代ゼミ偏差値2012を予想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
関東/東北地方の大学は下がるだろうな
2エリート街道さん:2011/04/25(月) 01:17:03.50 ID:6voXoII0
>>1
希望(笑)
3エリート街道さん:2011/04/25(月) 01:56:58.79 ID:veeklrOd
偏差値出すの遅すぎだろ
4エリート街道さん:2011/04/25(月) 08:36:08.09 ID:YaI6jZrk
偏差値表の更新に胸踊らせる永遠の受験生、筑馬鹿。
5エリート街道さん:2011/04/25(月) 08:52:09.42 ID:tHmPeNfr
大学ランキング2012に代ゼミ提供偏差値出てるらしいけど、あれは違うの?
6エリート街道さん:2011/04/25(月) 09:51:45.41 ID:veeklrOd
http://resemom.jp/article/2011/04/18/2028.html

これか書店行くのめんどうだな
7エリート街道さん:2011/04/25(月) 10:30:19.04 ID:5aArAVqd
大学ランキング2012に最新の代ゼミ提供偏差値出てる

http://resemom.jp/article/2011/04/18/2028.html

佛教大学だけ見た
2011年偏差値
仏教48・文50・歴史54・教育55・社会52・社会福祉50・保健医療53

2012年大学ランキングの本に記載されていた今年の6月に出る予定の代ゼミ偏差値
仏教51・文52・歴史55・教育56・社会52・社会福祉50・保健医療55

他の関西私大も全体的に偏差値上がっていた。
東日本大震災の影響と思われ
8エリート街道さん:2011/04/25(月) 10:54:44.12 ID:DFnKRCK8
62明治法 立教法
61学習院法
60法政法
59
58成蹊法
57青学法 明学法 日大法律

成蹊法>青学法=日大法律になるだろう
9エリート街道さん:2011/04/25(月) 11:03:34.09 ID:vAu8RJju
第一回模試もまだ終わってないのに、偏差値を計算できるはずがないだろw
第一回偏差値発表は6月初旬だよ
10エリート街道さん:2011/04/25(月) 13:39:18.82 ID:VsGPsBTS
代ゼミ偏差値は昨年度の受験結果が基準
模試での志望状況も参考にするらしいけど
実際には毎年、昨年度の合格者平均偏差値と差がない数字が出てる
地震・原発の影響はほとんど反映されないだろ
11エリート街道さん:2011/04/26(火) 18:52:05.08 ID:skk6+SvG
大学ランキング2012(代ゼミ提供)

マーチ文系主要4学部

立教63.25>明治=中央62.75>青山59.75>法政59.0

明治 政経64 法63 商62 文62 平均62.75
青山 経済59 法60 営59 文61 平均59.75
立教 経済63 法64 営63 文63 平均63.25
中央 経済61 法67 商62 文61 平均62.75
法政 経済58 法61 営58 文59 平均59.00
12エリート街道さん:2011/04/26(火) 19:52:27.34 ID:Ebm9JVnx
>>11中央法、商、法政経済なんて去年に比べて偏差値3も上がっているから代ゼミ正規発表はまた違う数字になるんだろうけど各大学全学部の難易度よろしくお願いします。
13エリート街道さん:2011/04/26(火) 21:16:50.70 ID:qoCqD3xb
今年の代ゼミ発表は5月下旬だろ 
14エリート街道さん:2011/04/26(火) 21:23:12.40 ID:IeDt/ymt
大学ランキング2012

法学部・経済学部・政治経済学部・商学部・経営学部

早稲田政経69
慶応法=早稲田法68
慶応経済=慶応商=中央法=早稲田商67
上智法=同志社法65
上智経済=明治政経=立教法64
明治法=立教経済=立教経営=南山法=同志社経済=立命館法63
学習院法=中央商=明治商=明治経営=同志社商=62
青山国際政治経済=中央経済=法政法=立命館経済=関西法=関西学院法・商・経済61
青山法=学習院経済=成蹊法=法政経営=立命館経営60
青山経済=青山経営=成蹊経済=成城法=東京理科大経営=明治学院法=南山経済・経営=関西経済=西南法59
成城経済=法政経済=武蔵経済=明治学院経済=関西大商58
日大法=西南学院経済57
専修大法・経営=東洋法=日大経済・商=愛知大法=中京大法=龍谷経営=甲南大マネジメント56
15エリート街道さん:2011/04/27(水) 03:05:38.96 ID:dunUah++
文、学際、理系もオナシャス
16エリート街道さん:2011/04/27(水) 03:12:38.61 ID:xYgeEunF
東大文T73で国立大高いよ、その代ゼミランキング。
17エリート街道さん:2011/04/27(水) 09:17:20.20 ID:ebu1U8Jg
大学ランキング20120

人文・外国語

65 慶応文 上智外国語 立教異文化 早稲田文化構想 早稲田文 同志社心理
64 上智文 上智総合人間 
63 立教文 同志社文
62 津田塾学芸 明治文 明治国際日本 南山外国語 立命館文
61 青山文 学習院文 中央文 同志社文化構想
60 青山教育 青山総合文化 立教現代心理 関西文 関西学院文
59 東京女子大現代教養 日本女子大文 法政文 南山人文 同志社神 立命館映像 関西大外国語
58 成蹊大文 成城文芸 京都女子大文 同志社女子大表象文化 西南学院文 西南学院国際文化
57 独協外国語 国学院文 上智神 法政国際文化 武蔵人文 明治学院文 明治学院心理 愛知淑徳文 ノートルダム清心女子文
56 聖心女子文 専修人間 東洋文 中京国際英語 中京心理 甲南大文
18エリート街道さん:2011/04/27(水) 09:24:09.33 ID:ebu1U8Jg
大学ランキング 2012

教育・体育

64 早稲田教育 
61 早稲田スポーツ
59 関西学院教育
58 同志社スポーツ
57 法政スポーツ 立命館スポーツ 文教大教育
56 岐阜聖徳学園教育 京都女子大発達教育 仏教大教育
55 玉川大教育 椙山女子教育
54 中京大スポーツ 武蔵野大教育 名古屋学芸ヒューマン 中村学園大教育
53 東海大体育 国学院人間 創価大教育 常葉学園教育 大阪大谷教育
19エリート街道さん:2011/04/27(水) 09:36:30.91 ID:ebu1U8Jg
大学ランキング 2012

学際・複合

67 国際基督教教養
65 早稲田社会科学
64 早稲田人間科学
63 同志社政策
61 慶応総合政策 中央総合政策 明治情報コミュニケーション
60 慶応環境情報 立命館政策科学 
59 法政人間 法政キャリア
58 関西政策 関西学院総合政策
57 南山総合
56 関西総合情報 関西人間
55 龍谷政策 関西社会安全
54 専修ネットワーク
20エリート街道さん:2011/04/27(水) 10:29:28.87 ID:YviYH78R
これは正式な偏差値じゃねーんだろ?
21エリート街道さん:2011/04/27(水) 10:33:01.33 ID:uco2oil6
偏差値操作やりまくりで
中堅私大が軒並み上昇してるな
22エリート街道さん:2011/04/27(水) 10:36:01.27 ID:YviYH78R
早稲田人間科学もけっこう上がってるなヤッホー でも代ゼミの正式な発表ないし これは何を元に割り出した偏差値なんだ?
23エリート街道さん:2011/04/27(水) 10:52:45.92 ID:TNn8/z56

明治経済63
シャガッキー63
立教経済61
同志社経済61
青山運国勢61
24エリート街道さん:2011/04/27(水) 11:00:04.23 ID:ebu1U8Jg
2011年度入試難易度ランキング

このランキングは、代々木ゼミナールによる2010年度大学入試の
合否調査のデータから作成したものです。合格者(一般入試の
全方式・日程、センター利用も含む)の代ゼミ公開模試の平均値
をもとに作成しています。偏差値はすべて国公立、私立ともに
3教科の偏差値です。文系は英語、国語と地歴・公民・数学のうち
一つ、理系は英語、数学と理科1科目です。



大学ランキング 2012

理・工・理工

68 慶応理工 早稲田先進
66 早稲田基幹 早稲田創造
63 東京理科理 同志社理工 同志社生命
62 上智理工 東京理科工
61 立命館生命
60 東京理科理工
59 津田塾学芸 明治理工 立教理 立命館理工 関西化学生命 関西学院理工
58 東京理科基礎
57 青山理工 学習院理 中央理工 東京女子現代教養 法政生命 立命館情報 関西システム 関西環境都市
56 北里理 創価大工 東京薬生命 日本女子理 芝浦工 芝浦デザイン 法政理工 法政デザイン 南山情報 甲南フロンティア
54 芝浦システム 日本大文理 法政情報 名城理工 京都産業理
53 成蹊理工 東邦理工 日大理工 京都産業生命 龍谷理工 大阪電気医療福祉 近畿理工 近畿建築 甲南知能 甲南理工 福岡理

25エリート街道さん:2011/04/27(水) 11:05:19.08 ID:YviYH78R
結局正式なやつじゃねーん がっかりさせやがってよ 早く早稲田中位になりてえ
26エリート街道さん:2011/04/27(水) 11:33:04.32 ID:ebu1U8Jg
国立の滑り止めはどの私立大学が適当かはよくわかるぞ

法学部ランキング(3教科)
73 東大
70 京大
69 一橋
68 阪大  慶応
       早稲田
67 神戸  中央
66 東北  
   名古屋
   九大
65 北大  上智
       同志社
64     立教
63 千葉  明治
   広島  南山
   大阪市 立命館
62 首都大 学習院
61 岡山  法政
   熊本  関西
       関西学院
60 新潟  青山

27エリート街道さん:2011/04/27(水) 11:54:45.46 ID:/hUYasNr
予想ランキング

経済学部 
青山学院59成蹊59明治学院58武蔵57法政57成城56日本55

法学部
法政59青山学院58明治学院58成蹊57成城55日本54
28エリート街道さん:2011/04/27(水) 12:15:00.57 ID:0186EuWU
29エリート街道さん:2011/04/27(水) 13:09:33.35 ID:iM8Q0FBZ
62明治法 立教法
61学習院法
60法政法
59
58成蹊法
57青学法 明学法 日大法律

成蹊法>青学法=日大法律になるだろう


30エリート街道さん:2011/04/27(水) 13:18:49.52 ID:TNn8/z56
その可能性は高いな
31エリート街道さん:2011/04/27(水) 13:51:58.49 ID:iM8Q0FBZ
62立教経営
61明治経営
60青学経営 中央商 明治商
59法政経営
58
こんな感じだとおおもう

32エリート街道さん:2011/04/27(水) 16:13:41.67 ID:iM8Q0FBZ

61立教文
60青学文 明治文 学習院文
59法政文 中央文
58成蹊文
こんな感じだとおおもう

33エリート街道さん:2011/04/27(水) 16:18:27.87 ID:iM8Q0FBZ
65法政グローバル
64
63立教異文化
62
61青学国際政経 明治国際日本 中央総合政策 
60法政国際文化
59


34エリート街道さん:2011/04/27(水) 16:28:42.51 ID:SQbGr+Xe
大学ランキング 2012

社会・国際
65 早稲田国際教養
62 立教社会 立命館国際
61 青山学院社会情報 関西学院国際
60 立教観光 同志社社会 立命館産業社会 関西学院社会
59 法政社会 立教コミュニティ 関西社会
58 法政現代福祉 法政グローバル 明治学院社会 明治学院国際 中京国際教養
35エリート街道さん:2011/04/27(水) 18:28:45.41 ID:T6lAyC7T
>>33
>>34
法政グロはどっちが正しいんだろ。
36エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:00:42.05 ID:dunUah++
>>35昨年の法政GISは偏差値62になっています。代ゼミ携帯版参照。
大学ランキング2012と代ゼミ携帯版を比較してみると難易度に大分開きがあります。なので来月発表の2012年偏差値はまた異なる値になるでしょう。以下両難易度の文系理系別アベレージ。カッコ内は学部数。

・代ゼミ携帯版→大学ランキング2012・

・明治
文系(7):【60.85】→【62.28】
理系(2):【58】→【59.5】

・青山学院
文系(8):【59.37】→【60.12】
理系(1):【55】→【57】

・立教
文系(9):【60.77】→【62.11】
理系(1):【58】→【59】

・中央
文系(5):【60.4】→【62.4】理系(1):【56】→【57】

・法政
文系(11):【58.09】→【58.72】
理系(4):【54.5】→【55.75】

・学習院
文系(3):【60.66】→【61】
理系(1):【56】→【57】
37エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:01:37.76 ID:ziN+oJJh
>>35
34が正解(大学ランキング2010)。
ただし、3科目の偏差値だから、5月下旬の正式な偏差値
(2科目)とは異なる。2科目受験の多い慶応の偏差値がやや低くな
っており、同じ学部でも早稲田より下となっている。とくにSFC(1、
2科目)の総合政策は61、環境情報は60と3科目の偏差値では大幅に
低下している。
38エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:11:35.06 ID:xYgeEunF
3教科で換算したらやはり慶應は下がるのか。
39エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:13:33.42 ID:T6lAyC7T
>>36
>>37
レスあざっす。
法政グロが60を下回る事はないだろうけど、いずれにしても来月末?の代ゼミHPでの発表待った方がいいですかね。

てかSFCの激下がりぶりにビックリ。
40エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:15:15.92 ID:jVMoHMkt
昨年、一昨年の様子

<2011年度>
2011年度代ゼミ偏差値発表を首を長くして待つスレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1276016896/
5/27 リーク(数値のみ)
6 /5 リーク(うpあり)
6 /9 16:00 代ゼミHP更新 


<2010年度>
★代ゼミ2010最新偏差値スレpart4★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1244475248/
5/31 リーク(数値のみ)
6/ 8 リーク(うpあり)
6/ 9 14:00 代ゼミ学部別 HP更新
6/10 14:00 代ゼミ学科別 HP更新
41エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:16:49.24 ID:jVMoHMkt
2010年ハイライト 去年も一昨年も最初のリークが結局本物だった

295 :エリート街道さん :2010/05/27(木) 18:01:11 ID:EXc/w2JA
代ゼミ最新
早稲田・政治経済(政治69・国際68・経済67)

296 :エリート街道さん :2010/05/27(木) 18:12:41 ID:EXc/w2JA
明治上昇乙
法62  政経(64・61・62)  商60  経営(61・60・62)

304 :エリート街道さん :2010/05/27(木) 20:23:18 ID:EXc/w2JA
引き続き代ゼミ最新
慶應総合政策66 慶應環境情報63 法政グロ62

312 :エリート街道さん :2010/05/27(木) 21:04:21 ID:EXc/w2JA
慶應法・・・下がった?
慶應経済68 慶應総合政策66 慶應環境情報63
早稲田政経(政治69・国際68・経済67) 早稲田法67 早稲田社学64 早稲田文構想64

448 :エリート街道さん :2010/05/30(日) 13:21:48 ID:H5+COtIJ
法学部

上智65(65・65・65)
中央65(65・64・64)
同志社64(65・62)
学習院62(62・61)
明治62
立教62(62・61・62)
立命62(62・62・61・61)
南山61
法政59(59・59・60)
42エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:17:06.41 ID:jVMoHMkt
452 :エリート街道さん :2010/05/30(日) 13:59:18 ID:4rBnruY/
馬鹿ばっか
まだ発表されてないのに本物な訳ないじゃん

453 :エリート街道さん :2010/05/30(日) 14:12:09 ID:TwRUxCQY
もうガセはいいから画像載せてくれよ

454 :エリート街道さん :2010/05/30(日) 14:18:30 ID:ENp76RLh
なんか明治の工作員っぽいな

464 :エリート街道さん :2010/05/30(日) 16:44:45 ID:4rBnruY/
全部ガセだよwwww

524 :エリート街道さん :2010/05/31(月) 23:48:05 ID:i1FFgzqk
結局、今までのは全部デマ、ガセ、釣りってことねww

525 :エリート街道さん :2010/05/31(月) 23:51:06 ID:Mu0eXQbD
>>524
いや、ID:YMSRkJaGのは多分本物
去年の奴と書き方が似てるし時期的にも一緒。

527 :エリート街道さん :2010/05/31(月) 23:57:27 ID:i1FFgzqk
>>525
ってことは内部者がリークか!?
でも彼も今日画像をうpするって言ってたけど、出てこないよww

528 :エリート街道さん :2010/06/01(火) 00:06:17 ID:qdGQbzHL
>>527
結局去年も画像うpってなかったよw

多分去年のやつと同じ奴っぽい
チューターか職員か代ゼミ出版社系の人間か知らんがw
43エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:17:33.38 ID:jVMoHMkt
531 :エリート街道さん :2010/06/01(火) 00:25:05 ID:RYCDPdRY
もしあれがホントだと仮定した場合、上智65(65・65・65)ってにわかに信じられん

532 :エリート街道さん :2010/06/01(火) 00:44:49 ID:AaIvitxs
つか、昨年は情報漏れがこんなに早くなかったでしょw
更新日2日前くらいに情報漏れがあった

537 :エリート街道さん :2010/06/01(火) 01:27:06 ID:qdGQbzHL
>>532
去年はやはり5月30くらいにあったよ
結局それがマジ情報だった

540 :エリート街道さん :2010/06/01(火) 01:59:10 ID:AaIvitxs
>>537
もういいよw

541 :エリート街道さん :2010/06/01(火) 02:20:55 ID:qdGQbzHL (4 回発言)
>>540
http://mimizun.com/log/2ch/joke/gimpo.2ch.net/joke/kako/1240/12409/1240961757.html
740 :エリート街道さん:2009/05/31(日) 20:45:16 ID:FOQmoTCX
なんかネタバレ的で恐縮だけど・・
早稲田
政67・法67・商65・文-文構65・社学64・教育(英65・社専64・社地64・複文64・数61・理地61・その他63)
国教66・人科A(環62・健61・人61)・スポ(医61・文60)

去年のID:FOQmoTCXは本物だった
44エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:17:37.49 ID:jVMoHMkt
50 エリート街道さん:2010/06/05(土) 03:56:31 ID:kt9i5qV9
前スレで大宮の人に絡まれてた者ですw
詳細な偏差値は散々レスったしそろそろ潮時かなということで
置いときます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org939664.jpg

ではシ

51 エリート街道さん sage New! 2010/06/05(土) 04:18:47 ID:cHE2ttk2
>>50
おっ

52 エリート街道さん New! 2010/06/05(土) 05:02:59 ID:tgh+EJeQ
なかなかおもしろくなってきたね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org939664.jpg

代ゼミ偏差値 法政治系
              10年  11年
慶應義塾法(法律)  68    68  ±0
上智法(国際関係法) 68    65  ▼3
早稲田政経(政治)  67    69  △2
早稲田政経(国際)  67    68  △1
早稲田法        67    67  ±0
上智法(地球環境法) 66    65  ▼1
上智法(法律)     66    65  ▼1
中央法(法律)     65    65  ±0
中央法(国企・政治)  64    64  ±0
明治政経(政治)    62    64  △2   
明治政経(行政)    60    62  △2
45エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:18:55.93 ID:jVMoHMkt
2009年ハイライト
★代ゼミ2010最新偏差値スレpart3★ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1244080650/

843 エリート街道さん New! 2009/06/08(月) 22:28:33 ID:qtF065VK
ガセに決まってるだろ
上智・中央がそんなに高い分けない
もし本当なら、代ゼミは全く信用できないってことww

845 エリート街道さん sage New! 2009/06/08(月) 22:38:38 ID:wLIjHMD9
じゃあ信じなければいいと思うよw

846 エリート街道さん New! 2009/06/08(月) 22:43:11 ID:Z7tzgiQ/
>>845
だからうpしてみろって
な、できないだろ?嘘はよくないよw

849 エリート街道さん sage New! 2009/06/08(月) 23:00:52 ID:wLIjHMD9
>>846
できますよー

850 エリート街道さん New! 2009/06/08(月) 23:03:42 ID:wLIjHMD9
>>846
http://imepita.jp/20090608/825581

851 エリート街道さん New! 2009/06/08(月) 23:05:01 ID:NjXYMj8p
キター!
経済商は?

853 エリート街道さん New! 2009/06/08(月) 23:05:29 ID:hu1em6Pe
おいおいガチかよ…
上智酷寒68…
46エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:19:01.09 ID:jVMoHMkt
855 エリート街道さん New! 2009/06/08(月) 23:07:23 ID:hu1em6Pe
ID:wLIjHMD9=神
いよいよ不毛な煽り合いと論争に終止符が打たれる
どうぞ他の学部もお願いします
856 エリート街道さん New! 2009/06/08(月) 23:08:41 ID:ydKwmMXh
キター

857 エリート街道さん sage New! 2009/06/08(月) 23:08:54 ID:Z7tzgiQ/
どんどんうpしてけ

866 エリート街道さん sage New! 2009/06/08(月) 23:15:49 ID:x/8Y986U
今夜の神は>>850に決定だな・・・・・

867 エリート街道さん sage New! 2009/06/08(月) 23:16:42 ID:ZmCpt14S
>>850
この下の63〜60あたりが気になる

868 エリート街道さん New! 2009/06/08(月) 23:17:44 ID:wLIjHMD9
http://imepita.jp/20090608/836820

869 エリート街道さん New! 2009/06/08(月) 23:18:22 ID:uHobb+Gl
神にリアルタイムで遭遇したのはじめて
47エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:22:32.34 ID:ziN+oJJh
大学ランキング2012

早稲田政経69>>慶応経済67
早稲田法=慶応法68
早稲田商=慶応商67
早稲田文=早稲田文化構想=早稲田社学=慶応文65
早稲田国際教養65>早稲田人間科学64>>>>早稲田スポーツ=慶応総合政策61>慶応環境情報60
48エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:26:24.18 ID:T6lAyC7T
>>47
文構と社学が高いな。
49エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:27:23.27 ID:T6lAyC7T
>>47
人科も高すぎな気が。
50エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:29:14.31 ID:NcPjgtHw
マー関はどんな感じですか?
特に新設の同大グロが気になる。
51エリート街道さん:2011/04/27(水) 20:12:19.36 ID:ziN+oJJh
>>50
14から24に掲載済み。
52エリート街道さん:2011/04/27(水) 20:33:02.43 ID:NcPjgtHw
>>51
あざっす。
ちなみに同大グロはいくつですか?
53エリート街道さん:2011/04/27(水) 20:38:48.26 ID:jngkyfPS
>>52
さっき本屋で見てきたけど入ってなかったw
たぶん、65前後だと予想
54エリート街道さん:2011/04/27(水) 20:48:28.75 ID:NcPjgtHw
>>53
えーそんなに高いかな?
立命国関が62なのに…
55エリート街道さん:2011/04/27(水) 20:55:49.58 ID:qdt7dbSH

神大工学部系VS大府大工

前期神大
建築:55→
電電:54↓
機械:55→
応用科学:55→
情知:54↓
市民:52↓

海事:51↑(AOがね!)

中期大阪府立工

航空:56↓
海シス:52↓
機械:53↓
数理:56→
電物:54↓
電情:56→
応化:55↓
化学:55↓
マテ工:52↓
大府大工は辞退者が多すぎる!(毎年5割以上多いい年は6割)
56エリート街道さん:2011/04/27(水) 21:03:41.01 ID:T6lAyC7T
>>726
なんか青学やばくね?
なんでだ。
57エリート街道さん:2011/04/27(水) 21:09:04.89 ID:xYgeEunF
58エリート街道さん:2011/04/28(木) 03:56:31.89 ID:i3prjh5k
>>47
法経商>>>その他学部>>>隔離施設(SFC、所沢)
で完全に壁ができあがってるな・・・
59エリート街道さん:2011/04/28(木) 04:13:32.90 ID:XFUDGKLG
>>58
文学部が人気ないのは就職厳しいからか
国立だと法経と変わらないけどな
60エリート街道さん:2011/04/28(木) 11:59:07.47 ID:VYVRXass
2教科義塾地味にやばいね。
清水(原発爆破犯)とかイシバ(慶應卒・娘が東電コネ入社)
こんなのばっかだしな
社学人科>慶應商だなw
61エリート街道さん:2011/04/28(木) 12:55:35.66 ID:XFUDGKLG
>>24
国立大が高めなのは後期も含まれるからなのね

中央法や早稲田が高めなのはセンター利用も含まれるからだな

特に人科は顕著
62エリート街道さん:2011/04/28(木) 15:55:11.03 ID:TtBdz7Q9
代ゼミ偏差値2012を予想
明治大学
62 法学部 政経学部
61 経営学部
60 商学部 国際日本学部 情報コミ学部 文学部
63エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:07:37.96 ID:TXGHYY65
理系私大頼むわ
64エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:15:48.81 ID:TtBdz7Q9
代ゼミ偏差値2012を予想
中央大学
65 法学部
64
63
62 総合政策学部
61 
60 商学部
59 経済学部 文学部

65エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:21:50.01 ID:TtBdz7Q9
代ゼミ偏差値2012を予想
青山学院大学
61 国際政経学部 総合文化政策学部
60 経営学部 教育人間科学部 文学部
59 経済学部 社会情報学部
58
57 法学部




66エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:27:53.08 ID:TtBdz7Q9
代ゼミ偏差値2012を予想
法政大学
64 グローバル教養学部
63
62 
61 
60 法学部 国際文化学部
59 文学部
58 経営学部 社会学部
57 キャリアデザイン学部 人間環境学部
56 経済学部 スポーツ学部 現代福祉学部




67エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:34:12.20 ID:BtkrSpA3
代ゼミの私大偏差値なんて無意味。
おまえらいいかげん気付け。
68エリート街道さん:2011/04/28(木) 17:11:29.90 ID:UBOAaMBh
>>63
24にある
69エリート街道さん:2011/04/28(木) 17:27:03.85 ID:IBSZUzAb
>>67
駿台と代ゼミ偏差値+社会的評価+社会的実績+大企業就職率 etc.

これらを加味して考察、叩き合うのが学歴板の醍醐味だろwww
70エリート街道さん:2011/04/28(木) 17:30:37.15 ID:TuJKQ/yU
私大の辞退率ぱないんだから
河合のボーダー偏差値の方が入学者のレベルは分かるんじゃないか
が、2.5刻みなのが難だな
71エリート街道さん:2011/04/28(木) 17:38:40.76 ID:tgo7q2ox
代ゼミ偏差値も河合偏差値も、双方ともそれなりの合理性があるよ
その偏差値表を非難しがちなのは、ぶっちゃけ低偏差値を付けられた学校のOBとかだな
例えば、同志社関係者は河合偏差値を凄く嫌っている
理由は言うまでもない
72エリート街道さん:2011/04/28(木) 18:15:41.92 ID:Swfp99Ye
てか東京での予備校信頼度って、
代ゼミ>駿台>>河合>>>>>東進
じゃね?

そして入学するなら
駿台>>>代ゼミ>河合>>>>>東進
だと思ってた。

ちなみに俺は駿台行ってた。
偏差値は駿台と代ゼミしか参考にしてなかった。

俺って何か勘違いしてた?
73エリート街道さん:2011/04/28(木) 19:12:01.75 ID:1t2sIj2q
代ゼミは合格者平均を元に例年の傾向を加味して多少手を加えたものを出してる感じ
受験者層を見るなら代ゼミで変化は数年遅れる傾向にある

河合塾はその年の入試結果をすぐに反映して関学の凋落を真っ先に反映した
最大規模の模試で受験生に最も影響力があり、受験生の志望動向により偏差値ランクが次回模試で変動したりする
河合塾基準の穴場学科は実際に志願者が急増する例が多いことからも影響力の度合いが分かる

駿台は偏差値というより同学部での序列、大学の序列を見るのに合ってると思う
模試受験者の志望動向を主に反映しているように感じる
74エリート街道さん:2011/04/28(木) 19:17:51.46 ID:X+zjE2Bn
>>70
偏差値2.5刻みなのは、こまかく分けても受験生にとって意味がないからとの事。
代ゼミ偏差値で1違うだけの大学があっても、片方は受かり片方はおちるなんて、まず予測できない。
1刻みなんて実際受験生からしたら全然判定に役立たないし。

2.5も違えばさすがに統計上有意な差がでてくるんで、1ランク上、下の差が見え易い。
75エリート街道さん:2011/04/28(木) 19:23:51.58 ID:IBSZUzAb
>>71
河合の偏差値はココでは採用されてないんだからあきらめろw
76エリート街道さん:2011/04/28(木) 19:26:29.93 ID:3Df+a9pz
学歴板で誤差みたいな偏差値でネチネチするなんて、流石ネタの宝庫(笑)
7772:2011/04/28(木) 21:30:32.17 ID:Swfp99Ye
>>72
スマン訂正。

てか東京での予備校偏差値の信頼度って、
代ゼミ>駿台>>河合>>>>>東進
じゃね?

河合の偏差値は、河合の生徒もあてになんねって言ってた。
78エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:32:08.83 ID:hcMePSlX
河合は圧倒的に受験生の数が多い
代ゼミ駿台模試はおろか、英検や漢検より多い
河合塾自体も業界最大手
一番信用できる
7972:2011/04/28(木) 21:40:25.60 ID:Swfp99Ye
だって2.5刻みだぜ?河合。

例えば偏差値65〜67.4までの学部が同じランク扱いになっちゃうんだろ?

さらに言えば、64.9の学部と65.0の学部は偏差値が0.1しか変わらないのにあたかも難易度が2.5違う事になっちゃうんだろ?

そんなの参考になんねーよ。

理解違いがあったらスマン。
8072:2011/04/28(木) 21:46:30.21 ID:Swfp99Ye
俺が受験した時は、例えば第一志望が67、第二志望が65、滑り止め63って偏差値差2.0位を目安に受験したから、河合みたいに2.5刻みのランキングで、同じランクだけど実は難易度が2.4離れてますとか、1ランク違うけど実は0.1しか離れてませんなんて事になると使えない。
だからぶっちゃけ河合の偏差値なんてほとんど見た事なかった。

東京だけ?
8172:2011/04/28(木) 21:47:54.20 ID:Swfp99Ye
てかスレチだよね。
失礼しました。
82エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:53:49.17 ID:tgo7q2ox
そのくらいの刻みの大きさのほうがありがたい受験生もいるしなあ
いろいろだ
83エリート街道さん:2011/04/28(木) 22:07:28.71 ID:1sZeHu4y
>>80
同意だわ。
河合の偏差値じゃ受験計画立てられない。

>>82
2.5刻みでありがたい受験生ってどんな奴?
84エリート街道さん:2011/04/28(木) 22:09:57.43 ID:80ASoxLU
各予備校の偏差値には特性があるが
少なくとも学歴板でいちばん重宝・注目されるのは、合格者平均をもとにする代ゼミ偏差値
それでいいじゃん
85エリート街道さん:2011/04/28(木) 22:21:24.42 ID:TtBdz7Q9
代ゼミ偏差値2012を予想
立教大学
63 異文化コミ学部
62 法学部 経営学部
61 経済学部 文学部 社会学部
60 
59 現代心理学部
58 観光学部
57 コミ福学部



86エリート街道さん:2011/04/28(木) 22:26:12.38 ID:TtBdz7Q9
代ゼミ偏差値2012を予想
学習院大学
61 法学部 
60 経済学部 文学部





87エリート街道さん:2011/04/29(金) 00:47:16.40 ID:AOZmMRYR
88エリート街道さん:2011/04/29(金) 01:03:02.36 ID:PpVKZ+SJ
>>87
P366以降もお願いします
89エリート街道さん:2011/04/29(金) 01:05:02.46 ID:nR50mE1A
>>87
2010入試を基にした2011入試難易ランキングだから去年のじゃん
90エリート街道さん:2011/04/29(金) 01:17:31.96 ID:1v43nphW
>>89
おまえは年度の意味を知らんのか?
91エリート街道さん:2011/04/29(金) 01:17:40.84 ID:PpVKZ+SJ
代ゼミは2012年度大学入学者向けという考え方

この本は、2010年度に行われた試験を参考にしたものだから2012年度入学者向けで合っているとは思うけど
92エリート街道さん:2011/04/29(金) 01:32:56.29 ID:4YeENafv
入試問題ネット投稿のにも触れてるしな
93エリート街道さん:2011/04/29(金) 02:08:15.89 ID:D4TpyJxs
偏差値:代ゼミ>駿台>東進>ベネッセ

河合塾は話にならない。
2.5刻みな上に、倍率に影響されすぎ。
しかも同大学の学科間の差がありえないほど大きい。
94エリート街道さん:2011/04/29(金) 09:07:54.81 ID:UB0lyp8i
マジレスすると私大なら代ゼミと河合両方みる方がベター
一方で高くてもう一方が低かったりすると、実はあんまり難易度が高くなかったりする
95エリート街道さん:2011/04/29(金) 10:58:44.00 ID:0nKiVIWm
河合はボーダー、代ゼミは合格者平均だからな。
96エリート街道さん:2011/04/29(金) 11:15:49.44 ID:Lq+RPk1g
偏差値が低く出る予備校のを嫌ったり信用できないと言ってしまうのは人として仕方ないわな
学歴板で代ゼミが好まれるのは学部別で出してくれるのもある(河合塾、駿台は学科別、ベネッセは学部で出してくれる)

そういうわけで各予備校偏差値を横断するために共通学科群でまとめてみた

2011年 主要大学主要学科偏差値一覧 <代々木ゼミナール 大学難易ランク一覧>
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

慶應義塾 66.7(法律67 政治69 経済68 商  66 文  65 文  65)
早稲田   66.2(法律67 政治69 経済67 商  65 文  65 社科64)
上智     64.5(法律65 国関65 経済62 経営64 英文65 社会66)

同志社   62.0(法律64 政治62 経済62 商  62 英文62 社会60)
立教     61.8(法律62 政治62 経済62 経営62 英文62 社会61)
明治     61.5(法律62 政治64 経済62 商  60 英文60 現社61)
中央     61.3(法律65 政治64 経済60 経営59 英文60 社会60)
立命館   60.7(法律62 政策60 経済60 経営60 英文62 現社60)
学習院   60.2(法律62 政治61 経済59 経営60 英文60 国文59)

青山学院 59.3(法律58 国政60 経済58 経営58 英文61 総文61)
関西学院 58.8(法律59 政治58 経済59 商  60 英文59 社会58)
法政     58.5(法律59 政治59 経済56 経営59 英文60 社会58)
関西     57.5(法政59 政策57 経済57 商  57 人文58 社会57)
97エリート街道さん:2011/04/29(金) 11:16:07.47 ID:mir2D1ic
河合なんてあてにならんだろ、やっぱ駿台一択
98エリート街道さん:2011/04/29(金) 11:17:29.97 ID:Lq+RPk1g
2011年 主要大学主要学科偏差値一覧 <河合塾 入試難易ランキング表>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

慶應義塾 69.6(法律72.5 政治72.5 経済70.0 商  67.5 文  67.5 文  67.5)
早稲田   69.6(法律70.0 政治72.5 経済72.5 商  70.0 文  67.5 社科65.0)
上智     67.1(法律67.5 国関67.5 経済67.5 経営67.5 英文65.0 社会67.5)

立教     62.9(法律62.5 政治60.0 経済62.5 経営65.0 英文62.5 社会65.0)
明治     61.7(法律60.0 政治62.5 経済62.5 商  62.5 英文60.0 現社62.5)
青山学院 60.4(法律55.0 国政62.5 経済62.5 経営60.0 英文60.0 総文62.5)
同志社   60.4(法律62.5 政治60.0 経済60.0 商  60.0 英文60.0 社会60.0)

中央     59.6(法律67.5 政治60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 社会57.5)
学習院   59.2(法律60.0 政治60.0 経済60.0 経営60.0 英文57.5 国文57.5)
立命館   58.3(法律60.0 政策57.5 経済57.5 経営57.5 英文60.0 現社57.5)
関西学院 58.3(法律57.5 政治57.5 経済57.5 商  60.0 英文60.0 社会57.5)
法政     57.9(法律57.5 政治57.5 経済57.5 経営60.0 英文57.5 社会57.5)
関西     57.9(法政57.5 政策57.5 経済57.5 商  57.5 人文60.0 社会57.5)
99エリート街道さん:2011/04/29(金) 11:18:51.71 ID:Lq+RPk1g
2011年 主要大学主要学科偏差値一覧 <駿台全国判定模試 目標合格ライン>
https://www.i-sum.jp/ ※会員のみネット閲覧可

慶應義塾 66.8(法律69 政治67 経済67 商  66 文  66 文  66)
早稲田   66.7(法律68 政治68 経済68 商  65 文  66 社科65)
上智     65.0(法律68 国関67 経済63 経営64 英文64 社会64)

同志社   62.7(法律65 政治63 経済62 商  61 英文64 社会61)
明治     61.7(法律63 政治63 経済63 商  59 英文61 現社61)
立教     61.5(法律63 政治62 経済61 経営61 英文60 社会62)
中央     60.3(法律66 政治64 経済57 経営59 英文58 社会58)

立命館   59.3(法律62 政策59 経済59 経営58 英文60 現社58)
学習院   59.2(法律60 政治61 経済59 経営58 英文59 国文58)
青山学院 58.7(法律60 国政61 経済57 経営57 英文59 総文58)
関西学院 58.3(法律59 政治59 経済58 商  58 英文60 社会56)
法政     57.8(法律60 政治59 経済57 経営56 英文57 社会58)
関西     56.5(法政59 政策55 経済55 商  56 人文58 社会56)
100エリート街道さん:2011/04/29(金) 11:35:01.43 ID:zWHXB9o/
代ゼミ河合駿台の平均値で比べれば文句ないだろ
101エリート街道さん:2011/04/29(金) 11:48:49.31 ID:AOZmMRYR
ほんとは定員も考慮にいれた加重平均出せるといいんだけどな

10 エリート街道さん 2010/06/26(土) 05:49:47 ID:cq/u3cTd

■学部偏差値を学科や方式の単純平均で出すときの問題点
(ex)
慶應商B 偏差値69  募集140人
慶應商A 偏差値66  募集560人

→単純平均:67.5 加重平均:66.6 差0.9  単純か加重かで偏差値がほぼ1違ってくる


■大学偏差値を学部ごとの単純平均出すときの問題点

(ex)募集人員が圧倒的に少ない1つの学部が他の学部の偏差値を異様に引き上げる

法政経済 偏差値56 募集480人
法政グロ  偏差値62 募集 20人

→単純平均:偏差値59 加重平均56.2 その差2.8

※法政は募集人員たった20人のグローバル教養学部が1学部存在することで募集人員400人規模の経済・経営・社会の偏差値を1ずつ引き上げることができる。

ほかにも
中央法・・・・・法律300、国企60、政治140  
明治政経・・・政治115、経済360、地域150
とか・・・
102エリート街道さん:2011/04/29(金) 11:55:28.61 ID:QLZETn0v
大学ランキング2012 代ゼミ偏差値
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0698.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0699.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0700.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0701.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0702.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0703.jpg

69 早稲田政経
68 早稲田法 慶應法
67 早稲田商 慶應経済 慶應商 中央法 ICU
66
65 早稲田文・文構・国教・社学 慶應文 上智法・外国語 立教異文化 同志社法・心理
64 早稲田教育・人科 上智経済・文・総合 明治政経 立教法
63 明治法 立教経済・経営・文 南山法 同志社経済・政策・文 立命館法
62 学習院法 中央商 明治商・経営・文・国際日本 立教社会 南山外国語 同志社商 立命館文・国際
61 慶應総合政策 早稲田スポ科 青学国際・文・社会 中央経済・総合・文 法政法 明治情報コミュニケーション 立命館経済 関西法 関学法・経済・商
60 慶應環境情報 青学法・教育・総合 立教観光 学習院経済 成蹊法 法政経営 関西文 関学文・社会 立命館経営・産社・政策

※代ゼミの説明によると今回の偏差値はすべて「3教科」の偏差値だそうです。
 たとえば模試の偏差値が「英語66 国語57 社会59」の人がいたとします。
 この人がSFCを受験する場合に使うのは英語だけなので、代ゼミHPでの入試科目のみの算出法では「偏差値66」となります。
 しかし、大学ランキング2012の偏差値では「3教科」の偏差値が用いられるので「偏差値は61」となります。
103エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:11:52.57 ID:pjEhndo7
まだ慎重にいよう
6月の正式発表までまったほうがいい
ぬか喜びしたり恥書いたり色々と予想される
104エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:55:14.82 ID:nJSCdtOV
どう考えても
偏差値60慶應環境情報と偏差値62中央商 明治商・経営・文・国際日本 立教社会
で全部合格したら 慶応にほぼ100%入学するから
この代ゼミ偏差値表は意味ないよな
105エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:59:02.59 ID:sN8YcRTD
>>104その偏差値は3教科換算の偏差値ってわかってんのか?
106エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:59:29.40 ID:hlU7sS+j
妙に立教の代ゼミ偏差値が上がっているなあ
なぜだ

107エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:03:44.22 ID:j/JAQlHl
SFCが必死過ぎて笑える(笑)
108エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:08:52.89 ID:+DRXSQoe
毎年この時期は盛り上がるよな
109エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:40:35.40 ID:4YeENafv
SFCwwwwwwww
110エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:00:08.48 ID:6djnp8vf
今年の立教は偏差値さがるよ
志願者数 67,837
受験者数40,797
合格者数12,626
93.0% 前年比2011年
102.9% 前年比2010年
3.2(2011年倍率)
5.8(2010年倍率)
3.7(2009年倍率)
72,966(2010年志願者数)
12,481(2010年合格者数)
70,941(2009年志願者数)
12,205(2009年合格者数)





111エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:06:24.91 ID:UB0lyp8i
>>101
代ゼミの学部別偏差値はかじゅうへいきんされてるっしょ


三科目偏差値ってどうだしてんのかな?

