明治上位学部なら慶應SFC、早稲田社学人科よりは上4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
4スレ目!さあ語れ〜
2エリート街道さん:2011/03/19(土) 22:23:10.90 ID:f6O2txBQ
とりあえずSFCや早稲田下位はせいぜい上智レベル。
3エリート街道さん:2011/03/19(土) 23:04:32.67 ID:fKRQaSA+
SFCは慶應であって慶應ではない
従来の価値評価の枠には収まらない
孤高の存在である
4エリート街道さん:2011/03/19(土) 23:07:44.44 ID:eSqSgF1m
明治理系だけど、理系なら旧帝は尊敬する。総計理科大に言われる筋合いはねーな・・
実際会社にも使えない総計の先輩もいるし・・・。
頼むから会社で参考書を開いて勉強するのはやめてくれ・・・
                         
5エリート街道さん:2011/03/20(日) 00:25:34.53 ID:ibO5ymMs
まぁそもそも明治上位学部(笑)なんて、W合格者の選択で立教に完敗してるだろ…。
6エリート街道さん:2011/03/20(日) 01:15:50.40 ID:uIUQpeSx
そういえば同期に明治はいないな
上智はいたと思う。
7エリート街道さん:2011/03/20(日) 01:22:36.38 ID:OFZwIot8
同じマーチでも理系は別。

理系の場合、大学生に占める割合は3割しかいないため
見かけの偏差値は低めに出る。
文系は、母集団に大量のFラン私立文系受験生を含む。
だから、理系の場合、見かけの偏差値+3〜5ポイントと考えて
ほぼ間違いない。
しかも、理系の場合、私立文系と違い国立との併願が多い。
8エリート街道さん:2011/03/20(日) 05:02:47.89 ID:uIUQpeSx
MARCH理系はMARCH文系のバカとは違うと言うのか!

9エリート街道さん:2011/03/20(日) 05:08:40.50 ID:uIUQpeSx
理科大理工(野田)、明治理工、早稲田人科(理系)だとどういう順位になる?
10エリート街道さん:2011/03/20(日) 05:51:45.57 ID:108ARHdZ
理科大理工
河合(電気、建築、機械工)55、(情報、経営工)52.5 

早稲田人科B方式
河合(環境、情報)62.5、(健福)60

明治理工一般
河合(情報科学、応用化学)57.5、(電気、機械、建築)55

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
11エリート街道さん:2011/03/20(日) 06:18:23.37 ID:uIUQpeSx
マーチじゃスポ科や看護じゃないと対抗できないのか
12エリート街道さん:2011/03/20(日) 07:25:22.10 ID:WqFAzmU9
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
13エリート街道さん:2011/03/20(日) 07:37:07.34 ID:OFZwIot8
立教や明治の理系は、理科大あたりと
大して違わないんじゃね。

理系に限っては、マーチでもSFCよりは明らかに上だね。

文系の場合は、腐っても慶應で、SFCに行くべきだが。
14エリート街道さん:2011/03/20(日) 07:43:20.13 ID:OFZwIot8
>>10
>>12
東進グループも、みかけの偏差値55の理科大を
早慶と同列に扱っている。

つまり、東進グループもも理系の場合は、見かけの偏差値
+5ポイント以上を、真の実力と考えているということ。

明治の理系も同じく偏差値55なので、真の実力は
文系の早慶レベルということになる。
15エリート街道さん:2011/03/20(日) 08:41:03.87 ID:4pnM+wtJ
>>13
全然違う
東進のグループ分けの基準も入学者の実力から判断してる
そもそもマーチ理系と理科大では受験段階から既に併願層が
上位私立中心なのか上位国立中心なのかという超えられない決定的な差がある
16エリート街道さん:2011/03/20(日) 09:10:57.24 ID:KnFzzvn+
東進が理科大を入れてるのは最難関私立の合格者数を水増しするためだろ
17エリート街道さん:2011/03/20(日) 14:04:18.03 ID:ibO5ymMs
>>13
理系でも明治立教という選択肢はないよ。
明らかに理科大。
偏差値とか関係なくそう。
もちろんマーチ文系よりはマシだけどね。
18エリート街道さん:2011/03/20(日) 14:53:28.62 ID:uIUQpeSx
東日本で早慶にイケない受験生が
文系ならMARCH上位
理系なら理科大
に行くものだと思っていたが違うのか
19エリート街道さん:2011/03/20(日) 15:00:52.88 ID:uIUQpeSx
MARCH理科(どんぐり)の背比べか
20エリート街道さん:2011/03/20(日) 15:04:28.74 ID:Te5OCbWj
明治とかに上位学部なんてないよ。
そもそもマーチ自体に上位もクソもない
21エリート街道さん:2011/03/20(日) 15:11:26.30 ID:BpmXPDIa
2chのみなさんの意見をお聞きしたいんだけど・・・

早稲田 社会科学部
中央  法学部政治学科
学習院 法学部政治学科

悩んだ末、学習院選んだけど世間的には問題ないかな(自分的には不満は無い)?
10年くらい前なので今とは偏差値が違ってるとは思うけど。

ちなみに
社会に出て感じたのは早稲田出身は多くて学部が重視される、
中央法学部はあまり民間企業にいない、法学部は一目置かれる、
という感じ。
22エリート街道さん:2011/03/20(日) 15:18:05.22 ID:vbx3U1w7
>>21
とんでもない愚かな選択。

早稲田か中央を選ぶべきだった。

中央の法学部は別格だし、中央は結構学閥が
強い。
学習院のようなマイナー大学は選ぶべきじゃない。

早稲田の社学は、10年前はまだ夜学だったが
今は昼間部で、偏差値も上昇している。
今後は、「社学は早稲田ではない」などと言われることは
なくなるはず。
23エリート街道さん:2011/03/20(日) 15:20:32.56 ID:108ARHdZ
10年程前なら中央一択だろ
24エリート街道さん:2011/03/20(日) 15:22:12.53 ID:1LAEmgd8
http://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/0903/s_index.html
河合塾大学グループ

早慶上理
MARCH
日東駒専

閑閑同立
産近甲龍
25エリート街道さん:2011/03/20(日) 15:25:52.14 ID:Te5OCbWj
10年前なら社学と中央法なら中央法の方がよかったかも知れんな。
でも政治学科なのが微妙だが。
ところで明治では、例えば法学部の人が情コミの人にお前は俺より格下!
みたいな扱いをしてるのか?

早稲田なんかでは政経、法が教育あたりを格下扱いするのはよくある話だが。
26エリート街道さん:2011/03/20(日) 15:26:58.37 ID:BpmXPDIa
なるほどーーー愚かな選択かあwww

あんまり大学名とか学部でいい思いをしたい欲望は無いから
正直どこでも良かったよ

ただ大学によって学風が違うだろうから、大学生活で得られるものは
だいぶ異なるんだろうとは思った。

早稲田ならいろんな人種に触れ合える
中央なら資格取得に励む
とか

そういう意味では学習院は別格にダメだと思う。

27エリート街道さん:2011/03/20(日) 15:32:58.76 ID:vbx3U1w7
マーチ文系なんて、大学受験的には
立教が多少抜けてて、法政が多少落ちるくらいで
ほとんどドングリの背比べの馬鹿私大くらいにしか
思われていないだろ。
28エリート街道さん:2011/03/20(日) 15:49:48.56 ID:ibO5ymMs
>>27
就職的には立教だろうが法政だろうが全く差がないしな…。
29エリート街道さん:2011/03/20(日) 15:53:46.25 ID:108ARHdZ
法政は馬鹿にされやすいってくらい
まあリアルで学歴馬鹿にする奴なんかいないしな、引かれるだけ
30エリート街道さん:2011/03/20(日) 16:18:20.86 ID:/JD9MWId
社学>>教育>>>>MARCH>>>人科

所沢とならマーチ選ぶやつも多いが
早稲田の本キャンで学べるのにわざわざ郊外の中央法行くやつは1%もいだろ
31エリート街道さん:2011/03/20(日) 16:24:14.65 ID:/JD9MWId
なぜこのスレでは難易度が全く違う人科と社学が同じくくりにされてるのか理解に苦しむ
受験してから10年くらい経った30代のおじいさんが書き込んでるのか?
32エリート街道さん:2011/03/20(日) 16:45:39.64 ID:ibO5ymMs
>>30
人科でもマーチよりはマシだと思うよ。
真面目に勉強するつもりで中央法ならアリだが…。
33エリート街道さん:2011/03/20(日) 16:54:41.74 ID:108ARHdZ
いくら人科でもマーチよりはまし
偏差値で負けてるのは代ゼミの明治政経政治くらい
理系受験ではマーチは勝負になってない
34エリート街道さん:2011/03/20(日) 17:29:46.33 ID:xNeyptmE
>>21
かなりでかいミスをやらかしたなww
早稲田か中央にするべきだった
35エリート街道さん:2011/03/20(日) 18:18:29.27 ID:9a+/lhM8
マーチに上位がないって言ってる人もSFCが早慶下位学部なのは認めてるんでしょ?
36エリート街道さん:2011/03/20(日) 18:29:33.84 ID:iHzj2H4q
早慶とマーチに受かったら迷わず早慶。

まあ、SFCなら蹴ってマーチだけど。

マーチは恥だけど耐性ができる。SFCは一生コンプで生きる。

SFCが一科目低脳入試なのは、バカを集めるため。付属高の落ちこぼれ収容所に優秀な学生は要らない。
一科目減る毎に偏差値−5とするとSFC総政66→56、SFC環情63→53.つまりマーチ未満日大レベル。
37エリート街道さん:2011/03/20(日) 18:56:24.64 ID:ibO5ymMs
マーチなんか行ったって耐性ができるわけないだろ…。
ぬるま湯に適応するだけだよ。
たぶん受からなかったんだと思うが、文系は大学名だけを見て選ぶべきだよ。
何かしら、自分で本当に勉強したいという強い意思がないのであればね。
そもそも私文の時点で意識が低いとは思うけどさ。

世の中の企業で、早慶ごときで優遇される事はない。
ただ足きりを突破できるだけ。
学部で優遇されることなんてないから、心配しなくていいんだよ。
自分が受かりやすいと思う早慶に行けばいい。
早慶の学部の差なんかよりも、一橋との差の方が遥かに大きいんだからさ。
38エリート街道さん:2011/03/20(日) 18:58:12.37 ID:108ARHdZ
慶応商みると3教科と2教科で偏差値3違う(代ゼミ)。

1科目減る毎に−3として
64 早稲田社学3科目64 
63 明治政経政治3科目63
62 早稲田人科3科目62  明治政経経済3教科62
61
60 SFC総政1科目66
59
58
57 SFC環情1科目63 早稲田スポ科2科目60 SFC看護2科目60

早稲田社学>明治政経62.5≧早稲田人科62>>SFC総政60>>>SFC環情57=早稲田スポ科57=SFC看護 57

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
39エリート街道さん:2011/03/20(日) 19:01:10.60 ID:ibO5ymMs
>>38
慶応商で増えてるのは数学だよね?
私文専願の科目には当てはまらないだろうな。
あまり意味もないけど。
40エリート街道さん:2011/03/20(日) 20:00:46.95 ID:8LpxCIvx
SFCは確かに偏差値は低いが、それでも明治の政経なんかに
行くぐらいなら、SFCに行った方がいい。

SFCは、学生はバカだが、腐っても慶應だし教育内容は優れている。

明治の政経は、学生もバカだし教育内容も糞。
学士免状をもらうためだけに行く大学。
41エリート街道さん:2011/03/20(日) 20:18:18.73 ID:xNeyptmE
SFCも人科も正直カスだと思うけど腐っても早慶
マーチは正直常軌を逸したクズっぷりだよ
まぁSFCも人科も進学するべきではないが行きたいなら止めはしない
でもマーチだけは何があっても行くべきじゃないよ
マーチのキャンパスは受験戦争に敗れた敗戦者達が傷を舐め合って現実逃避してるだけの最悪の空間
SFCも人科もカスだけど早慶を名乗れるだけはるかにマシ
自分は慶應理工通ってるが実際学部まで聞かれることは少なくないが実際そんなに毎回聞かれるわけでもない
42エリート街道さん:2011/03/20(日) 20:55:15.20 ID:V0ar93fh
>>38
なるほど
ということは科目が増えると去年だと2かわり、一昨年は変わらないということだな。
駿台だとA方式>B方式ってのもあったから、科目が増えると偏差値があがるのかそうかそうか
43エリート街道さん:2011/03/20(日) 21:08:48.40 ID:uIUQpeSx
涼木もも香(総合政策)が在籍していた頃のSFCってスゴかったらしいよ。
44エリート街道さん:2011/03/20(日) 21:14:22.94 ID:iHzj2H4q
一科目で±5の根拠
・慶應 法     4科目59→2科目69
・青学 英文    3科目60→1科目71

★滋賀 経    前2科目57.2→後2科目56.6 国立の前期後期でも科目数が一緒なら
★富山 法    前1科目56.6→後1科目55.3     前期<<後期とはならない

科目数が減れば偏差値もアップ!! 
・横国 経    前3科目64.4→後2科目69.9  慶應経済 3科目???→2科目68 ?=63
・北大 法    前3科目60.8→後2科目64.2
・神戸 法    前3科目63.1→後2科目70.7
・神戸 経    前3科目64.9→後2科目68.6  
・阪大 法    前3科目65.6→後1科目70.7  SFC環情 3科目???→1科目63  ?=52〜58
・阪大 経    前3科目61.8→後1科目73.4  SFC総政 3科目???→1科目66  ?=55〜61
・九大 法    前3科目62.2→後2科目70.0
・九大 経    前3科目60.2→後2科目63.0

45エリート街道さん:2011/03/20(日) 21:20:51.65 ID:iHzj2H4q
SFCはキャンパスが糞。新宿、渋谷からどのくらいかかるんだ??最寄の駅から2.5キロもあってバス通学だし。

文系学部のくせに田舎キャンパスなんて終わってる。世の中にバカ学部と認知されているので家庭教師や塾講師のアルバイトもできん。

もうチョッと勉強して日吉、三田に来いよ。いろいろ捗るぜ。
46エリート街道さん:2011/03/20(日) 21:27:39.29 ID:ibO5ymMs
>>44
sfcは英語だけでも数学だけでも英数でも偏差値変わらないみたいだけど?
47エリート街道さん:2011/03/20(日) 21:34:34.96 ID:iHzj2H4q
>>46
英数2科目受験は人数が少なすぎてデータ不足。
SFC一科目入試の約8割が英語一科目受験。よってSFC偏差値=英語一科目偏差値と言ってもOK!!
48エリート街道さん:2011/03/20(日) 21:37:36.37 ID:ibO5ymMs
>>45
倍くらいはかかるんじゃないか?
まぁ家庭教師や塾講師なんかは、バカ用のバイトだから大丈夫だろ。
条件は、大学生であることくらいしか求められないよ。
難関大専門みたいな所は、どっちみち早慶文系じゃ厳しいし。
49エリート街道さん:2011/03/20(日) 21:41:42.29 ID:uIUQpeSx
偏差値とはどのようなものなのかもう一度きちんと学びなおした方がいいと思うよ。
50エリート街道さん:2011/03/20(日) 21:50:04.27 ID:ibO5ymMs
>>47
英語は六割くらいだよ
51エリート街道さん:2011/03/20(日) 21:56:21.33 ID:Te5OCbWj
そもそも明治というのは何でこんなにでしゃばりなの?

別に明治上位学部じゃなくとも、立教上位学部、中央上位学部、青学上位学部
スレタイは何でもいいような気がするが。。。

立教法、青学国際政経、中央法なんかは明治政経よりぜんぜんマシだと思うんだけどな。

52エリート街道さん:2011/03/20(日) 21:59:43.38 ID:iHzj2H4q
2009年 慶應付属高内部進学
慶應義塾高校 卒業生727名    総合13名 環境29名
慶應女子高  卒業生183名    総合 0名 環境 1名
慶應志木高  卒業生272名    総合 1名 環境 6名
慶應SFC高 卒業生234名    総合14名 環境15名

慶應付属高 内部進学1416名   SFC79名→下位5%の落ちこぼれ

>>49
入試難易度を3科目換算しないと他と比べられないんだよ。偏差値の定義とは別。    
53エリート街道さん:2011/03/20(日) 22:15:37.95 ID:ibO5ymMs
>>52
河合代ゼミ駿台全て含めて計算してこいよw
54エリート街道さん:2011/03/20(日) 22:15:44.86 ID:PMtKVWOA
Sfcと早稲田基幹に興味持ってる受験生ですけど、みなさんから見てこの2つの選択肢どう思いますか?
Sfcは単純に面白そうだと思ったから。基幹行ったら表現工学にいこうと思ってます。
このスレ見てたらsfcが評判悪いんですけど、僕は基本的に自分の好きなことしたいです。
55エリート街道さん:2011/03/20(日) 22:24:18.81 ID:ibO5ymMs
>>54
自分の好きなことがしたいなら、自分の好きなことができるか調べるべきだろう…。
そこまでしたくないなら理工で良いでしょ。
56エリート街道さん:2011/03/20(日) 22:36:27.92 ID:PMtKVWOA
そうですね。自分で動かないでサーセンでした。
57エリート街道さん:2011/03/21(月) 00:07:56.25 ID:srG1NNIv
ここは偏差値修正主義者の温床なのか?
58エリート街道さん:2011/03/21(月) 00:13:33.57 ID:DyD6WXoi
>>57
たぶん一匹しかいないと思うよ。
59エリート街道さん:2011/03/21(月) 01:02:05.00 ID:kFQxyyea
SFCも人科も正直カスだと思うけど腐っても早慶
マーチは正直常軌を逸したクズ
60エリート街道さん:2011/03/21(月) 03:49:27.53 ID:srG1NNIv
MARCH上位でも早慶下位には及ばない

ということか
61エリート街道さん:2011/03/21(月) 04:01:44.25 ID:ipTVyoXS
マーチとは言わないまでも三田>>上智=SFC=早稲田下位くらいなら認めてもいいの?
62エリート街道さん:2011/03/21(月) 05:31:12.61 ID:luYyOZaC
偏差値を修正しないと比較できないじゃん!!

1科目偏差値===>2科目偏差値===>3科目偏差値
      −5        −5

理系でも
英数物===>英数物化
   −5
この場合、化学を無勉の受験生が英数物化型入試を受けたら、+5の偏差値で合格できるだろうということ。
あくまでも===>な!!逆はない。
63エリート街道さん:2011/03/21(月) 10:32:19.70 ID:L6GdtAag
            明 / 駒
     _   治 / 澤                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        高ノ入るってことはよー
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  明治・駒澤だのメーコマだの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'

64エリート街道さん:2011/03/21(月) 10:46:12.47 ID:O+jvtrcE
上智 経済学部経営学科
中央 法学部法律学科
早稲田 社会科学部

この中だったらみんなどれ選ぶ?
65エリート街道さん:2011/03/21(月) 10:54:42.41 ID:2rKVj19R
>>64
上智は止めとけ。

大学の規模が小さい上に、女子比率が高く
学閥が無いに等しい。

早稲田の社学と中央法律は好きなほうに行け。

早稲田の社学は、これから結構有望なので
司法試験や公務員になるのでなかったら
早稲田の社学の方が多少いいかもしれん。
66エリート街道さん:2011/03/21(月) 12:30:06.57 ID:srG1NNIv
女子だったら上智でもいいけど、経営か

社学から中央のローに行くってのはどうなの?
67エリート街道さん:2011/03/21(月) 12:38:12.33 ID:Df62EDL7
中央法>>シャ学>情痴経済
68エリート街道さん:2011/03/21(月) 13:05:56.70 ID:1mVBJ2HV
しゃがく>じょうち経営>中央法

中央法はかなりいいと思うけどいくら中央法といってもマーチ
一生マーチの名を背負うのは辛い
マーチに恥を感じないなら
中央法>しゃがく>じょうち経営
かな
69エリート街道さん:2011/03/21(月) 13:13:16.10 ID:Bvh76zf7
何気に一番就職がいいのが上智経営かもな。
中央法は一般企業より公務員、士業のイメージ。
社学と上智経営だったらどっちが就職いいのか微妙なところだな。
70エリート街道さん:2011/03/21(月) 13:19:55.93 ID:luYyOZaC
中央法は都心に回帰しないと埋もれる一方だ。

早稲田社学は実態もない学部。偏差値、入試難易度の割りに実績がない。ブランドがいまいち。

上智??女子に人気がある半女子大。男だと微妙。

結論:家から一番近いところで良いじゃん。
71エリート街道さん:2011/03/21(月) 13:24:23.54 ID:8NlOPKx5
いずれも強みと弱みがある
けどこの中でやや強みに欠ける上智はちょっと落ちる

ただ基本は家に近いところで良しでは
72エリート街道さん:2011/03/21(月) 13:49:38.44 ID:1mVBJ2HV
中央法
強み 司法試験合格率の高さ、実績の良さ
弱み マーチの一員、立地の悪さ
早稲田社学
強み 早稲田ブランド
弱み 実績の無さ、昔夜間だったため年寄りには不評
上智経営
強み 一応早慶上智 一般就職に強い?
弱み 女子が多く学閥がない 最近落ち目
って感じ?
73エリート街道さん:2011/03/21(月) 13:51:07.45 ID:kFQxyyea
慶応商みると3教科と2教科で偏差値3違う(代ゼミ)。

1科目減る毎に−3として
64 早稲田社学3科目64 
63 明治政経政治3科目63
62 早稲田人科3科目62  明治政経経済3教科62
61
60 SFC総政1科目66
59
58
57 SFC環情1科目63 早稲田スポ科2科目60 SFC看護2科目60

早稲田社学>明治政経62.5≧早稲田人科62>>SFC総政60>>>SFC環情57=早稲田スポ科57=SFC看護 57

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
74エリート街道さん:2011/03/21(月) 15:24:17.55 ID:eqi754K1
>>73
慶應商Aはただの三教科じゃない。
英・数・社の三科目だから、私文には受けられない=国立併願しか受けられない=五教科七科目やってきた者しかいない。
つまり慶應商A方式は、三科目というよりも「実質的に」七科目やってきた人間ばかりである。
そういうハンデがあるのだから、偏差値が3違うのであって、普通の私立洗顔の英・国・社の3科目とは訳が違う。
だから正確に言うと、

「慶應商みると"実質的な"七科目と二科目+小論文で偏差値3違う(代ゼミ)。」
75エリート街道さん:2011/03/21(月) 15:32:26.20 ID:E/1wJBLG
早稲田社学に対する「昔夜学だった」という悪い評価は
おそらく、今の大学受験生が大学卒業して社会で活躍するようになる
10年後には一変しているよ。

政治家でも、民主党の安住淳みたいな社学卒業生が
幹部になってきている。
なんだかんだ言って早稲田ブランドは強い。
10年後にはもっと増えるよ。

逆に上智みたいな学閥が強くない大学は、偏差値の割りには
大学卒業後伸びないね。
76エリート街道さん:2011/03/21(月) 15:43:22.94 ID:luYyOZaC
実際には5教科7科目勉強したんだけど国語と理科が苦手で挫折。
その後、慶應商が英数社で自分の得意科目にピッタリと分かり専願。
慶應経済も実質的に英数社会なので併願。
国語が苦手なので早稲田落ち塾生ゴロゴロ、マーチ落ち塾生チラホラ。
慶應入試は国立併願型と言うより「国語挫折型入試」の典型。

大体さ、このスレの塾生も思い当たるはずだ。国語が苦手で早稲田に落ちて慶應に逝ったことを、若しくは模試で早稲田C判慶應A判だったことをね。
77エリート街道さん:2011/03/21(月) 18:35:24.45 ID:E/1wJBLG
>>76
マーチ落ち塾生なんているんだw
慶應も、早稲田ほどじゃないが上下の格差が激しいからな

早稲田は、倍率が高い学部が多いから、実力があっても
運が悪ければ落ちることもあるというだけだろ。
だから、模試ではC判定とかになる。
慶應は、実力があれば受かる学部が多い。

だから、学生の平均的な質はほとんど変わらない。
それだけの話。
78エリート街道さん:2011/03/21(月) 18:43:45.52 ID:E/1wJBLG
>>76
考えてみれば、慶應の入試科目というのは
良く考えられてると思うぞ。

現代文はともかくとして、古文や漢文なんて
実社会では何の関係も役にも立たない。
文学部で研究者にでもならない限りは。

文系大学の場合、大学の評価を決めるのは
就職のほかに、難関国家資格や上級公務員等の
合格実績だ。
それらのほとんどは、国語力というより
論述力や論理性を重視する。
だから、入試科目に小論文や数学を課して
そうした試験に合格する可能性が高い人材を
選抜している。
79エリート街道さん:2011/03/21(月) 19:37:27.75 ID:ipTVyoXS
話変えんなwSFCはカスって話だろ。
80エリート街道さん:2011/03/21(月) 19:44:08.70 ID:E/1wJBLG
SFCと社学と明治政経の件については
既に結論は出ている。

SFCはカスだが、それでも明治政経には絶対に
行くべきではない。
社学についても同じ。
81エリート街道さん:2011/03/21(月) 19:44:45.87 ID:O+jvtrcE
早稲田大学社会科学部 就職先一覧(2010年)

富士通 6
明治安田生命保険 6
東日本電信電話 6
みずほフィナンシャルグループ 5
大和証券 5
楽天 5 ( ´,_ゝ`)
特別区職員 5
横浜銀行 4
アメリカンファミリー 4
第一生命保険 4
日本生命保険 4
損害保険ジャパン 4
三井住友海上火災保険 4
82エリート街道さん:2011/03/21(月) 19:45:32.36 ID:O+jvtrcE
明治大学法学部 就職先一覧(2009年)
国家公務員[U種〕19
警視庁 15
明治安田生命保険 10
東京都庁 10
国税専門官 8
みずほフィナンシャルグループ 8
東京特別区 6
三菱東京UFJ銀行 5
三井住友銀行 5
裁判所事務官 5
東京消防庁 5
日本放送協会 4
日本通運 4
ニトリ 4 ←( ´,_ゝ`)
京葉銀行 4 ←( ´,_ゝ`)
足利銀行 4 ←( ´,_ゝ`)
千葉興業銀行 4 ←( ´,_ゝ`)
損害保険ジャパン 4
千葉県警察本部 4 ←( ´,_ゝ`)
セブン−イレブン・ジャパン 3 ←( ´,_ゝ`)
83エリート街道さん:2011/03/21(月) 19:46:23.46 ID:O+jvtrcE
上智大学経済学部 就職先一覧(2005〜2009年)
みずほフィナンシャルグループ 31
三井住友銀行 23
三菱東京UFJ銀行 16
エヌ・ティ・ティ・データ 15
野村證券 15
東京海上日動火災保険 13
三井住友海上火災保険 13
損害保険ジャパン 12
住友生命保険 11
日本電気 11
リコー 10
アメリカンファミリー生命保険会社 8
大和証券グループ本社 8
日本生命保険 8
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 8
三菱UFJ信託銀行 7
リクルート 7
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ 6
中央三井トラスト・グループ 6
電通 6
84エリート街道さん:2011/03/21(月) 19:47:09.03 ID:E/1wJBLG
>>81
社学が昼間部になったのはまだ最近だろ。

社学に対する評価は、10年後にはかなり変わると思うよ。
85エリート街道さん:2011/03/21(月) 19:47:34.32 ID:O+jvtrcE
慶應義塾大学環境情報学部 就職先一覧(2009年)
楽天 9 ←( ´,_ゝ`)
サイバーエージェント 6 ←( ´,_ゝ`)
野村総合研究所 6
NTTデータ 5
全日本空輸 4
かんぽ生命保険 3
スクウェア・エニックス 3 ←( ´,_ゝ`)
ディー・エヌ・エー 3 ←( ´,_ゝ`)
トステム 3 ←( ´,_ゝ`)
ニトリ 3 ←( ´,_ゝ`)
ヤフー 3 ←( ´,_ゝ`)

これはやばいだろ昔はこんなにひどくなかったがwww
86エリート街道さん:2011/03/21(月) 19:47:52.31 ID:UOHdLFNQ
>>78
論述力や論理性の土台になるのが国語力だぞ
国語力がない奴がまともな論文が書けるわけがないだろ
87エリート街道さん:2011/03/21(月) 20:07:58.92 ID:DyD6WXoi
>>79
私立文系洗顔は例外なくカスなんだから、慌てるなよ。
88エリート街道さん:2011/03/21(月) 21:12:58.91 ID:45BtiEr6
能力的には大差ないような
俺ならSFCかな
大学の環境が絶望的に悪いけど…
89エリート街道さん:2011/03/21(月) 21:28:11.16 ID:O+jvtrcE
慶應義塾大学総合政策学部 就職先一覧(2009年)

楽天 9←( ´,_ゝ`)
野村証券 5
イー・アクセス 4←( ´,_ゝ`)
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ 4
住友商事 4
日本放送協会 4
野村総合研究所 4
光通信 4←( ´,_ゝ`)
富士通 4
ヤフー 4←( ´,_ゝ`)
90エリート街道さん:2011/03/21(月) 21:51:02.85 ID:cQKth24B
学部とか言ってる奴は一生自己紹介の時に
「中央大卒の『法学部』卒です」とか
「明治大卒の『政治経済学部』卒です」とか言うんだろうな〜

何言ったって所詮早慶より格下に見られるのが哀れな所だがwww
91エリート街道さん:2011/03/21(月) 22:30:03.28 ID:kFQxyyea
青山学院英文
A方式(3教科)60.0
B方式(1教科)67.5 
3教科→1教科で7.5下がる

就職者数書くなら卒業人数も書いとけよ
92エリート街道さん:2011/03/21(月) 23:14:01.75 ID:DyD6WXoi
>>91
青山もそうだけど、教科数で募集人数違うから何の参考にもならん。
93エリート街道さん:2011/03/22(火) 00:43:42.25 ID:jZKRBPK6
>>90
中央が法学部を誇るのはわかるが
明治が政経を誇っても「はあ?w」て感じないの、、、
94エリート街道さん:2011/03/22(火) 01:35:04.72 ID:s7DXxy/m
中央法が誇られるのは理解できるが明治政経ってなんだよww
てか上智経済の実績がかなり良くてびっくりした
95エリート街道さん:2011/03/22(火) 01:43:04.05 ID:HTrxNUml
明治や立教に上位なんてあるの?
96エリート街道さん:2011/03/22(火) 01:54:32.31 ID:iOnUg2Mq
上智は五年分の合計だろw
97エリート街道さん:2011/03/22(火) 01:54:44.53 ID:eP5onzwV
マーチでは、中央法が別格なだけで
明治に上位学部、下位学部なんて無いからな。
最大でも偏差値2〜3程度の差しかないだろw

むしろ、明治は司法試験で多少の実績がある法学部と商学部が看板だろう。
どっちにしろ、低レベルな糞同士の争いでしかないが・・・
98エリート街道さん:2011/03/22(火) 02:01:48.25 ID:eP5onzwV
>>86
大学としては、難関国家資格や上級公務員試験に
受かるだけの国語力があるか否かを判定できればいいんだよ。

そういうのは、小論文でも十分判定できるってことだろう。

現実問題、慶應は、それらの試験で宮廷よりも実績(合格率)を
出しているんだから、目的を果たしている
99エリート街道さん:2011/03/22(火) 02:34:55.63 ID:LTLmPM3G
>>76
おまえ慶應生じゃないだろ
商学部の一橋落ちの数の多さは異常
東大京大落ちもチラホラ。
基本的に国立落ちで埋め尽くされてる。

従って、和田乙。
100エリート街道さん:2011/03/22(火) 05:55:39.15 ID:eP5onzwV
>>99
商学部あたりだと、横国、千葉あたりの駅弁落ちも
結構いるという話だがな。
ここらは、あくまでも自己申告でしかないので
正確なところは分からないだろ。

それでも、詩文洗願バカよりはマシだが。
101エリート街道さん:2011/03/22(火) 06:04:03.47 ID:7eYkJS1o
>>99
ピーピーうるさいんだよ
東大落ち慶應商?一橋落ち慶應商??それがどうしたん??
塾内の評価は、専願慶應商>>東大落ち慶應商だ。所詮、一般受験組じゃん。それなら愛校心で専願の方が使える。

慶應義塾大学はね、毎年1400人の付属高出身者が主役なんだよ。東大落ち塾生なんて「よそ者」なの。在日外国人扱いなんだよ。
専願塾生なら愛校心があって保護したくなるけど、自称「国立落ち塾生」なんてスポイルするよ。
「国立落ち」を語ってる時点で本物の「塾生」には成れないんだよ。

慶應での階級
付属高出身生   特別塾生 ←貴族階級
推薦、AO    正塾生  ←大学に招待された優秀層
一般入学生    仮塾生  ←能無しなのでペーパー試験で潜り込んできた一般人
SFC      奴婢   ←落ちこぼれ収容所。
102エリート街道さん:2011/03/22(火) 11:14:48.68 ID:eNDNTniM
とりあえず話を整理しようぜ。

まずはスレタイにいう明治上位学部やその他MARCH上位学部はどこを指すのか明らかにしてから議論をしよう。
103エリート街道さん:2011/03/22(火) 11:40:02.77 ID:OQbkABuD
SFC>>>>>>>>>>>>>>march全て
これで終了。
104エリート街道さん:2011/03/22(火) 11:48:49.00 ID:iOnUg2Mq
とりあえず早稲田人科に偏差値で勝ってるのは明治では政経学部政治学科のみ
立教は異文化あたり

中央法は当然上だからはずすとして他マーチは論外、青学、中央非法、法政とは比べる必要ない。

慶応商みると3教科と2教科で偏差値3違う(代ゼミ)。

1科目減る毎に−3として
64 早稲田社学3科目64 
63 明治政経政治3科目63
62 早稲田人科3科目62  明治政経経済3教科62
61
60 SFC総政1科目66
59
58
57 SFC環情1科目63 早稲田スポ科2科目60 SFC看護2科目60

早稲田社学>明治政経62.5≧早稲田人科62>>SFC総政60>>>SFC環情57=早稲田スポ科57=SFC看護 57

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
105エリート街道さん:2011/03/22(火) 11:49:41.93 ID:iOnUg2Mq
一科目で±5の根拠
・慶應 法     4科目59→2科目69
・青学 英文    3科目60→1科目70

★滋賀 経    前2科目57.2→後2科目56.6 国立の前期後期でも科目数が一緒なら
★富山 法    前1科目56.6→後1科目55.3     前期<<後期とはならない

科目数が減れば偏差値もアップ!! 
・横国 経    前3科目64.4→後2科目69.9  慶應経済 3科目???→2科目68 ?=63
・北大 法    前3科目60.8→後2科目64.2
・神戸 法    前3科目63.1→後2科目70.7
・神戸 経    前3科目64.9→後2科目68.6  
・阪大 法    前3科目65.6→後1科目70.7  SFC環情 3科目???→1科目63  ?=52〜58
・阪大 経    前3科目61.8→後1科目73.4  SFC総政 3科目???→1科目66  ?=55〜61
・九大 法    前3科目62.2→後2科目70.0
・九大 経    前3科目60.2→後2科目63.0
106エリート街道さん:2011/03/22(火) 11:49:51.58 ID:VJGWeM0r
>>103

同意。終了。
107エリート街道さん:2011/03/22(火) 12:24:59.67 ID:LVY7IZdp
一浪早稲田教育社学人科慶應SFCと現役明治政経法ならどっちがいい?
108エリート街道さん:2011/03/22(火) 12:32:39.99 ID:s7DXxy/m
>>107
一浪して早慶
109エリート街道さん:2011/03/22(火) 12:35:12.68 ID:YRf6Oq8T
>>107
聞くまでもない
110エリート街道さん:2011/03/22(火) 12:38:06.11 ID:wf41Nipw
一浪早慶に決まってる
というか、現役明治政経法で満足する奴いないだろう
普通は一浪して早慶目指すな
111エリート街道さん:2011/03/22(火) 13:05:44.94 ID:cKKv+G6j
俺なら現役明治政経かな
112エリート街道さん:2011/03/22(火) 13:49:03.82 ID:+2NU+HOr
合格者平均偏差値について考える際には辞退者と入学者のレベル差が重要である。
合格者平均偏差値が実態を表わしている順とこれに該当する代表的な大学・学部を示すとこうなる。
@辞退者のレベル=入学者のレベル  東大・京大・一橋大などの難関国立大
A辞退者のレベル≧入学者のレベル  早稲田商・早稲田社学
B辞退者のレベル>入学者のレベル  早稲田政経・早稲田法・慶應法
C辞退者のレベル>>入学者のレベル 慶應経済・慶應商・中央法・明治政経
113エリート街道さん:2011/03/22(火) 13:53:26.46 ID:IBhNe5v5
>>112
何かその面子を並べると「明治政経」って燦然と輝いてるよなw
114エリート街道さん:2011/03/22(火) 13:57:04.87 ID:s7DXxy/m
明治政経って私大最難関の超高学歴だよね!!wwwwwwww
115エリート街道さん:2011/03/22(火) 13:58:02.53 ID:ixuh32tz
>>112
入学者偏差値は、私立文系の一般的な受験課目「英数国」
で偏差値換算しているから、実態を表していないんだよ。

