私大トップ5は慶應早稲上智明治同志社 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
2エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:00:43.65 ID:pb1RORZ3
防虫剤。

2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』

同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文
3エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:02:42.80 ID:8GIMG01q
立命もトップ5には入らないし明治も入らない。

くそすれ終了
4エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:05:32.80 ID:qMejDwPB
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(★最新2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

@慶應義塾 67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田   65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0

B上智     62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教     60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治     60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)

E同志社   59.2(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)

I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西     56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
M成蹊     54.7(文54.4 法57.5 経済57.5 理工49.2)
5エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:06:33.77 ID:HDp99VPB
明治がトップ5だろ、ぼけ
6エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:07:56.62 ID:9FVcskHw
やっぱり

立教>明治だなwww
7エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:10:09.67 ID:oC/i8LE+
馬鹿と明治は背伸びして高いところを目指す。
立教同志社のほうが分を知ってる。

>>1は明治で確定
8エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:22:58.62 ID:opXJ4qg/
「2011年度 偏差値域60.0〜69.9の大学別合格率ランキング (代ゼミ)」

%は偏差値域60.0〜69.9の合格率 (合格者/受験者)で、[]は算出科目数。
学部・学科の後の数字は合格者平均偏差値

★2011年入試結果 代ゼミ模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@早稲田大 18.3%(439/2397)
12.1%(011/091) 政治経済 国際政治経済 69.0
12.4%(020/161) 政治経済 政治 69.2
14.4%(033/229) 政治経済 経済 67.8
19.3%(154/796) 商 66.2
19.3%(147/761) 社会科学 64.9
20.6%(074/359) 法 67.4

A慶應義塾 19.9%(171/0858)
11.4%(016/140) [2] 法 法律 70.5
13.9%(016/115) [2] 法 政治 70.0
18.4%(021/114) [2] 経済B 69.8
18.9%(020/106) [2] 商B 68.8
24.0%(059/246) [2] 経済A 68.7
28.5%(039/137) [1〜2] 総合政策 65.3

B上智大学 31.2%(135/0433)
24.4%(020/082) 法 国際関係法 66.5
28.4%(048/169) 経済 経営 65.7
32.0%(016/050) 法 地球環境法 66.5
38.6%(051/132) 法 法律 67.3
9エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:24:23.72 ID:opXJ4qg/
C明治大学 42.9%(437/1019)
36.7%(103/281) 商 61.2
39.8%(045/113) 政治経済 政治 63.2
41.1%(076/185) 政治経済 経済 61.9
45.1%(101/224) 経営 61.8
51.9%(112/216) 法 61.9

D立教大学 47.4%(229/0483)
25.6%(023/090) 経営 経営 61.3
40.7%(011/027) 経済 会計ファイナンス 60.5
42.1%(016/038) 経済 経済政策 61.7
44.1%(015/034) 経営 国際経営 63.1
45.3%(058/128) 経済 経済 62.8
60.8%(059/097) 法 法 62.5
66.7%(014/021) 法 国際ビジネス法 62.5
68.8%(033/048) 法 政治 62.8

国際基督教大学 50.0%(045/0090)
50.0%(045/090) [2〜3] 教養 65.9

同志社大学  60.6%(289/0477)  
53.7%(022/041) 法 政治 63.7
54.7%(052/095) 商 61.1
59.2%(084/142) 経済 62.2
65.6%(099/151) 法 法律 64.7
66.7%(032/048) 政策 62.7
10エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:46:56.65 ID:lOT3jtlN
同志社のキャンパスは「日本3大がっかりキャンパス」の一つとして有名。
他の関西の有力私大の5分の1程度の広さ。

うわあ〜これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg

同志社は極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

小学校のほうが大きい(笑)

同志社大学へ入学した学生の大半がそのキャンパスのショボさにガッカリし後悔するという。

全国NO1の低脳学生数を有する同志社

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
11エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:48:16.85 ID:BnHAkDU9
あーインテリっぽい奴やだやだ
うちの会社にも法政卒の奴居るけど高学歴だからって
浮かれてる。すげえ嫌われてる
法政や帝京なんて勉強が凄い出来るだけ。
12エリート街道さん:2011/09/03(土) 04:34:01.17 ID:8/+JJTMv


■明治駒澤系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・


■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  立命館 専修 法政 明治 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産

13エリート街道さん:2011/09/03(土) 04:47:43.04 ID:mKJd8QEh
>>10
同志社大学の本キャンパスは、京都御所の今出川御門を越えてるはずだろ?
さらに、烏丸通りを介しても点在してるし。

現地のことを全く知らないお前は、ただのコピペ荒らしじゃん
14エリート街道さん:2011/09/03(土) 04:49:05.32 ID:mKJd8QEh
>>10
いいかげんにしろよまじで

■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌

・同志社大側 http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
・同志社女子大側 http://www.dwc.doshisha.ac.jp/access/campus_map/imade/index.html

<重文校舎>
同志社大側に7棟、女子大側に2棟
ちなみに、致遠館も1916年竣工の建物なので、重文クラス

一般的な同志社の学生は学生時代を、このような重文級の建物の中で勉強して暮らすのである。
 例)クラーク記念館 1894年 (国の重要文化財)
 http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/2008/02/post_707c.html
 例)彰栄館・礼拝堂・有終館・ハリス理化学館など(全て国の重要文化財)
 http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/2007/01/post_6ce6.html

<学内史跡1>
同志社大側 旧薩摩藩邸門
http://www7b.biglobe.ne.jp/~koberyoma/yukari/kyoto2/kyoto2.html
坂本龍馬、西郷隆盛、桂小五郎が通り薩長同盟が結ばれた門。
この門を同志社の学生はくぐって通学している。
15エリート街道さん:2011/09/03(土) 08:24:40.14 ID:V9yWo8+U
●誰でも入学できる同志社。大安売り● (同志社の20%はこのレベル、●関関同立の中でで最低)

2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)@2009年8月1日【関西】
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_1008_w_m.pdf
70 灘
65 甲陽学院 白陵(後期) 東大寺学園
64 洛南高附属(専願) 洛星(後期)
62 函館ラ・サール(前期) 大阪星光学院 西大和学園(3科4科選択)
61 清風南海B(S特進) 岡山白陵 ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期)
59 高槻(後期) 六甲A 広島学院
58 大阪桐蔭(中後期英選) 白陵(前期) ★立命館(後期アドバンスト) 広島大附属
57 明星A 淳心学院(後期) 愛光
56 清風南海A(S特進) 清風南海B(特進) 清風(後期理V) ★関西学院B
55 ★関西学院A 滝川(後期医進) 広島大福山
54 智辯和歌山(後期) ★立命館(後期総合) 奈良学園BC(医進)
53 函館ラ・サール(後期) 海陽T 智辯和歌山(前期) 大教大天王寺 高槻(前期)
   大阪桐蔭(前期英選・後期英数) 立命館(前期Bアドバンスト) 岡山白陵(専願) 修道
52 清風(前期理V) 大阪桐蔭(中期英数) ★関大中等部(3科) 滝川(前期医進)

---------------------------------------------------------------------------------
51 清風南海A(特進) 京教大桃山 ★同志社 奈良学園A(医進)
50 海陽U 淳心学院(前期) 奈良学園BC(特進) 立命館守山(後期)
49 大教大平野 明星@ 金蘭千里(後期) 京教大京都 ★立命館(前期B総合)
48 清風(前後期理数) 清教学園(後期S特U) ★同志社国際 奈良学園A(特進)
46 大阪桐蔭(前期英数) 金蘭千里(前期) 関大第一 関大中等部(4科) 立命館宇治B
45 ★同志社香里 清教学園(前期S特U) 清風(後期標準) 立命館宇治A 立命館守山(前期)
16エリート街道さん:2011/09/03(土) 11:53:36.47 ID:DuwM3YGF
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶應義塾67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田 65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B上智     62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教     60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治     60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
E同志社   59.0(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8 スポ57.5)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政    56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西    56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
17エリート街道さん:2011/09/03(土) 12:20:17.09 ID:ad163hW+

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /            )
    |    ノノ_ノノ_ノノノ
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|   ・ | ・  | |
    | ∂   \__人___/ |
    ||      っ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \         ノ  < 同志社クン お客さんよ。何でも京都府警だとか・・・
   /WWW \   ⌒  /    \__________



18エリート街道さん:2011/09/03(土) 12:27:53.47 ID:RhjIZ5mY

大阪・北野高校

2011年度  同志社大学  合格者165人  進学者29人 (進学率17%)

2010年度  同志社大学  合格者 92人  進学者17人 (進学率18%)

19エリート街道さん:2011/09/03(土) 13:49:16.05 ID:3YI3L2A4
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
20エリート街道さん:2011/09/03(土) 18:29:33.04 ID:2Vz1MVdj
同志社OB乙
21エリート街道さん:2011/09/03(土) 19:17:00.22 ID:jyDnulqH
>>19
OBは正直だな
22エリート街道さん:2011/09/03(土) 21:20:43.30 ID:vSX4m3S4
             〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   受験産業の世界ではな

  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高に正直
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
23エリート街道さん:2011/09/03(土) 21:38:16.66 ID:n9br9eZ2

アホの同志社の必死のウソ・捏造・妄想には驚きました。
24エリート街道さん:2011/09/03(土) 22:44:58.77 ID:PrkXXxpJ
慶應三田キャンパスの雰囲気は好きだった。自分がエリートだと感ずる瞬間だった。
25エリート街道さん:2011/09/03(土) 22:48:25.74 ID:AD0UzCTO
世間一般だと早慶上理科大ICUだろ
26エリート街道さん:2011/09/03(土) 22:57:07.25 ID:KDa3qwAz
立教と明治って馬鹿じゃないの?
同じようなスレばかり作って、同志社の名前をいつも使う。
自ずと同志社>立教明治になるってことがわかってるのかね。
27エリート街道さん:2011/09/03(土) 23:44:29.06 ID:4iGZ+GbB
立教>明治>>>>>>>アホの同志社だろ
己を知れよwww
28エリート街道さん:2011/09/04(日) 00:07:57.95 ID:3z4w5m7P
r‐z´   /         `ヽL_
      |/|/ / /|  |   ト、 \ \ヽト \
     V/|/| /‐|<|_,l  |_>‐ヽ| ト、|| ト、|
     イ|イ |/y'´(.j`´|\|´ヒ)`'v|ノN`| |
     || | |∧      ・      /k)  | |
     || | |ヽヘ、  「  ̄`|  イ-'|  | |
     || | |:|:|:|:l\. |_  ノ.///:::|  | |
      |{< ̄ ̄\´\ ̄ 7/ ̄〉´ ̄\l.|
     ノ/ー(⌒ヽ:.:.:\ \/ .イ:.:.:.:.://、|
     //  ヽ::::ハ:.:.:.:.:| >Xく |:.:.:.:.|/ \
    /〈  / ̄}::::::\:.:.ト、/∧ .>|:.:.:.:.}∠   \
    { :}/´l  .::|/::::: ̄ ̄`)ハ〉|:.:.:./:::::<   >
    |Kl  |..:::::ヘ / ̄| ̄/  ./:.:./\::::::::..../\

絶対に早慶上智立教青学よ!!!
29エリート街道さん:2011/09/04(日) 01:21:15.64 ID:10TvvHV6
同志社スレ
30エリート街道さん:2011/09/04(日) 05:22:31.66 ID:5e8AXN7j
また、同志社のアホがスレ立てたのかwwww
31エリート街道さん:2011/09/04(日) 07:49:44.78 ID:JfDOaWy7
>>27
ボンクラの立教ってすぐわかるね
32エリート街道さん:2011/09/04(日) 08:23:52.80 ID:YJWwWpvf
同志社はとくに京都で人気がなく、大阪の生徒が大半です。
関学は地元で人気が高く、大阪でも同志社より頭一つ上。
ただ、男子の人気は女子に負けてますな。
立命は関西ではまんべんなく人気がない。
関大はむかしの名前で出ていますといったところ。
33エリート街道さん:2011/09/04(日) 08:28:04.19 ID:k0Yamua5
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?

京都の坊さんも同志社を小馬鹿にしていた

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
34エリート街道さん:2011/09/04(日) 09:47:48.15 ID:ArDE4sEm

創立の経緯以来の大昔から、
同志社は京都市民から嫌われていたからなあ〜〜

京都帝大・立命館の設立時以来の京都市民の大歓迎とは大違いだな。
35エリート街道さん:2011/09/04(日) 10:16:34.07 ID:tMG2Wpvp
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(★最新2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

@慶應義塾 68.6(文65.0 法70.0 経済70.0 商 67.5 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はB方式
A早稲田   65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0

B上智     62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教     60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治     60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)

E同志社   59.2(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)

I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西     56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
M成蹊     54.7(文54.4 法57.5 経済57.5 理工49.2)
36エリート街道さん:2011/09/04(日) 20:08:19.94 ID:JfDOaWy7
hage
37エリート街道さん:2011/09/04(日) 20:35:04.88 ID:ArDE4sEm

アホ同志社の偏差値操作には驚きました。
38エリート街道さん:2011/09/04(日) 21:17:50.16 ID:40Mxcni0
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
★C同志社大★ 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)

D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)
39エリート街道さん:2011/09/04(日) 21:27:34.79 ID:FXnR4KTB
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶應義塾67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田 65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B上智   62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教   60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治   60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
E同志社   59.0(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8 スポ57.5)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西     56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
40エリート街道さん:2011/09/05(月) 07:42:12.50 ID:TH5wzAbM
★サンデー毎日2011.6.26号 『国公立・私立 主要151大学 最新難易度』   最新代ゼミ偏差値★ <文系>
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/archive/news/2011/20110616org00m100016000c.html
※最新代ゼミ偏差値は、代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%)  
@慶應義塾 64.7(文64.5法67 経66 商64 総政63 環情63.5)
A上智     64.0(文63 法66 経63      総人64 外語64)
B早稲田   62.8(文63 法65 政経66 商64 社学63 国教63 教育63 文構62 人科61 スポ.58)
---------------------------------------------------------------
C明治     60.3(文61 法61 政経62 商61 経営60  情コミ58 国日59 )
D同志社   60.0(文61 法64 経59 商60 社会61 グロ.61 政策60 文情58 心理60 スポ.56)
D中央     60.0(文59 法64 経59 商57 総政61)
------------------------------------------------------------------
F学習院   59.3(文60 法60 経58)
F立教     59.3(文61 法60 経61 営61 社会60 異コミ61 観光57 福祉55 心理58)
H青山学院 58.5(文59 法60.5経57 営57 総文59 国政60.5教育57 社情58)
I立命館   58.4(文61 法60 経58 営58 産社58.5国関60 政策59 映像56.5スポ.55)
-----------------------------------------------------------------
J関西学院 57.6(文59 法60 経57 商58 社会57 国際60 総政56 人福56 教育55)
K法政     57.5(文58 法60.5経55 営58 社会57.5GIS .62 国文57 人環56 福祉56 キャ.58 スポ.54)
L南山     57.2(文57 法59 経56 営55 総政55 外語61)
------------------------------------------------------------------
M成蹊     56.3(文56 法56 経57)
N関西     55.5(文57 法57 経55 商55 社会56 外語59 政策55 健康54 総情53 安全54)
O武蔵     55.3(文55      経57      社会54)
O明治学院 55.3(文55 法55 経55      社会58 国際55 心理54)
Q成城     55.1(文55 法54 経54      社会57.5)
41エリート街道さん:2011/09/05(月) 12:38:24.85 ID:xBp2fNgn
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(★最新2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶應義塾67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田 65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B上智   62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教   60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治   60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
E同志社  59.0(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8 スポ57.5)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央   57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西     56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
42エリート街道さん:2011/09/05(月) 12:39:22.75 ID:C3bTjLKB
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。
@慶應義塾 67.97(文65.0 法70.0 経済66.7 理工63.6 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.15(文65.0 法67.5 政経70.0 理工62.7 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     63.43(文62.6 法65.7 経済65.0 理工59.2         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
C立教     60.46(文59.5 法61.0 経済61.2 理  56.9 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
D明治     60.19(文60.1 法60.0 政経62.1 理工56.0 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2 農  58.8)
-----------------------------------------------------------------
E同志社   58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
F青山学院 58.64(文57.5 法57.5 経済60.0 理工53.7 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     57.95(文56.1 法63.3 経済57.5 理工53.3 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------------
I法政     56.94(文57.9 法58.6 経済56.8 理工52.2 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0 情報52.5)
J学習院   56.53(文56.1 法58.8 経済57.5 理  53.7)
L立命館   55.61(文58.8 法57.5 経済55.0 理工53.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0 情報50.0 生命54.4)
M関西    55.59(文57.5 法57.5 経済57.5 理系52.2 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0 シ.理51.9 環境50.8 化学53.8)
43エリート街道さん:2011/09/06(火) 07:27:34.75 ID:ObZZ/XXJ
VBも理解出来ないらしい
44エリート街道さん:2011/09/06(火) 08:11:43.46 ID:yt1IJi4v
>>37
閑々同率マーチ最下位の立命館が何を言っても無駄w
45エリート街道さん:2011/09/06(火) 11:43:23.47 ID:xCbWLlU1
              ,∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   受験産業の世界ではな

  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
46エリート街道さん:2011/09/06(火) 11:44:39.71 ID:ca9lFz6k
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

■経済学科

70.0 慶應義塾B   早稲田
67.5
65.0 慶應義塾A   上智

62.5 明治  立教
60.0 青山学院  同志社  関西学院
57.5 学習院  成蹊  法政  関西
55.0 成城  中央  東京女子  日本  武蔵  明治学院  南山  立命館

52.5 國學院  東洋  中京  近畿  西南学院
50.0 獨協  国士舘  駒澤  専修  愛知  甲南
47.5 北海学園  亜細亜  創価  東京経済  立正  神奈川  名城  京都産業  龍谷  福岡
45.0 北星学園  大阪経済  摂南

42.5 東北学院  帝京  東海  名古屋学院  追手門学院  阪南  神戸学院  松山
40.0 城西  関東学院  大阪経済法科  久留米  千葉商科
37.5 明海  拓殖  明星  名古屋商科  大阪商業  桃山学院  熊本学園  沖縄国際
35.0 札幌  札幌学院  流通経済  東京国際  敬愛  千葉経済  麗澤  和光  金沢星陵  岐阜経済  日本福祉  四日市
35.0 京都学園  大阪学院  帝塚山  岡山商科  広島経済  九州産業

Fランク ※経済学科偏差値、経済学科を持つ大学
富士 ノースアジア 関東学園 福山 日本経済 鹿児島国際
47エリート街道さん:2011/09/06(火) 12:51:02.05 ID:0PU8W9ED
これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
同志社は極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
■俺の小学校のほうが大きい(笑)
48エリート街道さん:2011/09/06(火) 13:12:59.90 ID:55WgG8US
内部推薦の馬鹿が日本一多い中堅大学

それが同志社(笑)

全国NO1の低脳学生数を有する同志社

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0


49エリート街道さん:2011/09/06(火) 14:34:08.49 ID:hs8QQz+b

騙されて同志社なんかに行ったら、人生の終わりだよ。
50エリート街道さん:2011/09/06(火) 15:44:42.49 ID:iOrtObsg
>>48
一言コメントが完全に主観w
捏造データ貼ってないで消えろ
51エリート街道さん:2011/09/06(火) 19:58:08.47 ID:ObZZ/XXJ
住みにくき世から、住みにくき煩(わずら)いを引き抜いて、
ありがたい世界をまのあたりに写すのが詩である、画(え)である。
あるは音楽と彫刻である。こまかに云(い)えば写さないでもよい。
ただまのあたりに見れば、そこに詩も生き、歌も湧(わ)く
。着想を紙に落さぬとも鏘(きゅうそう)の音(おん)は
胸裏(きょうり)に起(おこ)る。丹青(たんせい)は
画架(がか)に向って塗抹(とまつ)せんでも五彩(ごさい)の
絢爛(けんらん)は自(おのず)から心眼(しんがん)に映る。
ただおのが住む世を、かく観(かん)じ得て、
霊台方寸(れいだいほうすん)のカメラに
澆季溷濁(ぎょうきこんだく)の俗界を清くうららかに
収め得(う)れば足(た)る。この故に無声(むせい)の詩人には
一句なく、無色(むしょく)の画家には尺(せっけん)なきも、
かく人世(じんせい)を観じ得るの点において、かく煩悩(ぼんのう)を
解脱(げだつ)するの点において、かく清浄界(しょうじょうかい)に出入(しゅつにゅう)し得るの点において、またこの不同不二(ふどうふじ)の乾坤(けんこん)を建立(こんりゅう)し得るの点において、
我利私慾(がりしよく)の覊絆(きはん)を掃蕩(そうとう)するの点において、――千金(せんきん)の子よりも、
万乗(ばんじょう)の君よりも、あらゆる俗界の寵児(ちょうじ)よりも
幸福である。


52エリート街道さん:2011/09/06(火) 20:30:01.57 ID:hjdtSM6Y
●誰でも入学できる同志社。大安売り● (同志社の20%はこのレベル、●関関同立の中でで最低)

2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)@2009年8月1日【関西】
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_1008_w_m.pdf
70 灘
65 甲陽学院 白陵(後期) 東大寺学園
64 洛南高附属(専願) 洛星(後期)
62 函館ラ・サール(前期) 大阪星光学院 西大和学園(3科4科選択)
61 清風南海B(S特進) 岡山白陵 ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期)
59 高槻(後期) 六甲A 広島学院
58 大阪桐蔭(中後期英選) 白陵(前期) ★立命館(後期アドバンスト) 広島大附属
57 明星A 淳心学院(後期) 愛光
56 清風南海A(S特進) 清風南海B(特進) 清風(後期理V) ★関西学院B
55 ★関西学院A 滝川(後期医進) 広島大福山
54 智辯和歌山(後期) ★立命館(後期総合) 奈良学園BC(医進)
53 函館ラ・サール(後期) 海陽T 智辯和歌山(前期) 大教大天王寺 高槻(前期)
   大阪桐蔭(前期英選・後期英数) 立命館(前期Bアドバンスト) 岡山白陵(専願) 修道
52 清風(前期理V) 大阪桐蔭(中期英数) ★関大中等部(3科) 滝川(前期医進)

---------------------------------------------------------------------------------
51 清風南海A(特進) 京教大桃山 ★同志社 奈良学園A(医進)
50 海陽U 淳心学院(前期) 奈良学園BC(特進) 立命館守山(後期)
49 大教大平野 明星@ 金蘭千里(後期) 京教大京都 ★立命館(前期B総合)
48 清風(前後期理数) 清教学園(後期S特U) ★同志社国際 奈良学園A(特進)
46 大阪桐蔭(前期英数) 金蘭千里(前期) 関大第一 関大中等部(4科) 立命館宇治B
45 ★同志社香里 清教学園(前期S特U) 清風(後期標準) 立命館宇治A 立命館守山(前期)
53エリート街道さん:2011/09/06(火) 20:40:24.28 ID:aLRUzUWC
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

■経済学科

70.0 慶應義塾B   早稲田
67.5
65.0 慶應義塾A   上智

62.5 明治  立教
60.0 青山学院  同志社  関西学院
57.5 学習院  成蹊  法政  関西
55.0 成城  中央  東京女子  日本  武蔵  明治学院  南山  立命館

52.5 國學院  東洋  中京  近畿  西南学院
50.0 獨協  国士舘  駒澤  専修  愛知  甲南
47.5 北海学園  亜細亜  創価  東京経済  立正  神奈川  名城  京都産業  龍谷  福岡
45.0 北星学園  大阪経済  摂南

42.5 東北学院  帝京  東海  名古屋学院  追手門学院  阪南  神戸学院  松山
40.0 城西  関東学院  大阪経済法科  久留米  千葉商科
37.5 明海  拓殖  明星  名古屋商科  大阪商業  桃山学院  熊本学園  沖縄国際
35.0 札幌  札幌学院  流通経済  東京国際  敬愛  千葉経済  麗澤  和光  金沢星陵  岐阜経済  日本福祉  四日市
35.0 京都学園  大阪学院  帝塚山  岡山商科  広島経済  九州産業

Fランク ※経済学科偏差値、経済学科を持つ大学
富士 ノースアジア 関東学園 福山 日本経済 鹿児島国際
54エリート街道さん:2011/09/06(火) 20:41:54.62 ID:JoRrBS5k
プレジデント2011.8.29
新社長620人のキャリア
1 慶応 63
2 早稲田 61
3 東京 47
4 京都 24
5 大阪 15
6 明治 15
7 一橋 14
8 神戸 14
9 日本 13
10 東京工業 11
11 九州 9
12 青山 9
13 立教 9
14 関西学院 8
15 上智 8
16 法政 8
55エリート街道さん:2011/09/06(火) 21:08:57.26 ID:cm4hTjcX
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(★直近2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶應義塾67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田 65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B上智   62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教   60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治   60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
E同志社  59.0(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8 スポ57.5)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央    57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西     56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
M成蹊     54.7(文54.4 法57.5 経済57.5 理工49.2)
56エリート街道さん:2011/09/06(火) 23:03:08.66 ID:ObZZ/XXJ
完璧と言う字もかけない奴がいたなww

完壁 と平気で書くアホ学生
57エリート街道さん:2011/09/06(火) 23:07:31.70 ID:hs8QQz+b

操作偏差値以外に何の実績も無いバカ同志社の妄想には驚きました。

明治・中央・法政・学習院>>>>>>>>>>>>>>同志社
58エリート街道さん:2011/09/06(火) 23:11:28.25 ID:1CKxXMwB
騙されて同志社なんかに行たから、人生の終わりだたよ。
やぱり立命館に行くのこと、人生が美麗になるのこと思う。
59エリート街道さん:2011/09/06(火) 23:12:35.89 ID:yyZIBk4H
同志社(笑)
特にとりたてるほどのものは何もない大学。人材輩出もショボイww
60エリート街道さん:2011/09/07(水) 00:03:56.96 ID:nWJGH124
なんだ、ど〜やんか(笑)

どうでもいいわ
61エリート街道さん:2011/09/07(水) 06:41:13.67 ID:2OOV9CjI
全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
78 開成 灘
77 筑波大駒場 慶應女子
76 渋谷幕張 学芸大附属 早大学院 早稲田実業 大阪星光学院 東大寺学園 ラ・サール
75 慶應志木 ★千葉 市川 東邦大東邦 海城 大教大天王寺 広大福山
74 浦和 早大本庄 桐朋 慶應義塾 洛南(V類A) 大教大池田 甲陽学院 久留米大附設
73 青山学院 国際基督教 巣鴨 明大明治 東海 堀川 ★北野 岡山白陵 愛光 青雲
72 船橋 東葛飾 国立 城北 中大杉並 立教池袋 慶應湘南藤沢 洛南(V類B)
   大手前 天王寺 三国丘 清風南海 白陵 奈良 熊本
71 土浦第一 水戸第一 川越 千葉東 西 ★日比谷 中大附属 湘南 金沢大附属
   ★旭丘 岡崎 明和 膳所 茨木 ★修猷館 筑紫丘 福岡 鶴丸
70 ★札幌南 仙台第二 江戸川取手 高崎 前橋 戸山 攻玉社 中央大学 柏陽 横浜翠嵐
   岐阜 静岡 菊里 同志社 高津 四條畷 千里 豊中 四天王寺 修道 弘学館 済々黌
69 函館ラ・サール 秋田 山形東 八王子東 法政大学 金沢泉丘 一宮 高松 大分上野丘
68 札幌北 福島 竹園 西武文理 青山 立川 学習院 成城 本郷 明大中野 富山中部
   清水東 刈谷 時習館 千種 津 立命館 洛南(T類) 関大第一 岡山朝日 小倉
67 札幌西 札幌東 安積 宇都宮 両国 厚木 鎌倉 希望ヶ丘 桐蔭男子(理数) 新潟
   四日市 大阪明星 関西学院 兵庫 郡山 基町 徳島文理 丸亀 東筑 長崎西
66 旭川東 青森 弘前 盛岡第一 仙台第一 武蔵 光陵 平塚江南 横須賀
   法政第二 山手学院 長野 松本深志 彦根東 神戸 松山東 佐賀西 東明館 鹿児島中央
65 八戸 新宿 横浜緑ヶ丘 横浜平沼 鎌倉学園 藤枝東 清風 早稲田摂陵 鳥取西 土佐
64 立命館慶祥 米沢興譲館 白鴎 相模大野 茅ヶ崎北陵 清教学園


62エリート街道さん:2011/09/07(水) 09:26:56.73 ID:VeKMeEYm
人為的・作為的な操作偏差値で騙す以外に、
何の実績も無いバカ同志社の妄想には驚きました。

明治・法政・中央・学習院>>>>>>>>>>>同志社
63エリート街道さん:2011/09/07(水) 09:48:45.17 ID:Odxhpf77
内部推薦の馬鹿が日本一多い中堅大学

それが同志社(笑)

全国NO1の低脳学生数を有する同志社

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44 ★
同志社女子 44 ★

同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。
64エリート街道さん:2011/09/07(水) 09:59:55.74 ID:Mn6ACXhg
>>55
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

@慶應義塾 67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田   65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0

B上智     62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教     60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治     60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)

E同志社   ★59.0(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8★スポ57.5)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)

I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西     56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
M成蹊     54.7(文54.4 法57.5 経済57.5 理工49.2)

65エリート街道さん:2011/09/07(水) 10:31:42.90 ID:znb7Kp2T

ゴキブリッツ工作員
立教おじさん(辺田井力雄)
狂乱糞尿学習院(学習院梅子)

この3名に本スレは監視されています

66エリート街道さん:2011/09/07(水) 11:02:47.96 ID:ZafUhhdC
基地外明治おつつのつw
67エリート街道さん:2011/09/07(水) 21:39:03.22 ID:wnO9pysK
内部推薦の馬鹿が日本一多い中堅大学

それが同志社(笑)

全国NO1の低脳学生数を有する同志社

1.大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
 &関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在

2.極小キャンパスでの「通勤列車キャンパスライフ」
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
本部キャンパスは全長たった230m
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
京大との残酷なほどの対比

3.地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44
同志社女子 44

同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。

68エリート街道さん:2011/09/07(水) 21:46:14.23 ID:IiVN7x1+
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
69エリート街道さん:2011/09/07(水) 21:48:40.55 ID:d6f8y8MX
プレジデント2011.8.29
新社長620人のキャリア
1 慶応 63
2 早稲田 61
3 東京 47
4 京都 24
5 大阪 15 明治 15
7 一橋 14 神戸 14
9 日本 13
10 東京工業 11
11 九州 9 青山 9 立教 9
14 関西学院 8 上智 8 法政 8
17 東北 7 北海道 7 静岡 7
20 成蹊 6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、ベスト20
70エリート街道さん:2011/09/07(水) 21:53:12.44 ID:S7ivo2yp
■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  立命館 専修 法政 明治 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
71エリート街道さん:2011/09/07(水) 21:54:46.39 ID:UqIWMEpp

同志社のキャンパスは「日本3大がっかりキャンパス」の一つとして有名。
他の関西の有力私大の5分の1程度の広さ。

うわあ〜これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg

同志社は極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

●俺の小学校のほうが大きい(笑)

同志社大学へ入学した学生の大半がそのキャンパスのショボさにガッカリし後悔するという。

72エリート街道さん:2011/09/08(木) 07:27:55.67 ID:W32IWbXP
立教爺さん(辺田井力雄)

ゴキブリッツ工作員

狂乱糞尿学習院(学習院梅子)

この3名に本スレは監視されています


73エリート街道さん:2011/09/08(木) 08:03:13.83 ID:A5CwfVu2
志社の人材の輩出は誠に貧弱である。
 青山>法政>・・・・>同志社

ほんと同志社って勘違い甚だしいな。
実績皆無の低脳大学のくせに。
74エリート街道さん:2011/09/08(木) 08:29:43.93 ID:DHE4ZfWS
全国NO1の低脳学生数を有する同志社

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大  【※資料非公開】  どうでもいい
75エリート街道さん:2011/09/08(木) 18:27:22.42 ID:tTuxYjdc
●誰でも入学できる同志社。大安売り● (同志社の20%はこのレベル、関関同立で最低)

2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)@2009年8月1日【関西】
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_1008_w_m.pdf
60 大教大池田 洛星(前期)
59 高槻(後期) 六甲A 広島学院
58 大阪桐蔭(中後期英選) 白陵(前期) ★立命館(後期アドバンスト) 広島大附属
57 明星A 淳心学院(後期) 愛光
56 清風南海A(S特進) 清風南海B(特進) 清風(後期理V) ★関西学院B
55 ★関西学院A 滝川(後期医進) 広島大福山
54 智辯和歌山(後期) ★立命館(後期総合) 奈良学園BC(医進)
53 函館ラ・サール(後期) 海陽T 智辯和歌山(前期) 大教大天王寺 高槻(前期)
   大阪桐蔭(前期英選・後期英数) 立命館(前期Bアドバンスト) 岡山白陵(専願) 修道
52 清風(前期理V) 大阪桐蔭(中期英数) ★関大中等部(3科) 滝川(前期医進)

---------------------------------------------------------------------------------
51 清風南海A(特進) 京教大桃山 ★同志社 奈良学園A(医進)
50 海陽U 淳心学院(前期) 奈良学園BC(特進) 立命館守山(後期)
49 大教大平野 明星@ 金蘭千里(後期) 京教大京都 ★立命館(前期B総合)
48 清風(前後期理数) 清教学園(後期S特U) ★同志社国際 奈良学園A(特進)
46 大阪桐蔭(前期英数) 金蘭千里(前期) 関大第一 関大中等部(4科) 立命館宇治B
45 ★同志社香里 清教学園(前期S特U) 清風(後期標準) 立命館宇治A 立命館守山(前期)
76エリート街道さん:2011/09/08(木) 18:28:25.69 ID:6quo36v6
同志社の人材の輩出は誠に貧弱である。
 青山>法政>・・・・>同志社

ほんと同志社って勘違い甚だしいな。
実績皆無の低脳大学のくせに。

明治>>>>>>同志社
77エリート街道さん:2011/09/08(木) 18:52:59.57 ID:E1B3rXT4
プレジデント2011.8.29
新社長620人のキャリア
1 慶応 63
2 早稲田 61
3 東京 47
4 京都 24
5 大阪 15 明治 15
7 一橋 14 神戸 14
9 日本 13
10 東京工業 11
11 九州 9 青山 9 立教 9
14 関西学院 8 上智 8 法政 8
17 東北 7 北海道 7 静岡 7
20 成蹊 6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、ベスト20
78エリート街道さん:2011/09/08(木) 19:07:00.89 ID:SRmzMLGj
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?

