阪大落ちたら広島?早稲田?★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
早稲田>>広島は確定か?

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314033261/
2エリート街道さん:2012/01/07(土) 01:49:11.24 ID:LC7IvqkH
広島とマジレス
3エリート街道さん:2012/01/07(土) 04:22:51.38 ID:TiJ1ZYrg
やばい
県立広島大学生>脳障害の広島大学生or ニート
4エリート街道さん:2012/01/07(土) 04:25:30.09 ID:TiJ1ZYrg
広島大文系=立命館大≧専修大

こんな中堅でしょう
5エリート街道さん:2012/01/07(土) 08:25:25.38 ID:DL08y2Sg
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、★大阪大、神戸大、九州大

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、★広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
6エリート街道さん:2012/01/07(土) 08:26:02.55 ID:DL08y2Sg
レベル11 
慶応義塾(医)

レベル8
★早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
★早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
7エリート街道さん:2012/01/07(土) 08:28:46.17 ID:PkwqujcZ
ここは浪人
8エリート街道さん:2012/01/07(土) 10:49:59.37 ID:pfiWRwVG
阪大生だが、阪大落ちる人間が早慶の同系統学部に受かるのは厳しいと思う。

併願校は現実的には関関同立、中期の府立大とその他後期の国公立だろう。
結論としては早稲田より広島だろうけど・・・
広島周辺に住んでる人でなければ、敢えて広島に行くかというと・・・何とも言えない。
9エリート街道さん:2012/01/07(土) 12:47:59.71 ID:L5R2T8Gx
併願は早慶だろう。
滑り止めだよ、関関同立は。
10エリート街道さん:2012/01/07(土) 13:15:40.49 ID:pfiWRwVG
まあ阪大と早稲田両方受けてどっちに行くかは
結果出てから考えるのは有りかもしれない。

AOや推薦で早慶はレベル低いイメージはあるし関西では私大は低くみられがちだが、一般やセンター利用は結構レベル高い。
東大、京大、一工志望の連中が受けてくるからそいつらとたたかわないといけないが、一般的に阪大生は彼らには勝てない。
11エリート街道さん:2012/01/07(土) 13:22:47.68 ID:L5R2T8Gx
理系で私立はオススメできないけどな。
将来的に研究室に所属した際の一人あたりの実験スペースや器具・機材などの充実度は、
圧倒的に旧帝大>>>私立だから。
法学とかその辺なら私立大の方が良いのかも知れんが。
12エリート街道さん:2012/01/07(土) 13:43:31.74 ID:pfiWRwVG
まあ理系ならそこそこの大学行っておいて
次重要なのは院。院は絶対東大がいい。無理なら旧帝大だろうな。
13エリート街道さん:2012/01/07(土) 14:27:28.23 ID:Xsf45I5i
いかにも低学歴の希望的レスだなw
14エリート街道さん:2012/01/07(土) 14:45:51.12 ID:R9XGkKon
>>11
お奨めも何も早慶理工は東大東工大の併願校だし、
東大東工大がダメでも就職などて十分人生をカバーしてくれる
15エリート街道さん:2012/01/07(土) 15:18:47.90 ID:9oWTbNnF
早慶理工は合格者の7割が蹴る。
つまり洗顔しか行かないよ。
中堅でも国立、これが常識。
16エリート街道さん:2012/01/07(土) 15:24:46.13 ID:Xsf45I5i
中堅はそこにからんでないだろw
いつまでたってもマヌケだなおまえw
17エリート街道さん:2012/01/07(土) 17:08:02.27 ID:9oWTbNnF
早慶理工蹴り4600人
中堅どころか下位国立にも蹴られてるな。こりゃw
18エリート街道さん:2012/01/07(土) 17:30:24.00 ID:hFEE1wfr
>>17
別に早慶を擁護するわけじゃないけど、その辺りは互いに蹴りあってるから。
19エリート街道さん:2012/01/07(土) 18:38:45.69 ID:kFhkwibQ
早稲田と阪大両方受かるくらいの強者なら
あとほんの一歩で東大ないし京大受かるはずだが
そんなレベルのやつの視界に広大はない
20エリート街道さん:2012/01/07(土) 18:51:28.97 ID:4Iyy6sCg
阪大に金魚の糞みたいにくっ付いている私立がいるな。
阪大受かるくらいの強者なら、で十分。
和田洗顔は永久に東大受からんだろw
21エリート街道さん:2012/01/07(土) 18:53:34.47 ID:fpbYzB2W
中堅駅弁理系(非医薬)で早慶理工を蹴ったやつなんて見たことないんだが実在すんの?
22エリート街道さん:2012/01/07(土) 18:57:00.15 ID:9oWTbNnF
私立洗顔の視界に広大はない

と、ドヤ顔されてもねえwww
23エリート街道さん:2012/01/07(土) 18:57:17.36 ID:fpbYzB2W
そもそも中堅以下の駅弁の二次の教科数は早慶理工よりも少ないんだが、どうやって受かるの?
24エリート街道さん:2012/01/07(土) 23:09:39.05 ID:Xsf45I5i
早慶2校で4600人がほんとだとして
それ東一京受験者で終わっちゃうじゃん

おまえほんとにまぬけだなw
25エリート街道さん:2012/01/08(日) 10:46:55.63 ID:+o5ecNoh
>>24 
マヌケがいるなあ。
早慶蹴りは、東一京受験者ではなくて、東一京ゴーカク者がするものだろw
早慶理工蹴り国立を上から並べたら、4600番目は琉球大学未満www

まあ、私立洗顔が国立に願書だけ出して、国立落ちを称するのはよくある学歴ロンダ方法。
ゆえに、東一京受験者数で語ろうとするこのマヌケは私立洗顔の臭いがするw




26エリート街道さん:2012/01/08(日) 14:44:22.44 ID:nQE+eHD5
4600人だもん合格者に決まってるじゃん
おまえほんとにまぬけだよなw
27エリート街道さん:2012/01/08(日) 18:16:20.94 ID:+o5ecNoh
>>26 
お前レベル低すぎ。
”早慶理工蹴り4600人”と>>17に書いてあるのに苦し紛れのはぐらかしw
シリツは早慶でも75%以上に蹴られるマヌケだから、恥を知らないwww

理工系(理学、工学)の募集数/合格者数 
慶応 理工650/2504 
早稲田 基幹理工315/979 創造理工325/1024 先進理工300/1699  ※早慶合計1590/6206(26%)  
28エリート街道さん:2012/01/08(日) 18:42:46.89 ID:nQE+eHD5
うん
だから4600人なんて人数、東工京で終わっちゃうっての

おまえIQ30くらいのまぬけだなw
29エリート街道さん:2012/01/08(日) 18:47:11.70 ID:cSG4Vm7k
それにこの辺の学部は互いに蹴りあってる連中も多いよ。
東工京も、全部が全部早慶を受けるわけじゃないし。
30エリート街道さん:2012/01/08(日) 18:53:03.03 ID:nQE+eHD5
東大2000人
京大2000人
東工1000人

あらら  もう4600超えちゃったw
IQ30のまぬけってかわいそうw
31エリート街道さん:2012/01/08(日) 19:04:31.94 ID:wx37iYAQ
俺は国立信者だけど、さすがに広島と早稲田じゃ早稲田だろうね。
神戸と早稲田でくらべるべきだな
32エリート街道さん:2012/01/08(日) 19:31:15.70 ID:nQE+eHD5
せめて早慶併願成功率が3割台くらいになる阪大だろう

それでも半分以下だけどさ

33エリート街道さん:2012/01/08(日) 19:33:57.83 ID:12RJtCmW
>>25
馬鹿丸出しだな、お前ww
34エリート街道さん:2012/01/08(日) 19:42:32.79 ID:3MC/hGuk
理系なら広島かなぁ
早稲田は遊んでるイメージ。

構内での覚せい剤売買、AV撮影などのニュースみてると、都会の遊び人が
行く大学の印象が強い。
35エリート街道さん:2012/01/08(日) 19:53:59.56 ID:nQE+eHD5
まぬけが別IDレスわろすw
36エリート街道さん:2012/01/08(日) 19:56:21.61 ID:3MC/hGuk
何と戦ってるか知らないが、わろすに時代を感じる。
37エリート街道さん:2012/01/08(日) 20:03:39.92 ID:nQE+eHD5
まぬけでも自覚があるらしいw
38エリート街道さん:2012/01/08(日) 20:06:32.20 ID:3MC/hGuk
早稲田ごときがw
39エリート街道さん:2012/01/08(日) 20:08:15.33 ID:nQE+eHD5
などとなみだぐむ駅弁なのであったw
40エリート街道さん:2012/01/08(日) 20:11:25.76 ID:3MC/hGuk
いいからつくば市に謝罪しろよ。
裁判所から命令されただろ?

風車も作れない低脳くんwww
41エリート街道さん:2012/01/08(日) 20:14:19.16 ID:nQE+eHD5
まぬけが今日もひとり泣き
終了w
42エリート街道さん:2012/01/08(日) 20:14:58.70 ID:3MC/hGuk
日本化学会にも謝罪しておけよ?

