産近甲龍って世間的にどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
どうなの?
2エリート街道さん:2011/08/16(火) 09:06:28.89 ID:OXn/KV4r
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
3エリート街道さん:2011/08/16(火) 09:15:56.04 ID:YR78nESy
関関同立に行けず、台形や佛教以下と扱いが同じになる割損大学群
4エリート街道さん:2011/08/18(木) 18:29:45.77 ID:3f9As4sh
5エリート街道さん:2011/08/18(木) 18:49:33.22 ID:ABaZfwYy
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。

http://www.nakatsugawa-yobiko.jp/mission.html
6エリート街道さん:2011/08/18(木) 19:18:39.64 ID:8Oa36nHM
南山は中堅だろ
7エリート街道さん:2011/08/20(土) 00:29:02.52 ID:E2ElDFgj
関西は関関同立落ちたら一気に産近甲龍だからな
間の大学がない
8エリート街道さん:2011/08/20(土) 04:12:13.54 ID:k/r/h9m+
>>7
その代わりに京阪神(市府)おちたら関関同立だぜ?
9エリート街道さん:2011/08/20(土) 09:52:38.03 ID:Fn4z/K8c
大阪経済大学 推薦入学47% 
大阪経済大学入試データ 入学者数も掲載
http://www.osaka-ue.ac.jp/entrance/admissions/exam_2010.html

近畿大学 推薦入学53%
推薦入学比率表
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/university/5590.html

これが全て
10エリート街道さん:2011/08/20(土) 11:56:28.90 ID:wT9BluAb
レベル11 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、★京都産業大、 ★近畿大、★甲南大、★龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
11エリート街道さん:2011/08/22(月) 14:08:03.34 ID:Ev6KDtu+
京産大って野蛮なイメージ
そこ卒業の奴がいつも全裸で歩いてる
12名無しさん:2011/08/22(月) 19:38:30.94 ID:z3oHWzqO
「推薦比率拡大で偏差値操作をしている大学スレ」より

113 :大学への名無しさん:2011/08/06(土) 22:31:07.76 ID:9KEYWko00


読売新聞2011月7月6〜7日朝刊 「大学の実力」調査 入学者に占める一般入学の割合 グループB
△昨年度より一般比率が増加し改善 ▲昨年より推薦比率が増加し悪化

      入学者数(前年) 一般入学(前年) 一般率(前年)
東洋      6,966(6,091)   4,626(4,069)  66.4%(66.8% ▲0.4)
駒澤      3,848(3,857)   2,483(2,551)  64.5%(66.1% ▲1.6)
甲南      2,191(2,308)   1,377(1,497)  62.8%(64.9% ▲2.1)
専修      4,190(4,410)   2,436(2,544)  58.1%(57.7% △0.4)
愛知      2,460(2,061)   1,364(-,---)  55.4%(--.-%   -.-)
中京      3,097(3,208)   1,589(-,---)  51.3%(--.-%   -.-)
近畿      7,396(7,520)   3,590(3,515)  48.5%(46.7% △1.8)
京都産業  3,121(3,241)   1,456(1,581)  46.7%(48.8% ▲2.1)
龍谷      -,---(4,107)   -,---(2,149)  --.-%(52.3%   -.-)
日本     .-,---(16,641)   -,---(8,013)  --.-%(48.2%   -.-)

愛知大学の約半分は推薦入学!
就職も偏差値も抜かれて中京大学を必死に叩いていたのに自らの事はだんまり。
実は酷い偏差値操作をしていた

11年度は近大は僅かに改善もまだ半分以上が推薦。京産大は推薦が増加し悪化した模様。

京産大推薦比率の低さも最下位に。終わったな。
13エリート街道さん:2011/08/24(水) 12:09:09.63 ID:jFPAFiIT
チンポ丸出しの京産大
14エリート街道さん:2011/08/26(金) 15:40:54.25 ID:7X4iGmck
フルチンでレイプの準備万端
15エリート街道さん:2011/08/27(土) 21:28:49.40 ID:RpuvRDTj
推薦でも公募推薦が大部分を占めるのが京産大
指定校とか付属の枠が少ないのが特徴だな
16エリート街道さん:2011/08/27(土) 21:32:05.17 ID:FVBqUGc3
下品なアンチ京産が住み着いてますね
17エリート街道さん:2011/08/27(土) 21:55:45.69 ID:SGBgLdve
甲南 大麻
近大 暴力
龍谷 放火
京産 落書き

