明治が志願者数1位になったワケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん

   <早慶合格発表> <MARCH入学金の納入期限>
2/15             法政[センター]
2/17             中央[センター]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑早慶の発表は一切見させない
2/21 早大:国教、文構  法政:[全学部]
    慶應:法       青学:[全学部][センター]
2/22 早大:法
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑早慶法を待たない
2/23 慶應:文       法政:[一]法(国際政治)、経営、GIS
2/24             中央:[全学部] 中央[一]文
                立教:[全学部][センター]
                法政:[一]文、経済(国際、現代)、社会(政策、メディア)
2/25
2/26 早大:文
2/27 早大:教育、人   立教:[一]異文化、経済(経済政策)、法
    慶應:商、SFC   法政:[一]経済(経済)、社会(社会)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑早稲田政経、慶應経済を待たない
2/28 早大:政経      中央:[一]法(法律・国企)
    慶應:経済      立教:[一]文、経営
                青学:[一]文、教育、経営、総合A、社会
2/29             立教:[一]社会、経済(経済、会計)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑早稲田商・社学を待たない
3/1  早大:商、社学   中央:[一]法(政治)、商(経営、金融)
3/2              中央:[一]経済、商(会計、商業)、総合
                法政:[一]法(法律、政治)
                青学:[一]法A、国際政経
               ★明治[センター、全学部、一般入試]・・明治は全方式で早慶すべての合格発表を待ちます。
                                        早慶を受ける受験生は滑り止めに明大を受験してください。 
2エリート街道さん:2012/01/29(日) 03:54:13.33 ID:jOdsd07i
978 エリート街道さん 2012/01/25(水) 22:44:54.73 ID:Z0yWtTwZ
>>965
明治ひでーなw センターでも全学部でも一般でも全部早慶の発表待ちかw

立教は早稲田の商、社学の発表を待たないからW合格者の選択とか相当損してるな。


早稲田商、社学の発表を  待つ→○ 待たない→×

    全学部 センター 一般入試

青学  ×    ×    ○文、教育、経営、総合A、社会  ×国政、法、総合B

中央  ×    ×    ○法(政治)、経済、商、総合    ×法(法律、国企)、文

法政  ×    ×    ○法(法律、政治)           ×法(国際)、経済、経営、社会、文、

立教  ×    ×    ×

明治  ○    ○    ○
3エリート街道さん:2012/01/29(日) 03:54:42.79 ID:fdBeisUm
受験生にとっては良心的だと思うが。
入学金ボッタくったほうが良い大学なのか?
4エリート街道さん:2012/01/29(日) 04:06:49.52 ID:oyt4H2i7
>>1
入学手続き遅らせただけじゃねーだろ。全学部入試で複数出願可能(しかも併願割引付き)、地方出張入試・・・いろいろ経営努力してるぞ。

<明治大学>
・受験料割引→【あり】

・センター利用→【あり】(後期もあり)

・全学部入試→【あり】(全学部内の併願も可能!)
              =============
・地方出張入試→【あり】

・入学金納入期限→すべての学部方式で早慶全学部の合格発表を待ってくれる

※全学部入試の併願割引
 2学部目以降は通常35,000円のところ20,000円に割引
 この入試の利点、1回の入試で1名から出願数を複数カウントできる。
 全学部入試で1人が政経・法・商・経営の4学部に出願→1人が1回試験受けただけなのに志願者数は4名とカウント
                                    =========================

<参考>
受験料の併願割引サービス→青学なし、立教なし、法政なし

全学部入試内での複数併願→青学なし、立教なし、法政なし

地方出張入試サービス   →青学なし、立教なし
5エリート街道さん:2012/01/29(日) 04:11:26.05 ID:Y2XD8xaV
■早慶上智コース
早稲田・慶應義塾・上智

■難関私大コース
★明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・津田塾・同志社・立命館・関西・関西学院

■受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本
女子・学習院・明治学院・
獨協・日本・東洋・駒澤・
専修・南山・近畿・京都女子・
同志社女子・西南学院など

http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf
6エリート街道さん:2012/01/29(日) 04:17:50.76 ID:jOdsd07i
>>3
受験生のためっていうなら国公立の発表終わるまで待てばいいじゃん。

なんでわざわざ早慶の最終合格発表の翌日に期限持ってくるの?
7 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/29(日) 04:28:29.89 ID:9BuL6EPR
千葉商科大学2年の赤堀真衣がカンニング告白
8エリート街道さん:2012/01/29(日) 05:55:09.57 ID:/CxWqIPg
需要量が高ければ供給量を減らせばよい

そうすれば偏差値も向上するだろう

明治の昇龍バリの人気を鑑みれば、多少供給量を減らしても

需要量が減ることはないやろう
9エリート街道さん:2012/01/29(日) 06:07:23.74 ID:oeIJdyz1
国立受験生だったころ明治は二次の出来で金払うか決めれるからありがたいと思ったけどな
尤もセンターがよかったから私大は受けなかったんだが
10エリート街道さん:2012/01/29(日) 06:20:18.41 ID:rMpd6xVl
延納手続きすれば国立の合格発表後まで延ばせなかったっけ?
延納できるのは学費だけで入学金は別だったか?
俺も国立の滑り止めに使ったけど延納制度使って金納めなかったような記憶がある
11エリート街道さん:2012/01/29(日) 08:55:31.07 ID:5OHqNYSp
>>5
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
12エリート街道さん:2012/01/29(日) 09:18:45.77 ID:ZOH5LekQ
受験者トップは、日大→早稲田→明治と変遷しているね。
13エリート街道さん:2012/01/29(日) 09:40:45.46 ID:tJyTVsgu
明治時代到来か
14エリート街道さん:2012/01/29(日) 09:41:34.08 ID:1MB7JacM
第二の明治維新。
15エリート街道さん:2012/01/29(日) 09:57:41.26 ID:TwTLw7bQ
早朝からこんなスレ立てても大変だなw
16エリート街道さん:2012/01/29(日) 10:02:43.32 ID:8mH8a4n0
せんせ〜、また立教くんが人のせいにしてます
17エリート街道さん:2012/01/29(日) 12:02:36.34 ID:e4t4K1Ad
昭和50年代以前は早稲田がトップだったがな。
往時で15万超えていた。
18エリート街道さん:2012/01/29(日) 12:08:19.52 ID:CvC+ltog
私文は無理ポわかっててもラストで早稲田受けないとカッコつかないからな
受験者数の半分以上はそういう見栄え需要に基づくものなんだね
19エリート街道さん:2012/01/29(日) 12:11:42.51 ID:dB7fM70R
明治良心的じゃんか。
蹴られても謙虚に頑張る!
流石に2流スピリットを持つ明治だ。
20エリート街道さん:2012/01/29(日) 14:57:34.69 ID:/19TRLzc
明治が良心的とはいっても、それは受験生にたいしてやさしいわけではなく、
合格者に対してやさしいだけ。明治全落ちの>>1に対しては何もやさしくなかったってことだね。
21エリート街道さん:2012/01/30(月) 00:40:32.81 ID:WuB5X4ol
受験生に優しくしようとするなら、センター利用で自己採点して上手くいったときだけ出願できるようにするよな。
22エリート街道さん:2012/01/30(月) 00:44:04.57 ID:BI2WZLjN
他大はそれ未満の優しさだけど
23エリート街道さん:2012/01/30(月) 00:52:33.88 ID:WuB5X4ol
早稲田が明治に勝つには

・センター利用の出願締切日をセンター試験前に設定する

・センター利用3科目型を実施する

・全学部入試を実施する

・地方入試を実施する

・手続き締切日を国公立の合格発表後に設定する
24エリート街道さん:2012/01/30(月) 00:58:31.75 ID:BRzIVRc3
早稲田は定員が明治より多いという絶対的優位さを持ってるのに
あえて触れないのかね
25エリート街道さん:2012/01/30(月) 01:26:18.40 ID:WuB5X4ol
早稲田は政経・法・商が受験者激減をなんとかしないとマジでヤバい。
社学と文構の改革や国教の新設でごまかしてきたけど、それももう限界。

早稲田大学政治経済学部  一般入試推移  
年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍

早稲田大学 法学部  一般入試 推移
年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
05年度  350   7915   707  11.2倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍

早稲田大学商学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1000  26574  1978  13.4倍
95年度 1000  15264  1875   8.1倍
00年度  900  14401  1926   7.5倍
11年度  455  13745  1582   8.7倍
26エリート街道さん:2012/01/30(月) 02:17:51.42 ID:lvupgp7w
定員減らしまくりだな
27エリート街道さん:2012/02/02(木) 15:35:21.10 ID:9G+4mC9T
2012年明治は12万超すかもしれない。2万人合格させるからね
入学は7000人ぐらいでよい。
28エリート街道さん:2012/02/04(土) 01:31:22.64 ID:DLOwpmU7
5年前・・・明治が全学部統一入試をはじめたときのスレ

【立命館も】明治大学全学部統一入試【驚いた】
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1169250248/
1 :エリート街道さん:2007/01/20(土) 08:44:08 ID:cQ2pD9Rw
今年度より地方入試(全学部統一入試)を開始する明治大学であるが、

なんと一度の受験で最大7学部もの併願が可能だってさ。

おいおい、ここまでやるのかよw あの立命館もビックリww

2 :エリート街道さん :2007/01/20(土) 08:58:10 ID:HyVEs0aM
同じやるなら徹底してやらんとな。中途半端はイカン中途半端は。

3 :エリート街道さん:2007/01/20(土) 09:10:17 ID:EKahSKBb
明治は立命館からスタッフを引き抜いたんだろ
しかし明治はホントにダメだな

4 :エリート街道さん:2007/01/20(土) 09:11:48 ID:JC266JMt
わざわざ試験日かぶせて志願者数で負けそうな法政は哀れ

7 :エリート街道さん:2007/01/20(土) 09:24:38 ID:owQWh+8V
>>4
かぶせてきたのは明治。しかも7学部併願OKの破格の好条件で。
来年は法政も複数学部併願可にするだろ。
それとタワーも計画は法政のほうが先だったが、明治が後から真似した
くせに先に完成させやがった。手抜き工事でもしてんじゃねーのか?

28 :エリート街道さん:2007/01/21(日) 10:45:19 ID:Rfa6urAA
明治はいいタイミングで全国入試に踏み切ったな。
俺は中々頭いいと思う。変な偏差値操作をしないところも明治らしい。
あとはスポ学でラグビーで早稲田を屈服させるだけだな。
29エリート街道さん:2012/02/04(土) 01:31:28.52 ID:DLOwpmU7
29 :エリート街道さん:2007/01/21(日) 11:00:38 ID:iEYfuE4H
明治の地方入試は1回の受験で最大7学部の併願が可能です!

34 :エリート街道さん:2007/01/21(日) 11:35:52 ID:oTm2Tb83
関東近辺なら一般入試で学内併願もできるが地方では難しい
しかしニーズは必ずある
全学統一試験と地方入試の本当の意義を明治の入試担当者は慧眼にも理解していたというわけだ

38 :エリート街道さん:2007/01/21(日) 20:03:10 ID:OduSGz+R
明治に魅力が無いとは言わないが、やはりここまで高倍率になる最大の要因は7学部併願が可能だからだろう。
併願が不可であればあそこまで受験生が集まったかどうかは疑問だ、と言うより集まらなかったと考えるのが妥当だ。
今回の明治大学全学部入試は入試の「一線」を越えてしまったような気がしてならない。他の私大がどう見ているか、
来年以降どう対抗してくるか、興味ある。

40 :エリート街道さん:2007/01/21(日) 20:10:45 ID:G4HZvxD4
なんか安っぽい大学になったな明治

有力私大の中で地方試験してない大学は
早稲田、慶應、上智、ICU、立教、青学、学習院 ぐらいになったな
30エリート街道さん:2012/02/04(土) 01:33:30.82 ID:0/b1hfjE
これが大学のAKB商法やで!
31エリート街道さん:2012/02/04(土) 06:59:58.47 ID:imxva8UA
7学部併願ていっても金がかかるわけだし
行きたくないやつは受けない
どうしても明治に入りたい受験生のチャンスを増やす良い方式
それが素直に受け入れられてるんだろ
安売りといっても偏差値は落ちてないしね
高校生人気NO1だからできる手法ってこともいえるけどね

早稲田だって九州に付属作ったりいろいろやってる(安っぽい?)
むしろ入試の改革しないのは怠慢って時代もすぐそこだよ
少子化になるの分かってるのに有名大は安泰なんて努力怠ると
受験生減→収入減→環境整備費減、施設老朽化→在学生不満増→受験生大学吟味→受験敬遠→

明治、中野駅前にまたスゲーの作ったな
和泉の図書館も立派になるし
高校生の人気ますます上がるな。

嫉妬のあらしでますます認知度UPって構図もね
32エリート街道さん:2012/02/04(土) 07:35:54.83 ID:S3oz5idN
明治駒澤とか同志社立明館とかいってる奴って
自覚工作だよね?偏差値差5〜7もある。 ランクでいうと3ランク違う。


代ゼミ2012年度用偏差値より
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
--------------------------------------------

明治   文  偏差値60
駒澤   文  偏差値54    偏差値差6

--------------------------------------------

同志社 理工 偏差値62
立命館 理工 偏差値57    偏差値差5
立命館 情工 偏差値55    偏差値差7

--------------------------------------------
全然違う。
滑り止めにもならないよ。
33南山全学部落ちの負け組中京大学卒落ちこぼれacer1715c:2012/02/04(土) 07:47:58.94 ID:oEV2pTap
>>5
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他

http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校


近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾 


国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など

国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など

http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 


三大都市圏の一角 中京圏私大ではダントツで別格
MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学
世界最大の宗教組織カトリックの名門南山大学万歳!
34エリート街道さん:2012/02/04(土) 07:49:37.29 ID:FamTyGQw
明治―駒澤の併願が増えたからじゃね
35エリート街道さん:2012/02/04(土) 08:44:05.04 ID:tXMUZCRC
明治大学が人気なのは芸能界で多数の有名人を輩出しているからだろう。

世界で知られるビートたけし、人気bPアナウンサー安住紳一郎、日テレ朝の顔の葉山エレーヌ
初代“水戸黄門”の 東野英治郎 、銀幕の大スターで映画の最新作が話題の高倉健
日活の黄金時代を築き、歌手としても大ヒットした小林旭 、俳優でパリ・ダカールラリー監督の夏木陽介

大河ドラマの常連で歌手としても紅白に出場した西田敏行 悪役として有名な八名信夫、劇作家、演出家の唐十郎
全盛期の日活を代表する美人女優の松原智恵子、『おしん』ヒロインで国民的人気女優の田中裕子
渋い脇役が人気の大杉漣、俳優、政治家としても活躍する原田大二郎、

大河に出演、ミュージカルスターの山口祐一郎、個性派俳優なべおさみ 最近テレビによく出る人気声優の三ツ矢雄二
タレントで劇団も主宰する三宅裕司、落研で三宅の2年後輩、ガッテン司会の立川志の輔
志の輔のさらに2年後輩の渡辺正行と小宮孝泰, 人気タレントの柴田理恵

お笑いタレントでライターとしても活躍する水道橋博士、 大川興行の大川豊
グーグーで一世を風靡したエドはるみ、お笑い芸人Take2の深沢邦之、女優で劇団でも活躍した深浦加奈子
、個性派俳優の斉藤洋介 TBSの人気ドラマに出演中の松重豊、二枚目俳優、黒田アーサー
最近クイズ番組でも活躍する若手俳優の載寧龍二

遺伝子工学で国際的な賞を受賞した人気bP俳優の向井理、今年再ブレークしたオリラジの藤森慎吾
人気俳優、歌手の山下智久と小山慶一郎、NHK連続テレビ小説『わかば』ヒロイン 原田夏希
人気bP女優の北川景子、紅白司会で国民的人気の井上真央

音楽界では国民栄誉賞を受賞した作曲家の古賀政男、日本最大のヒットメーカーの阿久悠
ミュージシャン、作曲家の宇崎竜童 、作詞家阿木燿子の夫妻、
大人気歌手の三橋美智也、山下達郎、音楽プロデューサーの山田パンダ

映画界でも岡本喜八、五社英雄 、佐々部清といった異才を輩出している。
36エリート街道さん:2012/02/04(土) 09:54:57.20 ID:hFGFLn71
有名人って芸能人ばかりじゃねえかw
37エリート街道さん:2012/02/04(土) 10:08:01.09 ID:wTkw19M6
テレビばかり見て物知らない奴が書きこんでんだよ。明治関係者だけじゃないことだけは確か。
38エリート街道さん:2012/02/04(土) 10:50:35.62 ID:/8mdX0F1
まあ分かりやすく言うとね