捏造論文と研究費横領で、IUPAC会長の推薦を取り消さされるなんて世界の恥さらしを
やってのけたのは早稲田だけ。
43エリート街道さん:2012/01/08(日) 20:20:56.56 ID:3MC/hGuk
早稲田はお馬鹿さんだからなぁ。

小学校用の学習用小型風車の設計を受注しながら、大型の工業用風車の設計図を1/30にして
つくば市に提出。そのまま小さくすれば同じように回るものと思っていたらしい。

まるでお笑いで有名なあの国を見ているようじゃないか。
ファビョ〜ンww
44エリート街道さん:2012/01/08(日) 21:54:08.90 ID:+o5ecNoh
>>30
あははは。シリツはマヌケ丸出しw
東工京3914人で早慶蹴り4600に全然足らん。
そもそも国立理系は国立理系をすべり止めにする。早慶なんて藁www

東大1640/1676 東工大1008/1084 京大1266/1286  東工京3914/4026(97%)

45エリート街道さん:2012/01/08(日) 21:59:31.37 ID:KbAHvvQc
首都圏の大学って落ち目なんだってね。
46地底人X:2012/01/08(日) 23:18:39.02 ID:JjuOGnVv
なんで?
地方経済の衰退とか見てると地方の方がやばく感じるんだが・・・
47エリート街道さん:2012/01/09(月) 00:57:48.50 ID:sieNhgTF
一人変な国立大生がいるな。マジで面汚しにはなるな。
48エリート街道さん:2012/01/09(月) 03:39:13.47 ID:nbvFpMRn
>>46
福島 関東地方にセシウム急増の件 【4号機か?】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1325861542/

【関東終了】25万3000ベクレル/kgという、人類の歴史上最強に汚染されたスギ花粉が関東襲来★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325663669/

これだろ?
若くして命縮めに行くなら広大だろ?

首都圏神話は終わったよ
49エリート街道さん:2012/01/13(金) 00:19:39.86 ID:536AYElV
センター終われば私大支持派がどっと増えるぞー
50エリート街道さん:2012/01/13(金) 10:36:59.70 ID:ohcPAr/C
私大のセンター利用ってボーダー高いよな。

知り合いの京大医・医の奴が早稲田、慶應の法やら経済に出しまくって全部受かってたし。(そいつは京大落ちたら浪人せず慶応法に行くとか言ってた。)
阪大医・医の奴でセンター利用で早稲田政経に受かってた。(こいつは行く気は無いけど出してみただけらしい)

51エリート街道さん:2012/01/13(金) 12:22:08.53 ID:8M8f8bdS
センターに惨敗して現実知った奴らが一斉に私大3科目になだれこむ
「やっぱり東京に出ないと意味ないよな!今まで間違ってたわ!」
とか突然手のひら返しで言い出してワロタ覚えあるな
52エリート街道さん:2012/01/13(金) 12:33:21.88 ID:ohcPAr/C
あ〜なるほどな。
そういう意味か。

センターと私大がいまいちつながらなかった。
53エリート街道さん:2012/01/14(土) 09:40:44.33 ID:t+b1jBH5
大学の話になんで広島大学が浮上してくるのか事態が意味不明w
54エリート街道さん:2012/01/16(月) 11:16:14.92 ID:8wwobIsb
阪大理学部の人に質問

センター試験で250あるらしいけど何点ぐらい取りましたか
55エリート街道さん:2012/01/17(火) 20:25:54.70 ID:MW+Y+P5K
阪大はクズ
56エリート街道さん:2012/01/17(火) 21:57:34.37 ID:fz7dizxy
190位とったよ。
57エリート街道さん:2012/01/17(火) 22:13:03.60 ID:kZpCQMwU
200取れないとかw
58エリート街道さん:2012/01/18(水) 05:45:34.38 ID:u9obdj08
早稲だって凄い人もいるけど、その何倍もバカが多い
59エリート街道さん:2012/01/18(水) 10:14:32.72 ID:sc/evaGS
            __,,,,_
         ,, '''"´  `ヽ、
       /         !
      /            }
     j ヾヽ=ノノニ.    |
      { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
     | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
     (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
     .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
    ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
    / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
    / @  ∨/ (.ヘ\\   }

     南快楽 捨幕斎
 [なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
60エリート街道さん:2012/01/26(木) 10:17:55.20 ID:v8/CS66e
早稲田は本命、阪大は滑り止めの大学
東京>>大阪だしね
61エリート街道さん:2012/01/26(木) 10:57:08.69 ID:Oeu+t7di
まー、まずは日本語で頑張れ
62エリート街道さん:2012/01/26(木) 11:16:33.40 ID:SuRfD2GE
>>60
ねーよw
63エリート街道さん:2012/01/29(日) 11:46:38.12 ID:ZUTGA9Dl
俺は国から潤沢に予算の出る、日本の未来を担う人材を養成する
知る人ぞ知る伝説の”旧帝国大学”の一角をなす大阪大学に通っている。

この前成人式で幼馴染に8年ぶりに再開したんだが、そいつは慶應義塾大学と云う聞き慣れない大学に行っているらしい。
そしてあろうことか彼は
「阪大?医学部じゃないのwww
 田中って頭良くなかったっけ???」と
旧帝大生の俺に対し非礼極まりない言霊をのたまわった。

其の次の瞬間、俺はそいつのベルトをタキオン粒子のごとく目にも止まらぬ速さで外し、奪い取り俺の首にかけ、ズボンを下ろしてやったんだ。

するとズボンに引っかかってパンツまで脱げちゃったんだよ。
旧帝大の」俺にとってあるまじき初歩的ミス。
こんな失敗するのはおそらく長い旧帝大の歴史の中でも俺が初めてだろう・・・
だが、そいつはなんとブリーフを履いていた。そして股間の部分は色が濃くシミになっていた。
それを見た瞬間俺は我慢できなくなって
(その時はちょうど地下鉄に乗っていたんだが)
そいつのイチモツを優しく口で包み込んで5発くらいは抜いてやったよ。

偉そうなこと言ってても所詮は2科目軽量入試の私大。
国のために教育を受けた俺のテクニックに敵うはずがない。
最初は嫌がっていたけどすぐに大人しくなって後はもうなされるがままさ。
バックから騎乗位に体位を変え、
梅田に着く頃にはソイツはもう完全に俺の男になったってわけさ。
64エリート街道さん:2012/01/29(日) 21:56:03.17 ID:gve3ZyIS
軽量入試だから尻軽男なんだなあ
65エリート街道さん:2012/01/31(火) 02:21:31.13 ID:wa3hqYa4
私女だけど早慶は複数受けられるのがメリットだと思うの
66エリート街道さん:2012/01/31(火) 12:25:41.75 ID:IRAzrtPz
女の子は私立文系にばかり志願するね
なんでだ?
67エリート街道さん:2012/02/01(水) 02:43:50.82 ID:J45VyKjU
数学じゃね
68エリート街道さん:2012/02/02(木) 17:43:37.11 ID:ZDhKxFGo
早稲田落ちたら阪大
阪大落ちたら関貫道立

広島www
69エリート街道さん:2012/02/02(木) 23:02:15.96 ID:hogZia3F
立教だけど広島大には勝ってると思う
70エリート街道さん:2012/02/03(金) 11:55:59.77 ID:Q5DGIlr6
明治だけど
阪大には勝ってる。
71エリート街道さん:2012/02/04(土) 02:56:03.71 ID:z/t4XlbW
日大だけど広島行くくらいなら

自殺するかもしれん。
72エリート街道さん:2012/02/04(土) 09:50:12.96 ID:C5uePUPa
早慶理工は医学部(国私とも)受けるやつが押さえで受けてるからな
蹴ってるのは医学部受かったやつもずいぶんいるぞ
73エリート街道さん:2012/02/04(土) 10:17:50.16 ID:z/t4XlbW
入学者のレベルはともかく
正規合格なら阪大より早稲田の方が上でしょ。

滑り止めはやっぱり関関同立か関西圏私立医大とかが多いんじゃない?
74エリート街道さん:2012/02/04(土) 12:54:53.41 ID:eUa+bpqj
それ以前に、入学者も受かってるわけだからな。
分布を勘定すればトントンってとこじゃね。
75エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:21:21.57 ID:CXOw9wIF
早稲田ってラグビー部とか生徒会の女子が推薦で行くイメージしかない
76エリート街道さん:2012/02/04(土) 16:13:57.11 ID:J5MLmZtB
>>73
どっちとも工業高校中退のおまえには縁がない大学だよ。
77エリート街道さん:2012/02/04(土) 18:37:26.54 ID:z/t4XlbW
残念ながら俺は関西圏某中高一貫校から
東大教養学部理科三類二年次ですが(笑)
78エリート街道さん:2012/02/04(土) 21:29:21.09 ID:CXOw9wIF
理Bなのに教養学部いったんか
変わりもんやね
79エリート街道さん:2012/02/05(日) 11:07:13.41 ID:L+2cWzIO
おいおいみんな教養学部に行くんだが・・・
80エリート街道さん:2012/02/05(日) 15:32:18.79 ID:yCaQ53SF
医学部ェ…
81エリート街道さん:2012/02/06(月) 12:32:33.21 ID:cYN8QKX2
いつの間にか
阪大VS早稲田スレになってんなwww
82エリート街道さん:2012/02/06(月) 17:36:01.36 ID:26szxIVn
京大なら滑り止めで早稲田、後期で阪大ってのが有りうる。
京大を現実的に狙える奴ならこの3つどこに行っても
現役でまあそこそこの大学には行ったことになる。

ただ、阪大、早稲田第一志望の奴は
滑ると関関同立marchになってしまう。
83エリート街道さん:2012/02/06(月) 19:45:14.23 ID:yepuU0xi
シリツなんて滑り止めな存在だろw
国立落ちのバカが行くレジャー施設にすぎんのだよシリツはw
毎年国立志望者に蹴られまくってる時点でwww
まして旧帝五官に及ぶ訳もあるまい、
国際的な大学ランキングでも廣島は和田より上だ
争うなら島根とかそういうカスとじゃれ合えよw
84エリート街道さん:2012/02/06(月) 20:50:38.85 ID:26szxIVn
だから研究では国立が上なのは分かってるよ。

ただ、そこそこの大学にいってそこそこの就職して・・・
って考えてる大多数の一般人にとっては広島より早稲田、
下手すると阪大よりも早稲田の方が適してるかもしれないってことだろ。
85エリート街道さん:2012/02/06(月) 20:50:57.33 ID:SifFRaPk
五官・・・聞いた事あるか、そんな言葉??
86エリート街道さん:2012/02/07(火) 22:02:38.85 ID:+nWIjP3s
七帝五官=基幹・研究・重点大学 は日本国のエリート大学

