日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神

筑   広大なキャンパスには世界各国から,また全国各地から多様な学生が集っている。
横   実践性・先進性・開放性・国際性を精神とする教育により、社会の中枢となる人材を輩出してきた。
千   大学評価は高く、理系・文系共に難関総合国立大学として地位を確立している。
信   他の国立大学と比べて地元出身者の比率が少なく、全国区の国立大学となっている。
熊   我が国有数の長い歴史と伝統を持つ大学であることは既に周知の通りである。
岡   高度な知の創成と的確な知の継承を通じて人類社会の発展に貢献している。
埼   『読売ウィークリー』の主要56大学就職ランクの「公務員・教員就職力」で1位となった。
金   本州日本海側を代表する大学である。
広   中国・四国地区最大規模の大学院大学となっている。
神   海事科学・農学・発達科学に強い。実力派。

(おまけ)
馬鹿だ大  とにかく人が多い。神bよりは人気がある。
軽量未熟大 いち早くAO入試を導入。神bよりはまし。
2エリート街道さん:2011/09/17(土) 02:46:32.56 ID:6Q0p/taT
まあ、卒業生に学士の称号を与えても違和感を感じないのは
医歯薬獣医系を除くと上記の大学ぐらいかな?























3エリート街道さん:2011/09/17(土) 02:49:18.55 ID:LhLNO7lS
んklkn
4(っ・ヮ・)っカオルくん ◆aRZuHq/tzeIW :2011/09/17(土) 02:53:07.41 ID:e0H1ZnpK
カオルくんことぷっちたん感激!!
5エリート街道さん:2011/09/17(土) 07:12:28.41 ID:6Q0p/taT
誰やねん。
6エリート街道さん:2011/09/17(土) 09:49:48.02 ID:yaGrww5+
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←
7エリート街道さん:2011/09/18(日) 00:56:04.43 ID:z+N5I/+8
千葉は関東中堅の筆頭枠か。
8東大工’07卒:2011/09/18(日) 01:47:15.58 ID:yulKSlVH
大衆の間では広く高学歴とされるのは旧帝大+一工+早慶+医学部とされているが、実はそうじゃない。
大学の学部もさらに重要なのである。具体的に言って、本当の高学歴を以下に列挙する。

☆選ばれしエリート達〜国家を担う若者達☆

旧帝大法学部(ただし、東大京大は経済学部も含む)
旧帝大理系学部(医・歯・薬・工・農・理)

一橋大法学部 東工大工学部
一橋大経済学部 東工大理学部

その他の国立大医学部医学科

慶大法学部 早大法学部
慶大経済学部 早大政治経済学部
慶大医学部医学科 早大理工学部
慶大薬学部
慶大理工学部

これは学歴版の決定版と言える。

基本的に大学院も同じ序列である

私の意見を高慢・偏見と思われるかもしれませんが、
この基準はあくまで大学受験の段階での話であって、社会に出た後の評価基準とは区別して捉えてください。
ただ、意欲ある受験生が高学歴と言われるような大学を目指さないというのはあまりにも愚かではないか、という個人的見解によるものです。
ご了承ください。

9エリート街道さん:2011/09/18(日) 01:52:06.26 ID:HDG1kzCe
神戸と筑波と広島は、別格ですから。一緒にされると困るンデスケド。

QS World University Rankings 2011/12
英国「タイムズ」誌は「QS世界大学ランキング20011」(第8版)で38ヶ国上位300大学を発表。
このランキングは、世界の大学を、研究力、就職力、 国際性、教育力等の6つの項目で評価。
日本の大学で上位300 位に入ったのは、
1〜100位
東京大学、京都大学、大阪大学 、東京工業大学、東北大学、名古屋大学
101〜300位
九州大学、北海道大学、早稲田大学、筑波大学、慶應義塾大学 、神戸大学、 広島大学、東京理科大学、東京医科歯科大学
以上、15 大学。
10エリート街道さん:2011/09/18(日) 06:02:57.76 ID:NtP2TXTf
5Sまで入れるなら、5S筆頭の新潟と、静岡滋賀まで入れなくてはバランスが悪い。
または埼玉・信州を削除で。
11エリート街道さん:2011/09/20(火) 05:03:32.99 ID:LK6V9+Kp
総合的に考える必要がある。
12エリート街道さん:2011/09/21(水) 11:15:18.28 ID:jOCvCt8q









首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある











13エリート街道さん:2011/09/22(木) 22:19:35.51 ID:WXG0JUA1
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←wwwwwwwww
14エリート街道さん:2011/09/24(土) 09:19:32.36 ID:tLKL31Ku
nannda
15エリート街道さん:2011/09/24(土) 16:21:14.24 ID:M0cyPYgO
横国がんばれwww
16エリート街道さん:2011/09/25(日) 01:13:45.54 ID:AaNiA8UB
旧帝一千工
17エリート街道さん:2011/09/26(月) 02:28:13.21 ID:dMXhi+GB
日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神

実際、こんなもんなのかね?
18エリート街道さん:2011/09/26(月) 04:14:34.44 ID:qzfSz7kS
信州は微妙
19エリート街道さん:2011/09/26(月) 04:54:38.11 ID:dMXhi+GB
トップ10ランクを見てみたい
20エリート街道さん:2011/09/28(水) 16:50:40.71 ID:bKJ/mdQ8
応援歌 燃えよ旧帝五官!!

一番北大が塁に出て
二番東北のヒットエンドラン
三番ソウルがタイムリー
四番東大ホームラン
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!    

五番京大の大アーチ
六番阪大ジェットライナー
七番名大狙い打つ
八番九大駆け抜ける
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!    

ダブルエースだ一橋・東工
台湾ハートの火がたぎる
不死鳥広島投げぬいて
不動の守護神・神戸大
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!
21エリート街道さん:2011/09/28(水) 19:32:34.42 ID:bKJ/mdQ8
応援歌 燃えよ旧帝五官!!2011

一番北大が塁に出て
二番東北ヒットエンドラン
三番阪大タイムリー
四番東大ホームラン
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!    

五番京大の大アーチ
六番名大の弾丸ライナー
七番九大駆け抜ける
八番筑波が夢を打つ
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!    

ダブルエースだ一橋・東工
ソウル・台湾の剛速球
不死鳥広島投げぬいて
守護神・神戸が後を絶つ
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!
22エリート街道さん:2011/09/29(木) 13:52:18.28 ID:7EQ7mzJv
上から











23エリート街道さん:2011/09/29(木) 18:41:28.58 ID:w7abGk6w
ねーよw
上から神筑横千広岡金熊埼信だろw
24エリート街道さん:2011/09/30(金) 17:22:35.22 ID:vABSqUYl
>>23
何順だよ?
2ちゃん投稿数なら負けてねーぞw
25エリート街道さん:2011/09/30(金) 18:00:38.78 ID:JnG5L5e1
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
26エリート街道さん:2011/09/30(金) 22:04:23.43 ID:PRd/JIA8
応援歌 燃えよ旧帝五官!!2011

一番北大が塁に出て
二番東北ヒットエンドラン
三番阪大タイムリー
四番東大ホームラン
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!    

五番京大の大アーチ
六番名大の弾丸ライナー
七番九大駆け抜ける
八番筑波が夢を打つ
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!    

ダブルエースだ一橋・東工
ソウル・台湾の剛速球
不死鳥広島投げぬいて
守護神・神戸が後を絶つ
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!
27エリート街道さん:2011/09/30(金) 23:46:58.31 ID:PRd/JIA8
応援歌 燃えよ旧帝五官!!2011
つづき

旧帝五官に憧れる
金沢、新潟、千葉も
岡山、熊本、長崎も
横国、慶應、早稲田も
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!    

ハーバード・ビスケット喰いまくり
ジンジャー・エールを飲みまくり
堅い橋を叩き壊し
雄牛を川瀬に突き落とす
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!
28エリート街道さん:2011/10/01(土) 08:51:19.33 ID:z9VscV9P
応援歌 燃えよ旧帝五官!!2011
つづき

麗しき旧帝大は
北大、東北、東大と
名大、京大、阪大と
九大、ソウル、台湾だ
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!

美しき旧五官大は
旧商大の一橋、神戸
旧文理大の筑波、広島
旧工大の東工大だ 
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!  
29エリート街道さん:2011/10/01(土) 11:37:03.55 ID:Mb7GNJfU
応援歌 !!2011

一番神戸が塁に出て
二番神戸ヒットエンドラン
三番神戸タイムリー
四番神戸ホームラン
いいぞがんばれ神戸、燃えよ神戸!!
30エリート街道さん:2011/10/02(日) 05:36:23.90 ID:gQfmFt2I
四つん這い
31アホ山学院終了のお知らせ:2011/10/03(月) 00:21:30.37 ID:wP2erHYi
【東スポ】青学女子大生「不倫SEX実名告白」 不倫相手のてつろー宅をスネーク激写★16
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317047581/
青山学院大学で読モの田中舜(18)が痴漢・キセル・乱パをtwitterで告白★111
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1316928692/
◆◆◆青山学院の凋落をせせら笑うスレ◆◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1296591529/
【立命館も】青山学院大学の偏差値操作【ビックリ】
http://unkar.org/r/jsaloon/1238564434
青山学院に逝ったらレイプされます。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1262708114/
現役青山学院長(69)がラブホで女(モナ似)とハメハメ、激写
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286611662/
青山学院に来て頭がおかしくなりました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284058970/
青山学院】瀬尾佳美専任講師★63【暴言連発女】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1294667052/
【ワースト3】青山学院大学法科大学院54【閉鎖?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1314382080/
青山学院大学の就職活動
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1303577073/
【青山】青山学院大学part40【相模原】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297656851/
32エリート街道さん:2011/10/06(木) 21:59:36.16 ID:jU6pMPo8
応援歌 燃えよ旧帝五官!!2011

一番北大が塁に出て
二番東北ヒットエンドラン
三番阪大タイムリー
四番東大ホームラン
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!    

五番京大の大アーチ
六番名大の弾丸ライナー
七番九大駆け抜ける
八番筑波が夢を打つ
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!    

ダブルエースだ一橋・東工
ソウル・台湾の剛速球
不死鳥広島投げぬいて
守護神・神戸が後を絶つ
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!

33エリート街道さん:2011/10/06(木) 22:00:57.85 ID:jU6pMPo8
応援歌 燃えよ旧帝五官!!2011
つづき

麗しき旧帝大は
北大、東北、東大と
名大、京大、阪大と
九大、ソウル、台湾だ
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!

美しき旧五官大は
旧商大の一橋、神戸
旧文理大の筑波、広島
旧工大の東工大だ 
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!  
34エリート街道さん:2011/10/07(金) 17:32:37.72 ID:OoJRDAuJ
横コク
35エリート街道さん:2011/10/07(金) 21:52:51.96 ID:PIjfXC2L
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←
36エリート街道さん:2011/10/17(月) 16:09:23.95 ID:N5SIZgYH
愛知大つええええええぇぇぇぇぇぇぇえ
37エリート街道さん:2011/10/17(月) 23:34:13.18 ID:12bf/lUv
法学部がない横国や千葉が高いのは
他大学の法学部卒を法科大学院に受け入れているからだそうだ。
愛知大も似たようなことをしているのだろう。
38エリート街道さん:2011/10/17(月) 23:42:37.67 ID:GtrkQ2Ai
なんだ、旧帝五官卒をロースクールに
引っ張ってきて、それを自分の手柄にしてるのか?
恥ずかしいな愛知、千葉はw
39エリート街道さん:2011/10/18(火) 20:54:57.05 ID:c/vg1pcw
信って信州大学のことか?w
場違いだろw
40エリート街道さん:2011/10/19(水) 13:01:47.96 ID:PgpbmFUg
【S+】東京
【S】京都
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】東北 名古屋 慶應
【A】九州 早稲田 神戸
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 国際教養 横浜国立 大阪府立(工) ICU
====================================================================================
【B+】千葉 広島 大阪市立 名古屋工業 京都工芸繊維 東京農工 中央(法) 上智
【B】京都府立 津田塾 大阪府立 東京学芸 岡山 金沢 首都 同志社 東京理科
【B-】神戸市外国語 名古屋市立 電気通信 横浜市立 奈良女子 立教
====================================================================================
【C+】熊本 埼玉 東女 関西学院 中央 明治 青山学院
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 九州工業 東京海洋 日本女子 立命館 学習院
【C-】小樽商科徳島 鹿児島 長崎 都留文科 愛知県立 法政 関西 南山
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 山口 香川 愛媛 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業
【D】山形 福島 山梨 和歌山 高知 大分 滋賀 福井 日本
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 琉球 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業
====================================================================================
41エリート街道さん:2011/10/20(木) 20:14:22.28 ID:qbLI+tLZ
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←

07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←
42エリート街道さん:2011/10/20(木) 22:14:00.65 ID:8VaXma+u
五官きちがいヒロシマンが、ついに歌まで作って歌いだしたか
43エリート街道さん:2011/10/23(日) 13:18:11.05 ID:rv+BGToR
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕・九州大学・神戸大学・慶應義塾大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・東京外国語大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・関西学院大・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・同志社大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南・法政大学
44エリート街道さん:2011/10/30(日) 13:13:14.17 ID:yITaKIV6
ぼこぼこw
45エリート街道さん:2011/10/30(日) 20:55:30.79 ID:qRmwL/oz
【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 東京外語 お茶の水 慶應
【A】 東北 名古屋 九州 早稲田 東京理科 
【A-】北海道 筑波 横国 神戸 上智 ICU
====================================================================================
【B+】千葉 首都 農工 広島 金沢 大阪市立 国際教養    
【B】横市 京都府立 名古屋工業 立教 明治 同志社
【B-】岡山 神戸市外語 名古屋市立 静岡 大阪府立 中央
====================================================================================
【C+】東京学芸 電通 熊本 滋賀 愛知県立 学習院 関学 津田塾
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 都留文科 埼玉 青山学院 法政 関西 立命館
【C-】小樽商科 東京海洋 徳島 長崎 成蹊 成城 明学 日本 芝工 南山 東京女子 日本女子 
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 西南学院 武蔵 獨協 奈良女子 聖心 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 高崎経済 國學院 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知
46エリート街道さん:2011/10/31(月) 00:20:43.60 ID:PIL5mSBH
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕・九州大学・神戸大学・慶應義塾大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・東京外国語大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・関西学院大・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・同志社大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南・法政大学

47エリート街道さん:2011/11/01(火) 02:05:09.60 ID:fAr3FYfQ
西南って神戸より上?
48エリート街道さん:2011/11/04(金) 01:41:50.62 ID:KLbRwp5W
西南って神戸より上ってどういうことって、

そういうことです。
49エリート街道さん:2011/11/04(金) 02:06:21.64 ID:46MadEJl
理系では原子力放射線工学研究科持ってる大学は旧帝クラスの大学学部(旧帝は持ってる)

筑波大は持ってるけど確かセンター研究所だったはず

神戸は海事科学が原子力動力放射線工学研究科持ってる
広島大も持ってたはず

10大学の中でも(文理総合的に見てみて)
神戸大>>筑波大≧広島大>>その他
50エリート街道さん:2011/11/04(金) 11:36:46.42 ID:CRxZx54h
出たな、神B!
51エリート街道さん:2011/11/04(金) 12:13:15.09 ID:UnOVnqER
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ
52エリート街道さん:2011/11/04(金) 13:24:54.23 ID:xq/j83pt










首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある












53エリート街道さん:2011/11/04(金) 15:53:42.18 ID:cks5hjeD
日本の大学の序列

【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 東京工業
【A-】九州 北海道 神戸 筑波
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水女子 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立  早稲田
【B-】広島 千葉 首都 名古屋工業 上智 icu 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 東京農工 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
=====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
=====================================================================================
【F】 その他
54エリート街道さん:2011/11/04(金) 21:45:58.74 ID:xK1ZxJ4l
名工高すぎ、2ランクダウン
55エリート街道さん:2011/11/05(土) 00:26:48.66 ID:pSI6yXCt
大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕東京工業大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学・早稲田大学・慶應義塾大学
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学・北海道大学・九州大学・神戸大学
〔U〕筑波大学・横浜国立大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・広島大学・東京農工大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・同志社大学・東京理科大学・国際基督教大学
〔U〕大阪府立大学・東京学芸大学・岡山大学・金沢大学・立教大学・電気通信大学・明治大学・関西学院大
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・立命館大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学・学習院大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南
56エリート街道さん:2011/11/05(土) 10:26:59.09 ID:X91N/dNH
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大

57エリート街道さん:2011/11/05(土) 18:53:10.11 ID:4uV39C03
日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神

筑波と神戸は準帝ってことでカットね
駅弁キング横国は不変(ショぼいが)

日本のTOP10駅弁大学 −横千金広岡熊新信静埼 ベンチ滋賀 長崎

横国‐駅弁キング 知名度と難易のみ 地方から関東に出たい学生の定番
千葉‐近年の入試難易を誇張するも…医薬理工くらいは安定か…
金沢‐幻の帝国大学のイメージ強いが、改革路線がよく分からん
広島‐一流大学の条件揃うも、中途半端な難易と立地
岡山‐中国最高学府のイメージ強いが、知名薄 
熊本‐九州永遠の二番手 経済学部が無いのが気になる
新潟‐上層中層下層と層にバラつきがある感 バランスがいい大学 
信州‐名称と繊維学科は有名 
静岡‐学部構成はなかなか 工学部が有名なの?
埼玉‐関東にあるため、国立ブームの際に偏差値のみ上がる

滋賀‐現時点では全国的知名度0 経済学部は最大規模
長崎‐以前の実績校 復権が望まれる大学
58エリート街道さん:2011/11/08(火) 02:27:10.27 ID:nKZ4QNgu
ううう美しい・・・

日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神

筑   広大なキャンパスには世界各国から,また全国各地から多様な学生が集っている。
横   実践性・先進性・開放性・国際性を精神とする教育により、社会の中枢となる人材を輩出してきた。
千   大学評価は高く、理系・文系共に難関総合国立大学として地位を確立している。
信   他の国立大学と比べて地元出身者の比率が少なく、全国区の国立大学となっている。
熊   我が国有数の長い歴史と伝統を持つ大学であることは既に周知の通りである。
岡   高度な知の創成と的確な知の継承を通じて人類社会の発展に貢献している。
埼   『読売ウィークリー』の主要56大学就職ランクの「公務員・教員就職力」で1位となった。
金   本州日本海側を代表する大学である。
広   中国・四国地区最大規模の大学院大学となっている。
神   海事科学・農学・発達科学に強い。実力派。
59エリート街道さん:2011/11/08(火) 02:29:40.92 ID:djRdiMhO
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕・九州大学・神戸大学・慶應義塾大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・東京外国語大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・関西学院大・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・同志社大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南・法政大学

60エリート街道さん:2011/11/12(土) 11:22:18.32 ID:45VVWQpG
東大、一橋、や早慶は全国ブランドだが駅弁はB級グルメという感じ。
その中でトップ10駅弁はB級グランプリ受賞だな。
61エリート街道さん:2011/11/12(土) 11:44:46.85 ID:WaAV40gl
B級グルメはお前だろw
62エリート街道さん:2011/11/12(土) 13:33:29.54 ID:+DlUfJGY
全国 農学部偏差値ランキング2011

<国公立>
京都大学[農・国・京都]68
東京農工大学[農・国・東京]66 山口大学[農・国・山口]66
宮崎大学[農・国・宮崎]65 鹿児島大学[農・国・鹿児島]65
岩手大学[農・国・岩手]63 名古屋大学[農・国・愛知]63 鳥取大学[農・国・鳥取]63
北海道大学[農・国・北海道]62 神戸大学[農・国・兵庫]62
東北大学[農・国・宮城]61 九州大学[農・国・福岡]61
静岡大学[農・国・静岡]55 岡山大学[農・国・岡山]55
新潟大学[農・国・新潟]54
宇都宮大学[農・国・栃木]53 佐賀大学[農・国・佐賀]53
弘前大学[農学生命科・国・青森]52 茨城大学[農・国・茨城]52 信州大学[農・国・長野]52 愛媛大学[農・国・愛媛]52
香川大学[農・国・香川]51 琉球大学[農・国・沖縄]51
山形大学[農・国・山形]50 高知大学[農・国・高知]50

<私立>
明治大学[農・私・東京]60
近畿大学[農・私・大阪]55
名城大学[農・私・愛知]53
東京農業大学[農・私・東京]52
玉川大学[農・私・東京]50
東海大学[農・私・東京]48

http://daigakujyuken.boy.jp/zennkokunougakubu.html
※数値は、大手4大模試が発表したデータのおおむね平均値です。合格難易度のおよその目安として下さい。
63エリート街道さん:2011/11/12(土) 20:42:55.88 ID:G43hCq6+
>>60>>61
B級グルメも味わいがあっていい。
B級グルメにも入れないのがFラン大。
64エリート街道さん:2011/11/12(土) 22:37:18.04 ID:ZdW7LWYj
全国 農学部偏差値ランキング2011

<国公立>
A級
京都大学[農・国・京都]68
東京農工大学[農・国・東京]66 山口大学[農・国・山口]66
宮崎大学[農・国・宮崎]65 鹿児島大学[農・国・鹿児島]65
岩手大学[農・国・岩手]63 名古屋大学[農・国・愛知]63 鳥取大学[農・国・鳥取]63
北海道大学[農・国・北海道]62 神戸大学[農・国・兵庫]62
東北大学[農・国・宮城]61 九州大学[農・国・福岡]61

B級
静岡大学[農・国・静岡]55 岡山大学[農・国・岡山]55
新潟大学[農・国・新潟]54
宇都宮大学[農・国・栃木]53 佐賀大学[農・国・佐賀]53
弘前大学[農学生命科・国・青森]52 茨城大学[農・国・茨城]52 信州大学[農・国・長野]52 愛媛大学[農・国・愛媛]52
香川大学[農・国・香川]51 琉球大学[農・国・沖縄]51
山形大学[農・国・山形]50 高知大学[農・国・高知]50

B級最上位は静岡。さすがにB1初代王者だな。
65エリート街道さん:2011/11/12(土) 23:30:57.84 ID:wVd/Qp9Y
>>57
上位駅弁
横国‐駅弁キング 知名度と難易のみ 地方から関東に出たい学生の定番
千葉‐近年の入試難易を誇張するも…医薬理工くらいは安定か…
金沢‐幻の帝国大学のイメージ強いが、改革路線がよく分からん
広島‐一流大学の条件揃うも、中途半端な難易と立地
岡山‐中国最高学府のイメージ強いが、知名薄 
熊本‐九州永遠の二番手 経済学部が無いのが気になる
新潟‐上層中層下層と層にバラつきがある感 バランスがいい大学


