【学芸−早稲田】W合格者の57%が東京学芸大学へ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率
 国立大学vs私立大学
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg



慶應義塾大学商学部     57% − 43%  横浜国立大学経済学部
慶應義塾大学商学部     78% − 22%  横浜国立大学経営学部

東京外国語大学        91% − 19%  早稲田大学国際教養学部
東京学芸大学          57% − 43%  早稲田大学教育学部

東京農工大学工        94% −  6%   東京理科大学工学部
電気通信大学          80% − 20%   東京理科大学

千葉大学法経学部       90% − 10%  立教大学法学部
早稲田大学創造理工学部 100% −  0%  千葉大学工学部

中央大学法学部        52% − 48%  首都大学東京都市教養学部

前スレ
http://unkar.org/r/joke/1259695265
2エリート街道さん:2011/04/09(土) 00:09:23.55 ID:s18/F7VH
2get
3エリート街道さん:2011/04/09(土) 00:12:17.87 ID:IIpVnFqF
和稲田の勝ちw
4エリート街道さん:2011/04/09(土) 09:49:30.82 ID:0TGhL8Y7
W合格者を対象にした選択率故に、早稲田本命で東京学芸大の入試を放棄した層については、W合格率選択率データでは対象外になるよね。W合格してないんだから当然だよね。
つまり、当該データは、早稲田を合格したにもかかわらず、わざわざ東京学芸大を受験して合格した層(東京学芸大が本命の者+どちらでもよい者)【のみ】を対象としたものであるので、
入試日程の遅い大学である東京学芸大の選択率が高めになるのである。
上述したように、W合格率選択率データからは【真の大学選択率】など知り得ないどころか、誤った認識を受験生に与え兼ねないわけであるから、
【当該データは、公表すべきでない】の一言に収斂されるだろう。
予備校は、進学希望選択率データ(受験するしないを問わず、AとBではどちらに進学したいかを集計したデータ)を公表すべきである。
なぜ、受験するしないを問わないデータが必要なのかというと、仮に、私立Aと国立B受験希望者のデータではその層での情報しか得られないのだから、
その層での情報が必ずしも受験生全体の総意でない以上【真の進学希望選択率データ】となり得ないと考えるからである。
5エリート街道さん:2011/04/09(土) 11:38:32.77 ID:/n7Cdbsu
>>4
いや、試験日は合格発表の前でしょ。
受けたい奴が全員受けた上での選択だよ。
6エリート街道さん:2011/04/09(土) 12:29:04.68 ID:0TGhL8Y7
>>1
W合格者入学率
国立大学vs私立大学
東京農工大学工        94% −  6%   東京理科大学工学部
電気通信大学          80% − 20%   東京理科大学
⇒東京理科大合格レベルにある者で東京農工大や電気通信大を志願する者などほとんどいないというのが実情です。
もちろん、彼等は国立志願者がほとんどで、旧帝、東工大志願者(理科大の入学辞退率の高さから判断すると、上記大学合格レベルも多数いる)比率が高いのです。
よって、
@東京理科大合格レベルにある者で東京農工大や電気通信大を志願する者などほとんどいないということ。(いるけど比率がかなり低いということね。)
A一般的に、農工大(工)〔代ゼミ偏差値(外数理1)56〕や電通大〔偏差値(外数理1)53〕志願者レベルでは、理科大(工)(理工)〔偏差値(外数理1)60,58〕に不合格となる可能性が高いこと。(代ゼミ偏差値は電、通、情報系)
B前レスでも述べたように、理科大を合格したにもかかわらず、上記の大学を受けて合格した者(当該データ対象者)は、上記大学本命者である可能性が高いと考えるのが自然であること。
上述した3点を勘案すると、W合格選択率データの対象者が極めて少数なうえに、その対象となる者のほとんどが農工大、電通大本命である可能性が高いのだから、
当該データにおいて、このような結果となるのは、至極当然のことなのである。
まぁ、当該データを鵜呑みにして大学の格付けをしようとするのは、例えるなら、ある地域に5軒のパチンコ店があったとして、その中で一番人気が無く、評判の悪い店の常連客にだけ5軒の評判を聞いて、
彼等の意見を鵜呑みにして、その店で遊戯しようとするくらい愚かなことだろうな。
7エリート街道さん:2011/04/09(土) 12:44:52.19 ID:521Y6ARI
>>6
予備校でバイトしてるから分かるけど、そこら辺の国立でも殆ど理科大蹴ってるよ(受かってる)
上位も受けるから、特に代ゼミだと平均偏差値は高めに出るだけ。
80%以上蹴られるんだから。
8エリート街道さん:2011/04/09(土) 13:39:47.44 ID:0TGhL8Y7
>>5
いや、試験日は合格発表の前でしょ。
受けたい奴が全員受けた上での選択だよ。
⇒試験日が合格発表の前の前でも、早稲田本命で早稲田の入試で合格を確信するほどの出来であれば、学芸大を受験しない可能性は0ではないからね。
特に地方出身者で本命でもない大学を受けるのに、うん万円も使って上京する者などいないだろうし、滞在もしないだろうからな。
これだけでも、公平性に欠けたデータだということがわかるだろ。
そもそも、このデータは、文字通り、【両大学を受けて合格した者だけ】に限定した動向(意見)を集計したものにすぎず、全受験生の総意ではないということも念頭に置いておく必要があるだろうな。
だから、当該データを拠り所にして、大学の格付けをするなんてできるわけがないんだよ。
私は、大学を格付けしようとすること自体が不毛な行為だと思っているのだが、
入学難易度で格付けしたいなら予備校の偏差値があるし、進路状況で格付けしたいのなら、そのデータが掲載されている情報誌があるから、それを基にすれば良いことだと思うよ。
9エリート街道さん:2011/04/09(土) 15:30:56.78 ID:0TGhL8Y7
>>7
そんな誰でも分かる嘘を付くもんじゃないよ。
理科大合格者の大半は、旧帝、東工大志願者なんだから、彼等にとっては農工大は多少いるかもしれないが、電通大など眼中にないといえるレベルだぞ。
大学は蹴られるのを想定して、合格ラインを設定しているから、想定内であれば、合格ラインは変わらないんだよ。
代ゼミのホムペに偏差値やセンター試験結果の分布表があるから見てみな。
レベルの違いが分かるから。
大体、こんなことを疑うこと自体が、「私は論理的思考力が欠落しています。」と露呈しているようなもんだぞ。
いいか、委曲を尽くして説明するから、しっかり理解してくれ。
@農工大や電通大受験者には、旧帝、東工大、上位国立志願者や早慶上理志望の私立専願者が【一人もいない】ということ。
一方、理科大受験者には上記大学志願者が多数いるということ。
A合格できるのは、受験者の上位層だけであること。仮に、実質倍率が4倍なら、上位25%以内でないと合格できないのは分かるよな。
B合格しないことには入学できないこと(もちろん、ここでは一般入試の話な)。
従って、上記@、Aから入試難易度(外数理1)が農工大や電通大より理科大の方が高くなって当然だと思うのだが(実際、偏差値もそうなっているよな)、どこか論理的に矛盾している点があったら指摘してほしい。
あと、これにBも併せて考慮すれば、一般入試入学者の学力レベルについても推して知るべしである。
大学側の想定内なら、合格者数(一般入試)=蹴られた人数+入学者数(一般入試)だからな。
これでも、理解できんようだったら、東京理科大と電気通信大と芝浦工大のスレ見てみな。
10エリート街道さん:2011/04/09(土) 16:44:01.26 ID:rW6cNGk1
>>9
理科大合格者の大半はそんなレベル高くないけど、どちらにしろ蹴る層なんだから何の意味もないよ。
レベルの高い奴がいようと、そうでない奴も受かるというだけの話。
そして代ゼミの偏差値は、合格者の平均なんだよ。
全く同じ難易度でも、仮に最上位層が無駄に受けてきた場合に偏差値は上がるようになってるの。
偏差値の平均が60だとして、70以上が大量に受ければそれだけで偏差値が上がるってこと。
私立の場合は上位は殆ど蹴るんだから、あまり正確ではない。
それこそW合格なんかよりよっぽどね。
…という話で理科大の方が偏差値は高いかもね〜って言ってたのに、お前の結論が何の反論にもなってないという酷さ…。
てか偏差値見てきたけど、同じくらいじゃないの?
学科によって差はあるけど50〜60の似たようなもん。

