東京理香大がC帝級のレベルであることが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
37エリート街道さん:2011/08/23(火) 07:21:31.72 ID:w88C/Xh0
90年代の理科大は神だった。

国家1種合格者数

1991年 101名
1992年 84名
38エリート街道さん:2011/08/23(火) 07:46:19.13 ID:UQB32OEB
ただの技官なw
どこに行ってもソルジャーが理科大の役目
39エリート街道さん:2011/08/23(火) 07:53:18.19 ID:w88C/Xh0
まあ、今社会の最前線で働いてる30.40あたりの人達にとっては理科大卒>>>>北大卒は間違い無いだろう。
90年代の北大の併願先は芝工・武蔵工とかのレベルだからね。
当時北大の偏差値は河合で52.5〜55ぐらいしかなかったよね。
今の持ちあげられっぷりをみて卒業生もびっくりしてるだろうね。
当時、神楽坂の機械工なんかは60〜62.5とかだったね。
40北大:2011/08/23(火) 19:01:01.20 ID:KWUMknP8
>>39
当時の価値観だと、理科大卒≧阪大卒>東名九卒くらいかな。
90年代の阪大はせいぜい立教、東名で明治・中央、
九で青山・法政、北で芝工・日大理工レベルだもんね。
41エリート街道さん:2011/08/23(火) 20:51:07.60 ID:HGAX3/4Q
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si406.pdf
リマーチどころかにっとうこませんりだろ
偏差値47.5ってすごすぎる
42エリート街道さん:2011/08/23(火) 22:12:19.10 ID:St89mT4k
↑一生やってろ
43鉛筆:2011/08/23(火) 22:19:12.24 ID:VzzF19l9
北大は外地型旧帝大だったっけ。
台北、京城みたいな。
44鉛筆:2011/08/23(火) 22:23:18.08 ID:VzzF19l9
ごめん 間違いだった模様
45エリート街道さん:2011/08/24(水) 02:50:56.99 ID:Hv1QQ5lb
>世に出回っている偏差値というのは、どの程度の学力があれば、その大学に合格
できるかという難易度を示している。
各予備校が、全国規模で実施している模試の結果をもとに、前年の入試結果を参考
にしながら、概ね合格可能性が50〜60%のラインを示す。
ところが、現実には、受験生はいくつかの大学・学部を併願して、合格した中から
入学先を選ぶため、実際の入学者たちの学力は、合格者の偏差値とは一致しない。
つまり、普通にいう偏差値は、合格ラインの目安ではあっても、必ずしも大学の本
当の実力を表しているとはいえないのだ。
46エリート街道さん:2011/08/24(水) 06:49:27.89 ID:/eHyrgC4
これより入学者偏差値が低いってw 底なしだな理科大の頭www
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
63.3慶応理工
62.3早大理工(64.1先進、62.5基幹、60.5創造)
59.0上智理工

56.9同大理工(57.3生命、56.5理工)
55.3明治理工(56.3農、54.3理工) 
55.0立教理
54.3立命理工(56.3生命、53.8理工、53.2情理)
53.5関学理工
52.4学習理
52.3中央理工、関西理工(53.0生命、52.3都市、51.8システム)  
52.2法政理工(54.2キャリア、52.0デザイン工、50.5理工)
51.4青学理工
51.3理科大(56.9理・57.7工・54.3理工・51.9基礎・43.7理二部・43.3工二部)★ww
47エリート街道さん:2011/08/24(水) 11:55:51.72 ID:p28QUZWR
二階堂副包(にかいどう ふくかね)