中位駅弁:
信州‐名称と繊維学科は有名 
静岡‐学部構成はなかなか 工学部が有名なの?
埼玉‐関東にあるため、国立ブームの際に偏差値のみ上がる
------------------------------------------------------
滋賀‐現時点では全国的知名度0 経済学部は最大規模
長崎‐以前の実績校 復権が望まれる大学


下位駅弁:
その他
66エリート街道さん:2011/11/13(日) 01:24:40.98 ID:6eFn5Xu7
>>62
> 全国 農学部偏差値ランキング2011

> ※数値は、大手4大模試が発表したデータのおおむね平均値です。合格難易度のおよその目安として下さい。

おいおい、獣医学科を混ぜて平均値出しても意味ないだろ。
67エリート街道さん:2011/11/13(日) 13:56:58.90 ID:PPLFa9tl
農学部なのに獣医学科がないのが問題。
北大は獣医学部あるけど。
68エリート街道さん:2011/11/14(月) 00:11:12.85 ID:094mvw9/
獣医かぁ。
69エリート街道さん:2011/11/14(月) 00:38:07.35 ID:gqBVvRMx
日本の大学の序列 文理総合

【S+】東京
【S..】京都 一橋
====================================================================================
【A+】大阪 東京工業 
【A】名古屋 東北
【A-】九州 神戸 筑波 慶応義塾
====================================================================================
【B+】北海道 東京外国語 お茶の水女子 早稲田
【B..】横浜国立 大阪市立 上智
【B-】広島 千葉 首都 名古屋工業 icu 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 東京農工 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
=====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
=====================================================================================
【F】 その他
70エリート街道さん:2011/11/14(月) 19:47:10.77 ID:UfanDoMT
大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕東京工業大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学・早稲田大学・慶應義塾大学
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学・北海道大学・九州大学・神戸大学
〔U〕筑波大学・横浜国立大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・広島大学・東京農工大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・同志社大学・東京理科大学・国際基督教大学
〔U〕大阪府立大学・東京学芸大学・岡山大学・金沢大学・立教大学・電気通信大学・明治大学・関西学院大
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・立命館大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学・学習院大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南
これがいいね、理系視点だけど
71エリート街道さん:2011/11/15(火) 02:22:51.46 ID:Sd8Nr+B3
筑波イレブンR11>>>>>神B・千Bってこと?
72エリート街道さん:2011/11/15(火) 02:39:25.89 ID:nWuataNc
【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略
73エリート街道さん:2011/11/15(火) 02:40:53.74 ID:wXxtr6uv
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい
74エリート街道さん:2011/11/15(火) 02:44:14.27 ID:bodt5ZQy
(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
--------------------------------------------------

○立教 ○上智  ○同志社    
以上
〜25%
--------------------------------------------------

〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.87、○東京理科22.5
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、○法政19.2
〜18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
〜16%
〜15%
〜14% ○甲南14.8、○国学院14.5

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
75エリート街道さん:2011/11/15(火) 02:46:08.47 ID:ULIv/Ip4
六大学を寿司ネタに例えると

東大…大トロ

慶應…アワビ

早大…ウニ

明治…カツオ

立教…甘エビ

法政…稲荷寿司
76エリート街道さん:2011/11/15(火) 03:34:05.62 ID:+r2B7rzb
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫こーべ

77エリート街道さん:2011/11/15(火) 07:58:02.86 ID:Qzlt3XN0










首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある













78エリート街道さん:2011/11/16(水) 01:25:00.53 ID:ZbXNnpN+
兵庫県立も入れてあげたい
79エリート街道さん:2011/11/18(金) 01:25:06.07 ID:jS8o+GQb
だめです。
80エリート街道さん:2011/11/20(日) 00:07:02.92 ID:GC0ETX+N
早慶
北横市千 上智
広岡熊信
MARCH 関神同立
その他国立
81エリート街道さん:2011/11/20(日) 00:09:14.77 ID:RkkcrQAf
広岡熊信wwwwwww
82エリート街道さん:2011/11/20(日) 00:41:01.47 ID:iz27zhmA
大橋茶名
戸波慶
横沢千広
岡田市重
83エリート街道さん:2011/11/20(日) 20:33:19.02 ID:KcPx+cqg
大名 早慶
北神九筑外 上智
横市千金首 立明
広岡埼熊 学青中関同立
新信静滋 法政関西
下位駅弁 成成明獨國武
STARS 日東駒専産近甲龍
84エリート街道さん:2011/11/21(月) 13:00:05.81 ID:Qzwr/e5V
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
85エリート街道さん:2011/11/21(月) 16:03:56.20 ID:qey0vym6
日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神

筑   広大なキャンパスには世界各国から,また全国各地から多様な学生が集っている。
横   実践性・先進性・開放性・国際性を精神とする教育により、社会の中枢となる人材を輩出してきた。
千   大学評価は高く、理系・文系共に難関総合国立大学として地位を確立している。
信   他の国立大学と比べて地元出身者の比率が少なく、全国区の国立大学となっている。
熊   我が国有数の長い歴史と伝統を持つ大学であることは既に周知の通りである。
岡   高度な知の創成と的確な知の継承を通じて人類社会の発展に貢献している。
埼   『読売ウィークリー』の主要56大学就職ランクの「公務員・教員就職力」で1位となった。
金   本州日本海側を代表する大学である。
広   中国・四国地区最大規模の大学院大学となっている。
神   なんかある?

86エリート街道さん:2011/11/21(月) 18:03:10.86 ID:qey0vym6

  しばし考えてみる。 
87エリート街道さん:2011/11/21(月) 18:33:58.78 ID:yRkNI+v7
東名九 早慶
北神茶外 上智
横筑市千広 立明同
金岡熊首 学青中関立
新信埼静滋 法政関西
下位駅弁 成成明獨國武
STARS 日東駒専産近甲龍

88エリート街道さん:2011/11/21(月) 19:33:50.94 ID:qey0vym6
もう少し考えてみよう
89エリート街道さん:2011/11/22(火) 01:51:28.22 ID:OeHr0Bi+
日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神

筑   広大なキャンパスには世界各国から,また全国各地から多様な学生が集っている。
横   実践性・先進性・開放性・国際性を精神とする教育により、社会の中枢となる人材を輩出してきた。
千   大学評価は高く、理系・文系共に難関総合国立大学として地位を確立している。
信   他の国立大学と比べて地元出身者の比率が少なく、全国区の国立大学となっている。
熊   我が国有数の長い歴史と伝統を持つ大学であることは既に周知の通りである。
岡   高度な知の創成と的確な知の継承を通じて人類社会の発展に貢献している。
埼   『読売ウィークリー』の主要56大学就職ランクの「公務員・教員就職力」で1位となった。
金   本州日本海側を代表する大学である。
広   中国・四国地区最大規模の大学院大学となっている。
神   なんもないかも。
90エリート街道さん:2011/11/22(火) 11:37:40.74 ID:awRlCpIw
ベンチ
91エリート街道さん:2011/11/23(水) 01:03:22.97 ID:B7Q1DBwP
非六は負け犬なのに
92エリート街道さん:2011/11/23(水) 01:10:59.43 ID:ucpnDzWg
慶應  阪大
早稲田 東名九
上智  神戸
マーチ 横筑千
日駒  その他駅弁

93エリート街道さん:2011/11/23(水) 07:16:57.37 ID:nEf65HOB
早慶は堂々と大学名を名乗ることが出来るかって。
まあ、確かに実際名乗っているな。しかし、それは身の程を知らんからだよ。
事実上入試のない通信制高校にも指定校推薦枠を与える早稲田大学!
http://t-kaisei.ed.jp/4_3
早稲田は通信制高校からでもバンバン合格。
レベル低すぎ〜(笑)
94エリート街道さん:2011/11/24(木) 02:06:58.89 ID:DugkfVF/
非六wwwwwwwwwwwwwww
95エリート街道さん:2011/11/24(木) 09:19:22.22 ID:u7zULLxl
東京駅までの距離と金額(特急は使わない)

横国大(三ツ沢上町) :29分・...650円
千葉大(西千葉駅)  ...:52分・...620円
筑波大(つくば駅)   :57分・1280円
神戸大(六甲台駅)  :517分・9030円
阪市大(杉本町)    :535分・8510円

地方は大変だな
96エリート街道さん:2011/11/24(木) 12:03:52.04 ID:TdwzxyDo
急行使えよ


97エリート街道さん:2011/11/27(日) 10:45:57.72 ID:eEUaGYo9
応援歌 燃えよ旧帝五官!!2011

麗しき旧帝大は
北大、東北、東大と
名大、京大、阪大と
九大、ソウル、台湾だ
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!

美しき旧五官大は
旧商大の一橋、神戸
旧文理大の筑波、広島
旧工大の東工大だ 
いいぞがんばれ旧帝五官、燃えよ旧帝五官!!  
98エリート街道さん:2011/11/27(日) 13:07:01.30 ID:QnlZINDX
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部


99エリート街道さん:2011/11/27(日) 21:58:05.53 ID:9VQGVh0D
【大学進学率】
京都65% 東京65% 愛知59% 大阪58%
------------------------------------------------------------
鳥取43% 熊本42% 岩手40% 沖縄37%

地方の大都市部を除くと、いまだに大学進学をしない奴の方が多い。
特に九州・東北などの田舎ではそれが顕著。進学したとしてもせいぜい地元の無名私立とか下位国公立がほとんど。
地方だと駅弁ごときで優秀と感じてしまう理由はそこにある。

しかし、東京においては「金沢・広島・岡山・熊本」レベルの駅弁生は、
「プライドだけ高い成成明治クラスの学力しかない田舎者」でしかない。
100エリート街道さん:2011/11/27(日) 22:09:08.79 ID:eIVz8Jwm
100
101エリート街道さん:2011/11/28(月) 00:52:40.83 ID:vJYDMyMn
東京においては、「俺、国立大学」と言うだけで、
早稲田上智は目を赤くして、背中丸めて立ち去るわけだがw
102エリート街道さん:2011/11/28(月) 01:03:28.03 ID:+NZ/dKCA
早慶上智の人に『おまえ?もしかして推薦組?』と聞けば殆どの人が無口になる。
103エリート街道さん:2011/11/28(月) 01:42:30.25 ID:+NZ/dKCA
今の大学では、推薦組と一般組をクラスで分けなければ一般組に失礼でしょう。

指定校推薦組は、腕に墨を入れることを条件にすべきでしょう。
104エリート街道さん:2011/11/28(月) 02:03:02.00 ID:+NZ/dKCA
大学に推薦で入学した奴が偉そうにするのが許せない人は多い。

履歴書で推薦入学を明記させることを義務図けるべきだろう。

一般入試合格組が遊んで成績落としても笑えるが、推薦組が必死に勉強してもついていけずに成績落としていたら笑えないだろう。

区別する必要がある。
105エリート街道さん:2011/11/28(月) 22:29:12.58 ID:Tdcc8cs5
これじゃ、ドンドン置いて行かれるよな
文系ランクでも早慶より下だし
106エリート街道さん:2011/11/30(水) 20:27:43.65 ID:Ugr+ZaSP
まあな
107エリート街道さん:2011/12/01(木) 00:14:48.02 ID:9QmkiUDh

筑広神横千>信熊岡埼金だろ。

信州大学人文:79%(3科目)・60(1教科)←せいぜい成成明学クラス

駅弁ってだいたい二次試験が1〜2教科で偏差値56とか57程度だけど自頭はさほどよくないよな…。

センター7科目で70%ちょっとでOKみたいだけど、センターの平均自体が60%ちょいとかだろ。
108エリート街道さん:2011/12/01(木) 00:26:01.48 ID:skOVjn/Q
新潟>信州じゃないのかな
109エリート街道さん:2011/12/01(木) 14:35:23.33 ID:9QmkiUDh

東京
・人口1300万を有する世界最大の都市【世界三大都市の1つ】
・域内GDPは世界1位(メキシコ1国と同等のGDP)【経済の中心】
・博物館・美術館の宝庫【学問の中心】
・国際会議・シンポジウムなど多数開催【学問の中心】
・国会議事堂など国家の中枢機能が集中【政治の中心】
・東京大,一橋大,早稲田大,慶応義塾大など名門大学の宝庫【学問の中心】

なぜ地方の田舎で甘んじているのか理解できない。
110エリート街道さん:2011/12/01(木) 21:41:59.02 ID:Ld43pUvM
http://ono-blog.cocolog-nifty.com/sikou/2011/01/post-3982.html

http://blog.chase-dream.com/2011/01/12/1161  

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100408/213885/


東大院生も3割、就職難 学生生活実態調査(朝日新聞)
http://ono-blog.cocolog-nifty.com/sikou/2011/01/post-3982.html
留学希望は減り、就職難の影響も受けています――。
東京大学の大学院生も最近の傾向と変わらない状況にあることが、東大がまとめた
学生生活実態調査でわかった。
調査は2009年、大学院生2675人を対象に実施(回収率49.9%)。
院生の調査は04年以来5年ぶりだった。
大学院に入学してからの海外留学経験は、6.5%の院生が「ある」と答え、
前回04年調査時の3.7%から増加した。しかし、機会があれば留学を希望
するという回答は59.5%と前回61.2%を下回り、前々回(1999年調査)
の65%からは5ポイント以上の減少となった。
また就職の見通しについて、「かなり厳しい」「見通しがたたない」が36.3%で、
前回36.1%から微増。文系に限れば、52.9%と半数以上が就職難の波を受けている。
高年齢になるにつれ、明るい展望を抱く割合が減っていたいう。
111エリート街道さん:2011/12/02(金) 17:42:18.19 ID:nFZO++X1
(理系全般)
筑波>広島≧神戸>その他駅弁

(文系全般)
神戸>筑波、広島>その他駅弁

          以上
112エリート街道さん:2011/12/04(日) 10:52:13.84 ID:7owODJ0T
筑波を駅弁大と勘違いする大ばか者。
113エリート街道さん:2011/12/04(日) 12:52:05.45 ID:xsy72Qqa
東名九 早慶
北神茶外 上智
横筑市千広 立明同
金岡熊首 学青中関立
新信埼静滋 法政関西
下位駅弁 成成明獨國武
STARS 日東駒専産近甲龍
これで妥当じゃないの?
114エリート街道さん:2011/12/04(日) 12:52:54.31 ID:MUcSQmog
低学歴の家系が丸出しだな。
旧官立大学の筑波神戸広島を駅弁と間違うとは。
115エリート街道さん:2011/12/04(日) 13:01:24.26 ID:MUcSQmog
>>113 国公私立の序列は、昔から下記のとおりフィックスされている。

1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《法学部系》
                 合格者平均点
東京大(文科一類)          222
一橋大(法学部)            216
京都大(法学部)            208
名古屋大(法学部)          187
東北大(法学部)            184
大阪大(法学部)            182
神戸大(法学部)            179
九州大(法学部)            169
慶應義塾大(法学部)        165
早稲田大(政治経済学部)    163
広島大(政経学部)          162
大阪市立大(法学部)        162
北海道大(文類)            161
東京都立大(法経学部)      159
岡山大(法文学部)          153
金沢大(法文学部)          147
早稲田大(法学部)          147
熊本大(法文学部)          134
上智大(法学部)            133
関西学院大(法学部)        129
成蹊大(政治経済学部)      125
中央大(法学部)            125
同志社大(法学部)         115
青山学院大(法学部)        111
学習院大(政治経済学部)     109
関西大(法学部)           109
116エリート街道さん:2011/12/04(日) 13:14:40.40 ID:MUcSQmog
(法学部系)
北広九市   慶
金岡首    早
熊(最底辺) 上
-        関学中法成蹊
-        同青関西学習

マジレススマソ
117エリート街道さん:2011/12/04(日) 13:24:19.62 ID:MUcSQmog
>>113
私立を2ランク下げれば妥当。
私立の妄想には困ったものだw
118エリート街道さん:2011/12/04(日) 13:34:59.28 ID:MUcSQmog
蛍雪時代からみると、慶應は2ランク、その他私立は
3ランク下げるのが妥当。
119エリート街道さん:2011/12/04(日) 13:47:09.95 ID:K//0mytC
http://ono-blog.cocolog-nifty.com/sikou/2011/01/post-3982.html

http://blog.chase-dream.com/2011/01/12/1161 

ここまでの結果をまとめると,東京大学に進学した勝ち組学生さんのうち,

理科系の21%(=70%×29.9%),文系の16%(=30%×52.9%)が,わざわざ大学院に進学した挙げ句,

就職の見通しが「かなり厳しい」あるいは「たたない」ということだ.

子供を世間体の良い大学にぶち込むことに執心する親御さんの努力は報われているのだろうか
120エリート街道さん:2011/12/04(日) 13:55:53.48 ID:Gtgw458Z
あとは本人の努力だろ
121エリート街道さん:2011/12/04(日) 14:05:49.56 ID:xalFaP8v
平成23年司法試験 出願者比合格率(出願者 合格者 合格率)
1 一橋大学法科大学院 167 82 49.1%
2 京都大学法科大学院 371 172 46.4%
3 東京大学法科大学院 507 210 41.4%
5 慶應義塾法科大学院 415 164 39.5%
6 千葉大学法科大学院 88 29 33.0%
7 中央大学法科大学院 538 176 32.7%
8 首都大学法科大学院 141 38 27.0%
9 北海道大法科大学院 195 48 24.6%
10 早稲田大法科大学院 566 138 24.4%
11 東北大学法科大学院 223 54 24.2%
12 名古屋大法科大学院 182 43 23.6%
13 岡山大学法科大学院 99 23 23.2%
14 大阪大学法科大学院 212 49 23.1%
15 大阪市立法科大学院 151 30 19.9%
122 【Djoke1322975637147789】 :2011/12/04(日) 14:20:26.09 ID:W5Bat12T
北神東名九 早慶
ーーABラインーーーーーーーーーーーーー
茶外 上智
横筑市千広 立明同
金岡熊首 学青中関立
新信埼静滋 法政関西
下位駅弁 成成明獨國武
STARS 日東駒専産近甲龍
123エリート街道さん:2011/12/04(日) 15:06:01.47 ID:K//0mytC
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

9. 裁判所の決定・判決 判決・仮処分の決定など
 裁判所より削除の判断が出た書き込みは削除対象になります。

124エリート街道さん:2011/12/06(火) 02:46:50.87 ID:3XOMSU+B
うむ。
125エリート街道さん:2011/12/06(火) 08:26:40.41 ID:k/7gB+ru
地底は横国夜間に勝ってからきなさいww

2012代ゼミ後期

横国経営(夜)80% *

九州経済(昼)79% *
神戸経営(昼)79% 66数のみ
筑波情報(昼)79% *
北大教育(昼)78% *

夜間にさえ勝てないとはwww


126エリート街道さん:2011/12/10(土) 02:10:51.13 ID:Z2lQdvNn
関東人が異論を唱えてます。
127エリート街道さん:2011/12/10(土) 08:23:48.52 ID:/wuHfxTM
[蛍雪時代1961年8月号 大学入試難易]
01.東京大学-法律 222
01.東京大学-経済 222
03.一橋大学-経済 220
04.一橋大学-法律 216
05.一橋大学-社会 213
06.一橋大学-商学 211
07.京都大学-法律 208
08.横浜国立-経済 197
09.京都大学-経済 196
10.神戸大学-経営 195
128エリート街道さん:2011/12/12(月) 01:19:55.22 ID:B14VVMUL
文系は

千葉>>>金沢=広島>新潟>>>神戸

だろ。
129エリート街道さん:2011/12/27(火) 00:23:53.09 ID:fNCVpwp/
ちと違うかも
130エリート街道さん:2011/12/27(火) 00:39:57.11 ID:fNCVpwp/
駅弁のTOP6は筑横千埼広金

岡熊神はまず広を越えてからだな
筑横千埼広金に挑むにはまだはやい
131エリート街道さん:2011/12/27(火) 02:00:38.27 ID:fNCVpwp/
駅弁準難関10大にあらずんば大学にあらず。
132エリート街道さん:2011/12/27(火) 02:07:47.97 ID:fNCVpwp/
東大にあらずんば大学に非ず


とか東大生は思ってる
133エリート街道さん:2011/12/27(火) 03:17:42.84 ID:TyX9RKq2
大学群一覧大全集 ※大学の難易度順ではありません。

☆国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・四大学連合…一橋、東京工業、東京医科歯科、東京外語
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
★★★尊敬されるライン★★★
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

☆私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上智…早稲田、慶應義塾、上智
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
★★★尊敬されるライン★★★
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
134エリート街道さん:2011/12/27(火) 21:36:40.31 ID:7F/7iRkF
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)
135エリート街道さん:2011/12/28(水) 03:34:38.96 ID:buYZZeyh





レベルの高い難関高校の生徒には東大明治と記述した方がウケが良いからだろうな
136エリート街道さん:2011/12/28(水) 20:34:18.82 ID:Iq65fU3p











首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある













137エリート街道さん:2011/12/30(金) 01:00:37.83 ID:8CoyOxxJ
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
138エリート街道さん:2011/12/31(土) 02:43:08.24 ID:kwtBsFnM
駿台

最難関国立大
139エリート街道さん:2012/01/02(月) 01:29:15.65 ID:MfOxFJHo
【上位駅弁10】
埼玉・千葉・横国・新潟・金沢・信州・静岡・滋賀・岡山・熊本

【中位駅弁10】
茨城・宇都宮・群馬・岐阜・三重・徳島・香川・愛媛・長崎・鹿児島

【下位駅弁10】
弘前・岩手・山形・福島・山梨・富山・和歌山・山口・高知・大分

【最底辺駅弁】
秋田・福井・鳥取・島根・佐賀・宮崎・琉球
140エリート街道さん:2012/01/04(水) 08:32:23.15 ID:ejBEIx3D
駅弁の序列 文系編

【上位駅弁10】
埼玉・千葉・横国・新潟・金沢・信州・三重・滋賀・岡山・熊本

【中位駅弁10】
岩手・茨城・宇都宮・群馬・岐阜・静岡・香川・愛媛・長崎・鹿児島

【下位駅弁10】
弘前・山形・福島・山梨・富山・福井・和歌山・徳島・山口・高知

【底辺駅弁7】
秋田・鳥取・島根・佐賀・宮崎・大分・琉球
141エリート街道さん:2012/01/04(水) 16:54:56.85 ID:Ar17lrIQ
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)