京都の坊さんも同志社を小馬鹿にしていた

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!       同志社は馬鹿
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}   
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\

1.大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
 &関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在
79エリート街道さん:2011/09/08(木) 19:19:39.96 ID:MEFwEl/z

(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
80エリート街道さん:2011/09/08(木) 21:42:59.53 ID:EML6ie4R
●同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
●極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。
81エリート街道さん:2011/09/08(木) 22:54:07.86 ID:+a8I5cTS
1.大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
 &関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在

2.極小キャンパスでの「通勤列車キャンパスライフ」
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
本部キャンパスは全長たった230m
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
京大との残酷なほどの対比

3.地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44←★(笑)
同志社女子 44←★(笑)

同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。
82エリート街道さん:2011/09/09(金) 07:03:52.70 ID:IXRxPlCh
あげ
83エリート街道さん:2011/09/09(金) 07:05:42.61 ID:HVxwP/8H
せきせきどうりつは結局同レベルってことだろ。
同志社がTOP、関大がビリってのは不動でも、偏差値ではどちらもマーチ上位と下位の差なんだから。
同志社が関大と一緒にされたくないって言うんだったら、偏差値を自力で早慶並にするんだね。

84エリート街道さん:2011/09/09(金) 12:28:40.51 ID:eGDQEClK
同志社がTOP、関大がビリってのは不動でも
>>>
ぜんぜん不動ではない。●一番あほが多いのが同志社

立命=関学>関大>同志社は不動

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44←★(笑)
同志社女子 44←★(笑)
85エリート街道さん:2011/09/09(金) 12:56:37.06 ID:Hby18HhP
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・関西学院大・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南

86エリート街道さん:2011/09/09(金) 13:28:20.98 ID:fDLwNc94
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
87エリート街道さん:2011/09/09(金) 15:11:28.67 ID:/WNdBua/
<新役員輩出数ベスト15> 同上
■01慶応大学-139■06日本大学-049■11神戸大学-029
■02早稲田大-127■07明治大学-036■12法政大学-027
■03東京大学-108■08一橋大学-035■12名古屋大-027
■04中央大学-054■09関西学院-031■14同志社大-026
■05京都大学-050■09大阪大学-031■14九州大学-026

88エリート街道さん:2011/09/09(金) 15:39:28.14 ID:IXRxPlCh
2011年司法試験 全国平均 23%

愛知 22%
学習院 22%
中京 20%
上智 20%
法政 16%
関西 16%
甲南 16%
山梨学院 15%
立命館 15%
専修 14%
広島修道 14%
関西学院 14%
近畿 13%
創価 13%
立教 13%
東洋 12%
成蹊 12%
獨協 11%
関東学院 10%
東海 9%
名城 9%
青山学院 9%


89エリート街道さん:2011/09/09(金) 16:17:41.07 ID:EP8yWRVc
>>88

いちいち捏造するな
立教は14%だ
90エリート街道さん:2011/09/09(金) 16:44:28.23 ID:IXRxPlCh
専修14.41%
創価13.95%
立教13.82%

これで文句ないですね

<朝日新聞より>
91エリート街道さん:2011/09/09(金) 16:48:02.16 ID:hGNeexRq
読売新聞だと14%
92エリート街道さん:2011/09/09(金) 17:12:58.22 ID:IXRxPlCh
法政、学習院はおろか専修にも敗北を喫した立教は
OBもショックだったに違いない
93エリート街道さん:2011/09/09(金) 17:14:43.67 ID:5H31UBR/
お前引退するんじゃなかったの?
94エリート街道さん:2011/09/09(金) 17:56:48.25 ID:dBP4jSJc
◆結婚相談所が認める高学歴◆
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大    10. 筑波大   19. 立教大
2. 京都大    11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大    12. 神戸大   21. 学習院大
4. 北海道大   13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大   14. 早稲田大   23. 同志社大
6. 大阪大    15. 上智大   24. 関西学院大
7. 九州大    16. 中央大    25. 立命館大
8. 一橋大    17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
95エリート街道さん:2011/09/09(金) 18:04:09.02 ID:IlhIi73r
>>94
商売だからある程度幅広くしないとな。
世の中の実態は1〜15(+22)まで。
96エリート街道さん:2011/09/09(金) 22:56:13.47 ID:sZslCGcd

じゃあ、日東駒銭も入れないとなwww
97エリート街道さん:2011/09/10(土) 08:40:36.18 ID:tGxZBtvp
http://www.tv-asahi.co.jp/suna/
「砂の器」

これは必見
98authserv22.mita.keio.ac.jp:2011/09/10(土) 12:32:12.08 ID:C70nPhyK
うんこぶりwwww
99エリート街道さん:2011/09/10(土) 14:59:12.10 ID:7JVpnIGN
同志社の人材の輩出は誠に貧弱である。
 青山>法政>・・・・>同志社

ほんと同志社って勘違い甚だしいな。
実績皆無の低脳大学のくせに。

明治>>>>>>同志社

ゴキブリッツ工作員
立教おじさん(辺田井力雄)
狂乱糞尿学習院(学習院梅子)

この3名に本スレは監視されています

100エリート街道さん:2011/09/10(土) 15:16:26.97 ID:vY1PJFMf
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?

京都の坊さんも同志社を小馬鹿にしていた

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!       同志社は糞
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}   
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
101エリート街道さん:2011/09/10(土) 17:02:49.10 ID:tGxZBtvp
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

                明治同志社 頭から離れない・・・ クソ―


東西の【立大】=ザ・ラブル大学 
102エリート街道さん:2011/09/10(土) 19:16:21.23 ID:pz095QmT
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281438298/
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
明治大学vs同志社大学 第7試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315384392/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
立命館大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313565693/
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272247089/
広島大学vs同志社大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315234206/
滋賀大学 vs 同志社大学 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1306867055/
関西大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313765252/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313424797/
103エリート街道さん:2011/09/10(土) 19:23:50.61 ID:2rRjVwkf
今こそ、日本という国と日本民族の素晴らしさを再認識するときです。
先人達は私達に未来を託していたんですね。。

大東亜戦争【不屈の武士道精神】
http://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc

ちょっと前の日本人〜海外の反応〜
http://www.youtube.com/watch?v=541FNT_y6ug&feature=related
104エリート街道さん:2011/09/10(土) 19:35:50.67 ID:Lk+i7Cq7
>>102 >>100

嫉妬されすぎで大変そうな大学 同志社
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314883228/
105エリート街道さん:2011/09/10(土) 19:44:34.80 ID:Vy56aoF7
明ちゃんあらすなや

メンヘルの旦那ァー!!
106エリート街道さん:2011/09/10(土) 19:46:39.38 ID:vLU3ia62
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

立教同志社 頭から離れない・・・ クソ―


東西の武闘派大  西園寺明立
107エリート街道さん:2011/09/10(土) 19:53:58.71 ID:tGxZBtvp
しょぼ過ぎ駄露 
108エリート街道さん:2011/09/11(日) 14:11:03.79 ID:ks1DuBZo
   / ー\ 
 /ノ  (@)\ 
.| (@)   ⌒)\  東西の立大バンザイ 
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  
 \   |_/  / ////゙l゙l;  
   \     _ノ   l   .i .! |  
   /´     `\ │   | .|  
    |       | {   .ノ.ノ  
    |       |../   / .

109エリート街道さん:2011/09/11(日) 15:53:30.39 ID:F+yG9ZJb
なんだ、ど〜やんか(笑)

同ヤンへいくくらいなら、高卒で働くわ
110エリート街道さん:2011/09/11(日) 22:55:30.72 ID:KRHaFrPS
新役員を輩出している大学

1位 慶應 139   11位 神戸 29   21位 理科  17
2位 早大 127   12位 法政 27   22位 東大院 17
3位 東大 108   12位 名大 27   23位 関西  16
4位 中央  54   14位 同大 26   24位 阪市  14
5位 京大  50   14位 九大 26   24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20   26位 東工  13
7位 明治  36   16位 東北 20   27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19   28位 専修  12
9位 関学  31   18位 東海 19   28位 広島  12
9位 阪大  31   18位 立命 19   28位 新潟  12

111エリート街道さん:2011/09/11(日) 23:07:22.15 ID:3AnXf5K7
あなたが持っている価値の中で最も失いたくないものは何ですか?

東大「地位です。」
早稲田「自我です。」
慶應「財産です。」

上智「語学力です。」
学習院「品格です。」
ICU 「知能です。」

立教「神です。」
中央「資格です。」

法政「野球です。」
明治「イジメです。」

あなたが持っている価値の中で最も失いたくないものは何ですか?(関西版)

京大「肩書きです。」

同志社「友禅どす。」
関学「家柄です。」

立命「コンブです。」
関大「商魂です。」
近大「マグロです。」
112エリート街道さん:2011/09/12(月) 06:28:46.34 ID:DgiwTH3C
★2012年最新偏差値 『経済/政経』 合格可能性偏差値 河合塾50%、代ゼミ60%、駿台80%、東進50%、ベネッセ40〜60%

      河合塾 代ゼミ 駿台  東進 ベネッセ  平均
01 慶應B 70.0   70   67   69   76   70.4
02 早大  70.0   68   66   70   73   69.4
03 慶應A 65.0   69   64   69   73   68.0
04 上智  65.0   64   61   64   71   65.0
05 明治  62.5   62   59   63   63   61.9
06 立教  62.5   62   58   62   64   61.7
07 同大  60.0   62   59   62   64   61.4
08 青学  60.0   58   55   63   62   59.6
09 関学  60.0   60   55   59   61   59.0
10 中央  57.5   60   55   59   63   58.9
11 立命  55.0   60   56   60   62   58.6
12 学習  57.5   60   56   58   61   58.5
13 成蹊  57.5   58   54   60   62   58.3
14 法政  57.5   58   55   58   61   57.9
15 関西  57.5   58   54   58   60   57.5
16 南山  55.0   59   54   58   59   57.0
17 東女  55.0   59   53   55   58   56.0
18 明学  55.0   57   52   55   57   55.2
19 成城  55.0   57   51   55   57   55.0
20 武蔵  55.0   57   48   55   58   54.6
21 日大  55.0   56   51   53   56   54.2
113エリート街道さん:2011/09/12(月) 09:00:48.41 ID:tJ7HIwH3
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】超一流私大
・上智・中央・関西学院・明治・同志社・学習院・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】一流私大
・法政・立教・日本・・青山学院・学習院・専修
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・関西・津田塾・ICU
========優良だと思われる壁=========
【B】準一流私大
日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・

114エリート街道さん:2011/09/12(月) 11:33:04.41 ID:K37pEqme
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・数個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい
115エリート街道さん:2011/09/15(木) 19:06:19.70 ID:Ktdmqohm
2011法学部序列<司法含む>

慶応法
中央法、早稲田法、
明治法、
同志社法、上智法
学習院法
法政法、関大法、立命館法
関学法、専修法
立教法、成蹊法、東洋法
青学法、日大法
116エリート街道さん:2011/09/15(木) 19:08:32.36 ID:I7W7FXBR
本日の基地外明治= ID:Ktdmqohm
117エリート街道さん:2011/09/15(木) 21:43:26.02 ID:uMCRnpSH
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大(東西両雄)
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館(御三家)
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
118エリート街道さん:2011/09/15(木) 21:45:24.56 ID:uoT7BVv8

最近の高校生達は早稲田・慶應・成蹊のことを「WAKES」って言うんだってね。

成蹊に入れると、早稲田慶應よりも良いところに就職できるらしいよ。

成蹊大学自体も東京4大学のトップで、バカマーチなんか比べものにならないらしい。
119エリート街道さん:2011/09/15(木) 21:45:56.77 ID:Me6sFNDk
中央>明治なのは納得だな

思えば2009年から中央>明治なんだよな
いい傾向だ


120エリート街道さん:2011/09/15(木) 22:00:00.76 ID:wkVojVDT
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大(東西両雄)
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館(御三家)
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
121エリート街道さん:2011/09/15(木) 22:01:54.87 ID:bt8kzRwN
>>120
御三家?南山に蹴られるのに?w

2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』

同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文

122エリート街道さん:2011/09/15(木) 22:03:09.99 ID:m8GeAlAx

最近の高校生達は早稲田・慶應・成蹊のことを「WAKES」って言うんだってね。

成蹊に入れると、早稲田慶應よりも良いところに就職できるらしいよ。

成蹊大学自体も東京4大学のトップで、バカマーチなんか比べものにならないらしい。

123エリート街道さん:2011/09/15(木) 22:58:20.65 ID:XusjOaXt
立命館>同志社の証拠          立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)           1      0
2.文化功労者                2      0
3.大臣                   3(自民党) 1(社会党)
4.国会議員(現職)            12      2
5.知事                   1      0
6.16〜23年・国T試験合格者     249     62
7.創始者          元老・西園寺公望      キリスト教関係者(新教)
8.世界的研究への国家補助件数・理系     7       0
9.立命館は西日本最初の専門学校     明治36    明治37
10.立命館は西日本最初の私立大学    明治37    大正元年
11.地方自治体・幹部数          62      14
12.OBが創業した上場会社   早慶立は非常に多い   殆ど無い
13.同志社からは立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や
   世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)や社会への莫大な寄付者・貢献者(ロームの佐藤研一郎)を輩出できない。

  社会的貢献度に於いて、同志社は立命館に到底及びません。
124エリート街道さん:2011/09/15(木) 23:11:00.77 ID:ah5YBo6Q

日本のエリート大学


難易度と社会的評価等々を合算して

●国公立
東大、京大、医学部医学科、北大、東北大、筑波大、東工大、一橋大、東京外大、東京学芸大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国大、名大、
阪大、神戸大、奈良女子大、広島大、九大、大阪市立大

●私立
早大、慶大、上智大、医学部医学科、中央大法学部、東京理科大、学習院大、ICU、津田塾大





125エリート街道さん:2011/09/15(木) 23:30:36.56 ID:/nfz91S9
>123 の同立比較について気付いた点(捏造部分の一部)正しくは、

■同志社の歴史 1875(明治8)年 官許同志社英学校開校。
http://www.doshisha.ac.jp/information/history/nenpyo.php

■同志社の創立者は、明治維新の志士 新島襄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B3%B6%E8%A5%84

■立命館大学の創立者は、西園寺の秘書 中川さん
(出所はWiki:立命館大学)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%91%BD%E9%A4%A8%E5%A4%A7%E5%AD%A6

参考)西園寺公望(wiki) 「うちは立命館大学とは関係ございません」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%9C%92%E5%AF%BA%E5%85%AC%E6%9C%9B
「現在の立命館大学は、中川が創設した京都法政学校が私塾の名跡を譲り受け発展したもので、西園寺の私塾との間に学校組織としての連続性はない。」
126エリート街道さん:2011/09/16(金) 06:47:50.70 ID:8I6771Aa
取るに足らぬ

爬羅剔抉(はらてきけつ)
爬、羅は集めることで剔、抉はそぎ取ること。
したがって、隠れ潜んでいるものを集めて取り出すこと。
隠れた人材を探し出すという良い意味と他人の欠点を暴きだすという悪い意味がある。
出典は韓愈の進学解。

127エリート街道さん:2011/09/16(金) 12:14:04.85 ID:qpDmGXjM
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
128エリート街道さん:2011/09/18(日) 06:43:02.62 ID:c1mDeLzX
這う這うの体
129エリート街道さん:2011/09/18(日) 09:03:53.26 ID:NYrv358r

キリスト教・キリスト教大学はアジア・アフリカ・アメリカの侵略・植民地化の先導という重要な役割を果した。
130エリート街道さん:2011/09/18(日) 19:58:09.39 ID:c1mDeLzX
寝言化
131エリート街道さん:2011/09/18(日) 20:01:24.35 ID:9GmWlklU
>>129
植民地時代に一体いくつの大学があって、その侵略・植民地化の先導とかいう重要な役割を果したの?
またウソついてるの?
132エリート街道さん:2011/09/18(日) 22:29:46.96 ID:c1mDeLzX
何を独り言をカマシテルンダ
133エリート街道さん:2011/09/18(日) 23:08:32.05 ID:5vvaewW5
早稲田大学

政治経済学部 卒業者981名 進路未定115名
法学部 卒業者879名 進路未定104名
第一文学部 卒業者988名 進路未定191名
第二文学部 卒業者471名 進路未定160名
教育学部 卒業者994名 進路未定117名
商学部 卒業者938名 進路未定122名
社会科学部 卒業者617名 進路未定105名
134エリート街道さん:2011/09/19(月) 23:16:06.12 ID:mXViYJ1J
同志社は?
135エリート街道さん:2011/09/22(木) 02:09:17.48 ID:eWX4YgaH
これが現実@@

●驚異の低学歴 同志社

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
●同志社香里 44
●同志社女子 44

●同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。

136エリート街道さん:2011/09/22(木) 02:14:38.26 ID:pwj7uhEd
MARCHから生まれた文化    

明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!

法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
       ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
       堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
       こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
       ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。
137エリート街道さん:2011/09/22(木) 02:15:53.33 ID:HZQo+CDx
早稲田は医学部が出来て、はじめて総合大学として
バカにされない大学になれる。今回の機会逃したら、
他大学に取られてしまう。絶対に医学部作れ。
138エリート街道さん:2011/09/22(木) 02:16:47.34 ID:u49dNsOZ
青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
       槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
       青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
       元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる

立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
       黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
       当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
       単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。

中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。
139エリート街道さん:2011/09/22(木) 04:02:38.84 ID:NCiLssof
同大ラグビー部元主将 同級生から詐取 容疑で4度目逮捕 大阪

多額の配当を約束して商品券など700万円分を詐取したとして、府警生活経済課は2日、
詐欺容疑で、同志社大ラグビー部元主将で広告代理店「電通」元社員、岡本亘司被告(39)
=詐欺罪で起訴=を再逮捕
140エリート街道さん:2011/09/23(金) 07:00:34.94 ID:y7G0sxKO
>>115

結果的にそんなもん
141エリート街道さん:2011/09/23(金) 08:54:37.69 ID:4vmoqZEM
駿台全国判定模試 2012年度合格目標ライン 【主要5学部】

@ 早稲田大 65.0(文65 法68 政経67 商64 理系61)
A 慶應義塾 64.6(文65 法67 経済65 商64 理工62)
B 上智大学 60.4(文59 法64 経済61 営61 理工57)
C 同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商59 理工56)
D 明治大学 57.6(文58 法60 政経59 商57 理工54)
142エリート街道さん:2011/09/23(金) 09:54:01.15 ID:vS+E/UM8
    関西私大の順位・実力
 立命館>同志社>・・・>関学>関大
143エリート街道さん:2011/09/23(金) 14:32:26.41 ID:7Dkkkjvp
>>142
>>121

まずは南山に勝ってから同志社に挑んでねw
144エリート街道さん:2011/09/23(金) 16:07:39.18 ID:01veZjeQ

■私立大学 偏差値操作流行前の1970年代〜1980年代の難易度分布表■
                      
法        経済         文              理工

         早稲田政経
         慶応経済       
早稲田法               上智外国語
★上智法                津田塾英文
中央法                早稲田文 慶応文    
★学習院法 ★上智経済                      早稲田
同志社法   学習院経済    ★上智文 ★学習院文  慶応 東京理科上位
                     立教文           津田塾
立教法                                 
関学法     立教経済      関学文 青学文     ★上智 ★学習院
慶応法     関学経済                     立教 関学
-------------------------------------------------------------------

青学法     ★同志社経済   ★同志社文       ★同志社 東京理科下位
明治法                              
         明治政経                     青学
立命館法   青学経済      中央文           中央
関西法                 明治文           立命館
         中央経済                     日大理工 武蔵工大
法政法     立命館経済     立命館文
         法政経済      法政文          ★明治 関西            
         関西経済      関西文           法政 芝浦工大
145エリート街道さん:2011/09/23(金) 16:10:55.89 ID:y7G0sxKO

東進ハイスクール 最新難易度【合格可能性50%を基準】
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B2%5D=2&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7

■経済系学部
71早稲田国際政経
70早稲田政治経済・経済
69慶應義塾経済・経済

64上智経済.経済
63明治政経・経済 青山学院国際政経・国際経済
62立教経済・経済 同志社経済・経済
61
60立命館経済・経済 立命館経済・国際経済

59青山学院経済・現代経済 中央経済・経済 中央経済・国際経済 関西学院経済・経済
58法政経済・経済 法政経済・国際経済 学習院経済・経済 関西大経済・経済 南山大経済・経済
146エリート街道さん:2011/09/23(金) 20:28:11.47 ID:Cp7BorMm
同志社には在日朝鮮人がとても多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
147エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:00:30.85 ID:5Bpijej/
六大学を寿司ネタに例えると

東大…大トロ

慶應…アワビ

早大…ウニ

明治…カツオ

立教…甘エビ

法政…稲荷寿司

これが現実@@
148エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:02:56.81 ID:EwIXGk31
●驚異の低学歴 同志社

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
●同志社香里 44
●同志社女子 44

●同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。


149エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:04:42.27 ID:tyjk1auL
就職ランキング


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 AIU  関学 
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
150エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:07:38.33 ID:nR3S30Xd
日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学

慶應義塾  私学の雄 みんなの憧れる私学ブランドNO1の大学

早稲田   慶応に次ぐ私学の雄 有名人輩出数NO1の大学

上智    今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる

学習院   天皇陛下・皇室が通う 由緒正しい歴史のある大学

関西学院  就職、出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学


151エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:08:56.20 ID:j3naDGij
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘
1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。
残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。
旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤
このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。
あとは、明治の兄弟校の立命館もレベルが低かった。 ライバルは国士舘だった。
当時は
「アカの行く大学」「キチガイ大学」「左翼過激派の巣窟」「立命館に行ったら就職はあきらめろ」などと
言われていて、誰もが敬遠していた。カバン持ちなら立命館とも言われるバンカラ馬鹿大学だった。
立命館も関関同立のユニットができて、得した大学と言えるだろう。
152エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:16:55.92 ID:w7fY9isi
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html
153エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:28:27.50 ID:XMswUhpc
■私立大学出世率ランキングBEST5
1位-慶應 2位-早稲田 3位-関西学院 4位-立教 5位-上智

■受験生にとって優秀なイメージのある大学 
早稲田大 慶応大 上智大 関西学院大 理科大 

■私立大学就職力ランキング(総合大、AERA &サンデー広報2008)
1位-慶應 2位-学習院 3位-関西学院 4位-早稲田 5位-立教

■上場会社全社長出身大学ベスト4((輩出率)『2008年』
慶応大 早稲田 関西学院 立教   

■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド  』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3. 
154エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:38:39.10 ID:mR3meG12
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
155エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:44:12.50 ID:j7neJBFy
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、

中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である

156エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:53:46.33 ID:43BNRnVH
理Tとも次元が違う難関→理V

理Tよりも格段に難関→京医

理Tより難関と言い切れる(ただし言われるほどの差はない。理T合格者が一年浪人すれば十分受かる)→阪大医

理Tより難関かは微妙。理Uよりは上かとは思える→東京医科歯科、慶医、名大医

理Tはおろか理Uよりも簡単に入れるのではないかと思われる→九大医、東北医

理Uよりも簡単と言い切れる→北大医、千葉医、神戸医、府立医

理Uよりもむしろ京大工農が入試レベルの比較対象にふさわしい→三市立医

157エリート街道さん:2011/09/24(土) 07:16:22.34 ID:pEWMwGPN

    / / ̄ \\
    / /     ヽ)
   | /  ⌒  ⌒ |
    L/    ヽ ノ  |
   (6      ‥) )
  / ヽ       丿
 /  /|\  <二>|   守りに徹するとこは弱い
`/  / | ヽ_ _ノ    パスワークが最も大事
| / _ノ  /
/ // |  /| ̄ヽ
フ//  ヽ_ノ  |


158エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:09:05.15 ID:qVjyw1iX
六大学を寿司ネタに例えると

東大…大トロ

慶應…アワビ

早大…ウニ

明治…カツオ

立教…甘エビ

法政…稲荷寿司
159エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:12:34.27 ID:73duimUN
上場企業役員輩出率 これが大学の実力、、、

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  立教     283   158,741  178,2
160エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:13:45.65 ID:tUhMSarO
私立大学・学部出世ランキング

プレジデント 10月16日号

@慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
A慶應義塾大学・法学部(0・335)
B慶応義塾大学・商学部 (0.299)
C早稲田大学・政経学部 (0.237)
D早稲田大学商学部 (0.214)
E関西学院大学・経済学部(0.191)
F早稲田大学・法学部 (0,179)
G関西学院大学・商学部(0.144)
H青山学院大学・経済学部(0.139)
I同志社大学・経済学部 (0.133)
J中央大学・法学部 (0.129)
161エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:15:19.51 ID:WIIJKu53
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
   ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B

★青学             ★法政              ★明治
・就職 B           ・就職 C             ・就職 F
・イメージ B         ・イメージ C           ・イメージ F
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス F
・教授陣 C          ・教授陣 C           ・教授陣 E
・大学の格 B         ・大学の格 C          ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社             ★関学
・就職 A            ・就職 S
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 A
162エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:18:30.82 ID:ZkddIwjN
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数()前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136) ★
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁

その他
青学法政関大立命等は10〜20名
163エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:18:45.61 ID:Q+MjtSRM
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数()前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136) ★
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁

その他
青学法政関大立命等は10〜20名
164エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:21:08.66 ID:cN90S1sX
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・

■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 法政 関西 立命館 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 専修 関西 明治 立命館 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  専修 法政 明治 立命館 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
165エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:27:05.24 ID:y2zc0h3W
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
166エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:28:05.31 ID:RGJ7V57m
■■慶応>早稲田>関学>上智=立教★企業評価■■

★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
 次点 一橋大学    741万円  
167エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:29:59.32 ID:3RiLGZWu

★全国私立大学就職トップ5

2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51

★総合:慶応=関学>>>早稲田=同志社>>>明治
168エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:31:06.36 ID:LkJEKGmG
上場企業役員数(私立大学)

1 慶応経済
2 慶応法
3 中央法
4 早稲田法
5 慶応商
6 早稲田商
7 早稲田政経
8 中央商
9 早稲田理工
10 明治商
11 中央経済
12 関学経済
13 明治政経
14 立教経済
15 同志社経済
169エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:33:03.58 ID:EjUGS5kv
あなたが持っている価値の中で最も失いたくないものは何ですか?

東大「地位です。」
早稲田「自我です。」
慶應「財産です。」

上智「語学力です。」
学習院「品格です。」
ICU 「知能です。」

立教「神です。」
中央「資格です。」

法政「野球です。」
明治「イジメです。」
170エリート街道さん:2011/09/24(土) 11:22:31.23 ID:eyh4NWHV

同志社って、
性格悪過ぎ〜〜〜、頭悪過ぎ〜〜〜(笑い)
171エリート街道さん:2011/09/24(土) 11:30:21.60 ID:xbF2LYK3
>>170

確かにそれは言えてる
172エリート街道さん:2011/09/24(土) 11:36:31.44 ID:GZJUk3he
同志社はダサイ、クサイ、ウザイ
 从乂丿从乂乂ノ
      イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
    丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
     |::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )  〜
     |;;;;;;;;;;ノ U  ⌒'〃⌒ヽ  〜 ハァハァハァ・・・ウッ
     |::( 6━━━【,"】━【,"】  〜
     |ノ  (∵・。∴( o・o)・)  〜
   /| U <  ∵  );3(  >
  /::::::\  ヽ U  ノ;;;;;;;;;;) )::\
 │::::::::::::::\/────────:::\
 │::::::::::::::::::::\  低 知 能  /::::::::\
 │:::::::::::::::::::::::::\          )::::::::::::::\
  ゝ:::::::::::::::::::::::::::::\⌒ゝ──γ⌒ゝ ::::::::::|
  │\:::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\  _):::::::::|
  │:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│  _)::::::/
●同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
●極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。
173エリート街道さん:2011/09/24(土) 12:19:45.61 ID:fOgH27zN
駿台全国判定模試 2012年度合格目標ライン 【主要5学部】
※現在、会員登録すれば検索可能

@ 早稲田大 65.0(文65 法68 政経67 商64 理系61)
A 慶應義塾 64.6(文65 法67 経済65 商64 理工62)
B 上智大学 60.4(文59 法64 経済61 営61 理工57)
C 同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商59 理工56)
D 明治大学 57.6(文58 法60 政経59 商57 理工54)
E 立教大学 56.6(文56 法59 経済56 営58 理学54)
E 立命館大 56.6(文57 法58 経済57 営56 理工55)
G 関西学院 55.8(文57 法58 経済55 商56 理工53)
174エリート街道さん:2011/09/24(土) 12:43:35.90 ID:JBfot5+R

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)    特技などを教えてください
             |     ` ⌒´ノ    
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   「特技?
 |       (__人__)    |  ネガキャン ならまかせてちょんまげ 
 \     ` ⌒´   /   
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




175エリート街道さん:2011/09/24(土) 14:02:35.04 ID:m/J3A3NP
■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 中央 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大) 

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)

★一応勉強ができる系 
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格)同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館(西の法政) 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員) 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通 
176エリート街道さん:2011/09/24(土) 14:11:30.38 ID:JtLRHfbL

★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘

1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。

残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。

旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤

このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。

あとは、明治の兄弟校の立命館もレベルが低かった。 ライバルは国士舘だった。

当時は
「アカの行く大学」「キチガイ大学」「左翼過激派の巣窟」「立命館に行ったら就職はあきらめろ」などと
言われていて、誰もが敬遠していた。カバン持ちなら立命館とも言われるバンカラ馬鹿大学だった。
177エリート街道さん:2011/09/24(土) 15:05:25.07 ID:Rn05BMzq
すこし古いデータだが、日本の真ん中の地銀で幹部候補生に
なるならこうした学歴。東京の私大は入行しても中大法と早慶以外、出世はムリ。

□十六銀行出身大学別管理職数(調査役以上2004年)
       理系卒 文系卒 計
1 名古屋大  0    40    40
2 滋賀大学  0    34    34
3 慶應義塾  1    32    33
4 早稲田大  0    32    32
5 同志社大  0    20    20←←←

□大垣共立銀行出身大学別管理職数(支店長以上2003年)
      理系卒  文系卒 計
1 慶應義塾  0   22    22
2 南山大学  0   20     20
3 立命館大  0   19     19
4 早稲田大  0   18     18
5 同志社大  0   15     15←←←
178エリート街道さん:2011/09/24(土) 15:19:41.37 ID:3cLUtneA
アホの王者、同志社(笑)
179エリート街道さん:2011/09/24(土) 16:25:39.16 ID:QURqmUNQ
同志社には在日朝鮮人がとても多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
180エリート街道さん:2011/09/24(土) 16:32:00.52 ID:FnnNy1Z1
どこでも顔出す差別主義大学、立命館!
181エリート街道さん:2011/09/24(土) 17:11:57.46 ID:cxqaDXl3
南山大文系コース

選抜

目標大学

南山大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4072&class_detail_code=4072


河合塾 中部地区
182エリート街道さん:2011/09/24(土) 17:16:34.97 ID:Z8Ie96mm
福沢諭吉は学者・教育者です。
一方、大隈重信は政争に負けた政治家なんです。

183エリート街道さん:2011/09/24(土) 17:27:01.26 ID:jrAEuYtj
学生時代、台湾の東海岸を各駅停車に乗って鉄道旅行していた際、

”ベントーン(弁当)”の呼び声とともにプラットフォームを駆けていた

中学生くらいの女の子の姿が懐かしい。
184エリート街道さん:2011/09/24(土) 17:43:35.72 ID:5D4ZeJaS
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・


■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 法政 関西 立命館 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 専修 関西 明治 立命館 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  明治 法政 立命館 専修 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
185エリート街道さん:2011/09/24(土) 18:27:15.64 ID:JBfot5+R
【東大塾】2011年度入試 東大受験者の併願先 河合塾調査【文系】各科類併願者
東大 文一文二文三合計

早稲田政経 885
早稲田法  804
慶應法   801
中央法   594
慶應経済  517
早稲田商  356
慶應商   316
早稲田社学 195
早稲田文  176
国際基督  133
早稲田文構 128
明治政経  121
上智法   109


【東大塾】2011年度入試 東大受験者の併願先 河合塾調査【理系】各科類併願者
東大 理一理二理三合計

早稲田理工系 1039
慶應理工    884
理科大理工系  600
上智理工    111
明治理工     65
同志社理工    20

http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2010ft.php

186エリート街道さん:2011/09/25(日) 00:51:16.63 ID:Ub2eMvkj
■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

187エリート街道さん:2011/09/25(日) 00:53:25.98 ID:D5KxQInV
思うに、青学立教に入学するような男子は、女子目当てというより
男同士の淘汰に勝ち残れそうにないことが本能的に解っているのではないか。
丁度弱った野良猫が他の猫にいじめ殺されるのを本能的に知っていて
縁の下などの目立たない場所に隠れてひっそりと死ぬように。
下位両大学は、アタマの弱い、オスとして劣った個体が好む大学なのだろう。
まあ社会に出れば実力がないことが各種実績で露見して
まさかと思ったメスにいたぶり殺されて社会の排水溝に消えて行くのだろうが
188エリート街道さん:2011/09/25(日) 00:54:47.71 ID:XbbcY2CJ
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!       同志社は馬鹿
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}   
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\

1.大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
 &関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在

2.極小キャンパスでの「通勤列車キャンパスライフ」
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
本部キャンパスは全長たった230m
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
京大との残酷なほどの対比

3.地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44 ★驚異の低レベルwww
同志社女子 44 ★驚異の低レベルwww
189エリート街道さん:2011/09/25(日) 00:58:04.48 ID:2Q5RlWsA
明治男子ってチンポの映えてないメスブタなんだろ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1316879807/
190エリート街道さん:2011/09/25(日) 07:13:27.88 ID:iJT6JPzv
日能研 四谷大塚 サピックス
みれば一目瞭然 
191エリート街道さん:2011/09/25(日) 18:37:49.23 ID:qM9knU0f
>>188
もっと広いですが何か?