こんなイメージかな
18エリート街道さん:2011/08/28(日) 08:53:13.68 ID:PAz5mzG+
( ゚д゚)<オーズ!
( ゚д゚) ゚д゚)<オーズ!
( ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚)<オーズ!
屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮<カモーン!!
19エリート街道さん:2011/08/31(水) 17:20:08.46 ID:akbWt8gy
( ゚д゚)<チンポ!
( ゚д゚) ゚д゚)<丸出し!
( ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚)<京産大!
屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮<カモーン!!
20エリート街道さん:2011/09/02(金) 20:08:22.63 ID:HTt0IAQu
甲南 大麻
近大 暴力
龍谷 放火
京産 全裸

こんなイメージかな
21エリート街道さん:2011/09/04(日) 09:11:06.56 ID:81+RZC7j
2010年 関西私大入試方法別入学者数 
読売新聞社教育取材班 「大学の実力2011」より
京産大 入学者3241・一般入試入学者1581・AOと推薦と附属系列入学者1660 推薦51% 偏差値操作度 少し高い
近畿大 入学者7520・一般入試入学者3515・AOと推薦と附属系列入学者4005 推薦53% 偏差値操作度 少し高い
甲南大 入学者2308・一般入試入学者1497・AOと推薦と附属系列入学者811 推薦35% 偏差値操作度 低い
龍谷大 入学者4107・一般入試入学者2149・AOと推薦と附属系列入学者1958 推薦48% 偏差値操作度 標準
佛教大 入学者1661・一般入試入学者984・AOと推薦と附属系列入学者677 推薦41% 偏差値操作度 少し低い
大経大 入学者1778・一般入試入学者939・AOと推薦と附属系列入学者839 推薦47% 偏差値操作度 標準  
摂南大 入学者1881・一般入試入学者635・AOと推薦と附属系列入学者1246 推薦66% 偏差値操作度 相当高い
神学大 入学者2461・一般入試入学者1068・AOと推薦と附属系列入学者1393 推薦57% 偏差値操作度 高い
追手門 入学者1602・一般入試入学者495・AOと推薦と附属系列入学者1107 推薦69% 偏差値操作度 相当高い
桃山大 入学者1737・一般入試入学者593・AOと推薦と附属系列入学者1144 推薦66% 偏差値操作度 相当高い
京外大 入学者1053・一般入試入学者453・AOと推薦と附属系列入学者600 推薦57% 偏差値操作度 高い
関外大 入学者2441・一般入試入学者683・AOと推薦と附属系列入学者1758 推薦72% 偏差値操作度 異常に高い
ソース
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg

○国高校 指定校一覧
http://www.kokoku.ed.jp/specified_recommen/index.html
★近畿大学13名★ ★摂南大学3名★ 追手門学院大学5名
阪南大学15名 大阪産業大学24名

東○阪大学附属○原高校 推薦が多い関西外大と共に偏差値トップの指定校が近大 摂南はなし
http://www.kashiwara.ed.jp/shinro.html
http://www.kashiwara.ed.jp/pdf/shiteikou.pdf

まあ今年度は京産の方が推薦増えたみたいだけどな
サンキンにはブランドがあるって()笑わせんなよww
22エリート街道さん:2011/09/04(日) 20:28:22.46 ID:81+RZC7j
近畿大学は「就職出来ないカスは大学の評判の上昇に貢献出来ない、だから欠陥品」

まあ結局は一人の人間の尊重より「大学の評判」が最も大事と公に言ってる誠に下品な大学だ。
23エリート街道さん:2011/09/05(月) 22:42:14.10 ID:oJCWisJS

結局は、大学は就職する為に行く。

大学毎の学生数は大きく異なる。

最終的には、上記の2つのポイントから
『一流企業就職率』が鍵になる。

見つけたのは以下のデータ

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
24エリート街道さん:2011/09/05(月) 23:04:30.20 ID:KxB7bOxR
>関西は関関同立落ちたら一気に産近甲龍だからな
>間の大学がない

府大、市大、京女、同女、女学院、武庫女がその間に入る
関西は関東に比べて女子大人気が高い
25エリート街道さん:2011/09/08(木) 16:50:38.36 ID:uEAcv5+6
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 京産大ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    フルチンが幅を利かせてるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
26エリート街道さん
なかなかの放置プレーやな