早稲田が明治と同じ入試制度なら13万くらい集める。
法政が明治と同じ入試制度なら11万前後(大体明治と同じくらい)集める。


まあそういうことです。
明治の入試は数字マジックなんです。
1人が受験したら7人分とかカウントされちゃうんですww
39エリート街道さん:2012/02/04(土) 11:07:53.75 ID:+ov8vA9F
負け惜しみは見苦しいから止めたら? 嫉妬心ほど醜いものはないことくらい知っていても損はない。
40エリート街道さん:2012/02/04(土) 11:18:36.55 ID:CAotoLP3
38
そういう早稲田信仰時代はもう終わってるの。他の大学も魅力づくりを積極的に始めてるので、わせだはかすんでるよ。
偏差値で釣り、スポーツで釣りも、わせだらしい大雑把、実力なしなのに、箱根駅伝大絶叫ひとよせぱんだ商法は通用しない。
今の受験生は、多様な仕掛けじゃなきゃ、オープンにも来ないよ。
早慶は宣伝力、広報で一歩先んじたが、これからは群雄割拠になり、魅力ある大学がのし上がってくる。
何もせず、若しくは過去の遺産で生きている大学は集まらないって。オープンキャンパスにどれだけ集まったかは、全部が受けるわけじゃないけど、やはり大事だね。
41エリート街道さん:2012/02/04(土) 11:29:09.98 ID:C5uePUPa
オープンキャンパス集客数なら早稲田が笑えるほどぶっちぎりだろう
42エリート街道さん:2012/02/04(土) 11:40:55.86 ID:wTkw19M6
早稲田は難しくなりすぎたんだよ。昔は、社学、第二文、教育。その前は商も狙い目と言われるぐらい学部間格差があり、
何が何でも早稲田という受験生には受けやすい大学だった。
多様な人材を輩出する大学にしては、比較的入りやすい「穴」があったんだ。
でもすべていまは昼間学部になり、偏差値が軒並み上がった。
ミニ東大みたいだろ。当然多様性が失われ、秀才しか入れなくなった。
頭はまあまあだが、面白いという人間の行き場が早稲田から失われたんだよ。
私立は東大じゃないんだから、偏差値が高いというのは、良いことばかりじゃないんだろうな。
43エリート街道さん:2012/02/04(土) 11:43:35.40 ID:LFrye6Np
>>38
行きたくもない大学を3つも4つも受ける馬鹿は居ない。
割引とはいえ金がかかるんだからな。
滑り止めなら1つで十分。それが「滑り止め」ってもんだろ?
3つも4つも受験するのは明治に入りたいという志願度が強い学生に
限られる。それが分からんのか?
44エリート街道さん:2012/02/04(土) 11:45:28.66 ID:91Gw1S8d
要するに、明治の受験生が増えたのは、明治が穴場だからってことだな。
45エリート街道さん:2012/02/04(土) 11:52:59.40 ID:wTkw19M6
そうだね。ただ、たんなる穴場だったら定偏差値の大学はみなそうだ。
大学に一定の社会的評価、ブランド力があるから「穴」が魅力になるわけで、
かっての早稲田は、ブランド力のある割に「穴」や「スキ」が多かったのさ。
いまは、明治がそれにとって替わろうとしているのかもしれない。
46エリート街道さん:2012/02/04(土) 11:55:59.56 ID:rd0OcxRC
>>41
笑えるほどではないけど、とりあえず1位だね。
オープンキャンパス参加者数
1位早稲田53886人>3位明治48155人
47エリート街道さん:2012/02/04(土) 12:29:08.23 ID:yblBop8Z
俺が答えを言おう。早稲田は魅力がなくなったんだよ。偏差値お宅ばかりに
なったし、盗作といわれている校歌を歌うのが気恥ずかしくなった。
48エリート街道さん:2012/02/04(土) 12:35:33.43 ID:qhkOtvOp
>>47
>>偏差値お宅ばかりになった

早稲田はミニ東大化しちゃったんだよな。
優秀にはなったけど、自由で無茶苦茶やる校風は
薄れている。小賢いけど面白みもない真面目クンが大きくなってる。
難しくなりすぎたということ。それでかつての早稲田のポジションを
明治が演じているわけだ。
かつては早稲田も東大へのコンプレックスが強かった。劣等感は
うまく使えば向上への大きなバネになるわけだ。しかし今や早稲田は超一流校。
コンプレックスが薄れたのと同時に向上心も失った。早稲田コンプを上手く向上の
バネにしている明治は今後に期待できる。
49エリート街道さん:2012/02/04(土) 12:38:16.69 ID:xV5r4DUM
帰属収支差額ランキングは、各大学の帰属収入から帰属支出を引いた金額を大きい順にランキングしたものです。
数字が大きいほど、黒字だとゆうことです。
*帰属収入とは、授業料などの学校法人の負債とならない収入。
*消費支出」とは、人件費、教育研究経費や管理経費など学校法人が経常的に支出する経費。

週刊ダイヤモンド 2010.9.18 全国537私大財務状況帰属収支差額比較
法政大学  61億2400万円
明治大学  57億6800万円
早稲田大  39億0100万円

大学 都道府県 帰属収支差額(百万円)
早稲田大 東京 11,574
法政大学 東京 8,919
明治大学 東京 6,301
*医療系大学除く
*週刊ダイヤモンド 2009.10.31号より一部抜粋
http://kenkyu.chu.jp/syuusi.html

【過去2年合計】
早稲田154億7500万円
法政大150億4300万円
明治大120億6900万円←安売り入試の弊害? 早稲田法政と比べると明らかな差が・・・
50エリート街道さん:2012/02/04(土) 13:19:25.94 ID:Yif3HEG4
今は早稲田でこそっていう特長がないもんな。
それじゃあ受けやすい明治に流れても全くおかしくない。
受験生必死で集めようとしてる明治を嘲笑う余裕が果たして早稲田にあるのかね。
51エリート街道さん:2012/02/04(土) 13:28:47.60 ID:Vq/XEfG2
多くの受験生を早稲田に惹きつけていたのは、早稲田大学校歌「都の西北」だった。
それを神宮の杜で歌う夢を抱いて、かつて受験生は一心に早稲田大学合格を目指したものだった。
ところが、ネットを通じて、その校歌がパクリだということが知れ渡ってしまった。
最近の早稲田大学の人気低下には、実はこのことが大きく影響している。
52エリート街道さん:2012/02/04(土) 13:30:06.49 ID:oftXlIil
ここ数年、早稲田が毛並みの良い官僚的没個性な弱竹学生ばっかでメチャクチャビックリした。
明治はもう二部は全員卒業したんだっけ?
53エリート街道さん:2012/02/04(土) 13:41:32.56 ID:C5uePUPa
早稲田って賢くなったらミニ東大化で学生の器が小さくなったとか言われ
だったら入りやすけりゃいいのかっつーと比較的入りやすい学部(所沢とか)がお荷物と言われ
いったいどーすりゃいいねん!と人間なら暴れ出すくらいの目にあってるよな
54エリート街道さん:2012/02/04(土) 13:43:40.59 ID:hJUnsIa/
毎年この時期だけ体力元気のチンチン熱湯大学
55エリート街道さん:2012/02/04(土) 13:43:54.98 ID:/xPWEMS1
>>52
そりゃ小・中・高と受験マシーンの如く要請されてきた連中だ、
優秀だろうよ。しかし主体的に物事にうち込んできたかは疑問だ。
そんなモヤシのような学生を早稲田は欲しがってはいないはず。慶應も
同じだろう。そこそこ賢いけど、バカもやれて人間的魅力のある、それが早稲田
の魅力だったのに。今の明治のポジションがそこに近い。明治は有名校だけど、
一流大学と威張れる訳でもない。絶妙なポジション。
56エリート街道さん:2012/02/04(土) 13:44:06.71 ID:+ov8vA9F
昔だが早稲田の教育に行ってた奴が、「俺は、教師に向かない」って言って、在学中にマグロ漁船に乗って漁師になってしまった豪快男がいた。
今の早稲田野郎は、人物が小粒になってしまった感があるな。
57エリート街道さん:2012/02/04(土) 13:59:43.12 ID:yblBop8Z
大隈が第一次世界大戦の参戦を決めたんだろ?
58エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:04:04.69 ID:XoW+2BjB
早慶で違うもの

慶應は入学検定料より慶應で学ぶに相応しい学生を欲する、そのため経済ならば学門に必要な数学を課す
一方で早稲田は入学検定料が第一なので数学必須にしない

早稲田はなんでも一番にならなければ気がすまない
そのために規模拡大もするしスポーツ推薦も平気でやり、早稲田閥のマスコミがあらゆる分野で早稲田贔屓をやって顰蹙を買った
一方慶應は中高附属でこっそりスポーツ組を入れて目立たないようにうまくやり〜工業は入れない矜持を持つ

早稲田は難易度維持のために一般入試の募集を減らし続けた一方で慶應は募集定員を守った

慶應はセンター方式やAOを先駆して行い他校に影響を与えた
そして今年度からセンター方式をやめた
早稲田は志願者数でも1位にならないと気がすまない
そのくせ妙なプライドがあるので全学統一入試や地方受験会場を始められない面倒な連中である
59エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:09:08.57 ID:/xPWEMS1
>>56
かつては東大を脅かす・打倒東大の急先鋒が早稲田。
今は打倒東大の野望は無い。超一流校のポジションを維持するという
守りの姿勢に入っている。早慶打倒の野望を持つ明治との積極性の差が
勢いに現れている。早稲田と明治の差は明示と法政との差の倍以上あるから
正直言って明治が早稲田に並ぶのは不可能だろう。ただし、わずかにではあるが
差は縮めている。そんな印象だ。
60エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:14:18.89 ID:+ov8vA9F
対華21ヶ条の要求など実にえげつないことをした大隈重信は、3流の政治家だったと歴史家は言っている。早稲田大学の化けの皮が剥がれてしまったな。
61エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:19:02.33 ID:oftXlIil
梶原一騎の弟はあのなりで早稲田一文だったなそういえば。
今、ああいうのは絶対にいないだろう早稲田に
62エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:21:23.08 ID:XoW+2BjB
早慶の人の流れが昔は早稲田優勢だったのが今は慶應優勢に変わり
明青立法中の人の流れが昔は明治が真ん中だったのが今は明治が先頭に近い位置に変わった
それだけ

没落する早稲田、繁栄する慶應
ベンチマークの明治から抜け出そうとする明治

もう少し言葉を変えるとお買い得感がある慶應と明治ってこと
早稲田はお買い損、青学はお買い損
63エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:42:54.36 ID:auupd5tI
マーチ成成あたりの経済学科偏差値推移 代ゼミ1997〜2012

 1997  1998  1999  2000  2001  2002  2003  2004  2005  2006  2007  2008  2009  2010  2011  2012
63立教 62学習 62立教 61立教 61立教 60立教 60立教 60立教 60明治 60明治 60明治 62立教 61明治 62明治 62明治 62明治
62学習 62立教 61学習 60学習 60学習 59学習 59学習 59学習 60立教 60立教 60立教 61明治 61立教 61学習 62立教 62立教
62明治 61明治 60明治 60明治 58中央 58中央 59明治 59明治 59学習 59中央 59学習 59学習 60学習 61立教 60中央 60学習
61青学 60青学 59青学 59中央 58明治 58明治 58中央 58中央 58中央 58学習 58中央 59中央 59中央 60中央 59学習 60中央
60中央 60中央 59中央 58青学 57青学 56青学 57青学 57青学 57青学 57青学 57青学 58青学 58青学 58青学 59成蹊 58青学
59法政 59法政 58法政 57成蹊 56法政 55成蹊 57法政 56成蹊 57成蹊 57成蹊 57成蹊 58成蹊 57成蹊 58成蹊 58青学 58國學
59明学 58成蹊 57國學 57法政 55國學 55法政 56成蹊 56法政 57法政 57法政 57法政 57法政 57法政 57成城 58武蔵 58成蹊
58國學 58成城 57成蹊 56成城 55成蹊 54成城 54成城 55成城 55成城 55成城 56成城 56成城 57明学 57法政 57明学 58法政
58成蹊 57國學 57成城 56明学 55成城 54武蔵 54明学 54明学 55明学 55明学 56明学 56明学 56成城 56國學 56法政 57成城
58成城 57明学 57明学 55國學 54武蔵 54明学 53武蔵 52國學 54國學 54國學 54武蔵 55國學 54國學 56明学 55國學 57武蔵
58武蔵 56武蔵 56武蔵 55武蔵 54明学 53國學 52國學 52武蔵 53武蔵 54武蔵 53國學 55武蔵 53武蔵 55武蔵 55成城 56明学
57獨協 54獨協 55獨協 52獨協 51獨協 50獨協 49獨協 50獨協 51獨協 52獨協 52獨協 53獨協 52獨協 52獨協 52獨協 55獨協
64エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:44:34.71 ID:P1eNGDi0
早稲田コンプが大量に釣れてますなあ

軽量と高ェ雁首揃えて私学の雄早稲田に粘着ですか?

みてらんねえ
65エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:49:08.93 ID:upf6dJFg
学力日本一は東大

私大日本一は慶應

人気日本一は明治
66エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:49:51.90 ID:+ov8vA9F
おっと明治コンプが釣れたww
67エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:51:13.67 ID:vFKLmmPp
>>64
粘着もなにも負けてんじゃん実際
68エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:54:12.34 ID:P1eNGDi0
>>67
え?
どこに?
69エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:05:15.11 ID:C5uePUPa
これで早稲田が月曜日に1万とか積んだらおもろい
70エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:30:35.35 ID:Vq/XEfG2
極秘情報だか、早稲田はまだ1万人近い志願者が未計上らしい。
月曜日と火曜日に早稲田が8千人以上積んだら、明治に勝ち目は無い。
今年度は早稲田の勝利だろう。
71エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:33:02.46 ID:ecF5JyXL
△▼有名私大2012志願者速報スレ【東日本編】Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1327932937/

次スレ立てろ
72エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:37:52.65 ID:XoW+2BjB
>>71
なんで早稲田雑談スレを今立てなきゃならないの
早稲田キチガイの5人くらいで半分以上スレを埋める状況にみんな迷惑してるのに
集計が行われる月曜にスレがないなら立てる予定だけど更新されない今は必要ないだろ
73エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:37:59.56 ID:+ov8vA9F
>>70
なんで早稲田がそんなセコイことをしなければならないわけ。堂々と真っ向勝負をしたらいいじゃん、明治と。
74エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:44:10.98 ID:IhHdbqyJ
受験生にとって早稲田は太陽で慶應義塾は月で明治立教中央法政は星屑なんですよ


これ現実
75エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:54:36.36 ID:+ov8vA9F
>>74
それじゃ〜、明治落ち早稲田は、人工衛星の破片?
76エリート街道さん:2012/02/04(土) 17:04:33.64 ID:tXMUZCRC
今や大人気の俳優、向井理君は明治大学農学部ですごい賞をとっている。

「ニワトリ・オボアルブミン遺伝子をエストロジェンに応答し卵管組織においてのみ活性化させるコントロールエレメントの決定」
という研究で、第29回 国際動物遺伝学会議(2004年9月開催)『ベストポスターアワード』を受賞した。

アジアで初受賞というのはすごいことだよ。
英語も堪能でまさに知性派の俳優だ。

明大農学部は画期的な研究もやっている。
コメからプラスチックを合成したのは画期的だ。
植物由来のプラスチックは環境への負荷が低いとされ、普及が期待されているそうだ。

ぜひOBの向井君に夢の扉でレポートしてもらいたいね。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020110722aaaf.html

農学部は川崎市と協力して黒川に広大な新農場も建設した。
市民にも開放される予定で、最先端の農場だ。

http://www.meiji.ac.jp/agri/kurokawa/index.html
77エリート街道さん:2012/02/04(土) 17:56:10.10 ID:C5uePUPa
早稲田はいまさら受験者数なんかで勝負する大学じゃないよ
明治は早稲田にからまず離れてやってなさい
78 :2012/02/04(土) 19:43:26.56 ID:cyUenOy8
>>77
そんなことはない。早稲田は志願者トップでありつづけなくてはいけない。
ちゃんと勝負するよ。負け惜しみは言うべきではないからね。
79エリート街道さん:2012/02/04(土) 19:46:14.02 ID:0tTdPJkX
わ、早稲田は志願者なんてぜぜ、全然気にしてないよ
どうでもいいよ。まったく没問題だよ。明治なんて気にならない。
明治が志願者1位になったのは何かの間違いか調査ミス、もしくは気のせいだよ
80エリート街道さん:2012/02/04(土) 20:06:15.53 ID:37lJQxLb
明治はコバンザメ大の呼び名が定着したからなw
81エリート街道さん:2012/02/04(土) 20:23:02.17 ID:Yif3HEG4
早稲田は受験生数ごときの動きは気にしないよ。
気にしないからこんなスレにきてるわけない。
明治の悪口書くのも早稲田じゃないよ。

…って普通は誰もそう思わんよなwww
早稲田必死すぎw
82エリート街道さん:2012/02/04(土) 20:36:06.66 ID:C5uePUPa
早稲田って韓国に追い上げられてる日本みたいな感覚なんだよ
そんなわけないし、実際そうじゃないと思うが
なんかこのごろちょっと変だ、という…
83エリート街道さん:2012/02/04(土) 20:43:29.81 ID:udD3bMt7
難関大学としては不名誉な記録だな
84エリート街道さん:2012/02/04(土) 20:55:16.81 ID:7V0LEssV
だからおごれるもの久しからず。早稲田連呼の宣伝は今の時代にずれずれ。でも、若い学生は分かっているけど、OBはまだ、馬鹿田大学を連呼。他の大学蔑視。
60の言うように、蔑視、独善性は創設者から受け継いだ遺伝子なんだね。
これからはアジアの国々が油断していると日本を追い抜いて行くように、明治をはじめ、多くの私大が早慶という、私学レベルのイメージ形成を何者とするぞの勢いで、進展する下克上の時代がすでに到来している。
明治大学が受験生を定員が少ないのに、連続で学生を集めるなどは新時代の象徴だね。
85エリート街道さん:2012/02/04(土) 20:58:54.17 ID:+ov8vA9F
>>84
東大の併願者数が多いのに少し驚いた。明治不合格、東大進学者がいるのには、もっと驚いた。
86エリート街道さん:2012/02/04(土) 21:00:12.95 ID:zZ6OwZxd
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
  法政大   彡 早稲田大 N! l       明治大       `、  中央大
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l___
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ       \_  慶応大
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ  /  \  
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノ  (●)  \
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ_人__)     | 
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ⌒´    ,/ 
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、     / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_
87エリート街道さん:2012/02/04(土) 21:01:56.52 ID:IhHdbqyJ
>>84
妄想、妄言おつ
88エリート街道さん:2012/02/04(土) 21:02:51.13 ID:yblBop8Z
>86
慶応だけ頭が悪そうに見えるのは気のせいか
89エリート街道さん:2012/02/04(土) 21:08:39.96 ID:DLOwpmU7
2010東大受験者の併願先 河合塾調査 各科類併願者20名以上の学部
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2010ft.php

東大 文一文二文三合計 

早稲田政経 885 (セ375+一般510)
早稲田法   804 (セ454+一般350)
慶應法    801 (セ419+一般382)
中央法    594 (セ452+一般142)
慶應経済   517
早稲田商   356 (セ199+一般157)
慶應商    316
早稲田社学 195 (セ129+一般 66)
早稲田文   176 (セ 66+一般110)
国際基督   133 (セ101+一般 32)
早稲田文構 128 (セ 50+一般 78)
明治政経   121 (セ 94+一般 27)
上智法    109
慶應文     99
明治法     96 (セ 96)
早稲田国教  71 (セ 31+一般 40)
早稲田人科  49 (セ 49)
上智経済    43
明治文     37 (セ 37)
上智文     32
立教法     32 (セ 32)
立教経済    26 (セ 26)
90エリート街道さん:2012/02/04(土) 21:11:45.39 ID:hFGFLn71
早慶とも文学部の志願者が増えてるよなあ