慶應経済なんか理系の合格者一定数いるから国語で出したら大分不利じゃね?
慶應商も国語で出されたら、4科目偏差値みたいになっちゃうし

慶應の場合三科目偏差値の場合もはや難易度じゃない。
112エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:17:40.61 ID:SZrBOfHn
これからの明治の偏差値の下がり具合にくらべたらどこもかわいいもんだよね
明治は激・無双凋落するだろうし
113エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:19:10.25 ID:qIGGP1ag
南山がこんなに難しかったとは。。

法政関大の次くらいかと思っていたのに。
114エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:22:24.37 ID:0nKiVIWm
一般入試の全日程、全方式の合格者平均だからな

センター入試の合格者も含まれている
115エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:30:03.38 ID:znblMHHJ
新設学部を見るに、明治経営陣としては学生のレベル維持よりも
他大学のあまり手を出していない分野を強化することで
市場を占有し生き残ろうという方針なんだろう

在校生卒業生の立場からみると迷惑な方針だけど
116エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:33:15.30 ID:+DRXSQoe
というか学習院めちゃくちゃ上がってないか?
法政とか関大よりほとんどの学部で偏差値高いんだが・・・
117エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:37:25.89 ID:4YeENafv
法政がアホすぎるだけ、学習院はもともとマーチ中位だろ
法政がいまだにマーチの括りなほうがおかしい
118エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:38:07.25 ID:UB0lyp8i
>>114

>センター入試も含まれてる

そうだとしたらなんの参考にも何ねーぞ
119エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:38:55.11 ID:8IEb/7nO
      2011    2010    2009
学習院      3.5倍   3.9倍   4.2倍 
青山学院     5.3倍   3.8倍   4.1倍
立教       3.2倍   5.8倍   3.7倍
明治       5.0倍   5.3倍   4.9倍
中央       2.4倍   2.6倍   2.7倍
法政       5.5倍   5.7倍   5.5倍     
120エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:47:57.23 ID:0nKiVIWm
>>118
>>24を見てみ
121エリート街道さん:2011/04/29(金) 15:29:02.78 ID:0mZvsyyV
>>102
中央法が上智同志社法を一気に抜き去ったな。
すげー
122エリート街道さん:2011/04/29(金) 15:43:06.09 ID:nJSCdtOV
    2011 志願者数と受験者数
中央 志願者数86155   受験者数38841
明治 志願者数113905   受験者数108783
法政 志願者数92819   受験者数88734
青学 志願者数53961   受験者数50434
学習院 志願者数13192   受験者数12830

中央ってインチキだなwww4万人以上受験辞退してるww




123エリート街道さん:2011/04/29(金) 15:46:40.28 ID:nJSCdtOV
立教  志願者数67837   受験者数40797
124エリート街道さん:2011/04/29(金) 15:46:56.42 ID:UB0lyp8i
>>120
なんだ

例年早稲田商の偏差値65だから今年はなにがあったのかと思ったが、センター利用で上がっただけか。

125エリート街道さん:2011/04/29(金) 16:30:03.61 ID:Cy84+zrV
>>381
中央の38841人は一般と統一のみの数字だろ
4万人受験辞退ってあるかよ

中央の一般受験率がやや低くなるのは、
センターの合格発表日が一般入試日よりも
早いため
126エリート街道さん:2011/04/29(金) 17:27:28.02 ID:0mZvsyyV
>>110
立教って合格者多過ぎじゃね?
127エリート街道さん:2011/04/29(金) 18:37:30.34 ID:hlU7sS+j
立教は志願者が少し減ったのに偏差値が上がるのか?
立教法は64じゃなかったし、立教異文化も65じゃなかった記憶があるが

128エリート街道さん:2011/04/29(金) 19:40:37.47 ID:UB0lyp8i
いや、てかもうどうでもいいじゃん
センター利用込みだったら何の参考にも何ねーよ
129エリート街道さん:2011/04/29(金) 20:00:46.12 ID:qJwgBtlj
>>128
まぁ落ち着けやSFC生よ
130エリート街道さん:2011/04/29(金) 20:05:57.73 ID:A3Dp8OKa
SFC笑
湘南台住んでたからよく知ってる
駅から3キロくらいあって校門付近田舎もいいところ
慶應と言っても別モン 
中央玉といい勝負
131エリート街道さん:2011/04/29(金) 20:25:34.31 ID:CRPMETFU
SFCの3教科換算偏差値って新鮮だな。
実はこんなレベルだったんだw
132エリート街道さん:2011/04/29(金) 21:01:37.03 ID:NnaM9Ueo
代ゼミ偏差値は難易度ではない。
なぜなら合格率を無視しているから。
133エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:13:20.40 ID:QLZETn0v

2010年入試 偏差値帯別合格率 代々木ゼミナール 2010合否分布表より

偏差値      早稲田政経      早稲田商        早稲田社学      慶應環境情報

66〜67.9 23%(29/127)  43%(61/143)   37%(44/119)   39%( 9/14)
64〜65.9 10%(13/136)  21%(38/178)   35%(63/178)   43%(17/40)
62〜63.9  6%( 7/125)   4%(32/236)   13%(29/230)   32%(10/31)
60〜61.9  3%( 4/119)   8%(21/250)   13%(32/256)   28%(11/39)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58〜59.9  3%( 3/ 98)   6%(15/272)    7%(20/277)   20%( 8/40)
56〜57.9  3%( 3/ 88)   2%( 4/218)    3%( 7/232)   15%( 4/27)
54〜55.9  0%( 0/ 42)   1%( 2/167)    3%( 5/172)   19%( 5/27)
40〜53.9  0%( 0/112)   1%( 5/347)    3%(10/351)   10%( 6/63)
134エリート街道さん:2011/04/30(土) 00:00:46.72 ID:x9j3/N9C
>>132
じゃあなんなの?
135エリート街道さん:2011/04/30(土) 00:50:47.72 ID:cSmMdgGn
立教は一般入試は4%減っただけ
上智も4%、慶応が3%、一般入試で減らしてる
早稲田と明治、法政も2%、1%、1%と一般入試で減らしてる

一般入試が増えたのは、中央と青学が4%ずつ増えてる
全体的に一般入試の志願者数変動はあまり大きくない

センター入試の増減は一般入試より大きいね
それと新学部ができたり、新しい入試方式を作ったりすると大きく変動する
136エリート街道さん:2011/04/30(土) 07:44:06.06 ID:4Une0DOJ
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
137エリート街道さん:2011/04/30(土) 07:51:00.40 ID:iFK/73uu
早慶上理って違和感だらけなんだが
138エリート街道さん:2011/04/30(土) 08:10:05.21 ID:jfdvr6Xk
最近の東進は、「上理MARCH」という枠組みを用いているね。
139エリート街道さん:2011/04/30(土) 08:13:16.86 ID:Qq29MlB3
東進なんてクソじゃんw
140エリート街道さん:2011/04/30(土) 11:14:14.84 ID:Xyi8peIw
SFCと明治の情コミュが同じとかwwwwwwwwwwwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwwwwwっうぇええええええっっっうぇうぇっっwwww
141エリート街道さん:2011/04/30(土) 11:21:38.65 ID:x9j3/N9C
SFCなんて3教科換算したらこんなもんだろ。
ただの英語バカ。
142エリート街道さん:2011/04/30(土) 11:34:56.40 ID:aXnkpENs
104>
SFCじゃ、そもそも明治の政経にうからんだろうに・・・。
143エリート街道さん:2011/04/30(土) 11:54:58.02 ID:m7pHQlkm
>>142 SFC受けるやつは糞明治生計なんかうけねーよ
144エリート街道さん:2011/04/30(土) 12:04:03.90 ID:H8oVd0gl
☆参考資料

30年前の1981年と2011年の偏差値変化 ※カッコ内は81年偏差値で平均化は共通4学部のみ対象とした。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1981.html

慶應義塾+4.4 67.0(62.6)〔文65.4(64.1) 法68.5(63.0) 経67.9(63.0) 理66.3(60.2) 商67.0(60.9) 医72.1(72.9)〕
早稲田大+2.6 66.3(63.7)〔文65.0(63.1) 法66.8(64.4) 政67.9(66.4) 理65.3(61.0) 商65.4(62.5) 教63.4(60.2)〕
明治大学+2.6 60.5(57.9)〔文60.0(60.0) 法61.7(60.2) 政62.3(59.8) 理58.0(51.4) 商60.4(58.6) 農58.1(52.4) 営61.0(56.7)〕
中央大学+2.6 59.8(57.2)〔文59.1(57.5) 法64.6(62.7) 経59.5(56.5) 理55.8(52.1) 商58.8(55.2)〕

上智大学+1.9 63.7(61.8)〔文64.1(63.0) 法65.1(65.0) 経63.5(60.5) 理62.0(58.7) 外64.8(65.2)〕
同志社大+1.9 62.5(60.6)〔文62.4(62.6) 法64.2(62.7) 経62.0(61.0) 理61.5(56.1) 商61.9(58.0)〕
立教大学+1.8 60.8(59.0)〔文61.8(60.0) 法62.0(60.8) 経61.8(59.7) 理57.6(55.5) 社61.4(58.7)〕
関西大学+1.4 57.8(56.4)〔文58.2(57.5) 法58.9(59.0) 経57.1(56.5) 理57.1(52.5) 商57.3(56.4) 社57.4(56.9)〕
法政大学+1.4 57.0(55.6)〔文58.0(56.3) 法59.5(58.7) 経56.6(57.9) 理53.7(49.6) 営59.0(56.5) 社57.7(54.7)〕
立命館大+0.7 59.8(59.1)〔文60.6(61.1) 法61.1(60.8) 経59.6(58.0) 理57.9(56.3) 営59.5(57.4) 社58.4(55.9)〕

成蹊大学±0.0 56.0(56.0)〔文57.6(58.0) 法57.4(58.4) 経58.2(56.9) 理50.8(50.7)〕
青山学院−0.5 57.8(58.3)〔文60.5(61.1) 法57.9(60.3) 経57.5(58.8) 理55.1(53.1) 営58.5(57.9)〕 ※81年は厚木移転前
学習院大−1.2 59.0(60.2)〔文60.1(62.1) 法61.2(62.0) 経59.2(59.6) 理55.6(56.9)〕
関西学院−4.0 58.5(62.5)〔文58.2(62.6) 法58.8(62.0) 経59.2(62.7) 理57.9(62.5) 商59.7(59.7) 社57.1(60.7)〕
145エリート街道さん:2011/04/30(土) 12:37:34.40 ID:jfdvr6Xk
>>141
SFCは英語バカなのか?
河合塾 合格者平均偏差値(全統記述模試)
「英語」
72.1 慶應法(法律)
72.0 早稲田政治経済(国際政経)
71.6 慶應義塾法(政治)
71.2 慶應義塾経済A
70.9 早稲田政治経済(経済)
70.7 早稲田政治経済(政治)
70.7 早稲田国際教養
70.5 慶應義塾経済B
70.3 早稲田法
69.9 慶應義塾商A
69.8 慶應義塾商B
68.4 慶應義塾文
68.1 早稲田教育(英語英文)
67.5 早稲田商
67.4 早稲田文
67.1 早稲田文構
66.7 早稲田社学
66.3 ○慶應義塾総合政策
66.0 早稲田教育(教育)
64.4 ○慶應義塾環境情報
146エリート街道さん:2011/04/30(土) 12:54:30.12 ID:4P80pjlq
正確には、英語すらできない馬鹿だなww
147エリート街道さん:2011/04/30(土) 12:56:47.45 ID:EPsF+/D4
新グループSMARC SFC
148エリート街道さん:2011/04/30(土) 13:01:06.02 ID:DeuN4OM4
でもSFCと明治政経 両方受かったら
SFCに行くだろ
田舎でもお荷物学部でも慶応だぞ
明治なんて偏差値65になっても法政と同じグループなんだぞ
149エリート街道さん:2011/04/30(土) 13:06:39.08 ID:iH3kkqtd
90年代半ばまでは、塾高や志木高内部でも、法学部や経済学部に匹敵するくらいの内部進学人気があった。
SFCは。
しかし、今現在の序列意識(文系)だと、法>>経済>商>>SFC>文 くらいだ。
SFCは、内進人気も、予備校偏差値も、90年代→現在にかけて大きく凋落した。
150エリート街道さん:2011/04/30(土) 13:45:09.00 ID:+NuA4NmU
>>149
いやその序列は無いわ

今の序列は法=経済>商>文>SFCって感じ


内部進学の難易度は
医>>法>経済=一部理工>商≧他フリー
ッて感じ 
まぁSFCは他の慶應文系と違って洗顔が多いっぽいし、英語or数学と小論しかやってないひと多いんじゃないか
SFCの小論は慶應文系の中なら一番重いし
151エリート街道さん:2011/04/30(土) 14:13:14.75 ID:gvVWfHV+
いまは
法律>政治=経済>商の序列だって
文とかSFCとか商は卒業できれば誰でも行けるらしい
152エリート街道さん:2011/04/30(土) 17:27:31.97 ID:tdOE6FrV
【速報】代ゼミが2012年の最新大学偏差値ランキングを発表【学歴厨歓喜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1304122166/
153エリート街道さん:2011/04/30(土) 20:20:39.99 ID:eG/96fRP
何でこんな過疎ってんの
154エリート街道さん:2011/04/30(土) 21:10:41.89 ID:QBB2KcRf
>>151
部外者乙
法政の方が法法より内部進学も外部からも難しいよ
155エリート街道さん:2011/04/30(土) 21:52:59.05 ID:yZFPNtVX
見たけど上智が全体的に明らかにヤバイ傾向にあるな。
政経法を中心に明治に確実に追いつかれつつある。
もともと伝統も実績も知名度もないし
もし今後抜かれたらもう巻き返すの無理じゃないか。
156エリート街道さん:2011/04/30(土) 22:20:33.34 ID:QBB2KcRf
そうか?
むしろセンター利用ない上智の偏差値>センター利用込みの明治の偏差値
なわけだから、今でも圧倒的に上智でしょ。

同系統学部で上智げり明治なんて聞いたことないし
157エリート街道さん:2011/04/30(土) 22:27:06.13 ID:yZFPNtVX
上智については去年の同じ雑誌のデータよりさらに下がってるから低下傾向なのは間違いないと思うよ。
センター利用込みとか言ってるけど早稲田とか別に不当に高い感じしないし。
上智ももともとこんなもんだろという気がするが。
158エリート街道さん:2011/04/30(土) 22:28:53.46 ID:yZFPNtVX
上智はもともとこんなもんだろという気がするが。

に訂正
159エリート街道さん:2011/04/30(土) 23:22:42.25 ID:aXnkpENs
上智と明治なんて併願少ないだろ?
160エリート街道さん:2011/04/30(土) 23:27:08.98 ID:qiL9yfVV

中央法>上智法

である事が本当に嬉しい。
161エリート街道さん:2011/04/30(土) 23:41:24.77 ID:tIzU1H5P
上智と明治なら断絶上智だわ
明治の永遠のライバルは立教だろ?
162エリート街道さん:2011/04/30(土) 23:55:46.57 ID:SOi5Ee91
最近の傾向として、早慶は別として、
上智・立教・青学とかの学生人気重視の学校は下がり気味な感じだな。
逆に、明治・中央・(法政)とか実績を重視してる学校は上がり調子。

あと、明治が上智に追いつくには、偏差値65以上の学部がないとだめだな、
それに明治は偏差値は上がり調子だけど、所詮マーチだから何かの拍子に一気に偏差値下がることもありそう。
ただ、舵取りをうまくすれば、早慶には追いつけそうもないけど上智には追いつけるかもな。
163エリート街道さん:2011/04/30(土) 23:58:40.25 ID:FcjOQi17
>>162
実績を重視してる学校は上がり調子。
これには同意だが、法政が上がり調子ということはない。
164エリート街道さん:2011/05/01(日) 00:32:15.56 ID:uTvmtMuw
青学は渋谷回帰で上昇、立教も明治よりは就職もイメージも良いだろう
165エリート街道さん:2011/05/01(日) 00:42:41.12 ID:RRioui8l
青学は渋谷回帰で上昇って・・・
そんなこと本気で思ってるとしたら終わってる。
166エリート街道さん:2011/05/01(日) 00:43:37.21 ID:3C4hDAFT
明治は水増し合格が多く、上位層はみんなよそへ逃げて、入ってくるのは
そうとう学力低いよ。予備校の先生が言ってた。
167エリート街道さん:2011/05/01(日) 00:47:04.60 ID:X1lvJysc
2chだと、なぜ東京の大学は不人気になるって断定されてるのか分からん。
別に東京は節電してる以外、ほぼ日常を取り戻してるだろ。
九州あたりの人は、東京を避けて、関西というのはありうるが、九州から東京なんてもともと微々たる人数。
東京に関しては、さほど受験動向に変化はないと読むのが妥当だろ。

168エリート街道さん:2011/05/01(日) 00:51:52.55 ID:uTvmtMuw
>>165
2chじゃ散々言われてなかった?
169エリート街道さん:2011/05/01(日) 00:52:01.62 ID:O0ompJLY
確かに最近の明治の人気はすごいらしいね。

偏差値は早慶上智だが受験する学生の人気は
早慶明だと予備校の先生が言ってた。
170エリート街道さん:2011/05/01(日) 00:55:35.63 ID:keEUsIxV
ICUの実力が認められて本当に嬉しいね。
171エリート街道さん:2011/05/01(日) 01:01:12.47 ID:tYw1vHNr
>>162
>>163
実績を重視してる学校は中央だけだろ。
たかがMARCHの地頭で司法試験や公認会計士の現役合格の数字は異常、というか
一種異様。

ただ多摩にある間はMARCHの範疇で扱われ、イメージもイマイチのままだろう。
しかし、もし、このまま不景気な世の中が続けば不気味な存在になりえると
思う。
仮に弁護士や公認会計士になれなくても、学生時代4年間勉強していた、という
事実を世間や企業が見直しだすかもしれない・・・・。
172エリート街道さん:2011/05/01(日) 01:11:41.39 ID:TWCC9SsT
>>165
まぁ、偏差値少し上がるか、下げ止まるか良い影響にはなるだろ。
明治・立教に追いつけるとは思わないけど。

>>164
そもそも、明治と立教が比べられる時点でおかしくなってるだろ、俺が受験した頃は、
明治と立教なんて、立教の方が偏差値2〜3位は高かった気がする。
就職は規模が違うから一概に比べられないと思うけど。

>>169
早慶明になりたいなら上智と偏差値で並んで、理系の実績を増やさないとな
今の実力で早慶明を自分から名乗るのは難しいだろ。


>>171
上智・立教・青学と比べて相対的にだよ。

俺も中央はマーチの中ではすごいと思う。
良い教育をしてるんだなとも思う。
もし、最近の弁護士の年収暴落や公認会計士の就職難が無ければ、
今の不況でマーチトップを狙えたかもな。
173エリート街道さん:2011/05/01(日) 01:12:11.45 ID:5CGkMVkr
明治は学部数を増やして、受験者数を稼ぐ戦略だろう
しかし、その分、総合偏差値は落ちてしまう

一昔前の法政のやり方に似てるような・・・
174エリート街道さん:2011/05/01(日) 01:19:17.12 ID:CmMrB2xH
今年は受験者数でミッション系不発とか言われてたけど
実際に上智を筆頭にそんな感じの偏差値に落ち着いてきたよな

いつぞやだか代ゼミ関係者が上智を抜いて早慶明の時代が来るかもしれませんってコメントしてたけど
この代ゼミ偏差値見たらそれも別におかしくないような感じがするわな
175エリート街道さん:2011/05/01(日) 01:23:13.22 ID:MHirqpfK
>>173むしろ増設学部に既存学部と定員を充当して絞り込み偏差値上げるんじゃないか同志社みたいに
176エリート街道さん:2011/05/01(日) 01:23:40.88 ID:B3bauvEI
立教は池袋学部は全く下がる気配がないな
むしろほぼ上智にならんできてる
新座がネックだが
この新座のネックを今度は明治がやろうとしてるな
177エリート街道さん:2011/05/01(日) 01:25:55.40 ID:3C4hDAFT
中央はなんで学部増設しないんだ? 理工含め6学部? 総合大学として
少なすぎだろ。
178エリート街道さん:2011/05/01(日) 01:34:17.68 ID:5CGkMVkr
>>174
ミッション系だから減ってるとかじゃなくて、
上智、立教、青学は地方入試をやってないから、
地方入試をやってる明治、中央、法政に比べて相対的に受験者が増えず
偏差値が上がってないんだと思う
179エリート街道さん:2011/05/01(日) 01:35:03.39 ID:s6VtRrP6
慶應・・上がり調子は変わらない。このままだと事実上
    東大慶應>>>WMARCHになる勢い
早稲田・・下がり調子は変わらない。少しできる明治状態。
上智・・没落傾向。ネット情報の拡散・ロースクール失敗で地の力が
    明治未満であることが明らかに。将来は実力通り立教の位置に
    落ち着くだろう。
180エリート街道さん:2011/05/01(日) 01:42:09.55 ID:s6VtRrP6
明治・・お手ごろ感で下位層から人気が急上昇。生命力強そうなイメージ
    が大震災後にうける。
中央・・おそらく早慶に続くのは上智ではなくこの大学。もともと影の
    実力者だが、必要以上に影が薄かった。じわじわ早稲田を肉薄する。
立教・・凋落没落を繰り返す上智青学をしり目にそれなりの地位を占めている。
    東大植民地ゆえに研究レベルは明治よりはるかに上。
法政・・完全に日東駒専の仲間入りをしているが、ポップなイメージ作りに
    成功すれば、どうにかなりそう。
青学・・日本経済とともに沈没するミスターバブル私大。もうこの子は
    ほっといてあげて。
181エリート街道さん:2011/05/01(日) 01:43:40.62 ID:uTvmtMuw
早稲田は上がり調子だと思うけどな
00年代中盤と比べると偏差値は良化してるんじゃないかな
182本郷バナーナ:2011/05/01(日) 01:58:48.68 ID:KTgjqpcl
>>181
早稲田は、ここ10年一般入試枠を半減させてなんとか
 偏差値の急落を回避しているんだよ。
183エリート街道さん:2011/05/01(日) 02:19:37.79 ID:uTvmtMuw
>>182
ここ2年早稲田政経が私大文系トップに返り咲いたりしているわけでイメージ戦力的には悪くないのかも
慶應法とかも科目を2教科に絞ってから上昇したわけだしね
184エリート街道さん:2011/05/01(日) 02:33:57.13 ID:tYw1vHNr
>>175
いや、俺も173の意見が正しいと思う。
同志社と立教は看板学科を独立させて増学部することで偏差値を
上手にコントロールしたように感じる。明治とは違う。

明治の増学部手法では結局法政のグローバルや立命館の国際関係学部のような
運命を辿るんじゃないかな・・・・。メッキは禿る。

一頃の慶應や中央の総合政策なんか落ち着くところに落ち着いたし、
まして環境情報の暴落っぷりが何を語るのか?

明治の二つの増学部の明日はどっちだ!
185エリート街道さん:2011/05/01(日) 05:41:20.44 ID:lW/6feuX
>>171
中央は法だけは早慶中位学部と遜色ないからだよ
公認会計士も実際は法が稼いでる
186エリート街道さん:2011/05/01(日) 05:43:20.50 ID:Q34ev5WI
102 :エリート街道さん:2011/04/29(金) 11:55:28.61 ID:QLZETn0v
大学ランキング2012 代ゼミ偏差値
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0698.jpg
   ↑
これって、「代々木ゼミナールによる2010年度大学入試の合否調査のデータから作成した」
ただの偽データなのだがw

本物の代ゼミはこちらhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
てか、2012年度用は現在作成中w

187エリート街道さん:2011/05/01(日) 06:26:09.22 ID:EKyuiG1X
>>182
推薦を乱発して一般入試枠を削れば偏差値など作れる。
有名私大のほとんどが推薦乱発大学であるため、
信頼できるのは、国公立大(と東京理科大、津田塾大)だけだ。

国公立大と東京理科大、津田塾大等のような、指定校推薦が少なく附属高校からの推薦が無いような大学は、
早慶マーチ上智理工のような「推薦乱発大学の一般入試偏差値」とは単純比較できない。

上智と理科大以外は全部附属高校から推薦が大量にあって、
指定校推薦+附属高校からの推薦で計算すると7割位が推薦入学者。(一般受験者の方がずっと珍しい)
上智理工は指定校推薦枠が物凄く大量で5割位が指定校推薦入学者。

指定校推薦+附属からの推薦を入学者の5〜7割以上にして
一般受験の枠を3〜5割にして、偏差値のためだけに「狭き門」を作っている。

故に、国公立大と東京理科大、津田塾大等のような、
指定校推薦が少なく附属高校からの推薦が無いような大学は、
早慶マーチ上智理工のような「推薦乱発大学の一般入試偏差値」とは単純比較できない。
188エリート街道さん:2011/05/01(日) 07:49:09.10 ID:4eenxNee
■2002年度 駿台予備校調査 入学者平均偏差値文系(英、国、社)■

69 東京大文T69.3   
68 京都大法学68.3
67 京都大文学67.8、東京大文U67.8、東京大文V67.4
66 京都大経済66.8、大阪大人科66.0
65 大阪大文学65.7、大阪大法学65.5、一橋大法学65.5、一橋大経済65.4
大阪大経済65.2、一橋大社会65.1、都立大人文65.0
64 一橋大商学64.9、名古屋大法64.8、北海道大法64.6、東北大法学64.4
神戸大法学64.4、九州大法学64.3、名古屋大文64.2、お茶大生活64.2
神戸大文学64.2、九州大文学64.1、東北大文学64.1、早稲田法64.1
都立大法学64.0、慶應法学64.0
62 神戸大経営62.8、阪市大文学62.5、北海道大文62.5、慶應文学62.1
61 上智大法学61.7、中央大法学61.4
60 早稲田文60.9、お茶大文教60.7、筑波一群文60.3、京府大福社60.3
59 金沢大法学59.9、東外大外国59.7
58 国際基督大58.4
57 静岡大人文57.9、立命館大文57.8、埼玉大教養57.6、津田塾学芸57.6
同志社大文57.6、同志社大経57.4、千葉大法経57.3、明治大法学57.3
立教大法学57.2、関西大文学57.2、横国大経営57.1
56 広島大教育56.9、立教大文学56.9、阪市大経済56.8、横市大商学56.6
茨城大教育56.6、学習院大文56.6、関学大法学56.6、関学大文学56.2
上智大経済56.1、立教大経済56.1、埼玉大経済56.0
55 慶應経済55.8、中央大総政55.5、滋賀大経済55.3、愛媛大法文55.3
慶應総政55.1
54 早稲田社54.9、慶應商学54.6、関学大経済54.5、新潟大法学54.4
明治大政経54.4、和歌山大経54.4、福島大経済54.3、慶應環情54.2 
53 早稲田人53.4、立命経済 53.2

http://univrank.blog.shinobi.jp/Category/5/

189エリート街道さん:2011/05/01(日) 07:50:39.10 ID:4eenxNee
駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長の話では
旧帝大や筑波大、一橋大、神戸大などの国立大は合格者と入学者の偏差値がほとんど変わらないのに対して
私立大では早慶を筆頭に、二つの偏差値の間に差があることだ。
上智大経済学部は合格者偏差値62・1に対し入学者偏差値は56・1、法政大経営は54・1と48・0、立命館大政策科学は58・7と50・8となっている。
190エリート街道さん:2011/05/01(日) 08:25:41.24 ID:Meyl6L1r
>>187
人気大学が指定校推薦枠を大量に確保できるのは何故か?
簡単な話で、需要があるから。
そこを本命視する生徒が多いから。

一方の指定校推薦枠の少ない大学の特徴はなにか?
簡単な話で、敢えて進学しようとするような大学ではないので
推薦枠を設けても志望者が集まらないから。
上記のタイプの大学は一般入試では入学辞退者が多いことで
共通する。
191エリート街道さん:2011/05/01(日) 08:48:51.19 ID:UgMoyDeR
>>185
★中央大学の公認会計士2次試験合格者の「学部別内訳」(2005年の場合)
法    7名
経済 23名
商   74名
文    1名
総政  3名
合計108名
192エリート街道さん:2011/05/01(日) 09:10:25.63 ID:GHzClJqI
何だよ偽物のデータだったのか
どうりで盛り上がらなわけだ
代ゼミが正式にHPに掲載するまでは何も信用できないな
193エリート街道さん:2011/05/01(日) 09:23:36.82 ID:CmMrB2xH
明治はどの学部も基本的に62〜64の間に偏差値が収まっていて学部間格差も小さい
そして最上位学部の明治政経は上智最上学部ともはや1しか差がない

この調子でいけば
本当に上智抜きいけるかもな
194エリート街道さん:2011/05/01(日) 09:50:44.31 ID:pebGWuRK
早稲田社学(代ゼミ偏差値64)を超えることはない。
195エリート街道さん:2011/05/01(日) 11:19:23.57 ID:wKgNlLvC
>>186>>192

偽ではなくて、説明にもある通り「算出方法」が違うだけ

慶應がHPより低くなるのは、入試にはない国語を含めた3教科で算出されるため
MARCHでHPより高くなっているのは、センター利用を含む偏差値のため


@代ゼミHPの数値→「代表的な方式」の「受験に必要な科目のみ」で算出した数値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
1.一般入試(センター試験利用ではない、通常の入試)の難易ランクの予想で、代ゼミ模試の偏差値で表示しています。
2.代表的な方式のみを表示してあります。他の方式のランク、センター利用入試のランクは『大学入試難易一覧』をご覧ください。
3.学部名または学科名の後の[ ]内の数字は、2011年入試における学科試験の教科数です。小論文、実技等は除いた教科数です。

A大学ランキングの数値→「一般の全方式・センター利用も含む」の「3教科(私立文系なら英国+地歴公民数学から1)」
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0698.jpg
合格者(一般入試の 全方式・日程、センター利用も含む)の代ゼミ公開模試の平均値 をもとに作成しています。
偏差値はすべて国公立、私立ともに 【3教科】の偏差値です。
文系は英語、国語と地歴・公民・数学のうち 一つ、理系は英語、数学と理科1科目です。
196エリート街道さん:2011/05/01(日) 11:27:34.13 ID:iTseBgaJ
政経最強伝説の幕Age
197エリート街道さん:2011/05/01(日) 11:43:36.62 ID:0LxG0cok
>>186
去年(2010年2月〜3月)の入試結果から作成したデータか。

慶應総合政策 1教科だと66 3教科偏差値だと61
慶應環境情報 1教科だと63 3教科偏差値だと60

代ゼミHP偏差値で
SFCと他校を比較する際の補正値は−3〜−5ってとこか。
198エリート街道さん:2011/05/01(日) 12:10:12.81 ID:pebGWuRK
慶応大学
商学部A(3教科)66
商学部B(2教科)69
199エリート街道さん:2011/05/01(日) 12:36:20.07 ID:pWE7HmeX
>>198
慶應法や経済が3教科入試を実施したら65〜66に落ち着くってことか…

実際には数学が入るか国語が入るかでかなり変わってくるだろうが。
200エリート街道さん:2011/05/01(日) 12:49:18.29 ID:1basOM1A
代ゼミHPのランキング表更新って
毎年6月ごろだっけ?
201エリート街道さん:2011/05/01(日) 12:55:09.86 ID:nYFyTCP9
5月下旬〜6月初旬
あと1ヶ月だな
202エリート街道さん:2011/05/01(日) 13:17:45.02 ID:RGIG76Zv
志願者数だけ見ると
青学、中央は上がり
明治、法政は現状維持
学習院、立教は下がりそうだな
203エリート街道さん:2011/05/01(日) 13:19:32.96 ID:iTseBgaJ
ギャンブラーやな
204エリート街道さん:2011/05/01(日) 18:38:49.49 ID:BiteETUU
慶応が実はアホって事がばれた今、、
私大トップは早稲田?
それかやっぱりICUかな。
205エリート街道さん:2011/05/01(日) 18:59:35.75 ID:vJta5iNp
小論が苦手な奴は早稲田に絞るしかない。

国語が苦手な奴は早慶両方とも受けない(というか、受けれるレベルにない)。
206エリート街道さん:2011/05/01(日) 19:39:25.85 ID:da+Kycu0
>>195
センター利用は、偏差値の計算から省くべきだな。

センター使ってる奴は、受かってもマーチなんかに
入る奴はほとんどいないのだから。
実態を表していない。
207エリート街道さん:2011/05/01(日) 20:14:24.68 ID:FMg3+P+B
センター利用って
8〜9割が入学辞退だろ
208エリート街道さん:2011/05/01(日) 20:43:30.06 ID:SSR5PKVC
中央の公認会計士の合格者多いが普通高校出身者が
中央の資格が強いからって勘違いして軽い気持ちで手を出すと痛い目にあうで。
合格者のほとんどは商業高校出身の推薦青田狩り組だから。
商業高校の推薦人数ダントツの中大サン。ここが生命線なんで必死だよ。
只、資格途中断念組のなんと多いことか。そんでもって民間有名企業に切り替え挑戦も失敗で
マーチで最下位レベルの率はご存知のとおり。
209エリート街道さん:2011/05/01(日) 21:07:25.39 ID:PJ+XVIyQ
早稲田強いなあ
このまま慶應が突き放すと思ってたから意外
210エリート街道さん:2011/05/01(日) 22:49:20.36 ID:26FEY0FR
>>204
早稲田も慶応も下位は酷いからICUかもな。
文系理系全部含めて3科目で偏差値67以上に収まってるってことだから。
211エリート街道さん:2011/05/01(日) 23:53:28.83 ID:wGUEqtq/
青山学院 = 成蹊

これは確定したな。
212エリート街道さん:2011/05/02(月) 00:21:28.81 ID:NYGsM3KY
代ゼミ2011 模試偏差値
青学法57.9  成蹊法57.4
青学経営58.5 成蹊経済58.2 青学経済57.6
青学と成蹊は互角だよ
文は青学が上だけど
213エリート街道さん:2011/05/02(月) 01:00:50.72 ID:nF5/5hs/
青学を蹴って成蹊に行く奴なんていないだろ
214エリート街道さん:2011/05/02(月) 01:05:23.34 ID:z3ciufTY
えなりかずきは法政蹴って成城に行ったな
215エリート街道さん:2011/05/02(月) 01:05:25.25 ID:CbcLrjD/
普通にいるだろ。
216エリート街道さん:2011/05/02(月) 01:08:32.33 ID:A/XMDzAq
えなりばかすぎw
法政と成城受かったって、学習院すら受からないってことだろw
217エリート街道さん:2011/05/02(月) 02:30:47.32 ID:pMLDnoUE
2012年度が出る前に10年前を振りかえってみる

代ゼミ偏差値2002年度
私立文系 http://3rd.geocities.jp/yozemi2002m/yozemi2002shibun.html
私立理系 http://3rd.geocities.jp/yozemi2002m/yozemi2002shiritsurikei.html
国公立大 http://3rd.geocities.jp/yozemi2002m/yozemi2002.kokuritsu.html

私立文系

68 慶應法(法律・政治)
67 慶應総合政策 上智法(地環) 上智外国語(英語) 早稲田政経(政治)
66 慶應環境情報 慶應経済B 慶應商B 慶應文 上智法(法律・国関) 上智文(心理) 早稲田法
65 早稲田政経(経済) 早稲田教育(心理)
64 慶應経済A ICU 上智文(英文) 中央法(法律) 明治文(心理社会) 早稲田教育(社会・英語) 早稲田商 早稲田一文
63 慶應商A 上智経済(経営) 立教文(心理) 立教社会
62 青学文(心理) 中央法(国際・政治) 立教法(法・国際・政治) 早稲田社学 早稲田人科(基礎・健康)
61 青学国政(国政) 上智経済(経済) 立教文(英文)
60 青学文(英文) 中央総合 法政法(政治) 明治法 明治政経(政治) 立教経済(経済・経営) 早稲田人科(スポ) 早稲田二文
218エリート街道さん:2011/05/02(月) 03:40:36.64 ID:+dEklKJJ
>>195
だからそれは偽代ゼミデータ。
しかも2012年度用ではなく2011年度用。

219エリート街道さん:2011/05/02(月) 03:54:09.34 ID:txdvy3T7
>>218
2010年度入試の結果を元にした2011入試難易度ランキングってもろに書いてあるもんなw
ただ「入試難易度ランキング」のコーナーを担当してデータを提供してるのは「代々木ゼミナール」だから数値は「偽」ではないな。
画像の左側もよーく見てみてみるといい。
同じ予備校でも集計方法が異なれば違う値が出るのは当然のこと。
河合塾が出した「合格者平均偏差値」でも「ボーダーランク」とは違う数字になっている。

特に慶應SFCは入試が特殊だから影響が大きい

代ゼミ 
1科目偏差値 総合政策66 環境情報63
3科目偏差値 総合政策61 環境情報61

河合塾
ボーダーランク 総合政策72.5 環境情報72.5
合格者平均   総合政策66.1 環境情報64.0
220エリート街道さん:2011/05/02(月) 04:02:38.54 ID:GED3ybgL
つーかセンター利用含んでる時点でセンター利用ありなとこの偏差値はもう参考にならないけどな

わかることは、慶應三田文系合格者は国語の偏差値も高い(三科目以上勉強してる)が、SFC合格者は三科目の偏差値は低く、三科目きっちりやってる人は少ないってこと
221エリート街道さん:2011/05/02(月) 04:05:40.64 ID:GED3ybgL
>>191
中央経理研おそるべしだな
偏差値60程度の学生をここまで合格させるとは…
在学中合格者はどのくらいいるんだろうか
222エリート街道さん:2011/05/02(月) 04:26:22.14 ID:txdvy3T7
>>220
それはあるね。中央法や明治・立教のセンター利用は東大受験生でも受けるくらいだし。
三田学部も東大からの併願が多いから文系は3科目どころか6教科8科目やってる受験生がいっぱいいる。
その点SFCは東大受験生の併願が少ないから3科目で出されると不利と言えるな。

東京大学2010年度私大併願状況 併願20名以上河合塾考査
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2010ft.php

【文科T類】

早稲田大学 法学部セ    219
慶応義塾大学 法学部セ   178
中央大学 法学部セ      172
慶応義塾大学 法学部    172
早稲田大学 法学部      165
早稲田大学 政治経済学部  105
慶応義塾大学 経済学部    87
早稲田大学 政治経済学部セ 86
中央大学 法学部         84
明治大学 法学部セ       40
上智大学 法学部        39
慶應義塾大学 商学部     29
早稲田大学 商学部セ     22
223エリート街道さん:2011/05/02(月) 04:26:46.52 ID:txdvy3T7
【文科U類】
慶応義塾大学 経済学部   294
早稲田大学 政治経済学部  230
慶應義塾大学 商学部     185
早稲田大学 政治経済学部セ 163
早稲田大学 商学部セ      113
早稲田大学 商学部       107
中央大学  法学部セ       105
慶應義塾大学 法学部セ     93
慶應義塾大学 法学部       86
早稲田大学 法学部セ       83
明治大学 政治経済学部セ    64
早稲田大学 法学部        64
上智大学 経済学部        43
早稲田大学 社会科学部セ    38
国際基督教大学 教養学部セ  32
中央大学 法学部         29
明治大学 政治経済学部     27
早稲田大学 社会科学部     27
立教大学 経済学部セ       26
上智大学 法学部          22
224エリート街道さん:2011/05/02(月) 04:26:48.84 ID:txdvy3T7
【文科V類】
中央大学 法学部セ        175
早稲田大学 政治経済学部   175
早稲田大学 法学部セ       152
慶應義塾大学 法学部セ      148
慶應義塾大学 経済学部     136
早稲田大学 政治経済学部セ  126
慶應義塾大学 法学部      124
早稲田大学 法学部        121
早稲田大学 文学部        110
慶應義塾大学 商学部      102
慶應義塾大学 文学部       99
早稲田大学 社会科学部セ    91
早稲田大学 文化構想学部    78
国際基督教大学 教養学部セ   69
早稲田大学 文学部セ       66
早稲田大学 商学部セ       64
明治大学 法学部セ        56
早稲田大学 文化構想学部セ  50
早稲田大学 商学部        50
早稲田大学 人間科学部セ    49
上智大学 法学部          48
早稲田大学 国際教養学部    40
早稲田大学 社会科学部     39
明治大学 文学部セ        37
早稲田大学 教育学部      33
立教大学 法学部セ        32
国際基督教大学 教養学部    32
上智大学 文学部          32
早稲田大学 国際教養学部セ   31
明治大学 政治経済学部セ    30
中央大学 法学部          29
225エリート街道さん:2011/05/02(月) 04:34:21.79 ID:txdvy3T7
>>191
中央は何気に附属上がりがすごいらしい。

905: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2011/01/16(日) 00:29:12 ID:???
>>892
>>895-896に加え
>>740-743
>>746-747
あたりに中央の在学中会計士合格者が多い理由が書いてある。

あと中央は付属上がりがすごい。
中央の付属高校は3校あるけど、去年は中大附属だけで会計士20名合格(中央大学全体の合格者は159名)
高校1校で合格者20名稼ぐって相当すごい。

中央の会計士合格者の7、8割は商学部だが、中大附属から商学部に進むのは毎年110名程度だからかなり高い割合で合格者がいる。

ちなみに最高は2007年の24人(中央全体150名)、圧巻は2005年の20名(中央全体で108名)で中央の会計士合格者のおよそ5人に1人が中大附属出身者だった。
226エリート街道さん:2011/05/02(月) 05:14:02.28 ID:zyQjy3Cw
代ゼミ3科目偏差値ランキングは、企業で学生の採用を担当する
人事部にとって、非常に重要な資料だな。

入試上の見かけの偏差値ではなく、合格者の真の総合的学力を
知ることが出来る。
高校時代の成績をより的確に反映している。

企業の採用担当者は、今後、この代ゼミ3科目ランキングを
使って学歴フィルターをかけることになるだろう。
4科目偏差値ランキングにすれば、より完璧だが。

学生の側にしても、就活の際に企業に評価される大学を
あらかじめ選択することに繋がるから、非常に有益な
偏差値ランキング表だ。
227エリート街道さん:2011/05/02(月) 05:20:29.91 ID:zyQjy3Cw
この際、代ゼミ3(4)科目偏差値を使って、入学者偏差値ランキングも
作ってもらいたいな。

上位大学の滑り止めに過ぎないマーチあたりの入学者偏差値は
大きく下がる。

そこまで出せば、真の大学ランキング表が完成する。
228エリート街道さん:2011/05/02(月) 10:20:34.01 ID:oUgZpTlG
そろそろ私立大学入試は全て数英と小論文で行うべきでは?

言語的思考能力は英文読解、英作文で十分テスト出来る。
地歴や語彙の教養は小論文を見れば分る。
試験の目的が有能な受験生の選考であるなら国語・社会は不要。

妙な試験方式乱発で企業人事側としても採用基準に混乱を来している。
229エリート街道さん:2011/05/02(月) 10:54:37.80 ID:7O9b7fvT
慶応大学
商学部A(3教科)66
商学部B(2教科)69


一科目でこんな違うのか
230エリート街道さん:2011/05/02(月) 15:29:20.48 ID:oUgZpTlG
慶應義塾
経済A方式[2]68(英・数・小論文)
経済B方式[2]68(英・地歴・小論文)
法法B方式[2]67(英・地歴・小論文)
法政B方式[2]69(英・地歴・小論文)
商学A方式[3]66(英・地歴・数)
商学B方式[2]69(英・地歴・小論文)
総合政策[2?]66(英・小論文)、(数・小論文)or(英・数・小論文)
環境情報[2?]63(英・小論文)、(数・小論文)or(英・数・小論文)
231エリート街道さん:2011/05/02(月) 15:44:03.32 ID:oUgZpTlG
早稲田
政政[3]69(英・国・地歴)(英・国・公民)or(英・国・数)
政国[3]68(英・国・地歴)(英・国・公民)or(英・国・数)
政経[3]67(英・国・地歴)(英・国・公民)or(英・国・数)
法学[3]67(英・国・地歴)(英・国・公民)
商学[3]65(英・国・地歴)(英・国・公民)or(英・国・数)
スポ[2]60(英・国・小論文)or(英・数・小論文)
232エリート街道さん:2011/05/02(月) 17:03:34.65 ID:aSKim6Ao
>207

MARCHが第一志望で、明治(商)・青学(経済‐経済)・立教(経済‐経済)・中央(商‐経営)をセンター利用方式(※3教科or4教科型)で合格した俺はどうなるんだ?

因みに、進学先は青学。

理由は自分がクリスチャンだという点&渋谷回帰。

だか、渋谷回帰はご存知のように…
233エリート街道さん:2011/05/02(月) 17:10:15.34 ID:Q+gpurdl
>>232
残りの1〜2割なんだろ
234エリート街道さん:2011/05/02(月) 17:11:10.77 ID:NYGsM3KY
青学ってこれから一番凋落するだろ
235エリート街道さん:2011/05/02(月) 17:15:25.73 ID:z3ciufTY
>>225
きよみ玲もバカではないのだな
236エリート街道さん:2011/05/02(月) 17:18:06.44 ID:txdvy3T7
>>207

2010年度 センター利用入試結果

        募集   合格  辞退率
青山学院  425  2387  82%
慶應義塾  115   734  84%
中央大学 1044  7337  86%
東京理科  488  5144  91%
法政大学  674  5195  87%
明治大学  710  7495  91%
立教大学  564  5101  89%
早稲田大  815  3408  76%
同志社大  265  2077  87%
立命館大 1525 13415  89%
関西大学  671  4722  86%
関西学院  759  4111  82%

※辞退率は募集人員通り入学していた場合の仮定
237エリート街道さん:2011/05/02(月) 17:20:20.96 ID:aSKim6Ao
>232

俺は河合塾の講師や担任に『青学の難易度が一番上がる』と言われたけどな。
238エリート街道さん:2011/05/02(月) 17:22:47.94 ID:tw5UKTIZ
河合?www
239エリート街道さん:2011/05/02(月) 17:23:30.79 ID:Q+gpurdl
上がっても中央に並ぶくらいだろw青学てw
240エリート街道さん:2011/05/02(月) 17:23:41.08 ID:aSKim6Ao
>234

ごめん。237は234へのレスね。
241エリート街道さん:2011/05/02(月) 17:53:48.11 ID:u/iMnHJG
中央法の俺歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242エリート街道さん:2011/05/03(火) 00:12:16.84 ID:jwVRaL0s
本格的に、SMASH時代の到来だな。
MARCHの語呂括りはもう限界。
もはや現実を反映していない。
243エリート街道さん:2011/05/03(火) 00:19:24.78 ID:j0d02uUZ
Cはどうなるの?
244エリート街道さん:2011/05/03(火) 00:27:07.61 ID:jwVRaL0s
早慶I上(早稲田・慶應・ICU・上智)
TMRCG(東京理科・明治・立教・中央・学習院)
SMASH(成蹊・明学・青学・成城・法政)
.COM(獨協・国学院・武蔵)
245エリート街道さん:2011/05/03(火) 01:00:42.01 ID:QNOloKLK
マーチは今後半世紀は揺るがないよ
246エリート街道さん:2011/05/03(火) 01:27:54.83 ID:vJXd7ZTB
>>236

明治と理科大を厳密に計算したら、わずかに明治の方が辞退率高いじゃん

マーチ関関同立で
センター試験合格者の辞退率NO1

おめでとう

247エリート街道さん:2011/05/03(火) 01:31:35.87 ID:vJXd7ZTB
ちなみに辞退者数はその数字だと
1位立命館で明治は2位
248エリート街道さん:2011/05/03(火) 07:15:30.99 ID:j0d02uUZ
>>247
偏差値操作の2大巨悪大学じゃんw
249エリート街道さん:2011/05/03(火) 10:29:02.66 ID:pFBPXrVW
要するに、明治に実際に入ってくるのは、
下位のクズばかりなわけでしょ?