慶應の経済の場合は、入試科目の「英数社」の3教科で
偏差値換算すると、実力どおりに大きくアップすると
言われている。商も同じ。

その証拠に、慶應の法と文は、「英国社」の私立文系3教科で
入学者偏差値を計算するため、あまり入学者偏差値が下がらない。

慶應のような難関トップ私立は、入学者偏差値も実はあまり下がらない。
ただし、マーチ以下の2流私立になると、入学者偏差値は大きく
下がることになる。
116エリート街道さん:2011/03/22(火) 14:05:03.64 ID:lheizOb1
以前の駿台の特集でSFCって異常に入学者偏差値が低くなかったか?
117エリート街道さん:2011/03/22(火) 14:07:25.15 ID:LVY7IZdp
腐っても早慶ってことみたいだな。
118エリート街道さん:2011/03/22(火) 14:42:21.73 ID:u+OyVefA
>>116
全体的に低いけど、一番低いのは商学部だったよ。
119エリート街道さん:2011/03/22(火) 16:18:18.75 ID:IBhNe5v5
「中央法です!(キリッ」ならまだ意味が解るけど
「明治政経です!(キリッ」じゃ意味がよく解らんけどな。

明治政経逝くくらいだったら、都落ちして同志社とか立命館国関
の方がまだマシな気がする。

明治政経のやつが同志社、立命館国関に受かる保障はどこにもないが・・・
120エリート街道さん:2011/03/22(火) 16:39:18.22 ID:zfouUWBT
同意だな。
私大に関しては、関西私大の上位にいたほうが居心地がよさそう。
121エリート街道さん:2011/03/22(火) 16:46:35.05 ID:+ZhK4jMY
そりゃあ関西にはろくな私大がないから威張ってられるよな(笑)
青山レベルの同志社ですら関西私大一位だし(笑)
122エリート街道さん:2011/03/22(火) 16:49:43.52 ID:rTthzqRC
明治に行って東京で早慶上智の奴隷になるよりは
関西のお山の大将のほうがマシってのはなんとなく解る。
明治ってアホのイメージしかないもん。

@早稲田所沢
123エリート街道さん:2011/03/22(火) 16:51:59.57 ID:bNO4XM+C
関東だと東大、一橋、東工に次いで早慶大でほぼ満足できるが
関西だと京大、阪大、神戸で終わらず
大阪府大、市大、京都府大の次に同志社、立命というイメージがあるが間違いか?
124エリート街道さん:2011/03/22(火) 16:57:32.28 ID:rTthzqRC
大阪市大≧同志社≧大阪府立≧立命館=京都府立くらいのイメージかな

関東圏にも横国、千葉、農工、理科大、首都
明治以上の国公立、私立大学はたくさんあるな。

まあ関西に関してはよくわからない。
125エリート街道さん:2011/03/22(火) 17:01:00.58 ID:bNO4XM+C
明治政経ってマーチの一つに過ぎないが
中央法は別物なんだな
中央法-法>>立教大法・中央法-政治・明治政経−政治>その他マーチでOKとみるが 
126エリート街道さん:2011/03/22(火) 17:05:48.17 ID:s7DXxy/m
なんか自分が理系だったからかもしれないが
関関同立>MARCH
のイメージが凄く強い
両方とも受験すらしてないから中身を全然知らないけど
てかMARCHの理系がひどすぎるから関関同立がマシに見えるのかな
127エリート街道さん:2011/03/22(火) 17:09:56.01 ID:rTthzqRC
確かに。
理系に関しては同志社、立命館の方が明らかにすべてのマーチを超えてる気がする。
文系の俺が言うのもなんだがw
128エリート街道さん:2011/03/22(火) 18:37:15.97 ID:HTrxNUml
早慶レベルになると入学者偏差値平均と合格者偏差値平均の差が小さいのは間違いない。
合格辞退者が合格者偏差値平均を下回ることなどザラだからだ。
129エリート街道さん:2011/03/22(火) 18:48:56.33 ID:HTrxNUml
東日本で早慶到達できなければ、
文系→MARCH
理系→理科大
になるわな。
130エリート街道さん:2011/03/23(水) 00:47:07.19 ID:R7che6IS
スレチだが、一浪早慶政経法商と現役早慶文教社人SFCならどっちがいいと思う?
131神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 01:10:34.42 ID:dEKcRS6A
アホの早慶文系にさえ受からない時点でどれも糞だろ


入口:マーチ≧KKDR

出口:マーチ>KKDR


こんなもん
132エリート街道さん:2011/03/23(水) 01:19:41.66 ID:omd9afBg
>>128
河合塾の場合早慶が2.5マーチが5.0の範囲内。
133エリート街道さん:2011/03/23(水) 01:39:11.98 ID:omd9afBg
>>130
浪人や留年は2年遅れまでなら社会的評価は変わらない。
134神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 01:41:24.23 ID:dEKcRS6A
www

いかにもな2ちゃん脳で微笑ましいレスだw
135エリート街道さん:2011/03/23(水) 02:15:26.53 ID:IRvRxPd0
地方の田舎出身でも、慶応の経済に現役で入って、人並みの成績を維持出来れば、
普通に就活してれば、東大や一工とぶつかる超一流企業を除けば、普通の一流企業
やメガバンクには問題なく就職できる?(男子の場合)
136エリート街道さん:2011/03/23(水) 02:19:27.72 ID:IKfuVUbB
>>135
カッペは地銀にでも就職してろ
137エリート街道さん:2011/03/23(水) 02:25:06.65 ID:fSMlN7dD
でも、現実に地銀にいく慶応はいるっしょ?看板のはずの法や経済出たのにさ・・・
138エリート街道さん:2011/03/23(水) 02:30:58.95 ID:omd9afBg
成績は悪いより良い方がいい程度のもの。
結局個々の資質次第。
139神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 02:32:58.91 ID:dEKcRS6A
>>135
今まではそれも可能だったけど
これからはそうもいかなくなってるぞ

東大だからといって安泰でない時代に
私大(それも文系)に入って普通に過ごしたくらいじゃ
ぶっちゃけ一流企業の人事からみて何の利点もない
140神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 02:34:00.81 ID:dEKcRS6A
>>139
訂正

これからっていうかもう既になってるな
ここ数年で就職事情は劇的に変わった

看板学部だからOkとか思うのは愚の骨頂
141エリート街道さん:2011/03/23(水) 02:36:56.31 ID:omd9afBg
早慶だろうとダメな奴はダメだということ。
ペーパー試験ができるからといって社会で活躍できる訳ではない。
142神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 02:42:41.78 ID:dEKcRS6A
早慶程度に何期待してんの?
今の早慶文系なんてほとんどがペーパーさえ出来ない馬鹿ばかりだろ
143エリート街道さん:2011/03/23(水) 02:47:12.43 ID:omd9afBg
早慶ならよほど酷いエントリーシートでも書かない限り選考の場にあがることはできる。
メリットはそれぐらい。
144エリート街道さん:2011/03/23(水) 02:53:40.63 ID:JtpTrR6w
早慶文系がアホで理科薬がアホじゃない意味が分からないwwwwwwwww

145神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 02:57:41.30 ID:dEKcRS6A
早慶文系の半数近くは非一般入試組の馬鹿
一般入試組も政経法経済除いた大半の学部は馬鹿

よって早慶文系の大半は馬鹿
146エリート街道さん:2011/03/23(水) 02:59:15.81 ID:JtpTrR6w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃあ理科薬は優秀なんですかwwwwwwwww

進学校行って理科薬は褒められるレベルなんですかwwww

理科薬は早稲田政経より上なのかwwwwwwwww

話題にも上らないんだけどwwwwwwwwww
147神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 03:00:02.94 ID:dEKcRS6A
早慶理工(一般)に合格している俺からすれば
理工より難易度が低い早慶文系について
推薦はもちろん一般組まで全て叩く資格がある
148エリート街道さん:2011/03/23(水) 03:01:18.99 ID:JtpTrR6w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんで理科薬の学歴には触れないんですか?wwwwwww

理科薬の学歴じゃ勝てないから早慶理工を持ちだしたんですか?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 03:02:28.88 ID:dEKcRS6A
どこの低学歴か知らないが興奮するなって

誰も理科薬が優秀とは言ってないべ?
早慶文系なんて大半は馬鹿っつってるだけ

さすが文系脳
理解力なさすぎワロス
150エリート街道さん:2011/03/23(水) 03:03:45.40 ID:JtpTrR6w
wwwwwwwwwwwwwww

理科薬が優秀とは言ってないwwwwwwwwwww

じゃあ理科薬に関してはどうお考えなんですかwww

理科薬はあくまでフツーの頭で早慶文系はアホだとw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 03:04:28.51 ID:dEKcRS6A
当然、学歴でも俺のほうが上
理科大薬卒東大院修了>>>>∞>>>>>早慶文系学部卒


私大それも学部卒なんぞ鼻糞以下の学歴でしかないって
一流企業に入りたければ
せめて修士、それも東大京大レベルのとこは出ておいで
152神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 03:05:51.19 ID:dEKcRS6A
>>150
お前の大学と学部はどこ?


とにかく早慶文系の大半は馬鹿
これについては間違いないから
153エリート街道さん:2011/03/23(水) 03:06:49.82 ID:JtpTrR6w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なるほどwwwwwwwwwwwwwwwwwww

私大それも学部卒ってことは理科薬はどうなんですかwwwwww

私大学部卒ではwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

理科大薬卒東大院修了←これはロンダってやつですか?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154エリート街道さん:2011/03/23(水) 03:09:27.62 ID:JtpTrR6w
そもそも何で早慶スレに現れたんですか?wwwwwwwww

暇潰しですか?wwwwwwwwwwwwwww

早慶文系は俺より低学歴のアホの塊で俺の玩具だ^^、と?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 03:11:23.71 ID:dEKcRS6A
で、どこ?

早計文系
特にSFC、教育、シャガク、スポ科、人科
マーチと同レベルの学部が沢山あるけど

この辺か?
156神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 03:13:15.23 ID:dEKcRS6A
> 早慶文系は俺より低学歴のアホの塊で俺の玩具だ^^、と?


そうそう
お前みたいなの(即レスしてくる)いないかなって思ってな

で、大学どこ?
157エリート街道さん:2011/03/23(水) 03:15:34.31 ID:JtpTrR6w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

理科薬ってのはスゴいんでつねwwwwwwwwwwwwwwwww

早慶文系は俺より低学歴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

聞いた事ねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

158神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 03:15:51.91 ID:dEKcRS6A
政経ワロス


 学部   合計  一般  セ試  指高校推薦 AO  系列附属  自己推薦  セ競  セ論  特特 その他(海外枠含む)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
政経   1100  450  75   150     90   270                          50


一般率半分以下

ウンコの集まりだろこれじゃ
159エリート街道さん:2011/03/23(水) 03:17:56.65 ID:JtpTrR6w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

早慶文系はアホですねwwwwwwwwwwwwwwwww

で理科薬ってのはなんだよwwwwwwwwwwwwwww

聞いた事ねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 03:18:43.64 ID:dEKcRS6A
聞いたことないのはお前が低学歴文系集団にいるからだな

理科薬が「凄い」んじゃなくて
早計文系の大半は馬鹿ってことを言ってんの

学歴に関していえば俺より低学歴
これも間違いない
学部卒は論外として、早計修士でも然り
161エリート街道さん:2011/03/23(水) 03:21:03.15 ID:JtpTrR6w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

理科薬が凄いんじゃないwwwwwwwwwwwwwww

じゃあ理科薬もアホなんですか?wwwwwwwwwww

なるほど東大にいれば理科薬っての有名だとwwwwww

国立医にいれば理科薬ってのは有名だとwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162エリート街道さん:2011/03/23(水) 03:56:01.29 ID:JtpTrR6w
もう寝たのwwwwwwwwwwwwwwww

つまんな〜い

もっとお話し聞きたかったのに

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 04:43:28.02 ID:dEKcRS6A
まだ池沼が暴れてるようだが

君の大学はどこなの?

恥ずかしいから答えられないの?
164神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 04:44:11.58 ID:dEKcRS6A
> なるほど東大にいれば理科薬っての有名だとwwwwww
>
> 国立医にいれば理科薬ってのは有名だとwwwwwwww


日本語おかしいだろw

落ちつけよ池沼
165エリート街道さん:2011/03/23(水) 04:44:17.41 ID:JtpTrR6w
きたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

神楽さん降臨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 04:45:43.89 ID:dEKcRS6A
即レスワロタw

ニートなの?

馬鹿にしないから大学答えてごらん^^
167エリート街道さん:2011/03/23(水) 04:47:55.24 ID:JtpTrR6w
ねえねえ理科薬様。
お聞きしたいんだけど


海城高校→理科薬→東大院修了→商社


って経歴はホントなの?
168神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 04:49:07.67 ID:dEKcRS6A
> 144 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/03/23(水) 02:53:40.63 ID:JtpTrR6w [1/11]
> 早慶文系がアホで理科薬がアホじゃない意味が分からないwwwwwwwww


どの辺が意味分からないか具体的にどうぞ!
169神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 04:50:20.38 ID:dEKcRS6A
>>167
で、大学と学部どこ?

マジで馬鹿にしないから教えて

こんな時間にこんなスレで暴れてる奴がどこの大学か少し興味ある
170エリート街道さん:2011/03/23(水) 04:52:22.58 ID:JtpTrR6w
理科薬様にお聞きしたいのですが

で、この経歴は本当なの?

海城高校→理科薬→東大院修了→商社
171エリート街道さん:2011/03/23(水) 04:54:12.44 ID:LD8H0QEt
早慶を馬鹿に出来るのは、東京一工と国立医学部くらい。

地方の駅弁(宮廷含む)が来て、このスレを荒らしてるだけだろ。

>>130
一浪早慶政経法商と現役早慶文教社人SFCの比較だが
よっぽど、たとえば法学部で司法試験の勉強をしたいというので
ない限り、早慶同士であれば、たとえSFCであっても浪人して
法学部などの上位学部を目指す意味は無い。
東京一工との比較であれば、一工でも疑問。
はっきり浪人する意味があるのは、東大京大くらい。
172エリート街道さん:2011/03/23(水) 05:00:22.29 ID:JtpTrR6w
理科薬さん、また寝たの?
173エリート街道さん:2011/03/23(水) 05:01:14.72 ID:LD8H0QEt
就職については、早慶でもAO入試や推薦が増え、また各大学でも
少数科目入試が横行しているので、大学学部名が学力を
担保しなくなってきている。

だから、昔以上に、単なる足切の意味しかなくなっている。
入試が無くなったり、その内容がお粗末なものになると
その学生が真に学力があるかどうかすら分からないのだから
お互いにとって不幸なことだな。
174エリート街道さん:2011/03/23(水) 05:03:17.51 ID:JtpTrR6w
僕の大学も教えてあげるからさ

教えてよ理科薬様〜

175神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 05:06:01.05 ID:dEKcRS6A
池沼君の理解力だと俺を(学歴と就職で)超えるのは難しいだろうね

糞私大に行ってて空しくならない?
176神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 05:07:38.65 ID:dEKcRS6A
> はっきり浪人する意味があるのは、東大京大くらい。

それは個人によるだろ
浪人するなら東大しかないって奴もいるし
一橋東工大あたりの中途半端な国立大学でも中にはいるだろうし
177エリート街道さん:2011/03/23(水) 05:08:46.24 ID:JtpTrR6w
あなたはこれ程までに御美しい経歴をお持ちなのでしょう?

海城高校→理科薬→東大院修了→商社

事実なのでしょうか、スーパーエリート私大の理科薬様
178神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 05:09:22.81 ID:dEKcRS6A
>>174
www


俺が本気でお前の大学知りたいと思ってたの?w


勘違いワロ〜スw
179エリート街道さん:2011/03/23(水) 05:10:47.91 ID:JtpTrR6w
僕はあなたのこと知りたいな〜^^

海城高校→理科薬→東大院修了→商社

ってのは本当ですか〜?
180神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 05:12:12.64 ID:dEKcRS6A
> 一浪早慶政経法商と現役早慶文教社人SFCの比較だが


こんなもんは目糞鼻糞

早計文系の時点で全部同じ(バカという意味で)
だったら現役で入ったほうがマシ
181神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 05:13:34.53 ID:dEKcRS6A
>>179
さあ、どうだろうねえ



wwww
182エリート街道さん:2011/03/23(水) 05:13:43.34 ID:JtpTrR6w
何で無視するのかな〜

あなたがあれ程までに誇ってた経歴じゃありませんか

海城高校→理科薬→東大院修了→商社

ってのは本当ですか?
183エリート街道さん:2011/03/23(水) 05:14:27.49 ID:LD8H0QEt
>>135
就職については、海老原嗣夫という人が書いている本を
読め。
海老原嗣夫でぐぐれば出てくる。
これは、事実を的確に表している画期的な就活本だ。

就職については、その学生が優秀(何をもって優秀というのか
知らんが)かどうかということより、その学生が、応募した
企業に合っているかということが最重要。
どこの企業、業界でも、業界風、社風、企業のものの考え方
というものがある。

結婚と同じで、それらに合わない、要するに相性の悪い会社に
いくら応募しても、東大でも落ちる。
たとえ、入社した会社で仕事が向いていなかったり、仕事で
失敗して左遷されたりしても、会社の価値観と自分の価値観が
一致していれば我慢できる。
これは、結婚と同じ。

だから、自分と相手の企業を分析した上で、面接に臨めば
早稲田慶應であれば、問題なく就職できるだろう。
大学学部や成績は、現状では足切り程度に過ぎないと思う。
184エリート街道さん:2011/03/23(水) 05:29:39.97 ID:JtpTrR6w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185エリート街道さん:2011/03/23(水) 05:36:24.44 ID:JtpTrR6w
学歴板ってのはこういうドアホ共の巣窟なんだなw
186神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 06:18:17.33 ID:dEKcRS6A
>>185
草生やしまくってるだけのお前が一番ドアホだろボケw
187神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 06:20:14.90 ID:dEKcRS6A
何自分だけはお前らとは違う(キリッ

みたいな中二的なスタンスとって斜にかまえてんだよ(笑)>>185


そういう台詞は社会出てちゃんと働いてからほざけよガキ



wwww
188エリート街道さん:2011/03/23(水) 06:21:04.25 ID:JtpTrR6w
来たーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

神楽様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189エリート街道さん:2011/03/23(水) 06:23:33.60 ID:JtpTrR6w
海城高校→理科薬4年生(神楽坂時代)→東大院修了→商社

というのは本当なのでしょうか

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 06:37:19.93 ID:dEKcRS6A
> たとえ、入社した会社で仕事が向いていなかったり、仕事で
> 失敗して左遷されたりしても、会社の価値観と自分の価値観が
> 一致していれば我慢できる。

ないない
そもそも会社の価値観て何だよ
価値観の一致なんてリアルでそうあるわけがない
仕事なら尚更

リアルの会社はそんな甘くねーのよw
191神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 06:39:00.51 ID:dEKcRS6A
> 185 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/03/23(水) 05:36:24.44 ID:JtpTrR6w
> 学歴板ってのはこういうドアホ共の巣窟なんだなw


と、半人前のニート(私大文w)がドヤ顔で言ってます。



www
192エリート街道さん:2011/03/23(水) 06:41:55.54 ID:vnzVkwZ2
海城から理科薬って真ん中くらい?
193神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 06:47:17.14 ID:dEKcRS6A
>>124
バカ>市大>府大(理系除)>京府≧同ヤン>立命

こんなもんだろ
194エリート街道さん:2011/03/23(水) 06:52:26.46 ID:JtpTrR6w
お前は煽り抜きで引退した方がいいと思うわ
195エリート街道さん:2011/03/23(水) 07:00:30.11 ID:JtpTrR6w
こんな板は人間を矮小化させる
196神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 07:11:37.92 ID:dEKcRS6A
半人前のお前ごときが俺に引退勧告するなんざ10000000年はえーよ

アホみたいに草生やすしか芸がないような奴は
VIPにでも逝ってお前と同類のガキと遊んでろよマヌケw



> こんな板は人間を矮小化させる(キリッ


これは恥ずかしいw
197エリート街道さん:2011/03/23(水) 07:17:25.72 ID:JtpTrR6w
まあ俺から言わせりゃお前は相当のアホだわ。煽り抜きでな。

198神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 07:22:25.59 ID:dEKcRS6A
自分だけは違う(キリッ

どこまで中二病なんだよ

www
199神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 07:25:54.78 ID:dEKcRS6A
せめてキャラを一貫させろよな〜

散々草生やしてファビョっておいて
いざ煽られると涙目で「引退しろ(泣)」とかマジでマヌケ以外の何者でもないだろ

半人前w
200エリート街道さん:2011/03/23(水) 07:26:09.35 ID:JtpTrR6w
もう良いや。相手すんの疲れた。

じゃあね。

海城高校→理科薬4年生(神楽坂時代)→東大院修了→商社 
20代後半〜30代前半

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホンマのバカだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/23(水) 07:28:22.54 ID:dEKcRS6A
www

涙目で遁走かよwへたれすぎw
202エリート街道さん:2011/03/23(水) 09:31:37.22 ID:EwaN38/E
理科薬って何?
聞いたことないんだが
理科薬?
203エリート街道さん:2011/03/23(水) 09:41:49.86 ID:3803Rgjc
2ちゃんは変な奴多いな
どこの大学でも結局叩かれてる
204エリート街道さん:2011/03/23(水) 09:47:05.24 ID:EwaN38/E
理科薬って東京理科大の薬学部のこと?
みんなに東京理科大薬学部と慶應薬学部のどっちにいきたいか聞いてみれば?
間違いなく、慶應薬学部って答えるだろうね。
で、慶應薬学部って凄いの?と聞けば、もちろん凄いけど、慶應法商経済のほうが凄いという人もいる。

たぶん、こんな感じ。
慶應法商経済≧慶應薬>>東京理科大薬

で、神楽だっけ?
東大の院卒とか嘘だろ。
自分の大学が下に思われたからって、東大の名前を出せばいいってもんじゃないだろ。
そんなことを言い出す時点で、理科薬卒に自信をもててない証拠だな。
205エリート街道さん:2011/03/23(水) 10:11:30.19 ID:UxLqurHW
明大卒社会人。未だにコンプレックス持ち続けている。

当時立大、青山、地方国立、明大受験。すべて全滅。一浪後、
  立大、青山、地方国立、明大受験。明大に引っかかり二浪を免れる。
自分の頭と努力が足りなかったのだろうが、卒後20年も経過するも
早慶上智の方とは頭の構造が違うんだなあと思ってしまう。
206エリート街道さん:2011/03/23(水) 10:16:57.28 ID:stPv6KDW
もう少し現実的な設定で頼む
207エリート街道さん:2011/03/23(水) 10:49:26.10 ID:SfSCTaTY
話変えるなよw
SFCは慶應最下位学部だけどマーチ上位とどっちがいいかって話だろ。
208エリート街道さん:2011/03/23(水) 10:59:27.80 ID:CaZjAU1Q
205旧帝大系卒でもあるまいし。早慶と他の私大ではあなたが言うほど差がない。
それはあなたの社会的能力のなさだね。
209エリート街道さん:2011/03/23(水) 11:20:26.22 ID:UxLqurHW
社会的能力の無いのはその通りな明大卒社会人。マーチ各学部卒者に慶応より優位であるという意識は多分無い。
最終学歴は慶応大卒ブランド力の方が低位学部であろうと無かろうと上だと思っている。
学部の詳細な偏差値で万が一明大が若干上だったとしても、慶応>明大の序列は覆すことができない。
仮に低位学部でも慶應義塾一括りで認知されるので、実を見なくても印象で明大を圧倒する。
俺が両方合格したら迷わずK大逝くよ。
 ああ、そろそろ飯だな。

210エリート街道さん:2011/03/23(水) 11:28:07.38 ID:gSrCE7+6
最近政経はヘンテコ学部に狙われてばかりだな(笑)
211エリート街道さん:2011/03/23(水) 11:56:46.44 ID:q0WK+tYv
理科大センター利用受けたけどマーチなんぞ受ける気にならんかったわ

総合的に
早慶>>>>>>上智、ICU>>>理科大>>>>>>>>マーチ
ぐらいじゃないの?
少なくとも塾の講師も友人もそんな感じだったが
212エリート街道さん:2011/03/23(水) 12:18:57.30 ID:gSrCE7+6
有名進学校でヘンテコ学部進学したやつが皆無な件
213エリート街道さん:2011/03/23(水) 12:27:38.58 ID:IKfuVUbB
明治とか馬鹿の代名詞だろ、早慶名乗れるだけ下位学部のがまし
214エリート街道さん:2011/03/23(水) 13:13:05.95 ID:BoKVJ4vx
>>213
激しく同意
明治卒とか一生の恥
卒業した大学の名前言う度に相手から言葉に出さないにしてもバカにされるとか想像するだけでも恐ろしい
215エリート街道さん:2011/03/23(水) 13:26:33.17 ID:XK+khiLp
こんなアホスレ立てたの誰だよw

やはり総計コンプなのか?
216エリート街道さん:2011/03/23(水) 13:30:56.37 ID:gSrCE7+6
ヘンテコ軍団集結(笑)
217エリート街道さん:2011/03/23(水) 13:37:15.20 ID:OAfro0od
すぐに早慶という言葉に逃避する、SFC・シャガク・人家・すぽか

218エリート街道さん:2011/03/23(水) 13:51:40.08 ID:IKfuVUbB
明治「俺政経政治だよ、早慶でもSFCや人科よりは上」

ただの早慶コンプじゃんwww
219エリート街道さん:2011/03/23(水) 13:54:33.18 ID:OAfro0od

きみシャガク?w

220エリート街道さん:2011/03/23(水) 14:01:23.09 ID:gSrCE7+6
ヘンテコ学部に逝った人はお気持ちをお察し致します(笑)
221エリート街道さん:2011/03/23(水) 14:39:57.46 ID:WKe+ZOjx
早慶文系は学歴的に優遇されることはない。
どの学部にも、私文専願というゴミがいる以上仕方のないこと。

ただしマーチでは足きりをくらうことが多い。
ゴ○私文は何も考えずに入れる早慶に行っておけ。
222エリート街道さん:2011/03/23(水) 14:44:40.88 ID:gSrCE7+6
下痢弁来襲
223エリート街道さん:2011/03/23(水) 14:47:30.48 ID:IKfuVUbB

私文ならせめて早慶入るべき、明治なんて所詮ただのマーチとしか思われん
224エリート街道さん:2011/03/23(水) 15:23:10.11 ID:xpeLbmHO
社学は昼間に移行してから下位じゃなくなってる件
225エリート街道さん:2011/03/23(水) 16:11:56.82 ID:GGx5BHc5
>>224
この前発狂した社学工作員か?
いつも同じデータ貼りまくってるようだけど、おつかれさまです(笑)
226エリート街道さん:2011/03/23(水) 16:22:33.87 ID:xpeLbmHO
と総計コンプはいつもそう申しておりまして
227エリート街道さん:2011/03/23(水) 16:41:04.05 ID:vnzVkwZ2
明治上位学部って政経?商?
228エリート街道さん:2011/03/23(水) 17:00:19.09 ID:e+zbgQS3
SFCは偏差値的にも東大と同等! 
ソースは河合塾
229エリート街道さん:2011/03/23(水) 17:11:56.63 ID:8wW5Li42
>>227
明治はその辺は気にしない校風。
一応法がステータス高いことになってるようだけど。
230エリート街道さん:2011/03/23(水) 17:49:33.10 ID:sClNwTd7
ヒント
明治法律学校

明治大学
231エリート街道さん:2011/03/23(水) 17:55:44.71 ID:4HOjQqdC
明治から慶應通信に編入した
ロンダだがこれで慶應卒になれる
232エリート街道さん:2011/03/23(水) 19:35:24.46 ID:SfSCTaTY
通信には下位学部のSFCは無いからSFC馬鹿に出来るな!
233エリート街道さん:2011/03/23(水) 20:48:48.07 ID:38l5Y4qz
SFCは付属高の落ちこぼれ収容所。そのため一般学生も1科目入試でバカを集める。

その証拠
2009年 慶應付属高内部進学
慶應義塾高校 卒業生727名    総合13名 環境29名→落ちこぼれはSFCへww
慶應女子高  卒業生183名    総合 0名 環境 1名→たったの1名ww
慶應志木高  卒業生272名    総合 1名 環境 6名 →プププッww
慶應SFC高 卒業生234名    総合14名 環境15名 →SFC付属高生も逃げ出しますww

慶應付属高 内部進学1416名   SFC79名→下位5%の落ちこぼれ

付属高の学内偏差値30の落ちこぼれが収容される施設、それがSFC!!!
一般学生は一科目入試で入学wwwこりゃ、ヒドスぎて笑うしかない!!!

学力、就職:     付属高学内偏差値30>>>>(一般学生)代ゼミ3科目換算偏差値53〜56

付属高と同レベルの高校で、下位5%の高校生の現役進学先は日東駒専。つまり日東駒専=SFC!!
234エリート街道さん:2011/03/23(水) 20:50:25.73 ID:IKfuVUbB
慶応商みると3教科と2教科で偏差値3違う(代ゼミ)。

1科目減る毎に−3として
64 早稲田社学3科目64 
63 明治政経政治3科目63
62 早稲田人科3科目62  明治政経経済3教科62
61
60 SFC総政1科目66
59
58
57 SFC環情1科目63 早稲田スポ科2科目60 SFC看護2科目60

早稲田社学>明治政経62.5≧早稲田人科62>>SFC総政60>>>SFC環情57=早稲田スポ科57=SFC看護 57

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
235エリート街道さん:2011/03/23(水) 22:18:22.54 ID:GGx5BHc5
>>234
>>73
慶應商Aはただの三教科じゃない。
英・数・社の三科目だから、私文には受けられない=国立併願しか受けられない=五教科七科目やってきた者しかいない。
つまり慶應商A方式は、三科目というよりも「実質的に」七科目やってきた人間ばかりである。
そういうハンデがあるのだから、偏差値が3違うのであって、普通の私立洗顔の英・国・社の3科目とは訳が違う。
だから正確に言うと、

「慶應商みると"実質的な"七科目と二科目+小論文とでは、偏差値3違う(代ゼミ)。」


236エリート街道さん:2011/03/23(水) 22:44:27.86 ID:x+Z0JPoI
このスレにいるのは学生が多いのかな?
学生の大学評価と社会に出てからの大学評価はかなり異なることを覚えておくように。

早稲田社学は昔より良くなったが、一流企業に限ってフィルター掛けてるところはいまだに多い。
まして入社した後「ああ社学ね」って言われるのがオチ。
現にうちの会社の場合(一部大手メーカー)、毎年数百人採用しているが社学出身者は一人もいない。

明治の政経や法は、人数は少ないが採用はしている。

慶應のSFCは昔は評価が高かったが、如何せん主張が激しく企業に馴染めないタイプが多いので
いうこと聞かない、挙句の果てに自主退職していく。
なので最近は大手企業ではどこも採用に慎重になっている。

このスレにあがっている偏差値の中で実社会でいい思いをしたければ
上智経済>中央法>>慶應SFC>>早稲田人科>立教経済=明治政経=早稲田社学
といったレベルでしょう。

反論あるかも知れんが実社会はこれくらい厳しいものです。

by某大手メーカーの人事社員より
237エリート街道さん:2011/03/23(水) 23:23:36.12 ID:8STtTOZo
上智経済が一番いい思いできるってのはさすがに…。
むしろ明治政経に近いのは慶応SFCより上智経済だと思ってしまうのは
まだ学生だからなのか?
238エリート街道さん:2011/03/23(水) 23:36:14.71 ID:x+Z0JPoI
明日も会社なのでそろそろ寝るけど今日最後のコメントです。

学生だとどうしても慶應のネームバリューが勝っていると思いがちだけど、
先にも述べたとおりSFC出身の学生は扱いづらいんです。

書きそびれたけど受験の際入試科目が少ないもの影響してか、中々
世間の一般常識から外れている学生が多々あり。

なのでSFCが高偏差値だったころは、企業側も期待してSFCの学生を採用
してたんだけど、期待通りの成果を上げてくれる人材がいない為、今は
どこの会社も敬遠しがち状態です。

人事関係で集まるセミナーとかで他の企業の人事担当者も仰っていました。

ただ上智経済に弱点がないかといえば勿論そんなこともなく、まだまだ
学閥が弱い、また男性の活躍が乏しいという点もあるでしょう。

いずれにしても受験生は企業人の意見も参考にして学校選びを、在校生の
皆さんは有意義な学生生活を送って、将来の糧にしてみて下さい。

みなさんの活躍をお祈りしてます。

ではそろそろ寝ます、お休みなさい。
239エリート街道さん:2011/03/23(水) 23:57:58.72 ID:38l5Y4qz
SFCは付属高の落ちこぼれ収容所。そのため一般学生も1科目入試でバカを集める。

その証拠
2009年 慶應付属高内部進学
慶應義塾高校 卒業生727名    総合13名 環境29名→落ちこぼれはSFCへww
慶應女子高  卒業生183名    総合 0名 環境 1名→たったの1名ww
慶應志木高  卒業生272名    総合 1名 環境 6名 →プププッww
慶應SFC高 卒業生234名    総合14名 環境15名 →SFC付属高生も逃げ出しますww

慶應付属高 内部進学1416名   SFC79名→下位5%の落ちこぼれ

付属高の学内偏差値30の落ちこぼれが収容される施設、それがSFC!!!
一般学生は一科目入試で入学wwwこりゃ、ヒドスぎて笑うしかない!!!

学力、就職:     付属高学内偏差値30>>>>(一般学生)代ゼミ3科目換算偏差値53〜56

付属高と同レベルの高校で、下位5%の高校生の現役進学先は日東駒専。つまり日東駒専=SFC!!
240エリート街道さん:2011/03/24(木) 00:34:02.15 ID:P47Njnf1
>>237
まだ学生だから
ネタにマジレスしてるんじゃね?
241エリート街道さん:2011/03/24(木) 00:35:49.20 ID:Mj2Lqjof
>>239
稲丸の香ばしいかほりがする文体w
242エリート街道さん:2011/03/24(木) 00:52:23.01 ID:CCYCy7KZ
社学って本キャンなんだからさ
明治上位VS所沢&SFCにすべきなんじゃないの
243エリート街道さん:2011/03/24(木) 00:56:33.98 ID:SuCDtInP
某業界最大手メーカーで人気企業ベスト10の会社で
慶應や早稲田出身の奴らより、早く出世しちゃった。
勿論一部だけど、明治の俺に負けるって、ちゃんと仕事してなかったんだなと思ってしまう。
244エリート街道さん:2011/03/24(木) 01:20:03.98 ID:tS7xYDzS
単にお前の能力か運が上回ってただけ。
早慶と明治なんて学歴板で騒ぐほどの能力差はない。
245エリート街道さん:2011/03/24(木) 01:44:39.07 ID:Mj2Lqjof
これが明大生の本音


325 エリート街道さん 2011/03/23(水) 17:12:02.24 ID:Oyho6Ntp
323,それは無い。俺は明治だけど、もし子供が早稲田はいれば喜んで入れちゃうから。
246エリート街道さん:2011/03/24(木) 02:40:12.38 ID:CCYCy7KZ
俺は慶應生だけど子供に負けたくないから
もし子供が御三家レベルの小学生でも
中学受験で「いまから早稲田が伸びるんじゃね?うむ、早稲田だな。早稲田がいいぞ息子よ!」と騙して

芽をつむ
247エリート街道さん:2011/03/24(木) 06:44:03.76 ID:K1TWtJSx
明治のばかども
コンプ解消には慶應通信がある
仕事やめないで、はたらきながら卒業できるぞ
最終学歴は明治でなく慶應だ、塾生だ、三田会に入り出世コースへ!
248エリート街道さん:2011/03/24(木) 06:55:22.80 ID:oPh+fKIx
早稲田通信(eスクール)もある象
249エリート街道さん:2011/03/24(木) 07:19:22.34 ID:xX5rF0wO
>>243
言うまでもないことだが、企業での出世は
学力なんかより、いかに業績を上げたか否か。

それと、おまえの会社にいる早慶は、早慶でも
落ち零れの部類だろう。

ただ、欧米では、係長どまりの単なる営業ソルジャーと
トップエリートは、最初から分けて採用されている。
給料も数倍以上の差がある。
日本でも、今後はそうなる可能性が高いから、明治みたいな
アホ大学には間違っても進学すべきではない。
250エリート街道さん:2011/03/24(木) 13:29:37.47 ID:Rie0Kvv5
企業側の評価(関東)

中央法=上智経済>慶応SFC>早稲田社学=明治政経=立教経済=青学国際政経=学習院経済>青学経済=中央経済>法政経済=理科大経営
251エリート街道さん:2011/03/24(木) 13:52:04.01 ID:EZ3a0O+1
情痴経済の位置がおかしい(笑)中央法科>シャガク=明治政経>立教経済=情痴経済
252エリート街道さん:2011/03/24(木) 13:57:17.65 ID:e3v0SOfW
一橋スレに比べて程度低すぎだろw
253エリート街道さん:2011/03/24(木) 14:15:51.28 ID:oPh+fKIx
MARCH上位に行くぐらいなら国際教養大に行け!