不景気なのに文学部が人気なのは不思議だわ
91エリート街道さん:2012/02/04(土) 21:17:41.49 ID:y5L5Fgnq
帰属収支差額ランキングは、各大学の帰属収入から帰属支出を引いた金額を大きい順にランキングしたものです。
数字が大きいほど、黒字だとゆうことです。
*帰属収入とは、授業料などの学校法人の負債とならない収入。
*消費支出」とは、人件費、教育研究経費や管理経費など学校法人が経常的に支出する経費。

週刊ダイヤモンド 2010.9.18 全国537私大財務状況帰属収支差額比較
法政大学  61億2400万円
明治大学  57億6800万円
早稲田大  39億0100万円

大学 都道府県 帰属収支差額(百万円)
早稲田大 東京 11,574
法政大学 東京 8,919
明治大学 東京 6,301
*医療系大学除く
*週刊ダイヤモンド 2009.10.31号より一部抜粋
http://kenkyu.chu.jp/syuusi.html

【過去2年合計】
早稲田154億7500万円
法政大150億4300万円
明治大120億6900万円←安売り入試の弊害? 早稲田法政と比べると明らかな差が・・・
92エリート街道さん:2012/02/05(日) 05:37:36.84 ID:Igl4IZPL
明治大学が人気なのは芸能界で多数の有名人を輩出しているからだろう。

世界で知られるビートたけし、人気bPアナウンサー安住紳一郎、日テレ朝の顔の葉山エレーヌ
初代“水戸黄門”の 東野英治郎 、銀幕の大スターで映画の最新作が話題の高倉健
日活の黄金時代を築き、歌手としても大ヒットした小林旭 、俳優でパリ・ダカールラリー監督の夏木陽介

大河ドラマの常連で歌手としても紅白に出場した西田敏行 悪役として有名な八名信夫、劇作家、演出家の唐十郎
全盛期の日活を代表する美人女優の松原智恵子、『おしん』ヒロインで国民的人気女優の田中裕子
渋い脇役が人気の大杉漣、俳優、政治家としても活躍する原田大二郎、

大河に出演、ミュージカルスターの山口祐一郎、個性派俳優なべおさみ 最近テレビによく出る人気声優の三ツ矢雄二
タレントで劇団も主宰する三宅裕司、落研で三宅の2年後輩、ガッテン司会の立川志の輔
志の輔のさらに2年後輩の渡辺正行と小宮孝泰, 人気タレントの柴田理恵

お笑いタレントでライターとしても活躍する水道橋博士、 大川興行の大川豊
グーグーで一世を風靡したエドはるみ、お笑い芸人Take2の深沢邦之、女優で劇団でも活躍した深浦加奈子
、個性派俳優の斉藤洋介 TBSの人気ドラマに出演中の松重豊、二枚目俳優、黒田アーサー
最近クイズ番組でも活躍する若手俳優の載寧龍二

遺伝子工学で国際的な賞を受賞した人気bP俳優の向井理、今年再ブレークしたオリラジの藤森慎吾
人気俳優、歌手の山下智久と小山慶一郎、NHK連続テレビ小説『わかば』ヒロイン 原田夏希
人気bP女優の北川景子、紅白司会で国民的人気の井上真央

音楽界では国民栄誉賞を受賞した作曲家の古賀政男、日本最大のヒットメーカーの阿久悠
ミュージシャン、作曲家の宇崎竜童 、作詞家阿木燿子の夫妻、
大人気歌手の三橋美智也、山下達郎、音楽プロデューサーの山田パンダ

映画界でも岡本喜八、五社英雄 、佐々部清といった異才を輩出している。
93エリート街道さん:2012/02/05(日) 06:08:47.32 ID:6iGmtrzO
知らんのばっかりだな。
94エリート街道さん:2012/02/05(日) 07:57:50.98 ID:v6nKdV7/
無教養なWさんが一人。
95エリート街道さん:2012/02/05(日) 08:25:33.85 ID:o4tCemAX
>>92
有名なのたけしとエドはるみだけじゃん。
96エリート街道さん:2012/02/05(日) 09:19:30.78 ID:55+RUPdK
>>92
向井 理、 山ピー、 北川 景子、 井上 真央が人気じゃないか
97エリート街道さん:2012/02/05(日) 09:35:32.70 ID:xhTavYxl
テレビも映画も見ない人なんじゃない?最近そういう人増えてるし
98エリート街道さん:2012/02/05(日) 09:46:33.60 ID:l3gR4A5e
日芸じゃないんだから芸能人自慢は恥ずかしい
99エリート街道さん:2012/02/05(日) 09:53:51.16 ID:La5sdEFH
明治大学文学部の演劇専攻は名門だぜ。
古くは唐十三とか田中裕子、大杉連、柴田理恵、
最近では朝ドラ女優原田夏希、井上真央ら多くの
映画監督・脚本家、演出家、俳優・女優、舞台作家を
輩出する名門。出身者だけで映画・大河ドラマを撮影出来る。

明治の文学部は考古学でも学会で「西の京大、東の明治」と言われるほどの
実績を上げている。意外と明治の文は世間評価高いんだよ
100エリート街道さん:2012/02/05(日) 10:04:03.44 ID:l3gR4A5e
>明治大学文学部の演劇専攻は名門だぜ。
古くは唐十三とか田中裕子、大杉連、柴田理恵


ずいぶん歴史の浅い名門だなw
101エリート街道さん:2012/02/05(日) 10:16:57.88 ID:ESZx8LDq
古いOBなら古賀政男や初代の経団連会長・京王帝都電鉄及び小田急
電鉄創立者などいろいろいるよ。
102エリート街道さん:2012/02/05(日) 10:19:04.71 ID:xhTavYxl
明治の考古学と聞くとかつてゴッドハンドと呼ばれたF氏を思い出す
彼の背後には東北大学系や明治大学系の学閥による捏造業績や、
それに寄りかかった現教授陣・各博物館学芸員らの姿が見える
彼は事件発覚後マスコミの厳しい追求と世論の圧力の前に発狂し廃人となってしまった

彼は自らの利き手の指を切り落としたそうだ
"右手の指がないのに気づいてどうしたのかと聞くと、
入院中に裏山でナタを30回叩きつけて切ったと話した。
(〜中略〜)
右手が二度と悪さをしないようにと、皆への贖罪を込め、
忘れないようにするためにやったとその理由を話した。

「神の手」を自ら切り落としていた藤村
岡村道雄『旧石器遺跡「捏造事件」』山川出版社 p.213 "

遺跡捏造など単独でできるものではない
多くの人間がF氏の遺跡捏造に関わっていたという見解が一般的だが
F氏は精神疾患が悪化し既に過去の記憶が無いので真相は闇の中だ
103エリート街道さん:2012/02/05(日) 10:21:28.37 ID:La5sdEFH
設立が1930年代だ。戦前戦中や戦後の貧しい時期に演劇は日陰の存在だったし
それを考えれば十二分に実績がある。演劇学会の学会も明治駿河台で行われることも
多い品。演劇学会や考古学会の理事は明治出身者が多いよ。
104エリート街道さん:2012/02/05(日) 10:27:21.40 ID:Q0Ko9VTR
アントニオ古賀
105エリート街道さん:2012/02/05(日) 10:29:42.65 ID:ESZx8LDq
登山家の植村直己も明治だね。
106エリート街道さん:2012/02/05(日) 10:36:44.57 ID:kprqe2Z7
サヨクを追いだした、
入学した芸能人が悉く活躍、
スポーツの好調

上手い具合にイメージチェンジが出来たな。
107エリート街道さん:2012/02/05(日) 10:47:33.13 ID:VWhHZTFQ
東京23区の区長のうち、文京区・杉並区・北区・大田区の4区長は明大出身。
猪瀬東京都副都知事もだな。結構な勢力だよ。
108エリート街道さん:2012/02/05(日) 11:04:49.24 ID:pgThbXPo
東京隣接・ディズニーランドのお膝元、千葉県浦安市長も明治出身だね
109エリート街道さん:2012/02/05(日) 11:41:00.13 ID:INEbMq/C
経済ジャーナリストの荻原博子も明治大学出身。でも、なぜか文学部。
110エリート街道さん:2012/02/05(日) 13:53:39.94 ID:/GVpCpiA
東大受験者の明治併願の推移(2010年度→2011年度) 20名未満はデータなしのため N/A

明治政経 121 → 211
明治法 96 → 163
明治理工 65 → 116
明治文 37 → 41
明治商 N/A → 23
明治農 N/A → 23
111エリート街道さん:2012/02/05(日) 13:56:17.44 ID:mXpjBnqY
1970年代後半の早稲田社学入学者の併願パターン

パターンA 早稲田全学部落ち(6割)  パターンB 教育ギリ落ち明治蹴り(3割)※偏差値順
早稲田政経×              早稲田政経×
早稲田法×               早稲田商×
早稲田商×               早稲田教育×
早稲田教育×              明治政経○
早稲田社学◎              早稲田社学◎
                    法政経済○
                    日大経済○
112エリート街道さん:2012/02/05(日) 14:56:35.00 ID:6iGmtrzO
最近は東大も落ちるの覚悟の玉砕受験が増えたと考えればいいのか。
じゃなきゃ、クズ明治を併願せんだろ。
113エリート街道さん:2012/02/05(日) 14:59:29.00 ID:TavKSTzW
>>112
変わる世の中についていけない人だね。
114エリート街道さん:2012/02/05(日) 15:09:15.29 ID:8serVcvq
だって70代のおっさんだもの、仕方がないだろう。
115エリート街道さん:2012/02/05(日) 15:22:40.60 ID:bbpbWO2z
いつ応援団復活するの?
116エリート街道さん:2012/02/05(日) 15:27:34.77 ID:6iGmtrzO
まあ、クズ明治は東大をだしにせず、自身が主体にならんと、
クズはとれんな。無論、これは糞早慶にも言えるが。
117エリート街道さん:2012/02/05(日) 15:30:46.32 ID:TavKSTzW
>>116
そうやって、人を見下す奴がクズたど思うけど
118エリート街道さん:2012/02/05(日) 15:56:51.20 ID:8serVcvq
仕方がないよ、80代のおっさんだものww
119エリート街道さん:2012/02/05(日) 16:06:13.18 ID:/GVpCpiA
ID:6iGmtrzOからの次のレスを期待するのは俺だけかなw
120エリート街道さん:2012/02/06(月) 07:42:20.12 ID:fCpyRlH2
>>117
どこをどう読んで見下されたと思ったのか。
まあ、普段からの見下され癖が抜けてないんだろ。
だから、クズ明治と言われるわけだな。
121エリート街道さん:2012/02/06(月) 08:30:14.48 ID:OHHKRvoq
この不況で受験料をドブに捨てる早稲田記念受験組が減って、
合格確実な明治狙いが増えたという図式だろ。
122エリート街道さん:2012/02/06(月) 09:47:11.48 ID:C4ywuorq
>>120
そのまま 読みましたけど
123エリート街道さん:2012/02/06(月) 09:48:38.50 ID:dBiTlIVj
東東駒専 学生数ランキング&サンデー毎日2011 7/31 就職実績編
http://campus-fashion-snap.d2.r-cms.jp/topics_detail1/id%3D15
        学生数  就職者数  OB数   役+管   参考
*1位 日大  68818   9,008人  104万  ,2868P 医歯2つ獣医芸
*2位 早大  45204   7,844人  62万   6394P 文化構想
*3位 立命大 33013   5,614人        1146p
*4位 近大  30800   5,060人        596P  医学部
*5位 東洋  28935   3,578人  27万   354P  

*6位 東海  28785   4,117人  25万   744P  医学部
*7位 明大  28703   4,863人  48万   2804P
*8位 慶大  28602   5,348人  38万   7192P ,医薬
*9位 法大  28018   5,051人  38万   1581P
10位 関大  27258   4,295人   

11位 中大  25991   4,346人  45万   3485P
12位 同大  24034   4,057人
13位 専大  20149   2,510人  24万   611P 
14位 関学  18841   3,492人
15位 青学  18495   2,917人  22万   886P

16位 龍谷  17892   2,817人
17位 神奈川 17799          
18位 理科大 17691   2,306人        651P  薬学部
19位 立教  17476   2,804人  15万   932P
20位 駒澤  16312   2,344人  21万   357P 
124エリート街道さん:2012/02/06(月) 15:36:58.64 ID:VU9NAwOh
>>122
仕方がないよ。相手は意地悪ばあさんだもの
125エリート街道さん:2012/02/06(月) 20:26:03.26 ID:GizlKOC7
111
早稲田選択者は学内コンプと就職での早稲田枠制限で
青息吐息の時代
安○大臣なんてのもその時代の一人
どこかオドオドしてるだろ
マーチ蹴りはいたがそれ以上に社学蹴りマーチが存在してた時代
今でもそうだろうが社学で優良企業は体育会出身者
只、夜間コンプをバネに資格試験で成功した奴はいた
これは早稲田落ち明治に通じるところ

はっきり言えるのは今も昔も本人の資質・努力次第。
99%の企業はコネなしならマーチ以上にいれば土俵は一緒。
126エリート街道さん:2012/02/06(月) 21:50:04.52 ID:fCpyRlH2
本当にそう思うならば、早稲田云々はいらんだろ。
127エリート街道さん:2012/02/07(火) 20:24:25.20 ID:i0Q7xYPG
早稲田大学 VS 明治大学

箱根駅伝 明治勝利
ラグビー 早稲田勝利
野球   明治勝利=日本一
サッカー 明治勝利=準優勝
志願者数 ???
128エリート街道さん:2012/02/07(火) 21:36:53.56 ID:i0Q7xYPG
明治大学

志願者数三年連続日本一、おめでとう。

おお明治、V3!
129エリート街道さん:2012/02/07(火) 21:37:34.92 ID:zGKeiV2d
130エリート街道さん:2012/02/07(火) 22:41:02.62 ID:Q8nIltoz
明治大学を言葉で表すと、

おしゃれ、
スタイリッシュ、
洗練されてる
華やか
131エリート街道さん:2012/02/07(火) 23:51:07.97 ID:lcLPcyOd
明治大学志願者数日本一!いくら工作員が「明治駒沢」と煽ったところで
これが現実。
132エリート街道さん :2012/02/08(水) 00:08:43.69 ID:aXFpjYM9
明治の人気は本物か?
133エリート街道さん:2012/02/08(水) 11:59:29.27 ID:DXDqV9HW
>>132
早稲田が変わらない限り、本物さっ!
134エリート街道さん:2012/02/08(水) 13:23:29.36 ID:UNiNrmkv
早慶明と呼ばれる日も近いな
135エリート街道さん:2012/02/08(水) 13:28:22.63 ID:6cwT42Qo
所詮、明治・駒澤w
136エリート街道さん:2012/02/08(水) 14:10:48.72 ID:0+KzqORV
その所詮と言ってしまうおごりが没落への1丁目。
堂々巡りなら、所詮早慶。
137エリート街道さん:2012/02/08(水) 14:12:08.39 ID:r+cESvxA
早慶上明(そう・けい・じょう・めい)

新しい受験界の名称が誕生
138エリート街道さん:2012/02/08(水) 14:18:42.35 ID:0+KzqORV
今や確かに早慶上明になったな。マーチは学習院でグーチがいいね。
139エリート街道さん:2012/02/08(水) 15:42:22.89 ID:DOg5wvKx
慶應は志願者数争いと無縁の別世界にいると思うがw
センター枠廃止して推薦枠にしたしw
140エリート街道さん:2012/02/08(水) 16:26:21.24 ID:nRDjT0i5
最近各スレで明治に対しての叩き方が甘くなってるな。
明治はもっと徹底的に叩いてやらなきゃ駄目だろ。
141エリート街道さん:2012/02/08(水) 16:30:18.12 ID:DXDqV9HW
慶応は、結局、しっかり勉強する学生がほしいんだと思う。
なんだかんだ言っても、評定のいい子は、しっかりやるから。
反対に一般入試は、合格した安堵から
ゆるんじゃって、たいして勉強しなくなるんじゃないの?
東大仮面もいるし。
142エリート街道さん:2012/02/08(水) 17:03:20.59 ID:OUGyHsg8
GARCHが新名称になります。ガーチをよろしくお願い致します。WKJMが新団体名です。ワクジョメをよろしくお願い致します。
143エリート街道さん:2012/02/08(水) 17:13:49.06 ID:OUGyHsg8
名前の変更:ワクジョメは発音しづらいので、WMKJにします。ワメクジョーでいきます。
144エリート街道さん:2012/02/08(水) 17:23:02.11 ID:4pIhRMOU
何この気持ち悪いスレ
明治工作員しかいないじゃん

安心しろよ、お前らは永遠にマーチの括りから逃れられないから
これからも立教と仲良くな
145エリート街道さん:2012/02/08(水) 19:24:45.07 ID:r+cESvxA
最近の明治はほんと華やか。
どうしてこれだけ華やかになったか分らないが、
イメージってのは大事だよ。
その点で、法政、中央あたりはイメージ戦略で失敗してるよな。

146エリート街道さん:2012/02/08(水) 20:04:23.92 ID:6cwT42Qo
冥痔なんて全然華やかじゃないだろw
DQNばっかw
147エリート街道さん:2012/02/08(水) 20:56:23.23 ID:OUGyHsg8
と明治落ちが嫉妬で狂ってきています。
148再掲です:2012/02/09(木) 21:55:10.34 ID:2bysR8gS
スレタイの正解としては、わせだの校歌がエール大のパクリだったからだろう。
それは本当に大きなことで、校歌に自信を持てなくなったらお終いなのです。
149エリート街道さん:2012/02/09(木) 22:03:49.24 ID:W5NMMcVu
キッキ★キッキ ヘイヘイヘイヘーイ!!
150エリート街道さん:2012/02/09(木) 22:08:03.68 ID:RyqKTszf
>>1