東京理科大学卒
一橋大学名誉教授、東京国際大学名誉教授

日本を代表する数理経済学者。
経済学において数学的な理論研究が発展してゆく時代に、日本で数理経済学にいち早く取り組み、
その一般均衡理論と経済成長論を主とする研究業績と教育効果は日本の数理経済学を世界水準にまで引き上げる牽引力となる。
特に完全競争市場における一般均衡価格体系の存在証明をめぐって、世界の数理経済学者達が熾烈な競争を行っていた
1950年代前半、この問題の本質が市場の超過需要関数が「0次同次性」「ワルラス法則」「連続性(対応の場合は上半連続性)」を
すべて満たすかどうかに帰することを、デイヴィッド・ゲールとほぼ同時にそして独立に発見し、
両者の成果は「Gale-二階堂の補題」という名の定理で知られている。また純粋数学の研究でも著名である。
48エリート街道さん:2011/08/24(水) 13:43:06.69 ID:gM6j4Cv5
>>45
あと旧帝一工神戸早慶のような個別の模試がある大学志望者は全国模試受けないのも多い。
河合全統偏差値50台だから地底が簡単とか言ってるアホいるけど
合格者の平均が50台だった≠偏差値60あれば受かるだからな。
だいたい、駿台除く全国模試なんて難関大学の出願傾向と乖離してるから
あんなので難関大学の合否可能性が計れるわけない。
河合全統の数学なんて頭を使うような問題1問もないじゃん。
あれで偏差値70取っても東大京大はおろか地底早慶の合格すら保証できないだろうよ。
49エリート街道さん:2011/08/24(水) 23:19:56.33 ID:Pvnwd8L1
特徴的なのは、旧帝大や筑波大、一橋大、神戸大などの国立大は合格者と入学者
の偏差値がほとんど変わらないのに対して、
私立大では早慶を筆頭に、二つの偏差値の間に差があることだ。
たとえば、今春の入試では、上智大経済学部は合格者偏差値62・1に対し入学者偏差
値は56・1、法政大経営は54・1と48・0、立命館大政策科学は58・7と50・8となって
いる。

2001年
東京理科大理 合格者偏差値59.4 入学者偏差値53.9
     工       59.1       55.8
神戸大理 合格者偏差値  56.5 入学者偏差値56.3

早稲田理工 合格者偏差値62.8  入学者偏差値59.9
阪大理 合格者偏差値61.3    入学者偏差値61.5
  工       61.9          62.0
50エリート街道さん:2011/08/24(水) 23:46:26.56 ID:Odye4f09
>>49
そんな細かいことよりも大事なのは
「卒業してからどうなのか」なんじゃないの?
51エリート街道さん:2011/08/25(木) 00:02:10.50 ID:SKoaTba2
事実を正しく評価できない奴は社会に不要だよ。
52エリート街道さん:2011/08/25(木) 00:51:01.94 ID:pecjKSMm
それはそうだけど、大事なのは
「卒業してからどうなのか」なんじゃないの?
卒業してからもずーっと「入学者偏差値が…」とか言ってるわけ?
53エリート街道さん:2011/08/25(木) 00:52:53.91 ID:ca5QhziF
ここは、基地外の巣窟、学歴板だぜ。
54エリート街道さん :2011/08/25(木) 00:54:35.35 ID:w+ZVeBPe
英国社3科目入学者偏差値
埼玉経済>慶応経済>早稲田社学、慶応SFC

賛同もないから、2001年、2002年で終了



55エリート街道さん:2011/08/25(木) 07:22:12.71 ID:nuI+KKOv
これより入学者偏差値が低いってw 底なしだな理科大の頭www
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
63.3慶応理工
62.3早大理工(64.1先進、62.5基幹、60.5創造)
59.0上智理工

56.9同大理工(57.3生命、56.5理工)
55.3明治理工(56.3農、54.3理工) 
55.0立教理
54.3立命理工(56.3生命、53.8理工、53.2情理)
53.5関学理工
52.4学習理
52.3中央理工、関西理工(53.0生命、52.3都市、51.8システム)  
52.2法政理工(54.2キャリア、52.0デザイン工、50.5理工)
51.4青学理工
51.3理科大(56.9理・57.7工・54.3理工・51.9基礎・43.7理二部・43.3工二部)★ww
56エリート街道さん:2011/08/25(木) 12:34:46.05 ID:x0yXHG9R
◎確かに、入学者偏差値なんてどうで良い罠。重要なのは大学の研究力だね。

※世界ランクに於いて、北・九は一つも理科大を超えられず

QS World University Rankings Results 2010 世界大学ランキング 200
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results


【自然科学】東>京>阪>工>d>名>☆理☆>筑>>(北九はランク外)

東京大学(009) 京都大学(013) 大阪大学(058) 東京工業(064) 東北大学(101)
名古屋大(125)☆東京理科(142) 筑波大学(156)