あと上位国立志望が一人もいないってのもアホな考えだな。
早慶志望がいないって考えよりはまだマシだけど。
後期でレベルを落として出願することは極普通に、というかむしろ一般的にあるよ。
まぁどちらにしろ受かったら蹴るんだから、何の意味もないけどね。
11エリート街道さん:2011/04/09(土) 20:49:50.46 ID:0TGhL8Y7
>>10
君は併願対決のデータ見たことないだろ?北大、筑波、横国合格者でさえ、理科大に半分受かるかどうかなんだぞ。これは、何を意味するか分かるよな?
北大、筑波、横国の合格者で理科大を併願した者の半分より、入試科目(外数理1)において、学力が高くないと合格できないということだ。
つまり、一般入試で理科大に合格した者は、上記大学合格者で理科大不合格になった者より入試科目において、学力が高かったということだ。合格最低ラインがこのレベルだぞ。理解した?
お前は飲み込みが悪いので、釘を差しておくが、合格しないと入学できないし、大学の想定内であれば、どんなに蹴られようが合格ラインは変わらないからな。
科目数が異なるから、比較はできないが、偏差値見れば、そんなもんだろう。別に驚きもしない。
君、地方出身者か、なんちゃって進学校卒か、文系か、いずれかだろ?正直、こんなの常識だし、知らないなんて信じられないよ。
それでは、興味深いデータを挙げておくな。
【センター試験合格者平均点(2010年度)】代ゼミホムペ→合格分布表(2010年度入試合否調査結果)
《5教科7科目》
筑波(理工学群)76.9%,横浜国立(工)76.4,千葉(工)73.3,埼玉(工)72.7,東京農工(工)71.3,電気通信(情報理工)67.4
《4教科5科目》
東京理科(工)81.9%(理工)78.0(基礎工)75.6
芝浦工業(工)72.3(シス理工)71.8(デザ工)75.2
《5教科6科目》
芝浦工業(工)建築73.9%
(参考)《4教科5科目》
理科大(理工)生物科学83.6芝浦(工)応用化学77.5
科目数が異なるので比較はできないが、こんな感じだ。
12エリート街道さん:2011/04/09(土) 21:45:45.26 ID:T7p26TpT
>>11
いやアホかよ。
誰も全勝するなんて言ってないから。
少なくとも一つは受かって蹴ってるってこと。
東京一工と早慶の関係と一緒。

そして偏差値についてはまだ理解できてないのか…。
合格ラインをまったく同じにしても、入学してこない上位層が足されると結果的に平均が上がって偏差値も上がるの。
代ゼミの偏差値は合格者平均。
仮にエフランを東大生がみんな受けて誰も入らなくても上がるんだよ。
それは分かるか?
私立の偏差値は理系だとマイナス4くらいになると、駿台の奴ですら語ってたよ。
つまり私立の合格者平均なんて比較対象にならないんだよ。
国立と違って、偏差値を上げてる上位は入学してこないんだから。
そのセンターの点も同様。
私立と違って国立は一つしか受けられないんだから、入学してこない上位が平均を上げてるだけ。
偏差値は変わらなくて80%が蹴る理科大よりも、入学者平均は高いと思うよ。