昇竜だから。

明治は東京昇竜大(あげぽよ)。
151エリート街道さん:2012/02/10(金) 01:20:47.10 ID:rdDC+5U9
>>1
昔は「現役メイジより3浪ワセダ」なんてフレーズもあったけど、今や
「浪人ワセダより現役メイジ」の御時世なんだろうな。今や単に早慶を
出れば安泰、なんて時代じゃないし。受験生はもっと現実的なんだろう。
慶応は付属上がりしか認めない排他性があるし、早稲田は反権力どころか
体制側と言っていい立ち位置だし、受験生は良く見てるよ。
152エリート街道さん:2012/02/10(金) 02:15:59.95 ID:drQOg+7s
明治大学シェイクスピアプロジェクトの動画が公開されてます。

http://www.meiji.ac.jp/edu/gakubukan/project.html

お茶の水ジャズ祭とともに明治大学はアカデミーホール(1200人収容の大講堂)
を利用した文化活動に積極的です。

文化の香り高きお茶の水で明大生は演劇もコンサートも身近に楽しめます。

http://www.jazzsai.com/message.html
153エリート街道さん:2012/02/10(金) 07:53:13.41 ID:myzvfyGq
この時期、Fラン大と一緒に願書受け付けているのは、クズ明治ぐらいじゃないのか。
154エリート街道さん :2012/02/10(金) 08:12:00.00 ID:wDz2OGhV
学生スポーツの宣伝効果は馬鹿にならないよ。近所に今度高校3年になる国立農学部
志望の女子高生いるが、今年正月の箱根駅伝見て急に第一志望を明治農学部にすると
言い出した。どうせ進学するなら花のある大学に行きたいらしいよ。
155エリート街道さん:2012/02/10(金) 08:33:27.18 ID:mBTRIlOi
千代田区神田はミニ中華だよ。宥和思想の窓口ともいえる。
156エリート街道さん:2012/02/10(金) 09:38:29.30 ID:WyKeYNcD
ちょいと賢い受験生なら気づくわな。
こんなご時世、早慶だろうが明治だろうが私大文系逝っちまったら、
就職先に大差ねえってな。
なら、手頃な明治ってな具合でさ。

身も蓋もないこと言っちまったかな?
157エリート街道さん:2012/02/10(金) 09:42:21.29 ID:1y0JbG8W
>>156
早慶文系以上に就職のいいところは
どこにもないんだけど、お前はどこの大学の
どの学部?
158エリート街道さん:2012/02/10(金) 09:42:55.54 ID:sgF/9ffa
↑国立医学部っすか?すごいっすねw良い医者になってくださいねw
159エリート街道さん:2012/02/10(金) 09:51:06.73 ID:WyKeYNcD
>>157
昨今はよ早慶卒でもブラック企業が多いと聞くけど?違うのか?
>>158
医大生がこんな板にいる訳ないだろうがよおw
160エリート街道さん:2012/02/10(金) 09:58:52.73 ID:WyKeYNcD
だから、身も蓋もないこと言っちまったよ、と言ったじゃないか
161エリート街道さん:2012/02/12(日) 02:05:18.20 ID:KG9QOEk2
★★入学金無料激安インチキ入試の明治大の受験者層階段★★


貧乏人
    多浪生
        公立高
            赤貧人
                落武者
                    団地人
                        部落人
                            明治大
162エリート街道さん:2012/02/12(日) 02:12:22.30 ID:pDccAfI4
>>154
地方国立大の農学部とか楽しそうにないし、県立農業試験場とか保健所くらいしか
まともな就職先がないからね。
鹿児島大学農学部の就活学生が就職がうまくいかなくて、長距離バスをひっくり返した事件が
あったばかりだし。
163エリート街道さん:2012/02/12(日) 02:28:07.96 ID:WT4D8yLi
>>162
こうやって他大学を貶める輩があまりに多すぎるから、
明治は嫌われるんだろうね
164エリート街道さん:2012/02/12(日) 02:45:55.12 ID:jnjGQuQw
政経、法、商、文、経営、情報・・・杉並キャンパス(1,2年)→御茶ノ水ビル(3,4年)
コクポン、アニメ数理・・・4年間中野ビルに隔離
理工、農・・・4年間生田の山頂キャンパス
スポーツ学部・・・4年間多摩の山奥(バス二〇分以上)に隔離

なんか明治は日大よりすごくなってきたな。
明治の日大化。
165エリート街道さん:2012/02/12(日) 09:17:05.20 ID:NldLDMJs
予想通りの明治大学V3だった。
次は明治大学V4を目指そう。

日経進学ナビ大学人気調査

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
明治大学 1位

リクルート大学志望調査
http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf
明治大学 1位

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20120209/dms1202091812016-p2.htm

「明大はキレイになったキャンパスに加え、
女優の北川景子や井上真央、タレントの山下智久や俳優の向井理
といった洗練された若いOG、OBのイメージもあり、女子の人気が一気に高まりました。
入試改革にも積極的で、全学部共通入試やセンター試験の積極活用が非常に大きい。」
166エリート街道さん:2012/02/12(日) 17:12:09.05 ID:coSj8b+o
明治に嫉妬してるやつばっかり
167エリート街道さん:2012/02/12(日) 17:20:43.16 ID:2V390/h9
明治は就職しても一生営業に回されてしまい、
出世できない。

今は威勢のいい学生も、いずれその壁にぶち当たることになる。
168エリート街道さん:2012/02/12(日) 17:24:22.87 ID:NldLDMJs
>>167
糞尿学習院、規制w

>27 せしりあ ★ 2010/06/30(水) 14:39:22 ID:???0
>_BBS_joke_softbank220032
>_BBS_kouri_\.oska.f?nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
規制

河合塾
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)

駿台
D 明治大学58.00(文58 法60 政経59 商57 情コミ56 国日58 経営58 )
H 学習院大56.33(文55 法58 経56)

代ゼミ
明治大学 政経ー経済62   学習院 経済 60
     法    62       法  61
     文    61       文  59
     理工   59       理  58
169エリート街道さん:2012/02/14(火) 05:44:50.70 ID:3pe3Tv2K
□野田内閣 閣僚の学歴 

野田佳彦  早稲田大政経    川端達夫   京都大工→京都大院
鹿野道彦  学習院大政経    前田武志   京都大工→京都大院
岡田克也  東京大法       枝野幸男   東北大法   
平野博文  中央大理工     玄葉光一郎 上智大法 
安住 淳   早稲田大社学    小川敏夫   立教大法      
松原仁    早稲田大商     平野達男   東京大農→アイオワ州立大院    
細野豪志  京都大法       自見庄三郎 九州大医→九州大院
古川元久  東京大法       小宮山洋子 成城大文芸   
藤村修    広島大工       田中直紀   慶應義塾大法  
中川正春  ジョージタウン大国際関係←New!  

理科系出身6名  文科系出身13名←New! 
出身校(学部) 
東大・京大・早大各3  東北・九大・広大・学習院・上智・中大・立教・成城・慶應義塾・ジョージタウン大各1←New! 
170エリート街道さん:2012/02/14(火) 19:01:21.71 ID:D2kdYA1O
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < >>169 中央・立教からソーリ何人でたっけ?
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  過  | '、/\ / /
     / `./| |  去  |  |\   /
     \ ヽ| l の  |  |  \__/
     \ | l  栄  |  |
      ⊂| l_光_ _|  |
        |_______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

       Mr.MEIJI 
171エリート街道さん:2012/02/14(火) 20:58:44.27 ID:+LyPXHkD
中国の紅白歌合戦といわれる番組に出演した山下智久

http://v.youku.com/v_show/id_XMzM4NDEyNjU2.html

日本の紅白では紅組司会を山下の1年後輩の井上真央がつとめ大活躍。
歌手として西田敏行、審査員として、なでしこジャパンの佐々木監督も出演。
明大出身者は世界で活躍する逸材が多い。
172明治大バーゲンインチキ入試の実態:2012/02/17(金) 20:14:01.19 ID:4AhG4SvW
早稲田OBの予備校関係者が「ヒガミを承知で」と前置きした上で、こう評価する。

 「大きいのはなんと言っても合格発表の日程です。法政、中央などほとんどの私大は、
早稲田や慶応よりも早い。そのかわりに早慶の合格発表日より前に、入学金の支払いを義務づけるケースが多い。
明治も合格発表は早いが、早慶の合否がわかった後の支払いでもいいようにしている。入学金の支払いリスクがないため、
第一志望が早慶の受験生は必ず併願先に明治を選ぶ。正直、フェアじゃないですよね(笑)」

 早慶の志願者を明治が軒並み取り込んでいるというのだ。

 明治独自の「全学部統一入試」も志願者増を支える。法学部や文学部などの学部入試とは別の日に行われる入試制度で、
1日の試験で最大8学部まで併願が可能。併願すると1学部3万5000円の受験料が2万円に割引されるため、
受験生としては“保険”として併願学部を増やしたくなる仕組みだ。
173明治大バーゲンインチキ入試の実態:2012/02/17(金) 20:15:45.18 ID:4AhG4SvW
 この点について、早大本部の関係者は「もしウチが明治と同じ『全学部統一入試』を導入すれば、
割引がなくても2万人は増えるという試算がある。
明治のように、(例えば、国公立の合格発表の後まで)入学金の納付期限を延ばせば、
ウチの併願率も一気に高まる。収入確保の面ではぜひ導入したいが、
志願者の争奪戦に踊らされた入試改革を教授会が良しとはしないでしょうね」と本音を明かす。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120215/dms1202151811016-n1.htm
174エリート街道さん:2012/02/17(金) 20:16:00.24 ID:/x/i53Lp
明治に行きたかった。明治落ちの立教です。
175エリート街道さん:2012/02/17(金) 20:32:46.64 ID:bS9enlxD
成り済ましてンじゃねーぞこのド低脳のビチグソ野郎が
明治は立教より下だ
それは各種の予備校発表偏差値&W合格での選択率からも明白
立教受かったら明治なんかどうでも良いだろうが
176エリート街道さん:2012/02/17(金) 20:41:38.73 ID:ETFXDbUj
全学部統一試験で複数学部を受験すると一学部あたりの試験料35000が20000になるの?1人が8学部全部を160000支払って受験すると志願者数8人とカウントするんだよね?
177エリート街道さん:2012/02/17(金) 22:16:59.77 ID:naIxI79K
滓立教が騒いでるようだが、所詮取り柄の無い凡庸
御託並べる暇あったら勉強でもしてな
178エリート街道さん:2012/02/17(金) 22:30:22.63 ID:/x/i53Lp
>>175
明治法落ち、立教法合格。
179エリート街道さん:2012/02/17(金) 22:39:49.03 ID:RzfdKs8r
>>175
W合格データの出元である代ゼミ入試本部長・坂口氏が
「明治と立教で立教を選ぶ人が多いのは女子がそういう選択をしているからだ」
「かといって変に女子に媚びても明治らしさがなくなる」「気にする事はない」

とも述べている。データ出してる代ゼミの幹部がそういってる、その程度のデータだよ。
偏差値も定員規模が小さければ高く出る。異文化コミュとか法政のグローバルとか
良い例でしょ。

立教出身の内閣総理大臣が何人いるの?大臣は?衆議院議長は?
最高裁判事は何人?国民栄誉賞は?
180エリート街道さん :2012/02/18(土) 06:39:23.09 ID:YiGJLPoD
>明治も合格発表は早いが、早慶の合否がわかった後の支払いでもいいようにしている。入学金の支払いリスクがないため、
>第一志望が早慶の受験生は必ず併願先に明治を選ぶ。正直、フェアじゃないですよね(笑)

明治は受験生やその親御さんにとって良心的な大学ですね。
所謂ボッタクリみたいなことをしない。
それが志願者トップになった要因でしょう。
181エリート街道さん:2012/02/18(土) 07:30:21.24 ID:y43LCfhf
ということは要するに、
糞明治は大学として、つまり高度な学問をする場として価値を認められたわけではないわけだ。
気にすることはない。これは糞私大全部に言えることだ。
182エリート街道さん:2012/02/18(土) 13:34:07.85 ID:R/8FN0WG
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111127/bbl11112718090007-n1.htm
 明治大学野球部日本一
【学習院大学野球部は三流のカス】

http://www.meispo.net/news.php?news_id=5429
 今年も明治大学野球部日本一を目指せ
【学習院大学野球部は三流のカス】

2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0         総人63.7 外語64.4)
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
E同志社   59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5) ←←←←← 学力も三流
183エリート街道さん:2012/02/18(土) 16:53:07.19 ID:R/8FN0WG
糞尿学習院は明治落ち
184エリート街道さん:2012/02/18(土) 16:59:25.14 ID:23uH30z1
企業側が明治に求めてるのは体力だけ

よって営業採用

よって一生出世できない
185エリート街道さん:2012/02/18(土) 17:00:55.11 ID:O6QrW6bf
と懲りもせず明治落ち糞尿学習院がちゃちゃを入れwww
186エリート街道さん:2012/02/18(土) 18:28:30.15 ID:hnh2Q6j/
偏差値操作詐欺迷痔
187エリート街道さん:2012/02/18(土) 18:29:46.92 ID:vXaP/O8A
代ゼミ偏差値は中立
188エリート街道さん:2012/02/20(月) 00:55:21.86 ID:XCFdFfn5
>>183
明治法は簡単に受かったが、蹴り殺しましたがなにかw
ていうか早稲田法も蹴って学習院法に行ったのに
明治ごときFランに受からんわけねーだろww
189エリート街道さん:2012/02/20(月) 01:03:14.48 ID:rwzBMTRU
>>188
俺も東大文1を蹴って、学習院法に行ったよ。仲間だな。
190エリート街道さん:2012/02/20(月) 08:10:29.17 ID:lUMnuUHT
池袋にある「立教大学付属」豊島何とか女子高校が、
明治を受けなきゃ、簡単にの明治と立教の併願対決問題なんて

解決するのにな…はなから来る気がないのに明治うけるなよ。

それとも、立教が金だしてうけさせてるのかな?
191エリート街道さん:2012/02/20(月) 16:20:14.46 ID:pOsh4wq0
一つききたいんだが、明治関係者の頭の中では「志願者数=大学の人気、実力、格」って認識ができてるのか?

まじできかせてほしい
192エリート街道さん:2012/02/20(月) 16:45:41.17 ID:RoRj3It+
>一つききたいんだが、明治関係者の頭の中では「志願者数=大学の人気、実力、格」って認識ができてるのか?

>まじできかせてほしい

志願者数=大学の人気は少しは思っているよ。
ただ、全日入試、地方試験、割引、8学部併願のお陰も理解している。
今日のアエラに明治関係者の話として書いていたけど「何でもして日本一は死守する」とよ。


193エリート街道さん:2012/02/20(月) 22:31:30.72 ID:fHRZbSVF
全統入試は地方受験生を増やしたい為、
割引は試験実施コストを受験生に還元。
8学部併願っていったって、8学部も受けるのは明治への
志願度が極めて高い一部の受験生だけ。滑り止めを4つも5つも
受ける馬鹿はいないのだからね。
どれもこれも受験生サイドに立った政策にすぎない。
それが受験生に受け入れられという事。
194エリート街道さん:2012/02/21(火) 07:22:52.90 ID:cG5MY6SW
何ごちゃごちゃ言ってるの。
明治の売りは入試システムじゃなく、筋肉だろ。
195エリート街道さん:2012/02/21(火) 11:56:08.68 ID:B7IJsrFJ
これは酷いな。

早大入試で偏向的出題 国旗国歌「教育にふさわしくない」

早稲田大学法学部が15日に実施した入学試験で、学校行事での国旗国歌をめぐる教員の不起立訴訟を取り上げ、国歌斉唱時の起立強制はふさわしくないとする問題文を出題していたことが20日、分かった。

196エリート街道さん:2012/02/21(火) 11:56:33.55 ID:B7IJsrFJ

最高裁判例では起立しない教員への職務命令は合憲とされており、識者は「偏向的で不適切だ」と指摘している。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120221/edc12022102080000-n1.htm
197エリート街道さん:2012/02/21(火) 12:34:48.30 ID:CpwZGKQB
で、早稲田法と明治法合格したら、どっちに行く?
198エリート街道さん:2012/02/21(火) 13:51:05.65 ID:021vNxHX
早稲法は東大文系の併願先だから。
199エリート街道さん:2012/02/21(火) 22:47:10.47 ID:mRhpsGw9
基地外明治工作員という工作員を知らない者はいないだろう。
なんと26回も規制され、いまだに活動を続けている究極の糞野郎だ。
被害大学は立教を中心に青学、上智、中央、学習院、早稲田社学など。
学歴板だけでなく、23回という規制回数は2chの最多規制回数に数えられるだろう。

彼の別名は「学歴板のラオウ」または「自作自演のファンタジスタ」、
「規制マイスター」などたくさんあるが、
明治大学に絡めて上記の大学を貶める発言をしている者があれば
例外なく基地外明治工作員で間違いない。
それは26回もの規制履歴ではっきりしている。

ウィキペディア管理人の管轄下にある、
基地外明治専用規制公開ページ

http://ja.wikipedia.org/wiki/LTA:JUN

200エリート街道さん:2012/02/22(水) 00:35:25.55 ID:ySpyA29B
まぁ明治なんて、ビールのようなもんさ
いわゆる「とりあえず明治」ってやつだなw

国立志願者は行く気もないのに、試験なれの為に受けるし
早慶上智学習院理科が無理な奴も受けるし
日東駒専レベルの奴も、立教ならまず受からんが
明治ならうっかり受かる奴が多いから受けるし。

偏差値操作しまくりで本当の難易度はかなり低いから
簡単に受かるし・・・

とりあえずしとくかと、公衆便所に寄るように
気軽に明治を受けてるってことだねw
201エリート街道さん:2012/02/22(水) 09:07:41.27 ID:HAZZLwTw
しかしなぜ明大のスレに他大学の連中が
わざわざやってきて、中傷内容をせっせと書き込んでいるのか、ホント不思議だわなw
202エリート街道さん:2012/02/22(水) 11:47:21.36 ID:jLWCh5fn
>>201 明治は自虐ネタが好きだから、明治自身で、明治を中傷して
悦にいってる奴がいるかもしれん。2ちゃんなんてそんなもの。
203エリート街道さん:2012/02/22(水) 13:01:08.24 ID:xRGleg+0
渡邉 美樹 ワタミ株式会社取締役会長 明治大学商学部卒業

【労災】ワタミの渡邉会長、自殺社員の労災認定に「誠実に向き合う」--会社側は「(労災認定)は当社の認識と異なる」と遺憾表明 [02/22]http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329872142/

【労災】どうか助けて下さい。誰か助けて下さい--入社2ヶ月で自殺した“和民”社員、労災と認定 [02/21] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329821571/

ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。 途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。 途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』 んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。 『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。 その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
(『日経スペシャル カンブリア宮殿』の発言コピペ)
204エリート街道さん:2012/02/22(水) 16:53:58.00 ID:S2mbfZgT
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ−ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね


343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。






172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。


205エリート街道さん:2012/02/22(水) 21:00:21.95 ID:E2poGh2R
女優の北川景子や井上真央などの美人さんが入学、卒業したことやモデルの浦浜アリサという超美人が在学中だと言う点で明治は評判がよくなった。
男優の向井理の存在も大きいいし、長友のインテル入など何かと話題が豊富なことも志願者を増やしている要因だろう。
206エリート街道さん:2012/02/22(水) 21:19:10.00 ID:KH0ZIus9
>>205
http://www.asahi.com/national/update/0209/TKY201202090488.html
朝日新聞
明治大学 志願者数 三年連続日本一
予想通りのV3だった。

日経進学ナビ大学人気調査
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
明治大学 1位

リクルート大学志望調査
http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf
明治大学 1位

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20120209/dms1202091812016-p2.htm

「明大はキレイになったキャンパスに加え、
女優の北川景子や井上真央、タレントの山下智久や俳優の向井理
といった洗練された若いOG、OBのイメージもあり、女子の人気が一気に高まりました。
入試改革にも積極的で、全学部共通入試やセンター試験の積極活用が非常に大きい。」
207エリート街道さん:2012/02/22(水) 21:38:50.72 ID:gu0jvwz6

明治は女子人気が弱かったからな。

だから、井上真央や北川景子の登場は大きい。
208エリート街道さん:2012/02/22(水) 22:57:25.64 ID:I89hcXCq
変態力雄よ。お前昔ワタミの社長尊敬してたよな〜?