■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌

・同志社大側 http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
・同志社女子大側 http://www.dwc.doshisha.ac.jp/access/campus_map/imade/index.html

キャンパス拡充もされる予定だし
(京都市から産業技術研究所繊維技術センター用地を譲り受け)
http://www.doshisha.ac.jp/granddesign/campus/karasuma/index.html

さらに南隣に京都御所が広がってるので開放感もあるし
192エリート街道さん:2011/09/26(月) 00:15:00.87 ID:A9vRwWy6
■■ 各大学・学科・方式の内、最難のもの ■■

 1)早稲田大 政治−政治−セン  79.7
 2)慶應義塾 法学−政治−B式  78.6
 3)関西学院 国際−国際−全英  76.2
 4)明治大学 文学−西洋−セ前  75.9
 5)同志社大 文学−国文−セン  75.7
 6)立命館大 国際−国際−IR  74.8
 7)青山学院 文学−英語−B式  74.7
 8)上智大学 法学−地球−一般  74.5
 9)中央大学 法学−法律−セ単前 73.3
10)南山大学 外国−英米−セ前  72.7
11)立教大学 経営−国際−セ3  71.3
12)法政大学 グロ−グロ−A式  71.0
13)関西大学 外国−外国−セ中U 69.4
193エリート街道さん:2011/09/26(月) 00:17:09.92 ID:qhUzYETY
上場企業役員輩出率 これが大学の実力、、、

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  立教     283   158,741  178,2
194エリート街道さん:2011/09/26(月) 00:21:29.02 ID:5B3cnkIX
◆パリ国立高等鉱業学校 世界大学ランキング◆

フランスのパリ国立高等鉱業学校が2009年に発表した世界大学ランキングの紹介です。
ランキングの評価指標は世界のCEO(日本での会長職、社長職)と大学との関わりで、
有名企業500社のCEOが在籍したことがある大学を調査し、独自の方法でポイント化しています。
(評価指標等の詳細は参考サイトをご覧下さい。)

世界大学ランキングの中から日本の大学だけを抜き出してランキングしています。

東京大学(世界1位)
早稲田大学(世界4位)
慶應義塾大学(世界11位)
京都大学(世界11位)
中央大学(世界20位)
大阪大学(世界20位)
東北大学(世界28位)
一橋大学(世界42位)
神戸大学(世界42位)
10位 北海道大学(世界89位)
10位 東京工業大学(世界89位)
10位 関西学院大学(世界89位)
10位 東京外国語大学(世界89位)

http://daigaku-ranking.net/world/%E3%83%91%E3%83%AA%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E9%AB%98%E7%AD%89%E9%89%B1%E6%A5%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1-%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%882009%E5%B9%B4/
195エリート街道さん:2011/09/26(月) 00:23:49.50 ID:Bh/O2Dn5
上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)         16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)     25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント  10.16号 「大学と出世」より  
 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
196エリート街道さん:2011/09/26(月) 00:26:52.94 ID:z1dDPiSd
日吉が遠いし学費が高いってんで
千葉包茎あたりでも涙を飲んで蹴るやついそう
197エリート街道さん:2011/09/26(月) 00:33:43.77 ID:VVxVyCjN
手越祐也(NEWSメンバー) 早稲田大通信教育課程人間科学部休学中
中丸雄一(KAT-TUNメンバー) 早稲田大通信教育課程人間科学部在学中
佐藤夏希(AKB48メンバー) 早稲田大通信教育課程人間科学部在学中
ダルビッシュ紗栄子(女優) 早稲田大通信教育課程人間科学部中退
田邉草民(Jリーガー) 早稲田大通信教育課程人間科学部在学中
柿谷曜一朗(Jリーガー) 早稲田大通信教育課程人間科学部在学中
鈴木惇(Jリーガー) 早稲田大通信教育課程人間科学部在学中
安田理大(Jリーガー)早稲田大通信教育課程人間科学部在学中
大森征之(元サッカー選手) 早稲田大通信教育課程人間科学部在学中
加藤優次(アットナビ社長)早稲田大学通信教育課程人間科学部在学中
松平健太(卓球選手)早稲田大学通信教育課程人間科学部在学中
198エリート街道さん:2011/09/26(月) 00:36:14.42 ID:c/URYbez
和田大学笑学部

推薦無試験入学の馬鹿ばっか
199エリート街道さん:2011/09/26(月) 01:33:05.79 ID:eCUIvEea
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・上智・関西学院・明治・同志社・中央・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・関西・津田塾・ICU
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・
200エリート街道さん:2011/09/26(月) 01:35:03.91 ID:rIzvhCIO
■ 旧7帝国大学(七帝)
 1. 東京大学: 全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。       
 2. 京都大学: 千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
 3. 東北大学: 第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。       
 4. 九州大学: 筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
 5. 北海道大学: 高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。 
 6. 大阪大学: 自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
 7. 名古屋大学: 尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。
201エリート街道さん:2011/09/26(月) 01:44:07.59 ID:Fu9TILMC
没落上智に行きたがる奴なんてラッキョとアホ学のカマ野郎くらいのもんだろ
202エリート街道さん:2011/09/26(月) 01:46:05.61 ID:j7lCN1mS
絶対に受験してはいけない極悪大学

1位 東大阪大学(学生がリンチ殺人犯・教授が小学生に強制わいせつ)
2位 帝京大学(学生がDVDを40回以上万引き・帰省先で落書きしまくって逮捕)
3位 東和大学(2009年度末で廃校が決定)
4位 中部大学(学生が暴走族だらけ・キャンパスでも火事騒動・万引き・関係者がネット上で悪質な荒らし行為)
5位 大阪経済法科大学(悪徳経営・北朝鮮の植民地・創設者がソープ経営)
6位 平成国際大学(理事長の悪徳経営で文科省からの助成金と県からの補助金がカット・大幅に定員割れしてるので廃校はもう秒読み)
7位 奥羽大学(歯学部の悪評で文学部が閉鎖・大学ごと消えるのも時間の問題)
8位 名古屋商科大学(教授が痴漢行為で3度目の逮捕・この事件が起きる前から地元での評判は最悪・附属高校は既に閉校されている)
9位 常盤大学(学部長が女子高生の前で自分のSEX行為ビデオを放映)←しかもこの変態学部長はクビになっていない
10位 北陸大学(不人気すぎて受験生が集まらないため「一般入試廃止」を検討中)
203エリート街道さん:2011/09/26(月) 01:47:33.55 ID:2cYDPvH4
二十年くらい前に中学生だったが、あの頃は圧倒的にまず東大で、
早慶とかまだちょっと強いところがあるくらいなものだった。早稲田が
没落したのではなく、慶應の伸びが予想外、没落したのは東大や京大など
国立の方だな。慶應にあって早稲田にない医学部や付属校がこれほど
効いてくるとは予想できなかったのでは? また時代の流れも変わるだろうが、
今のところ早稲田に医学部がなく、付属校が少なすぎるのは致命的になってる。
小学校だってもう一つ必要だろ。医学部は絶対必要だな。
204エリート街道さん:2011/09/26(月) 01:50:44.92 ID:o9VEInNX
早大生ら2人逮捕=集団準強姦未遂の疑い−警視庁(2011/07/08)

 10代の女性に酒を飲ませ、集団で乱暴しようとしたとして、
警視庁捜査1課は8日までに、集団準強姦未遂容疑で、早稲田大教育学部4年、八木佑樹(22)=埼玉県川越市下広谷=、千葉大工学部4年、中山雄介(23)=東京都板橋区南町=両容疑者を逮捕した。
205エリート街道さん:2011/09/26(月) 01:52:40.77 ID:M64NqzyH
2010年慶応大法学部のD強姦で逮捕
2010年K(三菱商事社員)、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒S弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒のS、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒のS、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒のO、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒のA、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒のN、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年のT、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒のN、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年のS、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年のM、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒のSアナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年のTおよびMが同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒のKが女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生のF、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年のH、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年のN、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年慶應商卒のK(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学法学部卒のOが強姦殺人で逮捕、他に400件超の強姦をしたとされる(警察が証拠のビデオを押収)
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生が女子大生を集団で強姦
206エリート街道さん:2011/09/26(月) 02:05:10.04 ID:gpyDx9DE
日本は少子高齢化。
労働力が足りないのだから、税金使って馬鹿学生を遊ばせるのは無駄。

大学進学率は30%程度で十分でしょ。
207エリート街道さん:2011/09/26(月) 07:15:04.26 ID:+W/dRiHA
公務員が一番
208エリート街道さん:2011/09/26(月) 08:47:04.08 ID:iQFB9DE0
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・数個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい

209エリート街道さん:2011/09/26(月) 08:55:27.56 ID:BZjwHLza
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職
210エリート街道さん:2011/09/26(月) 09:12:05.34 ID:g9n7XtpQ
2011年度センター試験
90.0〜92.4%の得点帯における合格率
東大理三 ○16 ×24 合格率40.0%
大阪大医 ○19 ×22 合格率46.3%
京都大医 ○20 ×17 合格率54.1%
東大理二 ○55 ×41 合格率57.3%
東大理一 ○159 ×107 合格率59.8%
千葉大医 ○08 ×05 合格率61.5%
大阪市立 ○16 ×07 合格率69.6%
医科歯科 ○10 ×04 合格率71.4%
九州大医 ○11 ×04 合格率73.3%
北大医医 ○15 ×04 合格率78.9%
岡山大医 ○18 ×04 合格率81.8%
東北大医 ○11 ×01 合格率91.7%
名大医医 ○17 ×01 合格率94.4%
京都府医 ○07 ×00 合格率100%
211エリート街道さん:2011/09/26(月) 09:14:11.13 ID:rVP7hIbg
昔のママンのお小言を思い出しました。まさに一緒。一字一句再現している。
なにこれ、許してママン。なんだかトラウマほじくり返されているような。
ションベンちびりそうですよというかお腹痛い。
212エリート街道さん:2011/09/26(月) 10:38:04.69 ID:+W/dRiHA
http://www.president.co.jp/pre/
最新プレジデント10.17号.2011

日大理工躍進  関学凋落
一橋慶応盤石の強さ  東大など旧帝に陰り
213エリート街道さん:2011/09/26(月) 11:15:47.39 ID:II7uL4Pj
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・

■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 法政 関西 立命館 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 専修 関西 明治 立命館 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  専修 法政 明治 立命館 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>



214エリート街道さん:2011/09/26(月) 11:19:12.70 ID:YouWS68B
知っていましたか?
同志社政法学校は立命館に対抗出来なくて、明治37年に廃校・閉鎖に追込まれたんだって〜〜〜
立命館の為に、同志社も将来に又しても廃校・閉鎖に追込まれるのかな。
215エリート街道さん:2011/09/26(月) 11:21:28.96 ID:biBJvbqA
文系だとやはり慶應経済か法がコスパ最高だと思う。
二科目とか三科目に絞って目指せば、三流高校でも入れる
216エリート街道さん:2011/09/26(月) 11:28:14.59 ID:BtA8Se6W
開成は3人に1人の割合で東大に合格。
残りの半数近くが他の医大。
開成の平均は地方国立大医学部あたりか。
217エリート街道さん:2011/09/26(月) 11:32:44.13 ID:V3+oM3pu
早慶上智 ←上智はここ
MARCH
日東駒専
大東亜帝国 ←東京理科大学はここ
関東上流江戸桜
218エリート街道さん:2011/09/26(月) 12:05:11.87 ID:w5j/vXMo
バブル世代が役員になる時代になったら、
東大含めて国立はすべて日大マーチ以下に転落する。
それ以降少しくらい持ち直したとしても
圧倒的な私学優位は変わらないよ。基本的に
日大>東大など国立大学という評価が確立する。
219エリート街道さん:2011/09/26(月) 12:13:07.59 ID:+50ivZqa
民間企業で早慶>東大くらいなら、学生数が違うからとか
なんとかいって表面的にはそれほどみんな驚かないが、
日大>東大、明治>東大とかになったら学歴信仰みたいなもの
全体がガラガラと崩れていきそうでなんか怖い。俺は一流大卒じゃない
から本当はどうでもいいんだが、これまでの秩序がなくなったら、
その後はどうすればいいのかわからない。
220エリート街道さん:2011/09/26(月) 12:18:18.69 ID:+W/dRiHA
女子にパラサイトしてる輩ほど
論理の破綻した詭弁を弄し自己防衛に走る

最後には自家撞着が露呈し袋小路に陥る


世間はそれを見逃さない
221エリート街道さん:2011/09/26(月) 15:12:51.95 ID:WYO3D3dH
高校の頃地図見ててさ、東京の。
中大って書いてあってはじめなんのことか分からなかったよ
東大早大慶大立大明大法大はわかった
中大?
222エリート街道さん:2011/09/26(月) 15:22:07.41 ID:n4Q1SUTX
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) ::::::::  
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
------------------------------------
全国NO1の低脳学生数を誇る同志社

同志社の人材の輩出は誠に貧弱である。
 青山>法政>・・・・>同志社

ほんと同志社って勘違い甚だしいな。
実績皆無の低脳大学のくせに。

明治>>>>>>同志社

223エリート街道さん:2011/09/26(月) 15:25:53.18 ID:J4MaFkc1
明治は2年連続 志願者数大激増&志願者数日本一 確定的
もう青立法中などのゴミ連中と一緒にするな
224エリート街道さん:2011/09/26(月) 15:30:08.49 ID:caglaYhS
学者・研究職などは、研究室派閥が強いけれど、技術系就職ならAでもFランでも変わらない。
理由は、理科系の就職では同一大の同一学部・学科から集中的に人員を採用することはあまりない。
民間の研究職の採用は少ないので、有名どこののパイプで分散するようです。
現場でも研究職でも給料は変わりません。出世も変わりません。
ノーベル賞受賞前の田中耕一さんの経緯を見れば判ると思います
225エリート街道さん:2011/09/26(月) 15:32:17.15 ID:KdKSMY3t
◆結婚相談所が認める高学歴◆  

低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

以下、人生絶望
226エリート街道さん:2011/09/26(月) 15:38:36.59 ID:VMTWHzBJ
パイロット育成に力を入れているのは法政大、東海大、桜美林大だけでは
無いようです。ここにきてダークホースとして我らが日本大学が浮上です。
理工学部では無く千葉県にある日大生産工学部がここに来て浮上してきました。

227エリート街道さん:2011/09/26(月) 15:50:48.33 ID:LyqX8awe
上司と部下が大学の先輩後輩だとかえって関係が悪くなることの方が多い
一種の近親憎悪かな?
大学出たらもう大学なんて関係ないと割り切った方がいい 周りを見てるとそう思う


228エリート街道さん:2011/09/26(月) 18:42:47.22 ID:+W/dRiHA
プレジデント2011.10.17号

なにげに慶應マンセーの内容ばかり

この記事、慶応OBだろうね
229エリート街道さん:2011/09/26(月) 18:49:14.31 ID:0opYTEMI
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘

1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。

残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。

旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤
230エリート街道さん:2011/09/26(月) 18:55:41.85 ID:NRZ9BX4C
上場企業役員輩出率 これが大学の実力、、、

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  立教     283   158,741  178,2
231エリート街道さん:2011/09/26(月) 19:05:55.01 ID:nqfP8tuw
まあ、事実として言えるのは、今社会の最前線で働いてる人たちが受験生の時の難易度は、
早慶理科上智マーチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地底だったというこ


232エリート街道さん:2011/09/26(月) 19:08:17.30 ID:FMYbAdrr
六大学を寿司ネタに例えると

東大…大トロ

慶應…アワビ

早大…ウニ

明治…カツオ

立教…甘エビ

法政…稲荷寿司
233エリート街道さん:2011/09/26(月) 19:09:46.10 ID:27d7ZNdQ
文系で高学歴は東大まで
234エリート街道さん:2011/09/26(月) 19:11:33.61 ID:e3Ez5+ZF
【下位旧帝vs全私大準大】
下位旧帝(東北大学、九州大学、北海道大学)の合格者は、

早慶上智(慶応義塾大学、早稲田大学、上智大学)
MARCH(、立教大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学)
関関同立(同志社大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学)
ICU学習院(国際基督大学、学習院大学)+その他私立大学
準大学(気象大学校、防衛大学校)*医学部(医学部)除く
235エリート街道さん:2011/09/26(月) 19:13:00.95 ID:lRqAXEN6
■Fランク大学、早稲田大学入学者の平均学生レベル。

厚木商業高校(偏差値42)
(p)http://www.atsugi-ch.pen-kanagawa.ed.jp/shinro.pdf
進学先:早稲田、中央等

桜華女学院高校(偏差値40)
(p)http://www.ohka.ed.jp/cs2.html
進学先:早稲田、津田塾等

永山高校(偏差値41)
(p)http://www.nagayama-h.metro.tokyo.jp/sub11.htm
進学先:早稲田、青山学院等

武蔵野高校(偏差値42)
(p)http://www.musashino.ed.jp/education/high/after_graduation.html
進学先:早稲田、法政等

村田女子高校(偏差値42)
(p)http://hs.murata.ac.jp/future/future_direction2010.html
進学先:早稲田、中央、明治等

武蔵村山高校(偏差値42)
(p)http://www.musashimurayama-h.metro.tokyo.jp/m_shinro/shinro_jyoukyou.html
進学先:早稲田、法政等
236エリート街道さん:2011/09/27(火) 00:03:49.38 ID:vEmTAv6N
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】超一流私大
・上智・中央・関西学院・明治・同志社・学習院・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】一流私大
・法政・立教・日本・・青山学院・学習院・津田塾・
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・立命館・関西・
========優良だと思われる壁=========
【B】準一流私大
日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・
237エリート街道さん:2011/09/27(火) 00:06:21.73 ID:1GrK1oso
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2010 読売W就職率2010

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

238エリート街道さん:2011/09/27(火) 00:16:53.84 ID:2PoIuO2a
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、法政のちょっと上だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い

★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶関学(出世御三家)を主張している。

★GIジョー(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。間抜けな文武両道の早稲田と、ずる賢いお坊ちゃんエリートの慶応という図式
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している
239エリート街道さん:2011/09/27(火) 00:30:20.21 ID:FPv75D6f

私立大学・学部出世ランキング
プレジデント 10月16日号
@慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
A慶應義塾大学・法学部(0・335)
B慶応義塾大学・商学部 (0.299)
C早稲田大学・政経学部 (0.237)
D早稲田大学商学部 (0.214)
E関西学院大学・経済学部(0.191)
F早稲田大学・法学部 (0,179)
G関西学院大学・商学部(0.144)
H青山学院大学・経済学部(0.139)
I同志社大学・経済学部 (0.133)
----------------------------------
MARCH&KKDR
旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%   明治 122.3%   関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%   立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%    明治 80.6%
<1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
@関学35ポイント
 A立教29ポイント
  B同志社27ポイント
  B中央27ポイント
    D青学19ポイント
240エリート街道さん:2011/09/27(火) 00:31:40.85 ID:AQILnw/B
慶應義塾大経済学部

【コスト】
・110/200 『入るための努力』 相当な英語力が必要。ちなみに100/200は早慶中位学部程度と考えてます。
・100/200 『卒業までにかかる学費』 自宅通学の場合は80/200、部屋を借りる場合は120/200。
・100/200 『卒業するきつさ』 留年が多い。数学力がないと講義や試験で大変だとか
241エリート街道さん:2011/09/27(火) 00:40:20.34 ID:2LByjO8p

昔の話だが「東大三冠王」がいたらしいぞ。
国家公務員T種1位通過・司法試験1位で、首席卒業したそうだ。
ここまで優秀だと、何をしていいのか分からなくなるな。
242エリート街道さん:2011/09/27(火) 20:25:53.02 ID:eWiiewzz
2011.10.17号・プレジデント

■早慶上智・・・・慶應が格段の強さ
■Gマーチ・・・・明治、学習院が頭一つリード
■関関同立・・・・就活では横並び

243エリート街道さん:2011/09/28(水) 01:43:18.80 ID:Ncy6dIK6
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数()前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60) ★外大の統合効果で再評価↑
5 神戸大学  63名(73) ★
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁
244エリート街道さん:2011/09/28(水) 14:04:01.00 ID:UeDRhcMx
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・関西大・関西学院・立命館・同志社・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。

http://www.nakatsugawa-yobiko.jp/mission.html

245エリート街道さん:2011/09/28(水) 14:06:20.76 ID:XXYE3ghz
早慶の付属校は優秀だよ。
中学高校の入試は難関だし、東大一橋東工大を狙える層がごろごろいる。
彼らを含めての推薦入学者の比率が4割弱の早慶と、
同じく推薦入学者の比率が4割弱でも、付属校を持たず、
カトリックの提携校のレベルは40台のところも多い上智が
「早慶上智」と同じに括られるのは本来あってはいけないことだ。
学生総数が1万人と少ないこともあるが、社会的実績が早慶に
大きく見劣りするのは、実は昔からそうして偏差値操作をして来たからだ。
元祖偏差値操作の大学は上智なのだ。
246エリート街道さん:2011/09/28(水) 14:18:43.15 ID:76efTILN
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早慶
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早慶
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関関同立
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★←マーチ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関関同立
16位 青山学院大学  712万円★←マーチ
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★←マーチ
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学    679万円★←マーチ
22位 関西大学    664万円★←関関同立
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★←関関同立
25位 学習院大学   631万円★
247エリート街道さん:2011/09/28(水) 15:21:16.55 ID:WmkDgCVM
アンサイクロぺディアhttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%90%86%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京理科大学(とうきょうりかだいがく 英称:Tokyo University of Science)とは、志半ばに受験戦争から戦線離脱した敗残兵の収容施設である。
一流大学の滑り止めとして受験する受験生は非常に多いが、実際に理科大で滑り止まった場合には、
入学後学歴コンプレックスに苛まれることになる。

校風
在校する学生は日々コンプレックスに苛まされており、如何にその場所を去るのが良いか常に模索している。
やる気や愛校心を持つものは居ない。

男女比7:3、平均卒業年数5.5年、合コンしたくない大学ランキング4位では無理もないだろう。

248エリート街道さん:2011/09/28(水) 15:30:32.60 ID:KQIOb9HW
早慶はもう東大、一橋にコンプはないだろ。むしろ早慶が
お互いに他方にコンプ感じてる。東大は、官僚と研究分野が
強いだけ。官僚もかなり早慶に侵食されてるし、研究はほとんどの
卒業生が無関係だし。一橋は大学規模が小さすぎ。1年900人?
早慶から馬鹿にされてるだろ。
249エリート街道さん:2011/09/28(水) 15:33:38.89 ID:WhWqtIUf
放送大やサイバー大、八洲大や大学の
通信教育課程などと同じ水準かそれ以下だから
生涯教育にはいいかもしれないが、卒業しても
学歴には一切ならない価値ゼロの学校。
趣味の世界にはいいかも。
就職先は街中をスピーカーの大音量で流す
廃品回収者や零細の警備会社や清掃会社、
山崎製パン他工場員などのアルバイト。
こんなクソゴミの学校出たら一生底辺を
ゴキブリのごとく這いずり回ったままで
終わる。
250>>1 明治ってwwwww:2011/09/28(水) 16:20:41.19 ID:bf8rZ/Jr
平均年収総合ランキング
−.−−−−−−−|-−|年.-| −.−−−−−−−|-−|年.-|
−.−−−−−−−|-平|収.-| −.−−−−−−−|-平|収.-|
−.−−−−−−−|-均|偏.-| −.−−−−−−−|-均|偏.-|
順.−−−−−−−|-年|差.-| 順.−−−−−−−|-年|差.-|
位.−−大学−−−|-収|値.-| 位.−−大学−−−|-収|値.-|
============== ==============
01.東京大学−−−|832|66.5| 15.大阪大学−−−|763|58.7|
02.慶應義塾大学−|820|65.1| 16.同志社大学−−|760|58.3|
03.東京外国語大学|817|64.8| 17.青山学院大学−|758|58.2|←←←
04.国際基督大学−|812|64.2| 18.関西学院大学−|758|58.2|
05.一橋大学−−−|808|63.8| 19.電気通信大学−|756|57.9|
06.早稲田大学−−|801|63.0| 20.筑波大学−−−|755|57.8|
07.京都大学−−−|791|61.9| 21.名古屋大学−−|754|57.7|
08.横浜国立大学−|787|61.4| 22.南山大学−−−|753|57.6|
09.津田塾大学−−|785|61.3| 23.東京理科大学−|753|57.6|
10.上智大学−−−|781|60.8| 24.立教大学−−−|752|57.5|←←←
11.神戸大学−−−|777|60.3| 25.中京大学−−−|752|57.4|
12.東北大学−−−|771|59.6|
13.北海道大学−−|770|59.5|
14.東京工業大学−|767|59.2|       プレジデント 2011.10.17

251エリート街道さん:2011/09/28(水) 18:39:07.58 ID:1vp+RBwV
≪プレジデント2011.10.17号≫ p41より
****【入学偏差値】***** *偏差値は代ゼミ入試難易ランキングに準拠

立命館大 59.5
関西学院 58.9
関西大学 57.4
同志社大 57.3


■入学者のレベル
立命館>関学>関大≧同志社
252エリート街道さん:2011/09/28(水) 22:19:36.22 ID:ghLNV9wh
慶応は金持ちが行く大学のイメージがあったから理工でも金持ちの巣窟と思われてた
だから大衆受けは早稲田や一橋東工大に比べるとなかった
まあ実際学生や教授とかも金持ち多いけど
253エリート街道さん:2011/09/28(水) 22:30:44.32 ID:ScHBWAGr
1970年前半くらいまでが早稲田人気の頂点だったと思います。
文系受験科目に数学T・数学UBが必須だった慶應は、数学ができない受験生に
敬遠されて早稲田の方が人気があった。
数学のできる学生が慶應に集まり、数学バカが早稲田に集まる、といった構図だった。
どっちが質的レベル高いか、言うまでもないけどね。
254エリート街道さん:2011/09/29(木) 05:08:08.19 ID:09CBwup1
>>250
早慶卒は別格だが、ICUや上智、関学、南山、立教、青学など
ミッション系は収入が多いことがわかるな。

日体大や明治、日大など一般大衆私立とスレタイで並べること自体、失礼。
255エリート街道さん:2011/09/29(木) 10:18:49.74 ID:mU/cgl4P
パン職が多いだけ、実際は低所得
256エリート街道さん:2011/09/29(木) 21:03:31.10 ID:TCFj801x
ミッション系=肉便器要員でFA
257エリート街道さん:2011/09/30(金) 00:25:29.35 ID:LLD52Vwr
私立大学・学部出世ランキング
プレジデント 10月16日号
@慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
A慶應義塾大学・法学部(0・335)
B慶応義塾大学・商学部 (0.299)
C早稲田大学・政経学部 (0.237)
D早稲田大学商学部 (0.214)
E関西学院大学・経済学部(0.191)
F早稲田大学・法学部 (0,179)
G関西学院大学・商学部(0.144)
H青山学院大学・経済学部(0.139)
I同志社大学・経済学部 (0.133)
----------------------------------
MARCH&KKDR
旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%   明治 122.3%   関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%   立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%    明治 80.6%
<1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
@関学35ポイント
 A立教29ポイント
  B同志社27ポイント
  B中央27ポイント
    D青学19ポイント
258エリート街道さん:2011/09/30(金) 06:03:07.84 ID:03uuwl8H
2011.10.17号・プレジデント

■早慶上智・・・・慶應が格段の強さ
■Gマーチ・・・・明治、学習院が頭一つリード
■関関同立・・・・就活では横並び

259エリート街道さん:2011/09/30(金) 22:25:09.87 ID:h2RQ3fgx
    東の早稲田、西の立命館
1.元老・西園寺公望は東西の大学が学問的競争をして国家が発展する為に、京都帝大・立命館を設立した
     国立・・・・東の東京帝大、西の京都帝大
     私立・・・・東の早稲田・慶応、西の立命館
2.トップ5大学が共同の研究機関を設立
     国立・・・・東の東大、西の京大
     私立・・・・東の早稲田・慶応、西の立命館
3.東の早稲田、西の立命館
    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
    『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
4.国T試験合格者数
     国立・・・・東の東大、西の京大
     私大・・・・東の早稲田・慶応、西の立命館
5.国U試験合格者数
     東の早稲田、西の立命館
6.最初の専門学校
     東の早稲田、西の立命館
7.最初の私立大学
     東の早稲田・慶応、西の立命館
8.創始者(政治家)
     早稲田の大隈重信、立命館の西園寺公望(立命館の学祖)
9.世界的研究への国家補助件数
     国立・・・・東の東大、西の京大
     私立・・・・東の早稲田・慶応、西の立命館
10.旗艦大学
     国立・・・・東の東大、西の京大
     私立・・・・東の早稲田・慶応、西の立命館
11.文化勲章(学問分野)私大OB
     東の早稲田・慶応、西の立命館
260エリート街道さん:2011/10/05(水) 23:08:09.18 ID:rCybwM3R
同志社だけ浮きすぎワロタ
261エリート街道さん:2011/10/06(木) 01:38:30.16 ID:tHHL27GD
近代日本の黎明期、明治時代の初期から、慶應は東大の初代総長を輩出し、また、実業界に君臨し続けている超名門だよ。

昭和の一時期、数学なしの英国社3科目入試の見かけの偏差値で人気だった早稲田とはまったく違う。

実業界の慶應、官界の東大、その大いなる流れの中で、在野の掛け声の下、マスコミ、政界に出て行ったのが早稲田。

明治の昔から平成の今日まで慶應>早稲田は変わらぬ社会的評価だよ。

http://www.geocities.jp/gakureking/mei-tai-gakureki.html
262エリート街道さん:2011/10/06(木) 19:36:39.24 ID:O6tvmiUc
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \糞スレにもほどがあるぜ
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

263エリート街道さん:2011/10/08(土) 05:04:28.15 ID:uncWiEFD
                         サンデー毎日 2009.6.22号
「受験生が選んだ大学はどっち?
 早稲田vs.慶應 青学vs.立教…」 P.88

首都圏国公立大 VS 有名私大
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 早稲田大 商
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 慶応義塾大 商
  首都大学東京 都市教養 50% 50% 中央大 法 
  首都大学東京 都市教養 94%  6% 立教大 法 
  首都大学東京 都市教養 100% 0% 明治大 法  ←

  東京外国語大 外国語   94%  6% 早稲田大 国際教養
  東京外国語大 外国語   97%  3% 上智大 外国語
  東京外国語大 外国語   79% 21% 国際基督大 教養   
  横浜国立大学 経営     38% 63% 慶応義塾大 商
 
  埼玉大      経済    71% 29% 中央大 経済
  埼玉大      経済    83% 17% 法政大 経済
  千葉大      法経    100% 0% 明治大 政治経済  ←
264エリート街道さん:2011/10/13(木) 23:39:19.68 ID:ix7N55r8
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・関西学院・上智 ・ICU
【A1】一流私大
中央・明治・青山学院・同志社・津田塾
・立命館・法政

【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西
 
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿

【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
265www:2011/10/13(木) 23:58:26.33 ID:1mrslm+R
在特会を許さん!絶対に潰す!(爆)シンポに特別サ ビスで友情出演

http://www.youtube.com/watch?v=RRXHsu2ok8s
http://www.youtube.com/watch?v=txFJdgdXgS8
http://www.youtube.com/watch?v=Vuk7gtxWqyY
http://www.youtube.com/watch?v=VxKsOXV_c6U
京都の同志社大学はこんな朝鮮人や過激派 悪徳弁護士を集めて
集会をしてるん?門前の朝鮮人の態度最悪WWW
266エリート街道さん:2011/10/14(金) 00:28:09.43 ID:ynjJSpdk
≪プレジデント2011.10.17号≫ p41より
****【入学偏差値】***** *偏差値は代ゼミ入試難易ランキングに準拠

立命館大 59.5
関西学院 58.9
関西大学 57.4
同志社大 57.3

■入学者のレベル
立命館>関学>関大≧同志社

■同志社の実態

★南山や西南学院と同じ、タダのローカル大
★首都東京での存在感はなきに等しい。東京では青学明治以下の扱い
★強みのある分野がない。 法学部はローが失格の烙印を押され監督官庁から処分されたし
 経済界に対する影響度は関学に負けてるし、理工系は立命館にすらかなわない。
★付属校のレベルが法政以下のバカばっかww そいつらが大量に大学に入学しているww(ほとんど裏口入学)
●驚異の低学歴 同志社

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
●同志社香里 44
●同志社女子 44

●同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。
267エリート街道さん:2011/10/14(金) 12:50:05.05 ID:3tbvv0hK
同志社には在日朝鮮人がとても多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
268エリート街道さん:2011/10/14(金) 13:13:07.07 ID:cwlAyibc
同志社>関西学院>立命館>関西大学 

明治レベルの大学か関関立レベルの大学のやつらは
中途半端な学歴なためか同志社コンプは激しいなww

269エリート街道さん:2011/10/14(金) 15:02:23.34 ID:NCY5IXHV
日中学長会議のメンバー
  国立・・・・東大・京大
  私立・・・・早稲田・慶応・立命館

あれ〜〜、同志社は無視されて入れて貰えなかったのね。
270エリート街道さん:2011/10/14(金) 15:03:09.33 ID:NCY5IXHV

  立命館>同志社>・・・・>関学>関大
271エリート街道さん:2011/10/14(金) 15:06:39.58 ID:7scO6IkJ
■就活基礎力

−.−−−−−−−|-点.-|
順.−−−−−−−|-数.-|
位.−−大学−−−|---.-|
============
01.東京大学−−−|160.8|
02.お茶の水女子大|159.2|
03.京都大学−−−|157.8|
04.名古屋大学−−|156.8|
05.北海道大学−−|156.3|
06.神戸大学−−−|154.4|
07.九州大学−−−|153.9|
08.早稲田大学−−|153.5| ←←
09.一橋大学−−−|153.3|
10.東北大学−−−|153.2|

この項目は学生へのアンケート結果と異なり、就職情報サイト
「日経就職ナビ」で実施した模擬試験の結果を点数化しています。


受験から就職まで
親と子のかしこい大学選び2012年版 日経キャリアマガジン
http://www.nikkeihr.co.jp/careerm/mook_2011_06_09/
272エリート街道さん:2011/10/16(日) 06:49:35.19 ID:6f32sfCn
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)

東京大学  90.41   学習院大  51.95  
一橋大学  85.08   北海道大  46.09 
大阪大学  77.93   東北大学  40.48
京都大学  71.56   立教大学  37.58
大阪市立  68.65   同志社大  36.83←←  
慶応義塾  65.16   関西学院  33.27
神戸大学  64.89   南山大学  31.07
九州大学  64.72   青山学院  29.29
上智大学  62.76   成蹊大学  28.80
早稲田大  61.32   立命館大  27.69  
名古屋大  54.65   首都大学  27.17  
273エリート街道さん:2011/10/16(日) 08:28:30.21 ID:Go0OXeg0

同志社なんてウンコみたいな物だな。
274エリート街道さん:2011/10/16(日) 09:56:06.74 ID:YUeSvSt6
東北大より神戸や大阪市立が上っていう時点で
信憑性が。。。
275エリート街道さん:2011/10/17(月) 05:33:00.85 ID:nbXwBDlr
スレタイに1校場違いなのが混入してるなwwww
276エリート街道さん:2011/10/18(火) 15:06:41.31 ID:zSwp+LS3
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
                      
          大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22        
277エリート街道さん:2011/10/20(木) 08:00:34.91 ID:KSHbD8tE
>>275
同志社のウンコなwww
278エリート街道さん:2011/10/22(土) 21:43:37.17 ID:zcUAYvhf
★☆2011年春大手金融8社採用実績☆★

<日本銀行日本政策金融公庫商工組合中央金庫三菱UFJ銀行
三井住友銀行みずほFG三菱UFJ信託銀行三井住友トラスト・グループ>
(一般職の女子含む男女計)
順位 学校名 採用者数 占有率(実績/全就職者数)

1 慶応義塾  370名 (6.9%)
2 早稲田大  325名 (4.1%)
==================
==================

3 関西学院  140名 (4.0%)
4 同志社大  137名 (3.4%)

==================

5 明治大学  114名 (2.3%)

------------------------------------ 100
6 立教大学   97名 (3.4%)
7 青山学院   96名 (3.3%) 
8 中央大学   89名 (2.0%)
9 立命館大   83名 (1.4%)
10学習院大   82名 (6.3%)
11法政大学   82名 (1.6%) 
12上智大学   76名 (3.8%)
13関西大学   75名 (1.7%) 

279エリート街道さん:2011/10/24(月) 17:07:02.14 ID:l9/krKWo
上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)         16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)     25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント  10.16号 「大学と出世」より  
 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
280エリート街道さん:2011/10/24(月) 23:22:08.83 ID:m96JLNvt
2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(女) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 121名
1 関西学院 121名 
3 同志社大 112名
4 早稲田大 106名
=============(越えられない厚い壁)

5 青山学院  56名
6 明治大学  51名
7 中央大学  39名

*<男女別非公表> 立教立命関大法政

2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(女) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 121名
1 関西学院 121名 
3 同志社大 112名
4 早稲田大 106名
=============(越えられない厚い壁)

5 青山学院  56名
6 明治大学  51名
7 中央大学  39名

*<男女別非公表> 立教立命関大法政
281エリート街道さん:2011/10/24(月) 23:39:39.78 ID:kGU+em3J
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・


■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  立命館 専修 法政 明治 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
282エリート街道さん:2011/10/26(水) 16:15:46.42 ID:/uhzV3yq
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
                      
          大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22        
 
283エリート街道さん:2011/10/28(金) 12:16:44.83 ID:c8srG1g/
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
284エリート街道さん:2011/10/28(金) 21:14:17.63 ID:DxtzZ/Rp
>>283
なぜ立命館?
285エリート街道さん:2011/10/28(金) 21:50:46.69 ID:WzppjqS2
ヘイヘイヘイヘーイ★ヘイヘーイ!!!!
286エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:28:35.40 ID:ot5piSZM

人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
287エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:29:16.27 ID:pKYyQfdI

勝ち組トップ3私大・・・『立命館・早稲田・慶應』

その他負け組私大・・・『マーチ理科大関関同』
288エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:34:49.78 ID:65v0mEfi
順位 大学名 出世指数
1. 慶応義塾大学 【25.09】
2. 早稲田大学 【15.77】
3. 中央大学 【13.28】
4. 関西学院大学 【12.28】
5. 同志社大学 【11.30】
6. 明治大学 【10.35】
7. 成蹊大学 【9.92】
8. 立教大学 【9.56】
9. 上智大学 【9.15】
10. 武蔵大学 【8.30】
11. 甲南大学 【6.72】
12. 関西大学 【6.52】
13. 法政大学 【6.26】
14. 青山学院大学 【6.01】
15. 成城大学 【5.62】
16. 日本大学 【4.54】
17. 立命館大学 【4.50】
18. 獨協大学 【3.61】
19. 専修大学 【3.45】
20. 国学院大学 【2.82】
21. 京都産業大学 【2.77】
22. 駒沢大学 【2.57】
23. 近畿大学 【2.49】※男女比不明の為推定値
24. 東洋大学 【1.99】
25. 龍谷大学 【0.92】
289エリート街道さん:2011/10/28(金) 23:55:49.80 ID:an3bDRrZ
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。間抜けな文武両道の早稲田と、ずる賢いお坊ちゃんエリートの慶応という図式
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している
290エリート街道さん:2011/10/29(土) 00:01:25.80 ID:c8srG1g/
元老・西園寺公望(立命館の学祖)が京都帝大・立命館を設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展することを目指した。
東の東京・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
291エリート街道さん:2011/10/29(土) 17:22:48.27 ID:n2j0BTWd
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

   慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化 
292エリート街道さん:2011/10/29(土) 17:23:47.10 ID:k43UfqNy
東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東工    大阪    旧三工大
大阪    名古屋  駆け込み旧帝
東北    北海道  札幌農学校
九州    長崎    九州の名門医学部
筑波    広島    旧文理科大
金沢    岡山    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   明治    親分子分
慶應    関学    財界に強い
上智    南山    カトリック系姉妹校
明治    立命館  西園寺公望・法律学校
立教    関学    経済が名門・ミッションスクール
中央    早稲田  民法典論争の勝者
法政    関大    ボアソナード・法律学校
学習院   國學院  文学部史学科が看板・天皇陛下万歳

293エリート街道さん:2011/10/29(土) 17:36:41.56 ID:Z7ht7Slj
大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・関西学院大・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南

294エリート街道さん:2011/10/30(日) 16:21:12.16 ID:iimWlvCD
   トップ3私大
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・住友財閥
295エリート街道さん:2011/10/30(日) 23:44:09.11 ID:wfKHr/H6
また、アホの同志社の自作自演・自画自賛かあ〜〜
見苦しい振る舞いだな。

昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
■同志社の実態

★南山や西南学院と同じ、タダのローカル大
★首都東京での存在感はなきに等しい。東京では青学明治以下の扱い
★強みのある分野がない。 法学部はローが失格の烙印を押され監督官庁から処分されたし
 経済界に対する影響度は関学に負けてるし、理工系は立命館にすらかなわない。
★付属校のレベルが法政以下のバカばっかww そいつらが大量に大学に入学しているww(ほとんど裏口入学)

●同志社(最悪)同志社はとくに京都で人気がなく、大阪の生徒が大半です。
296エリート街道さん:2011/10/31(月) 09:56:51.87 ID:XyVk5Gxq
MARCHから生まれた文化    

明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!