てかお前頭悪そうだけどどこの大学?
馬鹿にしないから教えてw
13エリート街道さん:2011/04/09(土) 22:48:17.58 ID:0TGhL8Y7
>>11の補足
後期で農工大や電通志願受け奴なんて、その程度のレベルなんだろうよ。
君に言っておくけど、理科大合格レベルだったら、専願だった者でも、1,2ヵ月間、他教科の勉強をすれば、農工大や電通合格者の平均くらいは余裕でとれるぞ。
何より外数理であれだけ偏差値に差があるんだし、電通大の合格者のセ試分布を見ると下位は「ちゃんと勉強したの?」って聞きたくなるような得点率だぞ。
だって、セ試は簡単だろ?慶応がセ試から撤退するのはなぜだかわかるか?
あんな簡単な問題では、真の学力を測定できないからだよ。科目数が少ないがボーダーは9割以上だからな。
高校入試の数学の問題が九九だけだったら、真の数学の学力なんて測定できないだろ。これと、同じようなことになったということだ。
まぁ、それくらい、セ試は簡単なんだよ。
それなのに、中堅国立大の電通大でさえ、この有様なんだから、それ未満の国立大は驚愕の低得点率でも合格している奴がいるということだし、
もっと驚かされるのは、その程度のレベルの奴に二次試験で逆転されてしまう志願者の母集団の学力レベルの低さだ。
それから、偏差値50以下国立大のほとんどは、二次試験が2科目以下なのな。にもかかわらず、この低偏差値なんだから、セ試5割程度で合格する者がいて至極当然なわけだ。
他も負けず劣らず(この場合は、負けて劣っての方がいいくらいだな)馬鹿なんだからな。
国立大の奴のセ試の負担が大きいという理由が今まで、いまいち理解できないでいたのだが、
レベルが低いとあんな簡単な問題でも難問になるわけだから、そうなるのだと分かった。
難関国立大や難関私大生(特に理系)にはセ試が負担になるという感覚はあまりないからな。
14エリート街道さん:2011/04/09(土) 23:09:44.73 ID:QnckqQmg
>>13
いや、だからそもそも偏差値も変わらないでしょ。
まぁ少なくとも後期に電通や農工受けて受かる層は理科大ギリギリってわけでもないと思うよ。
少しレベルを上げて横国なんかになると東工大との併願数はトップだしね。
前期で志望校に受からず早慶にすら受からない奴は、理科大回避のためにそこら辺の国立を受けるんだよ。
予備校でバイトしてるから分かるけど、理科大に一つも受からない奴なんて本当に稀。
15エリート街道さん:2011/04/09(土) 23:22:46.99 ID:QnckqQmg
>>14
まぁセンターの難易度は人それぞれだよ。
数年前に東大の中でも理三の足切りだけがかなり低かった時(八割ないくらい?)に、その程度しか取れなくても逆転して最終合格した奴がいたくらいだからね。

そもそもセンターの負担なんて誰も話してないのに、何をわけの分からないことを言ってるんだ?
しかも二ヶ月くらい勉強したらってアホかよw
馬鹿が浪人すれば東大に入れたとか言ってるのと同じじゃねぇかw
要するに自分で負担があると認めてるんだよw
勝手に話しを持ち出して勝手に認めてどうするんだw
16エリート街道さん:2011/04/10(日) 00:49:01.05 ID:d2mk0ZUs
理科大の入学辞退率が非常に高くて、
入学者偏差値はかなり下がるといわれているが?
17エリート街道さん:2011/04/10(日) 00:56:29.45 ID:H/5D6aID
>>16
それは事実だと思うけど、言いたい事がわからん。
18エリート街道さん:2011/04/10(日) 01:03:41.57 ID:V65EoaOO
>>12
お前、頭悪すぎ!まだ、理解できてないの?
お前が述べてるのは入学者偏差値の話だろ?入学者偏差値と入試難易度は別物だぞ。だから、入試難易度は偏差値を補正しなくても比較できるから。
だいたい、+4 という数字はどうやって算出したの?誰かが言ったんじゃなくて単なる、君の希望的観測じゃないのか?
あとね、駿台の人が〜と述べていたが、自分の頭でそれが正しいのか考えてみたのかね。君みたいなのが会社でうだつが上がらない典型らしいから、気を付けろよ。
大体、そんなのを鵜呑みにする程度の論理的思考力の低さだから、W合格選択率データの欠陥にも気付かないんだよ。
それから、農工大や電通大より入学偏差値も理科大の方が高いだろうな。
理由は、農工大や電通大入学者レベルでは、北大、筑波、横国に受かる二次力が無いからだ。
前レスで述べたように北大、筑波、横国に受かる二次力がある者でも半分落ちるのが理科大なの。
要は、農工大や電通大入学者レベルでは、ほとんど理科大に受からないのだから、入学偏差値で理科大より高くなることはありえないんだよ。
ところで、電通大は合格者の歩留まりがいいよな。
このことは、二次偏差値53程度の電通大を第一志望であった者か、他の上位大学が本命だったが受からなかったという者が、合格者のほとんどを占めていたということを意味するわけだ。
このことからも入学者の学力レベルの低さが分かるだろ?
もし、俺が述べていることをまだ理解できていないのであれば、理系だったら適性がないから文転することを勧めるよ。だって、理系で論理的思考ができないんでは、将来、使い者にならないだろ? 
あとね、学力が足りない者は、何回受けても、受からないんだよ。こんなことも分からないの?お前、文系だよな。
19エリート街道さん:2011/04/10(日) 01:52:26.55 ID:BKwFKTBM
>>18
入学者の偏差値だって言ってるんだから、何の問題もないだろw
馬鹿かよw
まぁ代ゼミの偏差値については合格者平均であって、合格ラインを示すものではないけどね。
そもそも入試の偏差値にしても、どちらも同じ偏差値のものがあるよ。
お前が例に出した53もある。
根本から間違ってるんだよ。
理科大には、電通より高い所もあれば低い所もあるの。
その上で、入試難易度的に殆ど同じで上位が殆ど蹴る理科大は、入学難易度は更に低くなるねって話。
歩留まり云々も関係ねぇよw
私立だから滑り止めで受けてるだけ。
システム的な違いだし、どうせ蹴るんだから何の指標にもならない。
上位が蹴ってくれるとどんな良いことがあるんだよw
入学難易度がマイナス4とかいう話もググればすぐ出てくるし、偏差値を出してる予備校の見解なんだよw
上位80%が蹴る事は分かってるんだから、合格平均は更に下がるに決まってるしな。
低学歴ニートのお前よりも遥かに信憑性があるだろ?
てか分かったわ。
そもそも偏差値を勘違いしてるんだよ。
合格者でも自分の大学の偏差値を超えてないことなんて珍しくないからな?