明治は水増し率が高いから、合格者偏差値と入学者偏差値の間に、
7〜8の開きがあるからね。
表面的に偏差値62でも、実態は54〜55。納得がいくよね。
250エリート街道さん:2011/05/03(火) 11:41:30.26 ID:HsI12tFH
慶應の二科目偏差値って、なんかずるい感じがするな。わざとかしらんが。
まあ小論があるけども
251エリート街道さん:2011/05/03(火) 12:46:50.01 ID:4sYJubwT
偏差値を上げるコツは

@国語を外す A募集人員を減らす B英語の配点を高くする。

特に国語は高偏差値を出しにくいため、国語の有無が偏差値に与える影響は大きい。


145 エリート街道さん sage 2011/04/28(木) 03:46:10.13 ID:QfWwPsyP
国語以外は偏差値で勝っていても、高偏差値を出しにくい「国語」が入試科目にあると総合偏差値では負けてしまう

偏差値を高く見せたいときは入試科目から「国語」を外すのが一番効率がいい。


慶應政治  総合70.2  英71.6×          社67.5×
早稲田国政 総合69.3  英72.0○  国65.3  社69.5○  数69.5○


慶應経済B 総合69.5  英70.5×          社68.4×
早稲田経済 総合68.7  英70.9○  国64.8  社70.5○  数69.4○


慶應総合  総合66.1  英66.3×                   数65.0×
早稲田社学 総合65.5  英66.7○  国61.5  社68.3○  数66.3○
252エリート街道さん:2011/05/03(火) 17:42:52.34 ID:nFDDvUmv
毎年5月22日頃にリーク情報が流れる。
あと3週間の辛抱だよ。
253エリート街道さん:2011/05/03(火) 17:55:22.84 ID:4sYJubwT
リークは月末だよ

40 エリート街道さん sage 2011/04/27(水) 19:15:15.92 ID:jVMoHMkt
昨年、一昨年の様子

<2011年度>
2011年度代ゼミ偏差値発表を首を長くして待つスレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1276016896/
5/27 リーク(数値のみ)
6 /5 リーク(うpあり)
6 /9 16:00 代ゼミHP更新 


<2010年度>
★代ゼミ2010最新偏差値スレpart4★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1244475248/
5/31 リーク(数値のみ)
6/ 8 リーク(うpあり)
6/ 9 14:00 代ゼミ学部別 HP更新
6/10 14:00 代ゼミ学科別 HP更新
254エリート街道さん:2011/05/03(火) 18:17:00.97 ID:LxKI2Gzz
>>250
小論文ってのは原則的に偏差値を算出できない。採点者の趣味の問題。
なんで、英語が良ければ小論文で余程アホな事を書かなければ受かる。
慶應は英語(或いは数学)が出来れば受かる。

国語で偏差値30を取る受験生が稀なように、偏差値70を取るのは余程困難。
3教科で偏差値67〜69をキープするには英語や地歴・数学で
偏差値73は稼ぐ必要がある。

予備校の表面的な偏差値を上げることでブランド向上に成功した
慶應は経営的に大成功と言って良い。
それに乗っかった慶大生も勝ち組ってこと。
255エリート街道さん:2011/05/03(火) 18:25:32.82 ID:1SuO+xc8
慶應義塾
立命館
明治

偉大なる偏差値操作3大学

いや、エスエフシーの偏差値操作ぶりは明治立命館を越えている。
256エリート街道さん:2011/05/03(火) 18:58:26.56 ID:Lni+6z5F
自分のとこに不利な情報がでると、散々叩いててたSFCも一緒だといきなり他校の名を言ってくる


いつもの同じパターン


257エリート街道さん:2011/05/03(火) 19:01:42.37 ID:+OWHHBYj
>>254
昔はそれで通せたけど
今じゃすこし深く調べればそういう細工がばれちゃうものな。
節操ない慶應に、鈍いのが幸いして筋を通している形になった早稲田

258エリート街道さん:2011/05/03(火) 19:21:46.39 ID:4sYJubwT
偏差値を上げるコツ  @国語を外す A募集人員を減らす B英語の配点を高くする。

@を実戦→慶應

Aを実戦→早稲田 少子化による受験生の減少率をはるかに超える一般募集人員削減

一般入試 募集人員 推移
 
     早稲田政経 早稲田法  早稲田商 18歳人口 大学受験生数  慶應法  慶應経済 慶應商
1990年  1060名   1100名    1000名   201万    89万       500名   750名  700名
1992年  920名    950名     ↓     205万    92万        ↓     ↓    ↓
1994年   ↓      900名     ↓     186万    89万        ↓     ↓    ↓
1998年   ↓      ↓      900名   162万    79万        ↓     ↓    ↓
2001年  800名    750名     800名   151万    75万        ↓     ↓    ↓
2004年  500名    350名     500名   141万    72万       460名    ↓    ↓
2007年  450名    300名     ↓     130万    69万        ↓     ↓    ↓
2008年   ↓      ↓       460名   124万    67万        ↓     ↓    ↓
2010年  450名    300名     455名   121万    68万       460名   750名  700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−
増減   −610名   -800名    -545名   -80万   -21万       -40名    0名   0名
90年比  (-58%)   (-73%)    (-55%減)  (-40%)  (-24%)       (-7%)   
259エリート街道さん:2011/05/03(火) 19:46:14.08 ID:aqAzD4jV
>特に国語は高偏差値を出しにくいため、
偏差値の定義からしてそれはおかしいだろ
要するに大学は素点で合否を決めてる(偏差値補正する大学は少ない)のに、
模試は偏差値で判定するからこういうことが起きる

たとえば
国語平均点50点、標準偏差5
数学平均点50点、標準偏差10
合格最低点120点
とすると、数学が得意な奴は偏差値「数学70、国語50」で合格できる
ところが国語が得意な奴だと偏差値「数学50、国語90」が必要。
つまり数学が得意で国語が苦手な奴に有利。それで国語の偏差値が低く出る。
260エリート街道さん:2011/05/03(火) 20:23:59.74 ID:4sYJubwT
>>特に国語は高偏差値を出しにくいため、
>偏差値の定義からしてそれはおかしいだろ

いや、別におかしくないよ。たまたま手元に駿台ベネッセ共催の記述模試のデータブックがあるが、英語と国語を比べると↓のような結果になってる。

英語 受験者33万1298人 平均点63.5 標準偏差33.3
国語 受験者27万7770人 平均点67.3 標準偏差23.2

     偏差値75以上     偏差値70以上   偏差値65以上    偏差値60以上    偏差値55以上    
英語 4330人(1.31%)  12442(3.8%)  27218(8.2%)  54313(16.4%)  95841(28.9%) 
国語 1796人(0.65%)   6767(2.4%)  20127(7.2%)  43388(15.6%)  83049(29.9%)

偏差値55以上ある受験生の割合をみると英語と国語で差はないが、(むしろ国語の方が多いくらい)
偏差値が高くなればなるほど、英語の方が高偏差値を取っている人数の割合が高くなり、
偏差値75以上でみると2倍の差がついている。

受験生をどちらも10000人として考えるとわかりやすい。
英語は偏差値75が131人いるのに対し、国語は偏差値75以上は65人しかいない。
→国語の方が高偏差値を出しにくいといえる。
261エリート街道さん:2011/05/03(火) 20:56:50.47 ID:OyfJE8EQ
>>260
正解。

マーチ関関同立クラスが2教科入試を導入してもそれ程、予備校偏差値は
変わらないだろう。
262エリート街道さん:2011/05/03(火) 22:00:00.34 ID:lVGk78wr
>>261
変わっているけど?
青学は3科目だと58、9くらいの学部でも2科目になると62、3くらいになってるぞw
263エリート街道さん:2011/05/03(火) 23:50:32.41 ID:NXcXBHWM
>>262
悪い。確かにそうだ。
MARCHレベル(偏差値60前後)ですら国語抜けば偏差値が向上するのな。

逆に偏差値50未満のところで国語抜くと逆に偏差値が下降するとか
の現象があれば解り易いんだがなw
264エリート街道さん:2011/05/03(火) 23:59:46.26 ID:Uc8nK79O
國學院の2科目入試は2科目のほうが偏差値低いんだっけ?

>>263
というか、複数入試で2科目の場合は、単一入試2科目と違うと思う
普通の人は3科目受験、2科目以下で受験する人は特殊な人と言うかその2科目(1科目なら帰国子女とか)が得意な人が受験するから高くなるのは当たり前
265エリート街道さん:2011/05/04(水) 00:30:22.59 ID:KPkaih4z
>>264
◎青山学院
 社会情報A 60[3](国・英・地歴or数)
 社会情報B 57[2](数・英)

◎國學院
 法A3教科 55 [3](国・英・地歴or数)
 法A2教科 54 [2](国・数or英)

この辺のレベルになると科目数云々より数学が入るか否かのような気が
しないでもないが、↓なんかと比べると少し整理がつかなくなってきたw

◎慶應義塾
 商学A方式[3]66(英・地歴・数)
 商学B方式[2]69(英・地歴・小論文)
 経済A方式[2]68(英・数・小論文)
 経済B方式[2]68(英・地歴・小論文)
266エリート街道さん:2011/05/04(水) 00:49:52.07 ID:NwS4DG+T

あと募集人員も考慮しないとな。慶應商B方式は募集140名と極端に少ない。

◎慶應義塾     募集
 商学A方式[3]66 560名 (英・地歴・数)
 商学B方式[2]69 140名 (英・地歴・小論文)
 経済A方式[2]68 500名 (英・数・小論文)
 経済B方式[2]68 250名 (英・地歴・小論文)
267エリート街道さん:2011/05/04(水) 00:51:12.02 ID:NwS4DG+T
そういえば早稲田上位学部は今年一般の合格者数やたら増やしたけど大丈夫か?

     募集  2010  2011
政経  450   900  1036  +136
法学  300   869  1008  +139
商学  455  1387  1582  +195
文構  500  1492  1713  +221
文学  440  1127  1148  + 21
社学  450  1295  1298  +  3
268エリート街道さん:2011/05/04(水) 01:00:14.17 ID:KPkaih4z
>>267
トレンドとして国立や慶應との併願が増えた事が関係してると思う。
優秀な受験者は早稲田を受けるけど、国立・慶應も併願する。
当然、早稲田を蹴る奴は増える。

早稲田志願者・合格者の浪人比率が落ちている事も影響がありそう。
269エリート街道さん:2011/05/04(水) 03:45:54.12 ID:pciR3OkJ
>>241
俺も中央法卒だが、この偏差値本当か?
上智法に+2も差をつけてるではないか。
これが本当なら、俺の中で「戦後は終わった。」
270エリート街道さん:2011/05/04(水) 05:07:05.39 ID:W56Sqbyn
国語は標準偏差が小さいから、少し平均からでるだけで高偏差値でるかとおもうが…

逆に数学は標準偏差が大きい(予想)分、平均からかなり逸脱しないと高偏差値は難しい

271エリート街道さん:2011/05/04(水) 05:11:56.77 ID:NwS4DG+T
>>269
今回の偏差値は「センター利用含む」ってのがデカイんじゃないか?
中央法のセンター利用は東大の併願上位だし。(>>222-224
河合の調査だけで中央法は594人(セ452+一般142)、上智法は109人

【文科T類】
1位:早稲田大学 法学部セ   219
2位:慶応義塾大学 法学部セ  178
3位:中央大学 法学部セ     172 ★
 ・
9位:中央大学 法学部       84★
11位:上智大学 法学部      39☆

【文科U類】
1位:慶応義塾大学 経済学部   294
2位:早稲田大学 政治経済学部  230
3位:慶應義塾大学 商学部     185
7位:中央大学  法学部セ      105 ★
 ・ 
16位:中央大学 法学部        29 ★
20位上智大学 法学部        22 ☆

【文科V類】
1位:中央大学 法学部セ        175★
2位:早稲田大学 政治経済学部    175
3位:早稲田大学 法学部セ       152
 ・
21位:上智大学 法学部         48☆
31位:中央大学 法学部         29★
272エリート街道さん:2011/05/04(水) 05:19:17.05 ID:W56Sqbyn
なにがいいたいかというと、例えば代ゼミのセンター模試なんかを考えてほしいんだが、

数学1Aは平均が高く、100点をとっても偏差値70いかないことが多々ある。
逆に国語は200点を取ればまず間違いなく偏差値70はいく。

より高い偏差値は数学ではでない。

それでも分布の特性からでいえば、国語が一番でにくいといえるかもしれないが、もともと母集団のレベルが違うから国語があると偏差値がでないと位置づけるのもどうかと。
簡単に言えば、北大模試の国語で高偏差値とるのと東大模試の数学(英語で考えた方がわかりやすいか?)で高偏差値をとるのでは、後者の方が難しいのは当然。

273エリート街道さん:2011/05/04(水) 05:24:07.62 ID:NwS4DG+T
>>270
理論上はそんな気もするけど、実際は>>260にあるように国語は高偏差値の割合が英に比べると少ないし、
河合塾の出した科目別の偏差値の早稲田をみても明らかに国語は偏差値が低い。

早稲田の合格者偏差値の例をとってもみても国語の偏差値は英社はおろか数学よりも明らかに低い。
これはどう説明できるのかって話

結局、理論と実際は異なるってことじゃない?

274エリート街道さん:2011/05/04(水) 05:24:16.91 ID:NwS4DG+T
河合塾が慶大塾、早大塾の会員専用ページで早慶の学部別科目別の【合格者平均偏差値】を公開
慶應 http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php
早大 http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php
2010年 総合偏差値順
慶應法律  70.9  英72.1          社68.8
慶應政治  70.2  英71.6          社67.5
慶應経済A 70.0  英71.2                 数68.2
早稲田政治 69.7  英70.7  国66.9  社71.3  数70.7
慶應経済B 69.5  英70.5          社68.4
早稲田国政 69.3  英72.0  国65.3  社69.5  数69.5
慶應商B   68.9  英69.8          社67.1
早稲田経済 68.7  英70.9  国64.8  社70.5  数69.4
早稲田法  68.5  英70.3  国66.4  社68.3
慶應商A   68.4  英69.9          社67.2  数66.6
慶應文    67.2  英68.4          社65.4
早稲田国教 66.5  英70.7  国61.8  社62.5  数63.5
慶應総合  66.1  英66.3                 数65.0
早稲田商  66.0  英67.5  国62.6  社68.1  数65.5
早稲田文  66.0  英67.4  国65.2  社65.1
早稲田社学 65.5  英66.7  国61.5  社68.3  数66.3
早稲田教育 65.4  英65.9  国61.4  社68.9        ※社会科学専修
早稲田文構 65.3  英67.1  国64.2  社64.6
慶應環境  64.0  英64.4                 数62.4
275エリート街道さん:2011/05/04(水) 05:26:48.91 ID:NwS4DG+T
わかりやすく、早稲田だけを抽出。 文学部を除き明らかに国語だけが他の科目より偏差値が低い。

河合塾が慶大塾、早大塾の会員専用ページで早慶の学部別科目別の【合格者平均偏差値】を公開
慶應 http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php
早大 http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php

早稲田政治 69.7  英70.7  国66.9  社71.3  数70.7
早稲田国政 69.3  英72.0  国65.3  社69.5  数69.5
早稲田経済 68.7  英70.9  国64.8  社70.5  数69.4
早稲田法  68.5  英70.3  国66.4  社68.3
早稲田国教 66.5  英70.7  国61.8  社62.5  数63.5
早稲田商  66.0  英67.5  国62.6  社68.1  数65.5
早稲田文  66.0  英67.4  国65.2  社65.1
早稲田社学 65.5  英66.7  国61.5  社68.3  数66.3
早稲田教育 65.4  英65.9  国61.4  社68.9        ※社会科学専修
早稲田文構 65.3  英67.1  国64.2  社64.6
276エリート街道さん:2011/05/04(水) 05:29:44.88 ID:NwS4DG+T
そして>>251のコピペだが、慶應の土俵である2科目ではどちらも偏差値で勝っていても、国語が入ると総合偏差値で負けるという現象が起こる。

国語がなければ勝っているのに、国語あるせいで負ける。

つまり、国語によって平均偏差値を下げられているのがわかる。

慶應政治  総合70.2  英71.6×          社67.5×
早稲田国政 総合69.3  英72.0○  国65.3  社69.5○  数69.5○


慶應経済B 総合69.5  英70.5×          社68.4×
早稲田経済 総合68.7  英70.9○  国64.8  社70.5○  数69.4○


慶應総合  総合66.1  英66.3×                   数65.0×
早稲田社学 総合65.5  英66.7○  国61.5  社68.3○  数66.3○
277エリート街道さん:2011/05/04(水) 05:38:07.82 ID:eljoP3ZD
W合格者は慶應へ行く。
そのあたりは(わざと)論究回避するあたりが
早稲田嘘つき学校wの限界。
278エリート街道さん:2011/05/04(水) 06:04:19.85 ID:NwS4DG+T
>>272
>数学1Aは平均が高く、100点をとっても偏差値70いかないことが多々ある。
>逆に国語は200点を取ればまず間違いなく偏差値70はいく。

それは超高偏差値を出せる可能性があるのは国語ってことを意味してるだけ。
代ゼミのデータがないから駿台ベネッセのマーク模試のデータになるが

数学TAで満点取ったときの偏差値は72.2、一方国語で満点取ると偏差値は81.6。

確かにこれだけ見れば国語の方が高い偏差値出しやすいんじゃん。と思えるが、

じゃあ実際、その満点を取れる奴はどれだけいるの?って話。

駿台・ベネッセ共催マーク模試2010年9月結果 (比較ができるように各科目受験者数を10000人に換算)

数学TA 100点 偏差値72.2  629人
国語    200点 偏差値81.6   8人
    
数学は最高でも偏差値72.2しか出ないが、その偏差値を出した人は629人もいる。
国語は最高なら偏差値81.6出るが、その偏差値を出せた人はたった8人。

じゃあ数学の最高偏差値である72.2以上を国語で出したのは何人いるの?っていうと170点以上取った109人。

偏差値72.2以上を出せる人は数学は629人いるけど、国語は109人しかいない。

国語は数学では出せない偏差値80以上という超高偏差値を出せる”可能性がある”だけで、実際、そんな偏差値を出せる人はほとんどいない。

ちなみにこの模試での早慶のB判定が70〜74くらい。ちょうどそのあたりの偏差値を出せる人は受験生10000人いたら数学629人に対し、国語109人しかいない。

ならば国語の方が早慶のボーダーラインといえる高偏差値を出しにくいといっても差し支えないんじゃないか?
279エリート街道さん:2011/05/04(水) 08:16:35.32 ID:xp2i8FzR
>>277
あなたは↓のスレに行った方がお似合いかと。思いっきり暴れて早稲田を叩いてください。

「私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!43」

早稲田に偏差値逆転されそうなので気分が悪いのは分かりますが、
あなたにとってここのスレは場違いでしょう。
W合格なんてここでは誰も議論していません。
280エリート街道さん:2011/05/04(水) 09:47:46.76 ID:zbApf3Qs
>>278
そんなに難しい話じゃない。
簡単な標準偏差の話。

数学は問題がデジタルなので満点取る奴が沢山いる一方で、0点も多い。
国語は問題がアナログなので日本人である限り0点を取る奴が少ない。

受験生のレベル関係なしに数学は得点分布にバラつきがある。
⇒標準偏差が高い…偏差値50の人数と偏差値70の人数に比較的開きがない

受験生のレベル関係なしに国語は平均点付近に集中しやすい。
⇒標準偏差が低い…偏差値50の人数が偏差値70の人数より圧倒的多数

数学受験者は偏差値70超が多いが、国語受験者は偏差値70超が少ない。
⇒難関大学なら数学受験で偏差値70超は必須だが、国語は65程度で可
⇒難関大学の予備校偏差値が国語を省くと下がるのは必然
⇒下層大学の予備校偏差値が国語を省くと上がるかどうかは要調査
281エリート街道さん:2011/05/04(水) 10:08:27.51 ID:SNb2FvQb
今年の早稲田大学の入学者は補欠合格者が激増だな

    早稲田大学 法学部 一般入試22年の推移

 年度 一般募集 受験者  合格者   倍率
89年度 1100  18158  2170   8.4倍
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5164  1008   5.1倍

282エリート街道さん:2011/05/04(水) 10:10:53.06 ID:UqX8td0g
>>280
結局、結論がないけど、数学は70超必須で国語は65程度で可ってことは
国語で偏差値65以上は出しにくいってことでいいの??
283エリート街道さん:2011/05/04(水) 10:19:42.41 ID:SNb2FvQb
入学者の大半は補欠合格者ってありか?

早稲田大学国際教養学部
募集150名 正規合格者587名 補欠合格(入学許可)者149名 倍率3.7倍
284エリート街道さん:2011/05/04(水) 10:21:13.04 ID:acGb/7eX
>>134
レスが遅れてしまったけど、代ゼミ偏差値は合格者平均偏差値。実際の合格難易度
(ボーダー偏差値)は、代ゼミ偏差値分布表で見ると分かる。↓の★のところ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292304583/816
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292304583/818
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292304583/832

ボーダー偏差値(合格難易度)では、立教>明治>中央・同志社≧立命館>>関西学院
マーチ感官同率で合格するのが最も難しいのは立教。立教に入学する学生は
基本的に中央法以外はマーチ感官同率はどこでも受かる。

上位層の併願が多いと合格者平均偏差値は高いが、大抵は滑り止めなので、本命に
合格すれば蹴る。上位層が抜ければ抜けるほど、それにつれてボーダーも下がること
になる。

なお、この順序は、河合塾のものとほぼ同じ。入学者偏差値もこの順序と思われる。
285エリート街道さん:2011/05/04(水) 10:27:54.95 ID:BUPNdAz0
国語あるなしで偏差値全然違ってくるのかー知らなかったです
286エリート街道さん:2011/05/04(水) 10:29:52.75 ID:UqX8td0g
>>283
それいったら去年の上智法国際関係法は入学者全員補欠だぜ、しかもそれでも定員割れっていう。

2010年度入試

         募集人員  合格者  補欠→入学許可  合格者総数  入学者数  入学辞退者 入学辞退率

上智法国関   53人   160人   45人→45人     205人    30人w    175人   85.4%
287エリート街道さん:2011/05/04(水) 10:30:14.70 ID:zbApf3Qs
>>282
模試のレベルにもよるので国語だと偏差値65以上が出し難い、
とまでは断言できないところ。

が、数学=高標準偏差、国語=低標準偏差だとすると、
一般論として、

数学で70超は相対的に多いが、国語で70超は相対的に少ない。
国語で60前後は相対的に多いが、数学で60前後は相対的に少ない。

数学… 偏差値70の人数≒偏差値60の人数(やや誇張)
国語… 偏差値70の人数<偏差値60の人数

仮に上位5%だけが受かる受験を実施したとして、

数学は最低70以上ないと受からない。
国語は65あれば受かるかもしれない。

という傾向が導き出されると思う。
288エリート街道さん:2011/05/04(水) 12:58:19.77 ID:u94rBUPB
代々木ゼミナール2012最新
【究極の実学主義:流通経済大学】の躍進が光る
50帝京 国士舘 東経
49東海 拓殖 立正
48桜美林 明星
47亜細亜 大東文化
46城西 流通経済
45東京国際 関東学院
289エリート街道さん:2011/05/04(水) 14:30:58.45 ID:au541Ige
2012予想
法学部
明治法62立教法62>学習院法61>法政法60>成蹊法58>青学法57
経済
明治政経62>立教経済61>学習院経済60>中央経済59>青学経済58成蹊経済58>法政経済56
経営
立教経営62>明治経営61>中央商60明治商60青学経営60>法政経営59

立教文61>明治文60青学文60学習院文60>中央文59法政文59>成蹊文58
290エリート街道さん:2011/05/04(水) 15:10:11.43 ID:dVSrHuvm
多くの馬鹿は数学を選択しない
国語を選択する
数学選択者は国語選択と比べて母集団レベルが高い
こんなことは多くの人の身の回りで体験していることだろう
291エリート街道さん:2011/05/04(水) 16:31:28.38 ID:f3rMsIa5
青学法卒だが学習院法政法に偏差値抜かれとるw
早く渋谷に戻りやがれ
292エリート街道さん:2011/05/04(水) 16:49:49.11 ID:W56Sqbyn
なるほどなぁ。ここから考えるとむしろ標準偏差が大きい=偏差値がでやすいといえてしまうのか。

数式から考えると、標準偏差が小さい方が偏差値でやすく感じてしまうが。
それと>>272の後半についてはどうなのだろうか?
それに模試によってもどの科目が偏差値でにくいか結構変わると思うんだが。

例えばベネッセだと国語の方が偏差値だしにくいかもしれないが、個人的には駿台全国だと数学が一番偏差値だしにくいとおもうんだよね。

>>272の後半で書いたことにもつながるんだが。
293エリート街道さん:2011/05/04(水) 16:53:56.14 ID:NwS4DG+T
>>290
東大模試という母集団がある程度高い模試でみると、文T文U理T理Vといった上位学類ほど国語の合格者偏差値が低く、
文Vや理Uといった下位学類ほど国語の合格者偏差値が高い傾向がうかがえる。

東大合格者の科目別平均偏差値 2010 東大即応オープン
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/2010-2.php

文T 英語61.9 数学60.8 > 国語58.4 地歴59.5 
文U 英語58.8 数学57.8 > 国語56.5 地歴57.1
文V 英語58.5 数学53.8 < 国語57.6 地歴56.3 

理T 英語57.6 数学58.8 > 国語56.3 理科58.0
理U 英語59.4 数学55.9 < 国語57.9 理科56.3
理V 英語65.3 数学70.2 > 国語62.1 理科67.3
294エリート街道さん:2011/05/04(水) 17:03:25.14 ID:tThUSnGt
>>247
偏差値操作の2大巨悪大学じゃん

要するに、立命館に実際に入ってくるのは、
下位のクズばかりなわけでしょ?

立命館は水増し率と三月入試入学者率が高いから、合格者偏差値と入学者偏差値の間に、10の開きがあるからね。
表面的に偏差値60でも、実態は50。実質近大レベルというのは納得がいくよね。
295エリート街道さん:2011/05/04(水) 17:59:53.82 ID:ajnnYqVy
>>294
ゴキブリ立命館のインチキっぷりは、
大学受験経験者なら全員承知しとります!

296エリート街道さん:2011/05/04(水) 18:48:53.36 ID:TqYoAqOg
でも関学より上です
297エリート街道さん:2011/05/04(水) 19:05:44.77 ID:ajnnYqVy
見せかけは、だろ。
298エリート街道さん:2011/05/04(水) 19:58:16.69 ID:/Pl42MJf
>>287
あとは、標準偏差が小さいということは、素点の少々の変動でも偏差値が大きく動く。
まして国語だから、優秀でなくてもある程度は取れ、優秀者でもちょっとミスしただけで偏差値・順位が大きく下がる。
数学は実力差が激しいから、高得点の人はいつも高得点で番狂わせが比較的少ない。
標準偏差が大きいから少々ミスって取りこぼしても偏差値は大きくは落ちない。
299エリート街道さん:2011/05/04(水) 20:15:21.44 ID:ftTQ2FxK
>>290
それはちょっと疑問。

大半の私大文系の受験形態が(英語+国語+地歴or数学)で、
慶應の2科目も(英語+小論文+地歴or数学)といった具合に、
数学と国語を選択受験できる方式って少ないように思える。

標準偏差大の数学と標準偏差小の国語を同列に扱えない事の
証左とも言えるのかもしれない。
300エリート街道さん:2011/05/04(水) 20:51:04.04 ID:UqX8td0g
>>298
結局、河合塾が出した東大や早稲田の科目別偏差値や駿台模試のデータ?が表すように
成績上位層にとっては国語は高偏差値出しにくい科目だけど、
成績中下位層にとってはそこそこの偏差値は出しやすい科目ってことか。

301エリート街道さん:2011/05/04(水) 21:48:45.54 ID:isEavSFx
>>297
最近の関学の入試方式、偏差値、推薦率など考えると、
関学はもうマーチ・関関同立でも最下位レベルだぞ。
というか、マーチ>関西私大だからな。
302エリート街道さん:2011/05/04(水) 22:54:08.75 ID:EPb0PXaH
入試の重量度で言えば
立命館>>同志社>関大>>関学

偏差値で言えば
同志社>立命館>>関学>関大

内部生の選民意識
同志社>関学>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館=関大

奇人変人の混在率
立命館>>同志社>>>>>>>>>>関大>関学

くらいですね、今は。
303エリート街道さん:2011/05/04(水) 23:09:50.82 ID:isEavSFx
関西学院って本当に今は偏差値操作が酷いよ。

国際学部   定員300人 学部個別日程募集定員30人←偏差値評価で使われる方式。
商学部    定員650人 学部個別日程募集定員125人←偏差値評価で使われる方式。 
人間福祉学部 定員300人 学部個別日程募集定員46人←偏差値評価で使われる方式。

こんな事までやってて、あの偏差値って・・ 終わってるでしょw 明らかに。

ちなみに、明治
国際日本学部  定員300人 一般日程募集定員162人←偏差値評価で使われる方式。
経営学部    定員650人 一般日程募集定員330人←偏差値評価で使われる方式。

センター方式とか、全学日程とか外して、
偏差値比較の基準となる方式の募集定員だけ比べてみると、
関学は本当に酷すぎ。偏差値操作ってレベルじゃねーよ、もうこれは。
304エリート街道さん:2011/05/04(水) 23:32:22.18 ID:6Up3neCC
ID:isEavSFx

お前立命館なんだろうけど
立命館の登録商標の偏差値操作とか詐欺とかを関学に押し付けようと必死だな
立命館はアホに卒業証書を販売してるアホ学校だろ
学生の質(入学者偏差値)では龍谷以下らしいじゃねーかww
305エリート街道さん:2011/05/04(水) 23:39:07.09 ID:isEavSFx
>>304
関学にしろ、立命館にしろ、関西私学はどこもだめだよ。
どっちも偏差値操作が酷すぎる。関東私大の足元にも及んでないよ、悪いけど。
関東私学は、推薦率も関西私学より圧倒的に低く、偏差値操作もしていない。
マーチと関関同立を一緒にしたら、マーチに失礼。
306エリート街道さん:2011/05/04(水) 23:44:02.57 ID:isEavSFx
それと、立命館も偏差値操作しているけど、
関学は隠れて、もっと酷い偏差値操作をしてるんだよ。
俺は事実を提示しただけ。

まあ、関西私学はどこも似たり寄ったりって事さ。
マーチの方がやはりずっと難関で重みがあるよ。
これは、関西と関東の差かな。
307エリート街道さん:2011/05/04(水) 23:44:14.95 ID:+aP5Gekl
10年前の関学蹴り立命の漏れが通りますよ
308エリート街道さん:2011/05/04(水) 23:46:54.58 ID:ps9De4AU
>>305
中央、マーチじゃないけど学習院とかの
一般入試率は50%前半じゃなかったっけ?
309エリート街道さん:2011/05/04(水) 23:49:56.67 ID:isEavSFx
関西学院

国際学部   定員300人 学部個別日程募集定員30人←偏差値評価で使われる方式。

↑特に、これなにw 笑うくらい偏差値操作が酷いんだけど、Fランレベルだよ、やっている事が。

しかも関学の国際学部って、センター方式など全ての方式を含めても、
一般入試130人しか募集してない。
つまり、一般率が約43%って事だ。 
偏差値操作の為だけに作っただろ、この学部w
反吐が出るわ。
310エリート街道さん:2011/05/04(水) 23:53:44.64 ID:M2csetUq
>>308
一般受験率は理科大と津田塾以外ダメでしょ。
311エリート街道さん:2011/05/04(水) 23:54:55.14 ID:EPb0PXaH
しかし関学はキャンパスが恐ろしく美しいからな。
あれと比べると同志社自慢の今出川キャンパスなんか
幽霊の出る古い煉瓦造りの倉庫街のようなものだ。
312エリート街道さん:2011/05/04(水) 23:56:27.95 ID:+aP5Gekl
はい、そんなの関係ない!
313エリート街道さん:2011/05/04(水) 23:57:41.09 ID:isEavSFx
>>311
なんか、自慢する所がFランク大みたいだねw
高知工科大だっけか、あそこもキャンパス自慢だけだよな。
キャンパスは都心にあってこそだな。
314エリート街道さん:2011/05/05(木) 00:04:11.78 ID:ZFZlvziz
>>310
理科大といえば偏差値36の底辺都立高校に指定校推薦があるね。
40台の高校にもかなり推薦枠を出してる。
そんな高校から推薦で行ったら卒業詰むんじゃないか。
315エリート街道さん:2011/05/05(木) 00:07:04.19 ID:129v3sq/
>>314
理科大は二部があるだろが。
316エリート街道さん:2011/05/05(木) 00:09:13.79 ID:129v3sq/
指定校推薦

理学部第二部と工学部第二部で指定校推薦入学を実施します。

↑東京理科大の底辺高への指定校推薦は二部
317エリート街道さん:2011/05/05(木) 00:13:05.85 ID:129v3sq/
実際、底辺高校の都立大江戸高校の指定校推薦


指定校推薦の大学
東京理科大(二部)、国士舘大、拓殖大、明星大、立正大、高千穂大、他。

と書いてある。

まるで、底辺高校から理科大一部に行けるかのように書くなよ。情報操作も甚だしい
これだから、関西人は・・・
318エリート街道さん:2011/05/05(木) 00:20:14.48 ID:uWz2HkXo
まぁ、理科大はkkrみたいにセンター利用がめちゃくちゃ入りやすいからな
319エリート街道さん:2011/05/05(木) 00:34:30.13 ID:AG4nubA9
>>307
今年、+R 蹴り関西学院大学が通ります!

学部違うけど、国際学部に入り浸り日常英会話マスターしたるねん。
320エリート街道さん:2011/05/05(木) 00:36:50.18 ID:Gqz607+f
>>319
どこの学部蹴ったの?
321エリート街道さん:2011/05/05(木) 06:11:27.31 ID:wz0MVk8V
よく理系の偏差値は文系の偏差値よりでにくいから、偏差値は低いけど理系>文系ってみるけど、国語がそんなに偏差値出しにくく、数学偏差値出しやすいとするなら実際どうなんだ?
322エリート街道さん:2011/05/05(木) 07:27:21.66 ID:RwXL+hDa
>>321
そもそも理系の偏差値が文系より出難いという俗説が出鱈目。

私大理系の偏差値が文系より低く映るのは単純に需給バランスの問題。
理系は特定教科が苦手で私立に回避するような例が少なく、基本的に
国公立が本命、滑り止めで私大ってだけ。
あと、理系の優秀層は医学部に回る傾向があり、母集団の傾向が
文系とは異なる。

理系数学や理科の勉強は困難だが、科目の勉強の難易度と、
統計学に基づく偏差値査定は別物。

偏差値だけを見て文系>理系とか、理系は偏差値が出難いから、
とかの主張は噴飯もの。
323エリート街道さん:2011/05/05(木) 18:04:05.26 ID:ii5JXdrH
詩文の関東と国立併願の関西を3教科偏差値で比べたらダメでしょ。
324エリート街道さん:2011/05/05(木) 19:21:30.54 ID:vYJhfdZI
ここは明治落ちの巣窟ですか? はっはっは!
325エリート街道さん:2011/05/06(金) 08:26:23.04 ID:yl8FExKJ
明治か
頭悪いんだな
326エリート街道さん:2011/05/06(金) 10:38:46.35 ID:MtX+A9Bl
こんな無意味な偏差値ヒエラルキー気にしてる時点で頭悪いわw
こんなん国や会社が従順な奴隷がほしいから偏差値で洗脳してるだけなのに。
真面目なやつほどまんまとはまりやすい。
327エリート街道さん:2011/05/06(金) 11:54:41.42 ID:Cxmhj0At
一般入試 実質倍率推移
       2010→2011 2012偏差値予想
早稲田大 6.3 6.0  ↓
国際基督 3.4 3.2  ↓
東京理科 2.9 3.1  ↑
津田塾大 2.3 2.6  ↑
明治大学 5.5 5.5  →
青山学院 5.3 5.4  →
立教大学 5.9 5.2  ↓
中央大学 5.3 5.0  ↓
法政大学 5.6 5.6  →
成蹊大学 6.1 5.9  ↓
成城大学 5.0 4.8  ↓
明治学院 3.5 2.9  ↓
南山大学 3.2 3.0  ↓
関西大学 5.4 5.3  →
関西学院 4.0 3.6  ↓
西南学院 3.6 3.3  ↓
328エリート街道さん:2011/05/07(土) 11:28:29.48 ID:ISZ4WDer
>>327
そんなに単純じゃないだろ。
329エリート街道さん:2011/05/07(土) 12:02:19.41 ID:hTTlmSwp
>>327
明治学院が下がる可能性は高いが、あとはどうなるか分からんな
330エリート街道さん:2011/05/07(土) 12:36:04.91 ID:HT6oxJ7J
2013年に延期されたが、都心回帰で青学は上がるだろう。
上智を超えるかもしれない。
331エリート街道さん:2011/05/07(土) 18:13:17.33 ID:z8rRoOq2
↑妄想力では、既に超えているね。
332エリート街道さん:2011/05/07(土) 21:37:22.60 ID:PF0ax1qS
>330

上智は無理だろ…総合で中央よりは上になるかもしれないが。

333南山全学部落ちの中京大卒acer1715c:2011/05/07(土) 21:49:25.67 ID:CfYcolyc
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他

http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校


近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾 


国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など

国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など

http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 




三大都市圏の一角 中京圏私大の王者 南山大学万歳。
334エリート街道さん:2011/05/08(日) 02:02:35.49 ID:33ROFZiJ
明治と青学
335エリート街道さん:2011/05/08(日) 04:29:44.09 ID:hKfPxk7f
例えば4大行けなけず短大行った馬鹿女子どもはみんな文系でした
文系の母集団は、総じて理系母集団より低いことは今更言うまでもない
336エリート街道さん:2011/05/08(日) 05:08:12.87 ID:ka+YJO4e
全入の大学腐るほどあるのに「4大行けず」はありえない。

「行けず」ではなく「行かず」な。

経済的な事情で「行けず」はあるかもしれんが
337エリート街道さん:2011/05/08(日) 06:36:05.97 ID:y9UHlPtQ
都心である23区内の四大に行けずとかならあるんじゃね。
女は地方とか嫌うだろうし。
338エリート街道さん:2011/05/08(日) 08:17:50.95 ID:33ROFZiJ
青学が1年から青山に移転したら、4年間で恐ろしいクルクルパーができあがりそうで怖いね。
4年間、ただ遊ぶだけ。
明治の上をいきそう。
339エリート街道さん:2011/05/08(日) 16:41:22.67 ID:hKfPxk7f
>>336
俺は20年前に入学したオヤジなのでな
当時はそんな女が結構いたぞ
340エリート街道さん:2011/05/08(日) 22:31:52.61 ID:6i/NrU2/
早慶マーチ成成学、附属中学の最新偏差値が出たよ
最も募集人員の多い入試で計算(サイトで確認可)

四谷大塚2011年結果偏差値
@慶應(65.0) 66慶應中等部 65慶應普通部 64慶應湘南藤沢
A早大(64,0) 65早稲田実業 64早稲田@ 63早大学院
B立教(60.0) 60立教新座@ 60立教池袋@
C青学(58.0) 58青山学院
D学習(57.0) 57学習院@
E明治(55.0) 60明大明治@ 54明大中野@ 51明大中野八王子@
E中央(55.0) 55中大附属@
G成蹊(53.0) 53成蹊@
H法政(52.6) 55法政大学@ 50法政第二@
I成城(50.0) 50成城@

日能研2011結果偏差値
@慶應(64.3) 65慶應中等部 65慶應普通部 63慶應湘南藤沢
@早大(64,3) 65早稲田実業 64早稲田@ 64早大学院
B立教(60.5) 62立教新座@ 59立教池袋@
C青学(58.0) 58青山学院
D学習(57.0) 57学習院@
E明治(55.6) 62明大明治@ 54明大中野@ 51明大中野八王子@
E中央(55.0) 55中大附属@
G法政(52.5) 54法政大学@ 51法政第二@
H成蹊(51.0) 51成蹊@
H成城(51.0) 51成城@
341エリート街道さん:2011/05/09(月) 10:23:53.35 ID:t68Gtbwc
>>340
立教新座ってこんなに難関になったの?
まあ、明大明治と同格だとすれば納得か…
342エリート街道さん:2011/05/09(月) 11:02:12.66 ID:lqN2Ku4Z
>>340

共学校は男女で偏差値が違うので、それぞれの平均見ないとダメ。
青学の男子などは偏差値は低くて有名。
そもそも共学校の偏差値は別学よりも2〜3は高く出ることが周知されており
その辺の調整を入れてみないと基準にはならない。
どうして共学>別学なのかは割愛させて頂くが。
343エリート街道さん:2011/05/09(月) 12:16:58.37 ID:AUjBtQAU
344エリート街道さん:2011/05/09(月) 12:29:26.26 ID:yP9DTMmt
>>340
四谷大塚で見たけど
青学男子は58なのに、
青学の女子って66もあるんだな
青学すげ〜〜〜〜
345エリート街道さん:2011/05/09(月) 13:05:54.27 ID:AUjBtQAU
>>344
四谷大塚 2011年合不合予備判定テスト 最新偏差値一覧 【女子】 ※付属校以外は★をつける。
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/

<私立大学附属中学校 女子>

71 慶應中等部(2/3)
70
69 早稲田実業★(2/1)
68 慶應湘南藤沢(2/2)
67
66 青山学院(2/2)
65
64
63 明大明治(2/2)
62
61 立教女学院★(2/1)
60 学習院女子(2/1)
59
58
57 成蹊(2/1)
56 中央大附属(2/1) 法政大学(2/1)
55 香蘭女学校★(2/1)※立教系
54
53 明大中野八王子★(2/1) 成城学園(2/1)
52
51
50
49
48 中央大学横浜山手★(2/1)※中大の係属法人
346エリート街道さん:2011/05/09(月) 13:15:40.50 ID:EfwJAJ15
>>340


日能研2011結果偏差値

同志社49
同志社香里44
関西学院51



いつも思うんだが、同志社附属の偏差値って、マーチ附属の偏差値に比べると、低すぎないか?
日能研でもその他の塾の偏差値でも。
同志社大学って、関関同立マーチの中では、中央法を除けば一応トップ校だよな?
あと、どこの偏差値表でも、関西学院>同志社附属 ってなっているのも、よくわからん。関学大と同志社大ではかなりの偏差値差があるのに、、、
347エリート街道さん:2011/05/09(月) 13:35:44.85 ID:937cFegW
付属校か系列校かの区別なんていらないよ。
普通はそこまでの違いは意識しないし、早稲田実業が早稲田の付属校でないなんてほとんどの人が意識しない。

348エリート街道さん:2011/05/09(月) 13:51:45.51 ID:KqprXi53
>>346
まあ、代ゼミではな
合格者平均の代ゼミは関西私大は高くでる
実際は同志社は立教明治より下だろ
河合塾だと青山学院よりも同志社は低いし。
349エリート街道さん:2011/05/09(月) 14:16:29.41 ID:yP9DTMmt
同志社は、代ゼミ偏差値で最も得をしている大学と言えるかもしれない。
350エリート街道さん:2011/05/09(月) 14:17:40.54 ID:UypDCXND
>>344
大学でも青学って女子なら一応、高学歴と褒めてもらえるけど、
男子だとアホ扱いだからな。
351エリート街道さん:2011/05/09(月) 14:28:39.39 ID:j+8LfN0A
普通の人は、合格者平均偏差値とボーダー偏差値(合格難易度)の違いなんて知らない
からね。というか学歴版でも知らない人が多いし。ボーダー偏差値ではマーチ感官同率
中位の同志社は、合格者平均偏差値だとトッブになるし。

