☆★☆明治大学VS同志社大学☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
さいきん細かいところで紛争してる両校。
決着をつけよう!
2エリート街道さん:2011/03/12(土) 16:26:17.80 ID:4WH8WzQP
リッツに次ぐマグ関TOP争い!
3エリート街道さん:2011/03/12(土) 16:28:18.93 ID:CEJ4VXcO
どちらの大学も甲乙捨てがたい。
どうしてもというなら、同志社の高級イメージが明治をやや上回るか。
明治はラクビーのイメージが強すぎて、頭脳大学という点で損している。
同志社はラクビーが弱くなって得をした。
4エリート街道さん:2011/03/12(土) 16:29:33.23 ID:CEJ4VXcO
まあどちらもカンニングしてでも入りたい大学ではある。
5エリート街道さん:2011/03/12(土) 16:31:00.52 ID:1yLqakA4
無学なんですが甲乙捨てがたいってなんですか?
6エリート街道さん:2011/03/12(土) 16:33:57.59 ID:CEJ4VXcO
>>5
どつらも差がないということです。
7エリート街道さん:2011/03/12(土) 16:35:38.89 ID:1yLqakA4
甲乙つけがたい、だとばかり思ってました。
勉強になりました
8エリート街道さん:2011/03/12(土) 16:46:27.50 ID:xEA8cg2E
何かもう勝負がついちゃった感じだなwww
さすが、脳筋大高翌翌
9エリート街道さん:2011/03/12(土) 17:16:24.26 ID:ZdFYVWZP
明治とか立命館レベル
同志社は上智レベル
10エリート街道さん:2011/03/12(土) 17:28:34.42 ID:RUotvuMj
はっきりいって高ニ並べて欲しくない。
11エリート街道さん:2011/03/12(土) 17:45:34.49 ID:CRhInvgo
ID:CEJ4VXcOのようなアホのいる大学と同志社を並べてほしくない。
というか、このスレ主はどこの大学だ?間違いなく同志社ではないし
ガチで明治が立てたスレか?
12エリート街道さん:2011/03/12(土) 17:52:12.57 ID:4WH8WzQP
立教が明治をけしかけたんやろ
リッツ>マグ関を定着させるために.
13エリート街道さん:2011/03/12(土) 17:56:03.91 ID:k9bwPoSm
梱hル
14エリート街道さん:2011/03/14(月) 22:16:52.06 ID:Dp7tUDPy
明治は関西では関大と甲南の間ぐらいの位置。
15エリート街道さん:2011/03/14(月) 23:15:07.99 ID:yWrsnMPZ





16エリート街道さん:2011/03/16(水) 07:33:24.15 ID:fffunFeV
明治と立教は両方ともマーチ脱出。これで平和。

慶大・・・旧帝格
--------------------------------------------

早明(早大、明治)   Rits(立教、ICU、東理、上智)
--------------------------------------------
関関同立(関大、関学、同大、立命)          ←西の早明Rits
--------------------------------------------
GANCH(学習院、青学、日大、中央、法政)
--------------------------------------------
17エリート街道さん:2011/03/16(水) 08:16:20.60 ID:ibOumDVq
悔しいけど上位層の厚みがある同志社の方が格上だな
関西で国立落ちの優秀な層の受け皿になっている大学だからな
関東には早稲田慶応上智と明治より上の私学が3つもあるから
優秀な学生はどうしてもそちらに吸われてしまう
18エリート街道さん:2011/03/16(水) 08:18:43.92 ID:UY5D69yj
>>17
同意。国公立、早慶がある分マーチにはほとんど優秀なやつは入学してこない
19エリート街道さん:2011/03/16(水) 08:38:35.03 ID:fffunFeV
つまり同志社は西の中央法やな
20エリート街道さん:2011/03/16(水) 08:57:23.66 ID:X3SoZt+C
アイス好きに見向きもされなかった明治W
21エリート街道さん:2011/03/16(水) 09:16:54.28 ID:fffunFeV
明治と立教は両方ともマーチ脱出。これで平和。

S旧帝格
慶大
--------------------------------------------
A横千筑格
早明Rits(早大、明治、立教、ICU、東理、上智)
同志社、中央法
--------------------------------------------
B5S格
関関同立(関大、関学、同大、立命)
GANCH(学習院、青学、日大、中央、法政)
--------------------------------------------
22エリート街道さん:2011/03/16(水) 10:32:37.13 ID:yzb4ua8R
同志社も京都でこじんまりで、かなりのあほがいるよ。何か狭い世界でうぬぼれすぎじゃない。
23エリート街道さん:2011/03/16(水) 10:49:07.47 ID:ZYvufUZ/
いいじゃないの、盆地の大将で…     
                  みつを
24エリート街道さん:2011/03/16(水) 11:06:25.07 ID:fffunFeV
生徒は大阪出身だけどな
25エリート街道さん:2011/03/16(水) 11:38:46.14 ID:UY5D69yj
頑張って同志社に追いつきたまえ。@同志社法
26エリート街道さん:2011/03/16(水) 11:42:47.40 ID:VzQQQEe+
明治とかマンカスだろ
くそすれ終了
27エリート街道さん:2011/03/16(水) 13:44:07.85 ID:8CfRa+ad
>>22

じゃぁ、偏差値で上回ってご覧。
28エリート街道さん:2011/03/16(水) 23:59:46.70 ID:UgLLMdZ1
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率

早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------





MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------


関西関学立命館同志社
---------------------11〜12%-----------------------------

こんな状態でも、一般入試率を絞ればマーチ上位クラスの
偏差値にはなるでしょね
偏差値60以上高校の合格者占有率は、上智理科大と3倍も開き
があるわけでえ、同志社と2ちゃんで並べるにはやめてほしい。
29エリート街道さん:2011/03/17(木) 00:51:50.47 ID:dQ6U33RB
HAL東京
偏差値 78%
天才www
30エリート街道さん:2011/03/17(木) 06:27:03.72 ID:cb9SRIEU
>>28
元のソースを示せよw
31エリート街道さん:2011/03/18(金) 00:38:56.22 ID:hwMAPkbM
一般入試率がこれじゃ話にならない

■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
      新入生数  一般入試  一般率
東京理科  4040  3299  81.7%
明治大学  7403  5187  70.1%
青山学院  4347  2985  68.7%
立教大学  4603  3066  66.6%
法政大学  6797  4510  66.4%
上智大学  2198  1373  62.5%
早稲田大 10035  6245  62.2%
慶應義塾【※未公表】



同志社大  6160  3668  59.5% wwww
32エリート街道さん:2011/03/18(金) 10:56:36.58 ID:hINfZmZR
早慶  慶大>早大
Rits  上智>立教=ICU>理科大(=同大)
マグチ 明大>学習院(=立命)>青学=中央>法政
成成  成蹊(=関学)>成城(=関大)
33エリート街道さん:2011/03/18(金) 11:00:39.29 ID:hINfZmZR
早慶   Rits  ..MAGCH  成成  関関同立
―――――――――――――――――――
慶大
早大  上智
SFC  立教ICU            ..同大
所沢  理科大  明大
           .学習院       .立命
           .青学中央
           .法政    成蹊  関学
                  .成城  関大
34エリート街道さん:2011/03/18(金) 11:12:15.10 ID:rTXx5lhn
立教の勘違いは甚だしいな
同志社>明治≧立教
35エリート街道さん:2011/03/18(金) 11:31:45.28 ID:OasvGw9j
まあ同志社はマーチ、感官立には興味ないわ。

@同志社法
36エリート街道さん:2011/03/18(金) 11:37:28.99 ID:hINfZmZR
早慶   Rits  ..MAGCH  成成  関関同立
―――――――――――――――――――
慶大
早大  上智
SFC  立教ICU            ..同大
所沢  理科大  明大
           .学習院       .立命
           .青学中央
           .法政    成蹊  関学
                  .成城  関大
37エリート街道さん:2011/03/18(金) 14:46:00.52 ID:1JpDvham
明治>同志社
38エリート街道さん:2011/03/18(金) 15:30:05.50 ID:um25kKfq
イメージは同志社のほうが100万倍ほど上です。
39エリート街道さん:2011/03/18(金) 15:43:22.98 ID:suX3cH5V
立教>同志社>明治
40エリート街道さん:2011/03/18(金) 18:22:40.01 ID:r3GJ2pAr
■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
(低いほど、見かけ上の偏差値は上がります。)
      新入生数  一般入試  一般率
東京理科  4040  3299  81.7%
上智大学  2198  1373  62.5%←付属校ないのに推薦で絞りすぎ。
早稲田大 10035  6245  62.2%
国際基督   551   288  52.3%←人数、率とも絞りすぎだろ。インチキ偏差値。
慶應義塾【※非公表】

明治大学  7403  5187  70.1%
青山学院  4347  2985  68.7%
立教大学  4603  3066  66.6%
法政大学  6797  4510  66.4%
中央大学  5849  3102  53.0%←マーチの中で、一番イカサマ偏差値。

同志社大  6160  3668  59.5%
関西大学  6857  3898  56.8%
関西学院  5417  2814  51.9%←絞り込みすぎ。文科省は査察を。
立命館大【※非公表】

41エリート街道さん:2011/03/18(金) 19:50:23.21 ID:4Qu2K45O
しかし同志社はみんなsage進行だな。
ageまくってるのが明治ばかりでワロタwww
42エリート街道さん:2011/03/20(日) 21:03:57.82 ID:ZqVkqIJS
明治も同志社も目くそ鼻くそや。
立教がオシャレでいい。
43エリート街道さん:2011/03/21(月) 19:06:17.37 ID:dquCGChD
悪いことは言わん・・・
マンション選びの時バンネットCステムはやめとけ・・・
44エリート街道さん:2011/03/21(月) 20:11:28.83 ID:R8IzsEDw
予備校情報を見るまでもなく、今後明治は独自の東京都心型大学として躍進することは間違いない。
45エリート街道さん:2011/03/22(火) 08:26:02.14 ID:sTYI8lSu
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
46エリート街道さん:2011/03/22(火) 10:36:23.27 ID:nBOcqrNO
同志社≧立教≧明治

47エリート街道さん:2011/03/22(火) 10:45:36.24 ID:LmNy5Fwu
同志社>MARCH
48エリート街道さん:2011/03/22(火) 10:52:39.70 ID:+ZhK4jMY
恒常的凋落大学が明治の名前使って売名行為してやがる(笑)
49エリート街道さん:2011/03/22(火) 17:54:34.70 ID:Mr4FiH0o
カンカン同率=まーち
でしょ
50エリート街道さん:2011/03/23(水) 03:56:19.28 ID:dZa5avDl
東日本住まいでわざわざ同志社に行く奴は
早慶は無理だけど近くにあるマーチは同じ東京だし'敗北感に浸ってしまう

それならいっそ、関西に逃げて関西NO1で高いプライドを守ろう

が真理
51エリート街道さん:2011/03/23(水) 09:41:10.39 ID:gSrCE7+6
西の青山逝ってもプライドは保てないべ(笑)
52エリート街道さん:2011/03/23(水) 10:37:26.28 ID:z7L4eebv
関西には早慶レベル私大がないためマーチより上位層にボリュームがある。
53エリート街道さん:2011/03/23(水) 10:38:42.66 ID:NgH8/F7l
>>51

同志社に偏差値で勝てるマーチはない。
寝言はやめておけ。
54エリート街道さん:2011/03/23(水) 11:16:35.71 ID:gSrCE7+6
河合塾のデーターを百回読んで夢から目覚めなさい(笑)
55エリート街道さん:2011/03/23(水) 13:22:22.59 ID:0I/0urNA
昔は同志社の方が上だったが、今は明治が上なんだね。
時代は変わるものだ。
56同志社:2011/03/23(水) 14:00:25.18 ID:eeG37LUa
明治の皆様。
クソスレをあげないようによろしくお願いいたします。
57エリート街道さん:2011/03/23(水) 15:10:11.00 ID:5weLhNO/
明治と並べられるなんて、立命館と並べられるより屈辱的な話だな。
明治は脳みそ筋肉のスポーツ系、理系もウンコのイメージしかない。
58エリート街道さん:2011/03/23(水) 16:55:11.75 ID:0I/0urNA
同志社晒しあげ
59エリート街道さん:2011/03/23(水) 21:31:17.14 ID:NgH8/F7l
>>54

河合塾の関西の大学の偏差値なんて、いい加減なことで有名だよw
60エリート街道さん:2011/03/24(木) 17:55:20.50 ID:jY82ht5Q
戦前からの教育界、財界、工学界の支配者

私学ファイブ♪
   _、_  .    _、_  .   /⌒ヽ  .  ∧_∧  .  ∧_∧
 ( ,_ノ` ).   ( ・ω・).   ( ^ω^)    ( ´∀`).   ( ・∀・).   ♪
(( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、      ♪
  〉 とノ ) )).  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) )).  〉 とノ ) ))
 (__ノ^(_).   (__ノ^(_)   (__ノ^(_)   (__ノ^(_).   (__ノ^(_)
  上智     同志社     慶應     早稲田    ICU
61エリート街道さん:2011/03/25(金) 10:27:25.90 ID:D1RZjSwZ
ICUなんか、戦後できた大学だぞ。勘違いはなはだしい。
62エリート街道さん:2011/03/30(水) 20:17:31.63 ID:smlm6jvf


私学ファイブ♪
   _、_  .    _、_  .   /⌒ヽ  .  ∧_∧  .  ∧_∧
 ( ,_ノ` ).   ( ・ω・).   ( ^ω^)    ( ´∀`).   ( ・∀・).   ♪
(( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、      ♪
  〉 とノ ) )).  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) )).  〉 とノ ) ))
 (__ノ^(_).   (__ノ^(_)   (__ノ^(_)   (__ノ^(_).   (__ノ^(_)
  上智     同志社     慶應     早稲田    理科大
63エリート街道さん:2011/03/31(木) 08:57:49.34 ID:gQvRp3Ta

私学はファイブはない。
現状では、早、慶2トップ
その次は、どこかだ。
偏差値では、次に上智が来る。しかし。上智が規模が小さく実績がぱっとしなし。女学生このみ
理科大も理系単科大学。限定的
ICUも偏差値は、高いが規模が小さく、総合大学とはいえない。これも限定的

64エリート街道さん:2011/03/31(木) 09:08:32.28 ID:ejYuClfT

   上智     同志社            早慶
――――――――――――――――――――――――――――――
66                          総政、先進、慶理工
65 法、外                     早慶文、基幹、国教、薬
64 文       法               早商、創造
63 経済、総人 心理、グロ           環境、文構、社学、教育
62 理工B    文、経済、商、政策     人科
61 理工A    理工、生命
65エリート街道さん:2011/03/31(木) 09:11:57.75 ID:ejYuClfT
   上智     同志社           早稲田
――――――――――――――――――――――――――――――
65 法、外                    文、基幹、国教
64 文       法              商、創造
63 経済、総人 心理、グロ         文構、社学、教育
62 理工B    文、経済、商、政策    人科
61 理工A    理工、生命

早稲田が私大の双璧?
66エリート街道さん:2011/04/04(月) 13:16:35.93 ID:24vUaxLD
慶應               早稲田法政経
―――――――――――――――――――――――――慶應
上智 早大           明治法政経 理科大上位 ICU
立教 明治           中央法    理科大下位
―――――――――――――――――――――――――早明上立
青学               学習院
中央
成蹊 法政
成城
―――――――――――――――――――――――――SCASH

67エリート街道さん:2011/04/04(月) 13:57:51.00 ID:9kiwijmx
早稲田・明治・慶応の大学ラグビー強豪3校が東京・銀座で募金活動
68エリート街道さん:2011/04/04(月) 14:06:23.76 ID:4WmEu9Hv
一般入試のレベルは、明治と同志社はイコールでも、学生の質は同志社がかなり劣ってるのが現状


明治は、一般入試組が7割で、3割は偏差値の高い附属高校と地方上位校の推薦組

同志社は、一般入試組が6割で、4割は偏差値の低い附属高校と、低レベル高校にまで門戸を広げてる推薦組


69エリート街道さん:2011/04/04(月) 14:14:15.95 ID:GFYeemxT
はいはい、もう明治の勝ちでいいよ、、

明治は校風、レベル全て瓜二つな立命館と争っとけ

クソスレ終了!
70エリート街道さん:2011/04/04(月) 14:14:22.60 ID:4ZhwY2AX
>一般入試のレベルは、明治と同志社はイコールでも

同志社圧勝w
71エリート街道さん:2011/04/04(月) 14:25:59.28 ID:4WmEu9Hv

同志社は、実績で明治の足下に及ばないし
数字をあげるの、同志社は嫌がるな
客観的に数字あげていけば、同志社は偏差値そこそこの法政って大学でしょ

同志社は「偏差値そこそこの法政」、この表現って 的をいてるよな
72エリート街道さん:2011/04/04(月) 14:36:29.76 ID:GFYeemxT
お、的を射ているって日本語が喋れるってことは
明治の人ではないのかな。

上の方で「甲乙捨てがたい」って言ってる明治の人がいて
明治の卒業生の人生は大丈夫かと心配してた。

まあこのスレ上げ進行なのは明治だけだろうが頑張ってくれ。
73エリート街道さん:2011/04/04(月) 14:37:19.00 ID:iTgrk7u8
>>68
付属高校のレベルはずいぶん違う
ttp://momotaro.boy.jp/html/zennkokuhennsati.html

慶應義塾志木高校[普通/埼玉]74
慶應義塾湘南藤沢高等部[普通/神奈川]74

早稲田大学本庄高校[普通/埼玉]73
青山学院高等部[普通/東京]73
明治大学付属明治高校[普通/東京]73☆
旭丘高校[普通/愛知]73
滝高校[普通/愛知]73
東海高校[普通/愛知]73
洛南高校[V類A/京都]73
大阪教育大附高校平野校舎[普/大阪]73
大手前高校[理数/大阪]73
北野高校[普通/大阪]73
三国丘高校[普通/大阪]73

国際基督教大学高校[普通/東京]72
中央大学杉並高校[普通/東京]72

日本大学習志野高校[普通/千葉]67
日本大学鶴ヶ丘高校[特進/東京]67
日本大学第二高校[普通/東京]67
同志社国際高校[普通/京都]67☆
74エリート街道さん:2011/04/04(月) 15:05:22.05 ID:4WmEu9Hv

群馬県の同志社の付属高校とか、偏差値40とかの馬鹿高校だろ

一般入試を6割と少なくして、内部の馬鹿やレベルの低い高校推薦で定員埋めたり、
立命館(一般入試5割くらいか?公表せず)ほどはマシとはいえ、かなり醜いもんだろ
まとも路線の明治立教と比較の対象にならない。
75エリート街道さん:2011/04/04(月) 15:05:57.99 ID:24vUaxLD
>旭丘高校[普通/愛知]73
ここは日本TOPの公立校
>東海高校[普通/愛知]73
ここの生徒の半分は国立医学部
>洛南高校[V類A/京都]73
ここの生徒の半分は京大Or国立医学部
>北野高校[普通/大阪]73
>三国丘高校[普通/大阪]73
この2つは大阪TOP公立
>大手前高校[理数/大阪]73
ここは大阪二番手だが理数科(エリート養成コース)

>明治大学付属明治高校[普通/東京]73☆
凄いな明治。付属で明治に上がるより東大目指せば良いのでは?最悪でも早稲田政経には滑りどまるよw

→この表はむちゃくちゃ
76エリート街道さん:2011/04/04(月) 15:12:27.26 ID:4WmEu9Hv
明大明治や青山学院高等部なんかは、優秀で人気あります。

明治で馬鹿扱いされてる明大中野高校よりも、同志社の付属はレベルが下という事実をしっかり認識するべきだね。

大阪人に常識が通用しないのは知ってるけど。
77エリート街道さん:2011/04/04(月) 15:24:53.79 ID:iTgrk7u8
一般入試率を絞ってマーチ上位クラスの偏差値になっているだけなのに、
同志社勘違いし過ぎ。

■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
      新入生数  一般入試  一般率
東京理科  4040  3299  81.7%
明治大学  7403  5187  70.1%
青山学院  4347  2985  68.7%
立教大学  4603  3066  66.6%
法政大学  6797  4510  66.4%
上智大学  2198  1373  62.5%
早稲田大 10035  6245  62.2%
慶應義塾【※未公表】


同志社大  6160  3668  59.5% wwww
78エリート街道さん:2011/04/04(月) 15:39:26.86 ID:4WmEu9Hv
>>77

>>77

ほんと醜いな




79エリート街道さん:2011/04/04(月) 18:54:07.87 ID:xFcXybAP
法・心・グロ = 阪大外語・神戸発達
筑波・横国経済/早稲田教育文構社学・慶應総政・上智法外語・ICU・中央法

文・経済・政策 =阪市/立命国際法
横国経営教育・千葉/早稲田人科・慶應環情・上智経済文人総・立教池袋・明治

商・文情・社会 = 阪府/関学他・立命他
首都/立教新座・明治新設(情報コミ・国際)・中央・学習院・青学

埼玉・横市/法政・関西
80エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:12:23.83 ID:24vUaxLD
つーか同志社で一般率叩かれるなら立命関大とか一般率50%スレスレの関学とかどうなるんだ
81エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:22:19.86 ID:rJPpbdz7
立命関大とか一般率50%スレスレの関学

>>こんなカスカスローカル大学は論外

まあ、関西4私大のなかで、同志社は唯一認めてもいいと思うが
実質マーチの中位くらいってとこ
立教明治より下くらいかな
82エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:25:26.95 ID:72D7mbnI
関西地域にある私大の実態なんてそんなもん
今更驚くなよ
これが総合的に評価した正しい序列だよ

立教≧明治>中央=青学=同志社≧法政=関学≧立命>関大=日大
83エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:32:24.35 ID:24vUaxLD
>>82
理系
同志社>理科大≧立命館≧明治>関大関学=立教青学中央≧法政
84エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:34:07.02 ID:24vUaxLD
>>82
てかお前一般率50%の関学が立命より上とかありえないだろ
一般率を重視するお前の理屈なら
明治>立教>同志社=青学>中央≧立命館≧法政≧関大=関学となる
85エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:36:30.77 ID:72D7mbnI
>>83
一般率を低くしている偽偏差ならそうだね
でも実力的に正しい序列はこうでしょ

理科大=立教=明治>同志社=中央=青学≧法政=立命=関学≧関大=日大
86エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:38:14.43 ID:enznNVwj
●ミッションスクール
    
青山学院(プロテスタント・メソジスト系)
上智(カトリック・イエズス会)
立教(プロテスタント・聖公会)
南山(カトリック・神言会)
同志社(プロテスタント・宗派なし)
関西学院(プロテスタント・メソジスト系)

キリスト教団体によって設立された学校をミッションスクールと呼ぶ。ただ、設立の経緯や、
それ以降の運営は、宗派によって異なってくる。カトリックの場合、修道会が直接学校を経営
するため、教職員の中にも聖職者が多数含まれる。プロテスタントではその形態はとらず、宣
教師が寄付を集めて設立、その後は学校で独自にやっていくというスタイルになる。なお同志
社は、アメリカにあった超宗派の伝道団体の寄付を受けて創設された学校で、キリスト教系で
はあるが、本当はミッションスクールではない。

http://www.k3.dion.ne.jp/~tristan/1st-J/junkdt05.html
87エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:39:00.22 ID:24vUaxLD
>>85
だから一般率を言うなら明治>>立教になるはず(現実には明治蹴られまくり)
あと理科大は別格となる。
てか立教理系とか論外だし中央青学理系も大概だから
88エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:39:21.38 ID:72D7mbnI
今日の関学の衰退は特に激しすぎ。
立命より下は自明だろ。
89エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:40:14.09 ID:24vUaxLD
言う事がコロコロ変わって面白いなw
90エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:41:39.66 ID:72D7mbnI
まあ、関東人=九州人>関西人は変わらんから安心しろ
91エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:42:59.91 ID:24vUaxLD
九州人w九州出身の立教かw
九州人なら同志社を受けるはずだから同志社落ち立教で、明治を装って叩いてるわけだなw
92エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:44:38.52 ID:6n8RC2Hy
確かに同志社の一般入学率の低さには目を見張るものがあるな・・・

実態レベルは日大レーベルに等しい
93エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:47:25.39 ID:24vUaxLD
なら立命館は国士舘レベルで関学は立正レベルだな
94エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:57:52.01 ID:rJPpbdz7

関西私大は醜いもんだよ

うさんくさい立命館に、ローカル関学に、存在感なしの関大
まだ同志社は、関西4私大のなかではましなほうでしょ
関東の大学と比較したら、同志社も醜いけどな

東京理科大・立教・明治は、実質を重んじる、まとも路線の大学だよ
95エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:59:02.47 ID:24vUaxLD
立教に実質とかあったのか!?
96エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:00:27.87 ID:tXAVUmAy
>1
難易度2ランクほど違うぞw
97エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:02:25.27 ID:24vUaxLD
だが同志社vs明治というのはいい目の付け所だと思う
同志社は西の早稲田(実質劣化版)で、明治は早稲田の真性劣化版だからな。
まぁ社会的評価は早稲田法政経>早稲田≧同志社≧明治だが。
いずれも上智立教のような小規模大でもなければ理科大のように癖のある大学でもない。偏差値と社会的勢力が比例している良い大学だ。
98エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:03:30.11 ID:c5SpFw7D
立教マンセーしてるのは躁病の基地外だから刺激すんな
99エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:04:43.09 ID:4ZhwY2AX
>>73
関東だけ異様に高くしている、トンキン・バカの妄想だろ、これw
100エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:06:08.00 ID:rJPpbdz7
>>99

大阪人は、早く日本から独立しろよ

日本の常識が通用しない外国なんだから
101エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:08:37.38 ID:4ZhwY2AX
>>100

放射能で逝かれたのか?w
トンキンw
102エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:11:01.58 ID:rJPpbdz7
明治大学の人物一覧 - Wikipedia 
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP324&q=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7+-+Wikipedia%E3%80%80&aq=f&aqi=&aql=&oq=
同志社大学の人物一覧 - Wikipedia 
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP324&q=%E5%90%8C%E5%BF%97%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7+-+Wikipedia%E3%80%80&aq=f&aqi=&aql=&oq=


↑これ見たら一目瞭然だけど、同志社は典型的な地方ローカル大学だよ
明治の足元に及ばない同志社

早稲田慶応の足元に及ばない明治、その明治の足元に及ばない同志社

103エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:17:34.41 ID:4ZhwY2AX
その同志社に偏差値で負けるダメイジw
104エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:23:40.70 ID:24vUaxLD
>>102
首都にあるんだから毎年数人大物が出て当然だろ。Dランでも出ているとこは出ている。
結局殆どの学生にとって影響のある就職が悪いと話にならない
105エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:24:33.30 ID:Js2UGfLG
>>102

首都にある東京の大学と、京都の大学を、同じように比較すんなや
関西のほうが条件不利

原発の放射能問題に、東京の大地震も可能性あって
これからは大阪の復権が始まる
東京だけの集中の次代は終了した

東京の私立なんか、来年からは避けて、関西私大に行く傾向が強まっていくで
106エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:27:13.23 ID:wUHiDejx
京大 早稲田 同志社 立教
価値ある大学です
107エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:30:23.62 ID:TBaCGoZ+
>>105
妄想乙
ナイナイって。
関西人はこれだから。。。
108エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:30:32.39 ID:24vUaxLD
立教とか上智ICUの同類やろ無価値。テストで同志社理科大レベルであったことを証明するだけの学歴。
109エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:30:40.54 ID:rJPpbdz7

65   明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(法・全学) 明治(政治・全学)
62.5 明治(経済・個別) 明治(商・個別) 明治(政治・個別) 同志社(法・全学個別)
60   同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学一般) 明治(法・個別)
57.5 同志社(商B・全学一般)

明治と同志社じゃ2ランク違うよ

110エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:32:44.35 ID:4ZhwY2AX
またインチキ偏差値の河合塾かw
111エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:33:12.55 ID:rJPpbdz7

65   明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(法・全学) 明治(政治・全学)
62.5 明治(経済・個別) 明治(商・個別) 明治(政治・個別) 同志社(法・全学個別)
60   同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学個別) 明治(法・個別)
57.5 同志社(商B・全学個別)

明治と同志社、2ランク違うね
112エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:34:49.68 ID:24vUaxLD
河合伝説
かつて慶應=関学という衝撃の事実を発表
現在、早稲田法政経、慶應法経済はまさかの文一超え
113エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:36:23.60 ID:24vUaxLD
上位層の厚みを知りたいなら合格者平均ラインの代ゼミ
合格最低ラインを知りたいなら駿台が受験生の常識。

2.5刻みでかつて慶應=関学、現在早慶上位>東大文一としている河合の謎偏差値は工作員の常識。
114エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:36:24.47 ID:Js2UGfLG
河合塾は、関西の私立大学の偏差値が低くて
信用できるわけないやろ
115エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:37:20.01 ID:24vUaxLD
>>114
昔関学=慶應と発表していたからそうでもないんじゃないかw
2.5刻みである時点で完全に社員の主観ですって言ってるようなものだなw
116エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:40:17.31 ID:rJPpbdz7

>>113

さきほどの一般率もだが

合格者が入学する率(入学者/合格者)は、明治で45%くらい
同志社などの関西の私立は30%とか、醜い数字だろ
実質が根本的に違うんだよね


117エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:41:01.51 ID:24vUaxLD
>>116
それは明治は詩文が多いということだろ...
118エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:45:51.60 ID:rJPpbdz7

>>117

同志社とか関西の私立大学は、見かけの偏差値が底上げされてるということを認めてくれたね

一般率も醜いし、入学率も醜い。
むきにならず、実際どう考えてるか教えてよ!