【旧官立大学一覧】
旧帝国大学(七帝)               
旧制北海道帝国大学(現・北海道大学)  旧制東北帝国大学(現・東北大学)
旧制東京帝国大学(現・東京大学)     旧制名古屋帝国大学(現・名古屋大学)
旧制京都帝国大学(現・京都大学)     旧制大阪帝国大学(現・大阪大学)
旧制九州帝国大学(現・九州大学)

旧官立大学(五官)
旧制東京文理科大学(現・筑波大学)    旧制東京工業大学(現・東京工業大学)
旧制東京商科大学(現・一橋大学)     旧制神戸商業大学(現・神戸大学)     
旧制広島文理科大学(現・広島大学)

-----ここまで日本国の基幹・研究・重点大学(エリート大学)-----

旧官立医科大学 (地域拠点・地方国立・総合複合大学)
旧制弘前医科大学(現・弘前大学)     旧制新潟医科大学(現・新潟大学)
旧制前橋医科大学(現・群馬大学)     旧制松本医科大学(現・信州大学)
旧制千葉医科大学(現・千葉大学)     旧制東京医科歯科大学(現・東京医科歯科大学)
旧制金沢医科大学(現・金沢大学)     旧制岡山医科大学(現・岡山大学)     
旧制米子医科大学(現・鳥取大学)     旧制徳島医科大学(現・徳島大学)     
旧制長崎医科大学(現・長崎大学)     旧制熊本医科大学(現・熊本大学)
87エリート街道さん:2012/02/07(火) 23:06:38.63 ID:69Kc4oa8
七帝五官とやらのうち神戸と広島は東大から相手にされてないことが
先日判明したわけだが、神戸の方は気の毒だと思う
88エリート街道さん:2012/02/08(水) 02:47:41.78 ID:4BjquW72
さすがに広島に行くだろ…
早稲田に絡まれて可哀想だな広島
89エリート街道さん:2012/02/08(水) 15:40:14.95 ID:MRdNY79x
いや、俺はすまんが早稲田に行く。
90エリート街道さん:2012/02/08(水) 18:04:49.69 ID:/O2b12CK
俺も早稲田に行くわ・・
91エリート街道さん:2012/02/08(水) 19:44:38.14 ID:iEvB86eJ
洗顔は早稲田しか行けないわけで・・

正直、国立大学がうらやましい・・・
92エリート街道さん:2012/02/08(水) 19:49:41.25 ID:eklqsuwO
首都圏国立(横浜国立以上)なら羨ましい。
地国は考慮すらしない。
93エリート街道さん:2012/02/09(木) 23:19:25.67 ID:r965W8F2
海底トンネル事故の解説で、トンチンカンな解説してた
小泉とかいう教授・・あれ早稲田創造理工だろw

回らない風車もそうだが、ろくな研究者いねーなwww
94エリート街道さん:2012/02/10(金) 03:29:50.34 ID:YHV16vil
【偏差値に騙されるな】入学者の学力でわかった―これが本当の実力値【駿台予備学校が初調査】
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

「早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」(駿台予備学校情報センター坊野宏一次長)

「国公立大のほうが相対的に就職に有利」(週刊朝日編集部鈴木毅記者)

「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」(名門県立高校進路指導担当者)

「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」(名門都立高校進路指導担当者)
95エリート街道さん:2012/02/10(金) 09:13:54.08 ID:8C0MCDZw
俺阪大だが
早慶クラスなら行きたかった(´;ω;`)
96エリート街道さん:2012/02/10(金) 12:13:14.29 ID:v4jMorJh
阪大含む地底レベルの学生なら、マジメに対策しとけば早慶には受かるよ。
あ、理系での話ね。文系は知らん。
97エリート街道さん:2012/02/10(金) 14:38:04.19 ID:8C0MCDZw
受からねーよ(`・ω・´)
仮面浪人しても早慶上位学部はそうそう受からんぞ。

阪大で数人仮面浪人してたが
見事に京大0でmarchばっかだぞ。
98エリート街道さん:2012/02/10(金) 14:52:19.24 ID:v4jMorJh
すまんが受かるよ。
九大ですら、きちんと対策した者は複数名受かってたから。
99エリート街道さん:2012/02/10(金) 15:17:10.17 ID:zFQmqO38
きちんと対策してやっと複数名かいw
100エリート街道さん:2012/02/10(金) 15:36:12.05 ID:jnHezXU6
そもそも九大なんかは地域的な問題でそれほど受けないからな。
実際、関東に比較的近い東北大(≒九大)との併願対決を見ると、
かなりの数が受かってるのがわかる。
101エリート街道さん:2012/02/10(金) 16:07:20.86 ID:8C0MCDZw
上位合格者じゃないと痴呆旧帝ごときで早慶には受からん。
せいぜいMARCHが限度。
102エリート街道さん:2012/02/10(金) 17:11:33.11 ID:XVvcojYM
それ言い出したら、早慶も上位合格者じゃなきゃ地底には受からんよ。

下位などMARCHにも危ういだろ。
103エリート街道さん:2012/02/10(金) 19:09:22.66 ID:8C0MCDZw
早慶一般合格者なら
東大に引けを取らないし
京大くらいなら余裕って人が多い。
104エリート街道さん:2012/02/10(金) 19:41:35.71 ID:v4jMorJh
京大に落ちる人、関東出身者が一番多いらしいね。
京大を軽く見すぎ。問題自体は東大より難易度が高いから。
105エリート街道さん:2012/02/10(金) 23:29:56.65 ID:1gsQJz1N
広島の1割は早稲田蹴りなんだけどね
106エリート街道さん:2012/02/10(金) 23:41:53.58 ID:9s8kBxPw
なんか新聞に載ってたけど、国公立は私大のパクリばっかりだってさ。

・帰国子女教育→私大が先行
・中高一貫教育→私立が先行
・国際化教育→私立が先行
・IT教育→私立が先行
・AO推薦入試の導入→私立が先行(現在、旧帝大にも普及)

国公立大は日の丸親方で危機感がない。意思決定も遅い。
107エリート街道さん:2012/02/10(金) 23:46:29.23 ID:WPU0Ew2p
東大より京大の方が問題が難しいとか言う人がたまに
いるけどその人達は学力のレベルが低い人なんだろうなって思う。
108エリート街道さん:2012/02/10(金) 23:51:28.60 ID:8C0MCDZw
あと研究は東大よりも京大の方が上とか
東大は頭が固いから発想力が無いとか言う奴も痛いな。
109エリート街道さん:2012/02/10(金) 23:52:49.44 ID:e0afi9Cd
広島で早稲田蹴りなんて聞いたことがない
医学科の奴が理工受けたりセンター利用したりするくらいじゃないのか
同系学部の併願で早稲田に受かるのは考えがたいんだが
110エリート街道さん:2012/02/10(金) 23:54:11.36 ID:H87qy6Gc
俺の同級生は広島大工学部で一年仮面して早稲田理工に行った
会ったとき「これでエリートの仲間に入れた」と言った
その後会ってないがどうしてるかな
111エリート街道さん:2012/02/11(土) 10:03:03.33 ID:Yuj3ITT8
広島大医・医でも早慶センター利用は結構キツいよ。
京大医・医の奴が落ちるくらいだからな。
112エリート街道さん:2012/02/11(土) 10:41:07.40 ID:q2+Rm9qL
就職メインの下位高校だが、クラス一のおバカが
推薦で早稲田に入った。
早稲田=バカ と皆思っていたが、この板の
国立大並みの難易度だなんてネタだよね。
113エリート街道さん:2012/02/11(土) 10:55:13.31 ID:Yuj3ITT8
だからここは一般入試の話をしてるんだろ。
お前馬鹿かwwwどうせしょーもない田舎国立だろ。

喋れば喋るほど馬鹿が露呈するから何も喋らないのが身のためだよ。
114エリート街道さん:2012/02/11(土) 11:03:08.54 ID:oAXNxmoY
早稲田より難しい国立って東大京大くらいだよ
一橋だともう微妙
115エリート街道さん:2012/02/11(土) 11:14:41.43 ID:q2+Rm9qL
あほかwww
俺の同級生は自分の名前漢字で書けない
レベルだったけど、早稲田入ったぞwww
116エリート街道さん:2012/02/11(土) 11:26:45.50 ID:Yuj3ITT8
はいはいー
多浪して地元駅弁に通う
知将界のスーパースター<<115wwww
名前書けなくて早稲田入れるwww
ちゅゴーいでちゅねええええwwwwwwばぶばぶwww
でも地底は知能2歳でも受かるんでちゅよおおおお

地底パネええええ
早稲田の比じゃねええ
117エリート街道さん:2012/02/11(土) 11:28:34.08 ID:q2+Rm9qL
中学時代、一橋行った奴は方程式をすらすら解いていたが、
俺のダチの早稲田はいまだに九九はできん。
118エリート街道さん:2012/02/11(土) 14:14:48.27 ID:V9nAsA1z
早く村上春樹がノーベル賞取らないかな。
119エリート街道さん:2012/02/11(土) 15:05:15.38 ID:Yuj3ITT8
俺のダチで地底行ったやつは
日本語しゃべれずニダニダ言ってるわwww
120エリート街道さん:2012/02/11(土) 15:17:25.84 ID:GlWqdj9t
1 :名無しなのに合格:2012/01/15(日) 10:29:53.44 ID:xrBOMxbE0
現役時代
東大文1×
慶応経済×
慶応商×
早稲田商×
早稲田人科×
明治センター利用○

浪人時代
阪大経済○
慶応経済×
慶応商×
早稲田政経×
早稲田商○(ここに入学した)
早稲田社学×
明治センター利用○
121エリート街道さん:2012/02/11(土) 15:37:36.60 ID:Mth3MA5c
>>111
よく考えてみ。
一般入試だろうがなんだろうが、早稲田か慶應の理工と東工大の両方受かったら、
普通のヤツは東工大にいく。
ランキングとして京大医>>広島医>>東工大なんだから,,,