それと付属中学・高校の位置づけが関東と関西では相当違うだろ。
352エリート街道さん:2011/05/09(月) 14:37:39.98 ID:gXvnr8qO
ボーダー偏差値は、大学、学生レベルを比べるには今や無意味だよ
一般入試ボーダー付近合格者≧30〜50%推薦AO入学者でしょ
代ゼミの合格者平均偏差値のほうが、まだ大学レベルを比較しやすい
353エリート街道さん:2011/05/09(月) 15:17:34.99 ID:+nlByrlA
大学レベルというか位置づけだな
前提条件がありすぎて統計上あまり意味のないW合格データみたいなもんだ

それと首都圏と関西を比べても意味ない
関西はほとんど早慶を受験しないし首都圏は京阪神をはじめとした関西国公立を受験しないから互いの序列が一致しない
354エリート街道さん:2011/05/09(月) 15:34:50.01 ID:UypDCXND
>>353
結局、位置づけってのはあくまで世間の感覚的なもので数値で
デジタルに表示できるものではないからな。

バブル期に上智が早慶よりも代ゼミ偏差値が高かったけど、
誰も上智を私学の雄と称することは無かったしね。

表面上の偏差値は高くてもやはり慶應SFCは胡散臭いし、
河合塾の偏差値がどうであろうと、同志社と青学が
同格なんて思う奴はいないだろう。
355エリート街道さん:2011/05/09(月) 15:37:26.61 ID:+nlByrlA
同志社は関西私大のトップという位置づけで首都圏であえて置き換えれば早慶上理MARCHとなり訳が分からない状態

早慶上理
京大受験者をはじめとした偏差値70以上の滑り止め受験先
関西トップ高校の合格者数は早慶合格者が少ないことからもこれが確認できる→同志社に流れる

MARCH
偏差値60前後の合格者の多さ(代ゼミ偏差値分布から)
早慶上智はこの偏差値帯の受験生は全く受からないため同志社とは異なる

同志社は入試難易度は低いが受験生の平均レベルが高い
日東駒専の日大みたいなものだと思う、いろいろな意味で
356エリート街道さん:2011/05/09(月) 15:46:35.95 ID:KqprXi53
>>354
バブル期に上智が早慶より代ゼミ偏差値高いなんて特異的なこと言ってる時点で、
君の言うことは説得力ない。
357エリート街道さん:2011/05/09(月) 16:04:19.02 ID:HOEo1R6X
>>355
早慶は滑り止めにはなっていません。

一般入試併願成功率(河合塾[京大塾])

「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 87.8%(187/213)
中央大学 法学部 80.5%(33/41)
早稲田大学 法学部 38.3%(23/60)
慶應義塾大学 法学部 23.3%(10/43)

「京都大学 経済学部」
同志社大学 経済学部 88.2%(77/85)
早稲田大学 政治経済学部 53.7%(22/41)
慶應義塾大学 経済学部
48.6%(35/72)
358エリート街道さん:2011/05/09(月) 16:26:33.53 ID:N30QpAQH
そろそろ リークの時期なんだけど
誰かない?
359エリート街道さん:2011/05/09(月) 16:33:02.00 ID:hQh7FL1d
>>351
まぁだからといってボーダー偏差値が高いから合格者平均偏差値が低くても難易度が高いというわけでもない(例早稲田社学)

つまりとこどちらの偏差値でも高いところが難易度が高い
360エリート街道さん:2011/05/09(月) 17:05:12.93 ID:+nlByrlA
>>359
早稲田社学の難易度は高いでしょ
ただ受験生に社学なら受かるんじゃねと舐められてるだけ
代ゼミ偏差値分布によれば偏差値帯62.0〜63.9の合格率は13%と余裕のE判定
合格者平均が社学より上の同志社法律は同偏差値帯の合格率は56%

偏差値分布の受験サンプルの割合

          社学       政経     同志社法
70.0以上   *37(*1.9%).   84(*8.3%)   29(*6.6%)
66.0〜69.9  171(*8.9%)  209(20.6%)   70(15.8%)
62.0〜65.9  408(21.3%)  261(25.7%)   96(21.7%)
58.0〜61.9  533(27.8%)  217(21.4%).  112(25.3%)
57.9未満   770(40.1%)  244(24.0%)  .135(30.5%)
サンプル計. 1919    .   1015        442
361エリート街道さん:2011/05/09(月) 17:29:33.75 ID:hQh7FL1d
>>360
もちろん同志社よりは「高い」

だけど早慶中下位レベルの難易度の域をでない。
なぜなら実際に合格している人の偏差値が平均して64しかないから。

合格率は低くても、実際に合格してる人達のボリューム層は64前後。

だが、ボーダー偏差値でると総計上位学部レベルにみえてしまう。(早稲田商にもいえることだが。)
早慶上位学部より難易度低いのに同じくらい高く見えてしまうから、早稲田社学は難易度が「見た目より」高くない例であげたんだよ。

合格率はつまるとこボーダー偏差値と出し方が似ているわけだから、その出し方なら早稲田社学は難しいとでるだろうね。
362エリート街道さん:2011/05/09(月) 18:24:18.22 ID:nmD2/Ua+
>>361
早稲田社学も「位置づけ」の分かりやすい例ということね

数字の出し方の違いによる乖離がないに越したことはないが
一方であっても高い数字が出ることは大きな意味を持つってことか
363エリート街道さん:2011/05/09(月) 18:57:39.10 ID:hQh7FL1d
いやむしろ逆で一つの指標でしか高い偏差値がでていない場合、ただの異常値にすぎないからあまり意味がないってことなんだけど
364エリート街道さん:2011/05/09(月) 20:44:37.36 ID:y8G5X4xr
kkdrは附属のレベルが低すぎるからゴミw
365エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:31:42.60 ID:vk6RgTGv
中央の付属ってどうなん?会計士合格者多いらしいけど。


905: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2011/01/16(日) 00:29:12 ID:???
>>892
>>895-896に加え
>>740-743
>>746-747
あたりに中央の在学中会計士合格者が多い理由が書いてある。

あと中央は付属上がりがすごい。
中央の付属高校は3校あるけど、去年は中大附属だけで会計士20名合格(中央大学全体の合格者は159名)
高校1校で合格者20名稼ぐって相当すごい。

中央の会計士合格者の7、8割は商学部だが、中大附属から商学部に進むのは毎年110名程度だからかなり高い割合で合格者がいる。

ちなみに最高は2007年の24人(中央全体150名)、圧巻は2005年の20名(中央全体で108名)で中央の会計士合格者のおよそ5人に1人が中大附属出身者だった。

366エリート街道さん:2011/05/10(火) 02:19:22.93 ID:H7usoe8e
慶応にしろ、附属上がりは受験勉強しなくて済むから
その分、会計士の試験勉強に専念できるってことでしょ。

会計士試験は勉強量で決まるようなもんだよ。
367エリート街道さん:2011/05/10(火) 08:03:40.77 ID:lx5SjljG
>>366
なんもしらねーんだな
368エリート街道さん:2011/05/10(火) 09:54:26.05 ID:0tZxe1kJ
>354>356

92年度の受験生だけど、確かにあの頃は、上智法が早稲田政経抜いて慶應法と並んで最難関で、外国語や文も早慶上位と並ぶ…そう言う異常な数字だった、代ゼミでは。

早稲田商・文などは同志社法には抜かれ同志社文・経済と同じくらいだったから、確かにあのときの上智の難易度は見た目では高かった。すくなくとも早稲田は越えてた。

あと'90前後と言えば、何故か青学国際政経と神戸女学院(!)の文が、早稲田商くらいあった。

両者とも(特に神女)今や見る影も無い…
369エリート街道さん:2011/05/10(火) 10:00:22.42 ID:PGZYD4iy
1970年代後半の時点で、上智の偏差値は早稲田に匹敵するものだったよ
早稲田は当時は学部間難易度格差が非常に大きくて、政経・法が65.0、商が60.0、教育が57.5、社学が50.0だった
上智は外国語で65.0、法で60.0、文で60.0
370エリート街道さん:2011/05/10(火) 10:16:43.00 ID:ZZDybbyG
上智なんてどうでもいい
371エリート街道さん:2011/05/10(火) 11:03:33.13 ID:HzfAAL9Q
>>368
>確かにあのときの上智の難易度は見た目では高かった。すくなくとも早稲田は越えてた

別に超えてないでしょ
私大バブル90年前後
1989年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1989.html
1991年度私立http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
372エリート街道さん:2011/05/10(火) 11:05:22.89 ID:q/jJl7CB
偏差値はオワコン
373エリート街道さん:2011/05/10(火) 11:13:37.94 ID:RiuReEm5
>>372
オワコンどころか元々そんなに意味のない数値。

あくまで予備校が受験生向けに作った参考資料に過ぎない
訳であって。

偏差値の優劣を競うのは、それはそれで結構。
受験科目や科目数が違うものを標準化する試みは悪くない。

但し、偏差値の優劣で大学の格付を行うのはかなり無理がある。
これはまた別の話。
374エリート街道さん:2011/05/10(火) 12:12:34.74 ID:xgGfr8kp
ゴキブリッツが実態とかけ離れたひどい偏差値つり上げ工作やってから偏差値の信頼性が失われたのは確かだな
375エリート街道さん:2011/05/10(火) 13:33:13.15 ID:O84mIATa
青学がどのくらい上がったかが楽しみだな。
376エリート街道さん:2011/05/10(火) 13:55:46.84 ID:Xnfhrpuq
今年はそんなに変化が無いんじゃね?
国立では東北大がややダウンだろうが。
377エリート街道さん:2011/05/10(火) 14:04:57.11 ID:NpbRAfIy
代ゼミ予想2012(首都圏450校中)20校有名大学

1慶応 2早稲田 3上智 4国際基督教 5立教 6明治 7津田塾
8中央 9学習院 10青山学院 11法政 12成蹊 13東京女子
14明治学院 15日本女子 16成城・・・・・・・・
378エリート街道さん:2011/05/10(火) 14:08:46.99 ID:eaZn47wF
代ゼミ偏差値2012を予想
青山学院大学
61 国際政経学部 総合文化政策学部
60 経営学部 教育人間科学部 文学部
59 社会情報学部
58 経済学部
57 法学部







379エリート街道さん:2011/05/10(火) 14:51:35.41 ID:aXaSAH7a
代ゼミの集計で実質倍率が大きく変化したところがどうなるか
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/11/nyushikekka_s/index.html
※主要募集方式。掲載されている大学のみ。

青学 文3.4▲0.3 法3.0▲3.2.経10.8△2.7 理3.4▲0.2 営8.1△2.6 総文7.7△0.8 国政6.7△1.8 教育5.4△0.6 社情5.3△0.3
中央 文3.8△0.1 法5.1▲1.7 経5.5▲0.4 理4.4▲0.3 商6.3△0.1 総政9.1△1.7
法政 文4.9△0.5 法5.5△0.7 経6.0△0.3 理3.5▲0.7 営5.9▲0.9 社会5.5△0.3 教養.12△7.8 国文6.9△0.6 人環4.2△0.1 福祉4.2△0.2
法政 生4.3▲0.2 デ4.1▲0.3 情5.4▲1.6 キ12.4▲1.9 健7.7△0.7
明治 文6.2△0.8 法3.9▲0.3 政5.0▲0.5 理3.6△0.1 商7.7▲0.2 情コミ6.0△0.5 国日4.0▲0.5 経営6.7△0.8 農  4.9▲0.2
立教 文4.1▲0.8 法3.6▲0.5 経5.3▲1.3 理3.9▲0.1 営8.9▲0.1 社会6.5▲1.3 異コミ8.5△1.2 心理4.9▲2.0 観光5.9▲0.6 福祉5.0△0.2
早大 文6.1▲0.4 法5.1▲1.3 政6.6▲1.8 理3.8±0.0 商8.7▲1.5 文構5.4▲0.4 国教3.7△0.4 教育6.0△0.2 人科6.6▲0.8 スポ.5.2△0.4 社学10.4▲0.7
380エリート街道さん:2011/05/10(火) 15:16:19.28 ID:eaZn47wF
マーチの中で青学だけ補欠合格者が521人いるんだが
代ゼミの場合は合格者として扱われるのかな?
青学
志願者数53961
受験者数50434
合格者数9561
追加合格者数521
381エリート街道さん:2011/05/10(火) 15:25:29.12 ID:6RE6HpSh
>>361
代ゼミ偏差値70前後あるいはそれ以上の人間の多くは東大京都一橋等の合格者だろ。
彼らの合格者数を競ってどうする?




382エリート街道さん:2011/05/10(火) 15:40:34.92 ID:HzfAAL9Q
>>380
君は、受験を一通り終えて、
補欠合格だから予備校に不合格と報告するのかい?
普通に合格と報告するだろ。
383エリート街道さん:2011/05/10(火) 15:46:03.75 ID:HzfAAL9Q
もちろん、補欠合格でも追加合格しなかった場合は
不合格でしたと報告するけどな
384エリート街道さん:2011/05/10(火) 16:25:36.47 ID:vdbSEzRT
代ゼミ偏差値 理工系 早慶VS地帝
《外、数、理2科目》4科目型

67 早稲田(先進理工)
66 慶應(理工)
65 早稲田(基幹理工)
64 早稲田(創造理工)
63 大阪(基礎工)
62 大阪(理) 大阪(工)
61 東北(理) 名古屋(工)
60 東北(工)
59 九州(理) 九州(工)
58
57 北海道(総合入試理系)

385エリート街道さん:2011/05/10(火) 17:43:17.71 ID:0RKHP23J
不合格でも見栄で合格だと予備校に報告する輩もいるのでは?
386エリート街道さん:2011/05/10(火) 19:11:13.99 ID:N6Ca2J7s
>>385
昔から言われてるが、それ考えてたらきりない。
高校や予備校発表の実績はあてにならんことになる
なかには受験番号を報告させる学校もあるらしいが。


そういや、京都大学の入試問題で
捕まった仙台の予備校生が1大学不合格なのに、合格って報告したんだよな。
まあ、自己申告なんてそんなもん。
387エリート街道さん:2011/05/10(火) 20:04:47.44 ID:p1WGpjmL
>>381
東大京大一橋の合格者が滑り止めに相応しいと感じる
私立大学・学部は価値があると思うがな。

そういう連中が滑り止めにすら受けない大学・学部は
やはり問題がある。
388エリート街道さん:2011/05/10(火) 22:23:46.39 ID:04TYW/1V
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓    
┃        東 京 大         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ↑↑↑     畏敬     ↑↑↑
  |||    の念      |||
┏━━━━━┓                       
┃ 京都大  ┠┐        ┏━━━━┓ 
┗━━━━━┛ 割と友好→ ┃ 旧帝  ┃ 
      ↑                ┗━━━━┛ 
    嫉妬                    ↑ ↑   
      │        ┌若干敵意―┘ │   
┏━━┷━━┓  │             嫉妬 
┃東工  一橋┃←┘             │   
┗━┯━━┯┛          ┏━━━━┓ 
  優越感  └―優越感―→┃慶應義塾┃←――┐
    ↓                  ┗━━━━┛   嫉妬
┏━━━━━━┓            ↑   ↑  ┏━┴━━━━━━━┓
┃神戸外語筑波┠――優越感―┘   │  ┃旧六 広島 横国 お茶 ┃
┗━━━━━━┛           嫉妬  ┗―――――――――┛
     ↑                 ┏┸━━━━━━━┓
     嫉妬                ┃ 早稲田 上智 ICU ┃
      │                 ┗━━━━━━━━┛
┏━━┷━━━━━━━━━┓              ↑
┃.首都圏&関西圏 国公立大. ┠――優越感――┘         
┗━━━━┯━━━━━━━┛
.        │      ┏━━━┓
      優越感    ┃学習院┃
.         ↓      ┗━━━┛
┏━━━━━━━━┓       
┃MARCH関関同立 ┃  
┗━━━━━━━━┛
389エリート街道さん:2011/05/11(水) 00:08:18.76 ID:hSswWRr6
今年追加合格を出した大学
慶応 上智 学習院 青学 成蹊 成城 明治学院

追加合格がなかった大学
早稲田 明治 中央 法政 立教 

補欠合格がある大学ってなんか特殊だよな 一般大衆向けでないような学校ばかりだな
390エリート街道さん:2011/05/11(水) 00:20:11.98 ID:5jQsOcnp
>>389
おまえでたらめ言うな
早稲田は補欠合格者ありだぞ。
それに補欠合格になんか問題あるのか?
391エリート街道さん:2011/05/11(水) 00:26:11.85 ID:JW3V6pOA
>>389
いや、補欠合格がない有名私大のほうがどう見ても特殊でしょ
つーか、補欠合格出していない、そんな有名私大あるの?
どこの大学でも補欠くらい出してるぜ
392エリート街道さん:2011/05/11(水) 00:54:18.88 ID:hSswWRr6
http://kag.keinet.ne.jp/cgi-bin/nyushi/n_50on.cgi?nendo=2011&ks_flg=2
これみると
早稲田 明治 中央 法政 立教は追加合格がでてないんだけど
393エリート街道さん:2011/05/11(水) 00:57:11.37 ID:p2RLlPWG
人科センター利用の受験者の減りっぷりがハンパないなw
そりゃ社学や商並みのレベルにしたらこうなるかw
394エリート街道さん:2011/05/11(水) 01:04:09.44 ID:JW3V6pOA
補欠合格出すことが悪いん?
過去に補欠出さない大学なんて有名私大である?
こんなことにこだわってる人ってアホウなの?

>>392
例えば早稲田。出してるでしょ
http://www.waseda.jp/nyusi/kekka/index_fix.html

法政http://www.hosei.ac.jp/nyushi/qa/index.html#q06
>法政大学では補欠合格はありません。但し、A方式入試では2011年3月4・7日に二次(追加)合格者を発表することがあります。



395エリート街道さん:2011/05/11(水) 01:06:24.34 ID:SA033hOq
早慶補欠合格者の入学許可率

2007年
       補欠発表→入学許可 入学許可率
早稲田    2974   1142    38%
慶應     1911    398    21%


2008年
       補欠発表→入学許可  入学許可率
早稲田    2784    935    34%
慶應     2201    687    31%


2009年
       補欠発表→入学許可  入学許可率
早稲田    2735    965    35%
慶應     2086    579    28%


2010年
       補欠発表→入学許可 入学許可率
早稲田    2795   449    16%
慶應      1876   828    44%
396エリート街道さん:2011/05/11(水) 01:22:15.75 ID:RlsrGXQQ
>>386
大学から高校に合格者数の報告はないの?
397エリート街道さん:2011/05/11(水) 01:23:23.98 ID:p2RLlPWG
>>396
あるわけないw
態度が悪いと教師から「落ちてたんじゃないのか?」と言われるぜ
398エリート街道さん:2011/05/11(水) 05:24:48.57 ID:IKmIF9we
>>397
でもkkdr受験したときには高校に合否を送ってもいいかどうかをチェックする欄があったぞw
もちろん東京の大学にはそんな欄はなかったがw
399エリート街道さん:2011/05/11(水) 10:55:17.93 ID:0rSJxg0/
ICUは補欠合格ないよ
400エリート街道さん:2011/05/11(水) 11:55:34.04 ID:hprvFE/c
つーか立教とか補欠三次発表までなかったか?
401エリート街道さん:2011/05/11(水) 11:56:28.60 ID:bBVS37gT
2010年度の慶應の補欠許可率が約2倍になってるが
一方早稲田は半減している。
何の原因があるのかな?

早稲田>慶應が確定したようだ(笑)
402エリート街道さん:2011/05/11(水) 12:06:24.26 ID:hprvFE/c
>>381
東大不合格者でも2、3科目で偏差値70の人はいくらでもいるし、洗顔で偏差値70も上位学部では普通にいる。

それと上位学部の場合下位学部に比べ、試験科目の2、3科目の入学者の偏差値は下がりにくい。

上位学部を蹴る東京一工の受験生の2、3科目の偏差値と洗顔の偏差値と変わらない。

逆に例えば社学を蹴る早慶上位中位学部との偏差値の方の差分、社学の入学者偏差値は落ちる。
403エリート街道さん:2011/05/11(水) 13:11:41.68 ID:AlXppZVe





              僻地な上にバス

      慶應湘南、早稲田所沢、立教新座、法政多摩は潰れる運命

















404エリート街道さん:2011/05/11(水) 17:45:00.79 ID:UhcJco2W
青学が上がるよ。
405エリート街道さん:2011/05/11(水) 20:16:48.46 ID:Y3Yl2KWg
>>402
上位学部とか偏差値70とか(笑)。
めでたい頭の持ち主らしい。
406エリート街道さん:2011/05/11(水) 21:08:53.89 ID:RlsrGXQQ
ある程度越えたら偏差値なんて当てにならんぜよ。

http://www.youtube.com/watch?v=W2s0_Q7aJ2c
407エリート街道さん:2011/05/11(水) 21:10:32.99 ID:M63pVoDp
代ゼミまだよ遅すぎだわ
408エリート街道さん:2011/05/11(水) 21:58:11.79 ID:7rn8mkAx
来月
409エリート街道さん:2011/05/11(水) 22:23:42.52 ID:aOpJ6U8Q
代ゼミの前に河合があって、その河合の前に東進があるんだっけ?
来週あたり東進じゃねえの?
410エリート街道さん:2011/05/11(水) 22:30:38.06 ID:B4rakq6j
東進はカスだろ。
だいたい統一入試なのか、個別入試なのか、二科目入試なのか、センター利用なのか、
どの偏差値を算出しているのか分からんし。
411エリート街道さん:2011/05/11(水) 23:06:21.29 ID:aOpJ6U8Q
たとえ東進でも何かネタがあったほうが面白いだろw
412エリート街道さん:2011/05/11(水) 23:08:01.17 ID:fbSrYZ5q
>>410
国立同士なら何の偏差値でも大して意味は変わらないしいいんじゃね
まぁ国立の偏差値って盛り上がらないけどさ
413エリート街道さん:2011/05/12(木) 00:25:03.96 ID:Y5KgESZ1
今後の明治は期待できるな。自分はOBでも何でもないが、新しい学部が3つぐ
らいできて、これまでのスポーツ推薦枠の連中がスポーツ科学部に押し込められる。
これで、政経などの人気学部は思い切って、定員削減。明治の学部間格差はますます
広がるだろう。ほとんど早稲田化するのは明らか。東大受験生の中堅組みは一般で早稲田は
滑り止めにならず、明治の政経・法・文までを押さえで受けに来る。よって合格者偏差値は
明治の学部内で拡大する。学部内上位の偏差値が上がれば、上位が無理な受験生は、明治の名前
で下位の学部に殺到し、志願者が増え続ける。明治はいい経営してるな。上位学部をブランド化
することで、全国の大学進学者を集めるやり方は殆ど早稲田と一緒。
414エリート街道さん:2011/05/12(木) 01:25:46.61 ID:U70S/mz3
早慶上智は安泰。
後はICU、理科大、津田塾。あと皇室学校だから学習院。
ここまでは大丈夫。
関関同立とマーチは微妙なポジションだと思う。
415エリート街道さん:2011/05/12(木) 02:14:41.79 ID:usX+IccQ
今後の明治は凋落するな。自分はOBでも何でもないが、新しい学部が3つぐ
らいできて、これまでのスポーツ推薦枠の連中がスポーツ科学部に押し込められる。
これで、政経などの人気学部は思い切って、定員削減。明治の学部間格差はますます
スポ科学部以外は変わらず。ほとんど法政化するのは明らか。日大受験生の上位組みは一般では
、明治の政経・法・文までをチャレンジで受けに来る。よって合格者偏差値は
明治の学部内で縮小する。学部内上位の偏差値が下がれば、上位が無理な受験生は、明治の名前
でスポーツ学部に殺到し、志願者が増え続ける。明治はいい経営してるな。上位学部を安売り
することで、全国の大学進学者を集めるやり方は殆ど法政と一緒。


416エリート街道さん:2011/05/12(木) 03:58:11.83 ID:fFAIJYB5
東進の偏差値は正しいの?
関西学院法学部政治学科と、日大法学部政治経済学科が
同じ偏差値56だったりするんだが・・・

関西学院って、関西2トップの一角だろ?
東進が間違っているのか、関西私大がゴミなのか・・・
417エリート街道さん:2011/05/12(木) 06:37:49.77 ID:O1UvKzJ1
文系は、東京一くらいまでなら、かろうじて進学する意味があるかも
しれないが、それ以下は高い金を払って進学する意味はほとんどないよ。

特にコミュ能が無ければ、文系に進学しても意味なし。

理系と違い、大学で何のスキルも身につかないからね。
418エリート街道さん:2011/05/12(木) 07:11:35.89 ID:nLl3o2YI
>>414
早慶ICUは安泰でも、上智は安泰といえないだろ。
入学者は補欠合格者ばかりの大学のどこが安泰なんだ?

他はどーでもいいが。
419エリート街道さん:2011/05/12(木) 07:21:39.35 ID:l7rBJKya
413の頭が凄い
420エリート街道さん:2011/05/12(木) 07:40:09.24 ID:O1UvKzJ1
>>418
上智は、女子が行く大学だからな。
英語を売りにしてる大学なんて、大体そんなもの。

女子が多いと、どうしても社会では主流派を形成できない。
たから、難易度の割りに就職も悪く、今のような補欠合格者
ばかりという惨状になってしまった。
421エリート街道さん:2011/05/12(木) 09:08:11.90 ID:1yzXj34n
主要大学学部別定員

法学部 中央1370人>慶應1200人>明治900人>法政760人>早稲田700人>立教530人>青山455人>上智285人
経済部 慶應1200人>明治1030人>中央945人>早稲田900人>法政840人>立教605人>青山490人>上智280人
経営商 中央1112人>明治商1020人>慶應1000人>早稲田900人>法政735人>明治経営650人>青山490人>立教350人
文学部 中央900人>慶應=立教800人>明治775人>青山685人>法政605人>上智240人
理工部 早稲田1670人>慶應932人>明治925人>中央860人>青山495人>法政理工410人>上智理工350人>立教265人>法政生命200人>法政情報150人
総合系 慶應総合政策425人>中央総合政策250人>青山総合文化235人>上智総合人間200人
国際系 早稲田国際教養600人>上智外国語430人>明治国際日本300人>法政国際文化240人>上智国際教養170人>立教異文化115人>法政グローバル教養50人
422エリート街道さん:2011/05/12(木) 09:12:10.08 ID:1yzXj34n
すまん。
早稲田文960人が抜けてた。

主要大学学部別定員

法学部 中央1370人>慶應1200人>明治900人>法政760人>早稲田700人>立教530人>青山455人>上智285人
経済部 慶應1200人>明治1030人>中央945人>早稲田900人>法政840人>立教605人>青山490人>上智280人
経営商 中央1112人>明治商1020人>慶應1000人>早稲田900人>法政735人>明治経営650人>青山490人>立教350人
文学部 早稲田文960人>中央900人>慶應=立教800人>明治775人>青山685人>法政605人>上智240人
理工部 早稲田1670人>慶應932人>明治925人>中央860人>青山495人>法政理工410人>上智理工350人>立教265人>法政生命200人>法政情報150人
総合系 慶應総合政策425人>中央総合政策250人>青山総合文化235人>上智総合人間200人
国際系 早稲田国際教養600人>上智外国語430人>明治国際日本300人>法政国際文化240人>上智国際教養170人>立教異文化115人>法政グローバル教養50人
423エリート街道さん:2011/05/12(木) 10:48:01.44 ID:nEubpgm2
■■都内主要大学:女子学生割合・人数■■
基督大 63.5% (*1,785)
上智大 54.8% (*5,771)
立教大 51.8% (*9,824)
学習院 51.6% (*4,161)
成城大 49.4% (*2,894)
青学大 45.2% (*8,494)
成蹊大 42.7% (*3,322)
早稲田 34.8% (15,603)
中央大 33.9% (*8,853)
慶應大 32.4% (*9,332)
明治大 30.0% (*8,988)
日本大 28.7% (20,102)
一橋大 24.9% (*1,105)
東京大 19.2% (*2,725)
東工大 11.4% (***552)
424エリート街道さん:2011/05/12(木) 12:36:16.51 ID:JyfgPFAq
上智の就職が悪いというが実は早稲田と大して変わらなく小規模ゆえ少なく見えるだけ
慶應に比べれば確かに悪いし学閥も期待できないがマーチとは扱いが異なるのは確か

2010年3月卒5大商社就職者数&規模修正済み指数
早大 103→103 就職者数7458 1.00
慶大 141→220 就職者数4781 1.56
上智 *22→110 就職者数1489 5.01
明治 *10→*16 就職者数4735 1.58

同キー局4社、新聞6社
早大 127→127
慶大 *84→131
上智 *19→*95
明治 *17→*27
425エリート街道さん:2011/05/12(木) 12:43:21.81 ID:EaO1KhbA
商社は男女比を見ないとなんとも言えんな
426上理明青立法中:2011/05/12(木) 18:20:31.02 ID:NDSJ5eTW
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

★上智★・青山学院・立教・明治・中央・法政・南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



河合塾
427エリート街道さん:2011/05/13(金) 09:58:52.59 ID:xZ+UG5w5
今日の朝日新聞に、明治のことが出ていたけど、
新学部は、総合数理学部とスポーツ科学部だけみたい。
428エリート街道さん:2011/05/13(金) 10:03:58.13 ID:EROH1tPr
>>427
現代教養デザインは連合教授会で否決されたからね
でも否決された後に発行された事業計画書で再び現代教養デザイン学部の構想が顔を出してる
429エリート街道さん:2011/05/13(金) 11:29:02.85 ID:mRybSWF1
>>427-428
またヘンテコ学部で受験者数だけ増やそうってのか…
ヘンテコ学部を作れば作るほど大学の格を貶めていることに
いつになったら気付くやら
430エリート街道さん:2011/05/13(金) 12:12:15.84 ID:eB1T0GYe
やらなきゃ志願者数が減るからな学習院みたいに

格より利益が大事なんんだよ
明治とか私立は
431エリート街道さん:2011/05/13(金) 12:44:24.38 ID:2avGYPxa
何もしない学習院タイプと評判悪い金儲けして設備拡充進める立命館タイプなら後者のほうがいいわ
理工系の充実はカネがかかるが長期的に見て大学の研究レベルを上げる
なんちゃって理系のままではいつまで経っても駅弁の後塵を拝すことになる
432エリート街道さん:2011/05/13(金) 13:43:39.57 ID:GC3yQ+4K
>>431
何もしないってことは他校に置いていかれるってことだからね。
現状維持なんてものは有り得ない。発展か衰退のいずれかのみ。
433エリート街道さん:2011/05/13(金) 14:03:33.02 ID:e2YYb7eP
大学ランキング2012 代ゼミ偏差値
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0698.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0699.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0700.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0701.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0702.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0703.jpg

69 早稲田政経
68 早稲田法 慶應法
67 早稲田商 慶應経済 慶應商 中央法 ICU
66
65 早稲田文・文構・国教・社学 慶應文 上智法・外国語 立教異文化 同志社法・心理
64 早稲田教育・人科 上智経済・文・総合 明治政経 立教法
63 明治法 立教経済・経営・文 南山法 同志社経済・政策・文 立命館法
62 学習院法 中央商 明治商・経営・文・国際日本 立教社会 南山外国語 同志社商 立命館文・国際
61 慶應総合政策 早稲田スポ科 青学国際・文・社会 中央経済・総合・文 法政法 明治情報コミュニケーション 立命館経済 関西法 関学法・経済・商
60 慶應環境情報 青学法・教育・総合 立教観光 学習院経済 成蹊法 法政経営 関西文 関学文・社会 立命館経営・産社・政策
434エリート街道さん:2011/05/13(金) 15:30:24.26 ID:A2NmM6P7
■大学ランキング2012 代ゼミ偏差値(英・国・数or社3教科)■

======法・経済・経営・商学系統==========
【73】東大-文T
【72】東大-文U
【71】
【70】京大-法
【69】一橋-商-経済-法 京大-経済 早大-政経
【68】阪大-法 早大-法 慶大-法
【67】阪大-経済 神大-法 早大-商 慶大-経-商 中大-法
【66】東北大-法 名大-法 九大-法
【65】北大-法 東北大-経済 名大-経済 神大-経済-経営
【65】上智-法 同大-法
【64】横国-経済-経営 上智-経済 明大-政経 立大-法
【63】千大-法経 広大-法 九大-経済 阪市大-法
【63】明大-法 立大-経済-経営 南山-法 同大-経済 立命館-法
435エリート街道さん:2011/05/13(金) 15:32:58.78 ID:1klLFj7l
同志社グローバルは?
436エリート街道さん:2011/05/13(金) 15:46:47.26 ID:a/bfZlTR
ともあれ、そのでたらめ偏差値も、6月に2012年用代ゼミが出るまでの間の命だな。

437エリート街道さん:2011/05/13(金) 16:16:44.82 ID:xZ+UG5w5
代ゼミは5月22日頃にリークがあるから、あと少し待てばいいだけ。
438エリート街道さん:2011/05/13(金) 16:31:01.68 ID:DoGWPQEh
マーチ卒なのでマーチだけ予想してみるわ

・実質倍率の変動を考慮 >>379
・歴年の偏差値推移分を考慮
・受験者の属性など

代ゼミ2012年偏差値 予想
    文系-文理
青学 59.8-59.2(文60 法57 経済60 経営59 総文62 国政61 教育59 社情60 理工55)
中央 60.6-59.8(文59 法64 経済60 商  59 総政61 理工56)
法政 58.5-57.4(文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文59 人環58 キャリ..57 GIS..64 福祉57 スポ.56 理工53 生命55 情報53 デザ56)
明治 60.9-60.2(文61 法61 政経62 商  60 情コミ61 国日60 経営61 理工58 農  58)
立教 60.4-60.2(文61 法62 経済61 経営62 社会61 異コミ63 観光59 福祉57 心理58 理学58)


青学は法が下落、経済、経営、国政が上昇の可能性が高く全体的に躍進しそうで看板が国政から総文に変化
中央は法が実質倍率の低下や4教科に流れたりと不安要素あり、文・経済・商のうち1つは60があっても59の可能性が高い
法政はGISが大きく上昇し64〜65と予想。法か国文が60をつけそうで文系は上昇、理系は下落と見込む
明治は全体的に変動なしであっちが1上がったらそっちが1下がって差し引き0か-1程度と予想
立教は実質倍率が大きく下がった学部が複数散見され全体でマイナスの可能性が高い
439エリート街道さん:2011/05/13(金) 16:45:02.39 ID:7OXZUxP/
入学辞退率が高い=滑り止め

http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

入学辞退率が高い大学は合格者偏差値と実際の入学者の偏差値の差が大きい

駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長は、こう話す。

特徴的なのは、旧帝大や筑波大、一橋大、神戸大などの国立大は合格者と入学者の偏差値がほとんど変わらないのに対して、

私立大では早慶を筆頭に、二つの偏差値の間に差があることだ。たとえば、今春の入試では、上智大経済学部は合格者偏差値62・1に対し入学者偏差値は56・1、

法政大経営は54・1と48・0、立命館大政策科学は58・7と50・8となっている。

「 結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです 」(坊野次長)
440エリート街道さん:2011/05/13(金) 18:30:27.71 ID:0K/x9qxH
>>516
そんなもんだって
関西地方の私立なんて本当に人気ないよ
関西は国立人気高いし
まして関西学院とか人気急降下だろ・・
441エリート街道さん:2011/05/13(金) 18:56:46.66 ID:QAeAMeuO
法学部志望なら、早稲田慶應中央のどれかに行っとけってことか。
まぁ、ローも学部もこの3校がずばぬけてるよね。
中央って真面目な人多そう、イメージ的にw
442エリート街道さん:2011/05/13(金) 19:29:34.81 ID:q3xyUa7f
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 関東の大学に行くと、
   丶        .ノ    \______ 放射能で死にます。
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
443エリート街道さん:2011/05/13(金) 19:38:46.50 ID:q3xyUa7f
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 明治とか早稲田とか、たけしとかタモリとか
   丶        .ノ    \______バカの集まり、時代は紳助。 
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
444エリート街道さん:2011/05/13(金) 19:46:06.49 ID:h7mids7x
>>441
◆法学部比較◆

早稲田…就職も良い。学界でも強い。でもロー育成力が不安…
慶應…就職抜群。ローも最強クラス。でも実績と研究では…
中央…ローも実績もそこそこ。でも大学のブランド力が弱い…
445エリート街道さん:2011/05/13(金) 19:50:15.61 ID:q3xyUa7f
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < アホかこいつら、元暴走族の紳助と、
   丶        .ノ    \______生涯賃金比べたらどのくらいやアホ。 
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
446エリート街道さん:2011/05/13(金) 23:13:50.92 ID:O+AwHxcg
>>444
どこも一長一短でも、その他の私立法学部に比べたら、
段違いだろうな
447エリート街道さん:2011/05/14(土) 05:59:33.95 ID:O7VX5znz
東京四大(学習院、武蔵、成城、成蹊)はどうよ?
448エリート街道さん:2011/05/14(土) 07:05:32.88 ID:A5T/BC4X
>>446
一個だけレベル違うだろw
449エリート街道さん:2011/05/14(土) 07:08:41.92 ID:YhThHliv
カス。
てか私大は早慶上智以外はICU理科大津田塾学習院中央法しか価値無い。
450エリート街道さん:2011/05/14(土) 07:21:25.39 ID:/VmCLrBA
>>449
どさくさに紛れて学習院を入れ込むなw
451エリート街道さん:2011/05/14(土) 07:46:46.26 ID:imhUGwn1
理科大もいらねーだろw
452エリート街道さん:2011/05/14(土) 07:54:03.10 ID:9EuK6CLf
>>449
どことは言わないけど、補欠ばかりしか入学しない大学も入れるな。
中にいる奴のレベルと偏差値ランキングの差は詐欺みたいなもんだろ。
恥ずかしい大学だな。
453エリート街道さん:2011/05/14(土) 08:29:13.88 ID:EhThYL+e
69 早稲田政経
68 早稲田法 慶應法
67 早稲田商 慶應経済 慶應商 中央法 ICU

ここら当たりが日本のTOP層だろ
454エリート街道さん:2011/05/14(土) 08:46:03.27 ID:/VmCLrBA
【73】東大-文T
【72】東大-文U
【71】
【70】京大-法
【69】一橋-商-経済-法 京大-経済 早大-政経
【68】阪大-法 早大-法 慶大-法
【67】阪大-経済 神大-法 早大-商 慶大-経-商 中大-法
【66】東北大-法 名大-法 九大-法
【66】東北大-法 名大-法 九大-法
【65】北大-法 東北大-経済 名大-経済 神大-経済-経営
=================================================
財閥系金融・商社に門前払いされないのはここまで。
455エリート街道さん:2011/05/14(土) 08:48:20.31 ID:vZ3sVsrs
検証「超・売り手市場」 偏差値40台「日東駒専」から 人気メガバンクへ、内定続々300人超
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2007/20071015/
日東駒専の採用増えすぎワロタ

2001年(採用数)   早慶  マーチ  日東駒専  【氷河期】求人倍率1.09
みずほ (1250人)  111  136    19
東京三菱( 400人)  89   54     4
三井住友( 340人)  36   41    10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
メガバン合計      236  231    33

2007年(採用数)   早慶   マーチ  日東駒専  【新卒バブル】求人倍率1.89
みずほ (2500人)  294    401  146
三菱UFJ(2200人)  208    330   97
三井住友(1400人)  132    185   69
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
メガバン合計      634    916   312

2008年(採用数)   早慶   マーチ  日東駒専 【新卒バブル】求人倍率2.14
みずほ (2500人)  305    410  155
三菱UFJ(1350人)  159    200   58
三井住友(1800人)  165    203   91
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
メガバン合計       629   813   304

2009年(採用数)   早慶   マーチ  日東駒専 【新卒バブル】求人倍率2.14
みずほ (2500人)  271    396   208
三菱UFJ(1350人)  214    271    87
三井住友(2100人)  107    213   115
−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−
メガバン合計      592    880   410
456エリート街道さん:2011/05/14(土) 08:49:10.19 ID:vZ3sVsrs
MARCHからメガバンク
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。

5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw

7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?

