要は神戸大学に入っとけばw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
学歴で困らないんだろw
2エリート街道さん:2011/08/22(月) 16:21:22.30 ID:fGKW3zjI









だろw









3エリート街道さん:2011/08/22(月) 16:53:54.89 ID:mrHC9i68
せやな
4エリート街道さん:2011/08/22(月) 20:28:21.21 ID:DxvZF94Y
東京では明治にも負けている神戸w
5エリート街道さん:2011/08/22(月) 22:38:03.79 ID:W/zmVFV1
ほんまかいな。
6エリート街道さん:2011/08/22(月) 22:57:43.97 ID:fa8ABRTb
それはない
7エリート街道さん:2011/08/23(火) 03:39:04.97 ID:jUgKdKNo
学部による。
8エリート街道さん:2011/08/23(火) 21:39:22.18 ID:mq7MTcN0
いや、どの学部も神戸>>>>>>>>>>>明治だろう。
比べること自体、神戸に失礼。
9エリート街道さん:2011/08/23(火) 23:51:19.22 ID:Rh/t25WR
地方にも学部にもよらず神戸>私大
一人暮らしが嫌だとかは知らん
10エリート街道さん:2011/08/24(水) 10:27:45.75 ID:mApgVnbd
関西圏と非関西圏では立場が逆になる。
11エリート街道さん:2011/08/24(水) 13:56:20.31 ID:3I9jkUTm
マジレスすると関西だけで大企業でも内定とれるから地理は関係ない。
12エリート街道さん:2011/08/24(水) 14:04:58.42 ID:CQCUGq1v
関西に住むくらいなら死んだ方がマシ
13エリート街道さん:2011/08/24(水) 14:06:56.13 ID:ycdrxz/5
死文(笑)
14エリート街道さん:2011/08/24(水) 20:46:19.45 ID:qHqUKvQd
神戸(笑)
15エリート街道さん:2011/08/25(木) 00:24:37.84 ID:S0lMLk7C
関西永住しなきゃならんのか
16エリート街道さん:2011/08/25(木) 01:43:28.47 ID:DsI2d2Ic
罰ゲーム?
17エリート街道さん:2011/08/25(木) 01:48:16.17 ID:5r19T+hx
さすがに神戸だったらマーチくらいの私大いった方がいいわ
18エリート街道さん:2011/08/25(木) 01:48:43.27 ID:24LsOVmZ
お金があれば、神戸ではなく旧帝大、たとえば近隣の名古屋辺りに行きたい。
阪大だと1ランクアップ。名古屋もちょっと格上だが、神戸の大半の人は受かるだろう。
19エリート街道さん:2011/08/25(木) 02:06:32.30 ID:DsI2d2Ic
お金があれば、神戸ではなく私大、たとえば近隣の名城辺りに行きたい。
南山だと1ランクアップ。名城もちょっと格上だが、神戸の大半の人は受かるだろう。

みたいなもんか。
20エリート街道さん:2011/08/25(木) 14:29:50.91 ID:RN7ZUvF7
名古屋文系と神戸文系だったら神戸のほうが総じて高いぞ。
21エリート街道さん:2011/08/25(木) 20:09:13.06 ID:n2s4gixx
>>19
阿呆は黙ってろ。
22エリート街道さん:2011/08/25(木) 20:28:48.44 ID:jlmxnvRH
>>20
2011年度難関国立大前期合格者平均偏差値
(2010年度@駿台全国模試受験者の合否追跡調査データ
http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK

(法学部系)
@東京大学文科一類 70.9
A京都大学法学部 63.2
B一橋大学法学部 62.6
C大阪大学法学部 57.7
D神戸大学法学部 54.6
E九州大学法学部 53.5
F北海道大学法学部 52.8
G東北大学法学部 52.0
H名古屋大学法学部 51.3
23エリート街道さん:2011/08/25(木) 22:39:30.32 ID:meThVoWb
勘違い名古屋人は、ミソでも食ってろw
24エリート街道さん:2011/08/27(土) 04:26:16.96 ID:ITvmPbjq
お前らぐらいポジティブに生きられたら何でも乗り越えられるなw
25エリート街道さん:2011/08/27(土) 21:07:24.55 ID:TEGY7x4j
神戸は問題が易しいから凡人が上を目指すのに最適な大学。
一流企業の関西枠では京大、阪大と同じ扱いだし。
東京にでなければいいだけ。
26エリート街道さん:2011/09/02(金) 01:44:06.36 ID:eZpeZAv9
兵庫県立より就職が悪いらしいねw
27エリート街道さん:2011/09/02(金) 03:36:49.49 ID:j/DIQXP2
神戸大なんか行ったら「阪大行けなかったんだね」が確定するし、旧帝
じゃないから「やっと神戸には行けたのね?で、自分が頭いいとでも思っ
てるんかいwww」と思われるのは確実だから行きたくないな。地帝や
早慶には東大京大一橋級は多数いるが神戸にはまずいないしwww
28エリート街道さん:2011/09/02(金) 04:10:33.41 ID:zqtW0Bu/
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい
29エリート街道さん:2011/09/02(金) 04:49:55.04 ID:e8rS8Aie
>>27
アホか
早慶なんて東大級は0だ
30エリート街道さん:2011/09/02(金) 07:56:29.79 ID:Uudx4nV2
>>28

阪大文系はカスだろ
どの企業にも学閥ないぞw
31エリート街道さん:2011/09/02(金) 10:08:57.12 ID:qbVK87po
関西なら神戸で十分。それより上の大学(京大・阪大など)に行くことは関西ではコスパが悪い。
32エリート街道さん:2011/09/02(金) 15:36:47.82 ID:eZpeZAv9
兵庫県立より就職が悪いらしいねw
33エリート街道さん:2011/09/02(金) 16:40:28.46 ID:HTt0IAQu
( ゚д゚)<チンポ!
( ゚д゚) ゚д゚)<丸出し!
( ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚)<京産大!
屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮<カモーン!!
34エリート街道さん:2011/09/04(日) 14:03:57.52 ID:fl6I9SbN
>>31
コスパって定期代か?
兵庫の田舎者は貧乏なんだな
35エリート街道さん:2011/09/04(日) 23:39:13.78 ID:oZAWjz8u
関学がライバルでしょ
36エリート街道さん:2011/09/04(日) 23:46:31.13 ID:SkaUrUgm
そうだよ
37エリート街道さん:2011/09/09(金) 06:49:53.72 ID:Xny4EJgt
うむ。
38エリート街道さん:2011/09/10(土) 00:55:39.88 ID:5XHNBlrI
大抵こういうスレは末席をかけたカス対決スレになる
39エリート街道さん:2011/09/10(土) 06:57:33.29 ID:1X89vke/
>>38
お前は末席対決すらできないマーチニッコマだな。
40エリート街道さん:2011/09/11(日) 00:37:24.55 ID:UKhqz2pP
西のニッコマが何をw
41エリート街道さん:2011/09/11(日) 02:38:15.60 ID:cO8/Zt89
S◆東京
--------------------------偏差値70------------------------------
S+◆東京藝術、京都
S◆一橋、大阪
S-◆北海道、東北、慶應義塾、早稲田、名古屋、神戸、九州
--------------------------偏差値60------------------------------
B+◆筑波、東京外語、防衛大学校、東京工業、気象大学校、お茶の水、横浜国立
B◆千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪市立、広島、ICU、上智
42エリート街道さん:2011/09/16(金) 00:25:24.48 ID:BPGlTHKX
>>41ステーキ大学乙(笑)

QS World University Rankings 2011/12
英国「タイムズ」誌の別冊THESが毎年発表している「QS世界大学ランキング」の2011年の(第8版)の結果が公表された。

このランキングは、世界の大学を、研究力(研究者の評価40%、教員一人当たりの被論文引用数20%)、就職力(雇用者側の評価10%)、
国際性(外国人教員比率5%、外国人学生比率5%)、教育力(教員数と学生数の比率20%)等の6つの項目で評価。上位300大学が発表された。

第1位を獲得したのは、ケンブリッジ大学。第2位はハーバード大学、第3位はマサチューセッツ工科大学、第4位はエール大学、
第5位はオックスフォード大学となっている。上位300校は38カ国から選ばれている。

また、日本の大学で”上位200位”に入ったのは、東京大学が25 位(昨年24 位)で最高位、以下、京都大学が32 位(昨年25 位)、大阪大学が45 位(昨年49 位)
東京工業大学が57 位(昨年60 位)、東北大学が70 位(昨年102 位)、名古屋大学が80 位(昨年91 位)、九州大学が122 位(昨年153 位)、北海道大学が139 位
(昨年175 位)、早稲田大学が185 位(昨年182 位)、筑波大学が186 位(昨年172 位)、慶應義塾大学が188 位(昨年206 位)のRU11大学のみである。

=========ここまでRU11(以下、大学に非ず)==========
43エリート街道さん:2011/09/19(月) 00:06:17.91 ID:5XdbvwCw
1二松学舎 三塁手
2亜細亜  二塁手
3日本女子 遊撃手
4東洋   投手
5芝浦工  捕手
6上智   一塁手
7立教   右翼手
8明治   左翼手
9中央   中翼手
44エリート街道さん:2011/09/19(月) 09:20:52.00 ID:M21EMVbX
確かに、社会科学の大学として選択するならば、神戸>阪大はありかな。
関西で神戸を選ぶということは、関東での一橋>早慶と同じだろう。
45エリート街道さん:2011/09/21(水) 00:54:04.11 ID:ulun6n8e
http://b2.upup.be/QtzJBWFO0H


神戸大学 合格者平均偏差値
46エリート街道さん:2011/09/21(水) 09:11:43.96 ID:Pc55Yftx
>>44
ちょっと何言ってるかわかんないです
47エリート街道さん:2011/09/21(水) 09:27:27.13 ID:le5am7gM
関西の高校ではこの通りの指導(正式版)

S :京都 
A :大阪 
AB:神戸  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
B :阪市 広島 岡山 同志社 関学 慶応 早稲田     
B :阪府 奈良女 金沢大 京繊      

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(薄い壁)
BC :京府 神外  滋賀大 
BC :兵県 和歌山大 立命館  関西大
C  :京女 同女 武庫女 神女
48エリート街道さん:2011/09/21(水) 09:38:10.51 ID:eX7pd85s
●SECTION1―環境激変の20年間に、選考手法は変わったか 
●SECTION2―面接という手法、海外事情に見る選考手法の限界
●SECTION3―新卒採用で見たい能力、評価する手法をもう一度考える

49エリート街道さん:2011/09/21(水) 20:54:20.19 ID:klGqHFR8
確かに
無理して阪大狙うより
楽して神大で十分だろう
就職なら経済経営法学部なら阪大と互角かちょい↑ぐらい
工学部も3大重工も狙えるし
海事科学も海運なら24〜5歳で年収600〜700万台だし3大重工(造船・原子力部門)も狙える
国文・文学部もそれなりだし
発達・農・理が偏差値に比べてコスパが少し悪いぐらいで
全体的には良好な大学
ただし!出世を望まない事。
50エリート街道さん:2011/09/21(水) 21:22:40.88 ID:BzMspye/
>>49
そうすると、後はRU11に入れてもらうだけだな。
51エリート街道さん:2011/09/21(水) 23:44:01.59 ID:klGqHFR8
平成22年度 運営費交付金ランキング

順位  大学名      区分                      運営費交付金
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
. 1   東京大学    (基幹・研究・重点大学)           856億9300万円
. 2   京都大学    (基幹・研究・重点大学)           580億0000万円
. 3   大阪大学    (基幹・研究・重点大学)           498億9100万円
. 4   東北大学    (基幹・研究・重点大学)           484億4400万円
. 5   九州大学    (基幹・研究・重点大学)           431億4600万円
. 6   筑波大学    (基幹・研究・重点大学)           428億4700万円 ←異常な交付金 70億削減
. 7   北海道大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 8   名古屋大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 9   広島大学    (基幹・研究・重点大学)           270億5200万円 ←異常な交付金 40億削減
10   東京工業大学 (基幹・研究・重点大学)            218億7600万円 ←少なすぎる+40億増資
11   神戸大学    (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円 ←少なすぎる+40億増資
52エリート街道さん:2011/09/22(木) 19:46:34.14 ID:tyLt4QuG
仕方ないだろう。神戸はでっち養成大学だからさ。
53エリート街道さん:2011/09/23(金) 02:53:17.85 ID:iIF9rXqZ
MARCH・関神同立以上の学歴はゆずれない!
54伝説のベーションマスター:2011/09/24(土) 12:34:01.52 ID:NokDWnS/
まあさすがに神戸辺りとなら現地の住民でもない限り普通明治を取るだろう。

でも塾生の俺の目から見ると神戸も決して悪い大学とは思わないね。
学生は下手なプライド何かないから土下座やら一発芸やらすのに丁度いいよ。
関西風のヘラヘラしたノリでかわしてくれるからね。
55エリート街道さん:2011/09/24(土) 20:30:28.14 ID:X8T4fFLM
以下は、三宮のサイエンスバー・バサラの店主さんから聞いた話です。

もうすぐ氷河期が来るそうです。
各国政府は地球温暖化キャンペーンで国民の注意をそらしながら
水面下では着々と、氷河期の準備をしているそうです。

氷河期が進めば農作物の収量が急激に減り、
また暖房用の油の需要も高まります。

それを補う食糧源、エネルギー源として
何億と言う人間そのものを使う準備を整えているのが
FEMA(合衆国連邦緊急事態管理庁)であろうという話です。

人間の肉は食料に、脂肪分は燃料に利用できるからです。

この問題を教えてもらえるのは、日本ではたぶんバサラだけです。
みんなで三宮のサイエンスバー・バサラで勉強しましょう。
56エリート街道さん:2011/09/25(日) 01:30:43.10 ID:AaNiA8UB
感触を楽しんでいた。
57特許屋:2011/09/25(日) 01:56:24.28 ID:33TBdtjl
阪大落ちて同志社とかよりはよさそう
58特許屋:2011/09/25(日) 01:59:13.40 ID:33TBdtjl
なお、理系に関して言えば大阪府立がC日程で受けれて
前期神戸、後期大阪市立、C日程大阪府立 とかは可能。
なお府立は神戸より難しかったりする。

その点でも神戸はお買い得。

ただ、府立に合格できる学力をつけた上で神戸に行くくらいが無難でいい。

神戸A判定、阪大Cとかだと神戸がいいけど
神戸A判定阪大B判定だと神戸いくともったいないかも。

これは後期神戸に合格できるか次第。 
59特許屋:2011/09/25(日) 02:01:31.78 ID:33TBdtjl
そういや知り合いが阪大工落ちて後期に受かった岡山工に進学してたけどだったけど
前期で神戸受ければ合格してたかもね・・。
かなり差がある。
神戸いっておけばまあ都市だし就職で困らない。
60エリート街道さん:2011/09/25(日) 02:30:02.80 ID:4lIwms/0
本当にその彼に実力があるなら、院で阪大に行けばいい
ただし、4年間鍛えられた阪大内部生でも3割は落ちる難関だが
61エリート街道さん:2011/09/25(日) 09:14:46.36 ID:7y2umqNQ
阪大は近くに京大があるせいか影が薄いんだよな。
まだ、文系神戸の方がありだな。理系は京大が望ましいよ。
62エリート街道さん:2011/09/25(日) 10:42:09.97 ID:6KUapLnN
それを言うなら神戸は近くに京大阪大があるからさらに影が薄いけどな
63エリート街道さん:2011/09/25(日) 11:05:25.19 ID:zNfz3Td1
関西の農学系はこんな感じ

京大農→大阪府大農→京都府大農→神戸農→滋賀県立

(兵庫県立農科大学)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E8%BE%B2%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6
「新制の公立(県立)農科大学として設立された6大学(兵庫の他には松山・茨城・静岡・香川・島根)のなかで、
唯一旧制学校を前身としない大学であった(他の5大学は旧制大学だった茨城を除き、すべて農専を前身としている)。」
64エリート街道さん:2011/09/25(日) 12:06:46.18 ID:VRnLQps9
神戸受かるやつが京阪受けるのはリスクしかない
65エリート街道さん:2011/09/25(日) 12:18:11.12 ID:zNfz3Td1
北海道農(後)86%・63
九州農(後)86%・*
筑波生命環境学群(後)生物資源学類[4・5]85%・*
東京農工農(後)
 生物生産83%・*
 応用生物科学84%・*
 環境資源科学81%・*
 地域生態システム84%・*
 獣医89%・*

神戸農(後)
 食料−生産環境工84%・62
 食料−食料環境経84%・62
 資源−応用動物学85%・63
 資源−応用植物学85%・64
 生命−応用生命化87%・64
 生命−環境生物学87%・63

この中から神戸を選ぶ奴は頭おかしい。
66エリート街道さん:2011/09/26(月) 04:16:59.82 ID:w048LMFN
京大なら旨みがあるだろうが、
阪大文系と神戸文系なら入試難易度以外大差ない
よっぽど自信がない限り阪大文系を受けるメリットはない
67エリート街道さん:2011/09/26(月) 08:38:56.55 ID:B0Th6Rrz
>>66

正論。
大阪大学は理系大学。
理系の就職は鬼ほど強い。
68エリート街道さん:2011/09/26(月) 14:14:54.13 ID:YT3Z2u3O
阪大工A判定だった俺は国公立大医学部受験 撃沈!
中期 大府大 過去問無しでゆとり合格
後期 神大 過去問無しでゆとり合格

神大進学
就職考えると理系は阪大で十分!

神大なんて来るなよ!〇〇の集まりだ、定期テストもカンニング多数・過去問収集で忙しい奴多数
69エリート街道さん:2011/09/26(月) 15:13:53.71 ID:xdxUXnSy
国医目指したレベルなら、後期でも神戸工学部程度じゃね・・
おれも医学部目指して、現役の時は後期九大理学部うかったけど、浪人したわ
70エリート街道さん:2011/09/26(月) 16:15:21.22 ID:1lTyLuqr
京大も理系の大学なんだがな
71エリート街道さん:2011/09/26(月) 21:34:30.00 ID:YT3Z2u3O
浪人できる奴は良いわい!
俺も地方国立医やったら合格できてたと思うは?!

親に浪人ダメ地方ダメって言われた!
72エリート街道さん:2011/09/27(火) 09:31:32.93 ID:+bS6Hol0
おいおい、「たられば」は使うなよな。
男らしくないぞ! 禁句だろうが。
73エリート街道さん:2011/09/27(火) 14:53:52.06 ID:bdtgHv5M
文系は神戸でいいよ。わざわざ阪大うけて落ちたら洒落にならんし、就職は変わらない。
74エリート街道さん:2011/09/27(火) 19:15:58.51 ID:CMwtoD3D
経営学部だけだろ宮廷と同列もしくは上位なのは
75エリート街道さん:2011/09/27(火) 19:27:02.93 ID:mFA87sQF
海事科学も就職は旧帝クラスだと思う
特集な企業や海運業だけど
76エリート街道さん:2011/09/27(火) 19:34:55.19 ID:Bzh2++9J
ということは、東京海洋大も旧帝クラスなのか。
77エリート街道さん:2011/09/27(火) 19:54:44.61 ID:rU2pKJpq
法学、経済、経営は地底と同等、もしくは上だろ
というか、神戸の実際的な看板は経営じゃなくて法だろ
78エリート街道さん:2011/09/27(火) 20:51:56.62 ID:+bS6Hol0
>>77
身内の争いを誘発させようとするなよ、
鉾先はやぶれ宮廷だろ。
79エリート街道さん:2011/09/27(火) 20:55:16.41 ID:Z6OeXJqK
>>77
神戸法というより法科だろうな
難易度は、法=経営>経済
くらいじゃね?
80エリート街道さん:2011/09/27(火) 21:53:14.72 ID:bdtgHv5M
法学部は偏差値は高いね。就職は経営が上回ってるけど。
81エリート街道さん:2011/09/27(火) 22:12:14.62 ID:rU2pKJpq
法は優秀層がローに進むからな
出がらしが就活すればそりゃ経営に負ける
82エリート街道さん:2011/09/27(火) 22:30:42.38 ID:mFA87sQF
ということは、東京海洋大も旧帝クラスなのか。

↑お答えしましょう。

年収1000万クラスの常列になると
東京海洋大海洋工ならベスト10に入る。
83ザッケローニ:2011/09/28(水) 02:45:01.01 ID:iaoI+pE5
キュウリョウ ト タイヘンサ ハ ヒレイスル
84エリート街道さん:2011/09/28(水) 04:40:53.28 ID:pZUNWiz7
>>82
こいつをどうにかしろ!
世話しぃ。
85エリート街道さん:2011/09/28(水) 07:52:43.46 ID:v7Z3mglF
たまに明治>神戸って言ってるやついるけど明治ってそんなに難しいのか?感覚的には明治は立命館と同じぐらいの難易度の気がするんだが
86エリート街道さん:2011/09/28(水) 13:26:41.30 ID:IH4ERxsW
国立と比べること自体が勘違いだよね
科目数が全然違うし
87エリート街道さん:2011/09/28(水) 13:42:52.07 ID:FbaOFFUz
各科目を浅く学んでも駅弁神B程度には受かるってこと?
88エリート街道さん:2011/09/28(水) 14:49:39.42 ID:MWsiXEtl
>>85
明治は同志社未満立命館以上というイメージ
89エリート街道さん:2011/09/28(水) 21:19:19.50 ID:muqlcJMs
>>82

正論だよな

5大海運なんて普通は入れない!
海洋開発・原油関係も上位難関大学でないと無理だと思う。

90エリート街道さん:2011/09/28(水) 21:19:57.46 ID:muqlcJMs
海運業
業界規模:4兆4,202億円
売上高純利益率:-1.7%前年比成長率:-29.2%総資産額:5兆9,780億円
労働者数:4,883人
平均年齢:40.2歳
平均勤続年数:15.1年
平均年収:789万円
(平成22年3月31日現在)

航空業界
業界規模:1兆5,000億円
売上高純利益率:-4.7%前年比成長率:-10.5%総資産額:2兆0,981億円
労働者数:18,116人
平均年齢:38.3歳
平均勤続年数:8.5年
平均年収:603万円
(平成22年3月31日現在)

鉄道業界
業界規模:13兆4,229億円
売上高純利益率:+3.1%
前年比成長率:-4.8%総資産額:35兆3,763億円
労働者数:156,187人
平均年齢:42.0歳
平均勤続年数:15.8年
平均年収:561万円
(平成22年3月31日現在)
91エリート街道さん:2011/09/28(水) 21:24:13.01 ID:muqlcJMs
機械業界(3大重工も含む)
業界規模:19兆4,597億円
売上高純利益率:+0.9%
前年比成長率:-17.9%総資産額:27兆3,085億円
労働者数:252,991人
平均年齢:40.1歳
平均勤続年数:14.8年
平均年収:529万円
(平成22年3月31日現在)

造船重機(3大重工含む)
業界規模:7兆2,653億円
売上高純利益率:+1.0%
前年比成長率:-9.7%総資産額:9兆1,430億円
労働者数:66,609人
平均年齢:41.6歳
平均勤続年数:17.1年
平均年収:626万円
(平成22年3月31日現在)
92エリート街道さん:2011/09/28(水) 21:31:25.55 ID:muqlcJMs
機械プラント業界(日揮・日立プラント・東芝プラント・栗田工業など)
業界規模:2兆0,091億円
売上高純利益率:+3.7%
前年比伸び率:-18.7%総資産額:2兆0,168億円
労働者数:20,824人
平均年齢:42.6歳
平均勤続年数:16.7年
平均年収:727万円
(平成22年3月31日現在)

重電業界(東芝・日立・三菱など)
業界規模:6兆1,629億円
売上高純利益率:-0.4%前年比伸び率:-3.1%総資産額:18兆8,334億円
労働者数:100,307人
平均年齢:41.2歳
平均勤続年数:17.8年
平均年収:715万円
(平成22年3月31日現在)
93エリート街道さん:2011/09/28(水) 22:59:27.32 ID:MWsiXEtl
男性勤務医平均
1200万
94エリート街道さん:2011/09/29(木) 00:26:20.23 ID:Au46uhAP
飽くまでも平均値!!

男性勤務医 1,200万(開業医×2.3倍)

国T
財務省・経済産業省などは生涯賃金約5億〜6億


パイロット 平均年収1,238万円 (航空会社により相場が異なる)
ANAが2,199万円、JAL1,964万円、スカイマーク619万


航海士(5大海運外航船) 1,200万(30歳平均900万) 


大学教授 1,122万円


大手総合商社勤務(42歳平均)
三菱商事が1,355万円、三井物産1,443万円、伊藤忠商事1,301万円、住友商事1,373万
95エリート街道さん:2011/09/30(金) 11:06:00.31 ID:8YVkVNqJ
神戸大学が神って意味だろ
何回繰り返すんだよ、このネタ
96エリート街道さん:2011/09/30(金) 13:55:24.16 ID:DbSWmcp+
>>95
いいじゃないか?
皆、打倒旧帝なんだよ。
悪い話じゃないぜ、上等じゃないか。
97エリート街道さん:2011/10/01(土) 02:45:59.30 ID:YVEDBiXr
センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

神戸大学
農(後)応用生命化学科 80.0% 82.5% 85.0% 87.5% 90.0%
          合格者   0      1     5      2      1
         不合格者   6      2     4      0      0

京都府立医科大学
医(前)医学科       80.0% 82.5% 85.0% 87.5% 90.0%
          合格者   0      4     15     11      7
         不合格者  12     18     9      1      0

駅弁農学部が旧設医学科よりも難関という
98エリート街道さん:2011/10/01(土) 23:44:30.39 ID:mJMlziJL
パチパチ。
99エリート街道さん:2011/10/02(日) 00:54:31.97 ID:/dCcuUh3
神奈川県立大学→神 ?
100エリート街道さん:2011/10/03(月) 22:19:25.30 ID:2Y64BMK4
1995年入学には要注意
101エリート街道さん:2011/10/09(日) 05:18:47.28 ID:76kaEzwQ
−−−−|三|三|住|
−−−−|菱|井|友|
−−−−|商|物|商|
−−−−|事|産|事|
===========
東京大学|25|17|22|
一橋大学|-8|-8|-6|
東京外大|-3|-0|-6|
早稲田大|31|27|19|                         
慶應義塾|54|34|28|
上智大学|-9|-5|-5|
青山学院|-2|-1|-5|
津田塾大|-3|-1|-1|
東京女子|-3|-1|-0|
日本大学|-0|-0|-0|

名古屋大|-2|-1|-2|
南山大学|-0|-1|-1|

京都大学|-8|-8|-7|
同志社大|-1|-2|-1|
立命館大|-1|-2|-2|
龍谷大学|-0|-0|-0|

大阪大学|-2|-0|-5|
大阪市大|-1|-1|-1|
関西大学|-0|-0|-0|

神戸大学|-3|-2|-9|                         
関西学院|-1|-2|-1|

 「就職に強い大学 2012」 読売新聞社
102エリート街道さん:2011/10/17(月) 16:27:38.94 ID:N5SIZgYH
神奈川大卒の県知事いるよね。

神大すげえ。
103エリート街道さん:2011/10/17(月) 22:50:31.29 ID:BVwxdNEM
最弱学部の海事科学でも就職はこんなもの。

神戸大学海事科学部の方がマシみたいだな。

神戸大学海事科学部 学部卒

マネジメント航海科 学部卒

川崎汽船、三光汽船(2)、商船三井(3)、日本郵船(3)、八馬汽船、
美須賀海運 海洋開発 日本海洋掘削 岡谷鋼機、日東物流
佐世保重工業 航海訓練所(2)、日本海事検定協会

マネジメント機関科 学部卒

旭海運、出光タンカー、NSユナイテッド海運、川崎汽船(2)、三光汽船、
商船三井(3)、昭陽汽船、新日本石油タンカー、第一船舶、
第一中央汽船、トヨフジ海運、日正汽船、日本郵船(3)、
美須賀海運(2)、三菱鉱石輸送 海洋開発 関電プラント、日本海洋掘削
近畿日本鉄道、山九 商船三井テクノロード
アイ・ヒチ・アイマリンユナイテッド、今治造船、サノヤス・ヒシノ明昌、
日立造船 航海訓練所(2)、日本海事検定協会、ウィルウェイ
104エリート街道さん:2011/10/17(月) 22:51:51.86 ID:BVwxdNEM
神戸大学海事科学部 学部卒

マリンエンジニア科 学部卒

KEMEL、三和ドック、内海造船、本田技研工業、三菱自動車工業 住友金属物流
新井鉄工所、原子燃料工業 住友金属工業 双日 大同生命保険、三井住友銀行
プラント 京都製作所、小松製作所、西菱エンジニアリング、船井電機、
三菱電機エンジニアリング、ヤンマー
石川県警、大阪税関
105エリート街道さん:2011/10/17(月) 22:52:22.40 ID:BVwxdNEM
神戸大学海事科学部 学部卒
海上輸送システム学課程

大阪運輸、サカイ引越センター、スズケン、センコー、ダイハツ工業、
大和物流、トライネット・ロジスティクス、三菱電機ロジスティクス、
ヤマトロジスティクス、富永貿易、ファーストリテイリング、コベルコシステム
京都銀行、南都銀行、野村證券、三井住友銀行
エスペック、帝国電機製作所、バブコック日立
大和精工、持田製薬、レンゴー
欧州コーポレーション、海上自衛隊、金沢国税局、国土交通省、
内海水先人会事務局、中日本高速道路、
西日本高速道路サービス・ホールディングス、西宮市役所
106エリート街道さん:2011/10/17(月) 23:00:41.05 ID:V64INxpa
日本はいまだ空輸より海運が物流のメインだからね。
原油や穀物が空輸でくることはないだろうし。
107エリート街道さん:2011/10/17(月) 23:10:27.76 ID:eZVnMvNE
関学ともタメだね
108エリート街道さん:2011/10/19(水) 16:22:23.81 ID:PyVGspZh
神戸大学に入ったらなんか大変そうだね。学歴的に。
109エリート街道さん:2011/10/19(水) 21:00:00.18 ID:/YeZ0V8m
正解だな

特に工学部・発達なんて学歴坊の集まりだからな
就職は大した事ないんだけど自惚れてるね

社会に出てどれだけ稼げるかなんだけど
何時までも受験偏差値に拘る愚か者の集まりだから理系学部は
110エリート街道さん:2011/10/19(水) 21:13:37.38 ID:gO3z8tYV
上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)         16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)     25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント  10.16号 「大学と出世」より  
 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
111エリート街道さん:2011/10/20(木) 00:51:55.23 ID:bQcfhsRj
【RU11大学】筑横千新熊岡埼信金広神 【世界基準】
112エリート街道さん:2011/10/20(木) 00:54:29.15 ID:uZG/TuWs
まず関学を倒せ、全国はそれからだ
113エリート街道さん:2011/10/20(木) 01:41:14.20 ID:G3wld1je
神戸大なんて阪大行けなかったのね、確定ジャンwwww
頭悪くないけど確実に格別秀才でもない半端者、だけど自尊心だけ高い
嫌われ者ジャンwww
114エリート街道さん:2011/10/20(木) 01:48:02.43 ID:6IGltcJ6

神戸大>市大>阪府大>同志社>立命館>関学

残念ながら神戸大と関学はステージがちがう
115エリート街道さん:2011/10/20(木) 01:56:45.25 ID:uZG/TuWs
ムキになるなって(笑)
116エリート街道さん:2011/10/20(木) 02:26:51.78 ID:i0uJPhGY
神戸大学を目指す受験生よ、今からでも遅くないから
志望校を地帝に変えろ。大阪大学じゃないぞ、九州大学だ。
レベルは少し高いかもしれんが君たちなら大丈夫。
間違っても神戸は目指すな。もし来年入学してしまったら
学歴コンプになってしまうぞ。
117エリート街道さん:2011/10/20(木) 02:37:24.22 ID:uZG/TuWs
おれの知り合いの女子大生は現役で神大受けて落ちて、1浪で阪大受かった。
文系だと神大、阪大の差はわずかみたいだから、なら阪大行っとけば。
阪大なら文系でも、神大ほどバカにされないと思うし。
118エリート街道さん:2011/10/20(木) 03:03:22.50 ID:3Sf1dabp
>>117
阪大は永遠の関西NO2
九大は永遠の九州NO1
119エリート街道さん:2011/10/20(木) 08:23:38.37 ID:H+wDjK5z
>>117
阪大文系は企業学閥が悲惨
120エリート街道さん:2011/10/20(木) 08:43:34.76 ID:Oiud7N6j
神戸の経済,経営系は比較的有名やけど、あかんのかな
121エリート街道さん:2011/10/20(木) 09:11:25.27 ID:sWbDfuYI
【S+】東京
【S】京都
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】東北 名古屋 慶應
【A】九州 早稲田 神戸
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 国際教養 横浜国立 大阪府立(工) ICU
====================================================================================
【B+】千葉 広島 大阪市立 名古屋工業 京都工芸繊維 東京農工 中央(法) 上智
【B】京都府立 津田塾 大阪府立 東京学芸 岡山 金沢 首都 同志社 東京理科
【B-】神戸市外国語 名古屋市立 電気通信 横浜市立 奈良女子 立教
====================================================================================
【C+】熊本 埼玉 東女 関西学院 中央 明治 青山学院
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 九州工業 東京海洋 日本女子 立命館 学習院
【C-】小樽商科徳島 鹿児島 長崎 都留文科 法政 関西 南山
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 山口 香川 愛媛 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業
【D】山形 福島 山梨 和歌山 高知 大分 滋賀 福井 日本
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 琉球 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業
====================================================================================
122エリート街道さん:2011/10/21(金) 22:52:31.10 ID:mxQdmaZj
阪大の文系数学と英語は神戸のヌルいセンターレベルの問題より遥かに難しい
だが阪大文系の就職・資格・学閥は神戸と同等もしくはそれ未満
東大>京大=一橋>地底神戸=早慶
はもはや確定的
123エリート街道さん:2011/10/21(金) 23:03:37.22 ID:3wHdAl6/
>>122

偏差値40
124エリート街道さん:2011/10/22(土) 10:58:24.27 ID:XMou75Ut
たしかに文系やと阪大はお買い損なイメージが有るなあ。
神戸が嫌なら京大受かるように頑張るべき
125エリート街道さん:2011/10/22(土) 16:50:52.85 ID:bYa1N2/d
>>124

偏差値20
126エリート街道さん:2011/10/22(土) 19:33:53.97 ID:XvGZuR5O
一般人のイメージの逆がたいてい物事の真理
127エリート街道さん:2011/10/22(土) 20:04:36.05 ID:bYa1N2/d
学歴においてそれはない、この分野においては一般人もすべて専門家だから

128エリート街道さん:2011/10/23(日) 00:25:58.21 ID:7QOz8FTj

これおもしろすぎる

在特会に神戸市役所職員(局長クラスまで。ほとんどが神戸大学卒)がボコボコにされてる。

議題
・なぜたった500人しか生徒がいない朝鮮人学校(神戸市内3校)に県・市合わせて年間3000万円
以上の助成をしているのか?
・なぜ神戸市の課長昇進研修において、人権問題として在日朝鮮人ばかりを毎年毎年講師に
呼んでいるのか?

http://ameblo.jp/ryobalo/entry-11055280761.html
129エリート街道さん:2011/10/31(月) 00:54:50.15 ID:VCoovAkS
ほほう
130エリート街道さん:2011/10/31(月) 20:32:22.36 ID:E7FdUvSg
ネームだけなら神戸で十分だろう

就職を考えると学部も大事に成る

医・保健は除いて

ヤッパリ
文系なら経済・法・経営
理系なら海事・工学

この5学部に行っとけば就職は安泰
131エリート街道さん:2011/10/31(月) 21:08:42.32 ID:byFIcI8H
工学機電に限る
132エリート街道さん:2011/10/31(月) 22:35:57.90 ID:E7FdUvSg
パナがテレビ事業撤退

パナ関係は大リストラ?新入社員大幅減?