それで大学はどこなの?
まさか理科大や駅弁じゃないだろうな…?w
20エリート街道さん:2011/04/10(日) 02:06:27.82 ID:BKwFKTBM
>>19
てか第一志望か、他の上位大落ちた奴なんてことは理科大も一緒だろw
結局そういう奴しか来ないんだからw
何度も言うけど、私立だから滑り止めとして上位も受けて、そして蹴っていくことに何の意味があるんだ?w
更に理科大の場合は、自分の実力も分からず後期でも合格できないような奴って要素まで加わるw
21エリート街道さん:2011/04/10(日) 10:12:07.18 ID:V65EoaOO
>>20
君は、まだ、W合格選択率が全受験生の総意だと信じているのかね?それは、君の主観であって、単なる希望的観測にすぎないからな。
農工大や電通大へ行くくらいなら、理科大へ行った方が良いと考えている者の方が多いと思うよ。もちろん、これは俺の主観ではあるがな。だが、希望的観測ではないことはことは確かだ。
なぜなら、他人が蹴ろうがどうしようが、俺にはどうでも良いことだからだ。
大手メーカー就職状況や大学院への進学実績を見ても、少なくとも、農工大や電通大よりは理科大の方が良いのは紛れもない事実なんだから。
どうして、理科大より入学難易度も、入学者(一般入試)の学力レベルも低く、大手メーカー就職や大学院進学実績も低い農工大や電通大へ好んで進学する必要があるんだよ。
そんなのは国立信者か、単なる物好きしかいないだろ?それに、そうすることは、情報収集力や現状把握力、先見力(先見の明)の無さを自ら露呈するようなものだろ?
結局、慧眼を持っていないから、このような大学選択をするんだろうな。そして、君は正にその典型だな。
それから、何度も述べるが、理科大に合格(一般入試)した者は北大、筑波、横国【合格者】で理科大を併願した者の半数よりは外数理1の学力は高かったんだから(根拠:併願対決データ)、
入学者(一般入試)の平均偏差値が農工大や電通大より低くなりようがないんだよ。
だって、【北大、筑波、横国合格者】で理科大併願した者の【半数は不合格】となっているんだから。
少なくとも、上記大学合格レベルの二次力が無いと、合格することすらできないんだから、入学(一般入試)できようはずがないだろ。
入学者(一般入試)の最低ラインがこのレベルなんだから平均はそれ以上なんだし、、
ご理解いただけましたかな?
22エリート街道さん:2011/04/10(日) 13:04:40.13 ID:mKE6PyoO
>>21
>>21
W合格者の選択というデータしかないのに、それが全体なのは希望的観測で、全体で見たら違うと思うという主観でしかないものが希望的観測じゃないのかよw
この時点でアホ全開過ぎるだろw
しかもその根拠が、他人が蹴ろうが自分には関係ないからとか意味不明過ぎるわw
論理的思考能力の欠片もねぇなw
これで理系云々言ってたのかよw

そして偏差値は変わらないからw
何の偏差値を見てるの?
理系の場合は国立に行く理由の一つに学費もあるだろうし、似たようなレベルなら国立を選ぶのが普通。
院でロンダでもすればいいからな。

>それから、何度も述べるが、理科大に合格(一般入試)した者は北大、筑波、横国【合格者】で理科大を併願した者の半数よりは外数理1の学力は高かったんだから(根拠:併願対決データ)、
入学者(一般入試)の平均偏差値が農工大や電通大より低くなりようがないんだよ。

一応データを持ってきたけど、こんなんだよ。
(25.5%)横国工○早大理工○14人 横国工○早大理工×41人 横国工×早大理工○10人
(53.3%)横国工○上智理工○ 8人 横国工○上智理工× 7人 横国工×上智理工○ 6人
(77.3%)横国工○理科理工A○17人 横国工○理科理工A× 5人 横国工×理科理工A○ 8人
(73.5%)横国工○理科理工B○25人 横国工○理科理工B× 9人 横国工×理科理工B○27人