あとは分かるな?
122エリート街道さん:2012/02/11(土) 16:09:28.49 ID:Yuj3ITT8
広島の医学部行くくらいなら
早慶理工いくっていう人多いと思うぜ。
123エリート街道さん:2012/02/11(土) 16:20:55.52 ID:CXLrU7eF
多い訳ないだろ
広島医受かる学力なら理一は微妙としても京大工ぐらいは余裕でおさえれるはず
私立理工などそもそもアウトオブ眼中だろ

灘で駅弁医は余裕で二桁いるが、早計は纏めても数人「進学者」がいるか怪しい
理三合格者よりも珍しい恥晒しオブザイヤー
東大京大国医以外は空気。進学校はそんな感覚
124エリート街道さん:2012/02/11(土) 16:37:50.77 ID:Mth3MA5c
書いている内容はともかく、とても進学校出身者とは思えない日本語だな・・
125エリート街道さん:2012/02/28(火) 11:32:34.27 ID:p4r9SFVH
近くで入試やってたら早稲田受けてもよかったけど
重要な時期に東京に受けに行くのめんどくさい
126亜ヒョーン君:2012/03/03(土) 16:30:00.75 ID:zsdQVEWU
早稲田と広島なら100人中100人早稲田だろう。
127エリート街道さん:2012/03/08(木) 14:18:17.70 ID:MTeEEwXm
阪大受かったので早稲田蹴りしますw
128亜ヒョーン君   IN ハッテン場:2012/03/08(木) 16:22:28.65 ID:CS62sF6K
>>127
コイツ今年度最高のアホ。
十年後路頭に迷ってるwww
129エリート街道さん:2012/03/09(金) 00:43:16.22 ID:oTc8h9YL
まあどっちも前期で行こうと思ったら必要な勉強量は同じくらいだしな
130エリート街道さん:2012/03/09(金) 01:22:53.58 ID:Lxn/NDE+
>>129
いや早稲田のほうが若干多いだろ。政経や理工はずっと多いだろうしな
131エリート街道さん:2012/03/09(金) 01:56:35.09 ID:RVh2DFZl
阪大受かってうれしいお
ハンカチの後輩にならずに済んだし最高の気分だ
132亜ヒョーン君   IN ハッテン場:2012/03/09(金) 02:45:53.32 ID:xMlbUJsV
HANNDAIWWWW
133エリート街道さん:2012/03/09(金) 23:41:31.51 ID:MuVSqbnD
おいおい、和田はいつからそんなデカい口叩けるようになったんだwww

1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《法学部系》
                 合格者平均点
東京大(文科一類)          222
一橋大(法学部)            216
一橋大(社会学部)          213
京都大(法学部)            208
名古屋大(法学部)          187
東北大(法学部)            184
大阪大(法学部)            182★
神戸大(法学部)            179
九州大(法学部)            169
慶應義塾大(法学部)        165
広島大(政経学部)         162 ★
大阪市立大(法学部)        162
北海道大(文類)            161
東京都立大(法経学部)      159
岡山大(法文学部)          153
金沢大(法文学部)          147
早稲田大(法学部)          147 ★
熊本大(法文学部)          134
上智大(法学部)            133
関西学院大(法学部)        129
成蹊大(政治経済学部)      125
中央大(法学部)            125

ttp://stat.ameba.jp/user_images/16/57/10073580362.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/49/59/10073580520.jpg
134エリート街道さん:2012/03/09(金) 23:46:22.30 ID:MuVSqbnD
早稲田なんか、世界的にアウトオブ眼中だろw

最も権威ある英国タイムズ紙のTHES世界大学ランキング2011-2012
順位 大学名
30 東京大学(University of Tokyo)
52 京都大学(Kyoto University)
108 東京工業大学(Tokyo Institute of Technology)
119 ★大阪大学(Osaka University)
120 東北大学(Tohoku University)
201-225 名古屋大学(Nagoya University)
226-250 首都大学東京(Tokyo Metropolitan University)
251-275 九州大学(Kyushu University)
251-275 筑波大学(University of Tsukuba)
276-300 北海道大学(Hokkaido University)
276-300 東京医科歯科大学(Tokyo Medical and Dental University)
301-350 慶應義塾大学(Keio University)
351-400 ★広島大学(Hiroshima University)
351-400 神戸大学(Kobe University)
351-400 東京農工大学(Tokyo University of Agriculture and Technology)
351-400 ★早稲田大学(Waseda University)
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2011-2012/top-400.html
135亜ヒョーン君   IN ハッテン場:2012/03/09(金) 23:59:53.13 ID:xMlbUJsV
英国タイムズが唯一の心の拠www

こういうしょっぼい奴にだけはなりたくないな〜。
そうだ!そのためには国立蹴ってでも是非早慶にいくばきなんだね。
136エリート街道さん:2012/03/10(土) 13:33:23.54 ID:fsXvvhYv
>>134
早稲田は研究力では広島大に完敗なんだな
慶応と広島大で互角か
137エリート街道さん:2012/03/25(日) 14:26:54.64 ID:ZCHTlh08
現実では、阪大落ちたら府大中期しか道がないだろ
府大工学部は阪大落ちと京大落ちで9割占めてるし
138亜ヒョーン君:2012/05/16(水) 22:27:02.20 ID:V4Rfp0X5
阪大落ちは関関同立。
139エリート街道さん:2012/05/27(日) 09:27:56.88 ID:2IfPjs24
理系なら絶対広島
140エリート街道さん:2012/05/27(日) 21:22:41.46 ID:gax0HQNG
広島(笑)
141エリート街道さん:2012/06/02(土) 17:46:51.34 ID:yfCh0zdP
カタヴァッ蚊 自慢の山川丸暗記脳絞ったらお医者様の一人も輩出できるかもよ

だってカタヴァッ蚊

医学紺ぷと東大紺ぷで「コンプ」ガチャ専門学校かた和田ですし

142エリート街道さん:2012/06/03(日) 17:33:51.53 ID:Z4agtFCp
>>141

おまえはwasedaを侮辱した。
日本の敵だ。さては在日だな。
143エリート街道さん:2012/06/03(日) 17:50:37.07 ID:ibHsqcKg
え? 早稲田は宅建レベルの偏差値だろ。
センター7科目80%の広島のほうがかなり上だ。

74:旧帝医学部 =アクチュアリー
67:旧帝理系学部  =1級建築士
66:センター7科目80% =地方公務員上級
60:早稲田慶応文系  =宅建
55:センター7科目65% =2級建築士
53:マーチ文系    =看護士
50:日東駒専     =簿記2級

http://2chreport.net/hen_9.htm
144エリート街道さん:2012/06/03(日) 18:06:42.82 ID:ibHsqcKg
宅建試験には3か月の学習期間を要したが、
早稲田商はノー準備で受かった。

つまり早稲田はより簡単な試験と言えるのだが
その試験さえ回避して、推薦入学するのが3割いるらしい。

どこまでバカなんだろうか・・・
145エリート街道さん:2012/06/03(日) 19:06:27.22 ID:Z4agtFCp
>>144
wwwバカ国立はほんとにここまでキチガイだったとは・・・
いやー一応大学だから地方とはいえ 一応人として最低限の常識はあると思ってたが・・・
やっぱり地方国立は都心の中卒高卒レベルの知能しかないゴミだなwww

これからはリアルでも地方国立の奴は猿として扱うことにするわwww
146エリート街道さん:2012/06/03(日) 22:49:55.53 ID:ibHsqcKg
>>145
あははは。和田の涙目レスは笑えるなあ。
図星だったようだなw
147エリート街道さん:2012/06/03(日) 22:58:34.29 ID:ibHsqcKg
地方国立上位から見れば、和田はリアルに猿並みの知能だからなあ。
3科目しかできない頭脳じゃしかたないよな。

80:旧司法試験
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員T種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務次官T種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
-------------------------------------------旧帝医学部の壁
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:センター7科目90% 不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁T類
66:センター7科目80% 地方公務員上級
-------------------------------------------地方国立上位(センター80%)の壁
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家U種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建 
-------------------------------------------早稲田慶応文系の壁
59:海事代理士 AFP 通関士 
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士
-------------------------------------------底辺地方国立(センター65%)の壁
53:マーチ文系 看護士 薬剤師 
50:日東駒専 簿記2級 TOEIC470
http://2chreport.net/hen_9.htm
148エリート街道さん:2012/06/04(月) 05:54:27.35 ID:7KDa2627
阪大法蹴り早稲田教育なんだが
家族親戚友人みんなに早稲田行き薦められましたが?
149エリート街道さん:2012/07/05(木) 23:43:24.35 ID:TnmZ+jbT
阪大法と早稲田教育なら好みの問題だと思う
150エリート街道さん:2012/07/09(月) 15:20:37.33 ID:NbnXb9X6
宅建並みのお手軽馬鹿私立と広島だったら流石に広島かな
151エリート街道さん:2012/07/09(月) 15:52:54.12 ID:wvVWsSMw
>>147
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員T種 弁理士 

地方国立には殆ど縁がない。
受かっても数人がいいとこ。
152エリート街道さん:2012/07/09(月) 22:01:42.75 ID:XiRFxhuG
阪大落ちたら関大いけよ。
まあ、同支社でも立命でも関学でもいいけど