工学機電も限りが出たか?
133エリート街道さん:2011/10/31(月) 22:42:25.39 ID:rbx7rDX1
>>132
パナソニック(2010)
京大43阪大51神戸13早大26慶大17

神戸は文系大だからあんまし影響ないでしょ
134エリート街道さん:2011/11/02(水) 06:26:03.13 ID:ZboRQTAN
mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい 助けて下さい
135エリート街道さん:2011/11/02(水) 15:14:33.80 ID:OnZ7oveE
http://iup.2ch-library.com/i/i0465094-1320213878.png
本州の人から見ると
北海道に行くことは左遷を意味する
136エリート街道さん:2011/11/02(水) 20:29:20.89 ID:0KC+vrBs
神戸経営は後期を廃止するぐらい強気だが、教授陣の充実度の割りに
学生の質が非常にお粗末。
137エリート街道さん:2011/11/02(水) 22:32:39.40 ID:ULQfhkJl
神戸って立地が最高だろ。いろんな意味で。
138エリート街道さん:2011/11/02(水) 23:04:19.31 ID:y0XBA40p
知名度低のうん神戸カッペw
139エリート街道さん:2011/11/02(水) 23:33:19.53 ID:AkSL3n89
神大工作員が多いのには理由がある。
1995年阪神大震災があったときにも神大は入試を強行した。
結果、偏差値30前後のとてつもなくバカな神大生が誕生した。
1995年からしばらくは神大はバカ大学となった。
もちろん、彼らは就職できなかった。

2chの神大工作員、33-36歳あたり。
140エリート街道さん :2011/11/03(木) 00:19:24.30 ID:f0PV0JhG
文系・理系加重平均

東大
京大
一橋東工
阪大   慶応
東北名大 早大
北大九大筑波 上智東理
神戸横国  ICU  
−−−−−−−−−−−−−−− 
千葉阪市
首都広島  同志社


141エリート街道さん:2011/11/03(木) 02:25:37.27 ID:CFAWYGCX
ここも工作隊満員だな。
おいおい神戸、名古屋、東北、北海道、九州と不合格か知らんが
コンプレックス持つなよな。
142エリート街道さん:2011/11/03(木) 03:07:12.66 ID:xabOlfhj
おまえらの下なんてほとんどいないだろう。
143エリート街道さん:2011/11/03(木) 15:53:03.99 ID:/HoFIKqj
神戸大もコンプ持ちが多そうだね。
>>97みたいに、医者になれる偏差値で農学部入ってたりするし。
144エリート街道さん:2011/11/03(木) 16:23:54.14 ID:xabOlfhj
神大は大学としては最底辺クラスだから、せいぜい専門学校相手にいばっているといい。
145エリート街道さん:2011/11/03(木) 20:37:01.87 ID:Ecspz6hv
勘違い駅弁ウン神戸www
146エリート街道さん:2011/11/03(木) 20:44:42.74 ID:hkFbJQxS
まあ学閥のない阪大文系よりましな程度だな
147エリート街道さん:2011/11/03(木) 21:11:01.74 ID:Sp5DNNrZ
>>146
            ____
          /― ― \
   rヽ     /(●)  (●) \    文系だけで大学見てるやつは氏ね
   i !   /   (__人__)     \  
  r;r | ヽ |    ` ⌒´      |  
〈     } .\           ./
 l    /  /           \
 ヽ   l /              \
148エリート街道さん:2011/11/03(木) 22:12:56.64 ID:mjDwKNfO
日本の大学の序列

【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 東京工業
【A-】九州 北海道 神戸 筑波
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水女子 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立  早稲田
【B-】広島 千葉 首都 名古屋工業 上智 icu 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 東京農工 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
=====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
=====================================================================================
【F】 その他
149エリート街道さん:2011/11/03(木) 22:48:28.56 ID:suWmqtV9
★神戸大工作員の実績★

●北海道大学
いくら難易度が上がろうと歴史は変わらない。一流大が旧帝で括られてしまうと神戸は
溢れてしまう。これを不服とした神戸大により北大は遠く離れた格下の大学(阪市)と競わされるハメに

●東北大学
神戸大唯一の自慢である就職力で東北大文系を攻撃(ガイアコピペ)。彼らは東北大と比べるとき
必ず「文系だと」を前につける。理系では大差負けしていることを知っているからだ

●筑波大学
予備校に認められても世界に認められない神戸大は研究力、世界ランク、交付金で筑波大に完敗
旧帝一工以外に負けることなど絶対に認めたくない神戸大は就職難・自殺・筑馬鹿と毎日レスし粘着

●東京工業大学
理系3位の実力を持つ東工大の価値を神戸大生はよくわからない(わかりたくない)
理系コンプからか東工大をB級扱いしたコピペを大量に貼り付ける。存在自体が疎ましいのである

●大阪大学
阪大をあきらめた神戸大生による必死の粘着。ただここでも理系は比べない。
いつものように「文系だと〜」を連呼し最終的には神戸全体>阪大全体かのようなレスをする。

●大阪市立大学
関西では[神戸>阪市]の関係が確立されている。これを神戸は利用し阪市=北大etcのスレを乱立。
阪市と同等ということは神戸より格下であることが間接的に証明されるからだ

好きな言葉:文系だと〜、就職力、一工神、難関国立10大学、(北大除く)、また筑馬鹿か、BQ阪市、キュテー、京阪神
嫌いな言葉:旧帝、旧帝一工、理系、世界ランク、大学の格、交付金、東の横国西の神戸、地方駅弁
150エリート街道さん:2011/11/03(木) 23:05:33.92 ID:ZuOCXJP9
神戸経営の学生の質は悲惨。三品教授もここで終わりたくないため就活中。
(でも沼上教授がいる限り一橋には戻れない。)
151エリート街道さん:2011/11/03(木) 23:12:43.56 ID:78weqBQh
神戸大学から神戸市役所がエリートコースとは聞いた
152エリート街道さん:2011/11/03(木) 23:20:39.47 ID:WB9PnDRd
>>150
三品さんなら海外でも仕事あるんじゃね?
俺は知らんかったけど凄い人なんだろ?ゼミも厳しいらしいし
153エリート街道さん:2011/11/03(木) 23:22:41.98 ID:hkFbJQxS
>>151

正解。神戸市役所幹部は神戸大学OBだらけ
法学部OBが多い
154エリート街道さん :2011/11/03(木) 23:38:28.93 ID:f0PV0JhG
文系・理系加重平均

東大
京大
一橋東工
阪大   慶応
東北名大 早大
北大九大筑波 上智東理
神戸横国  ICU  
−−−−−−−−−−−−−−− 
千葉阪市
首都広島  同志社

155エリート街道さん:2011/11/03(木) 23:47:04.63 ID:xabOlfhj
>>153

そして、その神大OB市役所職員は在特会にボコボコにやられてぐぅの音もでない体たらく。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15881283
156エリート街道さん:2011/11/04(金) 06:53:09.96 ID:SZx01UBN

神戸市役所糾弾の神動画 これは必見
http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw&feature=related

2時間くらい続く
157エリート街道さん:2011/11/04(金) 09:45:31.04 ID:ChDwqrSC
>>154

加重平均ってそんあので就職出世決るのか?ww
頭大丈夫か?

文系は

慶応>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大

比べるのも失礼
158エリート街道さん:2011/11/04(金) 10:33:51.31 ID:UnOVnqER
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ ひょうご神戸


159エリート街道さん:2011/11/04(金) 17:57:03.28 ID:SZx01UBN
神大工作員が多いのには理由がある。
1995年阪神大震災があったときにも神大は入試を強行した。
結果、偏差値30前後のとてつもなくバカな神大生が誕生した。
1995年からしばらくは神大はバカ大学となった。
もちろん、彼らは就職できなかった。

2chの神大工作員、33-36歳あたり。
160エリート街道さん:2011/11/07(月) 23:05:56.19 ID:p2fzNlM8
神大卒が多い神戸市役所職員が在特会にボコボコにされているビデオ

http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw&feature=related

このビデオを見て思うのは、神戸大学は所詮井の中のかわずで大海を知らず。
兵庫県内の公立高校トップ層が行く神戸大学の連中は、旧帝レベルの高学歴や東京で
ばりばりやっている連中と話したこともなく、親しく交際したこともない。
就職後も相手をするのは専ら神戸の下層の連中だ。
神戸市には神大以上の学歴の住民など掃いて捨てるほどいるが、彼らが市役所に
陳情や抗議運動をすることはない、金持ケンカせずだ。だから神大卒の市職員は
せいぜい自分と同じ程度、あるいはそれ以下の連中しか相手したことがない。

在特会の幹部が学歴があるのかどうかは知らないが、東京で生き馬の目をぬく
連中であることは確かだ。このクラスの人間と神戸大学の連中は論争したり、真剣に
議論した経験がない。
彼らはここまで生涯で追いつめられたこともないのだろう。自分が過去に出会った
知的レベル以上の集団に追いつめられて、市役所職員はパニックを起こしているのが
分かる。

ちなみに、このビデオでの神戸市職員は30歳−40歳程度。阪神大震災で神戸が壊滅的に
被害を受けたにも係らず、神大が入試を強行した結果、きわめて偏差値の低い
神大生が誕生してしまった1995年以降入学の世代に当たる。
161エリート街道さん:2011/11/07(月) 23:14:08.07 ID:p2fzNlM8
test
162エリート街道さん:2011/11/07(月) 23:32:02.19 ID:ex1kaZqT
>>160

毎日毎日お疲れさん
あんたがここに何を書いてもあんたは
幸せにはならないよ

そして、神戸大学に不合格になった
過去も消えないとみんな気が付いているw
163エリート街道さん:2011/11/07(月) 23:35:57.79 ID:vgM0wRfM
私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm

  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された
新設大学からは国際系の国際教養大立命館APUの2校が採択となった
164エリート街道さん:2011/11/08(火) 01:02:20.53 ID:+2P74sjY
神戸不合格者にしか嫌われていないと思い込む神B
全大学に嫌われていることを自覚しろ
165エリート街道さん:2011/11/08(火) 01:06:23.74 ID:DOfdUyYM
出身大学別 役員占有率 (★は私立)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0780.jpg

       上場全体   時価総額50社

1位 東大  6.7%   28.0%
2位 慶應  7.5%   11.3%★ 
3位 早大  6.4%    8.5%★
4位 京大  3.6%    7.0%
5位 一橋  2.0%    4.2%
6位 名大  1.2%    2.7%
7位 阪大  1.5%    1.8%
7位 関学  1.5%    1.8%★
9位 東北  1.3%    1.8%
10位 神戸  1.5%    1.6%
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
   中央  3.3%    1.5%★
   同大  2.0%    1.5%★
   九大  1.5%    1.3%
   明治  2.2%    1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
   立教  0.9%    0.7%
   北大  1.0%    0.8%
   法政  1.1%    0.3%
   立命  1.1%    0.3%
   関西  1.2%    0.2%
   日大  2.2%    0.1%
166エリート街道さん:2011/11/08(火) 02:43:55.50 ID:lp+GSxxe
神大は自分たちより下しか目に入らない。しかし、神大は大学の中では最底辺だから、
現実には自分たちより上がいっぱいいるのだが、この現実が分からない。
中途半端な公立高出身で兵庫県を出たこともない彼らは実際に自分たちの上を見たことがないからだ。
在特会ごときにぼこぼこにされて、はじめて自分の低い能力を思い知らされる。世間に晒される。
あわれなもんだ。

167エリート街道さん:2011/11/08(火) 02:46:45.97 ID:+2P74sjY
たしかに関西から出たことがないから
京阪神だのわけのわからない括りを平気で提唱できるんだろうなあ
168エリート街道さん:2011/11/08(火) 03:06:55.42 ID:lp+GSxxe
兵庫県の公立高校ではせいぜい神大どまり。京大東大の合格者はほとんどいなくなっている。
だから、彼らは生涯自分より上のレベルの人間を現実に見たことがないんですよ。
もちろん東京の原宿や渋谷も知らない。下宿した経験すらない。

このスレのタイトルがそれを物語っている。

神戸大学に入っとけば、兵庫県では安泰

東京では通用せん、学界でも通用せん、通用するのは近所のみ
それで安泰という神経が神大生らしい。

まさに井の中のかわず
169エリート街道さん:2011/11/08(火) 03:15:19.11 ID:LLRsOIFR
関東で言えば横国レベルだろ
170エリート街道さん:2011/11/08(火) 03:17:46.12 ID:Pd6LXj9p
同意せざるをえない
171エリート街道さん:2011/11/08(火) 03:42:00.05 ID:v20oe2Vd
京大阪大で90人以上行った高校から神戸行ったから普通に自分より上の人間知ってるけどな
クラスで神戸以下を志望しているのが自分だけ、という友達もいれば、京大1位校から来ている友達もいる

つか、灘がある時点で神戸大生は高校生未満を自覚している
どっちかと言うと地底の方が井の中の蛙に陥り易い気がする
172エリート街道さん:2011/11/08(火) 03:53:43.43 ID:yvx+IGNo
関西人(京大レベル)が言っていたよ。少なくとも京阪神+阪市阪府とKKDR
のなかでは神戸大の連中が一番学歴コンプ多いってな
173エリート街道さん:2011/11/08(火) 07:45:48.33 ID:/FogX1b4
神戸大学不合格者の集いですな〜♪
174エリート街道さん:2011/11/08(火) 10:59:01.15 ID:yvx+IGNo
>>173 神戸大の連中はすぐそういう言い方するね。てめえの惨めな思いを少しでも
   解消したいから他人を自分より下に見下したいんだってなwww
175エリート街道さん:2011/11/08(火) 11:56:03.95 ID:U6AEZvGs
神戸に不合格になるような頭の悪いやつが学歴板に来るだろうか
176エリート街道さん:2011/11/08(火) 12:56:38.14 ID:iA9CzBI8
学歴板は高卒が半分
177エリート街道さん:2011/11/08(火) 13:08:05.33 ID:Gc7ZW4Uf
二部(夜間部)出の馬鹿が多い
178エリート街道さん:2011/11/08(火) 13:14:57.72 ID:/FogX1b4
神戸大学に強い興味関心がある人だけがこのスレに
集合しています。興味のない人は来ませんww
179エリート街道さん:2011/11/08(火) 17:05:49.00 ID:v20oe2Vd
関西人(京大レベル)←京大レベルって何だよw
180エリート街道さん:2011/11/08(火) 22:57:19.87 ID:AiuI/U7y
神戸大学のKさんのことが大好きです付き合ってください
181エリート街道さん:2011/11/08(火) 23:16:05.80 ID:0uBkqvxn
同和地区数 

北海道0、山形0、秋田1、青森0、岩手0、宮城0、福島8
東京20、埼玉263、神奈川31、栃木104、群馬262、茨城57、千葉39
山梨23、長野333、静岡52、愛知35、岐阜21、福井6、石川47、富山233、新潟59
三重193、和歌山111、大阪105、奈良77、滋賀67、京都147、兵庫341
岡山373、広島426、山口154、島根147、鳥取97
香川48、愛媛463、高知69、徳島86
福岡615、佐賀20、長崎62、熊本45、鹿児島54、大分71、宮崎9、沖縄0

【同和地区人口】

兵庫県 16万3,546人
福岡県 11万4,482人
岡山県 5万8,635人
奈良県 5万6,130人
三重県 4万8,238人
和歌山県 4万6,316人
愛媛県 4万4,685人
高知県 4万3,552人
埼玉県 4万1,496人
182エリート街道さん:2011/11/09(水) 00:35:45.09 ID:LiKVdcLb
おれは神戸市出身の京大・東大院卒やけど、神大は郷土の大学としてみっともない大学やとは思うね。

神戸市は首都圏と同じで、一流大めざすやつは中学で私立受験校に抜ける。
結果として公立高校生全体の成績が振るわず、トップの神戸高校クラスでももう旧帝クラスには無理。
その公立高校でお山の大将やったやつが行くのが地元の神大。

結果、全然実力もないのに、上を見たことがないので、妄想的な優秀者意識だけが残る。

東京では物もよう言わんくせに、兵庫県ではエリートとかわけのわからんコンプレックス丸出しで
2chまで乱入してくる田舎市役所・県庁どまりのエリートさんたち。
神戸市の人間として恥ずかしゅうて堪らんわ。

彼らの発言はすべて、「兵庫県では」という但し書きつきのものであることに注意。
ああ、みっともない。

在特会ビデオはほんま必見やね。
183エリート街道さん:2011/11/09(水) 00:47:33.08 ID:d6zLeuUp
口調は変えるくせに話の展開は全く一緒なんだなw
もうちょっと凝れよ
184エリート街道さん:2011/11/09(水) 00:47:36.26 ID:Z/a7xPWp
>>181
平家の落人村、豊臣方の落人村数比較か・・・
同じ日本人。つまらん
185エリート街道さん:2011/11/09(水) 01:12:33.51 ID:LiKVdcLb
>>183

反論できないのか、市役所職員といっしょだな(笑)
186エリート街道さん:2011/11/09(水) 13:28:12.63 ID:uhPIoa/2
一般人「東の横国、西の神戸」
神大生「東の一橋、西の神戸」
187エリート街道さん:2011/11/09(水) 13:36:44.73 ID:lM/NQ3qc
東の東大   西の京大

東の一橋   西の神戸

東の東工大  西の阪大

東の東北大  西の九州大  ど真ん中の名大




これは鉄板。


188エリート街道さん:2011/11/09(水) 14:45:55.48 ID:d6zLeuUp
>>185
反論する必要性が分からんのだか?
神戸は実際関西ローカル大学だと思ってるし。
俺が言ってるのは口調だけ変えて違う人のフリしてるのが滑稽だってことだよ(笑
189エリート街道さん:2011/11/09(水) 19:54:03.58 ID:LiKVdcLb
神戸大学に入っとけば、兵庫県では安泰 (爆)
190エリート街道さん:2011/11/09(水) 20:13:20.38 ID:edMk8DVg
>>188
185はSKKRだ。 気にするな。
191エリート街道さん:2011/11/09(水) 20:13:43.03 ID:k8B+URO3
SFC>>>神戸
192エリート街道さん:2011/11/09(水) 20:15:06.05 ID:k8B+URO3
SFC>>>神戸
193エリート街道さん:2011/11/09(水) 20:17:34.74 ID:JbJx5DsM
SFC?  サンフレッチェ・カープのことか? 
194エリート街道さん:2011/11/09(水) 20:22:49.14 ID:k8B+URO3
慶應SFC>>>神戸

慶應環境情報の一流企業112社への就職率
41.3%>>>>>>>>神戸19.4%

世界ランク5位以内のマサチューセッツ工科大学と共同で
最先端の研究を行ってる慶應環境情報>>>>>>>関東圏外の神戸笑
195エリート街道さん:2011/11/09(水) 21:31:08.62 ID:TQS/AlLz
俺兵庫出身で地元の高校落ちて高校愛媛だったから何としても大学は東に行きたかった
でも兵庫の高校出身なら阪大や神戸大という気持ちもわからる
196エリート街道さん:2011/11/09(水) 23:34:35.31 ID:LiKVdcLb
まあ、兵庫だと神大や関学でも安泰だからな。

だだそれだと2chにスレ立てるなっていうところ。
197エリート街道さん:2011/11/09(水) 23:35:52.45 ID:LiKVdcLb
神戸市は首都圏と同じで、一流大めざすやつは中学で私立受験校に抜ける。
結果として公立高校生全体の成績が振るわず、トップの神戸高校クラスでももう旧帝クラスには無理。
その公立高校でお山の大将やったやつが行くのが地元の神大。

結果、全然実力もないのに、上を見たことがないので、妄想的な優秀者意識だけが残る。

東京では物もよう言わんくせに、兵庫県ではエリートとかわけのわからんコンプレックス丸出しで
2chまで乱入してくる田舎市役所・県庁どまりのエリートさんたち。
神戸市の人間として恥ずかしゅうて堪らんわ。

彼らの発言はすべて、「兵庫県では」という但し書きつきのものであることに注意。
ああ、みっともない。

198エリート街道さん:2011/11/10(木) 00:32:03.03 ID:iihcbK7w
1982年神戸大合格者数ランキング

1姫路西 90
2長田  64
3神戸  60
4天王寺 49
5高津  36
6四条畷 35
6兵庫  35
8生野  34
9大手前 32
9豊中  32
11△大教大附(大阪・三校計)31
12茨木  30
12奈良  30
14三国丘 29
15加古川東 28
16北野  26
16◎六甲 26


大阪公立全盛期、神戸大においては大阪第一学区のレベルが高すぎて豊中(二番手)>北野(一番手)
という逆転現象が起きている
兵庫は二番手は一校もランクインしていない
199エリート街道さん:2011/11/10(木) 00:40:15.88 ID:CgIPfxzV
神戸大学に入っとけば、兵庫県では安泰 (爆)
200エリート街道さん:2011/11/10(木) 02:01:55.83 ID:qhHeDOOX
>>198
二流大学なんだからそりゃ二番手高校出身者が集まるだろ
201エリート街道さん:2011/11/10(木) 02:08:26.39 ID:iihcbK7w
>>200
兵庫の2番手公立は一校もランクインしてない
神戸大はトップ校の真ん中ぐらいでなんとかいけて二番手校じゃ高根の花
202エリート街道さん:2011/11/10(木) 02:10:07.95 ID:CgIPfxzV
今なら御影で充分いけるだろ
203エリート街道さん:2011/11/10(木) 14:38:03.65 ID:M9CnlK3n
学部に拠るな
うちは公立トップ校だったから発達はほぼいなかった
発達と海事狙って2,3番手校が受けているのは結構多い
204エリート街道さん:2011/11/10(木) 14:42:12.81 ID:pfxfp76/
神戸大に入ってもメリットが少ないからなあ
就職では不利だし
205エリート街道さん:2011/11/10(木) 15:27:46.92 ID:4QZr5I4m
神戸大学にも国内bPの学部が有るんだよ。
原子力動学放射線研究科も持ってる校内嫌われ学部の海事科学部

国交省所轄の財団法人の海事協会,海事検定協会・5大海運・原燃・関電・3大重工などにも就職できる
コスパ最強学部が神戸大には有る。

特殊と言われればそれまで。
206エリート街道さん:2011/11/10(木) 16:26:38.76 ID:AEZRUCy1
嫌われ学部・・・?
早稲田みたいに学部で差別とかあるん?
207エリート街道さん:2011/11/10(木) 17:15:56.52 ID:Mk0H6zI5
神戸商船大の時は見向きもしなかったくせにw
208エリート街道さん:2011/11/10(木) 19:00:04.41 ID:psYuT9cv
ここには神戸大のことが頭から離れない人が集まります
209エリート街道さん:2011/11/10(木) 19:46:16.08 ID:AEZRUCy1
>>208
こんばんは二流大生
210エリート街道さん:2011/11/10(木) 19:51:13.19 ID:rGAHcVN+
偏差値が・・・・(^^;)嫌われてます。
2次偏差値(河合)
神戸大学海事 52.5  aoは酷い
京都工維大 52.5
大市大工(機械・建築) 52.5
九州大芸工 52.5
広島大工 52.5
東京農工大 52.5
211エリート街道さん:2011/11/10(木) 21:19:33.11 ID:CgIPfxzV
地域板でやったらどうだ?
212エリート街道さん:2011/11/12(土) 19:44:22.37 ID:S/RTTaB8
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?

大学別・生涯給料ランキングTOP15(国公立編)

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収|
================
 1|一橋大学−−|30,734|−-641|
 2|東京大学−−|30,415|−-628|
 3|東京外国語大|29,762|−-619|
 4|横浜国立大学|29,603|−-610|
 5|滋賀大学−−|29,197|−-607|
 6|神戸大学−−|28,574|−-592|
 7|筑波大学−−|28,487|−-596|
 8|京都大学−−|28,477|−-591|
 9|横浜市立大学|28,433|−-582|
10.|小樽商科大学|28,229|−-592|
11.|兵庫県立大学|28,215|−-590|
12.|大阪市立大学|28,075|−-588|
13.|電気通信大学|27,478|−-555|
14.|大阪大学−−|27,476|−-568|
15.|北海道大学−|27,347|−-568|

                     単位万円

『本当に強い大学2011』(週刊東洋経済 2011年10月22日号)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/457f2ced240fc2d98fba544ddf0a156c/page/1/
213エリート街道さん:2011/11/13(日) 00:51:07.40 ID:0t6eizes
要は関神同立に入っとけば学歴で困らないんだろ?
214エリート街道さん:2011/11/13(日) 04:46:10.42 ID:GZm5b+xi
橋下知事がやったといわれる非常勤教職員全員解雇について詳しく教えて下さい!!!!!
215エリート街道さん:2011/11/13(日) 16:15:56.26 ID:29jZR6ew
神戸大学に入っとけば、兵庫県では安泰 (爆)
216エリート街道さん:2011/11/13(日) 16:35:52.37 ID:8UuPMM1l
山口組の系列参加企業

運輸部門・・・上組(かみぐみ・本社・神戸市・神戸港の他に横浜港にも進出。日本最大級の港湾運輸会社)
不動産部門・・数え切れないが兵庫県の土地の3分の1を占める。
       代表格として岸本総本部長らが経営する不動産コンサルタント会社。
      岡山の大石組が経営する不動産会社は全国に散らばる。
土木部門・・・最近では鉄道建設部門に進出。
建設部門・・・兵庫県の他、岡山、鳥取、福井、島根など西日本一帯に進出。自民党議員と関係が深い。
建築部門・・・最近の大型スーパーマーケットの進出に伴う状況で山口組も大学院修士修了の一級建築士を雇い入れている。
法律事務所・・山之内弁護士(香川出身・早稲田卒・大阪弁護士会)が有名。山口組の懐刀。兵庫弁護士会は実質、山口組の傘下。
食堂部門・・・西日本一帯の焼肉部門や韓国・朝鮮料理店を牛耳る。
警備会社・・・最近では広島の警備開発と関係が深い。役員を大量に送り込んでいる。
貸金融部門・・ヤミ金が有名だが、全国展開している。
製造業1・・・自転車製造でも過去に3代目の時代の若頭・梶原が手がけていただけに現在でも続いている。新屋産業。
製造業2・・・機械部品産業も阪神地域一帯で細々と経営している。
製造業3・・・食品加工部門でも日本国内の精肉業を仕切っている。
製造業4・・・洋菓子のゴンチャロフは有名。最近は広島のアンデルセンにも役員を送っているようだ。
流通部門・・・スーパーのフレスタに関与しつつある。
人材派遣・・・神戸では神戸製鋼現業部門を筆頭に様々な部門に展開。
       女性コンパニオンもこの部類に入る。
217エリート街道さん:2011/11/14(月) 23:52:01.91 ID:CujQmTII
兵庫県立の方が実は就職上なんでしょ?
218エリート街道さん:2011/11/17(木) 01:12:23.89 ID:OCe04AXV
ってよく聞くけど
219エリート街道さん :2011/11/18(金) 21:41:14.77 ID:mXIukKRn
>>217
ばれたか
220エリート街道さん:2011/11/19(土) 08:20:25.11 ID:oNMLNNES
神戸大学の文系よりも今や甲南大学の理工学部の方が価値が高いだろう。文系の終わりっぷりが半端無いな。。。
221エリート街道さん:2011/11/19(土) 17:18:24.30 ID:izlBI0rc
神戸大なんて受験するまで知らんかったわ
ローカル大すぎる
222エリート街道さん:2011/11/19(土) 20:15:25.20 ID:KEALgxRk
オレは会社で始めて神戸大を知った。
あまりにも無名すぎるからコスパ悪い。
223エリート街道さん:2011/11/19(土) 20:54:00.61 ID:/9qSotPH
神大って、何でRU11から除外されてるの?

関東では神奈川大学よりも無名だから?

それとも、理系がカスだから?

224エリート街道さん:2011/11/19(土) 22:06:13.97 ID:nPbnqoTz
いくらなんでも、神Bを神奈川大に引っ掛けるとは。
かなり低レベル大の有識者なんでしょうね。
225エリート街道さん:2011/11/19(土) 22:48:50.56 ID:1nxD5KFn
うーん
やっぱ 神戸大は人気があるんだね。・・
ここまで叩かれるとは、さすが。
226エリート街道さん:2011/11/19(土) 22:51:14.17 ID:KEALgxRk
正直神戸大と埼玉大の違いがわからない
227エリート街道さん:2011/11/19(土) 23:07:47.89 ID:CBPLoJCe
>>226
神戸大学の文系は、首都圏の一橋大学に匹敵するし、理系は東京工業大学に匹敵する。
文・国際文化・法・経済・経営・発達科学・工・理・農・医・海事の
11学部と大学院を擁する総合大学。
関西を代表する京大・阪大と並び称されている。
228エリート街道さん:2011/11/19(土) 23:12:00.34 ID:QsoQzV6l
座布団十枚!!