65   明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(法・全学) 明治(政治・全学)
62.5 明治(経済・個別) 明治(商・個別) 明治(政治・個別) 同志社(法・全学個別)
60   同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学個別) 明治(法・個別)
57.5 同志社(商B・全学個別)
119エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:47:45.68 ID:24vUaxLD
>>118
国立志望は詩文と偏差値同じな訳だが..科目数が多いから高学歴な訳で。

大学のレベルの根拠に河合を貼るのは痛い
120エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:52:53.23 ID:rJPpbdz7
>.119
国立志望と私立志望のデータ出してみろよw
お前の勝手な主観は、客観的ではないんだよ

東京は東大一橋だけだから、国立志望が少ないとか言ってるんだろ
まともに、客観的に数字を読み取れないのは、大阪人特有だな


121エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:55:38.18 ID:24vUaxLD
>>120
はぁ?お前が明治は蹴られ率が少ないと言ったから国立志望が少ないと言ったんだよ
あと国立志望は同じ偏差値の私立を志望するから偏差値が同じと言ってるんだよ
客観的でないのは明らかにお前だろ
122エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:58:55.77 ID:MZnIGTtO
マーチだけはお勧めできない。東京での評価が本当に低い。

関西で関関同立いっとけばよかった。

関西から東京に憧れて明治に行ったおっさんでした。
123エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:00:15.98 ID:Js2UGfLG
トンキン人は、原発でなんかあっても
関西に逃げてくんなよw

トンキン人は傲慢
石原知事も言うように神の罰やな

いま関西の住居は、放射能問題外で大活況やで
東京のホテルは閑散としてるらしいなw

124エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:03:35.81 ID:24vUaxLD
外資は大挙して大阪に移動したらしいね。
計画停電のある来年も大阪のままだろうし、一度集まると情報収集の為になかなか他に移動できなくなる。

日系企業も主要な会議を大阪で開くようになった。今後関西の大学の社会的評価は上がっていくだろう。ここ数年最悪だった以上今後は上昇しかない。
125エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:04:38.90 ID:24vUaxLD
いいかい、一度なにかの理由で大阪に集まると、東京では情報収集ができなくなるから官庁との折衝の必要性が少ない外資なんかは東京に戻れなくなるんだよ。
126エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:06:05.99 ID:rJPpbdz7

繰り返すが、
大阪人は日本から独立した方がいい
大阪人を数人知ってるが、電車でも道でも店でも大阪弁や吉本なんかのくだらない話を大声でまくしたてて
冷笑もんなんだが
彼らに、一般的な常識や数字なんかが通用しないのは、経験上知ってるから、
あまり話しや議論はしたくないのが本音なんだよね
127エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:09:29.25 ID:Js2UGfLG
>>126

田舎もんのトンキン人
お前は、地震か放射能で氏ねや

128エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:10:00.53 ID:4ZhwY2AX
>>126
河合塾のインチキ偏差値のどこが、一般的な数字なんだよw
さすがにトンキンはあほ丸出しだなw
129エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:13:13.22 ID:rJPpbdz7

やっぱ議論にならんな
130エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:17:18.99 ID:4ZhwY2AX
>>129
お前みたいなキチガイと、議論は無理だ。
131エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:24:57.72 ID:rJPpbdz7
    
 (大阪人が、間違いおかしいと主張する河合塾の偏差値)

65   明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(法・全学) 明治(政治・全学)
62.5 明治(経済・個別) 明治(商・個別) 明治(政治・個別) 同志社(法・全学個別)
60   同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学個別) 明治(法・個別)
57.5 同志社(商B・全学個別)
132エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:26:05.00 ID:24vUaxLD
65
62.5
60
57.5

このような表記の時点でもう河合は・・・
133エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:31:27.61 ID:rJPpbdz7
67
66
65  明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(法・全学) 明治(政治・全学)
64  
63  
62.5 明治(経済・個別) 明治(商・個別) 明治(政治・個別) 同志社(法・全学個別)
62  
61  
60  同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学個別) 明治(法・個別)
59  
58  
57.5 同志社(商B・全学個別)
57
134エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:32:46.47 ID:24vUaxLD
こいつバカ
135エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:33:05.83 ID:rJPpbdz7
133と
その差がわかりやすくしてやったぞ
136エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:35:06.12 ID:24vUaxLD
笑うしか無いな
137エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:35:45.64 ID:2Ypk0pii
河合はおかしいよ
私立も国立もね
法学系で
東大>一橋=京大>大阪=神戸>東名九

こんなのでだれが納得するんだ?
河合は関西を適当にし過ぎだ
138エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:48:28.46 ID:GFYeemxT
河合は一時期ガチで立命館と早慶を並べていたクソ予備校。
それで叩かれてから関西私大に極端に厳しくなった。
大体学歴板でも、川井の偏差値が更新されてもほとんど盛り上がらない。
こんなのこの板では不文律みたいなもんだろ。
139エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:04:44.70 ID:X1z3hcuZ
>>123、124

東北・関東が大変なこのときに、自分たちだけよければそれで良いと?
むしろ自分たちが発展するチャンスだから喜ばしいと???
ほんと関西人はクソ以下だな

お前らが神戸の震災のときに手を差し伸べたのは大阪ではなく東北・関東だったことすらもう忘れたのかね

マジ話にならん

さっさと日本から独立して出てけや
140エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:06:17.77 ID:24vUaxLD
河合
80年代 関学=慶應
90年代 立命=慶應
現代   明治>同志社
141エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:10:04.32 ID:X1z3hcuZ
ID:24vUaxLD

>>124
>外資は大挙して大阪に移動したらしいね。
>計画停電のある来年も大阪のままだろうし、一度集まると情報収集の為になかなか他に移動できなくなる。

>日系企業も主要な会議を大阪で開くようになった。今後関西の大学の社会的評価は上がっていくだろう。ここ数年最悪だった以上今後は上昇しかない。

>>125
>いいかい、一度なにかの理由で大阪に集まると、東京では情報収集ができなくなるから官庁との折衝の必要性が少ない外資なんかは東京に戻れなくなるんだよ。


どのツラ下げての発言かね?

お前はこのスレにいる資格も日本にいる資格もないだろが

142エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:15:34.12 ID:2GLVGADt
>>141

ID:24vUaxLD は日本人ではなく在日朝鮮人ニダ
日本人ならこんな書き込みは冗談でもできないニダ
在日のカスだから相手にするだけ時間の無駄ダニ
143エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:24:13.98 ID:CEX8NS+C
関西には尊敬する人物もいて一目置いていなんだけどな
ID:24vUaxLDみたいな考えのやつがそれなりにいると思うと残念というか失望したよ
144エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:25:46.60 ID:CEX8NS+C
>143

(訂正)

一目置いていなんだけどな

一目置いていたんだけどな

145エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:29:46.58 ID:aYlrZ49C
しかし酷いな。ID:24vUaxLD だけじゃない。>>100 ID:4ZhwY2AXも>>123 ID:Js2UGfLGも同レベル。
これ同一人物じゃないんだろうな
146エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:33:52.61 ID:aYlrZ49C
>>145
(訂正)
>>100 ID:4ZhwY2AXも>>123 ID:Js2UGfLGも同レベル。

>>101 ID:4ZhwY2AXも>>123 ID:Js2UGfLGも同レベル。
147エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:41:09.62 ID:24vUaxLD
>お前はこのスレにいる資格も日本にいる資格もないだろが

関東の間違いだろ
被災地の東北ならまだしも関東人がその煽りを食ったことによる他地方への影響を指摘しただけで非国民かw
あなたの脳内では関東=日本なんだろうな。何も関西に限らず九大スレでも指摘されていること。
148エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:41:55.82 ID:4ZhwY2AX
       アイヌ土人www   犯罪者の子孫www   南風GOwwGOww
    特技は自殺www   ____    標準語喋ったら殺されるwww
 マットwww        /      \    東北の仙台www     ふぐすまwww  
       ピカwww  /   ⌒  ⌒ \   グンマーwww  餃子www  お前ら同じだからwww
 チバラギwww    /   o゚( ●)( ●) \  味噌www  未来の首都www  滋賀作www
 またBルートwww  |  、"::::⌒(__人__)⌒::::| _________  死体水www
    ぶぶ漬けwww\       。` ||||==(| |             |   京都は陰湿www
大阪民国www__/         ||||    | | 犯罪都市大阪www | ヤクザの街神戸www
 大都会www | | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   阪神大震災     .| 砂以外何があんのwww 取水制限とか発展途上国かよwww
うどん県ww   | | /   /   ヽ エースコック.ノ| |    は笑ったwww .| 島根にパソコン
  四国www  | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/.|_|___________|  あるわけないだろwww
修羅の街www ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l_|_|__|_     とんこつ土人www
   淫行ハゲwww       佐賀って何があんのwww    ゆすりたかりの名人www


<トンキン(ボソッ
                  ____  ズルズルーーッ!!
                <v´     `v>      
              ;/ U _ノ 三ヽ、_\;     
             ;/ノ( ( 。 )三( ゚ )u;\;   
              | ⌒、" ゙).(_0 0_)"  .)|    ___________
             \      .。|+||||==(⌒)ー、.| |             |
          __/         ||||    \  〉| |             |
          | | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
          | | /   /   ヽ エースコック .ノ    .| |             |
          | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
           ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
149エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:46:41.38 ID:OjjQoKZz
関東は今回の震災で原発や千葉・埼玉の液状化や関東全体の計画停電等々、もう十分影響出てるけど
150エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:49:40.08 ID:Qgr0fTwk
ID:4ZhwY2AX
ID:24vUaxLD

貴様ら、これ以上、関西の恥さらすな!
151エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:52:41.71 ID:2Ypk0pii
東北は明らかに地震・津波の被害を受けてるけど、東京の場合は傲慢さから来た人災じゃないのかな?
宙からの写真でも東京は夜でも明るすぎる。
福島などの原発の存在を身近に感じることで何かを感じることが重要なんじゃないか?
152エリート街道さん:2011/04/04(月) 22:59:36.01 ID:xaqDxkY4
>>151

君の家、テレビないの?
情報は正しく把握しようよ。
153エリート街道さん:2011/04/06(水) 00:21:56.67 ID:rwq3Ymh4
明治=同志社
154エリート街道さん:2011/04/06(水) 00:39:51.53 ID:8fGgcSx5
はい解散
155エリート街道さん:2011/04/06(水) 01:26:22.42 ID:JGR5hQDi
【最新】85大学530学部 「就職力」対決 私大(学部卒)
1_慶應・理工
2_慶應・法
3_慶應・環境情報
4_上智・理工
5_慶應・総合政策
6_慶應・商
7_慶應・経済
8_上智・経済
9_上智・法
10早稲田・政治経済
11上智・外国語
12学習院・法
13早稲田・理工
14慶應・文
15早稲田・法
16学習院・経済
17早稲田・商
18国際基督教・教養
19上智・文
20関西学院・商
21同志社・法
22成蹊・法
23早稲田・人間科
24立教・法
25立教・観光
26立教・社会
27青山学院・国際政経
28学習院・文
29早稲田・教育 
156エリート街道さん:2011/04/07(木) 13:19:32.11 ID:AppB6U0Y
>>153

なんでイコールなんだ?
似ている両校だが
どの分野でも明治のほうが同志社より上でしょ
関西だからとか言い訳は通用しない


157エリート街道さん:2011/04/07(木) 15:09:36.30 ID:KwqO8y6d
上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)         16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  ←←  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)  ←←
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)     25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)  ←←
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント  10.16号 「大学と出世」より  
 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
158エリート街道さん:2011/04/07(木) 15:31:23.06 ID:8m4r5oxI
いい加減同志社は時代遅れだと気づけよ
東電並に価値が落ちているというのに(笑)
159エリート街道さん:2011/04/07(木) 16:05:25.36 ID:b/3cqNNY
どっちもどっち。
将来的に首都圏で暮らしたい人は明治に進学、
関西にいたい人は同志社に進学すればよい。
160エリート街道さん:2011/04/07(木) 18:26:47.74 ID:EjwyvDeC
>>156

偏差値w
161エリート街道さん:2011/04/08(金) 14:40:38.23 ID:v7CVuvpJ
★手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島
0.003…大阪    ★★★
0.007…近畿地方
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島
0.118…アイヌ人

常識が通用しないのも仕方ないか
162エリート街道さん:2011/04/09(土) 00:46:07.69 ID:qJiHHJCh
69 開成 早稲田実業(女)
68 東大寺学園
67 慶應志木
66 学附(女) 早稲田実業(男) ☆早大本庄(女)☆ 久留米大付設             
65 学附(男) 早大学院 早大本庄(男) 甲陽学院 ラ・サール
64 筑附 慶應義塾 青山学院(女) 豊島岡女子 渋谷幕張 大阪星光  
63 お茶附 西大和
62 海城 ICU(女) 日比谷(男) 西(男)
61 桐朋 青雲 洛南(V) 日比谷(女) 西(女)
60 白陵 愛光 都国立(男)
59 立教新座 青山学院(男) 慶應湘南藤沢 ICU(男) 明大明治 市川 岡山白陵
58 東邦大東邦 弘学館 都国立(女)
57 栄東(α) 城北 巣鴨 東海 清風南海
56 同志社 四天王寺 関西学院
163:2011/04/09(土) 00:46:54.57 ID:qJiHHJCh
高校受験偏差値(駿台)
164エリート街道さん:2011/04/09(土) 02:14:25.58 ID:R++egn4w
関東が異様に高すぎる、いつものトンキンオナニーランキングかw
165エリート街道さん:2011/04/09(土) 11:52:35.41 ID:fr3momop
>>164
0.000…朝鮮半島
0.003…大阪    ★★★

君たちに、実際のデータは通用しないんだよね
だって火病だもんな

あのな、東京神奈川は私立中学高校が飛び抜けてるんだよ
公立トップ行くくらいなら、どこかの私立に行かせる
お受験お受験と、みんな余裕ある家庭が多いしね
(埼玉や千葉は私立よりも公立のほうがレベル高いという事実もある)
東京の私立中高は、とにかくレベルが高いんだよ
166エリート街道さん:2011/04/09(土) 11:57:52.54 ID:fr3momop

65   明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(法・全学) 明治(政治・全学)
62.5 明治(経済・個別) 明治(商・個別) 明治(政治・個別) 同志社(法・全学個別)
60   同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学個別) 明治(法・個別)
57.5 同志社(商B・全学個別)

差がかなりあるでしょ
167エリート街道さん:2011/04/09(土) 12:15:33.94 ID:eq3LQO4p
河合ばっかり貼りつけて虚しくならないの??
168エリート街道さん:2011/04/09(土) 12:34:31.09 ID:R++egn4w
>>165

どうせトンキン得意の、隠蔽・捏造だろw

【貿易】東京都内の卸業者が関東産ハクサイを兵庫県産と偽って輸出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302173085/l50
169エリート街道さん:2011/04/09(土) 21:28:22.36 ID:YDTlTVLJ
明治の煽りに必死になって対抗してくる時点で、同志社は明治と全くの同格になる。

たまたま関西にあっただけ。もし東京にあったら存在感無し
170エリート街道さん:2011/04/09(土) 21:42:28.72 ID:KKXtjOlD
明治は東京の何区にあるんだっけ?マーチなんか全部立地だけでもってる大学だろ?中央大学は違うか。
171エリート街道さん:2011/04/10(日) 03:14:24.40 ID:IEl2N0iq
>>169

明治がトンキンになかったら、関大以下は確定
172エリート街道さん:2011/04/10(日) 03:47:22.97 ID:5jkE/u1k
同志社必死だなwww
関西の自称エリート
173エリート街道さん:2011/04/10(日) 05:34:22.08 ID:BVcIKH92
来年の関東圏の大学は軒並み志願者大幅減やろ
最近志願者増えて威張りんぼになっとる明痔大学はどうすんねん?
入試は放射能防護服着させて受けさせるんか?

174エリート街道さん:2011/04/10(日) 06:05:09.07 ID:IEl2N0iq
>>172

負け犬に絡まれてるからな。
175エリート街道さん:2011/04/10(日) 13:09:56.82 ID:IHL8Nour
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」 (平均年齢・平均年収別)
「主要大学別年収ランキング」

1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万
7位 関西大学  39.3歳 745万
8位 名古屋大学  37.5歳 740万
9位 東北大学  41.2歳 727万
10位 東京理科大学 40.9歳 724万
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学  38.9歳 711万
13位 早稲田大学  39.7歳 709万
14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学  40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万
17位 上智大学  40歳 667万
18位 九州大学  38.8歳 662万
19位 法政大学  39.3歳 627万
20位 同志社大学  39.3歳 624万←ーーーーーーーーーーーーーー年収も低いwwwww
176エリート街道さん:2011/04/10(日) 13:12:24.62 ID:Mu5BFzrk
>>174
負け犬発見wwwwwwwwwww
177エリート街道さん:2011/04/10(日) 13:41:20.74 ID:PaU/4W6f
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」 (平均年齢・平均年収別)
「主要大学別年収ランキング」

1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万
7位 関西大学  39.3歳 745万
8位 名古屋大学  37.5歳 740万
9位 東北大学  41.2歳 727万
10位 東京理科大学 40.9歳 724万
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学  38.9歳 711万
13位 早稲田大学  39.7歳 709万←ーーーーーーーーーーーーーー年収も低いwwwww
14位 東京工業大学 38.9歳 704万←ーーーーーーーーーーーーーー年収も低いwwwww
15位 中央大学  40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万←ーーーーーーーーーーーーーー年収も低いwwwww
17位 上智大学  40歳 667万←ーーーーーーーーーーーーーー年収も低いwwwww
18位 九州大学  38.8歳 662万←ーーーーーーーーーーーーーー年収も低いwwwww
19位 法政大学  39.3歳 627万
20位 同志社大学  39.3歳 624万←ーーーーーーーーーーーーーー年収も低いwwwww
178エリート街道さん:2011/04/10(日) 18:18:17.34 ID:LZL7LTHq
ならば東工大けって明治行けばいいんじゃね
179エリート街道さん:2011/04/10(日) 18:21:53.38 ID:dG2o6D4J
理系って努力の割に報われないからな
東電の天下り幹部は文系だらけ
180エリート街道さん:2011/04/10(日) 19:59:46.17 ID:Du+Vyjhm
2008年度 新司法試験合格者の自校比率ランキング 自校比率25%以上(辰巳調査判明分)        
     最終合格 辰巳調査  出身大学(自校比率)   
東大ロー 200   170    東大96(56%) 早大19 慶應16 京大 7 中央 5 一橋4・・・
慶應ロー 165   130    慶應66(51%) 早大16 東大14 上智 5 一橋 4 中央4・・・ 
早大ロー 130    89    早大45(51%) 東大11 慶應 9 京大 3 一橋 3 上智2・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
京大ロー 100    69    京大34(49%) 阪大 9 同大 4 神戸 3 東大 3 慶應3・・・ 
同大ロー  59    53    同大24(45%) 京大10 東大 4 中央 2 関西 2 早大1・・・
東北ロー  59    41    東北18(44%) 一橋 3 早大 3 中央 2 慶應 2 明治2・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名大ロー  32    25    名大 9(36%) 京大 2 慶應 2 立命 2 北大 2 阪大1・・・  
一橋ロー  78    40    一橋13(33%) 早大 6 慶應 4 東大 3 中央 3 京大1・・・
九大ロー  38    36    九大12(33%) 早大 4 東大 3 中央 2 慶應 2 阪大2・・・
立教ロー  21    16    立教 5(31%) 早大 4 中央 3 東大 1 京大 1 慶應1・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上智ロー  50    35    上智10(29%) 早大10 慶應 3 中央 3 東大 2 一橋2・・・
中央ロー 196   156    中央41(26%) 早大34 慶應19 明治12 東大10 一橋4・・・



明治ロー  84    75    明治10(13%) 早大10 中央10 慶応 9 一橋 5 東大4・・・
181エリート街道さん:2011/04/10(日) 23:28:11.85 ID:Z2/TOSaG
公認会計士三田会が2010年度版発表

http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html

2010年度 公認会計士試験大学別合格者数
       
1位 慶應義塾 251名
2位 早稲田大 221名
3位 中央大学 152名 
4位 明治大学  98名
5位 東京大学  67名 
6位 同志社大  62名  
7位 立命館大  57名
8位 神戸大学  49名
9位 関西学院  46名
10位 京都大学  45名
182エリート街道さん:2011/04/11(月) 16:02:47.39 ID:hv6PMGmU
明治・駒澤系の居酒屋風情のワタミが都知事選に出馬した時点で
愚弄するのもほどがあるとおもったが、東国原にまで
惨敗とは、都民良識ある審判。
おいらの郷里愛知の前知事は中央卒だったけどね。

都知事に出る以前にそもそも明治・駒澤系がテレビの政治討論番組に
招かれるか?
東国原も神奈川県の黒岩祐治新知事も早稲田の政治経済学部。
183エリート街道さん:2011/04/11(月) 21:09:36.93 ID:2SnY/T5p
■子どもに行かせたい大学ランキング■ NTTドコモ「みんなの声」

1東京大学
2その他国公立大学(一橋、東京外大、東京芸術、東京医科歯科、、、など)
3慶應義塾大学
4早稲田大学
5京都大学
6その他私立大学(上智、学習院、ICU、東京理科、津田塾、、、など)
7青山学院大学
8明治大学
9北海道大学
10東北大学
11九州大学
12名古屋大学
13大阪大学
14立命館大学
15同志社大学★ ←やっぱしょせんローカルやなぁww
16関西大学
17関西学院大学
18立教大学
19中央大学
20法政大学
184エリート街道さん:2011/04/11(月) 23:25:38.45 ID:RfJwfrmZ
こんなどうでも良いランキングで、勝ち誇ることしかできないMヴァカ
185エリート街道さん:2011/04/11(月) 23:53:28.91 ID:FnA8G5oj
こんなどうでも良いランキングでさえ勝てないDickどうししゃ
186エリート街道さん:2011/04/12(火) 00:05:39.00 ID:ZgMyOsbO
名古屋民だが同志社に一票
187エリート街道さん:2011/04/12(火) 00:20:26.16 ID:1napWSgX
こんなどうでも良いランキングと言いながら、そのランキングをチャッカリ
利用する同志社君

238 :エリート街道さん:2011/04/11(月) 21:33:00.30 ID:RfJwfrmZ
15同志社大学★ ←やっぱしょせんローカルやなぁww
16関西大学
17関西学院大学



18立教大学
19中央大学   ←あれ?
20法政大学
188エリート街道さん:2011/04/12(火) 00:31:41.53 ID:prfdPxar
学歴板をザッと見た感じ、明治は慶應SFC、早稲田社学所沢、同志社にコンプがあるようだな。
上智は神以外まともなので叩きようがないのだろう。理科大はマーチ理系がKKDR理系未満だから叩けないんだろう
189エリート街道さん:2011/04/12(火) 01:03:03.14 ID:IgdpZ81Q
こう見るとマーチは都会にあるだけでたいしたことない大学だとわかる
190エリート街道さん:2011/04/12(火) 01:04:31.55 ID:prfdPxar
東横間に同志社がキャンパス作れば一発
191エリート街道さん:2011/04/12(火) 01:42:12.38 ID:weZvz3Mf
>>185

まともなランキングなら余裕で勝ってるから問題なし。
192エリート街道さん:2011/04/12(火) 02:57:26.00 ID:jWBbP84G
そもそも明治と同志社なんて併願しないだろ

同じ私大でいちいち遠い方へ行く気がしれんわ
193エリート街道さん:2011/04/12(火) 03:11:51.80 ID:78JxNdE4
というかこのご時世で下宿代が馬鹿高い都内の、しかも私大に進学するとか
俺の理解を超えてる 色々加味したら田辺の2倍くらいかかるからな
194エリート街道さん:2011/04/12(火) 11:01:27.28 ID:JfzRs3O9
>>191
すぐその前の>>181のまともなランキングで余裕で負けているんだが。
195エリート街道さん:2011/04/12(火) 11:13:21.87 ID:weZvz3Mf
>>194

2008年度 新司法試験合格者の自校比率ランキング 自校比率25%以上(辰巳調査判明分)        
     最終合格 辰巳調査  出身大学(自校比率)   
東大ロー 200   170    東大96(56%) 早大19 慶應16 京大 7 中央 5 一橋4・・・
慶應ロー 165   130    慶應66(51%) 早大16 東大14 上智 5 一橋 4 中央4・・・ 
早大ロー 130    89    早大45(51%) 東大11 慶應 9 京大 3 一橋 3 上智2・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
京大ロー 100    69    京大34(49%) 阪大 9 同大 4 神戸 3 東大 3 慶應3・・・ 
同大ロー  59    53    同大24(45%) 京大10 東大 4 中央 2 関西 2 早大1・・・
東北ロー  59    41    東北18(44%) 一橋 3 早大 3 中央 2 慶應 2 明治2・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名大ロー  32    25    名大 9(36%) 京大 2 慶應 2 立命 2 北大 2 阪大1・・・  
一橋ロー  78    40    一橋13(33%) 早大 6 慶應 4 東大 3 中央 3 京大1・・・
九大ロー  38    36    九大12(33%) 早大 4 東大 3 中央 2 慶應 2 阪大2・・・
立教ロー  21    16    立教 5(31%) 早大 4 中央 3 東大 1 京大 1 慶應1・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上智ロー  50    35    上智10(29%) 早大10 慶應 3 中央 3 東大 2 一橋2・・・
中央ロー 196   156    中央41(26%) 早大34 慶應19 明治12 東大10 一橋4・・・



明治ロー  84    75    明治10(13%) 早大10 中央10 慶応 9 一橋 5 東大4・・・
196エリート街道さん:2011/04/12(火) 12:14:37.87 ID:JfzRs3O9
芥川賞作家出身大学ランキング

1位 早稲田大学 27人
2位 東京大学 20人
3位 慶應義塾大学 8人
4位 法政大学 6人
5位 明治大学 ・ 東京外国語大学 ・ 京都大学 4人
8位 九州大学 3人
9位 成城大学 ・ 武蔵野美術大学 ・ 上智大学 ・ お茶の水女子大学 ・ 東京女子大学 ・ 大阪府立大学 ・
東京藝術大学 ・ 大阪大学 ・ 筑波大学 ・ 北海道教育大学 ・ 北海道大学 ・ 長崎大学 ・ 琉球大学 2人
22位 信州大学 ・ 國學院大學 ・ 東洋大学 ・ 福島大学 ・ 名古屋大学 ・ 東北大学 ・ 京都教育大学 ・
日本大学 ・ 秋田大学 ・ 名古屋市立大学 ・ 福岡教育大学 ・ 跡見学園女子大学 ・ 金沢大学 ・
国際基督教大学 ・ 高知大学 ・ 千葉大学 ・ 静岡大学 ・ 大阪樟蔭女子大学 ・ 大阪市立大学 ・
立命館大学 ・ 熊本大学 ・ 津田塾大学 ・ 埼玉大学 ・ 新潟大学 ・ 成蹊大学 ・ 大阪芸術大学 ・
一橋大学 ・ 追手門学院大学 ・ 学習院女子大学 1人
197エリート街道さん:2011/04/12(火) 16:01:49.71 ID:i/2Uh/zj
192 :エリート街道さん:2011/04/12(火) 02:57:26.00 ID:jWBbP84G
>そもそも明治と同志社なんて併願しないだろ

中部地方の高校で明治商と同志社経・商とで迷った。どちらも下宿だから
東京に行ってみたかったが、総合的に考えて京都を選んだ。名古屋ではこ
んな選択も普通にあるよ。
198エリート街道さん:2011/04/12(火) 16:30:05.45 ID:MJtsezvp
>>197
それが普通だよ
学部にも拠るが明治と同志社だったら普通は同志社を選ぶ
199エリート街道さん:2011/04/12(火) 19:18:58.70 ID:BNFxZxvU
普通同志社を選ぶ、とまでは言えないと思うけど、
同志社選ぶ選択のほうが合理性あるとは思う

同じ街に、京大以外はつっかえが無いということの恩恵は、
住んでみればすぐ分かる。
明治いったらそこらじゅうにいる早慶上智の学生に会うから、
必然的に劣等感植え付けられるんじゃないの?

そういうのがなく、のびのびできるのが同志社のいいとこだとは思う
200エリート街道さん:2011/04/12(火) 20:51:40.26 ID:1napWSgX
>>195
それは単年度だけのデータだよね。

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名☆   (2) 中央大  5462名☆   (2) 中央LS  480名☆
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
201エリート街道さん:2011/04/12(火) 20:53:34.86 ID:1napWSgX
ついでに中央のPRをさせていただきましたw
202エリート街道さん:2011/04/13(水) 00:42:04.80 ID:KNqGF/BU
>>188
どさくさにまぎれて早慶に加えて同志社コンプにまでするなよw >>188が同志社
なら図々しいにもほどがある。関西私大を意識することは現実にはほとんどない

所沢以外の早稲田には上位国立落ち以外はやはりコンプはある。社学は年齢次第だな。
上智とはカラーが違いすぎて、併願する者は稀だし、理科大は、文系にとっては、
経営学部しか受験の可能性がない(実際は受験対象にはならない)から、叩く必要は
ない。
203エリート街道さん:2011/04/13(水) 03:26:57.92 ID:hpGcKzsq
明治と同志社学力じゃ比べ物にならないだろ
関西私立トップと東京の5番手6番手くらいじゃねえ
204エリート街道さん:2011/04/13(水) 03:39:47.32 ID:Dz1aCPsa
        東大早慶
京大同志社 一工上理
阪大立命館 東北立教
神戸関学   横国明治

明治は関学と対応するな。文系就職は関学、規模偏差値は明治に利があり明治優位だが、
ちなみに立命立教だと理系研究・規模は立命、偏差値は立教に理があり立命館優位。
同志社上理は文系は上理、理系は同志社だろう。理科大はスパルタで院進学強いがな。だが就職は同志社≧上智だ。
205エリート街道さん:2011/04/13(水) 03:49:13.01 ID:KvNU0kEF
偏差値は別として、入れば分かるけど同志社はもうアレだよ。

内部、指定校、私文ばっかり。。。

206エリート街道さん:2011/04/13(水) 04:21:05.08 ID:bvg+rFF7
>>204は頭沸いてんのか?
早慶が東大と同格でマーチが旧帝と同格とかどこのパラレルワールドに生きてるんだよ
207エリート街道さん:2011/04/13(水) 04:25:19.62 ID:bvg+rFF7
実際はこんなもんだ

旧帝一工>>絶対に越えられない壁>>神戸>横国筑波=早慶>同志社>マーチ関関立
208エリート街道さん:2011/04/13(水) 04:25:21.59 ID:Dz1aCPsa
おまえ何もわかってないな
209エリート街道さん:2011/04/13(水) 04:26:12.42 ID:Dz1aCPsa
明治が関東ウン番手同志社が関西ウン番手っていうのを国公立を使って表現したんだよ
210エリート街道さん:2011/04/13(水) 11:31:09.16 ID:I37ACAGu
このレベルの高校にまで多数の推薦枠があるなんて。考えられないわ。

同志社の無試験指定校推薦枠(各校のHPより)

・大阪府立花園高校1名・大阪府立東住吉高校4名・大阪府立枚方高校3名
・大阪府立枚方津田高校1名・大阪府立箕面高校2名・大阪府立住吉高校4名
・大阪府立市岡高校4名・兵庫県立須磨東高校3名・京都府立鴨沂高校1名
・奈良県立橿原高校4名・愛知県立中村高校4名・尚志高校(福島)2名

・九州学院高校18名・福岡大付属大濠高校5名・東北学院高校5名
・関西高校商業科1名・北陸学院高校12名・済美高校(岐阜)1名
・京都成章高校6名・京都文教高校1名・大谷高校6名

・雲雀丘学園4名・関西大倉高校11名・東大谷高校1名
・名古屋高校22名・比叡山高校2名・近江兄弟社高校14名
・新島学園高校27名・聖ドミニコ学園1名・函館白百合学園1名


211エリート街道さん:2011/04/14(木) 11:10:16.92 ID:qZTnsrVQ
>>210

醜すぎるな同志社、所詮はローカル大学だね
まともに試験受けて入るような大学じゃないな

全国的な早稲田慶応明治なんかの大学とは根本的に違うんだよね



212エリート街道さん:2011/04/14(木) 15:21:29.88 ID:xCDqLCUa
ばかとブスこそ明治にいけ。












人生終わるから
213エリート街道さん:2011/04/14(木) 17:50:06.22 ID:YjP3oWHY
>全国的な早稲田慶応明治なんかの大学とは根本的に違うんだよね

それらの大学には指定校推薦が無いと思ってるのか?
このくるくるパーは。
214エリート街道さん:2011/04/14(木) 19:04:46.11 ID:tXY1Mz0f
というか早慶は全国区だが明治は全国区ではない。
関西では明治は明らかに関大より下。

まだ「ワケメ」とか言ってる基地外がいるのかwww
215エリート街道さん:2011/04/14(木) 22:55:34.35 ID:ItX3cU5F
明治も、地方ローカル大学なんて相手にすんなよw

しかも大阪(朝鮮半島と同じ発想)
216エリート街道さん:2011/04/14(木) 23:01:31.77 ID:BjyZ1xt/
同志社のやつはマーチより上だと思ってんのかwww全く同じwww
同志社も明治も似たような人生歩むことになるwww
217エリート街道さん:2011/04/14(木) 23:07:11.00 ID:tXY1Mz0f
そうだな
明治も法政も似たような人生だしな
218エリート街道さん:2011/04/15(金) 00:19:05.17 ID:aR7JIvDf
その通り
219エリート街道さん:2011/04/15(金) 00:27:02.36 ID:AR2FZimP
早稲田も変わった人生歩む奴(大企業総合職就職)の割合が高いだけで多数派はメイジ法政と同じやで
220エリート街道さん:2011/04/15(金) 01:37:19.17 ID:QEYPywku
>>215

偏差値で勝ってから言おうねw
221エリート街道さん:2011/04/15(金) 02:04:30.99 ID:mx1/rbSV
同志社

男は大したことないけど、女は可愛い子が多いし、関学みたいにお嬢さまって感じの子はそれほど多くもないし、いい具合にバリエーションに富んでる。下手にプライドも高くないよ。女は明治より上だと思う。

みんなに聞きたいけど、MARCHの女ってそれぞれどんな感じ?特に明治知りたい。スレ違いならごめん
222エリート街道さん:2011/04/15(金) 02:20:52.95 ID:AR2FZimP
対決スレで女の子調査をするとは同志社終わったなFラン未満のプライド
223エリート街道さん:2011/04/15(金) 02:21:34.62 ID:AR2FZimP
以前神戸大との対決スレで口説いてる奴見たこともあるし知的レベルが知れる
224エリート街道さん:2011/04/15(金) 04:05:27.87 ID:YEXaZv+B
偏差値偏差値言ってるやつは友達いないんだろうな
225エリート街道さん:2011/04/15(金) 08:02:14.91 ID:QEYPywku
>>224

悔しいの?負け犬w
226エリート街道さん:2011/04/15(金) 09:11:51.02 ID:mx1/rbSV
>>221は同志社の学生じゃないだろ

お前ら釣られすぎWWW

下種の勘繰りもいい加減になWWW

まぁ旧帝一工以外の学生のレベルってのはその程度だろーなWWW
227エリート街道さん:2011/04/15(金) 10:30:59.35 ID:WNapGLRu

65   明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(法・全学) 明治(政治・全学)
62.5 明治(経済・個別) 明治(商・個別) 明治(政治・個別) 同志社(法・全学個別)
60   同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学個別) 明治(法・個別)
57.5 同志社(商B・全学個別)

明治と同志社、2ランク違うね

偏差値以外、
政界、財界、官僚、法曹、会計、文壇、地方政治、芸術、報道と
全ての分野で明治の圧勝だし


228エリート街道さん:2011/04/15(金) 10:35:39.41 ID:WNapGLRu

財界では、同志社も多少は張り合えるとはいえ
ほか全ての分野で明治の圧勝だもんな

229エリート街道さん:2011/04/15(金) 10:49:28.79 ID:FBp8rmdc
政治経済って響きがいいのかな?
明治政治経済と同志社経済なら、明治政治経済だけど、
明治商と同志社経済なら、同志社経済って親父が言ってた
230エリート街道さん:2011/04/15(金) 10:50:26.97 ID:atvgkqN5
そう思うならクソスレあげんなよw
本当は同志社と並べられてうれしいんだろ?