早稲田まで行く理由がわからん
153エリート街道さん:2012/07/09(月) 22:07:28.36 ID:4o3wqjsm
普通は早稲田までいかんよ。

最悪でも関大か立命へ行く
154エリート街道さん:2012/07/09(月) 22:09:19.87 ID:430e7Gon
そうだな。早稲田まで行く奴はよっぽど変わりものか田舎者
155エリート街道さん:2012/07/09(月) 22:36:55.39 ID:IkpSQ/NA
まあマッチングが成り立つのは阪大と早稲田なんで
ひろしまはスミに行ってしゃがんで見ていなさい
156エリート街道さん:2012/07/11(水) 23:48:40.43 ID:jF4v8ApU
はぁ?
広島どころか群馬といい勝負だろ早稲田は(笑)
157エリート街道さん:2012/07/11(水) 23:51:48.25 ID:tKg6gn+3
広島より群馬が下みたいに書いてる人がいるが
同じようなもんだろうと思う
158エリート街道さん:2012/07/12(木) 00:18:36.33 ID:OvySQhoO
>>5
これよく見るけど、国公立医学部高すぎじゃね?
医学部でも旧帝と駅弁では全然違うしな。
159エリート街道さん:2012/07/12(木) 08:50:12.56 ID:Y+UQT64n
叔父さんの話だけど九大工落ち山大工 蹴ったのは同志社工
早稲田は滑り止めにならなかったから受けなかったそうだ。
160エリート街道さん:2012/07/12(木) 11:58:14.08 ID:LRV12MMn
地底の場合、早慶は滑り止めにはならない。
あくまで併願。
161エリート街道さん:2012/07/16(月) 00:06:43.89 ID:kPOtfga/
広島、早稲田って凄いじゃん
自分なんて阪大落ちの東京理科大だぞ
もう人生終わったわ
阪大と理科大じゃレベル差大きすぎるだろ
ちなみに早慶は前期日程直前だったので受けなかった
162エリート街道さん:2012/07/16(月) 17:16:48.18 ID:onpV0SKn
私立大学の偏差値操作の実態

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14     11
57      27     21
59      45     22
61      78     37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69     83       2
71     41       1
73      4       0
75      3       0
76      1       0

合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9
163エリート街道さん:2012/07/16(月) 18:22:34.20 ID:yGDXBHSy
これ、操作とは言わないだろ。
単に上位合格者が国立に逃げてるだけ。
164エリート街道さん:2012/07/19(木) 22:00:08.83 ID:5yItT3KO
ほい、首都圏の雄、渋谷幕張の進学実績
http://www.shibumaku.jp/mk-nyushi01/university/images/2012univ.pdf
ふつうに国立非医に進学してまんがな

東京の私立文系志向は低学力層の志向でした
165エリート街道さん:2012/07/27(金) 04:27:13.71 ID:b/dvsqcf
★最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)★
           駿台  代ゼミ  河合塾  進研   平 均
@ 東大文T      70   71    70.0   82   73.250
A 東大文U      69   70    70.0   81   72.500
B 東大文V      68   69    70.0   80   71.750   
C★京大法       67   69    67.5   80   70.875
D★京大経済(一般)   66   69    67.5   79   70.375
E※一橋法       66   68    67.5   79   70.125
F★京大文       65   68    67.5   79   69.875
F★京大総合人間(文系) 65   68    67.5   79   69.875
H★京大教育(文系)   65   67    67.5   79   69.625
I※一橋商       64   68    67.5   77   69.125
I※一橋社会      64   67    67.5   78   69.125
K※一橋経済      65   67    65.0   78   68.750
166エリート街道さん:2012/08/07(火) 13:17:10.39 ID:8DMSg4Im
>>164
都立の生徒はちょっと数学壁に当たるとすぐ私立に宗旨替えする
一橋より早稲田が偏差値上だからとか言いやがって
噴飯ものじゃ!
167エリート街道さん:2012/08/07(火) 22:09:16.39 ID:riChcJ8D
おれは阪大蹴って早稲田だよ
阪大は第二志望だったな
168エリート街道さん:2012/08/07(火) 22:18:31.18 ID:ylnYDgRQ
じゃあ阪大を受ける意味ないのでは?
169エリート街道さん:2012/08/08(水) 00:09:23.44 ID:ohwxvoGy
滑り止めなんじゃね
170エリート街道さん:2012/08/09(木) 11:05:22.48 ID:J+rOFcK9
阪大と早稲田なら好みの問題
京大と早稲田なら京大かな
171エリート街道さん:2012/08/09(木) 18:03:19.76 ID:KTfkB480
>>169
早稲田の結果が分かった時点では、阪大の試験はまだ行われてないんじゃ?
172エリート街道さん:2012/08/13(月) 13:47:18.78 ID:I/OmICXf
勉強…早稲田=阪大
体育…早稲田>>>>>>>>>阪大
女受け…早稲田>>>>>阪大

総合…早稲田>>>>>阪大
173エリート街道さん:2012/08/13(月) 13:59:22.03 ID:B5ES/reU
勉強…阪大>>>>>>>>>>>>早稲田
体育…早稲田>>>>>>>>>阪大
女受け…早稲田>>>>>阪大

総合…早稲田≧阪大


こんなもんだろ
AOとか推薦が居る限り、早稲田は阪大には勝てない
174エリート街道さん:2012/08/13(月) 23:54:51.76 ID:QS6aDsiw
↑総合で早稲田が勝ってるように見えるのは俺の目がどうかしてるのか
175エリート街道さん:2012/08/16(木) 11:58:28.86 ID:Vmr1cxba
結論…研究したいなら阪大、遊びたいなら早稲田
176エリート街道さん:2012/08/21(火) 21:52:25.53 ID:DMYTJMHp
スーパーフリーみたいに女を騙して弄ぶには
早稲田のほうが都合が良いだろうな。
177エリート街道さん:2012/08/23(木) 09:22:59.85 ID:MRS1PTNy
就職考えても早稲田じゃね。
入社時に早稲田は東大同様優遇されるけど阪大は知らん。
178エリート街道さん:2012/08/23(木) 15:48:09.82 ID:6BM4DaJs
>入社時に早稲田は東大同様優遇されるけど

文系ではそうなのか?
理系就職の場合、早稲田が阪大以上に優遇されるとかありえないけど
179エリート街道さん:2012/08/25(土) 18:41:59.61 ID:84Ca6wkH
パナシャープが死ぬと阪大は大ダメージだぞ
東芝も逝くかもしれんが
7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)
理系卒管理職数

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
180エリート街道さん:2012/08/30(木) 18:24:31.12 ID:xbjIcK89
理系なら断然阪大
文系なら普通は阪大
181エリート街道さん:2012/08/30(木) 18:50:08.04 ID:x2FSkPfZ
早稲田は学力は低くても学閥が強いから、
社会に出てからは、阪大よりも早稲田が有利だろうね。
早稲田はあの人数だからどこもかしこも早稲田だらけ。
決して頭はよくないが、数の力には秀才もかなわない。
秀才で仕事が出来ても一匹狼はパッパラパー早稲田集団にはかなわない。
世の中頭の良さよりも数だよ。
182エリート街道さん:2012/08/30(木) 21:27:49.87 ID:8bhBSdrG
いくら数だけ多くたって頭がパーなら社会の表舞台ででかい顔できるわけない
なんだかんだで早稲田出身者がこの社会でパワーもってるのは
単純に「頭のいい奴」の「数」がずっと阪大より多いからにすぎないんだよ
183エリート街道さん:2012/08/30(木) 22:00:13.48 ID:t2oRbuUL
集団として見ると、学校のお勉強ができる優等生は阪大の方が多いが、社会的知性が高い学生は早稲田の方が多いだろう。
184エリート街道さん:2012/08/30(木) 22:04:18.13 ID:pYY1t2aN
普通で考えて、阪大文系はたいしたことない。
断然早稲田が上だし、阪大理系も優秀ではあるが、早稲田理工がもっと優秀だろう。
よって、阪大より早稲田が勝ち。
185エリート街道さん:2012/08/30(木) 22:07:40.07 ID:HI4CpHN4
大体、数の力とか言うけど、
大学が同じぐらいで優遇されるとか
甘い。
186エリート街道さん:2012/08/31(金) 12:55:14.04 ID:nC+ffe8S
184のアホさが際立ってるな・・
187エリート街道さん:2012/09/06(木) 18:03:01.40 ID:ggkanZEB
早稲田には有力なOBが全国にいる
阪大は無駄に入りにくい
コスパは断然早稲田
188エリート街道さん:2012/09/06(木) 18:08:59.57 ID:PN6Ym5x9

無駄に入りにくいって犯罪だよな…

損害賠償しろよって感じw
189エリート街道さん:2012/09/06(木) 19:34:35.12 ID:CsV/92S2
関西人には想像を絶することなんだろうが、
>184が真実
早慶、特に早稲田は侮ってはいけないゾ
190エリート街道さん:2012/09/06(木) 19:47:37.25 ID:OidXsvgK
関東人は頭悪いってこと?
191エリート街道さん:2012/09/08(土) 01:40:16.09 ID:00qQLnpF
阪大落ちたら早稲田も落ちるね
192エリート街道さん:2012/09/08(土) 13:35:45.73 ID:ZUdWMt/A
阪大落ちても早稲田落ちるとは限らない
193エリート街道さん:2012/09/08(土) 21:42:35.67 ID:cJag1Y+7

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87


はんだいwwww
194エリート街道さん:2012/09/10(月) 21:45:09.46 ID:3bA+ShtF
帝京大選手に「5流大学!」「クロンボ!」 早大ラガーマン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120910-00000008-jct-ent

早稲田に入るとこんなクズ共と一緒にされるのか…
ご愁傷様です
195エリート街道さん:2012/09/14(金) 18:45:31.50 ID:Kenltn4f
クロンボ!
196エリート街道さん:2012/09/15(土) 13:09:16.38 ID:8sdt7PPi
頭いいって言うけどそれはどうやって評価するんだよ
試験受けに来る奴は圧倒的に早慶のが多くてたまに阪大も来るけど
普通に点数で上位50人とかに絞ると阪大はペーパーで100%消えるよ
残るのは東大一橋投降早慶が主
たまにマーチとか上智が入るくらい
京大は全く見ない
197エリート街道さん:2012/09/15(土) 13:24:59.01 ID:3WbI6Fpq
試験?
198エリート街道さん:2012/09/20(木) 16:32:40.13 ID:Z7cUKyH2
理工学部偏差値ランキング2012