理科大しか受からない方が多くて、横国だけ受かるよりも両方受かる方が多い。
そしてW合格者は国立に行くと。
結論でたな?
最初から分かってたことだけど。
しかも落ちて早稲田に受かってる奴までいるじゃんw
つまり早稲田に受かるくらいのレベルが、最低ラインになるってことかな?w
お前の意見を採用するとw
23エリート街道さん:2011/04/10(日) 13:10:33.42 ID:mKE6PyoO
>>22
因みに理科大Aはセンター利用で、Bが一般な。
明らかに一般の方が簡単に受かってるみたいだね。
センター利用の方が難易度が高いこともわかるw
24エリート街道さん:2011/04/10(日) 20:16:58.15 ID:V65EoaOO
>>22
希望的観測じゃないのかよ… しかもその根拠が、他人が蹴ろうが自分には関係ないからとか意味不明過ぎるわw
⇒お前は読解力もないんだな。
他人が蹴ろうが自分には関係ない=別に農工大、電通大より理科大を選択することを希望していない=希望的観測ではない
分かった?本当に頭悪いな。
それから、W合格選択率データをまだ信じてるの?
前レスのパチンコ店の例となんら変わらんのだよ。
小母集団(しかも、国立本命者の比率が高い)を対象とした当該データで全受験生の総意である【真の選択率】など到底分かり得ないのだから、、、
それから、君ね、併願対決データ挙げてくれたのはいいんだけど、並みの論理的思考力ある者なら、ここでは、理科大と農工大、電通大のものを挙げるだろ?
同様に横国(工)との対決を挙げるのであれば、当然、理科大(工)のものも挙げるべきではないのかな?
まぁ、横国(工)の合格者で理科大(理工)とほぼ互角くらい(セ試+個別)なんだから、それより難関な理科大(工)とはどうなるかは推して知るべしだな。
(俺はこのデータを踏まえて述べてきたので挙げなくてもいいけど)
このデータからも分かるように横国(工)の合格者でも理科大(理工)に落ちるものが多数いるのだから、
合格ラインも高いことが分かるだろ?つまり、蹴られても例の2大学より入学者のレベルは高いということだ。
あと、偏差値(代ゼミ)については前レスで挙げたように差があるだろ?
ところで、駿〇の偏差値は二次科目だけではなく全体の難易度を比較できるようになっていると聞くがそんな偏差値なんてだせるわけがないんだよ。
おそらく、私立を私立専願であるとみなして、セ試の有無を加味して補正しているんだろうが、未知のデータを勘案して補正する行為は正にナンセンスの一言に尽きると思う。
25エリート街道さん:2011/04/10(日) 21:23:36.07 ID:BKwFKTBM
>>24
とりあえず希望的観測の意味を調べてこいw
お前が何を言いたいかは分かったが、言葉の意味が違うから。

てか自分が

>【北大、筑波、横国合格者】で理科大併願した者の【半数は不合格】となっているんだから。

って言って横国出してきたんだろうがw
電通はW合格しか見当たらなかったから、こっちを使ったんだよ。
そして少なくとも横国と理科大理工では横国の圧勝だろw
理科大だけ受かってる奴が三倍もいるんだからね。
更に理学部工学部に限った話なんて初めからしてないんだから、何の関係もないな。
俺はそのくらいのレベルの国立なら、殆ど理科大は受かって蹴ってると言ってるだけなんだから、当然理工も含むよ。
お前の意味不明な前提を後付けされても困るな。
しかも理学部にしろ、工学部にしろ、学科によっては同じくらいの所もあると思うぞ?
河合でも見てきたけどいくつかあったね。
26エリート街道さん:2011/04/11(月) 01:26:12.94 ID:NfiOkGDZ
S◆東京
S+◆東京藝術、京都
S◆一橋、大阪
S-◆北海道、東北、慶應義塾、早稲田、名古屋、神戸、九州

--------------------------地頭の足りない馬鹿の壁------------------------------


B+◆筑波、東京外語、防衛大学校、東京工業、気象大学校、お茶の水、横浜国立
B◆千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪市立、広島、ICU、上智
B-◆新潟、埼玉、東京海洋、横浜市立、静岡、金沢、名古屋工業、奈良女子、京都府立
   大阪府立、岡山、熊本、津田塾、東京理科、学習院、関西学院、中央、立教


27エリート街道さん:2011/04/11(月) 01:38:23.74 ID:NoPWhXtt
>>25
【希望的観測】=信念の一形態であり、証拠や合理性ではなく、「そうあって欲しい」とか「そうだったらいいな」という希望に基づいて判断を行うことをいう。
となっているから、間違ってないだろ?
俺は希望に基づいて判断していないんだから。まぁ、事の成り行きを見るときに使うことの方が多いとは思うけど、、、
それから、君ね、横国(工)と理科大(理工)の併願対決だけで横国の圧勝と述べてるけど、
それはおかしいだろ?当然、理科大(工)とのデータも併せて、トータルで比較して、はじめて、そういえる事だろ?(対象となった母集団に限定してだがな)
君は、一部を見て、それを全てだと思い込むきらいがあるから、気を付けなよ。
ところで、厳密にいうと、この併願対決データであれ、受験した者だけを母集団としたデータであるわけだから、両大学を受けている比率によってデータの信頼度が変わることも念頭に置いておく必要があるんだよな。
対象サンプルが極めて少ない場合は信頼度が低いデータとなってしまい有意なデータとならないので、データではあるが有用なデータではないということになるんだよな。
そう考えると、統計学的に有意となっていないデータがほとんどなのだろうから、参考データにすきない旨を前置きすることは必要かもな。
両大学の併願比率が低ければ、両大学の、どの学力レベル層が受けたかによっても結果が大きく変わるからね。
仮にA大学(偏差値57)の上位層とB大学(偏差値60)の下位層での併願対決ならば偏差値と相関しない結果となる可能性もあるわけだ。両大学の学力の標準偏差が大きければ尚更だ。
そう考えると、当該データも場合によっては、参考データにすぎない(統計学的に有意なデータではない)のだから、これを基に格付けするのは愚かな行為なのかもな。
28エリート街道さん:2011/04/11(月) 08:36:08.18 ID:NoPWhXtt
【代ゼミ偏差値】工学(機械系)(国公立は合格者の多い期)
(外数理1)《3科目型》
61東京理科(工)
60千葉
59東京理科(理工)
57明治 立命館 関西
56名古屋工業 青山 中央
55東京農工 芝浦工業(工)
54埼玉 首都 法政
53電気通信 近畿(理工)
52東京都市 名城 龍谷
51日本(理工)
50新潟 豊橋技科 成蹊 東京電機(工) 中京 福岡