142エリート街道さん:2012/01/06(金) 20:05:27.34 ID:/x7t9tQ/
主要41大学による7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国87 12位電通74
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 22位理科大48
23位同志社42 24位茨城38
25位武蔵工37 26位中央31
27位首都29 28位京工27
29位阪市26 30位関西26
31位岡山25 32位上智20
32位明治19 33位芝浦18
34位埼玉13 35位法政12
36位立命9 37位農工9
38位青学8 39位関学6
40位立教5

143エリート街道さん:2012/01/06(金) 20:56:47.79 ID:X25yeB2B
神戸は準帝だから抜いて、更に信埼抜いて駅弁トップ7でいいわ
144エリート街道さん:2012/01/06(金) 22:57:52.31 ID:DjsTI5+s
神戸乙
145エリート街道さん:2012/01/11(水) 03:56:35.83 ID:tj6EzfTi
こうやって見ると、神戸大の地上げ工作員多いのわかるなwww
一橋や千葉より圧倒的だなwwww
神戸大の「本当は阪大行きたかったけど受けれなかった」馬鹿連中は
己の実力のなさを素直に認めろよな
146東京大学:2012/01/11(水) 11:57:13.33 ID:75cJDY2H
●●これだけが真実(wikipediaより引用)

2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理85

A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

現実晒し上げ。

超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b
147エリート街道さん:2012/01/16(月) 01:36:09.74 ID:DeVoqclr
筑馬鹿の焦りも加速してきたな。
148エリート街道さん:2012/01/17(火) 03:01:06.27 ID:etkBJv3H
駿台最新偏差値

文系:神戸

なるほど、筑波文系・広島文系 かなり強いね。
となると、筑波は理系文系のバランスがよい。
149エリート街道さん:2012/01/18(水) 11:37:09.95 ID:oAIF/4RP
人気100社就職率(国立総合大学)  【週刊ダイヤモンド特大号 2011.12.10】

順.−−−−−−|割.-| 順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%| 位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.京都大−−−|17.6| 18.山口大−−−| 2.9|
02.東京大−−−|17.2| 19.信州大−−−| 2.7|
03.大阪大−−−|16.1| 19.佐賀大−−−| 2.7|
04.神戸大−−−|15.2| 21.秋田大−−−| 2.4|
05.名古屋大−−|15.0| 22.岐阜大−−−| 2.3|
06.東北大−−−|11.2| 23.山形大−−−| 2.2|
07.九州大−−−|11.0| 23.鳥取大−−−| 2.2|
08.北海道大−−|10.1| 24.群馬大−−−| 2.1|
09.筑波大−−−| 7.0| 25.弘前大−−−| 2.0|
10.広島大−−−| 4.8| 26.福井大−−−| 1.6|
11.熊本大−−−| 4.6| 26.愛媛大−−−| 1.6|
12.三重大−−−| 4.2| 28.山梨大−−−| 1.5|
13.千葉大−−−| 4.1| 29.富山大−−−| 1.1|
13.岡山大−−−| 4.1| 30.徳島大−−−| 0.9|
15.長崎大−−−| 3.4| 31.高知大−−−| 0.7|
16.鹿児島大−−| 3.3| 33.宮崎大−−−| 0.5|
16.大分大−−−| 3.3| 34.島根大−−−| 0.3|

人気100社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)
150エリート街道さん:2012/01/18(水) 17:49:24.97 ID:utGVOV+C
ここでも神戸の工作員が必死ですな
151エリート街道さん:2012/01/19(木) 01:47:18.89 ID:eOgloHvt
●人気100社就職率(国立総合大学)  【週刊特大号 2011.12.10】

神戸大−−−|15.2

=============================================

●広嶋様

RU11に加わることを心よりお待ち申し上げております。


〜RU11筑B大学群より〜
152エリート街道さん:2012/01/19(木) 14:52:33.62 ID:7v/Euv0H
>>1
ここに上がっている大学で
駅弁とは普通言わないのがいくつもあるが。

筑波、広島、神戸は駅弁とは言わないよ。

駅弁は戦後の学制改革で、旧制専門学校や師範学校(教員養成学校)
などが統合して地方に出来た国立大学。
鉄道の駅で駅弁を売っているほどの都市には大学が出来たと
からかって名づけた。

筑波は東京教育大(その前は東京文理大)、神戸は神戸商大、
広島は広島文理大が前身。どれも戦前から大学だった。駅弁ではない。
横国や千葉も駅弁のイメージはない。
153エリート街道さん:2012/01/20(金) 22:37:47.76 ID:20zMsGte
実態上は茨城の二流大だからな。

難関大ですらないしw

RU11筑波の大学はみんな秋入学になるのかな?
154エリート街道さん:2012/01/21(土) 00:43:29.25 ID:LNoyL04B
全国主要基幹国立大15大学

 北海道大 東北大 筑波大 東京大 横浜国立大 千葉大

 名古屋大 金沢大 京都大 大阪大 神戸大 広島大 九州大
 
 新潟大  熊本大

全国工学系4大学

 東京工業大 名古屋工業大 京都工繊大 九州工業大
155エリート街道さん:2012/01/21(土) 21:59:37.36 ID:LNoyL04B
馬鹿大は馬鹿大だぞ神B馬鹿w
156エリート街道さん:2012/01/22(日) 21:31:32.87 ID:Etuj7tWf
全国主要基幹国立15筑波大学群
157エリート街道さん:2012/01/24(火) 07:57:51.30 ID:Yfi6BN3R
【日経】東大・秋入学へ社会の受け皿【教育】  
158エリート街道さん:2012/01/24(火) 10:42:21.40 ID:jk6sdFhJ
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
159エリート街道さん:2012/01/26(木) 15:40:40.63 ID:TU/65VJU
つうか東大も下3分の1だったら偉そうにできない
そんなんで自慢してるやつも
160エリート街道さん:2012/01/29(日) 09:49:51.04 ID:gA9tOKM5
【秋入学で広く連携 (日経)】
161エリート街道さん:2012/01/29(日) 12:41:06.13 ID:Zx1xdG0C


一工阪
東名九・早慶
北神外茶・上基
筑千横市広・明立同
金首岡熊・中青学命学
静新信滋埼・法関 このくらいじゃなにの?
162エリート街道さん:2012/01/31(火) 16:53:26.71 ID:AyulBPll
【秋入学検討協議会=エリート選抜大学群】
163エリート街道さん:2012/01/31(火) 18:09:27.22 ID:zr6V75ak
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

164エリート街道さん:2012/01/31(火) 23:54:51.88 ID:AyulBPll
superfreeって何よ?
165エリート街道さん:2012/02/01(水) 23:50:15.58 ID:pAiN6a08
信を入れてくれてありがとう
166エリート街道さん:2012/02/02(木) 15:35:07.85 ID:bErLksxC
筑波
             以外はハブという意味です
167エリート街道さん:2012/02/02(木) 21:40:06.22 ID:bErLksxC
やがては筑横千が定着していくんだろうな…
168エリート街道さん:2012/02/02(木) 21:49:35.33 ID:Ngg4k1Zq
筑横千信熊岡埼広神全比較
ネイチャー」掲載論文2005〜2010 医科、歯科系のぞく
1東大 2阪大、京大 4東北 5東京工大 6名古屋 7九州 8岡山 9廣島、北大
11慶応 12神戸、奈良先端科学技術 15筑波 16金沢、横浜市立 18群馬、首都大学東京
21熊本、大阪府立、早稲田 28秋田、岐阜、千葉、徳島、山形、名古屋市立
32大阪教育、新潟、大阪市立、青山、日大 (横国は圏外)


169エリート街道さん:2012/02/02(木) 21:51:36.73 ID:Ngg4k1Zq
つづき「サイエンス」掲載論文2005〜2010 ソースは前と同じ
1東大 2京大 3阪大 4名古屋 5東京工大、東北 7北大 8廣島 9筑波
10九州、神戸 14千葉 15早稲田 17島根、慶応 18茨城、熊本、徳島
22愛媛、埼玉 22長崎、新潟、兵庫県立、東京理科、徳島文理、立教
31岡山、金沢、岐阜、静岡、電通大、鳥取、奈良女子、弘前、福井、宮崎
横浜国立、会津、大阪市立、日大
つづき国際経済学術誌 日本人研究者の所属 総合1980〜2010 ソースは前と同じ
1東大 2京大 3阪大 4一橋 5筑波 6神戸 7東北 8早稲田 9横浜国立
10東京工大 11ノスウエスタン大 12甲南 13慶応 14日本銀行 15カルフォルニア大
16スタンフォード大 17青山 18ペンシルベニア大 19同志社 20プリストン大


170エリート街道さん:2012/02/03(金) 22:49:43.38 ID:T54SiMyF
交付金にしろ秋入学にしろ、徒党を組むのは筑横千
171エリート街道さん:2012/02/21(火) 05:39:50.85 ID:VMZuLF1m
総長の原文と違うな。

筑波▽早稲田など。

この11大学。
172エリート街道さん:2012/02/21(火) 07:58:47.57 ID:m/RZ9HJi




首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある




173エリート街道さん:2012/02/21(火) 09:14:03.53 ID:bf7aI4Sa
総合的に
筑波≧神戸≧横国>千葉>広島≧金沢≧岡山>埼玉>熊本>信州だろう。
岡山大以下は地方国立と言われても仕方ない。
広島大・金沢大以上とそれより下との差は大きい気がする。
174エリート街道さん:2012/02/21(火) 20:40:21.78 ID:H+TS5xV/
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←

07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←
175エリート街道さん:2012/02/23(木) 07:35:00.44 ID:d8J5KI4K
神大 経済・経営・商学に強いまた海運海洋開発bP海事科学が有り、実学派。
176エリート街道さん:2012/02/27(月) 00:50:18.57 ID:pFFw5+X7
【秋入学、関係閣僚が検討へ…グローバル推進会議】
私大はいらないだろ。
私大が推薦を廃止して、センターに参加して、2次試験も東大と同じ受験科目、同じ受験日で、全学生を集めるならば存在価値もあるが
177エリート街道さん:2012/02/27(月) 01:09:09.40 ID:Jk0GMgc2
金岡千広なら千>広>岡>金だよな
178100RT突破記念。:2012/02/27(月) 21:14:09.11 ID:S48QpJ4m

●これだけが真実(wikipediaより引用) ●

★☆★☆★☆A級トップテン★☆★☆★☆★☆★☆
学歴板でメジャーなA級大学の括り
↑↑東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大 ↑↑


↓↓2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理85 ↓↓



現実晒し上げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

♪♪超話題トウキョウケイソウイッコウ♪♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
トウキョウケイソウイッコウイ!!!!!!!!!!==by google==
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b ♪♪超話題トウキョウケイソウイッコウ♪♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
トウキョウケイソウイッコウイ!!!!!!!!!!==by google==
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b
179エリート街道さん:2012/02/27(月) 23:50:39.38 ID:qw1jB1T8
↑自分の好きな所へ行き
他人に文句言わ無い事
180A級一流旧帝早慶様☆:2012/02/29(水) 13:53:30.91 ID:cJ5WAUjm
分かり易いスレタイは伸びないよ
誰が見ても明らかだから
181エリート街道さん:2012/02/29(水) 21:25:04.16 ID:+93mPMDZ
筑・神≧横>千・広≧金・熊・岡

何で埼玉と信州入ってるの?www
スレ主ks
182エリート街道さん:2012/03/12(月) 01:56:33.09 ID:6J0SJKR9
神戸大工学部の人気はすごい
80年代は 神戸大工学部が東北大工学部より上だったりしたんだから。


【国立大学発 最近の科学ニュース】
筑波大など、有機薄膜太陽電池の劣化機構を分子レベルで解明
183エリート街道さん:2012/03/12(月) 21:41:37.66 ID:OF153Vwx
ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
司令塔 】      東北大(旧制二高)  

ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

アタッカー】  北海道九州
【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高
184エリート街道さん:2012/03/18(日) 03:21:59.81 ID:ZDcnRbMv
上場企業役員輩出率上位校
14位 神戸大・経営学部(0.238)
(注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント  10.16号  「大学と出世」より  

色々あったが、

「筑波大」

で指定席が埋まった感じだな、もはや。
185エリート街道さん:2012/03/18(日) 18:03:31.79 ID:pVDzKrp9
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)

186エリート街道さん:2012/03/20(火) 04:51:41.91 ID:IK18bXaw
サン毎・週刊朝日の早慶合格者見たよ。

早稲田も慶応も、軒並み名門高校の合格者数が減って
二番手三番手以下の平々凡々高校の合格者数が急増したね。

神戸大学は、最近では経済・経営学部よりも、工学部や理学部などの理系学部が元気だ。
六甲台第一キャンパスより第二キャンパスの方が、人気もあるし勢いがある。
神戸大学は理系の時代になったということだ。
187エリート街道さん:2012/03/20(火) 11:23:19.81 ID:omQzKfko
偏差値が下落しても地方旧帝がすごい理由は「その地方のトップだから」。
その理屈を適用すると、北陸トップの金沢、中四国トップの広島はほぼ旧帝に等しいはず。
よってこの二校はこの中では別格。 異論はないよな?
188エリート街道さん:2012/03/20(火) 12:23:47.55 ID:waH24mDs
>>1
埼玉はねえよw
総合大学じゃないし文系トップの法学部、理系トップの医学部もない
東京へのアクセスが良い立地というだけだ
代わりにいれるなら新潟大のほうがしっりくる
189エリート街道さん:2012/03/25(日) 21:34:40.58 ID:FKkS0Ma7
【国立大の総合力・実力】のチェック!
190エリート街道さん:2012/03/25(日) 21:46:11.85 ID:h1C0rtGI
■上場企業社長出身大学
01 慶大 316人名門私立
02 早大 193人名門私立
03 東大 192人帝大
04 日大 087人有名私立
05 京大 082人帝大
06 中大 073人名門私立
07 明大 057人名門私立
08 同大 055人名門私立
09 阪大 052人帝大
10 青学 050人名門私立
合計:1157人(全体に占める割合51%)
※上場企業社長数2251人

名門私立と旧帝国大のみランク。
1985年に1位だった東京大は3位に転落。
京大も順位を落とし、阪大除く地方帝大はTOP10圏外に。
191エリート街道さん:2012/03/29(木) 00:41:59.98 ID:reg47XbQ
今年、鹿児島から九医に そうです


【一流A級大学と言えばRU11大学は常識だぞ!! と聞いたのですが】
192エリート街道さん:2012/03/29(木) 01:21:25.82 ID:i5LXLCET
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related
千葉大法学部と千葉医学部
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←
193エリート街道さん:2012/03/29(木) 11:05:35.03 ID:ZPEblTkt
>>188>文系トップの法学部、理系トップの医学部もある新潟大

存在感のない法学部といえば、新潟・岡山・香川・広島

194エリート街道さん:2012/04/01(日) 05:36:27.66 ID:ZOhz+xv4
静岡、信州、横浜国立には法学部はないが、法科大学院はある。
195エリート街道さん:2012/04/01(日) 09:25:04.24 ID:GXjHI24P




首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある



196鴨東街区2:2012/04/01(日) 12:18:24.55 ID:QY82aALS
全国有力大学

 北海道大学  明治初期の農学専門学校が始まり、当初は優位な人材を出したが
        東北分校から理系大学へ。戦後法文系ができるが小樽商科大の後塵
        を拝している。然し、理学医学系の実力は未だに健在。然し、ローカル
        化は否めない。
 小樽商科大  明治期の北斗の星と言われた名門小樽高等商業学校依頼の伝統実績は
        首都圏でも知らないものはない。実業界への就職力は抜群。
 
197鴨東街区2:2012/04/01(日) 13:35:22.93 ID:QY82aALS
 山形大学   工学部は名門、米沢高等工業学校に始まる。その研究レベルの高さ
        は首都圏 東京大 横浜国立大 東京工大に迫るものがある。一部は
        海外でも注目されている。

 東北大    医学部、理学部、工学部など理系系は全国でも有数の存在で
        かっては東京高等工業学校から本学工学部に進学するものも
        あった。法文系は戦後に独立したのは他のローカル帝大系の
        宿命! かって、経済学部は、安井琢磨、熊谷、など有名な
        研究舎や一時、横浜国立大経済学部の黒沢教授などが兼任する
        など黄金時代はすぎて凋落は見るも無残! 優秀な学生は首都圏
        4大学に取られている。法学部も最近は今一。今度の震災の
        打撃を回復できるか?
198鴨東街区2:2012/04/01(日) 13:37:02.16 ID:QY82aALS
 訂正 研究舎ー>研究者
199鴨東街区2:2012/04/01(日) 18:35:15.59 ID:QY82aALS
  群馬大学   工学部は北関東地区の唯一の官立高等工業の桐生高等工業学校
          以来の伝統実績があります。繊維工業、醸造業、製粉業など
          豊かな農村地区を背景に大いに栄えました。医学部も有名です。
   
   東京工業大学 わが国工業教育の嚆矢である明治初期の職工学校から、第一番
          高等工業学校の伝統を有する。戦前の産業・工業は実際は大学
          より官立高等工業学校が支えてきた。その後、大阪、名古屋、
          など主要都市に順次開校された。昭和の初期に工業大学に移行。
          戦後は総合理工系大学として大発展して地方帝大系を凌ぐ存在に
          上昇したが、やや規模が大きくなり過ぎたようです。

   一橋大学   明治初期に出来たわが国商業教育の嚆矢。本学の歴史はまさに
          商業教育の受難の歴史であり、商業学校、東京高等商業学校と
          推移したが、藩閥、官僚、軍部、からは士農工商の伝統から
          蔑視され、OBが明治時代の小説の敵役にされたり、また財政
          事情から廃校の危機や、帝大に吸収されそうになったり、やっと
          大正末に地位が確立した。そのご専攻科が商科大に移行したが
          旧高商=専門部の人気が新機軸の横浜高商に奪われ、廃止の
          危機も生じたり、、、商科大も優秀な学生はすべて官立高商から
          学者研究者を目指す入学者に占められていた。 
          戦後はGHQの力を背景に米国経済学の輸入元として一時は東京大など
          を凌ぐ存在にまでなった。新制度では旧制官立高商がすべて独立して
          大学になったことから人材供給源がなくなりレベルは低下、研究所などは
          東京大、京都大、横浜国立大、など他の大学OBが支えている。  
         
200エリート街道さん:2012/04/01(日) 19:06:06.30 ID:OQlwSINc
200
201鴨東街区2:2012/04/01(日) 21:05:31.05 ID:QY82aALS
横浜国立大学  各分野で名声を誇った名門横浜高等工業学校と横浜高等商業学校が
          基幹の首都圏国立4大学の1つ。
          わが国産業革命期の大正時代国運隆盛期に開校された新機軸の
          高等工業学校。名教自然の伝統は工学部、理工学部、大学院に
          継承されている。
          横浜経済界、首都圏産業界の要望を受けて開校された東京高商
          の後筆頭高商として開校された横浜高等商業学校は現在経済学部
          経営学部、大学院(博士前期 後期)に発展して経済系2学部
          を有する国立3大学の一角を占める。、
202鴨東街区2:2012/04/01(日) 21:15:33.86 ID:QY82aALS
  名古屋大学  県立医科専門学校が母体で理系大学として発展する。
         理学部の優秀さは京都大に迫る。ノーベル賞受賞者
         もだす。経済学部も横浜高商に続く名古屋高商が前身
         で理系旧制ローカル帝大に併合された珍しいケース。
         戦災後の粗末な校舎や施設が目に浮かぶ。ただ、大学
         の場所が郊外にあり交通にやや難がある。
 名古屋工業大学 名古屋大学工学部を凌ぐ伝統と実績を誇る名門官立
         名古屋高等工業学校が前身。創立は横浜高工よりも
         古い。中部地区はおろか、近畿地区でも理数系に強い
         理工系生徒にとっては憧れの学校。優秀なものが多数
         進学した。
203鴨東街区2:2012/04/03(火) 17:54:59.12 ID:I/USQIdt
大阪大学  旧制大阪高等工業学校と医科専門学校場母体で、昭和に理学部などが
        追加されて理系大学になった。工学部は昔、都島の南にあった。
        医学部は中ノ島の西部にあって今から見ると相当貧弱な施設といえる。
        戦後は浪速高校などを合併して総合化され、法文学部が後で分離する。
        大阪市民の官学、科学への無関心から旧制第三高校は京都に移転。
        その後開校された大阪高等工業学校は以外に産業界に歓迎され、工科大学
        移管するがその際造船学科を横浜高等工業学校に譲渡される。
        理工系医学系は京都大を除けば関西ではトップ。また、戦後派の法学部は
        凡そ国立大法学部としては貧弱な基盤でスタート、教員も同志社など私立大
        OBが多いなど色々問題があたっが、最近は健闘! 注目は経済学部で京都大
        から追われた近代経済学派が集まって、さらに東北から安井、熊谷など有名教授
        移転してきて全国屈指の学部と研究所をつくり国際的活躍も評価された。
        ただ、学生はそんなこととは無縁でサラリーマン養成所。研究陣も外人部隊が
        基幹で、現在では東大の植民地化している様子。
204エリート街道さん:2012/04/03(火) 20:14:11.65 ID:GKjRvsbz
まぁ、どうでもいいんだが、旧帝国大の名古屋や大阪は母体は旧帝国大学だな。
旧制高校や旧制の各種学校は戦後に吸収されたわけだ。
名古屋や大阪大の母体が旧制高校や旧制工業専門学校とか笑わせるなよ!
205鴨東街区2:2012/04/06(金) 22:30:33.99 ID:iDdjBfP3
事実は事実で大阪大も名古屋大ももともとそれほどの出自ではない! 上記のとおりである。
嘘だと思うなら大学の歴史を良く見ることだ! 帝大=低脳と誤解されないよう
注意することだ。東京、京都、以外の総合大は理系高等専門学校が前身で高商、高工と
本来は堂ランク! ある程度の年限を経て大学に移行している。
206鴨東街区2:2012/04/06(金) 22:32:40.28 ID:iDdjBfP3
それに今時、帝国? 時代遅れのアナクロ! 耳にすることも殆ど無い!
207エリート街道さん:2012/04/06(金) 23:01:46.24 ID:lNqPVTDu
>>206
頭悪そうだね^^
旧制高校は完全に帝国大学の予科なんだけど。
最高学府は帝・国・大・学
分かる?
旧制高校はたくさんあったがなんで旧制大学に昇格しなかったんだ?
旧制高商もたくさんあったが、なんで東京商業大学みたいに旧制大学に昇格しなかったんだ?
208鴨東街区2:2012/04/07(土) 23:03:07.44 ID:JfQvmCnk
207 頭悪そう! 脳みそある?