京都大学[理・国・京都]70
京都大学[工・国・京都]68
東北大学[理・国・宮城]65
大阪大学[理・国・大阪]64
大阪大学[工・国・大阪]64
大阪大学[基礎工・国・大阪]64
名古屋大学[理・国・愛知]63
東北大学[工・国・宮城]63
名古屋大学[工・国・愛知]63
大阪府立大学[工・公・大阪]63(予)
北海道大学[理・国・北海道]62
横浜国立大学[工・国・神奈川]61
神戸大学[理・国・兵庫]61
九州大学[理・国・福岡]61
九州大学[工・国・福岡]61
北海道大学[工・国・北海道]61
筑波大学[理工・国・茨城]60
大阪市立大学[工・公・大阪]60
199エリート街道さん:2012/09/21(金) 00:54:00.70 ID:wQxQkCpI
早稲田なら女風呂ノゾキくらい基本
200エリート街道さん:2012/09/21(金) 17:25:39.89 ID:FhAyLjeI
阪大落ちが早稲田の法、政経はほとんど落ちる、その他学部は合格十分可能。
201エリート街道さん:2012/09/22(土) 09:22:04.23 ID:EBKK7GPN
早稲田政経・慶應法の奴がたまに阪大法とかを滑り止めにしてるな
202エリート街道さん:2012/09/22(土) 11:53:30.55 ID:Rmk7+AtW
東大合格者さえ多数が落ちる早稲田の法政経に大阪大の不合格者が合格するわけデーだろうが。。
203エリート街道さん:2012/09/22(土) 17:44:52.02 ID:nJjJc0cJ
東大合格者さえ多数が落ちる原付免許に大阪大の不合格者が合格するわけデーだろうが。。
204エリート街道さん:2012/09/22(土) 17:52:33.54 ID:nJjJc0cJ
さりとて、原付免許に受かったとて東大に合格できるはずもなく、
早稲田の法政経に受かったとて国立大学にに合格できるはずもなく。。
205エリート街道さん:2012/09/22(土) 19:38:57.00 ID:EBKK7GPN
早稲田の法・政経に現役で受かれるならば
理三以外のあらゆる国公立に一年勉強すれば受かる
206エリート街道さん:2012/09/22(土) 19:41:15.95 ID:gqy95l8m
1年経ってやっと土俵に立てるレベル。
207エリート街道さん:2012/09/22(土) 19:42:59.00 ID:EBKK7GPN
>>206
お前は早稲田政経舐めすぎwww
国公立なんて東大以外パッとしない雑魚だろwww
208エリート街道さん:2012/09/22(土) 20:26:14.79 ID:nJjJc0cJ
算数でつまづいた奴らは、一生かかっても国公立はムリ。
209エリート街道さん:2012/09/22(土) 21:58:53.67 ID:5sx3xW1/
たかが高校レベルの算数でなにを言うやら……
210エリート街道さん:2012/09/22(土) 23:43:41.59 ID:EBKK7GPN
国公立の連中って凄いスケールちっせえな
誰でもちょっとやればできるようなことで俺は頑張ったとか思ってるんだろうなwww
211エリート街道さん:2012/09/23(日) 01:30:23.60 ID:NoxsLsVH
いやいや、数学理科の時間に必死で英単語や歴史を
暗記してた早稲田洗顔の奴を思い出したよ。
国立の連中は、普通に数学理科やりながら早稲田
受かってたがなw
212エリート街道さん:2012/09/25(火) 15:36:43.36 ID:ef35T5ux
>>211
マーク式なので選択肢に答えがあるのは大きいな
世界史や日本史など相当楽だよ
全然極めてないからw詩文は詩文だけしか受けないから受験音痴なのさ
213エリート街道さん:2012/09/27(木) 18:02:55.53 ID:yYVY6jk5
俺は阪大経済蹴って明治政経ですが?
ちなみに早稲田社学には落ちました
友人は全員明治進めてきました
214エリート街道さん:2012/09/27(木) 18:09:14.66 ID:/jVi2E8k
※お気に入りスレなどの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】最近更新のスレ。
http://2chnull.info/rand/
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php
215エリート街道さん:2012/09/27(木) 22:10:08.45 ID:Jn3c8OBn
阪大レベルの英国社で早稲田政経法はまず受からん
216エリート街道さん:2012/09/28(金) 01:34:32.87 ID:1tTMycvV
そうだよな
早稲田って意外と難しい
東大京大受かる頭持ってる人でも落ちるしな
217エリート街道さん:2012/09/28(金) 01:48:35.81 ID:9gV4csJh
阪大落ちる馬鹿が早稲田受かるわけねよw
それより広島なんてどうでもよくね? 関東では広島は明治より格下扱いだし下手すれば日大扱いだよw
218エリート街道さん:2012/09/28(金) 08:37:25.45 ID:MYUQM24p
国語得意なら法は受かるんじゃないかな
落ちるのは商と社学
219エリート街道さん:2012/09/28(金) 10:54:39.78 ID:vyIMP8Lt
法は一番相性が悪いだろ
数学使えないから
220エリート街道さん:2012/09/28(金) 10:57:26.04 ID:MYUQM24p
それが数学受験でも商と社学に落ちてるんだよ
データは東大だけど問題ないだろう
221エリート街道さん:2012/12/03(月) 22:58:56.35 ID:Bp2U0vJn
222エリート街道さん:2012/12/04(火) 01:59:04.51 ID:OaEcev4W
阪大より早稲田が上って誰の妄想?

理系の話ね
223エリート街道さん:2012/12/04(火) 11:02:32.88 ID:RE835q++
文系(政経(経済)、法)比較
難易度 阪大9 早稲田7
社会での西日本系企業 阪大9 早稲田8
    東日本系企業 阪大7早稲田9
くらいだと思う。
法曹の世界だと早稲田の数がとにかく圧倒で
阪大が有利な状況は不可能
224エリート街道さん:2012/12/04(火) 11:11:29.81 ID:ihcFRU3k
法曹界と法学会での阪大法の存在感のなさは異常だな
法曹界と法学会の実績だと、ガチで神戸法・東北法・早稲田法に負けている
有力学者輩出という点でも、神戸法は商法会社法学者、東北法は憲法行政法学者で実績があるが、阪大法にはない
ならば実業界や官界で強いのかというと、そこまで強くないし
実業界や学者輩出でそれなりに強い阪大経済とは違って、阪大法は入学難度No.4(東大文1・京大法・一橋法に次ぐ)にふさわしい強みが見えない
225エリート街道さん:2012/12/04(火) 11:23:21.27 ID:RE835q++
文系の場合は
関西系資本行くか東京系資本行くかで
早稲田政経or阪大経済を決めるのが1番合理的だと思う
阪大行ける可能性の学力なら法学部狙いなら
東大京大狙いで早稲法を抑えにするか
東大京大すてて早稲田慶応中央法狙いが1番お得。
地元なら阪大法でオッケー。早稲田に高い金だして行く価値はない。
首都圏なら早稲法でオッケー。1人暮らしして高い金だして阪大行く価値はない
226エリート街道さん:2012/12/04(火) 11:31:11.90 ID:rvqciXfc
大学受験の現実を知らない
中高校生ばっかだな。
227エリート街道さん:2012/12/04(火) 19:38:22.10 ID:RE835q++
法学部に関してはNO3までは議論の余地なしに決まるんだが
NO4が難しい
入試難易度で言えば阪大かもしれんが、法曹の実績が最悪
この30年の実績で言えば早稲田かもしれんが、ロースクール失敗
この10年の法学部人気で言えば慶応法かもしれんが早稲田中央に過去の実績が大きく劣る
この50年の実績でいえば中央法だがこの20年ほどは低調
まぁさすがに受験生の判断として阪大早慶蹴り中央は無いと思うので
4番手は阪大早稲田慶応が同時ランクインが妥当かな
228エリート街道さん:2012/12/05(水) 11:59:15.57 ID:57p+QiuN
中央の黄金期世代で他校を圧倒していた世代は70代で
だんだん中央の勢力はこれから落ちていく。とはいえ
平成の初期ごろまでは早稲田に続き3位の人数を排出しているから
まだ余力はある。
早稲田は昭和40年までは永遠の三位であったが50年台に司法試験合格者数を伸ばし
中央とデッドヒート。昭和末期から平成初期には中央を抜き以後私大トップの合格者数を続けてきたが
ロースクールの失敗により評判ががた落ち。ただし法曹界での勢力は少なくともあと30年は東大につぐ第二位の勢力を
保てる。
慶応は平成10年前後から徐々に力をつけ今や私大ナンバーワン人気校。ローも好調で絶好調。
ただし、歴史があさく早稲田や中央に比較すると法曹界での勢力が半分というのが弱み
229エリート街道さん:2012/12/05(水) 18:37:47.00 ID:vKagEQuY
中央がガチで早慶と同等以上に扱われる、極めて希な職業だな
法曹は
他業界ではありえない
230エリート街道さん:2012/12/05(水) 22:02:48.31 ID:ZOqNtvSN
ヌメロン見てたら、