手のひら返すな、低能糞禿げ
209エリート街道さん:2012/02/23(木) 12:57:57.50 ID:JlMNV49O
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
210エリート街道さん:2012/02/25(土) 09:57:57.51 ID:rLHqWQPh
和田は

・全学部統一入試導入(全国規模で)
・受験料減額(1万円くらい)
・被災者の受験料免除(岩手宮城福島対象で)
・全学部募集定員拡大(軽く1.5倍くらい)
・センター・併願枠の拡大(せめて明法と同じくらい)
・芸能人裏口入学させてアピール、ステマ
・学園祭に流行りのアイドルや芸能人呼びまくってアクティブキャンペーン

これの1つや2つ実行して宣伝すれば確実に志願者激増するのになぜしないの?
一般募集定員縮小、推薦ばっか拡大して自ら志願者減らして自爆してるじゃないか。
慶応の真似してるつもりなのか知らんけど結局失敗してんだから原点に戻って数で勝負すればいい。
数勝負のデメリットって馬鹿が多少増えるくらいでしょ?

明らか今の和田は萎縮してる。なんだかミンス党っぽいわ。
まあ入試の執行部から立て直すべきでしょ。 そう思わない?和田のOBさん達。
OBなら入試課に意見したりしないん?この勢いだと数年以内に中央法政に抜かれるよ。
211エリート街道さん:2012/03/05(月) 09:13:02.28 ID:V6408sSd
MARCHの中では、やはり明治の扱いが
突出しているみたいだね。

http://logsoku.com/thread/changi.2ch.net/student/1250701135/
彼氏にしたい大学TOP10(ランク王国)最新版  

 1位 慶應義塾大学

 2位 明治大学

AERA http://miyaneta.exblog.jp/2260827/

リクルーター制度のある企業に学生が呼び出される順番にも変化がある。

順番は、企業がどの大学の学生を優先的に採りたいかを示す指標だが、最近は、
「東大」「一橋・慶応」「早稲田・明治」「青山・立教・中央・法政」
という序列になっている。
212エリート街道さん:2012/03/27(火) 05:30:31.27 ID:nDfFtB0r
結局これが世間一般の評価ということだ。

「MARCH 関関同立で人気、偏差値ともにトップの明治・同志社」


http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120307/dms1203071232011-n1.htm
213エリート街道さん:2012/03/27(火) 07:04:36.41 ID:ludEbn7X
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは南山)
・マスコミが作った呼称 ・この呼称ができてから、日大と同格だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は南山が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは日大だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット ・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。間抜けな文武両道の早稲田と、ずる賢いお坊ちゃんエリートの慶応という図式
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している
214エリート街道さん:2012/03/27(火) 17:43:47.99 ID:y+ZJlxss
週刊文春 3月22号

就職氷河期が長期化するほど、人気がたかまるのは何といっても公務員だ。志望動機
は「人の役に立ちたい」だけではない。どんな不況でもクビにならない「安定性」も
魅力。そんな学生には嬉しい、公務員に強い大学。そして、学生を手取り足取り全力で
サポートする大学を一挙公開する。

   明治が誇る「学内予備校」
今回のリストでは早稲田大学の183人が群を抜いているが、学生数の規模で見ると明治大学
(東京・神田駿河台)の103名も決して負けていない人数だ。
明治大学は、公務員試験の指導機関として「行政研究所」(1学年定員約百名)を構えている。
「1,2年生を対象に筆記試験と面接を行い、合格した学生が研究生として入所を許されます。
この研究所での講義は、卒業単位とは関係ありません。
1,2年生の場合、月曜日から金曜日まで学部の講義が終わった18時から3時間。また、3年生
は月曜から土曜日までカリキュラムが組まれています。講師は資格取得予備校から招いて、有料
の講義(1,2年生は年間六万円、3年生は年間十二万円)を行っています。大学入試の時期には、
どうしたら研究生になれるのか、という問い合わせを多くいただきます」(行政研究所)
行政研究所は発足から50年以上の歴史があり、800名を超える研究所OB・OGの
存在も強みだ。


215エリート街道さん:2012/03/27(火) 18:27:07.21 ID:y+ZJlxss
週刊文春 3月22号

明治大学も、みずほFGや三菱東京UFJといった金融機関に強い。
『明治は就職キャリア支援部のやる気と企画力が断然違う。あの大学はコンピテンシー(行動特性)
テストを就職希望の学生向けにいち早く導入するなど、昔から就職に力を入れています』


216エリート街道さん:2012/03/27(火) 18:27:19.28 ID:q496FRea
>>211
キムチ臭い2つの大学か・・・・
海外旅行に行って初めてわかるだろう。
彼氏のパスポートが「緑色」で名前が三文字だったことを。
217エリート街道さん:2012/03/27(火) 20:22:34.98 ID:JdpqanHm

■明治大はなぜ嫌われてるんですか? なぜ世間評価が低いんですか?■

★昔はバカ大学の代名詞で、日大・駒澤・専修・拓殖・国士舘と同じレベルの大学でした。だから、昔は明治に
 入ると、近所や親戚中からバカ扱いされて嘲笑されてました。明治がマーチ上位になったのはつい最近の話
★中味が何もない、カラッポだから。上げ底の詐欺商品のようなもので、買う(入学する)と損する大学
 教授陣は日東駒専以下のレベルで、履歴詐称者や犯罪者もいましたしTVでバカ扱いの教授も明治でした
 就職もマーチ未満。資格は定員が多いので合格者はそれなりだが合格率は日大や専修に負けています
 一流大学の人間なら絶対に行かないような企業にもたくさん就職していますし、パン食は私立トップという有様
 たとえ大企業に就職できても、使い捨ての汚れ役扱いで、大事にされない。もちろん昇進でも不利な扱い
 キャンパスはキャンパスとは言えないビルが建っているだけの、まるで予備校か英会話学校みたいなお粗末な物
★最期に、やはり、インチキや工作・捏造がやたらと多いからです
 日東駒専レベルだった明治が昇進したのは、まずマーチという括りを作ったこと、次に偏差値を操作して受験生を
 ダマしたこと、そして韓国人を日本一たくさん受け入れることで、反日勢力の工作の支援を得たこと、です。
 要するに、スポーツで言えば、反則や審判買収で勝ち上がったようなもの。韓国人の学生が日本一多くて、
 こんなズルばかりしてる。だから韓国に似ているとよく言われるわけです
★志願者が日本一というのにもダマされてはいけません。同じ年に志願者が増えた大学と減った大学を見てください
 ◎増えた大学 日大、専修、★明治、駒澤、京産・・・・ ◎減った大学 早稲田、慶應、学習院、上智、立教、同志社、・・・
 ↑もうわかりますよね。要するに不況で受験料節約の為に、安全志向になって低レベルの大学の志願者が増えただけ
★明治の工作をしている反日勢力は、捏造韓流ブームを演出した工作員と同じ人達です。彼らの目的は明治を
 早慶に並ぶ存在にすることなので、これからもデタラメ情報を垂れ流して明治マンセーを続けるでしょう
 ダマされないよう気をつけてください。明治なんていまだに世間では日大と同じ扱いですから
218エリート街道さん:2012/03/28(水) 08:29:19.76 ID:j5uXMJgB
>>217
あんた、暇な人だね。長文でご苦労さんだけど、
もう少し、読みやすい文章カキコしてね。 読む気もしないよ。。。。。
219エリート街道さん:2012/03/28(水) 17:43:32.63 ID:zPvQm51H
週刊文春 3月22号

就職氷河期が長期化するほど、人気がたかまるのは何といっても公務員だ。志望動機
は「人の役に立ちたい」だけではない。どんな不況でもクビにならない「安定性」も
魅力。そんな学生には嬉しい、公務員に強い大学。そして、学生を手取り足取り全力で
サポートする大学を一挙公開する。

   明治が誇る「学内予備校」
今回のリストでは早稲田大学の183人が群を抜いているが、学生数の規模で見ると明治大学
(東京・神田駿河台)の103名も決して負けていない人数だ。
明治大学は、公務員試験の指導機関として「行政研究所」(1学年定員約百名)を構えている。
「1,2年生を対象に筆記試験と面接を行い、合格した学生が研究生として入所を許されます。
この研究所での講義は、卒業単位とは関係ありません。
1,2年生の場合、月曜日から金曜日まで学部の講義が終わった18時から3時間。また、3年生
は月曜から土曜日までカリキュラムが組まれています。講師は資格取得予備校から招いて、有料
の講義(1,2年生は年間六万円、3年生は年間十二万円)を行っています。大学入試の時期には、
どうしたら研究生になれるのか、という問い合わせを多くいただきます」(行政研究所)
行政研究所は発足から50年以上の歴史があり、800名を超える研究所OB・OGの
存在も強みだ。
220エリート街道さん:2012/03/28(水) 17:43:57.61 ID:zPvQm51H
週刊文春 3月22号

明治大学も、みずほFGや三菱東京UFJといった金融機関に強い。
『明治は就職キャリア支援部のやる気と企画力が断然違う。あの大学はコンピテンシー(行動特性)
テストを就職希望の学生向けにいち早く導入するなど、昔から就職に力を入れています』

221エリート街道さん:2012/03/28(水) 17:45:42.74 ID:zPvQm51H
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ−ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね


343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。






172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。

222エリート街道さん:2012/03/28(水) 20:07:34.88 ID:cABop3Ly
法政多摩の四年間も良かったけど、やはり明治に行きたかったな。
223エリート街道さん:2012/03/28(水) 21:36:17.73 ID:gUXtSXd2


誰もが避けて通る




    立命韓
    明治国






224エリート街道さん:2012/03/30(金) 10:49:13.95 ID:TDa7IVSl
週刊文春 3月22号

就職氷河期が長期化するほど、人気がたかまるのは何といっても公務員だ。志望動機
は「人の役に立ちたい」だけではない。どんな不況でもクビにならない「安定性」も
魅力。そんな学生には嬉しい、公務員に強い大学。そして、学生を手取り足取り全力で
サポートする大学を一挙公開する。

   明治が誇る「学内予備校」
今回のリストでは早稲田大学の183人が群を抜いているが、学生数の規模で見ると明治大学
(東京・神田駿河台)の103名も決して負けていない人数だ。
明治大学は、公務員試験の指導機関として「行政研究所」(1学年定員約百名)を構えている。
「1,2年生を対象に筆記試験と面接を行い、合格した学生が研究生として入所を許されます。
この研究所での講義は、卒業単位とは関係ありません。
1,2年生の場合、月曜日から金曜日まで学部の講義が終わった18時から3時間。また、3年生
は月曜から土曜日までカリキュラムが組まれています。講師は資格取得予備校から招いて、有料
の講義(1,2年生は年間六万円、3年生は年間十二万円)を行っています。大学入試の時期には、
どうしたら研究生になれるのか、という問い合わせを多くいただきます」(行政研究所)
行政研究所は発足から50年以上の歴史があり、800名を超える研究所OB・OGの
存在も強みだ。
225山高帽:2012/03/30(金) 15:40:23.82 ID:2ZJ/pUxR
明治のエリート養成システムは、
もはや松下政経塾を越えているのでR!

みなさん異議ないね、うむ。
226エリート街道さん:2012/03/30(金) 16:00:23.64 ID:tB9HkrM7
>>225
なんだ
またまた
基地外明治のオナヌーレスかよ・・・( ´ω`)
227エリート街道さん:2012/03/30(金) 17:44:06.35 ID:SBnb8A3B
明治はできる子の滑り止め。
できない子の第一志望校。むか〜しの早稲田みたいなポジションだから
志願者数第一位になるのは当たり前のこと。

そのうえ受験生の余計な経済的負担をかけないのだから良心的。
入ってからも、知名度・資格・就職・学業と、早慶にこそ及ばないが悪くはない。
スポーツも強く、学生生活を楽しめる。卒業するころには明治大好き人間にするノウハウを備えている大学だ。
228エリート街道さん:2012/03/30(金) 17:45:43.09 ID:SBnb8A3B
ビールはみんなが大好き。とりあえず明治のどこが悪い?
229エリート街道さん:2012/03/30(金) 18:12:40.48 ID:TDa7IVSl
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ−ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね


343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。






172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。

230エリート街道さん:2012/03/30(金) 18:13:02.06 ID:TDa7IVSl
週刊文春 3月22号

明治大学も、みずほFGや三菱東京UFJといった金融機関に強い。
『明治は就職キャリア支援部のやる気と企画力が断然違う。あの大学はコンピテンシー(行動特性)
テストを就職希望の学生向けにいち早く導入するなど、昔から就職に力を入れています』

231エリート街道さん:2012/03/30(金) 18:13:35.66 ID:TDa7IVSl
週刊文春 3月22号

就職氷河期が長期化するほど、人気がたかまるのは何といっても公務員だ。志望動機
は「人の役に立ちたい」だけではない。どんな不況でもクビにならない「安定性」も
魅力。そんな学生には嬉しい、公務員に強い大学。そして、学生を手取り足取り全力で
サポートする大学を一挙公開する。

   明治が誇る「学内予備校」
今回のリストでは早稲田大学の183人が群を抜いているが、学生数の規模で見ると明治大学
(東京・神田駿河台)の103名も決して負けていない人数だ。
明治大学は、公務員試験の指導機関として「行政研究所」(1学年定員約百名)を構えている。
「1,2年生を対象に筆記試験と面接を行い、合格した学生が研究生として入所を許されます。
この研究所での講義は、卒業単位とは関係ありません。
1,2年生の場合、月曜日から金曜日まで学部の講義が終わった18時から3時間。また、3年生
は月曜から土曜日までカリキュラムが組まれています。講師は資格取得予備校から招いて、有料
の講義(1,2年生は年間六万円、3年生は年間十二万円)を行っています。大学入試の時期には、
どうしたら研究生になれるのか、という問い合わせを多くいただきます」(行政研究所)
行政研究所は発足から50年以上の歴史があり、800名を超える研究所OB・OGの
存在も強みだ。
232エリート街道さん:2012/03/30(金) 18:42:52.57 ID:Alte4JIY
昔から慶早明

昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送

http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY

「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。
今、大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚する
とともに、武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。
日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、なおも学徒行進は続いていきます。
慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、
拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、東洋大学と、
各大学の行進はまったく終わりました。正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………
233エリート街道さん:2012/03/30(金) 18:47:43.05 ID:Alte4JIY
学徒出陣「慶早明」

http://www.youtube.com/watch?v=cGDN8LBawoM
234山高帽:2012/03/30(金) 19:04:01.81 ID:2ZJ/pUxR
明治は兵隊さんの時代においてもトップだったのでR.

明治の精神は時代が変わらずとも変わらず。常に私大のトップを走ってきた。

だから今、世間の総注目が明治に集中してきてるという事実も理解できない分けではないのでR.
235エリート街道さん:2012/03/30(金) 19:32:58.11 ID:Alte4JIY
第一回箱根駅伝
筑波大学(当時は東京高等師範学校)、明治大学、早稲田大学、慶應義塾大学
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/taikai/01kai/01_m.html
236エリート街道さん:2012/03/30(金) 22:21:29.11 ID:BepQg56e
>>232
その昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送を行ったNHKアナウンサーは
明治大学政経学部出身の志村正順アナウンサーでした。
237エリート街道さん:2012/03/30(金) 23:27:21.37 ID:Alte4JIY
慶応義塾大学、早稲田大学、明治大学

歴史を踏まえた上で判断すると、上記3校が三大私学だと言える。
238エリート街道さん:2012/03/30(金) 23:39:26.62 ID:BepQg56e
>>237
国家総動員の時代の文部省が比定したものですから、動かし難い
歴史の必然と申せましょう。
239山高帽:2012/03/31(土) 05:23:05.47 ID:9jwHpkIJ
立教大学や上智大学が明治のずっと後なのには納得した。
うむ、ナルほど。
240エリート街道さん:2012/04/01(日) 13:52:53.01 ID:PqWauFQy


●三大私学●

慶応義塾大学、早稲田大学、上智大学

または

慶応義塾大学、早稲田大学、学習院大学





●ブラック三大私学●

明治大学、駒澤大学、立命館大学



241エリート街道さん:2012/04/01(日) 23:27:03.37 ID:KK7tnJda
明治大学は演劇・芸能関係が強い。元横浜国立大学教授の唐十郎氏が
母校の明治大学客員教授として戻ってきた。演劇界の大御所である唐十郎の存在は
筆舌に尽くしがたいほど大きい。早稲田でさえ一目置いている。女優の川島海荷が
明治大学に入学することで益々明治の評価が上がっている。これは事実だから仕方がない。
242エリート街道さん:2012/04/01(日) 23:39:33.20 ID:a34uDzxs
>>241
君、文章がうまいね。もしかして文学部。
243山高帽:2012/04/02(月) 08:48:30.62 ID:U6g8KIZt
僕も小学2年のとき、市の作文コンクールで努力賞を取ったことがある。
文章力には自信がある。キリッ!
244エリート街道さん:2012/04/02(月) 17:40:25.32 ID:Ypq8lglK
明治駒沢とゆってる人は、大学受験をしたことのない社会的底辺のひとたち。
世の中を知らないからそんなことをゆってるのでR.