【生命科学・生物医学】 東>京>阪>☆理☆>神>名>工>筑>九>北>d

東京大学(006) 京都大学(018) 大阪大学(054)☆東京理科(093) 神戸大学(110)
名古屋大(112) 東京工業(117) 筑波大学(164) 九州大学(171) 北海道大(181)
東北大学(188)


【工業科学・情報技術】東>京>工>阪>d>名>早>☆理☆>九>慶>>(北はランク外)

東京大学(007) 京都大学(017) 東京工業(023) 大阪大学(059) 東北大学(094)
名古屋大(101)早稲田大(117)☆東京理科(132) 九州大学(161)慶応大学(190)
57エリート街道さん:2011/08/25(木) 14:12:49.44 ID:uVwZ8Wfa
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・関西学院・上智 ・ICU
【A1】一流私大
同志社・中央・明治・青山学院・津田塾
・立命館・法政

【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西
 
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿

【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
58エリート街道さん:2011/08/25(木) 15:04:38.25 ID:nuI+KKOv
これより入学者偏差値が低いってw 底なしだな理科大の頭www
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
63.3慶応理工
62.3早大理工(64.1先進、62.5基幹、60.5創造)
59.0上智理工

56.9同大理工(57.3生命、56.5理工)
55.3明治理工(56.3農、54.3理工) 
55.0立教理
54.3立命理工(56.3生命、53.8理工、53.2情理)
53.5関学理工
52.4学習理
52.3中央理工、関西理工(53.0生命、52.3都市、51.8システム)  
52.2法政理工(54.2キャリア、52.0デザイン工、50.5理工)
51.4青学理工
51.3理科大(56.9理・57.7工・54.3理工・51.9基礎・43.7理二部・43.3工二部)★ww
59エリート街道さん:2011/08/25(木) 18:57:45.33 ID:p5FaHa4u
百歩譲って、理科大は、筑波大理系なみの優秀な学生が入っていると思われるのに、
どうしてその人たちは、筑波大や東北大、千葉大に行かなかったんですか?

どうせ国立受けても受かるのに、敢えて金のかかる私立を選んだメリットは何?
60エリート街道さん:2011/08/25(木) 19:08:03.85 ID:ca5QhziF
東工大や東北に落ちたから。
61エリート街道さん:2011/08/25(木) 21:07:37.88 ID:n2s4gixx
筑波、千葉に足切りされたんだろう。
正直に生きようぜ。
62エリート街道さん:2011/08/25(木) 21:10:08.80 ID:ca5QhziF
2008年度 国家公務員試験T種 合格数/出願数/合格率  ☆は私立

01 東京大学 417/1168/35.7%
02 一橋大学 035/0122/28.7%
03 京都大学 161/0661/24.4%
04 東京工業 050/0209/23.9%
05 大阪大学 055/0282/19.5%
--------------------------
06 慶應義塾 059/0352/16.8% ☆
07 早稲田大 101/0726/13.9% ☆
08 東北大学 061/0467/13.1%
09 北海道大 057/0443/12.9%
10 神戸大学 029/0238/12.2%
--------------------------
11 名古屋大 034/0280/12.1%
11 東京農工 017/0140/12.1%
13 東京理科 037/0344/10.8% ☆
14 九州大学 052/0521/10.0%
15 千葉大学 018/0220/08.1%
--------------------------
16 筑波大学 018/0230/07.8%
17 岡山大学 025/0358/07.0%
18 立命館大 036/0519/06.9% ☆
19 広島大学 019/0305/06.2%
20 中央大学 022/0486/04.5% ☆

千葉や筑波なんかより、理科のほうが優秀なんですよ。大手就職率も高いしね。
63エリート街道さん:2011/08/25(木) 23:35:54.64 ID:p5FaHa4u
>>62
最初から理科大が第一志望だったんですか?
64エリート街道さん:2011/08/26(金) 23:07:46.03 ID:lfXW3nm1
頭の偏差値47.5
体力偏差値80.0だから就○強いかもwwwww