229エリート街道さん:2011/11/19(土) 23:14:38.36 ID:4l2XEJfu
>>227
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
230エリート街道さん:2011/11/20(日) 22:35:57.89 ID:nZtPpzpn
>>227
つまらん
もっと笑わせろ
231エリート街道さん:2011/11/20(日) 23:35:28.76 ID:Gu11OQVY
お前ら学生証ID付きであげてから叩け。それか全部英語での書き込みでもいいぞ。神戸大生徒の優秀さをみせてあげようw 雑魚どもが調子のんなw
232エリート街道さん:2011/11/20(日) 23:45:00.04 ID:Gu11OQVY
>>197
関西が関東がとか狭い視野だな、一橋の狭いキャンパスで育つとそうなるのかな? お前ら海外出たら文字通り話しができないだろw 高級住宅街にでかいキャンパス持つうちとくらべないでくれw
233エリート街道さん:2011/11/21(月) 12:42:37.51 ID:Qzwr/e5V
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
234エリート街道さん:2011/11/22(火) 00:41:46.12 ID:OeHr0Bi+
受験なんてその程度のもんよ。修行じゃないってーの。
良さげな大学出て良さげな会社に入って楽しくすごしているぜ。
学者になる奴は頑張ってくれ。
235エリート街道さん:2011/11/22(火) 06:26:38.00 ID:tVMj/A34
高専から神戸大工とかに編入して卒業した場合
人にどう思われるかはともかく神戸大工一般入学の人と同格という自負をもっていいと思いますか?
236エリート街道さん:2011/11/22(火) 08:00:12.24 ID:jLactN4B
>>235
同格以上だ。要するに、「一般入試で入るやつは馬鹿の大学」ってことだ。
事実上入試のない通信制高校にも指定校推薦枠を与える早稲田大学!
http://t-kaisei.ed.jp/4_3
早稲田は通信制高校からでもバンバン合格。
レベル低すぎ〜(笑)
237エリート街道さん:2011/11/23(水) 01:01:54.73 ID:B7Q1DBwP
どっちにしても非六は負け犬なのにwwwwwww
238エリート街道さん:2011/11/23(水) 17:08:14.68 ID:BGhM3V7N
まあな
239sage:2011/11/23(水) 18:35:53.24 ID:jQy0Trx+
これだけが真実(wikipediaより引用)

2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理85

A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

現実晒し上げ。

超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b
240エリート街道さん:2011/11/23(水) 21:07:09.54 ID:p11QSrQC
はいはいワロスワロス
241エリート街道さん:2011/11/24(木) 07:01:29.56 ID:jYNn1cg5
私立は簡単すぎる
旧帝大上位だけが高学歴
242エリート街道さん:2011/11/24(木) 09:20:03.16 ID:u7zULLxl
東京駅までの距離と金額(特急は使わない)

横国大(三ツ沢上町) :29分・...650円
千葉大(西千葉駅)  ...:52分・...620円
筑波大(つくば駅)   :57分・1280円
神戸大(六甲台駅)  :517分・9030円
阪市大(杉本町)    :535分・8510円

地方は大変だな
243エリート街道さん:2011/11/24(木) 12:19:04.03 ID:0G07BTbn
六甲台駅ってどこだ?
244エリート街道さん:2011/11/24(木) 12:35:59.86 ID:TdwzxyDo
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]        東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ
245エリート街道さん:2011/11/30(水) 00:43:19.26 ID:Oa74WFGE
日本の駅弁で3位の難関大は神B大学です
246エリート街道さん:2011/11/30(水) 01:34:29.43 ID:CDV7jHyp
仕事サボって談話室滝沢で1000円のコーヒーを飲む
247エリート街道さん:2011/11/30(水) 01:57:16.95 ID:Bj8GX9hD
今でも東証一部上場企業の大半は、表面的には門戸を開放しているように見せているが、
実際は、厳格な指定校制度をとって人材を採用している。
その指定校とは、旧帝大・一橋・東工大・神戸大・筑波大・慶應・早稲田。
それに準じる大学として、かつての旧一期校の大学だ。
私学では、上智・明治・関学・同志社の特定学部しか対象になっていない。
残念ながら、これが就職時の厳しい現実だ。
248エリート街道さん:2011/11/30(水) 09:19:12.43 ID:0IPmgJgu
横国は?
249エリート街道さん:2011/12/01(木) 02:03:15.90 ID:WdH9puuu
筑波は?
250エリート街道さん:2011/12/01(木) 02:12:15.69 ID:GoDQySce
要は、神戸大卒業生を使用人として雇えば良いんだよ。

自分が神戸など卒業する必要はない。松下幸之助
251エリート街道さん:2011/12/01(木) 02:14:56.20 ID:GoDQySce
松下幸之助は帝大嫌いで有名だった。自らは船場大学卒と豪語した。
252エリート街道さん:2011/12/01(木) 02:23:01.64 ID:CZjNffOx
>>243
六甲道駅か阪急六甲駅か神鉄六甲駅
253エリート街道さん:2011/12/01(木) 23:24:10.79 ID:WdH9puuu
Kobe Univ
254エリート街道さん:2011/12/04(日) 03:32:44.92 ID:UT1e1EXV
大阪の受験生の皆様へ(特に南海沿線・大阪市以南)

来年4月1日、南海本線「和歌山大学前駅」開業します!

大阪から和歌山に入って一番最初の駅です。

急行停車駅、大学まで徒歩15分程度、川田裕美アナの母校。
255エリート街道さん:2011/12/04(日) 10:50:28.97 ID:kwBsDzmW
社会的評価は抜きにして、あえて偏差値だけで序列を付けると
(俺は、文系卒なので、理系の序列はよく分からないので、理系は除く)
、概ね下記のようになる。
東京大学文系>京都大学文系>一橋大学>>大阪大学文系>>旧帝大文系
+神戸大学文系+筑波大学文系>>早慶文系=大阪市立大学文系=広島大学文系
以下略・・・。神戸大学文系は旧帝4校(北海道大・東北大・名古屋大・九州大)
と同レベル。2ちゃんが叩いて馬鹿に出来るような大学では決してない。
256エリート街道さん:2011/12/05(月) 23:14:07.41 ID:OXNS9o8x
オマエわかりやす過ぎ。
257エリート街道さん:2011/12/10(土) 17:20:41.35 ID:Qg1r2gS5
落ち着け、関東人。
258エリート街道さん:2011/12/12(月) 03:38:41.15 ID:3ZACT4/D
259エリート街道さん:2011/12/12(月) 22:31:24.00 ID:fQqobhGr
お前ら学歴コンプ持ち過ぎ
260 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/12(月) 22:31:48.89 ID:fQqobhGr
テス
261エリート街道さん:2011/12/15(木) 22:22:38.02 ID:AUABlhgl
神戸大学=北海道大学かね・・・。
文系なら神戸が上で、理系なら北海道が上。
神戸大学は旧帝ではないが、旧帝最下位レベルではある。
駅弁ではない。
262エリート街道さん:2011/12/15(木) 23:28:36.70 ID:epZJzzZH
何所の学部であれ 神戸大に入っとけば安泰

大学就職率ランキング《学部別・地域別》【本当に強い大学2011年版】

長引く不況で、今年の就職も厳しかった。
大学通信調べの過去5年の大学の就職率平均を見ると、2007年79・5%→08年81・8%→09年80・7%→10年74・4%→11年74・4%。
今年のデータは500大学、約53万5000人の卒業生からの集計だ。08年のリーマンショック後、就職率は下がっている。
だが、そのような中でも高い就職実績を残している大学がある

理系ベスト100を見てみよう。トップは神戸大学・海事科学部で就職率は100%。
聞き慣れない学部名だが、03年に神戸大学と神戸商船大学が統合して、神戸大学に新設された学部。
海事技術マネジメント、海洋ロジスティクス科、マリンエンジニアリングの3学科から成る
商船大は日本に2校あったが、もう一方の東京商船大学は03年に東京水産大学と統合して東京海洋大学になり、海洋工学部に変わった。
その海洋工学部も42位に入っており、旧商船大は就職に強い。

神戸大文系も関西では京都大に次ぐ最強クラス
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/e1933796af90496b97a8bd4c1a66f14d/page/7/
263エリート街道さん:2011/12/15(木) 23:46:56.05 ID:huTHfJfK
三大予備校(代ゼミ・河合塾・駿台)の平均偏差値(バイオ系)

東京大学    理科U類                 67.8
京都大学    応用生命科学科             64.7
佐賀大学    医学部医学科              62.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−東大・京大・医学科の壁
東京工業大学 7類                     62.2
大阪大学    生命理学コース              60.7
千葉大学    生物学科                  58.8
東北大学    理学部生物系              58.5
東京農工大学 応用生物科学科             58.3
筑波大学    生物資源学類              58.0
お茶の水女子 生物学科                  57.8
神戸大学    生物学科                  57.8
九州大学    農学部                   55.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−旧帝大の壁
首都大学東京 生命科学コース             55.0
大阪府立大学 応用生命科学類             55.0
大阪市立大学 生物学科                  55.0
名古屋工業大 生命・物質工学科            54.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大都市圏の壁
岡山大学    生物学科                  52.0
広島大学    生物生産学部              51.0
熊本大学    物質生命化学科             48.8
264エリート街道さん:2011/12/17(土) 23:45:49.67 ID:ME8m4jse
ない
265エリート街道さん:2011/12/21(水) 11:56:01.66 ID:uOaspwce
神戸大学受験しようと思ってたんだが就職とかのこと考えたらやめたほうがいいのか?
266エリート街道さん:2011/12/21(水) 13:27:01.22 ID:Zk9Ony5i
海事が凄いだけで他は雑魚
就職を考えるならやめとけ
267エリート街道さん:2011/12/27(火) 01:02:42.53 ID:fNCVpwp/
駅弁の準難関大・地域拠点大

筑横千信熊岡埼金広神
268エリート街道さん:2011/12/27(火) 15:10:11.31 ID:Zou6lzBh
最難関国立大に対するコンプが多くて困る
269エリート街道さん:2011/12/29(木) 21:00:26.78 ID:QnoZOkWj
河合塾

難関10大学:北海道大、東北大、東京大、東京工業大、一橋大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、九州大

準難関・地域拠点大:筑波大、千葉大、横浜国立大、新潟大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大
270エリート街道さん:2011/12/29(木) 22:48:19.23 ID:wNJ9zDMA
駿台

最難関国立大:東京大 京都大 大阪大 神戸大 一橋大 東工大
難関国立大学:北海道大、東北大、名古屋大、九州大
271エリート街道さん:2011/12/30(金) 23:27:22.51 ID:UzQOwJXo
まあスーパー駅弁に最低でも言っとけばよかったんだな。
筑波、横国、名工、神戸あたりか。
272エリート街道さん:2011/12/31(土) 08:54:55.95 ID:x4BdyFLO
名工?
273sage:2011/12/31(土) 15:30:25.82 ID:GgDeODJU
リアルでも散々話題になっている常識だが
地方田舎神戸人(芋)の <<<<華の都大東京>>>>コンプレックスは異常WWW


さぞかし上京したかったんだろうなぁ・・・ヒソヒソ


※プライドだけ無駄に高くて[中身中途半端の雑魚]なんだから
大人しくしとけよ((泣

●元祖直下型巨大地震被災地●
274エリート街道さん:2012/01/01(日) 13:00:52.76 ID:8SF2CFUL
中山教授ってさ、神大卒なのになんで京大にいるの?w
呼んでも帰って来てくれないの?w
母校なのに?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275エリート街道さん:2012/01/01(日) 13:01:26.70 ID:8SF2CFUL
やべええ名前ミスッタwww
276エリート街道さん:2012/01/02(月) 23:30:05.41 ID:lc8s+pwA
神戸の京大阪大コンプってすごいぞ・・・
同志社に親近感を持つくらい
277エリート街道さん:2012/01/02(月) 23:33:05.15 ID:lc8s+pwA
海事のコピペが最近激しいけど、
就職先は陸ではないというツッコミのコピペはまだかな?
278エリート街道さん:2012/01/03(火) 01:15:19.52 ID:qcsaYGvQ
年中海上じゃないし
陸上企業でも一応は一流所では
商社物産系・機電系行っても海外勤務・海外出張転勤有りで外航海上職と変わらんと思う
初年度から約600万前後の年収なら海運の方がマシかも?
30歳前後で約1000万前後の年収なら勝ち組

国T・地方上級・医師・航空パイロット・航海士は勝ち組
279エリート街道さん:2012/01/03(火) 01:39:36.24 ID:qa1InF9e
関東では無名とか言ってる奴は私大生か?
大企業の人事が上位国立大学の名前を知らないなんてことがあると本気で思ってるのか?
てか国立目指す高校生なら一度は目にしたことがあるはずだぞ
280エリート街道さん:2012/01/03(火) 02:15:52.29 ID:196Pqwni
無くてすまん

ちな名大
281エリート街道さん:2012/01/03(火) 03:53:21.25 ID:Zg2GH03W
一般世間における全国区大学は東大京大早慶くらいだ。
まあ大企業の人事やガチで勉強してる高校生ならスーパー駅弁の校名は知ってるだろう。
282エリート街道さん:2012/01/04(水) 14:36:19.47 ID:3FCUoKay
難関10大学:北海道大、東北大、東京大、東京工業大、一橋大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、九州大
準難関・地域拠点大:筑波大、千葉大、横浜国立大、新潟大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大
283エリート街道さん:2012/01/06(金) 12:20:20.78 ID:tipj2YMt
>>280
推薦なら仕方ない
284エリート街道さん:2012/01/06(金) 18:50:35.29 ID:DjsTI5+s
>>283
推薦ではない
285エリート街道さん:2012/01/06(金) 23:47:35.38 ID:gCfyA066
大阪大学以下は全て駄目。
神戸しかり東北しかり名古屋しかり早慶しかり。
大阪市立や北海道は話にならない。
286エリート街道さん:2012/01/06(金) 23:48:53.93 ID:uZt51P1l
ハーバードは?笑
287エリート街道さん:2012/01/07(土) 01:22:39.21 ID:q4mtQi6+
>>274
科研費の規模が全然違うからな。
文科省の政策方針で1に東大2に京大あとはその他諸々状態。
288エリート街道さん:2012/01/07(土) 21:08:23.13 ID:T0hG+I6N
大阪大学でも↓の企業に入れるのかな?基礎工の前の学部なら入れたろうけどね。

B級神戸大学海事科学部『学士卒』
日本郵船6人
商船三井6人
川崎汽船3人
美須賀海運・旭海運・新日本石油タンカー・第一船舶 第一中央汽船・トヨフジ海運・日正汽船・三菱鉱石輸送
日本海洋掘削・航海訓練所・日本海事検定協会など
289エリート街道さん:2012/01/10(火) 15:30:39.79 ID:acNwlfXU
偏差値比べの時は海事は神戸大じゃないと言い省いておきながら
就職比べの時には神戸大の一学部とみなすんだな
290エリート街道さん:2012/01/10(火) 19:30:23.78 ID:5ypfrdV7
↑私大の工作員か市大府大の工作員ww

【偏差値比べ】と言ってもそれは神戸大の内の事
他の駅弁と比べたら
2次偏差値
神戸大海事 52.5
大市大工 50〜55
金沢大理工 50
広島大工 50〜52.5
岡山大工 47.5〜50
千葉大工 52.5
電機通信 52.5
首都東京大シス理工 52.5〜55
静岡大工 47.5〜50
熊本大工 45〜47.5
291エリート街道さん:2012/01/10(火) 19:54:42.06 ID:rOrZMRXh
お前ら、ここで馬鹿にされてんぞ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309852666/601-700
292エリート街道さん:2012/01/11(水) 03:36:12.94 ID:eL3Ll8w7
>>270 神戸大自惚れすぎwww
293エリート街道さん:2012/01/16(月) 01:37:02.55 ID:DeVoqclr
筑馬鹿の焦りも加速してきたな。
294エリート街道さん:2012/01/16(月) 10:37:12.21 ID:RrmTz5A9
>>289
神戸大のスレでも海事の就職先について必死にコピペしてる奴が居るからそいつだろ


聞いてもないのにコピペの連発、コンプも荒らしと何ら変わらんね
一流企業が〜とか社長が〜とか大学の名前と無意味な数字ばっかりのランキングをコピペし出したらコンプ認定していいよ
295エリート街道さん:2012/01/16(月) 19:47:54.81 ID:pEURvTQw
京大阪大 と 滋和市府神(しわしふしん)

のぶ厚い壁は如何ともし難い。
296エリート街道さん:2012/01/17(火) 20:10:14.35 ID:+JoWsMOS
神戸は
経営・経済・法学は就職では阪大と互角
現業では有るが海事は海運・石油関係・海洋開発系では京大と互角
駅弁大で原子力研究科持ってるのは神戸・広島・東工大・筑波だけ
滋和市府とは違う。
297エリート街道さん:2012/01/18(水) 17:44:47.04 ID:utGVOV+C
だからどうした

298エリート街道さん:2012/01/19(木) 00:22:22.88 ID:TboEoAql
後期で大市大・大府大行くより数段マシってことだろう
299エリート街道さん:2012/01/19(木) 01:55:04.20 ID:XLhaVqnr
神戸大の学歴コンプ連中に聞きたい
「神戸大?ああ、優秀だね。でも阪大は行けなかったんだね」
と思われるのどれくらい悔しいか述べてくれ!
で、そういうときどうやって負け惜しみいうのかも教えてくれ!!
300エリート街道さん:2012/01/19(木) 01:59:59.86 ID:9GtRos3W
4年間に渡り”筑馬鹿”と書き込んで粘着した人物の立てたスレ
※しかも、北大OBに成り済ますという悪質な手口まで使用。

なぜ、筑馬鹿は神大に嫉妬するのか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1325252064/
301エリート街道さん:2012/01/19(木) 02:18:34.05 ID:iQwqZHSy
>>299
理系ならともかく、文系六甲台の場合、阪大レベルの学力があっても神戸を選ぶ者が少なくない。
302エリート街道さん:2012/01/19(木) 04:08:49.58 ID:XLhaVqnr
>>301 そういう奴が少数いてもここには書き込まないな。
   ここに書き込む神戸大連中は下っ端だろ?
303エリート街道さん:2012/01/19(木) 08:41:41.93 ID:J82og/Hu
>>299
「阪大行けなかったんだね」はどうでもいい
「早慶行けなかったんだね」はガチ

もっとお金あったら早慶行ってた
304エリート街道さん:2012/01/19(木) 08:50:25.09 ID:LiNv0LyA
「早慶行かなかったんだね」はガチ

滑り止めの関学同志社が頼りないから受けただけ。
元々、東京に行く気ないし・・
305エリート街道さん:2012/01/19(木) 12:25:20.09 ID:PhMKf+tR
また神戸お得意の「文系なら〜」か
さすが就職専門学校だな
306エリート街道さん:2012/01/20(金) 21:38:33.65 ID:JDItcwb8
◆秋入学へ、京大や早慶など公私11大学に呼びかけ 東大

秋入学への全面移行を本格検討している東京大学が、京都大など9国立大と早稲田、慶応の2私大の計11大学に、
秋入学移行について話し合う協議体の設立を呼びかけていることが20日、分かった。東大の浜田純一総長が同日の会見で明らかにした。
秋入学への移行は単独ではなく、他大学と歩調を合わせ、5年後をめどに実施したい考えだ。

東大によると、協議体は4月の発足を目指している。各大学は今後、学内で話し合い、協議体への参加を決める。

東大が協議体への参加を呼びかけたのは、北海道大▽東北大▽筑波大▽東工大▽一橋大▽名古屋大▽京都大▽大阪大▽九州大▽早稲田大▽慶応大−の11大学。
高校卒業から大学入学までの半年間に生じるギャップターム(隙間期間)について、東大はすでに慶応大と意見交換しているという。

東大は大学間の協議体のほかに、経済界と採用のあり方について議論する組織も4月に発足させる意向だ。
浜田総長は会見で、「社会の変化と大学の変化はセットだ。社会が整わなければ前に進まない」と話した。東大の懇談会は3月末に秋入学移行への最終報告をまとめる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120120-00000594-san-soci
北海道大▽東北大▽筑波大▽東工大▽一橋大▽名古屋大▽京都大▽大阪大▽九州大▽早稲田大▽慶応大の11大学
307エリート街道さん:2012/01/20(金) 23:39:27.93 ID:20zMsGte
神だけ場違いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308エリート街道さん:2012/01/20(金) 23:55:11.20 ID:EFdcn5dW
六甲台だけど、阪大と神戸の文系で比べると阪大の方が上なのは明白
たださ、100%合格する神戸と80%合格の阪大で比べるとさ、どうしても神戸の方が魅力的なんだよなぁ

ま、行けなかった、と言われても仕方ないかw
309エリート街道さん:2012/01/21(土) 00:54:23.61 ID:eLcW6zur
神戸は文理とも優秀だが、

京>阪>神

以上。そんなこと誰でも分かってる。
310エリート街道さん:2012/01/21(土) 01:13:19.83 ID:Qg4OkLl7
>308
気持ちはわかるが、大学名のブランドという
その一点だけでいえば
阪大>>>>>>>>神戸大
であることは間違いない。

関東でいう
東大>一橋&東工大>横国大
といっしょ。

就職先やら何やらは
東大≧京大>>>>それ以外の大学すべて
だと思うぞ。
311エリート街道さん:2012/01/21(土) 07:04:05.53 ID:Y63xz8uW
今年は学力下位のカンカンドウリツチャレンジ層が
関大から立命に流れるってエール予備が言ってたな、そう言えば。
312エリート街道さん:2012/01/21(土) 07:05:00.33 ID:Y63xz8uW
今年は学力下位のカンカンドウリツチャレンジ層が
関大から立命に流れるってエール予備が言ってたな、そう言えば。
313エリート街道さん:2012/01/21(土) 07:21:54.94 ID:ADvKTRhK
314エリート街道さん:2012/01/21(土) 15:14:46.66 ID:MYmIoH82
神戸は阪大を受けることするできなかったコンプ集団w
315エリート街道さん:2012/01/21(土) 15:38:45.85 ID:DZZJMVVq
>>310
そんなこと言われんでも知ってるわw
それよりも確実に合格の神戸行っただけ、ブランド+確実性を狙うなら名大や東北大でも良かったし
私立と違って全部受けられないから仕方ない、もし全部受けられたら神戸と大阪の差はもっと広がるしね


京都>大阪>神戸
こんな序列誰でも知ってる
316エリート街道さん:2012/01/22(日) 00:11:12.54 ID:g2dPBaVD
>315
どうかなあ、東北や名大も阪大並みに大変だぞ。
その3つは北大&九大とは決定的に違って
「全国から志願者が集まる旧帝大」だろ。

神戸も確かに難関大だと思うが受験生が
その3帝大ほど広範囲からは集まらないだろ。
当然、受験生の質も違うだろうし。
神戸確実だからといって東北や名大が確実とは
言えないんじゃないか。

ただ、それはそれとして神戸大は本当にいい大学。
序列はともかく就職や出世その他で困ることは
何一つないんじゃないか。
(あったとすればそれは個人の・・・w)
317エリート街道さん:2012/01/22(日) 00:53:02.54 ID:0jgeX7J+
>>316
名大は東海でかなり埋まってるからな、神戸と変わらんぞ(神戸より偏差値操作してるし)
東北大は全国から集まっているな、ただ文系だからそこまで難しくない(阪大未満)

あと俺は神戸確実→東北名大確実とは言ってないからな
自分のケース(神戸経営でリサーチ10番台)で二次を考えたら、の話
別にいつまでも過去の括りにこだわっても仕方ないから受けないだけの話
318エリート街道さん:2012/01/22(日) 01:45:29.19 ID:4p15GxLA
東海の人口と関西/3の人口ってどっちが多いの?
319エリート街道さん:2012/01/22(日) 04:12:08.25 ID:/OZtOOGp
北大と九大って、特に文系だとかなり難易度違うんじゃ?九大文>北大法
くらいだし。
320エリート街道さん:2012/01/22(日) 04:18:43.13 ID:SMIPeWbZ
2011年度難関国立大前期合格者平均偏差値
(2010年度@駿台全国模試受験者の合否追跡調査データ
http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK

(法学部系)
@東京大学文科一類 70.9
A京都大学法学部 63.2
B一橋大学法学部 62.6
C大阪大学法学部 57.7
D神戸大学法学部 54.6
E九州大学法学部 53.5
F北海道大学法学部 52.8
G東北大学法学部 52.0
H名古屋大学法学部 51.3

名大って、何でこんな低いの?


321エリート街道さん:2012/01/22(日) 04:21:57.44 ID:4p15GxLA
予備校「神戸大はTOP5!文系は東一京阪神!」
学歴板「A級イレブンは旧帝一工神早慶(北大除く)!」

東大「神戸は2流」
322エリート街道さん:2012/01/22(日) 08:18:01.85 ID:8wj9godB
神戸大経営には金井とか三品とか超有名教授がいるのに学生の質があれでは
どうしようもない。
経営学部だけでも、「阪大にもいけたんだけど」という学生に来てほしい。
323エリート街道さん:2012/01/22(日) 08:32:48.68 ID:WV8c0GY1
>>319
それはない
324東大京大阪大名古屋東北九州他移動:2012/01/22(日) 10:00:31.20 ID:9Um9dUdB
>>315>>316>>317>>321 まず同志社大学ぐらい倒してから言えよ
1人で自作自演出来る2chなんかで工作しても無駄ムダむだ!!!!!


これだけが真実(wikipediaより引用)

2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理85

A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210a.html
現実晒し上げ。

超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。

☆★今、超話題のmobage,GREE,TWITTER,mixi,facebook,街頭アンケートで20万人以上から
回答を得た究極の真の大学ランキングがコチラ
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210a.html
自作自演の出来る便所の落書き2ch(爆笑)よりも数億倍信憑性があり信頼出来る!!!!

特筆すべきはなんと、関西人の関西人による関西人の為の関西地方大学ランキング
1位は断トツ京都大学   そこから次は大阪大学 同志社大学と続く・・・・

最近立命館も調子が良いようだ、、西日本事情に疎い首都圏の親御さん受験生も是非参照にすべき★☆
325エリート街道さん:2012/01/22(日) 15:35:34.83 ID:0jgeX7J+
>>322
そういう奴はいる、普通にいる
後期組はほぼ全員阪大クラスの賢さだよ(現役)
後、センター優先二次優先組にもそういう奴はいる
浪人は全体的にレベル低いな

経営は上は高いが下も低い、なんか私立みたいだな
326エリート街道さん:2012/01/22(日) 16:35:26.30 ID:4eGm6pTe
>>325
いつも思うがそういう賢さってどうやって測ってるんだよ?

周りの人間が後期組、浪人とかどうやって調べてるの?

そもそも何人くらい調べたの?
327エリート街道さん:2012/01/26(木) 11:38:07.59 ID:x4FAh7EQ
QS 世界大学ランキング2011-2012 年版 top300 日本の大学を抽出
1東京大学   25 位(昨年24 位)
2京都大学   32 位(昨年25 位)
3大阪大学   45 位(昨年49 位)
4東京工業大学 57 位(昨年60 位)
5東北大学   70 位(昨年102 位)
6名古屋大学  80 位(昨年91 位)
7九州大学   122 位(昨年153 位)
8北海道大学  139 位(昨年175 位)
9早稲田大学  185 位(昨年182 位)
10筑波大学   186 位(昨年172 位)
11慶應義塾大学 188 位(昨年206 位)
12神戸大学   247 位(昨年234 位)
13広島大学   249 位(昨年254位)
14東京医科歯科大282 位(昨年300 位)
http://www.jsps.org/information/2011/09/qs-2011-2012-63a2.html
300位以下
323位   千葉大学
401-450位 金沢大学 長崎大学 岡山大学 首都大学東京 横浜市立大学
450-500位 岐阜大学 熊本大学 大阪市立大学
501-550位 新潟大学 横浜国立大学
551-600位 東海大学
601位以下 青山学院大学 同志社大学 鹿児島大学 お茶の水女子大学 立命館大学 埼玉大学
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2011
328エリート街道さん:2012/02/01(水) 20:21:24.58 ID:0uSUpoEQ
早計下位>>>横千筑だろ。
入試難易度も就職も研究も。
329エリート街道さん:2012/02/01(水) 23:00:43.98 ID:9xNbrXDe
神戸文系と北大文系は就職活動では同じ
北大から総合商社や大手金融、マスコミは競争率が極端に低い分有利だと言える
北大の地元民である上位層は平気で市役所や道庁、電力、北洋銀行なんかに就職してる
330エリート街道さん:2012/02/01(水) 23:05:07.41 ID:uCpy1hHM
北大は神戸以上の待遇は受けるが大手民間に行こうという思考がないんだろう
だから大手民間就職率が悪いだけで行こうと思えば行けるわけだ
331エリート街道さん:2012/02/02(木) 07:07:54.82 ID:DmPFIsx7
経済の中枢で役に立たない人間を育てる場所なんだね。
332エリート街道さん:2012/02/02(木) 10:30:33.23 ID:og8aG7ua
北大と横国・筑波・首都の人間的価値の溝はとても深い。
この一線を超えられるか否かで人生は決まる。
ちなみに私は北大は嫌いだし飛び越えたけどね。
333エリート街道さん:2012/02/02(木) 12:02:54.37 ID:eDdiYmpR
北大 なんであんなに企業幹部数少ないのww
334エリート街道さん:2012/02/02(木) 13:10:44.20 ID:IhnaHQ7P
企業幹部数で大学の価値をはかる神戸
1.20以降北大への粘着を始めた模様
335エリート街道さん:2012/02/02(木) 14:36:53.31 ID:GJIHe9Hd
要するに、本土と北大との間には深い溝(津軽海峡)があるから
北大は永遠に本土の大学には敵わないということか。
336エリート街道さん:2012/02/16(木) 10:54:19.11 ID:JNGGRq6w
 
337エリート街道さん:2012/02/17(金) 01:05:25.70 ID:GvHMdOlh
地域ナンバーワンで関東からの進学者も多い北大という旧帝と、所詮関西限定
の阪大行けないレベルの中の井の中蛙集団神戸では比較にならない。
北大のほうがはるかにいい。
関西限定で同レベル。
338エリート街道さん:2012/02/17(金) 02:04:56.48 ID:crwA0JCB
いや、関西西部限定なら神戸>北大だとおもう
それ以外で北大>神戸は否定しないが。
339エリート街道さん:2012/02/18(土) 14:44:41.30 ID:+BfMO+9b
企業から見た大学評価(最新版)


http://2chreport.net/com_91.htm

根拠は「会社四季報」

340エリート街道さん:2012/02/19(日) 01:38:44.53 ID:Jx1VUtks
神戸大なんか行ったら「阪大は行けなかったんだね、君」のレッテルに学歴コンプ
の鬱になり、2chや知恵袋にミルクカフェで他大学貶しながら地上げ活動する根暗
多いから旧帝目指せ!って言われてるらしいぞwww
341エリート街道さん:2012/02/19(日) 01:43:27.04 ID:01iOZvbl
>>340
阪大コンプってあんまりいないと思うけど。
関西の標準的受験生は阪大無理になったら神戸に行く。
そして大学のイメージに合わせてそれなりに勉強しつつ遊ぶ。(阪大はお勉強大学のイメージがある)
だから、あまりコンプは持っていない。とにかくのほほんとしている。
もっとコンプ燃やしてもいいくらい。
地帝は関西より田舎が嫌だから考えてないし意識もしてない層が大半。
神戸が旧帝コンプ、というのはねつ造されたイメージ。
342エリート街道さん:2012/02/19(日) 01:59:00.36 ID:qMeNeag5
>>340

毎日毎日ネガキャン乙
精神病院へ逝きなさいw
343エリート街道さん:2012/02/19(日) 02:01:36.63 ID:Jx1VUtks
>>342 事実言われてそんない悔しがるなよ、神B君!見苦しいwww
344エリート街道さん:2012/02/19(日) 20:13:30.57 ID:qMeNeag5
www=アホの特徴
345エリート街道さん:2012/02/19(日) 23:08:55.08 ID:Jx1VUtks
>>344 おまえも342でw使ってるが?神戸大は阪大行けなかった時点で潔くなれないのかい?
346エリート街道さん:2012/02/19(日) 23:16:36.79 ID:01iOZvbl
理系は阪大諦め多いけど、文系は阪大諦めて神戸来れる奴って少数だよ。
時期にもよるが、だいたい阪大文系諦めた奴は神戸すら行けなくなるのがオチ。
でも、神戸文系狙ってて阪大文系はまず無理。不思議。
347エリート街道さん:2012/02/19(日) 23:18:00.14 ID:01iOZvbl
>>346
あ、諦める時期が高三夏以降の話ね。
それより前なら受かる。あきらめが早いか遅いかの問題。
348エリート街道さん:2012/02/20(月) 01:29:46.06 ID:jceNXib7
>>346 神戸は二次簡単。実際はセンターで決まる。阪大は二次きつい。
   だからセンターランクは1〜2%の違い(これでも大きいが)でも
   阪大のほうが結構難しいのだが、神戸文系は何故か阪大に負けました
   って素直に認めない奴が多いすぎwww
349エリート街道さん:2012/02/20(月) 02:53:26.07 ID:siCbVtxC
京大経済から神戸経営に落として通ってるけど
阪大の二次に対応する時間がない
石橋が行きづらい
単位が大阪湾に沈んでる
俺、真面目じゃない

勝ち負けの問題じゃない希ガス、まぁ阪大のほうが普通に難しいけどw
350エリート街道さん:2012/02/20(月) 06:26:51.67 ID:bPf+g+D1
22 :エリート街道さん:03/10/20 21:36 ID:uueckwU4
神戸は京大、阪大の植民地。

23 :エリート街道さん:03/10/20 22:53 ID:TufQvVbu
>>22
阪大?プゲラ
阪大経済は神戸の植民地ですよ


9年前から神大は阪大にたてついてたんだね
351エリート街道さん:2012/02/20(月) 08:07:26.63 ID:Lo90vDkO
阪大文系の2次は標準問題。
地帝はどこも同じ。得点率もたいしたことない。
本当に解いた人間なら誰でもわかる。難しいのは
京大以上。