法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
       ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
       堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
       こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
       ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。

青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
       槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
       青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
       元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる

立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
       黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
       当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
       単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。

中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。
297エリート街道さん:2011/11/02(水) 14:41:51.77 ID:vyDVZTJ8
大学の世界展開力強化事業」に25大学(私立大学4校含む)

私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学のみ。

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm(文部科学省)
298エリート街道さん:2011/11/03(木) 16:36:40.98 ID:Y/HfKTvy
大企業400社就職率ランキング【サンデー毎日 2011.11.13】

01.東京工大|56.2| 17.東京外大|25.2|
02.一橋大学|53.2| 18.豊橋技科|24.9|
03.国際教養|45.7| 19.学習院女|24.9|
04.豊田工業|40.5| 20.九州大学|24.2|
05.慶應義塾|40.5| 21.同志社大|23.9|
06.京都大学|32.0| 22.学習院大|23.5|
07.電気通信|31.9| 23.東北大学|23.3|
08.上智大学|30.8| 24.津田塾大|23.1|
09.名古屋工|30.0| 25.九州工大|22.9|
10.大阪大学|29.9| 26.青山学院|22.4|
11.東京理科|29.0| 27.国際基督|21.7|
12.名古屋大|28.9| 28.芝浦工大|21.4|
13.早稲田大|28.9| 29.東京女子|21.0|
14.神戸大学|28.0| 30.大阪府立|20.3|
15.東京大学|27.1| 31.立教大学|20.3|
16.東京農大|26.9| 32.関西学院|20.0|

400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数) 20%以上
299エリート街道さん:2011/11/04(金) 02:06:16.65 ID:kXIXq4sj

■2011年度 私立大学 {無職フリーター排出実績}ランキング
・サンデー毎日(2011.07.24号)の資料を元にしています。

=========================
無職フリーター(人)
@早稲田__2901 
A法政___1954
B立命館__1453
C中央___1429
D関西___1390
E慶応義塾_1378
F明治___1358
G同志社__1200
----------------------------1000人以上 
H立教____900
I関西学院__787
J青山学院__735
K上智____500
L学習院___372
M東京理科__360
=========================
(※国際基督教(資料非公開))
※)排出実績 卒業(修了)者数ー就職者数ー大学院進学者数
300エリート街道さん:2011/11/04(金) 02:11:22.05 ID:VGISiDFe
平均年収1000万円超企業入社率ランキング

−.−−−−−−−|確.-| −.−−−−−−−|確.-|
順.−−−−−−−|率.-| 順.−−−−−−−|率.-|
位.−−大学−−−|(%)| 位.−−大学−−−|(%)|
============== =========
01.慶應義塾大学−|8.43| 16.関西学院大学−|2.26|
02.一橋大学−−−|8.14| 17.同志社大学−−|2.19|
03.東京大学−−−|7.19| 18.明治大学−−−|1.93|
04.東京外国語大学|6.26| 19.学習院大学−−|1.85|
05.早稲田大学−−|5.38| 20.東北大学−−−|1.83|
06.国際基督教大学|5.26| 21.大阪市立大学−|1.76|
07.上智大学−−−|4.38| 22.筑波大学−−−|1.75|
08.京都大学−−−|4.16| 23.中央大学−−−|1.73|
09.東京工業大学−|3.55| 24.北海道大学−−|1.68|
10.津田塾大学−−|3.54| 25.東京理科大学−|1.56|
11.横浜国立大学−|3.17| 26.東京女子大学−|1.43|
12.神戸大学−−−|2.80| 27.電気通信大学−|1.27|
13.青山学院大学−|2.43| 28.立命館大学−−|1.23|
14.立教大学−−−|2.43| 29.名古屋大学−−|1.22|
15.大阪大学−−−|2.41| 30.九州大学−−−|1.21|

                    プレジデント 2011.10.17 
301エリート街道さん:2011/11/04(金) 06:48:49.58 ID:yMQwRW3G
同志社の就職先は金融・保険のバンショク(一般職)ばかりが多い。

大学の本当の実力は公務員試験・総合職・技術職の合格者数である。
  立命館>>>>>>>>>>>>>>>同志社
302エリート街道さん:2011/11/04(金) 08:16:44.21 ID:qlrYhP3C
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
●同志社(最悪)同志社はとくに京都で人気がなく、大阪の生徒が大半です。

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?
303エリート街道さん:2011/11/04(金) 11:41:22.66 ID:x6PcvOny

いいかげんにウソはヤメトケ。
304エリート街道さん:2011/11/04(金) 15:51:57.17 ID:uTbX+bfL

【京都法政学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
305エリート街道さん:2011/11/04(金) 16:27:48.87 ID:Bq9MP33T
【さて】立教大学VS同志社大学【決着つける?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1299143125/
同志社大学vs明治大学 第8試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1316428746/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
立命館大学vs同志社大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317372968/
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314330343/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
関西大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313765252/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
何か同志社って犯罪多くねえか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1274149741/
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313424797/
306エリート街道さん:2011/11/04(金) 16:29:25.28 ID:Bq9MP33T
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281438298/
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272247089/
広島大学vs同志社大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315234206/
滋賀大学vs同志社大学 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317678824/
307エリート街道さん:2011/11/04(金) 16:31:18.64 ID:KGl+sFBu
昨日の夜久々に日吉に行ったんだが、慶應の高校生集団が商店街で暴れてたw 死ねええとか言って看板なぐったり、大声で歌ったりw
こんなバカでも慶應の大学まであがってこれるの?
308エリート街道さん:2011/11/04(金) 16:42:33.22 ID:iIn0miCC
馬鹿しか上がってこれないの。優秀な奴は他大学に行く。
309エリート街道さん:2011/11/04(金) 18:32:54.10 ID:F90xL3Z0
出場11校、出揃う!!
北海道 函館(2年ぶり2回目)
東北 東北福祉(2年ぶり24回目)
東京六大学 明治(2年ぶり10回目)
東都 亜細亜(5年ぶり8回目)
関東1 創価(2年ぶり8回目)
関東2 桐蔭横浜(初出場)
中部 愛知学院(4年連続16回目)
関西1 大阪体育(6年ぶり3回目)
関西2 佛教(2年ぶり5回目)
中四国 福山(初出場)
九州 九州共立(11年ぶり7回目)
310エリート街道さん:2011/11/04(金) 21:32:15.55 ID:tuHkb89c
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数()前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60) ★外大の統合効果で再評価↑
5 神戸大学  63名(73) ★
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁
311エリート街道さん:2011/11/04(金) 21:53:39.10 ID:eLx8dUtO
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
   ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B

★青学             ★法政              ★明治
・就職 B           ・就職 C             ・就職 F
・イメージ B         ・イメージ C           ・イメージ F
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス F
・教授陣 C          ・教授陣 C           ・教授陣 E
・大学の格 B         ・大学の格 C          ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社             ★関学
・就職 A            ・就職 S
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 A
312エリート街道さん:2011/11/05(土) 10:14:49.77 ID:WlMg1equ
平均年収1000万円超企業入社率ランキング

−.−−−−−−−|確.-| −.−−−−−−−|確.-|
順.−−−−−−−|率.-| 順.−−−−−−−|率.-|
位.−−大学−−−|(%)| 位.−−大学−−−|(%)|
============== =========
01.慶應義塾大学−|8.43| 16.関西学院大学−|2.26|
02.一橋大学−−−|8.14| 17.同志社大学−−|2.19|
03.東京大学−−−|7.19| 18.明治大学−−−|1.93|
04.東京外国語大学|6.26| 19.学習院大学−−|1.85|
05.早稲田大学−−|5.38| 20.東北大学−−−|1.83|
06.国際基督教大学|5.26| 21.大阪市立大学−|1.76|
07.上智大学−−−|4.38| 22.筑波大学−−−|1.75|
08.京都大学−−−|4.16| 23.中央大学−−−|1.73|
09.東京工業大学−|3.55| 24.北海道大学−−|1.68|
10.津田塾大学−−|3.54| 25.東京理科大学−|1.56|
11.横浜国立大学−|3.17| 26.東京女子大学−|1.43|
12.神戸大学−−−|2.80| 27.電気通信大学−|1.27|
13.青山学院大学−|2.43| 28.立命館大学−−|1.23|
14.立教大学−−−|2.43| 29.名古屋大学−−|1.22|
15.大阪大学−−−|2.41| 30.九州大学−−−|1.21|

                    プレジデント 2011.10.17 
313エリート街道さん:2011/11/06(日) 07:48:07.22 ID:LdjAWivH
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■(文部科学省)

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大
314エリート街道さん:2011/11/06(日) 08:02:39.34 ID:0PbGwNis
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


同志社は低能・無知な人間を騙せても、優秀トップ5大学の人間は騙せませんでした。
315エリート街道さん:2011/11/06(日) 11:29:35.47 ID:61BTE3mc
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。

●同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
●極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
316エリート街道さん:2011/11/06(日) 15:20:24.89 ID:FxT4CBKy
他校の外人部隊(ロースクール)による偽装に頼る以前の学部の正確な実力。

平成17年度 司法試験 合格者3名以上

<率順>  【国公立大学】              【私立大学】
大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%←←
お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
筑波    5   160  3.13%  法政  22  1108  1.99%
金沢    6   200  3.00%  青学  11   599  1.84%
横国    4   135  2.96%  専修   8   514  1.56%
静岡    4   137  2.92%  → ※駒澤   4   263  1.52%
千葉    9   313  2.88%  成蹊   3   216  1.39%
熊本    4   148  2.70%  日大  14  1078  1.30%
都立    4   338  1.18%  → ※明治  28  2224  1.26%←wwwwww
         http://www.geocities.jp/gakureking/17law.htm
317エリート街道さん:2011/11/06(日) 15:59:29.03 ID:0PbGwNis

糞バカ同志社
318エリート街道さん:2011/11/06(日) 16:12:05.31 ID:2gMIDxo+
慶應の浅倉友里子が内定取消前に逮捕の流れだね
容疑は電車内の盗撮とネット掲載
319エリート街道さん:2011/11/07(月) 17:06:04.03 ID:8RgZB4fX
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数()前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁

その他
320エリート街道さん:2011/11/07(月) 17:15:53.60 ID:E8ZBBLmw
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早慶
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早慶
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関関同立
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★←マーチ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関関同立
16位 青山学院大学  712万円★←マーチ
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★←マーチ
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学    679万円★←マーチ
22位 関西大学    664万円★←関関同立
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★←関関同立
25位 学習院大学   631万円★
321エリート街道さん:2011/11/07(月) 17:23:16.21 ID:4IJMQzlR

糞バカ同志社の捏造と妄想には驚いた。
322エリート街道さん:2011/11/07(月) 17:27:30.06 ID:U2E6ac78
■同志社の付属のレベルの低さは有名大学中、日本NO1.

●誰でも入学できる同志社。大安売り● (同志社の20%はこのレベル、●関関同立の中でで最低)

2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)@2009年8月1日【関西】
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_1008_w_m.pdf
62 函館ラ・サール(前期) 大阪星光学院 西大和学園(3科4科選択)
61 清風南海B(S特進) 岡山白陵 ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期)
59 高槻(後期) 六甲A 広島学院
58 大阪桐蔭(中後期英選) 白陵(前期) ★立命館(後期アドバンスト) 広島大附属
57 明星A 淳心学院(後期) 愛光
56 清風南海A(S特進) 清風南海B(特進) 清風(後期理V) ★関西学院B
55 ★関西学院A 滝川(後期医進) 広島大福山
54 智辯和歌山(後期) ★立命館(後期総合) 奈良学園BC(医進)
53 函館ラ・サール(後期) 海陽T 智辯和歌山(前期) 大教大天王寺 高槻(前期)
   大阪桐蔭(前期英選・後期英数) 立命館(前期Bアドバンスト) 岡山白陵(専願) 修道
52 清風(前期理V) 大阪桐蔭(中期英数) ★関大中等部(3科) 滝川(前期医進)

---------------------------------------------------------------------------------
51 清風南海A(特進) 京教大桃山 ★同志社 奈良学園A(医進)
50 海陽U 淳心学院(前期) 奈良学園BC(特進) 立命館守山(後期)
49 大教大平野 明星@ 金蘭千里(後期) 京教大京都 ★立命館(前期B総合)
48 清風(前後期理数) 清教学園(後期S特U) ★同志社国際 奈良学園A(特進)
46 大阪桐蔭(前期英数) 金蘭千里(前期) 関大第一 関大中等部(4科) 立命館宇治B
45 ★同志社香里 清教学園(前期S特U) 清風(後期標準) 立命館宇治A 立命館守山(前期)

1.大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
 &関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在
323エリート街道さん:2011/11/07(月) 18:14:05.75 ID:gRyL0M4d
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・関西大・関西学院・立命館・同志社・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。
324エリート街道さん:2011/11/07(月) 18:27:07.27 ID:IY0VC0f/
ククリット・プラモード元タイ首相

「日本のおかげでアジア諸国はみな独立した。日本と言うお母さんは、
難産して母胎をそこねたが、 生まれた子供たちはすくすくと育っている。
今日東南アジア諸国民が米英と対等に話ができるのは一体誰のおかげであるか。
それは身を殺して仁を為した日本と言うお母さんがあったためである。
十二月八日は我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが
一身を賭して重大な決心をされた日である。我々はこの日を忘れてはならない」

大東亜戦争【不屈の武士道精神】
http://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc

ちょっと前の日本人〜海外の反応〜
http://www.youtube.com/watch?v=541FNT_y6ug
325エリート街道さん:2011/11/07(月) 19:53:18.30 ID:FG94xJE9
明 治 大 学 法 学 部 っ  て バ カ に さ れ る よ う な と こ ろ で す か ?        解決済みの質問
                           http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037411800

今日明治大学法学部に進学するということを親戚にいったら、「あぁ、明治大学は誰でも簡単にはいれるからな。 明治の看板は商だからまだしも
法は評価できるところではないな。法は中央しかダメ。ま、私立三教科なんかそもそも評価できないし。とりあえず受験お疲れ」といわれました。
前から付き合いづらい人だったから真に受けても仕方ないんだけど、流石に傷つきました。皆さんは明治法学部にどういうイメージお持ちですか?
                                     質問日時: 2010/3/1 19:23:10
ベストアンサーに選ばれた回答
↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓

そんなイメージだよ。

きみだって、高校1年のときとか、そんな感じで言ってたんじゃないの?
「明治だせー、最悪早慶でしょ」みたいに。

大人になったって、当然、同い年の3500人は東大卒なんだし、
旧帝大に早慶上智まで入れたら、同い年の10万人が、明治より遙かに上に位置するわけで、
明治なんて「誰でも入れる」という言い方されても仕方在るまい。

 そ こ は  、 も う 、 受 け 入 れ る し  か な い ん じ ゃ な い の?

ネットでいくら仲間を見つけて、日大出身者とかに「明治すごいっす」とか言われても、

 所 詮 、、、き み自 身 、 む な し い で し ょ 。

 明 治 は 大  し た こ  と な い よ 、別 に、、法 学 部 だ ろ  う が な ん  だ ろ  う が。

 ホ ン ト は き み が 一 番 わ か っ て る で し ょ 。

ぐじぐじせず、受 験 戦 争 で は ぱ っ と し な か っ た、でも他の場所では頑張ろう、と割り切ったほうが
爽快な人生になると思うけど。                              回答日時:2010/3/1 20:38:37
326エリート街道さん:2011/11/07(月) 23:45:55.55 ID:+2CYKIeb

◆東大 「頭がいいから、天下の東大です」            ベントレー

★早稲田 「文武両道だから、私学の雄 早稲田です」     ポルシェ

★慶応 「秀才だから、エリートの慶応です」           フェラーリ 

★立教 「さわやかな好青年だから、長嶋さんの母校 立教ボーイです」    ベンツ


●法政 「田舎者だから、一応、六大学の法政です」        ゴルフ     



×明治 「バカだから、一応、大学の、明治です」         ヒュンダイ



327エリート街道さん:2011/11/08(火) 00:59:14.66 ID:ahVLDivr
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数()前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁

その他
青学法政関大立命等は10〜20名
328エリート街道さん:2011/11/08(火) 01:58:29.48 ID:NQm+RvxE
■■同志社裏口入学の証言 実名で告白■■
@高橋哲郎氏 元同志社高校教諭  京都大学理学部物理学科卒業
所属学会
日本物理教育学会・日本理科教育学会・日本科学史学会・教育目標・評価学会
子どもと自然学会(会長)・綜合人間学研究会・科学教育研究協議会・教育科学研究会

(6)子どもの成長と教育http://www.eonet.ne.jp/~takahate/jibunshi/7-2shou.htm
同志社ファミリという考えで、同志社の諸学校の教職員の子弟は
、試験の成績に関係なく合格させることになっていたので、受験すれば合格は間違いないことであった。
しかし、成績の悪い生徒がその特権を利用して入学し、入学してから学校の負担になっていく例を見ていたので、
私はもともとこの制度には反対だったのだが、ひろみと和子の熱心さに押し切られた恰好になった。


A 松田薫氏 同志社大学文学部卒業
著書 「『血液型と性格』」、「 血液型と性格の社会史」 「クロッシング・ポイント」
http://park3.wakwak.com/~kyotosakkon/ks060.html
9を参照
『京都昨今』より
同志社大学の内部を言っておくと、
1割下駄、2割下駄、5割下駄、7割下駄というものがある。

昭和時代になり、わたしのイエと親戚となったのは、5割下駄で、不合格だった。
329エリート街道さん:2011/11/08(火) 11:18:49.02 ID:0UancVuS
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
                      
          大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22        
330エリート街道さん:2011/11/08(火) 11:27:28.40 ID:W25o+EHv
上場企業役員輩出率

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  甲南     145    83,979  172,6
331エリート街道さん:2011/11/08(火) 11:49:14.99 ID:7Hx6Ywhc
私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm

  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された
新設大学からは国際系の国際教養大立命館APUの2校が採択となった
332エリート街道さん:2011/11/08(火) 14:37:01.12 ID:LnAqflI2
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい(個人的には
そんな悪くないとは思うが・・・)
333エリート街道さん:2011/11/08(火) 14:46:56.00 ID:cYYiaKrA
財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数
☆は旧帝 ★は私立

  早  慶   3932人 ★
  東京大学   1824人☆
  京都大学   1329人☆
  大阪大学    935人☆
  九州大学    641人☆
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人☆
  東京工大    455人
  北海道大    378人☆
  関西学院    375人★
------------------------------トップ10
  同志社大    343人★
  名古屋大    338人☆
334エリート街道さん:2011/11/08(火) 14:56:45.72 ID:sFn44PYR
私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm

  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された
新設大学からは国際系の国際教養大立命館APUの2校が採択となった
335エリート街道さん:2011/11/08(火) 23:21:42.18 ID:EeYwIXBl
財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数
☆は旧帝 ★は私立

  早  慶   3932人 ★
  東京大学   1824人☆
  京都大学   1329人☆
  大阪大学    935人☆
  九州大学    641人☆
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人☆
  東京工大    455人
  北海道大    378人☆
  関西学院    375人★
------------------------------トップ10
  同志社大    343人★
  名古屋大    338人☆

336エリート街道さん:2011/11/08(火) 23:32:45.32 ID:R8zXqzVa
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早慶
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早慶
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関関同立
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★←マーチ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関関同立
16位 青山学院大学  712万円★←マーチ
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★←マーチ
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学    679万円★←マーチ
22位 関西大学    664万円★←関関同立
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★←関関同立
25位 学習院大学   631万円★
337エリート街道さん:2011/11/08(火) 23:35:31.14 ID:ePHVewCs

    立命館>同志社>・・・・>関学>関大
338エリート街道さん:2011/11/08(火) 23:40:07.31 ID:82kFRfZg
■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 法政 関西 立命館 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 専修 関西 明治 立命館 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  専修 法政 明治 立命館 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
339エリート街道さん:2011/11/08(火) 23:59:04.04 ID:8O+caWz7
明治旋風
340エリート街道さん:2011/11/09(水) 01:28:06.81 ID:zbDYNCPq
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大
341エリート街道さん:2011/11/09(水) 08:17:53.06 ID:+QpEuG+A
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


トップ5大学から見たら、
同志社なんて糞バカ大学です。全く眼中に有りません。
342エリート街道さん:2011/11/09(水) 08:29:59.44 ID:j3M1XfNI
●同志社は極小箱庭キャンパス●涙

これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg

同志社は極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

小学校のほうが大きい(笑)

同志社のキャンパスは日本3大がっかりキャンパスの一つとして有名。

他の関西の有力私大の5分の1程度の広さ。

同志社大学へ入学した学生の大半がそのキャンパスのショボさにガッカリする。

同志社はとくに京都で人気がなく、大阪の生徒が大半です。
343エリート街道さん:2011/11/09(水) 08:43:38.20 ID:T5X+99a5
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい(個人的には
そんな悪くないとは思うが・・・)
344エリート街道さん:2011/11/09(水) 09:33:14.51 ID:Gyg8iu5N
明治最強
345エリート街道さん:2011/11/09(水) 10:12:01.39 ID:MwhXrsDk
(人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51

★総合:慶応=関学>>>早稲田=同志社>>>明治

男子計)慶応136 早稲田128 関学52 明治46 同志社43 中央28 青山18

女子計)慶応121 関学121 同志社112 早稲田106 青山56 明治51 中央39
346エリート街道さん:2011/11/09(水) 10:29:31.12 ID:37GQX6mW
「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(京都大学卒)法・経・営・商
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 関西学院75  同志社75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  60〜69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56  広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
347エリート街道さん:2011/11/09(水) 17:30:21.47 ID:9yjbn/Wf
私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm

  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校(19大学)■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された
新設大学からは国際系の国際教養大立命館APUの2校が採択となった
348エリート街道さん:2011/11/09(水) 17:39:26.39 ID:CXSg3VL3
私立大学・学部出世ランキング
プレジデント 10月16日号
@慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
A慶應義塾大学・法学部(0・335)
B慶応義塾大学・商学部 (0.299)
C早稲田大学・政経学部 (0.237)
D早稲田大学商学部 (0.214)
E関西学院大学・経済学部(0.191)
F早稲田大学・法学部 (0,179)
G関西学院大学・商学部(0.144)
H青山学院大学・経済学部(0.139)
I同志社大学・経済学部 (0.133)
----------------------------------
J中央大学・法学部 (0.129)
旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%   明治 122.3%   関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%   立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%    明治 80.6%
<1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
@関学35ポイント
 A立教29ポイント
  B同志社27ポイント
  B中央27ポイント
    D青学19ポイント
349エリート街道さん:2011/11/09(水) 17:43:35.83 ID:aX5zaJ0I
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
350エリート街道さん:2011/11/09(水) 17:58:48.80 ID:oAGkMWaE
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。

●同志社(最悪)同志社はとくに京都で人気がなく、大阪の生徒が大半です。

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
[Image]http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。

同志社には在日朝鮮人が多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
351エリート街道さん:2011/11/09(水) 22:59:12.45 ID:EKfsGRqL
私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm

  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校(19大学)■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された
352エリート街道さん:2011/11/09(水) 23:17:28.07 ID:AnjQ2PZ+
★東進ハイスクール格付け
レベル10 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
---------------------------------------------
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
東進
353エリート街道さん:2011/11/09(水) 23:20:26.53 ID:UWbPhu58
■地元で馬鹿扱いの大学■

★関東
明治・日大・駒沢・国士舘・拓殖

★中部
中京

★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南

★九州
福岡

354エリート街道さん:2011/11/10(木) 00:00:18.07 ID:LMVGI8RA
相国寺の坊さんが同志社を小馬鹿にしていた

同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない


355エリート街道さん:2011/11/10(木) 05:02:25.93 ID:49usZ+EC
@高校からの評価

全国の進学校1196校の進路担当担当教諭充てにアンケートを実施。
「生徒に勧めたい大学」「進学先で生徒が伸びたと思われる大学」に
ついて5項目について質問。

順.−−−−−−|指数.| 順.−−−−−−|指数.|
位.−−大学−−|評価.| 位.−−大学−−|評価.|
============== =======
01.東北大−−−|100.0| ■関東■■■■■■■■
02.東京大−−−|86.91| 01.東京大−−−|86.91|
03.大阪大−−−|42.89| 02.慶應義塾大−|34.96|
04.新潟大−−−|40.60| 03.筑波大−−−|34.47|
05.京都大−−−|40.43| 04.中央大−−−|29.76|←←
06.慶應義塾大−|34.96| 05.一橋大−−−|24.85|
07.筑波大−−−|34.47| 06.国際基督教大|20.06|
08.中央大−−−|29.76|
09.国際教養大−|29.16| ■関西■■■■■■■■
10.山形大−−−|28.88| 01.大阪大−−−|42.89|
11.北海道大−−|26.54| 02.京都大−−−|40.43|
12.立命館大−−|26.26| 03.立命館大−−|26.26|
13.一橋大−−−|24.85| 04.同志社大−−|-5.60|←←
14.金沢工業大−|23.84| 05.京都工芸繊維|-5.32|
15.岩手大−−−|23.36| 06.近畿大−−−|-5.11|

          「大学の選び方2012」 週刊朝日MOOK 
356エリート街道さん:2011/11/10(木) 21:39:45.97 ID:z367s3eM
23年・国T試験合格者数(日本で最難関試験)
  順位・私大   合格者数(13名以上)
  1.早稲田    105
  2.慶応大     57
  3.立命館     23
  4.東京理     18
  5.中央大     18


糞バカ同志社には無関係の試験です。
357エリート街道さん:2011/11/10(木) 23:26:05.39 ID:n/TrRdUr
>>354
kwsk
358エリート街道さん:2011/11/10(木) 23:34:48.05 ID:KVPNAk6J
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
http://www.moj.go.jp/PRESS/index.html

     合格者 出願者 合格率
@東大 1531(20937) 7.31%
A京大  799(11691) 6.83%
B一橋  319( 5468) 5.83%
C阪大  254( 4808) 5.28%
D慶應  846(19923) 4.25%
E名大  123( 3148) 3.91%
F上智  166( 4498) 3.69%
G早大 1279(36999) 3.46%
H神戸  149( 4315) 3.45%
I東北  153( 4473) 3.42%
J北大  114( 3395) 3.36%
K九大  115( 3848) 2.99%
L広島   38 (1624) 2.34%
M同大  206 (8934) 2.31%
N立教   75 (3286) 2.28%
O都立   46 (2178) 2.11%
P中央  721(35608) 2.02%
359エリート街道さん:2011/11/11(金) 01:57:24.34 ID:eB6N5eIg
プレジデント2011.8.29
新社長620人のキャリア
1 慶応 63
2 早稲田 61
3 東京 47
4 京都 24
5 大阪 15 明治 15
7 一橋 14 神戸 14
9 日本 13
10 東京工業 11
11 九州 9 青山 9 立教 9
14 関西学院 8 上智 8 法政 8
17 東北 7 北海道 7 静岡 7
20 成蹊 6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、ベスト20
360エリート街道さん:2011/11/11(金) 08:21:50.58 ID:aTTyv+TP
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
AAA:
AA:早稲田 慶應
A:上智 ICU 関西学院 東京理科 
B+立教 明治 同志社
B:中央 立命舘 法政 青学 関西
B−:学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子
------------------------------------------------------------------------ここまで、馬やらしい 
南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子
白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
----------------------私大はここまで生き残る---------------------------------------------
C:東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 
東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
以下省略
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
 長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
361エリート街道さん:2011/11/11(金) 08:32:56.67 ID:Iut6LPM2
出身大学別 役員占有率 (★は私立)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0780.jpg

       上場全体   時価総額50社

1位 東大  6.7%   28.0%
2位 慶應  7.5%   11.3%★ 
3位 早大  6.4%    8.5%★
4位 京大  3.6%    7.0%
5位 一橋  2.0%    4.2%
6位 名大  1.2%    2.7%
7位 阪大  1.5%    1.8%
7位 関学  1.5%    1.8%★
9位 東北  1.3%    1.8%
10位 神戸  1.5%    1.6%
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
   中央  3.3%    1.5%★
   同大  2.0%    1.5%★
   九大  1.5%    1.3%
   明治  2.2%    1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
   立教  0.9%    0.7%
   北大  1.0%    0.8%
   法政  1.1%    0.3%
   立命  1.1%    0.3%
   関西  1.2%    0.2%
   日大  2.2%    0.1
362エリート街道さん:2011/11/11(金) 08:38:12.28 ID:cbNsmKKn
【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略
363エリート街道さん:2011/11/11(金) 08:40:50.09 ID:B1oW6w62
上場企業役員輩出率

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  甲南     145    83,979  172,6
364エリート街道さん:2011/11/11(金) 08:47:45.17 ID:Dm82ZlEh

【東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部 、慶応義塾(医)


【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
365エリート街道さん:2011/11/11(金) 08:50:26.56 ID:lC50EZFp
以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい(個人的には
そんな悪くないとは思うが・・・)
366エリート街道さん:2011/11/11(金) 09:03:38.90 ID:NLfrXgUs
ゴキブリッツ工作員
立教おじさん(辺田井力雄)
狂乱糞尿学習院(学習院梅子)

この3名に本スレは監視されています
367エリート街道さん:2011/11/11(金) 23:25:26.08 ID:HP3qp/e5
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング2011最新決定版■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2010 読売W就職率2010

同志 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同志 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同志 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学

【A級大学群】
〔T〕大阪大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔U〕北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学  
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・上智大学・関西学院大
中央大学(法)

【B級大学群】
〔T〕東京学芸大学・首都大学東京・横浜国立大学・千葉大学・広島大学・東京農工大学・東京理科大学・ICU・津田塾大学 同志社大学
〔U〕名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・立教大学・明治大学・立命館大学
〔V〕横浜市立大学・京都工芸繊維大学・京都府立大学・熊本大学・奈良女子大学・中央大学・学習院大学・
368エリート街道さん:2011/11/11(金) 23:39:22.82 ID:AW8OBvTT
【S+】東京 (東大レベル)                 学歴板住人による最新格付けが出来たよ!!
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 立教 同志社 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 明治 中央 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 立命館 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略
369エリート街道さん:2011/11/11(金) 23:53:54.17 ID:JPxRSP52
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】超一流私大
・上智・中央・関西学院・明治・同志社・学習院・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】一流私大
・法政・立教・日本・・青山学院・学習院・津田塾・
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・立命館・関西・
========優良だと思われる壁=========
【B】準一流私大
日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・
370エリート街道さん:2011/11/11(金) 23:57:45.64 ID:sb1gKRqs

★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
   ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B