使われてポイッ(=゜ω゜)ノ
65エリート街道さん:2011/08/26(金) 23:09:33.79 ID:xwtwW2eE
大学別就職偏差値 工学部編

東京大学 工学部 81.25
東京工業大学 工学部 76.88
京都大学 工学部 74.87
早稲田大学 基幹理工学部 71.65
東京理科大学 工学部 71.00 ☆
大阪大学 工学部 69.30
名古屋大学 工学部 68.25
慶應義塾大学 理工学部 68.18
東北大学 工学部 67.14
九州大学 工学部 65.82
神戸大学 工学部 64.90
横浜国立大学 工学部 64.85
千葉大学 工学部 63.65
北海道大学 工学部 63.58
明治大学 理工学部 62.17
中央大学 理工学部 61.09
金沢大学 理工学域学部 60.30
広島大学 工学部 60.24
青山学院大学 理工学部 60.14
岡山大学 工学部 59.18
熊本大学 工学部 58.09
芝浦工業大学 工学部 57.57
法政大学 工学部 57.45
埼玉大学 工学部 57.05
静岡大学 工学部 56.95
新潟大学 工学部 54.72
山口大学 工学部 54.69

旧邸をも凌駕する理科大工の就職力。実力主義の賜物だね。
駅弁(笑)
66エリート街道さん:2011/08/27(土) 04:48:47.96 ID:iWvfVBDl
これより入学者偏差値が低いってw 底なしだな理科大の頭www
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
63.3慶応理工
62.3早大理工(64.1先進、62.5基幹、60.5創造)
59.0上智理工

56.9同大理工(57.3生命、56.5理工)
55.3明治理工(56.3農、54.3理工) 
55.0立教理
54.3立命理工(56.3生命、53.8理工、53.2情理)
53.5関学理工
52.4学習理
52.3中央理工、関西理工(53.0生命、52.3都市、51.8システム)  
52.2法政理工(54.2キャリア、52.0デザイン工、50.5理工)
51.4青学理工
51.3理科大(56.9理・57.7工・54.3理工・51.9基礎・43.7理二部・43.3工二部)★ww
67エリート街道さん:2011/08/27(土) 06:17:23.60 ID:7mNtEE5M
●大衆ブランド大学

早稲田明治他多数

2012年難易度ランキング(ベネッセ最新模試による偏差値)(サンデー毎日)
理学/工学系統/私立大
73 早稲田大(先進理工)慶応大(理工)慶応大(薬)     
72 東京理大(薬)     
71 早稲田大(創造理工)
70 早稲田大(基幹理工)     
・・
67 東京理大(工)東京理大(理工)
66 上智大(理工)東京理大(理)     
・・
64 東京理大(基礎工)立教大(理)関西学院大(理工)同志社大(生命医科)同志社大(理工) 
63 中央大(理工)立命館大(生命科学)
62 立命館大(薬)立命館大(理工)    
61 明治大(理工)法政大(デザイン)      
60 青山学院大(理工)
59 関西大(化学生命)関西大(環境都市)学習院大(理)
58 法政大(理工)法政大(生命科学)立命館大(情報理工)関西大(システム理工)
・・
56 法政大(情報科学)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(資料協力☆@城東教育研究所@☆original製作)
Copyright(C) 2011 ☆@城東教育研究所@☆All Rights Reserved
68エリート街道さん:2011/08/27(土) 06:39:17.34 ID:aYzadQrk
【東京六大学チアの応援スタイル】
関西のようにアメフトからの流れではなく、野球応援で始まったので
スタンツよりもチャンスパターンメドレーを踊る振付に長けている。
野球の攻撃中、ずっと踊り続ける回もあるので瞬発力よりも持続力が必要。
応援歌、学生歌にあわせて振付があるのでかなり大変だと想像され、バトンの技も必要である。
努力の割にはチアリーディング大会での受賞が少ないのは本来はアメフト
応援からの流れであるものを東京六大学野球向きに特化させたからであろう。
関西の大学チアとはそこが違う 。
69エリート街道さん:2011/08/27(土) 06:43:19.50 ID:iWvfVBDl
2012年度ベネッセ進研http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H002
72.0慶応理工
70.0早大(72.0先進、70.0基幹、68.0創造)
66.0上智理工