阪大文系はどの企業でも中心になっていない。
学閥がないのが問題。関西系企業は文系職幹部数は
@京大A神戸大の順位ばっか。
理系はダントツに@京大A阪大でたまに逆もある。
シャープなんかはそう。
352エリート街道さん:2012/02/20(月) 21:54:19.74 ID:kXPiUMyC
神戸大経済は偏差値も下がる一方で凋落気味。
だが、マルクス経済学全盛期に近代経済学を守り抜いた意味では評価できる。
そして、だから、上場会社の重役級が多い。
まあ、今はただの地方上位大だが、それだけでも評価に値すると俺は思うが。
353エリート街道さん:2012/02/20(月) 22:04:53.75 ID:RDuwWOTJ
その地方上位大経済にまったく及ばない地方旧帝大経済って…
354エリート街道さん:2012/02/20(月) 22:17:19.18 ID:kXPiUMyC
>>353
地帝はマル経の巣窟だったからね。阪大も然り。
ただ、神戸経済が地帝経済に完敗するのは時間の問題だと思う。
355エリート街道さん:2012/02/20(月) 22:25:27.08 ID:4JrgJvUM
地底の中で、阪大だけが唯一マル経がなかった大学だ。
なぜなら、最後発の経済学部であり、もともと文系がなかった大学だからな。
阪大は理系がスタートだから、それが幸いして近経一本でスタートできたのだ。
神戸経済は、もともと三商大当時からの伝統があり、地底より学問水準も経済界での
活躍もずっと上だ。
356エリート街道さん:2012/02/20(月) 22:31:01.24 ID:kXPiUMyC
>>356
阪大経済結構左翼だったって聞いたけどな・・・
357エリート街道さん:2012/02/20(月) 23:47:12.26 ID:RDuwWOTJ
>>354
時間の問題で完敗する根拠は?
358エリート街道さん:2012/02/20(月) 23:52:07.00 ID:RDuwWOTJ
阪大経済躍進は「近経がどうした…」とかいうまっとうな理由じゃないよ。
2000年代の構造改革路線に好都合な新自由主義的論者がたまたま阪大に多く
時の勢いに乗ってバブル化していっただけなんだが…
359エリート街道さん:2012/02/20(月) 23:53:33.21 ID:kXPiUMyC
>>357
大学入試が格重視ではなくなり、偏差値重視になったから。
だから、かつてほど優秀な学生が神戸経済に集まっていないとみる。
まあ、追い抜かれるのはもうしばらく先の話だし、北海道・九州あたりは無理だろう。
360エリート街道さん:2012/02/20(月) 23:53:46.06 ID:WcTBxccK
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい(個人的には
そんな悪くないとは思うが・・・)
361エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:00:18.41 ID:bf7aI4Sa
>>360
筑波・外大・お茶だって早慶行けなかった組でしょうに。
関西には早慶級の私大がないぶん、市大までは胸を張れる学歴。
あの辺の連中が三教科に絞ってたら早慶受かってても不思議ではない。
362エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:01:43.21 ID:LIAim+RC
>>359
偏差値重視なら尚更、高偏差値大の評価が定着している神戸経済に有利だが。
君の話は何の根拠もないコンプレックスからくる願望とみた。
363エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:07:43.25 ID:bf7aI4Sa
>>362
どの予備校の偏差値も
阪大経済>神戸経済
名古屋経済>神戸経済
だし、東北経済とは拮抗している。
偏差値で負けてる九大と北大の経済が神戸経済を抜くのは無理とは言った。
言っておくが、俺は神戸経済を評価しているよ。
噂によれば文転者が多く、数学の素養を持った学生がウヨウヨいるそうだ。
ただ、神戸経済では官僚になれない(試験に受かっても採用されない)のは有名な話なのは事実。
国の旧帝推しも強まってきているし。
364エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:08:41.36 ID:LIAim+RC
神戸経済・経営は旧制商大時代から続く地位の地盤としての学界が存在するよ。
経済界だけでなくて学界への一大人材供給源になっている。
いわゆる植民地の存在。東大法・一橋商・神戸経営の教員シェアにきっと驚くよ。
365エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:10:54.77 ID:bf7aI4Sa
>>364
現在学者や企業幹部になっている神戸大卒は優秀なのは事実。
でも、あと何年かして、彼らが定年を迎えたときが怖い。
366エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:11:20.83 ID:LIAim+RC
東北経済や名古屋経済(旧高商)なら尚更官僚になれないわけだがw
君新聞とか読んでる?
367エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:15:45.03 ID:LIAim+RC
神戸六甲台(法・経済・経営)の中で経済の凋落著しいのは認めざるを得ないね。
これは経済学部全体の傾向としていえるから、仕方ないといえなくもない。
368エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:15:53.55 ID:c0Qdau4T
まー、自称『西の一橋』を自認するBQ神B大學の社会科学系が、そこまで
自画自賛される程のポテンシャルを有するのか否かなのは定かでは無いが
1/20に東大からハブらレたのは事実。『一橋』にはお声が掛かったのにね。
369エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:17:54.98 ID:bf7aI4Sa
>>366
東北大経済は官僚そこそこ官僚輩出していると聞いたが。
ああいう世界は旧帝重視だから仕方ない。
神戸大法の知人が嘆いていた。
「神戸大じゃ国T受かっても意味がない」と。
法ですらそうなのだから、経済はなおさらだと思うが。
370エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:19:46.01 ID:c0Qdau4T
因みに、みゃあ大経済からも現職の事務次官が出てるらしい。
371エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:20:38.93 ID:bf7aI4Sa
>>368
結局、官僚の輩出数の問題だろう。
一橋卒の官僚は多く、出世している者もいる。
だが、神戸卒の官僚はめったにいない。
日本という国が過剰に首都圏志向になっているのも事実。
372エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:22:39.87 ID:c0Qdau4T
てか、俺が気になるのは
足掛け5年間、筑波を煽っているあのBQ神Bのバカ。
373エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:23:08.16 ID:CdaMOq14
神戸って本当に文系なら〜とか連呼してるんだな
しかも本気で神大>>阪大だと思ってるとは
いい加減馬鹿を自覚しろ
374エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:23:56.36 ID:LIAim+RC
>>369
君は国1に落ちるような知り合いしかいないわけだw
彼も君の境遇を慮って発言したものと理解したまえ。笑
375エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:25:56.76 ID:CdaMOq14
ID:LIAim+RC がわずか30分でIDを真っ赤にしている件
376エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:26:32.52 ID:bf7aI4Sa
>>372
筑波大は研究機関だから神戸大と比べようがない。
神戸大は民間企業のサラリーマンの中では上位の人間を育成するところ。
ただ、ネット上の自称神戸大生が本当に神戸大生だとは思わない。
俺の知人の神戸大生は、基本的に学歴に興味のない連中だからだ。
じゃないと、ハナから神戸大など受けない。
377エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:28:04.41 ID:hVWg4g7I BE:1279147829-2BP(0)
かわいい女の子いそうとか、彼女できそうとか、そういう奴らばっかりだよな基本。
378エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:28:06.58 ID:c0Qdau4T
RU11では筑波に出し抜かれ、1/20には一橋に先を越され、いろいろと大変なんだろうね。
379エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:29:59.04 ID:bf7aI4Sa
>>377
それはないだろう。単なる偏見か、君が恋愛コンプレックスを持っているだけ。
地元で就職したい人間と、都会に出たいが東京は怖い、という地方出身者が多い。
380エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:31:38.86 ID:CdaMOq14
一つ思うのは
神戸と一橋、大阪市大、樽商は文科省管轄から経産省管轄の大学になるべき
381エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:31:48.06 ID:hVWg4g7I BE:852765326-2BP(0)
俺の恋愛コンプをつくなよ、痛いじゃないか
クソ
382エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:34:51.94 ID:yCpR51uW
東北は国Tの採用率高いからなぁ
神戸はOBが少ない、というか地方の商大だからどうしても民間が多いから国Tは受けてもあんま意味ない

つか学生の学力と就職はぜんぜん違うじゃん
仮に法学部の学力で、神戸≧東北、だとしても就職じゃ、神戸はカスで東北の需要が高いままだろうし
383エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:35:58.27 ID:bf7aI4Sa
>>380
それは無理だろう。
>>381
俺の友人Aが神戸大農学部に進学し、すぐに可愛らしい彼女を作った。
友人Bは高校時代からとことんモテない奴だったが、必死で勉強し、阪大理に入った。
しかし、Bには一向に彼女ができない。Bはことあるごとに神戸大をけなすようになった。
俺は誰の肩を持つつもりもない。
だが、ネットで神戸大を叩く連中は、だいたいこんなもんだろう、と思っている。
384エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:37:59.01 ID:bf7aI4Sa
>>382
関西圏になじみの深い都銀には、神戸大はかなり強い。
これは事実だろう。
関西で民間就職したいなら神戸大は良い選択の一つ。
それは否定しない。
385エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:38:46.86 ID:c0Qdau4T
ID:LIAim+RCはフェード・アウトか‥ じゃ、おやすみ(^0^)
386エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:43:45.28 ID:yCpR51uW
国Tに本気で行きたければ東大文Tから法行けば安泰
わざわざ国Tだけを持ち出して神戸をけなす理由はない
神戸法は知らんけど神戸経営は国Tほとんどいない
387エリート街道さん:2012/02/21(火) 00:49:00.63 ID:bf7aI4Sa
>>386
まあ、そもそも国Tなど、一部の人間しかなれない。
それで判断しているつもりはないが、官僚輩出数が少なければ国への影響力は小さくなりはするだろう。
何度も言うが、俺は神戸大を持ち上げもけなしもするつもりはない。
ただの地方国立、と見ることはできない大学だと思っている。
388エリート街道さん:2012/02/21(火) 01:01:11.12 ID:yCpR51uW
ま、ただの地方国立なんだけどな
ただちょっと一部文系難易度が東北や名古屋と同レベルなだけ
389エリート街道さん:2012/02/21(火) 01:24:06.95 ID:bf7aI4Sa
>>388
旧帝一工以外をただの地方国立、と呼ぶ前提で神戸はただの地方国立。
筑波横国千葉は首都圏国立だから別、というのは首都圏人の思い上がり。
390エリート街道さん:2012/02/21(火) 01:25:42.86 ID:exyz8Lnv
>.361 神戸大の夜郎自大ぶり炸裂www もっと関東のこと知れ
391エリート街道さん:2012/02/21(火) 01:34:39.54 ID:bf7aI4Sa
>>391
関東人はもっと関西圏のことを知っても良いとは思うが。
俺は神戸大を援護するつもりはない。
だが、「俺たちは首都圏人だから他地方のことなんか知らなくていい、その方がかっこいい」
という思考回路はおめでたいとしか言いようがない。
392エリート街道さん:2012/02/21(火) 02:26:41.24 ID:CdaMOq14
どいつもこいつも
アンカはちゃんとしようぜ
393エリート街道さん:2012/02/21(火) 02:39:05.21 ID:bTt4+xhX
九大経済って、「経済経営」と「経済工」のどっちのこと?入試形態も難易度も
かなり違うんだけど・・・ちなみに一見難易度低そうな後者は実質理系入試。
394エリート街道さん:2012/02/21(火) 02:55:31.19 ID:LIAim+RC
>>382
神戸法の就職がカスで東北法のが需要高いって??
ガレキ撤去要員の需要のことですかね
395エリート街道さん:2012/02/21(火) 03:00:09.58 ID:LIAim+RC
東北の国Tの内訳って技官と就職先が公務員しかない田舎者ってことなんだけどな
396エリート街道さん:2012/02/21(火) 03:06:03.79 ID:LIAim+RC
>>379
都会に出たいけど東京が怖い地方出身者?って阪大生のことかとドキッとしたw
地元から出る勇気あるやつはまあ、早慶いくわな。神大や阪大なんかで終わらんよ。
397エリート街道さん:2012/02/21(火) 03:06:55.13 ID:hSdX3OS1
文系だと、名大>東北=九州>北大、くらいじゃないか。ただし、東北と名大は
AOがかなり多いから考慮しないと。
398エリート街道さん:2012/02/21(火) 03:13:16.05 ID:LIAim+RC
>>397
名古屋文系は能力的に私大型の学生が目立つね。
名古屋の法は酷いもんだ。ローの定員は旧帝+一神のなかで最低だしな。
399エリート街道さん:2012/02/21(火) 03:22:53.53 ID:LIAim+RC
>>397
大学受験までは九大文系>北大文系と思うのも仕方ないが、
そこの教員・研究者やobを見れば逆だということに多分気付くよ。
それでも、共に神戸文系に及ばないのは言うまでもないが。
400エリート街道さん:2012/02/21(火) 08:43:36.23 ID:8Ar6DnwT
早慶看板学部の成績上位は確かに認めるが、看板学部の下位や下位学部の
就職は悲惨。マーチやKKDRと何らかわらない。特に早稲田。

就職活動の機軸を関西に置けば神戸大六甲台(法経済経営)卒ならよほど
贅沢言わない限り大手企業に入社できる。「悲惨」な結果になりにくい。
早慶は上位と下位の差が激しすぎる。ここが大きな違い。

大阪大学文系がそのうち神戸大学文系の学閥を抜くと言われてもう30年以上
経つ。大阪大学文系卒の企業幹部のほうが多い大手企業はほとんどない。
401エリート街道さん:2012/02/21(火) 09:28:42.25 ID:bf7aI4Sa
>>398
名古屋法が旧帝文系最弱なのは否定できないだろう。
名古屋大自体理系、工学部中心の大学だし、名古屋大文系は地元企業の幹部・地元公務員育成がメイン。
名古屋大ほどローカル色の強い旧帝もなかなかない。
>>399>>400は本物の神戸大生か?だとすればなかなか痛い。
402エリート街道さん:2012/02/21(火) 11:35:56.81 ID:yCpR51uW
KKDRと早慶下位には負けてないと思う。
つかAOとか推薦組とか含めたら早慶上位にも学力は負けてないと思う。
神戸経済経営は阪大経済のように学力は高くないし、真面目でもない。
でも就職がそこそこいいのはOBのおかげ(こういうところは早慶より?)

北大文系と九大文系には学力なら負けない、つか理系も負けてはいない。
東北大と名大はAO推薦のオンパレードだから比較されたくない。
403エリート街道さん:2012/02/21(火) 11:51:04.90 ID:LIAim+RC
阪大経済のどこが真面目なんだよw
少しはリアル阪大知ってくれよ。
そんなもん京大諦め組の一部だろが。
404エリート街道さん:2012/02/21(火) 12:00:29.35 ID:LIAim+RC
>>401
でも名古屋大では就職実績(経済界への人材輩出)はお荷物法・経済に頼ってるだろ。
旧高等商業の流れがそこそこ評価されてるからで、理系は感謝せんとなw

まあ名古屋高商の出来る奴は旧制神戸経大(神戸大経済・経営)に進学してたわけだが。
405エリート街道さん:2012/02/21(火) 12:29:42.70 ID:yCpR51uW
>>403
阪大経済行った知り合い友達10人くらいいるけど、ほぼ全員受験勉強してたぞ
2年の夏から塾行ったり、学校に教科書持ってきたり、授業起きてたり

神戸行った俺には考えられん
406エリート街道さん:2012/02/21(火) 14:12:53.41 ID:fBAqSvlt
いいかい
旧商大は民間企業の幹部を育てる大学
旧帝大は経済学の学者を育てる大学

なんで、管理職人数だけで大学を比べてるんだ
だったら就職板にでも行って来い。ここは学歴板だ
407エリート街道さん:2012/02/21(火) 14:37:10.97 ID:LIAim+RC
>>405
阪大経済の2年生になってもそんなに仮面浪人がいるんだw
>>406
経済学の学者を育てる旧帝なんて東大と京大以外にないよ。
一橋と神戸大がその役割を伝統的に担ってきたから。
君さあ、経済学界のこと何も知らないんだね。
408エリート街道さん:2012/02/21(火) 14:44:17.78 ID:fBAqSvlt
>>407
しらないよ
工学部だから
工学部では旧帝大がその役(学者養成)を担っているんだよ あと工筑でもたまに学会があるけど

文系のお話なんて知ったこっちゃない
だからこそ管理職数だけで比べてる馬鹿を見るとこいつは大g買うせいなのか専門学校生なのかと感じるね
409エリート街道さん:2012/02/21(火) 14:51:36.27 ID:tpRpzx3D
いくら工学部でも「旧帝大は経済学の学者を育てる大学」
なんて言ってるのはどこのfランク低脳大だよ…
410エリート街道さん:2012/02/21(火) 14:56:25.34 ID:c0Qdau4T
ま〜『文系では』とか『西の一橋』とか隔離板で吹聴し、他大学の悪口を
書き込んでも文科省はRU11で筑波大学と手を結び、東大は一橋大学を
仲間に引き込んだってのが現状。結果、神Bはハブられた訳だ。
411エリート街道さん:2012/02/21(火) 14:57:25.34 ID:fBAqSvlt
帝大理系だけども
文系の糞が何を言ってんだ

本来の大学のあるべき姿を語ったまでだが
私文や神戸は大学は就職予備校であるのが正しいと考えているからその点をよくわかっていないんだろうな
412エリート街道さん:2012/02/21(火) 14:59:29.35 ID:kW8ajZf2
え、神戸のバカが旧帝理系にたてついちゃってるの?

学歴板で、どう定めようとも
日本の一流大学は秋入学12大学と決まっただろ
413エリート街道さん:2012/02/21(火) 15:38:05.54 ID:8Ar6DnwT
帝大理系だけれでも・・・爆笑

どこぞの私大Fラン頭脳だろw
414エリート街道さん:2012/02/21(火) 15:48:03.16 ID:fBAqSvlt
誤字ってるぞ
415エリート街道さん:2012/02/21(火) 15:56:05.21 ID:tpRpzx3D
>>411
「あるべき大学の姿」から遠いおたくの文系にいえよw
神戸と一橋に就職は無理としても研究で追いつく努力だけでもしろってさ。
416エリート街道さん:2012/02/21(火) 17:50:46.43 ID:yCpR51uW
>>407
高校時代の話な
あんなに勉強して入る大学なんかに行きたくねーよ
絶対死ぬわ

あと旧帝大理系と神戸理系はまったく争ってないだろ、何言ってんだよ
つか理系だから賢い、みたいな選民思想はやめとけ
東北工なんてAOオンパレードじゃねぇか、理系も賢いのは一部、文系も賢いのは一部
417エリート街道さん:2012/02/21(火) 18:21:32.54 ID:tpRpzx3D
>>416
そいつらも阪大文系入りたくて猛勉強してたわけじゃないだろ。
京大行きたくて必死こいて諦めた又は落ちた。

で、その一部がいま阪大生に。
なんだ神大生と一緒じゃねーか。笑
418エリート街道さん:2012/02/21(火) 20:33:48.02 ID:cG5MY6SW
>>407
ほほぅ、日本における経済学の学者養成機関は一橋と神戸か。
そりゃ世界で通用するんか。するなら、早うノーベル賞とってくれよ。
でも、大学の世界ランキングみると期待薄いかな。
419エリート街道さん:2012/02/21(火) 20:37:38.58 ID:H+TS5xV/
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←

07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←
420エリート街道さん:2012/02/21(火) 21:11:13.84 ID:Jqr8Hx4P
>>411
>>422
>>426
海事科学部の上位一部には東大京大でも互角、国Tは完全に負けれるがね。
海運・財団法人・海洋開発系は互角
421エリート街道さん:2012/02/21(火) 22:44:04.04 ID:cGmFKlCg
>>417
阪大志望で普通に勉強してたぞ、猛勉強してる奴は見たことない
普通に学校いって普通に教科書開いて普通に塾行って普通に自習

これできるのがすげーよ
学校行って寝て家帰って寝て、3年の冬休みにセンターちょろっとやっただけの神戸大生とは違うわ
422エリート街道さん:2012/02/21(火) 23:08:34.13 ID:Jqr8Hx4P
海運業界の年収ランキング(30歳時年収)
商船三井 741万
飯野海運 671万
日本郵船 614万
川崎汽船 583万
日本海洋掘削 646万
国際石油開発帝石 641万
石油資源開発 625万
東京汽船 730万
住友倉庫 593万
三菱倉庫 591万
郵船ロジスティクス 572万
三井倉庫 561万
上組 447万
共栄タンカー 618万
NSユナイテッド海運 577万
昭和シェル石油 666万
東燃ゼネラル石油 605万
東亜石油 564万
423エリート街道さん:2012/02/22(水) 00:30:41.77 ID:REsxH4at
流石、神B大学!
RU11からは除外され、東大から無視されてもめげずに、我が道を行かんか‥
424エリート街道さん:2012/02/22(水) 00:36:46.04 ID:AcBFLKJK
>>421
>学校行って寝て家帰って寝て、3年の冬休みにセンターちょろっとやっただけ

阪大でも普通にいるけど?
神戸大生も阪大生も、京大狙ってた人は高校時代猛勉強してるだろ。
425エリート街道さん:2012/02/22(水) 00:39:25.21 ID:kZfnfTEr
>>423
筑波はRU11って言って喜んでるけど、実質、東大は筑波の施設を使いたいだけだと思うよ。
あと、東大博士の受け入れ。(特に早慶)
正直、東大はどの大学も対等とみなしてないと思う。京大ですら微妙。
ま、東大に利用してすらもらえない神戸もカスだが。
426エリート街道さん:2012/02/22(水) 00:44:23.01 ID:kZfnfTEr
>>421
俺の知り合い、受験の年にAKBの公演見にいってたけど、京大薬受かったよ。
ガリ勉を否定はしないが、同じ大学内で必死で勉強して入った奴と適当に勉強して入った奴、効率や地頭がいいのは後者でしょ。
俺のイメージでは
京大・・・異次元の天才
阪大・・・ガリ勉
神戸・・・地頭はいいけど努力嫌いな奴
が多いと思う。
427エリート街道さん:2012/02/22(水) 00:44:37.68 ID:REsxH4at
俺が神Bを嘲笑する理由は「社会科学系の研究に於いては一橋=神戸」
とかB級工作員共が方々でホザイているのに、神Bだけがハブられた点。
428エリート街道さん:2012/02/22(水) 00:49:47.13 ID:kZfnfTEr
>>427
そらないわ。
リアル神戸大生は三商戦のたびに言ってるよ。
「せめてスポーツでは一橋に勝たないと」ってね。
429エリート街道さん:2012/02/22(水) 01:15:30.46 ID:AcBFLKJK
一橋は阪大その他地方大とは別格の存在だしな
430エリート街道さん:2012/02/22(水) 01:45:18.27 ID:REsxH4at
>>428
貴方みたいな人ばかりだと良いのだが‥‥
この二日間、この板で暴れまくっていた貴方の先輩達数人
は本当にイタかった。貴方には悪いけど東大総長が語った
「気心の知れた研究重点大学」=秋入学協議対象12大学
以外は見下させて貰います。
431エリート街道さん:2012/02/22(水) 01:56:46.32 ID:kZfnfTEr
>>430
神戸大生って良くも悪くもガツガツしてないから、ネットの自称神戸大生はほぼ偽者だと思うよ。
見下すなら勝手にすればいいよ。こっちは2chの連中に評価されたいとか思ってないし。
少なくとも地元で、神戸大在学で困ることはほぼない。
432エリート街道さん:2012/02/22(水) 02:11:47.91 ID:AcBFLKJK
「気心の知れた研究重点大学」=秋入学協議対象12大学

…に輝かしく選考されたにも関わらず、神戸大学に負けている一部の大学の人
本当にガツガツしててイタいよね。2CH以外の人生ってないのだろうか。
433エリート街道さん:2012/02/22(水) 02:14:02.74 ID:AcBFLKJK
>>430って、二日間も神戸大学中傷するこんな下らないスレに張り付いてたのかW
434エリート街道さん:2012/02/22(水) 02:18:31.20 ID:kZfnfTEr
>>432 >>433
恥ずかしいからやめてくれないか。もしお前が本物の神戸大生なら。
435エリート街道さん:2012/02/22(水) 02:33:38.16 ID:AcBFLKJK
>>434君はなんで神戸大に噛み付いてるの
436エリート街道さん:2012/02/22(水) 02:36:04.70 ID:kZfnfTEr
>>435
自分たちで自分たちの大学弁護するのって阿呆らしいでしょう。
赤の他人が評価するならまだしも。
437エリート街道さん:2012/02/22(水) 12:00:57.12 ID:oVi+j3wx
大学を見下すことは別に気にならんけどさ
学士や修士レベルの人間を大学名で判断するのはアホだな

東大に呼ばれることがどれだけのことなんだろうね?
438エリート街道さん:2012/02/22(水) 16:12:57.05 ID:AX8N7ufY
東大の醜落は有名
グローバル化して歯止めを掛けたいがタメ、それは京大も同じ
旧帝の時代は終わりこれからはbSの時代が来る
439エリート街道さん:2012/02/22(水) 21:30:47.95 ID:y7g0NkKh
学歴板から<旧帝一工神早慶>の新ユニットを広めていこうぜ
駿台だってこっちの方に賛同してくれるはず
440エリート街道さん:2012/02/22(水) 22:43:43.69 ID:REsxH4at
>>439
ま、精々、啓蒙活動を展開して下さいね。RU11と秋入学の話題で
筑波は旧帝早慶と同一カテゴリーの大学、神戸は横国や千葉や
阪市サイドの大学と言う世間的イメージが定着しましたけどね。
441エリート街道さん:2012/02/22(水) 23:27:52.33 ID:ygNT0boT
>>439
RU11+一橋で十分
442エリート街道さん:2012/02/23(木) 00:05:56.59 ID:Bjpe7Ufd
東大が声かけたとかどうでもいいよ
「就職」が1番重要。
443エリート街道さん:2012/02/23(木) 00:17:05.68 ID:p5hFPa2y
企業「東京一京阪神の学生が欲しい」
444エリート街道さん:2012/02/23(木) 00:25:39.10 ID:SriB1n0c
>>440もともと筑波大は全国的知名度が高いので、最近、新聞や週刊誌
を賑わせている秋入学検討大学リストの中に筑波大が東大や東北大や
慶應と共に掲載されていても誰も違和感を持つ者は居ないと思う。
神戸大はその逆。
445エリート街道さん:2012/02/23(木) 01:08:12.93 ID:O+fhfDo/
>>443 神www←だから神戸大文系は醜い。なぜ一橋に遠く及ばず、阪大にも
  行きたくても行けなかったんです、って言えないの?お前らより旧帝のほう
  が格上だからね。勘違いしないようにねww
446エリート街道さん:2012/02/23(木) 01:11:20.19 ID:+v009ebc
筑波だけどあまり目立ってるんじゃないぞ神戸。
何も話題のない大学だからって
447エリート街道さん:2012/02/23(木) 02:22:10.62 ID:nI58CRF/
筑波大はすごいけど筑波大学学部生修士生は大したことない。
お前らが大学なら大学のことで争えばいいが学部生、修士生なら何も出来ないくせに研究とか語るな
文系も理系も学部修士レベルじゃ大差ない、何も出来ていない。

神戸も筑波も学部入試なんて簡単だろ、筑波はそれ以外にも変な入試制度ばかりで学部生の質は旧帝大には遠く及ばない。
448エリート街道さん:2012/02/23(木) 02:28:10.88 ID:Bjpe7Ufd
大阪大学文系は駅弁。これ常識。大学の歴史を勉強しろ。

大阪大学理系が旧帝大。
449エリート街道さん:2012/02/23(木) 02:47:05.44 ID:SriB1n0c
>>447でも世間の動向に敏感で、尚且つ、教育熱心な親達はこう思うわけね。
「これからは、北大・東北大・筑波大・東大・一橋大・東工大・早大・慶大・名大
京大・阪大・九大の何れかの大学に自分の息子や娘を進学させないと世の中
から取り残される」とね。
450エリート街道さん:2012/02/23(木) 02:50:08.80 ID:nI58CRF/
>>449
お前の世間がどうかは知らないがな
親ならこう思うさ
「これからは東大、京大、東工大、海外の有名大に自分の息子や娘を進学させないと世界
から取り残される」

ご近所付き合いで大学進学なら筑波や北大、早慶でもいいだろうがなw
451エリート街道さん:2012/02/23(木) 02:50:18.07 ID:Bjpe7Ufd
>>449

頭の悪い高卒の保護者かw
452エリート街道さん:2012/02/23(木) 02:53:01.67 ID:nI58CRF/
教育熱心な親なら大学の勉強、研究環境を重視するさ
その中で学部を選ぶんだから、決して大学の評価だけでは決めないね
それだけで決める奴は教育熱心ではなくてただの見栄っ張り、みなが知ってる大学に子を行かせたいだけ
筑波大や早慶の学部卒なんて世界的に見れば神戸と同じアホの代名詞じゃないか
453エリート街道さん:2012/02/23(木) 02:54:50.84 ID:SriB1n0c
そうかな? 筑波のドクター修了者のアカポスゲット率はかなりのものだけど?
454エリート街道さん:2012/02/23(木) 03:09:03.08 ID:nI58CRF/
アカポスゲットしたらなんなんだ?それで筑波大に進学させたら世の中(←そもそもこれが意味不明)からおいていかれないのか?
研究なんて東大や京大に比べたらさっぱり、院生も他大から来る
RU11の大学に進学しなかったところで置いていかれることはない
そうなった場合は個人の力量が足りないだけ

京大の山中さんだって学部は神戸だしな(ま、これは例外か)
学部生修士生と大学を一緒にして語るのは間違い、筑波の修士生が優秀というなら修士生が優秀なデータでも持ってくれば良いだけ
455エリート街道さん:2012/02/23(木) 03:19:02.43 ID:SriB1n0c
では、自称、博士後期課程在学中(若しくは修了者)の貴方から
研究に関する有り難いレクチャーでも賜りましょうか?
456エリート街道さん:2012/02/23(木) 03:46:08.96 ID:p5hFPa2y
だから研究云々ではなく就職で大学を語れと何度言ったらわかるのか
457エリート街道さん:2012/02/23(木) 05:06:50.89 ID:xBioJcK/
山中さんは医学部だから理1、2や京理くらいは入れただろう
458エリート街道さん:2012/02/23(木) 13:03:58.65 ID:nI58CRF/
俺、学部生だし
だからRU11とか秋入学に呼ばれるとか無関係
学部生の就職しか大学の差なんて必要ないわ
研究とかで↑だ↓だ論じても無関係
459エリート街道さん:2012/02/23(木) 13:22:48.75 ID:p5hFPa2y
院に行かないの?
文系か
460エリート街道さん:2012/02/23(木) 13:58:01.21 ID:nI58CRF/
文系だから行かない
つか、研究なんて出来るような優秀な人間じゃないものでね
研究は東大京大東工大阪大が頑張ればいいと思うよ
461エリート街道さん:2012/02/23(木) 14:12:47.61 ID:p5hFPa2y
いや、院に行くのは研究だけが目的じゃないけどな
理系の場合民間就職でもその道の専門家として雇われることが多い

はっきり言って理系は学部の4年間だけでは(専門家として機能するレベルになく)使い物にならない
だから+2年間勉強する必要がある
民間就職でも修士に行く必要はあるんだよ
462エリート街道さん:2012/02/23(木) 14:17:34.58 ID:vrxC927H
理系って6年行かないと文系と同じ扱いされないってある意味損だよね
神戸大工修士と神戸大経済が企業で同じ扱いでしょ
経営だと文系の方が有利だったりするし
463エリート街道さん:2012/02/23(木) 14:21:40.56 ID:nI58CRF/
>>461
それは知ってる、神戸の工学院も就職良いし
だから、修士生が大学の研究どうたらを語って学部生修士生まで序列化するのはおかしいと言っている

つか、神戸工修士と神戸経営なら圧倒的に神戸工修士じゃないのか?
工学士でもあっちのほうが間違いなく優秀なのに
464エリート街道さん:2012/02/23(木) 14:44:04.44 ID:zP3YX+hA
神戸工はお勧めだと思う
でも理系は修士入れて6年だからちょとした頭の良い奴は医学受験に変わる。浪人出来る組は良いけで
出来ない組は中期府大・後期阪大北大など受験、絶対安全組は中期府大・後期神戸まで落としてくる
修士眼中なし一部実益組は後期海事選んで3大海運・海洋開発系・国交省財団法人・JXホを狙うモノも居る
465エリート街道さん:2012/02/23(木) 18:36:17.79 ID:5LsONcpT
でも技術職なんて他業種に転職きかないからな
逆に事務系で広報や営業やってた場合は転職がしやすい
大学生内での扱いは技術職>事務職だが、一般社会では事務職>技術職。
営業できないと世の中本当に使い物にならないし出世もできない
466エリート街道さん:2012/02/23(木) 23:31:05.16 ID:SriB1n0c
ま、幾ら国立総合大学とは言えど、世界ランクや研究力が私立大に負けるクラス
の大学になると、就職や難易度の話題に限定されてしまうよね。旧帝早慶クラス
の大学生に比して、視野が狭いと言ってしまえばそれまでだが、気持ちは察する。
467エリート街道さん:2012/02/24(金) 00:35:11.78 ID:9+qks4Ut
就職が人生で1番重要。
468エリート街道さん:2012/02/24(金) 00:35:15.20 ID:FuUvs/0p
>>462
工学部修士の方が平均的に安定して一流企業入れる奴が多いだろ
文系は中下位は並。
文系総合職は最初に一流どころに入れなかったら余程秀でた能力身につけてないと転職難しいし、しない方がいいよ。
469エリート街道さん:2012/02/24(金) 10:09:28.07 ID:N7YPdRtS
一般企業就職は最初からグローバル化してる一部上場企業に行っとけば安全・高給
3大メガバンク・2大証券・5大海運・3大重工・5大商社・鉱石石油石炭関係・財閥系物流ロジ企業など
後は国T国U・地方上級中級・省庁管轄財団法人など
470エリート街道さん:2012/02/24(金) 23:03:08.38 ID:LXqDs4fK
経営後期英語型で余裕A判定だったのに落ちちまったのはいい思い出
471エリート街道さん:2012/02/26(日) 01:15:55.78 ID:J9uCVhQI
神戸経営行きたかった 同志社はヤダ
2浪したい 
472エリート街道さん:2012/02/26(日) 08:30:16.32 ID:5vy6c0BF
2浪しても伸びないよ
473エリート街道さん:2012/02/26(日) 22:01:49.80 ID:oHzB/NDB
経営合格できる頭あるなら滑り止め早慶商受けろよ…
同志社の上ってそれしかないだろ。
474エリート街道さん:2012/02/26(日) 22:53:54.84 ID:r8BvD6Jn
経営だと早慶は無理だろ
同志社も危ういレベル
475エリート街道さん:2012/02/26(日) 22:58:18.04 ID:oeivw3wB
>>474
工作員お疲れ様です。
併願成功率は九割近いかと。
476エリート街道さん:2012/02/27(月) 00:30:56.66 ID:g75YJeZm
神戸大文系連中の同志社法併願成功率は50%もありませんww
嘘つき・夜郎自大も甚だしい神Bは恥を知らないのかねwww
477エリート街道さん:2012/02/27(月) 00:33:13.78 ID:1pRLeVbs
同志社ってカスだろ
478エリート街道さん:2012/02/27(月) 00:33:29.29 ID:/CXmP2jR
>>476
俺神戸工だけど
学内で「同志社全学部日程落ちた」なんて言ったら、すごい驚いた目で見られるよ。
俺のように、学部個別か全学部のどちらかには合格している者が大半。