明治こそ今や真のエリート。これ社会が認める常識!
245エリート街道さん:2012/04/02(月) 17:40:56.32 ID:Ypq8lglK
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ−ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね


343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。






172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。


246エリート街道さん:2012/04/02(月) 17:41:31.24 ID:Ypq8lglK
週刊文春 3月22号

明治大学も、みずほFGや三菱東京UFJといった金融機関に強い。
『明治は就職キャリア支援部のやる気と企画力が断然違うあの大学はコンピテンシー(行動特性)
テストを就職希望の学生向けにいち早く導入するなど、昔から就職に力を入れています』

247山高帽:2012/04/03(火) 07:39:34.16 ID:2JI5RpE/
>>244
僕の書いた文章をまねしないでくれる?
社会常識な上で失礼ですぞ!
248エリート街道さん:2012/04/03(火) 08:12:36.14 ID:FXv6CbH6
明治はソルジャーでは間違いなくエリートの部類に入るだろうが、
企画、人事、経理、総務、広報等に弱いうちは総計に追いつくことはできない。
もちろん総計にもソルジャーが腐るほどいるのは百も承知だが。
249エリート街道さん:2012/04/03(火) 22:57:04.35 ID:N/f2v6Rt
山高帽はソルジャーでは間違いなくエリートの部類に入る
250エリート街道さん:2012/04/04(水) 00:46:00.63 ID:0jdO/eXk
早稲田の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
251エリート街道さん:2012/04/04(水) 08:48:26.77 ID:skjy/njV
■地元で馬鹿扱いの大学■

★関東
学習院・日大・亜細亜・国士舘・拓殖・法政

★中部
中京

★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南

★九州
福岡

252エリート街道さん:2012/04/08(日) 23:07:07.32 ID:KTXlcF/5
パクリ
253エリート街道さん:2012/04/08(日) 23:20:46.21 ID:AjLYy4TF
>>248
企画といっても、営業が出来ない人間が企画を立てようがない。
総務や人事は事務屋で利益を生み出す部門ではない。もちろん重要だが。
総務や人事は軍隊で言う所の兵站部門。補給部隊とか輸送部隊のような存在。
営業が出来て市場や業界を把握する人間が企画などをやる、こういう流れ。
254エリート街道さん:2012/04/10(火) 20:18:34.63 ID:/QKyyCli
数学受験の文系は高収入 年収差は平均90万円

2012年4月10日 19時25分

 大卒者の就業状況と入試の関係を調べたところ、文系学部で数学を受験した人の方が年収が高く、大企業に就職する比率も高いとの調査結果を京都大、同志社大、立命館アジア太平洋大のチームがまとめ、10日発表した。

 チームは昨年2月に実施したインターネット調査で、24〜74歳の大卒者1万3059人から回答を得た。

 その結果、文系学部出身で受験科目が数学だった人の年収は数学を受験していない人よりも平均約90万円高く、最初の就職先が大企業である比率や、係長以上の役職に就いている比率も高かった。
(共同)
255エリート街道さん:2012/04/10(火) 21:19:19.78 ID:wjRAGfD+


■地元で馬鹿扱いの大学■

★関東
日大・明治・駒澤・専修・帝京・国士舘・拓殖

★中部
中京

★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南

★九州
福岡


256エリート街道さん:2012/04/11(水) 08:51:08.96 ID:wYOFvNQG
■地元で馬鹿扱いの大学■

★関東
学習院・日大・亜細亜・国士舘・拓殖・法政

★中部
中京

★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南

★九州
福岡

257エリート街道さん:2012/04/11(水) 08:51:30.45 ID:wYOFvNQG
■地元で馬鹿扱いの大学■

★関東
学習院・日大・亜細亜・国士舘・拓殖・法政

★中部
中京

★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南

★九州
福岡

258エリート街道さん:2012/04/11(水) 09:28:41.96 ID:imDpRPSx
犯罪被害者遺族に罵声を浴びせたり風俗嬢や風俗店の客は
死んでいい屑みたいなものだとほざいた菊田幸一の意見を
正しいと思っているバカ共がいる明治が何で志願者1位なの?
ワケワカンネ。
259エリート街道さん:2012/04/11(水) 13:45:07.30 ID:aGALal5A

現実


■地元で馬鹿扱いの大学■

★関東
日大・明治・駒澤・専修・帝京・国士舘・拓殖

★中部
中京

★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南

★九州
福岡


260エリート街道さん:2012/04/11(水) 14:00:14.35 ID:qTEjZbWn
明大またまた暴力事件
死人が出なかったのは不幸中の幸いだった
この大学の存在意義はあるのだろうか
261エリート街道さん:2012/04/11(水) 14:07:10.46 ID:eSOHOPhZ
得意の一本です
262山高帽:2012/04/11(水) 15:14:26.82 ID:xLA1Wy7/
明治は伝統の男気だけでなく、いまや女子高生にも大人気。
断然ぜひ受検してほしい。和泉キャンパスもどんどんオシャレになっている。
暴力事件など、それは明治の広報が正直でデスクロージャーが進んでいる査証。

早稲田によるマスコミ操作や受験生や世間に対する騙し、嘘つき行為はもっとひどい。
ここ重要なポイント。
新入生などの方々にももっと憶えておいて欲しい事柄なのでR.
263エリート街道さん:2012/04/11(水) 17:28:31.81 ID:EGP+6M6W
六本木の飲食店で明大柔道部員が従業員投げ飛ばす。
東京・六本木の飲食店で口論となった男性従業員を
投げ飛ばすなどしたとして、警視庁麻布署が暴行の現行犯で、
明治大商学部3年で柔道部員の重松賢太郎容疑者(20)
264エリート街道さん:2012/04/11(水) 18:09:01.80 ID:v0GAm36F
数学受験の文系は高収入 年収差は平均90万円

2012年4月10日 19時25分

 大卒者の就業状況と入試の関係を調べたところ、文系学部で数学を受験した人の方が年収が高く、大企業に就職する比率も高いとの調査結果を京都大、同志社大、立命館アジア太平洋大のチームがまとめ、10日発表した。

 チームは昨年2月に実施したインターネット調査で、24〜74歳の大卒者1万3059人から回答を得た。

 その結果、文系学部出身で受験科目が数学だった人の年収は数学を受験していない人よりも平均約90万円高く、最初の就職先が大企業である比率や、係長以上の役職に就いている比率も高かった。
(共同)
265エリート街道さん:2012/04/11(水) 21:23:53.12 ID:3IqqxdhJ
明治は職員まで使って、格上の大学に牙を鳴らす
「明治良いとこ」キャンペーンを張って、
志願者数一位などと図に乗っているが、
頭の弱いバカ学生ばかり育てて、結局は犯罪者の
養成所にならないようにな!
明治など、存在意味が全く分からない!
266エリート街道さん:2012/04/11(水) 21:59:49.23 ID:nxqVF3iT
早稲田ほど明治は犯罪者が出ているわけではない
早稲田がメキシコの麻薬マフィアだとすると、明治は高校生がシンナーを
すっているくらいのもの
267エリート街道さん:2012/04/11(水) 23:22:42.76 ID:BDB6E9a6
まあなにをほざこうが所詮明治は明治w
268エリート街道さん:2012/04/12(木) 02:29:36.91 ID:xSBiosT6
東京・六本木の飲食店で明大柔道部員が従業員投げ飛ばす 暴行の現行犯で逮捕

東京・六本木の飲食店で口論となった男性従業員を投げ飛ばすなどしたとして、警視庁麻布署が暴行の現行犯で、
明治大商学部3年で柔道部員の重松賢太郎容疑者(20)=東京都目黒区下目黒=を逮捕していたことが11日、
同署への取材で分かった。男性は左腕骨折の重傷で、同署は傷害容疑に切り替え詳しい経緯を調べる。
同署によると、重松容疑者は容疑を認めている。
逮捕容疑は、今月6日午前4時ごろ、港区六本木の飲食店内で、20代の男性従業員と口論になり、
首を腕で絞め、投げ飛ばしたとしている。
同署によると、重松容疑者は当時、友人数人と酒を飲んでいた。通報を受け駆けつけた麻布署員が、
近くの路上にいた重松容疑者を発見し、取り押さえた。
明治大によると、重松容疑者は高校時代に全国大会に出場するなどしていた。
同大広報課は「事実関係を確認し、厳正に対処したい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120411/crm12041114270013-n1.htm


さすが、大仁田厚、小川直也、坂口会長の母校だなww
応援団は上級生にいじめで自殺したし、雅山も下級生いじめで問題になっていたなw
モラルのない筋肉馬鹿養成所。宣伝になりそうな芸能人は勧誘してAO入試や特別入試でフリーパス
石川遼にも声をかけたが見事に振られたww
かつて芸能人の収容所だった亜細亜大学を馬鹿に出来ないな
269エリート街道さん:2012/04/12(木) 07:26:08.04 ID:sxXJaSMD
>>268
元気で何よりじゃん!
最近の明治は軟弱男が増えてきたが、明治らしい出来事だね。
勿論、相手に怪我をさせたことは論外だけどな。
270エリート街道さん:2012/04/12(木) 08:18:18.12 ID:G4zRxCwd



444 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2012/04/12(木) 02:51:24.15 ID:Hx8bLYnp0

「私は犯罪被害者より加害者のほうが辛いと思う。被害者の苦痛なんて交通事故のように一瞬だ」 『死刑廃止・日本の証言』 菊田幸一著より

菊田幸一 刑事法学者・弁護士(東京第二弁護士会所属) 明治大学名誉教授、法学博士(明治大学)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E7%94%B0%E5%B9%B8%E4%B8%80
271エリート街道さん:2012/04/12(木) 08:24:32.97 ID:G4zRxCwd
迷痔と言う所はこんな事件を起こした凶悪犯を擁護して
被害者遺族に罵声を浴びせた鬼畜(菊田幸一)を野放しにし続けた。
更にこの事を突っ込まれると「菊田の意見を正しいと思っている奴も
いるんだ、だから明治は悪くない!」とほざいたバカ明大生もいた。
アンチ明大の方々、明大の人間にバカにされたらこのネタ使え!!




445 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2012/04/12(木) 03:10:01.59 ID:Hx8bLYnp0

★ 山 口 県 光 市 母 子 殺 害 屍 姦 事 件
http://personalsite.liuhui-inter.net/aoiryuyu/yamaguchishikan.htm

272エリート街道さん:2012/04/12(木) 11:08:22.95 ID:fsoHTifQ

■ある、明治に受かった学生の家族会議■

受験生「明治法に受かったよ♪」
父「・・・・・・・・学費は出さんからな。覚悟しとけよ」
母「・・・・・・・・近所で笑われるわね・・・外出するのが怖いわ」
弟「・・・・・・・・他は受かんなかったのかよ」
妹「・・・・・・・・何も明治なんか受けなくてもいいのに」

受験生「でもしょうがないだろ、俺の頭じゃ明治が精一杯なんだから。明治に行くよ。いいね♪」
父「・・・・・・・・親戚にどう説明しようか・・・・」
母「・・・・・・・・今日限り、縁を切らせて頂きます」
弟「・・・・・・・・学校行ったら俺がイジメられるだろ! おまえの兄貴はバカ大行ってるって!」
妹「・・・・・・・・きゃあ、触らないで、汚らしい。あっちに行ってよ!嫌い!」

受験生「俺は大変なことをしてしまったようだな・・・せめて埼玉大に受かってればこんなことにはならなかったのに・・グスン」
273エリート街道さん:2012/04/12(木) 13:16:16.51 ID:XKyw1gYp

■第一志望者がいる大学■

東大
一橋 東工大
その他旧帝 神戸 横国 筑波 首都

早稲田 慶應
上智 学習院 ICU
中央法 東京理科

立教 同志社


■第一志望者がいない大学■

千葉 広島 埼玉
その他駅弁

中央 関学
青学 法政 関西

日大 明治 駒澤 専修 東海 帝京 拓殖 国士館 立命館 京産・・・その他Fラン



274エリート街道さん:2012/04/12(木) 13:52:01.79 ID:kPN/s+jh
受験者が一番というのは、日本で一番支持された大学であるということを
意味する。民主主義社会でこれ以上の評価はない。
275エリート街道さん:2012/04/12(木) 14:37:45.04 ID:EOoytP53
>>274
スベリ止め、だのなんのかんのと屁理屈言ったって、ホントに嫌なら受験しなきゃ
良いだけだもんな。いくらアンチがネガキャンしようが、世間の皆様はちゃんと
真実を見ているって事だな。
276エリート街道さん:2012/04/12(木) 20:16:54.63 ID:RkWyUkll
明治の暴力体質は未来永劫変わることは無い。
これからも死者が出るのだろうか。恐ろしいことだ。
277エリート街道さん:2012/04/12(木) 21:05:18.99 ID:RuAmuNED
若気の至りで、心から反省して被害者と示談ができれば終わりでしょう。
しょっちゅうやるようなら…退学ものでしょけどね。
278エリート街道さん:2012/04/12(木) 21:07:22.00 ID:RuAmuNED
人間失敗した時が試される時ですね。被害者にはお詫びを忘れないようにね。
279エリート街道さん:2012/04/12(木) 21:39:21.09 ID:EOoytP53
>>272
明治と埼玉大が逆だろ。
280エリート街道さん:2012/04/13(金) 00:03:58.84 ID:6JrSwQVh
>>279
それは、ない
281エリート街道さん:2012/04/13(金) 00:31:27.16 ID:83giiW+Y
さいたまワロタ
282エリート街道さん:2012/04/13(金) 07:55:05.22 ID:pFyHiF5s
リーマンショック後の大不況と明治が受験者数1位になった時期が被る。
家計に総計を記念受験する余裕がなくなり、浪人なんてもっての他という
家庭が増えたのも大きな要因だろうな。
受験生、親、先生の堅実路線の反映だろう。
283エリート街道さん:2012/04/13(金) 11:01:18.18 ID:f+haNrFD


http://www.classago.com/images/hikari1.jpg
この写真を見ながら、>>271のアドレスをクリックして読んでごらん。
はらわた煮えくりかえるから。
それでも菊田先生は正しい!と思うのなら人間失格だ。
迷痔の学生さんよう。
284山高帽:2012/04/13(金) 13:55:18.73 ID:NlqAtMVS
>>282
そのとおりでR
僕も女性経験はないが、そのくらいのことはきっぱりと言える。
言えるということは、自信があるからでそのものでR.

発言に対してはそもそもよく考えてほしい。
うむ、まったく。
285エリート街道さん:2012/04/13(金) 15:25:29.99 ID:Kqh6vgS5
>>283
どこの大学だろうが、おかしな教員の一人や二人るのは当たり前だ。そして
その所属する大学の学生や関係者が全員、そのおかしな教員を礼賛する筈が
無かろう。当たり前だ。明治はそういう是々非々を、しっかり弁えている。
286エリート街道さん:2012/04/13(金) 15:28:41.91 ID:UeYUmZ5y
>>283
東大の原発推進教授にも同じことを言え。原発は絶対に安全だと言い張っていた教授だよ。
287エリート街道さん:2012/04/14(土) 09:32:34.92 ID:IFSJQ5+g
>>283
その基地外教授、明治学内でも評判悪いよ。
288エリート街道さん:2012/04/14(土) 16:06:54.79 ID:e53XxFEr
読んでないけど、努力すれば誰でも受かるからじゃないか?
289エリート街道さん:2012/04/14(土) 19:56:05.91 ID:sKGZh0WQ
明治は大学側が公言してるように入試で奇問難問は出さず基礎学力を問うてくる
教科書の内容をしっかり抑えれば現役で合格できる
進学校の生徒じゃなくても予備校に通わなくても凡人でも努力次第で手が届く
だからだろうね
旧帝早慶レベルになると教科書だけやってても受からない
予備校や学校(進学校)で参考書や受験テクニックなどの情報を得られないと厳しい
家庭環境が良くないとなかなか手が届かないんだよ
290エリート街道さん:2012/04/14(土) 20:01:40.98 ID:sKGZh0WQ
進学校の生徒でもなく予備校に通うお金もない
そんな普通の公立高校の学生が一念発起して勉強して届く限界が明治なんじゃないかな
旧帝早慶なんて才能に恵まれてるか家庭が裕福で教育にそれなりにお金掛けてきた家庭の子しかいないよ
291エリート街道さん:2012/04/16(月) 11:54:26.42 ID:RxQxcLJZ
例外も勿論あるが、東大、京大、国立医学部、早慶最上位学部に入れる層は
既に12才の段階で概ね決まってしまう、という冷徹な現実がある。早い話が
超難関の国立・私立中学に入れるかどうか、という事だ。普通の公立小学校
で、どんなに『優秀』とされても進学塾で徹底的に鍛える子供とは、そもそも
『優秀』の定義が全く乖離している。親の消費スキル(経済的にも文化的にも)
が相当に高くなければ、前述の超難関中学への道は見えて来ない。現実問題と
して、超難関大学の定員も超難関中学の定員と概ねリンクする。僅かな「おこぼれ」
を上位難関高校の、これまた上位層で埋められてゆく事になる。子供達もバカ
ではない。こういう現実が「見える」子供達は、早々とレースを降りて行く。
まさに階層の固定化は粛々と進行して行く…。と、いう硬直した状況に一石を投じた
のが明治大学である。入試問題の在り方をしっかり吟味して、受験生に平等な門戸を
開いたと言える。当然、教授会での峻烈な遣り取りがあった事は想像に難くない。
そういった改革を為し得た、という事実が明治大学躍進の力であり、また広く
支持を得た要因でもある。有り体に言えば、明治・大正時代の時代精神に大学として
原点に立ち返ったとも見る事が出来よう。
292エリート街道さん:2012/04/16(月) 13:29:59.49 ID:HXrrsOQb
河馬は踊る
293明治大バーゲンインチキ詐欺入試の実態:2012/04/26(木) 02:36:53.82 ID:hDt+avPd
「大きいのはなんと言っても合格発表の日程です。
法政、中央などほとんどの私大は、早稲田や慶応よりも早い。
そのかわりに早慶の合格発表日より前に、入学金の支払いを義務づけるケースが多い。
明治も合格発表は早いが、早慶の合否がわかった後の支払いでもいいようにしている。
入学金の支払いリスクがないため、第一志望が早慶の受験生は必ず併願先に明治を選ぶ。
正直、フェアじゃないですよね(笑)」