 旧制高校も3種類あって

   本来の高等学校  第一高等学校から第8高等学校まで ナンバースクール

   大正期以来各地に
   乱造された高等学校  弘前高校 新潟高校 冨山高校 水戸高校

              東京高校 静岡高校 浪速高校 姫路高校

              松江高校 高知高校 その他

    高等専門学校大学へ
    移行に伴う予科   北大予科 一橋大予科 各地の医科大予科


    
209鴨東街区2:2012/04/07(土) 23:10:23.71 ID:JfQvmCnk
旧制官立高等商業学校 昭和初年

 東京商科大(高商専攻科)

 横浜高等商業学校 小樽高等商業学校 福島高等商業学校 高岡高等商業学校

 東京商科大専門部 名古屋高等商業学校 彦根高等商業学校 和歌山高等商業学校 神戸高等商業学校

 山口高等商業学校 長崎高等商業学校 大分高等商業学校 高松高等商業学校

 大阪市立高等商業学校

  
210エリート街道さん:2012/04/07(土) 23:47:04.96 ID:FPp0PUiy
>>208
アンカーも使えないのか^^
頭悪そうじゃなくて頭悪いね^^

旧制高校は結局はナンバースクールも歴史が古く設置されただけで、帝大予科にすぎないんだよ。
名前は高校だが、帝国大学に行く前の教養期間にすぎない。
第9高校からは設置誘致の競争が激しいんで、名前にしただけ。
旧制高校が多くつくられるにつれてナンバースクールも普通の旧制高校とかわらない。
それどころか、第七高等学校のような辺鄙なところにあると、受験生集めにも苦労した。
埼玉高校や東京高校などの方が優秀。
211エリート街道さん:2012/04/08(日) 08:19:25.30 ID:6g8UMPdC
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)
212エリート街道さん:2012/04/10(火) 15:15:08.66 ID:f+BBlzta
神奈川大学の方が楽しそう
213鴨東街区2:2012/04/11(水) 18:36:53.98 ID:XtEIt4OG
神奈川大生は全く楽しくない! 横浜駅で横浜国立大生や慶応大生と出会う機会
が多いからだ! 地元の扱いも何で−横浜国立大ばかりー
214(っ・ヮ・)っぷっち ◆aRZuHq/tzeIW :2012/04/12(木) 15:02:21.95 ID:7OHW8ob7
まあぷっちたんが可愛いことにかわりはない。
215エリート街道さん:2012/04/12(木) 20:04:00.05 ID:XbZGlQUU
>>214
ぷっち、久しぶり。
お前のHPはどこに行ったんだ?
216エリート街道さん:2012/04/12(木) 21:28:18.91 ID:XKyw1gYp
>>1







●筑波、横国、神戸は駅弁じゃない件 (準旧帝)

千葉、広島、金澤あたりから↓が駅弁





217エリート街道さん:2012/04/12(木) 21:30:42.34 ID:XKyw1gYp

東大

一橋 東工大 京大

東北大 阪大

名大 九大

北大 横国 神戸 筑波

---------------------- 駅弁 ----------------------


千葉 金沢 広島・・・・・・など





218エリート街道さん:2012/04/14(土) 22:14:20.76 ID:j+hLkij4
富山大学は中堅駅弁ですか?
219エリート街道さん:2012/04/20(金) 23:20:39.61 ID:Op5kCi8S
トップテンに入れてあげる
220(っ・ヮ・)っぷっち ◆aRZuHq/tzeIW :2012/04/21(土) 16:25:44.58 ID:l+skwd+X
http://blog.goo.ne.jp/nyankochan_2012

>>215
ぷっちの新ネカマブログ
221エリート街道さん:2012/04/23(月) 04:11:48.97 ID:TDjHn23v
ブログのリンクとか2ちゃんに貼ってんじゃねえよ
222エリート街道さん:2012/04/23(月) 05:57:45.59 ID:dy49HEKW
秋田の国際教養大学が、偏差値で宮廷と肩を並べたというので
新聞各紙で大きなニュースになっている。

J-CASTニュース 4月22日(日)18時3分配信

>6年前開校、秋田の国際教養大学が躍進 
>入試偏差値、旧7帝大と肩を並べる

>6年前に開校した公立大学に、全国から熱い注目が集まっている。
>英語を中心とした異色のカリキュラムときめ細かい就職指導で、
>就職率はほぼ100%。志願者数も増加を続け、受験偏差値も、
>今や旧7帝国大に肩を並べるほどなのだ。

国際教養大学の学生は、本当によく勉強するらしい。
大企業もわざわざ秋田まで出向いて会社説明会を開く。
そのため、秋田という田舎にありながら、就職率もほぼ100%。

経済がグローバル化し、大学入学時の偏差値にしか価値が
見出せないような大学は、社会からも相手にされなくなってきている。

専門知識が得られる理系の人気が高まり、理系>文系の
流れが完全に定着したのもその現れ。

これからの受験生は、大学選びに置いて、見かけの偏差値より
そこでの教育内容を重視した方がいい。
偏差値は、少数科目入試による偽装偏差値なども非常に多く
もはや、大学の価値を正確には表わさない。

ちなみに、私立大学文系で、一応まともな教育をしていると
思われるのは慶應だけである。
223エリート街道さん:2012/04/23(月) 09:55:55.18 ID:sIWWx+Ax
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)

224エリート街道さん:2012/04/23(月) 23:49:01.13 ID:TDjHn23v
確かに、いい加減うんざりして印象がどんどん落ちてしまうと思う
225エリート街道さん:2012/04/24(火) 07:45:37.89 ID:s0gKS9Kl




首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある



226エリート街道さん:2012/04/25(水) 21:28:47.15 ID:+uSYNzbL

2050年に秋田県人口は2000年比で57%減少し、50万人になる。

まぁ、オワコンだわな。県が財政難になれば国際教養大の補助金もカットだろうし。

こんな凋落の一途の県なんかでよく勉強したいと思うよな。
227エリート街道さん:2012/04/26(木) 07:10:50.24 ID:0Z8l6AFu
筑Bは仲間を呼んだ!

横が駆けつけた! 千が駆けつけた! 金が駆けつけた!
広が駆けつけた!
228エリート街道さん:2012/04/28(土) 11:26:44.76 ID:OIweIet+
>>227
神Bさんおつかれさまですw
229エリート街道さん:2012/04/28(土) 11:45:15.41 ID:Wje1JLjh
>>228
神戸貶め系スレをいくつも無言上げしてるのはお前かID:OIweIet+
どんだけ神戸に恨み持ってんだよwww
230sage:2012/04/28(土) 11:45:45.92 ID:Wje1JLjh
さげ
231エリート街道さん:2012/04/28(土) 11:46:55.88 ID:Wje1JLjh
あ ミスった
232エリート街道さん:2012/04/28(土) 12:49:49.87 ID:8E4R/n81
>>1が挙げた大学のうち7つは駅弁じゃないんだが
233エリート街道さん:2012/04/28(土) 14:47:55.34 ID:tM7tr9nc
駅弁かどうかは偏差値とは関係ない
筑波、千葉、熊本、岡山、金沢、広島、神戸
は前身が旧制官立単科大学であった
したがって、新潟、長崎も駅弁ではない
もしこれらを駅弁というなら名古屋大も文系は旧帝大にはなかったから
駅弁となってしまう
234エリート街道さん:2012/04/28(土) 15:20:31.23 ID:tM7tr9nc
美しき七帝五官旧六
七帝  北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州
五官  筑波、一橋、東京工業、神戸、広島
旧六  新潟、千葉、金沢、岡山、熊本、長崎

今後、国立大学の統廃合があってもこれらは生き残るだろう
235エリート街道さん:2012/04/28(土) 15:23:15.09 ID:SU7MHy2E
単に旧帝以外っていう意味で駅弁って呼んでるんだろ
ちょっと前までは完全に旧帝>その他だったから
国立でも上位でない大学=非旧帝=駅弁とすれば分かりやすかった

まあ今は旧帝といえども僻地にあるところは都会の旧官には敵わないが。
236エリート街道さん:2012/05/04(金) 22:43:22.08 ID:tEghpXdD
低学歴負け組が必死にageててワロタ
237エリート街道さん:2012/05/07(月) 21:31:16.30 ID:0ZDNlX3w
w
238(っ・ヮ・)っ宇津田シネル ◆aRZuHq/tzeIW :2012/05/10(木) 18:08:19.77 ID:8JVd5ayB
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
土屋芳昭38歳。女にポコチン入れたいお年頃。
239エリート街道さん:2012/05/11(金) 09:04:10.46 ID:neIv1PoQ
>>233
×前身が旧制官立単科大学であった

○ごく一部の学部の前身が旧制官立単科大学であった。

大学なんて学部で選ぶもの。
同じ大学の他学部の伝統実績など関係ない。
そんなものにすがって虚勢を張っていて虚しくないのだろうかと気の毒に思う。
240エリート街道さん:2012/05/11(金) 09:13:46.42 ID:K5FcjdYI
>>239
IDわろたw
241エリート街道さん:2012/05/11(金) 12:20:18.55 ID:VV7Qqk3+
>>240
IDで笑えるなんて、幸せなニートなんだな。
242エリート街道さん:2012/05/12(土) 13:27:20.06 ID:csmz6MJz
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー    東京タワー
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫こうべ
243エリート街道さん:2012/05/14(月) 02:43:50.78 ID:OXhtGsL6
>>172
毎晩毎晩お疲れ様です
ほとほと感心するわ
244エリート街道さん:2012/05/15(火) 02:05:41.04 ID:tN5tlF0Z
>>243
そう興奮するなw
大丈夫、お前もまともじゃないからw
245エリート街道さん:2012/05/16(水) 03:09:56.56 ID:XoeLpUk5
日本の大学の序列 by 筑B

【S+】東京  
【S..】京都  筑B
====================================================================================
246エリート街道さん:2012/05/18(金) 05:30:37.12 ID:P1qnrSX6
2012/05/18(金) 01:51:13.62 ID:TJz/tC+V
247真実AGE:2012/05/19(土) 01:35:20.73 ID:mz5qvRM2
リアルでも散々話題になっている常識だが
「日本1民度の低い地方田舎神戸人(芋)」の【【華の都大東京】】コンプレックスは異常WWww

金も頭もコネもルックスも実力も<<全部中途半端>>なんやから大人しくしとけよ!!!!!

無駄にプライド高くて可哀想哀れ、、
そんなんだから幸福度は45位断トツ最下位から数えた方が圧倒的に早い・・・・ヽ(´Д`)ノ
やっぱよーっぽど上京したかったんだろうなぁ・・・ヒソヒソ。。

※参考)国公立で1番工作員(改竄・捏造含む)が異常に多い大学
知名度お洒落さ華やかさはダントツ関学に完敗()失笑

★元祖直下型巨大化地震直撃地☆
248エリート街道さん:2012/05/22(火) 08:18:08.31 ID:pVXIyenf
●『RU11』‥筑波
●『人財育成円卓会議懇話会』‥筑波
●『教育改革推進懇話会』‥筑波
●『週刊朝日が一流と認めた大学』‥筑波
●『サンデー毎日が一流と認めた大学』‥筑波
249エリート街道さん:2012/05/22(火) 10:53:26.01 ID:Is3UkGop
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格
第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)
東京高等工芸学校(東京工業専門学校)のテクノロジー部門は現在の東京工業大学。
東京工業大学附属科学技術高等学校の敷地内に「千葉大学工学部発祥の地」と刻まれた碑が建立
千葉薬学部は1890年第一高等中学校医学部に設置された薬学科
第一高等中学校は現在の東京大学教養学部
千葉大法学部は07年度の新司法試験合格率に関して一位
千葉大教育学部は千葉師範学校と千葉青年師範学校が統合、 翌年に東京医科歯科大学予科を包括
千葉師範学校の源は明治5年。
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学(先進科学プログラム)を導入
250エリート街道さん:2012/05/26(土) 01:08:57.39 ID:V+WzMGJv
千葉大すげえ!!



ってか
251エリート街道さん:2012/05/26(土) 03:03:44.31 ID:zCHathZ7
千葉高等園芸学校は名門だぞ。
信州・岡山・広島・神戸なんかよりもずっと歴史が古い。
252エリート街道さん:2012/05/27(日) 00:29:13.40 ID:2IfPjs24
千葉千葉うるせえよ
253エリート街道さん:2012/05/31(木) 03:49:01.50 ID:L+k0zi6v
正確には
筑横>>千金広>神長信熊埼
 
ですね
254エリート街道さん:2012/06/02(土) 01:05:45.53 ID:bElV4uor
この板だけでなく知恵袋とかにも進出してるのは、神戸くらいしかない。
工作員数は国立ならぶっちぎりだな。
旧帝一工早慶と同列に扱えって予備校に電凸する工作員は他に聞いたことがないw
255エリート街道さん:2012/06/02(土) 04:40:04.66 ID:YCNcXXU5
お前誰やねんw
256エリート街道さん:2012/06/04(月) 13:27:35.39 ID:tVxPVLKT
【社会】都道府県超え、国立大を広域再編…文科省方針[06/04]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338781503/
257エリート街道さん:2012/06/04(月) 13:28:15.90 ID:LS1hZDRY



【サッカー】W杯アジア予選 日本、オマーンに3−0快勝! 本田鮮やか先制ボレー、前田岡崎追加点、ブラジルへ好スタート切る★12



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338776531/





258エリート街道さん:2012/06/07(木) 23:56:41.54 ID:u6C1GeFV
発表日が極めて近い大学関連の2報道に関係はあるの?
259エリート街道さん:2012/06/08(金) 01:29:08.42 ID:7cz2z5uK
age
260エリート街道さん:2012/06/08(金) 17:31:40.41 ID:g8WKRu+c
信州はないだろ
予備校サボリまくっていた馬鹿な俺ですら受かった大学だぞ
261エリート街道さん:2012/06/12(火) 10:31:21.47 ID:i/pmeUoD




首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある



262エリート街道さん:2012/06/16(土) 08:08:10.20 ID:k/FOuZdl
マジレスするけど、神戸って文系は地底より評価いいよ。あと、工作員は浪人生な。
263エリート街道さん:2012/06/20(水) 23:40:36.76 ID:4PQXftxy
兵庫圏3校の仲が悪い分、その国公私立大学に行くのは
リスクがある
264エリート街道さん:2012/06/23(土) 02:01:57.71 ID:4OeeeQYz
理系3位の実力を持つ東工大の価値を神戸大生はよくわからない(わかりたくない)
265エリート街道さん:2012/06/24(日) 20:48:35.28 ID:fbaTbP0n
ねえねえ農工は?
266エリート街道さん:2012/06/25(月) 02:57:14.18 ID:dpgL50gs
>>262確かに神戸文系はできる。

文系に関して言えば
東大>京大≧大阪>神戸≧東北≧九州
     ↑
     これイコール付いてるから。

最近は京大と阪大の母集団がかぶってきてる。
京大下位20%と阪大上位20%の学力は同等。
267エリート街道さん:2012/06/25(月) 02:59:04.25 ID:dpgL50gs
>>262確かに神戸文系はできる。

文系に関して言えば
東大>京大≧大阪>神戸≧東北≧九州
        ↑
     これイコール付いてるから。

最近は京大と阪大の母集団がかぶってきてる。
京大下位20%と阪大上位20%の学力は同等。
268エリート街道さん:2012/06/25(月) 02:59:39.13 ID:dpgL50gs
ごめ微妙にずれる
269エリート街道さん:2012/06/25(月) 23:52:10.68 ID:37UiZkqy
でも神戸の理系は旧帝どころか広島府立以下w
270エリート街道さん:2012/07/02(月) 02:09:27.46 ID:2BPSRkoy
【筑B大学開国  〜国際化の実像】?

「何で横国扱いされるのか、調べて欲しい」?
271エリート街道さん:2012/07/02(月) 05:08:31.50 ID:21jS/Z/Z
>>267
そんなボケいらないです
272エリート街道さん:2012/07/02(月) 10:52:50.82 ID:XSQ1YSRw
旧五官は駅弁じゃない。勘違いしてる人がなんか多い
ちなみに筑波・神戸・広島が駅弁なら一橋・東工も駅弁ってことになる
273エリート街道さん:2012/07/09(月) 07:31:03.46 ID:D0cGxWJb
2軍も作ってくれ。
274エリート街道さん:2012/07/13(金) 23:32:24.09 ID:GkHBaZ5g
ざこうべw


しゃれこうべ
275エリート街道さん:2012/07/22(日) 16:49:15.62 ID:KaZTEIpL
※神Bがターゲットにする大学

・従来から被害に遭っているのは東名九文系(最近は横国千葉辺りをダシに使って工作)

・RU11発足以降は筑波(但し、1月20日以降は北大:今、現在も横国に成り済まして工作)

・この頃多いのは阪大文系(一橋と大阪市立を巻き込んで旧商大云々で工作)
276エリート街道さん:2012/07/29(日) 00:25:17.09 ID:QoYnEgIO
【高まる理系人気 生徒のやる気も高く】

大手予備校が、今春の大学入試結果の総括を発表した。理系人気が高まり、
「文低理高」が鮮明になったという。

私立大学では、この2年で社会科学系の志願者が約1割減った一方で、
自然科学系の志願者が約1割増となった。

また、予備校が実施するセンターリサーチの参加者統計でも、
理系7科目型の受験者が前年度より5%ほど増加した。

http://www.nikkei.com/article/DGKDZO43224330Q2A630C1CK8000/
277エリート街道さん:2012/07/29(日) 02:30:34.33 ID:x/a0Va+0
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば

千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

278エリート街道さん:2012/07/29(日) 20:08:22.66 ID:gs6jiiCh
昭和の時代は底辺駅弁でも今よりマシだったの?
279エリート街道さん:2012/08/04(土) 23:57:12.97 ID:VpedGmRk
>>278
う〜ん、確かに国際系と言われないと、そういう認識ないもんな。
というか、そう言われても疑わしげだが。
280エリート街道さん:2012/08/09(木) 08:06:07.52 ID:AUJttw/G
よかったね
281エリート街道さん:2012/08/11(土) 13:00:33.09 ID:6OP2ZTKP
★最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)★
           駿台  代ゼミ  河合塾  進研   平 均
@ 東大文T      70   71    70.0   82   73.250
A 東大文U      69   70    70.0   81   72.500
B 東大文V      68   69    70.0   80   71.750   
C★京大法       67   69    67.5   80   70.875
D★京大経済(一般)   66   69    67.5   79   70.375
E※一橋法       66   68    67.5   79   70.125
F★京大文       65   68    67.5   79   69.875
F★京大総合人間(文系) 65   68    67.5   79   69.875
H★京大教育(文系)   65   67    67.5   79   69.625
I※一橋商       64   68    67.5   77   69.125
I※一橋社会      64   67    67.5   78   69.125
K※一橋経済      65   67    65.0   78   68.750
282エリート街道さん:2012/08/15(水) 00:11:03.77 ID:4bs1ioAs
●「大学改革とグローバル人材の育成」東京都内で開催●
283エリート街道さん:2012/08/15(水) 01:34:54.13 ID:PZ3sPPrm
各分野TOP5

●文系(人文科学)
筑波>神戸>横国>千葉>広島

●文系(社会科学)
神戸>筑波≧横国>千葉>金沢

●理系(基礎科学)
筑波≧神戸≧横国>千葉≧金沢

●理系(応用科学)
筑波≒神戸>千葉>横国>金沢

●教育系
筑波>神戸>横国>千葉>広島

●芸術・体育その他
神戸>筑波>千葉≧広島>金沢

●医学
千葉>神戸>筑波≒広島≒金沢
284エリート街道さん:2012/08/20(月) 23:55:27.60 ID:fnXW4Ux7
299 :エリート街道さん [] :2012/08/20(月) 09:06:04.14 ID:rZcnkJ1N
神戸ディスってる奴ってどうせ神戸落ちた馬鹿が逆恨みしてるだけだろ



悔しかったんだろうなあ
285エリート街道さん:2012/08/24(金) 23:59:22.23 ID:JzretFmb
東工大に医学部できたら、東工大じゃなくなるだろ。
286エリート街道さん:2012/08/29(水) 23:55:46.82 ID:sGEsMQOh
文理総合ランキングだと日本の大学は不利だよね。
287エリート街道さん:2012/09/01(土) 00:02:36.39 ID:BrweUeiv
この10個の駅弁 ひねくれた奴が多いんだろうな
中途半端に頭が良くて 地元じゃ天下人でいられるんでしょう
厳しい競争に揉まれないタイプ 優秀でも今後の伸びは見込めない
まだマーチあたりで都会の競争に鍛えられた学生のほうが見込みがある
288エリート街道さん:2012/09/04(火) 22:34:33.85 ID:6U0xWoUh
つまり、予備校基準か世界基準かで頭が混乱しているわけだな。
289sgdfdsgfddfarfdftwerg:2012/09/05(水) 02:53:03.00 ID:TBeYJVso
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

のべ35万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM
290エリート街道さん:2012/09/12(水) 03:28:32.03 ID:aclztMG3
>>280
当然だな。大学には品格が必要だ。
291エリート街道さん:2012/09/16(日) 21:52:54.14 ID:iqx9s6YP
全国 理工学部偏差値ランキング2012

京都大学[理・国・京都]70
京都大学[工・国・京都]68
東北大学[理・国・宮城]65
北海道大学[理・国・北海道]64
大阪大学[理・国・大阪]64
大阪大学[工・国・大阪]64
大阪大学[基礎工・国・大阪]64
名古屋大学[理・国・愛知]63
北海道大学[工・国・北海道]63
東北大学[工・国・宮城]63
名古屋大学[工・国・愛知]63
お茶の水女子大学[理・国・東京]63
大阪府立大学[工・公・大阪]63(予)
横浜国立大学[工・国・神奈川]61
神戸大学[理・国・兵庫]61
九州大学[理・国・福岡]61
九州大学[工・国・福岡]61
千葉大学[理・国・千葉]61
筑波大学[理工・国・茨城]60
東京農工大学[工・国・東京]60
大阪市立大学[工・公・大阪]60
292エリート街道さん:2012/09/16(日) 22:28:30.44 ID:KIHoF88B
2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表(工)