秋田でスパルタ(`へ´)
254エリート街道さん:2011/03/24(木) 14:40:09.66 ID:naQaREHf
企業側の評価(関東)

中央法=上智経済=早稲田社学>明治政経=立教経済=青学国際政経=学習院経済>青学経済=中央経済>法政経済=理科大経営 >日大経済=SFC

255エリート街道さん:2011/03/24(木) 14:42:40.60 ID:naQaREHf
企業側の評価(関東)

中央法=上智経済>慶応SFC>早稲田社学=明治政経=立教経済=青学国際政経=学習院経済
       >青学経済=中央経済>法政経済=理科大経営>日大経済=★sFc★


256エリート街道さん:2011/03/24(木) 14:52:58.08 ID:EZ3a0O+1
うん国政と一緒にスンナ
257エリート街道さん:2011/03/24(木) 14:59:58.31 ID:FSrBd7k1
AERA民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 ★慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 ★慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習経済22.8
20%〜 上智外国21.9 ★早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田文16.5 ★早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 ★明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
258エリート街道さん:2011/03/24(木) 15:18:09.21 ID:Rie0Kvv5
企業側の評価(関東)

中央法=上智経済=慶応SFC>明治政経=立教経済=青学国際政経=学習院経済>早稲田社学=青学経済=中央経済>法政経済=理科大経営 >日大経済
259エリート街道さん:2011/03/24(木) 15:26:58.98 ID:FSrBd7k1
企業側の評価(関東)

中央法=上智経済=慶応SFC>早稲田社学=早稲田人科=学習院経済>明治政経=立教経済=青学国際政経>青学経済=中央経済>法政経済=理科大経営 >日大経済
260エリート街道さん:2011/03/24(木) 16:37:47.41 ID:tS7xYDzS
企業側の評価(関東)

明治政経=早稲田社学>上智経済=立教経済=青学経済>中央経済>法政経済=理科大経営>日大経済

261エリート街道さん:2011/03/24(木) 16:41:52.87 ID:EZ3a0O+1
有無
262エリート街道さん:2011/03/24(木) 16:46:48.60 ID:u+6p32U1
明治上位 VS 早慶下位
263エリート街道さん:2011/03/24(木) 16:52:35.93 ID:kaXspvr9
コレってさ

高学歴で仕事できる → 「やっぱ高学歴は凄いわ」
低学歴で仕事できる → 「バカなのにコンプをバネに頑張ったんだな」

高学歴で仕事できない → 「頭いいのに仕事はほどほどなんだね」
低学歴で仕事できない → 「やっぱり頑張っても無能なんだね」

だから、出世や給料はどうのこうのは別として
学歴が高ければ一生高学歴とみなされるのが怖いところだ
264エリート街道さん:2011/03/24(木) 17:56:33.76 ID:CBPZ0M0Y
だからって明治みたいな低学歴の代名詞みたいな大学に進学しようと思うやつはいないだろ
やはり高学歴の方が社会に出てから色々と便利だよ
265エリート街道さん:2011/03/24(木) 18:03:55.97 ID:Br04LaZi
マーチで上位学部云々言っていいのは中央法だけじゃね?

後は明治政経だろうと、青学経済だろうと、中央商だろうと、立教経営だろうと
どこにいっても人生が変ることなんてない。

あ、法政だけはちょっとだけイメージが落ちる。
kkdrの関大みたいな感じ。
266エリート街道さん:2011/03/24(木) 18:25:29.78 ID:/NdkgJdL
明治は本気でSFC人科社学より上だと思ってるの?

笑えるwww
267エリート街道さん:2011/03/24(木) 18:27:54.30 ID:FSrBd7k1
コンプはそう思ってないと生きるのが辛いんだよww
268エリート街道さん:2011/03/24(木) 18:40:10.57 ID:/NdkgJdL
>>267
かわいそうだなwww

このスレ存在価値ないだろw
269エリート街道さん:2011/03/24(木) 18:48:03.61 ID:havHmhjK
まあマーチに絡まれるのがしょせんSFCのレベルってことだ。
270エリート街道さん:2011/03/24(木) 18:52:50.40 ID:/NdkgJdL
確かにそうだなw

271エリート街道さん:2011/03/24(木) 19:03:44.28 ID:nq5jO1qF
マーチの上位なんて中央法だけ。
まぁ中央法ですら微妙だけど。
後は立教だろうが法政だろうが全く同じ評価。
272エリート街道さん:2011/03/24(木) 20:03:13.67 ID:K1TWtJSx
学部卒程度で粋がってるのは笑えるわ
学部で高学歴は灯台兄弟と医学部だけ

高学歴の最低ラインは修士からだよ
273エリート街道さん:2011/03/24(木) 20:12:51.77 ID:Br04LaZi
法政と関大はなあ。。。。

どちらもマーチ関関同立の万年最下位のイメージが何十年も続いちゃってるからな。

でも、一応大手企業の採用最低ラインが法政関大らしいね。
プレジデントかなんかのよく張られてるコピペに書いてあるね。
274エリート街道さん:2011/03/24(木) 22:05:37.18 ID:naQaREHf
>>272
日本で文系修士、文系博士は詰んでしまう
275エリート街道さん:2011/03/24(木) 22:36:06.63 ID:K1TWtJSx
>>274
確かに文系院でても殆どが低賃金ワープア講師止まり
就職をみても20代後半でほぼ詰み、
30歳越えたら完全にアウト

でも…
学歴板や学問板では優越感に浸れる
一応高学歴にはかわりない
276エリート街道さん:2011/03/24(木) 23:00:47.98 ID:SuCDtInP

243だけど、出世が遅れた同期の慶應出身の奴は会社辞めちゃったな〜
「弁護士になる」って言って去っていったけど、まだフリーターで独身とのこと。

ちなみに彼のもと彼女が俺の嫁さん。自分より背の低い男性に耐えられなかったみたい。
明治の俺は180、嫁さんは168。

決して口に出さないけど、女の本能として見た目が低スペックな子供は
産みたくないんだろうな・・。

彼は今どうしているんだろう・・・

まあ今となっては「学歴」だけにしがみついているタダの雑魚に過ぎないんだが。
逆に学歴を取ったら自殺すると思う。是非学歴にしがみついてもらいたいね。


うちの会社は総計でも東一工でもダメな奴は出世に普通に遅れるよ。
ちなみにマーチは殆どいない。。
277エリート街道さん:2011/03/24(木) 23:15:45.72 ID:Br04LaZi
>>276
いかにも学歴コンプ丸出しの発言だな。
俺は早慶どちらかの出身でメーカー勤務、父親は某100億円早稲田卒規模出版社会長、
母親は日本女子大大学院出身、家もそんなに大きくないが東京至近に70坪くらいの家ってところかな。
身長179cm高橋克典に良く似てると20人くらいに言われた(キリっ

克典は古臭いけどね(笑)
嫁はお茶大出身です。
商社あたりだと俺なんかよりスペックの高いやつ腐るほどいるしまあ中流だと思ってる。

明治卒で身長自慢ってアホじゃね?
世の中には上には上がいるからとりあえず死んだ方がいいよ君は。
田舎出身か知らんが視野がせますぎるw
278エリート街道さん:2011/03/24(木) 23:21:16.18 ID:FSrBd7k1
>>276
学歴コンプ丸出しwwww
279エリート街道さん:2011/03/24(木) 23:27:24.82 ID:Rie0Kvv5
>>277
まあネタだと思うがお前の方が明らかに無知だよw

俺は人材関連で仕事してるが東大や京大出てドロップアウト
した人間を多数みている。
ぶっちゃけ東大出て40代で年収300万なんてのも珍しくない。

ひどいケースだと東大卒の大蔵省出身で昔でいうノイローゼになり、
近所の植木屋で嘱託職員で働いている。

逆にFラン大学や無名校卒でも年収2000万稼いでいる奴も多々あり。

どうでもいいが「東京至近に70坪」ってしょぼいな。

うちの2分の1しかねえよwww

何度もいうが会社入ってからは学歴なんてほとんど無意味だからな。
成果上げて上から認めてもらうしか出世の方法はなし!!!
280エリート街道さん:2011/03/24(木) 23:31:14.64 ID:Br04LaZi
ネタねえ
全て本当の事何だがw

まあ坪250万くらいする地域だから取り立てて貧乏だとは思ってないよ。
最初から中流だって言ってるじゃん。。。

まあ明治卒の汚名を一生背負う事だな

アディオス
281エリート街道さん:2011/03/24(木) 23:40:53.81 ID:FSrBd7k1
明治の学歴コンプってすざまじいなwwww
282エリート街道さん:2011/03/24(木) 23:41:49.43 ID:CaHAs39t
人科って影薄いな。
全然話題にならないし。
学問的には面白そうなのに。
283エリート街道さん:2011/03/24(木) 23:43:00.02 ID:FSrBd7k1
AERA民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 ★慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 ★慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習経済22.8
20%〜 上智外国21.9 ★早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田文16.5 ★早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 ★明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
284エリート街道さん:2011/03/24(木) 23:43:52.71 ID:Rie0Kvv5
ネタでないならそりゃあすまなかった。

まあ俺は明治卒じゃないけどw

確実に言えることは会社に不満があっても自主退職しないこと。

転職して成功するのは3%といわれてるから。
285エリート街道さん:2011/03/24(木) 23:52:37.02 ID:kaXspvr9
まーでもマーチくらいがガツガツしてて一番エネルギーあるんじゃね?
余計な知能無いしステータスにも植えてるから使うほうも楽だろうし。

上にいる東大卒年収300万とかは、
一生バカだと思われることはないし、
「もう自分の才能なんてわかりきってるから好きなことする」
ってコンプフリーレベルだろ
286エリート街道さん:2011/03/25(金) 00:00:11.28 ID:YG/9UoLy
277の予想通りの反応に笑っちゃった。

>父親は某100億円早稲田卒規模出版社会長

 あんたの父親の話なんか聞いていないよw
 しかも小汚い中小の会長ってww

>身長179cm高橋克典に良く似てると

 高橋克典ってww

>家もそんなに大きくないが東京至近に70坪くらいの家ってところかな

 すごいね。お前じゃなく、お前の親がww


ったく、いい歳こいてなに親の自慢をしているんだよ。

それに、メーカー勤務なのになんで商社の話するんだ?
ネタにするなら、信憑性のあるネタにしろよ。イラッとするな。

本当に総計?ww ゆとりは出直してこい!!
287エリート街道さん:2011/03/25(金) 00:03:57.64 ID:SuCDtInP
>上にいる東大卒年収300万とかは、
>一生バカだと思われることはないし、

俺の会社に東大卒で万年課長がいたけど、コンプの塊だったよ。

よく飲み会で「俺は学生時代が一番輝いていた」と話していたけど、
ほんと、リアクションに困った。
288エリート街道さん:2011/03/25(金) 00:13:42.89 ID:GxUwQ7Az
明治の一人自作自演スレ
キモイ


289エリート街道さん:2011/03/25(金) 00:14:40.50 ID:YG/9UoLy
慶應の一人自作自演スレ
キモイ
290エリート街道さん:2011/03/25(金) 00:18:25.59 ID:/N8YpBfE
>>287
それはフツーに未練あるんだろう。
あんたや東大卒が行くような企業で長く課長やってるっていったら
800万くらいはでてるはず。

300万のやつは、必要最低限以外求めていないのでスタンスが全然違う。
291エリート街道さん:2011/03/25(金) 00:21:34.45 ID:YG/9UoLy
800万どころか1000万以上だよ。。実際俺でも900以上貰っているし・・・
東大卒がコンプフリーなんてこと言ってたから、書いただけ。。

身近に東大・京大がいないんだろうな・・・
292エリート街道さん:2011/03/25(金) 00:25:37.07 ID:/N8YpBfE
あーそういうことか。
自分が言いたかったのは、東大でドロップアウトした奴のこと。
293エリート街道さん:2011/03/25(金) 00:31:23.62 ID:YG/9UoLy
東大で年収300万って。。。
本人が良ければそれで良いけど、何のための学歴か解らないよね。

就職・収入・出世に繋がらない高学歴は、変人or馬鹿

学歴の無駄
294エリート街道さん:2011/03/25(金) 01:15:31.98 ID:WXA2FPTd
近所のコンビニでバイトしてる東大卒40過ぎのおっちゃんがいるよ。
昔日立で働いていたらしいけど上司とうまくいかなくて辞めたそうだ。
295エリート街道さん:2011/03/25(金) 03:07:33.77 ID:/N8YpBfE
>>293
それは、お前の脳ではわからない世界があるってことさw
296エリート街道さん:2011/03/25(金) 03:23:30.06 ID:U7pvgZcA
>>286
どうでもいい話だが、出版系は大手でも売上高はそれ程でもないよ。
例えば、文芸?秋とか?潮社とか岩?書店とか。
もし、100億が本当なら大手と言っても差し支えないだろうね。
小学館とかでも1000億行ってなかったはず。
まあ、>>277に釣られ過ぎるのもこの辺にしておこうw
ps高橋克典は俺も嫌い。全然カッコいいと思わん(笑)
297エリート街道さん:2011/03/25(金) 04:04:12.03 ID:M0GTC1vW
まあ、出版社は有名どころでも、資本金、総売上、社員数の規模が小さいのは事実。
ただ、既得権を持ってる会社は給料がバカみたいに高いのは皆さんご承知の通り。
ちょっと調べたが岩波辺りでも資本金9000万、社員数200人を切っていた。
岩波は東大卒でも、入るのがむずかしいからなあ。
つか、いい加減スレちだな(笑)
298エリート街道さん:2011/03/25(金) 04:47:57.56 ID:UHTTqiIc
高橋克典めっちゃかっこええやんw

あんな40代一般人ではほとんどいないぞ。

あれこそ日本男児の正統派。

俺なんか三瓶に似てるって言われるんだぞww
299エリート街道さん:2011/03/25(金) 14:10:22.21 ID:llnZCYY3
このスレくさい…
うちの二分の一じゃん(キリッって 勘弁してよ…中学生なの?高校生だったら今のうちにお勉強しておきなさい
300エリート街道さん:2011/03/25(金) 15:13:58.02 ID:D1fmHa3I
東京で100坪以上の家を持ってるやつは大抵地主だな。
サラリーマンでは有力一部上場の社長になっても、とても買える金額ではない。

301エリート街道さん:2011/03/25(金) 15:39:53.18 ID:D1fmHa3I
いつだったかIBMの会長が若い頃は団地住まいで、役員になって初めて
横浜に80坪の土地付き一戸建てを購入したと書いてあった。
日本のサラリーマン役員なんて言われてるほど儲からない。
中学生はもうちょっと勉強する事だな。
302エリート街道さん:2011/03/25(金) 15:55:41.08 ID:mh8YvrX4
いい加減にスレチだからどうでもいいよwww
303エリート街道さん:2011/03/25(金) 16:42:16.19 ID:pWRq3fKe
AERA民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 ★慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 ★慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習経済22.8
20%〜 上智外国21.9 ★早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田文16.5 ★早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 ★明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
304 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/03/25(金) 18:17:46.94 ID:hWv5PM8w
>>303
人気企業の社名がわからん
どうせヤフーとか楽天も入ってるんじゃないか?
305エリート街道さん:2011/03/25(金) 18:47:03.38 ID:pWRq3fKe
★☆駿台全国判定模試 2011年度合格目標ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
<医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポ除く>

■文系一般
@慶應義塾 64.33(文65.0 法67.0 経済66.0 商学64.0 総政64.0 環情60.0) ※経済/商はB方式
A早稲田大 63.83(文65.0 法68.0 政経66.7 商学64.0 文構63.0 社学63.0 教育60.8 国教65.0 人科59.0) 
-----------------------------------------------------------
B上智大学 60.94(文59.4 法64.0 経済61.0 総人60.0 外語60.3)
C同志社大 58.82(文60.6 法61.0 経済59.0 商学59.0 社会58.0 政策59.0 文情54.0 心理60.0)
D明治大学 57.96(文58.3 法60.0 政経58.7 商学57.0 経営57.7 情コミ56.0 国日58.0)
E立命館大 57.14(文57.1 法58.5 経済56.5 経営56.0 産社56.0 政策57.5 国関61.5 映像54.0)
F中央大学 57.00(文54.8 法61.3 経済54.7 商学55.7 総政58.5)
-----------------------------------------------------------------
G立教大学 56.40(文56.3 法59.3 経済56.3 経営57.5 社会58.0 異コミ55.0 観光55.5 コミ福53.7 心理56.0)
H関西学院 56.09(文56.4 法57.0 経済56.0 商学56.0 社会55.0 総政56.0 教育56.7 人福54.7 国際57.0)
---------------------------------------------------------------
I学習院大 55.93(文54.8 法57.5 経済55.5)
J青山学院 55.54(文55.0 法57.0 経済54.5 経営54.0 総文56.0 教育55.0 国政57.3)
K法政大学 54.40(文54.8 法57.3 経済54.3 経営54.3 社会55.3 国文56.0 教養56.0 現福53.0 人環51.0 キャリア52.0)
L関西大学 53.37(文54.0 法57.0 経済54.0 商学54.0 社会53.7 政策54.0 総情50.0 外語55.0 安全51.0 人間51.0)
306エリート街道さん:2011/03/25(金) 18:52:05.00 ID:pWRq3fKe
■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) ■文系学部■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
★<医・歯・薬・農・生命は理系分類/スポ・宗教は除く>
★同一学部が複数の偏差値を有する場合はその平均値とする

@慶應義塾 66.33(文65 法68 経済68 商学68 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
--------------------------------------------------
C同志社大 61.78(文62 法63 経済62 商学62 社会60 政策62 文化60 心理62、グロ63)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立命館大 60.75(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策61 国関64 映像59)
F立教大学 60.72(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 現心58.5)
G学習院大 60.67(文60 法62 経済60)

H中央大学 60.50(文59 法64 経済59 商学59 総政61.5)
--------------------------------------------------------------
I青山学院 59.41(文60 法58 経済58 経営59 総文61 教育59 社情60 国政60.3)
J関西学院 58.61(文58 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)
K成蹊大学 58.33(文58 法58 経済59)
K南山大学 58.33(文57 法61 経済58 経営57 総政57 外語60)
M法政大学 58.30(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)
N関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
307エリート街道さん:2011/03/25(金) 18:53:54.45 ID:pWRq3fKe
★2011年河合塾 第3回全統マーク模試難易予想ランク(2010/11/16更新)
※宗教を除く文系
※主要募集方式の偏差値を採用する

@慶應義塾 70.4(文67.5 法72.5 経70.0 商67.5 総政72.5 環情72.5)     
A早稲田大 66.8(文67.5 法70.0 政72.5 商70.0 文構65.0 社学70.0 教育64.2 国教65.0 人科63.3 スポ60.0) 
B上智大学 65.7(文63.2 法66.7 経67.5 ___..総人63.0 外語65.4)      
C立教大学 61.0(文59.6 法60.0 経60.8 営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 福祉56.7 心理60.0)  
D明治大学 60.8(文60.4 法60.0 政62.5 商62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.0)    
E同志社大 59.4(文60.0 法61.3 経60.0 商59.0 社会58.0 グロ.60.0 政策60.0 心理62.5 文情56.0 スポ57.5)  
F青山学院 59.2(文58.1 法55.0 経60.0 営60.0 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5)   
G学習院大 59.0(文57.1 法60.0 経60.0)       
H中央大学 58.8(文55.6 法63.3 経56.9 商57.5 総政60.8)      
I関西学院 57.9(文58.0 法57.5 経59.0 商60.0 社会57.5 国際62.5 総政55.0 福祉55.0 教育57.0)  
J立命館大 57.6(文58.0 法58.8 経57.5 営57.5 産社57.0 国関60.0 政策57.5 映像57.5 スポ55.0)  
K関西大学 57.1(文58.8 法57.5 経57.5 商57.5 社会57.5 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0) 
L法政大学 57.1(文57.1 法57.5 経55.8 営58.3 社会56.7 国文57.5 教養62.5 福祉55.0 人環55.0 キャリア57.5 スポ55.0)
M成蹊大学 56.3(文53.8 法57.5 経57.5)       
N武蔵大学 55.7(文54.2 ___..経57.5 ___..社会55.0)        

学科で割れてる場合は平均を出した。
308エリート街道さん:2011/03/25(金) 19:08:34.26 ID:/N8YpBfE
むしろ話題のレベルが上がっててワロタw
お前らマーチや早慶下位じゃないだろw
309エリート街道さん:2011/03/25(金) 19:24:11.96 ID:YG/9UoLy
>近所のコンビニでバイトしてる東大卒40過ぎのおっちゃんがいるよ。
>昔日立で働いていたらしいけど上司とうまくいかなくて辞めたそうだ。

そんなカスの情報はいらない。


>人気企業の社名がわからん
>どうせヤフーとか楽天も入ってるんじゃないか?

総計出てヤフー、楽天って明治の俺でも死ぬほど恥ずかしい。

業界最大手で歴史のある企業に勤めているせいもあって、
IT企業とか、正直見下している。
310エリート街道さん:2011/03/25(金) 19:38:39.03 ID:YG/9UoLy
総計まで出て、中小企業に就職した人を見ると「あ〜あ、やっちゃった・・」
と思ってしまう。

ちょっとした飲みの場で慶應出身の奴に「何処に勤めているの?」と
聞いたら、「何処でもいいじゃねーか」とキレられた。
会社名を聞かれて答えたから、聞き返したのに・・・

そいつは中小らしく明治の俺も中小だろうと思って、
会社名を聞いたら、有名企業だったんでキレたんだろうとの事。

あのひきつった顔は今でも忘れない。

311エリート街道さん:2011/03/25(金) 19:45:03.89 ID:BWqnDkeB
早慶文系で大手に入れる奴なんて、三割もいないからw
そんな大手病にかかってたらニート一直線だぞ。
文系は最低でも一橋には入れないと厳しい。
312エリート街道さん:2011/03/25(金) 19:49:09.11 ID:30Fd7KvT
ID:YG/9UoLy

高フこいつが来ると一気にスレのクオリティが下がるな.
あまりにも痛すぎるやつ・・・
313エリート街道さん:2011/03/25(金) 19:53:44.52 ID:YG/9UoLy
>>311
そんな事ないだろ。大手に入れない奴が3割だろ。
でも、実際は大手に入れない奴なんて1〜2割だろ。。

意味のない不安を煽ってどうすんだよ?
明治理系の俺でさえ、メーカー業界最大手に就職して1000万弱まで貰っているんだぜ?

一橋=超大手だろ。俺のオヤジもそうだったし。
314エリート街道さん:2011/03/25(金) 19:56:10.92 ID:YG/9UoLy
>>312
>高フこいつが来ると一気にスレのクオリティが下がるな.
>あまりにも痛すぎるやつ・・

どんなクオリティー???ねえねえ教えてww

おいおい、このスレ板にクオリティーなんてあるのかよwwww
315エリート街道さん:2011/03/25(金) 20:04:01.86 ID:30Fd7KvT
つまり、マーチの理系である時点で西の関関同立の理系に負けているって言うクオリティですわ。
特に同志社には完敗、立命館にも負けてるだろうなってこと。
ここらの理系の就職は明治理工より確実にいいだろうね。

まあ、後は君のショータイムを楽しむことにする。
316慶應商学部生:2011/03/25(金) 20:22:11.72 ID:JH6QHQxG
真面目に馬鹿でも浪人でも、早稲田か慶應の低辺学部に入っとけば一段落ついて勝ちだ!
MARCH勢は一括りにされ、いくら上位学部でもエントリーすらできない学歴フィルターがある。
明治の上位学部なんか聞いた事無い。入試の倍率でランキングつく程度の上位か下位ぐらいの質に欠けた順位だろ。
317エリート街道さん:2011/03/25(金) 20:42:24.80 ID:d5R0oj2H
>>303
38%〜 ★慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9

うさんくせえ〜
318エリート街道さん:2011/03/25(金) 20:57:35.08 ID:/N8YpBfE
>>314
折角君の煽りのおかげで
学歴厨に年収厨が絡んで面白くなってきたのに
またクオリティーが下がった

関係ないが、上位学部が理工ってんなら早慶文系下位より尊敬されるかもね
319エリート街道さん:2011/03/25(金) 23:11:48.49 ID:BWqnDkeB
>>313
いや、少なくとも不況の現在は全く無理だから。
カス高出身の専願に多いけど、早慶文系に幻想を持ちすぎ。
明治は知らないけど、理科大行った方が明らかにマシな人生だよ。
320エリート街道さん:2011/03/25(金) 23:36:45.14 ID:sL9Kp9+h
下位学部はしらんが、法経済商は就職抜群でしょ
321エリート街道さん:2011/03/26(土) 00:03:57.93 ID:dJzj2c8n
明治卒会計士>>>>>>>早稲田卒リーマン

専門職と奴隷リーマンとは違う
年収は変わらないがやりがいが違うな
リーマンなら激務や虚無感、鬱など…
322エリート街道さん:2011/03/26(土) 00:16:12.91 ID:+0xZjMvc
明治のコンプってすごいんだなwww
ちょっとかわいそう
323エリート街道さん:2011/03/26(土) 00:25:02.15 ID:LFN7uaIE
>>320
学部はあんまり関係ないかな。
満遍なくダメ。
特に第一志望で入ったような下位層の結果が酷い。
理系だけど滑り止めで受けてたから危なかったわ。
324エリート街道さん:2011/03/26(土) 00:27:08.12 ID:kPjdG4+5
企業側の評価(関東)

中央法=上智経済=慶応SFC>立教経済=青学国際政経=学習院経済>明治政経=早稲田社学=青学経済=中央経済>法政経済=理科大経営 >日大経済

325エリート街道さん:2011/03/26(土) 00:32:20.04 ID:+0xZjMvc
企業側の評価(関東)

中央法=上智経済=慶応SFC>早稲田社学=早稲田人科=学習院経済>明治政経=立教経済=青学国際政経>青学経済=中央経済>法政経済=理科大経営 >日大経済
326エリート街道さん:2011/03/26(土) 00:43:11.53 ID:jJeVvues
>>319
それはない。総計なら大手30代年収1000万以上は8〜9割はいるだろ。。。
その程度はいかないと。。。せっかく頑張って順位付けしているんだからwww

>中央法=上智経済=慶応SFC>早稲田社学=早稲田人科=学習院経済>明治政経=立教経済=青学国際政経>青学経済=中央経済>法政経済=理科大経営 >日大経済

一生懸命順位を付けても、どんぐりの背比べってことかwww
327エリート街道さん:2011/03/26(土) 01:04:49.21 ID:LFN7uaIE
>>326
同じ企業に就職しても、昔と今じゃ全く給料が違うからね?
その上採用人数も激減してるんだから、早慶文系じゃ厳しいよ。
実際に先輩の姿を見てれば分かる。
更にマーチレベルになると、一生借家暮らしが確定してるようなもん。
328エリート街道さん:2011/03/26(土) 01:10:09.97 ID:13ZROu37
>>324>>325>>326目糞鼻糞序列www

大方の企業は各大学様に人数枠の設定をお願いすることが多い。
当然優秀な大学と優良企業は黙っててもお互いの要望が一致するが
どちらかが優ってたり、または劣ってたりすると、人数枠交渉が難しい。
大学の方からお願いにくる場合もあれば、企業側から頭を下げての交渉をする場合もある。

確かに言えることは、東大卒が多く入社する企業が
もっとも優秀な企業ということになると思うが。
また、もっとも優秀な企業に在籍する社員の
多く卒業した大学がもつとも優秀な大学ということになるでしょう。


329エリート街道さん:2011/03/26(土) 01:41:04.26 ID:jJeVvues
>>327
今と昔って・・・10年くらいじゃそんなに変わらないだろww
現に明治(理系だけど)の俺でさえ34で1000万弱貰っているんだから。
総計なら1500万・・文系でも最低1200万は貰えるだろ
600とか700とかびみょーな額だと悲惨だよな〜www

330エリート街道さん:2011/03/26(土) 02:29:54.31 ID:LFN7uaIE
>>329
貰えるわけないとしか言えないな。
どこの世界に早慶文系が普通に入れて、最低1200万も貰えるような企業があるんだよw
少なくとも早慶の平均レベルでは絶対に無理。
大学学部別の平均年収でも見てこいよ。
最上位は凄いが、あとはマーチとも変わらない。
お前は早慶の平均を確実に超えてる。
331エリート街道さん:2011/03/26(土) 03:15:13.34 ID:87Qb0WLF
俺SFCで投資銀行いくけど、一年目で一本だぞ。
30代半ばで1000万弱とかかわいそうだな。2000万はいけよ
332エリート街道さん:2011/03/26(土) 04:25:54.92 ID:LFN7uaIE
>>331
そういえば、日経に出てた私大の平均年収トップはsfcだったかな。
333エリート街道さん:2011/03/26(土) 06:34:21.85 ID:Jfchj0yO
>>323
すごいな〜就職だめだったやつが洗顔か国立おちかってとこまでわかってるなんて

334エリート街道さん:2011/03/26(土) 08:51:38.68 ID:tKI8vmjt
SFCに関しては数学満点や英語9割以上とっても普通に落ちるからな〜。
それなのに6割で受かる奴もいるし…。
それが慶應の方針なんだろうけど前者が受かるようすれば偏差値爆上げなんじゃねーの?
335エリート街道さん:2011/03/26(土) 11:02:48.00 ID:kPjdG4+5
企業に入ってからも認められるランキング

70 中央法 上智経済
65 慶應SFC
60 早稲田教育 早稲田人科 立教経済 学習院経済
55 早稲田社学 明治政経
50 明治商 青学国際政経
45 中央経済 中央商 青学経済 青学経営
40 理科大経営 法政経済
35 早稲田文化構想
336エリート街道さん:2011/03/26(土) 11:09:24.62 ID:KhEAABGi
ほんとうにそんなだったら
わざわざ難易度の高い早稲田に行くひとはいないし
誰も勉強なんかしない
337エリート街道さん:2011/03/26(土) 11:55:16.75 ID:BeC3uwpk
>>331
ネタかよw
SFCでそのレベルなら法経済商はどんだけ億万長者だwありえないから。
338エリート街道さん:2011/03/26(土) 12:02:20.48 ID:BeC3uwpk
私大序列完全版(文字数制限と比較可能性の関係上数学が必要な方式は全大学で省いた)
69.3 慶應政治B
68.9 慶應商B
68.8 早稲田政治
68.3 早稲田国際政経
68.1 慶應経済B
67.4 慶應法律B
67.2 早稲田経済
66.8 早稲田法
65.9 上智外国語英語学科
65.7 慶應総合  (でも英語と論文のみwww)
65.7 国際基督教アーツサイエンス
65.5 上智法国際関係
65.4 慶應文
65.4 早稲田商
65.3 早稲田国際教養
65.1 中央法★(マーチ=普通学歴の基準)
−−−これ以下は早慶上智って言われてもマーチ以下だから気を付けてね?−−−
65.0 早稲田文
64.4 早稲田文化構想
64.2 同志社法★
64.0 早稲田社学
63.5 明治政経政治 ★
63.4 早稲田教育
63.3 慶應環境 (英語と論文のみでこのざまww)
63.0 立教異文化★
62.0 立命館国際関係★
61.7 早稲田人間科学
ソース代々木ゼミナール難易ランク表
339エリート街道さん:2011/03/26(土) 13:22:29.12 ID:enoA0GwG
SFCは付属高の落ちこぼれ収容所。そのため一般学生も1科目入試でバカを集める。

その証拠
2009年 慶應付属高内部進学
慶應義塾高校 卒業生727名    総合13名 環境29名→落ちこぼれはSFCへww
慶應女子高  卒業生183名    総合 0名 環境 1名→たったの1名ww
慶應志木高  卒業生272名    総合 1名 環境 6名 →プププッww
慶應SFC高 卒業生234名    総合14名 環境15名 →SFC付属高生も逃げ出しますww

慶應付属高 内部進学1416名   SFC79名→下位5%の落ちこぼれ

付属高の学内偏差値30の落ちこぼれが収容される施設、それがSFC!!!
一般学生は一科目入試で入学wwwこりゃ、ヒドスぎて笑うしかない!!!

学力、就職:     付属高学内偏差値30>>>>(一般学生)代ゼミ3科目換算偏差値53〜56

付属高と同レベルの高校で、下位5%の高校生の現役進学先は日東駒専。つまり日東駒専=SFC!!


340エリート街道さん:2011/03/26(土) 13:27:52.58 ID:enoA0GwG
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ sFcに逝くんじゃなかった!!
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  |明治に落ちたんだから 
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  仕方ないだろ。明治コンプsFcくん
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

341エリート街道さん:2011/03/26(土) 13:58:47.58 ID:+0xZjMvc
★2011年河合塾 第3回全統マーク模試難易予想ランク(2010/11/16更新)
※宗教を除く文系
※主要募集方式の偏差値を採用する

@慶應義塾 70.4(文67.5 法72.5 経70.0 商67.5 総政72.5 環情72.5)     
A早稲田大 66.8(文67.5 法70.0 政72.5 商70.0 文構65.0 社学70.0 教育64.2 国教65.0 人科63.3 スポ60.0) 
B上智大学 65.7(文63.2 法66.7 経67.5 ___..総人63.0 外語65.4)      
C立教大学 61.0(文59.6 法60.0 経60.8 営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 福祉56.7 心理60.0)  
D明治大学 60.8(文60.4 法60.0 政62.5 商62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.0)    
E同志社大 59.4(文60.0 法61.3 経60.0 商59.0 社会58.0 グロ.60.0 政策60.0 心理62.5 文情56.0 スポ57.5)  
F青山学院 59.2(文58.1 法55.0 経60.0 営60.0 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5)   
G学習院大 59.0(文57.1 法60.0 経60.0)       
H中央大学 58.8(文55.6 法63.3 経56.9 商57.5 総政60.8)      
I関西学院 57.9(文58.0 法57.5 経59.0 商60.0 社会57.5 国際62.5 総政55.0 福祉55.0 教育57.0)  
J立命館大 57.6(文58.0 法58.8 経57.5 営57.5 産社57.0 国関60.0 政策57.5 映像57.5 スポ55.0)  
K関西大学 57.1(文58.8 法57.5 経57.5 商57.5 社会57.5 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0) 
L法政大学 57.1(文57.1 法57.5 経55.8 営58.3 社会56.7 国文57.5 教養62.5 福祉55.0 人環55.0 キャリア57.5 スポ55.0)
M成蹊大学 56.3(文53.8 法57.5 経57.5)       
N武蔵大学 55.7(文54.2 ___..経57.5 ___..社会55.0)        
342エリート街道さん:2011/03/26(土) 13:59:04.68 ID:+0xZjMvc
■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) ■文系学部■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
★<医・歯・薬・農・生命は理系分類/スポ・宗教は除く>
★同一学部が複数の偏差値を有する場合はその平均値とする

@慶應義塾 66.33(文65 法68 経済68 商学68 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
--------------------------------------------------
C同志社大 61.78(文62 法63 経済62 商学62 社会60 政策62 文化60 心理62、グロ63)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立命館大 60.75(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策61 国関64 映像59)
F立教大学 60.72(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 現心58.5)
G学習院大 60.67(文60 法62 経済60)

H中央大学 60.50(文59 法64 経済59 商学59 総政61.5)
--------------------------------------------------------------
I青山学院 59.41(文60 法58 経済58 経営59 総文61 教育59 社情60 国政60.3)
J関西学院 58.61(文58 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)
K成蹊大学 58.33(文58 法58 経済59)
K南山大学 58.33(文57 法61 経済58 経営57 総政57 外語60)
M法政大学 58.30(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)
N関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
343エリート街道さん:2011/03/26(土) 13:59:26.36 ID:+0xZjMvc
AERA民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 ★慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 ★慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習経済22.8
20%〜 上智外国21.9 ★早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田文16.5 ★早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 ★明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
344エリート街道さん:2011/03/26(土) 14:39:30.64 ID:XUYcazL3
>>337
お前就職の意味わかってる?
外資だったら給料高いのは当たり前だろ

就職に学部は関係ない。個人のバリューが高い人が学部に多いか少ないかの話
345エリート街道さん:2011/03/26(土) 16:35:15.40 ID:LFN7uaIE
>>337
お前がネタかよw
就職に学部は全く関係ないから。
早慶文系の学歴が、プラスに評価されることはない。
足きりを突破できるだけ。
後は本人の力。
上位学部でも専願では、滑り止めで入ってきた下位学部に勝てないよ。
346エリート街道さん:2011/03/26(土) 17:56:38.72 ID:iUXhRE4w
お前ら受験もしたことのない高校生は分からないと思うけど、SFCの難しさはガチ
347エリート街道さん:2011/03/26(土) 18:09:30.49 ID:pqhYbG1p
俺、SFC受かったけど、簡単だったぞ

英語は単語レベルが高いだけ
数学はちょっとひねた問題がたまに出てくるくらいで、なかには小中学生レベルの易問もある

小論文は(2)では時間が無かったせいか自分でもなにを書いているかわからない文章を書いたが、それでも受かった(ちなみに、過去問を解いたことはない)

SFCってそんなレベルだと思う 

348エリート街道さん:2011/03/26(土) 18:20:48.92 ID:LFN7uaIE
俺も特に難しいとは思えないな。
私文は基本的に全てそうだけど。
早慶文系なら中学生でも一年あれば受かるでしょ。
349エリート街道さん:2011/03/26(土) 18:24:01.43 ID:iUXhRE4w
>>348
そっか^^
350エリート街道さん:2011/03/26(土) 18:26:16.02 ID:KhEAABGi
マーチ3ヶ月、B級イレブン半年、早慶旧帝1年が2ちゃんの平均ですから。
351エリート街道さん:2011/03/26(土) 19:13:19.40 ID:+0xZjMvc
環境情報は英語6割五分と小論無対策で受かった件、立教経済落ちたけどw
352エリート街道さん:2011/03/26(土) 19:22:59.75 ID:enoA0GwG
SFCは付属高の落ちこぼれ収容所。そのため一般学生も1科目入試でバカを集める。

その証拠
2009年 慶應付属高内部進学
慶應義塾高校 卒業生727名    総合13名 環境29名→落ちこぼれはSFCへww
慶應女子高  卒業生183名    総合 0名 環境 1名→たったの1名ww
慶應志木高  卒業生272名    総合 1名 環境 6名 →プププッww
慶應SFC高 卒業生234名    総合14名 環境15名 →SFC付属高生も逃げ出しますww

慶應付属高 内部進学1416名   SFC79名→下位5%の落ちこぼれ

付属高の学内偏差値30の落ちこぼれが収容される施設、それがSFC!!!
一般学生は一科目入試で入学wwwこりゃ、ヒドスぎて笑うしかない!!!