17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな

18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww

19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。

36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・

69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝

71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。
457エリート街道さん:2011/05/14(土) 08:50:17.99 ID:vZ3sVsrs
http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/topics/detail/AC/139c8d8eb2547fa675af86084b3b03b1/page/1/

Aさん(男性) メガバンク総合職。入行2年目。都内私立大学卒業。

Aさん 同期は2000人です。就職活動中、銀行は「ザル」と言われてましたね。面接に遅刻さえしなければ、誰でも通る。

Bさん 辞めた人は多いですよ。同期の女の子には入社2日で辞めた子もいます。毎日シャツを着る生活はイヤだと。何でうちに就職したのかと思いましたけど。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1295114880/
http://diamond.jp/articles/-/10620
http://diamond.jp/articles/-/10620?page=2
http://diamond.jp/articles/-/10620?page=3
http://diamond.jp/articles/-/10620?page=4

■繰り返される過ち 支店はまるで「幼稚園」
そして、その反省は生かされることなく、同じ過ちが繰り返されようとしている。

「うちの支店はまるで幼稚園ですよ」。
メガバンクで法人営業を担当する30代前半の中堅行員は自嘲気味に話し始めた。

「就職難だった私たちの世代は、バブル世代の2割程度しかいない。圧倒的に中堅層が少ないのに、本部は下の世代をまた大量採用している。

自分の仕事で手一杯なのに、若手の教育なんてとてもできない。 上はいったい何を考えているのか」

メガバンク各行は直近の5年ほど、いわゆる就職氷河期に絞っていた行員を補充する意味合いで、 新卒採用を一気に増やした。

そのため支店によっては営業部隊の半分が2〜3年目の行員で占められるという事態も起きている。

結果として経験の浅い20代行員が営業の最前線に立っているため、融資のトラブルが急増しているという。

あるメガバンクの株主総会では、「支店の営業担当者のレベルが低過ぎる」と株主からヤリ玉に挙げられたほどだ。
458エリート街道さん:2011/05/14(土) 12:19:20.08 ID:vzmtkuMq
中央法学部偏差値67(笑)。
こんなとこ難関でもなんでもないよ。
入学のハードル低すぎ。
複数回受験可。
半数が無試験入学者。
問題も個別対策不要な陳腐な問題。
入学者の大半は問題が難しい早稲田の教育や人科に合格はできないだろう。
代ゼミの偏差値意味ねー。
459エリート街道さん:2011/05/14(土) 12:21:47.34 ID:I/WlXQOr
私大偏差値と国立2次偏差値を強引に混ぜようとするのは国立コンプの死文だから構うな
460エリート街道さん:2011/05/14(土) 13:10:32.51 ID:LRVVHgq8
3教科で比較するとどこまで滑り止めにできるかがわかるぞ。

73東大文一
72東大文二
70京大法
69一橋商 一橋経済 一橋法 京大経済 早稲田政治経済
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−早稲田政経受験可能ライン
68阪大法 慶應法 早稲田法
−−−−−−−−−−−−−−−−−慶應法、早稲田法受験可能ライン
67阪大経済 神戸大法 慶應経済 慶応商 中央法 早稲田商
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−慶應経済 慶応商 中央法 早稲田商受験可能ライン
66東北法 名古屋法 九大法
65北海道法 東北経済 名古屋経済 神戸経済 神戸経営 上智法 同志社法
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−上智法 同志社法受験可能ライン
64横浜国大経済 横浜国大経営 上智経済 明治政経 立教法
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−上智経済 明治政経 立教法受験可能ライン
63千葉大法経 広島法 九大経済 大阪市立法 明治法 立教経済 立教経営 南山法 同志社経済 立命館法
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
461エリート街道さん:2011/05/14(土) 13:16:22.64 ID:U8/RMwbP
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

462エリート街道さん:2011/05/14(土) 13:29:19.42 ID:vd8KqYkL
>>461
偏差値57でも14人も辞退してるんかw
463エリート街道さん:2011/05/14(土) 13:49:23.85 ID:dVoJEmC6
>>458
コンプ乙
464エリート街道さん:2011/05/14(土) 14:23:11.02 ID:m8f/K4RY
68 慶応・理工  早稲田・先進理工
66 早稲田・基幹理工、創造理工
63 同志社・理工、生命医科  東京理科・理
62 上智・理工  東京理科・工
61 立命館・生命科学
60 東京理科・理工  豊田工業・工
59 明治・理工  立教・理  立命館・理工  関西・化学生命工  関学・理工
58 東京理科・基礎工
57 青学・理工  学習院・理  中央・理工  法政・生命科学  立命館・情報理工  関西・システム理工、環境都市工
465エリート街道さん:2011/05/14(土) 16:25:42.06 ID:xAvzZi8y
>>460
実際のところは…

        【本命】…【妥当な滑り止め】
東大 京大 一橋 阪大法…早大政経・法 慶應経・法
阪大経済 神戸法 東北法 名大法 九大法…早大商 慶應商
北大法 東北経 神戸経 名大経 九大経…中央法 上智法 同志社法
横国 千葉法経 阪市法…上智経 明治政経 立教経済
466エリート街道さん:2011/05/14(土) 16:53:11.36 ID:iCbyJ/2v
>>465
本命って書いてある大学、僻地ばかりでワロタw
東京の人は、そこでいう「本命」受けずに
妥当な滑り止めに最初から入るだろ
467エリート街道さん:2011/05/14(土) 17:02:27.66 ID:xAvzZi8y
>>465
主語を「東京の人」に限定するのはナンセンス。

当たり前のことだが、地方にも学業優秀者は多数存在する。

その僻地の難関大学が【本命】の人にとって難易度的に
妥当な滑り止めってこと。

福岡在住の九大本命や名古屋在住の名大本命が全て
西南学院や南山に流れるわけじゃないし。
勿論、京大・阪大本命組も多数が早慶に流れるわけだし。

どうせ>>466は親元から離れられないマザコンだろうから
理解できんかもしれんが…
468エリート街道さん:2011/05/14(土) 17:17:41.23 ID:vIKEHbFT
私大では早慶上位が、早稲田政経法、慶應法ライン
    早慶中位が、早稲田商、中央法、慶應経済や商ライン

早慶下位はマーチとかぶるくらいか
469エリート街道さん:2011/05/14(土) 17:24:02.36 ID:e0iAc8cm
>>468
中央だけ浮いてるよ
470エリート街道さん:2011/05/14(土) 17:24:19.74 ID:A5T/BC4X
>>460
センター利用はいってる時点で…

てかむしろ慶應とか3教科になおしたら滑り止めになるかわからないだろ
471エリート街道さん:2011/05/14(土) 17:26:28.93 ID:A5T/BC4X
>>458
いやだからセンター利用こみだからだよ

それに教育や社学よりは上だろどっちみち
472エリート街道さん:2011/05/14(土) 17:43:49.89 ID:vIKEHbFT
>>469
法学部はこんなもんだろ
東大文Tとの併願者も多いし。
少なくとも早慶下位ではないし
473エリート街道さん:2011/05/14(土) 17:47:20.15 ID:RmKSubLi
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他

http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校


近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾 


国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など

国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など

http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 




三大予備校認定の難関私立大学 南山大学万歳。
474エリート街道さん:2011/05/14(土) 18:40:55.73 ID:pxeIVcIs
私大は偏差値操作が酷いと良く言われるが、
国公立大も推薦やAOなど正規の入試を経ないで
入学させているケースが駅弁、公立を中心に散見される。
また、首都圏の駅弁を中心に一般入試組の辞退も多い。

2011年代ゼミ入試情報辞退率+推薦AO率10%未満の国公立大学
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/10/nyushikekka_k/index.html

・全学部で辞退率+推薦AO率が10%未満の国公立大学
東京大学、東京芸術大学、東京工業大学、一橋大学、金沢美術工芸大学
京都大学、京都市立芸術大学、大阪大学

・一部の学部で辞退率+推薦AO率が10%未満の国公立大学
北海道大学(文・教育・法・経済・医・薬・工・農・獣医)
東北大学(文)、千葉大学(医・工)、愛知芸術大学(音楽)
名古屋市立大学(医)、三重大学(教育)
大阪市立大学(経済・法・文・医)、大阪府立大学(生命)
神戸大学(文・国際・法・経営・理・工)、広島大学(歯・薬・工)
九州大学(文・法・経済・工)、熊本大学(薬)

※辞退率、推薦AO率の算出方法
 辞退率 → 一般入試組における辞退者数÷合格者数
 推薦AO率 → 一般入試以外の入学者数÷全入学者数
475エリート街道さん:2011/05/14(土) 18:50:48.32 ID:KUBMRxBj
>>474
国立では筑波が酷い。まあ、既知かも知れんけど。
476エリート街道さん:2011/05/14(土) 19:06:50.13 ID:pxeIVcIs
>>475
ちなみに筑波大学。
情報学群 26.04
理工学群 32.69
人間学群 35.57
生命環境学群 36.92
体育専門学群 40.82
人文文化学群 42.12
医学群 45.18
社会国際学群 46.19
芸術専門学群 49.48
477エリート街道さん:2011/05/14(土) 19:10:35.98 ID:vZ3sVsrs

代ゼミ偏差値10年前との比較

       01年 11年 変化          01年 11年 変化
慶應法律  67  67  ±0    早大法    66  67  △1
慶應政治  67  69  △2    早大政治  67  69  △2
慶應経済B 67  68  △1    早大経済  66  67  △1
慶應商B   67  69  △2    早大商    64  65  △1
慶應経済A 65  68  △3
慶應商A   65  66  △1    
慶應総合  69  66  ▼3    早大社学  63  64  △1
慶應環境  68  63  ▼5 

明治法    61  62  △1   中央法律  64  65  △1
明治政治  60  64  △4   中央政治  63  64  △1
明治経済  58  62  △4   中央経済  58  60  △2
明治商    58  60  △2   中央商    59  59  ±0 (商業学科)
明治経営  59  61  △2   中央商    58  59  △1 (経営学科)

立教法    63  62  ▲1   法政法律  59  59  ±0
立教政治  61  62  △1   法政政治  59  59  ±0
立教経済  61  62  △1   法政経済  56  56  ±0
立教経営  60  62  △2   法政経営  57  59  △2
478エリート街道さん:2011/05/14(土) 19:47:45.22 ID:4ybiKUVR
>>477

関東有力私大は、全般的に上昇傾向なのか。

479エリート街道さん:2011/05/14(土) 20:40:01.44 ID:j6wztiUb
なんでSFCってそんなに馬鹿にされてるの?
理系と文系の両方を学びたい人にとっては凄いいいところじゃん
それに研究も盛んらしいし
キャンパスもいいところにあるじゃん

・・・それとまだわたくしめの早稲田・社学は下位でしょうか・・・?泣
2chのせいでマーチにコンプあるじゃねぇかよ くそっ
480エリート街道さん:2011/05/14(土) 21:07:08.59 ID:Zzr+OE0Y
>>479
俺はSFCいいと思うよ。
勉強する環境は、ピカイチじゃないかな?
ただ、学際系っていい意味ではいろいろ学べるって言えるけど、
逆にいえば中途半端な印象もある。
まぁ、SFCに一時期入ってた優秀な高校生がほとんど
入らなくなったのは確か。

社学は、難易度的には早稲田商学部に次ぐくらいはあるんじゃないか?
あと、やっぱり世間的評価ってその学部の歴史とか実績が
つくる部分もあるから、これからそういうのつくっていけるといいね。
481エリート街道さん:2011/05/14(土) 21:12:08.50 ID:j6wztiUb
>>480
ありがとう

SFC行ってる友達の話聞くとすごい充実してるんだけどね
SFC内の転学も簡単に出来るらしいし
起業も盛んで自分もしたいって言ってた

社学に関してはマーチうんぬんは冗談です
真面目に答えてもらってこっちが恥ずかしくなってしまった・・・
社学を目標にして1年間浪人させてもらっての今年新入生なので満足です
あとはそろそろ完全昼間組みの先輩の実績が出始める頃なので自分も頑張りたいです
学部側の社学を盛り上げたいという思いの強さもちゃんと伝わってくるので
482エリート街道さん:2011/05/14(土) 21:18:19.69 ID:LgQ88mIH
学歴板で傷を舐めあう様を見てると、
やっぱりそういうレベルなんだと思う。
483エリート街道さん:2011/05/14(土) 21:20:14.00 ID:UcLBipOG
SFCでも慶應義塾
社学でも早稲田

学部なんてほとんど見られないよ、見るのは大学受験でそのレベルに居た人くらい

そこらのおっさんおばさんなら早慶ってだけで凄いって言うよ
484エリート街道さん:2011/05/14(土) 21:32:07.46 ID:Zzr+OE0Y
>>481
まぁ、大学入試まではどこどこの学部が〜なんて気になるかもしれんが、
大学入試なんて一部の能力しか問われんから、マーチだから〜とか
早稲田だから〜とかっていうのを考えるんじゃなくて、
いろんな学部やいろんな大学の人と交流すればいいと思うよ。
俺も、いろんな人と関わる事で、学部や大学を超えて
尊敬できる人をみつけたり、ダメなやつはダメだなと思ったりw
485エリート街道さん:2011/05/14(土) 21:35:52.43 ID:jqWyIBNV
>>483
そこらのおっさんおばさんなどどうでもいい。
企業の採用担当にどう思われるかが重要。
486エリート街道さん:2011/05/14(土) 21:37:54.97 ID:sa9XLA3F
今年は法政の時代がくるね
487エリート街道さん:2011/05/14(土) 21:40:53.90 ID:gArqcBP8
>>485
たしかにそのとおり
大企業の人事は早慶が当たり前。
そんな連中からしたら社学などのレベルが低いことは周知の事実。
488エリート街道さん:2011/05/14(土) 22:19:07.00 ID:TmKaFw5i
>>486
法政GIS
2009年 受験者数345名 合格者数74名 倍率4.7倍 代ゼミ偏差値65
2010年 受験者数359名 合格者数86名 倍率4.2倍    偏差値62
2011年 受験者数539名 合格者数45名 倍率12.0倍 予想偏差値66
今年はマーチでトップになるなGISは

489エリート街道さん:2011/05/14(土) 22:25:13.04 ID:R7jL6sY1
>>460
「東大合格者の私大併願成功率」
http://www.geocities.jp/gakurekidata5/u-tokyo-heigan.mht

「京大合格者の私大併願成功率」
http://www.geocities.jp/gakurekidata5/kyoto-u-heigan.mht
490エリート街道さん:2011/05/15(日) 00:38:06.48 ID:0HYQbP2M
西日本の大学偏差値が上がるのは、
2013年度?
491エリート街道さん:2011/05/15(日) 00:57:46.61 ID:KWyDTvPJ
天皇が京都に戻るほどの歴史的大転換でもない限り
そんなことにはならないから安心しろ。
492エリート街道さん:2011/05/15(日) 01:34:58.03 ID:O01zpnza
>>488
同志社グローバルコミニュケーション英語学部 個別日程が
受験者数577名 合格者数69名 倍率8.4倍
だから 法政GIS>同志社グローバルだろうな
493エリート街道さん:2011/05/15(日) 01:46:16.72 ID:6yg9DMK0
>>488
2科目入試が義務化されてるんだよなw
494エリート街道さん:2011/05/15(日) 07:16:48.99 ID:oU/8wIBF
>>485

その企業の採用担当者でも、今は大学学部名が
学力を担保しないことに気がついて困っていると
思うよ。
AOだの推薦が増えすぎてるし、少数科目入試での
偏差値偽装も多すぎる。
東京の高校生には、高校の早い段階から数学を捨てて
詩文洗願に特化しているバカ生徒も多数いるし。
495エリート街道さん:2011/05/15(日) 07:37:00.52 ID:nI8jNTG5
まあ、あと1週間、待て。

なお、2012年度入試用の偏差値は、11年度入試の結果を
基にしているから、大震災と原発事故の影響による
西日本の大学の偏差値上昇は、今回はない。
496エリート街道さん:2011/05/15(日) 09:06:09.38 ID:pPY2ND4I
2011国立大学偏差値ランキング一覧(文系)最新版
71 東大文一
70 
69 東大文三 京大法
68 東大文二 京大文
67 京大経済 京大総人 一橋法 一橋経済
66 京大教育 一橋商  一橋社会

だからカンニングが受験したのは何処なんだってばよ
497エリート街道さん:2011/05/15(日) 13:58:19.82 ID:MWidVJlJ
来週は河合と駿台、代ゼミは再来週分かるだろう
498エリート街道さん:2011/05/15(日) 14:22:27.00 ID:q2q4OXJq
駿台は私立の場合信用できないし
河合は見づらいし2.5刻みだから
ヤッパリ代ゼミが一番いいな
499エリート街道さん:2011/05/15(日) 14:31:22.03 ID:PFdGgjtK
>>498
河合塾も代ゼミみたいに学部総合で偏差値出してくれれば見やすくなるのだが
500エリート街道さん:2011/05/15(日) 14:51:49.29 ID:ZhKD8kWD
駿台模試を利用している中心は国立上位狙い中心。
代ゼミは私立専願が多いが国立中上位併願も多い。

この二つをミックスして判断するのが受験の王道
501エリート街道さん:2011/05/15(日) 15:05:15.78 ID:v/a0oC5C
>>499
特に、工学部なんかは学科が多いから、自力で学部でまとめるのが大変だよな。
502エリート街道さん:2011/05/15(日) 15:18:34.01 ID:4uupvVgY
俺河合塾出身だったけど、チューターにさえ
河合塾のランクは合ってないから見なくていいと言われたw
代ゼミの分布表みたいな奴見とけばいいんじゃないか?
503エリート街道さん:2011/05/15(日) 15:23:11.74 ID:diV06KPK
河合塾は業界最大手で模試受験生も圧倒的に多い
一番信用できる
504エリート街道さん:2011/05/15(日) 15:30:15.59 ID:4uupvVgY
>>503
有為なサンプル数があれば、あとはいいんだよ。
いくら、受験生多くても、データの出し方がおかしかったら意味ないから
505エリート街道さん:2011/05/15(日) 15:42:58.90 ID:rGnURZ90
代ゼミ・河合塾ともに、学歴関連板にとっては非常に重要
数値が出ると、双方ともに平均偏差値表等があっというまに作成されて、学歴関連板+その他の板に”拡散”される

代ゼミ偏差値を嫌っているのは青学、河合塾偏差値を嫌っているのは同志社
理由は言うまでもない、、、
506エリート街道さん:2011/05/15(日) 15:47:00.39 ID:RAzQ6aI1
>>503
できませんw というかあれでどう判断出来んの?
私立は代ゼミ模試の偏差値が1番信用できる。
ソースは河合塾に通ってたオレ
507エリート街道さん:2011/05/15(日) 15:54:08.05 ID:rGnURZ90
河合塾偏差値を嫌っているのは同志社以外に津田塾も
508エリート街道さん:2011/05/15(日) 15:59:28.01 ID:RAzQ6aI1
代ゼミ偏差値2012スレで河合塾が出て来る方がおかしいわ。
そんなに河合塾の偏差値が好きなら河合塾の偏差値スレたてろバカw
509エリート街道さん:2011/05/15(日) 16:06:25.90 ID:21PCn9VN
>>505
河合塾のは偏差値って言うか、合格者不合格者50%になるところの数値を
出してるだけだから、まんま難易度のボーダーって言う方が正しいだろう。
河合塾偏差値を嫌ってるとか嫌ってないとかじゃなくて、
ただデータが当てにならないってだけで
510エリート街道さん:2011/05/15(日) 16:23:34.67 ID:aEGDTT5F
>>505
◆青山学院…
東大を初めとした国立大及び早慶を第一志望とする層が滑り止めに
選択する事はまず無いので、合格者平均偏差値は低い。
但し、青学を本命にする層が多い為、合格者平均偏差値と
入学者偏差値の差はそれほど大きくはない。

◆同志社大…
京大を初めとした西日本の国公立第一志望者がこぞって滑り止めに
選択する為、合格者平均偏差値が高い。
但し、同志社を本命にする層は少ない為、合格者平均偏差値と
入学者平均偏差値の乖離が大きい。

この差が、代ゼミと河合塾の偏差値査定方法に大きく
現れやすいんだろうな。
511エリート街道さん:2011/05/15(日) 16:35:55.69 ID:wxx38FoE
2012年度 私立大学 学科別難易度 化学系
偏差 学科
――――――――――――――――――――――
65 慶應義塾・理工・学門3
64 早稲田・先進理工・化学・生命化学
   早稲田・先進理工・応用化学
63 東京理科・理・化学
   東京理科・理・応用化学
62 上智・理工・物質生命理工
61 同志社・理工・機能分子・生命化
   同志社・理工・化学システム創成
60 立命館・生命科・応用化学
59 立教・理・化学
58 関西学院・理工・化学
57 明治・理工・応用化学
56 関西・化学学部・化学・物質工学
55 青山学院・理工・化学・生命科学
54 学習院・理・化学
53 中央・理工・応用化学
52 法政・生命科学・環境応用化学
―――――――――――――――――――――――――――
☆@城東教育研究所@☆original製作
512エリート街道さん:2011/05/15(日) 16:44:20.48 ID:MmifFreY
>>510
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、   
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
/ ̄ _  | i   < 戦わなきゃ!現実と!
|( ̄`'  )/ / ,..  \____________
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i

http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
513エリート街道さん:2011/05/15(日) 17:00:04.98 ID:MmifFreY
>>511
城東教育研究所
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
514エリート街道さん:2011/05/15(日) 17:51:21.70 ID:14Fb7BYv
河合は合格率50%になるところで偏差値決めてるから、代ゼミが出してる合格者平均とは隔たりがあるんだよね。
河合も早大塾・慶大塾みたいな感じでMARCHあたりも合格者平均出してくれればいいのにね。

代ゼミ 
1科目偏差値 総合政策66 環境情報63  ホームページ
3科目偏差値 総合政策61 環境情報61  大学ランキング2012

河合塾
ボーダーランク 総合政策72.5 環境情報72.5 ホームページ
合格者平均   総合政策66.1 環境情報64.0 慶大塾会員専用ホームページ 
515エリート街道さん:2011/05/15(日) 18:17:37.33 ID:cOVL5+gc
>>514
環境情報が72.5とかwwwwwwwwwwwwww
河合塾いい加減にしろwwwwwwwwwww
516エリート街道さん:2011/05/15(日) 18:37:48.47 ID:u06od/9R
てか両方の出し方で高くないと難しいとはいえない
517エリート街道さん:2011/05/15(日) 18:46:52.10 ID:WewIT0pE
>>514
つーか、ボーダーの方が合格者平均より高いって
どう解釈すれば良いの?ボーダーフリーっていう事にならないのか?
518エリート街道さん:2011/05/15(日) 18:59:38.25 ID:14Fb7BYv
>>517
河合は合格者と不合格者の割合が反転するところ(合格率が50%を超えるライン)をボーダーラインとしてる。

2010年入試 偏差値帯別合格率 代々木ゼミナール 2010合否分布表より

偏差値      早稲田政経      早稲田商        早稲田社学      慶應環境情報

70以上    42%(35/ 84)  52%(32/ 61)   51%(19/ 37)   34%(11/32)
68〜69.9 28%(23/ 82)  43%(33/ 76)   42%(22/ 52)   35%( 8/23)
66〜67.9 23%(29/127)  43%(61/143)   37%(44/119)   39%( 9/14)
64〜65.9 10%(13/136)  21%(38/178)   35%(63/178)   43%(17/40)
62〜63.9  6%( 7/125)   4%(32/236)   13%(29/230)   32%(10/31)
60〜61.9  3%( 4/119)   8%(21/250)   13%(32/256)   28%(11/39)
58〜59.9  3%( 3/ 98)   6%(15/272)    7%(20/277)   20%( 8/40)
56〜57.9  3%( 3/ 88)   2%( 4/218)    3%( 7/232)   15%( 4/27)
54〜55.9  0%( 0/ 42)   1%( 2/167)    3%( 5/172)   19%( 5/27)
40〜53.9  0%( 0/112)   1%( 5/347)    3%(10/351)   10%( 6/63)
代ゼミ偏差値     68          65             64            63     合格者平均
河合塾偏差値   72.5         70.0          70.0          72.5    合格率50%ライン
519エリート街道さん:2011/05/15(日) 19:00:58.95 ID:14Fb7BYv
早稲田政経とSFCは合格率が50%を超える偏差値が存在しないから最高値の72.5になる。

商や社学は偏差値70超えると合格率50%超えるので偏差値70.0が設定される。

SFCは偏差値50台〜60前半でもかなり合格しているため、合格者の平均としては低いが、

合格率50%を超える偏差値帯が存在しないので河合では72.5が採用される。
520エリート街道さん:2011/05/15(日) 19:16:47.19 ID:obKOQ/qQ
518見てると、だから河合塾のデータがクソだって分かる。
環境情報なんて、偏差値低くても、かなりの%で受かる可能性が
あるのに72.5なんてランクになる。
河合塾のランクが偏差値として機能するためには、実力のある人間が
ちゃんと受かって、実力のない人間が落ちるべくして落ちるって
条件がないと。
偏差値高い人間が結構落ちて、偏差値低い人間が結構受かるという
入試が悪いのかもしれんが。
521エリート街道さん:2011/05/15(日) 19:27:51.57 ID:PFdGgjtK
>>520
そのためのほかの予備校偏差値でしょ
それにSFCの入試は高偏差値層が落ちてる一方でマーチ落ちがごろごろ受かる変則採点として有名

河合塾のボーダーを否定するのって一を持って全を否定したがるが
代ゼミ偏差値分布を同じ方法で算出すればほとんど同じ結果になるわけで両方を見たほうが実態をつかめると思う
522エリート街道さん:2011/05/15(日) 19:29:01.42 ID:WewIT0pE
>>518
じゃあ、河合でボーダーが72.5になると
河合のデータがアテにならないと考えればいいんだね。
523エリート街道さん:2011/05/15(日) 19:33:48.72 ID:obKOQ/qQ
>>522
72.5だけじゃなくて、他の偏差値でもたいして当てにならない。
同じことが起こるから。
524エリート街道さん:2011/05/15(日) 19:35:03.21 ID:14Fb7BYv
河合塾 2010年合格者偏差値順 ( )はボーダーライン

大学学部 合格平均(ランク)  英語   国語   地歴公民 数学
慶應法律  70.9 (72.5) 英72.1        社68.8
慶應政治  70.2 (72.5) 英71.6        社67.5
慶應経済A 70.0 (70.0) 英71.2              数68.2
−−−−− 70.0−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田政治 69.7 (72.5) 英70.7 国66.9 社71.3 数70.7
慶應経済B 69.5 (70.0) 英70.5        社68.4
早稲田国政 69.3 (72.5) 英72.0 国65.3 社69.5 数69.5
慶應商B   68.9 (70.0) 英69.8        社67.1
早稲田経済 68.7 (72.5) 英70.9 国64.8 社70.5 数69.4
早稲田法  68.5 (70.0) 英70.3 国66.4 社68.3
慶應商A   68.4 (67.5) 英69.9        社67.2 数66.6
−−−−− 67.5−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
慶應文    67.2 (67.5) 英68.4        社65.4
早稲田国教 66.5 (65.0) 英70.7 国61.8 社62.5 数63.5
慶應総合  66.1 (72.5) 英66.3              数65.0
早稲田商  66.0 (70.0) 英67.5 国62.6 社68.1 数65.5
早稲田文  66.0 (67.5) 英67.4 国65.2 社65.1
早稲田社学 65.5 (70.0) 英66.7 国61.5 社68.3 数66.3
早稲田文構 65.3 (65.0) 英67.1 国64.2 社64.6
−−−−− 65.0−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
慶應環境  64.0 (72.5) 英64.4              数62.4
525エリート街道さん:2011/05/15(日) 19:50:23.00 ID:HhBQkJ91
>>522
河合塾偏差値の過去データを時系列に並べたらたぶん吹き出すと思う。
これを集積した個人HPが存在してないことからも分かると思うけど
そう言えば京大カンニング事件の彼も不合格を合格と虚偽申告してた河合塾w
526エリート街道さん:2011/05/15(日) 20:17:54.78 ID:t9jT1VUd
河合塾の生徒って、こんなどうしようもないもの出されて、
志望校決めんの?wwww
527エリート街道さん:2011/05/15(日) 20:36:36.23 ID:WewIT0pE
>>524
やっぱり、河合塾も合格者偏差値を非会員にも公表すべきだと思うわ。
528エリート街道さん:2011/05/15(日) 20:48:16.80 ID:4ibC1hpC
>>526
決められないから代ゼミ模試受けたよ。
河合塾の前で代ゼミが模試のビラを配ってたんだけどチューターが
顔真っ赤にして「あんなもん受けたらダメですぅぅぅうううううう!」って発狂しててワロタけど
529エリート街道さん:2011/05/15(日) 20:48:53.08 ID:IOkkuOGD
>>528
チューター風情がそこまで帰属意識持てるのが疑問
530エリート街道さん:2011/05/15(日) 20:59:51.68 ID:WZ0HbUBA
少なくとも、河合塾文系はインチキww

531エリート街道さん:2011/05/15(日) 21:02:19.66 ID:WewIT0pE
慶應のSFCって、入試問題があまりにも特殊だから、
低偏差値でも対策をやれば受かってしまう事が多いんでしょうね。
532エリート街道さん:2011/05/15(日) 21:18:26.37 ID:WewIT0pE
>>530
理系も慶應医が72.5あるけど、こっちはなぜか納得できるw
533エリート街道さん:2011/05/15(日) 21:39:20.85 ID:/A77p2R+
代ゼミのホムペで合否分布表を見てもらえば分かるが、合否がほぼ同数となるところを偏差値としているよ。
合格平均といっているが、明らかに合格率50%ラインの偏差値だよ。
ま、冷静に考えれば、合格者の模試の平均偏差値をそのまま入試難易度の指標である偏差値とするわけがないからな。
534エリート街道さん:2011/05/15(日) 21:41:52.03 ID:u06od/9R
河合のボーダー偏差値と合格者平均の両方を参考にした方がいいな
535エリート街道さん:2011/05/15(日) 21:46:48.77 ID:u37iSXxF
代ゼミの方が段違いで正確
河合塾は、数学の先生いっぱいいるのに、ちゃんとしたデータも出せない無能
536エリート街道さん:2011/05/15(日) 22:19:02.93 ID:WZ0HbUBA
河合塾文系インチキの証明
河合塾偏差値
72.5早稲田政経  慶応法・総政・環情
70.0慶応経済 早稲田法・商・社学
67.5慶応商 上智国際関係法

SFCwwwが慶応経済や商より高いとかwwwww
社学wwwwが早稲田法や慶応経済と並んでいるとかwwwwww

だれが信じるんだ?こんなものwwwwww

537エリート街道さん:2011/05/15(日) 22:30:55.13 ID:zmYwMcHw
ふくいち総メルトダウンで関東終わったよ。東京の大学は中長期的に地盤沈下間違いなし。不動産価格はもう下がりはじめてるらしい。
538エリート街道さん:2011/05/16(月) 00:00:03.23 ID:u06od/9R
>>536
河合の出し方だと倍率が高い学部は異常値がでる(早稲田商社学)

SFCは配点の半分が計算に含まれてないから異常値がでてる。

この辺以外はわりと参考になる
539エリート街道さん:2011/05/16(月) 00:28:01.75 ID:iXADz5j2
代ゼミの【合否】対決データを見たことがあるが、ほぼ偏差値通りだったよ。
合否分布表を見てもらえば分かるが、合格率50%ラインのところを偏差値(合格者平均)としている。
単純に合格者の模試の平均偏差値なら、不合格者のデータなんかいらないということになるが、しっかり調査していることからも分かるだろ?
代ゼミのホムペで見てみな。
540エリート街道さん:2011/05/16(月) 00:34:39.36 ID:kQ0PPVNI
関関同立が必死ww
541エリート街道さん:2011/05/16(月) 01:49:27.43 ID:ht1RF6V8
>>539
まぁ、二・三年後には、しゃ〜ない事実やからな。

関東民は、東京中心進学
他地方は、関西受験増えるのは分かりきっとる。
542エリート街道さん:2011/05/16(月) 02:33:00.57 ID:4/mCoD/c
代ゼミの合否分布表を見れば、河合塾のボーダー偏差値も納得がいく。
543エリート街道さん:2011/05/16(月) 04:44:52.78 ID:+za/fHwR
>>541
>他地方は、関西受験増えるのは分かりきっとる。

仮に関東狙ってた地方民が原発を怖れて関東を諦めるとする
だからといって関西が増えるだろうか?
不景気だし、関東進出が叶わないなら受験校は地元だけでいいや。って奴も多いだろう
そもそも「じゃあ関西に狙いを変えよう♪」なんてやつは端から関西も受験してるだろ
544エリート街道さん:2011/05/16(月) 08:12:06.14 ID:M5TgIjR9
>>536
河合塾の先生とか事務って、こんなデータ出して、
何かおかしいって思わないのだろうか?w
545エリート街道さん:2011/05/16(月) 08:59:54.55 ID:Qc3E2l9W
河合の偏差値が2.5刻みなのは飽くまでも受験生相手の偏差値だから。大体上下2.5幅くらいを目安に実力相応校を決めさせている。実際それくらいの振れ幅内なら6割くらい受かるし。それに偏差値‘帯’だから志望校選択とかに利用し易いし。
546エリート街道さん:2011/05/16(月) 09:07:21.97 ID:8eV/36l+
>>544
説得力があるかどうかは別として、あくまで特定の計算式に基づいた
“データ”だから。
予備校が個人の主観で補正入れたりすると学歴版と変わらなくなる。

「河合塾のデータがインチキ」と吹聴するのも噴飯もの。
あくまで統計上のデータに過ぎないんだから。
547エリート街道さん:2011/05/16(月) 09:15:35.80 ID:iXADz5j2
W合格データという欠陥データを未だに公表し続けてるくらいだからね。
偏差値序列のおかしさなんて気付かないだろうな。
W合格データの欠陥について述べておこう。
W合格データにおいては、入試日程が早い大学本命者が合格した場合、入試日程が遅い大学を受験しないことはよくあることだが、この層はW合格していないのでデータ対象外となるのである。
つまり、当該データは入試日程が早い大学本命者が多数抜けた、入試日程が遅い大学本命者の比率が極めて高い母集団での大学選択率にすぎないのである。
予備校は、こんな不毛なデータを公表すべきではない。
548エリート街道さん:2011/05/16(月) 09:46:04.63 ID:9Az7rK9T
>>546
特定の計算式が適切でないから、河合塾のデータが結果的に
インチキになるってだけ。
河合塾のデータがちゃんとした「統計」と言えるためには、
いくつかの条件を満たさないといけないにもかかわらず、
全くそれを満たしてない。
それにもかかわらず、このデータをごり押しする。
549エリート街道さん:2011/05/16(月) 10:04:34.76 ID:8eV/36l+
>>548
何を以て不適切なのかが解らない。

予備校は「大学の格付け機関」では無い訳だし、予備校偏差値は
「大学の格付け指数」でも無い訳だから。

あくまで受験生向けの参考データに過ぎない訳であって。

河合塾の偏差値が合格目安として全く参考にならない良い加減なもの
だとするなら、激しい受験産業の中でとっくの昔に淘汰されている
と思うんだが…
未だに三大予備校の扱いを受けてるのは何故?
550エリート街道さん:2011/05/16(月) 10:36:36.27 ID:Gr4ipMuF
素朴な疑問なんだが、なんでそんなに河合塾を擁護しているの?
551エリート街道さん:2011/05/16(月) 10:43:47.04 ID:vngLiB/V
>>550
549がこのデータつくったんじゃね?wwwwwwwwww

参考データにすぎないとか言い出す時点でおかしいんだよね。
おかしなデータや誤解を招くようなデータでも「これは単なる参考だから」
なんて言い出せば、たいていのデータは許される。
詐欺の手口と同じ
552エリート街道さん:2011/05/16(月) 10:51:26.65 ID:8eV/36l+
>>550-551
擁護するつもりはない。

代ゼミが絶対善で河合塾が絶対悪と決めつける理由が欲しいだけ。
そして、絶対悪であるはずの河合塾が淘汰されない理由についても。

河合塾の偏差値を“詐欺”とまで罵る憎悪感情はどこから
来ているのかも気になる。

偏差値なんて客観的“データ”に固執する理由も不思議。
553エリート街道さん:2011/05/16(月) 11:44:45.93 ID:AgyyaJLn
>河合の偏差値が2.5刻みなのは飽くまでも受験生相手の偏差値だから。大体上下2.5幅くらいを目安に実力相応校を決めさせている。
>実際それくらいの振れ幅内なら6割くらい受かるし。それに偏差値‘帯’だから志望校選択とかに利用し易いし。

河合は2.5刻みのボーダー偏差値を公表する一方、早慶は会員登録した会員限定で合格者の平均偏差値もこっそり?公表してる。

( )は合格者の平均偏差値

72.5 慶應法律(70.9) 慶應政治(70.9) 慶應総合(66.1) 慶應環境(64.0)

70.0 慶應経済A(70.0) 慶應経済B(69.5) 慶應商B(68.9) 

67.5 慶應商A(68.4) 慶應文(67.2)

上下2.5が受験校を選ぶ目安だとすれば72.5を受験する目安は偏差値70〜75ということになる。

慶應法ならそれで当てはまってるが慶應環境とか合格者の平均は64しかないのに、ボーダー偏差値である72.5を見たり、
模試の判定をみて、受けても無駄だろうと受験をあきらめてる人がいるとしたらかわいそうだけどね。

ボーダー偏差値と合格者のレベルがかけ離れてる場合はなんらかの注記があった方が親切ではあるね。

代ゼミの場合は合否分布を公表した上での偏差値発表だから慶應環境の場合、合格者平均である偏差値63が偏差値として
採用されてるけど合否分布を見るとたしかに合格者の平均は63だがそれより高い偏差値であってもばんばん落とされている
のが明確にわかるので、模試で判定がよくても安心できないことがすぐにわかる。
そういう意味では代ゼミの方が親切といえる。

河合は河合で「合格者のレベルではなく」あくまで「合格率が50%を超える」偏差値を機械的に出してるだけであることを
説明しているのでデータとして間違ったものではないが、不親切といえる。


554エリート街道さん:2011/05/16(月) 11:45:54.90 ID:AgyyaJLn

慶應政治は70.9じゃなくて70.2だった。
555エリート街道さん:2011/05/16(月) 12:11:19.97 ID:rBzf0rzb
>>553
注釈を加えればいいのにね。
これはいわゆる偏差値ではなく、合否が50%になるボーダーを示したものです。
あなたの偏差値が低くても十分合格する確率が高い学部もありますし、
あなたの偏差値が高くても不合格になる可能性が高い学部もあります。って。

でもこれ書いちゃうと結局「当てにならない」「不適切」って話になるw
556エリート街道さん:2011/05/16(月) 12:52:57.56 ID:OoNcCW9H
いくら、難易度ランクの偏差値に達していても、
実際の入試問題の特徴が自分に合わなかったり、
当日、体調があまり良くない状況で受験したら落ちる
可能性は高くなったりするから、落ちるとしたらそういうときだ。
557エリート街道さん:2011/05/16(月) 12:59:56.11 ID:r3zucRd5
河合の偏差値を高くするには
通常の模試とは違う、地頭を問うような問題を出せばいいわけだ。
それにこっちのほうが入学者の偏差値は低くとも頭のいい学生を入学させられる。
558エリート街道さん:2011/05/16(月) 13:01:41.66 ID:IMn96NHa
まあ、なんだかんだで、河合塾の全統模試は業界最大手だしな〜
河合塾批判してる人はどこの大学の方?
関西の方ですか?w
559エリート街道さん:2011/05/16(月) 13:04:30.51 ID:iXADz5j2
代ゼミの偏差値(合格者平均)=合否50%ライン偏差値 だよ。
代ゼミのホムペで合否分布表を見れば、このことがよく分かる。
大体、大手予備校である代ゼミが、合格者の模試の平均偏差値をそのまま入試難易度の指標となる偏差値とすると思うか?
もしそうしているのなら、否のデータなんて調査する必要もない訳だし。
合格者平均なんて表記しなければいいのにね。
合否対決データでも、ほぼ偏差値通りの結果になっているし、代ゼミの偏差値は、ボーダーライン偏差値(合否50%ライン偏差値)だよ。
560エリート街道さん:2011/05/16(月) 13:49:02.24 ID:iXADz5j2
>557
大学入試に出題されそうもない問題をひたすら解く奴に地頭の良い奴などいないと思うぞ。
偏差値の低い大学に入学したのに、君の述べた地頭重視の模試の偏差値が高かったことを自慢するような奴いたとしたら、変人で扱いされるだろうな。
そういう変人に限って、「俺は、地頭重視向けの勉強をしていたから、この低偏差値大に入学することになったが、普通の入試向けの勉強だけをしていれば、高偏差値大も余裕で合格できたよ。」なんてことを平気で抜かすんだよな。
こういうタイプの奴は、地方の低偏差値国立大に多数いそうな気がする。
561エリート街道さん:2011/05/16(月) 13:53:28.83 ID:r3zucRd5
>>560
なに言ってんだお前w
模試の偏差値を上げるための勉強法は確立されているんだから
それがあまりあてにならないんだから勉強量より地頭が重視される、と言ってるんだよw
誰が大学入試に出題されそうもない問題を解く奴と言ったんだ?ww
562エリート街道さん:2011/05/16(月) 13:57:36.78 ID:MwdObSAD
>>559
法学部法律学科で検証する
こうやって集計してみると代ゼミも河合塾も同じ傾向にあることが分かり
代ゼミの合格者平均と河合塾の50%合否ボーダーが乖離した場合、それが正しいと分かる

    平均 偏差値帯  合/否 合格率 河合塾
慶大 67.4 66.0〜67.9 (-8/52) 15%  72.5
早大 66.8 66.0〜67.9 (23/86) 27%  70.0 ※70.0は70.0〜72.4の偏差値帯を表す

上智 65.1 64.0〜65.9 (12/30) 40%  67.5
中央 65.0 64.0〜65.9 (11/58) 19%  67.5
同大 64.8 64.0〜65.9 (29/44) 66%  62.5

立教 62.1 60.0〜63.9 (17/56) 30%  62.5
明治 61.7 60.0〜61.9 (39/85) 46%  60.0
立命 61.3 60.0〜61.9 (10/28) 36%  60.0
学習 61.2 60.0〜61.9 (25/56) 45%  60.0

法政 59.3 58.0〜59.9 (27/55) 49%  57.5
関大 58.9 58.0〜59.9 (19/40) 48%  57.5
関学 58.8 58.0〜59.9 (14/23) 61%  57.5
青学 57.9 56.0〜59.9 (25/68) 37%  60.0
563エリート街道さん:2011/05/16(月) 14:06:29.29 ID:8eV/36l+
>>562
結局、代ゼミと河合塾の難易度評価で大きく乖離してんのって
青学と同志社だけなんだよなあ。

代ゼミが正しいとか河合塾が正しいとかの問題じゃない気がする。
母集団の違いとかの理由でもないような気がする。

外野から見れば何かあるんじゃないか邪推しちゃうよね。
564エリート街道さん:2011/05/16(月) 14:07:26.01 ID:6h0i356k
河合塾は誤解を生むような偏差値情報だけを公開してる時点で採用できない。
これが過去の学歴板のコンセンサス

河合塾厨は河合塾スレをたててそこで勝手にやれ
565エリート街道さん:2011/05/16(月) 14:18:43.72 ID:MwdObSAD
>>563
同志社は京阪神の滑り止めや腕試し受験で合格ラインを大幅に上回る受験者が押しかけ合格者平均を押し上げ
→もちろん合格ラインはほぼ一定かつ一般的な問題なので、合格ライン上の受験生は受かる

青学はチャレンジ層が多く押しかけて合格者平均が押し下げられる一方で神奈川ローカルのため
それ以外の地域の受験生の滑り止め対象にならず押し上げ効果が小さくなる
だが合格ラインは思ったより高いのでは?
566エリート街道さん:2011/05/16(月) 14:36:29.76 ID:8eV/36l+
>>565
まぁ、そうなんだろう。

ふと思ったんだが…

偏差値70以上の高レベル層が受験した場合、彼らの合格数が
多いほど合格者平均偏差値が上昇することに繋がるのか?

例えば、早稲田政経や慶應法なんかだと、偏差値70以上の
受験者でも不合格が多い。
一方の同志社法なんかは偏差値70以上は殆ど合格。

合格者平均準拠だと、こうしたケースの対応はどうなんだろう?
567エリート街道さん:2011/05/16(月) 15:10:35.71 ID:6SQG7FEo
>>563
あと中央もね
568エリート街道さん:2011/05/16(月) 15:40:07.02 ID:MwdObSAD
>>566
サンプルが少ないのを実際に計算してみると 例:70.0〜71.9は71とみなして計算

文化女子大 合格者平均51.5 サンプル 合格20 不合格1
71+61+59+57+220+106+102+94+225+43+39=1077
1077÷20(サンプル数)=53.9 不一致

ヤマザキ学園大学 合格者平均49.0 同計算48.75 合16 不合0

立正大学 臨床心理 合格者平均51.9 同計算52.0 合28 不合50

目白大学 保健医療 合格者平均50.1 同計算50.09 合33 不合17


結果として、文化女子大以外は一致しているので不合格者は関係ないのでは?
理屈としては東大受験する代ゼミ生が50人特定の大学・学部に合格して報告したらFランク大学が一気に偏差値70とかつけるはず
569エリート街道さん:2011/05/16(月) 15:53:40.05 ID:gt58bHxc
>>563
>>結局、代ゼミと河合塾の難易度評価で大きく乖離してんのって
青学と同志社だけなんだよなあ。

大きく乖離してるのは慶應SFCや早稲田社学でも同じ。
だから河合塾はこういう学部は「ランク付け不能」って書いておけばいいんだよw

結局564の↓でFAだろ
>>河合塾は誤解を生むような偏差値情報だけを公開してる時点で採用できない。
570エリート街道さん:2011/05/16(月) 15:55:02.02 ID:iXADz5j2
>567
釘を差すようだが、代ゼミの偏差値は、合否50%ライン偏差値だから。
代ゼミが、合否分布の追跡調査結果を踏まえて、偏差値を割り出している理由を考えてみな。
実際、代ゼミのホムペで合否分布表を見ると分かるが、偏差値の辺りの合否結果は、ほぼ同数となっている。
偏差値が単純に合格者の模試の平均偏差値だとしたら、たとえ模試の結果であろうとも、合が否の数を遥かに上回って然るべきだよな。
そもそも、偏差値を入試難易度の指標としているのだから、合否50%ラインじゃないとおかしいだろ?
合格者の模試の平均偏差値をそのまま入試難易度とする訳がないんだよ。
ま、仮にそうなら、不合格者のデータなどいらないから調査する必要もなかった訳だし、模試の結果と合否の相関もないということになるんだから、この模試の存在意義すら疑わしくなるということだ。
571エリート街道さん:2011/05/16(月) 15:56:41.95 ID:8eV/36l+
>>568
なるほどね。

試に合格者平均偏差値だけでなく、受験者平均偏差値を
算出してみるのも面白いかもしれない。

となると記念受験の多い早稲田なんかは案外低く出るかもな
572エリート街道さん:2011/05/16(月) 15:57:24.00 ID:tDb3ltNU
>>547
つことは、ある合格発表前の受験日程なら
完全にあてになるってことだな。
例えばマーチ内ならほとんどそうだけど。
573エリート街道さん:2011/05/16(月) 16:49:46.70 ID:4PSYE2+I
>>570
勝手に基準を代弁するなよ
代ゼミではこうとしてしか説明されてない

2010年入試の実際の結果の難易度を基準としつつ、選抜方法の変更、学部・学科の改組、
代ゼミ模試での志望状況を参考にして2011入試の難易度を予想しました。
574エリート街道さん:2011/05/16(月) 16:54:06.79 ID:iXADz5j2
>572
完全にとは言えないと思うよ。
自己採点で手応えがあれば、棄権する者もいるだろうからね。
575エリート街道さん:2011/05/16(月) 17:00:16.52 ID:4PSYE2+I
>>573の難易度は何を指すか?