★青学             ★法政              ★明治
・就職 B           ・就職 C             ・就職 F
・イメージ B         ・イメージ C           ・イメージ F
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス F
・教授陣 C          ・教授陣 C           ・教授陣 E
・大学の格 B         ・大学の格 C          ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社             ★関学
・就職 A            ・就職 S
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 A
371エリート街道さん:2011/11/12(土) 00:23:53.06 ID:bCRP3QBl
 Fラン    大東亜帝国  日東駒専   マーチ    早慶     上智
     .ノ L___    ___    ___    ___   ___    ___
      ⌒ \  /\ /     \ /     \ /     \/⌒  ⌒\/_ノ '  ヽ_\
    /(○)  (○)\ __ノ :: ヽ、_ \─   ─ \―   ―\⌒)  (⌒)\≡)  (≡)\ 
   /   (__人__)   \)::::::::(●) \)  (●) \)  (⌒) \__人__)///\__人__)⌒::::\
   |      |:::::::|     |__人__)    |__人__)    |__人__)   ||r┬-|    ||r┬-|    |
   \    `⌒´     /` ⌒´   /` ⌒´   / `ー '   / `ー'´   / `ーlj′  /
        怒り     不機嫌   ノーマル    嬉しい    照れ    ソフィア状態!!
372エリート街道さん:2011/11/12(土) 10:36:32.42 ID:wtXoVVl7
私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm

  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校(19大学)■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された
373エリート街道さん:2011/11/12(土) 10:43:10.18 ID:IVm8KKRI
【東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)、慶応義塾(医)

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
374エリート街道さん:2011/11/12(土) 10:43:58.81 ID:7W2DjauT
【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略
375エリート街道さん:2011/11/12(土) 10:47:42.52 ID:9raPZa6D
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】超一流私大
・上智・中央・関西学院・明治・同志社・学習院・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】一流私大
・法政・立教・日本・・青山学院・学習院・津田塾・
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・立命館・関西・
========優良だと思われる壁=========
【B】準一流私大
日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・
376エリート街道さん:2011/11/13(日) 00:16:44.02 ID:JXabAVXA
プレジデント  

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大、神戸大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29★   21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12
377エリート街道さん:2011/11/13(日) 00:27:51.08 ID:bOUKPSry
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 同志社75  関西学院75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60〜69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50

【東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)、慶応義塾(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
378エリート街道さん:2011/11/13(日) 05:43:23.41 ID:5MRY4Wf0
2ちゃんねるでの通称「基地外明治/基地外明治工作員」  (Wikipedia)

・2ちゃんねるにおいては特に、学習院大学・中央大学・法政大学・立教大学などに対する中傷が
凄まじく、中でも立教大学に対するそれは群を抜いている。
2008年4月現在、無職である。これは平日の真昼間や平日前の真夜中問わず、24時間明治大学を賛美し
他大学を中傷している事実から明らかである。なお、明治大学は既に卒業している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/LTA:JUN
379エリート街道さん:2011/11/13(日) 09:04:44.39 ID:8GYlgJFx
文部科学省「大学の世界展開力強化事業」に「東京大学」をはじめ25大学を採択(私立大学4校含む)

私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学のみ。

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm(文部科学省)
380エリート街道さん:2011/11/13(日) 09:06:30.33 ID:sm+aOgfi
 ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された
381エリート街道さん:2011/11/13(日) 22:33:53.34 ID:HgOKIjVf
実力によるランキング

大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕・九州大学・神戸大学・慶應義塾大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・東京外国語大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・関西学院大・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・同志社大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南・法政大学
382エリート街道さん:2011/11/13(日) 22:36:11.75 ID:2ra5jIFe
■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 法政 関西 立命館 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 専修 関西 明治 立命館 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  専修 法政 明治 立命館 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
383エリート街道さん:2011/11/13(日) 22:39:26.16 ID:pGdgt5yY
S  早稲田 慶應
━━早慶の壁━━
A+ 上智 ICU 中央(法) 
A  同志社 関西学院 明治 立教
A- 青山学院 中央 
B+  立命館 法政 関西
━━マーチ関関同立の壁━━
B  南山 成蹊
B- 成城 西南学院 明治学院
C+ 武蔵 國學院 日本 
C  獨協 専修 東洋 龍谷 甲南 近畿 福岡 中京
C- 京都産業 駒澤 愛知 名城
━━日東駒専産近甲龍レベルの壁━━ 
D+ 北海学園 東北学院 愛知学院 
D  大阪経済 神奈川 松山 佛教 広島修道 関西外大 立命館アジア太平洋
D-  東京経済 文教 京都外大 北星学園 
━━行く価値のある大学の壁━━
E  大東亜帝国等
384エリート街道さん:2011/11/13(日) 22:55:49.80 ID:oRTvr9x1
■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 中央 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大) 

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)

★一応勉強ができる系 
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格)同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館(西の法政) 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員) 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通 
385エリート街道さん:2011/11/14(月) 00:06:32.96 ID:uU4+LdNy

優秀者は
宗教大学・同志社なんか最初から、受けない、行かない、蹴っている。
386エリート街道さん:2011/11/14(月) 23:08:17.61 ID:Tu6Igkvk
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
387エリート街道さん:2011/11/14(月) 23:10:58.81 ID:rNSWgYTf
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■(文部科学省)

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大
388エリート街道さん:2011/11/14(月) 23:12:18.65 ID:9bkRMGfp
上場企業役員輩出率 これが大学の実力、、、

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  立教     283   158,741  178,2
389エリート街道さん:2011/11/14(月) 23:25:35.10 ID:gIWNPins
メガバンク3行 証券3社 生保3社 損保3社

(三菱東京UFJ、三井住友、みずほFG、)
(野村證券、大和証券、SMBC日興)
(日本生命、第一生命、明治安田生命)
(東京海上日動、損保ジャパン、三井住友海上)
2011採用者数

1 慶應義塾大学 605人 11.3%
2 早稲田大学  511人  6.5%
3 関西学院大学 273人  7.8% ★
4 同志社大学  272人  6.7%
5 明治大学   226人  4.6%
6 立教大学   223人  7.9%
7 中央大学   190人  4.3%
8 立命館大学  182人  3.2%
9 青山学院大学 171人  5.8%
10法政大学   158人  3.1%
11関西大学   151人  3.5%  
390エリート街道さん:2011/11/14(月) 23:26:15.77 ID:nvkQzvj0
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 同志社75  関西学院75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60〜69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
391エリート街道さん:2011/11/14(月) 23:42:32.66 ID:JxhVfa4Q
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
 次点 一橋大学    741万円  

2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51
392エリート街道さん:2011/11/15(火) 09:44:44.43 ID:xoTbgvG2
■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 上智(ミニ東大)  

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 御茶ノ水(女東大)津田塾(女東大)神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)

★一応勉強ができる系 
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格)同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員)法政 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通 
393エリート街道さん:2011/11/15(火) 09:52:36.00 ID:IlZnRcAG

大学図鑑2012に見る大学ランク

===主要私立大ランキング〜世間で認められる大学群〜===

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾、関西学院、

【難関中位グループ】青学、法政、学習院、中央、同志社、立命館

【難関下位グループ】成蹊、関西、南山、明治、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】明治学院、西南学院、獨協、京都女子、同志社女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、、聖心女子、甲南、龍谷、成城

【中堅下位グループ】東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
394エリート街道さん:2011/11/15(火) 09:54:12.62 ID:oN7mKDis
1.>390
   中村忠一は立命館大学から訴えられた問題人物です。
   その為に、中村忠一は失職・雇用する大学は皆無。
   立命館を良く書くわけが無い。
2.同志社・関学などのキリスト教系は
   保険・金融のバンショク(女子・一般職)ばかりです。
   総合職・技術職・上級公務員などの上位階層は非常に少ない。
395エリート街道さん:2011/11/15(火) 09:57:04.21 ID:wCDEMBON
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
   ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B

★青学             ★法政              ★明治
・就職 B           ・就職 C             ・就職 F
・イメージ B         ・イメージ C           ・イメージ F
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス F
・教授陣 C          ・教授陣 C           ・教授陣 E
・大学の格 B         ・大学の格 C          ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社             ★関学
・就職 A            ・就職 S
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 A
396エリート街道さん:2011/11/15(火) 10:08:11.61 ID:jx2ICaQt
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大

397エリート街道さん:2011/11/15(火) 10:14:44.21 ID:to0KoU+i

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    立命! 立命!!
 | |             |      ∧_∧     立命サイコー!! しばくぞ!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

398エリート街道さん:2011/11/15(火) 21:21:41.01 ID:P8pCeotl
トップ5
399エリート街道さん:2011/11/15(火) 21:47:11.46 ID:3aiwqcNP
>>393
馬鹿の極致だな。正真正銘の馬鹿とはこの男のこと。不細工顔は整形のしようがないほど醜い。
400エリート街道さん:2011/11/15(火) 22:12:25.02 ID:GYiJy1Qe
■■同志社裏口入学の証言 実名で告白■■
@高橋哲郎氏 元同志社高校教諭  京都大学理学部物理学科卒業
所属学会
日本物理教育学会・日本理科教育学会・日本科学史学会・教育目標・評価学会
子どもと自然学会(会長)・綜合人間学研究会・科学教育研究協議会・教育科学研究会

(6)子どもの成長と教育http://www.eonet.ne.jp/~takahate/jibunshi/7-2shou.htm
同志社ファミリという考えで、同志社の諸学校の教職員の子弟は
、試験の成績に関係なく合格させることになっていたので、受験すれば合格は間違いないことであった。
しかし、成績の悪い生徒がその特権を利用して入学し、入学してから学校の負担になっていく例を見ていたので、
私はもともとこの制度には反対だったのだが、ひろみと和子の熱心さに押し切られた恰好になった。


A 松田薫氏 同志社大学文学部卒業
著書 「『血液型と性格』」、「 血液型と性格の社会史」 「クロッシング・ポイント」
http://park3.wakwak.com/~kyotosakkon/ks060.html
9を参照
『京都昨今』より
同志社大学の内部を言っておくと、
1割下駄、2割下駄、5割下駄、7割下駄というものがある。
401エリート街道さん:2011/11/16(水) 01:29:10.60 ID:8HWSvbZl
【京都法政学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制
402エリート街道さん:2011/11/16(水) 11:30:00.40 ID:Wqx7DDC6
私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm

  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された
403エリート街道さん:2011/11/16(水) 11:34:21.04 ID:hcPF0gTk
上場企業役員輩出率

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  甲南     145    83,979  172,6
404エリート街道さん:2011/11/16(水) 11:35:52.27 ID:mycxQ9m9
サイバーエージェント  就職四季報2011年度版より

<平均年収>560万円

<平均年齢>28.6歳(男29.1歳  女27.7歳)

<勤続年数> 3.0年(男 3.2年  女 2.8年)

<3年後離職率>20.0%

<新卒採用実績校>

慶應義塾 21   東京理科  1
早稲田大  8   同志社大  1
関西学院  6   明治大学  1
立命館大  5   青山学院  1
東京大学  4   立教大学  1
京都大学  4   法政大学  1
中央大学  4   成蹊大学  1
上智大学  2   成城大学  1
関西大学  2   多摩美術  1
電気通信  2   工学院大  1
東京芸術  1   近畿大学  1
大阪大学  1   専修大学  1
名古屋大  1   東海大学  1
東北大学  1   はこだて未来1
東京海洋  1   同志社女  1
京都工繊  1   白百合女  1

405エリート街道さん:2011/11/16(水) 11:41:04.97 ID:VT+UfqsU
全国主要私立大学 文系出世率 (トップ5)。

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 慶大 26.80   1位 慶應 *4.03   1位 慶大 15.64
 2位 早大 *8.70   2位 早稲 *1.47   2位 早大 *5.64
 3位 上智 *3.98   3位 中央 *1.22   3位 上智 *2.77
 4位 関学 *3.60   4位 関学 *1.11   4位 同大 *1.63
 5位 立教 *2.31   5位 同大 *0.87   5位 関学 *1.53
   
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位:慶応 2位:早稲田 3位:関西学院 4位:上智 5位:同志社
406エリート街道さん:2011/11/16(水) 11:41:12.68 ID:bLpgDVZu
全国主要私立大学 文系出世率 (トップ5)。

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 慶大 26.80   1位 慶應 *4.03   1位 慶大 15.64
 2位 早大 *8.70   2位 早稲 *1.47   2位 早大 *5.64
 3位 上智 *3.98   3位 中央 *1.22   3位 上智 *2.77
 4位 関学 *3.60   4位 関学 *1.11   4位 同大 *1.63
 5位 立教 *2.31   5位 同大 *0.87   5位 関学 *1.53
   
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位:慶応 2位:早稲田 3位:関西学院 4位:上智 5位:同志社
407エリート街道さん:2011/11/16(水) 11:42:44.68 ID:o7mXZc0K
プレジデント 10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12

408エリート街道さん:2011/11/16(水) 11:44:22.63 ID:RkyxZM4N
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数( )前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁

その他
青学法政関大立命等は10〜20名
409エリート街道さん:2011/11/16(水) 11:55:27.68 ID:KoleyLKe
渋谷区にある大学

赤十字のレベルはわからないけど、みんなアホ大ばっかだね。

日本赤十字看護大学

東海大学(代々木キャンパス)

文化女子大学(新都心キャンパス)

青山学院大学(青山キャンパス)

國學院大學(渋谷キャンパス)

聖心女子大学
410エリート街道さん:2011/11/16(水) 11:56:30.47 ID:UXog27TJ

【大学ランキング2011】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 決定版

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東工大
〔SV〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・北海道・ 九州大
=====================================================================================
〔AT〕慶應大・早稲田 ・筑波大・横国大・神戸大・ 御茶大
〔AU〕上智大・東理大・千葉大 ・大市大
〔AV〕農工大・首都大・同志社・関学大
=====================================================================================
〔BT〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BU〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大
〔BV〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=====================================================================================
〔CT〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CU〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CV〕南山大・國學院・駒澤大
=====================================================================================
〔DT〕西南大・東洋大・神奈川・龍谷大・東海大
〔DU〕近畿大・亜細亜
〔DV〕甲南大・京産大・帝京大・国士舘


411エリート街道さん:2011/11/16(水) 12:02:30.12 ID:UVMUqBYY
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
                      
          大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22        
 
412エリート街道さん:2011/11/16(水) 12:11:17.39 ID:YY4YZVkg
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と立命館大学の関係
1.西園寺公望は私塾・立命館を創始
2.貴族院議員・中川小十郎の関係者が私塾・立命館に学ぶ
3.西園寺は立命館創始からその死に至るまで立命館大学を大いに援助する。
4.私塾・立命館と立命館大学は西園寺(生身の人間)を通して連続性・継続性を有した。
5.4回にわたり膨大な貴重品を立命館大学に寄贈した(西園寺文庫)
6.立命館大学に来校して教職員・学生を激励。
7.西園寺の実弟・末広威麿を立命館・理事長として送込む。
8.西園寺の実弟・住友財閥当主(住友に養子に行く)を立命館・賛助員にする。
9.西園寺の実弟(住友財閥当主)が関係する住友財閥に何度も莫大な援助をさせる。
10.立命館大学が西園寺創始の立命館を継承している旨の『お墨付き』を何度も発行。
   一例・・・『予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が、
         益々発展して国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
11.機会を見ては祝電・祝辞・記念品・身の周り品を立命館大学に寄贈・下付
12.膨大な西園寺人脈・情報を通して立命館大学に有形・無形の援助をする。
13.西園寺家の家紋『左巴』の旗を立命館大学が使用するのを許可。
14.西園寺家の子孫と立命館大学の深い交流は現在も続いている。
15.西園寺・立命館の記念品展示等で西園寺家・住友家は立命館大学を大いに援助している。
413エリート街道さん:2011/11/16(水) 17:09:30.76 ID:zZJdJlkj
【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略
414エリート街道さん:2011/11/16(水) 17:14:54.58 ID:9rfU8Jxq
世界大学ランキングの中から日本の大学だけを抜き出してランキングしています。

東京大学(世界1位)
早稲田大学(世界4位)
慶應義塾大学(世界11位)
京都大学(世界11位)
中央大学(世界20位)
大阪大学(世界20位)
東北大学(世界28位)
一橋大学(世界42位)
神戸大学(世界42位)
10位 北海道大学(世界89位)
10位 東京工業大学(世界89位)
10位 関西学院大学(世界89位)
10位 東京外国語大学(世界89位)

http://daigaku-ranking.net/world/%E3%83%91%E3%83%AA%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E9%AB%98%E7%AD%89%E9%89%B1%E6%A5%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1-%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%882009%E5%B9%B4/
415エリート街道さん:2011/11/16(水) 17:16:06.41 ID:Ru/XwjSZ
2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数
1 慶応義塾 257名★NO1
2 早稲田大 234名★NO2 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------
5 立教大学 114名
--------------------------100の壁
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名
8 青山学院  74名
8 関西大学  74名
10中央大学  67名

2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(女) 順位 学校名 採用者数
1 慶応義塾 121名★NO1
1 関西学院 121名★NO1 
3 同志社大 112名
4 早稲田大 106名★NO4
=============(越えられない厚い壁)
5 青山学院  56名
6 明治大学  51名
7 中央大学  39名

416エリート街道さん:2011/11/16(水) 17:52:13.93 ID:bjhUzsPt
■私立大学出世率ランキングBEST5
1位-慶應 2位-早稲田 3位-関西学院 4位-立教 5位-上智

■受験生にとって優秀なイメージのある大学 
早稲田大 慶応大 上智大 関西学院大 理科大 

■私立大学就職力ランキング(総合大、AERA &サンデー広報2008)
1位-慶應 2位-学習院 3位-関西学院 4位-早稲田 5位-立教

■上場会社全社長出身大学ベスト4((輩出率)『2008年』
慶応大 早稲田 関西学院 立教   

■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3. 
417エリート街道さん:2011/11/16(水) 18:17:43.31 ID:n/7VN31J
大学スポーツ

野球           早稲田、法政、明治、駒澤
駅伝           駒澤、早稲田、順天堂
ラグビー         早稲田、明治 関学 天理
サッカー         国士舘、筑波、駒澤
アメリカンフットボール  関学、日大、立命
柔道           東海、国士舘、明治、日体、天理
スキー          早稲田、明治、専修、近畿
ゴルフ          日本、専修、明治
水上スキー        國學院

418エリート街道さん:2011/11/16(水) 22:24:09.71 ID:POsVfY3C

★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
419エリート街道さん:2011/11/17(木) 11:09:28.27 ID:eSH77RMY
   トップ3私大・創始者・三大財閥の関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥
420エリート街道さん:2011/11/17(木) 12:22:17.40 ID:R1mdZMzY
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早慶
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早慶
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関関同立
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★←マーチ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関関同立
16位 青山学院大学  712万円★←マーチ
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★←マーチ
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学    679万円★←マーチ
22位 関西大学    664万円★←関関同立
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★←関関同立
25位 学習院大学   631万円★
421エリート街道さん:2011/11/17(木) 12:34:17.78 ID:9ZLy+bom
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】超一流私大
・上智・中央・関西学院・明治・同志社・学習院・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】一流私大
・法政・立教・日本・・青山学院・学習院・津田塾・
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・立命館・関西・
========優良だと思われる壁=========
【B】準一流私大
日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・
422エリート街道さん:2011/11/17(木) 14:51:39.88 ID:os6sYCP6
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい
423エリート街道さん:2011/11/17(木) 14:57:48.53 ID:epxBM3iw
青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
       槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
       青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
       元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる

立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
       黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
       当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
       単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。

中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。
424エリート街道さん:2011/11/17(木) 15:02:43.83 ID:m/ubRw4B
(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
--------------------------------------------------
○立教 ○上智  ○同志社    
以上
〜25%
--------------------------------------------------
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.87、○東京理科22.5
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、○法政19.2
〜18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
〜16%
〜15%
〜14% ○甲南14.8、○国学院14.5
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
425エリート街道さん:2011/11/17(木) 16:15:40.56 ID:CY6gOLGj
>>422
お前が一番大馬鹿だということが分かったよ。
426エリート街道さん:2011/11/17(木) 17:11:44.77 ID:iiOx+FUk
慶應>>早稲田>>慶應SFC早稲田社学>早稲田教育上智ICU中央法>>立教>明治>青学中央法政関西学院>>日大同志社立命館>関西
427エリート街道さん:2011/11/17(木) 23:36:42.21 ID:pgUb1fA9
慶應>早稲田>上智ICU中央法>早稲田社学>早稲田教育>立教>慶應SFC>明治>青学中央法政関西学院>>日大同志社立命館>関西
428エリート街道さん:2011/11/18(金) 00:24:33.19 ID:CXuCb2hI
立教の工作うぜー!
429エリート街道さん:2011/11/18(金) 00:48:51.20 ID:zp2S4K/k
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上S
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島
16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語 
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上D
以下、不要
430エリート街道さん:2011/11/18(金) 00:49:26.25 ID:THXRv0qI
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 
【S..】京都 一橋
【S-】大阪 東京工業
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾 
【A..】北海道 神戸 早稲田 
【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 ICU 立命館 関西学院(駅弁最上位・上智レベル)
 
【B+】千葉 広島  首都大学東京 津田塾 立教  (駅弁上位・MARCH最上位レベル)
【B..】京都府立 東京学芸 岡山 熊本 大阪府立 大阪市立 金沢 横浜市立 明治 (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【B-】 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 神戸市外国語  中央 学習院 同志社(駅弁中位・MARCH中位レベル)

【C+】小樽商科 静岡 信州 愛知県立 青山学院  (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【C..】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 法政 関西 (駅弁中下位・MARCH底辺レベル)
【C-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西
【D+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] 就職実績・社会的評価・偏差値からすれば、これが妥当であろう。
431エリート街道さん:2011/11/18(金) 00:53:20.53 ID:WhTUBxOA
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■(文部科学省)

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大
432エリート街道さん:2011/11/18(金) 01:12:12.32 ID:wcASfvSi
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
433エリート街道さん:2011/11/18(金) 05:18:38.37 ID:vVc0oqwJ
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」

東京大学  90.41 
一橋大学  85.08 
大阪大学  77.93   
京都大学  71.56 
大阪市立  68.65 
慶応義塾  65.16 ←  
神戸大学  64.89 
九州大学  64.72
上智大学  62.76 ←
早稲田大  61.32 ←
名古屋大  54.65  
学習院大  51.95
北海道大  46.09 
東北大学  40.48
立教大学  37.58
同志社大  36.83 ← 
関西学院  33.27  
南山大学  31.07
青山学院  29.29 
成蹊大学  28.80
立命館大  27.69 
首都大学  27.17      (読売ウィークリー2007/12/25)
434エリート街道さん:2011/11/18(金) 11:58:32.05 ID:rW2IM/I6
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
                      
          大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
435エリート街道さん:2011/11/18(金) 12:11:11.00 ID:WWt92xR/
  創始者の違い
立命館・・・・・元老・西園寺公望(立命館の学祖)
同志社・・・・・キリスト教(新教)・新興宗教の信者
436エリート街道さん:2011/11/18(金) 14:18:13.00 ID:k/gCufFj
■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された
437エリート街道さん:2011/11/18(金) 14:46:02.65 ID:0PgPl0cj
■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 上智(ミニ東大)  

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 御茶ノ水(女東大)津田塾(女東大)神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)

★一応勉強ができる系 
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格)同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員)法政 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通 
438エリート街道さん:2011/11/18(金) 15:47:50.70 ID:t112BTXE
うむ
けがわらしいRがなくていいのではないか
439エリート街道さん:2011/11/18(金) 23:26:04.87 ID:Y1vY6L1C
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■(文部科学省)

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大
440エリート街道さん:2011/11/18(金) 23:54:47.11 ID:2ZZW2tJ+
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
   ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B

★青学             ★法政              ★明治
・就職 B           ・就職 C             ・就職 F
・イメージ B         ・イメージ C           ・イメージ F
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス F
・教授陣 C          ・教授陣 C           ・教授陣 E
・大学の格 B         ・大学の格 C          ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社             ★関学
・就職 A            ・就職 S
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 A
441エリート街道さん:2011/11/20(日) 00:01:58.87 ID:9KACp5dW
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■(文部科学省)

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大

442エリート街道さん:2011/11/20(日) 08:12:54.73 ID:YbfWgvh2
2011年春金融トップ4社採用実績 (私大編)

東京海上日動火災(損保トップ)三菱東京UFJ銀行(メガバンクトップ)日本生命(生保トップ)野村證券(証券トップ)

(男女計) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 232名
2 早稲田大 210名  
3 関西学院 121名☆
 (トップ3)

4 同志社大 118名☆
5 明治大学  91名
6 立命館大  79名☆
7 立教大学  78名
8 青山学院  77名
9 中央大学  63名
10関西大学  61名
443エリート街道さん:2011/11/20(日) 08:24:02.26 ID:FRF4GsII
大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・関西学院大・東京理科大学 ・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南


【女子学院】<東大27名>
早稲田46名
東京大27名
慶応大23名
一橋大12名
千葉大6名、明治大6名
東京外語4名、東京理科4名
北大2名、東工大2名、筑波大2名、お茶の水女2名、上智大2名
京都大1名、横浜国大1名、青学大1名、中央大1名
-------------------------------------------------以上1名以上の大学


444エリート街道さん:2011/11/20(日) 08:27:55.09 ID:EZpyURCt
財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数
☆は旧帝 ★は私立
  早  慶   3932人 ★
  東京大学   1824人☆
  京都大学   1329人☆
  大阪大学    935人☆
  九州大学    641人☆
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人☆
  東京工大    455人
  北海道大    378人☆
  関西学院    375人★
------------------------------トップ10
  同志社大    343人★
  名古屋大    338人☆
445エリート街道さん:2011/11/20(日) 08:30:42.42 ID:nSV869tD
明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!

法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
       ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
       堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
       こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
       ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。

青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
       槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
       青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
       元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる

立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
       黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
       当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
       単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。

中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。
446エリート街道さん:2011/11/20(日) 08:41:35.58 ID:rTXwo/hT
(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
--------------------------------------------------
○立教 ○上智  ○同志社    
以上
〜25%
--------------------------------------------------
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.87、○東京理科22.5
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、○法政19.2
〜18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
〜16%
〜15%
〜14% ○甲南14.8、○国学院14.5
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
447エリート街道さん:2011/11/20(日) 09:32:43.13 ID:eDKZiN2a
出身大学別 役員占有率 (★は私立)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0780.jpg

       上場全体   時価総額50社

1位 東大  6.7%   28.0%
2位 慶應  7.5%   11.3%★ 
3位 早大  6.4%    8.5%★
4位 京大  3.6%    7.0%
5位 一橋  2.0%    4.2%
6位 名大  1.2%    2.7%
7位 阪大  1.5%    1.8%
7位 関学  1.5%    1.8%★
9位 東北  1.3%    1.8%
10位 神戸  1.5%    1.6%
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
   中央  3.3%    1.5%★
   同大  2.0%    1.5%★
   九大  1.5%    1.3%
   明治  2.2%    1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
   立教  0.9%    0.7%
   北大  1.0%    0.8%
   法政  1.1%    0.3%
   立命  1.1%    0.3%
   関西  1.2%    0.2%
   日大  2.2%    0.1%
448エリート街道さん:2011/11/21(月) 00:01:40.21 ID:6uj4ur2Z
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、法政のちょっと上だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い

★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶関学(出世御三家)を主張している。

★GIジョー(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。間抜けな文武両道の早稲田と、ずる賢いお坊ちゃんエリートの慶応という図式
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している
449エリート街道さん:2011/11/21(月) 00:14:35.88 ID:O0AXHfmo
★全国私立大学就職トップ5

2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51

★総合:慶応=関学>>>早稲田=同志社>>>明治
450エリート街道さん:2011/11/21(月) 00:15:45.91 ID:5ZR/R0gs
2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 257名
2 早稲田大 234名 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------

5 立教大学 114名
--------------------------100の壁
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名
8 青山学院  74名
8 関西大学  74名
10中央大学  67名
11法政大学  59名
451エリート街道さん:2011/11/21(月) 08:19:57.21 ID:ucJSoGrY
    最終判決 ■■難関私立大学格付け 2011■■ 上位12校編 〔就職版〕

01位 :慶應義塾大・・・経済界では無敵の三田会を誇る。 
02位 :早稲田大・・・ 政治・マスコミ分野では無敵の稲門会を誇る。
03位 :上智大・・・  TV業界、航空会社、ファッション業界での無敵学歴。
04位 :東京理科大・・・卒業後の評価は無敵の理窓会を誇る。
05位 :ICU  ・・・外資系での無敵学歴。あまり知られていないが東大大学院への進学率が高い。
06位 :関西学院大・・・関西経済界でのネットワークは無敵。
06位 :中央大・・・法曹界では無敵の白門会を誇る。
07位 :学習院大・・・東大閥の教授陣を誇り、少数精鋭の教育は企業からの評価は非常に高い。
08位 :立教大・・・サービス業、特に旅行業界、音楽業界では無敵学歴。
09位 :明治大・・・芸能人、著名スポーツOB・OG多数。
10位 :青山学院大・・・音楽業界、ファッション業界、芸能界での無敵学歴。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11位 :法政大・・・政財界に人材多数輩出。
12位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
452エリート街道さん:2011/11/21(月) 08:26:08.32 ID:1vV9+KGY
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早慶
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早慶
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関関同立
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★←マーチ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関関同立
16位 青山学院大学  712万円★←マーチ
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★←マーチ
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学    679万円★←マーチ
22位 関西大学    664万円★←関関同立
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★←関関同立
25位 学習院大学   631万円★  
453エリート街道さん:2011/11/21(月) 13:34:07.73 ID:Qzwr/e5V
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
454エリート街道さん:2011/11/21(月) 23:13:53.30 ID:us/G10ne
上場企業役員輩出率 これが大学の実力、、、

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  立教     283   158,741  178,2
455エリート街道さん:2011/11/21(月) 23:16:13.23 ID:ICrp7GXy
【東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部、慶応義塾(医)

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
456エリート街道さん:2011/11/21(月) 23:17:44.30 ID:qlOsexeR

「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】超一流私大
・上智・中央・関西学院・明治・同志社・学習院・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】一流私大
・法政・立教・日本・・青山学院・学習院・津田塾・
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・立命館・関西・
========優良だと思われる壁=========
【B】準一流私大
日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・
457エリート街道さん:2011/11/21(月) 23:27:05.60 ID:VVOLEqOG

☆産学官連携活動の主な成果
民間企業との共同研究実績(一件あたりの受入額)
(単位:千円)
No.機関名受入額件数区分
☆旧帝 ★私立
1北里大学6,79817★
2光産業創成大学院大学4,96312★
3慶應義塾大学4,935259★
4京都大学3,997674☆
5東京大学3,6431,081☆
6関西学院大学3,49123★
7東京理科大学3,468101★
8日本医科大学3,46511★
9情報・システム研究機構3,29620
10大阪大学3,248717☆
--------------------------------------
11東京工業大学3,184359
458エリート街道さん:2011/11/22(火) 07:28:26.63 ID:sVL9wBRH

出身大学別 役員占有率 (★は私立)

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0780.jpg

       上場全体   時価総額50社

1位 東大  6.7%   28.0%
2位 慶應  7.5%   11.3%★ 
3位 早大  6.4%    8.5%★
4位 京大  3.6%    7.0%
5位 一橋  2.0%    4.2%
6位 名大  1.2%    2.7%
7位 阪大  1.5%    1.8%
7位 関学  1.5%    1.8%★
8位 東北  1.3%    1.8%
9位 神戸  1.5%    1.6%
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
   中央  3.3%    1.5%★
   同大  2.0%    1.5%★
   九大  1.5%    1.3%
   明治  2.2%    1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
   立教  0.9%    0.7%
   北大  1.0%    0.8%
   法政  1.1%    0.3%
   立命  1.1%    0.3%
   関西  1.2%    0.2%
   日大  2.2%    0.1%
459エリート街道さん:2011/11/22(火) 07:32:45.91 ID:uKv4F1H+
【東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部 、慶応義塾(医)


【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
460エリート街道さん:2011/11/22(火) 07:34:56.30 ID:YtVlDIZ8
青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
       槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
       青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
       元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる

立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
       黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
       当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
       単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。

中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。
461エリート街道さん:2011/11/22(火) 07:39:02.79 ID:3f6q7XsB
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数( )前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁

その他
青学法政関大立命等は10〜20名
462エリート街道さん:2011/11/22(火) 09:51:45.51 ID:96TmsdZQ

同志社は何故、犯罪が多いのですか?
463エリート街道さん:2011/11/22(火) 10:05:41.05 ID:wgy6ZjEJ
智辯和歌山平成23年卒業生は、中央大学へ5名、慶應義塾4名、早稲田13名、
同志社8名、神戸8名、大阪大14名、東大11名、京大17名進学してる。
京産大、明治入学者はさすがにそれはいない。ありえない。腕試しの合格者ならいるかも知れない。
464エリート街道さん:2011/11/22(火) 10:27:20.42 ID:+IemoKnq
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫こうべ

465エリート街道さん:2011/11/22(火) 10:31:13.23 ID:AMSOXkzx
★代ゼミ 2012年度用大学難易ランク一覧 2011/11/21更新
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
※文系主要共通伝統学部のみ集計します。 対象:文、法、経済・政経、商・経営、社会・産社、外語(上智、南山、獨協のみ)
※対象学部が3学部以上ある私大のみ集計対象とします。

  偏差値操作
01   ○     慶應義塾 69.0(文67 法71 経済70 商  68)
02   △     早稲田   66.8(文65 法67 政経69 商  66)
03   無     上智     65.8(文65 法66 経済65 外語65)

04   ○     同志社   62.6(文63 法65 経済62 商  61 社会62)
05   ○     立教     62.2(文62 法62 経済62 経営63 社会62)
06   ◎     明治     61.4(文61 法62 政経62 商  61 経営61)
07   △     中央     61.3(文59 法66 経済60 商  60)
08   ◎     立命館   60.4(文62 法63 経済60 経営59 産社58)
09   無     学習院   60.3(文59 法62 経済60)

10   ◎     青山学院 59.8(文60 法60 経済58 経営61)
11   ○     関西学院 59.4(文60 法60 経済60 商  59 社会58)
12   ○     南山     59.2(文58 法60 経済59 経営58 外語61)
13   ◎     法政     58.6(文59 法59 経済58 経営59 社会58)
14   ○     関西     58.2(文59 法58 経済58 商  58 社会58)

15   ○     成蹊     57.0(文57 法57 経済58)
16   ○     成城     56.8(文56 法57 経済57 社会57)
17   ○     武蔵     56.7(文56      経済56 社会58)
18   ○     西南学院 56.3(文57 法59 経済55 商  54)
19   △     國學院   56.0(文55 法56 経済57)

20   ○     明治学院 55.8(文55 法57 経済56 社会55)
466エリート街道さん:2011/11/22(火) 23:16:28.84 ID:q6UW+FZ0
【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】超一流私大
・上智・中央・関西学院・明治・同志社・学習院・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】一流私大
・法政・立教・日本・・青山学院・学習院・津田塾・
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・立命館・関西・
========優良だと思われる壁=========
【B】準一流私大
日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・
467エリート街道さん:2011/11/22(火) 23:17:40.93 ID:05ds9ZrG
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大