学力、就職:     付属高学内偏差値30>>>>(一般学生)代ゼミ3科目換算偏差値53〜56

付属高と同レベルの高校で、下位5%の高校生の現役進学先は日東駒専。つまり日東駒専=SFC!!
353エリート街道さん:2011/03/26(土) 19:26:43.85 ID:LFN7uaIE
まぁ難易度なんてどうでもいいんだよ。
早慶ならどこ行っても変わらない。
ただし、どの学部でも成功出来る奴は僅か。
私文に行くなら覚悟しておいた方がいい。

推薦でも専願でもいいから、マーチは本気で止めとけ。
354エリート街道さん:2011/03/26(土) 19:28:07.03 ID:+0xZjMvc
>>353
SFC、所沢>マーチすべて
って言いたいのか?
355エリート街道さん:2011/03/26(土) 19:28:21.36 ID:enoA0GwG
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ sFcは慶應じゃないって言われた!!!
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  |当たり前だろ。まともな人間は一教科入試 
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  なんてバカらしくて受けん。折角、3科目以上勉強したのに。
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

356エリート街道さん:2011/03/26(土) 19:28:31.93 ID:LFN7uaIE
>>352
そこは東大蹴りがいたような異常な人気だった頃から、内部の人気度は変わってないよ。
357エリート街道さん:2011/03/26(土) 19:29:17.44 ID:+0xZjMvc
★2011年河合塾 第3回全統マーク模試難易予想ランク(2010/11/16更新)
※宗教を除く文系
※主要募集方式の偏差値を採用する

@慶應義塾 70.4(文67.5 法72.5 経70.0 商67.5 総政72.5 環情72.5)     
A早稲田大 66.8(文67.5 法70.0 政72.5 商70.0 文構65.0 社学70.0 教育64.2 国教65.0 人科63.3 スポ60.0) 
B上智大学 65.7(文63.2 法66.7 経67.5 ___..総人63.0 外語65.4)      
C立教大学 61.0(文59.6 法60.0 経60.8 営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 福祉56.7 心理60.0)  
D明治大学 60.8(文60.4 法60.0 政62.5 商62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.0)    
E同志社大 59.4(文60.0 法61.3 経60.0 商59.0 社会58.0 グロ.60.0 政策60.0 心理62.5 文情56.0 スポ57.5)  
F青山学院 59.2(文58.1 法55.0 経60.0 営60.0 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5)   
G学習院大 59.0(文57.1 法60.0 経60.0)       
H中央大学 58.8(文55.6 法63.3 経56.9 商57.5 総政60.8)      
I関西学院 57.9(文58.0 法57.5 経59.0 商60.0 社会57.5 国際62.5 総政55.0 福祉55.0 教育57.0)  
J立命館大 57.6(文58.0 法58.8 経57.5 営57.5 産社57.0 国関60.0 政策57.5 映像57.5 スポ55.0)  
K関西大学 57.1(文58.8 法57.5 経57.5 商57.5 社会57.5 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0) 
L法政大学 57.1(文57.1 法57.5 経55.8 営58.3 社会56.7 国文57.5 教養62.5 福祉55.0 人環55.0 キャリア57.5 スポ55.0)
M成蹊大学 56.3(文53.8 法57.5 経57.5)       
N武蔵大学 55.7(文54.2 ___..経57.5 ___..社会55.0)        
358エリート街道さん:2011/03/26(土) 19:30:08.85 ID:+0xZjMvc
■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) ■文系学部■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
★<医・歯・薬・農・生命は理系分類/スポ・宗教は除く>
★同一学部が複数の偏差値を有する場合はその平均値とする

@慶應義塾 66.33(文65 法68 経済68 商学68 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
--------------------------------------------------
C同志社大 61.78(文62 法63 経済62 商学62 社会60 政策62 文化60 心理62、グロ63)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立命館大 60.75(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策61 国関64 映像59)
F立教大学 60.72(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 現心58.5)
G学習院大 60.67(文60 法62 経済60)

H中央大学 60.50(文59 法64 経済59 商学59 総政61.5)
--------------------------------------------------------------
I青山学院 59.41(文60 法58 経済58 経営59 総文61 教育59 社情60 国政60.3)
J関西学院 58.61(文58 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)
K成蹊大学 58.33(文58 法58 経済59)
K南山大学 58.33(文57 法61 経済58 経営57 総政57 外語60)
M法政大学 58.30(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)
N関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
359エリート街道さん:2011/03/26(土) 19:30:32.49 ID:+0xZjMvc
AERA民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 ★慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 ★慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習経済22.8
20%〜 上智外国21.9 ★早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田文16.5 ★早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 ★明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
360エリート街道さん:2011/03/26(土) 19:35:01.93 ID:enoA0GwG
  )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ sFcは日大レベルって言われた!!!
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  |一教科入試で入ったんだ。 
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  日大レベルでも有り難いくらいだ。欲張りな奴だ。
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

361エリート街道さん:2011/03/26(土) 19:36:33.36 ID:LFN7uaIE
>>354
そうだよ。
いくら早慶文系がダメだとは言っても、マーチに劣るような学部はないよ。
私文の学歴は、本当にただの足きり突破にしか使えないからね。
学部で差はない。
正直言って、早慶文系なら理科大に行った方がいいくらい。
362エリート街道さん:2011/03/26(土) 19:42:02.08 ID:dJzj2c8n
弁護士、会計士とれば学歴格差は小さくなる
363エリート街道さん:2011/03/26(土) 19:50:58.61 ID:KIQyNaWS
別に早慶が就職良いわけではないんだよただ単に足切りを突破できるだけ
でもマーチとかはその足切りでひっかかるわけよ
つまりいくら能力の高い人間でもマーチってだけで足切られて自分の能力の高さをアピールする機会さえ失うわけだよ
まあマーチに能力の高い人間なんてほぼ皆無だけどな
364エリート街道さん:2011/03/26(土) 20:34:11.62 ID:LFN7uaIE
>>362
弁護士や会計士でもマーチは厳しいかな。
勿論何の資格もないマーチとは比べものにならないけど、資格持ちの早慶と比べると差があるね。
365エリート街道さん:2011/03/26(土) 21:14:26.27 ID:iUXhRE4w
MARCH以下の大学なんて山ほどあるわけで…
366神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/26(土) 21:19:34.82 ID:pSO+bxtM
>>204
嘘言ってもしょうがないだろ
俺は理科大薬から東大院

あと薬学部としてみるなら
慶應薬は新設で論外
中身は東薬以下

慶應経済?
2科目の軽量入試だろ
余裕で受かるね

お前全く難易度知らなそうだから黙ってたほうがいいよ^^
367神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/26(土) 21:20:52.38 ID:pSO+bxtM
就職の話で自称人事らしき奴出てるけど
ニートか学生だろ?

リアリティなさすぎw
368神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/26(土) 21:38:04.99 ID:pSO+bxtM
弁護士や会計士も今は就職難の時代
資格取ったからといって一生安泰というわけではない

まあ、資格さえもない奴は絶望しか待ってないわけだがな


一流企業勤務の俺がマジレスしてやるが
いい会社に就職する時に人事に評価されたきゃ
せめて↓くらいはないと履歴書はゴミ箱行きだぞ

・TOIEC800点以上
・IT資格保持者
・法務検定2級以上
・簿記検定2級以上
・その他専門職の資格

学歴については新卒時のみ評価対象で
あとは完全に職歴・スキル>>>>>学歴

上記に該当しない奴は企業側からすればいらないゴミ
369エリート街道さん:2011/03/26(土) 21:41:29.92 ID:kPjdG4+5
・TOIEC800点以上
・IT資格保持者
・法務検定2級以上
・簿記検定2級以上
・その他専門職の資格

持ってても無色な奴いっぱいおるがな
370エリート街道さん:2011/03/26(土) 21:51:05.03 ID:yHwKtxsi
東京理科大学が早慶に勝てるわけね〜。
まあ、本人の頑張り次第だが
371エリート街道さん:2011/03/26(土) 23:03:14.02 ID:dJzj2c8n
>>364
慶早会計士>>>マーチ会計士>>慶早無資格>>>>>>>>>マーチ無資格
こんな感じだよ
372エリート街道さん:2011/03/26(土) 23:10:19.71 ID:dJzj2c8n
学歴は新卒且つ遅くて25歳まで有効
あとは学歴オタクが影でネチネチ言うくらいw
リアルの世界はどうともなる
なんとなればマーチ卒も働きながら慶應通信卒業しても慶應卒になるし
夜間大学院いけば学部卒のバカに逆転w
かんたんだよw
373エリート街道さん:2011/03/26(土) 23:10:45.11 ID:q+183sbw
まーちはまーち
374エリート街道さん:2011/03/26(土) 23:44:32.03 ID:iUXhRE4w
そこそこの高校入学して高2から予備校通ってポン女…なんなんだろうね?
久しぶりに地元帰ったらこんなんばっか
慶応落ちて凹んでたけど、受けたヤツすらいなってwww
何だかんだ言っても、上位10%だよ
375エリート街道さん:2011/03/27(日) 00:32:54.44 ID:xZJ7Hjku
>>371
てか
早慶下位学部はマーチと同列扱いだな
376エリート街道さん:2011/03/27(日) 00:38:56.29 ID:0C87hXsh
>>375
ないない(笑)マーチって人間の屑だよ?早慶は腐っても人間扱いしてもらえるが…
377エリート街道さん:2011/03/27(日) 00:57:51.67 ID:jLG1dfm1
>>375
マーチ乙

コンプはそう思ってないと生きるのが辛のかな^^ww
378エリート街道さん:2011/03/27(日) 00:59:39.22 ID:m+RqbKa4
まーちんこの内部差
考えたら早慶の内部差なんか紙一重だろ
 それに入学時に学力がいまいちでも全国の秀才に囲まれて
過ごすなかでより多くのことが学べる。
自分に言い聞かせて傷をなめるのもいいけど
SFC>>看護>>まーちんちん
なのは揺るがない。
379エリート街道さん:2011/03/27(日) 01:55:35.20 ID:OIhIzmqs
>>375
だから学部に差はないよ。
早慶文系なんて学歴は評価されないから。足切りを突破出来るだけ。
それはどの学部でも可能。
380エリート街道さん:2011/03/27(日) 02:30:23.79 ID:D36duOl1
                       / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.  そんなことより野球しようぜ!
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"

381エリート街道さん:2011/03/27(日) 02:31:28.05 ID:D36duOl1
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
382エリート街道さん:2011/03/27(日) 03:39:41.80 ID:m+RqbKa4
>>379
入社テスト受けに行ったら前後左右早稲田だったなんて
ざらだしなw
383エリート街道さん:2011/03/27(日) 07:39:07.22 ID:BNe9Kfrj
>>204
それが慶應薬とのW合格者のうち3%も理科大薬に流れるらしい

100%慶應薬だと思ったが意外だよな
384エリート街道さん:2011/03/27(日) 08:05:05.30 ID:oBIAiYqC
どう考えても
慶應>早稲田

てか早稲田とかもはや上智にも負けるって話を聞くんだが

まーちんちんは論外
385エリート街道さん:2011/03/27(日) 09:03:03.44 ID:KwYfL6e/
慶應内部≧早稲田内部≧慶應推薦=早稲田一般>>慶應一般>>早稲田推薦>>慶應AO

早稲田一般>>慶應一般は普遍の事実。慶應は内部と推薦が強いだけ。
386神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/27(日) 09:18:39.71 ID:rZG/sMua
>>369
ねーよw

それらの資格を全部保持してるなら
たいてい職持ちだっつーの
387神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/27(日) 09:19:53.29 ID:rZG/sMua
ここにいる奴は大学学部どこなんだ?

まず名乗ってみろ

どこに所属してどういう発言してるのか
388エリート街道さん:2011/03/27(日) 10:22:23.71 ID:YkonSQRb
>>387
みんな高校生ですよ
もしくは駅弁大学生です
389エリート街道さん:2011/03/27(日) 10:45:20.27 ID:xZJ7Hjku
>>379
さすがにSFCを純粋慶応と見ている人はいないだろうし、
社学とか人家でもこれら下位学部でまともに勉強しようと入学した者でも
、人によっては名前がほしくて入った恥ずかしい奴と思われることも稀ではないからね。

それより、今回の原発問題では

三田会の既得権益の後押しかなんかで規制産業では珍しく東電社長におさまった今の社長さんは、
貞観地震の件を産業技術総合研究所に数年前から指摘されていたことで、「予測できなかった規模」
だなんて言い訳が効かなくなってきたな。

やっぱ栄光→慶応とカネで学歴を買うような経歴では、公精神が育まれようが
なかったのかな
390神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2011/03/27(日) 10:56:18.02 ID:rZG/sMua
>>388
君は?w
391エリート街道さん:2011/03/27(日) 11:00:04.59 ID:D36duOl1
| 390最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |


392エリート街道さん:2011/03/27(日) 14:35:12.21 ID:7LMWpSW7
早慶でも足切り突破出来るだけってそれが重要なんだろ
393エリート街道さん:2011/03/27(日) 14:46:30.82 ID:jLG1dfm1
早慶ってだけでマーチとは違うんだよ
394エリート街道さん:2011/03/27(日) 14:57:52.93 ID:vBb6tBMY
MARCHの理系ならチャンスはあるが、文系なら早慶には勝てない。
MARCHだとエントリーすらできない所もある。
国立と肩並べられる私大は早慶上智ICUしかない。
395エリート街道さん:2011/03/27(日) 15:42:51.32 ID:8rgSoEju
>>389
だから、早慶の細かい序列なんて見てないんだよ。
どうやって入学したかも分からない奴らを過大に評価しても仕方ないだろ?
どの学部でも足切りは突破させて、あとは本人しだい。
専願政経と滑り止め社学で、政経を採用したくないだろ。
396エリート街道さん:2011/03/27(日) 15:53:06.57 ID:aBF3fYRG
>>395
だからここにいるヤツは就職活動なんてしたことないんだよ
どこどこ大学第一志望の高校生が入学した気になってあーだこーだ言ってるだけ まぁこんな所いるようじゃ受からないだろうけどな
397エリート街道さん:2011/03/27(日) 18:21:24.74 ID:zHUAwHr8
マーチはマーチ

これがすべて
398エリート街道さん:2011/03/27(日) 18:40:48.60 ID:8yTvFXJZ
別に自分はマーチじゃないけど
文系ならマーチと横国千葉辺りの扱いに違いはないでしょ?

学歴版の世界はわからんわ(笑)
399エリート街道さん:2011/03/27(日) 18:46:21.20 ID:Ds+exLwG
>>398
横国、千葉あたりは、さすがにマーチより
少し扱いは上だと思うよ。

明治政経より扱いは上。
400エリート街道さん:2011/03/27(日) 18:47:44.60 ID:YkonSQRb
>>398
だから駅弁がMARCH叩いてんだよwww
駅弁「俺らの方がもっと勉強してたのにーーーきーー」
まぁ勘違いから来るとばっちりですわ
401エリート街道さん:2011/03/27(日) 18:51:28.07 ID:0C87hXsh
>>398
マーチ(笑)って発言するとたまに2チャン脳とか言われるが、実際ある程度のレベル以上の人間からは本当にマーチ(爆笑)だからな。
SFCや社学ならそんなことは絶対にない。むしろSFCなんかは指定校がないぶん学生の質はかなり高いんじゃないの。
402エリート街道さん:2011/03/27(日) 18:59:30.00 ID:Ela8T1np
リアルにマーチを爆笑するやつは京大レベル以上だから、
SFCさらには社学さらには人家なんぞ爆笑レベルの対象として、まったくマーチと一緒です。
勘違いもほどほどに。

地底レベルでは一応滑り止めにマーチを受けるから爆笑の対象ではなく微笑程度。



403エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:03:11.93 ID:YkonSQRb
>>402
微笑ねぇ…
まぁ運が悪かったね位だろ
404エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:03:36.87 ID:Ela8T1np
というか
宇治原が「慶応なんてアホやろ」ってラジオでいっていたのを知らんのかね?
東大京大上位層からすればアホ私大の一くくり。

せいぜい早稲田政経、慶応法の最優秀層が口を聞いてもらえるくらいだろなw
405エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:13:43.59 ID:Ds+exLwG
マジで、宮廷、早慶以上の学歴なら
マーチ(笑)だろw

リアルでもそうだろ。

面と向かっては言わなくても、心の中では。
406エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:15:36.97 ID:0C87hXsh
>>402
だから東大京大からしてみれば私文の学部なんて心底どうでもいいわけよ。
早稲田の政経も社学もひとくくりに早稲田なの。
東大文Uも理Tも君たち私文からみたら大して違いはないだろ?理Vはさすがに別格なところがあるが、普通はひとくくりに東大として扱う。
だから明治の政経であろうと文であろうと明治は明治なんだよ。馬鹿の代名詞明治なわけ。
要するに社会では慶應SFC早稲田社学→早慶、中央法明治政経→マーチとして扱われるわけ。
つまりSFC社学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治政経なんだよ。

あとまともな地底生ならマーチはセンター利用で100%通るからね。マーチ(爆笑)だと思うよ。
407エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:16:36.07 ID:Ela8T1np
まあ世の中には上には上がいるから仕方ないね。

マジで東大、京大以上の学歴なら
早慶(笑)だろw

リアルでもそうだろ。

マーチ以上の学歴にとっては
日東駒専(笑)だろw


とまったくの部外者が言ってみるテストw
408エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:17:28.97 ID:QpWenzYN
>>406
かなり興奮してるねw
409エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:22:29.71 ID:0C87hXsh
>>404
うじはら程度でアホ私大とひとくくりにするのはどうかと思うが、実際極めて優秀なやつからみたら早慶もマーチも地底も変わらないだろうな。
東大かそれ以外みたいな感覚だろう。
ただ世間の一般的な感覚として、早慶>>>>>>>>>>マーチだからね。その評価は学部は関係なく、大学名だけで決まってしまう。社会で生きていく上で学部で馬鹿にされることはまずない。
SFC社学が馬鹿にされるときは早慶が馬鹿にされるとき。
明治政経中央法が馬鹿にされるときはmarchが馬鹿にされるとき。
どっちが上かは君たちのような高校生でも分かると思うがね。
410エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:23:52.78 ID:Ela8T1np
長文で必死なのは社学の人のなのかな?

SFCの人ってもっとクールだもんね。ID:0C87hXsh

さんお疲れでした。

飲みに行ってきマースwww



411エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:28:30.65 ID:YkonSQRb
日曜の夜に飲みに行くとか胸熱www

早慶とMARCH遜色ねーわ
412エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:28:57.38 ID:0C87hXsh
>>410
早稲田教育だが、授業がないしぼっちだしで暇でしょうがないんだ。
社学は実際受験のとき落ちたし、SFCは受かる気しなかったから受けてすらないが間違いなく明治より上だと思う。
明治は普通にセンター利用で受かったしな。
413エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:48:04.68 ID:2RX+glHq
私、おバカですが、何か?―偏差値40のかしこい生き方
この本はお前ら的にどうなの?
414エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:50:29.96 ID:vgv/Oe8c
まぁ明治上位学部(笑)なんて恥ずかしいことを言わなくて済むように、私文は最低でも早慶に行っておけ。
ただでさえ馬鹿にされる存在なんだから。
415エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:50:52.21 ID:QpWenzYN
>>412
早稲田教育は勉強が忙しいだろう。
416エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:54:24.62 ID:0C87hXsh
>>415
全然そんなことないが…
417エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:56:26.16 ID:jLG1dfm1
マーチはマーチ
418エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:01:46.47 ID:8X5fT9ny
>>417
激しく同意
419エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:08:29.74 ID:pn5zx36Z
バカばっかだな
ここ
420エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:10:53.12 ID:8yTvFXJZ
別にマーチを擁護するつもりはないけど
マーチがバカならそれ以下の私大はどうなるんだよ(笑)
421エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:16:17.43 ID:QvsZollU
最終結論

社学>SFC>>人科>明治上位学部
422エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:18:28.35 ID:0C87hXsh
>>420
マーチはバカに決まってるだろwマーチは同世代で15%に入ってるから優秀だ!とか思ってんの?
2ちゃん脳乙(笑)
423エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:19:44.56 ID:0C87hXsh
>>421
SFCと社学を逆にしたら合ってるんじゃないの
424エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:26:58.99 ID:KwYfL6e/
最終結論

社学>人科=明治政経>明治>>法政>日大=sFc(3科目偏差値55)
425エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:28:30.56 ID:KwYfL6e/
SFCは付属高の落ちこぼれ収容所。そのため一般学生も1科目入試でバカを集める。

その証拠
2009年 慶應付属高内部進学
慶應義塾高校 卒業生727名    総合13名 環境29名→落ちこぼれはSFCへww
慶應女子高  卒業生183名    総合 0名 環境 1名→たったの1名ww
慶應志木高  卒業生272名    総合 1名 環境 6名 →プププッww
慶應SFC高 卒業生234名    総合14名 環境15名 →SFC付属高生も逃げ出しますww

慶應付属高 内部進学1416名   SFC79名→下位5%の落ちこぼれ

付属高の学内偏差値30の落ちこぼれが収容される施設、それがSFC!!!
一般学生は一科目入試で入学wwwこりゃ、ヒドスぎて笑うしかない!!!

学力、就職:     付属高学内偏差値30>>>>(一般学生)代ゼミ3科目換算偏差値53〜56

付属高と同レベルの高校で、下位5%の高校生の現役進学先は日東駒専。つまり日東駒専=SFC!!
426エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:29:03.22 ID:Ela8T1np
明治ってやたらと法政と壁を作りたがるよね
マーチでくくられてんだから全部一緒。
427エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:30:42.68 ID:KwYfL6e/
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ sFcは日大レベルって言われた!!!
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  |一科目入試で入ったんだ。 
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  日大レベルでも有り難いくらいだ。欲張りな奴め。
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

428エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:32:31.88 ID:KwYfL6e/
一科目で±5の根拠
・慶應 法     4科目59→2科目69
・青学 英文    3科目60→1科目70

★滋賀 経    前2科目57.2→後2科目56.6 国立の前期後期でも科目数が一緒なら
★富山 法    前1科目56.6→後1科目55.3     前期<<後期とはならない

科目数が減れば偏差値もアップ!! 
・横国 経    前3科目64.4→後2科目69.9  慶應経済 3科目???→2科目68 ?=63
・北大 法    前3科目60.8→後2科目64.2
・神戸 法    前3科目63.1→後2科目70.7
・神戸 経    前3科目64.9→後2科目68.6  
・阪大 法    前3科目65.6→後1科目70.7  SFC環情 3科目???→1科目63  ?=52〜58
・阪大 経    前3科目61.8→後1科目73.4  SFC総政 3科目???→1科目66  ?=55〜61
・九大 法    前3科目62.2→後2科目70.0
・九大 経    前3科目60.2→後2科目63.0
429エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:36:11.68 ID:QvsZollU
2008度河合塾 受験者の主な併願先と合格状況
早社学○慶環情× 04人 早社学×慶環情○ 26人
早社学○慶総政× 12人 早社学×慶総政○ 26人  
早社学○慶應文× 27人 早社学×慶應文○ 58人  
早社学○慶應商× 52人 早社学×慶應商○ 59人


合格難易度は早稲田>慶應。
上記慶應学部は、社学に完敗。

とりあえず社学が頭一つ抜けてるのは事実
430エリート街道さん:2011/03/27(日) 21:10:17.22 ID:jLG1dfm1
最終結論

社学>sFc、人科≧明治政経政治>明治経済>>法政>日大
431エリート街道さん:2011/03/27(日) 21:36:41.73 ID:Bwy88gGw
SFC>社学だろ、間違いなく
かく言うオレは社学の新入生
432エリート街道さん:2011/03/27(日) 22:22:53.31 ID:F4uaRyQE
東大一橋受験生に敬遠されてるSFCは明治政経以下だろw
433エリート街道さん:2011/03/27(日) 22:24:55.32 ID:LmfO9QBO
明治って何から何まで立命館とソックリだなw
一卵性か?
434エリート街道さん:2011/03/27(日) 22:30:20.61 ID:pvEOEA4a
明治は入学金も払わなくていいからってだけだと思うよ。
実際そういう意味で、浪人できない奴に勧めてる。
まぁとにかく早慶に行っとけって。

まじで政経社学sfc>>>まーちだから。
中央法は企業によって位置が変わる。
435エリート街道さん:2011/03/27(日) 22:31:16.61 ID:zHUAwHr8
マーチ(爆笑)
SFC(嘲笑)

くらいの差
436エリート街道さん:2011/03/27(日) 22:50:41.28 ID:mKAuo2nE
>明治上位学部なら慶應SFC、早稲田社学人科よりは上

そもそもスレタイが変というか、明大生が背伸びしてる感じ。
早稲田に落ちた明大生の必死さだけが、とっても伝わるんだが・・・。

俺は早稲田蹴りの慶應。数学受験組。
数学なしの私文バカが、早稲田やSFCより上と喚いても痛いだけw
437エリート街道さん:2011/03/27(日) 23:35:45.23 ID:KwYfL6e/
マーチは低レベルでも3科目入試。最低限、大学と認められる。

sFcは驚愕の一科目入試www到底、大学入試と認められない。
世間に聞いてみろよ。一科目入試ってあり???
sFc=田舎専門学校
ギリギリ譲歩してsFc=日大レベル
>>436
早稲田蹴りsFc?後悔して自殺するレベル(爆笑)数学受験??文系数学じゃwww

438エリート街道さん:2011/03/27(日) 23:40:17.43 ID:mKAuo2nE
>>437
悪いけど、俺の在学中にはSFCが存在しなかったからw必死になるなよ坊や
SFCの評判が悪いのは知ってるが、ここは高卒が大卒を僻むみたいな趣味の悪さを感じるw
439エリート街道さん:2011/03/27(日) 23:48:51.39 ID:pvEOEA4a
>>437
文系数学だけでも、私文三教科以上の価値があると思うよ。
まぁそんなことは関係なく、私文は何も考えずに早慶に行くべき。
馬鹿だから私文だということを自覚して、自分のやりたい事なんかで学部を選べる立場じゃないことを理解する必要がある。

君はもう間に合わないんだろうけどな。
440エリート街道さん:2011/03/27(日) 23:53:45.82 ID:pvEOEA4a
>>437
因みに日経に出ていた私立の平均年収トップはsfcだったよw
早慶なら条件は一切変わらない。
早慶上位学部笑なんてものを評価してくれるような、レベルの低い企業はないんだよ。
441エリート街道さん:2011/03/28(月) 02:39:31.07 ID:o3pvmpbZ
最終結論

社学>sFc、人科≧明治政経政治>明治経済>>法政>日大
442エリート街道さん:2011/03/28(月) 02:53:00.09 ID:kAa7bLJ2
>>441
だから明治政経は単なるマーチだっての。
政経社学人科sfc>>>まーち
早慶の上位学部(笑)なんてものもない。
443エリート街道さん:2011/03/28(月) 03:03:39.88 ID:rwCSsdaL

社学>>>>>SFC=人科>明治上位
444エリート街道さん:2011/03/28(月) 03:10:39.63 ID:o3pvmpbZ
>>443
それでいいよ
445エリート街道さん:2011/03/28(月) 03:37:52.50 ID:0kgRwGNA
SFC>>>>社学>人科>>>>マーチ
446エリート街道さん:2011/03/28(月) 03:44:28.49 ID:o3pvmpbZ
>>445
一科目で±5の根拠
・慶應 法     4科目59→2科目69
・青学 英文    3科目60→1科目70

★滋賀 経    前2科目57.2→後2科目56.6 国立の前期後期でも科目数が一緒なら
★富山 法    前1科目56.6→後1科目55.3     前期<<後期とはならない

科目数が減れば偏差値もアップ!! 
・横国 経    前3科目64.4→後2科目69.9  慶應経済 3科目???→2科目68 ?=63
・北大 法    前3科目60.8→後2科目64.2
・神戸 法    前3科目63.1→後2科目70.7
・神戸 経    前3科目64.9→後2科目68.6  
・阪大 法    前3科目65.6→後1科目70.7  SFC環情 3科目???→1科目63  ?=52〜58
・阪大 経    前3科目61.8→後1科目73.4  SFC総政 3科目???→1科目66  ?=55〜61
・九大 法    前3科目62.2→後2科目70.0
・九大 経    前3科目60.2→後2科目63.0
447エリート街道さん:2011/03/28(月) 03:54:00.96 ID:TnAacD1k
>>446
とりあえず横国の工学部の前後期を見てくればいいと思うよ。
教科が増えてどうなっているか。
448エリート街道さん:2011/03/28(月) 04:15:36.07 ID:rgyO5wtj
人科と立教法で迷ってる人(男)がいる。本命早稲田だったんだが、本キャン落ち・・・
あくまで就職主体に考えたらどっち?
449エリート街道さん:2011/03/28(月) 04:19:32.81 ID:C/ewThEc
>>444
お前はSFCにコンプ持ちすぎwww
>>448
余裕で早稲田。というか入学締め切りもうすぎてるんじゃないのか?
450エリート街道さん:2011/03/28(月) 04:34:30.57 ID:TnAacD1k
>>448
一般人のスポ科以外はどの学部でも早慶。
451エリート街道さん:2011/03/28(月) 04:56:02.17 ID:6vSQwIXm
迷わず早稲田だろ
452エリート街道さん:2011/03/28(月) 05:48:36.48 ID:o3pvmpbZ
>>448
余裕で早稲田、俺だったら迷いもせん
てかもう締め切りすぎてるだろ
453エリート街道さん:2011/03/28(月) 09:09:23.02 ID:G0QJALwz
人科ですら、立教法よりはマシなのか・・・

マーチの入学者偏差値が低いわけだな。
454エリート街道さん:2011/03/28(月) 09:55:54.62 ID:rwCSsdaL
立教如きが早稲田に勝てるわけないだろ学部問わずな
上智にすら完敗なんだから話にならん
455エリート街道さん:2011/03/28(月) 10:18:02.56 ID:ku1v754i
と高卒が申しております
456エリート街道さん:2011/03/28(月) 12:22:37.15 ID:T50rTJjl
社学はSFC上智明治より圧倒的に格上

社学>>>>>>>>>>>>>>>>>SFC上智明治
457エリート街道さん:2011/03/28(月) 12:24:49.25 ID:8Y2x4Uai
入試で訪れた時に改めて感じるわ
やっぱり早稲田は魅力あるなと
明治立教合格が浪人して早稲田目指すのも分かるよ
458エリート街道さん:2011/03/28(月) 12:26:22.02 ID:5DgNS6x9
社学の格が上がったのいつの話?

定時制でなくなったのが大きいと思うが、それっていつ?
459エリート街道さん:2011/03/28(月) 12:35:42.71 ID:X7WtQynG
魅力的な学部、人間科学(笑)スポーツ科学(笑)
460エリート街道さん:2011/03/28(月) 12:43:36.22 ID:+FWv3CLQ
進学校の生徒が、勉強あんましなくて 焦って追い込みかけて受験する、それが人科。入試レベルは低くない。
MARCHなんか行ったら奴隷で地方飛ばされる。
461エリート街道さん:2011/03/28(月) 13:12:24.09 ID:Zv68PVeh
人家は本キャンか文キャンに移転すべきだな
一番サークルで学ぶべき学部だろ
462エリート街道さん:2011/03/28(月) 13:18:56.27 ID:TnAacD1k
人科とsfcの良いところは理系出身がいる所だな。
463エリート街道さん:2011/03/28(月) 13:49:48.85 ID:PH87FMcn
河合塾合格者平均
「慶應義塾大学」
総合政策学部
合66.1否60.7ボーダー72.5
環境情報学部
合64.0否58.8ボーダー72.5
464エリート街道さん:2011/03/28(月) 13:52:04.73 ID:PH87FMcn
「早稲田大学」
社会科学部
合65.5否58.0ボーダー70.0
教育学部(社会科学専修)
合65.4否58.0ボーダー65.0
文化構想学部
合65.3否58.2ボーダー65.0
教育学部(教育学専修)
合64.3否56.0ボーダー65.0
教育学部(複合文化学科)
合63.7否57.3ボーダー65.0
教育学部(生涯教育学専修)
合62.2否57.3ボーダー65.0
人間科学部(人間環境科学科)
合61.9否55.7ボーダー65.0
人間科学部(人間情報科学科)
合61.3否55.5ボーダー62.5
人間科学部(健康福祉科学科)
合60.9否54.6ボーダー62.5
465エリート街道さん:2011/03/28(月) 14:31:44.96 ID:o3pvmpbZ
>>463
英語を偏差値64まで伸ばすだけでだいたい環境にはうかるのか
生涯とかと人科は大差ないな
466エリート街道さん:2011/03/28(月) 14:31:53.94 ID:PH87FMcn
早稲田大学
教育人間科学部
467エリート街道さん:2011/03/28(月) 14:33:19.24 ID:PH87FMcn
横浜国立大学
教育人間科学部
468エリート街道さん:2011/03/28(月) 14:34:12.62 ID:o3pvmpbZ
スレタイはシャガクじゃなくて生涯教育にすべきだなw
469エリート街道さん:2011/03/28(月) 14:39:07.81 ID:X7WtQynG
シャガクもまだまだ偏差値のわりに評価低いよ
夜学だと思っている四十代結構いるし
470エリート街道さん:2011/03/28(月) 14:42:40.64 ID:ku1v754i
>>460
お前就職した事ないだろ
バカはPCの電源きってお勉強しとけ
471エリート街道さん:2011/03/28(月) 14:44:12.44 ID:o3pvmpbZ
>>469
第二商学部やらが集まったのがシャガクらしいな
472エリート街道さん:2011/03/28(月) 14:46:42.29 ID:kvdqhEHx
>>469
社学が昼間部になったのは
3年くらい前だろ。

あと10年、今の社学生が30歳ぐらいに
なる頃には、評価は変わるよ。
473エリート街道さん:2011/03/28(月) 14:48:46.17 ID:PH87FMcn
社学
完全昼間部になったのは?昼夜開講制になったのは?それぞれいつなの?
474エリート街道さん:2011/03/28(月) 14:51:08.15 ID:PH87FMcn
>>471
第二政経、第二法、第二商を廃止せずに再編したのが社学と聞いた
475エリート街道さん:2011/03/28(月) 14:59:28.24 ID:o3pvmpbZ
シャガクは30以上には二文ぐらいの扱いなのか
476エリート街道さん:2011/03/28(月) 15:16:07.26 ID:PH87FMcn
それはないと思うよ
477エリート街道さん:2011/03/28(月) 15:18:09.74 ID:PH87FMcn
今の40過ぎの世代かな?
就職戦線異常なしって映画で織田裕二が社学生を演じているよ
478エリート街道さん:2011/03/28(月) 15:23:24.61 ID:o3pvmpbZ
シャガクはなんか損だな、10年後評価が商に並ぶとしてもいま評価されてないと意味がない
479エリート街道さん:2011/03/28(月) 15:45:37.32 ID:kvdqhEHx
>>478
早ければ、あと5年も経てば
大分評価は変わる。

最近は、かなり優秀な人間が入学しているので
それが就職実績などにも表れるから。
480エリート街道さん:2011/03/28(月) 15:59:54.10 ID:TnAacD1k
慶応環境は早稲田政経と受験日が被ってるのか。
文系が少ない分、良いこともあるが…って感じかな。
まぁ出来るだけ多く受けて、入れる早慶に入れば問題ない。
社学も同様。
もはや足きりは食らわないんだから、完全に自分の力。
少なくとも専願政経には勝てるはず。
481エリート街道さん:2011/03/28(月) 16:06:46.13 ID:akqGNE15
>>480
政経コンプ乙
482エリート街道さん:2011/03/28(月) 16:07:09.45 ID:PH87FMcn
>>480
必死に自分に言い聞かせているようだけど。
足切りくらったのか?
483エリート街道さん:2011/03/28(月) 16:12:17.61 ID:PH87FMcn
結局、実際に自分かどこの大学学部かよりも自分がどう思っているかの方が重要に思えるわ。
484エリート街道さん:2011/03/28(月) 16:15:51.90 ID:PH87FMcn
自分の大学学部にコンプをもったりそれへの反応として虚勢を張ったりする学生は( ̄〜 ̄)ξ
485エリート街道さん:2011/03/28(月) 16:18:14.73 ID:PH87FMcn
自然体に限る(o^o^o)
486エリート街道さん:2011/03/28(月) 16:28:48.84 ID:BilHWIq8
オジサンの頃。もう30年前くらいまえの話。
あんまり、学力があった方でないが、どうしても早稲田にあこがれたね。
一応、早稲田政経が第一志望。いまになって振り返るとこれが、そもそも、これが無謀。
当時、受験情報誌等で、調べてみると。早稲田の中で。2文,社学は偏差値が低かった。
2文は夜間。誰にでもわかったが、それでは、社学には、合格するんじゃないかと。これも調べたところ,
昼の、2〜3時くらいに授業が始まる1部(昼間)と2部(夜間)の中間のような学部だった。
今考えてみると。社学には俺の学力で合格する自信はあったんだが、夜間部扱いとゆうことで結局受験しなかった。
それで、結局早稲田の政経、法を受験し、失敗。現在マーチの呼ばれている大学群の経済学部に合格した。
いま、振り返ってみると、受験の失敗と成功もいい思い出だね。
487エリート街道さん:2011/03/28(月) 16:37:02.84 ID:TnAacD1k
>>482
俺がそこで足きりくらってたら、もっと上に行けというだろ…。
まぁ俺は理系で、早慶文系も滑り止めで受けたが、結局行かなくて済んだよ。
とりあえず社学にしろ何にしろ、政経などの上位と呼ばれてる学部との差はないよ。
同じ専願同士であれば、社学でも政経に勝てるってこと。
滑り止めで入ってきた層相手には厳しいけどね。
488エリート街道さん:2011/03/28(月) 17:07:54.79 ID:flhvG2GR
>>487
ID真っ赤して何言ってんだこいつ?
学生証うpして見ろよ どうせできないだろうけどな だって高卒だろ?www
489エリート街道さん:2011/03/28(月) 17:43:11.35 ID:Ky3bUY1l
社学とかの早稲田下位学部と慶應SFC、上智ICUが同レベルってことで手を打とう。
490エリート街道さん:2011/03/28(月) 17:56:54.98 ID:TnAacD1k
>>488
http://imepita.jp/20110328/636210
まぁとにかく、早慶文系なんて足きり突破にしか使えない。
あとは本当に本人の力。
入ってからの自分の行動で、勝ちにも負けにもなる。
その要因に、学部は一切寄与してないよ。
ダメなのは学部のせいではないし、成功したのも学部のおかげではない。
早慶であれば、自分を見て貰うのに必要な学歴は満たせている。
その足きりが、どの学部でも超えていることを保証するよ。
要するに、大学に入ったら頑張れってこと。
というわけで、さよなら。