〔参考〕
(外数理2)《4科目型》
63上智
61東京工業 東北
60九州
57北海道
(数理1)《2科目型》
49静岡
ちなみに、静岡を含め1,2科目型入試で偏差値50以下【国立大】(文字通り、公立は除く)は【27大学】もある。
29エリート街道さん:2011/04/11(月) 08:47:47.60 ID:NoPWhXtt
>>28の訂正
56名古屋工業(外数理1)《3科目型》→(外数理2)《4科目型》
30クラウド・ミスター ◆A/3ax56jvE :2011/04/11(月) 20:50:16.88 ID:PNZCby21
いつの間に理科大スレになったんだw
31エリート街道さん:2011/04/13(水) 18:40:14.51 ID:c1USS5Z6
かなり前から
32エリート街道さん:2011/04/20(水) 23:17:17.87 ID:SaJkzHdt
東京学芸大学付属高等学校(偏差値75)が2011年度の大学入試結果を発表
       合格  進学  辞退  入学辞退率
早稲田社学   8   2   6   75.0
早稲田商    9   2   7   77.7
早稲田法   26  4   22   84.6
早稲田政経  24   3  21   87.5

http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/

私立終わってるよなwwww

33エリート街道さん:2011/04/21(木) 12:16:48.04 ID:Y5CPDmv5
>>19
上位80%が蹴る事は分かってるんだから、合格平均は更に下がるに決まってるしな。
⇒入学者平均がさがっても、合格者平均が下がることはない。
仮に、入学者平均が高くなっても、合格者平均が低くければ、簡単に合格できたということであり、この事実は不変なのである。
34エリート街道さん:2011/04/21(木) 12:46:57.88 ID:i1Ld8rtb
>>33
だから、殆どが蹴られる私立においては合格者平均は無意味なんだよ。
私立はいくらでも受けられるんだからさ。
合格者平均は、ボーダーでも何でもないってのは分かるのか?
同じボーダー60の私立と国立があっとしたら、一般的に合格者平均は私立の方が高くなる。
35エリート街道さん:2011/04/23(土) 01:28:37.32 ID:jmdz+eXS
>>34
代ゼミのホムペ→入試情報→合否分布表を見てみな。
合格者平均で合否の数が同じ程度になっているから。
あくまでも、模試の結果に基づく合否データだからね。
ただ、このデータの合否のバランスから、入試難易度は察しが付くと思う。
ま、合否の併願対決データと偏差値の相関はかなり高かったので、入試難易度は偏差値で比較可能だ。
少なくとも、蹴られることが入試難易度を下げることにはならないし、受験回数も然りだ。
学力が無い者は、合格できないようになっているからね。
合否分布表を見る限り、東京理科大(工)と東京農工大(工)(前期)では入試難易度は確実に、
東京理科大(工)>東京農工大(工)(前期) と言える。
釘を差すようだが、どんなに蹴られても、入試難易度が下がることは100%無いからな。
入試難易度(偏差値)≠入学者偏差値 なんだから。
36エリート街道さん:2011/05/13(金) 20:10:56.29 ID:KAj3r8p5
和田和田・・・・・・・・・・・・・・・・・
37エリート街道さん:2011/06/11(土) 11:58:13.79 ID:KHllTCua
世界大学ランキング2009  アジアトップ200
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/asianuniversityrankings/asian_university_rankings_top_200_universities/
001-010 東京大(003) 京都大(005) 大阪大(006) 東工大(009)
011-020 名古屋(012) 東北大(013) 九州大(015) 筑波大(019) 北海道(020) 慶應大(020)
021-040 神戸大(023) 広島大(028) 早稲田(037)
041-060 千葉大(041) 長崎大(045) 首都大(048) 昭和大(052) 熊本大(053) 横国大(054) 横市大(055) 岡山大(056) 岐阜大(059)
061-080 金沢大(062) 阪市大(063) 理科大(067) 群馬大(068) 新潟大(078) お茶大(079)
081-100 東海大(086) 三重大(087) 鹿児島(089) 農工大(093) 一橋大(096)
101-120 埼玉大(106) 立命館(112) 弘前大(118) 信州大(120)
121-140 北里大(122) 同志社(124) 青学大(125) 近畿大(128) 山口大(130) 山形大(136) 静岡大(137)
141-170 工繊大(142) 高知大(147) 佐賀大(151) 秋田大(151) 岩手大(151) 九工大(161)
171-200 国基大(181) 山口県大(181) 学習院(191) 立教大(191) 関西大(191) 上智大(191)
38エリート街道さん:2011/06/11(土) 12:04:13.32 ID:zIVIjEM+
>>34
国立 合格者平均>合格率50%
私立 合格率50%>合格者平均だろ
39エリート街道さん:2011/06/12(日) 12:13:01.72 ID:ZCUMigyJ
和田は兎も角
低脳は二教科受験を導入してからおかしくなった
馬鹿だらけ
40エリート街道さん:2011/06/25(土) 13:09:36.01 ID:YZbYBncZ
>>1
>東京外国語大学        91% − 19%  早稲田大学国際教養学部