479エリート街道さん:2012/02/27(月) 00:41:08.55 ID:xE0lr7+K
同志社なんてバカでも合格できるわ
480エリート街道さん:2012/02/27(月) 00:42:01.71 ID:yx4fSsxI
俺の友達神戸法蹴って中央法に入ったぞww
481エリート街道さん:2012/02/27(月) 08:28:46.40 ID:SgINklxl
>>480

親が中卒なんじゃねw
友達もいなくて情報ないんだろww
482エリート街道さん:2012/02/27(月) 09:24:15.89 ID:5Pag6Uza
>>481
何が何でも東京へ行きたかっただけじゃねえの?w
あと法曹志望とか
483エリート街道さん:2012/02/27(月) 09:29:04.68 ID:5Pag6Uza
俺は神戸経営で安定A判定だったのに落ちてしまって同志社法に収まった。
最初はショックで死にそうだったけど、入学して1ヶ月もすれば、それほど悪い大学じゃないと思えるようになった。

484エリート街道さん:2012/02/27(月) 20:58:18.25 ID:1yiZEjmy
でも、今年神戸を受け直してんだろ。普通、そうするよな。
485エリート街道さん:2012/02/28(火) 00:02:58.47 ID:stqcwK3Z
必死だな、神戸w
486エリート街道さん:2012/02/28(火) 00:09:04.46 ID:xxLk9ECj

学歴板には「アスペルガー症候群」が多い★

もしかして自分も?そう思ったら簡易診断をしてみよう。
簡易診断:http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html

≪アスペの特徴(抜粋)≫
・特定の関心事に強く凝り固まる
・他の人が興味を持たないことに興味を持っている
・共感性の欠如(他人と分かり合えない・分かり合おうとしない)
・友人関係を作る能力の欠如、希薄さ
 ↑
学歴板の住人の特徴と合致
487エリート街道さん:2012/02/28(火) 00:13:48.34 ID:+V8ZM28K
>>483

同志社には京大落ちもいる
骨のある人間は大勢いるんだから
彼らともに、同志社を引っ張っていくのだ
半端な国立なんかに負けるな
488エリート街道さん:2012/02/28(火) 00:33:27.95 ID:VKTKxr+g
同志社の京大落ちは記念受験w
本当に頭が良ければ2浪までに
合格してる。落ちたのは頭が悪い
からww無謀な記念受験♪
489エリート街道さん:2012/02/29(水) 17:41:09.29 ID:R5aoZn45
 
490エリート街道さん:2012/03/03(土) 19:18:35.40 ID:39jFM4SU
 
491二流B級虐めwwwWW:2012/03/04(日) 19:48:27.09 ID:NGUjPC0e
>>4>>17 見て発狂して必死に上げてる工作員哀れ

492エリート街道さん:2012/03/04(日) 22:41:20.64 ID:e2d0d8x8
神戸とか、理系は広島より上かも怪しいレベル。

いや、むしろ 広島理系≧神戸理系 のイメージww

世界ランクでも広島に抜かれそうだし
493エリート街道さん:2012/03/04(日) 22:57:40.09 ID:mSpZlmk8
それはないわ
494エリート街道さん:2012/03/05(月) 17:43:01.77 ID:9BquSYmI
現実的に広島と世界ランクが2しか変わらないという事実

筑早慶には大きく差をつけられているという事実
495エリート街道さん:2012/03/05(月) 18:00:12.28 ID:3qWJqYRo
世界ランク出すなら一橋どうすんだよ
研究する環境を国からまともに与えられてない神戸の研究が良いわけないだろw
496亜ヒョーン君:2012/03/05(月) 18:06:34.98 ID:tJp6UtUN
俺明治だけど
色々キャラかぶってるけど神戸には勝ってると思うわ。
497エリート街道さん:2012/03/05(月) 18:16:16.68 ID:viNFy33e
>>495明治wwwwwwww腹いてえwwwwwww俺のウーロン茶返せよwwww
498エリート街道さん:2012/03/05(月) 18:17:23.95 ID:hMLYU69E
明治は逝ってよし 芸能学校 乙
499亜ヒョーン君:2012/03/05(月) 19:02:56.32 ID:tJp6UtUN
おいおい
明治が芸能学校って・・・

明治は各分野で日本、いや世界を牽引するリーダーシップ的人材を
多数排出してるよ。

たぶん20年後位には東大も追い抜いてるんじゃないかな。
500エリート街道さん:2012/03/05(月) 19:57:41.70 ID:5XJs7DX7
う〜ん、筋肉脳のリーダーシップってイメージ出来んが。
501亜ヒョーン君:2012/03/05(月) 20:06:05.90 ID:tJp6UtUN
スポーツ万能でかつ
明治は頭脳明晰な人物が世界中から集まってるよ。

メタグロスみたいに計算速い人とか
読解力凄い人がゴロゴロいる。

俺も行たかったなー、明治大。
502エリート街道さん:2012/03/05(月) 21:03:10.71 ID:5XJs7DX7
あのね、亜ヒョーン君。糞明治にいけなかった君だから、糞明治が有能に見えるんだよ。
世間的には、糞明治は糞明治でしかないんだ。
503亜ヒョーン君:2012/03/05(月) 21:28:11.48 ID:tJp6UtUN
俺は明治じゃない。
旧帝大だよ。

旧帝大の俺が明治>>>神戸って言ってる訳、わかる?
504エリート街道さん:2012/03/05(月) 21:32:06.73 ID:5XJs7DX7
そうだなぁ、旧帝大ってい名乗るやつは北大らしいからなぁ。
神戸に追い付かれたという危機意識がそうさせているんだろ。
505亜ヒョーン君:2012/03/05(月) 21:38:04.39 ID:tJp6UtUN
俺は関西圏旧帝だよ〜ん。

俺はスキンヘッドで頭にムシキングの刺青を入れてるんだが
男の子のモテモテ(笑)
506エリート街道さん:2012/03/05(月) 21:49:13.74 ID:5XJs7DX7
頭に刺青いれているにしちゃ、だよ〜んって愛らしいやつだな。
で、糞明治を買っている理由は何?
507亜ヒョーン君:2012/03/05(月) 21:53:19.06 ID:tJp6UtUN
明治ってカッケーだろ。

山ピー居るんだぜ。
俺山ピーで抜いたことあるんだ、全然ノンケだけど。
508エリート街道さん:2012/03/05(月) 21:58:57.77 ID:5XJs7DX7
分かった。その山ピ〜ンによろしくな。
509亜ヒョーン君:2012/03/05(月) 22:04:19.40 ID:tJp6UtUN
ちなみに次は
CHASEの時のラルクのHIDEさんみたいな髪型にするつもりだ。

それで街中でぴょんぴょんしてたら絶対目立つだろ!
一気に世界中の人気者になるん(#^.^#)
510エリート街道さん:2012/03/09(金) 20:03:47.23 ID:VnjADh9U
神戸

それは一流大学では最低ランクの大学
511エリート街道さん:2012/03/09(金) 23:48:19.47 ID:FXl2SDsk
ほう。一流大学とは東大と京大と一橋と神戸大しかないのか。
512亜ヒョーン君   IN ハッテン場:2012/03/10(土) 10:04:49.89 ID:kjPuK1Kc
一流だいがくは
東大、早慶、上明の5校。
これ日本人の常識。
513エリート街道さん:2012/03/10(土) 22:07:13.69 ID:LliNnJJ0
514エリート街道さん:2012/03/10(土) 22:17:20.55 ID:pWvXYSfH
ほほぅ、日本の一流大ねぇ。勉強になるなぁ。
で、上明って何?
515エリート街道さん:2012/03/11(日) 02:09:50.67 ID:vJ2uepxg
>>511 このラインナップでは神戸だけめちゃくちゃ浮きすぎwww
   ライオン・アムールトラ・グリズリーのなかにコヨーテくらい
   って感じwww
516エリート街道さん:2012/03/11(日) 09:58:39.70 ID:FOP8WZYy
>>514
上智、明治のことじゃないか???
517エリート街道さん:2012/03/11(日) 10:12:00.07 ID:jIxPnlf6
>>516
阿呆、お前三流大か。
上智、明治って何? 一流大の話してるんだぜ。
518エリート街道さん:2012/03/11(日) 10:20:59.17 ID:FOP8WZYy
www上智、明治は世間で名の通った立派なブランド。
ここをちゃんと出れば何処に行っても尊敬されるし
一生胸を張れる。

地元でさる共に持ち上げられてる地底wwwとは争ってる世界が違う。
こっちは日々世界をまたにかけ日本のために働いてるんだよwww
519エリート街道さん:2012/03/11(日) 11:00:47.83 ID:jIxPnlf6
グローバル化の進むこれからの時代に、世界ランク上位に名もない糞私大を出てどうする。
日本で名がある程度知られたところで、世界では何の保証もない。
520エリート街道さん:2012/03/13(火) 00:03:16.95 ID:OePgeK7p
早慶つっても、マーチレベルのSFCやシャガクや人家やスポkaもあるしww
521エリート街道さん:2012/03/15(木) 07:58:54.32 ID:CAPxbYj8
大阪大学・・早慶水準だが
【概説】総合大学。大阪帝国大学誕生は昭和6年だが、それより起源の古い専門学校なども統合している。
一流だが、大阪人が思うほどには良くはない。
【難易 71】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。ただし、早慶水準の中では、実質的に最も新しく、
その分だけ実績不足の感は否めない。逆に言えば、あと30年くらいたてば、そうした状態もなくなるだろう。
【実力】かなり高い。だが早慶水準であり、それを超えてはいない。
【就職】かなり強いが、早慶水準のなかで最もよくない。
それもこれも新しいということによる。
【競争相手】早慶水準の他大学。
【おススメ度】一流・名門・難関に値するがあまり薦められない。
以上に述べた通り難易は東北、名古屋、神戸、九州より高いが、実力は同じだ。
それなら安全を期するという意味でも、これらを受けた方がよい。・・・私大併願先は京都、神戸大と同じことが言えるが、
関西学院、同志社だけですまさないようにすべきだ。
早慶も受けよう。上智もいい。



神戸大学・・早慶水準のなかでは経済界で強い
【概説】総合大学。神戸経大が中心になっているが、途中でいくつかの専門学校なども統合している。
【難易 70】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。特に、経済界では抜群の実績を誇る。
【実力】かなり高い。
【就職】かなり強い。早慶水準のなかでは、慶大と共に最も強い。
ただし、それほどの大差があるわけではない。関西圏だけではない。
【競争相手】早慶水準の他大学。なかでも阪大か。
【おススメ度】特になし。東北の項参照。ただし、何度も言うようだが早慶水準のなかでは経済界で強い方なので、
経済界に行きたい者は東北、名古屋、大阪、九州より優先した方がよい。特に社会科学系。
関係ないが、神戸商科大というのもある。これは神戸大の前身の一つである、神戸商業大とは違う。
だが、名前は似ているし、あえて省略すれば、どちらも神戸商大になってしまう。
実に紛らわしい。こういう例は、東京工大と東京工科大など、他にもいくつかある。
522亜ヒョーン君:2012/03/15(木) 10:30:35.23 ID:9BLVAyRb
俺はエリートニートさ。

かかってこい・。
523エリート街道さん:2012/03/15(木) 11:56:22.15 ID:Oq9VWa4I
>>521 神戸大文系はたまき本好きだね。これこそ過大評価過ぎやな。早慶併願成功率
   10%未満の分際でwww
524エリート街道さん:2012/03/15(木) 17:49:36.88 ID:Dn82MGgx
>>523

3流大学で毎日コンプに悩んでいるお前よりマシじゃねw
525エリート街道さん:2012/03/16(金) 01:51:25.97 ID:GlKaN8gu
>>524 残念!神戸より評価高い大学だよ。実力ない神Bが生意気ほざくのが気に入らないだけよww
526エリート街道さん:2012/03/16(金) 02:06:45.94 ID:R4DwJ5WV
>>525
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1330879015/

じゃあここにおいでよ
まだ旧帝の学生証がそろわないんだ。
見てみたいな、旧帝の学生証。
527エリート街道さん:2012/03/19(月) 04:23:34.55 ID:UTEgAzpL
一流=地底神筑・早慶上位
528エリート街道さん:2012/03/19(月) 07:29:45.17 ID:HTbv89wF
>>525

KKDRあるいは大阪府立だねww
529エリート街道さん:2012/03/26(月) 00:18:07.97 ID:SzozYw1X
今年、鹿児島ら九医医に合格者が出たそうです
530エリート街道さん:2012/04/08(日) 23:56:01.69 ID:+y71QUfU
だから何よ
531エリート街道さん:2012/04/11(水) 21:58:52.88 ID:7dmCDyfG
ちゃんと受験を経験した人間なら、神戸大文系=九州大・名古屋大・東北大
文系ってぐらい分かる。まあ、偏差値上の話だがね。
神戸大は旧帝じゃないからやっぱり関西人なら大阪大文系以上に
行くべき。理系はよう知らん。ただ、神戸理系は旧帝レベルではない。
532エリート街道さん:2012/04/11(水) 23:36:55.35 ID:P1uFmqMf
>>531
神戸理系の難易度は実質千葉位だろ あの難易度では理科二科目でも自慢できない

ただ就職のときは機電系に関して言えば千葉よりも上、横国並みに評価されるっぽいからお得っちゃあお得かも
533エリート街道さん:2012/04/11(水) 23:42:06.84 ID:e7fhBMUu
>>531
>神戸大は旧帝じゃないからやっぱり関西人なら大阪大文系以上に
>行くべき

「から」の前後の論理性が皆無な所に君の理系適性の欠如が窺えるね。
534エリート街道さん:2012/04/11(水) 23:47:16.10 ID:sjy8Yy7b
横国(理工学部)、千葉(理学部)は軽量だから超お買い得だな
偏差値も高くないし
535エリート街道さん:2012/04/11(水) 23:54:11.11 ID:P1uFmqMf
>>534
横国理工はコスパ最高だったのに今年から重量入試になっちゃったもんな
絶対失敗だと思う 重量入試対策して横国行くくらいなら普通は旧帝か早慶行くわ

千葉理は案外研究レベル高いっぽいね
神戸理は人数減らして必死で対抗しようとしてるけど・・・どうなんだか。
536エリート街道さん:2012/04/12(木) 00:06:08.60 ID:G9qZgqW1
横国理工が13年度から重量にするのか・・・
それも前期定員増加とかやっとまともな入試になるんだな
まぁ、偏差値は・・・なんとかなるだろw
537エリート街道さん:2012/04/12(木) 00:11:24.04 ID:IKlgIH1B
>>536
横国理工のセンターボーダーと偏差値って
定員少ないのと教科数少ないのとでインフレしてただけだから
建築以外は余裕で千葉並みになると思うよ
首都圏だったら普通に早慶行くだろ
538エリート街道さん:2012/04/12(木) 01:11:55.69 ID:8V4fmTBF
地方の人間は関東=早慶志向だと思っているみたいだが
理系だとやっぱり抵抗あるで
539エリート街道さん:2012/04/12(木) 01:16:02.48 ID:IKlgIH1B
>>538
でも
せいぜい良くて金沢理系レベルの同志社以外まともな理系私立がない関西とか、Dラン以下私立しかない九州とか東北よりはよっぽど私立理系専願は多いと思うよ
540エリート街道さん:2012/04/12(木) 01:22:16.39 ID:ML44rVWk
>>538 文系も洗顔なら学力は高くないと思える
541エリート街道さん:2012/04/12(木) 02:53:17.39 ID:KRB+OFWO
>>535 横国理工前期はボーダー高かったからむしろ志望しにくかったんだよ
>>537 早慶は阪大よりちょい上レベルだからな、北大神戸クラスだと横国千葉になる
542エリート街道さん:2012/04/12(木) 19:43:20.13 ID:QLjViNxu
早慶って関西人からしたら、「何それ?」レベルですが・・・。
阪大・神戸大の方が評価が上やな。
まあ、関東人は、東大・一橋大以外に良い国立大がないから、
早慶って選択肢になるんやろね。
まあ、早慶なんて大阪市立大程度の扱いやったな、関西の
進学校や予備校なんかじゃ。
543エリート街道さん:2012/04/12(木) 23:03:54.67 ID:+bbqFqws
早慶は具体的目標(3教科=偏差値70近く)をきっちりとやる奴に向いている。
逆に神戸は(5教科=偏差値60)をたらたらと勉強して、中上辺りの偏差値で入る奴が多い。
結局それが最終的な就職力の差につながる。

異論はあるか?
544エリート街道さん:2012/04/12(木) 23:10:56.45 ID:W4z4Bont
理工系はどう考えても早慶理工の方が上じゃね
民間企業も研究者も
545エリート街道さん:2012/04/12(木) 23:13:04.04 ID:G9qZgqW1
5教科60じゃ神戸無理じゃね
546エリート街道さん:2012/04/12(木) 23:41:45.11 ID:IKlgIH1B
>>544
前期阪大落ち後期神戸合格で、早稲田理工の補欠合格貰ってた奴を複数知ってる
難易度も社会的評価も早慶理工≒阪大工 だと思う
あとの私大理系、上智同志社理科大あたりはよくても金沢・岡山の理系と同じくらいの評価だと思う
547エリート街道さん:2012/04/13(金) 00:11:34.98 ID:cnxnwGXn
>>543
神戸前期合格者の大半は
地頭そこそこだけどあんまり勉強好きじゃなくて適当に受験勉強した奴
だからプライド低いし、資格取得に走る奴が多い反面、遊びまくる奴が多い
あと、凡人ががり勉して入るケースもあって、こういう連中は妙にプライド高い

548エリート街道さん:2012/04/13(金) 04:37:45.35 ID:DRqSuZVX
俺は甲陽学院中落ち滝川中高現役早稲田理工電気系学科だけど
俺が偏差値60超えというのは現役早稲田理工が証明してる!
神戸大レベルで早慶受かる奴なんかおらんかったでw
549エリート街道さん:2012/04/13(金) 19:47:04.57 ID:8H8eoBd0
542だけど、俺は文系の話をしてるんだわ。
俺は、現役阪大経済落ち、浪人神戸経済合格者
だが、阪大文系より劣るが、神戸大文系は東北や九州の文系
レベルだと思うぜ。意外に阪大文系は入試難易度は高い。
まあ、俺の地頭が悪いのは異論ないとこだが。
阪大文系以上は素直に認めるよ。
550エリート街道さん:2012/04/13(金) 22:14:28.73 ID:eP5gat7U
神戸大レベルと早慶レベルって土俵が違うから比べられないでしょ
神戸大受験を決めた時点で早慶は捨ててるんだから
受かる奴なんてほとんどいないに決まってる
早稲田に神戸大蹴りがほぼいないのと同じ理由だろ
551エリート街道さん:2012/04/13(金) 22:16:37.36 ID:v4tVGIiC
早慶理工を片手間で受けて半分以上受かる大学は
東大・京大・東工大の3大学だけ。
552エリート街道さん:2012/04/14(土) 17:39:43.57 ID:MbMW95fr
ある神B大生曰く、「神戸は東工大より上」らしい。

自惚れすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553エリート街道さん:2012/04/14(土) 18:08:14.44 ID:kpQG/160
↑こいつ神戸コンプの阪市阪府だぜwwwwww
386 2012/04/08(日) 00:52:47.36 ID:+y71QUfU
大阪府立って市立と単位互換とかあるの?

388 2012/04/14(土) 04:44:27.58 ID:MbMW95fr
>>386
あるよ
554エリート街道さん:2012/04/15(日) 01:35:19.98 ID:gkSoDPJA
>上智同志社理科大

推薦率50%の上智理工、附属からパコパコ入学の私文同志社と
東京理科大を同じに並べないで

東京理科大の教授陣・研究力・学生は、旧帝下位・筑波大レベルはある。


555エリート街道さん:2012/04/15(日) 14:32:15.27 ID:M8lFJH8v
理科大ってマーチ以上上智同志社未満の中途半端な位置だよね。
しかも私立理系とか…親不幸もいいとこw
556エリート街道さん:2012/04/15(日) 16:00:48.82 ID:gkSoDPJA
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------





MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------


関西関学立命館同志社
---------------------11〜12%-----------------------------



これが、ほんとうの入試難易度レベル
推薦・AO・帰国・付属率が同じなら、偏差値はこの通りになる。

同志社とか、マジで勘弁して
557エリート街道さん:2012/04/15(日) 18:49:21.79 ID:jg/nSQQW
早慶法経>>神戸法経
早慶文>神戸文
早慶教育>神戸発達科学

神戸は早慶には全く敵わんタイ!!
558エリート街道さん:2012/04/15(日) 19:27:31.03 ID:bebtDqev
井の中の蛙、神戸
559エリート街道さん:2012/04/15(日) 20:46:07.36 ID:M8lFJH8v
>>557
いや、こんなもんだろ。
早慶法経>神戸法経
早慶文>>神戸文
早慶教育>神戸発達科学
早慶商=神戸経営
早慶理工=神戸理工
560エリート街道さん:2012/04/15(日) 20:51:11.66 ID:Ptlezi75
>>559
マジレスやめとけ工作連呼厨くるから
言いたいように言わせときゃいいんだよ
561エリート街道さん:2012/04/15(日) 21:43:14.29 ID:Rqo3GtLS
最近はネタをマジレスと言い換えるのが流行ってるのか
562エリート街道さん:2012/04/15(日) 21:50:21.15 ID:XWmf0TFd
正しい比較

早慶法経=神戸法経
早慶文≧神戸文
早慶教育 神戸発達科学  分野が違うので比較不能
早慶商=神戸経営
早慶理工>>神戸理工
563エリート街道さん:2012/04/15(日) 21:57:35.84 ID:Rqo3GtLS
>>562
理工が怪しい。早稲田理工はともかく慶応がそんなにいいかね?
564エリート街道さん:2012/04/15(日) 22:40:50.21 ID:M8lFJH8v
>>562
神戸乙
早慶法経=神戸法経とか、天地がひっくり返らない限りありえないw
看板の経営はともかく、法経は難易度以外では上智同志社レベルだろ。
565エリート街道さん:2012/04/15(日) 22:54:28.49 ID:Ptlezi75
あー連呼厨はこいつだったのかww
566エリート街道さん:2012/04/15(日) 23:30:10.25 ID:SIZoBGWV
>>563
就職だけはいいよね 慶應理工
理系捨てた就職する奴が多いのも特徴だけど。
>>564
上智同志社は神戸よりは格下でしょ
だからと言って早慶と同格かと言われても疑問
567エリート街道さん:2012/04/16(月) 00:10:18.82 ID:VVUdSR9Z
東京では、神戸≒上智
関西での印象と全然違う
568エリート街道さん:2012/04/16(月) 00:19:30.39 ID:/sT0lhJZ
>>567
上智ってそんなにいいのかなあ
女子が行く分には神戸よりいいかもしれないけど
男子だったら神戸の方がいいんじゃないのかなあ
569エリート街道さん:2012/04/16(月) 02:07:54.29 ID:uhVA0cRS
>>562 神戸大文系うぬぼれすぎww
570エリート街道さん:2012/04/16(月) 16:45:03.99 ID:w9yhY3zS
>>569
で、お前どこ?
571エリート街道さん:2012/04/16(月) 21:49:22.24 ID:E/apkmi9
早慶>神戸>上智同志社
572エリート街道さん:2012/04/17(火) 03:01:27.70 ID:hVBQU4Nc
神戸大文系うぬぼれすぎww
573エリート街道さん:2012/04/17(火) 05:36:56.36 ID:RqnnDyjB
>>572
うんごめんねあやまるわ
んで、お前どこ大かさっさ言えよ
574エリート街道さん:2012/04/17(火) 23:58:29.33 ID:b6XQjDuz
文系に限れば>>571が全てだと思うが…
あ、理系もだなw
575エリート街道さん:2012/04/18(水) 11:53:00.23 ID:p83f6Lsy
>>573 言っても無駄だよ。お前ら「東京一工」と言えば「嘘だ」と言って信じないし、
   阪大といえば「文系なら実質神戸が上」と負け惜しみほざくし、それ以外の地底
   や早慶筑東外なら「神戸のほうが上だろ」と勘違い主張するだろうしな。
   しかし、万一でも横国とか千葉と言ったら逆に信じてくれて上から目線で罵倒し
   たがるんだろうな。
   要するに神戸大文系コンプ連中は自分より上を認めたがらない「スカウターの数値
   ばかり見てるフリーザ配下の雑魚と同じ」だよww
   
576エリート街道さん:2012/04/18(水) 13:21:28.71 ID:sP+sLEWF
>>575
ワロタw
577エリート街道さん:2012/04/18(水) 13:23:45.59 ID:OjgLWqRe
>>575
君頭悪いねw
どこ大か聞いてるのに何この返し
自分のことは棚に上げて

言っても無駄だよ(キリッ

だっておwww
しかも「〜するだろうしな」とかww
あんたが言ってることはただのあんたの妄想に過ぎないじゃん
上から目線でなんたらかんたらとか言ってるけど
あんたこそ神戸にひたすら張り付いて
工作員と変わんないことしてるからw
んで?あんたどこ大?

http://imepic.jp/20120418/479700
578エリート街道さん:2012/04/18(水) 13:27:07.15 ID:sP+sLEWF
神Bさん必死すぎw
579エリート街道さん:2012/04/18(水) 13:43:33.64 ID:OjgLWqRe
AAおいときますねw
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「言っても無駄だよ(キリッ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
580エリート街道さん:2012/04/18(水) 15:13:25.40 ID:Oy/yvfqB
フリーザの配下とかいう例えwww
581エリート街道さん:2012/04/18(水) 15:23:15.52 ID:svWk/27T
神戸きめぇw
582エリート街道さん:2012/04/18(水) 22:16:28.43 ID:WnZGkseH
で、神戸擁護のレスがあると神戸だと信じて神戸うぬぼれすぎ、とか言っちゃうんだね

自分が都合のいいようにしか解釈してないことに気づかないのかな
583エリート街道さん:2012/04/19(木) 01:30:58.37 ID:YC119Dlp
神戸きめぇwww
584エリート街道さん:2012/04/19(木) 01:38:05.45 ID:8QIvNW02
新たな大学群
「DOU-TUBE」

ほっかい「どう」:やはり旧帝というブランド力は強い!
「つ」くば:腐ってもRU11!
こう「べ」:難易度はまさに旧帝クラス!
585エリート街道さん:2012/04/19(木) 18:48:32.86 ID:eZPsclCG
だんだん、始まったな。
神戸落選者らの暴走が。。。
毎年この時期は荒れまくります、妬み僻みw
586エリート街道さん:2012/04/19(木) 19:54:52.28 ID:YC119Dlp
関西から出たことがないから,
京阪神だのわけのわからない括りを平気で提唱できるんだろうなあ
587エリート街道さん:2012/04/19(木) 22:31:37.26 ID:nHAzfeQP
学歴至上主義の関西では、阪大以外の地底は全て神大の「滑り止め」という事実…
それに神大滑ってわざわざ田舎の地底に行くぐらいなら、同志社や市大行った方がまだマシと思ってる受験生が大半。
588エリート街道さん:2012/04/20(金) 01:38:21.01 ID:rpgqfTil
>>587 信じられねえ言い分だな、神戸大文系ww 阪大行けなかった集団
  であるてめえらより地底のほうが明らかに地頭良い
589エリート街道さん:2012/04/20(金) 01:45:14.98 ID:Hsre7S4O
どっちが地頭が良いかとかは知らんけど
わざわざ神戸狙いの関西住みが、旧帝にこだわって九州や北海道に左遷されようなんて思わないだろ
日本全体で考えて 阪大⇒東北大・名大⇒神大の序列だったとしても
関西に住んでるやつが仮に東北名大受かる頭があったとしても
「阪大無理だなあ。よしじゃあ東北か名大にしよう!」なんて気軽にならないだろ
590エリート街道さん:2012/04/20(金) 01:45:50.87 ID:Hsre7S4O
文がちょっと変になったな
591エリート街道さん:2012/04/20(金) 02:08:50.12 ID:HvTcLSFp
井の中の蛙は神戸大生より地帝生に多いと思う
地帝は阪大からのランク下げ校に過ぎない つまり神戸と同格
592エリート街道さん:2012/04/20(金) 02:16:38.60 ID:d0ELURXy
神Bと地底の決定的な差は、世界ランクでも研究力でも大学の格でも
RU11に加入されているか否かでもなく、この板で大阪市立・同志社
と並び、「3大工作大学」にノミネートされているか否かである。
593エリート街道さん:2012/04/20(金) 02:18:55.22 ID:HvTcLSFp
関西の大学ヒエラルキー
東大≧京大>阪大・東工大・一橋>地帝神戸筑波
関東の大学ヒエラルキー
東大>東工大・一橋>早慶・阪大>筑波横国≧地帝
地方の大学ヒエラルキー
東大≧地帝>早慶≧田舎駅弁

地帝を持ち上げてるのは田舎者だけ
594エリート街道さん:2012/04/20(金) 02:21:02.66 ID:UPVaSCu8
お前らの尊敬する高学歴の名言集

・武○登(東京大在学・灘高卒)
大阪市阿倍野区の市営地下鉄御堂筋線天王寺駅の御堂筋線ホームで、男性駅員の顔を右手で叩いた疑い。
警察がかけつけると【俺は東大生だぞ・おまえらとは格が違う】などと言って抵抗したという。

・藤○敏○(慶應大法在学)
駅で「肩が当たった」と因縁をつけて顔を数回殴り、5日のけがを負わせた疑い。傷害で逮捕。
警察によると【政治家を知っている・金を払えばいいだろ】などと言い、調べに応じなかったため逮捕に踏み切った。

・富○建○(キャリア官僚・東大卒)
タクシー運転手の男性に「着きましたよ」と起こされたところ、いきなりドアを蹴るなどして暴れ出し、
運転手の男性が富田容疑者を止めようとしたところ、今度は運転手の男性に殴るなどして、全治1週間に傷害を負わせる。
警察が駆けつけると【お前ら偏差値が低いんだよ】などと暴言を吐き、警察官にも襲いかかろうとしたところを取り押さえられた。
595エリート街道さん:2012/04/20(金) 02:22:30.47 ID:d0ELURXy
>関東の大学ヒエラルキーwww

悪いが、首都圏住民に於ける大学の知名度は北大>>>>|∞|>>>>飯台

だからwww ノー・ノーベル賞症候群www
596エリート街道さん:2012/04/20(金) 02:24:40.11 ID:HvTcLSFp
>>595
阪大は企業で着実に仕事をこなす人間を育ててるわけで
597エリート街道さん:2012/04/20(金) 02:26:36.44 ID:d0ELURXy
要するに、ワールドクラスの研究者を輩出する事が出来ない大学って事な。
私大と一緒。
598エリート街道さん:2012/04/20(金) 03:12:17.81 ID:rpgqfTil
>>591 神戸大文系www関西中心の自分都合の言い分www    
   だったら地底なら阪大どころか東京一工行けたがめんどくせーから地元で
   いいや、はいっぱいいるだろう!   
   地底>>>>(壁)>>阪大行きたくてもセンター足りない・二次が怖くて
   受けれなかった神戸文系の低能集団www
599エリート街道さん:2012/04/20(金) 03:15:16.86 ID:Hsre7S4O
こいつ北大か。
凋落大学は旧帝大ってことしかアピールポイントがないんかい。もうそんな枠組みは越えて、様々な活動がされているぞ

○京都大・神戸大・慶應義塾
わが国を代表するMBAプログラム主力校3校が包括連携
http://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/jp/news-events/news/42-press-release-20091217.html

○九州大・筑波大
NTTデータは経済産業省や文部科学省・九大・筑波大と連携し、ソフトウェア工学の教育プログラムを支援
http://www.nttdata.co.jp/corporate/csr/it_education/university/index.html

○東工大・筑波大・慶應大・早稲田・中央大
5大学交流授業「「問題発見とモデル化」のプレゼンテーション」 平成7年〜
http://www.f.waseda.jp/sakas/sakalab/semi.pdf/4Usemi.pdf

○京都大・大阪大・神戸大
京都大学・大阪大学・神戸大学連携シンポジウム
http://www.3univ.jp/

遠くの親類より近くの他人 っていうだろ?
600エリート街道さん:2012/04/20(金) 09:39:19.82 ID:80wQfdRi
600
601エリート街道さん:2012/04/20(金) 15:06:42.85 ID:bnXG0utt
学歴板は世の中から隔離された世界
北大でも神戸でも筑波でも世間ではちゃんと高学歴扱い
なんせマーチですら高学歴扱いされることもあるからね
602エリート街道さん:2012/04/21(土) 01:20:51.97 ID:sChJXl18
>>598
九州の田舎出身だが
東大京大一工行けるのに九大行く奴とか見たことないんだけど
都会に出たいがために九大行けるのに早慶や神戸に行った奴なら知ってる
603エリート街道さん:2012/04/21(土) 03:25:49.79 ID:UXzxHi7a
>九大行けるのに早慶や神戸に行った
という表現にかなり違和感がある。
604エリート街道さん:2012/04/21(土) 18:29:40.02 ID:oSIPziss
神B工作員は学歴版での朝鮮人です。
格上(京大・阪大)には劣等感丸出しの反面、
「旧帝一工神」という語呂合わせを多用する。
まるでチョンがほざく「世界・・・大国」と一緒。
605エリート街道さん:2012/04/21(土) 20:40:03.80 ID:oSIPziss
b
606エリート街道さん:2012/04/21(土) 23:30:13.83 ID:5+NIEqJE
>>592 阪市が工作大学に入っているのは如何かと思う。阪市は
「神戸>>北大=阪市」布教工作を企てる神戸に勝手に名前を
使われ、工作に利用されているだけ。むしろ、被害者なんだよ。
607エリート街道さん:2012/04/21(土) 23:38:58.24 ID:3miGGyqZ
新たな大学群
「DOU-TUBE」

ほっかい「どう」:やはり旧帝というブランド力は強い!
「つ」くば:腐ってもRU11!
こう「べ」:難易度はまさに旧帝クラス!
608エリート街道さん:2012/04/22(日) 00:24:49.47 ID:E6nZL2N8
関東の人間には関係ないスレ。
609sage:2012/04/22(日) 00:41:00.09 ID:AQBaXUjF
西日本の関西地方にある兵庫県の神戸市という所はw<<正に大阪国の植民地・京都様の奴隷>>
リアルでも散々話題になっている常識だが
「日本1民度の低い地方田舎神戸人(芋)」の【【華の都大東京】】コンプレックスは異常WWww

金も頭もコネもルックスも実力も<<全部中途半端>>なんやから大人しくしとけよ!!!!!

