【自称高学歴】2ちゃんねらーは「高齢で低学歴」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
ttp://www.j-cast.com/2011/12/01115025.html?p=all
2ちゃんねらーは「高齢で低学歴」
35〜44歳のユーザーが最も高い割合の43%を占め、次いで45〜54歳が20%、0〜17歳が14%だ。
学歴は大学卒業が36%と最も多いが、高校卒業が29%、高卒未満(17歳以下の現役学生を含む)が22%と高い割合を示している。
記事では紹介していないが、世帯収入は300万〜499万円が32%、0〜299万円が27%、500〜599万円が15%で、1200万円以上は0%という結果だった。

ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20080912-90005003-r25
「2ちゃんねる」は、35〜49歳の中年層が多数派

ttp://www.j-cast.com/tv/2011/02/07087415.html?p=all
高齢化する引きこもり…6割が30代
>数年前までは若者の問題とされた引きこもり(ヒッキー)が30〜40代に広がっている。
>内閣府が行った調査によると、引きこもりは全国に70万人、その63%が30代だった。

これが学歴厨の実態なのか…
2エリート街道さん:2012/02/12(日) 00:14:04.80 ID:bta5X7sp
http://diamond.jp/articles/-/9320
「親には生きていてもらわないと困る」
“消えた高齢者”の背景にある引きこもり問題の根深さ

>しかし、「引きこもり」に対する内閣府の調査でさえ、30代が半数近くと最も多かったにもかかわらず、
>39歳までのデータしか採っていないため、40歳以上の「引きこもり」の実態については、いまも全体像が明らかにされていない。

脳内高学歴たちの哀れな末路か…
3エリート街道さん:2012/02/12(日) 01:14:31.29 ID:yy0MMtuA
学歴板はヒキニート板
4エリート街道さん:2012/02/14(火) 15:15:28.10 ID:AuZI7f2r
学歴板は高学歴負け組が昼間っから蠢いているイメージw
5エリート街道さん:2012/02/14(火) 15:16:52.84 ID:fZLFO3vG
ギクッ
6エリート街道さん:2012/02/17(金) 20:50:42.06 ID:4Wg4sNni
ここは日東駒専駅弁のたまり場だ。
盛り上がる話題がこのレベルの大学が絡むことばかりだからな。
やたら早慶叩きが盛んなところを察するに早慶落ちも多いのだろう。

高難易度の大学に関しては具体的な話題は全く出ず、ググッて探してきたような話ばかりが溢れている。
たまに本物の学歴エリートを話題にするスレが立つと、負け惜しみか当たり障りの無い書き込みだらけになる(笑)
普段の脳内妄想も本物には通用せず右往左往する様は爆笑モノだよ。
こんな連中がやれ東大だ国医だと騒いでいるのだから笑わせるw

おまけに古い話題が通用する割には世間知らずな面が多々あり、
ろくな就職が出来なかったものと予想されるw
7エリート街道さん:2012/02/18(土) 15:47:56.29 ID:W9JPYLih
この板はたぶん高学歴が多いよ。
むしろ大学名に反して社会的に成功できないから
こんなとこで自分の学歴の評価を上げて不満を解消しようと
必死になってるんだとw
8エリート街道さん:2012/02/19(日) 00:17:03.47 ID:9g8pXqRG
2ちゃんは割と高齢が多いのは事実。
高齢になってまで学歴にこだわってこんな板覗くのはぶっちゃけ高学歴(マーチなどの中学歴含む)負け組だろう。
9エリート街道さん:2012/02/19(日) 04:02:44.50 ID:IQub0Aaf
ここはポン大レベルが多いだろ
10エリート街道さん:2012/02/19(日) 06:25:07.60 ID:Sy/Q6lUp
>>6
最近はやたら駅弁医や医学部叩きが活発化してるのも
医学部落ち浪人が大量にいるからだろうなw
11エリート街道さん:2012/02/19(日) 08:18:47.25 ID:NlO6K11H
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
12エリート街道さん:2012/02/21(火) 02:37:37.26 ID:7UY70iof
>>10
ここは多浪人生や再受験生も多いからな
13エリート街道さん:2012/02/21(火) 09:41:48.57 ID:7oSWcKTk
≪同年齢のにしめる各大学郡の割合≫