64.0同大(64.0理工、64.0生命)、 立教理
63.5明治理工(63.0理工、64.0農)  
61.0中央理工
60.3立命(60.0理工63.0生命、58.0情理)
60.0青学理工
59.0関学理工
58.4法政(62.0キャリア、59.0デザイン、58.0生命、57.0情報化学、56.0理工)
58.3関西(59.0関西生命、58.0システム、58.0都市、)
58.0学習理
56.5理科大(65.0工、65.0理、62.0理工、58.0基礎、46.0理二部、43.0工二部)★ww 底辺w
70エリート街道さん:2011/08/27(土) 06:49:40.64 ID:Nr1oe01V
★2012年★理工系難易度ランキング(ベネッセ最新模試による偏差値)(サンデー毎日)
理学/工学系統/私立大
73 早稲田大(先進理工)慶応大(理工)慶応大(薬)     
72 東京理大(薬)     
71 早稲田大(創造理工)
70 早稲田大(基幹理工)     
・・
67 東京理大(工)東京理大(理工)
66 上智大(理工)東京理大(理)     
・・
64 東京理大(基礎工)立教大(理)関西学院大(理工)同志社大(生命医科)同志社大(理工) 
63 中央大(理工)立命館大(生命科学)
62 立命館大(薬)立命館大(理工)    
61 明治大(理工)法政大(デザイン)      
60 青山学院大(理工)
59 関西大(化学生命)関西大(環境都市)学習院大(理)
71エリート街道さん:2011/08/27(土) 06:51:41.39 ID:EKp3kEki
★2012 チアリーディング部★
?「普通系」・・・早稲田大学
本当に普通の女子学生がよく訓練されている感じ。顔面偏差値はちょっと低めだろうか・・・?線が太め。
?「マッスル系」・・・法政大学
伝統的にキャバい。筋肉がすごい。ウェイトトレーニングもやっているのか。線はそういうわけで細くない。背の大きな子から
小さな子までいる。振付は一番上手。
?「知的系」・・・慶應義塾大学
非常に厳しい上下関係が伝わって来る。精悍な感じだ。観客がいても厳しさが伝わって来る。
あふれんばかりのプライドが伝わってくる。化粧は薄い。チアの総合技術は高い。
?「かわいい系(少女系?)」・・・明治大学
なんと、イメージと違い明治大学。小さくて子供っぽい子が多い。全員が18歳に見える。平均身長158cm?壇上で踊る4年生までがかわいい。アイドルか?思わず他大学の女子学生が
「明治かわいい〜」 リーダー部がないので六大学各校のチアガ並んで明治チアが「がんばれがんばれ め・い・じ」だって、
何でこうも少女系が多いのか?伝統なのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=K82KzyyduJI&feature=related
?「自己満足系」・・・東京大学
東大でチアをやっているなんて、それだけで凄いと言いたいのか?
一生懸命で練習した形跡はあるのだが他大学と比べると「にわか」に見える。これが東大の魅力?
?「ミュージカルスター系」・・・立教大学
舞台のような化粧。チャンスパターンを踊る姿はミュージカル。陶酔した表情はいい。
化粧は濃い
72エリート街道さん :2011/08/27(土) 10:47:19.39 ID:XFAVG/pa

最上位私大解説式(推薦・AO・附属・帰国合格者含む)

早慶理工>慶応文系≧早稲田文系=東京理科大・上智大理工>上智大文系

73エリート街道さん:2011/08/27(土) 18:50:06.78 ID:jWQ/TfUN
>>72

早稲田・慶応・上智文系>上智理系>マーチ文系>マーチ理系>理科理系>理科文系=日東駒専文系

理系参照>>69
74エリート街道さん:2011/09/07(水) 23:57:03.99 ID:lZGnuhO+
             ◆大学序列再確認◆                       


        旧帝一工神広筑早慶上智ICU医医                 エリート

  ------------------------------------------------   ←分厚い壁
      
     B級国立東理MARCH関関同立国公薬国公歯             準エリート

  ------------------------------------------------   ←分厚い壁 

   駅弁日東駒専産近甲龍愛愛名中その他地方有名私立           高学歴    

  ------------------------------------------------   ←分厚い壁

                EランFラン                        不要




 後は、阪大対一橋・立教対同志社・日大対近大のような壁の中の立ち位置の議論となる。


75エリート街道さん:2011/09/08(木) 00:11:59.88 ID:cHfTVxpf
古い日本のTOP11大学
東大、京大、一橋、東工、阪大、東北、名大、九大、北大、早大、慶応