難易度一覧の偏差値を見る限り合格者平均を基準として、微調整されたものにしか見えない
合否50%ラインだったらサンプル不合格者がいない大学は偏差値がつかないことになるが違う

河合塾は明確に合否50%ラインと示していて、不合格者がいないとBFになる
この点を説明できないと代ゼミ偏差値は合否50%ラインだと主張しても説得力がない
576エリート街道さん:2011/05/16(月) 17:24:35.23 ID:gt58bHxc
結局、代ゼミの分布表でここらへんの偏差値帯の人は、
どこの学部に何人受かって何人落ちてるかってことを
見ればいいんじゃない?
そうすれば、慶應SFCの河合塾の数値だけでどうこうって
語る人はいなくなる。
577エリート街道さん:2011/05/16(月) 17:37:28.97 ID:iXADz5j2
>575
代ゼミホムペの合否分布表を見てみな。
合否50%ラインのところが偏差値となっているから。
仮に、合格者の模試の偏差値平均が55.0であり、その偏差値辺りの合否分布が(合8,否30)だった場合、予備校は入試難易度の指標となる偏差値を55.0にすると思うか?
何のために合否追跡調査しているのかを考えてみなよ。
合否対決データの結果がほぼ偏差値通りになっていることからも、代ゼミの偏差値は合否50%ラインの偏差値であることが分かる。
578エリート街道さん:2011/05/16(月) 17:55:49.36 ID:iXADz5j2
>576
おっしゃる通り。
合否追跡調査結果の合否がほぼ同数となるところをボーダーラインとすればよいこと。
これは、あくまでも、模試の結果にすぎないので、数人、低偏差値で合格しているからといってボーダーはこの辺りだとしないこと(そんな馬鹿はここにはいないと思うけど)。
中には、模試を受けた後に、飛躍的に学力を伸ばす者もいるからね。
579エリート街道さん:2011/05/16(月) 18:53:39.92 ID:rrYZ/wdl
日本代表

【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)


ベンチ ひょうご神戸

580エリート街道さん:2011/05/16(月) 20:58:20.99 ID:xyq8uXNA
同志社大と立教大のどちらが難しいかという問題

同志社大だと、相対的序列は、代ゼミで4位、河合塾で6位
立教大だと、相対的序列は、代ゼミで5位、河合塾で4位

さて
581エリート街道さん:2011/05/16(月) 21:08:38.04 ID:gt58bHxc
東京の人は立教に、
関西の人は同志社に行くだろ
582エリート街道さん:2011/05/16(月) 21:24:26.87 ID:r3zucRd5
>>580
純粋に入るのは立教のが難しいよ
推薦の質も立教のが上。関西私大の推薦の質は悪すぎる
583エリート街道さん:2011/05/16(月) 21:46:09.25 ID:IdzKAHQq
ただ詩文が多いのが関東
584エリート街道さん:2011/05/16(月) 21:55:37.47 ID:zLsonDBz
>>582
付属高校の質も立教の方が上だしね。より上位の受験生が入っているのが立教
だろう。
585エリート街道さん:2011/05/16(月) 21:55:59.84 ID:o8Q6LIFh
うーん、立教はどちらかと言うと女の子の大学ってイメージ...
圧倒的に理系では同志社有利だし。

586エリート街道さん:2011/05/16(月) 21:58:06.21 ID:o8Q6LIFh
っていうか、偏差値予想スレなのに推薦や付属高校持ち出すのはちょっと違うかと
587エリート街道さん:2011/05/16(月) 22:02:59.52 ID:2oVqhG1s
早慶文系は入試科目が違い過ぎるので、どの学部を見ても
公平な比較は難しい。
というわけで理工学部の各偏差値区間の合格率比較↓ ※代ゼミ合否分布より算出(
***** 早稲田3理工計   慶應義塾理工
70.0〜71.9 (55/61) 90%   (38/41)93%
68.0〜69.9 (55/76) 72%   (49/64)77%
66.0〜67.9 (67/111)60%   (50/78)64%
64.0〜65.9 (66/138)48%   (52/98)53%
62.0〜63.9 (48/142)34%   (25/75)33%
60.0〜61.9 (30/147)20%   (16/88)18%

意外にも、同一偏差値区間では
早稲田のほうが合格率が低い偏差値区間が多い。
588エリート街道さん:2011/05/16(月) 22:08:13.40 ID:mZzoKuc7
>>586
代ゼミの偏差値発表前に予防線張ってるんだろ?

涙ぐましい努力に 敬礼 (`・ω・´)ゞ ビシッ
589エリート街道さん:2011/05/16(月) 22:41:48.87 ID:OLdEHzon
>585
同意。合格者数の上位3校が女子高。
(豊島女子学園と川越女子とあとは忘れた)

関西私大のなかでも同志社は別格のような
気がするぞ。
590エリート街道さん:2011/05/16(月) 22:52:59.10 ID:nHOsu+p9
>>589
ちなみに3校中2校な。
立教の合格者上位30高校のうち女子高は9校だけだよ
いかにレベルの高い高校から集まってるかわかる
591エリート街道さん:2011/05/16(月) 22:56:21.97 ID:DpkusBur
明治が、中央は糞ってばかり言ってるからどれくらいさがあるのかと思ったら
代ゼミだとほとんど差がないどころか指標によっちゃ負けてんじゃん
明治工作員はすぐに中央法除くとか言いたがるけどテメーんところからも政経除くとか言われたらブーブー言うくせにw
592エリート街道さん:2011/05/16(月) 23:04:56.95 ID:xyq8uXNA
同志社と立教は、学歴板では、争いがずいぶん少ない
意外と
593エリート街道さん:2011/05/16(月) 23:06:15.53 ID:jyCjlKLr
しかも明治も前身は法律学校であるにもかかわらず法以外とか言いたがる滑稽さw
594エリート街道さん:2011/05/16(月) 23:07:05.08 ID:Ovhw4TuG
立教自体、あんまり他の大学と争うってことがなくね?
法学部は確実に中央が上だけど、その他マーチではなんとなく
立教が上ってイメージがあるし
595エリート街道さん:2011/05/16(月) 23:10:57.82 ID:PvaYGzYp
中央のトップ層は法学部以外でも実績があるし、地味な経済学部からでさえ
も今春卒業した学生の中には東大の法科大学院へ合格していた人もいた。
明治や立教にそんな学生いるのだろうか?
596エリート街道さん:2011/05/16(月) 23:15:56.54 ID:TMH16vlN
立教は資格・理系・底辺学部他穴がありすぎて話にならない
そもそも偏差値なんか定員が少なけりゃ操作し放題だし
597エリート街道さん:2011/05/16(月) 23:44:31.72 ID:Ovhw4TuG
>>595>>596
俺は立教が上って言ったけど、中央は法学部以外も
公認会計士とか資格系は確かに強いよね。
大学全体のサポート体制がちゃんとしてるのかもね。
598エリート街道さん:2011/05/16(月) 23:50:09.21 ID:Nbcr2zby
>>596
定員が少ないから偏差値高い、ってのは詭弁だろw
金儲けのために定員を多くしてる大学よりましwむしろ少ないほうが良心的
599エリート街道さん:2011/05/16(月) 23:52:26.97 ID:zghKju7J
なぁ成城と國學院て関西の大学であてはめるならどこが妥当だと思う?

成城は甲南かなと考えたが、どうも甲南より高いと思うし
國學院も同じだなと

同志社女子とか京都女子くらい?
600エリート街道さん:2011/05/17(火) 01:10:29.92 ID:+fDgbO37
>>599
成城なら関西大とかだろ
関関同立って括りはあるものの関大は実質成蹊成城レベルだと思う
國學院は学部による難度差が激しいから何ともいえないな
601エリート街道さん:2011/05/17(火) 01:40:54.38 ID:LB1zi1Ln
>>575
暇だったから比べてみた。
代ゼミの偏差値は合格者平均を五捨六入(たまに四捨五入)した感じ。
代ゼミの合格者平均は合格率50%ラインよりもかなり低い値。
河合の偏差値は代ゼミの合格率50%ラインに近い感じで合格者平均よりも高い。

2011年度 代ゼミ 偏差値・合格者平均 河合偏差値 比較

            代ゼミ   代ゼミ    代ゼミ      河合    河合
大学学部      偏差値 合格者平均 合格率50%超  偏差値  合格者平均
早大政経(政治)   69    68.8   74〜75.9   72.5   69.7
早大政経(国政)   68    68.3   74〜75.9   72.5   69.3
早大政経(経済)   67    67.2   70〜71.9   72.5   68.7
早大法         67    66.8   72〜73.9   70.0   68.5
早大商         65    65.4   70〜71.9   70.0   66.0
早大社学       64    64.0   70〜71.9   70.0   65.5

慶應法(法律)    67    67.4     なし      72.5   70.9
慶應法(政治)    69    69.3   71〜72.9   72.5   70.2
慶應経済A      68    67.8   70〜71.9   70.0   70.0
慶應経済B      68    68.1   71〜72.9   70.0   69.5
慶應商A        66    66.4   65〜66.9   67.5   68.4
慶應商B        69    68.8   69〜70.9   70.0   68.9
慶應総合       66    65.7    76以上     72.5   66.1
慶應環境       63    63.3   74〜75.9   72.5   64.0
602エリート街道さん:2011/05/17(火) 01:41:41.38 ID:LB1zi1Ln
            代ゼミ   代ゼミ    代ゼミ      河合 
大学学部      偏差値 合格者平均 合格率50%超  偏差値

上智法(法律)    65    65.1   65〜66.9   67.5
上智法(国際)    65    65.5   67〜68.9   67.5
上智法(地球)    65    64.9   65〜66.9   65.0
上智経済(経済)   62    62.5   66〜67.9   67.5 
上智経済(経営)   64    64.3   66〜67.9   67.5
上智外国(英語)   66    65.9   67〜68.9   65.0

青学国政(政治)   60    60.0   61〜62.9   62.5
青学法         58    57.9   59〜60.9   60.0
青学経済(経済)   58    57.6   60〜61.9   62.5
青学経営(経営)   58    58.4   59〜60.9   60.0

中央法(法律)    65    65.0   67〜68.9   67.5
中央法(政治)    64    64.5   65〜66.9   60.0
中央経済(経済)   60    60.1   59〜60.9   57.5
中央商(経営)    59    59.4   61〜62.9   57.5  
603エリート街道さん:2011/05/17(火) 01:41:58.44 ID:LB1zi1Ln
            代ゼミ   代ゼミ    代ゼミ      河合 
大学学部      偏差値 合格者平均 合格率50%超  偏差値

法政法(法律)    59    59.3   59〜60.9   57.5
法政法(政治)    59    59.1   59〜60.9   57.5
法政経済(経済)   56    56.5   59〜60.9   57.5
法政経営(経営)   59    59.0   61〜62.9   60.0
法政社会(社会)   58    58.3   59〜60.9   57.5
法政キャリア     57    57.2   59〜60.9   57.5

明治政経(政治)   64    63.5   65〜66.9   62.5
明治政経(経済)   62    62.0   63〜64.9   62.5
明治法         62    61.7   61〜62.9   60.0
明治商         60    60.4   63〜64.9   62.5
明治経営(経営)   61    61.0   61〜62.9   62.5
明治情報コミュ    60    59.9   61〜62.9   60.0

立教法(法)      62    62.1   65〜66.9   62.5
立教経済(経済)   62    61.9   63〜64.9   62.5
立教経営(経営)   62    61.9   65〜66.9   65.0
立教社会(社会)   61    61.5   65〜66.9   65.0

604エリート街道さん:2011/05/17(火) 01:51:49.35 ID:+fDgbO37
>>603
中央法政治おかしくないか?
あと学習院が抜けてる
605エリート街道さん:2011/05/17(火) 02:05:40.11 ID:LB1zi1Ln
>>602

中央法政治は代ゼミ、河合それぞれホームページに載ってるまんまだよ。

            代ゼミ   代ゼミ    代ゼミ      河合 
大学学部      偏差値 合格者平均 合格率50%超  偏差値

中央法(政治)    64    64.5   65〜66.9   60.0

代ゼミ偏差値 64
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ho2.html

代ゼミ合格者平均&50%ライン 
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/chuo.html#gakubu4

   64〜65.9  66〜67.9
合    7     10
否    8      5

のため65〜66.9で合否がひっくりかえる(合格率50%超)と判断

河合塾偏差値 60.0 
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si403.pdf


学習院はどうでもいいので入れてない。必要ならご自身でどうぞ。
606エリート街道さん:2011/05/17(火) 02:07:25.89 ID:zx6xGOEh
>>601
>>代ゼミの合格者平均は合格率50%ラインよりもかなり低い値。

慶應環境とかを見るとそうだけど、50%ラインでデータを
とっても、実際は偏差値低くてもかなりの割合で受かるから、
代ゼミは偏差値として50%ボーダーを出しても意味がないって
ちゃんと分かってるんだろう。
河合塾も合格者平均全て出すろか、ランク表はあまり意味がないと
認めて調整するとかすべきだな。
607エリート街道さん:2011/05/17(火) 02:12:40.50 ID:fzcVvDvr
早稲田は定員減で偏差値捏造

慶應は数学受験のせいで偏差値低下しても耐えて優秀な学生をゲット
おかげでW合格者進学先、就職実績・出世で早稲田を圧倒

おまけに野球も弱い女子校早稲田
608エリート街道さん:2011/05/17(火) 02:13:46.06 ID:+fDgbO37
>>605
法政w
609エリート街道さん:2011/05/17(火) 02:20:26.03 ID:RJinf6DF
大学側としてはどうなんだろうなw
きれいに偏差値高い人から受かっていって、偏差値低い人間は落ちるって
試験は、努力が報われるというか、ちゃんとした入試だよな。
偏差値高くても落ちたり、偏差値低くても受かる人間がいるって試験は、
大学側が求めてるような人材を入れられるのだろうか?
固有の対策に長けた人間や、運よく受かった人間が入るっていう
610エリート街道さん:2011/05/17(火) 02:24:05.43 ID:LB1zi1Ln
・高偏差値の奴→より上位の大学目指してる→対策しない→落ちる

・低偏差値の奴→第一志望校→過去問対策しっかりやる→割と受かる

ってのが合格者平均>合格率50%になる原因じゃないかな。

代ゼミの模試ってセンター模試(センター形式)と全国総合模試(記述中心)があるけど、どちらも言って見れば国公立の土俵。

センター模試はセンター対策やってる国立組が得意だし、全国総合模試は記述中心だから二次対策やってる国立組が得意。

模試では国立組が高偏差値を出し、私立志望者はあまり取れない。

偏差値70以上とか出す東京一工狙ってる連中が、何の対策もせずに早慶受けるとけっこう落ちる。

その一方で偏差値60〜65くらいでも早慶を第一志望にして過去問対策とかしっかりして複数学部併願するとどこかに受かるってことは多い。

結果、高偏差値で対策してない受験生がけっこう落ちるから合格率50%ラインは高くなる一方で、

それほど偏差値高くなくても志望校対策してる受験生が受かるから合格者の平均をみるとあまり高くないっていう。
611エリート街道さん:2011/05/17(火) 02:28:24.90 ID:LB1zi1Ln
>>608
??
なぜそうなる?w

偏差値でもW合格者の選択でも学習院>中央法政なんだから学習院は余裕持ってかまえてればいいだろ

217 大学への名無しさん 2011/05/04(水) 03:08:19.39 ID:1HB5uloS0
2007年(河合塾・駿台調査) 読売ウイークリー2008.3.2

ダブル合格で選んだ大学

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0711.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0709.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0713.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0710.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0712.jpg
612エリート街道さん:2011/05/17(火) 02:30:54.61 ID:RJinf6DF
まー、模試や国公立との関係はあるかも。
私大でも、記述出したり、英訳とかあるところは国立と相性いいよね。
あと、問題にもよるかも。
重箱の隅をつつくような問題ばかりだったら、合格者最低点が低くなり、
偏差値高い人間も落ちたりする。
基本をちゃんと確認しながら、そこから難易度を積み上げていくような
問題にすれば、偏差値高い人間が落ちる可能性は低くなるし、
偏差値低い人間は基本逃して落ちる可能性が高くなる。
613エリート街道さん:2011/05/17(火) 07:55:38.72 ID:zePZrrdM
>>612

模試の成績が良くても受験で落ちちゃう奴は、度胸と要領の
悪い奴だから結局のところ社会に出ても使えないよ。
ブルペンエースってやつ。

更に言えば、東大や一橋がA判定の連中からすれば早慶の合否
なんてどうでも良い訳だし。
国立併願で早慶の対策もキッチリやる層は、本命合格に
自信がない層だろう。
614エリート街道さん:2011/05/17(火) 09:51:42.89 ID:TRFkF8NB
東大はいいとしても京大文系の早慶併願合格率は意外と良くない
615エリート街道さん:2011/05/17(火) 10:38:47.43 ID:c0VAfBWm
成蹊→関西大学
成城→関西大学
明治学院→関西大学と甲南の間
國學院→文学部だけ関西大学、他は関西大学と甲南の間
武蔵→経済学部だけ関西大学、他は関西大学と甲南の間
獨協→外国語だけ関西大学、他は関西大学と甲南の間

って感じかいね

認識的には九州の西南学院が近いと思ってるんだが
616エリート街道さん:2011/05/17(火) 14:41:51.47 ID:5iqOohz7
誰か良い病院紹介したれよ
617エリート街道さん:2011/05/17(火) 16:14:14.35 ID:38OvwiSE
テケテケ ツートントン
代ゼミ潜入中のスネーク応答せよ

いつ頃になりそうか?至急報告よろ
618エリート街道さん:2011/05/17(火) 18:38:23.71 ID:NTBUyGPn
3教科偏差値については既出データらしい
619エリート街道さん:2011/05/17(火) 18:55:47.44 ID:4QVdOTUG
上智
同志社
立教 明治
学習院
中央 立命館
青山学院 関西学院 南山
法政 関西
620エリート街道さん:2011/05/17(火) 19:36:51.15 ID:xP5DF3fJ
上智
立教 同志社
明治 中央 立命館 青山学院 関西学院 学習院
法政 関西 南山
621エリート街道さん:2011/05/17(火) 19:43:19.01 ID:Q8LTekMs
上智
立教 明治 同志社
中央
学習院 青山学院 関西学院
南山 法政 関西 立命館 成蹊
622エリート街道さん:2011/05/17(火) 19:46:56.86 ID:Q0bipd2m
>>621
Mヴァカ乙
623エリート街道さん:2011/05/17(火) 19:51:32.28 ID:IYLj/9Uf
日本代表

【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)


ベンチ ひょうご神戸

624エリート街道さん:2011/05/17(火) 19:59:29.57 ID:+AT+rLC5


■■■東京六大学意識度ランキング■■■


★東大 六大学はお荷物、大迷惑、抜けたい

★早稲田 六大学に興味なし 早慶戦だけあればOK

★慶応  六大学は興味なし 早慶戦だけあればOK

★立教  六大学は普段は忘れてる。たまに思い出す程度

-------------------------------------------

★法政  六大学は唯一の誇り

-------------------------------------------

★明治  六大学じゃなきゃタダの日東駒専になるので必死に六大学にすがって離さない
      二言目には六大学と言い出すのは明治だけ 六大学のお荷物大学
625エリート街道さん:2011/05/17(火) 22:49:32.81 ID:T76glZl6
慶応>ICU>早稲田≧上智≧東京理科
626エリート街道さん:2011/05/17(火) 23:00:08.32 ID:eL/ck9zf
代ゼミは慶應を二教科偏差値として区別してるから、まあマシ
627エリート街道さん:2011/05/17(火) 23:02:04.56 ID:zj4cfoac
代ゼミはデータはちゃんとしてるから、まだ見れるんだよ。
それに比べて河合塾はw
628エリート街道さん:2011/05/17(火) 23:25:48.83 ID:GmXRVeDD
個人的に偏差値上で立教と同志社の位置づけが気になる
同志社が新設学部、来年今出川回帰、それに加えて震災の影響でどこまで行くのか
629エリート街道さん:2011/05/17(火) 23:27:33.05 ID:NvYDjDmg
同志社だが立教はレベル同じだと思う。

理系では差があるけど似たもん同士だから愛着がある。


630エリート街道さん:2011/05/17(火) 23:34:31.36 ID:r5kyBjwx
関西私学にこんな口叩かれるとムカつくわ
東京六大学に偉そうな口聞くな
631エリート街道さん:2011/05/17(火) 23:45:19.14 ID:38OvwiSE
たぶん、今回の偏差値にたいした変動はないと思う。
これから来年度の関西方面の大学に若干難化する傾向が出て来ると思う。
632エリート街道さん:2011/05/17(火) 23:54:38.93 ID:0wop1cmA
震災の影響で
関西六大学=東京六大学くらいになるんじゃ?
633エリート街道さん:2011/05/18(水) 00:03:54.40 ID:D/pfc0fv
>>625
ICUってそんなに高いのか。
一学部だけだっけ?
なんか位置づけ的におもろい大学だよな。
634エリート街道さん:2011/05/18(水) 00:32:57.57 ID:Hgbg8FFX
ICUって推薦率50%位だよね確か
635エリート街道さん:2011/05/18(水) 00:38:04.93 ID:sFWCnnjr
>>633
ICUがここまで上がって来たのは最近だろ。
ビジネス環境が、バイリンガル最強的な雰囲気に急速になって来てるし。
それまでは上智の下、同志社の上くらいの位置付けだったよ。
636エリート街道さん:2011/05/18(水) 00:56:53.25 ID:KeZkKgsx
>>631
待て待て!関西六大学が、野球の事なら…

京大・同大・関学・立命館・関大・゛近大゛やねんけどw
637635:2011/05/18(水) 01:07:13.88 ID:sFWCnnjr
そういやー学歴板に愛情道理なんて夏
限定ユニットがあったよなw
638エリート街道さん:2011/05/18(水) 02:20:30.95 ID:Sl0Na65E
>>610
一年間のトータルの偏差値だからな。
最終的に70ぐらいまで伸びた生徒も平均したら60台だったりする訳だ。
639エリート街道さん:2011/05/18(水) 02:30:00.42 ID:6r37KJ9S
学歴板だと中央ってやたら高評価だよな
実際は青学や学習院あたりにフルボッコで法政未満だと思うのは俺だけ?
640エリート街道さん:2011/05/18(水) 02:32:23.95 ID:fXo9qwkJ
>>639
中央は法政市ヶ谷と甲乙つけがたいという低レベルだよw
641エリート街道さん:2011/05/18(水) 02:46:51.11 ID:6r37KJ9S
>>640
中央非法は法政市ヶ谷より下だろ
642エリート街道さん:2011/05/18(水) 02:50:20.04 ID:Li7uCHeB
市谷onlyって経営学部だけじゃない?

法も?
643エリート街道さん:2011/05/18(水) 07:13:13.76 ID:MA/iY1c6
>>638
おっしゃる通り。
それゆえに、合格者の模試の平均偏差値をそのまま偏差値とすることは、ナンセンスであるし、実際、合否分布表を見ると、合否のバランスを見て、偏差値を決めていることがよく分かる。
644エリート街道さん:2011/05/18(水) 07:40:43.19 ID:igw6Xs+D
>>610
早稲法をA判定だと舐めてた結果、国立法と早稲法に落ち、中央法に進んだのはこの私です('A`)y-~
645エリート街道さん:2011/05/18(水) 07:44:58.49 ID:wQ4jjVj+
そろそろリーク?
646エリート街道さん:2011/05/18(水) 07:49:28.36 ID:aVPGA+mW
>>639
中央法が高評価ってのはよく見るが、それ以外の学部はそんなに
高評価って感じなのかな?
ただ、商学部とか資格系で褒められるってのはあるな。
入試難易度はたいしたことなくても、卒業する時に
それだけの実力をつけることができるって意味ではいい大学なのかも。
まぁ、実際は、中央法学部に強力な力で引っ張られてるんだと思うがw
647エリート街道さん:2011/05/18(水) 08:09:20.93 ID:LTPJ+M0e
中央法卒の奴は
出身言うとき100%「中央法学部」というが
その他の新人は「〜大学です」という。
中央の法学部以外の子は普通に「中央です」という。
先輩たちも同じく感じることで、プチ笑いのツボでもある

ここ数年の、飲み会のとき「君、一般で法学部だったの」?
これも100%の回答率で「推薦です」とフレッシュな回答。

中央法卒の先輩がいるが、必ず「俺とコイツを一緒にするなと」言って
笑いを誘うが、実態を知っていてのこと。
今の中央法は6割強は推薦や付属で埋めているトンデモないブランドで
法曹目指してなんて子は極めて少ない訳なのである。
その先輩は法曹を目指し挫折した挙句の就職組。
今の後輩は名前だけを目的に中央法に入っただけしかないことに
寂しさを思うらしい。

いまの生保業界はこんなもんで、外回りを経験して生き残るの新人は
何名だろう?



648エリート街道さん:2011/05/18(水) 08:23:43.08 ID:SX6TS+54
>>647
というか、それが私立文系の実態だろう。
早稲田政経ですら、推薦やAOで半分以上埋めてる。
慶應法も推薦AO多いし、入試は2科目。
早稲田法も一般入試の定員をこの20年で70%以上減らした。
そうでなければ、今の偏差値を保てないってのが事実。

結局、附属校で学生を自分たちが育てるってのが主流になるだろう。
649エリート街道さん:2011/05/18(水) 08:26:28.57 ID:zoJa674i
>>648国立の文系よりマシだろ
650エリート街道さん:2011/05/18(水) 08:30:33.94 ID:SX6TS+54
じゃあ学生のレベルが全体的に落ちてるのかw
651エリート街道さん:2011/05/18(水) 08:30:40.35 ID:Bi9K2txu
中央法・・・早慶下位レベル
中央非法・・・マーチ下位レベル

かなり差があるな。
652エリート街道さん:2011/05/18(水) 08:32:39.73 ID:igw6Xs+D
>>646
公認会計士に受かるのは商学部会計学科生が大半で、現役合格者数は日本トップレベル
学内にある経理研究所という組織が凄い。あいつら法学部生なんかよりよっぽど勉強してると思うよ
それと、法学部に入っておきながら会計士を目指す奴からは「司法試験は無理でも会計士なら…」という
ちょっと不純な動機が見え隠れしてる気がする。まぁ俺の偏見なんだろうけどさ
653エリート街道さん:2011/05/18(水) 09:23:47.48 ID:SCfv0g57
中央法学部法律学科の実態はこんなもんだ
卒業するまでに熱心に勉強するのが多いんだろうが入試を経験してるのは5年累計でも5割切ってるよ

http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/about/pdf/a08_01_02_03/2009_13-00.pdf?200512050000
中央大学法学部法律学科 入学定員840名 5年累計4200名

        05年  06年  07年  08年  09年 5年間累計
附属推薦  189  175  186  175  182   907  19.9%
指定校    257  229  238  246  239  1209  26.5%
公募推薦    5    2    5    4    3    19   0.4%
他推薦     42   39   35   35   35   186   4.1%
推薦入学  493  445  464  460  459  2321  50.8%
入学者数  895  826  980  890  974  4565 108.7% ※定員超過率

推薦比率   55   54   47   52   47    51(%)
一般募集  563  563  563  568  525  2782  66.2% 募集段階の一般率
一般入学  402  381  516  430  515  2244  49.2% 入学段階の一般率 ※入学者数−推薦入学、一般入学/入学者数
定員超過   71   68   92   76   98    81  17.0% 一般募集と一般入学の乖離 (%)
654エリート街道さん:2011/05/18(水) 10:02:28.25 ID:D0UKF6zr
中央法って、難易度的には上智同志社レベルだろ。
なんで学歴板ではこんなにブランド扱いされてんの?
655エリート街道さん:2011/05/18(水) 10:05:37.48 ID:VuRKhkGo
>>654
司法試験実績で上智や同志社より上だから
それだけ
656エリート街道さん:2011/05/18(水) 10:27:57.06 ID:ORs0uSdi
ロースクールの合格者は殆ど学部が中央以外だけどな
657エリート街道さん:2011/05/18(水) 10:57:46.44 ID:SCfv0g57
>>654
同志社法は関関同立に毛が生えた程度の難易度
上智法は一時私立最難関と言われたほど
中央法法はずっと早稲田法>中央法法≧早稲田中位学部の位置
658エリート街道さん:2011/05/18(水) 11:14:33.83 ID:D0UKF6zr
>>657
上智法>中央法法>同志社って言いたいのかな?
659エリート街道さん:2011/05/18(水) 12:02:30.56 ID:PHJE42di
>>657
■ダブル合格者はどっちを選んだの?

早稲田社学(68.7%) > 中央法(31.3%)

出典:河合塾2007年入試追跡調査
サンデー毎日2007.6.17より



■2001年度入試  (代ゼミ併願対決データブック2002年度版より)
早稲田社学○ 中央法×   37人   早稲田社学× 中央法○    82人


どちらの年度も社学は、当時まだ昼夜開講制
中央法でも早慶の下位学部くらいしか相手にならないよ
660エリート街道さん:2011/05/18(水) 13:10:56.04 ID:6r37KJ9S
中央非法はマーチ下位どころか成蹊といい勝負だろ
2ちゃんで評価されすぎ
661エリート街道さん:2011/05/18(水) 13:29:25.13 ID:8mcxgXvQ
>>636
それ関西六大学じゃなくて関西学生野球連盟な
662エリート街道さん:2011/05/18(水) 13:48:16.94 ID:bsNbVYrT
六大学野球での区分なのに六大学(笑)
東大理3から法政の二部まであるのに六大学(笑)
663エリート街道さん:2011/05/18(水) 13:56:11.81 ID:cedtq5Bz
いま2部はねーだろw
つーか
リークはまだか
そろそろ張出されたりすんじゃまいか
664エリート街道さん:2011/05/18(水) 14:01:52.08 ID:sxwHaVQt
>>659
ダブル合格者はどっちを選んだの?って、実際法学部志望の人が
中央法合格した時点で、社学はそもそも受けてないから当てには
ならんよ。まさに547の言うとおり。
社学って早稲田法とさえ併願ってかなり少ないから中央法と
併願なんてあまりいないと思うよ。
位置的には657が正しい。
>>中央法法はずっと早稲田法>中央法法≧早稲田中位学部の位置

まぁ、法学部行きたいなら慶應早稲田中央に入っとけ。
この3校が実績とか難易度とか総合的にみて段違いで抜けてる。
665エリート街道さん:2011/05/18(水) 14:08:34.86 ID:sxwHaVQt
>>656
それは全くのウソ。
ロートップクラスの慶應や一橋のデータ。
>>慶應既修者のみ抜粋
      志願者数     合格者数     合格率
慶應     269人       94人      34,9%  
中央     191人       53人      27,7%  
東大     164人       53人      32,3%  
早大     164人       36人      21,9%  
http://www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/entrance_2011.pdf

一橋既習
一橋  24人
中央  9人
慶應  7人
早稲田 6人
http://www.law.hit-u.ac.jp/home/lawschool/information/cat30/result-analysis.html
666これ常識:2011/05/18(水) 14:13:49.27 ID:9epVXy12
首都圏主要国立4大学

 東京大学 東京工業大 横浜国立大学(除く教育) 一橋大学(除く社会)

首都圏経済経営系(商学系)4大学

 東京大経済 横浜国立大経済・経営 一橋大経済・商学 慶応大経済・商学

首都圏工業会4大学

 東京大工学 東京工業大 横浜国立大工学 東京農工大工学
667エリート街道さん:2011/05/18(水) 14:27:56.66 ID:MrmCal8Y
南関東はさほど下がらないだろう
元々不景気で西日本からの関東流入は減っているから、この上減ってもたかが知れている
ただし、東北や北関東の上位国立を避ける動きが出て来るだろうな
私大は元々ろくな所がないから無問題
668エリート街道さん:2011/05/18(水) 15:56:33.14 ID:Z++HATNa
リークはまだ?
669エリート街道さん:2011/05/18(水) 16:22:47.62 ID:MA/iY1c6
>>664
W合格データを引き合いに出す奴は、論理的思考力が欠如しているんですよ。
このデータの欠陥にも気付いてないくらいなんだから。
こういう奴に論じても無駄ですよ。
670エリート街道さん:2011/05/18(水) 16:43:25.61 ID:8ZarZMk2
>>667
東北大学とか大丈夫かね?
東京は大丈夫だと思うけど。
671エリート街道さん:2011/05/18(水) 17:03:53.89 ID:/u7bVPOa
>>670
15年前の神戸大と同じ歩みになると思う。
神戸大は15年でやっと盛り返してきた。
672エリート街道さん:2011/05/18(水) 17:13:13.47 ID:demHRXIZ
中央法なんて上智法にダブル合格で普通に完敗しとる。
あたりまえか・・w
673エリート街道さん:2011/05/18(水) 17:41:59.55 ID:emjSD3pu
>>672
昔は法科なら中央がいい、明治でも商科は良いといった具合に大学全体の評価でなく学部単位での評価だったが
今は早稲田なら何でもいい、中央は所詮マーチといった具合に変化してしまった
それでも法だけ今でも偏差値高いのは大したもんだよ
674エリート街道さん:2011/05/18(水) 17:52:43.31 ID:3ei8yzZx
>>673
中央法だけは落ちず、早稲田商学部と同じくらいのランクを保ったんだよな。
で、ローが出来て、早稲田や上智がいい結果を残せない中、絶好調の結果。
教授の熱意なのか、OBの努力なのか、学生の真面目さなのか分からんが、
なかなかバランスのいい学部という印象がある。
目立たないけど、いい仕事する人間って感じw
上智法には悪いが、上智は予備校が持ち上げすぎ。
675エリート街道さん:2011/05/18(水) 18:55:55.26 ID:Ax63ghpE
相当な裏金を予備校に使っているんだろう、上智は。
676エリート街道さん:2011/05/18(水) 19:02:15.04 ID:wM5pJotm
>>674
単純に中央法には(学力云々は置いといて)法曹志望の学生が大勢
集まってるんだと思う。
だから、雰囲気的に司法試験目指すのが当たり前になってる。

結局、卒業後の進路なんて周りに左右されるじゃん。
東大法なら取り敢えずキャリア目指さないと格好悪いとか、
慶應なら財閥系企業がデフォとか。

早稲田なんかだと中小の出版社行っても周りから馬鹿にされない
雰囲気があるから、勘違いしてる奴が結構多い。
677エリート街道さん:2011/05/18(水) 19:05:33.67 ID:LAtkJLi8
弁護士のステイタス暴落。
弁護士なんかになるより、普通に大企業就職したほうが、いい時代だからな。
中央法とかもう存在意義ないんでね。
678エリート街道さん:2011/05/18(水) 19:25:42.15 ID:jQ/0ffb7
>>慶應既修者のみ抜粋
      志願者数     合格者数     合格率
慶應     269人       94人      34,9%  
中央     191人       53人      27,7%    
早大     164人       36人      21,9%  

どうしてこうなったw
4年で何が起こったんだw
679エリート街道さん:2011/05/18(水) 19:40:26.96 ID:zoJa674i
>>677
お前、バカアホチョンマか? 
そこいらの雑誌や新聞に書いてあることを信じちゃいかんぜ!!
弁護士>大企業社員がわからないとはお前はどこの高校生だ
680エリート街道さん:2011/05/18(水) 19:47:15.70 ID:LAtkJLi8
弁護士ちゃん、平均したら完全に、優良企業に負けてるよね。
弁護士になるためのコストに対しての見返りも低い。
まあ、需給バランス崩したら士業なんて終わりだもんね。
681エリート街道さん:2011/05/18(水) 20:24:42.31 ID:/RObD2Es
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html

中央法は1980年でも相対的偏差値は低くない


代ゼミ1980年

早稲田法64.4
上智法63.8
中央法法63.4
早稲田商61.6
慶應法法60.5
慶應商60.5
682大宮速報:2011/05/18(水) 21:21:34.03 ID:ZwqS33UA
覚えているところだけ。

慶応法法 69
慶応法政治 68
早稲田政経政治 67
   国際政経 68
    経済 67
中央法法律  68
  法政治 64
  国旗 63
上智法 66
683エリート街道さん:2011/05/18(水) 21:30:45.24 ID:5b/FE2h+
>>682
リーク第1弾キター!
684エリート街道さん:2011/05/18(水) 21:31:11.02 ID:jQ/0ffb7
>>682
d
685エリート街道さん:2011/05/18(水) 21:31:47.33 ID:jQ/0ffb7
慶應法法つええええええええええええ
686エリート街道さん:2011/05/18(水) 21:36:07.56 ID:vJ73PBlN
>早稲田政経政治 67
>中央法法律  68

↑これ、ホントかよ。
どうもデマの臭いがプンプンとw
687エリート街道さん:2011/05/18(水) 21:37:46.48 ID:igw6Xs+D
早稲田政経より上とかねーよw
688エリート街道さん:2011/05/18(水) 21:38:33.24 ID:/RObD2Es
>>682

早稲田社会科学部と明治政経学部も教えて下さい

689エリート街道さん:2011/05/18(水) 21:41:50.41 ID:5b/FE2h+
おれも
慶應法政治=中央法法って言うのが信じられません。
690エリート街道さん:2011/05/18(水) 21:47:44.47 ID:FKL6jwwB
法政大学の偏差値もってきてーーーーーーーー
691エリート街道さん:2011/05/18(水) 21:53:58.85 ID:K5Oe/PK0
社学お願いします

法政に通ってる奴がバカにしてきて泣きたい・・・
692エリート街道さん:2011/05/18(水) 21:59:06.00 ID:jQ/0ffb7
>>691
そんな奴、相手にすんなよwwwwwwwwww
693エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:01:54.03 ID:K5Oe/PK0
>>692

まぁ相手は現役で行って自分は1浪なのでこちらが悪いのかもしれないけど・・・
春に地元でみんなで集まった時にみんなのまえで
「1浪で元夜間かよwwそんなに早稲田ブランド欲しかったのかwプライドないの?」
とかぼろ糞に!!!