うーん。。。
41エリート街道さん:2011/06/26(日) 07:31:01.26 ID:lkjGTPte
【大学ランキング】[文理総合(医歯薬系単科大学・教育大学・女子大学・学部学科は除く)](2011年〜2012年版)
【S+】東京
【S】京都 東京藝術           
【A+】東京工業 一橋 
【A】大阪 慶應義塾
【A-】東北 名古屋 早稲田 
【B+】九州 北海道 神戸
【B】筑波 東京外国語 横浜国立
【B-】千葉 広島 大阪市立 上智 国際基督教 
【C+】金沢 岡山 京都工芸繊維 東京農工 首都大学東京 大阪府立 東京理科 
【C】熊本 埼玉 名古屋工業 電気通信 横浜市立 東京学芸 立教  明治 同志社
【C-】新潟 滋賀 国際教養 静岡 東京海洋 奈良女子 名古屋市立 京都府立 学習院 中央 青山学院 関西学院 立命館
【D++】岐阜 三重 信州 長崎 神戸市外国語 九州工業 都留文科  法政 関西
【D+】宇都宮 小樽商科 富山 茨城 鹿児島 香川 徳島 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 成蹊 成城 明治学院
【D】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎経済 北九州市立 南山
【D-】福島 島根 鳥取 佐賀 宮城教育 鳴門 北見 室蘭工業 福岡県立 広島市立 西南 獨協 武蔵 國學院
【E++】琉球 下関 広島県立 滋賀県立 釧路 宮城 会津 日本 東洋 駒沢 専修 京都産業 近畿 甲南 龍谷
【E+】青森公立 はこだて 奈良県立 上越教育 尾道 島根県立 宮崎公立 中京 福岡 京外 神奈川 東北学院
【E】立命館アジア 広島修道 東京農業 関外 大阪経済 大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 東京経済
【E-】玉川 金沢工業 創価 大阪工業 東京電機 工学院 佛教 松山 文京 愛知 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
42エリート街道さん:2011/07/10(日) 15:12:09.25 ID:1dSOGJ44
【社会】 早大生と千葉大生を逮捕 10代女性に酒を一気飲みさせ集団で乱暴しようとした疑い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310133046/

女性を酒に酔わせて乱暴しようとしたなどとして、警視庁捜査1課は集団準強姦未遂容疑で、
早稲田大学教育学部4年、八木佑樹(22)=埼玉県川越市下広谷=と千葉大学工学部4年、
中山雄介(23)=東京都板橋区南町=の両容疑者を逮捕した。同課によると、2人は容疑を
否認。八木容疑者は「女性を呼んで飲み会をやったり、体を触ったりした記憶はない」などと
供述している。

 逮捕容疑は平成22年9月下旬、板橋区の中山容疑者の自宅で、千葉県に住む10代後半の
女性にアルコール度数の高い酒を一気飲みさせたうえ、集団で乱暴しようとしたなどとしている。

 八木、中山両容疑者は同じイベントサークルの仲間で、女性とは知人を通じて知りあった
といい、事件当時は3人で飲酒していたという。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110708/crm11070819460020-n1.htm
43エリート街道さん:2011/07/14(木) 22:25:56.61 ID:cfYhmI25
今年も学芸勝利です。
しかも約80%が選択。

■サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

〜首都圏国公立VS有名私大〜

○東京学芸大教育79%−早稲田大教育21%●
44七 ◆gUs6k.E27o :2011/07/14(木) 22:32:35.00 ID:NsTwad61
>>35
あのねえ、確率とか正規分布とか知ってれば、合格最低点が変動するのがわかると思うが。
45エリート街道さん:2011/07/14(木) 22:34:10.81 ID:ewIisaeT
このスレも稲丸が立てます。
すぐ分かります。
皆さん釣られすぎです。
46エリート街道さん:2011/08/15(月) 00:31:52.91 ID:DCRkhCBo
■QS.com Asian University Rankings 2011 QS.comアジア大学ランキング(2011年)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2011

001-010 東京大学(アジア4位)京都大学(アジア7位)大阪大学(アジア8位)東北大学、東京工業大学(アジア9位)
011-020 名古屋大学(アジア14位)九州大学(アジア18位)北海道大学(アジア20位)
021-040 筑波大学(アジア23位)慶應義塾大学(アジア24位)神戸大学(アジア35位)
041-060 広島大学(アジア41位)早稲田大学(アジア46位)千葉大学(アジア51位)大阪市立大学(アジア58位)
061-080 熊本大学(アジア69位)長崎大学(アジア71位)首都大学東京(アジア74位)金沢大学(アジア77位)岡山大学(アジア79位)
081-100 横浜国立大学(アジア81位)東京医科歯科大学(アジア83位)横浜市立大学(アジア92位)岐阜大学(アジア94位)群馬大学(アジア99位)
101-120 東京農工大学(アジア108位)新潟大学(アジア109位)信州大学(アジア117位)三重大学(アジア118位)東海大学(アジア119位)
121-130 お茶の水女子大学(アジア121位)大阪府立大学(アジア122位)宮崎大学(アジア124位)山口大学(アジア125位)埼玉大学(アジア128位)
131-150 鹿児島大学(アジア131位)北里大学(アジア134位)立命館大学(アジア136位)豊田工業大学(アジア140位)奈良女子大学(アジア140位)上智大学(アジア143位)
47エリート街道さん:2011/08/16(火) 10:56:14.41 ID:qQH/gm+z
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓    
┃        東 京 大         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ↑↑↑     畏敬     ↑↑↑
  |||    の念      |||
┏━━━━━┓                       
┃ 京都大  ┠┐        ┏━━━━┓ 
┗━━━━━┛ 割と友好→ ┃ 旧帝  ┃ 
      ↑                ┗━━━━┛ 
    嫉妬                    ↑ ↑   
      │        ┌若干敵意―┘ │   
┏━━┷━━┓  │             嫉妬 
┃東工  一橋┃←┘             │   
┗━┯━━┯┛          ┏━━━━┓ 
  優越感  └―優越感―→┃慶應義塾┃←――┐
    ↓                  ┗━━━━┛    嫉妬
┏━━━━━━┓            ↑   ↑  ┏━┴━━━━━━━┓
┃神戸外語筑波┠――優越感―┘   │  ┃旧六 広島 横国 お茶┃
┗━━━━━━┛           嫉妬  ┗━━━━━━━━━┛
     ↑                 ┏┸━━━━━━━┓
     嫉妬                ┃ 早稲田 上智 ICU ┃
      │                 ┗━━━━━━━━┛
┏━━┷━━━━━━━━━┓              ↑
┃.首都圏&関西圏 国公立大. ┠――優越感――┘         
┗━━━━┯━━━━━━━┛
.       │      ┏━━━┓
      優越感    ┃学習院┃
.        ↓      ┗━━━┛
┏━━━━━━━━┓       
┃MARCH関関同立 ┃  
┗━━━━━━━━┛
48エリート街道さん:2011/08/16(火) 11:25:20.39 ID:wddSnetb