無駄にプライド高くて可哀想哀れ、、
そんなんだから幸福度は45位断トツ最下位から数えた方が圧倒的に早い・・・・ヽ(´Д`)ノ
やっぱよっぽど上京したかったんだろうなぁ・・・ヒソヒソ。。
参考)http://www.hosei.ac.jp/documents/koho/photo/2011/11/20111110.pdf

★★元祖直下型巨大地震被災地☆〜
610エリート街道さん:2012/04/22(日) 00:42:23.62 ID:gtkQbEpJ
新たな大学群
「DOU-TUBE」

ほっかい「どう」:やはり旧帝というブランド力は強い!
「つ」くば:腐ってもRU11!
こう「べ」:難易度はまさに旧帝クラス!
611九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/22(日) 00:51:45.04 ID:eD/yrWD5
>>602
そうですか。私はそういう人もそれなりに見てきましたが、多分私と貴方とで環境が幾分違ったんでしょうね。
念のため言っておくと医歯薬系以外でも勿論見てきていますのでその点は気になさらないで下さいね。

東京一工レベルではなかったかもしれませんが、ごく親しい友人の一人に数学科の教師になって地元に残ると心に決めていた者が居ました。
彼は福岡教育大学に行きましたが、学力的には少なくとも九大の教育学部や理学部数学科のボーダーを超えていたように思います。
2008年度のセンター試験で85%↑の得点率でした。まぁ、二次は未知数ですから一概には言えないのですが…面白い人ですよ。
612エリート街道さん:2012/04/22(日) 01:15:14.72 ID:WAHLJdqo
■■神戸大学外し、若しくは神戸大学を過小評価する団体・法人■■
(1)文部科学省(2)東京大学(3)サンデー毎日・週刊朝日等の週刊誌
(4)東進ハイスクール(5)THES・QS・Thomsonなどの世界ランキング

■■神戸大学優遇、若しくは神戸大学を過大評価する団体・法人■■
(1)駿台予備校(2)2ちゃんねる学歴板(3)一部の神戸大学工作員たち
613エリート街道さん:2012/04/23(月) 11:39:30.41 ID:jrhklBSD
614エリート街道さん:2012/04/24(火) 22:27:21.75 ID:MaCdVcgI
>>609
震災を野次るなよ、クズが
615エリート街道さん:2012/04/24(火) 23:54:53.13 ID:icUOK14G
関西人は宮廷コンプが強いから
関西から東北大とか九大とか北大とか結構多いね
神戸大だめなら、同志社とかいくよりましだしね。
早慶は神戸だめなら無理だし。
616エリート街道さん:2012/04/25(水) 00:00:16.56 ID:Ak4h4ZLC
四国の高校出身だけど北大に進学する奴多かったわw
いくら旧帝行きたいからとはいえ遠すぎだろ
617エリート街道さん:2012/04/25(水) 00:03:19.38 ID:v7WCGekd
>早慶は神戸だめなら無理だし。

理系はそうだろうけど、文系は科目が違うから、洗顔組はそうでもないだろう。
618エリート街道さん:2012/04/25(水) 00:05:20.61 ID:kMutJj1M
うちの高校(近畿圏)は北大東北大九大合わせて5人もいなかったと思うぞ

北大行くくらいなら浪人するわ、水産や獣医以外なら
619エリート街道さん:2012/04/25(水) 00:07:12.07 ID:Ak4h4ZLC
>>618
んで結局どこ大行ったの?
620エリート街道さん:2012/04/25(水) 00:12:09.15 ID:7VwhWmN5
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】より

神戸大学 早慶水準のなかでは経済界で強い

[伝統・実績] かなりある。特に、経済界では抜群の実績を誇る。それもそのはず、
起源となっている神戸高商は、一橋の前身の東京高商の分校のような形で、明治時代
に設立されたのだから。
[実力] そういうわけで、かなり高い。
[競争相手] 早慶水準の他大学。なかでも大阪大か。
621エリート街道さん:2012/04/25(水) 00:34:11.91 ID:MDtmLU4u
>>615
そこそこの高校では阪大狙い組は尋常じゃないくらい神戸見下した態度取るからね。
阪大無理ってわかっても、神戸に行くのはプライドが許さない。よって、地帝に行くか阪大特攻する。
622エリート街道さん:2012/04/25(水) 00:54:10.46 ID:c/K88PxJ
>>621そこそこ、な学校だとそうなのねw異文化やなあ。どこ?
京阪神のいわゆる進学校には「阪大狙い組」など存在しない。
東大か京大狙いしかいないぞ。諦めて阪大神大が常識やんか。
高1から阪大志望とかいうのもいたにはいたが、全然パッとせん
諦めモードのやつやった。そいつ阪大も受からんかったw
623エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:05:08.82 ID:kMutJj1M
>>619
俺は現役で神戸六甲台
関西人は旧帝とか別に気にしない
京都無理で旧帝志向ならがんばって阪大、興味なければ楽して神戸
624エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:05:57.08 ID:c/K88PxJ
>>616
関西では北大は受験諦め組が4年間遊びに行くところなイメージw
九大と東北はおらんなあ。名古屋は理系がそこそこいたか。
地底コンプってどこの関西の話やろか?まさか奈良とか和歌山のこと?
625エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:07:05.32 ID:Ak4h4ZLC
まあ俺は阪大なんだけどなんかごめん
北大見下した発言したからすごい大学行ってるのかと思ったよw
626エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:10:32.13 ID:c/K88PxJ
>>623
京大無理なやつが神大楽して受かるわけない。現実知らんか?
京大楽して受かるやつなら阪大も神大も楽して受かる、が現実な。
627エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:12:13.55 ID:kMutJj1M
どうやったら見下した、ってなるんだ?卑屈すぎないか?
北大東北大九大が少ない→旧帝志向なんてなくて近場志向

だから北大で有名な所以外ならわざわざ行く理由が無いだけ
つか本当に阪大生ならそれくらい分かってくれよ・・・頭いいんじゃないのかよ・・・
628エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:13:48.66 ID:c/K88PxJ
今日の痛い人wID:Ak4h4ZLC
629エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:14:40.09 ID:Ak4h4ZLC
>北大行くくらいなら浪人するわ

この部分だよ・・・
630エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:16:35.43 ID:c/K88PxJ
>>627
行く理由あるやん。親の目離れと童貞捨てwそんなんばっかしや
631エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:18:36.03 ID:R9bandDR
スレのびてるから
あーあまたアンチかと思って開いてみたら
何やら建設的な話しててワロタ
632エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:19:22.86 ID:kMutJj1M
>>629
いや、なんでそれが見下すことになるの?
北大みたいな遠い大学いくくらいなら浪人する、何か問題でも?

ま、普通の考えしてたら前期で神戸だけどね
633エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:20:28.95 ID:c/K88PxJ
ID:Ak4h4ZLCは北大だったのか・・
634エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:26:02.07 ID:Ak4h4ZLC
それなら>>618の時点で「遠い大学なら」って書いとけよw
理由も書いてなくて「北大行くくらいなら浪人する」って書いてたから見下してると思っただけだよ・・・
俺が間違ってるのか?
635エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:26:36.25 ID:R9bandDR
北大か神戸かは人それぞれの考え方だと思うわ
一方的に普通の考え方ならとか言うのは止めとき
636エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:28:35.27 ID:kMutJj1M
普通ってのはおかしいか
近畿の進学校の一般的な傾向として、としておこう
堀川も北野も天王寺も奈良も北大より圧倒的に神戸が多い

それだけだ、旧帝ブランドのためだけに関西を出るやつはいない
637エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:28:56.03 ID:c/K88PxJ
北大の人ってそんなに「神戸行けるのに北大来る人」がいてほしいんですか?
638エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:31:35.97 ID:kMutJj1M
というか俺が北大を見下してるとしたら水産ならアリみたいな書き方しないと思うけどな

俺のレスの上の方で関西人が旧帝コンプみたいなレスがあったからそんな事実は無いと書いただけ

誤解を与えたならすまんかった
639エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:33:01.99 ID:c/K88PxJ
大学は少しでもランク上を目指すのが普通。
関西の進学校で北大やら地底が少ない理由はそれだけだよ。
阪大と神戸があるからなあ。特攻して同志社だって悪くないし。
640エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:36:34.15 ID:c/K88PxJ
>>635
札幌の人は北大農と神戸農なら北大農行くのが普通じゃないの?
641エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:41:17.72 ID:R9bandDR
地理的要因がでかいんだよ
北大は関西から遠いし過小評価されがち
神戸も関西だとそれなりだけど他地方からしたら
印象落ちるだろ?
642エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:44:06.29 ID:hPzkkwte
てか、学歴板の地底工作員で一番ウザイのが”トウホグ工作員”だよな?
阪大=トウホグ( )>>>>>神戸みたいな浮世離れした書き込みが
多々ある。北大・九大・名大・早慶に対しても上から目線面の書き込み
が多い。しかし、何故か北大・神戸は叩かれるのに”トウホグ”は皆無。
643エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:44:28.53 ID:7j/KGcOI
・・・っていうかコメントの多数が「神戸大工作員による一般関西人
装った北大責め」じゃん。北大の人による神戸大攻撃ないじゃん。
明らかに神戸大のほうが旧帝コンプあり過ぎwww
644エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:47:06.87 ID:kMutJj1M
コンプあったら最初から旧帝いくと思うけどなぁ
七帝戦は憧れるけど体育会じゃないから関係ないし
なんだかんだ三商大だから結構いいとこだぜ
645エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:49:23.40 ID:R9bandDR
おwきたきた
アンチさんちーっすww
毎晩アンチ神戸工作のお仕事ご苦労様です
646エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:59:04.66 ID:R9bandDR
あと偏差値は神戸>北大かもだけど
研究費は北大>神戸だしそれで北大いくやつもいる
むこうはノーベル賞も出てるし
だから決めつけるのは出来ないんだけどな
おっとアンチが他スレでも暴れだしたようだ
647エリート街道さん:2012/04/25(水) 02:22:11.40 ID:RwNVGFSi
受験者層被ってないんだからいいじゃん
神戸大に行きたいってやつと北海道大に行きたいってやつは根本的に考え方が違うだろ
648エリート街道さん:2012/04/25(水) 02:26:21.76 ID:kMutJj1M
関西で神戸大
北海道で北大

まぁ、だいたい同じ考えじゃね?
649エリート街道さん:2012/04/25(水) 02:34:30.16 ID:RwNVGFSi
それでいいだろう

あと文系か理系かでも少し変わってくるだろうけどさ
650エリート街道さん:2012/04/25(水) 09:29:46.82 ID:R9bandDR
アンチ神戸が活発すぎるw
色んな神戸関係スレにコピペ貼りまくってるな
成る程比較的まともな議論がされると
躍起になって神戸をおとすのなw
651エリート街道さん:2012/04/25(水) 22:24:28.31 ID:a1iZxBD/
地底文系のクズ共の工作がうざい。
文系は一橋≧阪大=神大六甲台>東名九=神大非六甲台>北=市大という現実にいい加減気づけ
652エリート街道さん:2012/04/25(水) 22:30:53.38 ID:osWlLcfb
>>651
クズハケーンw
お前少なくとも神戸大生じゃないな
653エリート街道さん:2012/04/25(水) 22:37:15.36 ID:RwNVGFSi
>>651はさすがに釣り
654エリート街道さん:2012/04/25(水) 22:38:34.30 ID:a1iZxBD/
>>652
ああ、もっと上の人間だよ。
ただあまりにも地底文系共の勘違いぶりが面白くてなw
ちょっと一筆横から書かせてもらった次第だよ。
655エリート街道さん:2012/04/25(水) 22:44:07.39 ID:osWlLcfb
じゃあなんで滋賀大経済は阪市同志社以上とか
トンチンカンなこと書くんだよww
やめといた方がいいぞ
656エリート街道さん:2012/04/25(水) 23:04:07.78 ID:a1iZxBD/
>>655
よく見てるなw
俺が「マーチVS5S」スレでは滋賀経済を評価し、「神大VS地底」スレでは神大六甲台を評価するのは、それなりの意味があるんだよ。
その意味は、もしお前らが超がつく程の一流企業に内定をもらい、色んな奴らと一緒に働き出して数年経過してから感じるものだから、あえて今は言わないが。
657エリート街道さん:2012/04/25(水) 23:05:26.75 ID:A6pcQu22
理系で神戸ってなくね?
旧帝大が上だろ。東北、九州、名古屋に行けるならいったほうがいい。
文系なら神戸も同志社もかわんねーだろwバカなんだから
658エリート街道さん:2012/04/25(水) 23:37:46.04 ID:RwNVGFSi
>その意味は、もしお前らが超がつく程の一流企業に内定をもらい、色んな奴らと一緒に働き出して数年経過してから感じるものだから、あえて今は言わないが。

丸投げかよ
一流企業の社員ぶって死にたくならないか?
659エリート街道さん:2012/04/25(水) 23:46:25.80 ID:aDh3AOAG
関西限定スレ。
関東の人間にとっては無縁の大学。
660エリート街道さん:2012/04/25(水) 23:52:06.65 ID:hPzkkwte
>>651
この板で神戸を叩いているのは”トウホグ大”の理系工作員だよ。コイツら
”阪大 = トウホグ”とか”トウホグ≧阪大”とか、書き込んでてマジでウザイ。
東工大・北大・九大・名大・早慶をバカにした書き込みをしてるのもコイツら。
661エリート街道さん:2012/04/26(木) 00:39:27.32 ID:XEKkJ3iS
そんなわけないだろ
662エリート街道さん:2012/04/26(木) 01:00:10.61 ID:6g/prYG+
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】Ver.2より

神戸大学 社会科学系優位

[概説] 総合大学。明治三十五年、神戸高商設立。以来、関西のみならず
全国に優秀な人材を輩出してきた。旧帝国大学ではないが、実力的には
それらの多くに匹敵すると私は考えている。性格は少し違うが。
[伝統・実績] かなりある。中でも社会科学系は素晴らしい。言うまでもない。
[実力] かなり高い。早慶水準。ただしこの水準の国立の多くは、対外的には
もはや学部差をあまり考える程ではないのに対し、神戸大はその差が認められる。
[競争相手] 昔は一橋、大阪市大が良き競争相手だった。今は違うとは言えないが、
むしろ早慶水準の他大学、特に大阪大でしょう。どうなんでしょう、両校を比べて。
私が受けるなら社会科学系では神戸大、他は何とも言えない。恐らく文では数学が
得意なら神戸大、そうでなければ大阪大を受ける。理・工では大阪大合格水準の実力
なら大阪大、下まわれば神戸大か。ただ、神戸大はこれ以上の発展はあまり見込めない
ようなのに対し、大阪大は発展途上にある。あるいは、大阪の人からはこう言われそう
である。「大阪大と神戸大が同じくらい?あほとちゃうか。大阪大がずっと良いに
決まっとるやないか」
663エリート街道さん:2012/04/26(木) 01:03:56.43 ID:DZkVOw3W
>>660 神戸大文系の旧帝コンプ、勝手に北大様を悪者に仕立てるな。
   すべてはお前らのコンプからくる空想だろ
664エリート街道さん:2012/04/26(木) 01:19:58.82 ID:blyvDF5f
>>663
東北大を悪者に仕立て上げてるんだろ、>>660

つかお前も神戸文系を悪者に仕立て上げてるから同類だな
旧帝コンプとか想像力がぱねーな
665エリート街道さん:2012/04/26(木) 22:26:25.80 ID:ybTN5KT+
神戸理系をみんな馬鹿にするが、学会では旧帝になめられるのは仕方ない
が得意の分野もあると思う。だいたい 神戸=筑波=北大 って感じだな。
もと商大の理系ってのは仕方ないとこ。
文系は、それでも旧帝と変わらないくらいだと思うけど。関西では。
666エリート街道さん:2012/04/26(木) 22:52:10.75 ID:Plbnskyk
666
667エリート街道さん:2012/04/26(木) 23:58:46.62 ID:ULckRtVb
>>665
いや、理系なら北大=筑波>神戸だろ
668エリート街道さん:2012/04/27(金) 00:14:48.06 ID:mJEK/n9X
偏差値なら
神戸>北大=筑波かな
669エリート街道さん:2012/04/27(金) 00:31:34.95 ID:JM5z+eJG
現在発売中のサンデー毎日に掲載の受験特集では

東大・京大・北大・東北大・名大・阪大・九大・一橋大・東工大

以外の国公立大学は全てオミット。 神Bwwwwwwwwwww
670エリート街道さん:2012/04/27(金) 09:26:54.27 ID:MEXEEI6a
神戸大って格的には経済>工なんだろうけど
科目負担と考えれば工学部の方が難しいよね
671エリート街道さん:2012/04/27(金) 14:06:06.04 ID:mJEK/n9X
サンデー毎日は国立特集の時は
全回難関11大学とかいって旧帝一工神筑の11校をいれてたけどな
国公私立版となると、さすがに自分たちの母校(中堅私立)の方を入れたくなるもんな。そりゃカットされるわ。
672エリート街道さん:2012/04/27(金) 22:45:27.41 ID:nsGWqAJr
神戸大学だけは絶対に行ってはならない大学wwwwwwwwww
ソースは俺。俺は浪人して神戸大学経済学部に受かった。
前期で、センターはA判定。大阪大学法学部でもB判定だった。
ただ、阪大文系以上は格が違う。しかし、関西人からすると、
東名九文系は偏差値的には神戸大文系レベルなので、旧帝に
拘る人以外は進学する人間は少なかった、神戸でも阪大以下
の旧帝でも所詮阪大以下の評価なので、俺は神戸にした。
でも、旧帝ってやっぱり凄い。神戸大学で入学しても良いのは、
医学部医学科と経営学部だけ。
673エリート街道さん:2012/04/27(金) 23:34:21.41 ID:2KFthcXP
浪人しても阪大Bのアホが吠えてるw

小さなことに拘ってるから旧帝にコンプを抱くんだよ
674エリート街道さん:2012/04/28(土) 01:36:21.20 ID:XYuGRMbw
>>672
医学部と経営学部を並べてる時点でありえないw
看板であろうが何だろうが、経営学部(私大で言うと商学部)なぞどの大学でも低偏差値のお荷物に過ぎない
675エリート街道さん:2012/04/28(土) 01:49:17.91 ID:nO7pBP9x
>>674
私立の商学部と一緒にしないでくれ
私立にも経営学部はあるし国立にも商学部はある
676エリート街道さん:2012/04/28(土) 01:56:06.22 ID:XYuGRMbw
文系は法、理系は医、これが鉄板(東京阪一工早慶除く)
677エリート街道さん:2012/04/28(土) 01:57:32.19 ID:jUMqPqmT
>>674 まあ東大文Uと京大一橋は別格だろうな。もちろん神戸は論外。
   三難関国立とは比較にも何もならない低能負け組ww
678エリート街道さん:2012/05/02(水) 04:40:23.33 ID:Avgx3ovu
>675
んなこと言っても慶應商のほうが、あらゆる面で上だと思うけどw
神戸って関西でしか通用しないよ。サントリーくらいでしか通用しないw
679エリート街道さん:2012/05/02(水) 05:16:27.31 ID:rR4A+bSz
関西からでなければ問題ない
680エリート街道さん:2012/05/03(木) 11:52:46.54 ID:KWTdfXVN
慶応商ワロタwww
バカすぎてもうね
681エリート街道さん:2012/05/03(木) 13:03:42.00 ID:7K9pLG3b
ていうか神戸みたいに阪大に入れないバカが慶応を笑うのは無理ですけどw
682エリート街道さん:2012/05/03(木) 18:03:41.60 ID:KWTdfXVN
神戸はおろか滑り止めの慶応商まで落ちた>>681哀れw
683エリート街道さん:2012/05/04(金) 06:32:40.95 ID:O2p4k8W5
慶応商て慶応経済に馬鹿にされたりしない?
神戸の経営と経済も少し差がある感じ。
卒業の頃には、個人努力などにより、
どのレベルに成長してるかなどで、
全く違うだろうが。。
684エリート街道さん:2012/05/04(金) 20:49:54.65 ID:aVJz5DRW
神戸を馬鹿にするとなぜか落ちたことにされる謎。
どういう思考回路??
685エリート街道さん:2012/05/04(金) 21:05:41.99 ID:I3JQFegs
落ちるにも受けないとなあ。
おまえみたいなのはどうせセンター足きりで断念だろ。
686エリート街道さん:2012/05/04(金) 21:26:36.98 ID:lnYU6yGe
慶応商蹴り神戸って言うと嘘つき扱いされる謎もあるな
俺は受けても無いけど
687エリート街道さん:2012/05/04(金) 21:58:08.52 ID:uPN53cS+
>>686
はげどw
認めたくないんかね
まぁ中部以東なら慶應>神戸
関西以西なら神戸>慶應ってのもあるのかもね
688エリート街道さん:2012/05/04(金) 22:13:22.32 ID:I3JQFegs
慶応っつても「商」だろう?
経済ならまだしも神戸蹴って早慶「商」行く人間実在するなら教えて欲しいよ・・
689エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:41:51.06 ID:CJqZko68
>>687
関東の人間はまず神戸を受けない。
神戸のようなローカル大学の併願先は、関西の私大だろ。

690エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:50:44.52 ID:/wXytnOg
神戸受験レベル=9割は阪大は挑戦できなかった確定=慶応商併願成功率低い
でしょ。慶応商に経済は数学必須だから神戸二次程度の数学力では足りない。
慶応経済は東大京大と一橋上半分、慶応商は一橋下位や地帝上位。
神戸の併願で受かった例を聞いたことない(受かった奴は過去どこかには
いるだろうがな)
691エリート街道さん:2012/05/05(土) 02:07:26.60 ID:Bpf8rFhi
>>690
神戸経済・経営は元理系多いから数学できる奴は多いよ
国語だけ難易度異常で差がつかないから合否を決めるのは英語と数学
まあ、関西出身だと、慶應受けるという発想がないのは事実
慶應第一志望に神戸を滑り止めのつもりで受けて結局神戸行った奴なら見たことある
692エリート街道さん:2012/05/05(土) 02:11:18.51 ID:Bpf8rFhi
>>690
つか ID:/wXytnOg 他スレにアンチ神戸の書き込みしすぎwww
どんだけ神戸に恨みあるんだよwww
693エリート街道さん:2012/05/05(土) 02:14:01.36 ID:2rEO1LZB
神戸に慶応商蹴りはちょいちょいいるらしい
浪人率が結構高いからセンターミスった京阪志望生が受かってるのかも知れんな
694エリート街道さん:2012/05/05(土) 02:22:37.22 ID:Bpf8rFhi
神戸はセンターは失敗したけど二次力は京大阪大クラス、という学生の受け入れ口にもなっている。
それを知らずに神戸をアホ呼ばわりする地帝工作員こそ、「井の中の蛙」だろう。
695エリート街道さん:2012/05/05(土) 08:51:21.82 ID:GVHPpjS2
>>690
早速認めたくない人キタ━━━(゜∀゜)━━
696エリート街道さん:2012/05/05(土) 16:25:41.48 ID:5rXuOolK
>>694
別にみんながみんなそうではないだろうけどな

蛇足だがあたかもある集団の中の「一部」をその集団の中の「標準」のように詐称する手法って汎用性があるな
697エリート街道さん:2012/05/05(土) 21:01:38.82 ID:Bpf8rFhi
>>696
一部の「東大京大諦めたら地帝へ」という優秀層を、全体と同列に並べて地帝を持ち上げる地帝工作員とか
一部の東京一工落ちがあたかも全員であるかのように主張する早慶理科大工作員とかね
698エリート街道さん:2012/05/05(土) 21:12:39.67 ID:z/9uLYgr
神戸経営には三品とか金井とかすばらしい先生がいるのだが、
学生のレベルがあれではな。誰か三品を一橋に呼び戻して
あげてくれ。
699エリート街道さん:2012/05/05(土) 21:41:32.28 ID:2rEO1LZB
金井って素晴らしいのか?
教授としてはいいかもしれんが先生というか人としてはあまり良いイメージないな
700エリート街道さん:2012/05/05(土) 22:17:45.24 ID:dzKBmNmZ
700
701エリート街道さん:2012/05/06(日) 23:32:09.76 ID:FfWjcyZm
慶應義塾と神大?
明らか慶應だろw
逆に神大選ぶやつって何なの?
702エリート街道さん:2012/05/07(月) 00:30:31.07 ID:cU0V2TwC
燃料投下乙w
703エリート街道さん:2012/05/07(月) 21:22:29.53 ID:+6qtSJdZ
704エリート街道さん:2012/05/08(火) 16:05:51.24 ID:KtiZLh5p
最近神Bを叩くことに面白みを感じてきたww
705エリート街道さん:2012/05/08(火) 17:40:43.11 ID:khIxODC0
>>704
お〜、そうか、
相手になってやるから掛かって来いや!
706エリート街道さん:2012/05/08(火) 17:56:54.75 ID:QQmmlV66
>>705
もうスルーしようぜ
俺はレスのない神戸スレを毎日おりこうさんに
ageるアンチを眺めるのが楽しみなんだ
707エリート街道さん:2012/05/08(火) 20:33:56.85 ID:KtiZLh5p
>>705,706
ムキになっちゃってw
708エリート街道さん:2012/05/09(水) 04:27:34.29 ID:k4vohKds
↑本当、神戸大文系工作員多いの実感するわww 
709エリート街道さん:2012/05/09(水) 14:19:00.99 ID:4L4ZtpYi
神戸工作員はしつこさには定評があるからな
710エリート街道さん:2012/05/10(木) 00:21:00.63 ID:bm/MDunb
てか神戸の上位層って阪大のビリ程度でしょw
なんで、地底とかに勝てる要素があるのww
名大のほうが明らかに上だよ。特に法学部とか。
711エリート街道さん:2012/05/10(木) 00:28:03.91 ID:4A3rgYk5
>>710
それはないと思う、さすがに
阪大の中位くらいはあるはず
神戸と阪大に限らず、偏差値5程度の差ならだいたいどこでもそんなもん

あと、名大法はたぶん旧帝文系最弱、神戸文系最難関の法と並べるのは神戸法に失礼
名大経済なら神戸経済と並ぶか下手すりゃ格上と思う
712エリート街道さん:2012/05/10(木) 00:30:59.55 ID:bm/MDunb
>711
ないない。名大なんて楽勝で受かる上位層が、名大にはいるが
関西だと阪大に行ってしまうから。
最低ラインだけは比較できるかな。
713エリート街道さん:2012/05/10(木) 00:32:22.84 ID:fZc37hN2
阪大文系でさえ早稲田政経や慶應経済に勝てないのに神戸なんか出る幕ないだろ
714エリート街道さん:2012/05/10(木) 00:49:55.72 ID:4A3rgYk5
>>712
法学部志望者のうち、優秀層になる司法志望は、京大無理になれば、阪大より神戸を選ぶよ
阪大法は公務員になるにはいいけど
名大法は入試科目の関係で偏差値高く出るしね
715エリート街道さん:2012/05/10(木) 02:00:15.94 ID:4QkLZrIP
>>711
名大経済は旧高等商業で旧経済大の神戸に「進学」してたわけだが。
おまえの頭では高商>大学なのか。
神戸大中傷する奴のレベルってこんなんばっかだ。
716エリート街道さん:2012/05/10(木) 02:12:01.80 ID:l+hw7BkC
駿台で最難関大学に指定されているのは”東京一工阪神”
のみ。地底はRU11しか誇りにできるものが無いからなww
理系の威を借りる北東名九文系ww
717エリート街道さん:2012/05/10(木) 02:23:39.81 ID:l+hw7BkC
地底の好きな言葉ww

大学の格・世界ランク・RU11・秋入学・科研費ww

就職実績や法科大学院の話題になるとダンマリww
718エリート街道さん:2012/05/10(木) 02:33:15.24 ID:AKappAIt
神Bの勘違いっぷりがすごいなw
719エリート街道さん:2012/05/10(木) 05:31:16.18 ID:oejz/kS0
>>716 阪大すらこのなかではかすむのに阪大行けなかった残念な能力のカスばっかの
   神戸なんて浮きすぎだろwww
   神戸大文系ようぬぼれも大概にしろや、お前らは平均的に地底筑波未満だろwww
720エリート街道さん:2012/05/10(木) 08:07:56.27 ID:qtuwCJTT
つまり神Bは大学の格やなんかでは圧倒的に劣ってるってことだろw
就職実績ってそんなに良かったか?
国立としては大学院行くのが少ないから学部で就職する母数がやたら多いのは知ってるがw

法科大学院w
神戸ローでググッてみろw
イジメで新聞沙汰になったなんて恥ずかしいの神戸ローだけだぜw
721エリート街道さん:2012/05/10(木) 09:44:56.76 ID:4QkLZrIP
神戸ロー?
ああこれのことねwww

2011年度新司法試験 法科大学院別 合格者数・合格率ランキング(国立best4)
(原典:法務省 http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00030.html) 
東京大学法科大学院 210 50.5%
京都大学法科大学院 172 54.6%
一橋大学法科大学院 82 57.7%
神戸大学法科大学院 69 46.6%
722エリート街道さん:2012/05/10(木) 09:49:27.03 ID:4QkLZrIP
九大・名大・阪大とか恥ずかしいからロー撤退したほうがいいんでないの?
上の4大国立(東大・京大・一橋・神戸)以外の社会科学系は格的に駅弁だしさ。
723エリート街道さん:2012/05/10(木) 10:00:04.60 ID:fZc37hN2
神戸ロー行く位なら中央ロー、慶應ロー、早稲田ロー行くわ
そもそも法曹になりたくて地底目指す奴なんて最初からいないしね、学部とローは別
724エリート街道さん:2012/05/10(木) 10:26:56.96 ID:rrhyywXi
落ち組、コンプ等が必死だな、
お前らは既に負組、あがいても無駄www
725エリート街道さん:2012/05/10(木) 11:32:31.35 ID:l+hw7BkC
毎日毎日、多数の”東京一神コンプさん”の書き込み、乙かれ様です
東名九文系に逝くなんて行為は我々にしてみれば自殺ものの屈辱と
なるので考えられませんがw 勿論、阪大文系も沿革は駅弁ですよw
726エリート街道さん:2012/05/10(木) 11:43:45.13 ID:DX8L2fen
>>725
どこの大学の方?
727エリート街道さん:2012/05/10(木) 12:20:50.08 ID:qtuwCJTT
神Bの勘違いぶりはいつ見ても笑える〜w
728エリート街道さん:2012/05/10(木) 14:12:01.23 ID:rrhyywXi
>>727
お前の勘違いも甚だしいなw
とっとと3流でも5流でも行きなw
人生長いんだぞ、妬むな僻むなw
729エリート街道さん:2012/05/10(木) 17:39:30.08 ID:qtuwCJTT

神B涙目〜w
730エリート街道さん:2012/05/10(木) 18:21:49.56 ID:4QkLZrIP
>>729
みんなから笑われてるぞw
731エリート街道さん:2012/05/10(木) 18:25:35.17 ID:Ic+XeP48
東大・京大>地底>神戸>早慶>北大>その他ザコ私大
くらい????
732エリート街道さん:2012/05/10(木) 18:49:46.42 ID:AKappAIt
神Bさん顔真っ赤w
733エリート街道さん:2012/05/11(金) 02:38:05.30 ID:8Kn5ELMK
神戸工作員を非難すると、神戸不合格者認定される

しかもこの神戸工作員がどこにでも現れるからまた厄介
734エリート街道さん:2012/05/11(金) 04:07:06.95 ID:b3xw2iy8
>>722 神戸www お前ら言ってて恥ずかしくないのか?
   阪大行きたくても行けなかった低学力確定組が青天井の
   東京一工に並ぼうなんざwww
   像・ライオン・トラ・カバ・柴犬(←これが神戸)くらいの
   差があるだろwwww
735エリート街道さん:2012/05/11(金) 04:30:22.69 ID:RNGjMd1D
神戸
泣いてどうなるのか
捨てられた我が身が
惨めになるだけ
736エリート街道さん:2012/05/11(金) 10:45:15.91 ID:QVfVEkzT
>>734
4大(東京一神)行きたくても行けなかった低学力だから
おまえら今の簡単な司法試験にも受からないんだろwww