あ〜因みに学歴をそのまま活かしたいのであれば、早慶文系に行くより理科大あたりの理系に行った方が良いだろうね。
辛い部分もあるだろうけど、未来は比較的安定しているといえる。
491エリート街道さん:2011/03/28(月) 18:00:24.18 ID:ku1v754i
>>490
おお偉い!!
これからも頑張ってくれ!!
492エリート街道さん:2011/03/28(月) 18:12:54.15 ID:5DgNS6x9
>>472
定時制でなくなったの、かなり最近なんだね。
おっさんの俺が受験の頃、社学の評価は随分低かった。
同級生で社学に行った奴は、政経、法、商全滅だったから、今でも下位学部の印象はある。

近所で甲子園に出て、商業高校から社学に推薦で入った子がいるが、お得だったみたいだね。
実はその子、斎藤が抜けた後の野球部のエース候補なんだがw
493エリート街道さん:2011/03/28(月) 19:10:04.22 ID:8Y2x4Uai
定時制なんて言葉使うのは大卒じゃないなw
494エリート街道さん:2011/03/28(月) 19:19:01.86 ID:T4vv8eXr
SfCは現在も偏差値暴落中!!社学は上昇中。

sfcも2科目入試の頃の方が格式高かった。その頃は2科目偏差値70くらいだった。
現在は一科目偏差値63〜66、三科目換算偏差値55。
暴落幅は15wwwそして現在も暴落中www

日大=sFcはガチ!!!
495エリート街道さん:2011/03/28(月) 19:28:22.88 ID:C/ewThEc
>>494
小論文模試で偏差値80はとるだろうから二科目で偏差値75くらいだな
496エリート街道さん:2011/03/28(月) 19:53:02.37 ID:o3pvmpbZ
>>495
そんなとれねぇよ、あんな問題じゃ論文模試で点取れてもできるとはかぎらない
497エリート街道さん:2011/03/28(月) 20:11:08.00 ID:D8WA6QnQ
>>492 寝言は、寝てる時に言い給え!!!
498エリート街道さん:2011/03/28(月) 22:07:38.83 ID:C/ewThEc
>>496
あの問題ができるやつは論文模試くらい軽々とるでしょ
499エリート街道さん:2011/03/28(月) 22:25:51.36 ID:dSxnLpZg
定時制ってのは正しいかもな
実際、2時半、土曜1時からやってたのに夜間ていうには語弊がある。
2時半を夜っていう人はいないでしょ

>>486みたいのがコンプうむんだろうな
合格者平均みたんだろうがボーダーはずっと高いから
マーチくらいだと受けても落ちてたように思う
500エリート街道さん:2011/03/28(月) 23:09:35.57 ID:o3pvmpbZ
>>498
できなくてもうかるよ、そもそも論文で差はつかない
501エリート街道さん:2011/03/28(月) 23:10:37.93 ID:o3pvmpbZ
教育学部(生涯教育学専修)
合62.2否57.3ボーダー65.0
人間科学部(人間環境科学科)
合61.9否55.7ボーダー65.0

スレタイシャガクから生涯教育にかえろよ
502エリート街道さん:2011/03/28(月) 23:52:58.28 ID:D8WA6QnQ
>>486 おまえは、マーチが能力の限界だ。
503エリート街道さん:2011/03/29(火) 00:12:22.17 ID:lARtYDr3
>>500
差が付くに決まってるだろ、数学満点でも普通に落ちる奴がいるのに6割程度で受かる奴もいる。
それがどういうことかわかるかなコンプくん?
そもそも死文の地歴丸暗記で底上げした偏差値なんて何の意味もないんだしSFCのやり方は賢いと思うよ。
効率良く地頭の良い奴を選出だきる。
504エリート街道さん:2011/03/29(火) 00:19:43.76 ID:VQC5aw/v
2008年度河合塾 併願対決           
社学○早人科×  6  社学×早人科○110  
社学○慶環情×  4  社学×慶環情○ 26
社学○慶総政× 12 社学×慶総政○ 26
社学○慶應文× 27  社学×慶應文○ 58  
社学○早教育× 107  社学×早教育○189 
社学○早国教× 18  社学×早国教○ 27 
社学○早文構× 83  社学×早文構○123  
社学○慶應商× 52  社学×慶應商○ 59
社学○早稲文× 64   社学×早稲文○ 66 
社学○早稲商× 181  社学×早稲商○140
社学○早政経× 192 社学×早政経○ 42


もうね社学だけレベルが違いすぎてこのスレタイでは成り立たないわ。

社学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>人化SFCその他 

もうこんな状態なのよ現実は
505エリート街道さん:2011/03/29(火) 00:24:22.96 ID:JvdpXvqE
>>503
小論文の採点なんて、採点者の主観も入るし
いずれにしろ基礎学力はあまり重視していないんだろうな。
数学満点で落ちて、6割程度でも受かるなんてそういうこと。

SFCは、AO入試でとんでもないアホも入学させてるしな。

純粋な基礎学力では、優秀な学生が集まらないので
小論文を重視して、少しでも個性的な学生を集めようと
してるのかもしれん。
卒業生の質を担保しようというより、その中から一人でも
将来伸びてくれればいいという考え。

しかし、採用する企業としては、必要最低限の基礎学力も担保
されていないのだから、SFC生を敬遠するのは当たり前だな。
506エリート街道さん:2011/03/29(火) 01:00:03.65 ID:JiyU8tUi
なぜ同じにしようとするんだ?
ダブル合格と就職のしやすさで
SFC>>ICU>社学>>上智≧MARCHでいいじゃないか。
507エリート街道さん:2011/03/29(火) 04:31:20.00 ID:lARtYDr3
>>505
別に高校までの超基礎学力なんか身についてようとどうだろうと企業からしてみれば関係ないだろ。
SFCはそんなものよりも地頭の良さを重視して学生を選抜して大学で徹底的に伸ばすってやり方だから、高偏差値でもバンバン落ちて低偏差値でも光るものがあるやつは引っ掛かることが多い。
508エリート街道さん:2011/03/29(火) 04:35:17.71 ID:lARtYDr3
>>506
総合的に考えるとSFCがトップなのは分かるが、たぶんICUよりは社学の方が上なんじゃない?なんだかんでいってやはり大学名は大きいと思うよ。
上智マーチクラスは論外
509エリート街道さん:2011/03/29(火) 04:40:32.76 ID:JvdpXvqE
>>507
一科目偏差値で、明治政経にも負けるような
SFCが、地頭が良いとはとても思えないがw
510エリート街道さん:2011/03/29(火) 05:26:07.24 ID:pqTLgTe0
   ノ从从ヽ
  / ___ \
 / /   \ ミ
 フ|==- -==|<
 レ|ヽ・Y・ノ|ソ
 |(  /   )|
 丶Y  L_) Yノ
  |  _  |
  丶<―>ノ
   |\二/|
  /丶__ノ\
511エリート街道さん:2011/03/29(火) 06:06:17.73 ID:75oqsZxH
社学は大半の大企業で

       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"
512エリート街道さん:2011/03/29(火) 06:34:31.06 ID:lARtYDr3
>>509
だからそれはSFCが地頭の差が出る小論文を重視してるからだってw
それに総合政策は普通に勝ってるじゃん。環境情報は数学受験が多いから偏差値が低く出てるんじゃないの。
まあ、ここで頑張ってるコンプの明治君ももしSFCに受かったら泣いて喜んでSFCに行ってたんだろうなwww
513エリート街道さん:2011/03/29(火) 06:41:12.66 ID:nZqvtpjs
>>509
配点の半分を占める小論文が数値化されてないんだから何の意味もないな。
514エリート街道さん:2011/03/29(火) 06:41:48.50 ID:BSJcwJmg
環境情報って一教科のくせに代ゼミ偏差値63かw
看護に至っては二教科で60w
515エリート街道さん:2011/03/29(火) 06:46:17.89 ID:BSJcwJmg
AERA民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 ★慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 ★慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習経済22.8
20%〜 上智外国21.9 ★早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田文16.5 ★早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 ★明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
516エリート街道さん:2011/03/29(火) 06:46:38.38 ID:BSJcwJmg
★2011年河合塾 第3回全統マーク模試難易予想ランク(2010/11/16更新)
※宗教を除く文系
※主要募集方式の偏差値を採用する

@慶應義塾 70.4(文67.5 法72.5 経70.0 商67.5 総政72.5 環情72.5)     
A早稲田大 66.8(文67.5 法70.0 政72.5 商70.0 文構65.0 社学70.0 教育64.2 国教65.0 人科63.3 スポ60.0) 
B上智大学 65.7(文63.2 法66.7 経67.5 ___..総人63.0 外語65.4)      
C立教大学 61.0(文59.6 法60.0 経60.8 営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 福祉56.7 心理60.0)  
D明治大学 60.8(文60.4 法60.0 政62.5 商62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.0)    
E同志社大 59.4(文60.0 法61.3 経60.0 商59.0 社会58.0 グロ.60.0 政策60.0 心理62.5 文情56.0 スポ57.5)  
F青山学院 59.2(文58.1 法55.0 経60.0 営60.0 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5)   
G学習院大 59.0(文57.1 法60.0 経60.0)       
H中央大学 58.8(文55.6 法63.3 経56.9 商57.5 総政60.8)      
I関西学院 57.9(文58.0 法57.5 経59.0 商60.0 社会57.5 国際62.5 総政55.0 福祉55.0 教育57.0)  
J立命館大 57.6(文58.0 法58.8 経57.5 営57.5 産社57.0 国関60.0 政策57.5 映像57.5 スポ55.0)  
K関西大学 57.1(文58.8 法57.5 経57.5 商57.5 社会57.5 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0) 
L法政大学 57.1(文57.1 法57.5 経55.8 営58.3 社会56.7 国文57.5 教養62.5 福祉55.0 人環55.0 キャリア57.5 スポ55.0)
M成蹊大学 56.3(文53.8 法57.5 経57.5)       
N武蔵大学 55.7(文54.2 ___..経57.5 ___..社会55.0)        
517エリート街道さん:2011/03/29(火) 07:11:31.14 ID:JvdpXvqE
>>512
SFCが、いくら小論文がどうのと言ってみたところで
1教科だけの偏差値が、63しかないという時点で
終ってるよ。

1教科受験科目が増えるごとに、見かけの偏差値が
3〜5落ちるのは、受験の常識だからね。
518エリート街道さん:2011/03/29(火) 07:17:27.97 ID:lARtYDr3
>>517
SFCじゃなくて環境情報な。環境情報は理系寄りだから数学受験が多いんだよ。
マーチにありがちな偏差値国英55歴史70より数学60の方が百倍価値がある。
それになぜ代ゼミ偏差値ばかりにこだわるんだ?例えば河合ならSFCはどちらも偏差値72.5で慶應トップだぞ。
まあ小論文重視の入試で小論文を無視した偏差値をいくらどうこう言ったところでなんの意味もないけどなw
519エリート街道さん:2011/03/29(火) 07:43:12.50 ID:JvdpXvqE
>>518
小論文は、偏差値に入れていないのだし
一教科だけの偏差値でしかないことは事実。
SFC生の馬鹿さ加減は、高校の成績下位の者が
多数入学していることで完全に実証されている。

数学がどうのというが、文系数学なんて
解法の暗記だけで対応できるから、大して意味はない。
まさに低レベル受験生のいうこと。
520エリート街道さん:2011/03/29(火) 08:11:26.75 ID:nZqvtpjs
>>519
偏差値に出ないからとか関係ないんだよ。
英数の偏差値と小論文の偏差値を全く同等のものとして評価してるんだから。
そもそも文系数学が〜なんて言い出したら、私文の社会や国語なんて何の意味もないだろ…。
というか、この偏差値って英数受験mixだからね。
521エリート街道さん:2011/03/29(火) 09:18:04.39 ID:hs3nLcp1
偏差値に百倍の価値www
偏差値に価値見出しちゃう感じっすか?wwwww マジぱねえっすwww
522エリート街道さん:2011/03/29(火) 09:22:16.83 ID:mJY58Wvk
早慶理工以上の理系数学VCまでやってる人から見れば私大の文系数学とかクソなレベルだと思うがそれでも地歴よりはマシだと思う
受験科目の母集団からして数学受験の方が地歴受験より偏差値が低く出るのは当たり前だしね
最下層のバカなやつがわざわざ数学を選択するとは思えないし
その最下層の人達のおかげで地歴選択の偏差値は高く出てる
そういう意味では数学受験重視であれだけ偏差値の高い慶應経済はかなり凄いと思うけどな
実際河合塾の合格者平均偏差値のデータ的に総政の入学者のレベルはそこそこ高いと思うけど
環境は少し劣るけどそれでもどう考えたってまーちよりは全然マシ
523エリート街道さん:2011/03/29(火) 09:51:31.17 ID:0X4dNzFq
数学はそれほど万能ではないよ(笑)
524エリート街道さん:2011/03/29(火) 10:21:05.20 ID:RkEyo1EA
SFCはアホだが、マーチはただの馬鹿。

しかし、そんなSFCであっても、腐っても慶應なので
両方受かったらSFCに行くべき。

結論は、既に出てると思うが。
525エリート街道さん:2011/03/29(火) 10:33:25.99 ID:LbTphM5u
東進(最新)
偏差値 大学名
71 早稲田大学 国際政治経済 早稲田大学 政治 慶應義塾大学 政治 慶應義塾大学 法律
70 早稲田大学 経済  ★慶應義塾大学 総合政策
69 慶應義塾大学 経済
68 早稲田大学 法 ★早稲田大学 社会科学 早稲田大学 商 慶應義塾大学 商
67 早稲田大学 文 慶應義塾大学 文 上智大学 フランス語 上智大学 法律 上智大学 国際教養 中央大学 法律 国際基督教大学 教養
66 早稲田大学 国際教養 上智大学 英語 上智大学 総合人間 心理 上智大学 文 英文 上智大学 総合人間 教育 上智大学 地球環境法 上智大学 ドイツ語 上智大学 国際関係法 青山学院大学 英米文
65 早稲田大学 英語英文 早稲田大学 文化構想 上智大学 経営 上智大学 イスパニア語 上智大学 社会 上智大学 史学 上智大学 新聞 立命館大学 国際−グロー  青山学院大学 総合文化政策
64 上智大学 経済  上智大学 国文  上智大学 ロシア語  上智大学 ポルトガル語   同志社大学 法律
526エリート街道さん:2011/03/29(火) 10:46:48.71 ID:koo9hM5s
>>522
数学ありの慶應経済か商の受験者、関係者?
ここの住民は私文バカばかり、あなたの意見が最も共感できる。
527エリート街道さん:2011/03/29(火) 10:46:52.20 ID:RkEyo1EA
>>525
一科目だけの総合政策の実質的な偏差値は、せいぜい
60〜62程度だろうな。
528エリート街道さん:2011/03/29(火) 10:55:00.67 ID:LbTphM5u
70 慶応大学総合政策
69
68 早稲田社会科学   慶応環境情報
67
66
65
64 早稲田人間環境科学  明治法律  明治心理
63 明治政治  明治経済
529エリート街道さん:2011/03/29(火) 11:23:08.95 ID:mJY58Wvk
>>526
ありがとうございます
自分は慶應理工です
530エリート街道さん:2011/03/29(火) 11:29:30.01 ID:koo9hM5s
>>522が説得力がある理由は、母集団の意味を理解してるから。
偏差値は統計学の応用で、私文バカには本質の理解が難しい。

数学の受験勉強をする人間としない人間の母集団は、明確に異なる。
異なる母集団を同じ土俵、偏差値で較べるのは意味がない。
これだから私文バカは困るw
531エリート街道さん:2011/03/29(火) 12:38:56.87 ID:rKsIyc24
東進はずいぶん割安な 早稲田大学 法 だな
532エリート街道さん:2011/03/29(火) 14:22:10.84 ID:JDoXnGev
東進では社学や人科、SFCは「他」扱い

http://www.toshin.com/jisseki/image/20110328/3.png

東進ハイスクール 2011合格実績

早稲田大学 2023名

法      178名
政治経済 201名
基幹理工  94名
創造理工 104名
先進理工 157名
他     1289名

慶應義塾大学 1134名

法     179名
経済    178名
文      99名
理工    255名
医      18名
他     405名
533エリート街道さん:2011/03/29(火) 14:40:04.25 ID:rKsIyc24
早稲田文が気の毒でワロスw
534エリート街道さん:2011/03/29(火) 14:45:46.27 ID:rKsIyc24
http://www.toshin.com/jisseki/
東進最高!!
マジで面白すぎwww


早慶  上理マーチ  ICU学習院明学成城成蹊南山

旧七帝大+2(一橋+東工)

京大神戸筑波上智理科ICUにちょっと喧嘩売り気味ワロタw

東大は全学部、早慶は上位(慶應文?慶應医は??)のみ学部別でてる
535エリート街道さん:2011/03/29(火) 15:02:53.03 ID:mJY58Wvk
>>534
いくらなんでもこれはないわ
上智ICU京大がまじ気の毒
536エリート街道さん:2011/03/29(火) 15:07:31.72 ID:kAUrn+cb
>>534
これが面白いとかお前どんだけ私生活つまんないだよ…
537エリート街道さん:2011/03/29(火) 15:10:33.74 ID:rKsIyc24
ふと思ったが、東進は関西にあまり校舎もってないのかも。

京大・阪大・神戸大の扱いが悪すぎるw

東大 >>> 京大=阪大=東名九=北大 >>> 神戸大=………琉球大
538エリート街道さん:2011/03/29(火) 15:12:01.15 ID:BSJcwJmg
AERA民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 ★慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 ★慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習経済22.8
20%〜 上智外国21.9 ★早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田文16.5 ★早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 ★明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
539エリート街道さん:2011/03/29(火) 15:12:16.60 ID:BSJcwJmg
★2011年河合塾 第3回全統マーク模試難易予想ランク(2010/11/16更新)
※宗教を除く文系
※主要募集方式の偏差値を採用する

@慶應義塾 70.4(文67.5 法72.5 経70.0 商67.5 総政72.5 環情72.5)     
A早稲田大 66.8(文67.5 法70.0 政72.5 商70.0 文構65.0 社学70.0 教育64.2 国教65.0 人科63.3 スポ60.0) 
B上智大学 65.7(文63.2 法66.7 経67.5 ___..総人63.0 外語65.4)      
C立教大学 61.0(文59.6 法60.0 経60.8 営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 福祉56.7 心理60.0)  
D明治大学 60.8(文60.4 法60.0 政62.5 商62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.0)    
E同志社大 59.4(文60.0 法61.3 経60.0 商59.0 社会58.0 グロ.60.0 政策60.0 心理62.5 文情56.0 スポ57.5)  
F青山学院 59.2(文58.1 法55.0 経60.0 営60.0 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5)   
G学習院大 59.0(文57.1 法60.0 経60.0)       
H中央大学 58.8(文55.6 法63.3 経56.9 商57.5 総政60.8)      
I関西学院 57.9(文58.0 法57.5 経59.0 商60.0 社会57.5 国際62.5 総政55.0 福祉55.0 教育57.0)  
J立命館大 57.6(文58.0 法58.8 経57.5 営57.5 産社57.0 国関60.0 政策57.5 映像57.5 スポ55.0)  
K関西大学 57.1(文58.8 法57.5 経57.5 商57.5 社会57.5 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0) 
L法政大学 57.1(文57.1 法57.5 経55.8 営58.3 社会56.7 国文57.5 教養62.5 福祉55.0 人環55.0 キャリア57.5 スポ55.0)
M成蹊大学 56.3(文53.8 法57.5 経57.5)       
N武蔵大学 55.7(文54.2 ___..経57.5 ___..社会55.0)        
540エリート街道さん:2011/03/29(火) 15:13:26.61 ID:BSJcwJmg
■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) ■文系学部■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
★<医・歯・薬・農・生命は理系分類/スポ・宗教は除く>
★同一学部が複数の偏差値を有する場合はその平均値とする

@慶應義塾 66.33(文65 法68 経済68 商学68 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
--------------------------------------------------
C同志社大 61.78(文62 法63 経済62 商学62 社会60 政策62 文化60 心理62、グロ63)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立命館大 60.75(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策61 国関64 映像59)
F立教大学 60.72(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 現心58.5)
G学習院大 60.67(文60 法62 経済60)

H中央大学 60.50(文59 法64 経済59 商学59 総政61.5)
--------------------------------------------------------------
I青山学院 59.41(文60 法58 経済58 経営59 総文61 教育59 社情60 国政60.3)
J関西学院 58.61(文58 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)
K成蹊大学 58.33(文58 法58 経済59)
K南山大学 58.33(文57 法61 経済58 経営57 総政57 外語60)
M法政大学 58.30(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)
N関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
541エリート街道さん:2011/03/29(火) 16:29:42.32 ID:rbRM2Pod
結論:SFC>>>ICU=社学>>>上智≧MARCH
542エリート街道さん:2011/03/29(火) 16:52:44.57 ID:BSJcwJmg
結論:社学>>上智=SFC>人科≧MR>ACH
543エリート街道さん:2011/03/29(火) 16:53:00.14 ID:BSJcwJmg

青学英文1教科+リスニング 河合67.5
青学英文3教科 河合60.0
544エリート街道さん:2011/03/29(火) 17:19:16.48 ID:XeSIezTP
>>542
意味がわからん
545エリート街道さん:2011/03/29(火) 17:25:03.38 ID:rKsIyc24
上智ICU ≧ 社学(昼)=SFC(昔)> 社学(夜)=SFC(今)=マーチ
くらいだろ
546エリート街道さん:2011/03/29(火) 17:29:50.20 ID:eYMROrLS
エビングハウスの忘却曲線では、忘れそうな時に復習するのが記憶保持のタイミングです。
それを繰り返すと、記憶の定着率が次第に高まって行くことになります。
復習のタイミングについて「皿回し」の話でピンと来たことがあります。
「すごい勉強法」高島徹治さんや、「できる人の勉強法」安河内哲也さんが言っていることです。
棒で皿を回します。1つ2つと回していって、6つ位回すと、1つめがグラグラとし出します。
私はこんな感じで、基本英文700選のシャドウイングを続けていこうと思います。
547エリート街道さん:2011/03/29(火) 17:58:48.73 ID:kAUrn+cb
社学工作員大杉だろ
まぁバカだけどどーしても早稲田ブランドが欲しかったんだよね
548エリート街道さん:2011/03/29(火) 18:01:56.29 ID:75oqsZxH
>>547
別にいいじゃないか、ほっとけって。
社学出たら馬鹿にされるのがオチですから。
549エリート街道さん:2011/03/29(火) 18:09:34.91 ID:Iru0N9kK
だから、SFC>>社学≧ICU>上智≧マーチ
でいいじゃん。リアルだったら、絶対この扱い。
550エリート街道さん:2011/03/29(火) 18:17:55.31 ID:BSJcwJmg
>>549
SFC=社学≧ICU>上智=人科>明治立教
ってとこだろ
551エリート街道さん:2011/03/29(火) 18:18:11.68 ID:Iru0N9kK
それはない
552エリート街道さん:2011/03/29(火) 18:23:34.68 ID:BSJcwJmg
SFC>>社学≧上智=人科>明治立教
でFAなん?
553エリート街道さん:2011/03/29(火) 18:29:02.64 ID:Iru0N9kK
リアルでの評価と学生の意識はそう。
554エリート街道さん:2011/03/29(火) 18:33:38.76 ID:BSJcwJmg
まあ上智とかは難易度高いけどお買い損だよな、就職もマーチとかわらんし
555エリート街道さん:2011/03/29(火) 19:03:22.61 ID:Iru0N9kK
上智経済を数学で受けるとMARCH以下に感じるレベルだから高くない。
556エリート街道さん:2011/03/29(火) 19:09:55.46 ID:mJY58Wvk
世間的には
SFC≧社学>所沢=上智=ICU>>>>>>>>>まーち
ぐらいじゃないのか
SFCは一応輝いていた時期があるしそこまで悪い評価だとは思わないが
とりあえず早慶上智ICUとまーちの間に偏差値以上に大きな壁があることは確実
557エリート街道さん:2011/03/29(火) 19:15:21.37 ID:BSJcwJmg
>>556
SFCはたしかに10年くらい前まですごかったらしいな
まあスレタイみたいなこと言うやつはコンプの学歴厨くらいだろ

慶應環境看護やら早稲田人科でも世間評価では>>マーチだろうな
スポ科はそもそも体育会系が行くとこだろ
558エリート街道さん:2011/03/29(火) 19:34:29.22 ID:BAkaT/eY
だから学部は何でもいいから早慶でいいんだよ。
専願の学力なんて大した差も意味もないんだから。
559エリート街道さん:2011/03/29(火) 20:27:41.04 ID:grmrwg1c
>>558
SFCはダメだ。
問題外。
560エリート街道さん:2011/03/29(火) 20:34:58.36 ID:U0xoAcmE
それは早稲田だろ。慶應には下位学部はない。
561エリート街道さん:2011/03/29(火) 20:40:32.83 ID:VQC5aw/v
2011年現在の現実

社学>>>>人化sfs>>メイジン
562エリート街道さん:2011/03/29(火) 21:40:54.57 ID:vrKiBET5
>>559
早慶文系の時点で、学力的には問題外なんだよ。
とりあえず早慶は見てみようかなってレベル。
正直言ってマーチでも見てもらえることの方が多い。
大事をとって早慶なの。
普通の企業で、早慶上位学部(笑)なんてものを評価することはないんだから、どこでもいいんだよ。
563エリート街道さん:2011/03/29(火) 22:04:45.66 ID:mJY58Wvk
慶應なら経済と法が就職の良さでは一歩抜けているような感じがするんだけど、中にいる学生の質が他学部よりも上というだけで法や経済(慶應上位学部)だから就職が良いというわけではないのか
564エリート街道さん:2011/03/29(火) 22:15:33.35 ID:nZqvtpjs
>>563
そうだね。
特に経済は理系や数学選択が多く、推薦もゼロ。
就職においては、内部が多いのもプラス要素。
565エリート街道さん:2011/03/29(火) 22:24:09.26 ID:Iru0N9kK
経済は思っているほど難しくないよ。慶應にいる人間からすれば、B方式の楽さはわかる。
566エリート街道さん:2011/03/29(火) 22:53:16.33 ID:nZqvtpjs
>>565
楽なら楽で良いんだよ。
まともな進学校で、早慶文系単体を難しいと思ってる奴なんていないんだから。
文系を選んだ以上、最低でも早慶に入れ。
567エリート街道さん:2011/03/29(火) 23:27:31.47 ID:Iru0N9kK
俺は塾生だ。あと、早稲田は一緒にするな。
568エリート街道さん:2011/03/29(火) 23:46:32.16 ID:jQxLz8N8
「SOKEIならどこでもOK牧場」
慶應SFC
早稲田社学人科
569エリート街道さん:2011/03/29(火) 23:50:55.82 ID:dZ+B6NB5
今や社学>>>文教育文構
570エリート街道さん:2011/03/29(火) 23:52:57.53 ID:GkhjCNVh
そこはわざわざ抵抗せんでも
実態がどうあれ「早慶」という括りだけは絶対揺るがないだろ
571エリート街道さん:2011/03/30(水) 00:07:49.45 ID:d2p7JI+h
早稲田の就活生の平均レベルが低い。一緒にされたら困るな。社会では東大慶應。
572エリート街道さん:2011/03/30(水) 00:14:16.99 ID:+avb5kt1
一緒にされたら困るな。個の力では京大早稲田。
573エリート街道さん:2011/03/30(水) 00:32:44.10 ID:q/lyHWUa
マジレスすると早慶は埼玉大レベル
574エリート街道さん:2011/03/30(水) 03:43:50.73 ID:+x5vW4CT
東日本崩壊させるやつがOBのとこなんか雇わないw
575エリート街道さん:2011/03/30(水) 04:32:40.91 ID:Ntm+QLyQ
流れぶったぎって勝手な価値観カキコ

SFC≧教育=文構=社学>>>上智≧中央法>人科=立教>中央(法以外)>明治>青山>学習院>法政
576エリート街道さん:2011/03/30(水) 04:42:05.64 ID:QzoT9ULv
2011年現在の現実

社学>>人化sfc>>メイジ
577エリート街道さん:2011/03/30(水) 06:20:00.94 ID:3lusDiDC
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「俺様は社学だぜ、SFCや明治と格が違うぜ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww社学なんて高卒扱いなのにお
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

578エリート街道さん:2011/03/30(水) 06:22:02.47 ID:3lusDiDC

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)     社学出身ですか?何ができますか?
             |     ` ⌒´ノ    
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    SFCや明治、中央法を馬鹿にすることです。
 |       (__人__)    |   最近の偏差値では社学の方が上ですから。 
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

579エリート街道さん:2011/03/30(水) 06:23:55.47 ID:3lusDiDC
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)     社学は高卒扱いになりますがいいですか?
             |     ` ⌒´ノ     
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \  


580エリート街道さん:2011/03/30(水) 09:40:52.56 ID:AQHVdZ/O
入学者の学力
総合政策≧環境情報>>>>ICU≧社学>>>上智≧MARCH
SFCの入学率は慶應トップクラス。それ以外が低いのはわかるよな。
581エリート街道さん:2011/03/30(水) 09:50:03.53 ID:QzoT9ULv
入学者の学力
総合政策≧環境情報>社学>上智、人科≧MARCH
582エリート街道さん:2011/03/30(水) 09:57:45.18 ID:HM1y4z4d
AA貼ったり、>≧記号が多いスレは、私文バカが多いのが定説w
583エリート街道さん:2011/03/30(水) 10:07:13.98 ID:1m151pTl
>>582
黙れよ社学(笑)
584エリート街道さん:2011/03/30(水) 11:30:17.96 ID:HM1y4z4d
>>583
社学でないからハズレw
585エリート街道さん:2011/03/30(水) 11:59:28.50 ID:Vq/F/M+T
だから私文同士でくだらない争いをするなよ。
私文の時点でゴミだけど、早慶ならまだ充分逆転のチャンスがあるんだから。
586エリート街道さん:2011/03/30(水) 12:28:20.67 ID:fSQAmksS
 |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |─ ─マーチ日大   ───,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | ^          ^ (●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /              \   (_/ 一科目入試!!お買い得^^
       SFC
587エリート街道さん:2011/03/30(水) 12:31:02.99 ID:fSQAmksS
SFCは付属高の落ちこぼれ収容所。そのため一般学生も1科目入試でバカを集める。

その証拠
2009年 慶應付属高内部進学
慶應義塾高校 卒業生727名    総合13名 環境29名→落ちこぼれはSFCへww
慶應女子高  卒業生183名    総合 0名 環境 1名→たったの1名ww
慶應志木高  卒業生272名    総合 1名 環境 6名 →プププッww
慶應SFC高 卒業生234名    総合14名 環境15名 →SFC付属高生も逃げ出しますww

慶應付属高 内部進学1416名   SFC79名→下位5%の落ちこぼれ

付属高の学内偏差値30の落ちこぼれが収容される施設、それがSFC!!!
一般学生は一科目入試で入学wwwこりゃ、ヒドスぎて笑うしかない!!!

学力、就職:     付属高学内偏差値30>>>>(一般学生)代ゼミ3科目換算偏差値53〜56

付属高と同レベルの高校で、下位5%の高校生の現役進学先は日東駒専。つまり日東駒専=SFC!!


588エリート街道さん:2011/03/30(水) 12:35:40.18 ID:fSQAmksS
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)     当社では東大、京大、早稲田、慶應のみ募集しています。
             |     ` ⌒´ノ    
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    大丈夫です。慶應SFCです。
 |       (__人__)    |  慶早no.1学部です。  
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


589エリート街道さん:2011/03/30(水) 12:39:20.65 ID:fSQAmksS
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)     SFC?あの一科目入試のww
             |     ` ⌒´ノ     世間ではSfCと慶應は無関係との認識です。
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \  
590エリート街道さん:2011/03/30(水) 13:13:35.07 ID:HM1y4z4d
>>587
慶應の系列校の人間がバカばかりというのは認識不足。
http://www.gshs.keio.ac.jp/shingaku_j.html

看護医療学部もSFC、野郎の君には関係ない世界だがw
女子校から東京大学理科III類って有り得ね〜〜〜〜!
591エリート街道さん:2011/03/30(水) 13:25:16.64 ID:HM1y4z4d
慶應内部進学の問題点は、看板の経済学部に簡単に進学できること。
外部進学の学生の半分位が東大落ちで、内進者との差という意味で、SFCと大して変らない。
SFCが内進者の「姥捨て山」になっている側面は否定しないが・・・。

やはり内部進学のメリットは医学部に行けること、これだけは早稲田に勝ってるw
クラスに一人の割り合いだが、外進医学部の難易度とは雲泥の差。
592エリート街道さん:2011/03/30(水) 13:56:38.31 ID:Ntm+QLyQ
つーかSFCや社学けって明治て存在するのか?
人科げりは居るかもしれないね
593エリート街道さん:2011/03/30(水) 14:06:19.71 ID:q/lyHWUa
入学者の学力

シャガク>>>>>人間ていいな学部>スーファミ>>>>>>>>>>>>>>>>
594エリート街道さん:2011/03/30(水) 14:13:17.49 ID:Ntm+QLyQ
スーファミの知り合いは結構勉強してる人おおいけどなぁ
595エリート街道さん:2011/03/30(水) 14:15:38.51 ID:Dv98ZAYI
SFCは元から内部に人気ない。
看板とか言ってるけど、経済もたいしたことない。
B方式はマジでカス。SFC落ちも多いし。
商の方がわりかしましな感じ。経済はA方式は優秀。
SFCはすごいやつは異常にすごいが、カスなやつはとことんカス。
596エリート街道さん:2011/03/30(水) 14:20:16.25 ID:OmFL4xS/
社学>>>>>>>>>SFC>>>>>>>>>上智=明治上位学部
597エリート街道さん:2011/03/30(水) 14:20:42.80 ID:Ntm+QLyQ
ところで明治上位学部ってどこよ?商が上位で経営が下位なのか?
598エリート街道さん:2011/03/30(水) 14:28:28.68 ID:HM1y4z4d
「就活」という現実を見た場合、早慶やマーチを上位学部で差別することはあまりない。
学部よりも大学での学業成績、体育会などの学生生活を重視するのは当然で、あとは人間性とコネの有無。
SFCをバカにするのも結構だが、内進者は御曹司が少なくないから、彼らの就職は楽だよw

従って、早慶を蹴ってマーチというのは、受験生にはお勧めできない。

就職試験は、その多くが同じ大学の学生同士の争いだよ。
早慶が数倍の競争率だとしたら、マーチだと10倍の激戦と考えて差し支えない。
東大、地帝、早慶、マーチ、その他と大学毎に採用枠を持たせる企業が多い。
599エリート街道さん:2011/03/30(水) 17:41:22.05 ID:QzoT9ULv
>>597
政治経済政治学科のみだよ
600エリート街道さん:2011/03/30(水) 17:47:19.55 ID:3lusDiDC
/   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ      社学出身ですか、志望企業はどこですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   
 |       (__人__)    |          日銀か三井不動産か三菱地所です
 \     ` ⌒´   /           不景気なんで妥協します
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ      ワタミかモンテローザなら紹介できるんだが
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー
601エリート街道さん:2011/03/30(水) 17:50:46.09 ID:QzoT9ULv
世間の評価

スーファミ>>>シャガク>人間ていいな学部、上智>>
602エリート街道さん:2011/03/30(水) 17:55:16.96 ID:3lusDiDC
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)     早稲田大学ですか素晴らしいですね
             |     ` ⌒´ノ     学部はどちらですか?
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   
 |       (__人__)    |  社学です!!!!!!!!!!!  
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

603エリート街道さん:2011/03/30(水) 17:56:06.09 ID:3lusDiDC
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)     社学だと・・・・
             |     ` ⌒´ノ     新聞配達でもしてこいやコラ
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \  

604エリート街道さん:2011/03/30(水) 18:17:38.88 ID:IB6BLk1H
このスレで何故社学(笑)の奴らが自信満々なのか理解出来ない
お前らバカだよ わかってるの?
605エリート街道さん:2011/03/30(水) 19:09:57.14 ID:Ntm+QLyQ
本キャンだからだろう
そして校舎がキレイだからだ
606エリート街道さん:2011/03/30(水) 19:11:03.96 ID:q/lyHWUa
>>604
現実見ようぜ

2008度河合塾 受験者の主な併願先と合格状況
早社学○慶環情× 04人 早社学×慶環情○ 26人
早社学○慶総政× 12人 早社学×慶総政○ 26人  
早社学○慶應文× 27人 早社学×慶應文○ 58人  
早社学○慶應商× 52人 早社学×慶應商○ 59人

慶應文や商は社学以下のオツムみたいなので大馬鹿ってことでいいかな?^^
607エリート街道さん:2011/03/30(水) 20:41:24.20 ID:IB6BLk1H
>>606
以下もクソもねーよ どっちも底辺
うんこかションベンか位の差しかねーよ
608エリート街道さん:2011/03/30(水) 20:48:57.32 ID:3lusDiDC
                    「のび太君、エントリーシートきちんと書けた?」
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「大丈夫!ノープロブレムさ!」

 

「全然連絡来ないな・・・・」

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                      「学歴蘭に早稲田社学って書いちゃったからだよ・・・」

609エリート街道さん:2011/03/30(水) 20:51:31.06 ID:Ntm+QLyQ
>>606
それ慶應法経済とのヤツは無いの?
慶應法経済が勝ってるとは思うが、それでも圧勝ではないと思うわ
610エリート街道さん:2011/03/30(水) 22:11:27.78 ID:3lusDiDC
                       ヽ    ノ
      ヽ____ノ        / ̄ ̄ ̄\
    (\/ O_O  \     (ヽ/ O_O   \
  ( ̄二  |´・ω・`|   \  ( ̄二  |´・ω・`|   ヽ    社学とかマジ勘弁w
   \ヽ   ̄ ̄ ̄    )   \ヽ   ̄ ̄ ̄    )
  ∠/―――――/| |   ∠/―――――/| |
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄///   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄///
   |   ,、______,ノ ̄ ̄)     |  ,_____,ノ ̄ ̄)
   |  /    ̄/ /      |  /   ̄/ /
  _|_|____//_     _|_|___//_


                               ヽ___ノ
         ヽ___ノ                     /(井)(井)\
            /(井)(井)\         .    (ヽ/ |´・ω・`| .\      ブ〜リ ブリチャカ
  .     (\/ l´・ω・`l \        ((  .と ̄ ,   ̄ ̄ ̄   \/)      ビガッ ビガッ♪
 ((  と ̄ ̄,    ̄ ̄ ̄   .\/)        \/     ___,`つ ))
 .    \/       .____,`つ ))      ┝━━━━━/
       ┝━━━━━━/.                ┝━━ 、, ━〈
      ┝━━━ 、, ━〈                \━━━ 二二>
      . \      二> 、                 ./ ヽ__)、_.ノ  ))
        / ヽ、   )、_ノ  ))            /  ./ \.  |
.       / _/ ̄ ̄\_ |_            /_/    \_ |
      . \ .)     .\ )            \ .)      | ノ
        /^ノ       / |             /^ノ     . / .|
         ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ . ̄              ̄  ̄ ̄ ̄ .