名大 58.5 (電気60.0 機械60.0 化学57.5 物理57.5 建築57.5)
名工 54.3 (電気55.0 機械55.0 建築55.0 環境55.0 物質55.0 情報52.5 都市52.5)
三重 50.0 (電気50.0 機械50.0 物理50.0 建築50.0 情報50.0 分子50.0)
名市 49.2 (建築50.0 産業50.0 情報47.5)
岐阜 48.9 (電気50.0 機械50.0 情報50.0 物質50.0 生命50.0 物理47.5 環境47.5 防災47.5 知能47.5)
静岡 48.5 (電気50.0 機械50.0 物質47.5 化学47.5 システム47.5)
豊技 47.5 (工47.5)
信州 46.1 (環境50.0 建築47.5 機械45.0 電気45.0 情報45.0 物質45.0 土木45.0)
293エリート街道さん:2012/09/17(月) 07:58:42.36 ID:1tHp6gy2
理工系学部

S  京大(理・工)阪大(理・工) 
A  北大(理・工)筑波(理工) 神戸(理・工)府大(工学域)広島(理・工)
A- 金沢(理工学域)岡山(理・工)市大(理・工)千葉(理・工)
B  京工繊(工芸科)三重(工)  
B- 徳島(工)福井(工)兵庫県立(理・工)  
C  鳥取(工)奈良女子(理)京都府立(生命環境)同志社(理工)  
D  和歌山(システム工)福井県立(生命資源)関学(理工)関大(システム理工)立命(理工)  
E  滋賀県立(工)京産(理・工)近大(理工)甲南(理工)龍谷(理工)大阪工業(工)  
F  摂南(理工)大産(工)大阪電通(工)
294エリート街道さん:2012/09/19(水) 23:58:38.12 ID:1OfXqGwc
筑波と早稲田だったら、地元なら断然 早稲田を選ぶわけだけど。
んーなんか微妙。
295エリート街道さん:2012/09/24(月) 23:44:17.56 ID:1xfKHUFY
見事に旧帝+横浜国立大学[工]ですな
296エリート街道さん:2012/09/30(日) 23:19:44.08 ID:jiE+yHKL
芸大の世界ランキングって、どないなもんなの?
297エリート街道さん:2012/10/09(火) 11:40:04.03 ID:vbDZAjtY
★【ノーベル賞】 神戸大・大阪市立大学 【ツートップ】★
298エリート街道さん:2012/10/23(火) 07:48:34.33 ID:zay+HSdh
AOを巡る光と影は、入試改革の限界を浮き彫りにしている。
299エリート街道さん:2012/10/23(火) 21:41:32.58 ID:ei7HWPt3
代ゼミ 国公立大学(後期・中期)工学ランク 2013
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
阪大基礎工(後) 90
東工第7類(後) 87
九大工(後) 87 
神戸工(後) 86
大阪市立工(後) 86
広島工(後) 86
筑波理工学群(後) 84
首都大都市環境(後) 84
北大工(後) 83
大阪府立工(中) 83
横浜国立理工(後) 82
金沢理工学域(後) 82
千葉工(後) 81
300エリート街道さん:2012/10/24(水) 22:22:24.80 ID:2j7UDihA
>>294
> 筑波と早稲田だったら、地元なら断然 早稲田を選ぶわけだけど。
> んーなんか微妙。

でも、筑波に行けば、日本にいながら中国留学した気になれるぜ。

日本で通える中国の大学、それが筑波大学。

http://www.u.tsukuba.ac.jp/~zhang.zhenya.fu/member.html
301エリート街道さん:2012/10/25(木) 00:19:14.60 ID:R0EInbrn
麗しき旧帝国大学(七帝)、美しき旧官立大学(五官)

■ 旧7帝国大学(七帝)
 1. 東京大学: 全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。       
 2. 京都大学: 千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
 3. 東北大学: 第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。       
 4. 九州大学: 筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
 5. 北海道大学: 高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。 
 6. 大阪大学: 自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
 7. 名古屋大学: 尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。

○ 旧5官立大学(五官)
 1. 一橋大学: 武蔵野深くに君臨する、実業界の横綱。
 2. 東京工業大学: くろがねの扉を開かんとする、偉大なる真理の探求者。
 3. 神戸大学: 名高き六高台にて覇業をとなえる、財界の士官学校。
 4. 筑波大学: 茗溪の誇りを胸に新時代を拓かんとする、教育界の殿堂。
 5. 広島大学: 高尚なる志を秘め、不死鳥のごとく羽ばたく、中四国の雄。

http://www.youtube.com/watch?v=tiY-8LHN_jk
302エリート街道さん:2012/10/26(金) 17:40:48.42 ID:OkLYiGZ8
国公立大 駿台 工学ランク

−〜69 東京
60〜64 京都
60〜62 東工

55〜59 東北
54〜59 大阪
56〜57 名古屋
51〜57 九州
49〜56 神戸
51〜54 千葉
50〜54 横浜国立
−〜52 筑波

49〜53 東京農工
50〜51 電気通信
48〜51 名古屋工業
49〜51 首都大学東京
48〜50 岡山
48〜49 金沢
48〜49 京都工芸繊維
48〜49 広島
303エリート街道さん:2012/10/28(日) 09:06:55.84 ID:QxTe5rJ2
代ゼミ 国公立大学(後期・中期)工学ランク 2013
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
阪大基礎工(後) 90
東工第7類(後) 87
九大工(後) 87 
神戸工(後) 86
大阪市立工(後) 86
広島工(後) 86
筑波理工学群(後) 84
首都大都市環境(後) 84
北大工(後) 83
大阪府立工(中) 83
横浜国立理工(後) 82
金沢理工学域(後) 82
岡山工(後) 81
304エリート街道さん:2012/11/01(木) 09:00:16.64 ID:SfjzT+IM
秀才は自分の事を秀才なんて言わないよ。
305エリート街道さん:2012/11/01(木) 12:49:50.21 ID:lwJJvUZC
国公立 河合塾 工学系偏差値ランク
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/k208.pdf

−−〜67.5 東京☆
62.5〜65.0 京都☆
62.5〜65.0 東京工業☆
57.5〜62.5 大阪☆
−−〜60.0 大阪府立
57.5〜60.0 名古屋☆
52.5〜60.0 東京農工
−−〜57.5 東北☆
55.0〜57.5 北海道☆
55.0〜57.5 筑波
55.0〜57.5 横浜国立
52.5〜57.5 神戸☆
52.5〜57.5 九州☆
52.5〜57.5 千葉
52.5〜57.5 首都大東京
52.5〜55.0 大阪市立
47.5〜55.0 京都工芸繊維
42.5〜55.0 名古屋工業
−−〜52.5 電気通信
50.0〜52.5 広島
50.0〜52.5 岡山
−−〜50.0 金沢

☆マークは河合認定難関10国立
306エリート街道さん:2012/11/03(土) 17:37:54.61 ID:v+WeDZdZ
駅弁大学(えきべんだいがく)とはジャーナリストである
大宅壮一が諷刺した語である。
特に、千葉大学などは戦前中等学校レベルである師範学校が
母体となったため、「二階級特進」などと揶揄された。

結局、一斉に看板を新制大学に架け替えただけの旧師範学校、
旧制高校・高商などと、旧文理大、旧商大を混同して、駅弁>早慶
を主張する者がいるが、これは駅弁の工作活動の一種である。
307エリート街道さん:2012/11/04(日) 09:59:50.12 ID:9r66ZI8l
【実況中】第44回全日本大学駅伝

1区で広島大が早稲田大、中央大などを抑えてベストテン入り。
名古屋大、信州大、新潟大も健闘。文武両道の国立大、頑張れ!

1位 東洋大
2位 山梨学院大
3位 上武大
4位 第一工大
5位 明大
6位 駒大
7位 日体大
8位 東海大
9位 日大
10位 広島大
11位 日本文理大
12位 早大
13位 中大
14位 神奈川大
15位 関西学院大
16位 帝京大
17位 立命館大
18位 札幌学院大
19位 名古屋大
20位 東北福祉大
21位 中京大
22位 大阪経済大
23位 信州大
24位 新潟大
25位 福岡大

308エリート街道さん:2012/11/04(日) 10:22:40.02 ID:stXj0CVR











五官???????????????????
309エリート街道さん:2012/11/04(日) 10:27:27.69 ID:9r66ZI8l
>>308

???????????????????

いきなり五官コンプが発狂してワロタw
310エリート街道さん:2012/11/06(火) 16:02:24.04 ID:oMrXfcpX
代ゼミ 国公立大学(後期・中期)工学ランク 2013
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
阪大基礎工(後) 90
東工第7類(後) 87
九大工(後) 87 
神戸工(後) 86
大阪市立工(後) 86
広島工(後) 86
筑波理工学群(後) 84
首都大都市環境(後) 84
北大工(後) 83
大阪府立工(中) 83
横浜国立理工(後) 82
311エリート街道さん:2012/11/11(日) 04:12:11.51 ID:s4rMqst6
>>309
旧帝言ってるような人間は五官なんか知らねーよwwwww
312エリート街道さん:2012/11/14(水) 07:11:28.53 ID:JhmFpdyp
313エリート街道さん:2012/11/14(水) 08:38:15.58 ID:J1Y2e/AX

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
314エリート街道さん:2012/11/23(金) 06:30:52.52 ID:LtU0nvsV
■ 九大 英語で法学修士 ■

九州大学は21日、法律家として世界で活躍できる人材を育てるため、
2015年度から法学部に大学院との一貫教育コースを設けると発表した。

英語力を高める特別な授業を受けさせ、大学院では英語だけで修士の学位を取得する。

英語能力テスト(TOEFL)の点数が一定以上あることを受験資格とし、
大学入学から最短5年半で法学修士学位を取得できる。

                                 (日本経済新聞 2012.11.22 38面)
315エリート街道さん:2012/11/27(火) 12:58:53.21 ID:AE8WBjx+
■ 弘前大の院生 米物理学会誌に掲載  〜 異例の採用 ■    (番外編)

弘前大は、理工学研究科の大学院生らが、一般相対性理論を補う理論の一つについて、
新しい検証手法を考案し、米物理学会誌「フィジカル・レビュー・レターズ」に
論文の掲載が決まったことを明らかにした。

権威のある同誌に大学院生の論文が載るのは異例としている。

弘前大によると、アインシュタインが提唱し、現代物理学の柱の一つである一般相対性理論が、
近年ではこの理論では説明できない点があるとされていた。

                          (日本経済新聞 2012.11.24 30面)
316エリート街道さん:2012/12/21(金) 12:05:22.03 ID:ZJ0f1icg
大宅壮一ってマジ何なの?
317エリート街道さん:2012/12/21(金) 14:22:05.98 ID:QdCNlJjT
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年

新制国立大学
横浜国立大学1949年
318エリート街道さん:2012/12/21(金) 20:10:06.86 ID:XDq42fw+
結局政治で日本を動かしている旧帝国大学と首都圏、関西の有力私大なんだな。
衆議院議員出身大学に駅弁文系がいないんだが税金の無駄を感じる。駅弁文系は実績ないんだから理系だけにするべき。
319エリート街道さん:2012/12/22(土) 15:44:33.66 ID:Sp4pZEh+
何がトップ10なんだ?政界?経済界?
あっ、センター試験ね。ぷぷっ

ニッポンの上場会社 トップの出身大学ランキング
1 慶應義塾大学 313 1→
2 早稲田大学 231 3 ↑
3 東京大学 201 2 ↓
4 日本大学 96 6 ↑
5 京都大学 88 4 ↓
6 中央大学 70 7 ↑
7 明治大学 65 9 ↑
8 大阪大学? 63 10 ↑
9 一橋大学 53 8 ↓
10 同志社大学 51 5 ↓
11 関西学院大学 47 13 ↑
12 青山学院大学 45 25 ↑
13 関西大学 40 16 ↑
13 神戸大学 40 10 ↓
15 立教大学 39 18 ↑
16 九州大学 36 14 ↓
17 東海大学 32 31 ↑
17 法政大学 32 22 ↑
19 北海道大学 30 20 ↑
19 東京工業大学 30 20 ↑
21 東北大学 29 12 ↓
320エリート街道さん:2012/12/22(土) 22:26:36.58 ID:VE8c8Nhl
[大学の序列]

【Sランク(65〜70)】
国立:東京 京都
------------------------------------------------------
【Aランク(60〜65)】
国立:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 一橋 九州
私立:慶應義塾 早稲田
------------------------------------------------------
【Bランク(55〜60)】
国立: 筑波 東京工業 お茶の水女子 東京外国語 新潟 埼玉 千葉 東京学芸 東京農工 電気通信 横浜国立
国立:金沢 信州 静岡 三重 滋賀 京都工芸繊維 奈良女子 岡山 広島 長崎 熊本
公立:首都大東京 横浜市立 名古屋市立 京都府立 大阪市立 大阪府立 神戸市外国語
私立:国際基督教 上智 津田塾 東京理科 明治 立教 立命館 関西 関西学院
------------------------------------------------------
【Cランク(50〜55)】
国立:その他
公立:その他
私立:青山学院 学習院 成蹊 中央 東京女子 日本女子 法政 同志社
私立:南山 京都女子 同志社女子  西南学院
------------------------------------------------------
【Dランク(45〜50)】
私立:獨協 国学院 駒沢 成城 専修 東洋 日本 武蔵 明治学院
私立:京都外国語 京都産業 佛教 龍谷 大阪経済 近畿 甲南等
------------------------------------------------------
【Eランク(40〜45)】
私立:亜細亜 国士舘 大東文化 帝京 東海
私立:追手門学院 摂南 桃山学院 神戸学院等
------------------------------------------------------
321エリート街道さん:2012/12/23(日) 14:12:59.17 ID:akCQF24I
1 東大
2 京都
3 一橋東工
4 大阪
5 東北名古屋九州・慶応早稲田
6 北大お茶筑波東外・上智
7 千葉首都横国阪市広島・明治立教同志社理科
322エリート街道さん:2013/01/15(火) 00:59:57.66 ID:AQ/ho5aw
「たとえノーベル賞とったとしてもU11に入っていなければ一流とは言えない」
って僕のママが言ってた。
323エリート街道さん:2013/01/19(土) 02:33:29.11 ID:p3C5KPir
筑Bが言ってたんじゃね?
324エリート街道さん:2013/01/23(水) 23:36:52.65 ID:1mhAcSLU
>>320のランクだと、MARCHはB〜Cか

成人式で「俺はMARCHだ」って駅弁大に行った人達に散々自慢してた中学の同期って、無駄に学費払ってるだけだったな。
325エリート街道さん:2013/01/25(金) 00:13:46.90 ID:rm9WEAc5
超お買い得大学は神戸大学海事科学部(就職は旧帝大並み)

神戸大海事後期センターB判定464/600 2次偏差値55.0〜57.4
神戸大海事前期センターB判定343/500 2次偏差値 52.5〜54.9

前期神戸大工学部
電電 センターB判定287/375 2次偏差値57.5〜59.9
機械 センターB判定287/375 2次偏差値55.0〜57.4
市民 センターB判定223/300 2次偏差値57.5〜59.9
情知 センターB判定262/350 2次偏差値55.0〜57.4

広島大前期工学部
T機械 センターB判定627/900 2次偏差値52.5〜54.9
U電気 センターB判定642/900 2次偏差値50.0〜52.4
W建設 センターB判定627/900 2次偏差値50.0〜52.4
金沢大前期理工学部
化学 センターB判定327/450 2次偏差値52.5〜54.9
機械 センターB判定312/450 2次偏差値50.0〜52.4
電子 センターB判定321/450 2次偏差値50.0〜52.4
326エリート街道さん:2013/02/01(金) 05:24:47.70 ID:9/4jPo93
■ 筑波大学の次期学長に

・・・・外部の大学からの人ね。生え抜きじゃない。


筑波大卒はどうしたん? なれないん?
327エリート街道さん:2013/02/06(水) 07:46:24.70 ID:mNDimvJg
法政(笑)
328エリート街道さん:2013/02/08(金) 18:48:35.17 ID:hROjcybG
ってかさ、地元民から言わせてもらうと

信州大って、地元出身が少ないのはみんなマーチはおろか、成成明学と併願して、東京の私大に受かったら上京したくて蹴られちゃうからだぞ?
そもそも、県内で「信州大出身(医学部除いて)」っていっても、他県の駅弁と比べてすこぶる評判低いぞ
「貧乏人」や「東京に行けなかったんだ」呼ばわりされる



この面子に信大があるのってなんか晒し首にされてる気がするんだが
329エリート街道さん:2013/02/12(火) 01:56:30.99 ID:mw7jZIU8
「信」としか書いとらへんがな。

それを信州大と思うか思わんかは個人個人の判断だがに。
330エリート街道さん:2013/02/12(火) 12:30:41.02 ID:vkwfPYM8
いまいち横国の立ち位置がわからん

一応駅弁ではかなり高い部類なのか
3311:2013/02/12(火) 18:19:46.52 ID:xFXwPLEE
わかった

次回から信と埼を削除する
332エリート街道さん:2013/02/12(火) 22:12:05.82 ID:Ixym90ih


一工阪
東名九・早慶
北神
筑外茶・上基
千首横国市広・明立同理
金岡熊・青中命関学
静新信滋埼・法関 こんなとこか?
333K:2013/02/14(木) 09:31:11.44 ID:PSR7EEbA
>332

早慶上智行くなら国公立へ行く。
お坊ちゃまお嬢様なら別だろうが、、、、。

個人的には
☆☆☆☆☆東京
☆☆☆☆京都・一橋
☆☆☆東京工業・大阪・東京外国語
☆☆旧帝・上位国立・東京農工
☆駅弁・早慶上智

かな。。。。
334エリート街道さん:2013/02/14(木) 10:28:08.32 ID:kAXxohNu


一工阪
東名九
北神
筑外茶・早慶
千首横国市広・明立同理
金岡熊・上基
静新信滋埼・青明中学
335エリート街道さん:2013/02/14(木) 20:25:42.85 ID:l3gUevN4
入学難易度
地底>>早慶>>地方駅弁>MARCH、関関同立
就職
早慶>>地底>>MARCH、関関同立>>>>地方駅弁
楽しい学生生活
早慶≧MARCH、関関同立>>>>>地底>地方駅弁
336エリート街道さん:2013/02/18(月) 08:27:51.99 ID:V2wnMc33

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
337エリート街道さん:2013/02/22(金) 20:31:06.78 ID:6T90CWbY
>>336

■情報化石者は嘘やまがいがあってジャロも相当に怒ってるリスクがある  
338エリート街道さん:2013/02/27(水) 02:30:02.14 ID:YmGl3KZ7

■西日本3県の仲が良い分、その国立大学(金広神)に行くのはリスクがない 
339エリート街道さん:2013/03/08(金) 08:07:31.18 ID:sv7S7r9O

■国立6大学、包括協定  〜 RU11に続き旧6大学も 
340エリート街道さん:2013/03/16(土) 00:26:22.91 ID:YWutpwLL
□□ 国立6大学、包括協定  〜 RU11に続き旧6大学も  □□
341エリート街道さん:2013/03/22(金) 12:17:07.11 ID:A4zaEGRg
■ 経済同友会が東大や京大など有力な国立・私立と人材育成のネットワーク ■
342エリート街道さん:2013/03/22(金) 22:05:15.29 ID:EV0gLrqT
神戸、筑波、広島は成り立ちから言っても駅弁じゃないだろ。
逆に、外語大とお茶大は駅弁と見ることもできる。
343エリート街道さん:2013/03/25(月) 15:51:18.63 ID:vEIKEITm
>328 信州大学の地元占有率はむしろ高いほうだ
信州大学         横浜国立大学        千葉大学
人文学部 38,7%   教育人間学部 24,8%  文学部  22,0%
教育学部 56,5%   経済学部    6,8%  教育学部 41,5%
経済学部 42,7%   経営学部    9,6%  法経学部 19,9%
理学部  19,9%   理工学部   22,5%  理学部  21,2%
医学部  31,2%                 医学部  27,8%
工学部  25,6%                 薬学部  14,8%
農学部  20,4%                 看護学部 22,0% 
繊維学部 31,8%                 工学部  21,2%
                           園芸学部 11,4%
344エリート街道さん:2013/03/25(月) 21:27:47.90 ID:KSjgcMlk
345エリート街道さん:2013/03/25(月) 21:31:16.37 ID:k6OwcZ+A
>>335
詩文の願望か
346エリート街道さん:2013/03/27(水) 19:39:47.52 ID:Jj85eqEM
347エリート街道さん:2013/03/31(日) 01:44:31.57 ID:RDT5AbAm
田舎
348エリート街道さん:2013/03/31(日) 12:43:47.77 ID:Pbt0i3UG
349エリート街道さん:2013/04/08(月) 23:30:38.04 ID:AKKO2gJZ
東北大学
350エリート街道さん:2013/04/08(月) 23:50:35.15 ID:QslvEg+o
>328
そんな分けないだろ。
嘘つき。
351エリート街道さん:2013/04/21(日) 22:43:27.96 ID:yhNrdH8q
だな
352エリート街道さん:2013/04/26(金) 02:02:27.64 ID:0wLpab9d
大アウト〜!!神戸イン
353エリート街道さん:2013/05/08(水) 23:09:11.99 ID:Ms8u7arS
■ 筑波大、グローバル人材養成 ■
354エリート街道さん:2013/05/10(金) 14:10:21.42 ID:2P31kbZB
[大学の序列]

【Sランク(65〜70)】
国立:東京 京都
------------------------------------------------------
【Aランク(60〜65)】
国立:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 一橋 九州
私立:慶應義塾 早稲田
------------------------------------------------------
【Bランク(55〜60)】
国立: 筑波 東京工業 お茶の水女子 東京外国語 新潟 埼玉 千葉 東京学芸 東京農工 電気通信 横浜国立
国立:金沢 信州 静岡 三重 滋賀 京都工芸繊維 奈良女子 岡山 広島 長崎 熊本
公立:首都大東京 横浜市立 名古屋市立 京都府立 大阪市立 大阪府立 神戸市外国語
私立:国際基督教 上智 津田塾 東京理科 明治 立教 立命館 関西 関西学院
------------------------------------------------------
【Cランク(50〜55)】
国立:その他
公立:その他
私立:青山学院 学習院 成蹊 中央 東京女子 日本女子 法政 同志社
私立:南山 京都女子 同志社女子  西南学院
------------------------------------------------------
【Dランク(45〜50)】
私立:獨協 国学院 駒沢 成城 専修 東洋 日本 武蔵 明治学院
私立:京都外国語 京都産業 佛教 龍谷 大阪経済 近畿 甲南等
------------------------------------------------------
【Eランク(40〜45)】
私立:亜細亜 国士舘 大東文化 帝京 東海
私立:追手門学院 摂南 桃山学院 神戸学院等
------------------------------------------------------
355エリート街道さん:2013/05/15(水) 03:31:39.06 ID:gN7u+EpF
■  リウマチ発症のタンパク質発見  〜 つくB以外のチーム ■

タンパク質を、 つくB以外のチームが発見し、電子版に発表した。

「安価な治療薬の開発につながる可能性がある」と。


                          
356エリート街道さん:2013/05/15(水) 11:31:03.71 ID:mvOJlrQw
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 東北帝国大学1907年 
九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 
京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官医系(旧六医大)
新潟医科大学1922年 岡山医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
長崎医科大学1923年 
熊本医科大学1929年

旧官
東京商科大学1920年
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年 (文理科大) 広島文理科大学1929年 (文理科大)

旧帝
大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年(最後の帝大)
357エリート街道さん:2013/05/20(月) 00:52:40.38 ID:HhyLYgB0
「指定なんとか月額」【人事なんとか】
 
 木各

筑長 11
千長 10
358【A級旧帝早慶一工様で検索☆】:2013/05/21(火) 00:11:16.54 ID:pVHWU9I+
関西は京大(東大)or阪大(=早慶)諦め★関神同立☆へ
htt●//kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1368540282/
359エリート街道さん:2013/06/06(木) 09:19:27.96 ID:yHKzsWRU
日本の国際競争力強化に今後も研究大学が貢献する?
.