468エリート街道さん:2011/11/23(水) 08:13:07.92 ID:7mCGyYsO
【大学ランキング2012・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 
【S..】京都 一橋
【S-】大阪 東京工業
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾 
【A..】北海道 神戸 早稲田 
【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 ICU 関西学院(駅弁最上位・上智レベル)
 
【B+】千葉 広島  首都大学東京 津田塾 立教  (駅弁上位・MARCH最上位レベル)
【B..】京都府立 東京学芸 岡山 熊本 大阪府立 大阪市立 金沢 横浜市立 明治 立命館 同志社(駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【B-】 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 神戸市外国語  中央 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)

【C+】小樽商科 静岡 信州 愛知県立 青山学院  (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【C..】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 法政 関西 (駅弁中下位・MARCH底辺レベル)
【C-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西
【D+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
469エリート街道さん:2011/11/23(水) 08:16:33.65 ID:0vzgN0CY
慶応大学・・私学ブランドNO1の良家の子息子女の多い大学。
早稲田・・・さまざまな分野で活躍する有名人輩出数NO1の大学。
学習院・・・皇室が通うが、地味で質実剛健な伝統を重んじる大学。
明治・・・・第二早稲田と呼ばれる庶民派大学。
青山学院・・ファッションの先端を行く大学。
立教・・エレガントなミッション大学。
中央・・・地味な資格専門大学。
法政・・・関東を代表する庶民派大学。

関西学院・・西の慶応。良家の子息子女が通う伝統あるミッション系の華やかな大学。
同志社・・西の立教とも西の早稲田とも呼ばれる。地味だが伝統のある大学。
立命館・・いろんな話題を提供してくれる売り出し中の庶民派大学。
関西・・・いつでもどこでも適度に現われる、大阪の庶民派大学。まいどおおきに。
470エリート街道さん:2011/11/23(水) 20:01:03.08 ID:fYNxY/DA
■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  立命館 専修 法政 明治 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
471エリート街道さん:2011/11/23(水) 20:02:28.31 ID:8KwF3q/q
上場企業役員輩出率

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  甲南     145    83,979  172,6
472エリート街道さん:2011/11/23(水) 22:08:09.98 ID:JSZRGPua
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・関西学院・上智 ・ICU
【A1】一流私大
中央・明治・青山学院・同志社・津田塾
・立命館・法政

【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西
 
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿

【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
473エリート街道さん:2011/11/23(水) 22:32:19.81 ID:cpuqZpGe
私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm

  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校■(19大学)(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された
474エリート街道さん:2011/11/23(水) 22:40:36.13 ID:tTWzpzuo
大学ランキング【2012・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋  東京工業
【A..】名古屋 東北 九州
【A-】北海道 神戸 早稲田 慶應義塾
====================================================================================
【B+】 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 東京理科
【B..】 千葉 広島 岡山 金沢 大阪市立  ICU  奈良女子 学習院 関西学院 津田塾
【B-】 埼玉 熊本 長崎 名古屋工業 首都 京都府立 神戸市外国語  大阪府立 横浜市立 立教
====================================================================================
【C+】東京学芸 東京農工 新潟 三重 滋賀 京都工芸繊維 名古屋市立 岐阜 信州 九州工業 電気通信 明治 中央  同志社 青山学院
【C..】和歌山 群馬 富山 山口 徳島 愛媛 東京海洋 静岡 茨城 鹿児島 小樽商科 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業  
【C-】岩手 佐賀 島根 鳥取 山形 弘前 秋田 宮崎 福島 宇都宮 香川 都留 国際教養 南山 立命館 法政 関西  愛知県立
====================================================================================
【D+】山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 西南学院 成蹊
【D+】琉球 鳴門 北見 室蘭 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院 
【D..】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産
====================================================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 福岡 東京都市
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 立命館アジア 金沢工業
475エリート街道さん:2011/11/24(木) 06:08:59.31 ID:XmAhWce1
〓〓 大和総研選考基準(学歴フェルター)〓〓

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校

【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校


476エリート街道さん:2011/11/26(土) 01:33:59.05 ID:W+Z+PjLG
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、

中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
477エリート街道さん:2011/11/26(土) 02:49:09.94 ID:i4+/wyHy
【高学歴大杉】学生証うpスレ−2chまとめ動画
http://www.youtube.com/watch?v=EQuAjkg6Vc4
478エリート街道さん :2011/11/26(土) 02:51:21.10 ID:/l3NpA60
慶応
早稲田
東京理科
上智ICU
----------------

明治立教同志社立命館

479エリート街道さん:2011/11/26(土) 06:52:02.22 ID:u+m+Mipq
★☆2011年春大手金融8社採用実績☆★

<日本銀行日本政策金融公庫商工組合中央金庫三菱UFJ銀行
三井住友銀行みずほFG三菱UFJ信託銀行三井住友トラスト・グループ>
(一般職の女子含む男女計)
順位 学校名 採用者数 占有率(実績/全就職者数)

1 慶応義塾  370名 (6.9%)
2 早稲田大  325名 (4.1%)
==================
==================

3 関西学院  140名 (4.0%)
4 同志社大  137名 (3.4%)

==================

5 明治大学  114名 (2.3%)

------------------------------------ 100
6 立教大学   97名 (3.4%)
7 青山学院   96名 (3.3%) 
8 中央大学   89名 (2.0%)
9 立命館大   83名 (1.4%)
10学習院大   82名 (6.3%)
11法政大学   82名 (1.6%) 
12上智大学   76名 (3.8%)
13関西大学   75名 (1.7%) 
480エリート街道さん:2011/11/26(土) 06:56:24.74 ID:DXptqPOg
S  早稲田 慶應
━━早慶の壁━━
A+ 上智 ICU 中央(法) 
A  同志社 関西学院 明治 立教
A- 青山学院 中央 
B+  立命館 法政 関西
━━マーチ関関同立の壁━━
B  南山 成蹊
B- 成城 西南学院 明治学院
C+ 武蔵 國學院 日本 
C  獨協 専修 東洋 龍谷 甲南 近畿 福岡 中京
C- 京都産業 駒澤 愛知 名城
━━日東駒専産近甲龍レベルの壁━━ 
D+ 北海学園 東北学院 愛知学院 
D  大阪経済 神奈川 松山 佛教 広島修道 関西外大 立命館アジア太平洋
D-  東京経済 文教 京都外大 北星学園 
━━行く価値のある大学の壁━━
E  大東亜帝国等

481エリート街道さん:2011/11/26(土) 14:37:23.31 ID:ySMtyYy9



●首都圏版  大学はどちらですか(東京の都内で。★マジでこんな反応) ●

東大「東京大学です」・・・・・うぉ天才
一橋「一橋です」・・・・・・・・・第二東大じゃん すげぇな
東北「東北大です」・・・・・・・おお旧帝大か すごいねぇ 優秀だねぇ
横国「横国です」・・・・・・・・・昔は東大並みに難しかったらしいね 今はどうなの?
筑波「筑波です」・・・・・・・・・準旧帝か で就職はいいの?
首都「首都大です」・・・・・・・都立大のほうがカッコよかったのになんで名前変えたの?

慶応「慶応です」・・・・・・・・優秀だねぇ
早大「早稲田です」・・・・・・都の西北、いいねえ。憧れるねぇ
上智「上智です」・・・・・・・・頭良さそうだね
ICU「ICUです」・・・・・・・・・よく知らないけど難関校なんだってね

学習院「学習院です」・・・・うぉすげぇ 就職貴族でうらやましい
東京理科「理科大です」・・理科大ってレベルが高いよな 東大より優秀な奴いるし
津田塾「津田塾です」・・・・やっぱ女東大は、雰囲気からして違うね

立教「立教です」・・・・・・・・長嶋の母校か 上品でいいねぇ 
中央「中央です」・・・・・・・・真面目で頭が良くて勤勉で、いい大学だよね
青学「青学です」・・・・・・・・オシャレでいいね でも夜遊びは程々にね
成蹊「成蹊です」・・・・・・・・よく知らないけど三菱財閥の大学らしいね
法政「一応六大学です」・・Fランじゃなくて良かったな

日大「一応大学です」・・・・なんだ日大か 頭悪いんだな
明治「一応大学です」・・・・なんだ明治か 頭悪いんだな
駒澤「一応大学です」・・・・なんだ駒澤か 頭悪いんだな
専修「一応大学です」・・・・なんだ専修か 頭悪いんだな でも資格の合格率は日大明治に勝ってるらしいね
482エリート街道さん:2011/11/26(土) 15:05:02.59 ID:1EC7I6P+
明治落ちコンプで現在精神科に通院中の糞尿学習院。ID:ySMtyYy9
483エリート街道さん:2011/11/26(土) 15:06:13.78 ID:ySMtyYy9
>>482
     /ヽ                 
     /   .ヽ               /.゙、
   /     ゙、             ,/`   ヽ
  ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
  ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
.,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
/    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、○ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙ 基地外明治 プギャーーーッ
  `-    \,_   + + _,,/`            ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″           ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ         丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
484エリート街道さん:2011/11/26(土) 15:16:58.52 ID:1EC7I6P+
やっぱり症状が重いらしいな、糞尿学習院よwww
485エリート街道さん:2011/11/26(土) 15:52:12.42 ID:xa95pCF+
トップ高校の合格者は最終的にどの大学に進学したのか?  
          
                       
□智辯学園和歌山高校(和歌山市) 卒業生数 279名

|北|--|東|早|--|--|--|名|--|--|京|--|同|立|和|--|大|大|--|--|--|
|海|東|京|稲|慶|中|明|古|京|--|都|龍|志|命|歌|大|阪|阪|神|甲|関|
|道|京|工|田|應|央|治|屋|都|医|産|谷|社|館|山|阪|府|市|戸|南|学|
|大|大|業|大|大|大|大|大|大|医|業|大|大|大|大|大|大|大|大|大|大|
|=========================================|
|-1|11|-1|13|-4|-5|-0|-2|17|-5|-0|-0|-8|-9|-3|14|-4|-9|-8|-0|-9|

                                週刊朝日 2011年7月 8日増大号
                                ※京大医・医のソースは週刊朝日 2011年4月22日号
486エリート街道さん :2011/11/26(土) 15:52:32.86 ID:/l3NpA60
慶応
早稲田
東京理科
上智大ICU
----------------

明治立教同志社立命館


487エリート街道さん:2011/11/26(土) 17:01:05.71 ID:xa95pCF+
有名大学「現役」進学者数総覧
トップ高校の合格者は最終的にどの大学に進学したのか?              
                       
□智辯学園和歌山高校(和歌山市) 卒業生数 279名

|北|--|東|早|--|--|--|名|--|--|京|--|同|立|和|--|大|大|--|--|--|
|海|東|京|稲|慶|中|明|古|京|--|都|龍|志|命|歌|大|阪|阪|神|甲|関|
|道|京|工|田|應|央|治|屋|都|医|産|谷|社|館|山|阪|府|市|戸|南|学|
|大|大|業|大|大|大|大|大|大|医|業|大|大|大|大|大|大|大|大|大|大|
|=========================================|
|-1|11|-1|13|-4|-5|-0|-2|17|-5|-0|-0|-8|-9|-3|14|-4|-9|-8|-0|-9|

                                週刊朝日 2011年7月 8日増大号
                                ※京大医・医のソースは週刊朝日 2011年4月22日号
488エリート街道さん:2011/11/26(土) 17:39:47.53 ID:1EC7I6P+
カルト高校を持ち出してもしょうがねえだろwww
489エリート街道さん:2011/11/27(日) 19:47:04.87 ID:6Kb97JwU
現役合格・進学者数
□栄光学園(神奈川) 卒業生数 177名

‖−−−−−|合U入U--入.‖
‖−−−−−|格U学U--学.‖
‖−−−−−|者U者U--率.‖
‖−−大学名|数U数U-(%)‖
‖.========================‖
‖北海道大−|-1U-1U100.0‖
‖東北大−−|-2U-1U-50.0‖
‖東京大−−|44U44U100.0‖
‖京都大−−|-2U-2U100.0‖
‖大阪大−−|-1U-1U100.0‖
‖東京工業大|-1U-1U100.0‖
‖一橋大−−|-5U-5U100.0‖
‖早稲田大−|33U-2U--6.0‖
‖慶應義塾大|41U10U-24.3‖
‖中央大−−|−U-1U---.-‖
‖青山学院大|-2U-2U100.0‖
‖立教大−−|-3U-2U-66.6‖
‖明治大−−|24U-0U--0.0‖

 サンデ-毎日 2011.7.17 8.21・28
490エリート街道さん:2011/11/27(日) 19:48:16.97 ID:6Kb97JwU
現役合格・進学者数
□桐蔭学園中教(神奈川) 卒業生数182名

‖−−−−−|合U入U--入.‖
‖−−−−−|格U学U--学.‖
‖−−−−−|者U者U--率.‖
‖−−大学名|数U数U-(%)‖
‖.========================‖
‖東京大−−|-7U-7U100.0‖
‖早稲田大−|40U10U-25.0‖
‖慶應義塾大|42U13U-30.9‖
‖青山学院大|10U-1U-10.0‖
‖立教大−−|10U-3U-30.0‖
‖中央大−−|15U-5U-33.3‖
‖法政大−−|-3U-2U-66.6‖
‖明治大−−|31U-0U--0.0‖

     サンデ-毎日 2011.8.21・28
491エリート街道さん:2011/11/27(日) 19:49:11.72 ID:6Kb97JwU
現役合格・進学者数
□桜蔭(東京) 卒業生数 234名

‖−−−−−|-合U入U--入.‖
‖−−−−−|-格U学U--学.‖
‖−−−−−|-者U者U--率.‖
‖−−大学名|-数U数U-(%)‖
‖.=========================‖
‖東京大−−|-58U58U100.0‖
‖京都大−−|--3U-3U100.0‖
‖名古屋大−|--2U-2U100.0‖
‖早稲田大−|130U19U-14.6‖
‖慶應義塾大|-77U10U-12.9‖
‖法政大−−|---U−U-−.-‖
‖立教大−−|-12U-0U--0.0‖
‖青山学院大|--6U-1U-16.6‖
‖中央大−−|-17U-1U--5.8‖
‖明治大−−|-19U-0U--0.0‖

     サンデ-毎日 2011.8.21・28
492エリート街道さん:2011/11/27(日) 19:49:57.38 ID:6Kb97JwU
現役合格・進学者数
□雙葉(東京) 卒業生数 172名

‖−−−−−|合U入U--入.‖
‖−−−−−|格U学U--学.‖
‖−−−−−|者U者U--率.‖
‖−−大学名|数U数U-(%)‖
‖.========================‖
‖東京大−−|13U13U100.0‖
‖早稲田大−|89U27U-30.3‖
‖慶應義塾大|47U11U-23.4‖
‖立教大−−|42U-7U-16.6‖
‖中央大−−|13U-3U-23.0‖
‖法政大−−|-7U-0U--0.0‖
‖明治大−−|23U-0U--0.0‖

     サンデ-毎日 2011.8.21・28
493エリート街道さん:2011/11/27(日) 23:36:28.84 ID:A2FKtjlO
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■(文部科学省)

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大
494エリート街道さん:2011/11/27(日) 23:55:13.62 ID:5TVJ9Mdl
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、

中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
495エリート街道さん:2011/11/27(日) 23:56:50.86 ID:6cBt79BQ
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
496エリート街道さん:2011/11/27(日) 23:58:28.64 ID:vqpJKNvs
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
497エリート街道さん:2011/11/28(月) 00:09:23.20 ID:WaP1SQuI
◆パリ国立高等鉱業学校 世界大学ランキング◆

フランスのパリ国立高等鉱業学校が2009年に発表した世界大学ランキングの紹介です。
ランキングの評価指標は世界のCEO(日本での会長職、社長職)と大学との関わりで、
有名企業500社のCEOが在籍したことがある大学を調査し、独自の方法でポイント化しています。
(評価指標等の詳細は参考サイトをご覧下さい。)

世界大学ランキングの中から日本の大学だけを抜き出してランキングしています。

東京大学(世界1位)
早稲田大学(世界4位)
慶應義塾大学(世界11位)
京都大学(世界11位)
中央大学(世界20位)
大阪大学(世界20位)
東北大学(世界28位)
一橋大学(世界42位)
神戸大学(世界42位)
10位 北海道大学(世界89位)
10位 東京工業大学(世界89位)
10位 関西学院大学(世界89位)
10位 東京外国語大学(世界89位)

http://daigaku-ranking.net/world/%E3%83%91%E3%83%AA%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E9%AB%98%E7%AD%89%E9%89%B1%E6%A5%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1-%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%882009%E5%B9%B4/
498エリート街道さん:2011/11/28(月) 00:36:30.92 ID:oH374p76
【東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部、慶応義塾(医)

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

-----------------------------------------------------------ここまで

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
499エリート街道さん:2011/11/28(月) 10:21:34.19 ID:KGhTqAmk
□大阪府立北野高校(大阪市淀川区)  
                              OB:大阪新市長 橋下徹
進路状況
‖−−−−−|合格----U入U--入.‖‖−−−−−|合格----U入U--入.‖
‖−−−−−|--者数--U学U--学.‖‖−−−−−|--者数--U学U--学.‖
‖−−−−−|(浪人---U者U--率.‖‖−−−−−|(浪人---U者U--率.‖
‖−−大学名|---内数)U数U-(%)‖‖−−大学名|---内数)U数U-(%)‖
‖.==============================‖‖.==============================‖
‖東京大−−|--3(--2)U-3U100.0‖‖慶應義塾大|-13(--9)U-5U-38.4‖
‖京都大−−|-51(-22)U51U100.0‖‖早稲田大−|-20(-16)U-3U-15.0‖                                        
‖北海道大−|--6(--2)U-6U100.0‖‖中央大−−|-14(-12)U-2U-14.2‖
‖東北大−−|--2(--1)U-2U100.0‖
‖東京工業大|--2(--2)U-2U100.0‖‖同志社大−|165(137)U29U-17.5‖
‖一橋大−−|--1(--1)U-1U100.0‖‖関西学院大|-82(-62)U12U-14.6‖  
‖滋賀医科大|--3(--2)U-3U100.0‖‖立命館大−|172(145)U13U--7.5‖
‖大阪大−−|-47(-21)U47U100.0‖
‖-----医・医|--2(--1)U-2U100.0‖‖明治大−−|--4(--4)U-0U--0.0‖          
‖神戸大−−|-30(-11)U28U-93.3‖‖龍谷大−−|--3(--3)U-0U--0.0‖

‖大阪府立大|-24(-15)U17U-70.8‖  
‖大阪市立大|-12(--7)U11U-91.6‖            平成23年4月1日現在
‖和歌山医大|--2(--2)U-2U100.0‖      週刊朝日 2011.4.22などによる。
500エリート街道さん:2011/11/29(火) 05:06:39.72 ID:jKZzUa35

■学歴ミニ知識■

東大    学習院  兄弟校 元は同じ大学 戦前の日本の2トップ大学
一橋    東工大  第二東大
京大    大阪大  関西の2トップ
東北名大北大九大  旧帝

横国    神戸    旧高商
首都    阪市    公立2トップ
筑波    広島    旧文理科大
金沢    千葉    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   慶応    私学の両雄
上智    ICU    キリスト教系2トップ
学習院   津田塾  ミニ東大
東京理科 中央    ミニ東大

立教    同志社  マー関2トップ
青学    関学    キリスト教系中堅校
法政    関大    ボアソナード・法律学校
青学    明学    兄弟校 元は同じ大学

明治    立命館  兄弟校 西園寺公望
日大    近畿    兄弟校 元は同じ大学
駒澤    仏教    仏教系大学
専修    京産    実学系



501エリート街道さん:2011/11/29(火) 07:02:00.84 ID:f8b/4i9a

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

※このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第四工場
502エリート街道さん:2011/11/29(火) 11:03:31.68 ID:QvKZ28sU
私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm

  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校(19大学)■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された
503エリート街道さん:2011/11/29(火) 11:10:00.76 ID:IHqLVwvy
   トップ3私大・創始者・三大財閥の関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥
504エリート街道さん:2011/11/29(火) 11:12:36.11 ID:IHqLVwvy
    立命館と同志社の違い
項目          立命館             同志社
1.創始者   元老・西園寺公望(学祖)   キリスト教(新教)新興宗教の信者
2.創立者   貴族院議員・中川小十郎    キリスト教(新教)新興宗教の信者
3.発祥地   京都御所の内(高貴な出自)   京都御所の外(下賤な出自)
505エリート街道さん:2011/11/29(火) 12:17:37.26 ID:wAYW6MxB
<日本銀行日本政策金融公庫商工組合中央金庫三菱UFJ銀行
三井住友銀行みずほFG三菱UFJ信託銀行三井住友トラスト・グループ>
(男女計)
順位 学校名 採用者数 占有率(実績/全就職者数)

1 慶応義塾  370名 (6.9%)
2 早稲田大  325名 (4.1%)
3 関西学院  140名 (4.0%)
4 同志社大  137名 (3.4%)
5 明治大学  114名 (2.3%)
------------------------------------ 100
6 立教大学   97名 (3.4%)
7 青山学院   96名 (3.3%) 
8 中央大学   89名 (2.0%)
9 立命館大   83名 (1.4%)
10学習院大   82名 (6.3%)
11法政大学   82名 (1.6%) 
12上智大学   76名 (3.8%)
13関西大学   75名 (1.7%) 
506エリート街道さん:2011/11/29(火) 16:47:47.58 ID:cxsL9K+o
 先日にハイクラスのパーティーに久しぶりに参加した時。
いつも株のトレードでお世話になってた
金富子さんが来てたんですよ。
弁護士の同級生と一緒に挨拶に行って、株の事ととか話したら、
韓国の人でもこんなに日本人に優しく、日本を盛り上げてお金を増やしたい
と盛り上がりやっぱりお金を増やせる投資家は、情報を出すことを
惜しまないよね。

 最近、メディアで金富子さんとか紹介され始め、利用者としてうれしくない
感じですよ。
特にフジと日テレは自重してくれ。

{億様 株レシピ}OR{金富子}
これでネット検索に引っ掛かる。
507エリート街道さん:2011/11/29(火) 19:09:05.47 ID:lCyWVnYX
【さて】立教大学VS同志社大学【決着つける?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1299143125/
同志社大学vs明治大学 第9試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1321741926/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
立命館大学vs同志社大学 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1321789208/
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314330343/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
関西大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313765252/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
何か同志社って犯罪多くねえか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1274149741/
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313424797/
508エリート街道さん:2011/11/29(火) 19:11:44.06 ID:lCyWVnYX
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281438298/
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272247089/
広島大学vs同志社大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315234206/
富山大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322127444/
滋賀大学vs同志社大学 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317678824/
金沢大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322034198/
三重大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322217983/
509エリート街道さん:2011/11/29(火) 20:33:20.10 ID:BmlUvxHo
ニトム必死スレ
510エリート街道さん:2011/11/29(火) 20:56:13.01 ID:lQ1QgH0g
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <同志社(笑)
     /    ヽ       /工繊大ヽ、
     | |府大| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´滋賀大(___)
     | ( ´∀` )∪神戸大ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 市大 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
511エリート街道さん:2011/11/29(火) 21:26:47.03 ID:IHqLVwvy
また、また、同志社関係者が犯罪。

同志社OBの会社が大量の盗品を専門的に売買していた。
512エリート街道さん:2011/11/29(火) 21:56:15.96 ID:mU/M4+PL
>>511
犯罪はどこの大学出身者にもあるだろう。13才少女を妻と一緒に強姦した61才の歯科医は
東京医科歯科大卒だし、33才年下の妻は一橋大卒だよ。同志社OBの犯罪何なんか大目に見てやれww
513エリート街道さん:2011/11/30(水) 00:12:25.44 ID:5Cm35H0G
【大学ランキング2012】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 決定版

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東工大
〔SV〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・北海道・ 九州大
=====================================================================================
〔AT〕慶應大・早稲田 ・筑波大・横国大・神戸大・ 御茶大
〔AU〕上智大・東理大・千葉大
〔AV〕農工大・首都大・大市大 ・同志社・関学大
=====================================================================================
〔BT〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BU〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大
〔BV〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=====================================================================================
〔CT〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CU〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CV〕南山大・國學院・駒澤大
=====================================================================================
〔DT〕西南大・東洋大・神奈川・龍谷大・東海大
〔DU〕近畿大・亜細亜
〔DV〕甲南大・京産大・帝京大・国士舘
514エリート街道さん:2011/11/30(水) 09:33:51.24 ID:nQezEWFG
〜 筋肉●カ体育大学群 
      ザ☆私立文系の栄光〜

柔道  主なオリンピックメダリスト

川口孝夫 明治大
二宮和弘 天理大
松岡義之 京都産業大
山下泰裕 東海大体育学部
斉藤仁  国士舘大体育学部
古賀稔彦 日本体育大体育学部
吉田秀彦 明治大     ※総合格闘技へ転向 
小川直也 明治大経営学部 ※総合格闘技へ転向
野村忠宏 天理大体育学部
田村亮子 帝京大文学部  ※参議院議員へ転向
内柴 正人 国士舘大  ※2011年セクハラ疑惑報道
阿武教子 明治大文学部
篠原信一 天理大体育学部
井上康生 東海大体育学部
泉浩   明治大
鈴木桂治 国士舘大体育学部
石井慧  国士舘大体育学部 ※総合格闘技へ転向 
515実業界は慶應義塾の天下だよ:2011/11/30(水) 15:23:06.99 ID:nBct/tZS
プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など
上場企業 役員数データ推移 1位〜15位

    1985年   1995年   20010年   2011年 (学生数)
1、 東大4591  東大2523  慶大2149  慶大2278 (33352)
2、 京大2182  慶大2243  早大1832  早大1989 (53522)
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大1935 (27789)
4、 慶大1720  京大1339  中央1068  中央1090 (28335)
5、 一橋1027  中央1017  京大871   ,京大1023 (22736)
――――――――――――――5位の壁――――――――――――――
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,日大721 (73886)
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治712 (31729)
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,一橋598 (4444)
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,同大533 (26856)
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,阪大520 (22924)
――――――――――――――10位の壁――――――――――――――
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,神戸432 (12154)
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,関学427 (21613)
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,法政410 (29874)
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,関西405 (29540)
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,九大374(18588)
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/page/2/
516エリート街道さん:2011/11/30(水) 15:48:04.98 ID:JbyxtGxn
上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)         16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)     25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント  10.16号 「大学と出世」より  
 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
517エリート街道さん:2011/11/30(水) 15:50:46.50 ID:KCKQ6KYB

同志社は犯罪が多過ぎ。
518エリート街道さん:2011/11/30(水) 16:06:13.42 ID:SqnVCEE2
Fランだらけの2011年神宮大会 優勝 明治大学

代ゼミ ランク 私立大学 《文・教育・外国語・家政系》 ランク 大学・学部・学科
61 明治 文[3] 国際日本[3]
60 明治 情報コミュ[3]
56 佛教 教育A[3]
54 佛教 歴史A[3]
53 愛知学院 心身科A(健康栄養)[2]
52 佛教 文A[3] 社会福祉A[3]
51 亜細亜 国際関係A[2] 創価 文[3] 教育[3] 佛教 社会A(現代社会)[3]
50 東北福祉 福祉A分割[3] 愛知学院 心身科A(心理/健康科学)[3]
49 東北福祉 マネA分割[3] 佛教 仏教A[3]
48 桐蔭横浜 スポーツ統一(スポーツ教育)[2] 愛知学院 文前期A[3]
47 桐蔭横浜 スポーツ統一(スポーツ教育/スポーツ健康政策)[2]
45 大阪体育 健康福祉前期[2]
42 福山 人間文化[3]


519エリート街道さん:2011/11/30(水) 16:07:24.30 ID:SqnVCEE2
私立大学 《法・経済・経営・商系》 ランク 大学・学部・学科
62 明治 法[3] 政治経済[3]
61 明治 商[3] 経営[3]
51 亜細亜 経済A[2] 法A[2] 創価 経済[3]
50 亜細亜 経営A[1〜2] 創価 法[3] 佛教 社会A(公共政策)[3]
49 愛知学院 経営前期A[3] 法前期A[3]
48 創価 経営[3] 愛知学院 総合政策A[3]
47 愛知学院 商前期A[3]
41 福山 経済[3]
40 桐蔭横浜 法統一[2] 九州共立 経済1期[2]
38 函館 商[1〜2]

私立大学 《医・歯・薬・農水産系》《理・工系》 ランク 大学・学部・学科
60 明治 農[2〜3]
59 明治 理工[3]
56 佛教 保健医療A[2〜3]
53 創価 工[3] 愛知学院 薬前期A[2〜3] 歯前期A[2〜3]
51 福山 薬[3]
50 東北福祉 健康A分割[3]
45 桐蔭横浜 医用工統一(臨床工)[2] 医用工統一(生命医工)[2]
43 福山 工方式1[3] 生命工方式1[3]
520エリート街道さん :2011/11/30(水) 16:11:20.53 ID:wroPLlzd
【大学ランキング2012】[文理総合] 決定版

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
〔SV〕一橋大・東工大
=====================================================================================
〔AT〕大阪大・東北大・名古屋・東外大・慶應大・早稲田
〔AU〕九州大・筑波大・御茶大・神戸大・横国大・東理大
〔AV〕北海道・農工大・千葉大・首都大・大市大・広島大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕名工大・岡山大・立教大・明治大・学習院・同志社・基督大
〔BU〕金沢大・横浜市大・電通大・津田塾・学芸大・中央大・関学大・ 青学大
〔BV〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=====================================================================================
〔CT〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CU〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CV〕南山大・國學院・駒澤大
=====================================================================================
〔DT〕西南大・東洋大・神奈川・龍谷大・東海大
〔DU〕近畿大・亜細亜
〔DV〕甲南大・京産大・帝京大・国士舘
521エリート街道さん:2011/11/30(水) 23:27:59.79 ID:5Cm35H0G
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大

522エリート街道さん:2011/12/01(木) 21:07:47.32 ID:ZgSg4an/
ゴキブリッツ工作員
立教おじさん(辺田井力雄)
狂乱糞尿学習院(学習院梅子)

この3名に本スレは監視されています
523エリート街道さん:2011/12/02(金) 01:26:41.08 ID:/LziIyix
世界の名門大学

慶応、早稲田、津田塾、聖心、学習院、神戸女学院、関西学院


http://www.meimondaigakulist.com/
524エリート街道さん:2011/12/03(土) 05:53:34.99 ID:u7dmAVHK
青雲高校 大学合格状況
−−−┃合┃文|理| −−−┃合┃文|理|
大学名┃計┃系|系| 大学名┃計┃系|系|
========== ==========
北大−┃-1┃-0|-1| 青学大┃-6┃-6|-0|
東北大┃-0┃-0|-0| 中大−┃31┃31|-0|
東大−┃16┃10|-6| 上智大┃-6┃-5|-1|
一橋大┃-3┃-3|--| 東理大┃-9┃-1|-8|
東工大┃-1┃--|-0| ==========
名大−┃-0┃-0|-0| □青中上理合計52
京大−┃-3┃-1|-2|
阪大−┃-4┃-0|-4| 同志社┃10┃-7|-3|
九大−┃28┃-9|19| 立命館┃17┃12|-5|
========== 関学−┃-5┃-4|-1|
□旧帝一工合計56    ==========
                □関西私学御三家合計32
早大−┃25┃21|-4|
慶應大┃28┃22|-6|
==========
□早慶合計53            2011.6.27 現在
ttp://www.seiun-jh.ed.jp/future/index02.html
525エリート街道さん:2011/12/04(日) 00:52:50.31 ID:ylOdVm9i
>>524
ICU明治立教津田法政関大は?
526エリート街道さん :2011/12/04(日) 02:46:35.23 ID:VJnJ9fCj
慶応
早稲田
東京理科
上智大ICU
----------------
同志社
明治立教立命館


527エリート街道さん :2011/12/04(日) 02:47:52.41 ID:VJnJ9fCj
慶応
早稲田
東京理科
上智大ICU
----------------
同志社
明治立教
中央青学立命館


528エリート街道さん:2011/12/04(日) 13:09:39.86 ID:xsy72Qqa
慶応(=大阪)
早稲田(=東北名古屋神戸)
上智大ICU(=北大お茶東外)
----------------
同志社明治立教理科(=筑波千葉横国広島市大)
中央青学立命館(=首都金沢岡山)

529エリート街道さん:2011/12/04(日) 13:44:14.91 ID:8AqZsXWW


■大学設置年表 日本の大学の歴史■

1868 漢学所大学校(学習院系) 皇学所大学校(東大系) [太政官布告]
1869 大学校(東大系)
1870 大学校代(学習院系)
1873 @ ◆学習院大学科◆ 日本で最初の大学 その後東大と合併し一旦廃止 
1877 A ◆東大(実質的に東京帝大)  高級官僚養成機関として設立
1893    ◆学習院大学科再設立(実質的に学習院帝大) [学習院学制法]  高級官僚養成機関として設立
1897 B ★京都帝大 [帝国大学令] 東大が東京帝大となる その後学習院大学科と再合併
1907 C ★東北帝大
1911 D ★九州帝大
1918 E ★北海道帝大
1920 専門学校から昇格 慶應義塾 早稲田 國學院 中央 日大 明治 法政 同志社 [大学令]
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 F ★京城帝大 ※ただし現在のソウル大学側は、京城帝国大学の後身とは認めていない。
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 G ★台北帝大
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 H ★大阪帝大
1932 関西学院
1939 I ★名古屋帝大  1943 大阪理工科(近畿)

※帝大ができる前にできた大学は、東大と学習院大のみ
※帝国大学レベルの扱いの大学は、東大、学習院、京大、東北大、九大、北大、ソウル大、台北大、阪大、名大のI校
※天皇陛下から恩賜の銀時計が下賜されていた大学は、 旧帝クラスでは、東大、学習院、京大、東北大、九大のみ。
  あとは陸軍大学校・海軍大学校など
530エリート街道さん:2011/12/05(月) 10:35:48.31 ID:Ly7EqNJo
大学ランキング2011・正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕・九州大学・神戸大学・慶應義塾大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・東京外国語大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・関西学院大・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・同志社大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
531エリート街道さん:2011/12/05(月) 20:42:15.93 ID:/hfQJu53
1 大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
 &関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在

2 極小キャンパスでの「通勤列車キャンパスライフ」
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
本部キャンパスは全長たった230m
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
京大との残酷なほどの対比

3 地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44
同志社女子 44

4 同志社には在日朝鮮人がとても多い
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
532エリート街道さん:2011/12/06(火) 12:51:14.70 ID:mNVkMYp9
★就職に強い大学ランキング(私立大学編)

2011年12月10日号 週刊ダイヤモンド誌
1位 関西学院
2位 慶応義塾
3位 明治
4位 学習院
5位 上智
6位 同志社
7位 立教
8位 立命館 
9位 中央
10位 関西
ーーーーーーーーーーー
次点 法政
 
*就職力 35点、公務員 20点、有力企業 20点、大学援護体制 25点
 合計100点満点で採点
533エリート街道さん:2011/12/06(火) 14:47:22.06 ID:rKQ6YfWq