明治は本来立命館と争うべき大学。
まあ保守に頑張ってくれ
231エリート街道さん:2011/04/15(金) 10:50:45.32 ID:pXML3sM/
時々、

ドイツ車>>>>>>>>>>>>>>>日本車
東京横浜>>>>>>>>>>>>>>>大阪神戸>>地方都市
東大>>>>>>>>>>>>>>>>>京大>>地方旧帝大
トヨタ>>>>>>>>>>>>>>>>ホンダ>日産
巨人>>>>>>>>>>>>>>>>>阪神>>ロッテ大洋ヤクルト
財閥系商社>>>>>>>>>>>>>>伊藤忠丸紅双日>>兼松豊田通商

というかた、いまだにいらっしゃいますよね。
232エリート街道さん:2011/04/15(金) 10:51:23.71 ID:atvgkqN5
>>230>>228宛ね
233エリート街道さん:2011/04/15(金) 11:01:46.33 ID:8fRWUH4+
同志社は二部並みだった神学部があるので入り易い。
234エリート街道さん:2011/04/15(金) 12:05:27.94 ID:WoymK8Zg
明治の目標は、偏差値操作と実績の無さが明らかって凋落中の上智と並ぶことで、
同志社にはほとんど興味ないだろ。
235エリート街道さん:2011/04/15(金) 12:08:00.38 ID:WoymK8Zg
>234
(訂正)
明らかって

明らかになって
236エリート街道さん:2011/04/15(金) 14:29:49.42 ID:QEYPywku
>>228

河合塾のインチキ偏差値以外で勝とうね
237エリート街道さん:2011/04/15(金) 16:05:44.07 ID:ItnSIrWy
同志社って無駄にプライドが高いな(笑)
マーチと全く同じなのに
238エリート街道さん:2011/04/15(金) 17:12:00.60 ID:/+N8dxmf
マーチってなんでこんなにコンプなんだ?前向いていこうや。

学歴がすべてじゃないよ
239エリート街道さん:2011/04/15(金) 18:15:22.87 ID:Km81wHus
関西じゃ京阪神以外敵無しだから
マーチは東一工早慶に筑波横国千葉外大お茶上智ICU理科大、
といーっぱいいるからねー、大変だねー
240エリート街道さん:2011/04/15(金) 18:23:04.56 ID:AR2FZimP
最後のひとつはゴミ
241エリート街道さん:2011/04/15(金) 23:54:31.10 ID:zVSCmF7W
同志社で東部就職となったら初めてまわりに大量の自分以上の大学卒が多いか知るのか
242エリート街道さん:2011/04/15(金) 23:56:22.29 ID:AR2FZimP
京大阪大神戸大がいっぱいいるから心配擦る必要はない
それに関西にも早慶卒は山ほどくる。関西採用で早慶卒がKKDRおろか神戸大卒より多い
243エリート街道さん:2011/04/16(土) 01:09:47.10 ID:l9ibZh7B
>>242
早慶こないからね。
244エリート街道さん:2011/04/16(土) 01:10:35.30 ID:7jEOMRDW
くるからww早慶は北海道とか中国四国まで遠征しおるで
245エリート街道さん:2011/04/16(土) 01:29:37.92 ID:l9ibZh7B
>>243
残念ながら関西で早慶進学するやつなんてほとんどいないんだよ
246エリート街道さん:2011/04/16(土) 03:36:42.23 ID:VmrOQZ9m
横国・筑波・神戸=早慶上智(最難関学部以外)>千葉・金沢
----------------------------------------
★A 千葉大に蹴ったり蹴られたりの大学
学習院、東京理科、立教

★B 千葉大に普通に蹴られる大学
中央、明治、青学、成蹊、法政、●同志社、関西学院、関西、立命館・・・

★C 埼玉大に蹴ったり蹴られたりの大学
中央

★D 埼玉大に普通に蹴られる大学
明治、青学、成蹊、法政、関西学院、関西、立命館・・・

★E 茨城大に普通に蹴られる大学
成蹊、法政、関西学院、関西、立命館・・・

-----------------------------------------
★A 金沢大に蹴ったり蹴られたりの大学
立教、●同志社

★B 金沢大に普通に蹴られる大学
中央、明治、青学、成蹊、法政、関西学院、関西、立命館・・・

★C 岡山大に蹴ったり蹴られたりの大学
中央、、関西学院

★D 岡山大に普通に蹴られる大学
明治、青学、成蹊、法政、関西、立命館・・・

★E 滋賀大に普通に蹴られる大学
法政、関西・・・
247エリート街道さん:2011/04/16(土) 03:40:46.40 ID:VmrOQZ9m


■就職に強い大学2011年(読売新聞)■

S+  慶應 東京理科 学習院 早稲田 上智  
 
A   ICU 立教 同志社 
A-  中央 関西学院 成蹊

B++ 関西 立命館 青山学院
B+  南山 法政 明治
B   成城 明治学院 西南学院
B-  國學院 武蔵 日本 芝浦工業 

C+  獨協 専修 東洋 龍谷 近畿 甲南 福岡 中京 東京農業
C-  愛知 名城 駒澤 京都産業 愛知淑徳

D+  北海学園 東北学院 愛知学院 神奈川 
D   大阪経済 広島修道 東京都市 佛教 立命館アジア太平洋 文教 関西外大 京都外大 松山
D-  文教 武蔵野 大阪工業 東京電機 工学院 神田外大 東京経済 北星学園
248エリート街道さん:2011/04/16(土) 12:29:43.00 ID:MtrLfLOj
千葉大に行った友達MARCH全落ちしててワロタ
249エリート街道さん:2011/04/16(土) 12:57:38.18 ID:zTTVS7hB
5. エリート街道さん 2006/09/08(金) 13:52:59 ID:78fF7hzL
学歴板の覇者・変態立教工作員(29歳)年表

1977年産まれる
1992年:立教高校入学
1995年:立教高校卒業。内部進学を拒否し千葉大受験も失敗。河合塾へ入学
1996年:一浪後千葉大を再受験も不合格。明治、学習院、上智にも不合格しこれらの大学へ異常な
    憎悪を抱く。結局立教大学に進学 ?
2000年:5月かねがね憎悪を抱いていた千葉大生と論争がヒートアップ?「西千葉に血の雨を降らす」などと脅迫し
     タイーホ?
     9月:千葉地裁にて判決、威力業務妨害の罪で懲役 1 年執行猶予 3 年。立教大を退学処分に
2000年〜2003年。引きこもり生活スタート。2ちゃんねる浸けの毎日を送る(変態暗黒時代)
2005年2月:この頃立教高校スレ?にて明治生と論争、粘着荒らしの本能に火がつく(第一次変態大戦勃発)
2005年4月:この頃、明治を第一標的に設定。学歴板に就職改ざんデータのコピペ爆撃開始
2005年5月:就職板、受験板へも工作活動を拡大。自演認定、詐称喚問が本格化
       法政を詐称し「法政ですが確実に明治を抜いた」スレを学歴・受験板に同時スレ立て
2005年6月:あまりの暴虐ぶりに良心が痛んだ他の立教大生が変態に忠告。変態は自演だと怒り
       事もあろう荷詐称喚問。本物と判明し逃走。「ウンコ」「ハエ」などと下品な言葉を好む事から
       何者かにより「変態立教工作員」と命名される

       同時期、受験板にて学習院にも戦線を布告「学習院は煽り倒すぞ 」
       「学習院を潰すなどわけも無いぞ」発言は学歴板、受験板住人に衝撃を与える
250エリート街道さん:2011/04/16(土) 12:57:59.93 ID:zTTVS7hB
7. エリート街道さん 2006/09/08(金) 13:53:50 ID:78fF7hzL
2006年9月:しばらくなりを潜めていたが、受験板・大学図鑑スレにて上智を煽り倒している事を発見される
       有名な論文「上智の男は卒業後、皆即死する」という迷談話を発表。彼の悪行振りをとがめた
       学習院、明治工作員らに逆キレした変態立教工作員が宣戦布告(第二次変態大戦勃発)
2006年10月:ウィキペディアで工作開始。学習院や明治、上智の著名OBを大量削除。要注意人物としてブロックされる
2006年11月:見かねて忠告した中央大生を自演認定、詐称喚問するも本物と分かり逃走
2006年12月:変態立教工作員、変態立教スレを削除申請、削除に成功するも削除時のホスト表示からウィキペディアでの
        IPと完全一致する事からウィキでの犯行が発覚、開き直る
        この頃、SSS,早稲田政経OBと共に「学歴板・悪の枢軸」に認定される。
2006年1月:各方面の戦線で劣勢の変態立教工作員、元旦朝5時に規制議論板に基地外報告スレを立てる。
        これを含め、学歴板、最悪板などに基地外スレを一ヶ月に9つも立てる粘着振り
2006年2月:規制議論板にて自作自演が発覚。また学歴板で「お前の命は無い」「ぶち殺す」「肉塊を海に沈める」
       などの脅迫発言。その悪逆非道ぶりに世間の関心も高まっている

2006年7月:規制議論板でボランティアの削除人を自作自演認定、ホストを晒し煽るも別人と判明、おこられて
       逃走・・・規制議論のコテハンが変態を称して曰く「アレな人」

2006年9月:工作活動の場をミルクカフェ明治板へ。執拗な工作・電波発言で明治板の面々を辟易させている
       
参考文献:変態立教工作員を笑う
     http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1122431455/

     「全国の粘着よ、団結せよ」変態立教工作員著・民明書房刊

    上記は多分に未確認の部分が多く推定の部分もありますので、本人にお問い合わせください。
251エリート街道さん:2011/04/16(土) 12:58:49.45 ID:zTTVS7hB
千葉大落ち一浪立教ワロタ
テメーごときが千葉大ディスってんじゃねーよカスが
252エリート街道さん:2011/04/16(土) 19:50:49.31 ID:vQn6QY6Y
同志社大>千葉大 
医薬以外は
253エリート街道さん:2011/04/17(日) 05:46:39.35 ID:VrhYWv+N
同志社=千葉大
医・薬意外は
254エリート街道さん:2011/04/19(火) 00:21:56.97 ID:tWvtpVwn
代ゼミ偏差値分布表から見る、とある偏差値帯の合格率

★経済学科
56.0〜57.9   合  否   54.0〜55.9  合  否
立教  8%( 4/49)  立教  2%( 1/58)
上智  9%( 2/20)  上智  4%( 1/24)
明治 10%( 9/78)  明治  9%( 7/74)

中央 20%(14/57)  南山 13%( 3/21)
立命 24%(14/44)  中央 15%(11/64)
南山 26%( 7/20)  関学 16%( 7/38)
同大 26%(14/39)  成蹊 17%( 6/30)
関学 29%( 9/22)  青学 18%(17/79)

青学 33%(22/44)  法政 18%(18/84)
法政 33%(30/61)  同大 22%(11/38)
関大 37%(13/22)  学習 24%( 8/25)

学習 40%(17/26)  関大 24%(13/42)
明学 45%(15/18)  立命 28%(10/26)
成蹊 50%(14/14)  明学 34%(12/23)
成城 59%(13/ 9)  成城 39%( 9/14)
日大 65%(37/20)  日大 48%(40/44)
255エリート街道さん:2011/04/19(火) 12:16:47.90 ID:MYptbjUz
来年からは、原発の放射能の問題で、東京一極集中の弊害がなくなる
京都が改めて見直される(大阪は経済面で特に)

来年の同志社は難易度高くなって、明治より上になる
256エリート街道さん:2011/04/19(火) 12:27:47.66 ID:umx57LZl
立命関学は法政を抜き、関大は日大を抜くんだな
257エリート街道さん:2011/04/19(火) 14:05:22.63 ID:WuXpWazr
>>255

今年も去年もず〜っと同志社が上ですけど。
258エリート街道さん:2011/04/19(火) 18:04:09.59 ID:ncbMJZ54
代ゼミの偏差値は合格者平均。実際の入試難易度とは異なる。

代ゼミ偏差値を河合塾方式で計算すると河合塾と同じ結果となる。
同志社は上位の滑り止め合格でかさ上げされてるだけで関関立とほとんど難易度変わらん
66.0以上が立命館10、関学6、関大3に対し同志社46ってなんだよw

代ゼミ偏差値分布表から見る合否判定 ★マークは合否が50%前後の偏差値帯
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

         同志社経済      立命館経済    関西学院経済    関西大経済
66.0以上   85%(46/ 8)  83%(10/ 2)  75%( 6/ 2)  75%( 3/ 1)
64.0〜65.9  41%(12/17)  80%(12/ 3)  56%( 5/ 4)  57%( 4/ 3)
62.0〜63.9  69%(38/17)  78%(21/ 6)  63%(12/ 7)  70%( 7/ 3)
60.0〜61.9  60%(38/25)  44%(12/15)  30%( 6/14)  62%(13/ 8)
58.0〜59.9..★37%(23/39)..★41%(15/23)..★48%(14/15)  69%(25/11)
56.0〜57.9  26%(14/39)  28%(18/47)  29%( 9/22)..★37%(13/22)
54.0〜55.9  24%(11/38)  27%(13/35)  16%( 7/38)  24%(13/42)
52.0〜53.9  17%( 8/39)   9%( 4/40)  11%( 4/34)  18%(14/63)
50.0〜51.9   6%( 1/15)  16%( 4/21)  10%( 3/28)   7%( 5/69)

合格者平均  62.0         . 59.6          59.2         . 57.1
河合塾方式  57.5(57.5〜59.9)  57.5(57.5〜59.9)  57.5(57.5〜59.9)  55.0(55.0〜57.4)
259エリート街道さん:2011/04/19(火) 18:06:05.70 ID:umx57LZl
妄想明治
260エリート街道さん:2011/04/19(火) 18:08:34.29 ID:ncbMJZ54
残念ながら入学難易度は立教>明治>同志社・中央・法政。同志社に入学するような
連中は立教には受からん。大量に合格者を出す明治もきつい


代ゼミ偏差値分布表から見る合否判定 ★マークは合否が50%前後の偏差値帯
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

        慶應義塾経済B    早稲田経済     上智大経営     明治大経済     立教大経済
72.0以上   62%(13/ 8)  47%( 8/ 9) 100%( 3/ 0) 100%( 2/ 0) 100%( 1/ 0)
70.0〜71.9..★47%( 9/10)..★53%( 9/ 8) 100%( 1/ 0) 100%( 1/ 0) 100%( 1/ 0)
68.0〜69.9  35%(14/26)  22%( 6/21)  50%( 4/ 4)  89%( 8/ 1) 100%( 4/ 0)
66.0〜67.9  28%( 9/23)  21%(10/38)..★50%(16/16)  81%(21/ 5)  90%( 9/ 1)
64.0〜65.9  33%(10/20)  12%( 8/57)  27%(12/32)  72%(39/15)..★59%(16/11)
62.0〜63.9  12%( 4/29)  10%( 5/43)  26%(18/51)  43%(20/27)  32%(14/30)
60.0〜61.9   8%( 2/24)   6%( 3/51)  16%( 9/47)..★44%(31/40)  30%(14/33)
58.0〜59.9   0%( 0/19)   5%( 3/55)   4%( 3/65)  23%(20/67)  23%(14/48)
56.0〜57.9  19%( 3/13)   4%( 2/51)   4%( 2/44)  10%( 9/78)   8%( 4/49)

合格者平均  68.1         . 67.2          64.3         . 62.0         . 61.9
河合塾方式  70.0(70.0〜72.4)  70.0(70.0〜72.4)  65.0(65.0〜67.4)  60.0(60.0〜62.4)  62.5(62.5〜64.9)
261エリート街道さん:2011/04/19(火) 18:09:43.91 ID:umx57LZl
残念ながら明治は上智編入試験にも同志社編入試験にも落ちた模様
262エリート街道さん:2011/04/19(火) 18:11:54.72 ID:ncbMJZ54
同志社 経済個別 偏差値60〜61.9 合格38 不合格25 合格率60%
     社会個別 偏差値60〜61.9 合格23 不合格21 合格率52%

中央  商部フレ 偏差値60〜61.9 合格25 不合格36 合格率41%
     経済   偏差値60〜61.9 合格38 不合格21 合格率64% 

法政  経営   偏差値60〜61.9 合格34 不合格42 合格率45%
     経済   偏差値60〜61.9 合格41 不合格22 合格率65%

早稲田 政治経済 偏差値60〜61.9 合格4 不合格115 合格率3%
    商学部  偏差値60〜61.9 合格21 不合格229 合格率8% 

慶応  経済   偏差値60〜61.9 合格5 不合格72 合格率6%
    商学部  偏差値60〜61.9 合格12 不合格69 合格率15% 



同志社・中央・法政に早慶を並べて入試難易度を比べてみると、同志社は中央・法政と
同等であり、早慶とは差があり過ぎて比較にならないことが読み取れる。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

同志社のレスは思い付きだけで、データに基づかないw あわれ、同志社w


263エリート街道さん:2011/04/19(火) 18:19:59.93 ID:umx57LZl
データを集める明治、立命館
それを嘲笑する上智、同志社、立教
264エリート街道さん:2011/04/19(火) 19:05:42.76 ID:ncbMJZ54
同志社、以前のような勢いがなくなったなー 残念w 

上智と立教の後ろ盾と、明治を立命館と一緒にしないと、勝てないのか
265エリート街道さん:2011/04/19(火) 19:07:05.99 ID:umx57LZl
ワロタ
同志社は今出川に回帰したり受験生が地方に回帰したりして以前よりずっとマシになってるよw
266エリート街道さん:2011/04/19(火) 22:57:30.78 ID:OZwnpBYu
勢いなくなったというか相手にしてないわ。正直関東なら早慶ぐらいだろ。まともな私立は。

マーチも同志社のけつばかりみないで早慶を意識しな。

267エリート街道さん:2011/04/20(水) 02:07:13.81 ID:0CNJW5lF
同志社の人ってMARCHより格上だと思ってるんだ
残念ながら関関同立=MARCHは事実

268エリート街道さん:2011/04/20(水) 07:53:21.08 ID:qFxoJ59D



■就職に強い大学2011年(読売新聞)■

S+  慶應 東京理科 学習院 早稲田 上智  
 
A   ICU 立教 同志社 
A-  中央 関西学院 成蹊

B++ 関西 立命館 青山学院
B+  南山 法政 明治
B   成城 明治学院 西南学院
B-  國學院 武蔵 日本 芝浦工業 

C+  獨協 専修 東洋 龍谷 近畿 甲南 福岡 中京 東京農業
C-  愛知 名城 駒澤 京都産業 愛知淑徳

D+  北海学園 東北学院 愛知学院 神奈川 
D   大阪経済 広島修道 東京都市 佛教 立命館アジア太平洋 文教 関西外大 京都外大 松山
D-  文教 武蔵野 大阪工業 東京電機 工学院 神田外大 東京経済 北星学園
269エリート街道さん:2011/04/22(金) 00:33:32.21 ID:xnpK/xIT
むしろ、同志社の奴は発言しなくてよろしい。目立たなくてよろしい。

明治卒と利害が生じることなんて、大半の同志社生には無いんだから、
小競り合いはあったとしても
おおまかな方向性としては、同志社の昔ながらの、おっとり、のんびり、我関せずモードで行くべき。
どっかの陰鬱な学校の相手してたら、こっちまで同レベルに思われるわ
270エリート街道さん:2011/04/22(金) 00:57:55.21 ID:INu14oP+
何の疑いもなく
一般化できると思ってる時点で
全員あほだろ。
271エリート街道さん:2011/04/22(金) 09:23:00.77 ID:Zf+l2QUb
::::: ::: :.                . |        //∧,,_∧ //GIジョー? ヴァカ言ってんじゃないニダ!
:: ::::            |   ;;;;;; ;; :: :: |      // <`∀´*>つ 早慶めぇぇニダー
: :::   /]      |_∧ ;;; ;; ::: |    //   ヽつヘ )/
   //i|       |´∀`) ;;;;:::  |  //      ゙〈_〉´基地外明治
 //  i|       |((__~) ;;; ::  |//                  //
 /    i|       | |  |  ̄ ̄ ̄|/                   //
       i|     _| __) ̄ ̄ ̄                //
       i|   / /丶                      //
       i|  / /  /|                  //
      /  | ̄丶,/  |                 //
    /    |    l    |                //
  /      |    |  /            //
        /|__|/             //
      //                //


  |               ∵. ∵. ・ _ ∩
  |              .|!    ∵. ・ ⊂/  .ノ > アイゴー
  |  "     、 ,从 /     / _  /''V
  |   ∧_∧ _ _,ノ `ー,     レ´ ヽ_〉
  |  ( ´∀`)つ`)   r'  ̄  //
_|/(_^)  /   '´⌒Y     //
_|/人  Y   /  i  //
   し(__),,     //
272エリート街道さん:2011/04/22(金) 12:33:33.43 ID:3kBAb+w6
ちょっとワロタ
273エリート街道さん:2011/04/22(金) 13:25:37.42 ID:D/sixTUo

明治大学の人物一覧 - Wikipedia 
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP324&q=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7+-+Wikipedia%E3%80%80&aq=f&aqi=&aql=&oq=
同志社大学の人物一覧 - Wikipedia 
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP324&q=%E5%90%8C%E5%BF%97%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7+-+Wikipedia%E3%80%80&aq=f&aqi=&aql=&oq=

↑これ見たら一目瞭然だけど、同志社は典型的な地方ローカル大学

同志社ごときで、全国区の明治大学に対抗できるわけない
政界、財界、官僚、法曹、会計、文壇、地方政治、芸術、報道と
明治と競える分野が10のうち1か2あっても、総合力で明治の圧勝なんだよね
274エリート街道さん:2011/04/22(金) 13:52:52.66 ID:hI+BilgZ
>>271
ワロタ。年金受給者の学習院OBだと思うけど、こういうAAだったらOK

275エリート街道さん:2011/04/22(金) 14:42:42.81 ID:gx6BzQnb
スクールカラーが紫同士仲良くやれよ
276エリート街道さん:2011/04/22(金) 14:50:20.58 ID:5Cf8St+O
まだこのスレ続いてるのかよ

>>3の明治の筋肉馬鹿っぷりでとっくに決着ついてるのかと思ったが。

277エリート街道さん:2011/04/22(金) 16:07:20.94 ID:j2tNYFOt
■就職に強い大学2011年(読売新聞)■

S+  慶應 東京理科 学習院 早稲田 上智  
 
A   ICU 立教 同志社 
A-  中央 関西学院 成蹊

B++ 関西 立命館 青山学院
B+  南山 法政 明治
B   成城 明治学院 西南学院
B-  國學院 武蔵 日本 芝浦工業 

C+  獨協 専修 東洋 龍谷 近畿 甲南 福岡 中京 東京農業
C-  愛知 名城 駒澤 京都産業 愛知淑徳

D+  北海学園 東北学院 愛知学院 神奈川 
D   大阪経済 広島修道 東京都市 佛教 立命館アジア太平洋 文教 関西外大 京都外大 松山
D-  文教 武蔵野 大阪工業 東京電機 工学院 神田外大 東京経済 北星学園
278エリート街道さん:2011/04/22(金) 16:07:27.27 ID:ueIpy4zS
>>276
推薦の筋肉馬鹿(全体の4割)で成り立ってるのは同志社だろ

スクールカラーの紫=明治で、全国的に定着している。
(ラグビーでも両校対決のときは、どちらかが第二ジャージを着用するはめに。盛り上がらない。
臙脂黄紫と、早稲田慶応明治の伝統の中には入れない。)
279エリート街道さん:2011/04/22(金) 16:21:33.76 ID:5Cf8St+O
甲乙捨てがたいとか言ってる大学に筋肉馬鹿といわれてもなあ。。。
早慶明とか言ってるのは明治の人だけではないの?
ラグビーの早明戦は日韓戦て言われてるらしいね。
まあ最近ちょっと韓国が伸びてきてるのも事実なのかな。
280エリート街道さん:2011/04/22(金) 16:50:18.35 ID:ueIpy4zS
★手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島
0.003…大阪    ★★★  
0.007…近畿地方
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島
0.118…アイヌ人

日本の常識を理解できない半島に近いのは同志社の人間だし、推薦の筋肉馬鹿(同志社全体の4割)

現実をみろ!
281エリート街道さん:2011/04/22(金) 16:58:34.85 ID:ueIpy4zS

早慶だけだと話がまとまらないときでも
明治が間に入ることで、物事が順調に進んだり
昔から明治は早稲田慶応の潤滑油のような存在でもあった
早稲田慶応明治の3校はいろんな分野で仲良くしています
それが伝統でしょ
282エリート街道さん:2011/04/22(金) 17:04:02.22 ID:8deYeZtW
同志社商蹴りの明治商の漏れの立場は……。

まあ、確かに京阪神落ちの同志社は多いけど、
東大落ち明治ってのは、
漏れも知らない(爆)

特に、地元志向が強い女子の上位層は
圧倒的に同志社が上だと思う。

ただ、中央志向で、早慶に届かなかった香具師が、
同志社蹴って明治や立教に行くというケースは、
それほど少ないわけじゃない。
特に、根っからの関西人じゃなくて、
親が転勤族でたまたま高校が関西という家庭では、
中央志向が強いと思う。
283エリート街道さん:2011/04/22(金) 17:09:03.19 ID:ueIpy4zS
東大落ち明治に、一橋落ちの明治、いるよ
しかし、どこ落ちなんて誇れるようなもんじゃないだろ

同志社はレベル低い推薦で4割も固めてて一般で入るのは損
井の中の蛙思考は、ほんと難儀なもんだ
284エリート街道さん:2011/04/22(金) 17:18:58.09 ID:5eyiPvar
明治の愛校心は異常だな。4連投もしてスルー耐性というものがないらしい。
>>279に言われたことで発狂してしまったようだww
皿仕上げ
285エリート街道さん:2011/04/22(金) 17:23:55.48 ID:8deYeZtW
>>283
あら、そう。

ってか、探せばいるでしょ、そりゃ。
いきものがかりの男(名前知らん)も、
明治で仮面浪人して一橋らしいし。

確かに、東大落ちで明治に来ちまったようなのは、
そんなこと必死で隠すと思う。
なんか、そういう学風というか。

同志社は入ったことないからイメージだけど、
感じの悪い女子が、
「あて、京大落ちやねんで、いっしょにせんといて」とか吹聴してそう。
あ、イメージだからw
286エリート街道さん:2011/04/22(金) 17:32:17.26 ID:ueIpy4zS
>>285
東大落ちで明治、隠したりしないし優秀な人だ
慶應もだが、とにかく早稲田落ちが多いのが、明治の陰の部分なんだよな
最近は、早稲田への劣等感は少なくなってるみたいだけど
287エリート街道さん:2011/04/22(金) 18:48:23.85 ID:Zf+l2QUb




東大一橋落ち明治なんて、初めて聞いたわwwww




他のマーチレベルの大学に受かった奴らですら
避けて通る明治に、東大一橋受験組が行くわけねーだろww




ウソはホドホドになwwwwwwww
288エリート街道さん:2011/04/22(金) 19:48:35.21 ID:SLGKrSnG
関西なら併願が同志社しかないから京阪落ちは普通にいるが明治で東大落ちはいない。

明治じゃなく早慶が受け皿。早慶すら受からないんだったら完全に記念受験だろ。
289エリート街道さん:2011/04/22(金) 21:06:41.99 ID:ueIpy4zS
>>288 憶測イメージで言うな

早慶すらって、なあ。288お前は受からないよ、
東大受かるレベルでないと確実に受からないぞ
(当然、法や政経学部)
滑り止まらない人は結構います。
290エリート街道さん:2011/04/22(金) 21:11:03.39 ID:ueIpy4zS

東大一橋落ち、明治の法と政経の限定だけどね
(農もたまにいるらしいね)

行きたい学部(法や農)が決まってる場合、早稲田慶應の下位学部とか受けないからね
291エリート街道さん:2011/04/22(金) 21:34:49.96 ID:SLGKrSnG
>>289
早慶下位だが受かったよ。
292エリート街道さん:2011/04/22(金) 22:04:10.66 ID:yTpa6dyQ
明治もバカ大になったもんだ。
同志社なんぞと比べられるんだからな。
これじゃあ立教にバカにされても当然だな。
293エリート街道さん:2011/04/22(金) 22:21:01.60 ID:CLsmkoxP
(;^ω^)
294エリート街道さん:2011/04/23(土) 02:35:58.48 ID:cBjzbOfA
原発の放射能で、東京の大学は来年から志願者激減するのは確実
これからは、大阪京都と関西復権の時代
今まで、いい気になってたから、東京に天罰落ちたんやろ
余震で、関東大震災が起きたら
もう東京の大学は壊滅やな

大阪に逃げてくるなよw
295エリート街道さん:2011/04/23(土) 08:09:47.09 ID:YZOVgt0Q
>>289
法学部に拘りがある人の場合、早慶で収まらないこともあるな
そういう人は、一般的に中央に行くけど
296エリート街道さん:2011/04/23(土) 08:14:08.50 ID:QWeOoQSN
同志社もすたれたもんだ明治なんかと並べられて
297エリート街道さん:2011/04/23(土) 08:20:13.22 ID:bWMU9QXS
早慶法は数学で受験できないため、世界史・日本史での受験となり
東大受験生でも落ちたりする。またはスキップして中央法を併願する
と聞いたことがある。
298エリート街道さん:2011/04/23(土) 08:27:45.24 ID:AkIj8/1d
明治もすたれたもんだ同志社なんかと並べられて
299エリート街道さん:2011/04/23(土) 10:17:12.74 ID:jTRAfhMa
>>297
なおさら明治まで落ちるのは東大記念受験組だな。

早慶、中央おちるなんてw

神戸大の友達ですら慶応法受かったってのに。

東大落ち明治なんてもともと明治レベルだったんだろう。
300エリート街道さん:2011/04/23(土) 10:35:37.73 ID:HveEuYc5
いくら明治が馬鹿でも入れると言っても全国型の私大。
所詮関西限定の同志社と比較されること自体不名誉なこと。
東京から見たら同志社も近大もまったく同じ。
同志社は仲良しの立命館とでも張り合っていりゃあいいのに。
301エリート街道さん:2011/04/23(土) 10:58:13.13 ID:jTRAfhMa
>>300
最近の傾向としてはマーチが同志社に粘着していることだろう。

理由は簡単。東京じゃ早慶があるためマーチは日の目を見ることがない。

そういった不満を同志社を叩くことで発散しているのだろう。
302エリート街道さん:2011/04/23(土) 11:49:38.49 ID:HveEuYc5
東京の人間なので同志社の関西での評価はよくわからないが、
明治が東京で馬鹿にされているように同志社も地元で馬鹿にされているんじゃあないのか。
同じバカ大同志でも関西はろくな私大がないからその理由だけで同志社は得をしているのかな。
303エリート街道さん:2011/04/23(土) 12:02:03.21 ID:0AIBRUWd
同志社は明治を同志と思ったことはありません。
304エリート街道さん:2011/04/23(土) 12:02:32.53 ID:bWMU9QXS
>>299
早慶法は、世界史・日本史がきわめて難しいから、時間に余裕のない
東大受験生でも落ちるらしい。さすがに数学で受けれる中央法は落ち
ないだろw

東大とか足きりあるんだろ?はたして明治レベルが東大受けれるのか?
305エリート街道さん:2011/04/23(土) 12:10:37.74 ID:bWMU9QXS
ごめん。↑で早慶法としたけど、早稲田法が正しい。慶応法は分からん。
306エリート街道さん:2011/04/23(土) 12:28:18.97 ID:jTRAfhMa
>>302
関関同立もそんなだと思うが、わざわざ関西の大学に絡みにきてる時点でマーチのレベルはしれてるよ。

自信もてよw
307エリート街道さん:2011/04/23(土) 12:31:11.93 ID:TnTUohqz
>>303
ラグビー部はお友達だよ
308エリート街道さん:2011/04/23(土) 14:41:51.91 ID:HveEuYc5
そう、同志社はラグビーで東京の私大と戦えるだけでもありがたいと思わなきゃ。
所詮地方の馬鹿大でしかないんだから。
せめてラグビーだけでも頑張らんといけん。
309エリート街道さん:2011/04/23(土) 15:22:59.19 ID:Wz461H8U
明治は延納手続きすれば早慶国立の合格発表まで入学金振り込まずに
席をキープ出来るから滑り止めとして重宝されてるだけ
試験問題もセンターレベルで個別対策すら必要ない
センター得点率85%以上の学生は学費免除(笑)
有名私大としてのプライドもない滑り止め大学
滑り止めとして選ばれてるだけで第一志望で目指す受験生はいない
2年連続受験者数日本一なんてそれほど大きな意味はない
310エリート街道さん:2011/04/23(土) 16:04:59.41 ID:HveEuYc5
滑り止めでもいいじゃん。みんなそれを納得して入ってくるんだから。
誰でも入れる東京の楽しいお手頃大学。
その点は同じおバカさん大学でも同志社じゃあ味わえない。
311エリート街道さん:2011/04/23(土) 16:06:53.31 ID:4fwfvVPa
東京東京って典型的なアジア人思考だよなw
かく言う俺も東京住みだが、殊更東京を強調するやつって
上京田舎者や都会の敗残者が多い。
例えば明治なんかよく当てはまる大学だな。
312エリート街道さん:2011/04/23(土) 17:32:24.04 ID:jTRAfhMa
誰でも入れるから関関同立にもコンプをもつようになるのか
313エリート街道さん:2011/04/23(土) 19:25:32.79 ID:TnTUohqz
>>300
その同志社に偏差値で勝てない明治・立教w
しかし典型的なトンキンだなw
放射能で逝かれてるのかw
314エリート街道さん:2011/04/23(土) 23:41:26.98 ID:USN8lUg/
またキチガイの同志社に、大阪人
火病いい加減にしろ
315エリート街道さん:2011/04/24(日) 00:01:34.86 ID:Vtml5HHv
同志社しつこいな
全国大学と地方大学で、全く勝負になるわけないだろ

法政くらいだと、張り合えるかもね
☆★☆法政大学VS同志社大学☆★☆
と別スレでやれよ
316エリート街道さん:2011/04/24(日) 00:24:49.59 ID:2GAXlQtq
確かに入試難易度で中央・法政と張ってるw

同志社 経済個別 偏差値60〜61.9 合格38 不合格25 合格率60%
     社会個別 偏差値60〜61.9 合格23 不合格21 合格率52%

中央  商部フレ 偏差値60〜61.9 合格25 不合格36 合格率41%
     経済   偏差値60〜61.9 合格38 不合格21 合格率64% 

法政  経営   偏差値60〜61.9 合格34 不合格42 合格率45%
     経済   偏差値60〜61.9 合格41 不合格22 合格率65%

早稲田 政治経済 偏差値60〜61.9 合格4 不合格115 合格率3%
    商学部  偏差値60〜61.9 合格21 不合格229 合格率8% 

慶応  経済   偏差値60〜61.9 合格5 不合格72 合格率6%
    商学部  偏差値60〜61.9 合格12 不合格69 合格率15% 



同志社・中央・法政に早慶を並べて入試難易度を比べてみると、同志社は中央・法政と
同等であり、早慶とは差があり過ぎて比較にならないことが読み取れる。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
317エリート街道さん:2011/04/24(日) 00:27:01.17 ID:n6wUyEnD
はいはい
ダメージの勝ちでいいからもうこのスレはdat落ち目指そうぜ。
さりげなくクソスレ上げんなよ。明治のやつも
318エリート街道さん:2011/04/24(日) 04:01:54.15 ID:vh5F/pdT
相変わらず掃き溜めだね。
明治も同志社もトップレベルの大学だよ。
優秀は人物もたくさんいる。悪く言ってる人は、何なの?