「京大法学部卒の頭脳を持つロザン宇治原」と
「広島大学工学部卒の理系芸人、アンガールズ田中」は

さすが七帝五官だから学歴が冠されるが
慶應、早稲田、立教をはじめ、その他国立は学歴は紹介されない。

全国放送だとそういう感覚になるのだろう。
231エリート街道さん:2012/12/06(木) 10:53:28.80 ID:tBmTEecz
法学部の実績なら東北大の方が阪大よりあるわな。
なので法学部なら
東大京大一橋の次に
早慶東北阪大横並びでいいと思う。
あとはその人の進路や居住地域で選べば間違いではない。
232エリート街道さん:2012/12/08(土) 16:06:40.25 ID:wmI7UdH1
中央法早稲田法慶応法の関係は
中央法は超名家生まれの没落貴族
早慶法は出自はたいしたことないが金持ち
中央法から昔の話されると早慶(とくに慶)は黙りこむしかない
が、現勢力になると中央は昔話しで話をそらすしかない。
233エリート街道さん:2012/12/09(日) 09:25:39.13 ID:Ktu41Cw4
アンガールズの田中が全国放送に出始めた頃
「こう見えて広島大学卒」を推してたが
現場が「広島大学・・・???何それ?」の空気になるため
もう言わなくなった
234エリート街道さん:2012/12/09(日) 09:50:16.18 ID:NutU7kER
広島大学の建築だよね。
これって芸能人の学歴としては相当上だわな。
ぶっちゃけ早慶の法政経なんかより勉強量は大変だったと思う。
235エリート街道さん:2012/12/09(日) 13:29:42.93 ID:6upay6cS
小椋佳の東大法、加藤登紀子の東大文、北山修の京都府立医科大、小田和正の東北大工→早稲田理工院は凄い。
236エリート街道さん:2013/01/24(木) 00:21:33.71 ID:rsQtBW+J
age
237エリート街道さん:2013/05/12(日) 14:13:14.01 ID:8g8yBoRP
阪大ダメなら紳大だろ。
早稲田なんてイカンわな。
238エリート街道さん:2013/05/12(日) 17:27:51.19 ID:9nczdliY
センター軽視しすぎると後期困るよ
239エリート街道さん:2013/05/12(日) 18:12:29.17 ID:4NVNa70C
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
240エリート街道さん:2013/05/12(日) 18:13:44.19 ID:9nczdliY
>>239
わーかってるよ
俺はほぼ高卒だって うぜえな
241エリート街道さん:2013/05/12(日) 20:57:34.31 ID:JCyU0oBs
>>239
これを見ても関西人の脳はトチ狂ってることがわかるわ
242エリート街道さん:2013/05/12(日) 21:00:11.19 ID:Rj0vcrYr
広島大を私大換算すると同志社だと思う。
243エリート街道さん:2013/05/12(日) 21:12:30.40 ID:nopB1vkA
広島大学って大昔の師範学校のときはよかったんだろうけど、
そんなのは歴史上の話だ。
低脳駅弁になって何十年たったことか。
同志社の方が格上だろ。
244エリート街道さん:2013/05/12(日) 21:31:14.61 ID:wx40c/+U
>>242
広島が同志社なら横国は早稲田か。
神戸が慶應かな。
245エリート街道さん:2013/05/12(日) 21:35:08.46 ID:Rj0vcrYr
>>243

おいおい、広島大って結構上位国立だぞ?
上は旧帝(早慶相当)や筑波横国(上智相当)しかない。

広島と同等なら十分だと思わないと。
246エリート街道さん:2013/05/12(日) 21:39:47.07 ID:h3G5ydvW
538:05/07(火) 21:36 AMA5hY0lO
京大 地域別合格率
北海道 32.3%(127/41)
東北 33.1%(142/47)
関東 25.1%(1205/303)
中部 31.8%(1220/388)
近畿 37.2%(4312/1602)←ここに落ちた人何処に行った?
中国 40.2%(522/210)
四国 33.3%(249/83)
九州 29.9%(595/178)
539:05/07(火) 22:09 AMA5hY0lO
京大医医 地域別合格率
北海道 0%(3/0)
東北 0%(2/0)
関東 5.8%(17/1)
中部 14.3%(21/3)
近畿 40.2%(244/98)
中国 33.3%(12/4)
四国 0%(8/0)
九州 21.4%(28/6)
247エリート街道さん:2013/05/13(月) 05:05:19.92 ID:u/kEe9sC
大阪大学vs早慶
早理工×阪大理○…11 阪大理×早理工○…00
慶理工×阪大理○…06 阪大理×慶理工○…02
早理工×阪大工○…36 阪大工×早理工○…10
早理工×阪基礎○…11 阪基礎×早理工○…03
慶理工×阪基礎○…11 阪基礎×慶理工○…01

【'11サンデー毎日&三大予備校合同調査】
---早慶併願成功率---
(文系)
東大→約75.8% 京大→約58.3%
阪大→約19.3% 名大→約11.2%
東北→約7.9%  北大→約5.4%
九大→データ無し
(理系)※医学部除外
東大→約80.2% 京大→約60.1%
大阪→約12.7% 名大→約10.8%
東北→約5.2%  北大→約3.2%
九大→データなし
248エリート街道さん:2013/05/13(月) 15:36:04.42 ID:23d4FRIk
和田スーフリ強姦大学は,特別に和田用の勉強をしないと受からないよ。
ワザとそういう問題を作り,国立上位校の奴でも落ちる様にして,
和田の優秀さをアピールしてるのさ。
だから,併願だと,合格率は極めて低くなり,
東大合格者でも和田大に不覚にも落ちることが多い。

だけど,最初から,和田専願にして,
和田用の勉強を3か月でもすれば,サルでも受かるのは
周知の事実。

それがスーフリ和田大学をはじめとする私学のインチキ入試!
249エリート街道さん:2013/05/13(月) 16:02:40.32 ID:6nyySlL1
【'11サンデー毎日&三大予備校合同調査】
---早慶併願成功率---
(文系)
阪大→約19.3% 名大→約11.2%
東北→約7.9%  北大→約5.4%
九大→データなし
(理系)※医学部除外
大阪→約12.7% 名大→約10.8%
東北→約5.2%  北大→約3.2%
九大→データなし


阪大じゃ早稲田慶応は受からないんだよ(科目数で逆も然りだが)
250エリート街道さん:2013/05/13(月) 16:05:19.52 ID:6nyySlL1
阪大(文理)の早慶併願成功率は16%程度


早慶の上位25%は、東大一橋の不合格者。
彼らは、阪大レベルなら受かってるよ。
251エリート街道さん:2013/05/13(月) 17:06:50.90 ID:SPhE2KCo
数学出来ない人に阪大は無理だし
妄想しても仕方が無いだろ
地歴重視の関東系と単純な比較は出来ない。
252エリート街道さん:2013/05/13(月) 20:53:41.71 ID:QKoVByO2
大阪大
前期ボーダー
工学部:センター75〜77% 2次57.5〜60
基工部:センター77〜79% 2次60〜62

後期・中期
神戸大海事科学部:センター77% 2次55
大阪府大工学部:センター76〜79% 2次60
京都工繊維大:センター75〜79% 2次57.5
253エリート街道さん:2013/05/14(火) 20:09:27.38 ID:nSdFn65Z
>>251
数学出来るのに阪大は国際的な賞全く取れないよなw
254エリート街道さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kAkWfJoo
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
255エリート街道さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:zXo4XKr1
284 :エリート街道さん:2013/06/15(土) NY:AN:NY.AN ID:1QShCbVR
ここまでをまとめると
広島大学の言い分
広島大学は5教科の重量入試である。早稲田のように大量のAO推薦もない。よって広島>早稲田は明確
早稲田の言い分
早稲田OBの社会的活躍は広島OBを圧倒している(財界・政界・文学界・司法界、資格分野なと)ので早稲田>広島は明確
受験生はこれを参考に進学を決めればいい。
256エリート街道さん:2013/09/09(月) 19:52:14.05 ID:hCl9/jmj
日本はまだましなほうだろ
世界で経済が低迷してんのに
財界・政界・文学界・司法界、は余韻でまだイケイケなのか
ディスカッションなソース例を出さないとまずいだろ
餅は餅屋で早稲田政経に勝る大学が日本にあるのか聞いたことないが
257エリート街道さん:2013/09/10(火) 00:14:15.89 ID:gUGJ4qoz
東工大は早慶未満。学歴ロンダリングの塾長が明言。
井上塾長@学歴ロンダリング塾 @inouejukucho3

「東工大って理系のみで構成されているのに大企業就職率が低く見えるのは私だけなのでしょうか。」
「一橋大学にすら負けている。」
「東京大学や京都大学、慶應早稲田の工学部、理工学部のみで集計するなら大幅に負けているのでは」
258エリート街道さん:2013/09/10(火) 20:05:42.63 ID:11yiY6dp
平成25年 司法試験合格率(対出願者)

1. 予備試験合格者  65.2%
2. 慶應義塾大法科大学院  50.1%
3. 一橋大法科大学院  46.5%
4. 京都大法科大学院  45.7%
5. 東京大法科大学院  45.0%
6. 中央大法科大学院  33.5%
7. 首都大東京法科大学院  32.2%
8. 早稲田大法科大学院  32.1%
9. 愛知大法科大学院  29.3%
10. 大阪大法科大学院  29.0%
11. 神戸大法科大学院  28.6%
12. 千葉大法科大学院  28.2%
13. 北海道大法科大学院  27.0%
14. 名古屋大法科大学院  26.5%
15. 大阪市立大法科大学院  24.5%
16. 上智大法科大学院  20.4%
17. 創価大法科大学院  19.3%
18. 九州大法科大学院  18.1%
19. 東北大法科大学院  17.8%
20. 岡山大法科大学院  17.3%
259エリート街道さん:2013/10/05(土) 23:39:48.64 ID:eBygFdRB
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
260エリート街道さん:2013/12/08(日) 14:21:45.58 ID:ACWZOtxO
【高学歴及び準高学歴スタンダード】※データ重視

東京・京都
S
一橋・大阪
北大・東北・名古屋・神戸・九州・慶應
A
国教・筑波・お茶・東工・東外・早稲田・上智・明治・立教・ ICU・同志社
首都・千葉・横国・阪市・広島・理科
 このくらいだろう。
261エリート街道さん:2013/12/08(日) 18:20:40.79 ID:NVjV3nxv
大阪弁を喋る大学(笑)
262エリート街道さん:2013/12/08(日) 20:31:26.42 ID:Z/5FQ/iF
阪大受験者にとっては
早稲田より慶應のほうが受かりやすくないか?
俺も阪大落ちたら慶應に行くハメになってたわけだが
.