きーーーーー
694エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:03:29.41 ID:/RObD2Es
今年も、早稲田社会科学部 対 中央法学部 対 上智法学部 の対決が熱くなりそうで楽しみだ
695エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:04:02.99 ID:BUVC90Xj
>>693
いや、それネタにしてもらえるだけマシなレベルだぞ
俺の友達で浪人人科(旧帝落ち)がいるけど何も言えない
696エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:07:14.34 ID:jQ/0ffb7
>>693
どんな友達だよw
他人の目なんか気にすんなよ(。・ω・)ノ゙
697エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:08:38.99 ID:igw6Xs+D
>>693
どうせ早稲田にも明治にもフラれて法政に落ち着いたんじゃねえの
そんなクズ野郎軽くあしらってりゃいいよ

>>695
oh...
698エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:10:20.37 ID:/RObD2Es
シャガッキーなる呼称は、まだ早稲田に残っているの?
いまの社会科学部は教育学部以上の偏差値を誇っているので、そういう呼称はそのうち消えるだろうが、、、
699エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:14:55.70 ID:nI7ZnqiJ
現役 法政法学部 偏差値59VS 1浪 早稲田社会科学部 偏差値64
だったら どうみても早稲田が上だろ
2浪早稲田だったら法政の勝ちだけどさ
700エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:22:57.85 ID:6r37KJ9S
代ゼミの偏差値って怪しくないか?
法政経済は異常に低すぎるし武蔵は不気味な程高い
701エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:23:02.59 ID:K5Oe/PK0
>>693です
中学・高校まではみんな仲良くやっていったのにな・・・
大学やら専門やら就職やらになるとなぜか微妙な空気に・・・

大学入ってまで自分の所属先の偏差値気にしてる自分もどうかと思うけど
702エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:30:15.35 ID:8W0dNPfh
>>701
おまいが気にしすぎてるだけじゃないの?
冗談だったり、本当に仲良いなら、毒だって吐く。
それか、おまいがお高くとまってる感じだったとか。
友達ってどこに所属してようが、上とか下とかあんまり気にしたことない
703エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:32:59.13 ID:igw6Xs+D
>>701
俺は田舎の公立中出身なんだけど、成人式で、高校出てすぐ働き始めた友人らに
「私大なんか行って、どうせ遊んでるんだろw羨ましいぜw」と言われた事はある
険悪なムードって訳じゃないが、ちょっと居心地悪かった
704エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:39:31.09 ID:BUVC90Xj
>>701
どう考えても気にし過ぎ
俺だって冗談でバカにすることはあるし、されることもある
浪人京大を現役駅弁が弄ることができる関係が友達ってもんだろ
705エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:46:22.94 ID:K5Oe/PK0
>>702->>704
そうだよね・・・

専門の奴らにも突っかかったりしてたからまぁ全体として微妙な雰囲気にはなったけどw
あんな雰囲気は中学の時の部内分裂の危機以来だった
懐かしい・・・
706エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:54:29.98 ID:Hgbg8FFX
私大に行ってる奴が遊んでるなんて否定するところがない事実じゃんか
お前が変な雰囲気出してたんだろ
707エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:54:30.79 ID:kjYYyC/d
神様
マーチおねがします
708エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:57:50.46 ID:BUVC90Xj
駅弁の俺としては同志社、立教辺りが気になるな
3教科相手でも負けてると悲しいからなw
709エリート街道さん:2011/05/18(水) 22:58:09.04 ID:XKBLWhOA
>>700
河合でも並んでるよ、その二つ
710エリート街道さん:2011/05/18(水) 23:06:16.49 ID:FMkybhGa
>>680
就職難って言ってるのは、非一発合格orベテor中下位ロー(明治以下)だから。若手合格すりゃ今だに旧司並だし。
来年から始まる新国家公務員試験は、制度自体変えて法律職をロー生重視で採用するから、最低でも旧国Tに逃げることができる。

なんだかんだいって上位ローにいければ、そこそこのバックがある。
711エリート街道さん:2011/05/18(水) 23:06:30.42 ID:igw6Xs+D
>>706
ぼっちだからコツコツ勉強してたんだよクソ
あぁ俺ももっと遊びたかったよクソ
712エリート街道さん:2011/05/18(水) 23:10:20.62 ID:MyaINChK
>>682
工作員
713エリート街道さん:2011/05/18(水) 23:31:17.62 ID:Qxqvsrp5
>>711
俺の胸で泣けよ
714エリート街道さん:2011/05/18(水) 23:39:26.35 ID:V85Yxzsx
>>711
>>691は友達だからこそ言える冗談だよ

そんな小さな事気にしてもしゃーない
お前かわいいから今度抱いてやるよ
715大宮速報:2011/05/18(水) 23:42:58.38 ID:ZwqS33UA
早稲田法 67
中央法法律68

中央法つえー
やっぱ国Uと警視庁(毎年30人)とで実績をあげたのが評価されたんだと思うw
716エリート街道さん:2011/05/18(水) 23:43:22.39 ID:u0x7YCqo
下らないことでLOVE注入し合ってんじゃねえよwww
男は女子にマラを注入してこそ価値がある。
高学歴=マラのでかさ
717エリート街道さん:2011/05/19(木) 00:09:27.47 ID:hccEu4iI
>>716
お前に抱かれてやるよ
俺を試してみたら、女子とか要らなくなるから
718本部:2011/05/19(木) 00:45:11.53 ID:gRKfKM1Y


早稲田 政経政治70
早稲田 政経経済69 慶應義塾法69 慶應義塾経済B69 慶應義塾商B69
早稲田法68 慶應経済A68
慶應義塾商A66
中央法65 
早稲田社学64 上智法64
明治政経63
明治法62立教法62  
法政法60学習院法60 慶応環境情報60


青学法57 日大法57
719エリート街道さん:2011/05/19(木) 00:48:38.83 ID:84nNB5f7
やっぱり
青学法と日大法が並んだかw
720エリート街道さん:2011/05/19(木) 00:49:31.89 ID:9CZE/u9n
学歴板では中央法が異常評価だけど、
現実には上智に100%蹴られてるじゃんw

中央は法政といい勝負のくせに工作し過ぎ。
721エリート街道さん:2011/05/19(木) 00:52:31.58 ID:c3wP+Gpe
>>720
最初から上智受けてる奴なんてほとんどいねーよw
722エリート街道さん:2011/05/19(木) 00:58:14.96 ID:dWjlhfBe
どっちかというと上智上智言うほうが過剰評価だろうな。
だって偏差値以外何もないじゃん
723エリート街道さん:2011/05/19(木) 01:16:30.10 ID:NT9IHSDU
>>718
予想?
724エリート街道さん:2011/05/19(木) 01:18:40.85 ID:9CZE/u9n
いやいや中央工作員さん、普通に

上智=早稲田中位>早稲田下位>中央法≧立教>明治>青学>法政法≧中央他=法政他

だからw
725エリート街道さん:2011/05/19(木) 01:20:09.82 ID:WqEEVaSf
同志社入ってないから予想だな
726エリート街道さん:2011/05/19(木) 01:33:35.95 ID:qINleuSq
東京の評価は知らないけど地方は中央法に対してレベルが高いと思ってる。

ただそれはマーチの中であって早慶、上智が相手なら間違いなく中央を蹴るね。所詮はマーチなんだし
727エリート街道さん:2011/05/19(木) 01:35:36.74 ID:NT9IHSDU
良い意味でも悪い意味でもマーチって言葉は影響力あるんだなぁ
728エリート街道さん:2011/05/19(木) 01:43:32.30 ID:scvqlF7P
法学部だったら慶應か早稲田か中央へ行っとけ。
上智や早稲田下位の方が必死に工作してもなw
上智も早稲田下位も何の実績も残せないんだからw
司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成21年)        (平成18〜22年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6510名    @ 東大LS   915名
A 中央大  324名    A 中央大  5485名    A 中央LS   831名
B 日本大  162名    ★ 早稲田  4192名    B 慶應LS   768名
C 京都大  158名    C 京都大  2917名    C 京大LS   602名
D 関西大   74名    D 慶應大  2053名    ★ 和田LS   511名
E 東北大   72名    E 明治大  1111名    E 明治LS   388名
F 明治大   63名    F 一橋大  1015名    F 一橋LS   335名
★ 早稲田   59名    G 大阪大   805名    G 神戸LS   278名
729エリート街道さん:2011/05/19(木) 02:04:08.05 ID:pazEQRz+
>>718
なんか本物っぽいな
法政法はやはり上げてきたか
730エリート街道さん:2011/05/19(木) 02:17:10.53 ID:ZRoOtq01
サンデー毎日 5/29号

http://mainichi.jp/enta/book/sunday/

◇河合塾、駿台、ベネッセ、東進、代ゼミ「2012年入試」座談会

「国公立大人気の陰で難関私大が広き門に…」

731エリート街道さん:2011/05/19(木) 02:24:29.67 ID:9GtLUuT5
>>730
それ読んできた。
いつもとだいたい似た感じだったが、就職かたいところは伸びてて、私立文系はあまりって感じ。
特に学際系とか伸びてないって書いてあったかな。
732エリート街道さん:2011/05/19(木) 02:27:14.61 ID:E22Qe/cD
この時期はまだデマじゃないかな? 経験上の話だが。
来週になると、一気に信用度が増す。

でも、やっぱり公式発表がでるまで、なんだか落ち着かない日々が続くが。
733エリート街道さん:2011/05/19(木) 05:07:03.72 ID:aLHXygkj
★弁理士合格者ランキング



1位 東京大学      73人     

2位 京都大学      62人

3位 東京工業大学   47人

4位 大阪大学      42人

5位 早稲田大学    38人

6位 慶応義塾大学   30人

7位 東京理科大学   25人

8位 東北大学      24人

9位 名古屋大学    19人

10位 九州大学     15人

    筑波大学      15人
734エリート街道さん:2011/05/19(木) 06:21:25.02 ID:Ko1PqiYa
いつもの場合だと模試の返却時期がリーク時期だろ

今年の最初の模試返却は6/1(水)だからこの前後までは出ないはず
735エリート街道さん:2011/05/19(木) 06:33:43.51 ID:dd6vSNdI
昨年はもうちょっと早かったよ。
5月25日頃にリークがあった。
736エリート街道さん:2011/05/19(木) 06:49:55.66 ID:j6Q4bY8G
>>718
早慶理系は?
737エリート街道さん:2011/05/19(木) 07:15:34.60 ID:HV366Pik
プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12
738エリート街道さん:2011/05/19(木) 07:44:37.34 ID:6ScLZ+3Y
>>731
社会科学系は志願者が低迷しているみたいだけど、国際系は伸びているみたいだな。
739エリート街道さん:2011/05/19(木) 08:01:51.99 ID:6y94BaOm
さすがにこの時期のリーク情報はまだ早すぎるだろ。
真偽のほどは、
代ゼミの各校舎スレを読めば
一発でわかる。
740エリート街道さん:2011/05/19(木) 08:05:26.65 ID:E22Qe/cD
なるほど
741エリート街道さん:2011/05/19(木) 08:06:26.27 ID:s3QhFddD
<上場会社役員輩出率ベスト15> プレジデント2010.10.18
■01一橋大学-0.814■06大阪市大-0.319■11横浜国大-0.189
■02東京大学-0.551■07名古屋大-0.304■12神戸大学-0.166
■03慶応大学-0.467■08中央大学-0.279■13小樽商大-0.165
■04九州大学-0.337■09早稲田大-0.262■14明治大学-0.164
■05京都大学-0.324■10北海道大-0.240■15金沢大学-0.146

<上場会社新役員輩出数ベスト15> 同上
■01慶応大学-139■06日本大学-049■11神戸大学-029
■02早稲田大-127■07明治大学-036■12法政大学-027
■03東京大学-108■08一橋大学-035■12名古屋大-027
■04中央大学-054■09関西学院-031■14同志社大-026
■05京都大学-050■09大阪大学-031■14九州大学-026
742エリート街道さん:2011/05/19(木) 08:39:05.81 ID:qvRHQXNY
>>738
慶應SFCもそうだけど、社会科学系って一時期はやったけど、
何をやってるか分からないからね…
743エリート街道さん:2011/05/19(木) 08:45:39.58 ID:6ScLZ+3Y
>>742
冗談だよな?
社会科学系てのは法、政治、経済、経営、商などのことよ。
特に、法(法律)の志願者が減っているそうだ。
744エリート街道さん:2011/05/19(木) 08:48:47.83 ID:6ScLZ+3Y
SFCや人科は学際系(領域横断)ね。
745エリート街道さん:2011/05/19(木) 08:57:37.94 ID:rJfyaO9Q
>>742
低学歴は黙ってろ、恥ずかしいw
746エリート街道さん:2011/05/19(木) 09:07:00.68 ID:4AwGOb+b
世の中には社会学と社会科学を混同している奴が多いからな。
Wの社学を社会学を学ぶ学部だと思っている奴がいる。
747エリート街道さん:2011/05/19(木) 09:15:02.26 ID:Vx75sgBS
社学上がってないね・・・

河合の異常な評価はなんなの?
748エリート街道さん:2011/05/19(木) 09:24:03.82 ID:6ScLZ+3Y
>>747
それはボーダーが高いんだよん。
逆に同志社はボーダーが低いんだよん。
早稲田社学と同志社法は平均偏差値は同じぐらいだけど、ボーダーラインが全く違う。
代ゼミの合否分布表見てごらん。
納得するから。
749エリート街道さん:2011/05/19(木) 09:26:16.74 ID:+fQuqJzB
>>743
>>社会科学系てのは法、政治、経済、経営、商などのことよ。

法、政治、経済、経営、商など学ぼう!って思って入るやるいねーだろw
そこらへんの法学部や商学部等専門学部でも一般教養で
学べるっつーのにw

>>747
河合塾は計算の仕方がおかしいだけで、
そんなに変動はない。
750エリート街道さん:2011/05/19(木) 09:52:06.53 ID:UMDFOrlr
>>746

河合塾は早稲田の社会科学部を社会学に分類しちゃう困ったちゃん。

実のところ一橋の社会学部を社会学に分類するのも誤りなんだがな…
751エリート街道さん:2011/05/19(木) 10:04:56.18 ID:xUxwzzsu
一橋と早稲田と法政の社会〜学部ってどれが同じでどれが違うの?w
752エリート街道さん:2011/05/19(木) 10:06:05.69 ID:rJfyaO9Q
ここも朝鮮人の荒らしが酷いな
753エリート街道さん:2011/05/19(木) 10:48:18.56 ID:dKyFjp5Q
一橋の社会学部って、実体は人文・社会学部だしなあ
754エリート街道さん:2011/05/19(木) 10:50:43.30 ID:84nNB5f7
神様 追加おねがいします
関東圏だけで
755エリート街道さん:2011/05/19(木) 11:11:19.11 ID:yhTue3KP
ここで必死に書き込んでるのは、偏差値表をおかずに飯を5杯は食う奴。
俺は10杯かな。ごちそうさま!
756エリート街道さん:2011/05/19(木) 11:51:27.15 ID:+VsN48mG
>>751
厳密には難しいが、大まかに。

一橋大学社会学部(前身は東京商大予科)
 …社会学を含めた社会諸科学を総合的に学ぶ。
  強いて言えば教養学部に近い。

早稲田大学社会科学部(前身は第二政経学部・法学部・商学部)
 …政治学、経済学、法学、商学などの社会科学を学際的に学ぶ。
  強いて言えば政策学部に近い。

法政大学社会学部(前身は中央労働学園大学)
 …労働問題や社会問題を社会学をベースに学ぶ。
  強いて言えば社会福祉学部に近い。

厳密に学問としての「社会学」を学びたいなら東大、早慶の文学部
社会学専修課程が純粋。
757エリート街道さん:2011/05/19(木) 12:13:47.83 ID:dKyFjp5Q
あと、筑波の社会学類もあったな。
法学・経済学・社会学等のミックス。
758エリート街道さん:2011/05/19(木) 12:21:05.54 ID:dKyFjp5Q
立教の社会学部は、理論社会学・マスコミ/メディア・社会福祉 の3本柱。
759エリート街道さん:2011/05/19(木) 14:20:29.36 ID:fHh/Lzhj
>>748
そのとおり
そして受験生に、より重要な情報は実はそのボーダーラインのほう。
760エリート街道さん:2011/05/19(木) 14:24:19.93 ID:WqEEVaSf
序列作るなら河合塾は当てにならないよ
これ受験界の常識
761エリート街道さん:2011/05/19(木) 14:41:44.50 ID:Cffk9wQA
>>760
序列作るなら駿台だろw
法学部が異常に高くて経済学部が低くて、どう見ても同学部の序列でしか偏差値を決めてない

駿台全国模試 2010合格目標ライン 法律、経済学科

    法律 経済
慶大  68  61
早大  65  64
上智  63  58
中央  62  52
同大  60  55
明治  57  56
立教  57  54
立命  55  53
学習  55  53
法政  54  51
関学  53  52
青学  53  51
関大  52  49
762エリート街道さん:2011/05/19(木) 14:44:01.26 ID:ptPBdZf5
>>759
ボーダーラインは受験生にとって重要じゃねえよw
ボーダーラインの数値だけ示されても、自分がそれで受かるかどうか
なんて一つの指標にしかならない。
分布表をみて、自分の偏差値帯がどれだけ受かってどれだけ落ちたのか
確認すれば十分。
つまり、代ゼミの分布表だけでよし
763エリート街道さん:2011/05/19(木) 14:51:45.69 ID:TSXfp8Ta
実際自分が受験して合格できるかどうかは、
自分の体験的にボーダー偏差値のほうがより近く感じた。
あと倍率もかなり影響すると思う。
俺高倍率になった滑り止め落ちたりしたし
764エリート街道さん:2011/05/19(木) 15:16:19.82 ID:y8YVj67w
代ゼミの偏差値は、その年の分布表+過去数年のデータ
を加味していると言う事になってるらしいが、本当かな?
765エリート街道さん:2011/05/19(木) 15:54:49.21 ID:Cffk9wQA
>>764を実例で紹介すると
こういう事例は探すと結構ある

立命館-国際関係
合格者平均 学部62.0(64.0) 学科60.9(64.3)
学部偏差値 64

合格者平均だけで決めれば62になるはずだが実際は64としている

明治文-心理社会
合格者平均 58.3(61.6)
学科偏差値 61

同様の例
ただしこちらは学部偏差値は60とそのまま(文学部全体の合格者平均は60.0)
766エリート街道さん:2011/05/19(木) 16:02:58.74 ID:8PhJBciM
>>764
例外はあるけど、昨年度合格者偏差値≒代ゼミ難易度
でほぼ間違いないと思う。当年の模試傾向で補正が加わるのだろう。

大学学科-合格平均-難易度-誤差
東大文一 -70.9 -----71 ----△0.1
東大文二 -68.4 -----70 ----△1.6
早大政政 -68.8 -----69 ----△0.2
早大政経 -67.2 -----67 ----▼0.2
早大法学 -66.8 -----67 ----△0.2
慶應経済 -67.9 -----68 ----△0.1
慶應法法 -67.4 -----67 ----▼0.4
慶應法政 -69.3 -----69 ----▼0.3
上智法法 -65.1 -----65 ----▼0.1
中央法法 -65.0 -----65 ----◎0.0
中央法政 -64.5 -----64 ----▼0.5
同大法法 -64.8 -----64 ----▼0.8
同大法政 -62.2 -----62 ----▼0.2

「合格者平均」と言う数値が受験生にとって何の参考になるのかは
疑問ではあるがね。受験資料としては50%ボーダーの方が重要。

学歴オタクにとっては都合の良い方をご自由に…
767エリート街道さん:2011/05/19(木) 16:12:09.58 ID:p9T00J14
日本代表

【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)


ベンチ ひょうご神戸
768エリート街道さん:2011/05/19(木) 16:29:09.26 ID:oFH0GGPX
>>766
ここは大学受験板ではなく学歴板

入学者は合格者の中からしか出ない訳だから入学者偏差値が公表されない以上次に優先されるのは合格者のレベル

慶應環境情報とかボーダーは72.5だが実際の合格者の平均は河合塾で64、代ゼミで63。
入学者はこの合格者の中でも下位層が中心。

ボーダーがいくら高かろうが実際の合格者入学者の学力は低い。

だから学歴板でSFCはバカにされる。

ボーダーが・・・
受験生が・・

とか言ってるアホは大学受験板なり大学受験サロンへ行け
769エリート街道さん:2011/05/19(木) 16:45:18.21 ID:j6Q4bY8G
おまえら彼女が出来るのと、自分の母校の偏差値が1上がるのとどっちが嬉しい?
770エリート街道さん:2011/05/19(木) 16:47:23.21 ID:SOpL6I/+
>>768
そういう予備校偏差値でハァハァ言うようなオナニー目的なら、
代ゼミ、駿台、河合塾の中で自分のオカズに最も相応しい
数字をご自由にどうぞ。

統計上の数値に過ぎない予備校偏差値の1、2の差だけで、学歴の
優劣を決めつけるような変態の嗜好に口を挟むつもりはないんでね。
771エリート街道さん:2011/05/19(木) 17:00:03.32 ID:GPcdSTyC
768の人が正しいだろ。
50%ボーダーは、ただ、合否50%区切っただけで何ら実態を示さない。
実際は偏差値低くてもかなり受かる可能性があるような環境情報や
社学といったところは、代ゼミのように合格者平均にして調整しないと
受験生には不親切
772エリート街道さん:2011/05/19(木) 17:21:58.51 ID:WyB6lIkH
>>769
美人の彼女>母校の偏差値1アップ>フツーの彼女>母校の偏差値変わらず>母校の偏差値1ダウン>ブスな彼女
俺はこうだな
773エリート街道さん:2011/05/19(木) 17:32:49.65 ID:1iFhpy3g
俺は
ガチムチの彼氏>>>>>>母校の偏差値1アップ

母校の偏差値が上がっても豊かな性生活は望めないからな
774エリート街道さん:2011/05/19(木) 17:34:47.69 ID:zbfwhGxo
>>771には同意だが、だからといって合格者平均だけ妄信するのもダメだろ

50%ボーダーの考え方の方が合格者平均より難易度としては参考になる例もある

両方加味するのが良い
当たり前だが
775エリート街道さん:2011/05/19(木) 18:01:54.07 ID:Cffk9wQA
>>774
早稲田政経や慶應法はどこの予備校の物差しでも高いからな
少しランクダウンして立教や明治はどの予備校でも相対的に同じ位置にいる

河合塾の50%ボーダーが低い
代ゼミの合格者平均が低い
駿台の合格目標ラインが低い

予備校によって乖離が生じるのはそれなりの理由があるんだよ
それを否定して信用できないと斬って捨てるのはご都合主義だわ
776エリート街道さん:2011/05/19(木) 18:05:59.47 ID:dKyFjp5Q
ま、同志社生は河合塾偏差値を嫌うわな
分かりやすい
777同志社:2011/05/19(木) 18:15:32.54 ID:svXExa/r
ま、法政以外のマーチは河合塾が大好きだわな
分かりやすい

特にID:Cffk9wQA
とか同志社スレを荒らしまわってる基地外

778エリート街道さん:2011/05/19(木) 18:16:40.69 ID:hrv5NQx5
>>774
両方加味っていうか、ただ合格者分布図を見ればいいだけだろう。
そこには、50%ボーダーだって書いてあるんだから。
ちゃんと学力のある人間をとれるように問題がつくってあるところは
河合塾でも代ゼミでもそこまでおかしなことにはなってない。
779エリート街道さん:2011/05/19(木) 18:19:24.47 ID:dKyFjp5Q
そう
代ゼミ・河合ともに、それなりの妥当性がある
双方ともに、影響力は有る
片方を極端に批判するのは、低い数値を出されたところなんだろうなあ、、、
780エリート街道さん:2011/05/19(木) 18:23:56.05 ID:hrv5NQx5
>>779
いや、俺は河合塾に妥当性はあるとは言ってないw
不規則合格があるようなぶっ飛んでるところは(まぁこれはこれで目的があるのかもしれんが)
河合塾のランク表は何の当てにもならんw
個人的には、代ゼミが全面公開してる偏差値分布表だけを参考にすれば
いいと思ってる。
781同志社:2011/05/19(木) 18:24:41.82 ID:svXExa/r
河合ねえ。。。
一時期立命館を早慶と並べていたが誰も信じなかっただろ?
それと早稲田の社学=法なんて誰が信じるの〜
782エリート街道さん:2011/05/19(木) 18:29:54.12 ID:dKyFjp5Q
>>780

なるほど
代ゼミの偏差値分布表だと、同志社と立教はどちらが上になるかな
総合的に
783エリート街道さん:2011/05/19(木) 18:54:45.72 ID:rJfyaO9Q
>>781
おまえ理解力ないね
2、5差内の同グループということだよ
=じゃなく≒
784エリート街道さん:2011/05/19(木) 18:55:59.67 ID:E22Qe/cD
偏差値はあくまでも目安ですよ???
785エリート街道さん:2011/05/19(木) 18:58:52.65 ID:/4FoBE0E
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
786同志社:2011/05/19(木) 18:59:27.13 ID:svXExa/r
社学と法が同グループの分けないだろw
アホかw
787エリート街道さん:2011/05/19(木) 19:02:38.70 ID:zbfwhGxo
>>775
そういうことで代ゼミでも河合でもどちらでも偏差値が高ければ難易度は高い

逆に片方で低ければ、もう片方の高い偏差値は実態に即していない異常値に過ぎない可能性がある
788同志社:2011/05/19(木) 19:10:07.82 ID:svXExa/r
まあなにより代ゼミのこのスレが河合スレより圧倒的に盛り上がってる時点で
代ゼミが一番序列意識を明確に表してる証拠。

立教青学明治なんか相手にしてません。
あまり人様のスレを荒らさないように。

以上
789エリート街道さん:2011/05/19(木) 19:22:38.20 ID:rJfyaO9Q
同志社ごときが何勘違いしてるんだかw
790エリート街道さん:2011/05/19(木) 19:30:13.31 ID:pOE4NPro
マー管なんて全部一緒だろw
791エリート街道さん:2011/05/19(木) 19:35:14.04 ID:Cffk9wQA
同志社の実質倍率が全体で2.3倍(11年)、2.4倍(10年)、2.7倍(09年)だもの

河合塾の合否50%ボーダーは低く出る一応の理由にはなるわな
東大理1は2.5倍でも偏差値高いけどねw

関西の人間でも受験生でもないから知らないのだけど同志社ってそんなにレベルが高いと思われて敬遠されてんの?
関関立合格者には全く受からないなら河合塾がおかしいと言えるが

ちなみにマーチ合格者は社学だろうと早慶は10人に0〜2人しか受からんマジE判定状態だ
792エリート街道さん:2011/05/19(木) 20:29:32.26 ID:8fg41Z85
>>724 >>726
そもそも中央法入学している人間で上智法受験している奴はそんなにいないから。
受験者は女がほとんど。併願する奴はほとんど女で中央法100%蹴るのはソフィア
に憧れる女。それに、上智は補欠入学が多いから、中身のレベルは相当低いだろ。
793エリート街道さん:2011/05/19(木) 20:32:41.30 ID:8fg41Z85
上智は早慶上智っていう括りで助かってきたけど、もはや早慶と上智は別物って いうのが普通だからな。
マーチって括りからは、既に抜きん出ているってイメージが中央法にはあるから、 「上智法はマーチじ
ゃないし中央法マーチだから蹴る」なんていう安易な選択はもはや通用していないよ。
794エリート街道さん:2011/05/19(木) 21:03:00.42 ID:pOE4NPro
>>791
今まで受けてた阪神層が受けなくなっただけだろ
あんなとこ難しさで敬遠する奴なんていない
浪人京大落ちだけ拾ってればいいよ
795エリート街道さん:2011/05/19(木) 21:06:44.87 ID:LjiuDTns
>>792>>793
724や726は工作員が騒いでるだけだから。
796エリート街道さん:2011/05/19(木) 21:06:48.63 ID:zY7AJKj1
誰か785を構ってやれよww
797エリート街道さん:2011/05/19(木) 21:07:57.44 ID:J05u6cqh
>>785
練習乙w
798エリート街道さん:2011/05/19(木) 23:09:13.25 ID:84nNB5f7
神様
まだでしゅか?
799エリート街道さん:2011/05/19(木) 23:15:24.72 ID:aw2nQ8Ik
上智は凋落するだろうな。
早慶の併願者が受験しなければ、ただの無名小規模私大だから。実績もないしw
800エリート街道さん:2011/05/19(木) 23:31:08.74 ID:6SR4wOvL
明日、神様が降臨する。
801エリート街道さん:2011/05/19(木) 23:31:08.89 ID:/IjkGAzW
まだかよぉ
気になって寝れない・・・
802エリート街道さん:2011/05/20(金) 00:08:02.57 ID:2Yzd4vMC
来月になってから
803エリート街道さん:2011/05/20(金) 00:13:06.50 ID:DlU0WDhM
東進偏差値は更新されてるのに全然話題にならないな
なんで?
804エリート街道さん:2011/05/20(金) 00:23:10.93 ID:kqkSJlv9
そりゃ 言わなくてもわかるだろw
信用が一番だよ
805エリート街道さん:2011/05/20(金) 00:30:59.47 ID:DlU0WDhM
>>804
今は四大予備校(代ゼミ、河合、駿台、東進)っていうこともあるよな
ある程度信頼できるデータじゃないか?
806エリート街道さん:2011/05/20(金) 00:44:48.98 ID:k8sqggzB
東進は、入試形態ごとに偏差値ださないから、議論しにくい。
807エリート街道さん:2011/05/20(金) 00:50:34.43 ID:mkpC5aED
各板にコピペされまくる偏差値表は、まず代ゼミ、次いで河合塾のもの
駿台、東進の偏差値表は、あまり人気がない
808エリート街道さん:2011/05/20(金) 00:54:50.04 ID:OTRXtDxN
>>805
おまえね…理工系のランキングでSFCがぶっちぎりのトップになっている偏差値になんの価値があるんだ?
2chの捏造ランキングと大差ないじゃないかw
809エリート街道さん:2011/05/20(金) 00:59:25.25 ID:k8sqggzB
入試形態ごとに偏差値ださないじゃなくて、だせないのかもな。
母体が少ないのだろう。

10年後に期待かな。両国予備校みたいに淘汰されなきゃいいが。
810エリート街道さん:2011/05/20(金) 01:16:49.14 ID:DlU0WDhM
>>808
そうなんか
埼玉だと東進行く奴が多いから東進偏差値で学校決めてる奴結構いるんだよな
ちなみにおれは学習院経済中央商蹴り成蹊経済なんだが学歴板見てると失敗した感がw
811エリート街道さん:2011/05/20(金) 01:19:04.18 ID:MrdQxcMx
>>808
東進 偏差値 理系   慶應環境68>京大理67>慶應理工(学門3)66>早稲田先進(生命医科)65>早稲田人科64>京大工(工業化・情報)63=東工大63

http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=all&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7

70 東京大学 理科二類 (前) (東京都)
  東京大学 理科一類 (前) (東京都)
68 慶應義塾大学 環境情報 環境情報 (東京都) ★
67 京都大学 理 理(前) (京都府)
66 慶應義塾大学 理工 学門3 (東京都)
65 京都大学 工 物理工(前) (京都府)
  早稲田大学 先進理工 生命医科学 (東京都)
  早稲田大学 先進理工 物理 (東京都)
  慶應義塾大学 理工 学門1 (東京都)
64 慶應義塾大学 理工 学門4 (東京都)
  慶應義塾大学 理工 学門5 (東京都)
  慶應義塾大学 理工 学門2 (東京都)
  京都大学 工 電気電子工(前) (京都府)
  京都大学 工 建築(前) (京都府)
  早稲田大学 人間科学 人間環境科学 (東京都)★
  早稲田大学 先進理工 電気・情報生 (東京都)
  早稲田大学 先進理工 化学・生命化 (東京都)
  早稲田大学 先進理工 応用化 (東京都)
  東京工業大学 第5・4類 (前) (東京都)
63 京都大学 工 工業化(前) (京都府)
  京都大学 工 情報(前) (京都府)
  早稲田大学 先進理工 応用物理 (東京都)
  早稲田大学 基幹理工 (東京都)
  早稲田大学 創造理工 建築 (東京都)
  東京工業大学 第7・6・3・2・1類 (前) (東京都)
62 京都大学 工 地球工(前) (京都府)
  大阪大学 工 応用自然科学(前) (大阪府)
812エリート街道さん:2011/05/20(金) 01:27:40.04 ID:MrdQxcMx
東進偏差値 私立理系

http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7

68★慶應義塾大学 環境情報 環境情報 (東京都)
66  慶應義塾大学 理工 学門3 (東京都)
65  早稲田大学 先進理工 生命医科学 (東京都)
   早稲田大学 先進理工 物理 (東京都)
   慶應義塾大学 理工 学門1 (東京都)
64  慶應義塾大学 理工 学門4 (東京都)
   慶應義塾大学 理工 学門5 (東京都)
   慶應義塾大学 理工 学門2 (東京都)
  ★早稲田大学 人間科学 人間環境科学 (東京都)
63★早稲田大学 人間科学 人間情報科学 (東京都)
   早稲田大学 先進理工 応用物理 (東京都)
   早稲田大学 基幹理工 (東京都)
60  早稲田大学 創造理工 総合機械工 (東京都)
  ★明治大学 情報コミ 情報コミュニ (東京都)
59★明治大学 農 農 (東京都)
  ★明治大学 農 生命科学 (東京都)
   早稲田大学 創造理工 環境資源工 (東京都)
58  早稲田大学 創造理工 社会環境工 (東京都)
   早稲田大学 創造理工 経営シス工 (東京都)
813エリート街道さん:2011/05/20(金) 01:50:24.48 ID:JmZXYAAI
これはひどい
814エリート街道さん:2011/05/20(金) 02:17:11.01 ID:k8sqggzB
>>810
お前が悪いんじゃない。
東進が悪いんだ。

まぁ、成蹊なら軽症だな。
815エリート街道さん:2011/05/20(金) 02:21:07.65 ID:DlU0WDhM
>>814
そういってもらえると助かるよ
周りには代ゼミ信じて法政多摩蹴ってきた奴はかなりいるがなw
816エリート街道さん:2011/05/20(金) 02:27:11.25 ID:k8sqggzB
>>815
法政蹴り成蹊は過去の統計(河合・駿台・ベネッセ)から言うと、普通の傾向。
10人に7人くらいは成蹊選んでる。(経済なら)

でも、君みたいな中央とか学習院になると、やっぱり少数派だね。
具体的に統計データないけど、おそらく10人に1人くらいじゃないかな?

まぁ、失敗したとか感じるなら、
あまり学歴板とか見るのはおすすめしない。
817エリート街道さん:2011/05/20(金) 02:36:29.24 ID:T2HCRx5C
議論にならないのも納得の出来だな
818エリート街道さん:2011/05/20(金) 03:44:12.17 ID:TV6opHyf
東進はひでぇwwwwwww
819エリート街道さん:2011/05/20(金) 04:01:45.90 ID:mIT+CBFr
>>793 確かに無名校のやつほど括りに騙されやすい。
中央法には上位層が相当いるし、彼らは上智なんて受験さえしていない。
820エリート街道さん:2011/05/20(金) 04:18:11.69 ID:TU4m+T7D
東進 私立文系

慶應総合>慶應経済>早稲田社学=早稲田法>早慶文>青学英文=早稲田国教=上智外英=上智法

70 慶應総合政策

69 慶應経済

68 早稲田社会科学 早稲田法 慶應商

67 早稲田文 慶應文 中央法(法律)

66 早稲田国教 上智法(国際) 上智外国語(英語) 青山学院文(英文)

65 早稲田教育(社会科学) 早稲田文化構想 上智経済(経営) 青山学院総合文化

64 早稲田教育(複合文化) 上智経済(経済) 青山学院国際政経 明治法 立教異文化

63 早稲田教育(初等教育) 青山学院経済(経済) 明治政経(政治) 立教経営(経営)

62 上智文(フランス文・ドイツ文) 立教社会(社会) 立教法(政治) 立教経済(経済)
821エリート街道さん:2011/05/20(金) 06:47:58.07 ID:pB/aU6Fc
東進イラネー、代ゼミはまだか?
822エリート街道さん:2011/05/20(金) 06:53:48.97 ID:t8kd4Zt+
法学部の人気下降はどの予備校の調査でも明らかだな
823エリート街道さん:2011/05/20(金) 07:45:17.70 ID:8YeBtNeh
そもそもロースクールの定員が異常に多すぎた。
今になって減らそうとしてるけど。
824エリート街道さん:2011/05/20(金) 08:27:52.54 ID:RAvebOz/
東進クソワロタwwwwwwwww
慶應SFCは確かに私大TOPだった時代あるけど今では…
どうやったらこういうデータになるんだよw
825 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 08:31:12.03 ID:eBSQUMpr
法学部バブル終了かw
826エリート街道さん:2011/05/20(金) 08:50:16.75 ID:RAvebOz/
法学部はここらへんなら大丈夫

東大受験者 私大併願者数 大学学部別ランク
2009年度データ
・文T   
1位 早稲田法(491)  
2位 慶應法(473)
3位 中央法(319)
827エリート街道さん:2011/05/20(金) 08:50:42.11 ID:KPowqCYn
東進は雰囲気で付けてる感がある
828エリート街道さん:2011/05/20(金) 09:08:32.93 ID:w6hdr/lD
なんか中央信者がちょくちょくいるけど同一人物?
829エリート街道さん:2011/05/20(金) 09:19:16.51 ID:OGQ5WLvN
マジレスすると中央ローは確かにいいけど、学部は早慶と比較にならない
上智と5分ってとこでしょ
830エリート街道さん:2011/05/20(金) 09:31:00.98 ID:ehOQtpDa
中央法…東大一橋早慶の法学部滑り止め
上智法…私大専願女子の本命

どっちが良いのかは比較できん
831エリート街道さん:2011/05/20(金) 09:32:05.32 ID:TMVqk3po
俺は信者ではないが、私大法学部は慶應早稲田中央だと思ってる。
厳密に言えば、早慶というか慶應法学部が一番上で、早稲田、で中央。
この3校と他の法学部じゃ実績が全く違うし、
東大法学部併願者やその後の学力を見ても。
でなきゃ、↓こういう結果で、早稲田より中央が実績残してる説明がつかない。

慶應ロー既修者のみ抜粋
      志願者数     合格者数     合格率
慶應     269人       94人      34,9%  2位
中央     191人       53人      27,7%  4位
東大     164人       53人      32,3%  3位
早大     164人       36人      21,9%  5位
一橋      47人       18人      38,3%  1位
上智      44人        7人      15,9%  6位

全体    1,345人       319人      23,7%  
832エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:00:52.83 ID:mkpC5aED
ローが好調:
慶應 中央 神戸 北大

ローが不調:
早稲田 上智 阪大 九大


明暗が別れた
833エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:04:30.66 ID:EPR+bX0U
■東進 2011年入試結果を反映した最新偏差値
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

■注意!
※東進ドットコムでは、合格可能性50%と予想するボーダーラインを基準に掲載しております。
※入試方式別の偏差値を算出していません。その結果、1教科入試や全学統一入試の影響を受けています。
※偏差値は学科別に出されています。
そのため便宜的に法・政治系から2、経済経営系から2、人文社会系から2つずつ学科偏差値を集計します。並びは同値の場合あいうえお順。

慶應義塾 68.8(法-法律71 法-政治71 経-経済69 商-商  68 文-人社67 文-人社67)
早稲田   68.2(法-法  68 政-政治71 政-経済70 商-商  68 文-文  67 教-社科65)
上智     65.2(法-法律67 法-国関66 経-経済64 経-経営65 文-国文64 総-社会65)

同志社   62.3(法-法律64 法-政治61 経-経済62 商-商  62 文-国文63 社-社会62)
明治     62.3(法-法律64 政-政治63 政-経済63 商-商  60 文-日文60 文-現社64)
立教     62.3(法-法律63 法-政治62 経-経済62 営-経営63 文-日文62 社-社会62)
青山学院 61.2(法-法  62 国-国政64 経-経済63 営-経営59 文-日文59 社-社情60)
中央     61.2(法-法律67 法-政治64 経-経済59 商-経営59 文-国文58 文-社会60)

立命館   59.3(法-法律61 政-政策59 経-経済60 営-経営58 文-日文60 社-現社58)
学習院   58.7(法-法律61 法-政治59 経-経済58 経-経営58 文-日文58 文-英文58)
関西     58.7(法-法政60 政-政策59 経-経済58 商-商  57 文-人文59 社-社会59)
法政     58.3(法-法律60 法-政治59 経-経済58 営-経営58 文-日文58 社-社会57)
関西学院 58.2(法-法律60 法-政治56 経-経済59 商-商  58 文-日文59 社-社会57)
834エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:22:33.88 ID:t8kd4Zt+
ローの高額学費に三振制度、司法修習生の就職難が法学部人気低下の原因だな
835エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:25:49.96 ID:ehOQtpDa

@合格者平均>>合格50%ボーダーの大学・学部
→国立大の滑り止めに利用されるため、代ゼミ難易度は高く見えるが
 実際のところ低学力の受験者でも合格しやすい。
 合格者平均偏差値と入学者平均偏差値の格差が激しい。
 在籍者間の学力レベル格差が大きい。

A合格50%ボーダー偏差値>>合格者平均偏差値の大学・学部
→入試問題・形態が独特の為、高学力受験者でも合格し難い。
 一方で対策万全の専願低学力者は合格し易い。
 そのため河合塾難易度の割に社会的評価が低い。
 合格者平均偏差値と入学者平均偏差値の格差が小さい。
 滑り止めに向かない為、一般的に高学力在籍者は少ない。

B合格者平均≒合格50%ボーダーの大学・学部
→@とAの間で大多数の一般的な大学・学部が該当する。
 入試難易度と社会評価との乖離が少ない。

@の代表例…同志社大学法学部
Aの代表例…青山学院大学全般、慶應SFC、早稲田社学

受験生にはなるべくBのタイプの大学・学部を受験することを勧めたい。
@Aのタイプの大学・学部は「何かある」と疑ってかかる方が良い。
836エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:35:54.57 ID:mkpC5aED
同志社は特に乖離が目立つな。
837エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:41:49.53 ID:zfzGadbO
>>835
入試の特殊形態ということなら
英国社(文系)3教科以外の方式はすべて特殊入試だろう。
つまり青学3教科入試のA方式は、特殊でもなんでもないけどね
それなら慶應全般のほうが特殊。
838エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:51:22.74 ID:EPR+bX0U
>>837
青学は今はC方式がなくなったけどA方式(3教科)、B方式(2教科)、C方式(1〜2教科)があってやはり特殊なんだよ
半数の学部はAとBが同日日程で併願できないとはいえ
ある程度受験者が集まれば今年はAの合格ラインを下げてBを上げてといった具合に調整ができる

あとは青学は相対的に入学手続き率が高い
合格者をあまり出さない割にはちゃんと入学している
839エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:54:36.79 ID:sF1JB0me
明治、立教も変わらないし、法政、青山、中央も変動無しらしいよ。

チューターしてる奴曰く明治の偏差値が2ほど上がり、早稲田に食い込んだにせよ
併願合格で100%の人が早稲田選択するわけで、蹴られる比率加味してみれば
偏差値は結局落ちてくる。
要するにどうあがいても上がらないし、上がれば上がるなりのデメリットはあるということだね。

中央や法政多摩も今の偏差値帯であって人が集まるわけで、あれ無駄に上がると
逆に人集まらない。

偏差値分布って一般的には偏差値50前後が一番ボリュームがあるわけで人口が多い。
高偏差値なればなるほど分布は先細る。先細った分布帯で倍率奪い合えば共倒れて
しまう。
きちっとこういった側面を考慮して、偏差値を弄るわけで、ある意味成熟された状態が
今で、毎年発表前に同じように騒ぐが蓋を開ければ変わってないのも恒例だ。
840エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:59:16.22 ID:OGQ5WLvN
>>835
@の例としては早慶理工の一部も上げられる
841エリート街道さん:2011/05/20(金) 11:05:27.30 ID:ehOQtpDa
>>837
慶應の経済Aとか商Aなんかの英・数・小論文タイプの受験は
優秀層がそのまま合格し易いし、難易度=社会評価だけど、
法Bとか商Bあたりは案外怪しい気がする。

慶應商Bが私大経済・商系の代ゼミ最難関であることは胡散臭いし、
曾ての「アホウ学部」が私大最難関である事にも多少の違和感がある。

まあ、法Bは合格者偏差値もボーダー偏差値も共に高いので
受験者層の分析はおいといて入試難易度が高い事だけは否めない。
842エリート街道さん:2011/05/20(金) 11:08:21.87 ID:DlU0WDhM
日大政治>関学政治
上智英文=青学英文ってマジなのかな
843エリート街道さん:2011/05/20(金) 11:17:22.90 ID:MrdQxcMx
>>829

24 名刺は切らしておりまして New! 2010/01/14(木) 03:51:51 ID:CaEO4RA3

授業料免除といえば中央大学のロースクールはうまいことやったよな。

学費免除で東大一橋早慶の学生集めて、新司法試験合格者数1位。

法科の中央復活を印象づけた 、結果学部のレベルもアップ

============================================

中央大が全学生の77%に全額か半額を免除する奨学金 制度を発表し、私学関係者を驚かせている。

20日には入試が始まる予定で、法科大学院を巡る騒動はさらに広がりそうだ。
 中央大が新たに拡充したのは、「特別給付奨学制度」。300人の募集定員のうち、

学部成績の優秀な約30人を第1種奨学生として、授業料(年140万円)と施設設備費(同30万円)を全額免除する。

必要なのは入学金の30万円だけで、2年目以降の負担はゼロだ。

 さらに、第2種奨学生は対象が200人。授業料と施設設備費が半額になる。

同大は、「理事会で一度決めた授業料は動かさず、奨学金で学生を支援することにした」 と説明する。

 正規の授業料を払うのはわずか23%になるが、文部科学省が来年度予算で要求して いる50億円の私立法科大学院助成金が認められたら、さらに値下げする。

 同大は「確かに赤字になりかねないが、『法科の中央』である以上、学校法人全体で バックアップする」(開設準備室)という。

=====================================================
844エリート街道さん:2011/05/20(金) 11:21:29.86 ID:rV7mRiK4
>>833
慶應義塾 法-法律71 
早稲田  法-法  68 
中央    法-法律67 
上智    法-法律67 

慶應1人勝ちすぎるw

>>慶應     269人       94人      34,9%  2位
  中央     191人       53人      27,7%  4位
  早大     164人       36人      21,9%  5位
  上智      44人        7人      15,9%  6位

データって残酷だな。
上智実力なさすぎる。
>>上智      44人        7人      15,9%  6位


845エリート街道さん:2011/05/20(金) 11:31:24.99 ID:mkpC5aED
旧司法試験時代の合格率は、阪大と上智は非常に高かった。
阪大は合格率で東北大や北大を圧倒し、京大に次ぐ数値だった。
上智の合格率も、しばしば早稲田を上回るほど高かった。
しかし、旧司法試験時代の中央の合格率は良くはなく、同志社や立教を下回っていたりした。
しかし、新司法試験になってから、上智法と中央法の立場は変わりつつある。
846エリート街道さん:2011/05/20(金) 11:41:57.69 ID:h/sUZKW3
法学部とロースクールは別物だからな
中央ローは人集めがうまいんだろう
847エリート街道さん:2011/05/20(金) 11:48:54.44 ID:KEvJCEfy
そんなことより速報まだかYO!!