そんコンプレックスもってるのかね。
それをここで、逆恨みしてもねぇ。
気分がすっきりしますか?
319エリート街道さん:2011/04/24(日) 04:36:06.79 ID:yMOfiZpf
明治みたいな糞にコンプレックスなんかもつわけね〜だろww
320エリート街道さん:2011/04/24(日) 08:06:20.23 ID:26KS6lT4
明治もいいレベルだと思うよ。

ただ地方大学を相手にしないといけないほど東京じゃコンプ感じてるんだろうな。

可哀想
321エリート街道さん:2011/04/24(日) 11:26:06.16 ID:5EsmVinD
同志社の上位層は明治とそんなに変わらない
でも、同志社の中下位層はひどい
推薦と内部のレベルが、あまりにも低すぎる
一般で同志社に入学した人は鬱になるくらい浮かばれない
322エリート街道さん:2011/04/24(日) 14:35:58.68 ID:90D0tQRb
偏差値では同志社が上w
残念でしたw
323エリート街道さん:2011/04/24(日) 15:23:05.00 ID:NRHxDBZT
・読売新聞(2010.07.06(火)朝刊「大学の実力調査」)の資料を元に算出しています。
・2010年度の入試方法からの分析です。
―――――――――――――――――――――――
2010年度 私立大学 付属校からの入学率

      付属(人) 付属校入学の割合(%)
@同志社大 1067  17.3
A中央大学  895  15.3
B早稲田大 1498  14.9
C学習院大  265  13.5
D国際基督   73  13.2
E立教大学  604  13.1
F法政大学  870  12.8
G明治大学  743  10.0
H青山学院  361   8.3
I関西大学  410   6.0
J関西学院  284   5.2

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】
立命館大  【※資料非公開】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆@城東教育研究所@☆original製作
324エリート街道さん:2011/04/24(日) 15:24:57.97 ID:Vtml5HHv
65   明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(法・全学) 明治(政治・全学)
62.5 明治(経済・個別) 明治(商・個別) 明治(政治・個別) 同志社(法・全学個別)
60   同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学一般) 明治(法・個別)
57.5 同志社(商B・全学一般)

明治と同志社じゃ2ランク違う
325エリート街道さん:2011/04/24(日) 15:35:42.33 ID:Vtml5HHv
@慶應義塾 70.4(文67.5 法72.5 経70.0 商67.5 総政72.5 環情72.5)     
A早稲田大 66.8(文67.5 法70.0 政72.5 商70.0 文構65.0 社学70.0 教育64.2 国教65.0 人科63.3 スポ60.0) 
B上智大学 65.7(文63.2 法66.7 経67.5 ___..総人63.0 外語65.4)      
C立教大学 61.0(文59.6 法60.0 経60.8 営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 福祉56.7 心理60.0)  
D明治大学 60.8(文60.4 法60.0 政62.5 商62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.0)    
E同志社大 59.4(文60.0 法61.3 経60.0 商59.0 社会58.0 グロ.60.0 政策60.0 心理62.5 文情56.0 スポ57.5)  
F青山学院 59.2(文58.1 法55.0 経60.0 営60.0 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5)   
G中央大学 58.8(文55.6 法63.3 経56.9 商57.5 総政60.8)      
H学習院大 59.0(文57.1 法60.0 経60.0 ___..)       
I関西学院 57.9(文58.0 法57.5 経59.0 商60.0 社会57.5 国際62.5 総政55.0 福祉55.0 教育57.0)  
J立命館大 57.6(文58.0 法58.8 経57.5 営57.5 産社57.0 国関60.0 政策57.5 映像57.5 スポ55.0)  
K関西大学 57.1(文58.8 法57.5 経57.5 商57.5 社会57.5 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0) 
L法政大学 57.1(文57.1 法57.5 経55.8 営58.3 社会56.7 国文57.5 教養62.5 福祉55.0 人環55.0 キャリア57.5 スポ55.0)

個別入試だと差は少ないが、全学入試では河合で2ランクとかなり差がある
326エリート街道さん:2011/04/24(日) 15:53:50.58 ID:90D0tQRb
またインチキ河合塾かよw
まさにバカの1つ覚えw
327エリート街道さん:2011/04/24(日) 20:11:38.15 ID:26KS6lT4
河合って立命館を偏差値70にしてたとこだっけ?
328エリート街道さん:2011/04/24(日) 23:35:37.41 ID:xwBPor2y
京都の大学はインチキ多いな
329エリート街道さん:2011/04/25(月) 11:48:39.97 ID:G8vBsmtU
>>324
明治の看板の法学部が60で、商学部なんかが62.5とか、おかしいやろ
ありえん
信用できん
330エリート街道さん:2011/04/25(月) 12:01:39.21 ID:od45Wrln
同志社って、田舎臭い、狭い箱庭みたいなキャンパスの大学かあ

田舎へは行きたくね〜よ。いみじくも天才たけしの出身校と比べるなよ。(笑)
331エリート街道さん:2011/04/25(月) 13:09:06.95 ID:G8vBsmtU
>>330

ビルキャンパスの明治になんか、行きたくないわw

332エリート街道さん:2011/04/25(月) 13:24:13.17 ID:3/qGcz9Y
>>329
明治って商学部が看板じゃないの?
333エリート街道さん:2011/04/25(月) 13:29:38.95 ID:YvQrlpYG
★同志社大学 基礎データ集2010年度
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf

■一般選抜入試 募集3,085名 入学者数3,532名 定員超過114.5% 入学者比57.4%
志願者数 38,898名
受験者数 37,777名 受験率97.1%
合格者数 135,30名
実質倍率   2.79倍 (神4.4 文3.0 社会4.1 法2.5 経済2.7 商3.8 政策3.3 文情3.2 理工2.1 生命2.2 スポ4.5 心理4.0) 単位:倍
入学手続率 26.1% (神.30 文.31 社会.33 法.33 経済.31 商.34 政策.30 文情.22 理工.14 生命.21 スポ.39 心理.26) 単位:%

■センター利用入試 募集265名 入学者数136名 定員超過51.3% 入学者比2.2%
志願者数 7,469名
合格者数 2,077名
実質倍率  .3.60倍 (神4.3 文2.8 社会3.1 法2.9 経済1.9 商5.1 政策13.4 文情2.2 理工3.0 生命4.0 スポ8.9 心理2.6) 単位:倍
入学手続率 6.5% (神.50 文.18 社会.23 法 2 経済 7 商 3 政策  .3 文情.62 理工 2 生命 1 スポ.10 心理 2) 単位:%

■推薦その他入試 入学者数2,483名 入学者比40.4%
附属推 1,067名  17.3%
指定校 1,057名  17.2%
公募制   .87名  1.4%
外国人   .76名  1.2%
スポーツ  .58名  0.9%
AO     72名  1.2%
基督教   .53名  0.9%
社会人    1名  0.0%
その他   .12名  0.2%

■現役浪人比率 合計6151名 現役4575名(74.3%) 一浪1317名(21.4%) 二浪以上その他259名(4.2%)
334エリート街道さん:2011/04/25(月) 14:01:46.24 ID:YvQrlpYG
☆明治大学 入試データ 2010年度
http://www.meiji.ac.jp/exam/data/2010kekka.pdf

■一般選抜入試 募集3,935名 ※全学統一入試含む
志願者数 79,620名
受験者数 74,761名 受験率93.9%
合格者数 13,529名
実質倍率   5.53倍 (法5.0 商8.5 政経5.3 文6.2 理工3.6 農5.6 経営6.3 情コミ6.2 国日5.6) 単位:倍

■センター利用入試 募集710名
志願者数 36,080名
受験者数 35,642名 受験率98.8%
合格者数  .7,495名
実質倍率   4.76倍 (法4.3 商5.2 政経3.3 文5.8 理工4.8 農4.4 経営5.0 情コミ5.1 国日16.3) 単位:倍

■入試形態別入学者数
http://www.meiji.ac.jp/koho/disclosure/student/pdf/03.pdf

一般入試 5,187名 募集4,645名 定員超過111.7%
推薦入試 1,558名 附属743名 指定校815名
特別入試  658名 公募推薦、AO、スポーツ、留学生、帰国生、社会人、その他による入学
335エリート街道さん:2011/04/25(月) 16:09:03.92 ID:r3wDctou
>>330

偏差値で勝ってから言えよw
低偏差値大学w
336エリート街道さん:2011/04/25(月) 22:23:49.80 ID:w8YeCUhe
同志社は物分りが悪いのか、懲りないのか、それとも往生際が悪いのか。
もう一度>>258>>260を読みなさい

同志社得意の代ゼミは合格者偏差値。同志社は上位の滑り止め合格でかさ上げされ
てるだけで、入試偏差値は中央・法政と同レベル。同志社に入学するような連中は
立教には受からん。大量に合格者を出す明治もきつい。低偏差値大学は同志社w
337エリート街道さん:2011/04/25(月) 22:59:19.81 ID:YvQrlpYG
>>336

>>333-334をよ〜く見て
実はその大量に合格者を出す明治よりセンター方式を除けば1人同志社のほうが合格者が多いんだよ
受験者層が良いにしても関西という狭い市場でこんなに合格者出してれば合格ボーダーも推して知るべし

個別+全学統一入試において
募集3085名で合格者を13530名出す同志社  →水増合格率438.5% 実質倍率2.8倍
募集3935名で合格者を13529名出す明治大  →水増合格率343.8% 実質倍率5.5倍
338エリート街道さん:2011/04/25(月) 23:29:11.92 ID:w8YeCUhe
>>337
本当だw だから河合偏差値が低いわけだ。代ゼミ偏差値も河合方式で計算すると
河合偏差値とほぼ同じ結果になるしねw

もとは定員を絞って、偏差値操作をしている立教(または上智)が念頭にあったので、
それとの対比で、「大量に合格者を出す」を明治にかけたまで。

完全に同志社の化けの皮がはがれたなwでも彼らにとっては代ゼミの合格者
偏差値が最後のよりどころ。もうそっとしておいてやろうw
339エリート街道さん:2011/04/25(月) 23:31:51.00 ID:1/0d35KH
なんか明治が見えない敵と戦ってるスレだな
東京には早慶上智ICU があるからなあ
南無・・・・・・・・・・・・・・
340エリート街道さん:2011/04/26(火) 00:51:34.81 ID:rm+BEu1P
相変わらず無駄な書き込みが多い。
どっちでもいいじゃん。
341エリート街道さん:2011/04/26(火) 01:11:00.08 ID:d8Hll4ri
同志社法の俺が明治オナニースレに参戦したるわ。
342エリート街道さん:2011/04/26(火) 04:19:21.46 ID:/gXhq7su
同志社法とか、プライドが通天閣より高そうだな


343エリート街道さん:2011/04/26(火) 07:20:59.94 ID:Pey6XQWq
同志社出身の総理大臣、国民栄誉賞、って誰だっけ?
なぜか思い浮かばん。
344エリート街道さん:2011/04/26(火) 08:19:55.14 ID:GcX6xO+s
明治大学
国際日本学部
アニメーション数理学部
現代教養デザイン学部

専門学校ですか?
345エリート街道さん:2011/04/26(火) 10:24:54.34 ID:0WbQHy+4
ji
346エリート街道さん:2011/04/26(火) 12:23:55.09 ID:d8Hll4ri
プライドは高くないがマーチに絡まれるのは心外だな。

まあ関東じゃ相手されないからわざわざ関西にくるのはわかるがせめて立命とかに絡んでね。
347エリート街道さん:2011/04/26(火) 12:51:04.30 ID:v5F947R9
実力は法政レベルなのに、閉鎖的な関西で甘やかされてる姿は滑稽
348エリート街道さん:2011/04/26(火) 13:20:15.76 ID:7EL0oQfW
マーチごときじゃ閉鎖的な関西とやらの牙城を崩せないから気に食わないんだろ。
要するに。
早慶はやはり関西ではそれなりの評価されてるがな。

明治なんか関西では立命館はおろか関大よりも下の扱い。
349エリート街道さん:2011/04/26(火) 13:40:30.74 ID:mt1GD3tH
裸の王様は自分が裸であることを気づいてないし周りも指摘しない
それで幸せならいいんじゃない?
関西の殻に閉じこもってればこっちも幸せだし

ただ関東に絡まないでね
上智と同格とか理系は東京理科と同格とか立教より上とかそれただの勘違いだから
350エリート街道さん:2011/04/26(火) 13:43:41.75 ID:Qxlgid1O
絡んでるのはどうみても明治だろw
保守あげ乙としか言いようがないな。
もうお互いスレ落とそうぜ.
お互い「甲乙捨てがたい」大学だしなw
351エリート街道さん:2011/04/26(火) 13:44:31.55 ID:eGRAwCcG
少し前は立教にからんでいたが、偏差値、ダブル合格者でボロ負けしたから撤退
次に中央にからんだが、司法試験、公認会計士、役員数などの社会実績でボロ負けしたから撤退
今度は同志社にからむんですか?
352エリート街道さん:2011/04/26(火) 14:01:09.59 ID:czK1pG01
同志社が東京の大学なら、学習院の位置くらい
明治が、関西の大学なら、阪大の滑りどめ早稲田って感じの位置か

353エリート街道さん:2011/04/26(火) 14:18:35.56 ID:mt1GD3tH
>>352
位置的には東京理科あたりじゃないか?
私立理系でマーチは役立たず、早慶は受からないで受験生の併願先として最適な場所となっているのが似てる
その東京理科も理、工、薬はレベルが高いのに理工、基礎工、経営、二部というマーチ理系未満が混ざってるのも似てる

たぶん上位組は勘違いなこと主張しないだろうよ
第一志望に落っこちた結果ということで分を弁えてるから
一方で下位組は勘違いしてレベルが高いと思ってる

マーチは早慶上智落ちの受験敗者と散々認識させられるからせいぜいまぐれ合格のアホしか勘違いしてないよ
354エリート街道さん:2011/04/26(火) 14:20:29.99 ID:LIJTy3xP
同志社って関西じゃあ

「おー同志社かっ!」
「スゲーじゃん!」
「彼氏は同志社*」

みたいな扱いなの?
355エリート街道さん:2011/04/26(火) 14:36:22.15 ID:37l+2tku
低偏差値ダメイジw
356エリート街道さん:2011/04/26(火) 14:36:33.84 ID:ikZR6nkC
河合塾のデーター見れば同志社=西の青山
明治立教情痴の敵ではないでやんす
同志社は顔を洗って出直したまえ
357エリート街道さん:2011/04/26(火) 14:43:48.01 ID:mtP0knvq
>>352
> 同志社が東京の大学なら、学習院の位置くらい
> 明治が、関西の大学なら、阪大の滑りどめ早稲田って感じの位置か


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

基地外明治乙wwwwwwwwwwwwwww

ナイスジョーク!
358エリート街道さん:2011/04/26(火) 14:46:53.99 ID:ikZR6nkC
青山国政>同志社経済
青山文学部>同志社文
359エリート街道さん:2011/04/26(火) 14:47:35.38 ID:Qxlgid1O
明治立教上智w

明らかに先頭の大学だけ突出して馬鹿だな

〜にこびりつくってか
360エリート街道さん:2011/04/26(火) 14:51:55.84 ID:ikZR6nkC
青山>同志社

wwwwwwwwwwwwww
361エリート街道さん:2011/04/26(火) 14:55:26.44 ID:Qxlgid1O
同志社はなぜ西の早慶になりきれなかったのかのスレで暴れてるのは
どうやら明治らしい。
立教中央に負けて同志社に標的を変えたか。
ある意味立命館より哀れな大学だな。明治って。
まあこっちは火の粉を払うくらいの反応はしておいてあげるが。
362エリート街道さん:2011/04/26(火) 15:12:09.16 ID:d8Hll4ri
明治の言い分としては入試レベルはマーチと変わらないにも関わらず評価されているのが気に食わないのだろう。

まあこれは仕方が無いこと。

東京には早慶があるんだからね。早慶がある分マーチは相対的に評価は下がる。これに対して関西には早慶がない分関関同立は相対的に評価が高くなる。

早慶に対するコンプレックスのはけ口を関関同立にぶつけてると言えるだろう。
363エリート街道さん:2011/04/26(火) 15:19:46.80 ID:czK1pG01
そもそも、同志社は関西で評価されてんのかw
南山とか西南学院なんかの扱いと同じだろ
364エリート街道さん:2011/04/26(火) 15:47:03.85 ID:37l+2tku
>>363

ナイスジョークのダメイジ君w
365エリート街道さん:2011/04/26(火) 16:21:13.40 ID:9a8YOuYF
>>362
その代わりに国公立信仰が関西にあるんだろうよ
関西に早慶がなかったから私立は勉強が出来ない子がいくところという認識を覆せなかったと

同志社を煽るとしたら
滋賀和歌山ほか>関関同立って言ったほうが効きそうだ
366エリート街道さん:2011/04/26(火) 16:43:33.16 ID:CpIYsnsQ
同志社 偏差値の実態告発

http://www.geocities.jp/gakureki_ita/



367エリート街道さん:2011/04/26(火) 16:51:32.40 ID:eGRAwCcG
2ちゃんだけじゃなくて、知恵袋やヤフートピを荒らしてるのもたぶんこいつだな
368エリート街道さん:2011/04/26(火) 17:07:41.56 ID:vctaePbB
ここまで変態立教の自演
同志社の学生も明治の学生もこんなバカじゃない
369エリート街道さん:2011/04/26(火) 17:08:51.84 ID:d8Hll4ri
>>365
国公立信仰といっても京阪神頑張って市府までだがな。ソースは関西トップ公立の俺
370エリート街道さん:2011/04/26(火) 18:21:32.68 ID:9a8YOuYF
東京と大阪の公立校の合格データを見るかぎり国公立信仰があるというか東京の早慶信仰が強すぎ
※サンデー毎日2011.4.17から引用

高校偏差値はここを参照した
http://www.highschool-juken.com/tokyo/
http://hennsati.seesaa.net/article/47945970.html

■東京都 都立高上位
偏        難関 地元  早慶
70 日比谷   58  48  253  難関:東京、京都、北海道、東北、一橋、東京工業、東京外語
70 西      88  51  212  地元:筑波、埼玉、千葉、電通、東京農工大、首都大、横国、横市
70 国立     79  65  213
68 戸山     30  58  123
67 八王子東  40  63  100
67 立川     24  70   89
66 青山     21  46   91

■大阪府 府立高上位
偏        難関 地元 早慶
73 北野    135  72  37 難関:東京、京都、大阪、九州、神戸
72 大手前  123  82  15 地元:筑波、金沢、福井、滋賀、京都工繊、京都府立、大阪教育、大阪府立・市立、兵庫県立、奈良女子、和歌山、岡山、広島
72 天王寺  149  69  28
72 三国丘   92 108  23
71 茨木    122  53  27
70 高津     63  81   4
70 四條綴   70 102   7
70 豊中     50  52  20   
371エリート街道さん:2011/04/26(火) 18:39:11.58 ID:9a8YOuYF
関西では(ここでは大阪トップ公立高校)早慶が全く併願先になってない

国公立が地元の需要を満たしているとも言えるが
国公立に落ちて泣く泣く同志社に入学する学生のレベルが高いと言えるかもね

人口的には東京圏は大阪圏の2倍

東京大、一橋大、東工大、東外大の合格者計 6146名
京都大、大阪大、神戸大の合格者計 9151名

早慶上智の一般募集枠は1万ちょいで人口的にはやっと大阪圏の京阪神の枠と同じくらいになる ※約18000名
372エリート街道さん:2011/04/26(火) 21:15:13.00 ID:8ratrHS0
>>361
あのスレで暴れまくっていたのは、理科大の有名コテと、千葉スレを同時に荒らしていた、
おそらく上智あたりだと思う。明治と青学を出汁に使って。それに駅弁やマーチ、
学習院もいたなw それだけ同志社の勘違いぶりが反感を買っていたんだろうな
373エリート街道さん:2011/04/26(火) 21:35:42.92 ID:vFQNgYhr
東京大、一橋大、東工大、東外大、早慶上智の合格者計 18000人
京都大、大阪大、神戸大の合格者計           9000人

(東京圏の人口は大阪圏の2倍)


ちょうどこれで同じくらいになるんだが、
さらに東京は全国から学生が集まってくるんだよな


374エリート街道さん:2011/04/26(火) 21:36:46.87 ID:vFQNgYhr
東京大、一橋大、東工大、東外大の合格者計+早慶上智の一般入学者 18000人
京都大、大阪大、神戸大の合格者計                 9000人

(東京圏の人口は大阪圏の2倍)
375エリート街道さん:2011/04/26(火) 21:54:22.65 ID:vFQNgYhr
(東京圏の人口は大阪圏の2倍)

東京大、一橋大、東工大、東外大の合格者計+早慶上智の一般入学者 18000人
京都大、大阪大、神戸大の合格者計                 9000人

横国、首都東京、千葉、明治青山立教中央法政
大阪府大、大阪市大、滋賀、同志社立命館関学関西


>>
東京圏が大阪圏の倍として、ちょうどバランスとれてる
しかし、東京は全国から優秀な人間が集まってくること考えても
レベルは東京のほうが圧倒的に上だね
376エリート街道さん:2011/04/26(火) 22:08:00.77 ID:KowthugQ
大阪圏は人口のわりに大学の定員多いな
関関同立レベルなら、みんな入れるね
377エリート街道さん:2011/04/26(火) 22:20:20.60 ID:d8Hll4ri
>>375
優秀なのに高いお金払ってマーチ行くのか?

関東は私立専願多いからむしろレベル低いと思うが。
378エリート街道さん:2011/04/26(火) 23:23:15.02 ID:vFQNgYhr
東京圏は大阪圏よりも年収で1割(70万)くらい多いから (物価・家も高いけどね)

中学高校から私立に行くのが普通の感覚
私立はお金高いから・・・なんて、さすがに大阪の発想だなw
学費の安い大阪府大、大阪市大、滋賀とか無理で、関関同立に行くんだろ

379エリート街道さん:2011/04/26(火) 23:46:42.99 ID:gyRInJVU
同志社だが流石にそれはない。明治とは争いたくないがこんなスレ無意味。
同志社>明治だわ。
380エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:03:15.60 ID:BBDYkPq6
>>379
どういう点が?
偏差値もいろんな実績もほとんど同志社が負けてんのに
381エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:06:27.32 ID:ANfJtZDp
379
いまや、その過信が、明治がスル―して、上昇してゆくのに気付かない、
382エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:16:07.99 ID:Z2e2wy1I
サンデー毎日2010年8月1日号

人気企業309社大学別就職率
慶應18.7%
早稲田16.7%
上智13.7%
同志社11.8%
立教11.7%
関学10.6%
中央 9.8%
青学 8.6%
法政 6.5%
関西 5.7%
立命館5.4%
明治 5.2%

立命とケツ争いしてろ筋肉馬鹿が
383エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:26:45.88 ID:eWH8oRCI
>>343
同志社は、大臣さえも過去に2人しか出してないよw

この両大学を例えると、

北野武(明治) VS 清水圭(同志社)
384エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:32:13.15 ID:eWH8oRCI
>>343
同志社は、大臣さえも過去に2人しか出してないよw

この両大学を例えると、

北野武(明治) VS 清水圭(同志社)
385エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:32:37.23 ID:BBDYkPq6
>>382
捏造データ出してきやがったよw
386エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:37:08.54 ID:ytRmvS8S
これからは、予測だけど、
日本全国どこで地震あるか分からんが、もし東京大震災が起こったら、
東大・早慶以外の、代替可能な大学の人気は下がるだろう。特に明治・青学あたりの。

関西だと、上を目指して京大・阪大だけを受験した層の滑り止めは、(早慶以外には)同志社しかあり得ないから、
代替不可能な私立だし、東京を忌避した、非関東の人の同志社人気も高まると考えるのが合理的
387エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:38:27.31 ID:Dih2W/tW
スレが伸び続けてる以上、明治=同志社

受けてすらない同志社、同志社OBに遭遇しても「へ〜」としか思えない
388エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:41:13.29 ID:WkthGxd4
捏造データ出してきた時点で、この勝負は同志社の反則負けが決定。よって
このスレも終了。
389エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:41:57.37 ID:eWH8oRCI
確かに、原発の影響で
全国から受験生集めてる
明治や早稲田なんかは志願者減らすだろうね

といっても、関西の大学に受験生が流れるとも思えないんだが
来年入試の動向を予備校はどう分析するだろうか?注目だね
390エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:48:48.95 ID:ytRmvS8S
同志社の俺は明治なんて受けようと思わなかったが、
明治の人も、同志社なんて受けようと思わなかったんじゃないの?

田舎の人なら、やっぱり東京行きたいから明治で、とか、
社会人になったらどうせ東京行くから学生時代は京都で、とか、
その人の価値観で行き先変わる程度の大学でしょ。どっちも。
だから、お互い争わなくて無視すれば、お互い幸せなんじゃん。

同志社と立教は、なんとなく似た感じの大学だと思うけど、全然喧嘩は起こらない。
明治と立教、明治と同志社は、それぞれ喧嘩になってる感じがするから、
結局、喧嘩を吹っ掛けてるのは、明治さんが原因だとは思うけどな。
391エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:53:55.77 ID:bWrrb+B/
正直マーチには興味ない。@同志社

上智から相手したるわ。
392エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:57:31.59 ID:eWH8oRCI
明治大学は、いろんな大学と確執あるからな
志願者トップを明治と争ってる早稲田も同じ
たたかれることが多いのも有名税
それだけメジャーなんだろ
393エリート街道さん:2011/04/27(水) 01:00:56.60 ID:ytRmvS8S
>>392

明治が、先に喧嘩吹っ掛けてると思うが。
その証拠の一つに、
同志社はなぜ西の早慶になれないのかスレでなぜか、無関係のはずの明治が暴れてるけど
394エリート街道さん:2011/04/27(水) 01:02:07.18 ID:eWH8oRCI
>>391

やしきたかじんの発想(東京がなんぼのもんやねんって)

通用しないんだよね
395エリート街道さん:2011/04/27(水) 01:04:07.57 ID:WkthGxd4
>>390
立教とは普通は喧嘩にはならないよ。同じ六大学だから、他のマーチよりずっと親近感
があるし、立教が叩かれていたら、援護するしね。ただごく少数の基地外が対立している
だけ。
396エリート街道さん:2011/04/27(水) 01:16:04.39 ID:WkthGxd4
>>393
あのスレはひどいよ。理科大や上智(?)とかの他大が河合の偏差値表を貼り付けていたにも
かかわらず、明治や青学が犯人にされていたw  
397エリート街道さん:2011/04/27(水) 01:53:57.14 ID:8mL/MgNz
とぼけるなよ
そのまんま明治が暴れてたじゃん
ID検索しててよくわかったよ
398エリート街道さん:2011/04/27(水) 04:01:26.98 ID:ZS9zKEyT
399エリート街道さん:2011/04/27(水) 07:44:34.53 ID:OCk/AVRy
同志社法も法政キャリアデザインも社会じゃ似たようなもの。
旧帝大や早慶グループ、MARCH関関同立や中下位駅弁グループ、その他、くらいの区分けしかない。世間での出身校なんてざっくりしたもんだ
400エリート街道さん:2011/04/27(水) 07:48:34.60 ID:RvvLVGWV
どちらもクズ死大
一度きりの人生なのに行く意味がわからん。
せめて地方で随一の大学に入れよ。恥ずかしい
401エリート街道さん:2011/04/27(水) 08:04:43.87 ID:/hUYasNr
私大最新偏差値ベスト20校(全国約650校中)

1慶応 2早稲田 3上智 4国際基督教 5立教 6明治 7同志社
8津田塾 9中央 10立命館 11学習院 12青山学院 13関西学院
14法政 15関西 16成蹊 17南山 18東京女子 19明治学院
20日本女子・・・・・・・・・・・以下630校
402エリート街道さん:2011/04/27(水) 09:00:46.17 ID:Xk6HwenF
たかが明治ごときと
並べられてしまうのは
極めて心外です

せめて上智くらいに
してもらえませんか?