なーにが「旧帝と同列」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工





.
264エリート街道さん:2013/12/09(月) 09:49:36.95 ID:p/tetJK5
外語、学芸、電通、横国、阪大・・ぜんぶ貧乏人が好きな大学だな。
265エリート街道さん:2013/12/09(月) 10:00:59.69 ID:p/tetJK5
入試準備の段階で、貧乏大学は蹴って、早稲田慶応に的を絞る。
これが最も格好いい生き方です。
266エリート街道さん:2014/06/25(水) 12:46:09.86 ID:EWtpwse0
【S+】東京                   
【S-】京都 
【A+】大阪 名古屋 一橋
【A-】北海道 神戸 東北 九州  慶應義塾
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】筑波 東京外国語 広島 東工 国際教養 早稲田
【B..】お茶の水 同志社 ICU 上智
【B-】千葉 横浜国立 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 独協 国学院 立命館アジア 日本 近畿
267エリート街道さん:2014/06/25(水) 13:31:16.35 ID:p5Z49Zst
【高学歴及び準高学歴スタンダード】首都圏

S 東京・一橋・東工・外大

A 慶應・早大・理大・上智

A−筑波・千葉・首都・横国

 このくらいだろう。
268エリート街道さん:2014/06/27(金) 00:55:15.52 ID:xta39ljQ
広大>早稲田
269エリート街道さん:2014/06/29(日) 02:01:50.50 ID:Hn4vJXpJ
広島大は勘違いした奴大杉www
近隣(西日本)の大学なら、

京都>>大阪>神戸=九州>大阪市立≧同志社=大阪府立>閑閑率≧広島=岡山
ぐらい

なのに広島?早稲田のはずがないww
勘違い広島はきえろw

広島馬鹿のために偏差値表のURLはってやるからながめとけw

http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/
270エリート街道さん:2014/06/29(日) 02:22:05.92 ID:6UHsGbzW
早稲田の勘違いっぷりが恥ずかしい
戦前から国立大学にどこも不合格になったカスが行くところが早稲田
271エリート街道さん:2014/06/29(日) 03:03:26.17 ID:H6ijGnN3
>>267
理科大の違和感笑
272エリート街道さん:2014/06/29(日) 03:58:28.03 ID:Q/DgaoWL
>>271
上智大の違和感では?

<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立)

文理合計
□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学038

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。

早慶理科大と上智マーチでは、能力差はさらに明確です。

大学定員数当たり 東大>東工一橋>旧帝・東理>慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>上智大学>以下略
273エリート街道さん:2014/06/29(日) 04:01:59.19 ID:Q/DgaoWL
>>271
上智大の違和感では笑

http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results
【人文科学・人間科学】
東京大学(020) 京都大学(040)☆早稲田大(076) 大阪大学(175)☆慶應大学(184)
名古屋大(188) 筑波大学(192)

【社会科学・経営学】
東京大学(020) 京都大学(039)☆早稲田大(088)☆慶應大学(105) 大阪大学(127)
一橋大学(176)

【自然科学】
東京大学(009) 京都大学(013) 大阪大学(058) 東京工業(064) 東北大学(101)
名古屋大(125) ★東京理科(142) ◎筑波大学(156)★ 早稲田大学(204)北海道大学(220) 九州大学(222)

【生命科学・生物医学】
東京大学(006) 京都大学(018) 大阪大学(054)★ 東京理科(093) ◎神戸大学(110)
名古屋大(112) 東京工業(117) 筑波大学(164) 九州大学(171) 北海道大(181)
東北大学(188)★慶応義塾大学(214)東京医科歯科大学(218)★早稲田大学(222)

【工業科学・情報技術】
東京大学(007) 京都大学(017) 東京工業(023) 大阪大学(059) 東北大学(094)
名古屋大(101) ★早稲田大(117)★ 東京理科(132) 九州大学(161)★ 慶応大学(190) 北海道大学(223)
274エリート街道さん:2014/07/15(火) 21:17:12.60 ID:LcLknK7J
阪大落ちそうだったら、普通は芋Qにランクを下げるわな。関西では。前期芋Q、後期ヒロシマは一杯居るね。
275エリート街道さん:2014/08/12(火) 08:56:41.76 ID:6qukJ4Df
2013年 高校別合格数Top10
 【埼玉大          【千葉大          【横浜国立大         【首都大東京
○栄東(埼玉)30     千葉東(千葉)58     横浜翠嵐(神奈川)36  ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29     県立船橋(千葉)54   柏陽(神奈川)34      国分寺(都下)23
浦和一女(埼玉)27   県立千葉(千葉)44  ○桐蔭学園(神奈川)30   厚木(神奈川)23
市立浦和(埼玉)23   佐倉(千葉)40      湘南(神奈川)27     ○帝京大学(都下)22
大宮(埼玉)21     ○東邦大付(千葉)39   川和(神奈川)24      立川(都下)20
蕨(埼玉)21      ○昭和秀英(千葉)38   横浜サイエンス(神奈川)23  八王子東(都下)19
川越女子(埼玉)19   長生(千葉)31      厚木(神奈川)20      小田原(神奈川)18
春日部(埼玉)18     東葛飾(千葉)31    ○桐光学園(神奈川)19  ○桐蔭学園(神奈川)18
熊谷(埼玉)18      木更津(千葉)29     光陵(神奈川)16      国立(都下)16
石橋(栃木)16      市立千葉(千葉)28  ○浅野(神奈川)16      小山台(東京)16
○大宮開成(埼玉)16                                 ○鴎友学園女子(東京)16
276エリート街道さん:2014/09/23(火) 17:33:13.59 ID:WCmUasDI
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)

東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47

名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
北海道大 25
東北大学 24
埼玉大学 20、横浜国大 20

東京外語 19
首都大学 16
大阪府大 15
広島大学 14
横浜市大 13、岡山大学 13
千葉大学 11

金沢大学 8
お茶の水 6、新潟大学 6
東京学芸 5
岐阜大学 4、三重大学 4
熊本大ほか3

※九大などは非公表
就職に強い大学 2015/読売新聞社 より
277エリート街道さん:2014/10/30(木) 20:26:56.42 ID:Or07YDLs
2014年入試合格者数 広島県の高校 サンデー毎日2014.4.20から

*東京大学 計13校、62人
◇広島大附福山,○広島学院16、○修道8、◇広島大附7、○ノートルダム清心4、
2人 広島、基町、○AICJ
1人 呉三津田、広島国泰寺、市立福山、○近畿大附福山、○広島なぎさ

*京都大学 計18校、93人
○広島学院20、基町17、◇広島大附13、◇広島大附福山10、広島8、○修道7、○ノートルダム清心4、
2人 呉三津田、市立福山、○広島女学院
1人 広島国泰寺、福山誠之館、府中、舟入、○銀河学院、○近畿大附東広島、○近畿大附福山、○如水館

*一橋大学 計9校、11人
3人 ○広島学院
1人 ◇広島大附、◇広島大附福山、呉三津田、広島、三原、基町、○修道、○ノートルダム清心

*東京工業大学 計6校、7人
2人 ○修道
1人 ◇広島大附、広島、基町、○崇徳、○広島城北
278エリート街道さん:2014/10/30(木) 20:40:15.11 ID:Or07YDLs
*大阪大学 計28校、118人
◇広島大附福山18、○広島学院12、○修道11、広島,基町10、
○広島女学院7、◇広島大附,舟入,○ノートルダム清心6、尾道北,○AICJ5、
3人 市立福山、○崇徳
2人 呉三津田、○近畿大附東広島
1人 安芸南、呉宮原、廿日市、広、広島国泰寺、福山誠之館、安古市、○近畿大附福山、○武田、○広島城北、○広島新庄、○広島なぎさ

*九州大学 計28校、143人
○修道15、基町,○広島学院13、◇広島大附12、◇広島大附福山11、
舟入9、○ノートルダム清心8、○近畿大附東広島7、広島国泰寺6、呉三津田,福山誠之館5、廿日市,市立福山,安古市,○広島なぎさ4、
3人 尾道北、広島、府中、○広島城北
2人 ○AICJ、○崇徳
1人 祇園北、三原、三次、○盈進、○広島女学院、○安田女子

*広島大学 計62校、791人 大学発表 ( )は医学部医学科の合格者数で内数
基町75(1)、広島47(3)、広島国泰寺43、◇広島大附(11),舟入42、安古市41(1)、○修道37(5)、○ノートルダム清心36(6)、尾道北32(2)、呉三津田30(2)、
○広島女学院25、○広島学院22(14)、広島井口21、廿日市20、海田18、祇園北,福山誠之館17、○AICJ(4),○近畿大附東広島,○広島なぎさ16、
広島皆実14、呉宮原,広12、◇広島大附福山(3),○広島城北11、安佐北,三原9、市立福山,○安田女子8、賀茂7、府中(1),三次,○崇徳,○広島国際学院5、
4人 尾道東、神辺旭、沼田
3人 高陽、世羅、広島観音、○銀河学院、○近畿大附福山、○如水館、○武田
2人 安芸府中、呉、忠海、○呉青山、○比治山女子、○広島新庄
1人 五日市、大竹、熊野、大門、西、廿日市西、福山明王台、美鈴が丘(1)、吉田、○盈進、○呉港、○清水ヶ丘
279エリート街道さん:2014/10/30(木) 20:41:31.74 ID:Or07YDLs
*慶應義塾大学 計23校、115人 大学発表
○広島学院22、◇広島大附福山20、○修道13、
◇広島大附,○広島なぎさ7、○近畿大附福山6、○ノートルダム清心,○広島城北5、基町,○AICJ4、
3人 呉三津田、市立福山、舟入、○広島女学院
2人 ○近畿大附東広島
1人 広島、福山誠之館、三次、○英数学館、○如水館、○崇徳、○武田、○広島国際学院

*早稲田大学 計26校、237人 大学発表
○広島学院51、◇広島大附28、○修道26、◇広島大附福山18、○広島女学院17、○ノートルダム清心13、基町,○近畿大附福山10、
広島,○広島城北9、舟入8、呉三津田,○AICJ,○広島なぎさ6、
3人 ○崇徳、○安田女子
2人 祇園北、広島国泰寺、福山誠之館、安古市
1人 安佐北、尾道北、廿日市、市立福山、○近畿大附東広島、○広島新庄
280エリート街道さん:2014/12/14(日) 00:10:45.89 ID:LpJGXbwO
ぬるぽ
281エリート街道さん
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加