なーにが「神戸大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw


※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)

.
361エリート街道さん:2013/06/08(土) 10:24:50.47 ID:L/kf6EEN
クマモン、ワロスwwwww
362エリート街道さん:2013/06/15(土) 07:26:41.41 ID:YzMQdGnv
●難関国立10大学(駿台)(河合塾)

早計がここに並ぶのは尺年早い
363エリート街道さん:2013/06/15(土) 07:30:09.21 ID:GfyQDUGN
東京
京都
一橋 東工
大阪
名古屋 東北 慶応
九州 北海道 神戸 東外 早稲田
お茶 筑波 上智
千葉 首都 横国 阪市 広島 明治 立教 同志社 理科
364エリート街道さん:2013/06/16(日) 12:50:27.99 ID:nCavIFo2
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば

千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related
365 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:5) :2013/06/16(日) 22:09:10.13 ID:jDujgGSr
熊ポン大w
.


なーにが「神戸大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw





 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献










.
367エリート街道さん:2013/06/22(土) 09:47:08.02 ID:RtUZXiKF
よく考えないで列挙

筑波★★★
埼玉★
千葉★★★
横浜国立★★★
新潟★
静岡★
滋賀★
金沢★★
神戸★★★
岡山★★
広島★★
熊本★

この中から2大学を弾くと
埼玉、新潟、静岡、滋賀、熊本のなかから選ぶのか
368エリート街道さん:2013/06/22(土) 12:42:12.05 ID:lV46rxIp
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
369エリート街道さん:2013/06/23(日) 06:31:01.36 ID:2cRR67W8
>>368
そこまで細分化しなくていいよ
大学全体で
ABCDEF
せいぜい
SABCDEF
でいい
370エリート街道さん:2013/06/23(日) 09:54:23.37 ID:aYgxq2g9
【大学ランキング2013・正規版】
【S+】東京 (東大レベル)                
【S..】京都 一橋(京大レベル)
【A+】大阪 東工大(旧帝上位・)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾  (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】国際教養 東京外国語 北海道 神戸 九州 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
*******************************************************************
【B+】 筑波 横浜国立  お茶の水 上智 ICU (駅弁最上位レベル・上智レベル) 
【B..】首都 千葉 広島 明治 東京理科(駅弁上位・MARCH最上位レベル )
【B-】金沢 岡山 大阪市立 立教  (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
***********************************************************************
【C+】東京学芸  大阪府立 京都府立 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀  名古屋市立 奈良女子 青山学院 中央 同志社 (駅弁中位・MARCH中上位レベル)
【C..】小樽商科 山形 岐阜 信州 愛知県立 法政 津田塾 関西学院(駅弁中位・MARCH下位レベル)
【C-】長崎 鹿児島 静岡県立  学習院 立命館 日本女子 東京女子 (駅弁中下位・MARCH最下位レベル)
秋田 茨城 宇都宮 群馬 三重 兵庫県立 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  (駅弁下位レベル)
**************************************************************************
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取  宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知
   大分 滋賀県立 高崎 北九州  (底辺駅弁レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 武蔵 國學院 成城 明治学院 南山 西南学院 (最底辺駅弁・成城・明治学院レベル)  
371エリート街道さん:2013/06/23(日) 17:45:09.38 ID:Jnk0z7JM
筑波横国≧金岡千広≧埼玉三重熊本≧信州滋賀静岡
372エリート街道さん:2013/06/24(月) 12:15:23.43 ID:CjvkOsjg
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】
 

 格


      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
一橋大学長 10
千葉大学長 10
神戸大学長 10
373エリート街道さん:2013/06/28(金) 09:40:17.68 ID:tHfpHyqG

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
374エリート街道さん:2013/06/29(土) 16:34:00.46 ID:LTxn8ivo
>>373
埼玉、千葉、神奈川は永遠のライバルだからな
.



なーにが「トップ国立大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大は、やはり詐欺まがいの工作しかできないんだなw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ←★偏差値詐欺の軽量未熟大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%











.
376エリート街道さん:2013/06/29(土) 22:47:24.53 ID:UzA4VJ1b
【大学ランキング2013・正規版】
【S+】東京 (東大レベル)                
【S..】京都 一橋(京大レベル)
【A+】大阪 東工大(旧帝上位・)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾  (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】国際教養 東京外国語 北海道 神戸 九州 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
*******************************************************************
【B+】 筑波 横浜国立  お茶の水 上智 ICU (駅弁最上位レベル・上智レベル) 
【B..】首都 千葉 広島 明治 東京理科(駅弁上位・MARCH最上位レベル )
【B-】金沢 岡山 大阪市立 立教 同志社 (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
***********************************************************************
【C+】東京学芸  大阪府立 京都府立 熊本 新潟 静岡 埼玉 三重 滋賀 名古屋市立 奈良女子 青山学院 中央(駅弁中位・MARCH中上位レベル)
【C..】小樽商科 山形 岐阜 信州 愛知県立 法政 津田塾 関西学院(駅弁中位・MARCH下位レベル)
【C-】長崎 鹿児島 静岡県立  学習院 立命館 日本女子 東京女子 (駅弁中下位・MARCH最下位レベル)
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  (駅弁下位レベル)
**************************************************************************
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取  宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知
   大分 滋賀県立 高崎 北九州  (底辺駅弁レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 武蔵 國學院 成城 明治学院 南山 西南学院 (最底辺駅弁・成城・明治学院レベル)  
377エリート街道さん:2013/06/29(土) 23:55:18.21 ID:tj31K2M4
>>371
三重(笑)

なんでここで下位駅弁がでしゃばるの?w
378エリート街道さん:2013/06/30(日) 05:15:12.18 ID:YTz1Bxsi
>>377
三重は中位だな


まあ、俺の母校山梨は下位駅弁でいいよwww

それでも「腐っても国立」でいい思いしたわ
379エリート街道さん:2013/06/30(日) 05:16:46.26 ID:YTz1Bxsi
>>378
と思ったら、>>378では底辺駅弁になっていたw
でもまあ、事実だろうなwww
380エリート街道さん:2013/06/30(日) 13:27:29.91 ID:SqFfxhcj
筑波横国>金岡千広>埼玉熊本信州滋賀静岡>三重>山梨
381エリート街道さん:2013/06/30(日) 14:34:02.50 ID:2PgYTYvV
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
382エリート街道さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Y3a3/AV5
ニッコマでも良いから都内のキャンパスライフを送った方が良い
地方大学は本当にもったいない
383エリート街道さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:dU91/QQs
>>380
三重は静岡滋賀より上だと思うけど
384エリート街道さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:dU91/QQs
2014年度用 代ゼミ難易ランク(経済系統)

59 埼玉・経済(2)
58 三重・人文(2)     
57 金沢・人間社会(3) 静岡・人文(1)
56 滋賀・経済(2)
54 新潟・経済(3)
385エリート街道さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:pdvpHfBq
【大学ランキング2013・正規版】
【S+】東京 (東大レベル)                
【S..】京都 一橋(京大レベル)
【A+】大阪 東工大(旧帝上位・)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾  (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】国際教養 東京外国語 北海道 神戸 九州 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
*******************************************************************
【B+】 筑波 横浜国立  お茶の水 上智 ICU (駅弁最上位レベル・上智レベル) 
【B..】首都 名古屋市立 千葉 広島 明治 東京理科(駅弁上位・MARCH最上位レベル )
【B-】金沢 岡山 大阪市立 立教 同志社 (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
***********************************************************************
【C+】東京学芸  大阪府立 京都府立 熊本 新潟 静岡 埼玉 三重 滋賀 奈良女子 青山学院 中央(駅弁中位・MARCH中上位レベル)
【C..】小樽商科 山形 岐阜 信州 愛知県立 法政 津田塾 関西学院(駅弁中位・MARCH下位レベル)
【C-】長崎 鹿児島 静岡県立  学習院 立命館 日本女子 東京女子 (駅弁中下位・MARCH最下位レベル)
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  (駅弁下位レベル)
**************************************************************************
386エリート街道さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:95HF5cz1
三重は法学部も経済学部もないからね。
名刺大や金沢大学より当然格下だし、新潟や静岡よりさらに下でしょう。
三重大文系は岐大文系と五分五分くらいでしょうね。
387エリート街道さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:r2OC9fbE
>>383
三重大の文系を受験することは、イコール教育学部を受験することで、国立 志望者では低位の順位の者ばかりだった。法学・経済では、静岡の人文、名大の法・経、名市大 の経済しかなく偏差値的にも三重大とかなりの開きがあった。

一部のデータと勝手な偏見で工作するのが三重工作員
388エリート街道さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:iNvtvU+F
>>384
科目数を考慮すると、三重大は静岡大より格上だね。
静岡文系はセンター7科目必要ないから、岐大文系よりさらに下でしょう。
389エリート街道さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:BlywDRfn
素直に難易度に従えばいいのに

>>384
科目数は調整した方が良い

「2次3科目」を基本に、2次2科目は1ランクダウン、2次2科目は2ランクダウンした。

2014年度用 代ゼミ難易ランク(経済系統)

58 埼玉・経済
57 三重・人文 金沢・人間社会
56 
55 滋賀・経済 静岡・人文
54 新潟・経済
390エリート街道さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:c8YdLr4g
上位駅弁  千葉広島岡山金沢
中上位駅弁 埼玉三重熊本新潟
中位駅弁  信州滋賀静岡岐阜
391エリート街道さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:b3KIZT05
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト20>>
(□:国公立、■私立)

□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
392エリート街道さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:b3KIZT05
上位国立・有名駅弁の実力は、せいぜい閑閑同立・マーチ上位層
センター試験経験が優位に働く国家公務員試験でさえ、この有様

□15岡山大学024◎
□16神戸大学022◎
□17広島大学020◎
■17立命館大020
■19同志社大018
□20筑波大学017◎
■21明治大学016
□23横浜国大014◎
□23千葉大学014◎
.





そもそも、就職者の母数が違いすぎる。
マンモス私大はAO・推薦・専願バカだらけ。絶対数ではなく学生数で割った就職率に直せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大は入学辞退されまくりw
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%







.
394エリート街道さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:jni/dUik

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
395エリート街道さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:gdT63lsI
>>380
> 筑波横国>金岡千広>埼玉熊本信州滋賀静岡>三重>山梨

おいおい、筑波の前身は戦前の旧制大学の東京文理科大だぞ。しかも、博士号まで出せる研究大学だった。
駅弁グループに入れるのは失礼極まりないだろ。
396エリート街道さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:0msbpsOf
最上位駅弁 筑波神戸横国
上位駅弁   千葉広島岡山金沢
中上位駅弁  熊本埼玉三重新潟
中位駅弁  静岡信州滋賀岐阜長崎
中下位駅弁 茨城岩手富山和歌山鹿児島
下位駅弁 高知宮崎福井山梨弘前山形
底辺駅弁 琉球秋田鳥取島根佐賀
397エリート街道さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:g6GQvvoW
横筑神金岡千広熊

ここまでは確定

残り静岡・滋賀・信州・新潟・埼玉から選ぶ
滋賀は経済が素晴らしいが所詮単科大だからまず一番最初に消える
信州・静岡も繊維や工が良いけど他はやっぱパッとしない
オレ的には旧六の新潟と首都圏に近い埼玉を入れるべきだと思う
398エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dwkj5Bli
2014年度代ゼミ難易ランク

60 信州・経済(1)
59 埼玉・経済(2)
58 三重・人文(2)     
57 静岡・人文(1)
56 滋賀・経済(2)
54 新潟・経済(3)

( )は科目数
.


なーにが「筑波大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。




※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.
400エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:irpEk2LG
>>399
成城と明治学院はニッコマ以上。もう1ランク上げてやれよ。
401エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7iBFBuaE
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU・慶應義塾大 ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
402エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4+TlH74M
東京大
京都大
一橋大 東京工業大
大阪大
東北大 名古屋大 九州大 慶応
北海道大 神戸大 東京外語大  早稲田
筑波大 お茶の水女子大 上智 ICU
千葉大 首都 横国 広島 阪市 明治 立教 同志社 理科
403エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:irpEk2LG
東京大
京都大
一橋大 東京工業大
大阪大 名古屋大 慶応 早稲田
北海道大 東北大 九州大 神戸大  
東京外語大 筑波大 お茶の水女子大 上智 ICU
千葉大 首都 横国 広島 阪市 明治 立教 同志社 理科
404エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7iBFBuaE
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU・慶應義塾大 ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
405エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:irpEk2LG
>>404
お前はもう出てこなくていい。センズリこいてお寝んねしな。
406エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4+TlH74M
>>404のランクはありえないな。>>402>>403 あたりが妥当だろうな。
407エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:irpEk2LG
東京大
京都大
一橋大 東京工業大
大阪大 名古屋大 慶応 早稲田
北海道大 東北大 九州大 神戸大  
東京外語大 筑波大 お茶の水女子大 上智 ICU
千葉大 首都 横国 広島 阪市 明治 立教 同志社 理科
横市 農工 名古屋市 金沢 熊本 京都府立 青山学院 学習院 中央 津田塾 立命館 関西学院
埼玉 新潟 岡山 大阪府立 電通 鹿児島 法政 関西 南山 日本女子 東京女子
東京海洋 小樽商科 信州 三重 静岡 長崎 成蹊 成城 明治学院 西南学院 聖心女子
駅弁下位 國學院 武蔵 獨協 日本 関西外語
STARS 東駒専 産近甲龍 愛知 中京 名城 福岡
新設公立 北海学園 東北学院 大東亜帝国上位
408エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4+TlH74M
>>407
&nbsp;よくできていると思います。同意
409エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7iBFBuaE
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU・慶應義塾大 ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
410早慶マーチw:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eaX7973h
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
411エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zvXfXEHY

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
412エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CKK2noHc
>>407
今まで見た中で最も真っ当なランキングだわ。よく研究してるな。
413エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:tL5JXlMq
>>397
横筑神金岡千広熊新埼 だな
414エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QQg/NXjH
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU・慶應義塾大 ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
415エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ffKure5/
>>407 妥当だと思う。
416エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QQg/NXjH
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU・慶應義塾大 ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
417エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ffKure5/
東京大
京都大
一橋大 東京工業大
大阪大 名古屋大 慶応 早稲田
北海道大 東北大 九州大 神戸大  
東京外語大 筑波大 お茶の水女子大 上智 ICU
千葉大 首都 横国 広島 阪市 明治 立教 同志社 理科&nbsp; これで決定
418エリート街道さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:gF7Up19l
東京大
京都大
一橋大 東京工業大
大阪大 名古屋大 慶応 早稲田
北海道大 東北大 九州大 神戸大  
東京外語大 筑波大 お茶の水女子大 上智 ICU
千葉大 首都 横国 広島 名市 大阪市 明治 立教 同志社 理科&nbsp; これで決定
419エリート街道さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:aVpLr4wo
<<2013年度国家公務員総合職試験合格者大学ベスト20>>
                      (□:国公立、■私立)
□01東京大学454 □11一橋大学038
□02京都大学172 ■12中央大学035
■03早稲田大105 □13名古屋大031
■04慶応大学091 □14大阪市大027
□05東北大学074 □15岡山大学024
□06北海道大070 □16神戸大学022
□07大阪大学067 □17広島大学020
□08九州大学062 ■17立命館大020
■09東京理科056 ■19同志社大018
□10東京工業045 □20筑波大学017

*国家からみた国立大学の順位を正確に表している試験である
*私立大学の位置づけも面白い
 早慶=旧帝国大学
 理科=東工大(理工系単科大学)
 中央=一橋 (法学系単科大学)
 同志社・立命=岡山・神戸・広島(アホバカ駅弁)
420エリート街道さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ooWu9Nb5
東京大
京都大
一橋大 東京工業大
大阪大 名古屋大 慶応 早稲田
北海道大 東北大 九州大 神戸大  
東京外語大 筑波大 お茶の水女子大 上智 ICU
千葉大 首都 横国 広島 阪市 明治 立教 同志社 理科
横市 農工 名古屋市 金沢 岡山 京都府立 青山学院 学習院 中央 津田塾 立命館 関西学院
埼玉 新潟 三重 熊本 大阪府立 電通 法政 関西 南山 日本女子 東京女子
東京海洋 小樽商科 信州 静岡 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 西南学院 聖心女子
駅弁下位 國學院 武蔵 獨協 日本 関西外語
421エリート街道さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Y2EHpbxD
>420いいと思う。滋賀大が入れば完璧かな
422エリート街道さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:a2Y6sK3K
東京大
京都大
一橋大 東京工業大
大阪大 名古屋大 慶応 早稲田
北海道大 東北大 九州大 神戸大  
東京外語大 筑波大 お茶の水女子大 上智 ICU
千葉大 首都 横国 広島 阪市 明治 立教 同志社 理科
横市 農工 名古屋市 金沢 岡山 京都府立 青山学院 学習院 中央 津田塾 立命館 関西学院
埼玉 新潟 滋賀 三重 熊本 大阪府立 電通 法政 関西 南山 日本女子 東京女子
東京海洋 小樽商科 信州 静岡 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 西南学院 聖心女子
駅弁下位 國學院 武蔵 獨協 日本 関西外語
.


なーにが「筑波大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。




※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.
424エリート街道さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fPsH7vMc
【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕名古屋市立大・大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
425エリート街道さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ZXZOjIWr
筑波と横国は他の駅弁と比べて中途半端なんだよな。
他の大学はいわゆる総合大学だけど、筑波と横国は単科大学でもない。
とくに横国なんて4学部しかないから大学ランキングに上位に入るわけがない。
そういう意味で筑波>横国だろうな。
426エリート街道さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:GIMkaT/N!
>>284
757 :可愛い奥様:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:CS24IdNE0
神戸大学住吉寮の学生が夜中まで大騒ぎするので、非常に迷惑です。
バイクの空ぶかし、楽器演奏、歌う、叫ぶ、まるで24時間営業の幼稚園です。
大学に苦情を申し立てても、全く改善されません。
神戸大学様はA級エリートなので、近隣住民は泣き寝入りです。
寮の学生を見る限り、岡本某と田中k5は神戸大学の平均的な学生であると言わざるを得ません。
427エリート街道さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:OE3NpkiW


池底 ー 大阪、名古屋、東北、九州、北海道
駅弁 ー 筑波、横国、千葉、埼玉、神戸、信州、金沢、広島、岡山、熊本etc

教科数が多く、受験労力が課されるにもかかわらず
卒業後の実績(実力)が乏しい「池底」
さらに醜い「駅弁」

428エリート街道さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:xkZAuQrQ
2014年度国公立大学変更点(代ゼミ)

学部改組

2014年度 
法政経学部−法政経学科(定員370名)
※法学、経済学、経営・会計系、政治学・政策学の各コース

変更点
法経学部を法政経学部に改組予定
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/14/henkoten_k/index.html
429エリート街道さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ff69+IOl
旧官
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 

京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官
新潟医科大学1922年  
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
熊本医科大学1929年

旧官
東京商科大学1920年一橋
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年 (筑波) 
広島文理科大学1929年


大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年
430エリート街道さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:A1qvCHtr
旧官
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 

京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

公立
府立大阪医科大学1919年(1931年官立移管、大阪帝国大学)
県立愛知医科大学1920年(1931年官立移管、名古屋帝国大学)
京都府立医科大学1921年
県立熊本医科大学1922年(1929年官立移管)
大阪商科大学1928年(大阪市立大学)

旧官
新潟医科大学1922年 
岡山医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
長崎医科大学1923年

旧官
東京商科大学1920年(一橋大学)
旅順工科大学1922年
東京工業大学1929年
大阪工業大学1929年 (1933年大阪帝国大学に吸収合併)
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年(筑波大学) 
広島文理科大学1929年
431エリート街道さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:J8O/ZYdq

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
432エリート街道さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fbuTGEjJ
平成25年度「研究大学強化促進事業」の支援対象機関(文部科学省)
国立大学
1  北海道大学
2  東北大学
3  筑波大学
4  東京大学
5  東京医科歯科大学&#160;
6  東京工業大学
7  電気通信大学
8  名古屋大学
9  豊橋技術科学大学
10  京都大学
11  大阪大学
12  神戸大学
13  岡山大学
14  広島大学
15  九州大学
16  熊本大学
17  奈良先端科学技術大学院大学
私立大学
1  慶應義塾大学
2  早稲田大学
433エリート街道さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8sTBXZ3z
仕事です

暑いなか

がんばってビールがうまい
434エリート街道さん:2013/09/25(水) 02:46:36.32 ID:VNFoeGFD
「日本版NIH」構想について
 
435エリート街道さん:2013/09/27(金) 17:32:49.51 ID:Y+bfd91X
信州out阪市inでおk
436エリート街道さん:2013/09/27(金) 21:24:54.13 ID:hlmLGRYA
431←生きてもいないからザウルス=乞食しつこいな
437エリート街道さん:2013/09/27(金) 21:42:28.44 ID:xnHvSXQq
東大
京都
一橋東工
大阪慶応
東北名古屋早稲田
北大神戸九州
ここまで1流
筑波お茶東外上智ICU
千葉首都横国大阪市広島明治立教同志社
ここ1,5流
438エリート街道さん:2013/09/27(金) 21:47:44.97 ID:5Evr5cGY
横筑神千広