たかがMARCHごときとは
絡みたくありません

BY同志社政策
403エリート街道さん:2011/04/27(水) 09:54:44.57 ID:/vlv33AY
その地域の大学入学枠と受験生の数から考えて同志社に並ばれると思われてるなんて心外です@上智

位置的にはここだから

神戸

大阪市立  横浜国立 千葉 筑波  上智★

ほか関西有力国公立  首都大学東京ほか

同志社★


※横国文系や千葉文系と上智文系のどちらに進学したらよいかと相談されたら上智を薦めるのが珍しくない
大阪市立蹴り同志社が珍しくないくらい同志社が支持されてるんですかw
404エリート街道さん:2011/04/27(水) 10:08:57.44 ID:Xk6HwenF
同志社≒上智>>>明治et ↑
同志社が格上の可能 性あり
405エリート街道さん:2011/04/27(水) 10:44:52.84 ID:bWrrb+B/
>>403
そりゃ横国と千葉じゃレベル低いもんな。

それなら明治のほうがいいのではw
406エリート街道さん:2011/04/27(水) 10:54:47.00 ID:TNn8/z56
西の青山が何寝言ほざいてんだ?アー?
407エリート街道さん:2011/04/27(水) 11:00:11.27 ID:8mL/MgNz
西の高ニ呼ばれるよりは西の青山のほうがよほどマシ。
高チて馬鹿のイメージしかない。
もし関東の大学で高ニ青学で迷ったら青学に行く。
408エリート街道さん:2011/04/27(水) 11:27:51.03 ID:bWrrb+B/
早慶明ww早慶立

明治は立命館と絡んどけ
409エリート街道さん:2011/04/27(水) 12:26:53.61 ID:n6KoN0Ga
>>407

煽りなしで、関西では明治のイメージって悪いんだな
馬鹿のイメージって、明治は早慶落ちの馬鹿ということからなんだけどな

同志社は、大阪市大落ちの馬鹿
もっとひどいでしょ
410エリート街道さん:2011/04/27(水) 12:34:15.05 ID:bWrrb+B/
>>409
早慶落ちじゃなくて埼玉県落ちだろw
411エリート街道さん:2011/04/27(水) 12:51:56.46 ID:n6KoN0Ga
>>410

埼玉は明治よりイメージ悪いし、誰も受けようとは思わない

412エリート街道さん:2011/04/27(水) 13:00:59.91 ID:/vlv33AY
2011年入試 予備校発表偏差値まとめ一覧 ■同志社大学 VS 明治大学■

<共通学科による比較>
     同志社 明治 河合塾 同大 明治 代ゼミ 同大 明治 駿台  同大 明治 東進
法律  62.5  60.0  △2.5   64  62  △2   65  63  △2   64  64  ±0
政治  60.0  62.5  ▲2.5   62  64  ▲2   63  63  ±0   61  63  ▲2
経済  60.0  62.5  ▲2.5   62  62  ±0   62  63  ▲1   62  63  ▲1
商_  60.0  62.5  ▲2.5   62  60  △2   61  59  △2   62  60  △2
日文  62.5  60.0  △2.5   63  60  △3   62  60  △2   63  60  △3
英文  60.0  60.0  ±0.0   62  60  △2   64  61  △3   63  62  △1
社会  60.0  62.5  ▲2.5   60  61  ▲1   61  61  ±0   62  64  ▲2
心理  62.5  62.5  ±0.0   62  63  ▲1   62  61  △1   63  64  ▲1
文情  57.5  60.0  ▲2.5   60  60  ±0   57  57  ±0   59  60  ▲1 ※文情-情コミ
国際  60.0  60.0  ±0.0   63  61  △2   61  60  △1   63  62  △1 ※グロ英語-国日
平均  60.5  61.3  ▲0.8  62.0 61.3 △0.7  61.8 60.8 △1.0  62.2 62.2 ±0.0 文系

物理  57.5  55.0  △2.5   61  59  △2   60  55  △5   56  55  △1
機械  57.5  55.0  △2.5   61  58  △3   60  56  △4   57  57  ±0
電電  55.0  55.0  ±0.0   61  56  △5   59  55  △4   57  57  ±0
応化  57.5  57.5  ±0.0   61  59  △2   60  56  △4   56  56  ±0
情報  55.0  57.5  ▲2.5   60  59  △1   58  55  △3   56  57  ▲1
平均  56.5  56.0  △0.5  60.8 58.2 △2.6  59.4 55.4 △4.0  56.4 56.4 ±0.0 理系

平均  59.2  59.5  ▲0.3  61.6 60.3 △1.3  61.0 59.0 △2.0  60.3 60.3 ±0.0 総合
413エリート街道さん:2011/04/27(水) 13:02:09.01 ID:Xk6HwenF
同志社と明治では
歴史的に見ても
格が違いすぎます
414エリート街道さん:2011/04/27(水) 13:03:06.28 ID:/vlv33AY
偏差値を利用するなら同志社は駿台を使おう!
次は代ゼミ
河合塾と東進は当てにならないでおk
415エリート街道さん:2011/04/27(水) 13:13:48.42 ID:n6KoN0Ga
>>412

同志社に都合の良い学科で細分化したのか

労力は認めてやろうw

法律政治2 経済商2 文学4 国際情報2 理系5 

どれだけ偏ってんだよw

416エリート街道さん:2011/04/27(水) 13:31:28.00 ID:/vlv33AY
2011年入試 予備校発表偏差値まとめ一覧 ■同志社大学 VS 上智大学■

<共通学科による比較>
     同志社 上智 河合塾 同大 上智 代ゼミ 同大 上智 駿台  同大 上智 東進
法律  62.5  67.5  ▲5.0   64  65  ▲1   65  68  ▲3   64  67  ▲3
政治  60.0  67.5  ▲7.5   62  65  ▲2   63  67  ▲4   61  66  ▲5 ※政治-国関
経済  60.0  67.5  ▲7.5   62  62  ±0   62  63  ▲1   62  64  ▲2
商_  60.0  67.5  ▲7.5   62  64  ▲2   61  64  ▲3   62  65  ▲3 ※商-経営
国文  62.5  65.0  ▲2.5   63  64  ▲1   62  63  ▲1   63  64  ▲1
英文  60.0  65.0  ▲5.0   62  65  ▲3   64  64  ±0   63  66  ▲3
社会  60.0  67.5  ▲7.5   60  66  ▲6   61  64  ▲3   62  65  ▲3
心理  62.5  65.0  ▲2.5   62  66  ▲4   62  64  ▲2   63  66  ▲3
英語  60.0  65.0  ▲5.0   63  66  ▲3   61  65  ▲4   63  66  ▲3
平均  60.8  66.4  ▲5.6  62.2 64.8 ▲2.6  62.3 64.6 ▲2.3  62.6 65.4 ▲2.8 文系

数理  57.5  60.0  ▲2.5   61  62  ▲1   60  60  ±0   56  58  ▲2 ※物質生命
機械  57.5  60.0  ▲2.5   61  63  ▲2   60  60  ±0   57  58  ▲1 ※機能創造
電気  55.0  60.0  ▲5.0   61  61  ±0   59  59  ±0   57  58  ▲1 ※情報
平均  56.7  60.0  ▲3.3  61.0 62.0 ▲1.0  59.7 59.7 ±0.0  56.7 58.0 ▲1.3 理系

平均  59.8  64.8  ▲5.0  61.9 64.1 ▲2.2  61.7 63.4 ▲1.7  61.1 63.6 ▲2.5 総合
417エリート街道さん:2011/04/27(水) 14:20:56.54 ID:bWrrb+B/
埼玉落ちわろたw
418エリート街道さん:2011/04/27(水) 15:29:28.82 ID:n6KoN0Ga
偏差値では


マーチ上位(明治立教) 関関同立上位(同志社)
マーチ中位(中央青山) 関関同立中位(立命関学)
マーチ下位(法政)   関関同立下位(関大)

上位中位下位はすでに明らか
その中での序列は、いろんな実績になってくる
419エリート街道さん:2011/04/27(水) 15:58:34.97 ID:XUt4CWin
Mヴァカ・ダメイジに絡まれて困っています。
立教さん助けて!
420エリート街道さん:2011/04/27(水) 16:12:23.61 ID:BBDYkPq6
>>419

立教には敗けてるの認めてんのか
421エリート街道さん:2011/04/27(水) 16:48:00.73 ID:XUt4CWin
>>420
不思議な日本語読解能力をお持ちですねw
キチガイMヴァカ・ダメイジに迷惑をこうむってる仲間だからだよ。
偏差値低いMヴァカ・ダメイジくん、理解できたかな?
422エリート街道さん:2011/04/27(水) 17:27:53.78 ID:n6KoN0Ga
同志社は相手の大学を中傷する言葉しか発せないんだよな

実力で勝てないから仕方ないか

423エリート街道さん:2011/04/27(水) 17:30:28.24 ID:XUt4CWin
>>422
Mヴァカ・ダメイジには偏差値で完勝だけど。
424エリート街道さん:2011/04/27(水) 17:37:12.82 ID:E3btF2Gu
同志社←よっ!エリート!高学歴!

明治←うん!まぁまぁだな!

紛れもなくこれが真実!
そして、『真実はいつも1つ!!!』 by名探偵同やん
425エリート街道さん:2011/04/27(水) 17:38:03.84 ID:G5m9ukeV
>>418
10年11年と関西の私立は偏差値下がってるからなぁ
不況による首都圏優位現象なんだろうが、
9年までは確実に、
マーチ最上位該当無し  関関同立最上位(同志社)
マーチ上位(明治立教) 関関同立中上位(立命館)
マーチ中位(中央青山) 関関同立中位(関学)
マーチ下位(法政)   関関同立下位(関大)

こんな、感じだったな。
426エリート街道さん:2011/04/27(水) 17:41:45.38 ID:ZS9zKEyT
明治と同志社をぶつけて漁夫の利を得るでござるの巻
427エリート街道さん:2011/04/27(水) 17:53:41.00 ID:sV3/FwI7
偏差値がかさ上げされてる割には偏差値がバカにしている明治とそんなに差がないね
よっぽど明治と法政の差のほうが大きいよ

国公立落ちが仕方なく行く関西の関関同立と
早慶を頂点に私立専願が多い首都圏の早慶上智落ちの収容所のマーチは色合いが異なる感じ

元々私立志向が弱い地域性&国公立の入学枠が大きい関西が関関同立すべて拡大路線取ってる現状、先行きは暗いんじゃない?
428エリート街道さん:2011/04/27(水) 18:00:53.94 ID:G5m9ukeV
>>427
不況もまだまだ続くみたいだから
国公立&首都圏優位現象も続くだろうね

関西の私立大は手を打たないとマジやばいかもね。
429エリート街道さん:2011/04/27(水) 18:33:24.55 ID:8mL/MgNz
明治に絡まれると厄介だというのはよくわかった。
立教青学中央果ては早慶上智に喧嘩を売る大学だからな。
430エリート街道さん:2011/04/27(水) 18:33:47.62 ID:XUt4CWin
それは明治と法政がかさ上げされてるんだよ
431エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:19:48.88 ID:sV3/FwI7
同志社大学が”基礎データ集”という項目で公表してるデータと代ゼミ偏差値分布を用いて仮想入学者像を示してみる。
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf

合格者のサンプルを偏差値の低い順から入学手続率分まで集計し、加重平均を行い入学者平均を算出する。

合格者平均偏差値 64.3     ※個別・全学加重平均後
入学者平均偏差値 58.7 −5.6

同志社大法学部 個別・全学合算
受験者数 4,608名
合格者数 1,867名
入学者数  624名
実質倍率 2.468倍
入学手続 . 33.4%

代ゼミ偏差値分布
合格者数  314名 105人目まで集計 最大は62.0〜63.9の17/46番目 偏差値62.7
不合格者  376名
サンプル数.  690名
実質倍率 2.197倍
432エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:21:18.31 ID:Ismqg9bF
本当に厄介なのはどこだろうねぇ(・∀・)ニヤニヤ
433エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:26:31.91 ID:Ismqg9bF
この流れ見りゃ本当はどこが工作してるかすぐ分かるわな
434エリート街道さん:2011/04/27(水) 19:35:15.14 ID:XIWCX+ob
どこだ?
ガチで明治が絡んでるようにしかみえないが…
435エリート街道さん:2011/04/27(水) 21:41:01.76 ID:9TIF3Vtk
同レベルが争ってるようにしか見えんが

436エリート街道さん:2011/04/27(水) 23:34:51.29 ID:WkthGxd4
同志社、あわれw 最後のよりどころの代ゼミ偏差値でも、化けの皮がはがれて
ガチンコ勝負を放棄。明治の攻撃が届かないところまで逃げて、遠くから悪口の
連呼w
437エリート街道さん:2011/04/27(水) 23:47:03.48 ID:/MGLwxxR
>>431

俺が予備校のチューターから見せて貰ったのとほぼ同じ。
同志社を併願した京大阪大神戸大のほぼ全員が
同志社を辞退しているため上位合格者がごっそり
抜けていると説明された。
俺がそのとき聞いたのは入学者偏差値は55〜59
で例年推移しているとのことだった。マジレスすまん。
あまりに同志社スレで同志社が過大評価されているので
正直に書き込みました。
438エリート街道さん:2011/04/28(木) 01:24:29.66 ID:SMJCNqX8
>>375
↓だと、京大法と阪大法ではかなり偏差値が違う。この間の連中はどこに
落ち着くんだろ?
http://a2.upup.be/RcUZtwLjLG
2010年度法学部合格者偏差値(駿台)
東大法69.6
一橋法64.4
京大法63.3

阪大法56.2
九州法55.3
神戸法55.0
東北法54.1
名大法53.7
北大法51.7
439エリート街道さん:2011/04/28(木) 01:51:07.91 ID:DGfdxkcQ
>>437

「俺が予備校のチューターから見せて貰ったのとほぼ同じ。
同志社を併願した京大阪大神戸大のほぼ全員が
同志社を辞退しているため上位合格者がごっそり
抜けていると説明された。 」

って、こんなん明白に虚偽の書き込みよくできるな。
京阪神大を落ちて、浪人出来ない人って、相当数いると思うんだが、
そういう人はいったいどこ行くの??

もちろん、早慶行く、とか舐めた答えじゃなく。
東京の私立不受験層はかなりいるわけだし
440エリート街道さん:2011/04/28(木) 02:12:15.66 ID:gPAqhBz0
>>439
阪大落ちた奴らだと、同志社か関学だね。
京大は知らん。早慶もそこそこいるんじゃない?
441エリート街道さん:2011/04/28(木) 02:17:19.77 ID:XFUDGKLG
京大阪大神戸大前期落ちって後期どこらを受験するんだい?
442エリート街道さん:2011/04/28(木) 02:23:48.85 ID:qP6pxbsp
>>441
俺の知り合いだと
前期京大→後期なし私立なしが複数名、で落ちた奴浪人
前期阪大→後期なし私立なしが複数名、で落ちた奴浪人
前期神戸→後期神戸orなし私立なしが複数名、で落ちた奴を知らない

珍しいと思ったのだと
前期阪大→後期阪市、で阪市法進学
443エリート街道さん:2011/04/28(木) 04:01:47.27 ID:XFUDGKLG
あくまで俺っちの印象だが、明治よりは同志社の方がいいイメージがある。

◎(前)京大経済、―(後)東北大経済
○早稲田政経(経済)、○慶應経済、○同志社経済
444エリート街道さん:2011/04/28(木) 04:16:00.41 ID:KcT8qpLW
東大を落ちたら早慶だが、京大を落ちたら同志社か関学。

よって、同志社>>>明治。
445エリート街道さん:2011/04/28(木) 05:16:06.53 ID:P9GxyYJ+
明治行くって事は早慶上智も落ちたってことだろ
446エリート街道さん:2011/04/28(木) 05:46:33.50 ID:I5g0wx8J
立教もね
447エリート街道さん:2011/04/28(木) 07:43:39.09 ID:nU+XEse4
関西なら同志社、関東なら明治。
それぞれ、コスト的、地域浸透度的にもあえて地元蹴ってまで選ぶほどじゃない。他地域出身ならお好みで。
448エリート街道さん:2011/04/28(木) 10:06:48.35 ID:OsfzNXRw
関学立命あたりでも蹴ってまで明治に行く必要はないよ。
449エリート街道さん:2011/04/28(木) 10:25:51.16 ID:XyD9v5vs
同志社も最近ひどいけど、カンカンリッツはもっとひどい
日東駒専とたいしてかわらない
450エリート街道さん:2011/04/28(木) 10:51:28.31 ID:dsuGL9Zb
まあマーチも関西に来たら産近甲龍と大して変わらんがな。
451エリート街道さん:2011/04/28(木) 11:17:21.67 ID:8vydYL78
マーチも関関同率も地域関係なく大して変わらないだろ
自分の大学をageたい気持ちは分かるが
>>449はニッコマだったりしてね
452エリート街道さん:2011/04/28(木) 11:51:30.86 ID:b5yztE7e
>>444
実際そういうイメージあるから関西でトップと認識されている。

公立トップ校だけど京阪神の併願は同志社だし、実際何人か行ったな。実情はわからないけどイメージはかなり影響力あると思う。

明治の位置づけは関西のほとんどがわからない。

早慶落ちか専願って感じなのかな?
453エリート街道さん:2011/04/28(木) 12:47:14.45 ID:zX/Fdvey
>>452
むしろ関西は早慶?私立専願プッwと思ってんじゃない

東京含めて〜都民は私立目指すのが普通
というか国立は難関過ぎてトップ校ぐらいしか目指さないし駅弁が受かりそうだからといって都落ちもしたくない

そういう意味で早慶は関西でいえば(国公立受験が一般的な)大阪や神戸や大阪市立とかで
明治などはそれに受からなかった兵庫県立とかそのあたりって感覚なんでは
454エリート街道さん:2011/04/28(木) 13:04:27.05 ID:b5yztE7e
関西じゃ私文があんまりいないからマーチ、早慶の立ち位置がわからないんだよね。

関関同立は国立落ちの墓場みたいなもんだ。特に同志社がそんな位置付けにある。

推論になるが同志社がマーチを見下しているのは私文が多いからじゃないだろうか?

455エリート街道さん:2011/04/28(木) 15:09:25.77 ID:wre10t7u
>>453
感覚的に、早慶=阪大&神大上位学部ってのは有りなんだろうが
大阪市立は首都大があるから無いんじゃないか
456エリート街道さん:2011/04/28(木) 15:12:58.75 ID:b5yztE7e
>>455
大阪市立は上智ICU、もしくわ同志社らへんかな。俺の高校じゃ京阪神うけなかったら負けみたいな感じだったから、市大は微妙だな。
457エリート街道さん:2011/04/28(木) 15:48:19.40 ID:nF/vQ/JJ
東京大、一橋大、東工大、東外大の合格者計+早慶上智の一般入学者 18000人
京都大、大阪大、神戸大の合格者計                 9000人

(東京圏の人口は大阪圏の2倍)



勘違いの火病同志社は↑をみろ
458エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:04:43.27 ID:nF/vQ/JJ

東京は、中学高校から私立に行くのが普通で、お金に余裕ない人は仕方なく公立に行く
この感覚が、大阪の人間には理解できないんだろうね
大学も、国立はレベル高い東大一橋東工と少なくて、最初から早稲田慶応と私大型で受験する人が多い

東京は大阪よりも年収で1割(50?万)多いんだよ
関西みたいに国公立優位ではない
だいたい、関西では・・・関西では・・・とか言うけど、関西なんて一地方の感覚なんでどうでもいい
東京での考え方が日本のノーマルな考え(と何度言ってもコンプレックス大阪人は聞く耳もたない)
459エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:06:59.44 ID:XyD9v5vs
京田辺から日本を語る
460エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:11:54.79 ID:OsfzNXRw
関西での感覚を無視してこのスレは成り立たないと思うが。
そう思うんならこんなクソスレあげなきゃいいじゃん。
裕福なトンキンにしては随分喧嘩っ早いね・・・
もうこんなスレ落とそうと何度も言ってるんだが
461エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:17:50.98 ID:P9GxyYJ+
マーチより格上が東京一橋東工東京外語早慶上智だけだとでも思ってんのか?
横国筑波首都千葉埼玉茨城辺りでもマーチ蹴るだろ
462エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:18:15.89 ID:Yudt0iWI
明治なんかに負けてる現実が、同志社の人はよっぽど悔しいんだな

463エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:21:23.24 ID:nF/vQ/JJ
大阪外大、大阪市大、大阪府大、滋賀岡山の後に関関同立だろ

埼玉茨城は和歌山大と同じで、マーチ上位なら優先する
464 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:22:34.32 ID:P9GxyYJ+
西日本No.1私大の同志社ならともかくマーチじゃ格好つかんわな
465エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:23:13.32 ID:dsuGL9Zb
女子は別だが男子で中学高校からマーチの付属とか行ってる奴は総じて落ちこぼれ。
東京の私立志向とは早慶、百歩譲って上智ICU迄でマーチなんか志望してるやつは首都大埼玉大の併願が関の山。もしくは早稲田の最下位学部すら受からないやつ。
というわけでマーチ関関同率どちらもアホには変わりないが自分が理系なのでカンカンの方がまだマシって感覚。

首都県民早慶どちらかより
466エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:30:39.22 ID:OsfzNXRw
マーチに上位もクソもねえよw
強いて言うなら法政だけちょっとイメージが悪いくらい。
kkdrで言う関大みたいなもの
467エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:31:36.56 ID:nF/vQ/JJ
マーチ関関同立を細かく序列すると

立教≧明治≧同志社
中央≧立命館
青学≧関学
法政≧関大

468 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:40:29.51 ID:P9GxyYJ+
立教工作員って本当にどこのスレにでもいるんだな気持ち悪い
469エリート街道さん:2011/04/28(木) 16:54:58.68 ID:wgxfXNNd
ID:nF/vQ/JJ

はどこの大学だろう?
立教?明治?一人っきり大したことも書いてないのにage進行なのが暑苦しいw
470エリート街道さん:2011/04/28(木) 17:03:04.93 ID:b5yztE7e
関西の基準になるのは仕方が無いだろ。

スレの流れを見ていると関西同士話してるんだから。最近この流れ多いよねw

地方大学の戯言だと流せばいいのにいちいち絡むから不毛な議論に発展するんだよ。

471エリート街道さん:2011/04/28(木) 17:08:57.72 ID:wgxfXNNd
明治は立命館以上の成り上がり大学

1977年度・国公立、私大(東京進学研究会、関西進学研究会) http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
私大文系総合※女子大抜き 偏差値(学部数)
@早稲田大 68.0(5)
A上智大学 67.0(4)
B慶應義塾 66.3(4)
C国際基督 66.0(1)
D同志社大 63.3(4) ★
E立教大学 63.0(4)
F中央大学 63.0(2)
G関西学院 61.6(5)
H立命館大 61.0(5) ★
I学習院大 61.0(3)
J青山学院 60.2(4)
K明治大学 59.4(4)★
L南山大学 57.7(4)
M成蹊大学 57.6(3)
N関西大学 57.2(5)
N明治学院 57.2(4)
P成城大学 57.0(2)
Q法政大学 56.6(5)
472エリート街道さん:2011/04/28(木) 17:12:26.17 ID:P9GxyYJ+
わざわざ同志社vs明治スレに来て立教がマーチ関関同立No.1って主張してるんだから立教の奴だろ
473エリート街道さん:2011/04/28(木) 19:32:13.71 ID:1t2sIj2q
同志社と地元国公立に受かって国公立を蹴るその相手の位置が明治じゃないかね
国公立は受験回数に制限があるから一概に言えないし蹴るなら最初から受けるなとなって筋が通ってないけど

サンデー毎日2011.4.17号に掲載されている合格者数を見る限り関西の早慶併願の少なさが目に付く
他の地域のトップ高校は早慶合わせて50〜60人が多いが関西は40人未満が多い

都民の持つ都落ちは嫌(だから地方駅弁は嫌)という感覚が関西にもあって都落ちは嫌や、というのが早慶併願の少なさに繋がってるんだろうか?
関西出身じゃないから知らないがその理由だったら納得できる
474エリート街道さん:2011/04/28(木) 19:48:51.49 ID:9FN9h3Yd

東大(3496人)一橋(1100人)東工(1277人)お茶(520人)外大(821人)横国(1945人)筑波(2010人)千葉(2680人)首都(1664人)埼玉(1710人)横市(909人)群馬(1126人)茨城(1722人)★国公立計20958人 
慶応(4030人)早稲田(5630人)上智(1323人)★★国公立早慶上智計32362人

京大(2921人)阪大(3255人)神戸(2715人)奈良女(520人)滋賀(850人)市大(1722人)大阪府大(1492人)京都府大(450人)岡山(2355人)和歌山(940人)★国公立計17220人


大阪圏(2100万人)の国公立が17220人で、東京圏(4100万人)の国公立が20958人と、大阪圏は規模の割に国公立大学の定員が多い。
早稲田慶応上智の入試定員を足してもまだ多い。
(しかも、地方からの学生流入が圧倒的に多い東京の事情を考慮せずにの分析である)


>>
大阪圏は規模のわりに国公立が多すぎ
上の数字見たら一目瞭然だが、国公立早慶上智落ちのマーチのほうが、国公立落ちの関関同立よりもレベルは若干高い
同志社とか京都府大なんかにまで蹴られてるのに、京大うんぬんなんて都市伝説
475エリート街道さん:2011/04/28(木) 19:52:21.97 ID:wgxfXNNd
明治は茨城大にもけられてるだろ
476エリート街道さん:2011/04/28(木) 19:57:30.62 ID:b5yztE7e
埼玉とか茨城にも蹴られてるみたい。関西でいう和歌山に蹴られるみたいなもんだな
477エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:01:29.25 ID:wgxfXNNd
明治は本音としては同志社と並べられて嬉しいんだよw
だからひたすらageまくる。
明治は本来立命館と争う大学。
>>471で示したとおり昔は立命館よりも下の大学だったみたいだがな。
478エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:10:04.36 ID:9FN9h3Yd
東大一橋東工お茶外大横国筑波千葉で13849人
京大阪大神戸で8891人


京大阪大神戸は学生が多いのに驚きだ。大阪圏程度の規模で多すぎる。
京大(2921人)阪大(3255人)神戸(2715人)
明治(4645人)

マンモス明治の入試組とそんなに差がないんだな
ほんとに驚き
東京より小さい大阪だし、2000人くらいのこじんまりした規模だと思ってた
479エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:12:14.38 ID:Yudt0iWI
>>477

同志社が絡むからでしょ
480エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:19:30.32 ID:ulaF84xe
東大  おおっ

慶応  ほぉー
早稲田 へぇー

上智  へぇー
学習院 ははぁぁ
ICU   Oh, my god!
東京理科 ほぇー
中央法 ほぇー
立教  ふーん

中央非法 ふーん
青学  はぁぁ・・
法政  ぷっ

日大  げっ・・・・・・
明治  げっ・・・・・・
駒澤  げっ・・・・・・
専修  げっ・・・・・・
481エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:20:04.97 ID:C/pjqgVt
最近、同志社の方が書きこみが多いねw
482エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:30:39.39 ID:C/pjqgVt
同志社は本音としては全国区の明治と並べられて嬉しいんだよw
ただ、関西とはいえ全国区は初めてだから最初は様子見という
ことで、ひたすらsageまくる。
483エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:33:24.74 ID:iwILUd3m
>>426が真実
484エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:34:34.78 ID:wgxfXNNd
明治が全国区wwwwwハライテーwwww

しかし明治って鸚鵡返しの馬鹿ばっかりだな。

このスレにくるまでよく知らない大学だったからおつむの程度がよくわかったわ
485エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:35:32.03 ID:UyKgx+Zm
立教=同志社>明治
486早稲田OB:2011/04/28(木) 20:45:52.10 ID:ZvsdeP4d
明治が全国区とか言うと日本人全体の民度が疑われるからやめてくれ。
お前らワケメとかいってどこの大学にもこびりつきすぎなんだよ。
偏差値W合格では立教に負け、資格就職実績では中央に負け。。。
本当に朝鮮半島みたいな大学だな。
487エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:48:22.46 ID:P9GxyYJ+
だからなんで立教が同志社と同格なんだよ
意味分かんねーよ
明治>埼玉茨木なんだろ?
だったら
同志社>>>>>>明治立教
だろうがよ
予備校のくくりでも明治立教ってセットじゃねーか
488エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:49:36.99 ID:P9GxyYJ+
訂正

○埼玉茨城>明治
?明治>埼玉茨城
489エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:53:34.27 ID:s5BiZxBH
明治に絡まれてる時点で同志社もまだまだ
490エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:54:15.73 ID:P9GxyYJ+
同志社
関学、立命館、明治、立教
関西、中央、青山
法政

くらいだろ
491エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:55:47.09 ID:ulaF84xe

■ なんとも悲しい明治大学■

何をやらせても中途半端で
売り物になるものがひとつもない
世間評価は日東駒専並み
唯一誇れるのは難易度だが
それも中央青学以下のマーチ下位レベルでたいしたことない
しかも、思いっきり偏差値操作しても、そのレベルというお粗末さ。
就職も日東駒専レベル
運動部以外が大企業に入るのは絶望的、運良く大企業に入れてもほとんどブラック企業
また入社後は使い捨ての営業・パシリ要員
資格合格率は専修日大に負けている上、ローの三振率は日本一
キャンパスはなく、ビルが建っているだけ
教授も含め不祥事・犯罪者だらけ
朝鮮人の学生がやたらと多く
AV女優にすらFラン呼ばわりされている大学。

それが明治
492エリート街道さん:2011/04/28(木) 20:58:21.47 ID:9FN9h3Yd
>>490

馬鹿か?
なんで明治立教が、胡散臭い立命館とか関学みたいなローカルなのとイコールなんだよ
おまえら大阪人の感覚は、世間の非常識なんだよ
493エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:00:09.86 ID:ZvsdeP4d
胡散臭いのは明治も立命館もまったく同じだろうが。
お前らは韓国と北朝鮮みたいなもんだ。
同胞同士仲良くつるんどけ。
494エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:04:54.07 ID:P9GxyYJ+
東京人は自分たちが世界の中心だとでも思ってんのか?
思い上がりもいいかげんにしろよ
495エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:06:26.24 ID:C/pjqgVt
同志社は一日経つと物を忘れるんだなw >>262にあるとおり、同志社は中央・法政と
同等。データなしの妄想はその辺でやめておけw
496エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:10:54.06 ID:ZvsdeP4d
中央法政と明治の何が違うんだ?
497エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:25:22.32 ID:tR/TfMu2
関西では同志社は早慶に次ぐ私大として認識されている
マーチとかぶっちゃけ敵じゃねぇ
498エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:28:31.77 ID:9FN9h3Yd
■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
(低いほど、見かけ上の偏差値は上がります。)
      新入生数  一般入試  一般率
東京理科  4040  3299  81.7%
上智大学  2198  1373  62.5%
早稲田大 10035  6245  62.2%
国際基督   551   288  52.3%
慶應義塾【※非公表】
明治大学  7403  5187  70.1%
青山学院  4347  2985  68.7%
立教大学  4603  3066  66.6%
法政大学  6797  4510  66.4%
中央大学  5849  3102  53.0%
同志社大  6160  3668  59.5%
関西大学  6857  3898  56.8%
関西学院  5417  2814  51.9%
立命館大【※非公表】

>>493 大阪の大学は、どこも胡散臭いんだよ
499エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:30:23.97 ID:qP6pxbsp
同志社は主に阪・神・市の滑り止めだな
京大受験生は大概後期で阪大神戸あたりを押さえてくるし
500エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:32:16.60 ID:9FN9h3Yd

>>497

大阪ではとかどうでもいいんだよ
韓国ではというのと同じ

大阪の人間は朝鮮人に近い遺伝子なのを自覚して、自分の感覚がおかしいことを冷静に見つめ直せよ
501エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:37:03.16 ID:Yudt0iWI

大阪人に正論が通じるわけないw
502私大バブル期:2011/04/28(木) 21:37:58.30 ID:Swbt+GNr
私大バブル期には明治・中央模試が代ゼミで開催されてたもんだ。
あの頃は同志社のほうが明確に明治なんかより1ランク上だった。
このスレは30代以上が多いからその感覚で語ってる人が多いのかも知れんな。
今は明治も伸びてだいぶ追いついてきてるんだろうが。