2011年度新司法試験 (国立best4)
東京大学法科大学院 210 50.5%
京都大学法科大学院 172 54.6%
一橋大学法科大学院 82 57.7%
神戸大学法科大学院 69 46.6%
737エリート街道さん:2012/05/11(金) 14:05:56.03 ID:8Kn5ELMK
神戸きめえww
738エリート街道さん:2012/05/11(金) 15:29:12.09 ID:lHFrm1KP
新入生

近畿地方人口:20,862,137人
・神戸大学:2,812人・大阪大学:3,444人・京都大学:2,927人=9,183人
関東地方人口:42,430,822
・東京大学:3,095人・一橋大学:1,016人・東工大学:1,150人=5,161人

京大枠7,000人(人口比6,500人+東大全国抜け分500)
東大+一橋+東工+早慶2,000人政経+先進生命+慶應法+医
阪大枠7,300人
早稲田法+商+社+慶應経済+商+早慶理工
神戸枠6,000人
早稲田教育+文+構+国+慶應文+SFC+お茶女+筑波東外上智の英語科など


やっぱ2chより世間の認識のほうが正しい
739エリート街道さん:2012/05/11(金) 16:17:00.07 ID:x0qrF7eU
神Bって言うのはやめてくれ。
740エリート街道さん:2012/05/11(金) 16:21:16.65 ID:glIDyk+Q
>>739
神戸にも阪市にも関係ない部外者工作乙
741エリート街道さん:2012/05/11(金) 17:25:13.99 ID:x0qrF7eU
俺は神戸の夜間出身だよ。
市立よりは上を自負してるぜ。
742エリート街道さん:2012/05/11(金) 21:17:01.51 ID:QVfVEkzT
>>738
早慶を学部で輪切りにするあたり早慶と縁のない奴だと分かる。
上位(政経・経済・法)はピンキリもいいとこで、下位でも優秀層は凄い。
京阪神はおろか地底市大筑横広レベルにも及ばない上位学部もザラだぞ。
743エリート街道さん:2012/05/11(金) 21:25:55.31 ID:oHutX5nm
関東の主要大の地元出身率と関西の主要大の地元出身率を考慮していない
ちょっと安易な計算だとは思わないか?
744エリート街道さん:2012/05/12(土) 00:09:09.27 ID:Say5hv7y
今後は(RU11+1)=秋入学構想協議大学群

要は旧帝一工筑早慶に入学する方が無難だ

国内動向やグローバルな展開を考慮すると
745エリート街道さん:2012/05/12(土) 00:17:38.77 ID:S390y2xX
神大の文系看板学部が後期廃止していくので阪大との溝が開いて、その隙間には早慶が入ってくると思う

早慶は関西にもいっぱいいるし普通に同志社卒より地位高いから関西人は慶應と早稲田をもっと受験すべき

by同志社
746エリート街道さん:2012/05/12(土) 00:28:41.37 ID:G0tGYf4v
後期なんてどこも「出涸らし」で伸びない奴が多いよ。
数も少ないし主流になるはずがない。
まして文系で阪大前期落ちだと神戸後期は普通受からない。
747エリート街道さん:2012/05/12(土) 00:36:12.26 ID:S390y2xX
神戸より下は関関同立の人海戦術にやられてるとして、
その神戸も早慶相手だと分が悪いでしょう。

やはり今の関西私立進学校の生徒のように京大阪大ダメなら早慶行く、フローが賢い。

同志社を受けはしてるけど入学してるのはほとんどいないのが現実だしね。
748エリート街道さん:2012/05/12(土) 00:42:41.02 ID:G0tGYf4v
関西私立進学校の生徒で文系京阪なんてくくりはないよ。
トップ層は京大(東大)でダメなら早慶。
彼らは前後期とも断固京大(東大)で妥協しないから。

中堅以下の層は京大ダメなら阪神どちらかに行く。早慶は難しいね。
749エリート街道さん:2012/05/12(土) 00:47:37.00 ID:S390y2xX
>>748
阪神受験層は中期後期で市府?
750エリート街道さん:2012/05/12(土) 00:48:55.44 ID:G0tGYf4v
>>747
君はひとつ肝心なことを見落としている。
阪大法経済は早慶に対して企業社会で非常に分が悪い。
一神なら早慶同様「群れる」だけの母数がいるが、
阪大にはそれがない。能力的に差があるわけでもないし。
阪大obが卒後さえないのは理由がないことではないんだ。
751エリート街道さん:2012/05/12(土) 00:52:54.26 ID:S390y2xX
>>750
そうなんだ。やっぱ数の論理か。
752エリート街道さん:2012/05/12(土) 00:53:58.11 ID:G0tGYf4v
すまないが市大や府立には興味がないので。

後期についていうと、東大と京大は後期で物凄い人材がいる。
あの難易度はもちろんだが、前期落ちでも後期で特攻する奴、
そういう圧倒的なパワーが彼らにはある。早慶専願も似ている。
でも残念ながら阪大や神戸大の後期にそんなのはいないんだよ。
753エリート街道さん:2012/05/12(土) 00:54:43.81 ID:6lSwiLgR
さはさりながら、「阪大」と「神大」では明確な違いがあるのは事実。by神戸市民
「神大」と「関学」では左程の差は感じないけどな。
754エリート街道さん:2012/05/12(土) 00:55:54.96 ID:zFBomOwt
>>753
まあ、まともな受験を経験してない人はそうだろうね
755エリート街道さん:2012/05/12(土) 00:56:45.16 ID:S390y2xX
>>752
京大、後期ないけど。。
東大はわかる。
東大前期→東大後期→慶應早稲田のパターンは首都圏でよくあるみたいだから。
756エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:08:43.15 ID:YBuori9k
神戸は阪大未満の商業学校だろ。旧帝大に対して明らかに格が落ちる。
いうなれば東北大の下の筑波、九大の下の熊本あたりのポジションだろう。
早慶程度ってことじゃないか。
757エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:10:59.55 ID:6lSwiLgR
熊本?w
758エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:18:34.53 ID:u7cfi7fM
関西私立進学高
大阪星光・東京11京都53大阪31神戸13大市大16早稲田27慶応32
甲陽学院・東京25京都67大阪31神戸17大市大7早稲田27(現役0)慶応21(現役2)浪人東京阪が47人
洛南高校・東京17京都85大阪41神戸37大市大22早稲田37慶応37
西大和学・東京16京都66大阪35神戸15大市大10早稲田32(現役11)慶応20(現役6)浪人東京阪36人

東大京大無理なら早慶ってパターンは関西にもあるの?
759エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:21:18.91 ID:YBuori9k
>758
一橋はいかないのか
760エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:22:02.41 ID:S390y2xX
>>758
普通にあるよ
761エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:23:52.55 ID:YBuori9k
というか理系なら阪大だめなら名古屋にすべきと思うよ
神戸の理系って、役員ですら見たことないし。
762エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:24:58.76 ID:S390y2xX
>>758
受ける前から諦めて私大専願というのはないだろうけどね

東大京大残念で早慶かどこかの国立後期だろ。
少なくともデータ上の合格者はいるみたいだけど
それらの高校の人を同志社では直接見たことがない。
763エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:25:21.96 ID:u7cfi7fM
>>760
見当たらないんだけど
もし進学するつもりならもっと合格者出てるはずじゃない?
東大寺は現役私立4人しか進学して無いし
それとももうちょっと下の私立?
764エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:27:50.94 ID:S390y2xX
>>763
あのレベルの人らは現役では私大に入学しないよ
受験もしないって
765エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:33:13.86 ID:u7cfi7fM
東大寺学園・東大42京大70大阪18神戸8東工大1一橋1その他地底10私立8?

浪人抜粋すると、東京阪59人
東大寺はだいたい50%浪人(100人程度)あとは医学科と神戸地底で埋まる
現浪合計で200ちょっと国公立に合格してるから浪人してもほぼ私立には行ってないんじゃないかな?
766エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:38:01.43 ID:u7cfi7fM
大阪星光(220人程度卒業)
H21現役国公立87浪人国公立84
H22現役国公立108浪人国公立83
H23現役国公立113浪人国公立87

この数字見てると学年で200人程度国公立に行ってる模様
私立は1割程度では?

まー、このクラスだと神戸になんてそもそも来ないけどね、ハハハハハ・・・orz
767エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:38:11.65 ID:S390y2xX
>>765
そうだろうね
768エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:48:36.19 ID:S390y2xX
何か気に障ったのなら謝るけど、関西私立進学校の人らが"やむを得ず"私大に行くとしたら早慶だろうねってことね

769エリート街道さん:2012/05/12(土) 01:56:14.70 ID:u7cfi7fM
>やはり今の関西私立進学校の生徒のように京大阪大ダメなら早慶行く、フローが賢い。
>トップ層は京大(東大)でダメなら早慶。

この二つの発言が気になっただけだ(2人の発言)
関西私立校で東大京大駄目なら早慶なんて傾向は出ていないんじゃないかと思ってね
ま、週刊誌のデータとか見て無いから間違ってたらスマン
770エリート街道さん:2012/05/12(土) 02:29:42.32 ID:YBuori9k
でも早慶滑り止めにできるのは京大だけだけどね
阪大じゃちょっときつい
771エリート街道さん:2012/05/12(土) 08:16:28.84 ID:8T3AFR6+
QS 世界大学ランキング2011-2012 年版 日本の大学を抽出
1東京大学   25 位(昨年24 位)
2京都大学   32 位(昨年25 位)
3大阪大学   45 位(昨年49 位)
4東京工業大学 57 位(昨年60 位)
5東北大学   70 位(昨年102 位)
6名古屋大学  80 位(昨年91 位)
7九州大学   122 位(昨年153 位)
8北海道大学  139 位(昨年175 位)
9早稲田大学  185 位(昨年182 位)
10筑波大学   186 位(昨年172 位)
11慶應義塾大学 188 位(昨年206 位)
12神戸大学   247 位(昨年234 位)
13広島大学   249 位(昨年254位)
772エリート街道さん:2012/05/12(土) 11:01:59.75 ID:hMDjLLCd
スレチ承知なんだけど
神戸大学の工学研究科って外部から受験してくる人はいる?
受けたいと思ってるんだけど、内輪の空気が強いなら後から入ると辛そう
773エリート街道さん:2012/05/12(土) 11:30:24.75 ID:JCiuXmHd
>>770
それが京大も・・・

傾向がかなりちがうってことなんだろうけど
同志社あたりにもっと頑張ってほしい
関西から早慶なんて金持ちだけだろ
774エリート街道さん:2012/05/12(土) 11:36:58.36 ID:B1+/JMPT
【QS World University Rankings Results 2010 世界大学ランキング 】
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university...
200位内列挙

【自然科学】
東京大学(009) 京都大学(013) 大阪大学(058) 東京工業(064) 東北大学(101)
名古屋大(125) 東京理科(142) 筑波大学(156)

【生命科学・生物医学】
東京大学(006) 京都大学(018) 大阪大学(054) 東京理科(093) ●神戸大学(110)
名古屋大(112) 東京工業(117) 筑波大学(164) 九州大学(171) 北海道大(181)
東北大学(188)

【工業科学・情報技術】
東京大学(007) 京都大学(017) 東京工業(023) 大阪大学(059) 東北大学(094)
名古屋大(101) 早稲田大(117) 東京理科(132) 九州大学(161) 慶応大学(190)

775エリート街道さん:2012/05/12(土) 13:48:30.29 ID:S390y2xX
>>773
だから進学校卒ほど同志社に行って
バカ高校卒ほど後期で駅弁にしがみつくべき

まともな受験してたら合格に必要な労力は下位国立=上位私大だというのは常識で、
五教科勉強の片手間に私大合格する層を増やさなければならない

リアルにバカ高校から英国社の暗記科目三教科だけガリ勉して同志社来た奴のほとんどはロクな進路になってない
776エリート街道さん:2012/05/12(土) 13:59:38.07 ID:8Yi5IHdX
リアル同志社生だけど、うちの大学から有名企業、難関企業に入社しているのは
女子の一般職、理系男子、体育会(ラグビー・野球など)、内部進学の
コネありが9割。

悲惨なのは、この事情を知らないで大学から同志社へ入学した「文系男子」
普通に過ごすと、トップクラスで信用金庫、地方銀行が限界。

この事情を察知した国公立不合格で同志社入学組み(公立トップ校卒)
は、公務員試験・資格試験に逃げているが公務員試験の成功率はまずまず。
資格試験は5年以上かかっても受からない人が多数。その人たちは塾
講師になっているのが多い。同志社の現実はこれ。

これが同志社の本当の姿
777エリート街道さん:2012/05/12(土) 14:06:54.37 ID:S390y2xX
>>776
それ、市大以下の国公立行った奴も同じだから

いい椅子は京阪神と早慶で埋まってる
778エリート街道さん:2012/05/12(土) 16:41:00.91 ID:6lSwiLgR
確かに。
779エリート街道さん:2012/05/12(土) 16:45:27.37 ID:J473B+cc
>>国公立不合格で同志社入学組み
同志社滑り止めって京大阪大神戸とかでしょ?

なんか最難関国立のつもりで上から目線で私大批判してるけど、
上位国立除いた国立大なんてあんたの書いた状態よりさらに最悪。
トップグループでも零細・中小企業とか続出だから。

780エリート街道さん:2012/05/12(土) 18:26:58.64 ID:U6Vuqjob
>>761
たしかに。理系で阪大ダメなら何とかして九州、名古屋あたりに行くべき
781エリート街道さん:2012/05/12(土) 18:44:40.75 ID:MCi5vTLr
>>772
奈良先端の方がいいんじゃね
神戸から行く人もいるしね
782エリート街道さん:2012/05/13(日) 01:48:55.48 ID:/F4l+VqU
>>780
それが最近はそうでもないんだな。
研究者目指す(本気?)ならともかく、ちゃんとした会社の技術部門や
総合職に入るには神戸大理系は旧帝と比較してもまったく遜色ないよ。
これも誰かさんが言ってる「数の論理」と「偏差値」で決まるからなんだ。
783エリート街道さん:2012/05/13(日) 01:56:51.42 ID:/F4l+VqU
神戸大は国内大学初のスパコン「京」の提携機関にもなったしね。
実際神戸理系卒の企業幹部もじわじわ増えてきてる。
神戸理系は研究者になる少数の人以外には、可能性が大きい大学だよ。
784エリート街道さん:2012/05/13(日) 03:38:15.97 ID:3yVUmobi
神戸大なんて阪大行けなかったのね、確定ジャンwwww
頭悪くないけど確実に格別秀才でもない半端者、だけど自尊心だけ高い
嫌われ者ジャンwww
785エリート街道さん:2012/05/13(日) 07:06:10.51 ID:7eey/Q+S
それを言ったら阪大だって
ああ京都大行けなかったのねwでおわりやん
786エリート街道さん:2012/05/13(日) 07:14:16.19 ID:cjU1pNhf
理系なら神戸より筑波にいくわ
787エリート街道さん:2012/05/13(日) 08:41:40.17 ID:7xOi4r4z
世界最強のネオジム磁石発明者は神戸大工学部出身。
それでいいだろう。
788エリート街道さん:2012/05/13(日) 08:54:47.17 ID:x55Xp2S2
神戸理系は伸びてるどころかむしろ落ちてる
789エリート街道さん:2012/05/13(日) 11:56:27.95 ID:d4vcvAh4
>>786
>>788
馬鹿じゃね〜の、
なら、お前らなぜここへ来る?余所行けや。
だから妬み僻みがひどいって言われるんだよw
790エリート街道さん:2012/05/13(日) 14:02:21.02 ID:mDtw5MVd
神戸文系は、阪大と大差ねーよ。採用率が低い(低脳明治レベル)が、阪大も似たようなもの。
問題は、関西という地域で培われた人間性かもしれんな。

http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/351/
791エリート街道さん:2012/05/13(日) 14:10:16.29 ID:Fs0b/0in
もともと商大だからOBが少ないだけだろ
792エリート街道さん:2012/05/13(日) 14:23:46.01 ID:tUkI+C15
>>789 事実突きつけられて悔しがる神戸大文系www
   阪大行きたくても行けなかった低能です、と素直に認めろよ負け犬!
793エリート街道さん:2012/05/13(日) 14:35:14.61 ID:Fs0b/0in
それ言ったらみんなケンブリッジやハーバード、東大に行けなかった負け犬じゃん
一工も早慶もウォーリック(QS50位)も全部負け組

負け組の中でどういうふうに頑張れるかが重要なんじゃないのか?
794エリート街道さん:2012/05/13(日) 18:42:54.64 ID:pmzjTWoY
理系
阪大>筑波≧神戸
795エリート街道さん:2012/05/13(日) 18:56:20.81 ID:e6FtJTlW
理系は確かに筑波の方が上だろう
文系は神戸>>>>>>>>筑波だけどな
796エリート街道さん:2012/05/13(日) 19:59:06.71 ID:d4vcvAh4

神戸コンぷwww
ま、それもいいだろう。
しかし、その神戸にも行けなかったお前ら
糞だな。
797あほ:2012/05/13(日) 20:06:47.04 ID:YF73YhFA
東京に住んでる俺は、わざわざ神戸みたいな田舎に出向いてやる必要はないな
798エリート街道さん:2012/05/13(日) 20:08:14.15 ID:mpWmAL63
わざわざageるのね

536 エリート街道さん 2012/05/13(日) 19:13:51.60 ID:3xIqsOyX
匿名性を良いことに全て神戸のせいにするw
他大学の批判が書き込まれる→神Bのせい!神戸の工作!
神戸擁護のレス→神戸工作員乙!!
神戸批判のレス→確かにw 正論w
神戸貶めのスレ→毎日age
この繰り返し
799エリート街道さん:2012/05/13(日) 21:25:31.95 ID:QIklzsru
まあ神戸大学に受かってから、神戸大学をうんぬんしてね。
800エリート街道さん:2012/05/13(日) 21:36:18.77 ID:T9ZpDNqS
>>792
俺はセンター88%で神大経営。
阪大なんて学部問わず余裕でA判だったが、何か?w
801エリート街道さん:2012/05/13(日) 21:37:37.76 ID:Fs0b/0in
>>800
年度によるがただ単にセンター優先で楽したかっただけだろ






オレもそうだ
802エリート街道さん:2012/05/13(日) 23:04:28.64 ID:/F4l+VqU
阪大は二次重視というより、センターの教科配分が神戸と異なる。
法は早慶型文系能力、経営は数学に傾斜配分だったはず(俺の頃)。
神戸法以上に私大型だったのは名古屋法・九州法で、ここいらは
実質早慶と変わらない入試競争だったと思う。
本当の意味で国立大学の試験といえるのは文系では東京一だけだよ。
803エリート街道さん:2012/05/13(日) 23:16:46.03 ID:uuWxHOLt
というか神戸は全国区の大学じゃなくて完全に関西限定駅弁なんだから
広島大とかと同じで、関東とか他地方に1流大っていうのは無理あるん
じゃね。サントリーと伊藤忠と住友系の企業のみ有利って感じだ。
804エリート街道さん:2012/05/13(日) 23:21:10.67 ID:/F4l+VqU
>>803
東名阪九北の地元占有率知らないのか。哀れ
805エリート街道さん:2012/05/13(日) 23:30:39.16 ID:Ata4GoSP
>>803
住友系は東京に移転して東京の会社になりました
806エリート街道さん:2012/05/13(日) 23:40:42.02 ID:/F4l+VqU
ちなみに関西限定ローカル就職では甲南とかにリアルに負けますよ、神戸とか阪大は。
神戸とか阪大は全国区の財閥系大手に行かないと何の強みもないよ。所詮国立ですし。
807エリート街道さん:2012/05/13(日) 23:42:06.32 ID:u6UjUjIJ
>>806
そりゃコネ持ちボンボンには勝てないわな
ソルジャー営業採用なら国立出てても使いづらいだろうし
808エリート街道さん:2012/05/13(日) 23:42:43.14 ID:Fs0b/0in
東京本社の大阪採用で京阪にぼこられる神戸

もう(就職先が)ないじゃん・・・
809エリート街道さん:2012/05/13(日) 23:48:12.72 ID:u6UjUjIJ
>>808
公務員があるんでねえの
あとは某都銀くらいか、採用多いのは
810エリート街道さん:2012/05/14(月) 00:09:01.14 ID:k1uwoPQq
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/a_saint_kobe_dragoon

神戸大学工作員に気をつけよう
811エリート街道さん:2012/05/14(月) 00:20:02.36 ID:gRQMI4Ov
>>808
僕の知ってる年まで反対だったよ。
年度別の学生の出来なんじゃない?
812エリート街道さん:2012/05/14(月) 00:22:06.39 ID:FgxfwNLv
>>811
神戸はセンターが難しかった年の入学者は割と優秀なことが多いと思う
センター失敗した阪大志望が集められるし
813エリート街道さん:2012/05/14(月) 00:24:43.16 ID:gRQMI4Ov
>>809
地上国Uは阪大の圧勝。
神戸はビジネスでないと。
814エリート街道さん:2012/05/14(月) 00:27:05.05 ID:gRQMI4Ov
>>812
>センター失敗した阪大志望

そんな人リアルに見たことない。
京大志望でセンター失敗なら腐るほど。
815エリート街道さん:2012/05/14(月) 00:54:09.76 ID:hoZ5CcIY
この板で、神戸大学がここまで叩かれる理由がイマイチ不明なんだよなぁ。
神戸大学の難易度はソコソコあるし、就職実績も良好だよ。但し週刊朝日
やサンデー毎日からは難関大学扱いされなかったり、RU11や一流企業の
円卓会議からはハブられたり世界ランクが広島並に低かったり、東大総長
からは召集されなかったりはするけどね。原因があるとすれば其処かな?
816エリート街道さん:2012/05/14(月) 00:57:01.90 ID:KiSox+zF
ヒント:難易度的にも地域カースト的にも早慶と競合しやすい
マスコミでネガキャンされやすい位置
817エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:02:21.14 ID:gN7inS3g
筑波どうして叩かれるん?
818エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:04:46.12 ID:KiSox+zF
筑波とマーチの関係は
市大府大と同志社の関係のようなものでは。

ようするに目の上のたんこぶ
819エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:05:53.48 ID:uaHqtrp8
神戸=早慶
筑波=市大府大

??
820エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:08:57.85 ID:KiSox+zF
つまり筑波は国公立受験無理な早慶下位層にとっても目の上のたんこぶ

東大は神戸は気にしちゃいないだろうけど、
早慶にとって神戸は面白くない存在なのかもしれない
一橋は力ありすぎて早慶でもどうにもできない
821エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:14:53.65 ID:hio3C4n8
いまこの瞬間も神戸のアンチID:wnHO8zfJが工作してるんだぜ…
822エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:19:52.44 ID:FgxfwNLv
>>821
いつもの奴だろ
本性明かさせてやりたいが、無理だろうな
823エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:20:53.53 ID:gN7inS3g
>>820
まっとうな感覚持ってるようで安心した
俺は関西出身で関東の国立大学(よく学歴板で叩かれてる)に進学したんだけど、関東圏の神戸大学の知名度の低さに愕然としてたんだ
関西いるときは神戸=すごいってイメージしかなかったからそれとの落差が大きかった
その感覚の違いのせいで叩かれるってのもあるのかもね、神戸
824エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:23:29.64 ID:FgxfwNLv
>>823
俺は神戸叩いてるのは阪大落ち神戸未満だと思うけどなあ
阪大受験者って結構神戸馬鹿にしてるし
だから、行く価値ない、とか、関学同志社、の方がいい、とか言うのでは?
825エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:25:52.87 ID:gRQMI4Ov
>>815
サンデー毎日なんて1995年までは東一・京阪神のみ
「合格者全氏名」掲載してたよw実際超難関でした。
当時は東工大が無視されていたし、地底は(以下略)
全氏名掲載がなくなってから、難関・一流かどうかより
純粋に人数の問題になったね。つまり雑誌の売れ行き・・
826エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:26:06.09 ID:gN7inS3g
それはあるかもね
「阪大を受験した=自分は阪大相当の学力がある」って勝手に思い込んでるタイプね
827エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:31:30.19 ID:FgxfwNLv
>>826
あと、関西圏では
阪大、府大=陰湿、真面目
神戸、市大=割とリア充
関学、同志社=チャラ
というキャラクターが確定してる(実際は微妙だが)からね
リア充vs非リア、リア充世界に放り込まれた非リアの憂さ晴らし、という図式なのかもしれんね
828エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:32:08.27 ID:gRQMI4Ov
>>824
阪大受験者って阪大合格者とは一致しないからねw
リアルに阪大合格できる層は神戸大を馬鹿にできるはずがない。
神戸後期が現実的な選択肢になるから。妄想系は別だよw
829エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:34:45.13 ID:ch/J6nuG
>神戸=割とリア充

なんかすごい心が痛い・・・すごい痛い・・・
830エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:34:51.00 ID:FgxfwNLv
>>828
まあ、馬鹿にしてた大学より格下の大学に通うことになったら、酷いコンプに悩まされることは想像に難くないね
神戸落ちなら素直に神戸を認められるはずだし
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/14(月) 01:35:30.49 ID:k1uwoPQq
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/a_saint_kobe_dragoon

神戸大学工作員に気をつけよう
832エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:35:45.39 ID:FgxfwNLv
>>829
実際はそうでもないけどねえ
阪大生にはそう言われたけど
833エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:38:19.50 ID:gRQMI4Ov
>>827
市大がリア充?????????????????
なんて斬新な感覚
834エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:40:22.45 ID:FgxfwNLv
>>833
俺の高校ではそう言う認識だったがねえ
生活科学部の女子がすごい綺麗だと噂に聞いてたし
あくまでもイメージな 実態は違うにきまっている
835エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:44:38.89 ID:gRQMI4Ov
>>830
逆だよ。神戸落ちは単純に神戸が嫌いでたまらない。
阪大落ちたか諦めて神戸以下の大学に放り込まれた奴、
そういうのが厄介なんだw

阪大生の友達いないの?こいつらは神戸後期も可能だったし、
京大、神戸どっちに転んでも運次第だったこと理解してるよ。
836エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:47:09.81 ID:gRQMI4Ov
>>835の「神戸以下」は「神戸未満」です。地底も含みます。
837エリート街道さん:2012/05/14(月) 01:48:20.99 ID:FgxfwNLv
>>835
神戸工諦め神戸海事落ち関大理工の友達がいるけど、普通に仲良いけどなあ
阪大工諦め阪大基礎工落ち府大工の奴とは疎遠になった
阪大工応用理工落ち阪大工地球総合の奴はひたすら神戸見下してて後期も北大に出してた
神戸工合格直後の俺に二流工学部、といってきた奴だ
838エリート街道さん:2012/05/14(月) 02:03:03.34 ID:hoZ5CcIY
>>825 大昔の話みたいだけど、そのサンデー毎日の特集が廃止された理由は
何なのだろう??兵庫県南部地震の影響??個人情報保護法の施行???
今のサン毎を見ると、旧七帝大、東京工業大、一橋大、慶應義塾大、早稲田大
マンセーの雑誌に成り下がってしまったね。幸か不幸か。
839エリート街道さん:2012/05/14(月) 02:05:16.27 ID:9ENbk6+A
>>815
京阪神 壁 他 だからな
840エリート街道さん:2012/05/14(月) 03:08:20.62 ID:YcT/m22F
うーん、関東での神戸大の知名度のなさは相当だからなあ。東北大とか
九大みたいなもんて感覚だろうね。早慶の連中は、全くそこらの地方大
眼中にないから、たたく意味もないのでは。関西出身者が神戸叩いてる
のではないかと思います。たぶん、同志社あたりだろ。
841エリート街道さん:2012/05/14(月) 12:12:36.85 ID:+n4yCdWh
何も心配するなよ。
予備校は金儲けなのに旧帝一工神と薦めるわけがないw
この10校に入れらりゃ、喰いっぱぐれはない。
勿論私立なら早慶も入るがな。
842エリート街道さん:2012/05/14(月) 12:28:37.02 ID:hio3C4n8
筑波もだ
大手に採用枠がちゃんとあるらしいぞ
843エリート街道さん:2012/05/14(月) 13:49:12.34 ID:uaHqtrp8
11校にしたら中途半端だろ
なにより
旧帝一工神←リズムが良い
旧帝一工神筑←うーん・・・・
旧帝一工筑←論外

筑って言いにくくね
844エリート街道さん:2012/05/14(月) 13:59:08.26 ID:gRQMI4Ov
>>838
個人情報保護の流れは当然あっただろうね。
あと露骨な特別扱いに対する反発もあって、
まず東工大が続いて九州大、その他地底も
無理して氏名掲載やるようになっちゃった。
紙面の容量オーバーになったんじゃないかw
845エリート街道さん:2012/05/14(月) 14:00:47.38 ID:hio3C4n8
だから別に旧帝一工でもいいにくくないから
それでもいいと思う
旧帝一工とならべると背伸び感が否めないけど
筑波とは同等と思ってる
筑神とか?
846エリート街道さん:2012/05/14(月) 14:07:17.57 ID:gRQMI4Ov
東工大まではウニプラ配布校と一致するし、世間の本音でもあっただろう。
マスコミ界の流れが世間の本音(東一工・京阪神)から国の建前(旧帝一工)へ
変わっていったことが大きい気がする。
漏れた連中が建前を前面に反発すると、マスコミとして本音は言い辛いはず。
847エリート街道さん:2012/05/14(月) 15:45:34.93 ID:coh3eu2o
神戸が叩かれるのは、単純に工作員が多くてうざいからだと思うがな。
大阪市立、神戸、同志社、立命館とか、関西有力大学は軒並み工作員多い。
関西で思われてるほど全国では評価高くないことに愕然とするのかもしれんが。

サン毎のは単純に合格発表で大学側が氏名提供しなくなったからと聞いたよ。
848エリート街道さん:2012/05/14(月) 18:01:35.04 ID:gRQMI4Ov
工作員が少ないから神戸ばかり叩かれる。
反神戸工作員が多いから神戸が叩かれる。
>>847みたいに出張してくる工作員を見てよw
神戸の評価が君>>847の脳内ほど低くないことに、
君は愕然として、ここに工作かけてきてるじゃないのw
849エリート街道さん:2012/05/14(月) 18:36:30.80 ID:JnOkbfnG
>>848
ちょっと違う
確かに神戸工作員はいるっちゃいる
でも反工作員が神戸に関しては陰湿かつ過激
あと熱くなるのはよくない
850エリート街道さん:2012/05/14(月) 18:38:51.88 ID:k1uwoPQq
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/a_saint_kobe_dragoon

神戸大学工作員に気をつけよう
851エリート街道さん:2012/05/14(月) 18:57:04.22 ID:T8xPVq1I
>>847
神戸の評価が高いとか低いとかは、地方や主観で大分異なるだろ。
旧帝の一角でもないし、旧帝一工「神」が入るかどうかは、見る人によって微妙だ。
なのに、すぐ反工作員とか言うのは被害妄想だし、そんなだから叩かれるんじゃないの?
煽られても堂々としてればいいのに、何焦ってるんだか。
852エリート街道さん:2012/05/14(月) 19:52:21.19 ID:ch/J6nuG
関西で神戸マンセーしてるやつなんていないよ、京大があるもの
京大経済諦めて神戸経営行っても謙虚なものだ

そもそも神戸大を叩く奴に「阪大行けなかったwww」
って言うが、それを言うと地区別に一工や早慶だって上位大に行けなかった部類になる

嫌いなら嫌いで良いよ、地方国立の分際で一部予備校が過剰に難関大扱いしてるのが気に食わないならそれでいい

叩くなら普通に叩け、ジョーク板でも神戸大生になりすまして叩かせるのは面白くない
853エリート街道さん:2012/05/14(月) 20:02:15.36 ID:hoZ5CcIY
>>844>>846
僕は”東一工京阪神”と”その他”という君の描く学歴ヒエラルキーに
ついては必ずしも賛同出来ないが、1995年頃までにはそういう考え
方も一部ではあった事は理解した。情報有難う。
854エリート街道さん:2012/05/14(月) 21:35:30.47 ID:gRQMI4Ov
>>853
もうひとつ情報提供します。
現在進行中の就活シーンでは「東一早慶・京阪神」の枠が重要で、
東工大は入りません。特定の分野を除けば一般的に上の7大学です。
もともと全国及び二大都市圏に人材を供給することが使命の大学と、
地方公務員など地域密着の人材供給をしてきた地方大との違いです。
855エリート街道さん:2012/05/14(月) 21:45:38.18 ID:gRQMI4Ov
地方公務員など地域密着の人材供給をしてきた地方大というのは、
いうまでもなく二大都市圏以外の地方の伝統校(旧帝大や私大)です。
それぞれの地方では人脈もあって強いのは事実ですが、東京本社の
企業では明らかに不利な面があります。「旧帝」は国の建前だけです。
856エリート街道さん:2012/05/14(月) 21:50:47.06 ID:gRQMI4Ov
神戸大を東京や周辺地域の一般庶民が知らないのも当然で、
神戸大は「東京ローカル」でない「東京本社の全国企業」に
人材を供給してきたからです。東京の一般大衆が日々接する、
東京の中小零細に神戸大卒がいますか?いないでしょう。
857エリート街道さん:2012/05/14(月) 21:53:39.74 ID:hoZ5CcIY
いろいろと情報を提供してくれて有難う。
しかし、君の書き込みはアンチの格好の餌食となりそうな
内容も含まれているので、チト気になる。老婆心ながら。
858エリート街道さん:2012/05/15(火) 00:10:23.92 ID:sna3gflM
大阪市大の生活科学部に美人が多いのは事実だ