ここまでは確定
439エリート街道さん:2013/09/28(土) 05:55:48.84 ID:ryuAvxfV
>437妥当
440エリート街道さん:2013/09/28(土) 09:01:39.08 ID:CRt7hzJI
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大
〔AT〕北海道大・神戸大・九州大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AU〕筑波大・横浜国立大・千葉大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京農工大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・大東文化大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・松山大・金沢工業大
〔EV〕北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
441エリート街道さん:2013/10/05(土) 22:22:26.41 ID:eBygFdRB
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
442エリート街道さん:2013/10/07(月) 00:21:51.28 ID:Cs9ATXKw
>>432
研究大学以外は就職予備校ってことでいいっすか?
443エリート街道さん:2013/10/07(月) 09:13:22.74 ID:/5P8jQX8
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大
〔AT〕北海道大・神戸大・九州大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AU〕筑波大・横浜国立大・千葉大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京農工大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・大東文化大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・松山大・金沢工業大
〔EV〕北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
※Aランクまでが一流大学といえよう
444エリート街道さん:2013/10/10(木) 14:58:58.48 ID:aB/l+HDh

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
445エリート街道さん:2013/11/01(金) 04:00:38.89 ID:tNYFwLKz
高学歴どうし仲良くしろよな
446エリート街道さん:2013/11/04(月) 18:44:23.62 ID:KUEc29sb
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
                  (DODA2013.3.25)       
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
□08神戸大学590□18埼玉大学530
□08北海道大590□19筑波大学527
□10横浜国大573■20明治大学524

*記事:http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
*単位:万円/年収 *□国公立■私立 
447恥晒しAGE:2013/12/06(金) 21:02:34.57 ID:av7aYrI4
×NEETや近所犬×からしか評価されない旧帝未満の負け組国立(公立は論外)悲惨過ぎて失笑.....
●旧七帝大未満が仮に10科目全部やっても≪不人気低難易度低倍率低学歴は永遠不変の真理です、自覚しるから東大京大早慶様に嫉妬し人生狂うんだろーw≫


↓10年連続変化の無い1番有名な※液便神戸がB級2流ではないのは全て捏造手打ちで信ぴょう性000負け犬の遠吠えだと思って見下しましょうo(^▽^)o※

以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BT〕筑波大・神戸大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================
448エリート街道さん:2014/01/14(火) 00:48:21.94 ID:cNE1Q3CN
勘違い糞が、名乗っても失笑されるだけなのが未だに分からんのか。


おめでたいのう(笑)。
449エリート街道さん:2014/01/14(火) 19:03:18.64 ID:R+B6Ndyw
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・上智大
〔BT〕三重大・熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大
450【A級1流東京慶早一工☆】で検索☆彡:2014/03/02(日) 22:51:46.33 ID:EjdyHZoa
なんという悲惨で情けない負け組大学群
451エリート街道さん:2014/03/02(日) 23:03:09.70 ID:bv8OUTjW
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大 一橋
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】東工 阪大 
【A..】東北 名古屋 神戸 九州 慶應義塾   
【A-】北海道 東京外国語 早稲田    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉. 首都 岡山 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  
************************************************************************** 平均値58.0ライン
452エリート街道さん:2014/03/03(月) 17:18:57.08 ID:CU0DZKoa
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
千葉大 法経 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   122      26.2%
2 中央大 法        106      26.4%
3 中央大 法 セ     80      27.5%
4 明治大 法        75      36.0%
5 法政大 法        68      52.9%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
横浜国立大 経済 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   86      39.5%
2 慶應大 商        65      20.0%
3 上智大 経済      59       5.1%
4 明治大 政治経済 セ 52      19.2%
5 早稲田大 商      51       2.0%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意
453負け組2流工作員sage:2014/03/04(火) 23:46:14.54 ID:hXnQEi4a
MARCH関神同立は2ランク下
454エリート街道さん:2014/03/05(水) 05:09:33.02 ID:ghBW6ZnB
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
455エリート街道さん:2014/03/06(木) 20:07:49.31 ID:HDnFvuOg
神戸=早慶
筑波=上智
千葉横国広島=明治立教
金沢岡山
熊本三重埼玉
新潟滋賀信州静岡
456エリート街道さん:2014/03/06(木) 20:36:52.08 ID:IK1/HavR
>455 同意
457エリート街道さん:2014/03/07(金) 19:36:07.01 ID:LLs72RSf
4,2,3,1,1全日本ワールドカップ駅弁スタメン・フォーメーション


医科歯科 東工 一橋 神戸

  筑波  広島

千葉 横国 岡山

  金沢(新潟)


     茶水
458エリート街道:2014/03/07(金) 19:38:10.28 ID:a9DDLVOx
現時点での文系、理系の能力差を整理した。
厚化粧偏差値の背伸び私大は、調整してある。

東工大≧早慶理工>一橋>東北理系=東京理科>早慶文系=横国理工>上智理工>千葉理系=上智文系>東北文系=横国文系>千葉文系
459エリート街道さん:2014/03/07(金) 19:44:24.13 ID:EWX6gZs7
関関同立=東京4大学(東京の中堅大学グループ)

確定します

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1394085423/l50

  (大学偏差値)
関関同立  (同志社58.3 関西学院57.4 立命館55.6 関西55.4) 大学偏差値(平均)56.3
東京4大学 (学習院57.3 武蔵  56.0 成蹊 55.8 成城54.2) 大学偏差値(平均)55.8

  (付属偏差値)
東京4大学 (学習院 57.0 武蔵 63.0 成蹊 51.0 成城51.0) 付属偏差値(平均)55.5
関関同立  (関西学院51.0 同志社46.3 立命館45.0 関西44.5) 付属偏差値(平均)46.7
460エリート街道さん:2014/03/08(土) 06:47:53.64 ID:gLnF/6PA

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
461宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/03/08(土) 20:21:39.22 ID:TGTDdJSx
国公立大学・国立大学校ランキング 2014/3/1

【最強】東京大(理三)、防衛医大(医)
【SSS】東京大、難関大医学部
【SS】一橋大、東京工業大、京都大、大阪大、医学部、気象大
【S】北海道大、東北大、筑波大、お茶の水女子大、東京外語大、名古屋大、神戸大、九州大、歯学部、薬学部、獣医学部、防衛大
【AA】東京農工大、東京学芸大、首都大東京、横浜国立大、千葉大、金沢大、京都府立大、大阪市立大、大阪府立大、神戸外語大、広島大
【A】小樽商大、国際教養大、高崎経大、埼玉大、埼玉県立大、東京海洋大、電通大、横浜市立大、新潟大、信州大、静岡大
【A】名古屋市立大、名古屋工大、京都工繊大、奈良女子大、兵庫県立大、岡山大、長崎大、熊本大、防衛医大(看護)、海上保安大
【B】北海道教育大札幌、帯広畜産大、弘前大、秋田大、岩手大、山形大、宮城教育大、福島大、群馬大、宇都宮大、茨城大、山梨大、都留文大、静岡県立大、国立看護大
【B】愛知教育大、愛知県立大、岐阜大、三重大、富山大、福井大、滋賀大、滋賀県立大、京都教育大、奈良県立大、大阪教育大、和歌山大、兵庫教育大
【B】鳥取大、島根大、県立広島大、山口大、香川大、徳島大、愛媛大、高知大、福岡教育大、九州工大、北九州市立大、佐賀大、鹿児島大、大分大、宮崎大、琉球大
【C】その他国公立大、水産大、職業能力開発総合大
462エリート街道さん:2014/03/08(土) 23:42:57.31 ID:iOeoYqTJ
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・上智大
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
463エリート街道さん:2014/03/10(月) 22:15:21.90 ID:dqSB+SYq
応用物理系に進みたいと、高校の進路指導に話していたら、
日本のTOP10駅弁大学の事を聞かされたかな?

理系研究はは大学横断化が進み、また大学間で二極化するとも言われるかな?
とりあえず、春から頑張ります。
464エリート街道さん:2014/03/10(月) 22:22:20.32 ID:OHZtzaTT
【大学ランキング2014・正規版】 ※データ重視
【S+】東大                
【S..】京大 一橋
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】東工 阪大 慶應義塾 
【A..】東北 名古屋 神戸 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語     
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉. 首都 岡山 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留  関西 成蹊  南山
465エリート街道さん:2014/03/15(土) 01:42:02.32 ID:I7XHvR22
まあ、これからは糞を除いて日本のTOP9駅弁大学だろ。どこが糞かは分かるよな。
466エリート街道:2014/03/15(土) 01:44:03.16 ID:6yZajb8M
現時点での文系、理系の能力差を整理した。
厚化粧偏差値の背伸び私大は、調整してある。

東工大≧早慶理工>一橋>東北理系=東京理科>早慶文系=横国理工>上智理工>千葉理系=上智文系>東北文系=横国文系>千葉文系
467エリート街道さん:2014/03/15(土) 01:57:18.20 ID:zZ/kHTyN
ここのランキングは問題外として、横国は今年はダウンだよ。
東北大は河合塾やベネッセから過少評価。今年はレベル上がったと思う。
468エリート街道さん:2014/03/15(土) 17:26:40.96 ID:Kjmpgqbn
東大
京都
一橋東工
大阪
東北名古屋九州慶応
北大神戸早稲田
筑波お茶東外上智ICU
千葉首都横国阪市広島明治立教同志社
469東大京大「早慶を語る資格があるのは早慶に受かる俺達だけ」:2014/03/16(日) 23:24:45.09 ID:6XodPtvC
●●●東大京大「早慶は実質5教科7科目 明らかに早慶の社会科>名大東北>北大九大レベルの2次
次 センターならば90%以上必須」●●●

※超難関超1流勝ち組早慶(政経法経済)の日本史=世界史+現代社会+政治経済+倫理+地理の負担
※※理系で言えば物理+化学+生物の負担 by難関国立=東大京大(100歩譲って旧帝の阪大では常識!)

-経済商-
70.0 東京(文二/英国数社社5科目)
67.5 一橋(商/英国数社4科目)京都(経済/英国数社4科目)慶應(経済/英社2科目)慶應(商/英社2科目)早稲田(政経-経済/英国社3科目)
65.0 一橋(経済/英国数社4科目)慶應(経済/英数2科目)慶應(商/英数社3科目)早稲田(商/英国社3科目)上智(経済-経営/英国社3科目)
62.5 明治(政経-経済全学/英国数社4科目)明治(商-全学/英国社3科目)明治(商/英国社3科目)上智(経済-経済/英数国3科目)
    大阪(経済/英国数3科目)名古屋(経済/英国数3科目)
60.0 明治(政経-経済/英国社3科目)
    九州(経済-経済/英国数3科目)北海道(経済/英国数3科目)
57.5 東北(経済/英国数3科目)九州(経済-経済工/英国数3科目)

-法政治-
70.0 東京(文一/英国数社社5科目)慶應(法/英社2科目)
67.5 一橋(法/英国数社4科目)早稲田(政経-政治/英国社3科目)
65.0 京都(法/英国数社4科目)大阪(法/英国数3科目)早稲田(法/英国社3科目)
62.5 明治(政経-政治全学/英国数社4科目)明治(政経-政治/英国社3科目)明治(政経-地域/英国社3科目)明治(法-全学/英国社3科目)上智(法/英国社3科目)
    大阪(法-国際公共政策/英国数3科目)名古屋(法/英数2科目)
60.0 明治(政経-地域全学/英国数社4科目)明治(法/英国社3科目)
    九州(法/英国数3科目)東北(法/英国数3科目)北海道(法/英国数3科目)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
470エリート街道さん:2014/03/21(金) 23:25:45.54 ID:usbDgBBh
日本のTOP10駅弁大学は学部のための大学間組織では無い?
修士・博士およびその後のキャリアに責任と義務を負うのコンソーシアムが日本のTOP10駅弁大学?
471エリート街道さん:2014/03/22(土) 10:51:37.19 ID:SCTTtVY8
駅弁都内九連合>>>

東医歯、東工、一橋、お茶、東外、東藝、農工、海洋、電通
472【A級1流東京慶早一工☆】で検索☆彡:2014/03/22(土) 18:51:40.26 ID:v3xIKRC0
いやいや全然違うから
旧帝未満の国立の存在意義は人口流失に歯止めをかけるため

そんな事実にすら気付かないのかよ
賢い奴にしか分からんか
473エリート街道さん:2014/03/22(土) 19:27:08.10 ID:aHUjOFkN
文理総合 難易度 

東大
京大 一橋
東工 阪大 
東北 名大 慶応
北大 九大 神戸 東外 早稲田
筑波 お茶 上智 ICU
千葉 首都 横国 阪市 広島 明治 立教 同志社 理科
474エリート街道さん:2014/03/24(月) 00:16:47.62 ID:p1mE6n2X
文理総合 難易度 

東大
京大 一橋
東工 阪大 
東北 名大 慶応
北大 九大 神戸 早稲田
筑波 お茶 東外 上智 ICU
千葉 首都 横国 阪市 広島 明治 立教 同志社 理科
475エリート街道さん:2014/03/24(月) 06:23:18.17 ID:1WcHV5Hz
>474 同意
476エリート街道さん:2014/03/24(月) 06:56:55.40 ID:ci1In0dO

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
477エリート街道さん:2014/03/24(月) 15:52:44.38 ID:YiWKowPS
>>474
千葉はもう一段下だろ
478エリート街道さん:2014/03/24(月) 17:22:32.81 ID:ejjq/sc2
千葉はいいだろむしろ首都大だよ
479エリート街道さん:2014/03/24(月) 18:30:17.46 ID:nSvIrGyR
いらないのは明治だろww
480エリート街道さん:2014/03/24(月) 21:29:15.21 ID:9i5P7SBd
(広島はなにも言われてないからセーフか)
481エリート街道さん:2014/03/25(火) 06:28:00.96 ID:IAuAavTH
文理総合 難易度 

東大
京大 一橋
東工 阪大 
東北 名大 慶応
北大 九大 神戸 早稲田
筑波 お茶 東外 上智 ICU
千葉 首都 横国 阪市 広島 明治 立教 同志社 理科 これで完璧
482エリート街道さん:2014/03/25(火) 10:04:37.84 ID:DBFcxzk9
>>477 爆弾発言
千葉はもう一段下だろ
千葉さげるなら三商大の阪市や旧館広島や世界都市の首都も芋蔓式に必然下落
横国が一人で安泰に楽勝理論
>>474から抜粋した>>477理論
東大
京大 一橋
東工 阪大 
東北 名大 慶応
北大 九大 神戸× 早稲田
筑波× お茶 東外 上智 ICU
千葉× 首都× 横国◎ 阪市× 広島× 明治 立教 同志社 理科

>>477無茶ブリゴリ押し自己中理論は破綻させや
横国>>>筑波、千葉、首都、阪市、神戸、広島
おかしいだろ
483エリート街道さん:2014/03/25(火) 21:43:39.74 ID:IAuAavTH
文理総合 難易度 

東大
京大 一橋
東工 阪大 
東北 名大 慶応
北大 九大 神戸 早稲田
筑波 お茶 東外 上智 ICU
千葉 首都 横国 阪市 広島 明治 立教 同志社 理科 これでいいよ
484エリート街道さん:2014/03/25(火) 23:05:24.14 ID:6a7Mt6O6
横国1個だけ上げて
千葉大なんかと一緒にされたくない
偏差値的にも明らかに横国の方が上
485エリート街道さん:2014/03/26(水) 21:35:00.57 ID:Cc1Q0UkH
文理総合 難易度 

東大
京大 一橋
東工 阪大 
東北 名大 慶応
北大 九大 神戸 早稲田
筑波 お茶 横国 東外 上智 ICU
千葉 首都 阪市 広島 明治 立教 同志社 理科 こうだろうね。
486エリート街道さん:2014/03/26(水) 21:52:56.96 ID:GL4sDyNg
【根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101
【総合私立大 受験結果2013年〜2014】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載

慶應義塾-------------------------------67ライン
早稲田 -------------------------------66ライン
上智-----------------------------63.5ライン
明治----------------------------62ライン
立教---------------------------61ライン
青山同志社中央---------------58〜61ライン
法政関学立命館学習院-------56〜58ライン
関大--------------------55ライン
成蹊、南山-------------54ライン 

【大学ランキング2014・正規版】 ※データ重視
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州   
【A-】北海道 東京外国語 早稲田    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉. 首都 岡山 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 三重 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
487エリート街道さん:2014/03/26(水) 22:01:57.40 ID:+7OcPx+c
↑関西系
488エリート街道さん:2014/03/27(木) 01:09:30.34 ID:McA+4vTA
同志社・立命 京都
関セイ学 兵庫
関さい 大阪

古都 VS 都内・・・少子化なのに多すぎだろ

大阪兵庫 VS 首都圏代表の私立が不在な件 

首都圏とか余裕ぶっこいて関関に対抗できる私立あるのか 神奈川 千葉 埼玉 茨城は

獨協大や神奈川大くらいだがどうみてもカンカンが上位だろ 
489エリート街道さん:2014/03/28(金) 22:43:10.53 ID:GS1ILNxJ
>>1 旧帝早慶貴族様の奴隷→→負け組涙目低脳痴呆液便で有名なスレタイ糞群
490エリート街道さん:2014/03/28(金) 23:51:44.08 ID:CQJFqG7y
2013年 高校別合格数Top10
 【埼玉大            【千葉大           【横浜国立大
○栄東--(埼玉)30     千葉東72(千葉)58     横浜翠嵐73(神奈川)36
不動岡67(埼玉)29     県立船橋73(千葉)54   柏陽69(神奈川)34
浦和一女72(埼玉)27   県立千葉75(千葉)44  ○桐蔭学園--(神奈川)30
市立浦和70(埼玉)23   佐倉70(千葉)40      湘南72(神奈川)27
大宮72(埼玉)21     ○東邦大付--(千葉)39   川和68(神奈川)24
蕨67(埼玉)21      ○昭和秀英--(千葉)38   横浜サイエンス66(神奈川)23
川越女子68(埼玉)19   長生67(千葉)31      厚木68(神奈川)20
春日部69(埼玉)18     東葛飾73(千葉)31    ○桐光学園--(神奈川)19
熊谷66(埼玉)18      木更津69(千葉)29     光陵65(神奈川)16
石橋65(栃木)16      市立千葉67(千葉)28  ○浅野--(神奈川)16
○大宮開成--(埼玉)16

学校名の後ろが高校入試の普通科偏差値、私学の偏差値は参考にできないので伏せました。
偏差値の引用元 http://www.studyh.jp/guide/deviation/saitama/index.html
石橋は同じ偏差値が載っている高校受験ガイドで補完。
※千葉県の偏差値が高すぎる気がしますが、そのまま載せました。
491エリート街道さん:2014/03/30(日) 00:00:08.03 ID:HYu/ifG/
【悲報】駅弁が蹴られまくりで続々二次募集実施wwwwww

●新潟大法学部 二次募集(初)
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20140328103260.html

●静岡大人文社会 二次募集
http://www.shizuoka.ac.jp/nyushi/guide/youkou_2j.html
492エリート街道さん:2014/03/30(日) 01:01:32.59 ID:G6neOgTy
>>483 >>484

東大
京大
ーーー
阪大、一橋
東工
ーーー
東北、名古屋
九州、北海道、筑波、神戸
ーーー旧帝・旧官の壁(広島除く)ーーー
東京外語、医科歯科、横浜国立
千葉、お茶の水、国際教養、慶応
早稲田
首都大、その他上位地方国立、上智
学芸大
関関同立・MARCH

慶応と早稲田はこれでも盛った方。学部差あるから下手したら1ランクダウンでもイイくらい(そしたら上智なども当然下がる)。現実的なレベルはこれくらいある。
493エリート街道さん:2014/03/30(日) 01:54:55.29 ID:AzSjxsdK
現時点での文系、理系の能力差を整理した。
厚化粧偏差値の背伸び私大は、調整してある。
大手企業の基準とも一致する。

東工大≧早慶理工>一橋>東北理系=東京理科>早慶文系=横国理工>上智理工>千葉理系=上智文系>東北文系=横国文系>千葉文系
494エリート街道さん:2014/03/30(日) 08:44:49.67 ID:G6neOgTy
>>493

東北文系落ちたのwww?