明治独自の「全学部統一入試」も志願者増を支える。
法学部や文学部などの学部入試とは別の日に行われる入試制度で、1日の試験で最大8学部まで併願が可能。
併願すると1学部3万5000円の受験料が2万円に割引されるため、受験生としては“保険”として併願学部を増やしたくなる仕組みだ。

 この点について、早大本部の関係者は「もしウチが明治と同じ『全学部統一入試』を導入すれば、
割引がなくても2万人は増えるという試算がある。明治のように、
(例えば、国公立の合格発表の後まで)入学金の納付期限を延ばせば、
ウチの併願率も一気に高まる。収入確保の面ではぜひ導入したいが、
志願者の争奪戦に踊らされた入試改革を教授会が良しとはしないでしょうね」と本音を明かす。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120215/dms1202151811016-n1.htm
294明治大バーゲンインチキ詐欺入試の実態:2012/04/26(木) 02:37:14.50 ID:hDt+avPd
「速報 志願者数11万2342人 3年連続1位確実に」 (進学レーダー 2012年5月号)

 ・・・(略)しかし、わたしはこの日本一に違和感をずっと抱き続けてきた。
 明治大学はウェブサイトで誇るように「教育・研究の充実」が進んでいるでろう。
しかし、「日本一」におしあげるほど、教育内容がすばらしい、国家試験で合格者が急増した、
世界に名だたる研究成果をあげたという実績や評価があるだろうか?。
「日本一」と、明治大学の教育や研究や卒業後の進路にどのような因果関係があるかわからない。
295明治大バーゲンインチキ詐欺入試の実態:2012/04/26(木) 02:37:36.49 ID:hDt+avPd
 統一入試による数字のからくり  (進学レーダー 2012年5月号)

 実は「日本一」には合理的な理由が別にある。
 しかし、大学はより多くの受験生をあつめるために「全学部統一入試」という、
同じ日に全学部入試をおこなうという方式を考えた。これは学部ごとの入試とは別枠である。
この方式では、入試出願書類(願書)に志望学部を複数記入できる大学がある。
明治大学がそれに当てはまり、書類にはこう説明してある。・・・(略)
 同じ日に同じ入試をうけて、複数の学部を受験できる、ということだ。
そうなると、入試データの上では、1人の受験生が1回の入試で2人分以上の志願者としてカウントされることになる。
受験生にとっては、1回の入試でどちらかから合格をもらえるので嬉しい。
大学としても志願者が増える、いやふえたようにみえて人気をアピールできる。
ディスカウントながらも受験料収入がある
296明治大バーゲンインチキ詐欺入試の実態:2012/04/26(木) 02:37:58.71 ID:hDt+avPd
ダブルカウントを含めるのは、公平性を欠く  (進学レーダー 2012年5月号)

 この方式、じつは理屈の上でややこしい問題がおこる。1回の受験で複数以上の合格者数が出てしまうので、
学部ごとの合格者と受験者のバランスがとれなくなる。
数年前、関西のL大学の文系学部で受験者よりも合格者が多いというケースがあった。・・・(略)
これをもって人気が出た、その理由は教育内容が優れているから、と言えるだろうか
 
 明治大学に話を戻す。志願者数を競う場合、「全学部統一入試」のダブルカウントを含めるのは、
公平性をかくことになる。同じ土俵で競っていることにはならないからだ

 明治大学は日本一を謳うべきではない、
どうしても自慢したければ
「全学部統一入試」で複数学部を出願した受験生含む、と注釈をつけるほどの誠実さがほしい。
297明治大バーゲンインチキ詐欺入試の実態:2012/04/26(木) 02:38:19.45 ID:hDt+avPd
305 :大学への名無しさん:2012/04/24(火) 19:00:12.23 ID:yRg4COot0
進学レーダー面白そうなんで本屋で読んできた
本当に>>296-298の内容が書いてあるな
朝日新聞社などで執筆している、有名教育ジャーナリストが書いてる文章ですごい批判してる
もっといろいろ書いてあるんだけど要約すると

明治大学は偏差値操作みたいなことは一生懸命で、都合の悪いことは隠蔽し、
あまり大したことない日本一みたいな都合のよいことは大いに宣伝する。
こういう中身の伴なわない詐欺みたいな大学グループがあるから
受験生、保護者、進学指導者は気をつけてください、みたいな内容だった。
298エリート街道さん:2012/04/26(木) 08:44:34.05 ID:EIAmrdbo
最近の明治はほんと華やか。
どうしてこれだけ華やかになったか分らないが、
イメージってのは大事だよ。
その点で、法政、中央あたりはイメージ戦略で失敗してるよな。

299エリート街道さん:2012/04/26(木) 08:45:06.50 ID:EIAmrdbo
週刊文春 3月22号

就職氷河期が長期化するほど、人気がたかまるのは何といっても公務員だ。志望動機
は「人の役に立ちたい」だけではない。どんな不況でもクビにならない「安定性」も
魅力。そんな学生には嬉しい、公務員に強い大学。そして、学生を手取り足取り全力で
サポートする大学を一挙公開する。

   明治が誇る「学内予備校」
今回のリストでは早稲田大学の183人が群を抜いているが、学生数の規模で見ると明治大学
(東京・神田駿河台)の103名も決して負けていない人数だ。
明治大学は、公務員試験の指導機関として「行政研究所」(1学年定員約百名)を構えている。
「1,2年生を対象に筆記試験と面接を行い、合格した学生が研究生として入所を許されます。
この研究所での講義は、卒業単位とは関係ありません。
1,2年生の場合、月曜日から金曜日まで学部の講義が終わった18時から3時間。また、3年生
は月曜から土曜日までカリキュラムが組まれています。講師は資格取得予備校から招いて、有料
の講義(1,2年生は年間六万円、3年生は年間十二万円)を行っています。大学入試の時期には、
どうしたら研究生になれるのか、という問い合わせを多くいただきます」(行政研究所)
行政研究所は発足から50年以上の歴史があり、800名を超える研究所OB・OGの
存在も強みだ。

300エリート街道さん:2012/04/26(木) 11:12:47.37 ID:FoGnc8X4





●何から何までインチキずるばかりの、粗悪大衆大学 それが明治大●











氏ね チョン大

301エリート街道さん:2012/04/26(木) 14:16:24.07 ID:aN8hkhaQ
と明治落ちがネガキャンしています。
302エリート街道さん:2012/04/26(木) 18:10:40.99 ID:FoGnc8X4
>>301
明治に落ちる?????
どうやったらあんなバカでもチョンでも簡単に入れる大学に落ちるんだ????

意味不明


303エリート街道さん:2012/04/26(木) 18:33:18.44 ID:v2POHY1j
>>294->>296の内容は、進学レーダーに本当に書いてあるらしい。
明治のあまりの人気ぶりに嫉妬する輩が書いたのだろう。
ここまで「志願者日本一」がバッシングされるとは、
つくづく明治の人気も上がったものだと思う。
304エリート街道さん:2012/04/26(木) 19:14:13.20 ID:aN8hkhaQ
>>302
お前が入れる大学は国士舘位だよ。そこにも入れないだろう、お馬鹿さん。
305エリート街道さん:2012/04/26(木) 20:53:36.98 ID:FoGnc8X4
>>303
>>304

基地外明治が
またまた
なに
ワケのわからんことを言ってんだかww

 (´∀`)   (^ハ^  ) 
306エリート街道さん:2012/04/26(木) 21:00:41.70 ID:aN8hkhaQ
>>305
明治落ちの糞尿学習院か? 悔しいのうww
307エリート街道さん:2012/04/28(土) 18:08:44.08 ID:Ao2QLtEH
>>306


やっぱり学習院に落ちていた基地外明治ww

■基地外明治の本音のカキコ■ 

★名無しなのに合格 2009/07/14(火) 14:04:30 ID:cicCwUeO0
学習院って簡単なくせにいろいろ良くて腹立つ
★名無しなのに合格 sage 2010/03/26(金) 15:54:39 ID:uHjkrqbr0
ほんとこの大学(学習院)嫌いだわ
マーチより偏差値は下のくせにどいつもこいつも過大評価しやがって
しかも滑り止めで受けた俺を落としやがる
たぶん窓を開けた試験官をにらんだからだな・・・じゃなきゃ8割で落ちるわけない
それとこんなのに明治や立命館が負けるはずないし


学習院コンプの基地外明治w   (´∀`)    <`∀´>  
308エリート街道さん:2012/04/28(土) 18:15:50.40 ID:HoSLE7nd
>>学習院コンプの基地外明治w 

明治が気になって気になって明治スレを常時監視しているお前のような馬鹿者を
「コンプ」と言うんだ

狂乱糞尿学習院よ。
309エリート街道さん:2012/04/28(土) 18:27:04.69 ID:Ao2QLtEH

■2010年度代ゼミ偏差値に基づく 偏差値操作分を除外した本当の難易度ランキング■

偏差値操作 ◎全くなし ○少ない ▲普通 ◆多い ■激しい偏差値操作

          実質難易度 表面難易度
◎ @上智大学  65.90     64.40
○ A早稲田大  64.40     64.40
▲ B慶應義塾  64.33     66.83
◎ C学習院大  62.66     60.66

▲ D同志社大  60.77     61.77
▲ E立教大学  60.38     60.88
▲ F中央大学  59.80     60.80
▲ G関西学院  58.26     58.66

◆ H青山学院  57.95     59.85
▲ I南山大学  57.85     58.00
▲ J成蹊大学  57.36     57.66
◆ K法政大学  57.34     58.54
▲ L関西大学  57.25     57.70

■ M明治大学  57.01     60.71
▲ N成城大学  56.00     56.25
■ O立命館大  56.00     60.88
▲ P明治学院  55.76     56.16
▲ Q西南学院  55.23     55.83
310エリート街道さん:2012/04/28(土) 18:27:52.80 ID:Ao2QLtEH
>>308
(゚Д゚)ハァ?

どう考えても逆だけどねw  (´∀`)   (^ハ^  ) 
311エリート街道さん:2012/04/28(土) 18:31:16.26 ID:mOd0cGFw
学習院なんて端から相手にしていないだろう。
312エリート街道さん:2012/04/28(土) 18:32:50.61 ID:HoSLE7nd
>>310
気になって常時明治スレをチェックしている馬鹿が何をほざいてるんだw
313エリート街道さん:2012/04/28(土) 18:35:47.53 ID:Ao2QLtEH

■明治大はなぜ嫌われてるんですか? なぜ世間評価が低いんですか?■

★昔はバカ大学の代名詞で、日大・駒澤・専修・拓殖・国士舘と同じレベルの大学でした。だから、昔は明治に
 入ると、近所や親戚中からバカ扱いされて嘲笑されてました。明治がマーチ上位になったのはつい最近の話
★中味が何もない、カラッポだから。上げ底の詐欺商品のようなもので、買う(入学する)と損する大学
 教授陣は日東駒専以下のレベルで、履歴詐称者や犯罪者もいましたしTVでバカ扱いの教授も明治でした
 就職もマーチ未満。資格は定員が多いので合格者はそれなりだが合格率は日大や専修に負けています
 一流大学の人間なら絶対に行かないような企業にもたくさん就職していますし、パン食は私立トップという有様
 たとえ大企業に就職できても、使い捨ての汚れ役扱いで、大事にされない。もちろん昇進でも不利な扱い
 キャンパスはキャンパスとは言えないビルが建っているだけの、まるで予備校か英会話学校みたいなお粗末な物
★最期に、やはり、インチキや工作・捏造がやたらと多いからです
 日東駒専レベルだった明治が昇進したのは、まずマーチという括りを作ったこと、次に偏差値を操作して受験生を
 ダマしたこと、そして韓国人を日本一たくさん受け入れることで、反日勢力の工作の支援を得たこと、です。
 要するに、スホーツで言えば、反則や審判買収で勝ち上がったようなもの。韓国人の学生が日本一多くて、
 こんなズルばかりしてる。だから韓国に似ているとよく言われるわけです
★志願者が日本一というのにもダマされてはいけません。同じ年に志願者が増えた大学と減った大学を見てください
 ◎増えた大学 日大、専修、★明治、駒澤、京産・・・・ ◎減った大学 早稲田、慶應、学習院、上智、立教、同志社、・・・
 ↑もうわかりますよね。要するに不況で受験料節約の為に、安全志向になって低レベルの大学の志願者が増えただけ
★明治の工作をしている反日勢力は、捏造韓流ブームを演出した工作員と同じ人達です。彼らの目的は明治を
 早慶に並ぶ存在にすることなので、これからもデタラメ情報を垂れ流して明治マンセーを続けるでしょう
 ダマされないよう気をつけてください。明治なんていまだに世間では日大と同じ扱いですから
314エリート街道さん:2012/04/28(土) 19:13:44.48 ID:mOd0cGFw
>>313
明治落ちの恨みは一生消せないようだな。悶絶しながら死を待つのみ、可哀想な糞尿学習院。
315エリート街道さん:2012/04/28(土) 19:19:03.46 ID:eKF0+8SB
こんな長文必死に書いてる時点で
かなりの明治コンプレックスの持ち主
だと証明したいんですね分かります
316エリート街道さん:2012/04/28(土) 19:29:01.59 ID:HoSLE7nd
>> ID:Ao2QLtEH

お前明治スレを常時監視し、レスも全て明治に対する恨みつらみだなw
連休にこんな事をする行為を「コンプ」と言うんだ

http://hissi.org/read.php/joke/20120428/QW8yUUx0RUg.html
317エリート街道さん:2012/04/28(土) 19:43:50.81 ID:Ao2QLtEH
>>314
>>315
>>316
基地外明治がいくら必死に言い訳してもこれが真実↓  (´∀`)   (^ハ^  )  wwwww




やっぱり学習院に落ちていた基地外明治ww

■基地外明治の本音のカキコ■ 

★名無しなのに合格 2009/07/14(火) 14:04:30 ID:cicCwUeO0
学習院って簡単なくせにいろいろ良くて腹立つ
★名無しなのに合格 sage 2010/03/26(金) 15:54:39 ID:uHjkrqbr0
ほんとこの大学(学習院)嫌いだわ
マーチより偏差値は下のくせにどいつもこいつも過大評価しやがって
しかも滑り止めで受けた俺を落としやがる
たぶん窓を開けた試験官をにらんだからだな・・・じゃなきゃ8割で落ちるわけない
それとこんなのに明治や立命館が負けるはずないし


学習院コンプの基地外明治w
318エリート街道さん:2012/04/28(土) 19:44:44.43 ID:Ao2QLtEH
明治の
言い訳
見苦しいねwww
319エリート街道さん:2012/04/28(土) 19:51:05.40 ID:HoSLE7nd
>>318
お前日本語読めるか?連休に18レス、しかも全て明治スレに
レスしている学習院のお前のコンプレックスの強さを指摘しているんだが
320エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:02:36.10 ID:mOd0cGFw
ID:Ao2QLtEHよ、早く死ねww 楽になるぞ。生まれ変わって明治に合格する頭を養ってこい。相当な馬鹿だと分かったよ。
ニートも辛いだろうが、四六時中明治のネガキャンをしているそうだが、正直に言って可哀想になってきた。
321エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:03:56.65 ID:HoSLE7nd
全てのレスが明治スレッドへのレス。しかも悪態ばかり。
明治のスレを常時監視し、お前らは学習院コンプだ!コンプに違いない!と喚く。
自分が病的な明治コンプだということを証明したいんだろうね。本当に馬鹿な奴だ
322エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:21:03.61 ID:Ao2QLtEH
>>319
>>320
>>321
基地外明治くん必死すぎwwwwwwwwww


君にヒントをあげるね










明治≒韓国        (´∀`)   (^ハ^  )  wwwwwwwwwww
323エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:23:16.04 ID:Ao2QLtEH
>>319
>>320
>>321
コンプレックスじゃなくて
見下して笑ってるんですが、なにかw
韓国をイジるのと同じ心境だねww
324エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:26:53.48 ID:Ao2QLtEH
★ビートたけしのコメント

「明治明治ってあんまり呼ばないでくれよw
恥かしいから
オイラは勉強してなかったから、とりあえず受かったとこに入っただけだから・・・
近所の奴に明治ってわかると笑われるから
東京の大学って言ってるんだよw」


★植村直己講演のときの発言

「僕は勉強ができなかったから明治にしか入れませんでした。

でも、その分、他で頑張ろうと思ったのです。

だから、最初から登山に興味があったわけではありません

---------------------------------------------------


こんなOBですら誇りを持てない大学にコンプ抱く奴なんておらんだろww
325エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:44:47.67 ID:ACmFrXD1
324
謙虚な言葉だからいいじゃない。二人とも日本人として足跡を残せる人生をおくっているのだから。さすが明治大学だね。
326エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:45:27.83 ID:mOd0cGFw
視野狭窄症でも患っているみたいだな、糞尿学習院よ。粘着性劣等感の塊よ。
明治が気なって気になって仕方がないらしいwww
327エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:48:58.93 ID:HoSLE7nd
>>323
お前はコンプレックスの意味を分かっていないようだな
コンプレックスには意識するという意味もあるんだ
連休なのに明治のスレを監視し、大量のレスをする
これをコンプという。東大生が早稲田スレを連休に常時監視するかね?
そんな事はしない。他に楽しいことが有るからね。逆はあってもね。
お前には金持ち喧嘩せず、という言葉を送ろう。
328エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:50:49.60 ID:HoSLE7nd
いやあ、本当に必死ですねえw
書き込み時刻と書き込みスレッドとレスにご注目
これをコンプと呼ぶw

http://hissi.org/read.php/joke/20120428/QW8yUUx0RUg.html
329エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:51:03.50 ID:mOd0cGFw
馬鹿だから分かんないだよな。糞尿だしwww
330エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:52:04.25 ID:HoSLE7nd
ID:Ao2QLtEHの本日の書き込み:23レス

書き込んだスレッド
同志社大学 vs 明治大学
【悪の枢軸】 明治&立命館 【下品兄弟】
明治が志願者数1位になったワケ
★ Sophia 上智大学 vs 明治大学 Meiji ★ Part 2
同志社の者だが明治と並べられるのは心外です 2
【最強の】明治・拓殖・帝京・国士舘【大学群】38

いや〜コンプって本当に哀れな生き物ですねw
331エリート街道さん:2012/04/28(土) 21:33:00.37 ID:vU+KJwll
>> ID:Ao2QLtEH

スゲェ明治コンプ!
コイツは明治四学部を受験し全て不合格。
まさに明治コンプモンスターと化しているな!

