把握できているわけでもなく、
国公立前後期の現役受験生では半数が私立を併願しないにも関わらずだ。
しかも市大法、経済合格者の私立併願先が必ずしも
同志社の同系学部とは限らないという条件まで付く。
114エリート街道さん:2013/02/17(日) 22:40:31.96 ID:UoIOrCFf
同やん(同志社)へ行くくらいなら高卒で働くよ
お父ちゃんもそれが一番いいと言ってた
115エリート街道さん:2013/02/23(土) 10:23:53.96 ID:tejqnry6

世間知らずの親子。
116エリート街道さん:2013/02/23(土) 12:04:02.25 ID:t52Noo50
10年前、20年前はどうだったのかな?
117エリート街道さん:2013/02/28(木) 18:39:19.37 ID:qpHA7H5n
>>115
>>世間知らずの親子。

訂正だろ 
世間の厳しさが身にしみて貧乏な親子。
118エリート街道さん:2013/03/01(金) 03:52:05.70 ID:rA0nstwq
なんで
119エリート街道さん:2013/03/19(火) 00:42:15.98 ID:NAsBX2sL
各高校のホームページにおける最新の大学進学実績

             紫野 桂  夕陽丘 佐野  狭山  刀根山 登美丘
東大京大阪大一工  0   0    1    0    0    0     0   
東北名古屋九州    0   0    0    0    0    0     0
北海道神戸       0   1    0    0    0    1     0
筑波広島横国千葉  1   1    0    0    0    0     0
同志社         19   8   30    11    21   11     5

             布施 河南 阪南大 桜塚  泉北  東住吉 プール学院
東大京大阪大一工  0   0    0    0    0    0     0   
東北名古屋九州    0   0    0    0    0    0     0
北海道神戸       0   0    0    0    0    0     0
筑波広島横国千葉  0   0    0    0    0    1     0
同志社         22   6    6    11    13    28     9

上位国立大合格者皆無の高校からでも合格できる、自称難関私立大学
私立文系偏差値など何も信用できない。
先日、同志社に入学した後輩が、あまりの周りのレベルの低さに悲観し退学しました。
120エリート街道さん:2013/03/19(火) 08:26:39.76 ID:F3YFeRLi
あまりにもR君らしいコピペだから、かえって別の誰かなんじゃないかと疑って
しまうくらいR君の伝統コピペだなあ。
121エリート街道さん:2013/04/18(木) 02:20:37.65 ID:jJ7onQwU
↑ゴキブリ
122
同志社って、内部生の香里 は、アホの集団やし
入ってくる人って、2流高校私立文系専願 とか 進学校の落ちこぼれとか
そんなんしかいないんでは?