611エリート街道さん:2011/03/30(水) 22:21:23.20 ID:Haw8ldT3
>>609
慶應経済とは全くの五分だった
併願少なくてデータがなかったが、法には負けていると思う
612エリート街道さん:2011/03/30(水) 23:43:00.50 ID:eoHGJn3t
慶応の看護は英語+理数のどっちか選択
そのあと二次で面接と詳論だからな。
少なくとも馬鹿にできるところではない。
613エリート街道さん:2011/03/30(水) 23:45:54.98 ID:eoHGJn3t
早稲田は就職では
政経≒法≒商≒国際教養≒人家≒スポ科≧社学≧教育>文>分光
スポ科はいいよ。昔、教育の体専が就職が良かったのと同じ理由で。

614エリート街道さん:2011/03/30(水) 23:53:17.52 ID:Ntm+QLyQ
そうそう
…ってそんなわけねーだろおぉぉ!!
615エリート街道さん:2011/03/30(水) 23:56:21.67 ID:O2kqgf8t
看護の数学は1Aだろ。カスでも出来る。
616エリート街道さん:2011/03/31(木) 00:17:28.02 ID:PGj+3P/j
いずれにしろ、早稲田スポ科と慶応看護はコスパ良いよ。
慶応看護は55%が慶応病院に就職できる。
勤務はきついが給料はそこそこ、安定している。看護師希望者には本当にいい。
まあ、医者と看護師は裁判官と裁判所事務官との関係みたいに地位の差はあるだろうが、
一生の仕事として看護師を希望する者には本当にお薦め。
まあ学歴板には「人のために働く」という考えの奴は少ないだろうし、変なプライド持ちが多いから
お前らには勧めても無駄だろうがな。
でも、勤務はきついが給料はそこそこ、なによりも安定している。
617エリート街道さん:2011/03/31(木) 00:46:26.22 ID:8Zy1aJR3
ナースマン
618エリート街道さん:2011/03/31(木) 09:25:17.75 ID:FB2OVKLt
看護が就職いいのはあたりまえのこと
そもそも看護師に慶應の肩書とか意味ないしほとんど無意味w
Fラン大の看護師と対等だから寧ろお買い損w
それと慶應病院だからって特に給料がいい訳ではない
619エリート街道さん:2011/03/31(木) 09:57:05.50 ID:VsEebykE
慶應だが、看護系は学歴板のネタとしては相応しくない。
看護師養成のための専門学校(厚生女子学院)と看護短大が前身だよ。

慶應女子高から5人も看護医療学部進学は驚き!
医学部にも5人進学するが、格差社会を実感する。
同じ慶應でも、医者と看護師ではえらい違いだからw
620エリート街道さん:2011/03/31(木) 10:57:38.61 ID:sHQe/Yju
http://p.tl/cXn1
あの事件、実は在日の仕業
621エリート街道さん:2011/03/31(木) 15:33:55.20 ID:ASHMwnJZ
>>619
看護医療学部は看護師を養成する学部じゃないだろう。
622エリート街道さん:2011/03/31(木) 16:26:25.05 ID:VsEebykE
>>621
進路先は過半が慶應病院で、看護師か保健師が多い。
一般企業就職もいるようだが、ごく少数。
http://www.nmc.keio.ac.jp/challenge/index.html
623エリート街道さん:2011/03/31(木) 17:08:39.94 ID:4n2rR4FH
東京大学医学部看護学科
はどうなんだ?
624エリート街道さん:2011/03/31(木) 18:03:53.05 ID:VsEebykE
>>623
東大出て看護師になる人って居るのか?
看護師資格は取れると書いてあるが・・・。
http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/

有名人では、フリーアナの膳場貴子。
彼女は東大文Vから、東大医学部看護学科を出てNHKに入局。
625エリート街道さん:2011/03/31(木) 18:35:27.75 ID:e0J+nvV3
八田ちゃん♥
626エリート街道さん:2011/03/31(木) 19:47:36.91 ID:4n2rR4FH
山本舞衣子は短大から編入学だったよな
627エリート街道さん:2011/03/31(木) 20:38:46.58 ID:ISM3o8hT
確かに、八田は看護だったな。その昔医学部って聞いてたまげた記憶がある。
628エリート街道さん:2011/03/31(木) 20:40:43.15 ID:mtPN/hqY
和田文系はろくでもない学部が多い
629エリート街道さん:2011/03/31(木) 21:01:41.80 ID:DN7ocsDK



       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l         社学なめんなよ
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

630エリート街道さん:2011/03/31(木) 21:44:17.69 ID:4n2rR4FH
>>627
桜淫中→筑馬鹿附
一浪理U
二度留年して看護学科
631エリート街道さん:2011/03/31(木) 21:47:19.69 ID:4n2rR4FH
>>628
社学文構人科廃止して医学部と看護学部設置した方がイメージはいいわな。
632エリート街道さん:2011/03/31(木) 21:53:47.96 ID:VsEebykE
>社学文構人科廃止して医学部

ワセダの悲願かもしれないが、ハードルは高いかも。
ワセダは地方に系列校を作るほど節操がないから、地方のバカ医大を買収したら?w
633エリート街道さん:2011/03/31(木) 22:06:54.43 ID:DN7ocsDK
俺社学なんだ
    ( ^ω^)     ∧_∧
   /     \      (    ) 高卒だろ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/   ヽ は?氏ねよ  \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (     ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )きめぇ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|

                      \..∧_∧ ギャハハ泣かすなよオメーら
                      .  (     )        \    ∧_∧
                     .  _/   ヽ          \.   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
                     .  |     ヽ          \ /    ヽ.
                     .  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
634エリート街道さん:2011/03/31(木) 22:17:06.51 ID:4n2rR4FH
上智は看護学科設置したよな
635エリート街道さん:2011/03/31(木) 22:23:47.24 ID:2DCiM1Zk
高偏差値が落とされ、低偏差値が受かる試験の代表例が慶應SFCだが、どんなに高偏差値が落とされようと
入学者は合格者の中からしか出ないことを考えると”学力”という指標においては慶應SFCは低いことになる。

ただ、慶應SFCの場合、高偏差値者が受けていないのではなく、落としてるだけなので、純粋に学力が反映される
問題を作れば合格者偏差値は上がる。

SFCは「学力高くても論文かけない奴はイラネ」、「論文かけるなら学力低くても入れるよ」って方針だから、
高偏差値でもばんばん落とすし、低偏差値でもけっこう受からせる。

大学側が学力はどうでもいいって方針なのに、SFCの学生や受験生?が低偏差値と煽られて過剰に反論してる。

学力重視したいのに、高偏差値の人間が落ちて、低偏差値の人間が受かってるなら、学力を正確に測れない「問題が悪い」ってことになるけどね。
636エリート街道さん:2011/03/31(木) 22:31:44.73 ID:4n2rR4FH
その「問題が悪い」が社学か
637エリート街道さん:2011/03/31(木) 23:02:59.34 ID:VsEebykE
>>635
慶應って昔から実学重視だから、ワセダとは問題の傾向が全く違う。
私文バカが偏差値、偏差値とウザイ訳だが、論文試験ってのは偏差値では計れないのな。
そこら辺がマークシートのワセダやセンター試験(慶應法は採用したが)と一線を画す。
医学部にも論文試験あるし、慶應の入試は論文が真骨頂だと思うけどな。
638エリート街道さん:2011/04/01(金) 00:37:43.08 ID:W4XI/Qu1
>>635
学力というか、暗記主体の勉強の否定だろ?
高偏差値で落ちてるのは、真面目だけど馬鹿ってタイプ。
639エリート街道さん:2011/04/01(金) 01:21:17.39 ID:yBIZBLUZ
とりあえず就職考えるなら法経済(政経)商理工に、学歴を考えるならプラス文薬に入ればいいんだろ。
SFCと社学は2〜3年前までSFC>社学、今は社学≧SFCで所沢はその下にある。
社学とはいい勝負だが所沢よりかはマシなのは譲れない。これにて一件落着。
640エリート街道さん:2011/04/01(金) 01:34:26.58 ID:kIJLviaP
社学は流石にない。商から初めて勝負になる。
641エリート街道さん:2011/04/01(金) 01:34:48.59 ID:Rhvg5HiT
>>639
また社学が沸いてきたなw
SFCの力に頼って所沢と差別化しようとする社学あわれwww
642エリート街道さん:2011/04/01(金) 01:53:13.21 ID:UqUNjjWl
D-Rits vs 早稲田中位(データは代ゼミ)

   上智     同志社           早稲田         立教
―――――――――――――――――――――――――――――――――
65 法、外                    文、国教       (中央法)
64 文       法              商
63 経済、総人 心理、グロ         文構、社学、教育  異文化
62         文、経済、商、政策    人科          法、文、経済、経営(明治政経、法)
643エリート街道さん:2011/04/01(金) 05:20:15.69 ID:CuSHdkJk
おれSFCと社学受かったけど余裕で社学にしたよ。
今のSFCって早稲田でいえば人科と同じような扱いだよ
隔離キャンパスだしなんか本流って感じじゃないんだよね
日大で言えば三島の国際関係学部、東洋で言えば朝霞の国際地域学部みたいな
まぁ就職だけはSFCも人科もそれなりに強いのは事実だけどね
644エリート街道さん:2011/04/01(金) 05:31:30.25 ID:UqUNjjWl
よく言うよw
SFCに限らず就職は二流大学上位学部>>>一流大学下位学部
京大法と東大文Vなんて偏差値だと東大文V>>>京大法くらいの差があるのに就職は京大法>>>東大文V
645エリート街道さん:2011/04/01(金) 05:33:15.22 ID:UqUNjjWl
ましてや社学など偏差値ですら同志社レベルw人科に至っては立教経営と同じw
646エリート街道さん:2011/04/01(金) 07:50:48.03 ID:Rhvg5HiT
まあ俺は阪大落ちて私立は総合政策・社学・同志社法・明治商に受かったが1秒も迷わずに総合政策にしたがな
周りの予備校のやつらも社学とSFCだったら9対1程度でSFC優勢だったぞ
ただ社学は結構早稲田上位や慶應上位に受かったやつも落ちてた
というか洗顔組が総じて落ちてた気がする
逆に慶應法なんかは国立組は東大受かったやつも含めてほぼアウトだったな。つかあのテストは洗顔に有利すぎるだろww
だから社学はイメージほど馬鹿じゃないと思うけどね。むしろ早稲田のなかでは頭の良い部類じゃないかな
647エリート街道さん:2011/04/01(金) 07:55:06.91 ID:P4ZZeMP+
SFCってもったいなくね?
あそこまで馬鹿学部になったら、いっそ早稲田のスポーツなんとかみたいに
開き直って運動やら芸術やらに力入れたら?どうせ推薦馬鹿メインだろうし。
648エリート街道さん:2011/04/01(金) 08:06:12.67 ID:UqUNjjWl
D-Rits vs 早稲田中位(データは代ゼミ)
   上智     同志社           早稲田         立教
―――――――――――――――――――――――――――――――――
69←慶應法(政治)
68←慶應商
67
66←SFC総合政策
65 法、外                    文、国教       (中央法)
64 文       法              商
63 経済、総人 心理、グロ         文構、社学、教育  異文化
62         文、経済、商、政策    人科          法、文、経済、経営(明治政経、法)

社学以前に早稲田中位が「一文も含め全て」SFC総合政策を下回っている訳だが
今の早稲田は中央と同じで看板だけ別格、他は二流。
649エリート街道さん:2011/04/01(金) 08:26:02.96 ID:Rhvg5HiT
>>647
SFCはただの馬鹿の指定校はいないよ
650エリート街道さん:2011/04/01(金) 09:22:26.44 ID:7uIj1jcJ
阪大蹴ってSFCのやつがいるから「落ち」を自慢すんな
651エリート街道さん:2011/04/01(金) 09:42:51.01 ID:Rhvg5HiT
>>850
別に自慢はしてないが。
652エリート街道さん:2011/04/01(金) 09:48:18.60 ID:UqUNjjWl
阪大蹴ってSFCって東大蹴って慶應経済みたいやな
653エリート街道さん:2011/04/01(金) 10:03:03.93 ID:jmoewYZ0
>>652
どちらもいないから安心しろw

654エリート街道さん:2011/04/01(金) 10:22:09.75 ID:7uIj1jcJ
普通に阪大だったらいる
655エリート街道さん:2011/04/01(金) 10:24:05.06 ID:UqUNjjWl
阪大保健蹴り環境情報じゃね?
若しくは私文型で阪大文(二次数学なし)受かっちゃったけど第一志望の総合政策に入学したとか。
656エリート街道さん:2011/04/01(金) 10:30:51.72 ID:7uIj1jcJ
前期東大後期阪大で前期東大落ち阪大になりそうだから、SFCにした。総合政策な
657エリート街道さん:2011/04/01(金) 10:41:42.06 ID:7uIj1jcJ
だいたいなんで複数教科やっていないことが前提なんだ?
センターくらいだったら85%取るのは普通じゃん。
658エリート街道さん:2011/04/01(金) 10:44:48.71 ID:fF3sr0LN
>>649
早慶の合格者0の高校からAOで環境情報に合格したのがいる。
県大会ベスト4ぐらい。
659エリート街道さん:2011/04/01(金) 10:48:35.12 ID:jmoewYZ0
>>656
進路失敗したなw まあ阪大>>早慶上智>SFCだよ。普通はw

660エリート街道さん:2011/04/01(金) 10:51:56.16 ID:UqUNjjWl
東大落ちSFCっすかw
661エリート街道さん:2011/04/01(金) 10:55:49.01 ID:7uIj1jcJ
別にいいんじゃね?
自分のやりたいことやればいいじゃん。学歴で損することもないし。
慶應ボーイとして楽しくやれよ。
662エリート街道さん:2011/04/01(金) 10:58:04.93 ID:uTDP7nh+
>ID:7uIj1jcJ

進路失敗したと心無いことを言う輩もおるが、君の人生は絶対に間違えてない。
失敗したと喚くのは、大抵、私文バカだからw

就活で阪大蹴って慶應と言えば、それなりに評価してもらえる。
進学先より大切なのは、就職先だからね。
そういえば、国医蹴って慶應文の女の子がサークルにいたっけ。
663エリート街道さん:2011/04/01(金) 11:04:57.56 ID:7uIj1jcJ
別に後悔することではないだろ。阪大蹴りとか現実には自慢にもならん
いかにリア充するかの方が重要
664エリート街道さん:2011/04/01(金) 11:07:58.69 ID:7uIj1jcJ
ごめん。ここのやつって、慶應のやつだけじゃなかったのか。
665エリート街道さん:2011/04/01(金) 13:15:59.73 ID:W4XI/Qu1
>>658
それは、ただの馬鹿ではないだろ…。
666エリート街道さん:2011/04/01(金) 13:37:04.50 ID:nlL9W5kz
明治が息してなくてワロタwwwww
667エリート街道さん:2011/04/01(金) 14:33:50.18 ID:g7mSRfbk
SFC>社学だよね?
「早稲田です」って言われると
「簡単な学部じゃないかな」って思うけど
「慶應です」って言われると
「けっこう勉強できるんだな」ってなるし
668エリート街道さん:2011/04/01(金) 14:36:48.83 ID:UqUNjjWl
社学以前に早稲田中位が「文も含め全て」SFC総合政策を下回っている訳だが
今の早稲田は中央と同じで看板だけ別格、他は二流。

69慶應法
68慶應経済                      .政経
67                             法
66慶應商、SFC総合政策                         中央法法
――――――――――――――――――――――――――――――――――SFC総合政策の壁
65  法、外                    文、商、国教       
64   文          法           文構、社学      異文化
63 経営、総人  経済、心理、グロ        教育         経営
62   経済     文、商、政策          人科       法、文、経済
――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【上智】      【同志社】         【早稲田】       【立教】
――――――――――――――――――――――――――――――――――

この有様だからな
669エリート街道さん:2011/04/01(金) 14:48:49.10 ID:tYSepciH
まあ今の時代の受験生なら社学だろうな。
立地が大きい。SFCは田舎すぎる。それでも慶応卒の学歴がほしいやつが
行けばいい。
670エリート街道さん:2011/04/01(金) 14:50:48.56 ID:tYSepciH
でも実際は俺が受験生なら
総政>社学>環情
671エリート街道さん:2011/04/01(金) 14:51:21.96 ID:UqUNjjWl
立地が欲しいなら明治政経にでも行けば良い。就職は社学よりよっぽど良いだろう。
明治で満足できないなら上智立教の経済という手がある
672エリート街道さん:2011/04/01(金) 14:53:06.00 ID:tYSepciH
まーちとか中央法以外論外。人科以下。

上智ならいいかな
673エリート街道さん:2011/04/01(金) 14:53:13.18 ID:fF3sr0LN
>>648
代ゼ二じゃなくて代ゼミなら
「慶應」
文65
総政66
環情63
「早稲田」
文65
文構64
商65
社学64
人科62
「上智」
外英66
法65
経営64
「同志社」
法(法律)64
法(政治)62
経済62
商62
文62
心理62
グロ63
「立教」
異文化63
法62
経済62
経営62
文62
674エリート街道さん:2011/04/01(金) 15:19:02.01 ID:g7mSRfbk
立教異文化と上智経済で前者選ぶ奴いるのかな
675エリート街道さん:2011/04/01(金) 15:40:39.63 ID:fF3sr0LN
駿台
慶應総政66
早稲田社学64

中央法(法律)66
同志社法(法律)65
上智経済(経営)64
明治法(法律)63
明治政経63
立教法(法)63
同志社経済62
立教経済62
676エリート街道さん:2011/04/01(金) 16:11:43.88 ID:UqUNjjWl
>>675
ということは商65やろ。
慶應総政=中央法法
早稲田商=同志社法法上智法
早稲田社学=明治政経政治、上智経済立教法

まぁこんな感じやで
677エリート街道さん:2011/04/01(金) 16:51:22.86 ID:fF3sr0LN
慶應商66
慶應環情64

早稲田国教66
早稲田商65
早稲田人科(環境)61
早稲田人科(情報)60

上智法(法律)68
上智法(国際法)67
中央法(政治)63
同志社法(政治)63
678エリート街道さん:2011/04/01(金) 16:54:38.89 ID:3gdSVIt4
一番の修羅場で倒れた東電 清水社長の“便利な体”.
●ホテルで休息に社員はカンカン
こんな男がトップでは、原発事故は収束しないのではないか。
東京電力の清水正孝社長(66)のことだ。
16日から21日までの1週間、“過労”を理由に「対策本部」を離れ、
ゆっくり“休息”していたことが明らかになった。
原発事故の現場では作業員が決死の覚悟で働いている。東電本社の社員たちも、
会社に泊まり込んでいる。彼らに言わせれば「なにが過労だ!」だろう。
政府と東電との合同「対策本部」は15日、東電本社の2階に設置された。
清水社長は副本部長に就いたが、翌日から姿を現さず、社長室で休んでいた。
「疲れがたまり、医師から休むように言われた」(東電広報)らしいが、
点滴などの治療を受けたわけではない。夜は近くのホテルに泊まっていた。
1週間も「対策本部」に顔を出さなかったため、一時は「自殺説」まで飛び交った。
初日にダウンとはヤワすぎるし、あまりに無責任だ。いったい、どんな人物なのか。

●タナボタでトップの傍流社長
「そもそも清水社長は、“棚ぼた”でトップに就いた男です。東電は、東大卒の
総務部出身がエリートコース。歴代社長はみな東大卒です。
ところが、清水社長は二流の慶大卒で、資材部出身。傍流なのです。そんな彼がトップ
に就いたのは、02年に原発の事故隠しが発覚し、社長経験者3人が引責辞任
したことで人事が大きく狂ったからです。清水社長が評価されたのは、
資材部長時代、コストカットに成功したことくらい。問題は清水社長に当事者能力
がないことです。
資材部はノンビリした部署だけに、緊急事態に対処する訓練がされていないし、
原子力の専門的な知識もないから判断が下せない。本人は明るくハキハキした性格ですが、
原発事故に対応するのはムリです」(東電関係者)
社長の休養を隠しつづけた東電も東電。現場の作業員が気の毒だ。
(日刊ゲンダイ2011年3月29日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/5457765/

679エリート街道さん:2011/04/01(金) 16:58:20.45 ID:fF3sr0LN
駿台にかかわった受験生の集計ですが、入学者と合格者の偏差値の差をみると、
早慶レベルでは文科系で合格者平均よりも入学者平均は3くらい低くなっています。
MARCHレベルが5くらいで、入試がより多様化している関関同立では6ぐらい差があります。

駿台予備校 石原 賢一
680エリート街道さん:2011/04/01(金) 17:00:26.32 ID:UqUNjjWl
同志社・立教に限っていうと入試は多様化していない
681エリート街道さん:2011/04/01(金) 17:03:02.81 ID:UYSfd3Dd
家庭教師のアクセプタンスです。
全国どこからでも英語の指導が受けられます!
興味のある方は無料体験学習に参加してみて下さい!!
https://acceptance-k2.com/toppa/associates/14

682エリート街道さん:2011/04/01(金) 17:03:35.15 ID:SlMSdEwZ
してるだろ。入試問題も学部別にほぼなってないから対策も楽で乱れ打ちしやすい
683エリート街道さん:2011/04/01(金) 17:09:08.22 ID:UqUNjjWl
してるけど5とか6というレベルではない
早稲田も結局乱れ打ちしてる
そもそも早稲田中位など早慶上位に蹴られるから入学者偏差値と受験者偏差値の格差は上智マー関と同じ
684エリート街道さん:2011/04/01(金) 18:09:26.64 ID:g7mSRfbk
早稲田商・文=上智
社学・教育=立教・同志社
こんなものだろう
685エリート街道さん:2011/04/01(金) 18:12:01.23 ID:HBCmaTTE
東進(最新)
偏差値 大学名
71 早稲田大学 国際政治経済 政治 慶應義塾大学 政治 法律
70 早稲田大学 経済  慶應義塾大学 総合政策
69 慶應義塾大学 経済
68 早稲田大学 法 社会科学 商 慶應義塾大学 商
67 上智大学 法律 国際教養 中央大学 法律 国際基督教大学 教養
66 早稲田大学 国際教養 上智大学地球環境法 国際関係法
65 上智大学 経営 社会   64 上智大学 経済     同志社大学 法律 立命館国際関係
明治法 中央法 政治 国際企業法
63 明治政経 立教法
合格可能性50%と予想するボーダーラインを基準
686エリート街道さん:2011/04/01(金) 18:22:22.31 ID:fF3sr0LN
早慶レベル
慶應(商)(総政)
早稲田(商)(国教)
までだな。

後は雲行きが怪しい。
687エリート街道さん:2011/04/01(金) 18:46:43.79 ID:GH2JZe2g
>>686
SFCは慶應ではない。

一教科だけの偏差値偽装学部。
688エリート街道さん:2011/04/01(金) 18:47:33.15 ID:0xEd/fX+
上智マー関はみんな駄目か
689エリート街道さん:2011/04/01(金) 19:02:39.88 ID:te9bM/X7
>>684
ねーよ。
上智なんてダブル合格で社学に法含め全学部全敗の大学だぞ。
マーチは言わずもがな。
690エリート街道さん:2011/04/01(金) 19:14:34.37 ID:jptd272Z
SFcは一科目入試なので三科目換算偏差値では−10。
よってSfc総政56、SFc環情53で見事なFラン。

691エリート街道さん:2011/04/01(金) 19:25:48.24 ID:hf98tzkD
おまえら捏造偏差値に踊らされすぎw
早稲田政経69、法67、慶應政治B69、商B69、経済B68、法律B67。
これが正しい代ゼミ偏差値だよ。SFCは66と63だけど一科目。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
一科目で1修正するとして総合は社学レベルで環境は人科レベルなのはもう否定のしようがないよ。
692エリート街道さん:2011/04/01(金) 19:28:05.93 ID:hf98tzkD
>>690
それは言い過ぎ、普通に1〜2引くくらいでも十分マーチレベルだからあんまり極端な意見は言わないほうがいい。
693エリート街道さん:2011/04/01(金) 19:55:04.04 ID:W4XI/Qu1
>>690
つまり早慶は琉球大学に劣ると…。

まぁ実際専願の力なんて、千葉大あたりにも勝てないと思うけどね。
早慶文系は、滑り止めで受かるのが難しい大学。
社会の偏差値がいくら高くても無意味だろ?
694エリート街道さん:2011/04/01(金) 19:58:44.08 ID:W4XI/Qu1
>>691
これが正しいも何も、誰も間違ったものを書き込んでないだろ…。
695エリート街道さん:2011/04/01(金) 20:59:15.61 ID:yXS5hYIm
SFCは慶應ではない。

一教科だけの偏差値偽装学部。
696エリート街道さん:2011/04/01(金) 21:01:25.63 ID:UqUNjjWl
総合政策は他学部と同じ科目数・偏差値なので環境情報だけが問題
697エリート街道さん:2011/04/01(金) 21:01:41.50 ID:g7mSRfbk
>>693
洗願も進学校卒業してんだから
入試に使わない科目もセンター6割程度は行くと思われ
政経や法なら千葉と同じくらいだと思う
商あたりだと埼玉と同じくらい
698エリート街道さん:2011/04/01(金) 21:03:55.35 ID:g7mSRfbk
国立換算すると
早稲田政経・法 = 千葉横国
早稲田商・社学 = 2科目慶應経済法 = 埼玉横市
早稲田教育・人 = 1科目SFC = 静岡信州
699エリート街道さん:2011/04/01(金) 21:08:03.31 ID:UqUNjjWl
今の早稲田は中央と同じで看板だけ別格、他はSFC総合政策未満の二流。

69慶應法
68慶應経済                      .政経
67                             法
66慶應商、SFC総合政策                         中央法法
――――――――――――――――――――――――――――――――――SFC総合政策の壁
65  法、外                    文、商、国教       
64   文          法           文構、社学      異文化
63 経営、総人  経済、心理、グロ        教育         経営
62   経済     文、商、政策          人科       法、文、経済
――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【上智】      【同志社】         【早稲田】       【立教】
――――――――――――――――――――――――――――――――――
700エリート街道さん:2011/04/01(金) 21:11:47.11 ID:bvhwfahc
阪大蹴りがいるからSFCはそれ以上
701エリート街道さん:2011/04/01(金) 21:54:25.35 ID:nqRmqLw4
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
702エリート街道さん:2011/04/01(金) 21:56:17.44 ID:obSkv98M
いちおー明治が主体のスレなんじゃないの?
なんで完璧にスルーされてんのw
703エリート街道さん:2011/04/01(金) 22:03:17.44 ID:yXS5hYIm
>>702
問題外だから
704エリート街道さん:2011/04/01(金) 22:15:13.13 ID:xZioDS1y
早稲田教育英文と上智外国語英文ならどっちがいいと思う?
705エリート街道さん:2011/04/01(金) 22:33:59.35 ID:nqRmqLw4
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
706エリート街道さん:2011/04/01(金) 23:00:31.30 ID:jptd272Z
1科目減る毎に−3として
64 早稲田社学3科目64 
63 明治政経政治3科目63
62 早稲田人科3科目62  明治政経経済3教科62
61
60 SFC総政1科目66
59
58
57 SFC環情1科目63 早稲田スポ科2科目60 SFC看護2科目60

早稲田社学>明治政経62.5≧早稲田人科62>>SFC総政60>>>SFC環情57=早稲田スポ科57=SFC看護 57

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
707エリート街道さん:2011/04/01(金) 23:02:18.60 ID:jptd272Z
SFCは付属高の落ちこぼれ収容所。そのため一般学生も1科目入試でバカを集める。

その証拠
2009年 慶應付属高内部進学
慶應義塾高校 卒業生727名    総合13名 環境29名→落ちこぼれはSFCへww
慶應女子高  卒業生183名    総合 0名 環境 1名→たったの1名ww
慶應志木高  卒業生272名    総合 1名 環境 6名 →プププッww
慶應SFC高 卒業生234名    総合14名 環境15名 →SFC付属高生も逃げ出しますww

慶應付属高 内部進学1416名   SFC79名→下位5%の落ちこぼれ

付属高の学内偏差値30の落ちこぼれが収容される施設、それがSFC!!!
一般学生は一科目入試で入学wwwこりゃ、ヒドスぎて笑うしかない!!!

学力、就職:     付属高学内偏差値30>>>>(一般学生)代ゼミ3科目換算偏差値53〜56

付属高と同レベルの高校で、下位5%の高校生の現役進学先は日東駒専。つまり日東駒専=SFC!!
708エリート街道さん:2011/04/01(金) 23:12:56.05 ID:bvhwfahc
日東駒専って何ていう大学?受けた人見たことない

とりあえず、現実でいうと東大しか話題でない。
709エリート街道さん:2011/04/01(金) 23:20:23.27 ID:UqUNjjWl
今の早稲田は中央と同じで看板だけ別格、他は二流。

69慶應法
68慶應経済                      .政経
67                             法
66慶應商、SFC総合政策                         中央法法
――――――――――――――――――――――――――――――――――SFC総合政策の壁
65  法、外                    文、商、国教       
64   文          法           文構、社学      異文化
63 経営、総人  経済、心理、グロ        教育         経営
62   経済     文、商、政策          人科       法、文、経済
――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【上智】      【同志社】         【早稲田】       【立教】
――――――――――――――――――――――――――――――――――
710エリート街道さん:2011/04/01(金) 23:23:26.52 ID:ZG1K/EMW
一科目ずつ−3ってことは
中央法>慶應法=明治政治

わらっちゃうよな
711エリート街道さん:2011/04/01(金) 23:26:23.63 ID:UqUNjjWl
W-Rits【ワリッツ】

早大、立大、国際基督教大、東京理科大、上智大の総称。
慶應義塾大学に次ぐ首都圏の5私大である。早大政経、法のみ別格。
かつて早大は他学部も政経、法並みの実力を持っており、永らく早慶と称されていた。
同様に上智はバブル期女子の最高学府として機能し、早慶上智と呼ばれていた時代もある。それ以前は早慶立とされていた。
712今こそ:2011/04/01(金) 23:26:40.82 ID:pCmTh2+i
ざけんなよ
オマエ
明治学院大学のキングが
だまっちゃいねえぞ、コラ!
明治学院上位は明治より上だぞ!
713エリート街道さん:2011/04/01(金) 23:26:57.19 ID:1BnErN3A
センター8割5分程度で特待貰える明治がなんだって?
714エリート街道さん:2011/04/02(土) 00:05:46.97 ID:bvhwfahc
そんなことより、早明上智だろ。
慶應義塾に次ぐ大学。
715エリート街道さん:2011/04/02(土) 00:07:03.53 ID:orZ8xv10
>>710
一科目ずつ−3ってことは
中央法>慶應法=明治政治

中央法生や明治政経生が国語を捨てて英語に重点配備すれば、慶應法に受かる可能性大。
逆に慶應法生が国語も勉強すれば、中央法や明治政経がやっと。

今も昔も慶應の「外部」はマーチレベル。
慶應の内部と推薦、早稲田が早慶と並び称される。
716エリート街道さん:2011/04/02(土) 00:28:52.59 ID:xFIP3PlY
ってか、小論文はそもそも何でカウントしないの?
なんで一科目につき-3なの?
SFCで英数選択した場合はどうなるの?
717エリート街道さん:2011/04/02(土) 00:37:31.18 ID:9aJLPOQF
まず、国語を勉強しない慶應単願的な受験生は少ないですからね。
そんなリスクのあるようなことは、このご時世しないでしょ。
718エリート街道さん:2011/04/02(土) 00:46:02.62 ID:7FluFDcv
>>715
中央法はともかく明治とか慶應法うかるやつなら国語無勉でもよゆーでうかるよ
英語と社会満点だろうから
719エリート街道さん:2011/04/02(土) 00:49:26.56 ID:kqBW3Ksm
というか、SFCの場合、英国数+小論文だから、実質4教科
720エリート街道さん:2011/04/02(土) 01:11:41.91 ID:K1yKsESf
SFCって評価するのが難しいんだよね
入試もちょっと特殊だし
経済や法でも余裕で受かるようなやつでもあえてSFC入ってくる奴もそれなりいるし
まぁ下位層は断トツに低レベルなのは認めるがね

学生の平均的頭脳レベルなら
社学>>人科≧SFC>高アんな感じ
721エリート街道さん:2011/04/02(土) 01:12:14.46 ID:orZ8xv10
お前も国語無勉一科目外部SFcだろ。
>>718
マーチ落ち慶應外部なんてゴロゴロいる。
>>719
Sfc外部は一科目バカww
722エリート街道さん:2011/04/02(土) 01:44:32.54 ID:aDJ0/0/M
余裕:人家社学総合政策一般入試組
必死:まーち・環境情報・水洗便所組
723エリート街道さん:2011/04/02(土) 01:47:18.45 ID:orZ8xv10
恥ずかしい学歴
慶應外部
上智男
明治女




sfc外部
724エリート街道さん:2011/04/02(土) 01:58:16.03 ID:7/jSTnIr
まぁ正直言って、専願の学力だけで言えば早慶もマーチも大して変わらないと思うよ。
でも専願ですら早慶に入れない…ってことを考えると、一応差はあるんだよね。

滑り止め早慶>>>>専願早慶>マーチ

くらいかな?
あくまで学力の話ね。
725エリート街道さん:2011/04/02(土) 02:40:38.59 ID:gt1moJdC
>>715
マーチ乙

いくら詩文洗願馬鹿でも、慶應だけにかけて
英語だけ勉強してる奴なんて、ほとんど聞いたことが
ないよ。
慶應法の偏差値は69だから、2科目入試であることを
考えても、実質偏差値は66はある。
慶應法>>中央法
中央法以外のただのマーチは論外。
726エリート街道さん:2011/04/02(土) 02:53:06.95 ID:QSSYqBPo
蜘蛛の糸に必死でしがみつこうとするマー関たち(笑)早慶(天国)は遥かかなた
727エリート街道さん:2011/04/02(土) 03:12:11.23 ID:QdaiUo9s
>>709
この偏差値は何の偏差値なんだ?
代ゼミ学部なら慶應法は68だし慶應商も68。
代ゼミ学科なら慶應商は69だし、法は政治は69だけど法律は67だよ。
SFCを良く見せたいから商のA方式を採用してるのかな?三科目英数社のA方式を持ってきちゃだめでしょ。
728エリート街道さん:2011/04/02(土) 03:16:57.80 ID:QdaiUo9s
SFCは一科目多い商学部B方式に総合政策で3、環境情報で6低いのが問題すぎる。

729エリート街道さん:2011/04/02(土) 03:24:33.14 ID:QSSYqBPo
商B69
経済B68
730エリート街道さん:2011/04/02(土) 03:28:07.32 ID:QSSYqBPo
相関図
慶應総政早稲田国教
慶應環情早稲田人科
慶應看護早稲田スポ科
731エリート街道さん:2011/04/02(土) 03:29:31.96 ID:mBQCK7ik
SFCっていうのは環境情報の蔑称のことだよ。

総合政策は法経済と並ぶ看板学部。商より上。
732エリート街道さん:2011/04/02(土) 03:32:02.65 ID:QdaiUo9s
一科目ごとにマイナス1とすればかなり納得の偏差値になる。慶應は私立型のB方式を採用する。
68早稲田政経68
67早稲田法、慶應経済、慶應法政治、慶應商
66慶應法法律
65早稲田商、早稲田国際、早稲田文、上智法、中央法
64早稲田文構、早稲田社学、慶應文、慶應総合政策、同志社法
63上智経済、明治政経、ICU
62立教経済、立教経営、同志社経済、同志社商
61早稲田人科、慶應環境情報、立命館法、青山学院総合文化

慶應の法律以外はかなり順当な並びだと思う。確かに早稲田社学と慶應総合と同志社法で迷う人間は多い。
このスレはSFCを叩きすぎだから上の表くらいのまともな感覚を持ってほしい。
733エリート街道さん:2011/04/02(土) 03:38:58.10 ID:QdaiUo9s
>>731
それはさすがにありえないかと。慶應の商学部よりは確実に下で早稲田の商学部よりもおそらくは下かと。
慶應の文学部ならば就職なども考慮して総合政策なら同じレベルだと思うけど2ちゃん的には文>>総合政策なのが納得いかない。
734エリート街道さん:2011/04/02(土) 03:42:52.49 ID:QSSYqBPo
駿台ランク
69 慶應法法
68 早稲田政経、早稲田法
67 慶應経済、慶應法政
66 早稲田国教、慶應商、慶應総政
65 早稲田商
64 早稲田社学、慶應環情
63
62
61 早稲田人科
735エリート街道さん:2011/04/02(土) 03:43:42.80 ID:QdaiUo9s
>>729
今は実学が人気だとか。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
736エリート街道さん:2011/04/02(土) 03:54:31.55 ID:QSSYqBPo
早慶下位とは具体的にどの学部のことなのか?