北海道大、東北大、東京大、東京工業大、一橋大、
名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、九州大:(1.92%)

筑波大、千葉大、横浜国立大、新潟大、金沢大、岡山大、
広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大:(1.59%)

早稲田大、慶応義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大:(1.92%)

青学大、明治大、立教大、中央大、法政大:(2.49%)

関学大、関西大、同志社大、立命館大:(2.18%)

→ 上位34大学に入る同年齢の割合:10.1%

なんだかんだでネットで叩かれる有名大学生は上位層。
14エリート街道さん:2012/02/21(火) 09:42:51.31 ID:bIFt5OVj
ネット上では高学歴のふりしてます
15エリート街道さん:2012/02/21(火) 12:33:55.53 ID:qmjoK+dH
>>15
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他

http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校


近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾 


国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など

国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など

http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 


三大都市圏の一角 中京圏私大ではダントツで別格
MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学
世界最大の宗教組織カトリックの名門南山大学万歳!
16エリート街道さん:2012/02/21(火) 12:35:18.73 ID:qmjoK+dH
>>13
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
17エリート街道さん:2012/03/05(月) 20:27:00.76 ID:cTB/EaXq
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
18エリート街道さん:2012/03/13(火) 16:40:54.90 ID:VbM4+pnU
自称高学歴のヒキコモリ
19エリート街道さん:2012/03/13(火) 19:53:39.03 ID:j+40qFXq
>>15
お疲れ様です
工作員さん
20エリート街道さん:2012/03/20(火) 09:22:09.50 ID:F9Hl3lIZ
低学歴を正当化するやつらw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1250778276/801-900
21エリート街道さん:2012/03/20(火) 12:12:16.85 ID:waH24mDs
無名三流公立大卒の36歳、年収600万円です
高齢で低学歴は自分にも当てはまると思います
22エリート街道さん:2012/03/20(火) 12:14:15.33 ID:omQzKfko
学生証うpスレでこれが事実だと発覚したよな

東大>京大とかほざいてる連中は間違いなく旧帝にすら入れてない
23亜ヒョーン君 :2012/03/20(火) 12:54:57.15 ID:e9ZC8XWS
俺は旧帝医だよwww
24地雷学科 ◆8hK3yz4u/Q :2012/03/20(火) 12:58:27.60 ID:gfKVrA8a
真面目な話、何が面白くて学歴板に居るんだろうな???
25エリート街道さん:2012/03/20(火) 13:16:52.41 ID:owNQSy7q
>>1
40〜50代の大卒比率は2割以下だから比率的には高学歴なんじゃないの?
単純比較は出来ないけど、今のゆとり世代の同じ大学卒より優秀じゃないかな?
今の日大の学生より昔の日大の方が優秀みたいな・・・
26エリート街道さん:2012/03/30(金) 10:25:05.65 ID:vQnXMXUD
いずれにせよ、世代の上位5%に入ることも出来ないような馬鹿は論外
そんな連中が政治だの経済だの教育だのを語るとは片腹痛い
大人しくパチンコでもやっているのがお似合いだ
27エリート街道さん:2012/03/30(金) 10:38:18.01 ID:1l7vNbtD
たしかにネットの中だけでえらそうに意見(じつはネットで見たことの受け売りで
独自性も新知識も無し)を上から目線で書き込む人たちって頭の悪い低学歴で
コンプの裏返しなんだろうと思う
マスコミを批判しながらもネット世論の大勢には声を合わせるのが大衆そのもの
28エリート街道さん:2012/03/30(金) 10:40:28.88 ID:vQnXMXUD
まあ、学歴板はまだマシな部類だろうな
少なくとも大学卒は多いものと推測される
ニュース系の板は本当に酷い状況だ
尖閣ビデオ騒動の時は大学教養レベルの中国語を訳せない者がゴロゴロいた

現代はネットユーザーの属性そのものが所得階層の下へ下へと拡大している
加えてどんどん高齢化しつつある状況だから仕方が無いのかもしれんがね
29関大=ポンキンカン
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html