ソースはリアル市大生の俺w
859エリート街道さん:2012/05/15(火) 00:11:37.39 ID:stsHP0sh
>>858
よし、俺に紹介しようか
860エリート街道さん:2012/05/15(火) 01:36:07.06 ID:08g79Q9P
神戸大というのは、阪大ができるまでは、絶対的な文系の経済系のエリートだった
特にサントリーは神戸閥で有名で、伊藤忠も異常な数を採用していた。それは伝統
の力だ。SMBCはもはや阪大に牙城を奪われた感じだが。そういう意味では
地底とは違う。
861エリート街道さん:2012/05/15(火) 01:38:11.27 ID:08g79Q9P
>856
じゃなくて三菱などの東京系の企業ではそんなに知名度というか評価
高くないということだがw
862エリート街道さん:2012/05/15(火) 05:32:43.39 ID:vvpitfvk
>>852 神戸大文系よ
   「阪大文系受けれなかった、行けなかったお前ら」と
   「東大もう少しだった一橋東工大の皆様」をちゃっかり同列に
    するなよ。一橋と神戸では全く実力が違うだろwww
863エリート街道さん:2012/05/15(火) 07:41:37.26 ID:xQcPcGIF
世界的に見れば、ノーベル賞に届かない旧商大上がりの極東二流大という点で差なし。
864エリート街道さん:2012/05/15(火) 09:53:49.52 ID:S2y1W6yL
マジレスの中では>>862も妬み、僻み、負け惜しみにしか
見えない不思議
865エリート街道さん:2012/05/15(火) 13:29:35.91 ID:uNKN9Bz6
>>861
【神戸大学2007】
@三井住友FG(26)
A三菱UFJFG(25)
BみずほFG(24)
Cトヨタ自動車(22)
D三菱重工業(18)
E三菱電機(17)
F日本生命保険(15)
(プレジデント、2007.10.15.p53「有名大学の就職力」)
866エリート街道さん:2012/05/16(水) 00:32:43.83 ID:wKToxZnw
>865
関西採用で入れるんだが、出世しないんだなあ。これが
867エリート街道さん:2012/05/16(水) 00:39:07.01 ID:OQ1OHNAd
>>865
3000人足らずでこの数値はソコソコいいいなぁ
>>866
妄想??
868エリート街道さん:2012/05/16(水) 00:51:19.42 ID:6CmZhlvW
神戸ってキムチ臭い街だな
869エリート街道さん:2012/05/16(水) 06:39:08.27 ID:XWaWGW0U
>>868
馬鹿、それはお前自身の臭いだ。
870エリート街道さん:2012/05/16(水) 08:59:34.21 ID:6CmZhlvW
ハングルを学ぶなら神戸がいいね
871エリート街道さん:2012/05/16(水) 18:24:16.46 ID:1lODrHeX
>>865
トヨタとニッセイ以外はクソ企業じゃんw
872エリート街道さん:2012/05/16(水) 20:46:03.35 ID:5VdqvuI2
>>871
クソ企業には同意だが就職するには悪くないw
873エリート街道さん:2012/05/16(水) 21:12:30.53 ID:CpkJ2laV
そこのクソ企業目指してる俺が通りますよっと
874エリート街道さん:2012/05/17(木) 12:10:55.79 ID:ROH15LIi
>>866

ちなみにどこの大学なら出世するの?
875エリート街道さん:2012/05/17(木) 19:16:05.44 ID:cTgyM9BJ
東大。当たり前のことを聞くな。
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 19:28:27.91 ID:xlw36qht
      / ̄ ̄\ 神戸は汚ねえ
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ ここ神戸は基地外ばっかじゃないお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |

大阪、京都に近いだけが長所の神戸(しんべえ)
877エリート街道さん:2012/05/18(金) 01:53:50.53 ID:TJz/tC+V
神戸には「井の中の蛙」という言葉がぴったり
878エリート街道さん:2012/05/18(金) 02:49:53.41 ID:Wksecjlw
>874
東京一阪早慶が多いだろ
879エリート街道さん:2012/05/18(金) 02:52:17.60 ID:Wksecjlw
だって神戸経営って言っても地底経済程度のオツムなんだろ
超一流企業のトップって無理やん
880エリート街道さん:2012/05/18(金) 02:58:06.91 ID:gkq3gdmN
東一工京阪神と地底では違うでしょう
881エリート街道さん:2012/05/18(金) 05:21:32.78 ID:wx8tjt3D
>>880 阪神、とくに神戸はこの中じゃ完全に場違い。というか地底に及ばないだろww
   ローカル三番手で低能しか集まらない時点で
882エリート街道さん:2012/05/18(金) 08:51:47.49 ID:flg1+4Lu
残念ながら、日本にはその低レベル神戸より上の大学があまり無い。
883エリート街道さん:2012/05/18(金) 09:39:24.04 ID:XK4gNdqP
>882
理系ならいっぱいあるぞw
884エリート街道さん:2012/05/18(金) 12:59:03.41 ID:Lo9xKOSK
>>878
阪大は財閥系大手に弱いので有名だが。
地底よりはマシだが神戸より確実に弱い。
>>883
7つか多くて8つしかないのを「いっぱい」というのか。
アホらしいが斬新だw
885エリート街道さん:2012/05/18(金) 15:05:29.07 ID:XK4gNdqP

神Bお疲れw
886エリート街道さん:2012/05/18(金) 17:57:35.09 ID:F3WBHXz3
東大、京大、阪大、北大、東北、名古屋、九州、筑波、(東工大)



慶應、千葉、広島の理系とは概ね同ランクかな
887エリート街道さん:2012/05/18(金) 19:28:12.17 ID:MflGCEGm
910 :大学への名無しさん:2012/05/18(金) 15:53:56.33 ID:S169veZf0

【'10サンデー毎日&三大予備校合同調査】
---早慶併願成功率---
(医学部以外の理系)
東大→約88.1%
東工大→約86.5%
京大→約62.2%
阪大→約18.6%
名大→約14.1%
東北→約11.5%
北大→約9.4%
九大→早慶受験率が低いからデータ無し。


神戸理系は、せいぜい北大、九大レベルじゃないの?
888エリート街道さん:2012/05/18(金) 20:46:41.33 ID:hFEywKQy
関学>神戸>同志社
889エリート街道さん:2012/05/18(金) 20:48:22.27 ID:Lo9xKOSK
>>887
さよう。北大理系・九州大理系とは難易度において差がないのだ。
よって明らかに格上の理系は東京工・阪・東北・名の6校に限られる。
890エリート街道さん:2012/05/18(金) 22:02:18.20 ID:4sDaojcd
あのな、理系は入るときのレベルはどうでもいいの。出たときのレベルが重要なの。
馬鹿でもチョンでも、優れた教授陣と充実した設備の中で教育を受ければ有能になるの。
重要なのは、国がたくさん投資している大学を出たかどうかなの。

http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/m/201204

文系は難易度オンリーで構わんかもしれん。しかし、理系は違う。
理系で本当に賢いやつは、国がたくさん投資している大学に入ったやつなんだよ。
891エリート街道さん:2012/05/18(金) 22:04:28.13 ID:n8j8hGL/
難易度
九大北大≧神戸

中身(研究レベル等)
九大北大>>>神戸
892エリート街道さん:2012/05/18(金) 22:09:02.82 ID:67emnngg
>>890
その発想がもう終わってるわ
893エリート街道さん:2012/05/18(金) 22:15:49.35 ID:pJDZjPa9
九大や北大の理系出て、就職口あるんでしょうか?
894エリート街道さん:2012/05/18(金) 22:15:51.13 ID:4sDaojcd
しかし、理系の就職は教授推薦だ。文系のように汗水たらした就活なしだぜ。
慶應のようにコネがありゃいいが、コネなしでは良い教授がいねーと就職おぼつかん。
895エリート街道さん:2012/05/18(金) 22:30:24.10 ID:flg1+4Lu
まあ、そういうことだな。
いい教授というか、産学共同研究による企業とのつながりが重要だな。
国からの交付金額は、そのあたりの目安にはなるな。
896エリート街道さん:2012/05/18(金) 22:33:40.96 ID:67emnngg
>>894 >>895
それなら言いたいことはわかる
ただ、無能がいい施設のもとで何年過ごそうが、無能には変わりない。
神戸卒の有能な奴の方がよっぽど使えるだろう。
ここはおべんきょうができるだけで無能な旧帝生が多そうだからなあ
897エリート街道さん:2012/05/18(金) 22:49:38.02 ID:flg1+4Lu
>>896
まあ、神戸でも北大九大でも産学共同研究はやってるだろ。
神戸の方が地の利があるかもしれんな。
だが、いずれであろうがいい研究室は優秀なやつから定員がうまっていく。
使えるやつが就職できるようになっているんだよな。
898エリート街道さん:2012/05/18(金) 23:39:07.87 ID:OccWswdr
世界ランク・国立大学運営交付金・科研費・RU11・円卓会議・秋入学構想
これらを考慮すると、神戸大学理系は旧帝工筑広早慶よりも明らかに下だ。
神戸大学は単に、社会科学系のみが評価されている文系大学に過ぎない。
899エリート街道さん:2012/05/18(金) 23:44:16.73 ID:Lo9xKOSK
>>898
秋入学なんてどこの有力大が実現したんだよw
そういう妄想に基く書き込みは見てて恥ずかしい。
900エリート街道さん:2012/05/18(金) 23:45:02.41 ID:67emnngg
>>898
広大はないわ
ただの無駄遣い大学、神戸九大諦め組の巣窟じゃないか
さらっとゴミを混ぜてくるのはやめろ
901エリート街道さん:2012/05/18(金) 23:49:59.93 ID:Wksecjlw
僕も思うが、こんな北大レベルのアホが偉そうな顔してるのが
理解できない。九大、東北大、名大よりは明らかに格下の大学だろ
慶應の相手でもしとけ。
902エリート街道さん:2012/05/19(土) 00:41:33.63 ID:ilArd9QF
ここは、俺と同じく神戸落ちの集合場所だねw
903エリート街道さん:2012/05/19(土) 12:02:11.09 ID:ts2d3qGL
>902
神戸落ちるレベルって立命クラスですよね
904エリート街道さん:2012/05/19(土) 12:12:09.02 ID:spaI/SFG
最近、また、神B大による北大叩きが激化して来ましたね。
ところで、大昔にサン毎が神B大合格者の全氏名を掲載
したのは、単に同窓会がサン毎に金を払っただけですよ。
神大OBならば誰でも知っている話。嘘だと思うのならば
神B大の同窓会の幹部にでも聞いてみてください。



905エリート街道さん:2012/05/19(土) 12:22:58.67 ID:2O+wKJIX
とりあえず神戸に北大を叩かせたいのだけわかった
906エリート街道さん:2012/05/19(土) 15:21:37.25 ID:Z0T1tRJZ
いや、何もしなくても
神戸は頻繁に北大叩いてるだろw
907エリート街道さん:2012/05/19(土) 15:26:22.41 ID:doLSynlJ
旧帝=一流が世間の認識だからな
北大以上だと自称している神戸には歯がゆいんだろうなあ
908エリート街道さん:2012/05/19(土) 16:23:03.92 ID:2O+wKJIX
>>906
神戸がなにもしてない時でも
神戸はお前に粘着(笑)されるけどな
909エリート街道さん:2012/05/19(土) 18:48:15.45 ID:3TPp9oSM
経済系は明らかに 神戸>>>>地底


日本の大学 経済学研究機関トップ20(2012年)
...1 東京大学 経済学部
...2 大阪大学 社会経済研究所
...3 京都大学 経済研究所
...4 一橋大学 国際企業戦略研究科
...5 慶應義塾大学 経済学部
...6 一橋大学 経済研究所
...7 神戸大学 経済学部
...8 一橋大学 経済学研究科
...9 大阪大学 経済学研究科
10 筑波大学 システム情報系社会工学域
11 東京大学 公共政策大学院
12 関西学院大学 経済学部
13 神戸大学 経済経営研究所
14 流通経済大学 経済学部
15 慶應義塾大学 商学部
16 大阪大学 国際公共政策研究科
17 一橋大学 商学研究科
18 京都大学 経済学部
19 日本大学 総合科学研究科
20 立命館大学 経済学部
ttp://ideas.repec.org/top/top.japan.html
910エリート街道さん:2012/05/19(土) 22:09:38.80 ID:6dLKx81U
>>904
阪大とか一橋も同窓会がカネ積んで無理やり押し込んだんですか?w
東工大が神戸より何年も遅れて氏名掲載されたのは、obが貧乏だからなの?
ねえ教えて、事情通ぶってるID:spaI/SFGさんwww
911エリート街道さん:2012/05/20(日) 00:05:58.79 ID:h17rwhAI
所詮、ローカル大学。
関東の人間には関係ない大学。
912エリート街道さん:2012/05/20(日) 00:37:25.10 ID:dgqtWi0f
>>911
そりゃ、おまえの働いてる関東の中小零細にいないもんな
913エリート街道さん:2012/05/20(日) 00:47:04.42 ID:lPqs/jc6
難易度
九大北大≧神戸

中身(研究レベル等)
九大北大>>>>>神戸
914エリート街道さん:2012/05/20(日) 00:51:09.49 ID:Az5JL6sk
>>904
その件についてもっと詳しくおせぇて!
最近の週刊誌を見ると旧帝一工早慶(週刊朝日は+筑波)
マンセーで神戸なんて全く相手にすらされてないんだけどw
915エリート街道さん:2012/05/20(日) 07:59:48.31 ID:dgqtWi0f
>>914
同窓会云々は反神戸工作員の作り話。
神戸大の同窓会は学部ごとの別組織なことも知らないアホが思いついたのだろう。
東一工・京阪神はウニプラ配布校だし実際特別扱いだが、東京と関西に偏りすぎて
全国で雑誌売るにはその辺の地底や私大も入れてあげなきゃ、まあ仕方ないだろう。
916エリート街道さん:2012/05/20(日) 10:07:45.18 ID:Uu53c4oK
三品教授を一橋に帰してあげて。
神戸大のアホ学生を相手させるのはあまりにかわいそう。
917エリート街道さん:2012/05/20(日) 10:46:55.81 ID:BiImlmY+
>>916
お前、タイプなら連れて帰ってくれ。
特に影響なしwww
918エリート街道さん:2012/05/20(日) 10:55:26.59 ID:qmU1vAam
つーか大学教授って行きたいところの大学の枠に空きがでて公募が出されたら
自分で応募して、面接、学内投票のあと採用されるんじゃなかったっけ
なにその大学が奪ったみたいな言い方。モラルないなぁ
919エリート街道さん:2012/05/20(日) 11:59:03.60 ID:h17rwhAI
まあここ入っておけば、関西では通用するな。
920エリート街道さん:2012/05/20(日) 14:46:22.63 ID:Az5JL6sk
>>915キチガイ神戸工作員乙www ↓現実はコレ↓

●『RU11』‥旧帝工筑早慶
●『人財育成円卓会議懇話会』‥旧帝一工筑早慶
●『教育改革推進懇話会』 ‥旧帝一工筑早慶

上記に不純物は一切無し。要は神戸大なんてあっても無くても日本は機能するって事。
921エリート街道さん:2012/05/20(日) 19:20:35.68 ID:1QpjQ0kH
神戸大って阪大行きたくても行けなかった、受けれなかった低能揃いなのに
プライドだけは東大京大級なのは何でだろう?
922エリート街道さん:2012/05/20(日) 20:25:22.39 ID:BiImlmY+
>>919
関西じゃね〜よ、西日本で殆どOK。
923エリート街道さん:2012/05/20(日) 20:27:23.74 ID:BiImlmY+
>>921
阪大には行けなかったが九大よりはいいだろうから神戸選択。
文句あっか?

連スマン。
924エリート街道さん:2012/05/20(日) 20:43:40.10 ID:vUjfePX7
神戸大学は、旧帝大の東大・京大を除く大学とは遜色のないレベル。
「旧帝一工筑早慶」と言うけれど、一工は単科大学なのでまあ良しとしても、
医学部もない早稲田が入っていること自体、意味をなしていない。
正しくは、「旧帝一工神筑慶」でしょ
925エリート街道さん:2012/05/20(日) 20:45:50.38 ID:dgqtWi0f
>>923
九大の工って伝統あるのに偏差値低いのは実績がないからなの?
926エリート街道さん:2012/05/20(日) 20:49:56.14 ID:lAXdTnMA
>>921
プライドなんて大学受験時にボロボロだよ
東北経済よりはいいと思ったから神戸経営だよ
文句あっか?
927エリート街道さん:2012/05/20(日) 20:56:41.11 ID:sP5nKwVz
>>926

文句はないよ、神戸経営なら 看板学部じゃね
928エリート街道さん:2012/05/20(日) 20:59:45.03 ID:vUjfePX7
神戸大学は結構入るのが難しい。
その経済や経営だったら、尊敬される学部だし。
文句ありません。
入れるものなら入りたい。
昨日六甲台第一キャンパス出光講堂で英語劇やっていた。
神戸大生はやはり違うね。
929エリート街道さん:2012/05/20(日) 21:11:29.15 ID:vUjfePX7
上をみたら10校ほどあるが、神戸大学の下には760校もの大学がある。
だから神戸大学の学生は、自信を持って下さい。
あなたたちはエリートですよ。
930エリート街道さん:2012/05/20(日) 21:13:35.45 ID:vUjfePX7
関学に比べたら、神戸大学は高値の花ですよ・・・
931エリート街道さん:2012/05/20(日) 21:27:19.81 ID:dgqtWi0f
>>929
10校ってまさか東名九北早慶は入ってませんよね
932エリート街道さん:2012/05/20(日) 21:28:33.66 ID:Az5JL6sk
>>924
「旧帝一工神筑慶」www          wwwwww「神」wwwwww

さりげなく、国から優遇されるRU11の一員である私学の雄を除くとはいい度胸してるよなwww
そんなグループユニットを勝手に名乗っているのは、アワー・プラネットでオマイらだけwwww
933エリート街道さん:2012/05/20(日) 21:34:42.08 ID:Dmv0x5A0
神戸大生がやってんのかただのキチガイアンチがやってんのか知らんが、
他大学に一々無益につっかかってる印象が強すぎるんだよ、神戸は。
934エリート街道さん:2012/05/20(日) 21:45:36.61 ID:LbNvrsPU
ただの頭がおかしいアンチだ。学生の俺が保証する。
だいたい好き好んでこんなスレにレスしてまで自己主張しねーよ
さすがに理不尽に叩くレスには反論することもあるけどな
935エリート街道さん:2012/05/20(日) 22:45:55.14 ID:lPqs/jc6
>933
だよねー。神戸が全国から嫌われんのもうなずける
936エリート街道さん:2012/05/20(日) 22:57:54.04 ID:lAXdTnMA
×神戸が全国から嫌われんのもうなずける
○神戸が学歴板住民から嫌われんのもうなずける
937エリート街道さん:2012/05/20(日) 22:59:29.18 ID:qmU1vAam
核心をついたな
938エリート街道さん:2012/05/21(月) 00:02:36.08 ID:TcIy4vfe
>>887
京大と阪大の間に絶壁が存在するようだな
早慶理工は地底理工の二次試験と科目が全く同じだし言い訳できんな
939エリート街道さん:2012/05/21(月) 06:01:41.96 ID:HeZdR8Md
この板「要は神戸大学に入っとけば」・・・
ほとんどがこの板に来るのは神戸大学落ちだな。
頑張って来年は合格しろよ、
親不孝はやめとけ!
940エリート街道さん:2012/05/21(月) 07:06:27.22 ID:fK04baRX
神戸大学が曖昧なポジションで誇りほどの評価を得られぬことは、入学前からわかっているのだから、入ってからガタガタ言うなよ。
みっともない。
黙って胸はって生きろ。
941エリート街道さん:2012/05/21(月) 07:21:19.92 ID:pROrmNcC
池田信夫(東大卒・経済評論家・大学院教授)が2chをバッサリ。

お前らのことがよく表現されてるぞ↓↓

「2ちゃんねるは、日本社会の汚物みたいなものだが、排泄物を見れば健康状態がわかるように、
そこには社会の裏面が映し出されている。匿名の世界では会社などの「ムラ社会」の抑圧から解放されるため、
そのストレスを悪口や民族差別で解消する。
「他人志向」で自我が弱く、何かを主張するよりも他人の評判を傷つけることに快感を覚える。 ←特にここ★
自分の意見というものがないから、一方的な悪口ばかりで論争や相互批判が成立せず、
議論の客観性をチェックする習慣がない。」

942エリート街道さん:2012/05/21(月) 07:24:17.53 ID:cpfgR+/t
神戸はないわ
943エリート街道さん:2012/05/21(月) 08:02:44.75 ID:4L9vfbhO
>>942

落ちたんだねw
944エリート街道さん:2012/05/21(月) 08:06:12.29 ID:cpfgR+/t
評価が低いのが、よっぽど悔しいんだなあw
神戸はないわw
945エリート街道さん:2012/05/21(月) 08:06:49.42 ID:HvLT+TQL
>>943
スレ維持のために粘着してるキチガイ相手にするなよ
ID:cpfgR+/tがレスしてるスレみてみ
946エリート街道さん:2012/05/21(月) 08:08:08.68 ID:HvLT+TQL
>>944
素で頭弱そうw
947エリート街道さん:2012/05/21(月) 09:23:04.76 ID:n/f2cYPj
>>943
でました!
神戸を叩くと神戸不合格認定w
948エリート街道さん:2012/05/21(月) 10:40:59.73 ID:HeZdR8Md
>>947
だからお前も不合格だったんだろう?

なぜ、この板に来る?
脂肪学校の板でも行けや。
この僻み根性野郎www
949エリート街道さん:2012/05/21(月) 11:55:30.29 ID:95DQZKjk
>>948 神戸より確実に世間で評価上の大学だがお前らの間違い正すために
   正論言ってるだけだが何が不満なんだ?
   勝手に自分より下扱いしたがるところに阪大行けなかった低能集団
   のコンプと他者を見下したがる気質が垣間見えるなwww
950エリート街道さん:2012/05/21(月) 12:00:00.32 ID:4L9vfbhO
>>949

必死すぎw

951エリート街道さん:2012/05/21(月) 12:50:15.06 ID:1Pqwh7I8
「神戸より確実に世間で評価上の大学」ここがミソ。
第一志望落ちてバカにしてた大学まで落ちて…
952エリート街道さん:2012/05/21(月) 13:26:07.10 ID:eoj5fSVy
>>950
お前もなw
953エリート街道さん:2012/05/21(月) 21:05:02.37 ID:cpfgR+/t
何をどう言っても神戸はないわw
954エリート街道さん:2012/05/21(月) 21:25:31.69 ID:HeZdR8Md
942 :エリート街道さん:2012/05/21(月) 07:24:17.53 ID:cpfgR+/t
神戸はないわ

944 :エリート街道さん:2012/05/21(月) 08:06:12.29 ID:cpfgR+/t
評価が低いのが、よっぽど悔しいんだなあw
神戸はないわw

953 :エリート街道さん:2012/05/21(月) 21:05:02.37 ID:cpfgR+/t
何をどう言っても神戸はないわw


だから、お前にはこの板関係ないだろ、もう来るな!
しつこ過ぎ。
955エリート街道さん:2012/05/21(月) 23:11:53.95 ID:ED7AAn2S
しかし、それがコンプなんだろ。
956エリート街道さん:2012/05/21(月) 23:27:18.44 ID:6UgXFHfl
アンチのコンプは一生ものだからな・・
死ぬまでここに張り続けるだろw
957エリート街道さん:2012/05/21(月) 23:28:15.11 ID:khlsRK5h
センター試験と無縁のバカ高校はセンターの得点をボーリングのスコアかカラオケボックスの歌のスコアぐらいに思ってるからな。
桃山学院大学より賢いダチより遥かにエリート!と悦に行ってるDQN高校出身がいるのが同志社。
958エリート街道さん:2012/05/21(月) 23:31:54.64 ID:JJnH6k3K
コンプって言ってやったときのアンチの対応パターン
1、コンプはお前らだろwww
2、俺は神戸より評価の高い大学に通ってるから

基本的にこの二つしかないよね
959エリート街道さん:2012/05/21(月) 23:40:25.84 ID:eoj5fSVy
神戸大生妄言集

・文系は阪大と同じかむしろ上
・早慶は受かったよ
・地底より上
960エリート街道さん:2012/05/21(月) 23:47:49.26 ID:6UgXFHfl
>>958
3.阪大行けなかった説

もあるぞw
あれ連投してる奴、神戸諦めてどこ大なんだ?リアルに知りたいw
961エリート街道さん:2012/05/21(月) 23:58:41.24 ID:JJnH6k3K
神戸大アンチ妄想集
1、神戸は関関立MARC以下(未満説も)
2、広島、大阪市立あたりの国公立≧神戸
3、旧帝は東大京大行けるけど行かなかった奴だらけ
4、神戸は関西でも低学歴扱い

こんなもんか?
962エリート街道さん:2012/05/22(火) 00:08:23.50 ID:x6QNKCWm
>961
???
963エリート街道さん:2012/05/22(火) 00:09:35.33 ID:Wl9efx5G
>>961
1,2,4は2chですら見たことないw
3は同一人が連呼してる内容だけど、トップ層の貧弱さこそ地底の問題なのにな。
964エリート街道さん:2012/05/22(火) 00:19:54.54 ID:fzN0JysF
>>963
コピペであるよ
・神戸は関関立に見下されてる
とか
・大阪市大=神戸大
とか
・大学の格は広島>>神戸 とか
965エリート街道さん:2012/05/22(火) 00:26:42.09 ID:gdFYjx3y
普通に
大市大=神戸大、だろ
旧文理大の広島と旧商大の神戸で比べても世界ランキングで見ても
広島大>神戸大

ただ、神戸大≧関関立、ではある
966エリート街道さん:2012/05/22(火) 00:31:56.02 ID:P26m1POh
はいはい同志社工作員を装った部外者乙
967エリート街道さん:2012/05/22(火) 00:34:11.92 ID:gdFYjx3y
あー、こうすると同志社工作員に取られるのか、面白いなw
968エリート街道さん:2012/05/22(火) 00:35:01.58 ID:Wl9efx5G
>>966
>>965の基準だと、神戸≧一橋になるからいいではないかw
969エリート街道さん:2012/05/22(火) 00:35:35.87 ID:fzN0JysF
>>965
関西では大阪市大=劣化神戸大
だし
同志社=大阪・神戸行けなかった組
だし
広島大は基本的に神戸も大阪市立も無理な奴が行くところ

センター七割怪しい広島大の理系の学生にまともが研究成果が出せるかどうか甚だ疑問
970エリート街道さん:2012/05/22(火) 00:44:11.65 ID:Wl9efx5G
>>969
市大のことを劣化などと貶す人は関西にはいない。
基本関西の人は京阪神と市大府立、兵庫県立には一目置いてるし。
971エリート街道さん:2012/05/22(火) 00:50:30.76 ID:P26m1POh
こんなに関係者が集まってきて
アンチも本意じゃないだろうなw
972エリート街道さん:2012/05/22(火) 00:56:26.13 ID:fzN0JysF
>>970
劣化 は言い過ぎたけど、優先順位は絶対に神戸の方が上の筈
大阪市大、府大は兵庫の方だと知らない人いっぱいいるし



市府同
関学

くらいじゃない?
973エリート街道さん:2012/05/22(火) 01:09:00.62 ID:P26m1POh
まあ俺らが大学語ってもなんだから
そろそろ控えようぜ
俺らは俺らで理不尽なレスに反論するだけでいいんだよ
大学について語るまではない
974エリート街道さん:2012/05/22(火) 11:30:46.03 ID:T3o8T1/g
>>970
兵庫県立大学っていいの?
975エリート街道さん:2012/05/22(火) 22:17:38.53 ID:BbPeE3rj
>>972
神大が上なのはそうだろうが、市府同と一緒にするのはどうかと思うがな。
市大理系・府大文系・同志社の下半分は正直クソだぜw
976エリート街道さん:2012/05/23(水) 17:43:08.99 ID:vd6Rvcww
心配するな、神戸もクソだw
977エリート街道さん:2012/05/23(水) 17:52:39.55 ID:Mk+a2KBD
なんだこいつおっさんかよwwww
いい年こいてすることが幼稚だなおい
まさかの自宅警備員だったりしてw
978エリート街道さん:2012/05/23(水) 20:07:47.39 ID:OmrcLlrd
>>977
その確率は高いな、
不合格の親が腹癒せとかな。
親の神戸昆布www
979エリート街道さん:2012/05/23(水) 20:29:36.72 ID:zfoXT2lp
ID:vd6Rvcwwは他スレでも暴れている模様
980エリート街道さん:2012/05/24(木) 07:14:40.63 ID:3+s6twY8
神戸は終わってるw
981エリート街道さん:2012/05/24(木) 07:49:40.71 ID:B6weOkq7
つまり、関西における神戸の位置付けは、関東における早慶と一緒ってことだな。
982エリート街道さん:2012/05/24(木) 07:52:58.92 ID:3+s6twY8
w
983エリート街道さん:2012/05/24(木) 08:00:54.26 ID:B6weOkq7
一般受けよくするため、天才ばかボンに例えてみると、
【関東】東大一工(天才)早稲田(ばか)慶應(ボン)
【関西】京大阪大(天才)神戸(ばか)同志社(ボン)
っていうところかな。
984エリート街道さん:2012/05/24(木) 08:23:34.82 ID:kzTKnAcY
神戸大学を受験せずに勇敢に天下の大阪大学を
受験してあと少しで不合格になり、大阪府立大学(工)
に入学した。

世間的評価が神戸大学のほうが上なのが許せない。
俺は天下の大阪大学を受験したのが一生の誇り。

周りの人にも「俺は大阪大学あと少しだったんだけどね・・」
といつもさりげなく話している。

もちろん、就職活動でも「大阪大学あと少しだったんですが・・
神戸大学なら余裕で受かるレベルでした」と言うつもり。

だから、これからも神戸大学をたたく。
大阪大学不合格で同志社に入学したや
つもみんな同じ気持ちだろう。
みんなで神戸をたたこう!!
985エリート街道さん:2012/05/24(木) 15:15:33.04 ID:OdYWp2s0
よく正直も申したwww
986エリート街道さん:2012/05/24(木) 15:23:30.70 ID:VwFNAQsv
これはコピペになるwww
987エリート街道さん:2012/05/24(木) 22:21:36.89 ID:vjSIQse5
>>984
確かに府大工や同志社法の入試レベルは高いことは認める。
実際に合格難易度では神戸に劣らないであろう。

でも所詮は神戸未満ということを自覚しようw
988エリート街道さん:2012/05/24(木) 22:39:51.87 ID:VwFNAQsv
つーかだいたい自分の実力不足で阪大落ちたのに
受験上関係ない神戸に八つ当たりとかただのコンプじゃね?
989エリート街道さん:2012/05/24(木) 23:23:57.27 ID:pgO0trNG
>>988
関西の阪大受験予定者は神戸馬鹿にしまくってるのを知らないの?
あと、阪大諦めて神戸行かずに地帝や筑波に飛んだ連中の神戸貶めも酷い
神戸を貶めないと、阪大コンプが拭えないんだろうな
990エリート街道さん:2012/05/24(木) 23:28:24.48 ID:shN21LvE
>>984
下手くそすぎる
991エリート街道さん:2012/05/24(木) 23:31:51.58 ID:pgO0trNG
>>990
俺の知り合いで阪大基礎工落ち中期府大受験せず後期北大落ち理科大がいるけど
神戸大すごく馬鹿にしてたよ
992エリート街道さん:2012/05/24(木) 23:32:31.71 ID:VwFNAQsv
>>989
そうなのか俺他地方から来たから知らんかった
まあどっちにしろ自分の実力を見誤った結果だろ
叩くとか筋違いにもほどがあるなw
993エリート街道さん:2012/05/24(木) 23:38:34.73 ID:pgO0trNG
>>992
本人はその自覚がないから怖い
二期校時代の横国みたいなもんなんだろうな、府大工学部って
994エリート街道さん:2012/05/24(木) 23:47:52.23 ID:VwFNAQsv
>>993
まぁ阪府の理系は実力はあるんだろ?
俺文系だからよくわからんけど
だったらそれでも誇るには十分ではないんかな?
995エリート街道さん:2012/05/24(木) 23:51:14.63 ID:pgO0trNG
>>994
就職は神戸並らしい
ただ、キャンパスライフと知名度が雲泥の差
996エリート街道さん:2012/05/25(金) 00:13:12.13 ID:dKZxpWvl
>>995
公立はな…
まぁ知名度つっても旧帝至上の地方では
神戸も関西ほどの評価ではないからなぁ
友達に一緒に神戸目指そうぜって言っても地元でいいわとか言われたし
旧帝でもない他地方の国立目指したら、何で?って言われるほどだったしなw一概には言えんかもなw
まぁ当て付けはとりあえずやめてほしいわ
997エリート街道さん:2012/05/25(金) 00:17:54.85 ID:NbwFtGoK
神戸か。まあ、私文よりはニート率確実に低いだろ。いいじゃん。
998エリート街道さん:2012/05/25(金) 00:21:28.45 ID:dKZxpWvl
>>997
ニート率ねぇ…
考えたこともなかったなw
そろそろ埋め
999エリート街道さん:2012/05/25(金) 00:23:56.36 ID:nfl6RkEv
神戸大行きたかった!
1000エリート街道さん:2012/05/25(金) 00:24:58.11 ID:nfl6RkEv
神戸行きたかった 大阪府立はいやだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。