MARCH上位KKDR上位とは具体的にどの大学学部のことなのか?
737エリート街道さん:2011/04/02(土) 04:15:16.41 ID:CQihzRxc
給費生は言うほど簡単には取れないんじゃない?
自分は明治法センター利用4科目方式87%で受けたけど給費生は取れなかったよ
738エリート街道さん:2011/04/02(土) 04:18:31.43 ID:1FlR7NyY
今の早稲田は中央と同じで看板だけ別格、他は二流。

W-Rits【ワリッツ】
早大、立大、国際基督教大、東京理科大、上智大の総称。
慶應義塾大学に次ぐ首都圏の5私大である。早大政経、法のみ別格。
かつて早大は他学部も政経、法並みの実力を持っており、永らく早慶と称されていた。

68慶應法、経済、商                 .政経
67                             法
66SFC総合政策                              中央法法
――――――――――――――――――――――――――――――――――SFC総合政策の壁
65  法、外                    文、商、国教       
64   文          法           文構、社学      異文化
63 経営、総人  経済、心理、グロ        教育         経営
62   経済     文、商、政策          人科       法、文、経済
――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【上智】      【同志社】         【早稲田】       【立教】
――――――――――――――――――――――――――――――――――

同志社、立教+中央法、明治法政経がMARCH上位。早稲田下位と同格
早慶下位は法政経理工除く早稲田全学部と慶應環境、看護
739エリート街道さん:2011/04/02(土) 04:25:42.54 ID:1FlR7NyY
東慶一京【とうけいいっきょう】
文系の四強。二大学閥を形成する東大、慶大に加え超旧帝級難易度を誇る一橋大、京大の四校を指す。

東東京阪【とうとうけいはん】
理系の四強。東西トップ国立と二番手国立という図式。

東京阪慶【とうきょうはんけい】
医系の四強。それぞれ伝統的に東日本、西日本全域に影響力を誇る東大京大に、関西〜四国にかけてジッツを持つ阪大、首都圏最強の慶大を加えた。
740エリート街道さん:2011/04/02(土) 04:26:59.16 ID:gsFrF4U+
>>728
B方式はあんまり変わらないんじゃない?
私文の偏差値って大体社会が一番高いもんだよ。
社会加えたら、下手しなくても上がるくらいだと思う。
そんなもんが高くても仕方ないけど。
まぁsfcも英数を必須にすればいいのにね。
それか募集を分けるとかね。
741エリート街道さん:2011/04/02(土) 08:35:07.58 ID:YR5NPQqa
             ___
            / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\   
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\ 早稲田社学の俺様が来てやったぜ、社学王とでもよんでくれや
        |      ト==ィ'     | 
  _,rーく´\ \,--、  `ー'    /  
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |

742エリート街道さん:2011/04/02(土) 08:36:00.11 ID:YR5NPQqa
             ___
            / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\   
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\ 明治政経なんて眼中ないぜ
        |      ト==ィ'     | 
  _,rーく´\ \,--、  `ー'    /  
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |

743エリート街道さん:2011/04/02(土) 09:12:40.70 ID:mytWo0ak
>>740
マーチ以下は知らんが、上のほうはそんなことない

英語>社会≒数学>>>国語

国際系が極端に英語が高かったり
社会科学系は社会が高く
文学系は国語が高めだが、
平均すればこんなもの

慶應 http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php
早大 http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php

早稲田政治  英70.7  国66.9  社71.3  数70.7
早稲田国政  英72.0  国65.3  社69.5  数69.5
早稲田経済  英70.9  国64.8  社70.5  数69.4
早稲田国教  英70.7  国61.8  社62.5  数63.5
早稲田商   英67.5  国62.6  社68.1  数65.5
早稲田文   英67.4  国65.2  社65.1
早稲田社学  英66.7  国61.5  社68.3  数66.3
早稲田文構  英67.1  国64.2  社64.6 慶應法律  70.9  英72.1          社68.8
慶應政治   英71.6          社67.5
慶應経済A  英71.2                 数68.2
慶應経済B  英70.5          社68.4
慶應商B    英69.8          社67.1
慶應商A    英69.9          社67.2  数66.6
慶應文     英68.4          社65.4
慶應総合   英66.3                 数65.0
慶應環境   英64.4                 数62.4
744エリート街道さん:2011/04/02(土) 09:27:09.37 ID:4VVkMbUA
SFCってまだ小論文の試験あんの?
あったとしても、あれだけの受験者の分をちゃんと採点できてるとは
思えないんだが。実質1科目受験で高偏差値維持するのが狙いなんでしょ?
それでも低くなってきてるようだけどw
745エリート街道さん:2011/04/02(土) 09:32:13.63 ID:1FlR7NyY
W-Rits【ワリッツ】
早大、立大、国際基督教大、東京理科大、上智大の総称。
慶應義塾大学に次ぐ首都圏の5私大である。早大政経、法のみ別格。
かつて早大は他学部も政経、法並みの実力を持っており、永らく早慶と称されていた。

68慶應法、経済、商                 .政経
67                             法
66SFC総合政策                              中央法法
――――――――――――――――――――――――――――――――――SFC総合政策の壁
65  法、外                    文、商、国教       
64   文          法           文構、社学      異文化
63 経営、総人  経済、心理、グロ        教育         経営
62   経済     文、商、政策          人科       法、文、経済
――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【上智】      【同志社】         【早稲田】       【立教】
――――――――――――――――――――――――――――――――――
746エリート街道さん:2011/04/02(土) 09:40:26.42 ID:4VVkMbUA
慶應の科目数マジックに触れると急に同じ奴がコピペ繰り返すんだよなぁ。
さすが東電清水を排出した隠蔽エリート大学。
747エリート街道さん:2011/04/02(土) 09:48:16.84 ID:TyaF6oFO
予備校のだしてる偏差値って代ゼミはきちんと慶應は二科目偏差値で
だして三科目の大学とは別枠だけど、ほかはどういう計算してるんだろうか。
SFCとか一教科でも二教科選択できるしな。

慶應は国語を小論文にしたのはすごいよ。偏差値上がるの当たり前でしょう。
早稲田が国語なくしたら、偏差値ブッ飛ぶ。
予備校のダブル合格では実は慶應よりも早稲田のほうが
ムズカシイことが分かる。今でも。
ダブル合格でいうと

早稲田商>早稲田社学=慶應商>慶應文

とかになるからな。
748エリート街道さん:2011/04/02(土) 09:51:14.99 ID:mytWo0ak
慶應は実際医学部を除いて難易度はそれほどでもない
勢力と教育力がずばぬけて高いだけ
749エリート街道さん:2011/04/02(土) 09:56:43.05 ID:mytWo0ak
スレタイに沿うなら
早慶に割ってはいるのは難しいよ
学部がどうとか偏差値がどうとかそういうレベルじゃない

難易度でわかるように慶應は経済(商学科含む)と医学だけが目立ち
法文理工はとってつけたようなものだった
一方、早稲田は文法政経教育理工で進んでいた

慶應は早稲田に追いつこうと偏差値操作や入試日程調整、
ブランド戦略で学生の質を高めながら、早稲田に追いついた。
一方で早稲田は慶應の歴史と校風と勢力を利用して日本の中枢部に入り込んだ。

今じゃ慶應も難化し早稲田と遜色がなくなり理工は抜きつつある。
早稲田も付属を強化するなど、どちらも似つつある。

帝大だろうが私大だろうが、他の学校がここに入ろうとするのは難しい。
750エリート街道さん:2011/04/02(土) 13:55:56.16 ID:D9jKEj4C
>>743
いや、それは国立志望が入ってるだけ。
バイトで私文クラスみてるから分かるけど、基本的に社会の方が高いよ。
751エリート街道さん:2011/04/02(土) 14:58:42.89 ID:yHCrNXlo
>>748
教育力っていうけど
具体的になに?
752エリート街道さん:2011/04/02(土) 16:43:27.35 ID:4VVkMbUA
ピンチになったら逃げ出す人材を輩出する教育力(ゴクリ
753エリート街道さん:2011/04/02(土) 16:48:37.14 ID:RDZCl6TY
私文とか社会バカが多いからSFCは設置していない。そいつらはジアタマよくないしな。
数学と小論文がなくて社会だったら恐ろしく偏差値上がるぞ。
754エリート街道さん:2011/04/02(土) 20:47:23.39 ID:1FlR7NyY
慶応   =早稲田政経法
――――――――――――中央法法
慶応SFC=上智早稲田=同志社上位、立教異文化、明治政経法
755エリート街道さん:2011/04/02(土) 20:58:20.88 ID:QSSYqBPo
私文バカ一代の親戚おじさん
◎早稲田(政経)
×早稲田(法)
×早稲田(商)
×早稲田(教育社科専)
○早稲田(社学)
○明治(政経)
756エリート街道さん:2011/04/02(土) 21:18:28.59 ID:D9jKEj4C
>>755
そういえば、中学時代馬鹿だな…と思ってた奴って殆どが政経と社学の合格に集中してたな。
何でか知らないけど。
757エリート街道さん:2011/04/02(土) 21:42:10.16 ID:mytWo0ak
政経は変わった問題だからかな

社学は単純に簡単だから受かってるだけ
758エリート街道さん:2011/04/02(土) 21:43:26.05 ID:vF1w70nR
>>753
社会バカなんていねーよw
759エリート街道さん:2011/04/02(土) 21:44:22.19 ID:vF1w70nR
>>755
それならバカではなくて優秀じゃないか。
760エリート街道さん:2011/04/02(土) 21:52:34.47 ID:YR5NPQqa
             ___
            / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\   
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\ 社学王の俺様が来てやったぜ
        |      ト==ィ'     | 
  _,rーく´\ \,--、  `ー'    /  
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |


761エリート街道さん:2011/04/02(土) 22:50:00.28 ID:RDZCl6TY
早稲田とか英語と小論文ができないからいったんだろ?
少なくとも塾生はみんなそう思ってるよ
762エリート街道さん:2011/04/02(土) 22:57:27.85 ID:vF1w70nR
社学の英語は難しいぞ。
763エリート街道さん:2011/04/02(土) 23:05:22.52 ID:RDZCl6TY
あれを難しいと言ってる時点で英語ができないってこと
764エリート街道さん:2011/04/02(土) 23:34:56.49 ID:lD38M1tT
早稲田は小論文書けないやつが行くとこだよ。
オレもそうだし、オレの周りもみんなそんな感じ。
早慶には行きたいけど、小論はいや→早稲田
765エリート街道さん:2011/04/02(土) 23:42:41.86 ID:TS/1TDRU
>>754
真理。
これにて一件落着。
766エリート街道さん:2011/04/02(土) 23:58:22.68 ID:RDZCl6TY
MARCHは学歴できられるじゃん。
767エリート街道さん:2011/04/03(日) 01:03:38.24 ID:pEXPGCGl
東進(最新)
偏差値 大学名
71 早稲田大学 国際政治経済 政治 慶應義塾大学 政治 法律
70 早稲田大学 経済  慶應義塾大学 総合政策
69 慶應義塾大学 経済
68 早稲田大学 法 社会科学 商 慶應義塾大学 商
67 上智大学 法律 国際教養 中央大学 法律 国際基督教大学 教養
66 早稲田大学 国際教養 上智大学地球環境法 国際関係法
65 上智大学 経営 社会   64 上智大学 経済     同志社大学 法律 立命館国際関係
明治法 中央法 政治 国際企業法
63 明治政経 立教法
合格可能性50%と予想するボーダーラインを基準

SFCの学力は感覚的には3教科の上智経営と同じくらいだとすると
1教科入試では偏差値マイナス5くらいが妥当か?
768エリート街道さん:2011/04/03(日) 01:10:25.57 ID:OZij1OVJ
英国数or社+小論だから実質4教科な
769エリート街道さん:2011/04/03(日) 01:29:17.17 ID:pEXPGCGl
しかし今>>767見て改めて思うのは上智は法を中心に随分下がったなということだな。
国際関係法などはかつては早慶上位も凌ぐような偏差値だったのに
いまや社学にも水を空けられている有様。

SFCが表面上でも一応早慶上位なみの偏差値を維持してるのとは随分違うよ。
770エリート街道さん:2011/04/03(日) 01:52:35.06 ID:n/Q7PxjN
おみやげでたとえるとそういう類は
一時的に流行したような品で早慶の場合は虎屋の羊羹
だと当てはめればいい。
1000年安心の早慶ブランドをたかだか1科目集中すれば
手にすることができるんだからお得なもんよのう
どうせここで吠えてるのはそれすら出来ない池沼でしょ・・
771エリート街道さん:2011/04/03(日) 02:37:56.30 ID:olJP7HlD
SFCを受ける人のほとんどがちゃんと三教科勉強してきたぞ
今年の合否の後、SFCスレに中法がSFCは低脳と書き込んできたが、中法蹴りが多数いて逃亡した
772エリート街道さん:2011/04/03(日) 02:38:03.18 ID:x+CFnx8b
このスレ、明治しかいないね
773エリート街道さん:2011/04/03(日) 03:14:11.21 ID:4xofqfD/
上智はロースクールの失敗が命取りになった感じだね
去年は法-国関が大量の補欠合格出すも定員の6割も埋まらず
今年は法-国関は定員埋まるも法-法律が大量の補欠合格出してる
774エリート街道さん:2011/04/03(日) 07:52:25.21 ID:tuyTp7bU
明治・・・
775エリート街道さん:2011/04/03(日) 08:05:25.89 ID:h2qoRrrE
>>771
でも中央法馬鹿にできるのって慶應だと商学部以上じゃないと駄目だよ。
東大併願者数で圧倒的に中央法>SFCだから。
慶應ブランド考慮してもSFCなら互角だと思う。
776エリート街道さん:2011/04/03(日) 08:26:13.63 ID:4EHfW38O
慶応医
慶応               早稲田法政経理工
――――――――――――――――――――――――――旧帝一工の壁
SFC(総合政策)        中央法法、ICU
SFC   上智、同志社上位 早稲田中位(文、商、社学、国教)
      立教、同志社下位 早稲田下位(文構、人科、スポ科)
――――――――――――――――――――――――――千首横筑の壁

こうだな。
777エリート街道さん:2011/04/03(日) 08:27:17.66 ID:4EHfW38O
慶応医
慶応                  早稲田法政経理工
――――――――――――――――――――――――――旧帝一工の壁
SFC(総合政策)           中央法法、ICU
SFC   上智、同志社理科上位 早稲田中位(文、商、社学、国教)
      立教、同志社理科下位 早稲田下位(文構、人科、スポ科)
――――――――――――――――――――――――――千首横筑の壁

理科入れるん忘れてた

778エリート街道さん:2011/04/03(日) 08:28:31.53 ID:4EHfW38O
慶応医
慶応                  早稲田法政経理工
――――――――――――――――――――――――――旧帝一工の壁
SFC(総合政策)           中央法法、ICU
SFC   上智、同志社理科上位 早稲田中位(文、商、社学、国教)
      立教、同志社理科中位 早稲田下位(文構、人科、スポ科)
――――――――――――――――――――――――――千首横筑の壁

同志社理科下位じゃねえわw中位だw
779エリート街道さん:2011/04/03(日) 08:46:06.14 ID:icMEI8AO
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <今や社学は昼間に移行して早商と並ぶ地位を得たぜ
    /   ⌒(__人__)⌒ \      この学部選んで正解、他の奴らは雑魚だぜ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      社会に出たら日大より低い評価で馬鹿にされるのによお
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

780エリート街道さん:2011/04/03(日) 10:14:45.35 ID:kX1giHib
>>775
オレは商学部だけど、商はそんなに頭良くないしプライドも高くないって
やっぱ看板の経済か、せいぜい法とかじゃないとね
781エリート街道さん:2011/04/03(日) 10:53:56.28 ID:nO3yWIQN
中央法とか公開スポ選と指定校。学科別の試験、センター利用、全学部入試。それをやっている中央法になんの価値がある?
782エリート街道さん:2011/04/03(日) 11:02:12.72 ID:DmnrJHU5
長友佑都って明治政経なんだ
インテル入ってます。。(`へ´)
783エリート街道さん:2011/04/03(日) 11:35:03.54 ID:nO3yWIQN
長友はスポ選な。星野監督も明治政経だが、野球学部野球学科卒業しましたって言ってましたし。
784エリート街道さん:2011/04/03(日) 11:40:59.95 ID:loWalaHa
>>783
長友は高3年次に怪我してて、スポーツ推薦は使ってない。
785エリート街道さん:2011/04/03(日) 11:47:08.02 ID:nO3yWIQN
東福岡からは流石に明治は無理。進学科じゃない限りな
786エリート街道さん:2011/04/03(日) 12:14:16.20 ID:4XHkzXCK
日本大学=私大最高峰
787エリート街道さん:2011/04/03(日) 12:23:01.38 ID:e2HOp3B0
長友は勉強して入った
788エリート街道さん:2011/04/03(日) 12:29:39.86 ID:n4HMW/cd
普通の推薦枠だったはず
学校側が事情を考慮して実質スポーツだろう
789エリート街道さん:2011/04/03(日) 12:43:43.61 ID:tYVnNYMB
東福岡って慶應法学部政治学科に推薦枠あるぞ。ガチで。
790エリート街道さん:2011/04/03(日) 12:49:45.07 ID:rDKWkKHN
慶応早稲田
上智明治立教中央法
791エリート街道さん:2011/04/03(日) 13:07:49.18 ID:nO3yWIQN
>>789
法政はスポ選ある。単位楽だし。
792エリート街道さん:2011/04/03(日) 13:08:40.66 ID:nO3yWIQN
may beだけど、高橋もそれで入ってたからあり得るかもな。
793エリート街道さん:2011/04/03(日) 13:30:58.09 ID:olJP7HlD
>>775
そりゃ東大志望なら中法くらい楽勝だからじゃないのか?
SFCスレでも簡単と言われてたくらい。でも、SFCは小論が多少運だしね。

それに馬鹿にしてるとは言ってないぜ?
中法は簡単な割に評価が高いしいいとこだと思うよ。
794エリート街道さん:2011/04/03(日) 13:54:49.40 ID:DmnrJHU5
駿台全国模試(ハイレベル模試)

68 慶應法(法律)
67
66 早稲田政経(政治)、慶應法(政治)、慶應経済B
65 早稲田法
64 早稲田政経(経済)
63 慶應商B、早稲田商、上智法(国際法)(法律)
62 慶應商A、早稲田国教、中央法(法律)
61 慶應経済A、早稲田社学
60 同志社法(法律)
59 上智経済(経営)、慶應総政
58 同志社法(政治)
57 中央法(政治)、明治法、立教法(法)
56 明治政経
55 同志社経済、立命館国際
54 同志社商、立教経済53 明治商、立教経営
795エリート街道さん:2011/04/03(日) 16:23:10.97 ID:eU85kBK7
>>775
東大併願者数で決めるなよ。
何を勉強したいかで、そんなの変わるだろ。
796エリート街道さん:2011/04/03(日) 16:38:34.71 ID:fBCUvKIt
そもそも学部によって学ぶことが違うのに偏差値だけみてどっちが偉いとかこっちに進学すべきとかおかしいよな
文系はどうせ大学に遊びにいくだけだから学ぶ内容なんて関係ないのか
797エリート街道さん:2011/04/03(日) 17:01:11.23 ID:llBMlYv+
>文系はどうせ大学に遊びにいくだけだから学ぶ内容なんて関係ないのか

オッサンの俺の時代は確かにそうだったが、超就職難でそんなこと言ってられる?

ここのスレ進行が早いのは、早稲田社学、マーチレベルの私文バカが異常に多い証左w
798エリート街道さん:2011/04/03(日) 17:21:16.36 ID:jv/DtuTn
>>797
厳しい状況なのは間違いないが、評価基準はそこにない。
文系は大学で学んでる内容なんて評価されないよ。
799エリート街道さん:2011/04/03(日) 18:20:03.95 ID:DmnrJHU5
明治上位学部なら早稲田スポ科、慶應看護より上

がリアル
800エリート街道さん:2011/04/03(日) 19:13:46.37 ID:jv/DtuTn
>>799
就職を考えると、早慶文系の中に平均して看護に勝てる学部はない
まぁそもそも早慶文系なんて行くべきじゃないんだけどね
801エリート街道さん:2011/04/03(日) 20:50:17.23 ID:DmnrJHU5
>>800
あなたはどちらの大学学部なの?
802エリート街道さん:2011/04/03(日) 21:24:56.76 ID:HcSqwaBt
早稲田人家スポ科慶応看護はお買い得
803エリート街道さん:2011/04/03(日) 21:45:46.93 ID:DmnrJHU5
早稲田人科スポ科、慶應環情看護でも、マーチ理へは行きたくないのか?

が正しいスレです。
804エリート街道さん:2011/04/03(日) 22:17:09.00 ID:llBMlYv+
百歩譲ってオナゴなら慶應看護ありだが、男が慶應看護ってあり?www
805エリート街道さん:2011/04/03(日) 22:27:25.74 ID:jv/DtuTn
>>801
慶應の理工だよ
806エリート街道さん:2011/04/03(日) 22:40:31.78 ID:FrlYI2Xj
看護なんて誰もやりたがらない仕事なんだから就職しやすくて当然だろw
早慶文系はほとんど微妙な学部だと思うけど
早稲田政経法理工慶應経済法理工
あたりはたいして就職変わらないと思うんだが
807エリート街道さん:2011/04/03(日) 22:44:41.89 ID:n/Q7PxjN
ID:DmnrJHU5

こいつ必死だなw
勉強に必死になってりゃSFCいけたのにw
808エリート街道さん:2011/04/03(日) 22:59:20.26 ID:DmnrJHU5
ごめんなさい
部活動中心であまり勉強しなかったから経済にしか入れなかった
809エリート街道さん:2011/04/03(日) 23:18:25.64 ID:7wE+kjeL
笑 明らかなりすまし。
810エリート街道さん:2011/04/03(日) 23:28:46.95 ID:jv/DtuTn
>>806
いや、文系は学部で就職変わらないかな。
全体的に文系の就職自体が微妙。
成功する奴はいるが、失敗してる奴が多すぎる…。
文系で一橋以上に行ける可能性がない奴は、理科大あたりでいいから理系に行った方がいい。
辛いだろうけど。
私文専願は誰も認めようとしないんだが、早慶文系で理科大の平均に勝てる奴は少数だよ。
811エリート街道さん:2011/04/03(日) 23:31:40.82 ID:VJLwHG2f
技術職とかアレなんで^^;
812エリート街道さん:2011/04/03(日) 23:34:11.20 ID:HcSqwaBt
大病院は看護は男女同じくらいいるぞ
813エリート街道さん:2011/04/03(日) 23:50:48.85 ID:eU85kBK7
確かに、就職だけで見たら理科大はいいな。
まぁ結局、個人の頑張り次第ではあるが。
814エリート街道さん:2011/04/04(月) 00:13:06.90 ID:GLGlP5cL
>>811
文系就職すればいいんじゃないか?
まぁ、早慶文系じゃまともな就職が出来ないから言ってるんだけどな。
無職と技術職とどっちがいいかといい話。
毎日毎日営業するのが良い!って奴もあんまり聞かないけどね。
815エリート街道さん:2011/04/04(月) 00:18:05.49 ID:8ZX1CBRl
学歴板に来ていつも思うんだけど、女は学歴ほんと関係ないよな。デブスな東大生より可愛い日大生の方が絶対人生得だろ。
816エリート街道さん:2011/04/04(月) 00:48:33.92 ID:GLGlP5cL
>>815
まぁブスに生まれたら諦めて勉強しろってことだよ。
馬鹿で金のないよりは全然良いんだから。
817エリート街道さん:2011/04/04(月) 00:58:12.63 ID:/6hwOAWP
そういえば慶應看護の就職先がどうなのか観てきた。
見てビビった。
おまえら一回見てみて。
もちろん新宿の慶応病院が多いんだが、民間が最強。
看護師だからっていうのもあるんだが、看護の中では完全にトップだね。
818エリート街道さん:2011/04/04(月) 01:02:46.76 ID:3PXqmiGF
私たちの教育制度は、自分以外の何か(会社、結婚、取引、職業、宗教、政治など)を頼りにするように教えている。
それどころか、私たちが従い得る一連の規範を与え、それへの服従に報いてくれるのならば「どんなもの」でもいい、と言う人までいる。
野生の動物でいるよりも、家畜でいる方が安全である。
819エリート街道さん:2011/04/04(月) 12:29:49.44 ID:ZWaEV5wY
早明上智
820エリート街道さん:2011/04/04(月) 13:09:12.80 ID:24vUaxLD
>>819
早明上立
821エリート街道さん:2011/04/04(月) 14:21:04.90 ID:/CmRotPC
>>810
>文系で一橋以上に行ける可能性がない奴は、理科大あたりでいいから理系に行った方がいい。

同意。明治上位学部なら〜というスレタイ、ちゃんちゃらオカシイw


早慶でも、文系は営業ソルジャーとして社畜のごとくコキ使われるんだよw
822エリート街道さん:2011/04/04(月) 14:24:46.02 ID:/CmRotPC
同意と書いたが、理科大なら、駅弁理系の方が良いね。
私立理系は授業料高いし、研究施設も駅弁より劣る。

結局、私文バカが損することに変りはない。
明治上位学部なら〜って、世間知らずもいいところw
823エリート街道さん:2011/04/04(月) 15:11:30.26 ID:dDYTybBC
>>822
何も知らない馬鹿。
824エリート街道さん:2011/04/04(月) 15:37:13.60 ID:3GHJBPbX
実際
文系最上位>理系上位>理系下位>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他文系

という話をよく聞くんだが
825エリート街道さん:2011/04/04(月) 15:42:36.68 ID:/CmRotPC
>>823
何も知らんのは親のスネ齧って、学生やってるお前やんw
826エリート街道さん:2011/04/04(月) 16:11:54.85 ID:ZWaEV5wY
理科大MARCHとか学歴で切られておわり。
827エリート街道さん:2011/04/04(月) 17:16:28.51 ID:3PXqmiGF
「何も知らない井の中の蛙は自分だったのか」

バスをひっくり返して殺人未遂の駅弁理系君がいたな
828エリート街道さん:2011/04/04(月) 18:42:10.13 ID:Oi7U1M8g
駅弁ってかわいそすぎる...
829エリート街道さん:2011/04/04(月) 18:52:59.32 ID:xFcXybAP
同志社
法・心・グロ = 阪大外語・神戸発達
筑波・横国経済/早稲田教育文構社学・慶應総政・上智法外語・ICU・中央法

文・経済・政策 =阪市/立命国際法
横国経営教育・千葉/早稲田人科・慶應環情・上智経済文人総・立教池袋・明治

商・文情・社会 = 阪府/関学他・立命他
首都/立教新座・明治新設(情報コミ・国際)・中央・学習院・青学

埼玉・横市/法政・関西
830エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:05:39.95 ID:O3WheAEb
>>826
理科大で入れない企業を探す方が難しいくらいだよ。
まぁそれは早慶文系も同じだが…。
早慶文系だと足切りを突破できても結局内定までたどり着けないんだよ。
831エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:44:53.73 ID:wel5Pcnb
>>830
理科大生?
うんドンマイwwwww
832エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:26:11.94 ID:IjkZp0+h
>>829
同志社www
まともな判断力があるやつでSFC蹴っていくやついるの?(笑)
833エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:28:44.16 ID:24vUaxLD
>>832
まともな判断力があれば同志社上位どころか明治法政経蹴ってSFCに行くことはない。偏差値クソ高い総合政策ならまだしも
834エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:37:42.58 ID:3PXqmiGF
就活苦戦しているのは早慶だけじゃないだろ
835エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:39:01.44 ID:24vUaxLD
ちげえよ下位学部がやばいんだよ
偏差値は早慶下位>>>マーチ伝統
でも就職では下位大学伝統学部が引き上げられている
836エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:40:19.39 ID:3PXqmiGF
>>830
どこら辺の企業を言っているの?利口さん。
837エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:42:19.41 ID:3PXqmiGF
>>835
マーチ上位はそんなに就職がいいのか?
838エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:48:22.40 ID:24vUaxLD
>>837
例えばだが早慶枠150マーチ(中央法除く)枠10とすると
早慶:(伝統&上位)早大政経25 早大法25 慶大経済30
    (上位)慶大法15 (伝統)早大商15
    ↓
    結果その他中位学部で採用されるのは30人 下位学部10人
      うち下位学部 慶應総合政策4 その他1or2ずつといった感じになる

マーチ:明治5 立教3 その他2
     →うち明治 政経3 法1 商1
         立教 経済2 法1といった感じになる。
839エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:49:35.94 ID:24vUaxLD
たぶん企業の優良度が下がると早慶:マーチ=100:50とかになってくると思うので、そういった企業も含めると圧倒的にマーチ上位(伝統)有利。
840エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:51:37.51 ID:IIplTRvl
>>838
早稲田の比率がおかしいだろ(笑)
841エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:09:00.02 ID:E1dqlrXQ
>>833
さすがに意地張りすぎだぞ笑
842エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:35:33.23 ID:5PuxU86k
ID:24vUaxLD [5/5]
5回もレスしちゃってww必死なマーチちゃんw
843エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:43:50.51 ID:GLGlP5cL
>>831
慶應ですw
まぁ早慶文系なら、本当に理科大に行った方が良いと思うよ。
嫌なら頑張って早慶理工以上か、一橋以上に行けばいいし。

>>838
そういう枠って学部別になってないよw
早稲田で考えると理工の次に就職が良いのは商学部。
少なくとも法学部よりは良い。
こういう就職ってどれだけ専願が少ないかが全てだよ。
大学で優遇?されることはあっても学部で優遇される事はない。
マーチも同じ。
中央法以外をわざわざ優遇することはないよ。
上位学部(笑)に行くだけで就職が良くなるなら、誰も東京一工なんか行かないよ。
早慶の学歴は足きり突破のみにしか使えない。
それ以降の差はないよ。
844エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:48:46.77 ID:VoBUTmJy
じゃあ何で社学SFCより明治政経のほうが就職がいいんだ?
845エリート街道さん:2011/04/04(月) 23:22:59.10 ID:3PXqmiGF
>>843
慶應利口なのに和田の事情に明るいのですね(笑)
846エリート街道さん:2011/04/04(月) 23:30:29.73 ID:3PXqmiGF
理科大がお好きなのですね。慶應利口さん(笑)
847エリート街道さん:2011/04/05(火) 00:29:00.82 ID:aaBAPvtn
>>844
どうみてもそうなってないな。
特にsfcなんて、私大でトップの平均年収だよ。
早慶文系の就職は微妙だけど、マーチに負けるほどじゃない。
>>845
そこら辺の大学には、友人知人が多いからね。
そもそも実際に受けたしね。
まぁ自分の通ってる大学の事しか知らないのもどうかと思うよ。
そして、だから嫌なら早慶以上の理工で良いって言ってるじゃんw
一橋以上なら文系でも良いしw
でも、理科大と早慶文系なら理科大の方が好きかな…?w
当時の俺なら早慶文系を選んでしまったと思うけどw

やっぱり時代が悪いんだよ。
現在の経済状況で早慶文系は本当に危険。
早慶で上位何割かに入れる自信があるなら良いんだけどね…。
もちろん上位学部(笑)に入っても意味ないよ。
学部はどこでもいいから、全体での話ね。
848エリート街道さん:2011/04/05(火) 01:47:34.31 ID:+NmtCb5j
慶応sfcが慶応では下位なのは事実なんだから総合政策環境情報=マーチ上位ってことでいいじゃん。
慶応内で最低の学部群のsfcに行くくらいなら中央の法学部でも行って大学内で褒められるほうがマシ。
立地も多摩>藤沢。
849エリート街道さん:2011/04/05(火) 02:24:03.33 ID:Oo/4onUi
A早稲田上位   慶應上位内部・推薦
B早稲田中位   慶應中位内部・推薦
C早稲田下位   慶應上位一般、SFC内部・推薦・AO
D          慶應中位一般             マーチ一般
==========壁=============================
         SFC一般              マーチ推薦・内部・AO
学力、就職でのランクはこれで確定。
850エリート街道さん:2011/04/05(火) 03:10:45.16 ID:D/+lnA8q
上位下位とか言ってる時点でアウト。あくまでも学内であれば個人の問題。
851エリート街道さん:2011/04/05(火) 03:23:15.69 ID:EeuKVjwL
とりあえず一言言わせてくれ














理科大(笑)
852エリート街道さん:2011/04/05(火) 03:33:06.10 ID:oB4eKtHu
>>851
勿論理科大(笑)と思ってるけど、早慶文系(笑)なんだよ。
大学で考えたら早慶だけど、就職考えたら理科大なだけでね。
理科大が嫌なら頑張って早慶以上の理工か、一橋以上の大学に行けばいい。
大変な割にあまりリターンも無いから、理科大で良いと思うけどね。
コスパだけで考えたら、東大以外を目指すなら理科大行っても変わらないよ。
ちょっと恥ずかしいけどね。
853エリート街道さん:2011/04/05(火) 03:55:44.93 ID:mg4UvqkT
明治上位学部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

SFCwwwwwwwwwwwwwwww
シャガクwwwwwwwwwwwwwwwww
人科wwwwwwwwwwwwwwwww


おまえらレベル低すぎwwwwwwwwwwwwww
どうでもいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854エリート街道さん:2011/04/05(火) 03:58:04.87 ID:mg4UvqkT
ねえねえwwwwwwwwwwww
おまえらってどこの大学行ってるの?wwwwwwwwwww

マーチSFC人科シャガクとか行って恥ずかしくないの?wwwwwwwwwwwww
それともエキベンとか関西の死大とかですか?wwwwwwwwwwww

目糞鼻糞で優劣競っても意味ねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
855エリート街道さん:2011/04/05(火) 05:13:32.88 ID:A446Y4xr
生やしてる草の数と知性は反比例する
856エリート街道さん:2011/04/05(火) 05:25:30.98 ID:mg4UvqkT
>>855
自分の大学がバカにされて悔しかった?wwwww
スレタイの学歴で知性も糞もねえよバカwwwwwww


857エリート街道さん:2011/04/05(火) 05:46:02.43 ID:m1cvatCt
>>856
Are you an Ivy Leaguer?
Harvard? Yale? Prinston?
858エリート街道さん:2011/04/05(火) 06:34:10.58 ID:5GxsBUE7
MJSS

明治人科社学SFC

同ランクだからユニット作ろうぜ
誰かいいアイデア出してくれ
859エリート街道さん:2011/04/05(火) 06:39:36.87 ID:il6Kk2tu
慶應(早稲田政経法)

上智 早稲田 ICU 理科大上位
立教 明治 理科大下位

このぐるーぷが早明Rits

残りのACHと成成合わせてSCASH
860エリート街道さん:2011/04/05(火) 08:23:34.79 ID:mg4UvqkT
明治上位学部wwwwwwwwwwwwwwwww

SFCwwwwwwwwwwwwww
シャガクwwwwwwwwwwwwwww
人科wwwwwwwwwwwwwww

エキベンwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西死大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861エリート街道さん:2011/04/05(火) 08:28:43.78 ID:il6Kk2tu
また早稲田中位商教文構国教か
お前らは慶應総政早稲田社学と同レベルだよ
ついでに明治法政経立教異文化同志社法心理グロコミュとも同レベル
862エリート街道さん:2011/04/05(火) 08:57:16.39 ID:mg4UvqkT
> 慶應(早稲田政経法)
>
> 上智 早稲田 ICU 理科大上位
> 立教 明治 理科大下位
> ↑
> このぐるーぷが早明Rits


立教明治てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

863エリート街道さん:2011/04/05(火) 08:57:58.57 ID:mg4UvqkT
> 明治法政経立教異文化同志社法心理グロコミュ


何このゴミどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

864エリート街道さん:2011/04/05(火) 08:57:58.91 ID:EeuKVjwL
ん??
なんで文系が一橋以上で理系は早慶からなんだ??