あの頃の感覚で言うと

上智下位=同志社
立教=関学
明治中央=立命館
法政=関大

こう整理すると今とあまり序列が変ってないな。
立命と関学がちょっと微妙だが。

中年の明治のOBが同志社と並べてくれてる!って喜んでるスレだろうな。
503私大バブル期:2011/04/28(木) 21:40:35.65 ID:Swbt+GNr
>>500
大阪がどうでもいいならこんなスレ無視すればいいじゃん。。。
池沼か?
504エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:43:18.55 ID:9FN9h3Yd
1990年駿台予備校偏差値=経済・商
65.9 早稲田・政経(経済)
63.1 慶應・経済
62.7 慶應・商B       
62.4 上智・経営
62.3 早稲田・商
61.7 慶應・商A      
60.9 青山・国際(国際経済)    
60.0 上智・経済   
60.0 明治・政経(経済)★
59.7 明治・商 ★       
59.7 同志社・経済 ★
59.6 立教・経済
58.8 学習院・経済
58.5 関学・経済
57.7 中央・経済(国際経済B)
57.4 青山・経済
57.4 同志社・商 ★
57.1 関西学院・商
56.6 中央・商(会計)
56.0 法政・経済
54.7 立命館・経済
54.5 関西・経済
54.4 日本・経済
54.1 関西・商
53.7 南山・経済
53.9 立命館・経営
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/179/
505エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:46:06.29 ID:9FN9h3Yd
>>502

同志社のおっさん!なんの仕事してるんだ?
40歳にもなって学歴板きてんのかw

コンプレックスなんだろうねwww


506私大バブル期:2011/04/28(木) 21:47:54.53 ID:Swbt+GNr
このスレはオッサン多いよ〜
そういう君も大して年齢変らなかったりしてな〜w
507エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:51:33.56 ID:9FN9h3Yd
立命館とか関大なんかは日大レベルだろ

54.5 関西・経済
54.4 日本・経済
54.1 関西・商
53.7 南山・経済
53.9 立命館・経営

大阪での評価が正しいなんて、本気で考えてるわけではないんだろ
東京へのコンプレックスと対抗心で、意地になってるだけなんだよな
いい加減に、認めろよ
508私大バブル期:2011/04/28(木) 21:51:57.47 ID:Swbt+GNr
まあ、往年の同志社OBとしては明治に絡まれるとは時代も変ったもんだと
思う限りだなあ。

ひたすら興奮してるのが明治ばかりなのが酒肴になるってもんだ。
頑張れ
明治の若者よ
509エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:52:48.99 ID:Yudt0iWI

40になっても学歴板に常駐する同志社おっさん


きもいな
510エリート街道さん:2011/04/28(木) 21:54:39.19 ID:9FN9h3Yd
1990年駿台予備校偏差値=法・政治 ※二科目入試を含む
67.8 早稲田・政経(政治)
66.8 上智・法(国際関係法)
66.7 早稲田・法
66.4 慶應・法(法律)
65.4 慶應・法(政治)
64.3 中央・法(法律)
64.3 上智・法(法律)
62.3 青山・国際(国際政治)
62.3 明治・政経(政治) ★
62.2 明治・法 ★
62.2 中央・法(政治)
61.5 立教・法(国際比較法)
61.3 学習院・法
61.0 同志社・法(法律) ★
60.8 立教・法(法律)
60.6 同志社・法(政治) ★
58.9 青山・法
58.7 立命館・法(政治行政B)
58.6 法政・法(法律)
58.1 関西学院・法
57.4 法政・法(政治)
57.4 日本・法(法律)
57.3 関西・法(法律)
56.5 南山・法
55.9 立命館・法(法律A)
54.9 西南学院・法
53.2 甲南・法
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/178/
511私大バブル期:2011/04/28(木) 22:01:10.49 ID:Swbt+GNr
あ、それとね私大バブル期ってのは私大洗顔が多くて駿台の偏差値はまったく当てにならないから。
まあ代ゼミが一番受ける人多かったかな。
まあ、GWに突入していい暇つぶしができたよ。
512エリート街道さん:2011/04/28(木) 22:03:03.56 ID:9FN9h3Yd
明治23年国会開設以来の衆院議員

東大 841
早大 531
慶應 294
中央 292
明治 222
日大 186
京大 167
一橋 74
法政 61
関西 46
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/265/

ここの、いろんなランキングみても、明治の圧勝じゃん

513エリート街道さん:2011/04/28(木) 22:06:20.18 ID:x2R8FGLM
>>510
あれ? これは↓何なんですか?w

http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
514エリート街道さん:2011/04/28(木) 22:07:45.10 ID:Yudt0iWI

学歴板に常駐する同志社おっさん、逃げちゃったよー



515エリート街道さん:2011/04/28(木) 22:41:26.66 ID:I5g0wx8J
Mヴァカ・ダメイジにかかわるとろくなことがないなw
516エリート街道さん:2011/04/29(金) 00:13:48.50 ID:F3bQN2Fj
明治・・・三木、村山
中央・・・海部。

関関同立・・・総理輩出ゼロ。4校集まっても総理ゼロなんだよなwww さすがローカル大学www
517エリート街道さん:2011/04/29(金) 00:28:12.11 ID:jc+XLHCf


★明治駒澤系の大学群

日大 明治 駒澤 専修 拓殖 東海 帝京 大東亜 

国士舘 立命館 京産 関西 近畿 仏教・・・




518エリート街道さん:2011/04/29(金) 01:38:59.87 ID:yU8Cr9Gk
レッテル貼りと下品な物言いした時点で負けを認めてることになるから自重しような

まあ>>517は同志社じゃなくてアンチ明治の仕業だが
519エリート街道さん:2011/04/29(金) 08:19:03.19 ID:YiqZl51h
明治駒沢とかいう謎のレッテルを信じちゃう情弱も少なからずはいるんだろうな
まあこういうのを信じたバカな高校生が勘違いして大量に受験してくれてるなら結果オーライなんだがwwww
520エリート街道さん:2011/04/29(金) 08:57:16.08 ID:Rx+IXNSC
そのローカル大学は、単独では明治と戦えないんだな。立教と中央の名前を出して、
さらに立命館と明治を一緒にしないとw

同志社の実績と入試難易度は棚にあげてるし。情けないw
521エリート街道さん:2011/04/29(金) 09:24:20.43 ID:SafLqCj9
総理大臣輩出・・・明治2人>同志社ゼロ。
国民栄誉賞受賞者・・・明治2人>同志社ゼロ。
上場企業役員数・・・・明治>同志社
司法試験合格数・・・・明治>同志社
会計士合格数・・・・・明治>同志社

根拠なきプライドの高さ・・・・同志社>>>明治。
522エリート街道さん:2011/04/29(金) 09:28:05.80 ID:RtSzDalh
このスレタイを見て俺は漠然と同志社の圧勝だと思った。
まあ俺から見たら五十歩百歩だが。
523エリート街道さん:2011/04/29(金) 09:57:06.13 ID:sQ6VkUpi
あんまり一人で何役もやってると統合失調症になっちゃうゾ☆

あ、力雄さんはもうとっくになってましたね^^
524エリート街道さん:2011/04/29(金) 10:23:46.38 ID:C0cDRSq4
明治の言い分としては、入試レベルはマーチと変わらないにも関わらず
同志社が評価されているのが気に食わないのだろう。

まあこれは仕方が無いこと。

東京には早慶があるんだからね。早慶がある分マーチは相対的に評価は下がる。
これに対して関西には早慶がない分同志社は相対的に評価が高くなる。

早慶に対するコンプレックスのはけ口を同志社にぶつけてると言えるだろう。
525エリート街道さん:2011/04/29(金) 10:32:30.46 ID:sQ6VkUpi
リッキーちゃんは文章の書き方の初歩くらいは学んだ方がいいと思うの
526エリート街道さん:2011/04/29(金) 11:01:16.23 ID:8gS0wcm1
マーチ関関同立なら一応スタートラインにはあげてもらえる事が多い
あとは本人次第
大学入試は終わったのにいつまでも後ろを振り返っていても仕方がない


転んでも何度でも立ち上がれ
成功するまでtrial&error

"前へ!"

ってのがステレオタイプな明大生像かな
同志社の学生はどんな感じなんだろ
ちょっと興味あるな
527エリート街道さん:2011/04/29(金) 11:19:47.17 ID:C0cDRSq4
>>526

同志社はあんまりこういうガツガツしたのはいない。
それが、同志社の最大の欠点でもあり、逆に良さでもあると思う。

アホそうなリア充に見せてて実は陰でこっそり努力するタイプが多い感じ
528エリート街道さん:2011/04/29(金) 11:57:27.95 ID:x74P8bHD
田中武雄(法律学部) - 内閣書記官長、拓務次官、朝鮮総督府政務総監、内務官僚
矢野庄太郎 - 大蔵大臣、内務官僚
山縣勝見 - 国務大臣、厚生大臣、外務省参与
一松定吉 - 厚生大臣、建設大臣 、逓信大臣、国務大臣、大審院検事国務、日本進歩党幹事長
太田耕造 - 文部大臣、内閣書記官長(内閣官房長官)、弁護士、亜細亜大学創立者
木村武雄 - 行政管理庁長官、北海道開発庁長官、建設大臣、国家公安委員長
小川平吉(中退) - 国勢院総裁、立憲政友会幹事長、司法大臣、鉄道大臣、宮澤喜一元総理の祖父(他、鈴木善幸、林銑十郎、吉田茂等4人の元総理に連なる小川一族のルーツ)
松岡洋右 - 外務大臣、外務官僚、満鉄総裁
田邊七六 - 大政翼賛会総務、翼賛政治会総務、日本進歩党結成
古屋慶隆 - 元内務政務次官、立憲民政党総務、元衆議院議員古屋善造の息子、古屋亨(元自治大臣)の父、古屋圭司(衆議院議員)の祖父
瀬戸山三男 - 建設大臣、法務大臣、文部大臣
原田憲 - 運輸大臣、郵政大臣、経済企画庁長官
三原朝雄 - 文部大臣、防衛庁長官、沖縄開発庁長官、総理府総務長官
飛鳥田一雄 - 日本社会党委員長、横浜市長
石田幸四郎 - 公明党委員長、国務大臣、総務庁長官
山口敏夫 - 労働大臣、国会対策委員長、新自由クラブ結党
林? - 労働大臣、内閣委員長、林譲治(副総理・第41代衆議院議長等)の長男、林有造(逓信相・農商務相等)の孫
藤尾正行(中退) - 文部大臣、労働大臣、自民党政調会長等
山下徳夫 - 運輸大臣、総務庁長官、内閣官房長官、厚生大臣
佐藤文生 - 郵政大臣、ジェラルド・カーティス『代議士の誕生』のモデル
武知勇記 - 郵政大臣
佐藤孝行 - 自民党総務会長、総務庁長官
笹川尭(法学部中退) - 自由民主党総務会長、国務大臣、科学技術政策担当大臣、衆議院議院運営委員長、衆議院予算委員長、旭日大綬章
細川律夫(法学部) - 厚生労働大臣、民主党衆議院議員、弁護士
529エリート街道さん:2011/04/29(金) 11:58:13.38 ID:x74P8bHD
三木武夫(専門部商科、法学部) - 第66代内閣総理大臣、外務大臣、通産大臣、運輸大臣、経済企画庁長官、科学技術庁長官、環境庁長官、逓信大臣等
村山富市(専門部政治経済科・現政治経済学部) - 第81代内閣総理大臣、明治大学名誉博士、明治大学校友会名誉会長
森田茂 - 第23代衆議院議長、建設大臣
藤沢幾之輔 - 第27代衆議院議長、商工大臣、枢密顧問官、貴族院議員、弁護士、勲一等旭日大綬章
大野伴睦 - 第42・43代衆議院議長、初代自由民主党副総裁、日本自由党幹事長・総務会長、国務大臣、勲一等旭日桐花大綬章
荒舩清十郎 - 第49代衆議院副議長、運輸大臣、行政管理庁長官、衆議院予算委員長、衆議院議院運営委員長、秩父銀行頭取
平井太郎 - 第7・8代参議院副議長、郵政大臣、参議院自民党議員会長、勲一等旭日大綬章
主要閣僚・政党幹部
530エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:03:18.06 ID:x74P8bHD

>>528 明治大学卒の大臣 >>529 明治大学卒の総理・大臣




 ★同志社大学卒の大臣、過去に2人だけ ★

井上一成(衆議院議員、元郵政大臣、経済学部卒)
内田康哉(内閣総理大臣臨時、外務大臣、英学校中退)

531エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:06:58.87 ID:x74P8bHD
 ★明治大学・知事副知事(地方行政)
依田_次郎 - 群馬県知事、長野県知事、山形県知事、広島県知事
山本栄彦 - 前山梨県知事
小平重吉 - 栃木県知事
中谷秀 - 鳥取県知事
磯田憲一 - 北海道副知事、旭川大学大学院教授、NPO法人アルテピアッツァびばい理事長、北海道農業企業家研究所理事長
山口一久 - 東京都副知事
猪瀬直樹 - 東京都副知事
都筑信 - 埼玉県副知事
千葉浩一 - 岩手県副知事
池田典隆 - 長野県副知事
長谷川信義 - 愛知県副知事
西村亘 - 山口県副知事
532エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:07:53.89 ID:x74P8bHD

★ 同志社大学卒の知事 0人

533エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:09:09.01 ID:cIObz1Ew
このスレを立てたのは立命か関学だろうな。
悪質な嫌がらせだ。
534エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:17:43.07 ID:x74P8bHD

政治・地方政治・海外・法曹・財界・中央官僚・文壇・報道と

明治の圧勝
(明治と早慶の実力差以上の開きがある)
535エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:21:05.81 ID:9nKBm3E1
地方の一私大と比べてやるなよ
かわいそうに
536エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:28:47.18 ID:x74P8bHD

面白いことに気づいたのは、例えばスポーツなんかにしても
明治は、日本代表監督や監督コーチが当たり前のようにたくさんいて、みんな指導していく立場になっていくけど
同志社は、単なる一兵卒で終わっていること。
たしかに地方大学なんかと比べるほうが大人げないか
537エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:37:19.33 ID:ExnJ+hcr
明治大卒なんて生きてて恥ずかしくないの?
538エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:47:54.48 ID:3+3mxZy1
>>536
何のこと言ってるの?

なにか特定の競技だけが頭にあるんじゃないか。
そんなこと、競技
539エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:50:56.62 ID:3+3mxZy1

失礼、

そんなこと、競技によればいくらでもいるよ。
それにスポーツ健康科学部の教員を見ても
そういう人材が集まってるわけで。
540エリート街道さん:2011/04/29(金) 12:55:27.06 ID:x74P8bHD

野球ラグビーサッカーバスケバレーアメフトテニスゴルフと、
どの分野でも、明治はたくさんの指導者を輩出してるね
同志社は使われる存在で一兵卒にすぎない

明治大学の人物一覧 - Wikipedia 
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP324&q=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7+-+Wikipedia%E3%80%80&aq=f&aqi=&aql=&oq=
同志社大学の人物一覧 - Wikipedia 
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP324&q=%E5%90%8C%E5%BF%97%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7+-+Wikipedia%E3%80%80&aq=f&aqi=&aql=&oq=
541エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:02:08.80 ID:3+3mxZy1

理解不能だな、こいつ。
542エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:03:07.15 ID:9nKBm3E1
大将が東大
大佐が慶応、中佐が早稲田、
少尉が明治、曹長が同志社

こんなもんか

543エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:14:07.12 ID:QAtzIkrO
>>533

同意
544エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:15:51.34 ID:x74P8bHD
田尾安志(元東北楽天ゴールデンイーグルス監督、文学部卒)
宮崎剛(元プロ野球選手、大洋ホエールズ監督)
金野滋(元ラグビー選手、日本ラグビーフットボール協会会長、大英勲章)
萩本光威(元ラグビー選手、ラグビーU-19日本代表監督、元神戸製鋼ラグビー部)
平尾誠二(元ラグビー選手、神戸製鋼コベルコスティーラーズ監督、商学部卒・大学院総合政策科学研究科(修士課程)修了)
宮本勝文(元ラグビー選手、三洋電機ワイルドナイツ前監督)

同志社のスポーツ監督(日本代表監督0)ほとんどが一兵卒

明治は、日本代表の監督だけで30人くらいいて、統計出すのが面倒
545エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:18:43.01 ID:x74P8bHD
河内敏光 - 鞄本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)社長、日本代表監督、三井生命監督、新潟スポーツプロモーション社長
北原憲彦 - 元バスケットボール日本代表主将(モントリオールオリンピック代表)、女子日本代表監督、江戸川大学教授
寺廻太 - 全日本男子バレーボール監督、NEC監督・JTマーヴェラス監督(全日本選手権4回優勝等)、バレーボールチャイニーズタイペイ男子代表監督
出町豊 - 東京オリンピックバレーボール銅メダル・主将、日本リーグ監督
松本瀧蔵 - 日本アメリカンフットボール協会会長、日本体育協会理事、日本社会人野球協会副会長、日本水泳連盟理事
金澤好夫 - 国際アメリカンフットボール連盟上席副会長、日本アメリカンフットボール協会理事長、Xリーグ設立
竹下正晃 - アメリカンフットボール日本代表総監督
安田善治郎 - アテネオリンピックフィールドホッケー女子日本代表監督
畠中君代 - 日本テニス協会国際大会委員会委員長、全日本ランキング1位、全日本テニス選手権女子単複混合制覇、4大大会出場
児玉圭司 ? 卓球日本代表監督・日本学生連盟会長、明治大学卓球部監督、スヴェンソン社長
前原正浩 - 日本卓球協会専務理事(実務最高責任者)、卓球全日本代表監督、全日本チャンピオン
深堀圭一郎 - プロゴルファー、2003日本オープン優勝、プロゴルフ選手協会会長
冨田正一 - 日本アイスホッケー連盟会長、国際アイスホッケー連盟副会長、アジアリーグチェアマン
坂井寿如 - 日本アイスホッケー連盟強化本部長・GM、アイスホッケー日本代表監督
星野好男 - アイスホッケー日本代表主将・監督、元西武球団社長
鈴木恵一 - バンクーバーオリンピック日本代表選手団総監督、日本スケート連盟理事、スピードスケート日本代表監督、明大スケート部監督、札幌オリンピック選手団長・選手宣誓者(オリンピック3大会出場)、元男子500メートル世界記録保持者
546エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:19:02.62 ID:x74P8bHD
久永勝一郎 - 日本スケート連盟会長、国際スケート連盟副会長、日本レダリー(現ファイザー)会長
山夲忠宏 - バンクーバーオリンピックボブスレー監督
朝隈善郎 - 日本陸上競技連盟副会長、ベルリンオリンピック走高跳び日本代表、1935年非公認世界記録樹立
鶴田義行 - 日本人初のオリンピック連覇者(アムステルダムオリンピック、ロサンゼルスオリンピック水泳200M平泳ぎ金メダル)、国際水泳殿堂、愛媛新聞社東京支社長・監査役等
林務 - 日本オリンピック委員会副会長、日本水泳連盟副会長、ドーハ・アジア大会日本選手団長、アテネオリンピック日本選手団副団長
神永昭夫 - 日本代表監督、明大柔道部監督、東京オリンピック柔道銀メダル、新日本製鐵プラント事業部長等
上村春樹 - 全日本柔道連盟会長、講道館館長、北京五輪日本選手団総監督、JOC本部役員、モントリオールオリンピック柔道金メダル、旭化成ホームプロダクツ副社長
中谷雄英 - 東京オリンピック柔道金メダル、全日本柔道連盟理事、藍綬褒章
三上哲夫 - 日本フェンシング協会を再興・理事長
中嶋英一 - 日本フェンシング協会会長
三上隆彦 - 日本フェンシング協会理事長、洋画家(日輝会美術協会創設・会長)、紺綬褒章
飯田雄久 ? 東京オリンピック代表チーム監督
米倉健治 - 全日本ボクシング協会会長、全日本アマチュアボクシング選手権大会優勝
三迫仁志 - 全日本ボクシング協会会長
野口修 - キックボクシング創始者(世界キックボクシング協会(WKBA)・日本キックボクシング協会設立)
547エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:20:41.97 ID:x74P8bHD
野球ラグビーサッカーは多すぎるので、>>540 見てくれ
548エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:25:56.78 ID:x74P8bHD
日本代表監督(協会理事長会長級)

明治60人程度 同志社0


政治・地方政治・海外・法曹・財界・中央官僚・文壇・報道・スポーツ
と、同志社は明治に使われる存在
549エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:29:20.27 ID:9nKBm3E1
政治・地方政治・海外・法曹・財界・中央官僚・文壇・報道・スポーツ

早稲田慶応には歯が立たないのにな

一地方私大いじめて、憂さ晴らしか
550エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:33:19.72 ID:x74P8bHD
日本代表監督(協会理事長会長級)

明治60人程度 同志社2
551エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:35:21.02 ID:ahme3m0h
元法律学校と宗教学校で出自が違うのにそんなもので比べたってしょうがねーじゃん
むしろ最近の明治はもう政治家や知事なんて一人も出せないか、出せても一人なんていうレベルにまで凋落したといえるのに
552エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:35:56.14 ID:mZNIN/JJ
ID:x74P8bHD

こいつマジでキモい・・・
等質っぽいな
553エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:36:35.47 ID:j/JAQlHl
そういえば今日は全日本柔道選手権か
554エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:47:52.63 ID:x74P8bHD
細川律夫(法学部) - 厚生労働大臣、民主党衆議院議員、弁護士
山口一久 - 東京都副知事
猪瀬直樹 - 東京都副知事
都筑信 - 埼玉県副知事

現役の大臣知事、最近は少なくなってるね
ミキタニも都知事落ちたしな
555エリート街道さん:2011/04/29(金) 13:51:30.61 ID:9nKBm3E1

同志社大学の人物一覧 - Wikipedia 
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP324&q=%E5%90%8C%E5%BF%97%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7+-+Wikipedia%E3%80%80&aq=f&aqi=&aql=&oq=

これ同志社しょぼすぎる
井の中の蛙思考が、その後の人生を停滞させてるんだろうか?
556エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:00:41.96 ID:ahme3m0h
>>554
猪瀬は信州大卒
557エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:07:24.88 ID:x74P8bHD
>>556 猪瀬さんは教授を慕って明治の大学院に来たんだけどね
大学院からでも
明治気質の強い人だよ
558エリート街道さん:2011/04/29(金) 14:19:10.28 ID:0nKiVIWm
明治
原田大二郎

同志社
中西保志
559エリート街道さん:2011/04/29(金) 15:22:57.09 ID:j/JAQlHl
実績対決じゃあ同志社のぼろ負け(笑)
560エリート街道さん:2011/04/29(金) 15:26:05.63 ID:09PkLn3W
やれやれ

とうとう同志社が気違い明治とやらに目をつけられたか…

同志社在校生OBはスルー推奨

相手は常人ではない。
561エリート街道さん:2011/04/29(金) 15:32:20.06 ID:/KLZq7xd
>>560
同意
562エリート街道さん:2011/04/29(金) 15:55:08.47 ID:x74P8bHD
同志社としては、M馬鹿とか中傷するくらいしかできないもんな

実績のレベルが違いすぎて
明治の相手になりません

563エリート街道さん:2011/04/29(金) 15:57:42.83 ID:sQ6VkUpi
今日は大嫌いな基地外明治になりきって同志社を罵倒ですか力雄ちゃん
564エリート街道さん:2011/04/29(金) 16:13:01.02 ID:9nKBm3E1

早慶の後塵を拝す明治でも、同志社なんかの地方私大を相手にしたら余裕で勝つわな
565エリート街道さん:2011/04/29(金) 16:35:10.47 ID:TVyeXgw1
>>516

>明治・・・三木、村山

日本をむちゃくちゃにしたくずばかりじゃないかw
566エリート街道さん:2011/04/29(金) 16:37:55.44 ID:TVyeXgw1
>>564

偏差値では完敗の様だがw
567エリート街道さん:2011/04/29(金) 17:02:26.21 ID:Rx+IXNSC
まだ合格者偏差値とボーダー偏差値の違いの分からないのがいるんだなw

代ゼミのかさ上げされた合格者偏差値とともに一生、生きていけw


568エリート街道さん:2011/04/29(金) 19:13:47.47 ID:TVyeXgw1
駿台でもいいぞwMヴァカちゃんw
569エリート街道さん:2011/04/29(金) 19:52:48.63 ID:Rx+IXNSC
お、遠くからキャンキャンほえるだけのメスのプードル犬かあw

駿台の偏差値も「合格難易度」ではなくて「合格者平均」を表わしてるだけ

570エリート街道さん:2011/04/29(金) 20:15:41.80 ID:vEadhTKL
明治ってほとんど私文だと聞いたんですが、ほんとですか?
571エリート街道さん:2011/04/29(金) 20:45:48.62 ID:TVyeXgw1
>>569

だからどうした?
自分に都合の悪い数字は認めないニダ!か?w

>>544

>同志社のスポーツ監督(日本代表監督0)ほとんどが一兵卒

ばかか?ラグビーの日本代表監督は早稲田か同志社しかなれなかったんだけどね。
572エリート街道さん:2011/04/29(金) 20:54:01.06 ID:x74P8bHD

明治に使われる存在が同志社なんだよ

同志社は一兵卒の地方私大なのは、実績で現れてるだろ

ニダってwww
大阪人、火病おこすなよ!

573エリート街道さん:2011/04/29(金) 21:08:48.39 ID:jc+XLHCf
>>517
> 517 名前:エリート街道さん [sage]: 2011/04/29(金) 00:28:12.11 ID:jc+XLHCf
>
>
> ★明治駒澤系の大学群
>
> 日大 明治 駒澤 専修 拓殖 東海 帝京 大東亜 
>
> 国士舘 立命館 京産 関西 近畿 仏教・・・
>
>
>
>
>

明治・駒澤系だけはイヤだな
574エリート街道さん:2011/04/29(金) 21:10:46.03 ID:TVyeXgw1
>>572

低偏差値w
575エリート街道さん:2011/04/29(金) 21:24:39.17 ID:x74P8bHD
65   明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(法・全学) 明治(政治・全学)
62.5 明治(経済・個別) 明治(商・個別) 明治(政治・個別) 同志社(法・全学個別)
60   同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学一般) 明治(法・個別)
57.5 同志社(商B・全学一般)

明治と同志社じゃ2ランク違うもんな
576エリート街道さん:2011/04/29(金) 21:26:56.16 ID:Rx+IXNSC
>>571
都合が悪いも何も、代ゼミと河合のデータから、同志社の合格者偏差値は上位の滑り止め合格でかさ上げされてるだけで、
ボーダー偏差値は関関立とほとんど変わらんことが分かる。残念ながら合格難易度は立教>明治>同志社・中央・法政。
同志社に入学する連中は立教には受からんし、明治もきつい。せいぜい中央・法政がいいところ。
577エリート街道さん:2011/04/29(金) 21:29:15.36 ID:Rx+IXNSC
>>571
都合が悪いも何も、代ゼミと河合のデータから、同志社の合格者偏差値は上位の滑り止め合格でかさ上げされてるだけで、
ボーダー偏差値は関関立とほとんど変わらんことが分かる。残念ながら合格難易度は立教>明治>同志社・中央・法政。
同志社に入学する連中は立教には受からんし、明治もきつい。せいぜい中央・法政がいいところ。
578エリート街道さん:2011/04/29(金) 21:32:45.92 ID:vEadhTKL
>>577
まあ関西は7科目するやつが多いし、3教科で勝負すると分が悪いんじゃないかな?

同志社の存在価値は国公立落ちを拾うことにあるんだし。
579エリート街道さん:2011/04/29(金) 21:33:53.55 ID:k0PUpU/R
やっぱりこいつら(自演かも知れんが)
同志社はなぜ西の早慶になりきれなかったのか
で暴れてた河合厨か。
なるほどねえ ニヤニヤ
580エリート街道さん:2011/04/29(金) 21:50:07.58 ID:ddB5e+Em

朝鮮半島と同じ血が流れてる大阪人にまともな常識は通じないよ

スルーしろよ



581エリート街道さん:2011/04/29(金) 21:55:15.74 ID:x74P8bHD

偏差値は、河合で明治の圧勝、代々木駿台で同志社の微勝ち

実績実力は、明治>>>>>>>>>同志社


結論出てる。以上。
582ガチ明治:2011/04/29(金) 22:03:23.76 ID:t0ZO04ON
ID:x74P8bHD

は辺田井力雄と呼ばれてる変な立教おじさんです。
同志社の皆さんはスルーしてください。
ID検索してみると面白いですよ。
583エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:08:05.51 ID:ddB5e+Em
40歳にもなって学歴板に常駐してる、同志社おっさんは今日も元気にやらかしてるようだな
584エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:16:38.82 ID:vo0CYAjH
>>580
朝鮮人がどうたら中途半端なネトウヨぶり晒すトンキン人。
あ、俺は先祖代々大和民族ね。
くだらない人種差別はやめたら?教養を疑われるよ。ダメージ君
585エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:22:13.80 ID:x74P8bHD
571 :エリート街道さん:2011/04/29(金) 20:45:48.62 ID:TVyeXgw1
>>569

だからどうした?
自分に都合の悪い数字は認めないニダ!か?w


↑この同志社の奴は、明らかに朝鮮系だろ
感覚的に、ほんと大阪の人間は合わないわ
また大阪かと、東京だけじゃなくて全国で嫌われてるの自覚しろよ


586エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:22:51.81 ID:dl6RG/6W
587エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:26:02.84 ID:vo0CYAjH
だから朝鮮がどうしたんだ?明治だって韓国や中国からたくさん留学生きてるだろ。
彼らには優秀な人が多いのは賢明な大学生なら誰でも知ってる。
つうかいちいち上げないでいいよ。
588エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:34:15.75 ID:ZtpOVa0E
普通に明治が上でしょ。
589エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:35:50.02 ID:TVyeXgw1
偏差値で同志社が上w
590エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:36:00.93 ID:ddB5e+Em

同志社は大阪だけでしか通用しないって現実が何故わからないのか?

それは大阪人だから。
591エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:36:59.88 ID:x74P8bHD
>>589 めくら

65   明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(法・全学) 明治(政治・全学)
62.5 明治(経済・個別) 明治(商・個別) 明治(政治・個別) 同志社(法・全学個別)
60   同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学一般) 明治(法・個別)
57.5 同志社(商B・全学一般)
592エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:38:32.87 ID:Rx+IXNSC
民族差別は昨夜も同志社側にあったな。明治・立命館を半島に例えていた。
トンキン人は、教養のある人は使うのかな
593エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:39:05.54 ID:TVyeXgw1
インチキ河合塾w
さすがMヴァカ・ダメイジw
594エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:45:14.84 ID:x74P8bHD

ニダなんて言葉を使ってるくらいだし、普通に半島の関係の人だろ

大阪はかなり多いんだろ

595エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:45:15.82 ID:vo0CYAjH
>>592
すまなかった
変換ミス
596エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:54:46.59 ID:TVyeXgw1
>>594

本日80ほどの総書き込み対して、一人で23個も書き込んでいるキチガイ。
同志社への強烈なコンプレックスが感じられて哀れです。
偏差値が低いと大変ですね。
597エリート街道さん:2011/04/29(金) 22:56:13.71 ID:gzXSvdKz
598エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:01:42.55 ID:ddB5e+Em
実力じゃ勝てないの悟った同志社の人が、小学生なみの書き込みしてて面白いな
599エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:02:34.39 ID:TVyeXgw1
偏差値で勝ってしまってごめんねw
600エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:03:16.36 ID:x74P8bHD
>>596

コンプレックス持ってるのは、お前らだろ
いい加減にしろよ
601エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:04:59.10 ID:TVyeXgw1
>>600
本日24個目の書き込みw
コンプレックスのなせる業ですなw
可哀相w
602エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:07:09.90 ID:YiqZl51h
資料が古すぎる
過去の遺跡資料かよ、10年前www
603エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:07:21.98 ID:YiqZl51h
資料が古すぎる
過去の遺跡資料かよ、10年前www
604エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:09:18.44 ID:x74P8bHD
>>601

数えんなよ!気持ち悪い

お前は13の書き込みか
くだらんことでなく、実力で勝負しろよ
勝てないの自覚してるんだろうけど
勝てないの分かってるなら、突っかかってくるなよ
605エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:11:33.54 ID:09PkLn3W
ageまくりの明治

sageまくりの同志社

両者の立場がよくわかるスレだ。
606エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:13:01.78 ID:ddB5e+Em
同志社の本音
「明治に実力で勝てないのは分かってるけど、関西の私立では一番だしプライドもあるし、明治に負けてることはどうしても認められない」
607エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:17:35.81 ID:x74P8bHD
>>606

それが本音なんだろな
608エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:20:47.49 ID:gzXSvdKz
>>510
20年前^^
609エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:26:47.82 ID:aEvELwXM
20年前を出すなら30年以上前を出しても文句はあるまい。
明治は立命館以上のなりあがり大学。

1977年度・国公立、私大(東京進学研究会、関西進学研究会) http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
私大文系総合※女子大抜き 偏差値(学部数)
@早稲田大 68.0(5)
A上智大学 67.0(4)
B慶應義塾 66.3(4)
C国際基督 66.0(1)
D同志社大 63.3(4) ★
E立教大学 63.0(4)
F中央大学 63.0(2)
G関西学院 61.6(5)
H立命館大 61.0(5) ★
I学習院大 61.0(3)
J青山学院 60.2(4)
K明治大学 59.4(4)★
L南山大学 57.7(4)
M成蹊大学 57.6(3)
N関西大学 57.2(5)
N明治学院 57.2(4)
P成城大学 57.0(2)
Q法政大学 56.6(5)
610エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:37:46.94 ID:x74P8bHD
>>609

東京進学研究会、関西進学研究会って、何?

611エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:38:17.24 ID:YiqZl51h
そこまで古い資料持ち合わせてるって、職業は学歴コンプなのか
612エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:40:17.33 ID:3+3mxZy1

当時は全国規模の予備校はまだなかったからな。
地元の大手予備校の偏差値が一番正確だった。

613エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:41:06.11 ID:ddB5e+Em
30年前偏差値 同志社>明治
20年前偏差値 明治 >同志社
現在偏差値   明治 >同志社
614エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:42:56.43 ID:ddB5e+Em

バブル時代の同志社のおっさんが常駐してるから
615エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:44:36.61 ID:aEvELwXM
>>611
こんなの検索すればどこにでも転がってるが・・・
616エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:47:10.86 ID:x74P8bHD
偏差値では、そんなに差はないけど
実力差はかなりあるんだよね
617エリート街道さん:2011/04/30(土) 00:10:32.18 ID:TqfqJnqA
偏差値 明治≧同志社
実力  明治>>>同志社
618エリート街道さん:2011/04/30(土) 00:22:03.93 ID:PXwOqmeA
Mヴァカからかうと楽しいなw
619エリート街道さん:2011/04/30(土) 00:23:55.36 ID:ZyBktnZw

結論出たので終了
620エリート街道さん:2011/04/30(土) 00:38:50.43 ID:BbIoVmJb
結論↓ですね^^

年収1000万円以上のビジネスマンが子供に進学先として薦める大学・学部
http://2chreport.net/rank_03.htm

大企業就職率大学ランキング(2010年3月卒業生)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html

本当に強い大学【2009年版】
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/cd425a53d4f7d31a210ec36f3c5ceb73/page/6/

本当に強い大学【2010年版】
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/7ca97f085eda34ce139f6d1210cef898/page/6/
621エリート街道さん:2011/04/30(土) 00:49:19.76 ID:BbIoVmJb
おまけ↓^^

本当に強い大学【2002-1998年比較版】
http://www.geocities.jp/tarriban/toyokeizai2002.html
622エリート街道さん:2011/04/30(土) 00:55:32.97 ID:+ufA7QDE
ここまで9割変態立教の自演
623エリート街道さん:2011/04/30(土) 02:21:21.87 ID:gfWsaccV
明治法平均
統一62.8個別61.7
同志社法平均
全学64.4個別64.2

同志社の方が上だな、どっちも低いけどw
624エリート街道さん:2011/04/30(土) 05:28:07.95 ID:50U4B+qe
この先リアルに早稲田 慶應 明治の時代になるぞ。マジで、エゴなしで。
アンチ明治には相当つらいと思うが
625エリート街道さん:2011/04/30(土) 05:54:48.42 ID:2OI4UuFD
そのころにはお前は生きてないだろうな。
草葉の陰から母校を見守ることだw
626エリート街道さん:2011/04/30(土) 06:26:27.77 ID:X2BZp+5n
>この先リアルに早稲田 慶應 明治の時代になるぞ

だったら早稲田や慶應のスレへ行って下さい。
こんなスレたてるなや。ボケ。
気安く名前並べられてエライ迷惑してます。
627 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/04/30(土) 06:52:57.40 ID:+ufA7QDE
いないなら
作ってしまえ
基地外明治

字余り
628エリート街道さん:2011/04/30(土) 07:46:40.46 ID:M2hn0Msr
その名は『天下の明治大学』
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか‥
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは君達学生が作りあげていくものなのだよ」と。
僕はひたすら感動に打ち震えます。
「明治大学が何をしてくれるかを問うてはならない」
「君が明治大学で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
明治大学を作りあげてきた先輩達をはじめ先達の深い知恵なのでしょう。
明治大学に入学した時点で僕たち学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
何と素晴らしき我が学舎哉、嗚呼、天下の明治大学。
知名度は世界的、人気、実力すべてにおいて並びなき不動の王者。
素晴らしき社会実績、貢献、つまり余計な説明は一切いらない。
周りの人々には「明治大学の学生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女子大生達側からの強烈な交際申し込み。
ご近所のマダム、そして子供達からも発せられる熱く突き刺さるようなまなざし。
この東京の街を歩くたびに味わう圧倒的な明治大学への揺るぎない信頼と期待感。
明治大学に入学して本当によかった。
そして、何よりもこの徳山大学に巡り合わせてくれた神に感謝。

629 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/04/30(土) 08:00:52.26 ID:+ufA7QDE
>そして、何よりもこの徳山大学に巡り合わせてくれた神に感謝

せっかく頑張ってコピペ改変したのにこの最後の一行で台無し
630エリート街道さん:2011/04/30(土) 08:13:03.37 ID:mukl05Fs
しまった、ミスった。

【訂正】
そして、何よりもこの明治学院大学に巡り合わせてくれた神に感謝。
631エリート街道さん:2011/04/30(土) 08:56:18.72 ID:50U4B+qe
>>626
スレ主じゃねーしwww
そもそも西の大学は一つも受けてねー

こんなスレが立ってること自体驚き
ま、同志社と比べられるのも今の内だなwww

632エリート街道さん:2011/04/30(土) 12:19:02.85 ID:uy2sf3yN
送られてきた予備校の偏差値表もってるけど、
明治と同志社とでは完全に明治のほうが上でしたよ。
でも学校は偏差値だけじゃないと思います。
校風や専攻で進路を決めるべきだと思います。

633エリート街道さん:2011/04/30(土) 12:43:07.16 ID:yhtXNFcJ
明治の言い分としては、入試レベルはマーチと変わらないにも関わらず
同志社が評価されているのが気に食わないのだろう。

まあこれは仕方が無いこと。

東京には早慶があるんだからね。早慶がある分マーチは相対的に評価は下がる。
これに対して関西には早慶がない分同志社は相対的に評価が高くなる。

早慶に対するコンプレックスのはけ口を同志社にぶつけてると言えるだろう。
634エリート街道さん:2011/04/30(土) 17:13:14.15 ID:GV6tAy5D
同志社の本音として、偏差値は同格グループなのに、
実績で明治に完敗してる現実を認めたくない、てとこだろ。なまじ日頃は関西私大トップ気取れてるから。明治には負けてても、地方私大のハンディあるのに青学、法政あたりには勝ってるのは立派だよ。
635エリート街道さん:2011/04/30(土) 17:38:32.06 ID:uy2sf3yN
>>633
相対的に評価が高くなるんじゃなくて、
評価はそのままで
地方内の相対的順位付がなされているにすぎないんじゃないかな。
ただそれだけのような。
関西では期待相応の私大が存在しないので、
みんな、仕方なく受けていると思う。
本当に評価されているのかな。
よくわからんが・・まちがっていたら済みません。

636エリート街道さん:2011/04/30(土) 17:39:36.66 ID:yhtXNFcJ
>>634
最近の傾向としてはマーチが関関同立に絡む傾向なんだけどな。

印象としては今まで立命が暴れていたのが最近はマーチに変わった感じ。

そんなに地方が気になるのか?それとも噂通り東京では冷遇されていて居場所がないのかな。
637エリート街道さん:2011/04/30(土) 17:45:25.02 ID:yhtXNFcJ
>>635
関西じゃ私立はしゃあなしが基本。それは早慶も例外ではない。

評価は高くないが、その中でいかに優秀なやつを拾えるかがポイントになってる。

638エリート街道さん:2011/04/30(土) 17:52:25.04 ID:uy2sf3yN
>>637
拾われた人が気の毒です。
最初から受験しないのが賢明だと思い、
KKDRは私は受験しません。
639エリート街道さん:2011/04/30(土) 17:54:17.56 ID:gfWsaccV
>>638
同志社は京阪神の滑り止めなんだよ
KKDRなめんな
つかKKDR受けた俺が悲しくなるじゃないかw九大A判定だぞw
640エリート街道さん:2011/04/30(土) 18:06:44.30 ID:4DZV8gUB
2011年 拓殖大学 part.69
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1298644937/l50

795 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/30(土) 16:24:16.75 ID:???
偏差値こそ高くないが拓殖は一応有名だからな
偏差値高いのに知名度がない大学がたくさんある中でうちの大学は得してると思うが

796 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/30(土) 16:51:26.84 ID:???
地方に行くと理科大学すらわからないって言われた
ニッコマあたりは駅伝で知るらしい



祝【世界へ】拓殖大学 新入生スレ【collaboration】入学 part2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1302248042/l50

717 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/30(土) 14:14:34.15 ID:lPcgRnXk
拓殖の先生はいい給料もらってるしな。
早稲田との教職員のつながりも強いし、人材には困らないよ・・・
都心の大学では上位の給与らしい。
641エリート街道さん:2011/04/30(土) 18:22:28.96 ID:uy2sf3yN
>>639
で、どこの学校なのですか。
別に受けるだけなら受けても、最後の判断さえ間違わなければいいとおもうけど。

642エリート街道さん:2011/04/30(土) 18:23:28.19 ID:gfWsaccV
>>641
駅弁文系だよ
九大も東北大も名古屋もA判だったが通えないんでねw
643エリート街道さん:2011/04/30(土) 18:46:59.49 ID:N8RyQyMI
日本12位の研究力

<大学COEランキング(09年までの集計)>
 @東京大    45件
 A京都大    36件
 B大阪大    27件
 C東北大   25件
 D東工大   21件
 D名古屋大  21件
 F北海道大  19件
 F慶応大   19件
 H早稲田大  17件
 I九州大   13件
 J神戸大   10件
 K立命館大   7件

644エリート街道さん:2011/04/30(土) 19:02:27.29 ID:EozvDcOl
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全に蚊帳の外でお呼びでない。
一流企業に勤務するビジネスマンの立命館に対する評価は、推薦を増やして偏差値を嵩上げしてもさして変わらない。

@同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
B5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html

両校とも大企業の管理職が立命館より遥に多いので出世にも有利。
【一例】 三井住友海上の文系卒管理職数(早稲田35 慶応62 同志社8 関学25 立命館0 ) http://www.geocities.jp/tarliban
関西でいま立命を評価している人は、昔の立命を知らない人、言い換えれば
大学進学や一流企業に縁のなかった人とその子供。

だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
 
645エリート街道さん:2011/04/30(土) 19:03:48.83 ID:EozvDcOl
[2010年春 大手トップ企業からの評価が高い私立大学]

       東京海上火災    三井住友海上  三菱東京UFJ銀行  三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 
青山   18名( 1 17)   10名( 3  7)   18名( 3 15)   10名( 5  5)  18名( 6 12)
中央   10名( 0 10)    9名( 3  6)   11名( 5  6)   19名(12  7)  18名( 8 10)

男子計)慶応136 早稲田128 関学52 明治46 同志社43 中央28 青山18

女子計)慶応121 関学121 同志社112 早稲田106 青山56 明治51 中央39

*男子が少ないことを隠したい立教114、★立命98、関大74、法政59は男女別非公表(数字は男女計)
646エリート街道さん:2011/04/30(土) 19:22:09.55 ID:2OI4UuFD
関学とか完全に論外だから出て行けよw
このパン食スイーツ大学が
647エリート街道さん:2011/04/30(土) 20:29:48.99 ID:yhtXNFcJ
残念ながら宮廷A判とかなら関大でもいる。それが関関同立
648エリート街道さん:2011/04/30(土) 20:47:28.31 ID:MSS4i128
>>647
嘘おっしゃい!

まぁいくらA判でも
落ちて姦姦童立ならクズ
649エリート街道さん:2011/04/30(土) 20:57:07.48 ID:PXwOqmeA
明治ならもっと屑
650エリート街道さん:2011/04/30(土) 21:41:26.76 ID:yhtXNFcJ
>>648
工学部と法学部にいた。

彼らは電力会社とロウに行ったわ。
651エリート街道さん:2011/04/30(土) 21:47:39.15 ID:EozvDcOl
5月15日に花園ラグビー場で開催されるラグビー祭りの東西大学対抗戦のカードは、

同志社大 対 早稲田大、関西学院大 対 慶応大の二試合です。

http://www.rugby-kansai.or.jp/
652エリート街道さん:2011/04/30(土) 22:13:35.27 ID:ZyBktnZw

同志社の本音
「明治に実力で勝てないのは分かってるけど、関西の私立では一番だしプライドもあるし、明治に負けてることはどうしても認められない」

だからといって火病るな
653エリート街道さん:2011/04/30(土) 22:23:42.43 ID:50U4B+qe
>>651
どんな情報だよwww
嬉しいのか!?www
654エリート街道さん:2011/04/30(土) 22:28:15.91 ID:gfWsaccV
>>650
そいつらどうせ模試のために勉強したタイプだろw
何が出るかがだいたい分かる模試で点取って調子乗るっていう最悪のパターンだw
655エリート街道さん:2011/04/30(土) 23:02:18.25 ID:ZyBktnZw
>>651
こういうのが、地方では勘違いを生むんだな
すごく良い例だな
だんだん、分かってきた
656エリート街道さん:2011/05/01(日) 00:56:39.42 ID:mA/iBbsd
同志社の本音
偏差値で勝ってるから、明治なんか格下w
そのくせ絡んできて、立命館みたいでウザイ
657エリート街道さん:2011/05/01(日) 03:00:22.99 ID:mhdbqRT2
明治同志社の本音
立教のキチガイぶりに辟易
658エリート街道さん:2011/05/01(日) 04:15:01.03 ID:CdUT7DKG
立教は小規模編成だから偏差値が高いのにね
659エリート街道さん:2011/05/01(日) 07:44:32.92 ID:/mei+Vd8
まあ明治はもうすぐ大凋落するからその時に徹底的に殺してやればいい
それまでは基地外明治に暴れさせておけ
660エリート街道さん:2011/05/01(日) 08:40:43.15 ID:mAH4k36c
学際系の新設学部なんてしょせん女子学生集めの撒き餌だろうし、大学経営的には
大歓迎なんだろうな。新設学部造るために既存基幹学部(法、経済、商とか)
定員削減ならむしろ既存学部は偏差値上がっちゃうのでは?

2000年代前半の法政がそのパターンだったね
661エリート街道さん:2011/05/01(日) 08:52:20.69 ID:mAH4k36c
明治は看板学部が絞りきれてないのが迷走原因。
法学部・・・明治法律学校以来の設立経緯。伝統では代表格。
商学部・・・私大初の商学部、実は就職学内最良。年配世代だと「明治といえば商科。」
政経学部・・・偏差値的にトップ。受験生的には一番人気。学部名もカッコ良さげ。
662エリート街道さん:2011/05/01(日) 09:59:15.25 ID:spZUsjJO
明治が立教のように定員数をしぼりまくれば
すぐ偏差値70こえるよ
663エリート街道さん:2011/05/01(日) 10:03:18.27 ID:6elAivQw
明治が70になっても立命館みたいなもんでそんな評価あがらんよ。

一度ばかのレッテルを貼られるとなかなか大変。
664エリート街道さん:2011/05/01(日) 10:05:52.80 ID:mhdbqRT2
文学部って名前に隠れてるけど考古学専攻も私学最古で知る人ぞ知る名門だけどね
文学部自体も芥川賞4人、直木賞3人出してるし実績はそれなりのもん
665エリート街道さん:2011/05/01(日) 10:11:26.46 ID:mhdbqRT2
立教は明治と路線違うんだから無理に競おうとすんなよ
このままハイソ、お洒落系で突き進めば良いじゃん
ライバルは毛色が似てる上智と青山、関西では関学辺りだろ
666エリート街道さん:2011/05/01(日) 10:13:44.24 ID:mhdbqRT2
明治は兄貴分である早稲田に追いつくことを目標に頑張りますんで
立教は立教で上智に勝てるように頑張ってください
667エリート街道さん:2011/05/01(日) 18:26:57.30 ID:GadRFRSQ
模試の判定書いてるアホは何なんだよwww
ホントかどうかもわからんし、やっぱ田舎モンは痛いなwww
668エリート街道さん:2011/05/01(日) 20:12:05.22 ID:9dnon/MV
>>664
ゴッドハンドが名門w
軽蔑の的だろ、笑わすなよw
669エリート街道さん:2011/05/01(日) 20:44:53.58 ID:mhdbqRT2
大学の格付けだけに執着して肝心の学問自体に無関心
670日大建築:2011/05/01(日) 21:09:22.51 ID:cR9VzNdh







   軽〜く 明治を蹴りましたがなにか





671エリート街道さん:2011/05/01(日) 23:07:49.69 ID:ZXFU4XRA
Wikipediaに明治大学は奨学金が充実してるから有名国立大蹴りも多いと書いてあるが、
そんな記述がある事自体、いかにも明治。他の記述も妄想と工作がすごい。
672エリート街道さん:2011/05/02(月) 05:30:53.60 ID:zyQjy3Cw
明治なんてとんでもないマンモス大学だからな。

早慶だけでも結構な学生数なのに。

世の中に、エリートなんてそんなに存在するわけないのだから
数だけで考えても、明治は誰でも入れる大衆大学の象徴みたいなもの。

関西の受験生にとっては京大や阪大の滑り止めとなる
同志社の方が明治より圧倒的に上だろ。

同志社>明治。
この評価は今も昔も変わらない。

私大のツートップは早慶だから、三番手以降は上智のように
少人数の方が、世間の評価も高くすることができるだろうな。
世の中に、エリートの数なんてそんなに多くないのだから。
673エリート街道さん:2011/05/02(月) 09:21:12.37 ID:qkG6kD2g
私大の場合は
早慶に非ずんば人に非ず
674エリート街道さん:2011/05/02(月) 09:35:42.50 ID:DgVPmHTk
まさに2chだな
675エリート街道さん:2011/05/02(月) 10:11:35.64 ID:1RtBsisy
結局、自分と同等もしくはそれ前後の立場の集団や個人を叩く人間って一定数
存在するよな。自分以上の人間が優秀で、それ未満はいきなりゴミ扱いする。正直、
明治と同志社なんてどっちが上でも東大からみたら一緒だろ
その東大だって文3は東大じゃないとか言うのもいるし、MITからしたら東大だって
辺境の国のお山の大将って思ってるやつもいるだろ。
短い人生の中で不等号のことばかり考えて時間浪費するのがアホなことだと
気づかずに狭い視野で一生を終えてしまう。もったいねぇな
676エリート街道さん:2011/05/02(月) 10:28:52.51 ID:1RtBsisy
http://passnavi.evidus.com/
まぁそれでも優劣つけたいやつはいるだろうから、ここで学部入学定員と学部偏差値か調べて
学生の平均偏差値求めたらどっちが上かなんてすぐわかるだろwなんでお前ら議論してんだよw
677エリート街道さん:2011/05/02(月) 12:47:49.81 ID:kkjDHDwV

■大学群一覧 2011■

早慶  早稲田大、慶應義塾大
GIジョー 上智大、学習院大、国際基督教大

NMARCH  南山大、明治学院大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同近  関西大、関西学院大、同志社大、近畿大
成成獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大

日明駒専  日大、明治大、駒澤大、専修大
産立甲龍  京都産業大、立命館大、甲南大、龍谷大

以下略・・・・
678エリート街道さん:2011/05/02(月) 15:35:11.42 ID:/etaqOLo
社会不適合者おつ
679エリート街道さん:2011/05/03(火) 04:13:05.17 ID:liGVdaHz
どうした?Mヴァカ・ダメイジ君
急に大人しくなったなw
680エリート街道さん:2011/05/03(火) 06:53:38.27 ID:ufje2EmO
フツーに考えても同志社が上回ってるだろ
明治は所詮ソルジャー養成学校
681エリート街道さん:2011/05/03(火) 07:25:08.74 ID:25rRZTRu
比べる要素がない

同志社を明治なんかとくらべるな 受験のモチベーションがさがるから
682エリート街道さん:2011/05/03(火) 10:02:54.02 ID:0NlgocNy
早慶上   早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH 明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西福祉大、関西国際大、同朋大、立正大
683エリート街道さん:2011/05/03(火) 14:01:07.38 ID:nFDDvUmv
昔は同志社の方がよかったみたいだけど、今は明治と同志社は同じくらいだろ。
684エリート街道さん:2011/05/03(火) 15:49:59.24 ID:MV+k9CI5

ソルジャー明治に使われる同志社、ってのが日本社会の実態

685エリート街道さん:2011/05/05(木) 09:21:44.43 ID:gdnBdF6l
と言うMヴァカ妄想。
686エリート街道さん:2011/05/05(木) 16:34:45.04 ID:kvd3Hdet
>>109 見たら分かるけど

そもそも
同志社だと、明治大学に受からないだろ


687エリート街道さん:2011/05/05(木) 17:32:22.31 ID:ggLdMe5I

クスクス
688エリート街道さん:2011/05/05(木) 17:33:41.05 ID:2TOx4WvX
上場企業役員や、部課長級の勢力ではほぼ互角だろう
両校とも準大手〜中堅企業クラスで中間管理職担う人材の供給元。
中央立教関学あたりも同様。明治同志社、共に良い学校じゃん。
689エリート街道さん:2011/05/05(木) 17:43:35.32 ID:Fi+jLRLB

象さんが好きです。明治や同志社はもっと好きです!
690エリート街道さん:2011/05/05(木) 17:58:42.61 ID:Kb8lpX3F
同志社は4割が馬鹿高校の推薦とか内部の馬鹿
掃きだめやで
残り6割の一般入試組も、私文が8割
市大府大落ちてくるのが2割
商学部は特にひどい
おまえら、どんだけ馬鹿高校というようなとこの、推薦がうじゃうじゃ
東京での印象のほうがまだいいほう
実態は、ひどいもん

691エリート街道さん:2011/05/05(木) 18:06:20.73 ID:ggLdMe5I
>>690
内情を何も知らないようだな。
692エリート街道さん:2011/05/05(木) 18:08:17.80 ID:qxhTnyT5
688

そんなこと言い出したらマーチ関関同率なんかどこでも一緒
693エリート街道さん:2011/05/06(金) 17:35:35.62 ID:g5tQchxo
日大
明治
駒澤
専修
国士舘
立命館
京産



このへんの大学は、いわゆる普通の大学じゃないからw
体のいい「商業高校や工業高校の大学版」のようなもの
だから、どこに行っても、ゴミ扱いされてるわけ。
エリート大とは正反対の存在。それが明治駒澤系の大学
694エリート街道さん:2011/05/06(金) 18:09:41.93 ID:gdMryxos
>>693

そういう誹謗中傷でしか、明治に対抗できないんだもんな
実力で勝てないんだし
絡むのやめろよ
695エリート街道さん:2011/05/06(金) 18:35:30.86 ID:KBEHBz3s
この個性的な文章は変態力雄ちゃん
日本語能力、論理力に欠陥のある可哀想な学歴コンプさんなのです
千葉大襲撃予告事件で有罪判決を受け既に社会的には死んでいる人間
ネットにしか居場所がない惨めなおっちゃんだから生暖かい目で見守ってあげてね^^
696エリート街道さん:2011/05/06(金) 20:36:59.48 ID:L35pOHtS
同志社大生です。
スレタイ見て同志社の圧勝やんと思ったけど、そういえば明治も最近伸びてきているらしいね。
まあ俺はトンキンに興味あらへんから別にどーでもいいが。
697エリート街道さん:2011/05/07(土) 01:02:10.27 ID:MeMd11VU
【明治大学の犯罪・不祥事履歴一覧】

89年 ラグビー部員一般人に暴行
91年 法学部大量留年
     替玉入試発覚
9?年 六大学野球対立教戦で乱闘
97年 寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年 明大生オヤジ狩り
99年 映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年 学生部教員襲撃事件(重症)
02年 ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
     AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年 和泉校舎で放火事件
     COE15件、全て不採択
     睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
     明大生、オレオレ詐欺に加担する
04年 明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
     現役明大女学生、スカトロAVに出演
     「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
     明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。
     隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取。
     明大生が集団レイプ未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分
     友人同士で大麻密売、使用の疑い、明大生ら6人逮捕
     明大卒の参院選当選者一人もなし
     COE2件申請するも不採択、連続不採択記録17件
     現役明大生・大仁田議員カンニング発覚
     明大野球部員、巨人などから現金を不正に受け取る
     前代未聞、お笑い芸人を単位未取得にも関わらず”特別”卒業させる
     ”また”大麻乱用密売容疑で明大3年生逮捕

698エリート街道さん:2011/05/07(土) 16:51:18.13 ID:d5DOX9kj
「2010 代ゼミ合格率」

中央法 64.6
65.5%(19/28)[70以上]
30.9%(103/333)[60.0~69.9]
7.0%(20/284)[50.0~59.9]

同志社法 64.2
82.8%(24/29)[70以上]
62.3%(137/220)[60.0~69.9]
20.0%(34/170)[50.0~59.9]

早稲田社学 64.0
51.4%(19/37)[70以上]
22.8%(190/835)[60.0~69.9]
4.3%(39/911)[50.0~59.9]

早稲田人科A 61.7
75.0%(3/4)[70以上]
46.7%(93/199)[60.0~69.9]
16.4%(52/317)[50.0~59.9]

明治法 61.7
57.1%(4/7)[70以上]
58.9%(145/246)[60.0~69.9]
16.9%(67/396)[50.0~59.9]
699エリート街道さん:2011/05/07(土) 18:38:30.53 ID:HT6oxJ7J
>>698によれば、明治>同志社か。
700エリート街道さん:2011/05/07(土) 21:17:21.16 ID:MeMd11VU
>>697によれば、明治>同志社か。
701エリート街道さん:2011/05/08(日) 01:35:27.30 ID:tnKvv8m4
同志社は合格しやすい=滑り止めに適している
ということだ。
702エリート街道さん:2011/05/08(日) 03:14:32.61 ID:fP25FO8P
明治と同志社は東西の標準的なレベルの良問出す私大の代表格
基礎学力がそのまま出るから実力がある者は個別対策なしで受かる
国立大受験生にとってこれ程滑り止めにこれ程適している大学はないな
703エリート街道さん:2011/05/08(日) 04:56:12.66 ID:/oXEQwty
日大とか明治とか、何の魅力があんの?
はっきり言って、上の2つは法政以下だ。
就職も昇進もダメだし、品格もまったく感じられない。
卒業して社会に出てからいい思いをしたいだろ?