新しい日本のTOP11大学
東大、京大、一橋、東工、阪大、東北、名大、筑波、早大、慶応、理大
76エリート街道さん:2011/09/08(木) 00:23:02.00 ID:cHfTVxpf
※筑波大学と東京理科大学は、下位旧帝を凌ぐ研究力を有する。

QS World University Rankings Results 2010 世界大学ランキング 200
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results


【自然科学】東>京>阪>工>d>名>☆理☆>筑>>(北九はランク外)

東京大学(009) 京都大学(013) 大阪大学(058) 東京工業(064) 東北大学(101)
名古屋大(125)☆東京理科(142) 筑波大学(156)



【生命科学・生物医学】 東>京>阪>☆理☆>神>名>工>筑>九>北>d

東京大学(006) 京都大学(018) 大阪大学(054)☆東京理科(093) 神戸大学(110)
名古屋大(112) 東京工業(117) 筑波大学(164) 九州大学(171) 北海道大(181)
東北大学(188)


【工業科学・情報技術】東>京>工>阪>d>名>早>☆理☆>九>慶>>(北はランク外)

東京大学(007) 京都大学(017) 東京工業(023) 大阪大学(059) 東北大学(094)
名古屋大(101)早稲田大(117)☆東京理科(132) 九州大学(161)慶応大学(190)
77エリート街道さん:2011/09/08(木) 00:28:37.22 ID:g61PdYvI
総合ランキングでは理科大は遥か格下じゃんw
筑波だけど一緒にされたくないわw
78エリート街道さん:2011/09/08(木) 00:32:11.47 ID:cHfTVxpf
>>77
文系や医学系や歯学系や農学系や獣医学系抜きで評価するならば
>>76のランキングが妥当である。
79エリート街道さん:2011/09/08(木) 00:42:04.12 ID:IKL/Nd9w
神楽坂だけど、就職で筑波に負ける気がしない。
80エリート街道さん:2011/09/08(木) 01:11:59.09 ID:g61PdYvI
>>79
ねーよw
パン食ばっかのくせして
81エリート街道さん:2011/09/08(木) 01:15:53.98 ID:mGDnwCVy
理科大でパン食なんて聞いたことねーよw
ってか筑波こそどこに就職してるの?
大手でもほとんど見ない
82エリート街道さん:2011/09/08(木) 01:18:27.07 ID:9ZJs1QVd
で、他のソースでの評価はどうなの?
83エリート街道さん:2011/09/08(木) 01:38:26.77 ID:0ybWLlJh
早稲田(理工学部、広島、尾道)で暗い大学生活を送るtelepoe73君
第一志望の静岡大学に落ちて早稲田で暗い大学生活を送るtelepoe73君

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/telepoe73

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248984797

この国立コンプどうおもいます?だいぶキチガイだと思うんですけど・・・
早稲田にはこんな国立コンプの学生がいっぱいいるんですか?
http://chiebukuro.spn.yahoo.co.jp/my/wasedaorikou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/telepoe73
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ydhkqqac

親に高い授業料はらってもらっている分肩身が狭いらしいです。地方国立すら合格できな低知能な脳みそ。

かわいそうなtelepoe73君(自称ロリコン)広島 、尾道、早稲田大学理工学部、早稲田大学創造理工学部 経営システム工学科/経営システム工学専攻・経営デザイン・2年

だれか早稲田のかたいたら、こいつ探してきてください。
84エリート街道さん:2011/09/08(木) 01:48:07.87 ID:cHfTVxpf
>>83
それって、多分、この板で「ヨット」って呼ばれている人だと思いますよ。
朝から次の日の未明まで、広島大学に粘着していたと言う報告を見た事があります。
85エリート街道さん:2011/09/08(木) 01:54:30.50 ID:cHfTVxpf
>>83ここで情報を募っては如何でしょう?

【早稲田】学歴板随一の低知能ヨット【理工】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314033217/
86エリート街道さん


就職活動の際には是非御一考ください

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /圧造工場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1299295755/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第3工場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1303080972/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第6工場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1303080611/