糞私大が高すぎwコネ(笑)のある早慶は民間企業の就職いいけど、コネも糞もない上智(レベル的に早慶というよりMARCHの上位に近い)が旧帝の東北と張り合えるわけがないだろwwwww

千葉・横国でも無理あるだろw下手したら早慶の中位・下位層よりレベルは上の大学だぞw
495エリート街道さん:2014/03/30(日) 10:29:32.44 ID:7tyvoqpQ
>>492 ーーー旧帝・旧官の壁(広島除く)ーーー
よくいった当たり前だろ広島なんて
今も昔も岡山ありき
496エリート街道さん:2014/03/30(日) 10:39:00.00 ID:mUJg1Ka+
旧帝・旧官を連呼するのは、
それしか拠り所が無い東北・北海道等の低レベル君でしょ。
東大京大みたいに高レベルだと
旧帝・旧官なんて言葉を使わないもの。
簡単に入れる東北はお買い得かなと一瞬思うけど、
就職状況を見るとあかんゃっやわ。
497エリート街道さん:2014/03/30(日) 10:40:36.78 ID:G6neOgTy
>>495

広島だけ他の下位旧帝・下位旧官と比べて明らかにレベル低いからな...w

でも早慶や私大が見下して馬鹿にできるほど落ちぶれてはいないと思う。馬鹿にできるとしたら最低早慶レベルはなくちゃ駄目。

上智以下+MARCH・関関同立なんて論外もいい所www
498エリート街道さん:2014/03/30(日) 10:49:54.86 ID:rz8BVAa7
1.神戸 = 慶応

2.筑波 = 早稲田

3.横国千葉 = 無し

4.金沢広島 = 上智ICU

5.岡山熊本 = MARCH関関同立最上位

6.信州埼玉 = MARCH関関同立上位〜中位
499エリート街道さん:2014/03/30(日) 10:54:33.85 ID:G6neOgTy
>>496

そんなこと言ったら他の大学の略称(「一工神」みたいなのとか)も全て同じことになるだろwwwww
東大生だって京大生や一橋・東工と同じにされたくない奴ら結構いるけどそれでも「東大京大・一橋東工」って最難関を一括りするのはまとめやすいから。

「旧帝・旧官」だって同じ。昔からの『格』のある難関国立をひとまとめできるから使ってるだけw当然その中でもレベル差はある。

これらの大学に入ればだいたいはなりたい職につけるからw早慶は母数多いから数で誤魔化してるだけ。早慶の中位・下位層が一流企業に就職できるのは夢のまた夢。
500エリート街道さん:2014/03/30(日) 10:58:53.72 ID:rz8BVAa7
>>498

「=」はW合格で左側の国立大を蹴っても「それほどおかしくはない」を意味している。
もちろん、国立大側が優先であることは言うまでもないが。
501エリート街道さん:2014/03/30(日) 10:58:55.78 ID:G6neOgTy
>>498

3以下は同意

筑波・神戸>早慶だからw早慶なんてこのレベルからみたら併願校だから。
502エリート街道さん:2014/03/30(日) 11:01:43.30 ID:G6neOgTy
>>500

ならわからなくもないw意外とあってるかも。

ただ筑波と神戸はどっこいどっこいだからな(下位旧帝レベル)wなんかやけに2chは神戸持ち上げるけど気をつけよう。
503エリート街道さん:2014/03/30(日) 11:07:41.40 ID:rz8BVAa7
>>502

歴史・伝統・偏差値・就職(今朝の朝日新聞の記事を参照のこと)で言えば、
はっきりと神戸>>筑波

ただし、昨今の状況(世界ランキング他)を鑑みれば、筑波が神戸の背後へ急速に迫っているのは間違いない。
504エリート街道さん:2014/03/30(日) 11:26:08.00 ID:G6neOgTy
>>503

いや、そんな筑波も神戸もレベル変わらないよwwwそういう勘違いするから神戸は2chで馬鹿にされるんだよw

筑波

・旧官立大学の一角(旧帝・旧官は『格』のある大学)
・国からの交付金(北大、名大超えてる。それに横国大・千葉大・埼玉大・宇都宮大・電気通信大を足してやっと筑波と同等くらいだから国からは少なくとも旧帝扱いはされている)
・WPI
・RU11
・偏差値的にも普通に下位旧帝・下位旧官クラス
・世界からの評価/世界ランキングも常にトップ10に入る


どう見ても筑波は下位旧帝・旧官クラスの大学。神戸はただ背伸びしてるだけw
505エリート街道さん:2014/03/30(日) 11:48:45.07 ID:rz8BVAa7
>>504

筑波大は創立たかだか40年ほどの歴史しかなく、OBOGの活躍率など社会的影響力で言えば、MARCH関関同立にも遠く及ばない。
(前身の東京教育は教育大としては名門ではあるが、それとて「教育大として」という注釈つき)

対して、神戸大の前身である神戸商科大学は戦前、東京商科(一橋)、大阪商科(大阪市立)とともに三商大として
別格の地位にあった(経済・商業系の専門としては「唯三」の大学の一つであった)
経済界での活躍で言えば、神戸と筑波の間には大学がいくつも入るはずである。

先ほども言及したが、理系の研究力を推進力にして、現在は筑波に勢いがあるのは間違いない。
ただ、盛んに持ち上げられていた国際教養大の今年の大暴落にみられるように、
大学は長いスパンでみなければならない。
総合的にみれば、差は詰まってきているが、神戸>筑波が大学業界の常識である。
(だからこそ、東大の呼びかけに神戸ではなく、筑波が入ったことが業界で大きな話題となったわけだ)
506エリート街道さん:2014/03/30(日) 12:32:42.78 ID:G6neOgTy
>>505

いや、交付金の差からしても筑波が秋入学呼ばれたことは全く不自然じゃないw

筑波と神戸の間に入る大学wwwまたそうやって思いもしないのに横国や千葉をわざといれようとするwだから神戸は工作員扱いされて馬鹿にされるのw

それに世界ランキングで神戸が筑波に迫ってるwww神戸なんて過去3年TOP10にすらいないし、それ以前に筑波と100位順位離れてるw見苦しいから嘘つくなw



お前の主観では神戸は東大京大・一橋東工に近いレベルなんだろうけど、常識のある人なら誰がどう見ても神戸は下位旧帝・下位旧官レベルの大学。どんな言い訳してもこれが真実。
507エリート街道さん:2014/03/30(日) 13:25:45.77 ID:rz8BVAa7
>>506

文章読解力と文章構成力からすると、ID:G6neOgTyは一流大学関係者ではなさそうだな。

もしくは、国語力が欠如したまま理系に入ったガキか(おそらく学部生)

中途半端な知性しかないガキが勘違いの自尊心をもつとこんなことになる、という好例。
508エリート街道さん:2014/03/30(日) 14:50:40.53 ID:KzF4/e3K
【社会】新潟大学法学部で初の2次募集 入学者、6人定員下回る
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396076178/
509エリート街道さん:2014/03/30(日) 14:53:40.95 ID:7JB6SlEU
学歴板のタイトルさ、学歴コンプに変更したらよいね。
コンプをこじらせて自分を上げてほかを下げようと
顔真っ赤になってる人たちがせっせとカキコに励んでいるから。
510エリート街道さん:2014/03/30(日) 22:51:33.36 ID:G6neOgTy
>>507

おいおい、図星つかれたからって逃げるなよwwwww嘘がばれて逃走とか、神戸のコンプ馬鹿や工作員はこんなに酷いのかwww?

別に悪い大学とは俺も言ってない。ただ背伸びするのは見苦しいからやめろw
511エリート街道さん:2014/03/31(月) 06:05:53.15 ID:Q3uM2C8c

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
>>506 関西人は京大or阪大(=早慶)諦め関神同立へC
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1377701307/
【2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理PART85】
http://d.hatena.ne.jp/keyword/B%B5%E9%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%C6%A5%F3

Bラン 筑波横国千葉神戸お茶外語広島上智ICU
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1388492580/

1 名前:便所の落書きだと胃中痴呆国立>>>東大早慶は :2014/03/16(日) 13:14:21.51 ID:PSd2hzFQ0
元祖B級大学イレブン=千筑茶横神広上I理同
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1319161235/
1 名前:エリート街道さん :2011/10/21(金) 10:40:35.02 ID:OSsTkYgH
学歴板元祖B級汚物イレブンである
大阪市立、千葉大学、筑波大学、御茶ノ水大学、筑波大学、横浜国立大学、◆神戸大学◆、広島大学、上智大学、ICU、東京理科大学、同志社大学

お前らはA級大学の奴隷だ。歯向かうな


駅弁文系トップ5は筑・横・千・神Bと後一つは?2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1309717767/

金広神の 神Bは何で早軽上理I同に並ぼうとするの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1359476923/
B級トップテンとは - 意味/元ネタ/使い方|ネットスラング - ネット王子
netyougo.com &rsaquo; ネットスラング用語集
◆日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神 - 2ちゃんねる◆
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1223820271/l50
513エリート街道さん:2014/04/07(月) 03:26:39.18 ID:eEl3KIFp
【大学改革 アンケート】

国際社会で活躍できる人材の育成に向け、筑横千信熊岡埼金広神が
入試や教育内容の改革を急いでいるの?していないの?どっちなの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:48:01.50 ID:v8Diygvv
慶應は難しいな。
神戸の看板である経営学部ですら慶應商学部に58,3%の合格率しかないのか・・・。
神戸大学経営学部でも慶應に落ちてるんだな。
慶應は私大最難関だもんな。流石陸の王者慶應。天晴れ

神戸大学併願成功率 慶應編

神戸大学経済学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率100%

神戸大学経営学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率58,3%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
515エリート街道さん:2014/04/18(金) 03:57:18.28 ID:GHDfyR3g
さすが日本のTOP10だな!

【インパクトの高い論文数による日本の研究機関ランキングを発表】 2014年4月15日(日本時間) 東京発

世界的な情報サービス企業であるトムソン・ロイター(本社:米国ニューヨーク、日本オフィス:東京都港区)は、
本年より高被引用論文数による日本の研究機関ランキングを発表いたします。
本分析は、研究コミュニティに高いインパクトを持つ論文(高被引用論文)に注目することで、
日本の研究機関の存在感を俯瞰するひとつの指標とするものです。

(以下、独法等を除いたもの)
1 東京大学
3 京都大学
4 大阪大学
6 東北大学
8 名古屋大学
9 東京工業大学
11 筑波大学 ★
12 九州大学
14 広島大学 ★
15 北海道大学
16 岡山大学 ★
17 神戸大学 ★
18 早稲田大学
20 慶應義塾大学
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2014/esi2014/
516エリート街道さん:2014/04/18(金) 21:11:51.64 ID:rJrka5n7
【大学ランキング2014・正規版】 ※データ重視
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州   
【A-】北海道 東京外国語 早稲田    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 三重 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留  関西 成蹊  南山
517エリート街道さん:2014/04/18(金) 21:29:20.78 ID:/X2qYtmO
>旧帝・旧官を連呼するのは

こんなことを主張するのは間違いなく西日本の者。
特に神戸大と広島大。
518エリート街道さん:2014/05/02(金) 14:10:14.41 ID:pq+lGVlL
千葉大すげーーーーーーーーーーーーーー!!!1

東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年★★★★★★★ 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年

新制国立大学
横浜国立大学1949年
519半沢直樹:2014/05/04(日) 10:00:20.24 ID:nRNKIoh4
筑横千信熊岡埼金広神www

ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
520エリート街道さん:2014/05/24(土) 03:54:48.10 ID:nO6ukM1E
真に日本を支えているのは神戸、広島、早稲田、九州、北海道の5大学
RU5が本来あるべき姿
521エリート街道さん:2014/05/31(土) 07:29:52.24 ID:roi2EeB9
お疲れ様でございまする
522エリート街道さん:2014/07/13(日) 03:50:51.36 ID:dGp9XZMf
【緊急声明】   2014年7月4日(金)

学術研究懇談会「大学における学術研究資源を活用した 基盤の戦略的強化について」

このたび、総長・塾長・学長は、 別紙のとおり声明をまとめました。
523エリート街道さん:2014/07/13(日) 23:18:21.89 ID:dGp9XZMf
有名大学でも危機感があるということ?
これからは合従連衡に取り残される大学はやばいね。
524エリート街道さん:2014/07/18(金) 19:52:30.84 ID:qnGvCTV4
女の子の人生はしのぎをけづっている感じ
525エリート街道さん:2014/07/26(土) 03:36:24.95 ID:tp6gMqlx
国立は理系でもってるだけじゃね?

文系だとTOP10駅弁は皆、早慶上同未満かと
526エリート街道さん:2014/07/27(日) 11:31:31.71 ID:cY12Rw+x
1977年度偏差値 東京進学研究会、関西進学研究会(進研模試)
≪理工系≫ ★は国立一期校、☆は公立一期校
77 (東京・理三)
71 ★東京・理1
70
69 ★東京・理2
67
66 ★京都・理
65 ★東京工業・1類、★京都・工
64 ★東京工業・3類,5類
63 ★東京工業・4類,6類、★大阪・理
62 ★お茶の水女子・理、★東京工業・2類、★大阪・工
61 ★東北・理
60 ★名古屋・理、★九州・理、横浜国立・工
59 ★名古屋・工、名古屋工大
58 ★東北・工、★千葉・理、★九州・工、埼玉・理、静岡・理
57 ★北海道・理類、★神戸・理
56 ★神戸・工、★奈良女子・理、★広島・理
55 ★千葉・工、★岡山・理、★広島・工、静岡・工、愛媛・理、☆大阪市立・理
54 ★筑波・自然、★金沢・理、★岡山・工、★熊本・理、山形・理、信州・理、☆東京都立・理
53 弘前・理、電気通信大、鹿児島・理、☆大阪市立・工、大阪府立・工
52 ★新潟・理、★金沢・工、茨城・理、☆東京都立・工、☆横浜市立・理
51 ★熊本・工、信州・工、山口・工、愛媛・工
50 ★新潟・工、★三重・工、★長崎・工、東京農工・工、岐阜・工
49 ★鳥取・工、★徳島・工、★宮崎・工、室蘭工大、東京商船大、鹿児島・工
48 山形・工、茨城・工、福井・工、大分・工
47 ★岩手・工、山梨・工、佐賀・理工
46 宇都宮・工、群馬・工、富山・工
45 秋田・鉱山
40 ★琉球・理工
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
527エリート街道さん:2014/07/28(月) 11:09:11.30 ID:EtDFKJuw
まあ、RUではなくて、EUだろ。
528エリート街道さん:2014/07/29(火) 06:44:10.77 ID:Pv4eOwez

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
529エリート街道さん:2014/08/02(土) 09:43:06.01 ID:NuoOKxei
日本最強の五つ星!東京一工神!
530エリート街道さん:2014/08/21(木) 02:00:04.95 ID:xIK/0ci5
そうじゃなくて、糞は自主的に辞退すべきなんだろ。日本のTOP10駅弁大学に値しないレベルの学校なんだから。
531エリート街道さん:2014/08/25(月) 17:16:02.22 ID:y5eZVVE8
2013年 高校別合格数Top10
 【埼玉大          【千葉大          【横浜国立大         【首都大東京
○栄東(埼玉)30     千葉東(千葉)58     横浜翠嵐(神奈川)36  ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29     県立船橋(千葉)54   柏陽(神奈川)34      国分寺(都下)23
浦和一女(埼玉)27   県立千葉(千葉)44  ○桐蔭学園(神奈川)30   厚木(神奈川)23
市立浦和(埼玉)23   佐倉(千葉)40      湘南(神奈川)27     ○帝京大学(都下)22
大宮(埼玉)21     ○東邦大付(千葉)39   川和(神奈川)24      立川(都下)20
蕨(埼玉)21      ○昭和秀英(千葉)38   横浜サイエンス(神奈川)23  八王子東(都下)19
川越女子(埼玉)19   長生(千葉)31      厚木(神奈川)20      小田原(神奈川)18
春日部(埼玉)18     東葛飾(千葉)31    ○桐光学園(神奈川)19  ○桐蔭学園(神奈川)18
熊谷(埼玉)18      木更津(千葉)29     光陵(神奈川)16      国立(都下)16
石橋(栃木)16      市立千葉(千葉)28  ○浅野(神奈川)16      小山台(東京)16
○大宮開成(埼玉)16                                 ○鴎友学園女子(東京)16
532エリート街道さん:2014/09/05(金) 05:13:13.70 ID:ZR0DRF+u
【学術研究懇談会(TOP10駅弁大学)】                平成26年8月36日


■地方時代における私たちのクニの責任としての研究基盤の劇的な強化にむけて(提言)

先端的学術研究を指向する研究大学の連携体であるかもしれない学術研究懇談会 
(TOP10駅弁大学 : 筑横千信熊岡埼金広神の10大学で構成?)は、
総合的な技術・革新や科学技術・学術話し合い等ともたっぷりと議論を重ね、
この理念の実現を図りたい気がするので、 以下の点について提言致しちゃおうかな?
で、「以下の点」って何?
533エリート街道さん:2014/09/05(金) 08:30:17.75 ID:ZR0DRF+u
能力が低いせいでなめられてるってことないだろうな?
534エリート街道さん:2014/09/23(火) 13:12:06.74 ID:WCmUasDI
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)

東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47

名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
北海道大 25
東北大学 24
埼玉大学 20、横浜国大 20

東京外語 19
首都大学 16
大阪府大 15
広島大学 14
横浜市大 13、岡山大学 13
千葉大学 11

金沢大学 8
お茶の水 6、新潟大学 6
東京学芸 5
岐阜大学 4、三重大学 4
熊本大ほか3

※九大などは非公表
就職に強い大学 2015/読売新聞社 より
535エリート街道さん:2014/09/27(土) 04:03:17.54 ID:xMEqRkDO
2014年入試
神戸大学経営学部
センター試験 合格者平均点
前期日程 305.396/375点 81.4%
536エリート街道さん:2014/10/06(月) 00:41:19.57 ID:IvuZwOjt
スーパーグローバルA

= 【RU11】 + 医科歯科 + 廣島
537エリート街道さん:2014/10/06(月) 04:38:59.17 ID:VQEsQ9Zu
千葉大国際教養学部
538エリート街道さん:2014/10/06(月) 14:36:58.67 ID:q4SvTctD
S 東大(駒場農学校)北大(札幌農学校)
A 農工(駒場農学校)筑波(駒場農学校)九大(1919新設)京大(1923新設) 
B 岩手(盛岡高等農林)鹿児島(鹿児島高等農林)鳥取(鳥取高等農業)
C 千葉(千葉高等園芸)宇都宮(宇都宮高等農林)三重(三重高等農林)岐阜(岐阜高等農林)宮崎(宮崎高等農林)
D 帯畜(帯広高等獣医)京府(京都農学校)山口(山口高等獣医)阪府(大阪高等獣医、大阪農専)東京農業(徳川育英会育英黌・農業科)
E 東北(1947新設)静岡(静岡農専)愛媛(愛媛農専)信州(長野農専)新潟(新潟農専)岡山(岡山農専)山形(山形農専)香川(香川農専)島根(島根農専) 
F 広島(新設) 名大(新制・安城農業高)茨城(私立霞ヶ浦農科大)明治(新設)神戸(兵庫県立農科大)
539エリート街道さん:2014/10/12(日) 21:22:37.09 ID:UO0W3V7L
大学史のイロハも知らないらしい
540エリート街道さん:2014/10/22(水) 02:31:13.75 ID:/8h8yBdu
平成26年度科研費配分額
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2014/10/20/1352401_2.pdf

東大(168億3100万) 京大(110億1600万)
=======100億の壁=============================
阪大(88億1400万) 東北大(80億6000万)
=======80億の壁=============================
九州大(57億1400万) 名古屋大(56億6200万)
=======50億の壁=============================
北大(46億5000万)東工大(36億6100万)理研(30億2200万)
=======30億の壁=================================
★慶應(27億2500万) 神戸(22億8600万)広島(22億5900万)★早稲田(20億3900万)
=======20億の壁=================================
千葉(18億7400万) 岡山(17億4300万) 金沢(15億9100万) 医科歯科大(15億5400万)
産業技術総合研究所(15億) 熊本(13億600万) 新潟(12億8200万) 長崎(12億2900万)徳島(10億400万)
=======10億の壁=================================

私大=★ 公立大のランクインは無し
541エリート街道さん:2014/11/04(火) 08:02:23.27 ID:csv1i+3i
つうか、RU11がSGU-Aの初期値として機能したとか。
542(っ・ヮ・)っぷっちたん ◆w6d2TJ3Me. :2014/11/11(火) 10:36:25.28 ID:H5Y7S6cQ
まあ、ぷっちたんが可愛いことに変わりはない。
543エリート街道さん:2014/11/12(水) 08:13:58.53 ID:zuMpURT/
  ■SGU(文科省)による格付け■
----------------------------------------------------------------------------------------------

A  東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 慶應義塾 早稲田

B  千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養 
   上智 国際基督教 明治 立教 法政 関西学院 立命館 
芝浦工業 東洋 創価  


●以下、不要の大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
----------------------------------------------------------------------------------------------
(文系単科扱い) 一橋 神戸 大阪市立 中央 (旧三商大+白門)
----------------------------------------------------------------------------------------------
(不認可、終了) その他地方国公立 青山学院 同志社 関西 南山 その他私大
----------------------------------------------------------------------------------------------
544エリート街道さん:2014/11/12(水) 13:59:53.70 ID:94pYHg36
■〔文科省が想定していると思われる東西役割分担〕■

【巨大中枢大学軍】
東日本=東京大+東京工業大+東京外国語大+東京医科歯科大
西日本=京都大+大阪大

【グローバル型拠点私大】
東日本=慶應義塾大+早稲田大
西日本=関西学院大+立命館大

【郊外型大規模実験大学】
東日本=筑波大
西日本=広島大

【欧米風最適都市型大学】
東日本=千葉大
西日本=岡山大

【芸術技工拠点】
東日本=東京芸術大
西日本=京都工芸繊維大

【非グローバル実務拠点】
東日本=一橋大+横浜国立大+横浜市立大 +首都大東京
西日本=神戸大+大阪市立大+大阪府立大
545エリート街道さん:2014/11/15(土) 07:04:39.40 ID:sS5UyrjD

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
546エリート街道さん:2014/12/05(金) 02:38:09.44 ID:g5AjYO+o
>>1
そもそもこの中で駅弁は横信埼だけなのだが
547エリート街道さん:2014/12/29(月) 02:29:47.90 ID:Ob5M80kZ
>>546
そもそもリーダーとしての自覚が足りない。
君が僕らを引っ張っていってくれなければ誰が引っ張るんだ。
>>1





なーにが「駅弁大」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな、詐欺まがいの軽量私大。



【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html




.
549エリート街道さん:2015/01/10(土) 06:24:26.23 ID:W2SD+/Jv
○早稲田大学理工学部の偉人達

・竹内明太郎(早稲田大学理工学部設立者)
 初の国産自動車メーカー快進社(日産自動車の前身)設立

・山本忠興(早稲田大学理工科工学博士)
 テレビジョン発明、十大発明家の一人

・加藤一郎(早稲田大学理工学部電気工学科卒)
 日本のロボット研究の第一人者、ロボット研究の父
550エリート街道さん:2015/01/15(木) 03:44:15.80 ID:eL8tAJOY
企業が欲しいのは「旧帝一工筑早慶までの12大学」

というスレ
551エリート街道さん:2015/01/15(木) 16:45:28.89 ID:Vvoqq+wi
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加
552エリート街道さん:2015/01/15(木) 23:54:28.62 ID:eL8tAJOY
「身の程知らずの就活はムダ、現実は、甘くない。
一般に、東大京大や筑波までの12大学のみが、企業側いが採りたいターゲット校だ」

という主張
553エリート街道さん:2015/02/06(金) 02:16:12.38 ID:76uPKsLj
旧帝神戸>筑波>千葉>東京農工>横浜国立
554エリート街道さん:2015/02/17(火) 05:09:14.93 ID:x4W6V/3i
神戸大学は筑波大学には勝ってる。
反論はある?
555エリート街道さん:2015/02/23(月) 04:56:50.23 ID:Kd6o3ouw
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性

★これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

国立大学医学部医学科前期出願者数
2013年 19676人
2014年 19920人
2015年 14427人 ←医学部ワロタ\(^o^)/

文一の完全勝利!
556エリート街道さん:2015/02/23(月) 07:50:41.94 ID:Kd6o3ouw
k
557エリート街道さん:2015/02/23(月) 10:51:26.20 ID:eJ4e/wl+

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
558エリート街道さん:2015/02/23(月) 15:45:08.53 ID:yMT+Qk/x
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3%
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
559エリート街道さん:2015/03/02(月) 04:57:19.56 ID:PQL/Zs4j
能ヵ的に埼信はあまり谷欠しくないが派閥強化のために必要だ。
560エリート街道さん
文科省の大学格やSGUとか、東大の秋入学呼び掛けや経済団体円卓会議とか、
どれもこれもRU11の大学群。

強者は強者同士で群れるという、ごく自然の集合体なのがRU11。