■大学別 マスコミが使う形容詞■

★東大 名門 天下の東大 日本の頂点に君臨する (東大の赤門)
★一橋 財界のエリート

★早稲田 私学の雄 名門 在野(反権力)の早稲田 バンカラで知られる早稲田
★慶応 名門慶応大学 慶応ボーイ 慶応大学出のエリート
★学習院 名門学習院大学 天下の学習院 学習院大学出のエリート 皇室御用達
★上智 帰国子女で知られる上智 四谷の上智大学 昔はミニ東大とテレビで言ってた
★ICU なし というか、滅多に出ない
★東京理科 私立理工系の名門東京理科大学

★立教 立教ボーイ 長嶋さんの母校として有名な 蔦のからまるキャンパスで有名な
★中央 法曹界の名門 (中大の白門) 東京多摩の中央大学
★青学 おしゃれな大学として知られる青山学院大学 女子校生に人気のある
★法政 6大学の法政 有名私立大学の法政
★明治 6大学の明治 有名私立大学の明治 スポーツの強豪明治大学 マンモス大の
★日大 日本一のマンモス大学として知られる日本大学
★成蹊 三菱財閥グループの成蹊大学
★武蔵 東武グループ系の武蔵大学
★成城 高級住宅地で有名な成城にある成城大学
★国学院 国文学の名門国学院大学
★駒澤 仏教界の名門駒澤大学
★明治学院、専修、東洋、、、 以下特になし
534エリート街道さん:2011/12/11(日) 07:20:48.11 ID:a3kzOIah
2ch学歴板最悪無職工作員 『糞尿童貞学習院』 の特徴

      ∞プーン
  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      ∞プーン   
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、 ∞   
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜)
 | <  ∵∵   4 ∵) 
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/
     |ソ:  |:

糞尿童貞学習院

・同レベルの大学郡GMARCHの中で学習院だけを不当に持ち上げる。【誰が見ても学習院はマーチかマーチ下位】
・明治、学習院と名のつくスレに必ずいる。クリスマスにすらレスしてる暇人。【超絶暇人。童貞】
・立命館、明治を不当に低評価する。【童貞まず捨てましょう】
・たまたま例外的に学習院が評価されてる非常に偏った断片的なソースを持ち出し学習院持ち上げ工作【負けるから総合的総括的ソースを使えない】

 例 ★過去10年間の日本銀行入行者数ランキング★                 ←日銀だけですか^^
   ★四大法律事務所に、毎年、採用されている出身大学★              ←司法試験合格率、合格実績のが重要ですよね^^
   【早慶に勝ってる私大】                            ←なんすかそれ?^^
   ■2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17■   ←公務員だけの指標ですか^^
   ★就職、資格、公務員、教授陣、格式、キャンパス・・・など、実績トップ5★   ←随分大学の本質を測る上でどうでもいい指標が多いですが^^
   
・学習院を批判する発言は全て『基地外明治』の仕業【短絡的、視野狭窄、基地外】
・『GIジョー』という誰も知らない大学郡を挙げ、上智やICUに偏差値、実績の全く及ばない学習院を並ばせようとする。【基地外】
・三年以上前(2007年頃)から工作開始。【超絶暇人】
・糞尿童貞学習院頻出使用語句 GIジョー 就職貴族 粗悪大衆 メーコマ 明駒 ミニ日大 【馬鹿だから語彙が少ない】
535エリート街道さん:2011/12/11(日) 07:35:02.59 ID:mDPFeO1q
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
536エリート街道さん:2011/12/11(日) 07:36:02.39 ID:mDPFeO1q
 東の早稲田、西の立命館

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
537エリート街道さん:2011/12/11(日) 09:47:45.28 ID:caMqxV4y
>>534
基地外明治涙目wwwwwww
538エリート街道さん:2011/12/14(水) 16:50:10.17 ID:9Ty9/SaP
>>1
私大トップ5は慶應早稲田上智ICU東京理科
539エリート街道さん:2011/12/14(水) 17:04:49.84 ID:H+gnH22S
>>534
糞尿学習院の容貌が見事に描かれているね。そんな感じだよ。
540エリート街道さん:2011/12/18(日) 05:12:10.06 ID:hVv1/5ZU
人気100社就職率 トップ20  
□2000人以上
−.−−−−−−−|就.-| −.−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-| 順.−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%| 位.−大学名−−|率.%|
============== ========
01.一橋大学−−−|37.6| 11.大阪大学−−|16.1|
02.東京工業大学−|29.7| 12.学習院大学−|15.8|
03.慶應義塾大学−|26.6| 13.神戸大学−−|15.2|
04.上智大学−−−|18.8| 14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9| 15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学−|17.6| 16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学−−−|17.6| 17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学−−−|17.2| 18.青山学院大学|13.3|
09.東京外国語大学|16.5| 19.同志社大学−|13.2|
10.津田塾大学−−|16.3| 20.立教大学−−|12.4|

□2000人未満
−.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%|
===========
01.豊田工業大学−|26.6|  「就職に強い大学ランキング」
02.国際教養大学大|20.7|   後悔しない大学選びのための全情報
03.学習院女子大学|14.3|        週刊ダイヤモンド 2011.12.10
541エリート街道さん:2011/12/18(日) 20:07:57.79 ID:PAO+ZtNe
>>540
それ一般職入っているから学習院や女子大などの一般職ご用達大学のデータは
信用に値しない。(津田塾大>大阪大な訳ねーだろw)
542エリート街道さん:2011/12/19(月) 05:22:04.76 ID:kMiqFeGp
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)

東京大学  90.41   学習院大  51.95  
一橋大学  85.08   北海道大  46.09 
大阪大学  77.93   東北大学  40.48
京都大学  71.56   立教大学  37.58
大阪市立  68.65   同志社大  36.83  
慶応義塾  65.16   関西学院  33.27
神戸大学  64.89   南山大学  31.07
九州大学  64.72   青山学院  29.29
上智大学  62.76   成蹊大学  28.80
早稲田大  61.32   立命館大  27.69  
名古屋大  54.65   首都大学  27.17  
543エリート街道さん:2011/12/19(月) 10:32:48.75 ID:C0kUs0vA
>>1
普通に慶應大、早稲田大、上智大、国際基督教大、東京理科大じゃね?
544エリート街道さん:2011/12/19(月) 10:57:59.92 ID:DaAYvCk2
>>543
理科大は明らかに違うw

545エリート街道さん:2011/12/19(月) 11:52:35.00 ID:fwlJipYQ
東京理科とか言ってる奴は同志社の偏差値見てこいよ
546エリート街道さん:2011/12/19(月) 12:05:49.85 ID:bTGIjNJA
わーい
金正日
死亡

キター

ザマーwwwwwwwwwwwwwwwww

547エリート街道さん:2011/12/19(月) 18:34:56.81 ID:C0kUs0vA
同志社とか言ってる奴は同志社の一般率・偏差値60以上高校占有率見てこいよ
548エリート街道さん:2011/12/19(月) 19:38:19.41 ID:C0kUs0vA
まとめ 【一般入学率】<偏差値60以上高校の合格者占有率>「東大受験者併願者数」『QS2010世界大学ランク入り数』《大手400社就職率》
付属高校なしグループ

★東京理科大学(附属高校なし・教育提携校もなし)【81.3%】<38%〜>「理T・U3位〜(理Vはランク外)」『3分野ランクイン』《31.9%》
上智大学(附属高校なし・教育提携校あり=提携校からの推薦多数)【61.6%】<38%〜>「ランク外」『ランク外』《31.1%》
==================
附属高校ありグループ

慶応義塾大学【 62.4%】<38%〜>「理T・U類2位(理Vは1位)文T・U類1位文V2位」『3分野ランクイン』《40.9%》
早稲田大学【62.5%】<38%〜>「理T・U類1位文T・U類2位文V1位」『3分野ランクイン』《30.1%》
国際基督教大学(ICU)【不明】<不明>「ランク外」『ランク外』《22.9%》
明治大学【70.3%】<19%〜>「ランク外」『ランク外』《20.0%》
立教大学【65.9%】<19%〜>「ランク外」『ランク外』《23.2%》
青山学院大学【68.8%】<19%〜>「ランク外」『ランク外』《21.2%》
中央大学【不明】<不明>「文T4位(中大法学部のみ)」『ランク外』《19.2%》
法政大学【67.0%】<19%〜>「ランク外」『ランク外』《17.0%》
★関関同立【不明】<12%〜>「ランク外」『ランク外』《同志社26.4%関学22.7%立命18.9%関大ランク外》

私大トップ5は以上のデータを総合すると
慶応義塾大学 早稲田大学 東京理科大学 上智大学
あと1つがICU or 同志社大学 or 中央大学(法学部)
549エリート街道さん:2011/12/19(月) 19:39:39.03 ID:C0kUs0vA
2010年 大学院進学率

東京理科 薬 90.2%
東京理科 基礎工 77.5%
東京理科 工 62.4%
東京理科 理 57.6%
東京理科 理工 56.5%

立教 理   31.1% ←マーチ関関同立最上位
550エリート街道さん:2011/12/19(月) 19:40:03.67 ID:C0kUs0vA
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------





MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------


関西関学立命館同志社
---------------------11〜12%-----------------------------
551エリート街道さん:2011/12/19(月) 21:58:54.42 ID:s281FdDd
立教より簡単な同志社がトップ5はない

■代ゼミ偏差値分布表で見るボーダー偏差値一覧表  ※★は合否50%前後を表す。下の偏差値帯の合否によって下に引っ張られることに注意。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

<同志社大学>
          文学部62.4     法学部64.2     経済学部62.0    社会学部59.9    理工学部61.5
62.0〜63.9  45%(17/21)  60%(28/19)  69%(38/17)  37%(10/17)  67%(32/16)
60.0〜61.9..★48%(23/25)..★35%(19/35)  60%(38/25)  52%(23/21)  63%(41/24)
58.0〜59.9  28%(11/28)  29%(17/41)..★37%(23/39)..★45%(19/23)  46%(34/40)
56.0〜57.9  26%(10/28)  19%( 7/29)  26%(14/39)  13%( 6/42)..★38%(26/42)
54.0〜55.9  22%( 7/25)  21%( 7/27)  22%(11/38)  21%(10/37)  26%(17/48)

<立教大学>
          文学部61.8     法学部62.0     経済学部61.8    社会学部61.4    理学部57.6
62.0〜63.9  47%(29/33)..★58%(22/16)..★42%(27/38)..★37%(24/41)  44%( 4/ 5)
60.0〜61.9..★38%(30/49)  24%(12/38)  31%(25/56)  35%(26/49)  75%(18/ 6)
58.0〜59.9  30%(32/74)  26%(17/48)  22%(21/76)  16%(14/74)..★53%(21/19)
56.0〜57.9  15%(15/85)  26%(15/43)   6%( 5/81)  14%(11/67)  26%(16/45)
54.0〜55.9  13%(11/72)  16%( 7/38)   1%( 1/88)   4%( 4/88)  35%(19/36)
552エリート街道さん:2011/12/21(水) 05:49:19.71 ID:zuXKMjBq
今年の東北大、福島第の志願状況壊滅的。
553エリート街道さん:2011/12/21(水) 10:57:53.06 ID:GtTocvFU
>>550
そりゃ人口も違うし立地的に関東有利だろ
マーチより関学同志社が下はない
554エリート街道さん:2011/12/21(水) 11:08:33.48 ID:UQn7dY8G
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に送られた祝辞

『予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
   益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
555エリート街道さん:2011/12/21(水) 22:35:50.42 ID:zM9nQDQk
糞尿童貞学習院が沸いてますねこのスレにも^^
キミが必死になればなるほど学習院の評価は落ちますから^^
556エリート街道さん:2011/12/23(金) 16:29:47.46 ID:WCH1OIfW
W合格対決 プレジデント 2011.10.17  
p.80〜83 2011春入試 東進ハイスクール・東進衛星予備校調査

立教法    64.7% − 35.3% 明治法
立教経営   66.7% − 33.3% 明治経営
557エリート街道さん:2011/12/24(土) 11:43:22.67 ID:1C6TcofI

     近畿地方以外では
早稲田・慶応・立命館は有名で皆がよく知っているが、同志社なんて知らない者が多いよ。
558エリート街道さん:2011/12/24(土) 11:49:23.42 ID:PkkgY+tK
学歴板の住人は、不孝者で可哀想な連中ばかりだと聞いていたが、本当にそうなんだと分かったようなカキコが多いな。
559エリート街道さん:2011/12/25(日) 10:12:25.44 ID:GEvs0GlN
>>557
そんなこといったら京都工芸繊維や大阪市立大学はどうなるw?
560エリート街道さん:2011/12/26(月) 10:14:05.43 ID:LmHIjOBe
>>298 大企業人事部の評価は、
一工>慶應>上智>同志社≧学習院≧青学≧立教>>>>>>>>>

   ってはなしだな。当たり前のことだが。
561エリート街道さん:2011/12/26(月) 21:19:22.39 ID:v2dWSMqs
562エリート街道さん:2011/12/26(月) 21:51:29.70 ID:8nlyScVR
>>560
よっ、ほんまもんの基地外よww 元気か?
563エリート街道さん:2011/12/26(月) 21:56:56.91 ID:a1D423ZB
2011年度☆入学者数☆(各校HPより) 
            東大  早大 慶応 明治 青学 立教 中央 法政 上智 学習
県浦和 (4.28現在)  29  46 31 12 00 02 12 04 05 00
私武蔵(3.28現在)  28  16 15 04 00 02 04 00 07 00
学大附(5.20現在)  58  41 37 12 00 01 07 01 05 02
----------------------------------------------------------------------------------
合計        115 103 83 28 00 05 23 05 17 02
564エリート街道さん:2011/12/26(月) 22:46:39.02 ID:ZrB7uDzw
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
565エリート街道さん:2011/12/28(水) 00:40:22.49 ID:bNDWoClX
   この格差は大きかった(知っていますか?)
立命館が大学を名乗っていた時、長い間
同志社は大学を名乗れなくて専門学校を名乗っていた。

立命館・同志社が大学を名乗った年
 立命館・・・・明治37
 同志社・・・・大正元年
566エリート街道さん:2011/12/28(水) 02:04:23.19 ID:QeT4L6Tz
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大、東京医科歯科

【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大、都内私立医科大
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大、中央(法)

567エリート街道さん:2011/12/28(水) 22:08:19.94 ID:u0RcYQUl
早慶明
568エリート街道さん:2011/12/28(水) 23:37:21.33 ID:w5ukl99Z
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、法政のちょっと上だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い

★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶関学(出世御三家)を主張している。

★GIジョー(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している
569エリート街道さん:2011/12/29(木) 00:59:08.01 ID:kOoEnMY4
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早慶
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早慶
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関関同立
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★←マーチ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関関同立
16位 青山学院大学  712万円★←マーチ
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★←マーチ
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学    679万円★←マーチ
570エリート街道さん:2011/12/29(木) 19:01:58.14 ID:tO+PvkrN
日大東海大は医者が平均上げてるのかね?
571エリート街道さん:2011/12/29(木) 22:15:31.37 ID:MOP1WMef
「本当に強い大学」ランキング

順位 大学名          総合     順位 大学名          総合
                  ポイント                      ポイント

01位 東京大学     <国> 69.6     11位 関西学院大学  <私> 56.7
02位 慶應義塾大学  <私> 63.6     12位 名古屋市立大学 <公> 56.2
03位 京都大学     <国> 62.3     13位 東京工業大学  <国> 56.0
04位 大阪大学     <国> 60.5     14位 北海道大学    <国> 55.9
05位 豊田工業大学  <私> 60.4     15位 広島大学     <国> 54.9
06位 早稲田大学    <私> 58.8     16位 筑波大学     <国> 54.5
07位 東北大学     <国> 58.5     17位 一橋大学     <国> 54.1
08位 九州大学     <国> 57.3     18位 同志社大学    <私> 54.0
09位 北里大学     <私> 57.0     19位 芝浦工業大学  <私> 54.0
10位 神戸大学     <国> 56.8     20位 東京外国語大学 <国> 53.8

                              週刊東洋経済 2010.10.16
572エリート街道さん:2011/12/29(木) 22:17:28.28 ID:lDffoY1b
ゴキブリッツ工作員
立教おじさん(辺田井力雄)
狂乱糞尿学習院(学習院梅子)

この3名に本スレは監視されています

573エリート街道さん:2011/12/29(木) 22:55:43.41 ID:IOLD3OBC
>>568
糞尿童貞学習院乙
GIジョーとかわけわかんないの使うのオマエだけですから
574エリート街道さん:2011/12/30(金) 00:53:59.06 ID:Kt5/CPnH
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】超一流私大
・上智・中央・関西学院・明治・同志社・学習院・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】一流私大
・法政・立教・日本・・青山学院・学習院・津田塾・
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・立命館・関西・
========優良だと思われる壁=========
【B】準一流私大
日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・
575エリート街道さん:2011/12/30(金) 06:09:00.16 ID:Pz8ilniE
>>540 青学、同志社も文系男が糞なだけで工学部限定なら豊田工大クラスの成績を稼げない?
576エリート街道さん:2011/12/30(金) 13:33:58.76 ID:38mCqnMy
>>574
一流私大に立教と日大が並んでいる時点ででたらめさ加減が分かる。
577エリート街道さん:2012/01/02(月) 05:51:10.62 ID:NUGtpyqY
GIジョーとか学習院しか得しないじゃん。
上智もICUも迷惑だってよ
578エリート街道さん:2012/01/02(月) 06:36:54.77 ID:/SZt6wZa
人気100社就職率 トップ20

□2000人未満
−.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%|
===========
01.豊田工業大学−|26.6|
02.国際教養大学−|20.7|
03.学習院女子大学|14.3|
 
□2000人以上
−.−−−−−−−|就.-| −.−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-| 順.−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%| 位.−大学名−−|率.%|
============== ========
01.一橋大学−−−|37.6| 11.大阪大学−−|16.1|
02.東京工業大学−|29.7| 12.学習院大学−|15.8|←
03.慶應義塾大学−|26.6| 13.神戸大学−−|15.2|
04.上智大学−−−|18.8| 14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9| 15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学−|17.6| 16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学−−−|17.6| 17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学−−−|17.2| 18.青山学院大学|13.3|
09.東京外国語大学|16.5| 19.同志社大学−|13.2|
10.津田塾大学−−|16.3| 20.立教大学−−|12.4|

             「就職に強い大学ランキング」
               週刊ダイヤモンド 2011.12.10
579エリート街道さん:2012/01/02(月) 18:00:52.10 ID:A/014ZOu
明治3位か
580エリート街道さん:2012/01/07(土) 11:38:37.51 ID:hFatGNva
東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東工    大阪    旧三工大
大阪    名古屋  駆け込み旧帝
東北    北海道  札幌農学校
九州    長崎    九州の名門医学部
筑波    広島    旧文理科大
金沢    岡山    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   明治    親分子分
慶應    関学    財界に強い
上智    南山    カトリック系姉妹校
明治    立命館  西園寺公望・法律学校
立教    関学    経済が名門・ミッションスクール
中央    早稲田  民法典論争の勝者
法政    関大    ボアソナード・法律学校
学習院   國學院  文学部史学科が看板・天皇陛下万歳
581エリート街道さん:2012/01/07(土) 12:30:20.67 ID:Ybyz0ckr
         早稲田・慶応・立命館
1.元老・西園寺公望(立命館の学祖)が京都帝大・立命館を設立した目的
   (東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した)
    東の東京・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
    西の京都・・・・・京都帝大・立命館を設立
2.トップ5大学が共同の研究機関を設立
    国立・・・・・東大・京大
    私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
3.国T試験合格者数(日本で最難関試験)
    国立・・・・・東大・京大(トップ2大学)
    私立・・・・・早稲田・慶応・立命館(トップ3私大)
582エリート街道さん:2012/01/07(土) 13:02:11.75 ID:ksrui5F8
>>577
GIジョーが初めて日本で紹介されたときに
確かにそのスラングが流行ったことがあった。
20年前。

外国語が得意ってのとGIジョーをかけて冗談みたいに作られたんだ
当時は上智が元気で外語大がW合格で上だったことも根拠だった。

でもGは「外語大」であって,学習院ではないw
583エリート街道さん:2012/01/07(土) 13:13:42.79 ID:Uj/jWI70
私立最難関
慶応早稲田

私立難関
I上同理

私立準難関
明青立中学関関立
584エリート街道さん:2012/01/07(土) 18:34:18.10 ID:bbd+Tomk
>>583
愛情道理wwwww
準難関に法政がなくて学習院がwwwww
585エリート街道さん:2012/01/08(日) 00:11:48.60 ID:VpHLJWcB
    同志社は
立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や世界的な創業者
(ロームの佐藤研一郎)や世界的な寄付者・貢献者(ロームの佐藤研一郎)を輩出できない大学です。
586エリート街道さん:2012/01/08(日) 05:29:28.17 ID:9M4j+7FY
>>578 どさくさ紛れにスレタイにこのランキングと無縁なM大学が混入してません?wwww
587エリート街道さん:2012/01/10(火) 13:01:04.73 ID:WDh1O+4q
>>583
異議あり!!和田田は慶應には勝てない

私立は慶應、同志社>>>和田田 > 次続くで良い
588エリート街道さん:2012/01/11(水) 12:03:50.83 ID:Li4lsKNZ
      立命館・同志社
1.同志社は
  立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や世界的な創業者
  (ロームの佐藤研一郎)や世界的な寄付者・貢献者(ロームの佐藤研一郎)を輩出できない大学である。

2.立命館・・・・・世界的人物を輩出してきた大学
  同志社・・・・・世界的人物を輩出できない大学
589エリート街道さん:2012/01/12(木) 10:10:01.83 ID:QbxlDJ2k
1.これが真の実力です

    立命館>同志社>・・・・>関学>関大

2.トップ5大学が共同の研究機関を設立
    国立・・・・東大・京大(トップ2大学)
    私立・・・・早稲田・慶応・立命館(トップ3私大)
    東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

    総理大臣・トップ5大学も認めている。
     早稲田・慶応・立命館>>>>>>>>>>同志社
590エリート街道さん:2012/01/13(金) 05:47:00.56 ID:2OuLFnnG
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)

東京大学  90.41   学習院大  51.95  
一橋大学  85.08   北海道大  46.09 
大阪大学  77.93   東北大学  40.48
京都大学  71.56   立教大学  37.58
大阪市立  68.65   同志社大  36.83   
慶応義塾  65.16   関西学院  33.27
神戸大学  64.89   南山大学  31.07
九州大学  64.72   青山学院  29.29
上智大学  62.76   成蹊大学  28.80
早稲田大  61.32   立命館大  27.69  
名古屋大  54.65   首都大学  27.17

(表の見方)民間企業への就職者のうち、リクルートワークス研究所の採用ブランド調査の
101社への就職者を基に算定している。公務員や教員への就職者数が多い大学が不利になることがないように、
民間企業への就職者数を分母にしているため、より正確な就職力がわかる。
591エリート街道さん:2012/01/13(金) 10:11:02.23 ID:TUTdprlI

『嘘つき同志社』に騙されないようにしましょう
592エリート街道さん:2012/01/13(金) 22:05:28.50 ID:0AjR4E01
【主】同志社大学vs立命館大学【従】 PART4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1325690295/

【同志社-立命館】 同時合格者の95%が同志社へD
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1325517051/l50

593エリート街道さん:2012/01/13(金) 22:13:42.09 ID:zGnhX8B9
【さて】立教大学VS同志社大学【決着つける?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1299143125/
同志社大学vs明治大学 第9試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1321741926/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
同志社大学vs立命館大学 PART4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1325690295/
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314330343/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
関西大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313765252/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
何か同志社って犯罪多くねえか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1274149741/
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしてるの? 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1325232216/
594エリート街道さん:2012/01/14(土) 09:20:45.77 ID:5ZQCluiZ

    西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
595エリート街道さん:2012/01/14(土) 10:01:47.73 ID:iJXXzvZy
★西日本私大最難関学部

《河合塾》
同志社グローバル65.0>同志社心理62.5>立命館国際関係60.0
同志社理工機分60.0=同志社理工化学60.0>立命館薬57.5

《駿台》
同志社法60>同志社文英文57>同志社グローバル56=同志社心理56>立命館国際関係55
同志社生命医生命システム56>立命館薬54

《ベネッセ》
同志社文英文70>同志社グローバル69>同志社法68=同志社心理68>立命館国際関係66
同志社理工62>同志社生命61>立命館薬60

《代ゼミ》
同志社グローバル62.5>立命館国際62.0
同志社理工化学60.0=立命館薬60.0

『サンデー毎日2012年1月22日号』
596エリート街道さん:2012/01/14(土) 18:54:29.16 ID:BNjn4tZD
野田改造内閣閣僚 立教1学習院1上智1中央1慶應1東大3早大3京大3 明治はゼロ。
597エリート街道さん:2012/01/14(土) 21:24:30.76 ID:EiumK7m1
京都大学2010年度私大併願トップ3 ( )はセンター利用

法学部

1、同志社法 215(38)
2、早稲田法 115(52)
3、立命館法 98(35)

経済学部

1、同志社 265(57) ※経済+商
2、早稲田 182(75) ※政経+商
3、慶應 149 ※経済+商

工学部

1、同志社理工 431(130)
2、早稲田理工 243 ※創造+先進+基幹
3、慶應理工 204

http://www.geocities.jp/gakurekidata5/kyoto-u-heigan.mht
598エリート街道さん:2012/01/15(日) 09:42:23.74 ID:8vcILdfe

全国の各県トップ高校・優秀者の多くは

立命館を受けますが、特定の宗教大学・同志社なんて最初から受けません、行きません。
599エリート街道さん:2012/01/15(日) 19:52:17.51 ID:5xsWd1jD
600エリート街道さん:2012/01/15(日) 23:34:22.88 ID:8vcILdfe
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に送られた祝辞

『予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
   益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

元老・西園寺公望公の立命館大学への期待の大きさがよく表れた文章である。
601エリート街道さん:2012/01/15(日) 23:35:55.74 ID:rBTe8mY3
おう、リッツ君。

例の件で逮捕されたんじゃないかと、心配してたぞww
602エリート街道さん:2012/01/16(月) 06:59:32.64 ID:F0wr7FWO
□野田改造内閣閣僚の学歴 平成24年1月13日発足

野田佳彦  早稲田大政経    川端達夫   京都大工→京都大院
鹿野道彦  学習院大政経    前田武志   京都大工→京都大院
岡田克也  東京大法       枝野幸男   東北大法   
平野博文  中央大理工     玄葉光一郎 上智大法 
安住 淳   早稲田大社学    小川敏夫   立教大法      
松原仁    早稲田大商     平野達男   東京大農→東大院    
細野豪志  京都大法       自見庄三郎 九州大医→九州大院
古川元久  東京大法       小宮山洋子 成城大文芸   
藤村修    広島大工       田中直紀   慶應義塾大法    

理科系出身6名  文科系出身12名 

出身校(学部) 東京大学・京都大学・早稲田大学各3
東北大学・九州大学・広島大学・中央大学・学習院大学・上智大学・立教大学・成城大学・慶應義塾大学各1
603エリート街道さん:2012/01/16(月) 08:39:20.31 ID:QcamuhWo
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい
604エリート街道さん:2012/01/16(月) 13:36:18.34 ID:gjjaCbOZ
早慶上智の下位学部(人間科学、社学、二文、SFC、看護、神学部、推薦入学での上智)
はどうなのよ?
605エリート街道さん:2012/01/16(月) 16:46:41.03 ID:Gi4x/Pvc
>>602まぁ、蓮舫大臣は青学だったけれども野田総理は明治・駒澤系の蔑視が激しいなw
606エリート街道さん:2012/01/16(月) 22:02:54.06 ID:vPzmiY6x
首相を輩出してない大学が喚いても単なる悪足掻き

そのうち選挙でまたコロコロ変わる大臣なんて茶番劇だし

半年後、どうなるかも全くわからんしな
607エリート街道さん:2012/01/17(火) 05:52:39.16 ID:2uFHKwNB
首相ってwww 昭和の過去の栄光にしがみついてる凋落著しい3流私立じゃんw
608エリート街道さん:2012/01/17(火) 09:18:27.84 ID:+iBPNJN1
トップ5大学が共同の研究機関を設立
 国立・・・・東大・京大(トップ2大学)
 私立・・・・早稲田・慶応・立命館(トップ3私大)
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


総理大臣・トップ5大学が認めている。
早稲田・慶応・立命館>>>>>>同志社
609エリート街道さん:2012/01/17(火) 09:27:39.09 ID:+iBPNJN1
      トップ3私大・創始者・三大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
610エリート街道さん:2012/01/19(木) 11:38:04.90 ID:ujD5Lgh/
明治・駒澤系の一般的定義
1.2流大学の私立 2.非ミッション 3.医学部がない 
4.都心一等地の立地で豪華な建物で東京見物目的の文系ドラ息子受験生を集客  5.大学という名前がついてるだけ  
6.甲子園球児、ラグビーなどスポ推筋肉バカ入り放題  7.(あたりまえだが)系列小学校がない。(あるわけないw)  

611エリート街道さん:2012/01/19(木) 17:49:02.41 ID:sEynbuMU
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

★上智★・青山学院・立教・明治・中央・法政・南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



河合塾
612エリート街道さん:2012/01/19(木) 18:50:28.64 ID:5VI94vsn
知的障害者がいる学習院はどうなんだ。
613エリート街道さん:2012/01/19(木) 18:59:14.90 ID:I9Zf01AN
    難関試験合格者数
1.23年・国T試験合格者数(日本で最難関試験)
    順位・私大   合格者数(13名以上)
    1.早稲田    105
    2.慶応大     57
    3.立命館     23
    4.中央大     18
2.22年・国U試験合格者数(難関試験)
    順位・大学    合格者数(118名以上)
    1.早稲田     185
    2.立命館     138
    3.中央大     125
614エリート街道さん:2012/01/20(金) 13:27:27.85 ID:L3+fJhem
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
615エリート街道さん:2012/01/20(金) 19:16:41.30 ID:Eo0WUKn1
全国の各県トップ高校・優秀者は
立命館を受けるが、特殊な宗教大学・同志社なんか最初から、全く眼中に有りません。

宗教大学・同志社なんか『受けない、受けたくない、行かない、行きたくない』
616エリート街道さん:2012/01/20(金) 19:25:51.36 ID:zOmbXn1c
>>615
京都大学2010年度私大併願トップ3 ( )はセンター利用

法学部

1、同志社法 215(38)
2、早稲田法 115(52)
3、立命館法 98(35)

経済学部

1、同志社 265(57) ※経済+商
2、早稲田 182(75) ※政経+商
3、慶應 149 ※経済+商

工学部

1、同志社理工 431(130)
2、早稲田理工 243 ※創造+先進+基幹
3、慶應理工 204

http://www.geocities.jp/gakurekidata5/kyoto-u-heigan.mht
617エリート街道さん:2012/01/20(金) 20:07:58.56 ID:P2PR4ozC
>>616
りっちゃんや、どうやんは併願じゃなくてただの肩慣らしでしょw

偏差値をみてごらん。

618エリート街道さん:2012/01/20(金) 20:11:04.20 ID:D/sEqS8S
志願したい大学、1位は「明治大学」

- 関東の高校3年生に聞いてみた -

明治大の人気定着−。リクルートが関東の高校3年生を対象に調査した「志願したい大学」(志願度)で
明治大が、早稲田大、慶応大、青山学院大などの人気大を抑えて3年連続トップに立った。
619エリート街道さん:2012/01/21(土) 01:11:59.50 ID:vA3lN3+W
>>1
俺の高校だと慶應、早稲田、上智、ICU、東京理科の5つ。
その下にマーチ学習院津田塾とか。関西方面受ける奴は関関同立。
620エリート街道さん:2012/01/21(土) 12:29:48.89 ID:Nsa+GJjB
>613

立命館の勝ち、同志社の負けは明白だ。

立命館>同志社>・・・・>関学>関大
621エリート街道さん:2012/01/21(土) 22:24:41.08 ID:tal/8hui
頼む、もう同志社を関関同立と呼ぶのをやめてくれ、いっそのこと後の三つより格下扱いでもいいから!
622エリート街道さん:2012/01/22(日) 14:26:31.70 ID:0dJU9oFv
★☆2011年春大手金融8社採用実績☆★

<日本銀行日本政策金融公庫商工組合中央金庫三菱UFJ銀行
三井住友銀行みずほFG三菱UFJ信託銀行三井住友トラスト・グループ>
(一般職の女子含む男女計)
順位 学校名 採用者数

1 関西学院  140名
2 同志社大  137名

==================

   「 格の差 」という厚い壁

==================

3 立命館大   83名
4 関西大学   75名

623エリート街道さん:2012/01/22(日) 16:55:40.83 ID:paei/XYO
優秀大学は国T、国Uの難関試験の合格者数が多いが、同志社は無関係だな。

    難関試験合格者数
1.23年・国T試験合格者数(日本で超・最難関試験)
    順位・私大   合格者数(13名以上)
    1.早稲田    105
    2.慶応大     57
    3.立命館     23
    4.中央大     18
2.22年・国U試験合格者数(難関試験)
    順位・大学   合格者数(118名以上)
    1.早稲田     185
    2.立命館     138
    3.中央大     125
624エリート街道さん:2012/01/22(日) 16:56:24.36 ID:MxhA2P6G
関西私大のみなさんはみんな同志社が好きだね
625エリート街道さん:2012/01/23(月) 00:21:18.28 ID:GP5i6irG
>>619
普通そんな感じだけど2ch的にはツマランのでw
626エリート街道さん:2012/01/23(月) 00:49:47.63 ID:CfJBr61a
明治維新
627エリート街道さん:2012/01/23(月) 21:43:01.25 ID:cfFsR2th
      立命館・同志社
1.立命館は西日本最初の専門学校である(明治36)
    明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応(トップ3私大)
    明治37・・・・・同志社
2.立命館は西日本最初の私立大学である(明治37)
    明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応(トップ3私大)
    大正元年・・・・・同志社
3.同志社政法学校は立命館に対抗出来なくて廃校・閉鎖に追込まれる(明治37)
    明治37
    京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる学校)
628エリート街道さん:2012/01/24(火) 05:04:30.36 ID:EHVApRk7
NHKニュースおはよう日本
(平日4・5時台)
     瀧川剛史   早稲田大政経学部卒
     小山径    早稲田大社会科学部卒
     片山智彦   慶應義塾大法学部卒
(平日5時台)
     江崎史恵   慶應義塾大総合政策学部卒
(平日6・7時台) 
     阿部渉     早稲田大法学部卒
     鈴木菜穂子 法政大社会科学部卒
(休日)
     森本健成   東京理科大理学部卒  
     渡邊佐和子 日本女子大卒
NHKニュース7
(平日) 武田真一   筑波大第一学群社会学類卒 
(休日) 小郷知子   早稲田大商学部卒 
クローズアップ現代
     国谷裕子   ブラウン大卒      
ニュースウオッチ9
     大越健介   東京大文学部卒
     井上あさひ  お茶の水女子大文教育学部卒
日曜討論
     島田敏男   中央大法卒
629エリート街道さん:2012/01/24(火) 15:47:57.89 ID:ymisz2CK
>>628 鈴木菜穂子アナもいくらかわいくても学歴が國學院とか明治だったらこんな大役に抜擢されてなかったろう。
630エリート街道さん:2012/01/24(火) 20:01:20.65 ID:22Ma0DSM

立命館>同志社>・・・>関学>関大
631エリート街道さん:2012/01/24(火) 21:18:56.06 ID:b+QDEJ6O
(サンデー毎日 2011-7-31 号)
【日本放送協会 NHK】採用数・上位10校

@早稲田49A慶応26 B東京大11 C立命館10 D明治8 E京都大7 F上智,日本6 H東京外国語,立教5

632エリート街道さん:2012/01/25(水) 00:03:20.54 ID:RCXYWFQI

〜 関 東 壊 滅  〜

首都圏でM7級直下型地震、4年で70%の確率 東大地震研が試算!!