それなら文系は早慶商以上でしょ?
865エリート街道さん:2011/04/05(火) 09:00:18.92 ID:mg4UvqkT
>>864
就職を考慮してのことだろ
早慶商になるとゴミも混じる
スレタイの大学やエキベンや関西死大はゴミ以下wwwwwwwwwww
866エリート街道さん:2011/04/05(火) 09:01:12.28 ID:mg4UvqkT
ID:EeuKVjwL
低学歴の匂いがぷんぷんするなこいつwww
867エリート街道さん:2011/04/05(火) 09:35:54.23 ID:il6Kk2tu
SFC、早稲田中位 vs 同志社上位、明治政経、立教異文化、中央法

66 慶大総政
65 早大国教、商、文                    中央法法
64 早大教、社学、文構                  中央法政、同志社法法、明治政経政
63 慶大環境                         同志社グロ英、立教異文化

※今回残念ながら早大人科、明治政経経、同志社心理、法政はランクインせず。
868エリート街道さん:2011/04/05(火) 09:48:48.26 ID:C0gdz8KL
早慶上智>SFC・シャガク>明治・立教上位>人家・すぽか・マーチ・理科理系>理科文系

869エリート街道さん:2011/04/05(火) 10:05:07.43 ID:mg4UvqkT
> 早慶上智

慶應>>早稲田>>>>>>>上智・マーチ


上智wwwwwwwwwwww
870エリート街道さん:2011/04/05(火) 10:12:56.13 ID:kzg4eZtM
就活で苦労してる学生の腐臭が漂うスレだなwwwww
871エリート街道さん:2011/04/05(火) 10:18:26.52 ID:mg4UvqkT
苦労じゃなくて就活失敗した奴ばっかだろここwwwwwwwwwwww

低学歴で就活失敗とか人生終わっとるwwwwwwwwwwwwww
872エリート街道さん:2011/04/05(火) 10:40:03.62 ID:iuDUIddL
なんだかんだいっても大手にいけるやつってこの辺の学部でも二割もいかないしな(笑)【体育会、コネのぞく】
873エリート街道さん:2011/04/05(火) 10:41:46.34 ID:iuDUIddL
あーあとパン職も除く
情痴なんかパン職除いたらほぼ壊滅状態だろ(笑)
874エリート街道さん:2011/04/05(火) 15:55:09.31 ID:eQu6m2Fd
なにげにあってる

早慶(法経理工)
早慶中位 上智 ICU
SFC所沢 立教          ..同志社
――――――――――早慶Rits   ..立命館(文系)
明治 理科                   立命館(理系)
青学 中央 学習院           関学
法政                    .関大              南山
――――――――――MAGCH   ―――――――関関同立 ―――南山
875エリート街道さん:2011/04/05(火) 16:21:34.91 ID:il6Kk2tu
慶應は別格で早明Ritsだろ
876エリート街道さん:2011/04/05(火) 16:55:23.27 ID:B+LWKcJb
上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)         16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)     25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント  10.16号 「大学と出世」より  
 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
877エリート街道さん:2011/04/05(火) 17:33:30.92 ID:Oo/4onUi
A早稲田政経・法・理工        慶應法・理工の内部・推薦
B早稲田商・社学・文・文講・国際   慶應経済・文・商の内部・推薦
C早稲田人科・スポ科         慶應法・理工の一般、SFC内部・推薦・AO
D                  慶應経済・文・商の一般             マーチ一般
==========壁=============================
         SFC一般              マーチ推薦・内部・AO
学力、就職でのランクはこれで確定。
早慶でも早稲田と慶應内部・推薦は別格。慶應一般はマーチレベル。

878エリート街道さん:2011/04/05(火) 17:50:10.02 ID:XvztJMdd
>>877
細かいwwww
879エリート街道さん:2011/04/05(火) 18:04:11.33 ID:oB4eKtHu
>>877
いや、学力も就職も早慶理工の圧勝だよ。
次に来るのが滑り止めで文系に入ってきた層(学部問わず)
あとの学力はマーチと変わらない。
勿論就職では、マーチよりはマシだけど。
上位学部なんて行っても仕方ないから(就職において)、早慶を確保できたと思ったら一橋あたりを目指した方がいい。
880エリート街道さん:2011/04/05(火) 18:07:46.27 ID:oB4eKtHu
>>879
プラスして、早稲田は専願が多いから理工以外の就職は微妙。
まぁ専願が慶応に行っても同じことだけど。
881エリート街道さん:2011/04/05(火) 18:10:24.47 ID:wQK3KuSI
>>877
これほどマーチが書いたとすぐにわかるのも珍しいなw
882エリート街道さん:2011/04/05(火) 18:29:52.76 ID:Oo/4onUi
早稲田内部・推薦・一般=慶應内部・推薦>>慶應一般=マーチ一般>>マーチ内部・推薦=SFC一般

専願??東京一工落ち??関係ないね。慶應一般はクズww早稲田一般に数段劣る。
883エリート街道さん:2011/04/05(火) 18:33:21.03 ID:J5P3mEt2

------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/

--------------------------------------------------------



チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見

http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds


884エリート街道さん:2011/04/05(火) 18:59:06.49 ID:hboZ6q3/
社長は会長の娘婿かなんか?の慶応なわけだが
いまは寝込んでいるみたい
885エリート街道さん:2011/04/05(火) 19:00:19.32 ID:Dn7ar1+L
お前らって人科をやたら評価するよね。
明らかに偏差値で一段落ちるのに、教育とかと一緒にしたりね。
886エリート街道さん:2011/04/05(火) 19:02:06.04 ID:il6Kk2tu
スレタイだと総政=社学>>環境=人科という感じだな
ちなみに明治政経は真ん中に入ると思うw
887エリート街道さん:2011/04/05(火) 19:13:53.22 ID:oB4eKtHu
だから早慶上位学部に価値は無いってw
早慶文系なんて全部同じ扱いだよ。
マーチには勝っていて、学歴では足きりされないだけ。
888エリート街道さん:2011/04/05(火) 19:21:41.05 ID:bVNxTRT2
神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1298473464/

このスレッドで推薦AOの方が一般入試で入って来る奴より優秀とか言う奴がいるが、本当に推薦の方が優秀か?
889エリート街道さん:2011/04/05(火) 19:43:21.14 ID:oB4eKtHu
>>888
文系の場合は、確かに大学の成績は良いと思うよ。
優秀かと言われるとそんなことはないけど。
でもAOで入ってくる中には、稀に凄い出来る奴がいる。
基本的には、専願一般にしろ推薦にしろできない奴が多い。
890エリート街道さん:2011/04/05(火) 19:52:24.07 ID:il6Kk2tu
推薦AO・・・与えられた課題を必ずこなす
専願・・・最終目標がハッキリすると加速する
国立落ち・・与えられた課題は適当。最終目標がハッキリして初めて真価を発揮
891エリート街道さん:2011/04/05(火) 20:52:17.22 ID:JWtIMGeO
法法や経済をけってSFCに行く変態って未だに存在するぜ
一方政経けって人科いったヤツって未だかつて存在してないんじゃないか?
892エリート街道さん:2011/04/05(火) 21:21:52.17 ID:oB4eKtHu
>>891
予備校でバイトしてると、早商を蹴ってるsfcってのはあまり珍しくないかな。
でも、人科にしろ社学にしろ変わらないよ。
スポ科以外はどこ行っても同じ扱いだから。
893エリート街道さん:2011/04/05(火) 21:28:09.66 ID:5NSNscpv
経済蹴りは結構いるから変態ではない。そして、予備校に行ってなかったやつも多いから、結果に反映されない
894エリート街道さん:2011/04/05(火) 21:34:53.52 ID:Dn7ar1+L
総合政策と環境情報でなんでここまで差が付き始めたのか。
環情なんてまじで偏差値落ちまくり。
895エリート街道さん:2011/04/05(火) 21:43:16.49 ID:oB4eKtHu
>>894
たぶん早稲田政経と被ってるから文系が少ない。
中身は全く一緒だから、学生のレベルも変わらないと思うよ。
総合受かって環境に落ちることや、逆も珍しくないしね。
まぁ変わっても関係ないけど。
896エリート街道さん:2011/04/05(火) 21:47:58.34 ID:mg4UvqkT
>>874
お前同志社立命館立教明治いずれかの低学歴だろwwwwwwwwwwwww
897エリート街道さん:2011/04/05(火) 21:48:08.04 ID:kvsZcQRS
総合政策も環境情報も同じSFC

もはや、一般就職の場では、慶應扱いされていないのが現状。

一応、腐っても慶應だから明治政経よりは上だけどね。
一教科入試なんて、もう入学試験とはいえない。
大学側が、学生の基礎学力も見ていないということ。
小論文は、偏差値計算では計算外なので、総合政策あたりでも
実質偏差値は−8〜−10と見てもよい。
実質的な難易度は、日大クラス。

SFCは、加藤寛が、道楽と金儲けだけのために作った学部。
政治家になる人間など、現実にはほとんどいないのに
総合政策などという訳の分からない学部を作り
金儲けをたくらんだ。
ああいったコンピューター専門学校的な教育は、三田学部で
追加的にやれば良かっただけの話。

三田の人間は全員そう思っている。
898エリート街道さん:2011/04/05(火) 21:49:33.31 ID:mg4UvqkT
> 早慶Rits

早慶のケツの穴にこびりつこうとする低学歴私大wwwwwwwww


899エリート街道さん:2011/04/05(火) 21:56:39.52 ID:5GxsBUE7
一番バカな人類と
一番利口なチンパンジーとどちらが賢いか

という話
900エリート街道さん:2011/04/05(火) 22:05:13.74 ID:mg4UvqkT
頭の悪い例えw

さすが明治www
901エリート街道さん:2011/04/05(火) 22:34:34.08 ID:rF+7Njzy
>>899
人類だろ
902エリート街道さん:2011/04/05(火) 22:39:45.93 ID:wQK3KuSI
>>900
これは明治馬鹿にしてるんだろ
903エリート街道さん:2011/04/05(火) 22:55:29.37 ID:mg4UvqkT
人類とチンパンジーを比べてる自体頭が悪いって言ってんだよバカ
904エリート街道さん:2011/04/05(火) 23:08:07.52 ID:zq0MWY7u
>>897
社会科が加わったところで、基礎学力とは言えないかな…。
sfcがダメだと他の私文も基礎学力は見れてないと思うよ。
私文で最低限の学力を見れてるのは、慶應経済と商のA方式だけ。
905エリート街道さん:2011/04/05(火) 23:19:11.35 ID:5NSNscpv
>>897
自称法法君だったな
906エリート街道さん:2011/04/05(火) 23:30:29.97 ID:m1cvatCt
>>904
東大文一併願先1位の早稲田政経を忘れちゃいけないぜ。
907エリート街道さん:2011/04/05(火) 23:43:24.34 ID:mg4UvqkT
推薦バカの巣窟のアホ政経ww
908エリート街道さん:2011/04/05(火) 23:44:57.33 ID:oB4eKtHu
>>906
いや基礎学力のある奴がいる学部じゃなくて、基礎学力が計測できる試験をしている学部だから…。
英国社で受けられる学部ではダメだよ。
勿論東大の併願で早慶に入ってくる層は、基礎学力があるだろうけどね。
909エリート街道さん:2011/04/05(火) 23:50:51.94 ID:SDsblfcZ
社学は早計のど真ん中に位置する学部となったな
ここに蹴れらることは今は大いにあり得る話だ
でもここが第二志望となってしまうのは仕方がない
第一志望となる早計学部は看板学部なのだから、もう50年は社学も我慢したいところだな

早計看板学部>社学・早計商>他の全学部の期間が暫くは続くな
マーチは代ゼミ偏差値表頼みなのが滑稽
910エリート街道さん:2011/04/05(火) 23:56:24.27 ID:m1cvatCt
>>908
早稲田政経は東大はじめ難関国公立の受験生が併願しやすいように、(特に最近は)記述問題を増やしたり奇問を排したりと、受験生の基礎学力を問おうとする姿勢は大いに評価できるぞ。ここ最近難問奇問の類が多いのはむしろ社学。
911エリート街道さん:2011/04/06(水) 00:00:32.56 ID:g+Q71bfs
>>910
誰も社学が基礎学力を見てるなんて話はしてないぞ…?
まぁどちらにしろ英国社じゃダメだろうね。
912エリート街道さん:2011/04/06(水) 00:17:34.84 ID:fLmvennz
私文四天王とかいうけど慶應経済A以外はバカでも入れると思う
とりあえず早稲田政経経済学科は数学受験重視の入試形態をとるべき
高校時代に数学やらないで経済学やろうとするやつの意味がわからない
913エリート街道さん:2011/04/06(水) 00:28:07.04 ID:FPWrGI0g
政経を英国社で受けてごらん
慶応の経済B・商Bでもいいから
英国社で合格するには早稲田政経・法、慶応法・経済B・商Bはワンプリ・東大文V並みの難易だよ
914エリート街道さん:2011/04/06(水) 00:32:45.89 ID:g+Q71bfs
>>913
いや、英国社で東大一橋並みの難易度とか意味不明だからw
専願にとっての難易度はA方式よりも低いよ。
915エリート街道さん:2011/04/06(水) 00:34:00.87 ID:FPWrGI0g
言っておくけど
経済、商は数学必須の受験とすべしというのは賛成
916エリート街道さん:2011/04/06(水) 00:38:55.58 ID:g+Q71bfs
>>915
うん、だから英国社の難易度なんて無意味だよ。
東京一工を目指しつつ、併願や滑り止めで受かって初めて難易度が出てくる。
917エリート街道さん:2011/04/06(水) 00:40:21.09 ID:fLmvennz
経済学部に地歴受験で入ろうとするやつは意味不明だよな
大学側からすれば受験生増やして受験料たくさんとりたいんだろうけどマーチみたいな学校ならまだしも早慶みたいなトップ校が数学ができない学生を経済学部に受け入れてしまう入試形態をとっていることには疑問を感じる
918エリート街道さん:2011/04/06(水) 00:42:05.23 ID:wHMxwwHX
慶應はちゃんとはいったあとに数学がある。経済はな
919エリート街道さん:2011/04/06(水) 00:45:26.83 ID:g+Q71bfs
>>918
まぁクラスが違うけどね
920エリート街道さん:2011/04/06(水) 01:25:19.66 ID:JGR5hQDi
【最新】85大学530学部 「就職力」対決 私大(学部卒)
1_慶應・理工
2_慶應・法
3_慶應・環境情報
4_上智・理工
5_慶應・総合政策
6_慶應・商
7_慶應・経済
8_上智・経済
9_上智・法
10早稲田・政治経済
11上智・外国語
12学習院・法
13早稲田・理工
14慶應・文
15早稲田・法
16学習院・経済
17早稲田・商
18国際基督教・教養
19上智・文
20関西学院・商
21同志社・法
22成蹊・法
23早稲田・人間科
24立教・法
25立教・観光
26立教・社会
27青山学院・国際政経
28学習院・文
29早稲田・教育 
921エリート街道さん:2011/04/06(水) 01:38:28.79 ID:nMcyvlKq
AERA民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 ★慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 ★慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習経済22.8
20%〜 上智外国21.9 ★早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田文16.5 ★早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 ★明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
922エリート街道さん:2011/04/06(水) 04:55:00.00 ID:Ji+FknTp
大学入試は、最低2科目(小論文は除いて)ないと
もはや入試とは認められない。

SFCが企業から敬遠されているのは、基礎学力すら
欠けていると思われているから。

それから、早慶は滑り止めで受かって、始めて
評価される。
ここを本命(洗願)にしている時点で、たとえ
合格しても、将来はろくな就職先に恵まれないと
覚悟すべき。
923エリート街道さん:2011/04/06(水) 06:17:41.16 ID:Otz7nLEv
>>918
商もあるよ
Bで入った人もロピタルだのマクローリンだの全微分だのやらされる
924エリート街道さん:2011/04/06(水) 07:55:41.82 ID:E32dHclw
>それから、早慶は滑り止めで受かって、始めて
>評価される。

寝言は寝て言え
東大落ちだろうが専願だろうがそこしか受からなかった時点で評価は同じだわ
925エリート街道さん:2011/04/06(水) 08:09:29.68 ID:evmCmnbw
SFCが企業から敬遠されてるって、ホント?
うちの会社じゃSFCの評価は最高だけどな。
そして>>897は総合政策の意味を全く理解していないアホ
926エリート街道さん:2011/04/06(水) 08:12:14.23 ID:Ji+FknTp
>>925
敬遠されているよ。
つか、慶應とは思われていない。

普通の伝統ある一流企業ではね。
927エリート街道さん:2011/04/06(水) 08:14:48.86 ID:+FByLxB9
普通の伝統ある一流企業ってどこ?w
928エリート街道さん:2011/04/06(水) 08:19:08.21 ID:Ji+FknTp
>>927
一般経済誌や就職関連の記事を書いている
週刊誌等にも、今では当たり前のように書かれているよ。

SFCは、敬遠されているってね。
基礎学力も欠けているのに、変にブライドばかりあったり
協調性もなくて使いづらいんだと。
929エリート街道さん:2011/04/06(水) 08:22:56.97 ID:Ji+FknTp
28 :エリート街道さん:2010/10/29(金) 00:48:15 ID:AtQzv/FS
>>26
パソコンなんて、そもそも大学で教育するような
内容じゃない。
大学に入るくらいの能力がある者なら
独学で習得するものだ。

日本で、エリート層が、エクセルもワードも
Eメールすら使えなかったのは、単に必要が
なかっただけに過ぎない。
必要となれば、簡単に独学で習得できるのだから
専門学校じゃあるまいし、そんなもののために
新学部など作る必要はなかった。

塾員の多くは、加藤寛らによる単なる金儲け第一主義
の学部だったと思っているはず。
「総合政策」なんて名前をつけているが、実際に
政府の官僚になったり、政治家になり政策作りに
携われる人間は極めて少数だ。
つまり本来極めて少ない需要しかなく、専門学校でも
出来るようなことを教育の売りにしていた時点で
SFCは、単なる金儲け第一主義の学部だったと
いえる。
930エリート街道さん:2011/04/06(水) 08:23:26.21 ID:+FByLxB9
>>928
だから具体的にどこよ?w
まさか週刊誌の妄想記事を真に受けて書いちゃってるわけ?
931エリート街道さん:2011/04/06(水) 08:25:56.39 ID:Ji+FknTp
>>930
具体的にも何も、大手企業のほぼ全てだよ。

経済紙でも週刊誌でも、会社の具体名までは
出すわけが無いだろう。
露骨な学歴差別をしている会社と思われたくないから。
932エリート街道さん:2011/04/06(水) 08:33:28.47 ID:+FByLxB9
>>931
おいおいそれじゃ妄想乙と言われてもしょうがないだろw

具体的な企業名まだー?
週刊誌の妄想記事じゃなくて
SFCが敬遠されてるってちゃんとした証拠も宜しく


933エリート街道さん:2011/04/06(水) 08:39:41.30 ID:xKVKkZey
嫌われ度はSFCと社学はいい勝負だろう
どちらも本流でないし、文化もない
934エリート街道さん:2011/04/06(水) 09:32:57.20 ID:dWM7NpNI
早慶上智>SFC・シャガク≧明治・立教上位学部>ジンカ・スポカ≧マーチ・理科

935エリート街道さん:2011/04/06(水) 09:33:47.97 ID:/S8vYtpM
真実を語っているスレはのびない
936エリート街道さん:2011/04/06(水) 09:38:35.00 ID:Cf4P6Sop
敬遠される例の旭◯子とかもSFC生が受かっているというw
しかも辞退してたりとかもする。"外部"は見れないがな
937エリート街道さん:2011/04/06(水) 09:39:58.44 ID:Cf4P6Sop
あとこうやっていっているが、扱いは

慶應>早稲田>>>上智MARCH

となる
938エリート街道さん:2011/04/06(水) 09:45:19.41 ID:+FByLxB9
> 早慶上智


早慶のケツの穴にこびりつく上智wwww

上智はマーチと同クラス
939エリート街道さん:2011/04/06(水) 09:56:37.40 ID:dWM7NpNI
それは ないw

広告業界最大手の、電通社長に石井氏(上智大学スペイン語科卒)が就任

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110210/ent11021010420008-n1.htm

ソルジャー和田さんなみだ目w



940エリート街道さん:2011/04/06(水) 09:57:06.41 ID:ekJ1nYrh
>934 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/04/06(水) 09:32:57.20 ID:dWM7NpNI
>早慶上智>SFC・シャガク≧明治・立教上位学部>ジンカ・スポカ≧マーチ・理科

秀逸。上智を1つ下げれば完成
941エリート街道さん:2011/04/06(水) 09:58:03.49 ID:dWM7NpNI
SFC(爆笑)

942エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:02:26.51 ID:ekJ1nYrh
慶應・早大上位>慶應文総政・早大中位・上智法外>慶應環境・早大人科・上智中位・明治立教上位>明治立教中位>スポ科
943エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:06:26.20 ID:dWM7NpNI
それも ないw

944エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:07:42.71 ID:ekJ1nYrh
合格最低ラインを指す駿台でこんな感じ
945エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:11:34.16 ID:dWM7NpNI
合格最低ライン?w
代ゼミで見ると、とんでもなく低いやつが合格したりしてるw
そもそも各大学の合格最低ラインなどわからないw
946エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:13:59.32 ID:nMcyvlKq
慶應総政・上智法外>慶應環境・早大人科・上智その他≧明治立教上位>明治立教下位スポ科
947エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:16:32.68 ID:dWM7NpNI
SFCやらジンカあたりと上智を一緒にしちゃ上智に失礼だろww

948エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:21:33.35 ID:MomcMniU
>>935
そうだね。
まともな会社に就職できない私文バカの烏合の衆スレは姦しいw
949エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:23:04.70 ID:+FByLxB9
ID:dWM7NpNI
こいつ上智だろ

慶>>早>>SFC・シャガク>人科・スポ科>マーチ・上智w
950エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:24:02.18 ID:nMcyvlKq
上智と早慶を一緒にするほうが早慶に失礼だわ
951エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:24:15.39 ID:+FByLxB9
> 慶應環境・早大人科・上智中位・明治立教上位

ケツに変なのがくっついてるなw

SFC>人科>上智・明治立教
952エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:25:52.49 ID:ekJ1nYrh
SFC早稲田下位と上智が喧嘩しだしたぞ

社会的実績から判断すると

早稲田>明治>日大>東海>上智かな
953エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:28:54.03 ID:+FByLxB9
【河合塾】10月実施全統模試の志望者数前年比 
私立     全体  一般のみ
明治大学 112%  111%
同志社大 109%  109%
関西大学 108%  107%
慶應義塾 107%  109%
中央大学 107%  109%
早稲田大 106%  109%
東京理科 106%  106%
日本大学 106%  105%
青山学院 105%  105%
立命館大 105%  103%
法政大学 104%  105%
立教大学 101%  102%
関西学院 100%   98%
上智大学  99%   99%←w
954エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:29:05.82 ID:pQhu1Iw5
明治政経>シャガク=明治法>情痴うんこ=マーチ他
955エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:31:19.54 ID:+FByLxB9
上智はマーチ以下

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org939664.jpg
2011代ゼミ偏差値 法政治系
              10年  11年
慶應義塾法(法律)  68    68  ±0
上智法(国際関係法) 68    65  ▼3
早稲田政経(政治)  67    69  △2
早稲田政経(国際)  67    68  △1
早稲田法        67    67  ±0
上智法(地球環境法) 66    65  ▼1
上智法(法律)     66    65  ▼1
中央法(法律)     65    65  ±0
中央法(国企・政治)  64    64  ±0
明治法          62    62  ±0
明治政経(政治)    62    64  △2   
明治政経(行政)    60    62  △2

上智大学法学部、補欠全員入学許可出しても定員割れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272647608/

2010年度入試http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2010ippan.pdf/$FILE/2010ippan.pdf

         募集  合格者  入学者  募集人員割れ
法学部-国関 53人 205人  30人  −23人(43%) ←53人募集で入学30人ってヤバすぎだろ。
法学部-地環 42人 165人  38人  − 4人(10%)
外国語-英語 80人 155人  73人  − 7人( 9%) 
文学部-英文 70人 220人  51人  −19人(27%)
文学部-新聞 42人 108人  31人  −11人(26%)
総合人-心理 35人  81人  25人  −10人(29%)
956エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:33:43.06 ID:2hg46QDQ
スーファミ・所沢大学>明治政経
957エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:40:52.58 ID:MomcMniU
上智と言えば英語しか能がない、私文バカのイメージw

数学が必須でない経済学部は、絶対に信用できない。
微分の知識なくして、ミクロ経済学の教科書は理解不能w
958エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:46:34.42 ID:+FByLxB9
その英語の能も最近ではない


959エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:50:06.01 ID:ocAJkbrE
人科と明治政経受かったら人科行くだろ?
偏差値は明治政経のほうが上なのにな。
要するに学部より大学名のほうが重要なのよね。
大学名を超えるのは中央法だけだろう。あとは医学部。
960エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:53:29.49 ID:nMcyvlKq
>>959
スポ科なら政経のがいいと思うが
961エリート街道さん:2011/04/06(水) 10:56:31.12 ID:nMcyvlKq
学芸大附属高校が2010年合格者の進学状況を発表
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/~shinrobu/2010kekka.pdf

        合格  進学  進学率
東京大学  54   53    98%
一橋大学  15   15   100%
東京工業   6    5    83%
慶應義塾  148  49    33%

早稲田大  195  41    21%
(内訳)
政経      22   3   13.6%
法        21   6   28.6%
商        24   6   25.0%
文        15   4   26.7%
教育      13   2   15.4%
理工3学部  45   6   13.3%
国教      15   4   26.7%
人科       6   2   33.3%
スポ       3   1   33.3%
文構      18   7   38.9%
社学      13   0      0%←社学だけ誰も進学せず・・・
中央法     26   4   15.4%
962エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:01:19.52 ID:ekJ1nYrh
>>959
人科行かねえよwww
963エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:03:33.34 ID:ekJ1nYrh
あぁでも「明治」政経なら人科を選ぶかなぁ。さすがに大学名が2つ開いているとつらいから。
立教法、上智法経、同志社法経なら人科蹴るわ
964エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:04:38.27 ID:xKVKkZey
こうしてみると早稲田ってなんか汚らしい学部の集合体だよな
965エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:04:50.37 ID:ekJ1nYrh
いやぁ同志社も同志社だしなぁ...やっぱり立教法、同志社法法、上智法経までかなぁ
966エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:06:12.39 ID:ekJ1nYrh
むずかしいなぁ
でも就職なら上智法経=同志社法経>立教法=明治政経>>>ジンカだと思うよぉ
967エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:07:49.65 ID:nMcyvlKq
【最新】85大学530学部 「就職力」対決 私大(学部卒)
1_慶應・理工
2_慶應・法
3_慶應・環境情報
4_上智・理工
5_慶應・総合政策
6_慶應・商
7_慶應・経済
8_上智・経済
9_上智・法
10早稲田・政治経済
11上智・外国語
12学習院・法
13早稲田・理工
14慶應・文
15早稲田・法
16学習院・経済
17早稲田・商
18国際基督教・教養
19上智・文
20関西学院・商
21同志社・法
22成蹊・法
23早稲田・人間科
24立教・法
25立教・観光
26立教・社会
27青山学院・国際政経
28学習院・文
29早稲田・教育 
968エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:08:19.06 ID:nMcyvlKq
AERA民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 ★慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 ★慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習経済22.8
20%〜 上智外国21.9 ★早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田文16.5 ★早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 ★明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
969エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:10:27.47 ID:+FByLxB9
>>966
上智は就職糞
970エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:11:18.75 ID:nMcyvlKq
★2011年河合塾 第3回全統マーク模試難易予想ランク(2010/11/16更新)
※宗教を除く文系
※主要募集方式の偏差値を採用する

@慶應義塾 70.4(文67.5 法72.5 経70.0 商67.5 総政72.5 環情72.5)     
A早稲田大 66.8(文67.5 法70.0 政72.5 商70.0 文構65.0 社学70.0 教育64.2 国教65.0 人科63.3 スポ60.0) 
B上智大学 65.7(文63.2 法66.7 経67.5 ___..総人63.0 外語65.4)      
C立教大学 61.0(文59.6 法60.0 経60.8 営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 福祉56.7 心理60.0)  
D明治大学 60.8(文60.4 法60.0 政62.5 商62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.0)    
E同志社大 59.4(文60.0 法61.3 経60.0 商59.0 社会58.0 グロ.60.0 政策60.0 心理62.5 文情56.0 スポ57.5)  
F青山学院 59.2(文58.1 法55.0 経60.0 営60.0 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5)   
G学習院大 59.0(文57.1 法60.0 経60.0)       
H中央大学 58.8(文55.6 法63.3 経56.9 商57.5 総政60.8)      
I関西学院 57.9(文58.0 法57.5 経59.0 商60.0 社会57.5 国際62.5 総政55.0 福祉55.0 教育57.0)  
J立命館大 57.6(文58.0 法58.8 経57.5 営57.5 産社57.0 国関60.0 政策57.5 映像57.5 スポ55.0)  
K関西大学 57.1(文58.8 法57.5 経57.5 商57.5 社会57.5 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0) 
L法政大学 57.1(文57.1 法57.5 経55.8 営58.3 社会56.7 国文57.5 教養62.5 福祉55.0 人環55.0 キャリア57.5 スポ55.0)
M成蹊大学 56.3(文53.8 法57.5 経57.5)       
N武蔵大学 55.7(文54.2 ___..経57.5 ___..社会55.0)        
971エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:27:49.00 ID:pQhu1Iw5
人家にいくなら、法政経済逝くわ
当該糞学部に全く価値を見いだせない(笑)
972エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:32:43.74 ID:ekJ1nYrh
河合「慶應SFC>慶應商文早稲田法>早稲田人科>早稲田スポ科=同志社法」
相変わらずやな
973エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:48:44.92 ID:FPWrGI0g
人家の就職率は早稲田でも上位なんだぞ!w

もっともリーズナブルな人家は狙い目だってば!
偏差値なんぞ関係ないってことだよ社会にでれば

文学部でロシアやドイツ文学なんぞに耽ってる時代でもないよw
974エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:50:29.73 ID:ekJ1nYrh
慶應が国語を廃止し小論を導入したのは偏差値操作のスタンダードとなるだろう
これを立教明治同志社上智がやれば早稲田非政経法は完全に埋没する
975エリート街道さん:2011/04/06(水) 12:08:05.42 ID:+FByLxB9
> 人家の就職率は早稲田でも上位なんだぞ!w

どんなとこ就職してるの?
976エリート街道さん:2011/04/06(水) 12:24:19.63 ID:pQhu1Iw5
内定のうち中小企業が九割じゃね
大手企業受かる奴はほとんどスポーツ推薦だし(笑)
977エリート街道さん:2011/04/06(水) 12:25:38.96 ID:+FByLxB9
>>975
ああ、就職「率」ね
就職先と勘違いしてたわ
978エリート街道さん:2011/04/06(水) 12:29:00.06 ID:pQhu1Iw5
この御時世、不確かなヘンテコ学部より、法学部、経済学部のほうがいいに決まってるべ(笑)
979エリート街道さん:2011/04/06(水) 12:29:08.48 ID:nMcyvlKq
>>975
http://frompage.pluginfree.com/weblish/frompage/6993394104/index.shtml?rep=1

の37ページに書いてある卒業者数が694人って案外少ないな
980エリート街道さん:2011/04/06(水) 12:36:42.52 ID:QpVFb6Yy
>>978
文化構想学部とか
国際日本学部とか(笑)
981エリート街道さん:2011/04/06(水) 12:39:09.59 ID:nMcyvlKq
>>980
情ゴミこと情報こみゅにけーしょんディスってんのか?w
982エリート街道さん:2011/04/06(水) 12:47:54.39 ID:Cf4P6Sop
SFC以外に日本を変えられる大学はない。慶應扱いされなくてもいいんだけどな。世間はそうみるが、俺たちはSFCということにプライドを持っている。経済くらいは受かってるから何を言われようが、私文が何か言ってるなくらいの感覚しかない。
983エリート街道さん:2011/04/06(水) 12:59:22.57 ID:ekJ1nYrh
>>982
頼むからテロとかやめてくれよ
984エリート街道さん:2011/04/06(水) 13:16:10.90 ID:Ync/xGiy
一番賢いサル(1教科)と
一番愚かな人間(5教科)と
どちらが賢いんだろうな
985エリート街道さん:2011/04/06(水) 13:30:47.14 ID:dXzOzz6h
>>928
そんな記事読んだことねーよ、何の雑誌か言ってみろw
オレは某旧帝卒だけど、SFCはいいとこだと思うよ。
今の会社は外資だからかもしれないけど、SFC卒の評価も高い
986エリート街道さん:2011/04/06(水) 13:34:14.72 ID:ekJ1nYrh
>>985
旧帝落ちてSFCか。涙拭けよ。
987エリート街道さん:2011/04/06(水) 13:38:58.97 ID:+FByLxB9
某旧帝卒www
外資www

分かりやすい奴だなwwww
988エリート街道さん:2011/04/06(水) 13:40:11.80 ID:nMcyvlKq
まあ北大水産でも旧帝だしなw
989エリート街道さん:2011/04/06(水) 13:40:12.91 ID:MomcMniU
SFCは玉石混淆なんだと思う。
国立と併願する人間も多いし、AOの一芸入試組もいる。

外資みたいに個人技を重視してくれる世界なら、評価が高いと思う。
財閥系などドメスティックな大企業は保守的、協調性や上下の関係も重視する。
SFCに対する評価が極端に別れるのは仕方ないし、無能であることを意味しない。
990エリート街道さん:2011/04/06(水) 13:42:36.28 ID:ekJ1nYrh
国立落ちSFCがわらわら集まってきたな
これも学歴板で明治政経未満の就職だと看破されたからだろう
991エリート街道さん:2011/04/06(水) 13:48:21.03 ID:+FByLxB9
マジレスすると
SFCは卒業年度によって学生の質が全然違う
90年代はそこそこ優秀なのもいた>三田蹴りもザラ
00年代に入ってからは偏差値の凋落ともに学生の質も劣化していった
992エリート街道さん:2011/04/06(水) 13:49:40.59 ID:XCSSRxro
SFC=スーパーファミコン
993エリート街道さん:2011/04/06(水) 13:52:05.16 ID:Ync/xGiy
マジレスに追加すると
田舎で勉強ばかりしているから、入り口にくらべて出口は悪くない
一橋や早稲田人科や中央法学部なんかにも似てる
都心に近い青学や上智なんかと対照的
994エリート街道さん:2011/04/06(水) 14:23:32.89 ID:g+Q71bfs
だから、同じ人間が早慶のどの学部に行っても就職先は変わらんよ。
専願の学歴なんて評価しても仕方ないだろ?
早慶は同じ学部でも差がありすぎるんだから、ただの足きり突破にしか使われないよ。
スポ科以外はどこ行っても同じ。
差をつけたければ、一橋以上に行きなさい。
995エリート街道さん:2011/04/06(水) 14:26:01.00 ID:8Fx5jh3D
文もアウト
996エリート街道さん:2011/04/06(水) 14:36:52.98 ID:pQhu1Iw5
ここまで読んでエスエフシィーが必死なのがわかった(笑)
997エリート街道さん:2011/04/06(水) 14:39:26.37 ID:bifG61l8
早稲田(社学・人科・スポ科除く)慶応(SFC除く)上智に格下扱いされ、
マーチ上位学部には馬鹿にされる、中途半端グループ(社学・人科・スポ科・SFC)がたむろしているスレはここですか?

998エリート街道さん:2011/04/06(水) 14:49:06.63 ID:XCSSRxro
>>997
上智図々しいぞw
東進最新偏差値
(合格率50%)
偏差値68
早稲田法 早稲田商 早稲田社学 慶應商
999エリート街道さん:2011/04/06(水) 14:52:24.67 ID:ekJ1nYrh
上智立教理科大ICU
1000エリート街道さん:2011/04/06(水) 14:52:26.04 ID:XCSSRxro
SFC=スーパーファミコン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。