S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学
【A級大学群】
〔T〕大阪大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔U〕北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学  
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・一橋大学・上智大学・同志社大学・中央大学(法)
【B級大学群】 バカのカベ
〔T〕東京学芸大学・首都大学東京・横浜国立大学・千葉大学・広島大学・東京工業大学・東京理科大学
〔U〕名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・横浜市立大学・立教大学・明治大学・立


49エリート街道さん:2011/08/18(木) 08:17:29.66 ID:FkPTV+5M
┌─────┐  三工大  三商大
|東京  ┌─┼┐┌┼───┼─────────┐四大学
|京都┌┼─┼┼┴┴┐┌─┴┐        ┌──┐│連合
|    ||阪││東工├┤一橋├┐    ┌┤医歯├┘
|東北└┼─┼┼──┘│    ││    ││    │
|九州  │名│└──┐│    ||外語|│    │
│北海道└┬┼┐府医├┘神戸|└──┘│    │二文理大  高等師範
└────┼┘└┬─┘  ┌─┘  旧六医│    │    ┌┼───┴┐
        三公医  |    ┌┴─┐┌─┴─┴─┐|  ┌┴┴┐  茶女│
  工農系単科    |    |横国||  . 千葉 .  ||  │筑波|      │
┌──┴──┐  |阪市|    │|          |└─┼──┼┐    │教育系単科
|名工  電通|  └──┤    ||金沢  岡山|    |広島||    ├──┴─┐
|九工  海洋|三大高商┤    │|          |  ┌┼──┼┘奈女│  学芸  │
|  ┌───┴──┐  |    │|熊本  新潟├─┼┴─┐├─┬─┘京阪奈兵│
|  |埼玉  静岡┌┴─┤    └┼──┐┌┬┘  │農工├┘  |越北宮愛福鳴|
|  │          │滋賀|小樽  |長崎|││信州|工繊├┐  └──────┘
|  │          │    └──┬┼──┘│└──┼──┘三繊維┌────┐
|  │愛媛      │          |└┬──┘┌──┼──────┴─┐茨城|
|室│山形  山梨│山口  香川|  |群馬┌┘鳥取|三重  宇都宮    ├─┬┘
|帯│福井  高知│福島  富山└┐│弘前|鹿児島|岐阜  岩手  宮崎|旧制
|北│秋田  島根│大分  和歌山|│徳島└───┼───┬────┘霞ヶ浦農大
└─┤佐賀  琉球└┬──┬──┘└───┬──┘    七高農
    └──┬───┘  七高商          新八医
50エリート街道さん:2011/08/21(日) 06:11:31.65 ID:jPNCbzB/
>>20>大手メーカー就職状況や大学院への進学実績を見ても、少なくとも、農工大や電通大よりは理科大の方が良いのは紛れもない事実なんだから。

まぎれもなく事実誤認しているアホ。
就職、電通>理科。大学院進学率、農工大>理科
51エリート街道さん:2011/08/21(日) 06:15:01.69 ID:GS1Wn8e2
>>1
選択ミスだな。学芸大の就職先は最悪。
52エリート街道さん:2011/08/21(日) 09:41:06.25 ID:jPNCbzB/
>>51>学芸大の就職先は最悪

早稲田教育の就職は、名声を裏切る低レベル。
53エリート街道さん:2011/08/24(水) 12:46:31.05 ID:p28QUZWR
>>50

同じ機電で比較してみろ。
電通なんかより圧倒的に理科大のほうがいい。話しにならんくらい。
54エリート街道さん:2011/08/25(木) 00:50:02.00 ID:Au4cTm7D
東京外大受かって早稲田行く奴が20%もいるんだな
もったいなさすぎだろ
おれの高校では早稲田はスポーツ系と推薦バカと数学オンチの象徴だったから
イメージ良くないんだよな
55エリート街道さん:2011/08/25(木) 01:35:36.62 ID:oFIFcha3
早稲田政経・法と東京外大なら外大けってもぜんっぜんもったいなくない
早稲田国際教養も評価高いみたいだけどまだ新しいからな…
56エリート街道さん:2011/08/25(木) 02:24:03.40 ID:Au4cTm7D
早稲田に優秀な人が多いのはわかるが
かなりのアホが一定数いるのは事実
たぶんそいつらが大学イメージの足引っ張ってんだろうな
57エリート街道さん
>>54
以前は逆に8:2だった時代もある。

いわゆる、完全に滑り止めだった。
だからプライドの高い早稲田人が多い。