 さあ、今からでも遅くはない!西日本の大学に出願しよう!!!

633エリート街道さん:2012/01/25(水) 01:01:36.74 ID:c76q8+IE
立命館>東大・京大 >>>同志社>関学>関大
634エリート街道さん:2012/01/25(水) 01:50:09.79 ID:7VWvQjA2
NHKのアナは法政程度でもなれるんだな。
635エリート街道さん:2012/01/25(水) 01:59:21.31 ID:c76q8+IE
↓ アホ立命工作員がどれだけ頑張っても現実は・・・同志社の圧勝!!! ↓

2校W合格者の進路
『週刊AERA 2010.1.25』

同志社(京都府) 612人−37人 立命館(滋賀県w)

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文

■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率(関関同立)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img089.jpg

同志社大学法学部      99% − 1% 立命館大学法学部
同志社大学経済学部     100% − 0% 立命館大学経済学部
同志社大学文学部      93% − 7% 立命館大学商学部
同志社大学理工学部     96% − 4% 立命館大学理工学部
同志社大学生命医科    100% − 0% 立命館大学生命科

関西学院大学文学部     54% − 46% 立命館大学文学部
636エリート街道さん:2012/01/25(水) 05:25:42.88 ID:++B35I3V
>>628
同志社は在京でないのでしかたないがスレタイの中で
上智卒が見当たらないのが意外。津田塾にならんで
NHKでは重用されてるイメージ。
637エリート街道さん:2012/01/25(水) 10:04:02.95 ID:nK7J6fAa

全国の各県トップ高校・優秀者の大部分は
立命館を受けても、特殊な宗教大学・同志社なんか最初から眼中に有りません。

優秀者の大部分は同志社なんか『受けない、受けたくない』
受けない者に
W受験・W合格・行く・行かないは無意味・無関係・ナンセンスである。
638エリート街道さん:2012/01/25(水) 10:06:49.90 ID:nK7J6fAa
トップ5大学が共同の研究機関を設立
 国立・・・・東大・京大(トップ2大学)
 私立・・・・早稲田・慶応・立命館(トップ3私大)
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

総理大臣・トップ5大学も認めている
早稲田・慶応・立命館>>>>>>>>同志社
639エリート街道さん:2012/01/25(水) 10:10:14.06 ID:nK7J6fAa
    立命館・同志社
1.立命館は西日本最初の専門学校である(明治36)
    明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
    明治37・・・・・同志社
2.立命館は西日本最初の私立大学である(明治37)
    明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
    大正元年・・・・・同志社
3.同志社政法学校は立命館に対抗出来なくて廃校・閉鎖に追込まれた(明治37)
    明治37
    京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる学校)
640エリート街道さん:2012/01/26(木) 03:30:26.57 ID:XMuKbXGl
そんな古い時代のことはどうでもいい
641エリート街道さん:2012/01/26(木) 04:18:06.72 ID:cSMuSM9W
>>628
もし在京大学ならひとりぐらいは毎朝、同志社卒の
アナウンサーがニュース読んでる筈。上京して
すくなくとも明治みたいなあつかい受ける心配はないから。
642エリート街道さん:2012/01/26(木) 09:19:48.55 ID:SIZ9c66V
知名度
早稲田大学、慶應大学、明治大学>>>>東洋大学>>>上智大学、同志社大学
643エリート街道さん:2012/01/26(木) 12:31:01.25 ID:W6S9wnQZ

立命館なんかお呼びじゃないからさ、日大に負けてるよね、おたくら。
644エリート街道さん:2012/01/26(木) 12:32:05.50 ID:W6S9wnQZ

去年かな、同志社からフジテレビ行った。
生田斗真の弟と同期。
645エリート街道さん:2012/01/26(木) 19:13:06.16 ID:ZDun96bF
早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

http://www.daigaku-jyuken.net/category/10/
646エリート街道さん:2012/01/26(木) 20:27:54.91 ID:nHqrQa/J

立命館>同志社>・・・・>関学>関大
647エリート街道さん:2012/01/27(金) 18:42:27.87 ID:YJErZog+
NHKニュースおはよう日本
   (平日6・7時台) 阿部渉     早稲田大法学部卒 
             鈴木菜穂子 法政大社会科学部卒
             小松宏司   法政大経営学部卒(Check!エンターテインメント 水曜日) 
             島津有理子 東京大経済学部卒(NYスタイル 金曜日) 
648エリート街道さん:2012/01/28(土) 08:33:21.88 ID:IVoF7mE/
法政が一番コスパいいよな
649エリート街道さん:2012/01/28(土) 09:03:38.24 ID:3XHqPqE2
早慶上智国際基督教がトップ4。
650エリート街道さん:2012/01/28(土) 15:11:02.78 ID:lpwqAk62
>>648
というか、NHKだから明治・駒澤系になどニュースの原稿など読めさせられんというだけ。
651エリート街道さん:2012/01/29(日) 00:05:46.27 ID:ijrvx/De
早慶上理I
652エリート街道さん:2012/01/29(日) 00:14:45.12 ID:MUWB2O/0

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大・早稲田大
〔AW〕筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大・同志社大・中央大(法)・国際基督教大
=====================================================================================
〔BT〕首都大・千葉大・広島大・奈良女子大・立教大・津田塾大・東京理科大
〔BU〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立命館大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・中央大・学習院大・関西学院大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・弘前大・新潟大・静岡大・東京海洋大・多摩美術大・法政大・関西大
〔CU〕岐阜大・長崎大・信州大・鹿児島大・高崎経済大・京都市立芸術大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・成蹊大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・岐阜大・和歌山大・宮崎大・龍谷大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・尾道大・釧路大・日本大・近畿大
〔DV〕獨協大・武蔵大・芝浦大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大
653エリート街道さん:2012/01/29(日) 01:11:43.46 ID:kMox0P4/

明大(ミン大)など、西日本では桃大(ピン大)と同レベル扱い

 哀れな、ミン大生はその点をしっかりと自覚せよ!!!
654エリート街道さん:2012/01/29(日) 10:06:36.29 ID:TDtHULcm
大學ランキング2012年[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
===============================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・早稲田大・ 慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大
====================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・明治大・同志社
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・立教大・立命館大・津田塾大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・中央大・青山学院大・学習院大・関西学院大
 〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法成大=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・芝浦工大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=================================================================================
〔DT〕愛媛大・山口大・秋田大・富山大・和歌山大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大
655エリート街道さん:2012/02/01(水) 06:00:55.19 ID:cbsfCD7f
□NEWS23X(TBS 22:54 金曜23:30)
 ・膳場貴子  東京大医学部
 ・松原耕二  早稲田大政治経済学部
□NEWS ZERO(日本テレビ 22:54 金曜23:58)
 ・村尾信尚  一橋大経済学部
□報道ステーション(テレビ朝日 平日21:54)
 ・古舘伊知郎 立教大経済学部
 ・小川彩佳  青山学院大国際政治経済学部
 報道ステーション SUNDAY(テレビ朝日 日曜10:00)
 ・長野智子  上智大外国語学部 
□ニュースJAPAN(フジ 23:30 金曜23:58)
 ・秋元優里  慶應義塾大総合政策学部
□新報道2001(フジ 日曜7:30)
 ・須田哲夫  慶應義塾大法学部
 ・平井文夫  立命館大経済学部
□時事放談(TBS 日曜6:00)
 ・御厨貴    東京大法学部
 ・岡村仁美  東京大教養学部
656エリート街道さん:2012/02/01(水) 22:14:29.16 ID:RgMj22UJ
立命館の受験者数は前年度比で約1万人程の増加に為るそうです。

西日本では
全国的知名度・人気・実力で立命館が関関同を飛び抜けて圧倒している。
657エリート街道さん:2012/02/01(水) 22:53:03.63 ID:3axCkFie
2011東大理系の私大併願先20名以上http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2011ft.php?sid=a5259e78dba073d1686d6ff81da81013

  理科T類      理科U類
慶應理工   652  慶應理工  303
早稲田先進 379  早稲田先進 303 
早稲田基幹 196  慶應薬    132
東京理科理 176  理科大理工  80
早稲田創造 115  理科大理   76
理科大理工 114  理科大薬   61
理科大工   105  早稲田政経  57
早稲田政経  99  早稲田基幹  56
明治理工    74  早稲田創造  53
慶應薬     61  慶應経済   42
慶應経済    50  明治理工   42
防衛医     50  防衛医     40
上智理工    43  上智理工   39
慶應法     34  早稲田商   31
早稲田商    29  慶應医     30
早稲田人科  28  早稲田人科  30
慶應医     25  理科大工   29
ICU       25  早稲田国教  29
同志社理工  24  早稲田教育  26
早稲田教育  21  慶應法     23
早稲田社学  20  明治農     23
              立教理     23
              同志社理工  20

慶應総合   圏外  慶應総合 圏外
慶應環境   圏外  慶應環境 圏外
658エリート街道さん:2012/02/01(水) 23:01:38.11 ID:IllOZ9mn
普通に考えて早慶上同だろ。あと一つは立命かな
659エリート街道さん:2012/02/01(水) 23:06:51.50 ID:9xNbrXDe
東進てやたら理科大持ち上げたがるけどコネあるの?
早慶>上智>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理科
は宇宙の常識
660エリート街道さん:2012/02/01(水) 23:08:00.71 ID:FyuR/0UU
三大私学

受験界:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学
創立者の知名度:早稲田大学、慶應義塾大学、同志社大学
スポーツ・文化活動:早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学

五大私学
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、同志社大学、明治大学
661エリート街道さん:2012/02/01(水) 23:36:32.60 ID:/RHy9pTI
>>659
文系トップ3は早慶上
理系トップ3は早慶理
だからじゃね?
662エリート街道さん:2012/02/02(木) 00:14:59.50 ID:qy3sU0QJ
★日本の大学ランキング(就職、出世と実績による大学ランキング(2012年))

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
663エリート街道さん:2012/02/03(金) 00:34:39.22 ID:fNUEbEIv
>>662
関学が同志社と入れ替わってるぞw
664エリート街道さん:2012/02/04(土) 08:46:35.95 ID:upf6dJFg
関学なんて、無名大学
665エリート街道さん:2012/02/04(土) 08:52:36.81 ID:tXMUZCRC
明治大学が人気なのは芸能界で多数の有名人を輩出しているからだろう。
OBの活躍によって明大の人気、知名度が上昇した。

世界で知られるビートたけし、人気bPアナウンサー安住紳一郎、日テレ朝の顔の葉山エレーヌ
初代“水戸黄門”の 東野英治郎 、銀幕の大スターで映画の最新作が話題の高倉健
日活の黄金時代を築き、歌手としても大ヒットした小林旭 、俳優でパリ・ダカールラリー監督の夏木陽介

大河ドラマの常連で歌手としても紅白に出場した西田敏行 悪役として有名な八名信夫、劇作家、演出家の唐十郎
全盛期の日活を代表する美人女優の松原智恵子、『おしん』ヒロインで国民的人気女優の田中裕子
渋い脇役が人気の大杉漣、俳優、政治家としても活躍する原田大二郎、

大河に出演、ミュージカルスターの山口祐一郎、個性派俳優なべおさみ 最近テレビによく出る人気声優の三ツ矢雄二
タレントで劇団も主宰する三宅裕司、落研で三宅の2年後輩、ガッテン司会の立川志の輔
志の輔のさらに2年後輩の渡辺正行と小宮孝泰, 人気タレントの柴田理恵

お笑いタレントでライターとしても活躍する水道橋博士、 大川興行の大川豊
グーグーで一世を風靡したエドはるみ、お笑い芸人Take2の深沢邦之、女優で劇団でも活躍した深浦加奈子
個性派俳優の斉藤洋介 TBSの人気ドラマに出演中の松重豊、二枚目俳優、黒田アーサー
最近クイズ番組でも活躍する若手俳優の載寧龍二

遺伝子工学で国際的な賞を受賞した人気bP俳優の向井理、今年再ブレークしたオリラジの藤森慎吾
人気俳優、歌手の山下智久と小山慶一郎、NHK連続テレビ小説『わかば』ヒロイン 原田夏希
人気bP女優の北川景子、紅白司会で国民的人気の井上真央

音楽界では国民栄誉賞を受賞した作曲家の古賀政男、日本最大のヒットメーカーの阿久悠
ミュージシャン、作曲家の宇崎竜童 、作詞家阿木燿子の夫妻、
大人気歌手の三橋美智也、山下達郎、音楽プロデューサーの山田パンダ

映画界でも岡本喜八、五社英雄 、佐々部清といった異才を輩出している。
666エリート街道さん:2012/02/04(土) 09:58:57.23 ID:upf6dJFg
>>665
向井理はいいね
667エリート街道さん:2012/02/04(土) 11:02:01.16 ID:tbNvdIWt
同志社の工作スレ
668エリート街道さん:2012/02/04(土) 11:43:31.36 ID:/oqUnvjm
涙無くして見れますか?

★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

(河合塾調査)
同志社文系 406人−7人 立命館文系

(駿台調査)
同志社文系 333人−3人 立命館文系

669エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:50:53.70 ID:upf6dJFg
まあ私大なら、慶應だね
同志社は田舎
670エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:17:58.76 ID:jiccaTSw
「同志社は田舎」
東京と比較したなら確かに田舎
でも東京とは違う歴史文化伝統を持った田舎
このような環境の中で学生生活をエンジョイしたいと思う学生も多数。
ただ慶応と同志社なら100%迷わず慶応は言うまでもない。


671エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:27:25.90 ID:IHScaTwI
立命館は糞
672エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:41:56.10 ID:+ov8vA9F
京都でまったりとした学士生活を送るのも悪くはないかもしれない。東京は海千山千の香具師が多いから疲れるよ。
673エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:53:17.91 ID:dLHL7Nft
ICUという異端校をどう評価するかでこのすれは……変わらないかww
674エリート街道さん:2012/02/04(土) 16:02:25.70 ID:+ov8vA9F
ICUの帰国子女枠で受かった連中は、低偏差値だよ。みんな知らないだろうが、3科目の総合偏差値40で受かった奴もいる。
ただし英語だけは出来た。国語は外国人並みのお粗末さ。
675エリート街道さん:2012/02/04(土) 16:12:22.69 ID:UU7mxMg6
地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44 ★驚異の低レベルwww
同志社女子 44 ★驚異の低レベルwww

同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。
676エリート街道さん:2012/02/04(土) 16:34:10.27 ID:KFc8soxT
>>675
これが同志社が
付属がない上智や理科大のポジションに達しない理由なんだよな。
677エリート街道さん:2012/02/04(土) 16:43:40.03 ID:nWct3is1

同やんか・・・

まあそんなもんだろ
678エリート街道さん:2012/02/04(土) 16:50:10.30 ID:7e05ZsNe
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘

1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。

残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。

旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤

このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。

679エリート街道さん:2012/02/04(土) 17:13:07.24 ID:r40jDUEh
理科大の持ちあげられ方は凄いね。関西だったらわざわざ理科大なんか行かなくても同志社の理工があるからいまいちわからないな。
680エリート街道さん:2012/02/04(土) 17:19:09.06 ID:tXMUZCRC
今や大人気の俳優、向井理君は明治大学農学部ですごい賞をとっている。

「ニワトリ・オボアルブミン遺伝子をエストロジェンに応答し卵管組織においてのみ活性化させるコントロールエレメントの決定」
という研究で、第29回 国際動物遺伝学会議(2004年9月開催)『ベストポスターアワード』を受賞した。

アジアで初受賞というのはすごいことだよ。
英語も堪能でまさに知性派の俳優だ。

明大農学部は画期的な研究もやっている。
コメからプラスチックを合成したのは画期的だ。
植物由来のプラスチックは環境への負荷が低いとされ、普及が期待されているそうだ。
ぜひOBの向井君に夢の扉でレポートしてもらいたいね。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020110722aaaf.html

農学部は川崎市と協力して黒川に広大な新農場も建設した。
市民にも開放される予定で、最先端の農場だ。

http://www.meiji.ac.jp/agri/kurokawa/index.html
681エリート街道さん:2012/02/04(土) 17:19:31.85 ID:T53+HQzL
  難関試験合格者数
1.23年・国T試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
      順位・私大  合格者数(13名以上)
      1.早稲田   105
      2.慶応大    57
      3.立命館    23
      4.中央大    18
  この試験の合格者数の多さが大学のステータスの高さである。

2.22年・国U試験合格者数(難関試験)
     順位・大学   合格者数(118名以上)
     1.早稲田    185
     2.立命館    138
     3.中央大    125
682エリート街道さん:2012/02/04(土) 17:40:52.93 ID:+ov8vA9F
>>678
狂乱糞尿学習院がなんでここにいる? 馬鹿だな、お前、マジで。
683エリート街道さん:2012/02/04(土) 17:52:02.84 ID:+ov8vA9F
>>678
日大、立命館、明治落ちの狂乱糞尿学習院よ、お前はバカで2chでも有名だぞ。
684エリート街道さん:2012/02/04(土) 18:08:00.17 ID:upf6dJFg
慶應こそが私大の王者
685エリート街道さん:2012/02/04(土) 18:10:48.59 ID:+ov8vA9F
>>684
早稲田が凋落したから、それは認める。だが1科目の推薦入試で入った奴は例外とすべし。
686エリート街道さん:2012/02/04(土) 18:27:01.94 ID:BoevCASO
上智大:定員115%増・志願者111%増 = 倍率低下
全体増加人数:2701人(学部別増加人数:外国語728人・総合人間1406人・理工学278人)
3学部の増加数が9割を占め、法学部・文学部は微増、経済学部はまさかの志願者減少。
定員は増なのに志願者数がほとんど変わらない法学・文学・経済の偏差値は低下が必至。
早慶受験者の上位層が上智の総合人間科学なんて受験しない(MARCHの併願受験組が増加しただけ)。
つまり、志願者増でも偏差値は上昇しない。

河合偏差値だと…
・上智大理工学部=明治大学理工学部 ← ちなみに上智理工は5割がAO推薦w
・上智大学英米文=青山学院大学英米文学科
・上智大外:露,ポ=関西大学外国語学部
・上智大経済学部=立教大学経営学部
・上智大社会学科=関西学院大学国際学部
・上智大看護学科=聖路加看護大学看護
やっぱり上智大は「JMARCH」だな。
687エリート街道さん:2012/02/04(土) 18:29:38.68 ID:+ov8vA9F
女子大が全体的に凋落してしまったんだもの、上智の凋落は想定内の出来事。
688エリート街道さん:2012/02/04(土) 18:44:44.02 ID:BoevCASO
>>687
想定内なら、上智大はなぜ募集を15%も増加させたんだろうな?
早慶に匹敵する、地方でも知名度高いとか天狗になってたんだろ。

上智理工なんて5割をAO推薦で確保してやっと明治大に並んでる程度。
学科レベルでみりゃMARCHレベルが続出。定員増したのに経済学部は志願者減。
上智はオワコン。しょせんは「J-MARCH」。
689エリート街道さん:2012/02/04(土) 19:26:21.56 ID:+ov8vA9F
東大併願者数でも、明治理工=116名VS上智理工=82名だもな。
690エリート街道さん:2012/02/04(土) 19:46:34.56 ID:wrqeWLT6
京都大学2010年度私大併願トップ3 ( )はセンター利用

法学部

1、同志社法 215(38)
2、早稲田法 115(52)
3、立命館法 98(35)

経済学部

1、同志社 265(57) ※経済+商
2、早稲田 182(75) ※政経+商
3、慶應 149 ※経済+商

工学部

1、同志社理工 431(130)
2、早稲田理工 243 ※創造+先進+基幹
3、慶應理工 204

http://www.geocities.jp/gakurekidata5/kyoto-u-heigan.mht
691エリート街道さん:2012/02/04(土) 22:50:33.95 ID:KFc8soxT
>>679
付属もないし上智みたいに半分推薦とかじゃないし
マーチ関関同立みたいに付属あり推薦ありで一般枠少ないとかじゃないこと。
あとは腐っても東大理系や東工大の併願上位(早慶理工、理科大)だってこと。
大学教育で伸びて企業からの評価が高いこと。その辺りが理由だな。
692エリート街道さん:2012/02/04(土) 23:02:20.91 ID:T53+HQzL
  これこそ全国統一基準の最終数字です

国家公務員試験合格者数(日本で超・最難関試験、中国の科挙に相当)
年度  立命館   同志社   関学   関大
16   38     9     −     −
17   42    14     −     −
18   44    13     −     −
19   31     −     −     −
20   36    14     −     −
21   22     −     −     −
22   13     −     −     −
23   23    12     −     −
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計  249    62     −     −

ー印・・・・数が少な過ぎて公表の対象外
この試験の合格者数の多さが大学のステータスの高さに一致する。
693エリート街道さん:2012/02/04(土) 23:05:12.41 ID:MMrMAxB3
なるほど
694エリート街道さん:2012/02/04(土) 23:06:15.81 ID:wrqeWLT6
最高にきもい
695エリート街道さん:2012/02/04(土) 23:07:20.64 ID:T53+HQzL

>692
これこそ全国統一基準の騙し様の無い最終数字です。
696エリート街道さん:2012/02/04(土) 23:38:42.08 ID:vFKLmmPp
このデータだと慶応早稲田上智明治立教
上智の落ち方からすると、今年後半は順位が変わるかも
2012年最新偏差値 『経済系学部』 合格可能性偏差値
    河合塾 代ゼミ 駿台 平均
1 慶應B 70   70   67  69
2 早大  70   68   66  68
3 慶應A 65 69 64 66
4 上智 65 64 61 63.33
5 明治 62.5 62 59 61.17
6 立教 62.5 62   58 60.83
7 同大 60 62 59 60.33
697エリート街道さん:2012/02/05(日) 00:00:29.22 ID:0/C1w6ir
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)

D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)


J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
698エリート街道さん:2012/02/05(日) 00:03:49.51 ID:krYdEISP
明治には勢いがある
699エリート街道さん:2012/02/05(日) 08:08:52.01 ID:55+RUPdK
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0 総人63.7 外語64.4)
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
E同志社   59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
700エリート街道さん:2012/02/05(日) 08:32:24.42 ID:NCWgQ/80
2011年入試結果 偏差値60.0〜69.9の各大学合格率(代ゼミ)
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/346/

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)

<難関私大トップ6>
701エリート街道さん:2012/02/05(日) 09:37:15.71 ID:55+RUPdK
>>700
上位層は早稲田>慶應なんだ
702エリート街道さん:2012/02/05(日) 09:38:39.09 ID:c42OyNJp
早慶なんて敗者復活戦でよく興奮できるね
低知能民族
703エリート街道さん:2012/02/05(日) 09:43:02.78 ID:3bb0ciS2
まあ、私大は独立リーグみたいなものだから。
704エリート街道さん:2012/02/05(日) 10:29:49.82 ID:55+RUPdK
まあエキサイトするな
705エリート街道さん:2012/02/05(日) 10:30:47.54 ID:krYdEISP
>>700
やはり同志社はトップ5から外れるな
706エリート街道さん:2012/02/05(日) 11:51:01.77 ID:8hof1sr6
元老・西園寺公望(立命館の学祖)が京都帝大・立命館を設立した目的

東西の大学が学問的競争をして国家が発展する事を目指した
  東の東京・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
  西の京都・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
707エリート街道さん:2012/02/05(日) 12:26:39.40 ID:jja1mO6W
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100−0 明治文
同志社理工 87.5−12.5 明治理工

同志社経 75.0−25.0 中央経済
同志社文 100−0 中央文
同志社理工 85.7−14.3 中央理工

同志社文 77.8−22.2 青学文 ←←←

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html



708エリート街道さん:2012/02/05(日) 12:48:24.17 ID:92Ff8gTB
3人の首相(三木武夫、村山富市、周恩来)
3人の衆院議長(森田茂、藤沢幾之輔 大野伴睦 )
3人の国民栄誉賞受賞者(古賀 政男、植村 直己、佐々木則夫)

を輩出している大学は明治大学だけだ。
他に芸能界、スポーツ界にも多くの人材を輩出している。

今期、大学日本一を決める明治神宮野球大会で史上最多となる5度目の優勝を果たした。
人気スポーツのサッカーで大学選手権準優勝、箱根駅伝でも3位に入賞した。

今年のロンドンオリンピックでは柔道の上川、海老沼、卓球の水谷らがメダル獲得候補だ。

アムステルダムオリンピック、ロサンゼルスオリンピック水泳200M平泳ぎ金メダルの鶴田義行
ベルリンオリンピックのマラソン金メダリストの孫基禎
札幌オリンピックスキージャンプ金メダリストの笠谷幸生
全日本柔道連盟会長、北京五輪日本選手団総監督、モントリオールオリンピック金メダリストの上村春樹

等々、スポーツ界でも多くの五輪メダリストを輩出している。

709エリート街道さん:2012/02/05(日) 13:52:40.06 ID:/GVpCpiA
東大受験者の明治併願の推移(2010年度→2011年度) 20名未満はデータなしのため N/A

明治政経 121 → 211
明治法 96 → 163
明治理工 65 → 116
明治文 37 → 41
明治商 N/A → 23
明治農 N/A → 23
710エリート街道さん:2012/02/05(日) 20:52:51.90 ID:55+RUPdK
東西の書き込みがあるね
同志社、立命館って、醜い争い
711エリート街道さん:2012/02/05(日) 21:46:18.10 ID:0/C1w6ir
学歴板で必死に争ってるお前ら全員キモイんだが
712エリート街道さん:2012/02/05(日) 22:47:39.60 ID:dNbA/Eyw
>>675
>>700
同志社ってマーチ中位レベルっぽいんだけど…
713エリート街道さん:2012/02/05(日) 22:56:36.02 ID:jja1mO6W
714エリート街道さん:2012/02/05(日) 22:59:59.33 ID:0mzVAU+R
715エリート街道さん:2012/02/05(日) 23:03:59.20 ID:jja1mO6W
>>714

★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100−0 明治文
同志社理工 87.5−12.5 明治理工

同志社経 75.0−25.0 中央経済
同志社文 100−0 中央文
同志社理工 85.7−14.3 中央理工

同志社文 77.8−22.2 青学文 ←←←
716エリート街道さん:2012/02/05(日) 23:52:06.35 ID:npWluwxy
717エリート街道さん:2012/02/05(日) 23:59:06.95 ID:krYdEISP
明治最高だな
718エリート街道さん:2012/02/06(月) 00:07:32.40 ID:yJB9WeTG
三木武夫首相って田中角栄を逮捕したときの総理だよね
大野伴睦は東海道新幹線岐阜羽島駅を造らせた人だね
719エリート街道さん:2012/02/06(月) 00:20:47.75 ID:qQntYy0k
来年4月に明治大学中野新キャンパスができる。
和泉校舎から留学生が多い国際日本学部が移転するとともに新たに総合数理学部が新設される。

日本文化を学んでいる文系の学部と現象数理学という数学を使った最先端の理系の学部
が新キャンパスで融合することになる。

文系の学部と理系の学部が新キャンパスで融合することによって新たな研究成果が生まれそうだ。
特に総合数理学部は他校にない最先端の理系学部であり、受験生の人気を集めるだろう。

http://www.meiji130.jp/project/facilities/

http://gcoe.mims.meiji.ac.jp/jpn/movie/saizensen/index.html
720エリート街道さん:2012/02/06(月) 01:06:56.71 ID:qQntYy0k
明大に阿久悠記念館ができたね。日本最大の作詞家の記念館は見ものだ。

http://www.meiji130.jp/project/movie/
721エリート街道さん:2012/02/06(月) 01:26:38.92 ID:OGOgY7P/
2011年 東京大学 文科T類 併願先(20人以上)

併願大学        学部名    総数

慶應義塾大学 法学部     377
早稲田大学 法学部     354
早稲田大学 政治経済学部   243
中央大学        法学部     223
慶應義塾大学 経済学部     114
明治大学      法学部      77
慶應義塾大学 商学部      65
早稲田大学 商学部        59  
上智大学        法学部        54
早稲田大学 国際教養学部   45
早稲田大学 社会科学部     43
明治大学        政治経済学部    38
国際基督教大学 教養学部       28
立教大学        法学部        27
早稲田大学 文化構想学部   25
慶應義塾大学 文学部        24
早稲田大学 文学部      22  
同志社大学 法学部        21
722エリート街道さん:2012/02/06(月) 02:07:05.09 ID:FTLkc86+
2011年入試結果 偏差値60.0〜69.9の各大学合格率(代ゼミ)
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/346/

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477) ←wwwww
723エリート街道さん:2012/02/06(月) 02:07:41.63 ID:FTLkc86+
地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44 ★驚異の低レベルwww
同志社女子 44 ★驚異の低レベルwww

同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。
724エリート街道さん:2012/02/06(月) 09:26:45.28 ID:rHBkHEsG
【東大塾】2011年度入試 東大受験者の併願先大学 河合塾調査【文理合算】各科類併願者
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2011ft.php?sid=a5259e78dba073d1686d6ff81da81013

01 早稲田大学 4334★☆
02 慶應義塾大学 3196
03 東京理科大学 641
04 明治大学 577
05 中央大学 531
06 上智大学 266
06 国際基督教大学 179
07 立教大学 106
08 同志社大学 65
725エリート街道さん:2012/02/06(月) 11:09:13.63 ID:OGOgY7P/
【京大塾】2011年度入試 京大受験者の併願先

大学      総数  文系  理系

@同志社   1112  595   517
A早稲田    938  515   423
B慶應義塾  801  429   372
C立命館    391  172   219
D東京理科  283    0   283
E明治     161   76    85
E中央     161  161    0
G関西学院   29   29    0
H上智      21   21    0
726エリート街道さん:2012/02/06(月) 14:32:43.61 ID:CaPxLYD/
慶應理工と早稲田理工で迷ったら早稲田理工においで

・山手線高田馬場駅(新宿と池袋の間)から徒歩10分と立地抜群 (慶應は神奈川の日吉と矢上のクソ田舎で6年間)
・東京メトロ副都心線西早稲田駅が大学構内にあり通学しやすい
・高田馬場駅周辺は学生街となっており、早稲田通りにはラーメン屋や格安定食屋さんなどがひしめき合っていて
「ザ・大学生活」と言えるような生活を送れる(慶應の日吉は夜にはオバケが出てきて肝試しができそうなくらい殺風景な住宅街)
・真正面に学習院女子大学があって嫁にも困らない。(入学式では多数の女子大生のお姉さま方に囲まれて勧誘される。)
・早稲田の植民地女子大(女子大生を食い荒らすことができる大学)の数は18世紀の大英帝国並み
(早稲田植民地女子大・・・日本女子・学習院女子・東京女子・白百合女子・共立女子・大妻女子・東京家政・十文字女子・昭和女子・跡見学園女子etc)
・サークルも腐るほどある(テニスサークルだけで300以上あり日本で最大規模のサークル数を誇る。ラケット持ってなくても良いサークルからガチサーまでいろいろ)
・ゆとりのカリキュラム(早稲田は学年を重ねるにつれて楽に。慶應は1年は楽だが2年以降鬼畜)
・文系就職にもめっぽう強い(一橋(笑)っていうぐらい。文系憧れ5大商社トップの三菱商事に早稲田情報理工(220人程度)からだけで4人も採用。
ちなみに慶應法は480人で5人、一橋は大学全体で8人(筋肉モリモリ体育会&帰国子女ばっか)。理系は商社なんて全然受けないのにこの優遇具合(慶應理工は0))
・歴史もある(慶應理工は昔藤原工業大学と呼ばれていてお荷物学部だった(お父さんに聞いてごらん))
・だから出世できるのも早稲田理工(勝ち組メーカーキヤノンの理系管理職者数1位は早稲田理工68人、2位は東工大40人、・・・・・18位でやっと慶應理工10人)
キヤノンは早稲田機電系院卒なら全通と言われるくらいの早稲田理工閥)
・東大大学院の他大学出身者No1は早稲田 (慶應理工は慶應理工院の受験日と東大院の受験日を被らせて東大に流出しないようにしている)
・早稲田はNTT系列最高難易度のNTT研究所にも4人も行っていて(推薦がある) 研究にも強い。
http://www.cs.waseda.ac.jp/about/employment2011.html

727エリート街道さん:2012/02/06(月) 14:39:33.93 ID:VU9NAwOh
東大・京大の文系理系双方から併願先にされ、旧制8私大かつ総合私大。それに
全国的な地名度と人気があり、難関国家試験にも強く、各分野に満遍なく多数の有能なOBを
輩出。これらを考慮すると、トップの早稲田・慶應に続くのは明治。それに男子学生比率が
同系統の大学のなかで高く、立地の割りに健闘している同志社がくるか。後ひとつは分からん。

上智・立教は偏差値だけの女子偏重大学。中央は超名門法学部だけ。理科大は
評価は高いが単科大学。
728エリート街道さん:2012/02/06(月) 14:45:24.08 ID:IXT9BTiH
>>727
お前さんの理屈じゃ同志社のが明治より上じゃね?
729エリート街道さん:2012/02/06(月) 14:59:28.69 ID:VU9NAwOh
誤解が生じるのは嫌だから、「>」はひとつだけ使用する

東大の文系理系双方から併願 M>D
京大の文系理系双方から併願 D>M
全国的な地名度と人気 M>D or M=D
難関国家試験 M>D
各分野に満遍なく多数の有能なOBを輩出 M>D

したがってM>Dとした。

最近、同志社が実態以上に低く評価されていたので、少し応援したい
気持ちもあった
730エリート街道さん:2012/02/06(月) 15:04:14.79 ID:c7s6C6Wt
普通に早慶上智ICU理科大でいいじゃん
マーチやらkkdrやらが理屈捏ね回して無理やりトップ5にねじ込もうとしてるのは見てて滑稽だわ
731エリート街道さん:2012/02/06(月) 15:57:22.75 ID:FTLkc86+
>>730
それだと普通過ぎてスレが盛り上がらないw
732エリート街道さん:2012/02/06(月) 16:12:14.35 ID:IXT9BTiH
>>730
早慶上智だけでいい
icu理科大は過大評価
733エリート街道さん:2012/02/06(月) 20:08:55.39 ID:aJvMnRgX
>>732
早慶だけ
上智はOBの社会的実績が劣る。
734エリート街道さん
早稲田
慶応
上智
理科大
同志社

これなら異論ないだろ
てか異論あるやるは自分がどこ大の人間か名乗ってから反論してほしいわ