>>330
これを見れば一目瞭然だわなwww
332エリート街道さん:2012/04/28(土) 21:43:08.04 ID:Ao2QLtEH
>>325

>>331





図星つかれた
基地明ちゃんが必死でつねww

 (´∀`)   (^ハ^  )  wwwww
333エリート街道さん:2012/04/28(土) 21:47:41.68 ID:Ao2QLtEH
>>327
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 腹イテーww

だって
韓国と明治は
そこらのお笑い芸人より面白いから
しょうがないよw

 (´∀`)   (^ハ^  )  wwwwwwww 電波と妄想を飛ばしまくりだしなwww
334エリート街道さん:2012/04/28(土) 22:05:43.52 ID:mOd0cGFw
>>333
お前さ、一回精神科で診てもらえ。悪いことは言わんから。それともそこを脱出でもしたのかwwww
335エリート街道さん:2012/04/28(土) 22:12:14.67 ID:vU+KJwll
>>332
>>333

なんだか頭が悪そうな煽りですね。

申し訳ないが煽りがヘタクソ過ぎて全く腹がたたないっす。

やっぱり学習院レベルの脳ミソだとこの程度なんだろうなぁ…



336エリート街道さん:2012/04/28(土) 22:19:02.58 ID:eKF0+8SB
さすがに病気だと思うw
この学習陰の馬鹿は本格的に頭がおかしい
337エリート街道さん:2012/04/28(土) 22:38:36.21 ID:zejoWg7e
学習院大学が沈みっぱなしだから、おかしくなるのだろう。
学習院は小規模な上、生命科学の学科新設だけで時代に対応できていない。
これではどうにもならないわ。
338エリート街道さん:2012/04/28(土) 23:12:26.06 ID:Ao2QLtEH
>>334
>>335
20分程度考えて
そのレスかよw

(ノ∀`)wwww 何のひねりもないなww
339エリート街道さん:2012/04/29(日) 00:46:16.92 ID:T1tk/1mv
一番教養もひねりもない
コピペ魔の糞尿学習院が何言ってるんだ
お前、学習院大学生じゃなく
学習院初等科だろ
340エリート街道さん:2012/05/26(土) 07:27:00.53 ID:FpBFIFVE
>>339
        _,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j
       ゞ彡ゝ、  u     / うぉい、基地外明治
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、

     尾前賀 夕菜(1991〜 日本)
341エリート街道さん:2012/05/26(土) 10:30:21.12 ID:gPJbKwtv
明治は来年も志願者数で1位になるだろう
おそらく5年連続1位になったあたりで
一つの転換期がくると読んでいる
342エリート街道さん:2012/05/26(土) 15:18:24.05 ID:2bUwAv+a
川島海荷に会いたい。ただそれだけで明治に入りたいわけではないけどね。
343エリート街道さん:2012/05/31(木) 04:48:05.17 ID:NGL+Z1gO
早慶上智に続くのが明治ってことか。
344エリート街道さん:2012/05/31(木) 17:57:38.73 ID:g/2Opv2I
早稲田を断念、受験料3万5千円が惜しい。
明治の評価が上がった訳ではないと思う。
345エリート街道さん:2012/05/31(木) 18:45:24.84 ID:ZhUQsAu6
★2013年用代ゼミ学部偏差値 【暫定版】 *は3教科未満。--は表記が見つからず。系統別に分かれたものは平均値(×方式別)。
http://upro.tv/13164ItOu1164817252/ 社会科学
http://upro.tv/13164IJOL1155817252/ 人文

@慶應義塾 66.7*(文66* 法68* 経68* 商68* 総政65* 環境65*)
A早稲田   64.9*(文65.  法67.  政68.  商66.  国教66.  文構65.  社学64.  教育65.  人科63.  スポ.60*)
B上智     64.0. (文64.  法65.  経64.       . 外語63.  総合64. )

C同志社   62.4. (文63.  法65.  経62.  商62.  GC 64.  社会61.  政策62.  文情60.  心理63.  スポ.--. )
D明治     61.4. (文61.  法61.  政62.  商62.  国日62.  情コミ61.  経営61. )
E立教     61.0. (文61.  法62.  経61.  営62.  異コミ64.  社会61.  観光59.  心理61.  コミ福58. )
E中央     61.0*(文60.  法65.  経60.  商59.  総政61*)
G立命館   60.3. (文62.  法62.  経60.  営59.  国関63.  産社59.  政策60.  映像60.  スポ.58. )
H青山学院 60.2*(文61.  法58* 経60.  営60.  国政61.5. 総合60.  教育61* 社情60. )

I学習院   59.7. (文60.  法60.  経59. )
J南山     59.5. (文60.  法60.  経58.  営60.  外語62.  総政57. )
K関西学院 59.3*(文60.  法60.  経60.  商61.  国際63.  社会59.  総政57.  福祉55.5*教育58. )
L法政     58.9*(文59.  法60.  経58.  営59.  GIS..64* 社会58.  国際60.  人間58.  福祉56.  キャリ..57.  スポ.--. )
M関西     58.0. (文59.  法59.  経57.  商58.  外語61.  社会57.  政策57.  総情56.  安全--.  健康--. )

N成蹊     57.3. (文58.  法56.  経58. )
O獨協     57.0*(外59* 法55.  経54.     .   国際60*)
P西南学院 56.8. (文58.  法58.  経56.  商55.  国際57.  人科--)
Q國學院   56.5. (文57.  法57.  経56.                人間56)
Q明治学院 56.5. (文56.  法57.  経56.      .  国際57.  社会56.  心理57. )
S成城     56.2. (文56.  法56.  経56.                社会57. )
346エリート街道さん:2012/05/31(木) 18:46:00.05 ID:ZhUQsAu6
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表  <文系学部 学科単純平均 *は3教科未満>
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

@ 慶應義塾 68.33*(文65.0* 法70.0* 経67.5* 商65.0 . 総政72.5* 環境70.0*)
A早稲田   65.28*(文65.0 . 法67.5 . 政68.3 . 商67.5 . 国教65.0 . 文構65.0 . 教育63.7 . 社学67.5 . 人科63.3 . スポ.60.0*)

B上智     63.32 .(文60.7 . 法64.2 . 経63.8 .       . 外語62.9 . 総合65.0 .)
C明治     60.64 .(文60.4 . 法60.0 . 政60.8 . 商62.5 . 国日60.0 . 情コミ60.0 . 経営60.8 .)
D立教     60.53 .(文59.3 . 法59.2 . 経60.0 . 営63.8 . 異コミ65.0 . 社会61.7 . コミ福55.8 . 観光60.0 . 心理60.0 .)

E青山学院 59.69*(文57.0 . 法57.5* 経60.0 . 営61.3 . 国政61.7 . 総合62.5 . 教育60.0 . 社情57.5 .)
F同志社   59.16 .(文59.0 . 法60.0 . 経57.5 . 商60.0 . GC...62.5 . 社会58.5 . 政策60.0 . 文情55.0 . 心理62.5 . スポ.57.5 . 地域58.3 .)
G中央     57.76*(文56.2 . 法60.8 . 経56.3 . 商56.3 . 総政59.2*)
H法政     57.43*(文57.1 . 法58.3 . 経55.8 . 営57.5 . GIS..62.5* 社会56.7 . 国文60.0 . 人間55.0 . 福祉56.3 . スポ.57.5 . キャリ..55.0 .)
I関西学院 57.22*(文57.5 . 法57.5 . 経57.5 . 商57.5 . 国際62.5 . 社会57.5 . 総政55.0 . 教育55.0 . 福祉55.0*)
J学習院   57.13 .(文56.4 . 法57.5 . 経57.5 .)

K立命館   56.11 .(文57.5 . 法57.5 . 経55.0 . 営55.0 . 国関60.0 . 産社55.0 . 政策55.0 . 映像55.0 . スポ.55.0)
L成蹊     56.03 .(文55.6 . 法55.0 . 経57.5 .)
M武蔵     55.57 .(文55.0 .       . 経56.7 .       . 社会55.0)
N関西     55.06 .(文57.5 . 法52.5 . 経55.0 . 商55.0 . 外語60.0 . 社会55.6 . 政策52.5 . 総情55.0 . 安全55.0 . 健康52.5 .)

O南山     54.70 .(文55.0 . 法55.0 . 経55.0 . 営52.5 . 外語56.0 .)
P國學院   54.23 .(文56.0 . 法51.7 . 経55.0 .       . 人間54.2 .)
Q成城     53.45 .(文52.5 . 法52.5 . 経53.8 .       . 社会55.0 .)
347エリート街道さん:2012/05/31(木) 23:52:44.96 ID:fTQYCPtN
まあ、早慶記念受験が減って手堅く明治、という受験生が増えたんだろうけど
意外や明治を第一志望とする層も増えたんじゃないかな。約7割が一般受験を
経て入学する学生だから、入学後も自分なりに頑張る学生も多い。大学として
様々な改革を熱心にやってきた成果だと思うな。自分は前・学長とも話したが
この流れはホンモノだよ。
348エリート街道さん:2012/06/01(金) 18:37:11.80 ID:spxVAZma
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ−ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね


343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。




172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。



792 :エリート街道さん:2012/05/17(木) 23:50:25.84 ID:1CK9f4pP
そもそも華族・士族の子弟なんてもう学習院を見限ってるから安心しろw
けーおーいくべ けーおー
349エリート街道さん:2012/06/04(月) 05:29:44.64 ID:Mub1Q2FD
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
350エリート街道さん:2012/06/04(月) 07:29:30.24 ID:TCWNbxV/
>>349
そんな、古い偏差値表貼って、なんか意味あるのでしょうか?
351エリート街道さん:2012/06/09(土) 07:00:51.06 ID:p1kPHZmw
見たぞ、糞明治の2013年度版キャンパスガイド。
表紙の女で馬鹿なやつを釣る意図が見え見えじゃね〜か。
たからだろ、糞明治はほとんどが男子学生なのは(笑)。
352エリート街道さん:2012/06/11(月) 00:10:13.40 ID:O9T8o37V
明治の3分の一は女子学生。女子学生の数では立教と変わりがない。
353エリート街道さん:2012/06/14(木) 00:39:22.03 ID:HrM98ewx
立教関係特別手配被疑者
懸賞金1,000万円

下記の特別手配被疑者の所在に関する情報をお寄せください。

〜 おやっと感じたら、110番 〜

その男は、辺田井力雄を名乗る立教関係警察庁指定特別手配被疑者です。
母校立教の偏差値が明治より低いことが判明してから行方不明になっています。
お心当たりの方は、すぐに110番まで通報をお願いします。
354エリート街道さん:2012/06/14(木) 12:46:23.96 ID:m58S/0hf
経営努力は認めるが、やりすぎると立命館みたく安いイメージがつくから程々にした方がいい。
355エリート街道さん:2012/06/14(木) 13:24:28.52 ID:RTrm0SFr

明治駒澤とかいってる奴って
自覚工作だよね?ランクでいうと3ランク違う。
明治   文  偏差値60
駒澤   文  偏差値54    偏差値差6
全然違う。

とか言ってるけど、早稲田文が偏差値65なんだから
明治が早稲田をライバルと見るなら駒澤が明治をライバルとして
みても全く不思議はない数字だと思うんだけど。
356エリート街道さん:2012/06/14(木) 15:15:26.97 ID:WoatEZWA
>>355
多くの駒澤大生に訊いてみたら如何?「明治大学をライバル大学と見做しますか?」と。
殆どの学生はコメントに困るだろう。そっとしておいてやれ。
357エリート街道さん:2012/06/14(木) 16:01:02.74 ID:DYpZBwcR
学習院にないもの・・・謙譲の美徳と真の教養。
358エリート街道さん:2012/06/15(金) 09:52:50.80 ID:XekDck5p
 ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 亜細亜 ヽ、 亜細亜・学習院他の漢字読めないし、理数系も弱いアホ組です。
     | | 玉川 || 麗澤 |  ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 武蔵(___)
     | ( ´∀` )∪学習院ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 和光  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

      ★★★亜細・学・玉・和・武・麗・★★★

    亜細亜・学習院・玉川・和光・武蔵・麗澤(あじがく、たまわ、ぶれい)

漢字・算数・・・出来ない。 ちょっとアレ↓です。長い目で見てね。
359エリート街道さん:2012/06/15(金) 10:22:21.63 ID:Wm0W5byG
早稲田  文  偏差値65
明治   文  偏差値60
駒澤   文  偏差値54

早明という括りが許されるのなら
明治・駒澤という括りも許されるね
360エリート街道さん:2012/06/15(金) 10:37:27.49 ID:Wm0W5byG
和泉校舎にて
「俺早稲田第一だったんだけど落ちてここなんだよね。だから早稲田にはライバル心あるんだよ」
駒澤校舎にて
「俺明治第一だったんだけど落ちてここなんだ。だから明治にはライバル心あるんだよ
361エリート街道さん:2012/06/15(金) 13:23:25.38 ID:7M3CKCGs
>>360
そういうお前も明治落ちか?
362エリート街道さん:2012/06/15(金) 14:24:29.05 ID:pe1BOzCM
駒沢落ちかもよ
363エリート街道さん:2012/06/15(金) 16:14:23.21 ID:f5nglms/
【全力】明治大学学生がTwitterで集団下半身露出 フェラ画像も公開
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339641748/l50
364エリート街道さん:2012/06/15(金) 16:49:45.15 ID:XekDck5p
>>359

■早慶上智コース
早稲田・慶應義塾・上智

■難関私大コース
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・津田塾・同志社・立命館・関西・関西学院

■受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本
女子・学習院・明治学院・
獨協・日本・東洋・駒澤・
専修・南山・近畿・京都女子・
同志社女子・西南学院など

http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf

365学習院は明治に全敗:2012/06/15(金) 16:52:41.36 ID:XekDck5p

◆確定版 2013年私立大学偏差値◆ 同一学部を正確に比較しトータル値を計算

@慶應義塾 67.5  文66  法68 経68 理工68
A早稲田   66.5  文65  法67 経68 理工66(先進68 基幹66 創造65)

B上智    64.0  文64  法65 経64 理工63
C同志社   63.0  文63  法65 経62 理工62

D立教    61.0  文61  法62 経61  理 60
E東京理科 60.8           営58 理工60(理62工63理工60基礎58)
F中央    60.5  文60  法65 経60 理工57
G立命館   60.5  文62  法62 経60 理工58
H明治    60.5  文61  法61 経61 理工59
I関西学院 59.5  文60  法60 経60 理工58
J学習院   59.2  文60  法60 経59  理58

K青山学院 58.7  文61  法58 経60 理工56
L南山     58.0  文60  法60 経58 情理54
M法政     58.0  文59  法60 経58  理55
N関西     58.0  文59  法59 経57 理工57
O成蹊     56.2  文58  法56 経58 理工53
366エリート街道さん:2012/06/15(金) 16:56:47.82 ID:XekDck5p
学習院は偏差値「60」どころか、
河合では「56.30」だねぇ。なんじゃこりゃ。
私だったら恥ずかしくて、とて学歴版に出てこれないよ。
だって恥ずかしいもの、偏差値「56.30」なんて。


367エリート街道さん:2012/06/16(土) 00:06:15.73 ID:dWrgjHy9
>>360
明治は(法政もそうかもしれないし立教なども慶応には思ってるだろう)六大学
野球や、ラグビー早明戦などがあるから、そう思う事もあるけど、駒澤の奴等
って明治と接点なんか殆ど無いだろ。箱根駅伝で出くわすくらい?駒澤って他の
日大、専修、東洋よりも学歴コンプとか少なそうだけどね。むしろ日大あたりが
法政とか中央とかに涙ぐましいコンプの捌け口を求めてるのでは?
368エリート街道さん:2012/06/16(土) 00:42:46.52 ID:L0x42pXx
しかし私大はMARCH以上と未満の壁の厚さが半端ないな。
369エリート街道さん:2012/06/16(土) 00:47:39.98 ID:vCnKbW/K
>>367
そんな流行語大賞受賞語「メーコマ」の根底を覆すようなこと言うなよw
370エリート街道さん:2012/06/16(土) 01:42:42.72 ID:COg0737A
池沼低学歴の糞コテ神楽は生きる価値が無い汚物
371エリート街道さん:2012/06/21(木) 21:55:30.51 ID:Yo8k9fOc
馬鹿明治
372エリート街道さん:2012/06/22(金) 19:29:45.36 ID:+uLacPer
>>360
あるあるwwwww
373エリート街道さん:2012/06/27(水) 10:06:36.44 ID:GbKOFLDy
明治大学、立教大学及び国際大学による国際協力人材の育成に関する協定の締結について

ttp://www.meiji.ac.jp/gakucho/info/2012/6t5h7p00000ccaxj.html
ttp://www.rikkyo.ac.jp/news/2012/06/11093/
374エリート街道さん
「100キロ近いスピードを出した」
 30キロ規制の道路で対向車と衝突、男性を死亡させる 明治大学4年生(21)を逮捕

危険運転致死傷の疑いで逮捕されたのは、横浜市保土ヶ谷区の明治大学4年生、平林裕一容疑者(21)です。
調べによりますと、平林容疑者は23日午後9時過ぎ、横浜市旭区の市道で、法定速度を70キロ以上もオーバーして走りました。
そして、対向車線にはみ出し、乗用車と衝突し、相手の車に乗っていた黒川智司さんを死亡させた疑いが持たれています。
平林容疑者は「100キロ以上出していました」などと供述しているということです。
警察は、制限時速30キロの道路を70キロ以上もオーバーして走るなど悪質なことから、危険運転致死傷罪を適用したものです。
(24日11:10)
news.tbs.co.jp/top_news/top_news3569678.html
ニュース速報+@2ch掲示板
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179976950/