ここの住民はどこの大学の何学部が上昇・下降するだろう、っていう予想はあるの?
あるならみんな教えて〜
何系統とかでもいいから

別に外れても何も思わんよ
848エリート街道さん:2011/05/20(金) 11:51:41.16 ID:ehOQtpDa
>>846
中央ローは法学をキッチリ勉強してる奴が合格しやすい。
法律科目の採点が高い。

早稲田ローは法学だけでは駄目。
法学は基礎レベルでも一般教養が強い奴が合格出来たりする。

その差が司法試験結果に表れているように思う。
849エリート街道さん:2011/05/20(金) 11:52:48.94 ID:rV7mRiK4
旧司法で早稲田や中央が合格率悪かったのは、
かなり人海戦術的な面があったから。
向いてない人間が、ずっと受け続けてたってこともあって
合格率は低かったが、現役合格率は高かったりした。

法学部とローは別だって言うけど、ローで実績を残せない学部は
教育力ないから、やっぱり下がっていくと思う。
844に書いたデータでも、ローで実績残せない上智は学部もダメダメ。
でも女の子なら上智の子と付き合うw
850エリート街道さん:2011/05/20(金) 11:53:11.88 ID:EPR+bX0U
>>846
早稲田が未修に定員を大きく傾けて勝手にこけた分と
既習強化と大盤振る舞いで優秀層を根こそぎ集めてスタートダッシュに成功した中央の違いだろうな
さすがの早稲田も未修傾斜が間違いだとやっと認めて定員を修正したから中央はこれからが勝負となる

その中央法だが河合塾で政治60.0、国企62.5とつけられてこの偏差値層が殺到すれば
代ゼミでも合格ボリューム層が変化して平均に下押し圧力がかかるかもな
河合塾のボーダーが低い立教国際ビジネス法や中央仏文が今年大幅に志願者集めたし影響力はかなりある
851エリート街道さん:2011/05/20(金) 12:01:55.69 ID:EPR+bX0U
>>847
今年大幅に躍進するのは青学で間違いない
法政GISも64〜66くらいつけると思う

下がりそうなのは上智と立教と関学あたり
関西で注目は新設の同志社グロコミの英語と中国語がどうなるか
852エリート街道さん:2011/05/20(金) 12:11:37.91 ID:rV7mRiK4
>>850
早稲田ローはそれでも未収が120人規模でいる。
慶應や中央は早々に未収者をの比率を下げて60人〜70人にしてるからな。
853エリート街道さん:2011/05/20(金) 12:26:07.40 ID:mkpC5aED
上智は毎年下がる下がる言われているけど、そうはなっていないんだよな
偏差値は

経済学部なんか逆に奇妙に上がっとる
854エリート街道さん:2011/05/20(金) 12:26:25.17 ID:ehOQtpDa
>>847
慶應政治-▼1→68
慶應法律-△1→68
慶應商B-▼1→68
早稲田法-▼1→66
上智法律-▼1→64
明治政治-▼1→63
学習院法-▼1→61
明治経営-△1→62
明治商学-△1→61
法政経済-△1→57

マトモな文系学部で動きそうなところはこれくらいかな?
訳のわからん学部は予想するだけ無駄のような気がする。
855エリート街道さん:2011/05/20(金) 12:36:43.27 ID:Qc2cW6rH
主観的な予想なんかいらんねん
本物だけでええんや
856エリート街道さん:2011/05/20(金) 12:41:09.21 ID:kqkSJlv9
青学法が目玉だろ
58→57になるのは確実
そうすると日大法律学科57と同じ偏差値になる
マーチと日東駒専の同一学科で偏差値が同じになるのは初の快挙だw
多摩の法政経済でさえ56で 日大経済55より上だった
857エリート街道さん:2011/05/20(金) 12:46:09.74 ID:kqkSJlv9
あとは法政GISが
62→65になりそうだ
目立つところはこれぐらいか
858エリート街道さん:2011/05/20(金) 13:03:19.02 ID:h/sUZKW3
青学法学部は代ゼミではたぶん変化ないよ
倍率が左右するのは河合塾。
河合塾では青学A方式は間違いなく下げる。
859エリート街道さん:2011/05/20(金) 13:06:44.32 ID:S1TWxbCV
明治が早稲田と肉薄。間違いない
860エリート街道さん:2011/05/20(金) 13:09:58.32 ID:h/sUZKW3
>>856
マーチと日東駒専が同一学科で偏差値が並ぶなんてのは
過去にけっこうあるぞ
初でもなんでもない。
861エリート街道さん:2011/05/20(金) 13:23:26.46 ID:kqkSJlv9
マーチ最下位の法政と日東駒専のトップ日大の偏差値は並んだことないよ
まあ日大法律>法政福祉とかあるが
あとは10年以上まえだと
日大法律学科>明治農業経済学科もあるけど

河合塾はありそうだが
862エリート街道さん:2011/05/20(金) 13:34:04.97 ID:zfzGadbO
法政機械と日大理工機械とか、理工系だと並んでる時があるね。
863エリート街道さん:2011/05/20(金) 13:38:04.29 ID:sF1JB0me
日大はまともじゃないないので、論外
学部定員1400名で一般募集450名とかだもの
残りの約1000名は学校推薦と付属の馬鹿ども
受験とかそういうレベルの話でないし
わざわざこんな環境に一般受験で飛び込む方もどうかと思うよ
864エリート街道さん:2011/05/20(金) 13:51:01.56 ID:EPR+bX0U
日大法は東京の同志社法だからなあ
早稲田本命の受験生が滑り止めの滑り止めで結構受けてたりして偏差値がかさ上げされてる
社学SFCに敵意を持つ早慶の連中や関西、中央が大嫌いな河合塾のボーダーだが
特殊入試以外ではやっぱりこっちのほうが実態にあってる気がするよ

      代ゼミ 河合
法政経済 56.6  57.5
日大法律 56.8  52.5
865エリート街道さん:2011/05/20(金) 13:51:49.02 ID:zfzGadbO
>>861
暇つぶしにみてみたら
文系でも並んだことはあるみたいだよ
法政法律学科=日大法律学科
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1993.html
866エリート街道さん:2011/05/20(金) 13:54:43.70 ID:DlU0WDhM
>>865
この頃は受験厳しかったんだろうなあ
今はいい時代なのかもしれん
867エリート街道さん:2011/05/20(金) 13:55:16.19 ID:j62qe2Uj
ポン大なんかどうでもいいw
868エリート街道さん:2011/05/20(金) 14:00:02.86 ID:kqkSJlv9
ほんとだ
失礼しましたw
1993年は私大バブルの頃だから
このころは東北大蹴り明治とか
名古屋大蹴り 南山とかマジでいたからなあw
日大もすごかったんだなw 
マーチより日東駒専が一番良い時代だったな
869エリート街道さん:2011/05/20(金) 14:00:02.62 ID:WLSn5UFU
それ言うと法政もどうでもいいになるw
870エリート街道さん:2011/05/20(金) 14:02:06.49 ID:j62qe2Uj
法政もどうでもいいw
ましてポン大とかw
せめてポン女について語ろうぜ
いい女多いよ
871エリート街道さん:2011/05/20(金) 14:05:57.41 ID:kqkSJlv9
ところで神様はまだ来ないのかな
去年は5月下旬に来てくれた
872エリート街道さん:2011/05/20(金) 14:09:54.50 ID:JYGTr/AY
>>863
ポンとキンは、似たような環境だよね。
スポ推+指定推+公募推+附属推=定員の約60%
873エリート街道さん:2011/05/20(金) 14:28:29.00 ID:ehOQtpDa
>>864
早稲田本命で弱気の滑り止め候補が法政と日大だな。

早稲田受かって法政落ちとか有りそうだけど、日大落ちは無さそう。

こういう場合は合格者平均偏差値は日大に高めに反映され、
合格ボーダー偏差値は法政に高目に反映されるってことだね。

合格者平均偏差値とボーダー偏差値は両方、勘案する必要があるな。
874エリート街道さん:2011/05/20(金) 15:26:01.20 ID:U7wdiQkB
ソースは代ゼミ2010年度私大入試結果より

日本大学(少数3期除く)  何も言えない
法学部定員1400名に対して一般応募枠555名/全体の39%しか一般枠がない。  ←
経済学部定員1400名に対して一般応募枠430名/全体の30%しか一般枠がない。 ←
理工学部定員2020名に対して一般応募枠393名/全体の19%しか一般枠がない。 ←

-----------------------------------------------------------------------------
武蔵大学  小規模の雄、せめて45%で偏差値57は欲しいw
経済学部定員400名に対して一般応募枠151名/全体の37%しか一般枠がない。

-----------------------------------------------------------------------------

成蹊大学(E方式除く)  青学の対抗本命?
経済学部定員480名に対して一般応募枠175名/全体の36%しか一般枠がない。
法学部定員430名に対して一般応募枠168名/全体の39%しか一般枠がない。
875エリート街道さん:2011/05/20(金) 16:09:43.08 ID:b3wgdCzX
>>874
まあ中央よりはマシだよ
中央は情報公開されている05年度データからずっと一般募集枠が67〜70%なのに実際の入学は53〜57%くらいだし
最初から募集枠が少ないと記しているなら問題ないわ
876エリート街道さん:2011/05/20(金) 16:29:09.09 ID:3OK3LFky
中央文系は一般募集枠の80〜90%しか入学させないからねえ
理工はほぼ100%キッチリ入学させるのに
悪質だよやり方が
877エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:16:41.11 ID:bkxT8yAo
私大文系はどっちにしても終わってる。
早稲田でさえこのザマ

>>早稲田は推薦を重視していくって公言して一般入試(学力試験)の募集めちゃくちゃ減らしてる。
政経法商なんて一般募集は半分以下にして、一部はセンター利用で東大一橋落ち拾うようにしてるけど残りは全部推薦AOにまわした。

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
       政経   法     商    一文  教育  社学  二文  人科
1990年  1060名 1100名  1000名  840名 1000名 540名 480名  420名
1992年  920名  950名   ↓    900名  970名 650名  ↓   380名
1994年   ↓   900名    ↓     ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
2001年  800名  750名   800名   820名  960名 590名 410名 355名
2004年  500名  350名   500名    640名  700名 500名 450名  330名
2007年  450名  300名   ↓     440名  700名 500名 500名  330名
2008年  450名  300名   460名   440名  700名 500名 500名  360名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名 -800名  -540名  -400名 -300名 -40名 +20名 −60名
90年比  (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)

878エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:23:35.15 ID:M3+91K3f
慶應法は酷い
推薦AOで6割以上だからね
879エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:27:18.01 ID:bkxT8yAo
政経 450人
法  300人
社学 500人

よって社学>>政経>>>>>>>>法学部
これが早稲田の新序列
880エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:35:23.28 ID:VjL4CJy0
慶応経済は指定校推薦ないんだろ
さすがだな
881エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:39:01.77 ID:baDK2fdn
>>880
まあ、看板学部のプライドだな。

天現寺組の価値観だと未だに経済学部>法学部らしい。
882エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:41:11.21 ID:afjEL2jz
2000万くらいちょーだいよお
883エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:49:59.92 ID:CetM5v63
>>877
昔と今じゃ入学定員が違うことがわからない馬鹿だ
ついでにセンター利用を始めたんだろ
884エリート街道さん:2011/05/20(金) 18:21:56.18 ID:0MWtg9VA
>>881
そりゃそうだろw
2ちゃんに出て来る進学校&生徒が考えてる大学&学部序列なんて予備校の偏差値なんかで左右されない。
885エリート街道さん:2011/05/20(金) 18:31:21.31 ID:E1HmbWvW
>>881
天現寺組って言うんだw

てか大学入試偏差値以外の要素を加味すれば普通に経済>法だろ。
886エリート街道さん:2011/05/20(金) 18:46:33.56 ID:pjckqSdR
慶應法学部が私大ナンバー1です。
勘違いされないように
887エリート街道さん:2011/05/20(金) 18:49:05.59 ID:OGQ5WLvN
つーか偏差値でも代ゼミだと経済A68>法法67だしな

河合や駿台だと法の方がうえだけど
まぁ出口みても同ランクだからどっちが上とかはないだろ
内部だと法の方がむずいみたいだけど
888エリート街道さん:2011/05/20(金) 18:53:27.58 ID:pjckqSdR
ただ、慶應経済と慶應法の併願なんて少ないだろ
比べても意味なし
889エリート街道さん:2011/05/20(金) 19:22:29.41 ID:pvu8wMcz
>>887
塾高からの合流組にとっては法>経済の扱いみたいだね。

>>888
確かに慶應は単願が多いな。

早稲田だと政経+法の併願はデフォなんだがね。
慶應法の主要併願先、慶應経済の主要併願先には興味ある。

早稲田落ちたら明治みたいな約束事が、慶應には無いような感じ。
早稲田政経・法が滑り止めだと併願成功率が低そうだし、
早稲田の下位学部だとそれはそれで割に合わなさそう。
慶應経済の併願なら慶應商かな?
890エリート街道さん:2011/05/20(金) 19:33:09.06 ID:l+s/gfSR
主に国立志望者ならA方式、私立専願からB方式で経済学部と商学部を受験するんじゃないの?
891エリート街道さん:2011/05/20(金) 19:33:53.03 ID:l+s/gfSR
→私立専願なら
892エリート街道さん:2011/05/20(金) 19:36:15.21 ID:pjckqSdR
>>889
法と政経併願デフォじゃねーよ!
893エリート街道さん:2011/05/20(金) 20:01:24.42 ID:xZL9ZmQA
868
おまえはアホか
名古屋蹴り南山いるわけ無いだろ ソース出せよ
校舎至近距離だぜ
東北・明治とはわけが違うよ
894エリート街道さん:2011/05/20(金) 20:03:03.67 ID:mkpC5aED
近年は慶應商の偏差値が上がっちゃって、もうバカ商とはとても呼べない
慶應経済に抑えには厳しいんじゃないかな、慶應商は
895エリート街道さん:2011/05/20(金) 20:24:21.26 ID:pB/aU6Fc
リークは来週だな。
896エリート街道さん:2011/05/20(金) 20:28:31.93 ID:pB/aU6Fc
河合塾は去年は5/27

■史上最速!河合塾2011偏差値ランキング'10/5/27更新■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1274931045/
897エリート街道さん:2011/05/20(金) 20:43:14.66 ID:pjckqSdR
早稲田で併願が多いのは、政経と商とか、社学と商とか、社学と教育とかあたり
898エリート街道さん:2011/05/20(金) 20:54:46.07 ID:OGQ5WLvN
国立の併願だと経済商A方式
私立洗顔数学受験だと経済A早稲田政経商
899エリート街道さん:2011/05/20(金) 21:22:44.57 ID:xLMItjgK
代ゼミの私大の偏差値を算出する際に、センター試験利用の合否結果を考慮していないようだね。
ソースは、代ゼミホムペの入試ランキングの【はじめにお読みください】なんだけど、以下のようになっている。
〈私立大学入試難易ランク〉
一般入試(センター試験利用ではない、通常の入試)の難易ランクの予想で、代ゼミ模試の偏差値で表示しています。

ということは、私大はセンター利用入試を廃止すれば、その層が一般入試を受けるだろうから、偏差値が上がるということになるね。
あと、センター利用で私大の合格を確保した国立大合格者に蹴られる分には、私大の【合格者偏差値】=【入学者偏差値】ということになるよね。
尤も、一般入試で蹴るケースもあるから、一般入試も含めれば、【合格者偏差値】>【入学者偏差値】となるけど。
慶応は、センター利用を廃止するから、今後、代ゼミの偏差値は上がりそうだね。
900エリート街道さん:2011/05/20(金) 21:30:53.62 ID:IAya2NME
>>899
必ずしも上がるとは限らないだろ
一般の定員を削ってセンターに配分してるんだし
センターじゃなきゃ受けなかった層は廃止にしたら他大を受けるだけ。
901エリート街道さん:2011/05/20(金) 21:32:57.73 ID:IAya2NME
それにセンター利用は基本的に合否前に一般の締め切りがあるから両方受けさせるように仕向けてる。
902エリート街道さん:2011/05/20(金) 21:34:56.41 ID:pjckqSdR
なんで慶應はセンター廃止しちゃうのか?
東大落ちる層をとりこめなくなるぞ
903エリート街道さん:2011/05/20(金) 21:39:59.24 ID:+7zfXCSS
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

パチンコは電気のムダ、違法賭博。

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:10出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南_.d
904エリート街道さん:2011/05/20(金) 21:54:04.35 ID:aBLK0qCF
>>902
戦略的に考えてそっちの方が儲かると考えたからだろ。単純に。

東大滑り止めにはセンター受けさせるより一般受験受けさせた方が、
予備校偏差値が上がって宣伝になる。

早稲田法には完全に勝ってるので、東大滑り止めがそちらに逃げることは
無いと判断したんだろう。
結果的に、慶應法Aの受験者が慶應法Bにそのまま流れるという読み。
905エリート街道さん:2011/05/20(金) 21:59:33.24 ID:mkpC5aED
東大一橋大が本命の受験生にとって、慶応法が個別に対策が必要になるのは、負担がかなり増えそう
906エリート街道さん:2011/05/20(金) 22:06:11.93 ID:bhsgziXf
結局まだ今のところリークなし?
907エリート街道さん:2011/05/20(金) 22:12:21.39 ID:zNgXVJlq
しかし神戸経営は最悪のタイミングで後期廃止だな

せっかく一橋商落ち、京都経済落ちが拾えるチャンスなのに
908エリート街道さん:2011/05/20(金) 22:12:39.19 ID:FheuEvuH
このままだと発表よりも次スレが先だなw
909エリート街道さん:2011/05/20(金) 22:14:42.53 ID:aBLK0qCF
>>905
うん。

でも、慶應法に互する大学・学部は早稲田政経政治のみ。
両方受かるのは難しいので、対策を一つに絞る必要がある。

法曹狙いの優秀層受験生なら確実に慶應法を滑り止めに選ぶ。
国Tや優良企業就職狙いも慶應法が有力だろう。

早稲田法≒慶應法なら事情は変わるんだろうが。
(※早稲田政治≧早稲田法≒慶應法なら早稲田対策の方が効率的)

慶應法のセンター撤退は、慶應法が早稲田法に対して絶対的な
アドバンテージを有したことの表れだと思う。
910エリート街道さん:2011/05/20(金) 22:21:37.47 ID:IbmCldAs
>>908
毎年そうだろ。
だいたい、3スレ目くらいで発表の時期と重なる。
911エリート街道さん:2011/05/20(金) 22:23:56.28 ID:zAQEgaku
慶應法がダントツなんてちょっと前の世代ならビックリするな。
912エリート街道さん:2011/05/20(金) 22:42:09.48 ID:7n2uCIxs
でも早稲田政経・慶應経済も恩恵受けそうだよね
センター方式難化で一般受験で滑り止めを確保しなくてはならないときに
数学で受けられるのは早稲田政経・慶應経済だけだし

それに完全な法曹志望でも浪人できないなら早慶法どっちも受けそうだから
一概に慶應法だけが恩恵を受けるとは言い難いな
913エリート街道さん:2011/05/20(金) 23:14:49.66 ID:Z5F7LRiV
>>856
今年の受験は学習院と青学と日大の法学部がガチ合って
結局どの大学も2〜3割近く受験者が落ち込んだからね
どうなることやら・・

まあ、偏差値なんて毎年のことだけどあんなのは適当だよ
なぜかだって? だって営利企業だもん
調査票とかアンケート調査と一緒な類ってこと

予備校○○○なんて中京地域の全体の偏差値を爆上げして大学の心象をよくしてるけど、
あれぐらいしないとお互いの経営自体が成り立たないよ
ニッコマより中京地域の大学が相対的に下になってみな
中京地域にある予備校や大学に行く学生が減って興味なくなるわけでね

そうやって予備校や大学が連携を取って経営を第一にしてやっていかないと体力が続かんよwww
偏差値が本当か嘘かなんてそんな調査する機関もないし、予備校にとってはどうでもいいことなわけでね
地獄の沙汰も金次第とはよく言ったものだよwww
914エリート街道さん:2011/05/20(金) 23:38:22.49 ID:vvBRdJ2R
農学・獣医系統もうpお願いします。
915エリート街道さん:2011/05/20(金) 23:59:05.08 ID:kqkSJlv9
青学法が目玉だろ
58→57になるのは確実
そうすると日大法律学科57と同じ偏差値になる
マーチと日東駒専の同一学科で偏差値が同じになるのは1993年法政法=日大法律以来17年ぶりの快挙だw
多摩の法政経済でさえ56で 日大経済55より上だった
これでいいかな?


916エリート街道さん:2011/05/20(金) 23:59:36.19 ID:6tDtZQjH
割とどうでもいいw
917エリート街道さん:2011/05/21(土) 00:03:29.16 ID:QIeNKBtL
てか慶応法とか・・・司法試験朗詠あったわな
早稲田法・・・司法で中央や明治の後塵拝してるな

碌でもないじゃんw
918速報 :2011/05/21(土) 00:06:39.99 ID:7uz/VrNI
慶應大躍進してる


73 慶應法
72 慶應経済B 慶應商B
71 慶應経済A 
70 早稲田政経 慶應商A
69 早稲田法 慶應総合政策
68 慶應環境情報
67 早稲田商 
66 早稲田社学
919エリート街道さん:2011/05/21(土) 00:09:19.91 ID:+KsFJD25
>>918

おおおおお
慶應すげえな

でもわが社学もついに偏差値65の壁を越えたw
66か〜
920エリート街道さん:2011/05/21(土) 00:11:29.63 ID:3++cGITW
>>918
もう少しリアルにしれw
921エリート街道さん:2011/05/21(土) 00:13:55.53 ID:+KsFJD25
って良く見たら
早稲法とSFCが一緒かよww

がっかりだよw
922エリート街道さん:2011/05/21(土) 00:19:25.60 ID:7nFWlv22
法政「青学? 中央? 六大コンプは引っ込めよww」
青学・中央「まず、W合格で俺達に勝てよw」
法政「学習院はMARCH未満、学習院はMARCH未満ブツブツ……」
学習院「MARCH? 今はGMARCだろ?w」
法政「立教、明治! これからも宜しくな!」
立教・明治「一緒にするなよ」

法政「……」


法政「よ! MARCH未満の成蹊君!」
成蹊「経済学部なら負けませんよ」
武蔵「僕も僕も!」
法政「よ! 國學院。大東亜帝国ww」
國學院「文学部なら負けません。格が違う。」
法政「よ! 明治学院w 劣化明治w」
明学「国際系なら一目置かれてますが何か?」

法政「……」
923エリート街道さん:2011/05/21(土) 00:20:45.34 ID:M9UG8wyP
>>918
慶應環境情報もいい加減にしろw
924エリート街道さん:2011/05/21(土) 00:26:24.39 ID:zXJPCvO+
>>918
盛り上がってまいりましたwww
925エリート街道さん:2011/05/21(土) 00:27:45.26 ID:Wfnft44e
>>918
どう見ても嘘だなw
926エリート街道さん:2011/05/21(土) 00:40:30.93 ID:0RT8NnWl
法政「青学? 中央? 六大コンプは引っ込めよww」
青学・中央「まず、W合格で俺達に勝てよw」
法政「学習院はMARCH未満、学習院はMARCH未満ブツブツ……」
上智「MARCH未満?ハァ? 学習院はMARCHより格上のGIジョーだろ?w」
学習院「法政くん、MARCHみたいな低レベルのグループと一緒にしないでくださいね 」
法政「立教、明治! これからも宜しくな!」
明治「おまえと一緒にするなよ」
立教「MARCH底辺の明治法政と一緒にするなよ」

法政「……」
927エリート街道さん:2011/05/21(土) 00:56:12.77 ID:7uz/VrNI
慶應上智立教青学がのびまくるよ
早稲田明治中央法政日大などのダサ大は下がる
928エリート街道さん:2011/05/21(土) 01:12:51.98 ID:OnhDyW7Y
ちょっと早漏だが次スレたてといた。
このスレ使い切ってから次の祭り会場に移動よろしくw

2012年度代ゼミ偏差値発表を首を長くして待つスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1305907693/
929エリート街道さん:2011/05/21(土) 05:19:30.30 ID:40m4pKiZ
慶応がセンター撤退する裏話って知られてないんだw
その前にセンター導入の裏話から始めると面白いぜw
実に慶応らしい。

まあ、関係者に聞いた話なんだけど。
知ってるやつは知ってると思う。
930エリート街道さん:2011/05/21(土) 08:40:51.50 ID:Tfzw+SX6
>>929
kwsk
931エリート街道さん:2011/05/21(土) 09:06:04.29 ID:hs5MW7X1
(独)大学入試センターの利権の話でしょ?
932エリート街道さん:2011/05/21(土) 09:08:11.24 ID:q2RvYzHY
>>909
どーでもいいけど国Tなら早稲田の方が慶應法よりいいとおもうが
ローも慶應>早稲田は明らかだけど、学部でみるなら早稲田は飛び級あるし早稲田選ぶのもありじゃね?
まぁ就職ではかなり差ついてるけど
933エリート街道さん:2011/05/21(土) 09:37:24.81 ID:40m4pKiZ
ローの理念を守った早稲田が損をしただけ。
法曹界の改革を進めてきたのが早稲田閥だからな。
慶応は自校の司法試験の合格者をあげればいいと思ってるのかなw

まあ、世の中はうわべだけ見てるとわからないもんだw
934エリート街道さん:2011/05/21(土) 09:46:22.13 ID:Dys0WW6g
6大ロー(東大 京大 一橋 神戸 慶應 中央)
合格率が良くて合格者数も多いロー

大阪大と早稲田大と上智大は、ローで躓いた
935エリート街道さん:2011/05/21(土) 10:09:30.55 ID:VYggR+uv
>>933
>>法曹界の改革を進めてきたのが早稲田閥だからな

そんなこと言ってるから、慶應にビヨンと抜かされるんだろw
936エリート街道さん:2011/05/21(土) 10:09:38.21 ID:hs5MW7X1
>>932
国T合格者と言っても早稲田は理工系が多い。

“狭義のキャリア”である法律職を狙うなら早稲田法か慶應法が良い。
行政職で良いと言うなら政経政治かな?

いずれにせよ早稲田政経が慶應法に比べて国T受験に有利
という要素はない。
結局のところ国Tの決め手は地頭勝負だから。

法学部対決でも国Tで早稲田法≒慶應法、ローで慶應法>早稲田法、
一般就職で慶應法>早稲田法なら当然、慶應法に流れる。
937エリート街道さん:2011/05/21(土) 10:14:23.96 ID:VYggR+uv
>>934
上智は躓くべくして躓いたと思う。
それまで、受験予備校でみんな勉強してたが、それがローで
教育しなければいけなくなった。
となると、ちゃんとした教員を集められないところは沈む。
上智は法曹OBが少ないから、ロー自体に無理がある。
早稲田はOBが多くても、協力的ではなさそう。
それは早稲田のいいところでもあるんだろうが。
938エリート街道さん:2011/05/21(土) 10:42:31.54 ID:sSgpDR6G
>>936
早稲田政経は法律職・経済職万遍なくいるだろ
939エリート街道さん:2011/05/21(土) 10:50:09.75 ID:VZXJehRy
>>933
早稲田ごときで法曹界の改革なんかできるかよwww
京大の佐藤先生だろ。
940エリート街道さん:2011/05/21(土) 10:52:25.27 ID:q2RvYzHY
>>936
つーかそれいったら就職やローも個人の問題だけどなw
941ターク:2011/05/21(土) 10:56:43.64 ID:H+NyJdOE
地理的な問題等で塾や予備校に行けない人は、ネット塾清水 にアクセス
中学 高校 英語 数学 個別質問対応。 1問500円で
音声の出るムービー(動画)で説明してますから解りやすいですよ。
一度 ご訪問下さい http://www.universalstudy.com/
942エリート街道さん:2011/05/21(土) 12:03:06.44 ID:hs5MW7X1
>>940
旧司なら地頭勝負だが、ローは教育力が結構物を言う。
学部でも直属ローに上がり易いか難いかの違いがある。

就職ではエントリーシートの段階では大学・学部名が
重要ファクターであることは今も昔も変わりないし、
学閥も現実に存在する。
943エリート街道さん:2011/05/21(土) 12:21:34.09 ID:Dys0WW6g
ローに入学すると、そのローべったりの生活・学習環境にならざるをえないからな
学部での勉強は手を抜いて、外部司法予備校(LEC等)を中心に勉強するという、旧司法試験時代とは違うわな
旧司法試験時代の合格率は、ほぼ学部難易度順だった

944エリート街道さん:2011/05/21(土) 12:30:58.25 ID:q2RvYzHY
>>942
まぁ俺は司法試験は考えてないしそもそも法学部ですらないから、ローについては詳しくは分からん

けど就職に関しては、慶應法か早稲田法の学歴で差をつけてるところなんてどこにもないと言っても過言じゃないと言い切れる

まして入ってからで学歴で出世に関して左右されるような学閥が存在するのは東大くらい
945エリート街道さん:2011/05/21(土) 12:30:58.72 ID:a0GzAwwB
今年受験生減らした大学は下がるだろ
例年下げてる明学や関学、青学の法は注目
946エリート街道さん:2011/05/21(土) 12:37:27.63 ID:Wfnft44e
青学法が目玉
58→57になるのは確実
そうすると日大法律学科57と同じ偏差値になる
マーチと日東駒専の同一学科で偏差値が同じになるのは1993年私大バブルの法政法=日大法律以来17年ぶりの快挙だw
多摩の法政経済でさえ56で 日大経済55より上である






947エリート街道さん:2011/05/21(土) 12:37:54.71 ID:+KsFJD25
旧司時代は合格するのはすごい大変だった訳だけど、合格したら一定の成功は約束されたわけですよね?
ただ今の時代、合格しても就職が厳しいという状況になっていると思います
(これはニュースやネットなどの記事を見た上での個人的な感想です)

大学4年間の学費を払い、場合によってはダブスクもする
さらにローの学費を払ってその上3回で合格しなければならない
詳しくは解らないですけど合格した後?の研修生の賃金も今はまだ給付制ですが
財政難から貸与制になるかも、という記事も見ました(ますますお金がかかる)

こんなリスクが高いのにローに未習で行くって相当すごいことですよね?
自分は法学部ではないけど幸いにも履修扱いでローにはいけます

夢を追ってみたいけど踏み出せないです
948エリート街道さん:2011/05/21(土) 12:44:42.93 ID:gqVUm3Zs
>>946
快挙かどうかは知らないが
ポン大と青学法政じゃ大学の格が違いすぎるだろう
偏差値が5負けてても青学法政に進学するだろうな
949エリート街道さん:2011/05/21(土) 12:45:59.34 ID:HliU1cn4
>>947
おまえの日記は分かったから関連するスレでやろうな

中央法は今年から4教科入試を始めて定員をその分振り分けたが法全体の実質倍率が落ちた
しかも国立受験の優秀組が4教科に流れたら合格者平均にも多少影響あるのでは?
950エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:08:05.03 ID:hs5MW7X1
>>949
優秀層が3教科と4教科に割れるとなると、合格者平均偏差値は
恐らく下がるだろうな。

特に旧帝法・一橋法の本命組は4教科に流れそうだけど、
4教科偏差値が3教科に比べて分が悪いのは否めない。
昔の慶應法みたいな事態に陥るかもしれない。
951エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:08:22.74 ID:Dys0WW6g
慶應法に比べて早稲田法の大企業就職率が落ちるようにみえるのは、早稲田法生が地方公務員や資格試験により多く流れるせいもあるな。

早稲田法生は地方自治体に大昔から進出していたし。
早稲田法生は、国1がダメなら地上・政令市に落としたりするし、最初から地上・政令市ねらいも普通だ。中小自治体市役所に行くのも珍しくない。

逆に慶應法は法学部にもかかわらず、地方公務員志向が相対的にかなり低い。
慶應法生にとって、国1・検事判事以外の公務員は魅力がないらしい。
国1・検事判事以外なら、大企業に行った方がはるかに良いという思考だな。
952エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:14:20.15 ID:laEeiO6X
>>948
ポンは河合だとこれだけ偏差値が低く出る。
滑り止めが偏差値を押し上げてる代ゼミは、難易度を考える上であてにならない。

 【文学系】   【法学系】   【経済学系】  【経営/商系】
慶応義塾67.5 慶応義塾72.5 早稲田大72.5 早稲田大70.0
早稲田大67.5 早稲田大70.0 慶応義塾70.0 慶応義塾67.5
上智大学63.2 上智大学66.7 上智大学67.5 立教大学63.8
明治大学60.4 中央大学63.3 明治大学62.5 明治大学62.5
同志社大60.0 同志社大61.3 立教大学60.8 青山学院60.0
立教大学59.6 学習院大60.0 同志社大60.0 関西学院60.0
関西大学58.8 明治大学60.0 青山学院60.0 同志社大59.0
青山学院58.1 立教大学60.0 学習院大60.0 法政大学58.3
関西学院58.0 立命館大58.8 関西学院59.0 中央大学57.5
立命館大58.0 成蹊大学57.5 國學院大57.5 関西大学57.5
学習院大57.1 法政大学57.5 成蹊大学57.5 立命館大57.5
法政大学57.1 関西大学57.5 武蔵大学57.5 南山大学55.0
國學院大56.0 関西学院57.5 関西大学57.5 
中央大学55.6 青山学院55.0 立命館大57.5 
南山大学55.0 成城大学55.0 中央大学56.9 
武蔵大学54.2 南山大学55.0 法政大学55.8
成蹊大学53.8 明治学院54.2 成城大学55.0 
=========================
甲南大学52.5 東洋大学52.5 日本大学52.5 近畿大学52.5
日本大学51.5 近畿大学51.3 甲南大学52.5 甲南大学52.5
東洋大学50.8 龍谷大学51.3 近畿大学51.5 日本大学51.7 
近畿大学50.3 日本大学50.5 東洋大学51.3 東洋大学50.0
龍谷大学50.0 甲南大学50.5 駒澤大学50.0 専修大学50.0
駒澤大学49.8 駒澤大学48.8 専修大学50.0 駒澤大学48.8
京都産業47.5 専修大学47.5 龍谷大学48.8 
専修大学45.8 京都産業47.5 京都産業47.5 
953エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:23:25.04 ID:QKSKWVB8
>>952
河合だとwww 前提条件が間違っていませんか?
あてにならない河合の話はもうお腹いっぱいw
954エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:24:43.68 ID:lHPc0x+s
河合って明星と中央が並んだ事あるらしいなw
955エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:28:51.23 ID:hs5MW7X1
>>951
慶應の学生の財閥企業志向、金融・商社志向って独特だからな。
で、実際に就職に強いし、出世にも有利。

一方の早稲田は地方自治体や特殊法人、国策企業なんかの
地味にマッタリした所が好きだったりするね。

あと、早稲田の学生の特徴として「絶対マスコミ」って層が多い。
こういう層は中小の出版社やテレビ制作会社、広告代理店に
流れ込むので就職のバリューを押し下げているように見える。
956エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:34:54.14 ID:fCc2oGaC
早稲田は慶應ほど画一化してないのは確かだろう。
いきなり起業したり、準備としてベンチャーに入ったりする奴もいるし。
慶應もSFCとかはそうかも。
大企業とか官庁とかツマラン仕事はしたくないっていう。
957エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:40:41.83 ID:IMY7x1Kn
慶應は数学があるので偏差値が低く出るが
地頭のよい学生を取っているので早稲田より出世する。
しかし最近はそのことが知れ渡って慶應の偏差値が上回った。
早稲田は定員半減で対抗。
しかし学校としての性能差は歴然。慶應が上だ。
958エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:40:55.74 ID:QgfqtKeP
>>939
工事は法科大学院の戦犯なんだがな。
まあ所詮関西出身に過ぎない
959エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:41:08.63 ID:fCc2oGaC
>>955
マスコミって思い切り斜陽産業なのに、まだまだ志望多いのかな?
中小の出版社なんてバタバタ潰れてるし。
960エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:48:06.87 ID:sSgpDR6G
>>957
となると数学受験ができない法学部は馬鹿が多いのか
961エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:49:48.54 ID:fCc2oGaC
>>960
私大文系洗顔は基本馬鹿だ
俺もそうだが、4教科とか5教科とか高1であきらめたw
962エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:52:56.80 ID:zzEfoT36
私大バブル1993年と2010年の代ゼミ偏差値比較
1993年→2010年           
早稲田法68→67(▼1)
中央法66→64(▼2)
明治法64→62(▼2)
立教法65→62(▼3)
法政法61→59(▼2)
駒沢法59→53(▼6)
専修法58→54(▼4)
大東文化法56→47(▼9)
国士館法54→48(▼6)
963エリート街道さん:2011/05/21(土) 14:02:05.78 ID:MDlalEsf
↓頭がいいから出世する=世間知らずのこどもの発想w

>地頭のよい学生を取っているので早稲田より出世する。
964エリート街道さん:2011/05/21(土) 14:06:07.46 ID:95h0onoO
子供ばっかり
965エリート街道さん:2011/05/21(土) 14:12:41.02 ID:UtwHeaPW
地震で東京の受験生が減るとかいう奴なんなの?
ってか、東北地方の学生が関東に流れるから、東京受験者は増えるのでは?
わざわざ関東から関西逝く馬鹿はいないから、関東受験者はとどまるし。
関西・九州とかから関東受ける人なんて微々たる人数だし、そいつらが減っても大差ない。
966エリート街道さん:2011/05/21(土) 14:13:52.64 ID:hs5MW7X1
>>959
早稲田や慶應って法律学科より政治学科の方が難関。
報道志望者が多い事の表れと言って良いと思う。

早稲田のマスコミ志望者ってのは待遇・報酬ではなくて仕事の内容に
拘るから、ブラックに流れるパターンが結構ある。
967エリート街道さん:2011/05/21(土) 14:18:32.18 ID:hdws4bbw
ポン大と立命って入学者偏差値めちゃくちゃ低すぎ
ただ立命の宣伝にだまされる人多すぎ
968エリート街道さん:2011/05/21(土) 14:22:38.98 ID:VEyOiF9+
>>965
受験生が10%〜20%減るだけでも大きいに決まってるだろw
実際、受験生、受験生を持つ親に関東圏避ける傾向があるのは事実なんだから仕方がない。
969エリート街道さん:2011/05/21(土) 14:25:09.77 ID:Dys0WW6g
逆に慶應は、ブランド・大組織志向が強烈。
ある程度大きな組織じゃないと働きたくないという考え。
だから、地方公務員は敬遠しがち。

公務員試験板をながめていると面白い。
慶應関連スレだと「慶應なのに市役所だとおかしくないか?」みたいな論が真面目に語られていたりする。

早稲田や旧帝スレだと、こういうやりとりはあり得ない。
早稲田や旧帝にとって、地方公務員はごく当たり前の進路だから。

970エリート街道さん:2011/05/21(土) 14:30:41.41 ID:vtL0/jN0
>>968
西日本以西は全てあわせても志願者数の1割強ぐらいしかならん
東西に割れる東海の動向が鍵だが東京に来たいから受験するのであって震災という理由だけで取りやめるとは思えん
最大に見積もっても5%程度だろ
971エリート街道さん:2011/05/21(土) 14:35:41.57 ID:FmK5TSE5
>>968
日本の人口の約3分の1(およそ4300万人)は関東地方に集中することをお忘れなく。
972エリート街道さん:2011/05/21(土) 14:38:40.46 ID:VEyOiF9+
>>970
北陸、東海、九州 この辺だけで10%以上あるだろ?
オレの予想では1番おいしい思いをするのは立命館だと思うw
973エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:09:36.73 ID:sxPNGjEV
>>969
大組織じゃないと慶應ブランドが生きないからな。
小さい組織ってそれだけポストも少ないから、学歴云々ではなく、
ちゃんとした人物評価をしなければ、組織自体がもたない。
だからこそSFCが上手くいけばよかったんだが
974エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:10:19.77 ID:vf4L7xM1
1991年http://www.geocities.jp/tarriban/sunday1991.html

        早稲田 慶應
毎日新聞   12    6
朝日新聞   42   15
読売新聞   46   12
日経新聞   44   19
共同通信    4    4
時事通信    8    2
電通      26   29
博報堂     29   18
NHK      68   26
TBS      15    8 
テレビ朝日   9    6
テレビ東京  12    6
フジテレビ  未掲載 
日本テレビ  未掲載
講談社    未掲載
集英社    未掲載
小学館    未掲載
ベネッセ    15    2
リクルート   51   24
−−−−−−−−−−−−−−−
大手マスコミ 381  177
975エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:10:40.66 ID:vf4L7xM1
2010年サンデー毎日2010.8.1
        早稲田 慶應
毎日新聞    5    1
朝日新聞    7    5
読売新聞   15   13
日経新聞    5    2
共同通信    6    5
時事通信    3    2
電通      22   31
博報堂     14   19
NHK      64   32
TBS       7    9 
テレビ朝日  11    6
テレビ東京  12    6
フジテレビ   4    9     
日本テレビ  未掲載    
講談社    未掲載
集英社    未掲載
小学館    未掲載
ベネッセ   11     7
リクルート   4    10
−−−−−−−−−−−−−−−
大手マスコミ 190  157
976センターミスりませんように:2011/05/21(土) 15:16:22.47 ID:H+NyJdOE
ネット塾 清水というサイトあります。
解らない所だけ 動画で解説送られてきます。
センター対策の塾で みんな結構利用してるわ。
1問五百円なので ダメと思ってもリスクはほとんど0円。
http://www.universalstudy.com/
一度訪問する価値あり。
977エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:16:30.35 ID:sxPNGjEV
>>974>>975
全体的に組織としての体力落ちすぎだなw
978エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:27:15.05 ID:W69eTKMm
地震と原発事故のうち、影響が大きいのは原発事故だろう。
以前から地元志向の強い近畿の受験生はともかくとして、
東西の各校で志願者を奪い合っていた東海、北陸、中国、四国、九州の
受験生が、東京を避けて近畿の大学を目指すことになりそう。
それと北海道の受験生も東京を避けて、近畿の大学を受けるかもしれない。
河合塾とか代ゼミの志望動向が出てみないとはっきりしないが、
来春の入試では、東京の大学は10%程度の志願者減少は覚悟しておいたほうがいい。
979エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:36:48.07 ID:RaR06j52
同志社立命館は志願者が伸びるだろうな
980エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:45:27.22 ID:HcqXoG2F
俺の知人の関西出身東京勤務のやつが
「原発が子供に悪影響与えるから」
とか言って転職して関西に戻った。
これって社会人として常識的な範疇なのかね?
981エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:48:46.76 ID:bkVq2ALL
日本代表

【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)


ベンチ ひょうご神戸

982エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:49:12.82 ID:W69eTKMm
>>980
関西出身者であることを考え合わせれば、
社会人として常識の範疇というよりも、極めて健全な考え方でしょう。
子供を守るのは親の責務ですから。
関東出身の俺は、やむなく東京に留まっているけど。
983エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:51:16.48 ID:W69eTKMm
明治や法政の全国入試でこのところ志願者を激減させていた立命館が
来春は一番志願者を増やしそうな気がする。
10%は増やすでしょう。
984エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:51:39.18 ID:vf4L7xM1
>>980
子どものことを考えるなら良い選択じゃないかな。
子どもは放射能軽微な量でも影響受けるし、これから大人より長くいきていくわけだし。
万が一のこともあるからそれに備えて、転職までできるのは勇気がいる決断だと思うよ。

普通は考えても、このご時世にそういった理由で転職でなかなか実行に移せないから。
985エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:52:50.80 ID:HcqXoG2F
>>982
そうなんか。
まあなんてったってセーブザチルドレンの時代だからそんなもんかも知れんね。
俺は学生だから安易に職を替えていいもんかなといいもんかなと思った。
986エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:55:56.83 ID:zXJPCvO+
>>980
今のグダグダを見てれば見切りをつけるのもアリだな。
元々、関西人で水が合わずきっかけを探してた気もするけど
987エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:58:08.48 ID:HcqXoG2F
>>986
まあ俺も後付けの理由のような気もしてるんだがな
988エリート街道さん:2011/05/21(土) 16:25:29.20 ID:ZH0umU8m
>>980
いいんじゃねえの。
田舎者が東京に難癖付けてどんどん帰ってくれればいい。
ただでさえ東京の人口は増え続けてるんだから、帰りたいやつは帰ってくれたほうがありがたい。
989エリート街道さん:2011/05/21(土) 16:28:29.56 ID:tDWWNECY
>>974>>975
採用自体が減ってるんでしょ。米国じゃ、新聞社等が倒産してるし
990エリート街道さん:2011/05/21(土) 17:45:48.50 ID:AWsXLI3u
リーク情報まだ?
991エリート街道さん:2011/05/21(土) 18:04:04.70 ID:zXJPCvO+
>>990
例年からすると来週末頃
992エリート街道さん:2011/05/21(土) 18:04:16.25 ID:c9Tm3FzB
東京の人口のうち、地方出身者はかなり多いのが実情
993エリート街道さん:2011/05/21(土) 18:29:37.35 ID:UtwHeaPW

東京には真の田舎(四国・九州・日本海側)出身はほとんどいないけどな。

真の田舎の住人は貧乏過ぎて、田舎から脱出出来ないんだよ。
994エリート街道さん:2011/05/21(土) 18:34:18.18 ID:wQPcVF8+
いるわw
995エリート街道さん:2011/05/21(土) 18:44:10.55 ID:zXJPCvO+
東京は放射能の影響が深刻みたいだなw
996エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:59:23.72 ID:yuPhSqk2
×深刻だな
◯深刻だといいな
997エリート街道さん:2011/05/21(土) 20:14:36.52 ID:zXJPCvO+
>>996
親しい友人もいるしそんな事思ってるわけがない。
一刻も早い福島原発の処理と被災地復興を願っている。
998エリート街道さん:2011/05/21(土) 20:19:40.74 ID:kpD9Ulo+
放射能降り注いでも、東京の勝ち
999エリート街道さん:2011/05/21(土) 20:48:53.81 ID:7nFWlv22
法政「青学? 中央? 六大コンプは引っ込めよww」
青学・中央「まず、W合格で俺達に勝てよw」
法政「学習院はMARCH未満、学習院はMARCH未満ブツブツ……」
学習院「MARCH? 今はGMARCだろ?w」
法政「立教、明治! これからも宜しくな!」
立教・明治「一緒にするなよ」

法政「……」


法政「よ! MARCH未満の成蹊君!」
成蹊「経済学部なら負けませんよ」
武蔵「僕も僕も!」
法政「よ! 國學院。大東亜帝国ww」
國學院「文学部なら負けません。格が違う。」
法政「よ! 明治学院w 劣化明治w」
明学「国際系なら一目置かれてますが何か?」

法政「……」
1000エリート街道さん:2011/05/21(土) 20:50:15.34 ID:7nFWlv22
現実

法政「青学? 中央? 六大コンプは引っ込めよww」
青学・中央「まず、W合格で俺達に勝てよw」
法政「学習院はMARCH未満、学習院はMARCH未満ブツブツ……」
上智「MARCH未満?ハァ? 学習院はMARCHより格上のGIジョーだろ?w」
学習院「法政くん、MARCHみたいな低レベルのグループと一緒にしないでくださいね 」
法政「立教、明治! これからも宜しくな!」
明治「おまえと一緒にするなよ」
立教「MARCH底辺の明治法政と一緒にするなよ」

法政「……」
明治「……」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。