明治駒澤系じゃダメだ
704エリート街道さん:2011/05/08(日) 05:12:20.89 ID:fn9+3C4f
>>703
わかったから、涙ふけよ
どんまい
705エリート街道さん:2011/05/08(日) 07:19:32.34 ID:SCmNyHTY
入試難易度(関西地域)

S1 京大
S2 阪大
A1 神大
A2 市大 府大 京都府大
B1 奈良女
B2 同志社 立命館 滋賀大 神戸市外大 工繊大
B3 和大 兵庫県大 大教大 京教大 関大 関学
C1 奈良県大 龍大 京産大 甲南大 近大 京都外大 関西外大 同女 京女
C2 桃学 佛大 大経大 神院大 摂南大 大工大 神女
C3 関西福科大 阪南大 大谷大

以下省略
706エリート街道さん:2011/05/08(日) 08:12:04.41 ID:o09eUbiG
>>702
学長がインタビューで答えていたけど、入試改革の一環として明治は試験問題を
あえて簡単にしたらしい。より多くの受験生に受けてもらいたいためだろうね。
707エリート街道さん:2011/05/08(日) 13:31:41.58 ID:/oXEQwty
>>704
> 704 名前:エリート街道さん []: 2011/05/08(日) 05:12:20.89 ID:fn9+3C4f
> >>703
> わかったから、涙ふけよ
> どんまい


どんまい??????????
意味不明
並以上のレベルの受験生で
明治落ちる奴なんておらんよwwwww

てか
受かっても行かんシナww 粗悪Fラン高ネんてwww

明治とか日大なんて死んでもヤだわ
708エリート街道さん:2011/05/08(日) 13:53:15.57 ID:QzGu/Yv9
理系で言えば

早慶>上智≧同志社=理科大の理学部,工学部≧立教>明治=立命館
709エリート街道さん:2011/05/08(日) 22:41:11.41 ID:JzAKKAh9
>>706
簡単というか難問奇問をやめて基礎学力を測る問題に変えたとのこと
といっても毎年入試問題の訂正を複数出してダメダメだけどなw
710エリート街道さん:2011/05/09(月) 00:02:33.21 ID:Vx6ZkUOb
まぁ、昔は早慶明治と言われたのが、今や早慶上智になってしまった
しかし受験者数の増加に伴い優秀な学生が増えつつある明治大学は、再び早慶明治へと返り咲くだろう
711エリート街道さん:2011/05/09(月) 00:58:01.70 ID:Vb4ImHe5
>>710
よくも
まぁ
こんな
大嘘を
ぬけぬけと
つけるもんだなw 基地外明治はw

× 早慶めぇぇ
○ 日明駒


712エリート街道さん:2011/05/09(月) 01:45:19.70 ID:x9SHmbad
え、これ同志社の圧勝じゃん
スレタイ見てワロタ
713エリート街道さん:2011/05/09(月) 05:19:14.50 ID:0DQPbRk3
残念だが710は現実のものとなるだろう
まあ見てろやw
714エリート街道さん:2011/05/09(月) 11:46:33.97 ID:vzrwrsH7

戦前までは、名実共に早慶明だったわけだが
715エリート街道さん:2011/05/09(月) 22:15:21.50 ID:Vb4ImHe5


■関東人の認識■                 ■関西人の認識■

早稲田 まぁ私学の雄                まぁ私学の雄
慶應  まぁ今は私学トップ             まぁ私学の雄

上智  まぁ早稲田と同格              まぁ同志社よりちょい上 いつか追いついてやる
学習院 まぁ立教よりちょい上程度         まぁ同志社よりちょい下 皇室好きは行くやろな
東京理科 まぁ理工系トップ             まぁ理工系トップ でも同志社行くからイラン

立教  まぁマーチトップ 同志社と同格      まぁ関学と同じかな 関学行くからここにはまず行かない
中央  まぁ資格に強い ド田舎で通えない   正直、ようわからんわ 興味なし
青学  まぁ許せる最低ラインだな         よく関学と同格扱いされるのでむかつく 興味なし

法政  まぁ六大学じゃなきゃ日東駒専      まぁ関大と同じやな
明治  まぁ日大と同じ扱い バカ大の代名詞  まぁ立命館の兄弟校やな 何かと似てるし、京産にも似とるな
駒澤  まぁ明治のライバル             まぁ仏教と同じやな
日大  まぁバカ大筆頭                まぁ近畿と同じやな 兄弟校やし
専修  まぁ日東駒専では一番いい感じ      正直、ようわからんわ 興味なし

同志社 まぁ西の学習院か立教程度だね     西の上智よりちょい下ぐらいや(同志社生は西の早稲田と主張)
関学  知らない 関東学院の兄弟校かな    西の立教よりちょい下やろ(関学生は西の慶應と主張ww) 
関西  知らない 専修とどっちが上?       西の法政程度やろ(関大生は法政より上と主張)
立命館 名前だけ知ってる 国士舘の兄弟校?  西の明治やろ(立命大生は早慶リツと主張wwwwww (ノ∀`))
716エリート街道さん:2011/05/09(月) 22:52:29.17 ID:0DQPbRk3
学歴坊はどうしても明治をニッコマと同格にしたがるんだな
717エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:57:21.23 ID:xuavEECn
大学にも拠点性ってのが重要な要素だと思う

関西私大として同志社しか選択がないっていうのは重要な要素だ。
関東だと明治なんか行かなくても、上智でも、立教でも、色々選択肢あるしね


718エリート街道さん:2011/05/10(火) 20:07:49.89 ID:04TYW/1V
なんにしろ
日大
明治
駒澤
専修
ぢゃ
しょうがないよ

放送大や夜間と変わらん
719エリート街道さん:2011/05/11(水) 15:10:57.26 ID:JqIPo33n
総合力   明治>>>>>同志社

明治の圧勝

平均月給  日本>>>>>韓国(日本37万円、韓国13万円)
個人資産  日本>>>>>韓国(日本1555兆円、韓国134兆円)
GDP   日本>>>>>韓国 (日本6兆ドル、韓国1兆ドル)
1人当たりGDP 日本>>>>>韓国 (日本4万ドル、韓国1万7000ドル)
知名度   日本>>>>>韓国(日本はG8所属)
国土面積  日本>>>>>韓国(日本38万u 韓国10万u)
人口    日本>>>>>韓国(日本1億2700万人  韓国4725万人)
容姿    日本>>>>>韓国(日本代表ミスユニバース1位、2位)
スポーツ  日本>>>>>韓国(日本、WBC優勝2回、アジアカップ優勝4回)
戦争    日本>>>>>韓国(日本はアジアを征服)
学力    日本>>>>>韓国(日本、世界的な賞を多数受賞)
720エリート街道さん:2011/05/11(水) 15:11:37.22 ID:JqIPo33n
ノーベル賞 日本>>>>>韓国(日本17人。韓国1人)
オリンピック日本>>>>>韓国(通算金メダルは、日本132個>>>韓国93個)
大学難易度 日本>>>>>韓国(日本の大学ランキングはアジア1位)
映画産業  日本>>>>>韓国(日本は世界三大映画祭、賞受賞)
科学技術  日本>>>>>韓国(日本は世界1位)
企業海外進出 日本>>>>>韓国(日本は一時期、アメリカを支配した)
所得    日本>>>>>韓国(日本は韓国の2倍以上)
貿易    日本>>>>>韓国(世界屈指の貿易大国)
企業    日本>>>>>韓国(世界500大企業、日本71社、韓国10社)
1000人当たり自動車普及台数 日本>>>>>韓国(日本590台 韓国330台)
年間自動車販売台数       日本>>>>>韓国(日本500万台 韓国100万台)
平均住宅面積          日本>>>>>韓国(日本190u  韓国82u)
1人当たり平均住宅面積     日本>>>>>韓国(日本87u 韓国42u)
経済規模            日本>>>>>韓国(東京世界1位  ソウル世界17位)
経常収支            日本>>>>>韓国(日本2105億ドルの黒字 韓国59億ドルの黒字)
721エリート街道さん:2011/05/11(水) 19:49:37.82 ID:FNVevtbB
(´・ω・`)
722エリート街道さん:2011/05/11(水) 20:32:02.60 ID:e9GeAyjX
パスワードは「1」です
http://www.mediafire.com/?6lrkpn93s271b16
723エリート街道さん:2011/05/11(水) 21:35:01.69 ID:bSzQzhuO
>696
2ちゃんねるには、どうあっても明治大を
貶めたい少数の人間が跋扈しているんだよな。
乱立した明大関連のスレッドを見るべし。

別に同大と本気で比較したいわけじゃない。

似たようなスレを立てては他大学を挑発して
明大を貶める書き込みを間に挟んでるだけだよ。
724エリート街道さん:2011/05/11(水) 22:31:37.54 ID:ZRP9nCZ0
>>723
2ちゃんねるはもちろん
ネット上のあらゆるサイトで、
どうあっても明治以外の大学を
貶めたい多数の明治工作員が跋扈している
ことは
無視ですか

あーそうですかwww
725エリート街道さん:2011/05/11(水) 22:36:13.55 ID:ZRP9nCZ0
>>723
加害者のくせに
被害者ぶってるバカ明治w
朝鮮人にそっくりwww
726エリート街道さん:2011/05/12(木) 00:31:43.13 ID:144ag1kn
>>722
えろいw
727エリート街道さん:2011/05/12(木) 02:05:45.72 ID:8UKU9JfD
http://riaar.thumblogger.com/home/log/2010/30/1private---interracial-swi.html

肉便器女(不細工)が外人にやられてるw
728エリート街道さん:2011/05/12(木) 14:38:09.56 ID:Kb0EeZmK
慶應>早稲田>上智>>>明治=同志社
729エリート街道さん:2011/05/12(木) 20:21:27.90 ID:0K4u4D2h
全国100国公私立大「就職に強い大学」「弱い大学」http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/9912/frame12.html

東京大学 (国) 75
 早稲田大学 (私) 74
一橋大学 (国) 74
東京外国語大学 (国) 74
九州大学 (国) 74
 学習院大学 (私) 74
京都大学 (国) 72
大阪大学 (国) 72
神戸大学 (国) 71
 慶應義塾大学 (私) 71
 立教大学 (私) 71
 同志社大学 (私) 71 ★
 立命館大学 (私) 71
東京工業大学 (国) 70
東北大学 (国) 70
 東京理科大学 (私) 70
名古屋大学 (国) 69
筑波大学 (国) 69
 津田塾大学 (私) 69
 中央大学 (私) 69
 明治学院大学 (私) 69
 南山大学 (私) 69
 上智大学 (私) 68
 東京女子大学 (私) 68
 関西学院大学 (私) 68
北海道大学 (国) 67
広島大学 (国) 67
東京都立大学 (公) 67
 青山学院大学 (私) 67
 明治大学 (私) 67 ★
730エリート街道さん:2011/05/12(木) 21:28:36.66 ID:R9ZAdW/p
明治>同志社>立教>学習院≧中央>青学>法政
731エリート街道さん:2011/05/12(木) 21:34:07.83 ID:0K4u4D2h
>>729
比較にもならんなwww

やっぱり

明治のライバルは専修とか日大とか駒澤とか国士舘とか立命館あたりだな
732エリート街道さん:2011/05/12(木) 21:34:24.06 ID:qc2hxGkH
一般的に、立教=同志社>中央(法含む)>明治>青学=関学=立命館>法政=関西
733エリート街道さん:2011/05/12(木) 21:37:27.58 ID:d2xc1Bqs
>>732
それいったら終わるじゃんw
734エリート街道さん:2011/05/13(金) 10:27:23.47 ID:Cs0YxDeP
レベル低い付属と、馬鹿な推薦で埋めてる、地方の大学と比べるなよ
735エリート街道さん:2011/05/13(金) 11:27:01.93 ID:UGQ0MmBA
偏差値で負けるなよw
736エリート街道さん:2011/05/13(金) 16:10:31.78 ID:xZ+UG5w5
昔は同志社の方が上だったらしいが、最近は明治が並んだんだね。
737エリート街道さん:2011/05/13(金) 16:22:45.63 ID:RcIysCF6
同志社に並んだと思い込んで嬉しくてこんなくそスレ立てたのか?
738エリート街道さん:2011/05/13(金) 18:33:04.94 ID:fUSbuvd6
dししゃに勝っても何の意味もないだろ
739エリート街道さん:2011/05/13(金) 18:43:55.55 ID:TvVOEd7v
全国と地方
740エリート街道さん:2011/05/13(金) 22:01:57.02 ID:sA3wi7HO
同志社は明治に入れない♪

同志社は明治の滑り止め♪

アホーアホー同志社♪
741エリート街道さん:2011/05/13(金) 22:40:10.32 ID:RcIysCF6
書いてる内容だけじゃなくてIDまでアホを晒してる明治くんがいるな
742エリート街道さん:2011/05/13(金) 22:43:25.51 ID:kPbOWHF3
同志社(笑)
743エリート街道さん:2011/05/13(金) 23:03:28.86 ID:y04L10/b
IDアホーって。才能だな
744エリート街道さん:2011/05/14(土) 16:46:15.39 ID:8ZFl3KG0
同志社はなんか慶應のパクリ感がある
745エリート街道さん:2011/05/14(土) 22:23:16.99 ID:Ti+FkSuu
>>744
ない。慶応と同志社はまったく似ていない。

同志社は、明治+法政+立教÷3=同志社の雰囲気。

バンカラ+地味+ミッション系÷3=同志社
746エリート街道さん:2011/05/14(土) 22:46:10.08 ID:+EnMrYU4
明治の学長つい最近朝日新聞に出てたよ

みたヤツいる?
747エリート街道さん:2011/05/15(日) 03:46:55.85 ID:uM90571E
捕まったのか?
748エリート街道さん:2011/05/15(日) 07:57:00.23 ID:zeHiB+eI
同志社とは違うよw 不覚にも笑ってしまった
749エリート街道さん:2011/05/15(日) 10:48:17.80 ID:QM1IWA5F
明治大学レベルに進学するために
わざわざ震災リスクが高い東京に住む気がしない
と数年前に書き込んだら馬鹿にされた
今考えるとやはり俺は間違っていなかったと思う
750エリート街道さん:2011/05/15(日) 11:00:33.06 ID:ReFe6Xtf
同志社でも同じこと
751エリート街道さん:2011/05/15(日) 11:29:55.25 ID:QM1IWA5F
それはそのとおり
しかし奥多摩以外の東京全域が77,000Bq/m2(MBq/km2)=2.1Ci/km2で
チェルノブイリの第三汚染区分(1-5Ci/km2)に該当する現実が
既にあるわけで・・・
10年後に今日の書き込みを自分で再評価してみたい
752エリート街道さん:2011/05/15(日) 11:35:35.63 ID:QM1IWA5F
書き漏らし

751の区分はセシウム137の推定堆積量の濃度区分
753エリート街道さん:2011/05/15(日) 12:42:08.58 ID:nI8jNTG5
敦賀のもんじゅ様がアポンすれば、100km未満しか離れていない京都は危ないが、
とりあえずは東京よりは安全だろう。
754エリート街道さん:2011/05/15(日) 17:40:34.38 ID:et+6KGXU
早稲田大学社会科学部 VS 中央大学法学部 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1302356875/l50
立教大学vs中央大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1277542223/l50
中央大学 VS 明治大学 PART2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1302428886/l50
学習院大学vs中央大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1263295623/l50
【青山】 青山学院大学vs中央大学W 【多摩】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1294587499/l50
法政大学vs中央大学 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1296821606/l50
日本大学 VS 中央大学 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1296475398/l50
明星大学>中央大学が現実のものに
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292645611/l50
755エリート街道さん:2011/05/15(日) 19:47:16.70 ID:mfhT3Kfw


日大明治駒澤専修に行くくらいなら
放送大のほうがダメージは少ないよ
756エリート街道さん:2011/05/18(水) 11:24:51.89 ID:YmJvPI+k
たとえば代ゼミだけど、代ゼミ偏差値は合格者平均偏差値。実際の合格難易度
(ボーダー偏差値)は、代ゼミ偏差値分布表で見ると分かる。↓の★のところ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292304583/816
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292304583/818
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292304583/832

ボーダー偏差値(合格難易度)では、立教>明治>中央・同志社≧立命館>>関西学院
マーチ感官同率で合格するのが最も難しいのは立教。立教に入学する学生は
基本的に中央法以外はマーチ感官同率はどこでも受かる。

上位層の併願が多いと合格者平均偏差値は高いが、大抵は滑り止めなので、本命に
合格すれば蹴る。上位層が抜ければ抜けるほど、それにつれてボーダーも下がること
になる。

なお、この順序は、河合塾のものとほぼ同じ。入学者偏差値もこの順序と思われる。
757エリート街道さん:2011/05/18(水) 12:15:03.01 ID:OuCwCP5o
立教なんて最初から選択肢になかったから今更
「立教の方が偏差値が僅かに上だ!」
なんて言われても「は?」って感じだわな
女子に人気はあるのかもしれんが男子はナンパな奴しか受けないだろ
758エリート街道さん:2011/05/18(水) 12:31:43.03 ID:YmJvPI+k
65   明治(法・全学) 明治(政治・全学) 明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(経営ー1学科)  明治(文ー2学科) 

62.5 明治(政治・一般) 明治(経済・一般) 明治(商・一般) 明治(経ー経営・一般) 明治(文ー13学科) 明治(国際・全学) 明治(情・全学) 
     同志社(法・全学個別)  同志社(文ー4学科) 同志社(社会ー1学科)

60   明治(法・一般)  明治(経営ー3学科) 明治(文ー12学科)  明治(国際・一般) 明治(情・一般) 
     同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学個別) 同志社(政策・全学個別) 同志社(文ー11学科) 同志社(社会ー3学科)

57.5 明治(経営ー1学科)
     同志社(商B・全学個別) 同志社(文化・個別) 同志社(社会ー5学科) 

55.0 同志社(社会ー1学科) 同志社(文化・全学)
759エリート街道さん:2011/05/18(水) 12:46:20.21 ID:YmJvPI+k

偏差値55ってw

同志社レベルだと、明治大学に受からないという現実

760エリート街道さん:2011/05/18(水) 13:02:12.65 ID:HiFRCYS7
基地外明治が暴れたら、しっかりと報復することが大事
761エリート街道さん:2011/05/18(水) 13:04:23.05 ID:YmJvPI+k
60.0 明治(農ー6学科)

57.5 明治(理工ー7学科)  明治(農ー2学科)
     同志社(理工ー10学科) 同志社(生命・全学個別)

55.0 明治(理工ー9学科)
     同志社(理工ー13学科)同志社(情報・全学個別)
762エリート街道さん:2011/05/18(水) 13:07:39.29 ID:YmJvPI+k
>>760

明治に勝てないことを悟ったようだな

そもそも実力に、歴然とした差があるもんな
763エリート街道さん:2011/05/18(水) 13:11:29.70 ID:u0x7YCqo
敢えて言うなら同志社のライバルは明治じゃなくて中央だよ。
法学部は最強だし、資格実績も明治なんかより断然上。
明治なんか何もかも中途半端で話にならん。
何より明治=馬鹿のイメージが強すぎて、正直スレタイには憤りを覚える。
764エリート街道さん:2011/05/18(水) 13:29:07.17 ID:gdxcDMfM

同志社のライバルは立命館だろ

うさんくさい関西の地方大学と、東京のメジャー大学とは基本的に違うんだよな
内部や推薦の馬鹿集めて取り繕ってる関西の大学は所詮は地方大学
765エリート街道さん:2011/05/18(水) 13:36:28.86 ID:u0x7YCqo
明治なんて西日本では全然メジャーではありませんが。。。
山口県あたりで聞いてみ?
佐賀県でもいいよ。
私大で全国区メジャーと言えるのは早慶のみ
766エリート街道さん:2011/05/18(水) 13:49:37.41 ID:u0x7YCqo
確かに理系が池沼並みの明治と並べられるくらいなら立命と並べられたほうが
まだマシかも知れんな。究極の選択だがw
同意する。
まあ後はクソスレ保守に頑張ってくれ。
767エリート街道さん:2011/05/18(水) 14:31:26.69 ID:CZ/bV00v
明治駒澤系じゃなぁ・・・・

日大・明治・駒澤・専修・帝京・東海・国士舘・立命館・京産・仏教・・・
768エリート街道さん:2011/05/18(水) 14:38:21.08 ID:YmJvPI+k
理系

60.0 明治(農ー6学科)

57.5 明治(理工ー7学科)  明治(農ー2学科)
     同志社(理工ー10学科) 同志社(生命・全学個別)

55.0 明治(理工ー9学科)
     同志社(理工ー13学科)同志社(情報・全学個別)
769エリート街道さん:2011/05/18(水) 14:45:26.15 ID:CZ/bV00v
>>768
大学の格は難易度だけで決まるもんじゃないからw

まして
明治の難易度なんてかなり上げ底で
本当の難易度は2割引はしないと出ないしな
770エリート街道さん:2011/05/18(水) 16:05:20.03 ID:YmJvPI+k
      新入生数  一般入試  一般率
東京理科  4040  3299  81.7%
上智大学  2198  1373  62.5%
早稲田大 10035  6245  62.2%
国際基督   551   288  52.3%
慶應義塾【※非公表】
明治大学  7403  5187  70.1%  ★
青山学院  4347  2985  68.7%
立教大学  4603  3066  66.6%
法政大学  6797  4510  66.4%
中央大学  5849  3102  53.0%

同志社大  6160  3668  59.5% ← イカサマ偏差値。
関西大学  6857  3898  56.8% ← イカサマ偏差値。
関西学院  5417  2814  51.9% ← イカサマ偏差値。
立命館大【※非公表】 
771エリート街道さん:2011/05/18(水) 16:27:56.41 ID:u0x7YCqo
どうでもいいけど、同志社と並べられて嬉しいからって鼻息荒くして上げまくらなくていいよw
772エリート街道さん:2011/05/18(水) 16:34:16.43 ID:Z++HATNa
同志社なんて東日本では全然メジャーではありませんが。。。
福島県あたりで聞いてみ?
青森県でもいいよ。
私大で全国区メジャーと言えるのは早慶のみ
773エリート街道さん:2011/05/18(水) 16:34:36.85 ID:tqlCLRF0
ま、同志社と同じ土俵に上げてもらえるなんてマジ嬉しいじゃないの。
鼻息も荒くなり、口も臭くなるわな。
774エリート街道さん:2011/05/18(水) 16:41:59.97 ID:OuCwCP5o
関東の南山立教ごときがほざきよる
知名度の低さが弱点おまえが言うか
早稲田慶應同志社で日本三大私学
同志社知らない人間が立教なんて知ってるかよ
775エリート街道さん:2011/05/18(水) 16:44:44.07 ID:zg8Cll0X
Mヴァカおやぢがまたファビョってるw
776エリート街道さん:2011/05/18(水) 17:22:27.84 ID:YmJvPI+k

総合的に明治の圧勝と結論出てます

火病同志社は、身の程をわきまえなさい
777エリート街道さん:2011/05/18(水) 17:25:15.05 ID:bQ5gKmmG
そもそも同志社はローカルだぞ。問題はそんな大学に並ばれてるマーチだ。

778エリート街道さん:2011/05/18(水) 17:26:33.88 ID:YmJvPI+k

並ばれてない>>77

実力で、明治>>>>>同志社
かなりの差がある
779エリート街道さん:2011/05/18(水) 17:29:50.33 ID:u0x7YCqo
ID:YmJvPI+k

こいつ明治じゃなくて立命関学市大あたりだな。
IDみてると同志社に対する粘着が異常。
780エリート街道さん:2011/05/18(水) 18:39:43.90 ID:Z++HATNa
明治を騙って同志社を叩くって訳か。
781エリート街道さん:2011/05/18(水) 20:03:54.23 ID:bQ5gKmmG
こんだけコンプになれるの関学、立命、明治のどれかだろうな。
782エリート街道さん:2011/05/18(水) 23:27:57.58 ID:TtL+YI3r
ごめんなさい。明治って全く眼中になかった(^_^)
同志社は早慶以外だと関学くらいしか相手にしないんだわ、
京都にいるとコンペティティブになれないよな。ライバルいないし。京大はさすがに雲の上だし。
まあ常日頃からチヤホヤされ過ぎなのは認める。
783エリート街道さん:2011/05/18(水) 23:42:35.02 ID:5YWol0L0
受験生ですが、

同志社はホントにチヤホヤされるんですか?
784エリート街道さん:2011/05/19(木) 00:56:01.71 ID:k0Kv4Tcc
>>763
実績で明治にさえ勝てない同志社だと中央じゃ余計に話にならん。身の程を知れ、勘違い
同志社w 明治が中途半端なら同志社はカスだろw
785エリート街道さん:2011/05/19(木) 08:38:36.93 ID:LTX/kaOl
>>784

偏差値で勝ってみろよw
786エリート街道さん:2011/05/19(木) 11:52:44.29 ID:08MFx7uK
65   明治(法・全学) 明治(政治・全学) 明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(経営ー1学科)  明治(文ー2学科) 

62.5 明治(政治・一般) 明治(経済・一般) 明治(商・一般) 明治(経ー経営・一般) 明治(文ー13学科) 明治(国際・全学) 明治(情・全学) 
     同志社(法・全学個別)  同志社(文ー4学科) 同志社(社会ー1学科)

60   明治(法・一般)  明治(経営ー3学科) 明治(文ー12学科)  明治(国際・一般) 明治(情・一般) 
     同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学個別) 同志社(政策・全学個別) 同志社(文ー11学科) 同志社(社会ー3学科)

57.5 明治(経営ー1学科)
     同志社(商B・全学個別) 同志社(文化・個別) 同志社(社会ー5学科) 

55.0 同志社(社会ー1学科) 同志社(文化・全学)


同志社、偏差値55ってwwwwww
同志社の奴らは、そもそも明治に受からんから
ライバルが関学って、偏差値60ない学生の掃きだめじゃないか
偏差値でも実力でも、比較の対象にならん
糞スレ早く消化しろよ
787エリート街道さん:2011/05/19(木) 12:24:58.93 ID:eiaUdhj0

河合マニアか
788エリート街道さん:2011/05/19(木) 12:37:51.48 ID:gQ95NDGn
同志社や関学なんて言っても、東京じゃ通用しませんよ
関学なんて成蹊レベルの扱い
といっても大阪人に理解できないんだろ
789エリート街道さん:2011/05/19(木) 12:45:25.71 ID:08MFx7uK

65   明治(法・全学) 明治(政治・全学) 明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(経営ー1学科)  明治(文ー2学科) 

62.5 明治(政治・一般) 明治(経済・一般) 明治(商・一般) 明治(経営ー1学科) 明治(文ー13学科) 明治(国際・全学) 明治(情・全学) 
     同志社(法・全学個別)  同志社(文ー4学科) 同志社(社会ー1学科)

60   明治(法・一般)  明治(経営ー3学科) 明治(文ー12学科)  明治(国際・一般) 明治(情・一般) 
     同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学個別) 同志社(政策・全学個別) 同志社(文ー11学科) 同志社(社会ー3学科)

57.5 明治(経営ー1学科)
     同志社(商B・全学個別) 同志社(文化・個別) 同志社(社会ー5学科) 

55.0 同志社(社会ー1学科) 同志社(文ー2学科) 同志社(文化・全学)



同志社の文学部にも、偏差値55の馬鹿学科を発見したので追加しておいたぞ
スポーツ学部や神学部は外しておいてやったが
低レベルの争いに、明治を巻き込まないでもらいたい

790エリート街道さん:2011/05/19(木) 13:30:09.04 ID:svXExa/r
明治なんか放っておけよ。
上に早慶上智ICU理科大おまけに立教にまであって、東京で肩身が狭いから気が狂ってるんだよ。
明治の相手は立命で十分
791エリート街道さん:2011/05/19(木) 13:59:39.84 ID:Cffk9wQA
早慶「同志社?マーチと同じだろw」
上智「同志社が絡んできてウザイ…立教はおとなしいのに同志社は勘違いしちゃってて鬱陶しい」
理大「なんちゃって理系なのに絡んでくるのやめろ!」
マーチ「同志社はいい大学だと思うけどうちらに毛が生えた程度だよねw」
792エリート街道さん:2011/05/19(木) 14:08:48.07 ID:eiaUdhj0

うんざりだな。
793エリート街道さん:2011/05/19(木) 14:13:31.27 ID:s3QhFddD
と同稚社が悲鳴をあげています
794エリート街道さん:2011/05/19(木) 14:21:19.39 ID:LTX/kaOl
またインチキ河合塾かw
Mヴァカおぢさんの唯一のよりどころ。
795エリート街道さん:2011/05/19(木) 14:26:06.55 ID:Cffk9wQA
同志社くんが就活のため東京にやってきました

担当者「キミはここに並んで」

担当者が指差したのはマーチ駅弁の列でした。

同志社「俺は西日本トップの私大だぞ!こんなヤツラと一緒にする気か!」

この発言に対し会場は一笑。あまりにも痛い発言を見かねて親切な明治くんが同志社くんに教えてあげました。

明治「そんなに怒らないで。悪いのは受験勉強を怠った自分たちなんだ。ほら、あそこの横浜国立くんを見なよ。自分の置かれた立場を受け入れてるぜ。」

そんな横浜国立くんの視線の先には慶應義塾くんがいました。同じ列の一橋くんを尊敬の眼差しで眺めつつ、仲良く談笑しています。

明治「キミが頭がよいのは知ってるさ。でも京阪神に落ちた事実を認めないと。同志社くん、キミはまだ現実を受け入れてないのかい?」

元気に話しているそんな明治くんは、羨ましそうに早稲田くんを見ているのでした…。おわり
796エリート街道さん:2011/05/19(木) 14:31:02.94 ID:UwLLAwCW
2chだと立教の自己主張が一番ウザイんですけど^^;
797エリート街道さん:2011/05/19(木) 14:33:24.23 ID:UwLLAwCW
あらゆるスレで立教は明治より上と主張する気持ち悪い立教
本当に上ならわざわざそんなに声張り上げる必要ないだろ
798エリート街道さん:2011/05/19(木) 15:40:28.54 ID:Cffk9wQA
河合塾はインチキってw
同志社ご自慢の法律学科は今年の実質倍率2.2倍(10-2.4倍、09-2.5倍)なんですが
2人に1人が受かるザル入試www
同志社が信奉する代ゼミのサンプル数は不合格者が198名
そのうち河合塾基準のE判定(59.9以下)は123名で割合は62.1%と大半という結果
やっぱザル入試で間違いないわw
799エリート街道さん:2011/05/19(木) 15:42:30.18 ID:Cffk9wQA
じゃあどんな優秀な受験生が落ちてるのか代ゼミ偏差値分布で確かめてみましょう
河合塾偏差値では62.5(62.5〜64.9)、50%ボーダーなので参考にこれも載せる
どう見ても河合塾と代ゼミがどっちも同じ結果にしか見えないんですがw

        合格/否
68.0以上   40/ 9  82%  67.5(67.5〜69.9) A判定
66.0〜67.9  28/ 4  88%  65.0(65.0〜67.4) A〜B判定
64.0〜65.9  29/15  66%  62.5(62.5〜64.9) B〜C判定
62.0〜63.9  23/18  56%  62.5(62.5〜64.9) C判定
60.0〜61.9  14/29  33%  60.0(60.0〜62.4) D判定
58.0〜59.9  12/31  28%  57.5(57.5〜59.9) E判定
56.0〜57.9   3/23  12%  57.5(57.5〜59.9) E判定
56.0未満    7/69   9%
サンプル  156/198 サンプル実質倍率2.3倍 結果2.4倍で誤差なし
800エリート街道さん:2011/05/19(木) 16:41:24.06 ID:LTX/kaOl
Mヴァカ工作員とゴキブリ工作員、どっちがウザイ?
801エリート街道さん:2011/05/19(木) 21:56:55.70 ID:k0Kv4Tcc
>>785
河合だけでなく、代ゼミのボーダー偏差値(合格難易度)でも勝っていますがw
同志社では立教だけでなく明治にも受かりませんw

たとえば代ゼミだけど、代ゼミ偏差値は合格者平均偏差値。実際の合格難易度
(ボーダー偏差値)は、代ゼミ偏差値分布表で見ると分かる。↓の★のところ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292304583/816
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292304583/818
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292304583/832

ボーダー偏差値(合格難易度)では、立教>明治>中央・同志社≧立命館>>関西学院
マーチ感官同率で合格するのが最も難しいのは立教。立教に入学する学生は
基本的に中央法と明治政治以外はマーチ感官同率はどこでも受かる。

上位層の併願が多いと合格者平均偏差値は高いが、大抵は滑り止めなので、本命に
合格すれば蹴る。上位層が抜ければ抜けるほど、それにつれてボーダーも下がること
になる。

なお、この順序は、河合塾のものとほぼ同じ。入学者偏差値もこの順序と思われる。
802エリート街道さん:2011/05/19(木) 23:33:40.05 ID:6SR4wOvL
『立命館大学の改革』に対する批判への反論

・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりなのがばれちまう。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないんだよ。
・A方式の募集定員の数字を隠して入試案内に「◎」と表示して何が悪い。こんな少ない定員を公表したら偏差値操作がバレちまうよ。
・偏差値アップと受験料稼ぎのために入試を細分化して何が悪い。延べ合格数を水増しできて私立高校から感謝されてるぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校や2番手校では指定校推薦の枠が埋まらず余るから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で毎年3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・体育系の学部でもないのに、偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。中学英語が怪しい学生でも単位与えて卒業させてるよ。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
それに、スポ推の学生はトヨタなど人気企業に大量採用されて就職実績も上がるから、有力選手は「実質学費無料」で集めとるよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が多いからやめられん。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。でも「Rits」は某一流ホテルから商標侵害で訴えられて負けたんで「R」に変えなくちゃな。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで表に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を隠蔽して何が悪い。受験生集めに不都合なものは、就職データ・A方式の定員・刑事犯で逮捕された学生・入学直後の無試験特別転籍は勿論、校歌も隠すのがうちのやり方だよ。
803エリート街道さん:2011/05/20(金) 08:20:19.86 ID:5N69Tz7s



■明治駒澤系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・


■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  立命館 専修 法政 明治 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産 
804エリート街道さん:2011/05/20(金) 14:34:09.32 ID:RVzO5kYA

小学生並でしか書き込めない同やん

偏差値55の同志社は、明治学院とでも競っててくれ
805エリート街道さん:2011/05/20(金) 16:34:33.07 ID:S1TWxbCV
明治と駒沢ってどっちが上なん?
806エリート街道さん:2011/05/20(金) 16:50:35.55 ID:TiEzQv7s
そりゃあ駒沢だろ
明治みたいな粗悪大衆大学と比べたら駒沢に失礼だ
807エリート街道さん:2011/05/20(金) 16:53:11.83 ID:TiEzQv7s
明治の応援団の伝統
チンポを熱湯と冷水交互に浴びせてチンポを鍛える
鍛えたチンポでレイプするんだよ
808エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:00:52.87 ID:RVzO5kYA
書き込みも
偏差値55の同志社は、低レベルだな

バブル期の同志社おっさんが仕事もしないで
学歴板でコンプレックスさらけ出してるの、見てて情けないな


809エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:21:15.72 ID:lZO097f8
どうせ同志社のフリした立教おじさんだろ
810エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:29:13.59 ID:TiEzQv7s
明治に批判的な書き込みは全部立教おじさんのせいニダ!特定したニダ!ってかw
さすが基地外明治www
お前はエスパーかw本気で言ってるなら完全に病気だよお前www
俺は立教おじさんじゃねーよw
811エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:31:51.26 ID:TiEzQv7s
このように明治に入るとコンプレックスで完全に頭がおかしくなりますw
みなさん気をつけましょうw
812エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:35:41.19 ID:RVzO5kYA

バブル期の同志社おっさん、病院に行ったほうがいい


813エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:37:41.95 ID:afjEL2jz
基地外明治すいとんw
814エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:46:34.51 ID:zaVksaTZ
同志社=明治の劣化版、という感じでしょ
815エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:48:38.32 ID:zaVksaTZ
同志社=明治の劣化版
立命館=中央の劣化版
関学 =青学の劣化版
関大 =法政の劣化版


816エリート街道さん:2011/05/20(金) 19:03:55.97 ID:TiEzQv7s
うおwマジだ基地外明治すいとんされてやんのw
ざまあああああwww
まあ、●も買えない最底辺貧乏人に発言権はないということだw
さっさと首括って死ねやw
817エリート街道さん:2011/05/20(金) 19:51:11.27 ID:8Q1+NQhO
>>47
そんなもんかな
818エリート街道さん:2011/05/20(金) 19:52:15.97 ID:RVzO5kYA
>>816
バブル期の同志社おっさん、病院に行ったほうがいい
819エリート街道さん:2011/05/20(金) 20:53:46.83 ID:GW1z0NHJ
>>804
まったくだ。特にMヴァカしか書き込めない同志社くんは、小学生レベルw

820エリート街道さん:2011/05/21(土) 07:55:11.28 ID:feZkAoIF
Mヴァカ・ダメイジおぢさん、今日も大暴れw
821エリート街道さん:2011/05/23(月) 14:54:42.29 ID:Rd9KQrx8
関関同立はマーチの劣化版
822エリート街道さん:2011/05/23(月) 20:52:49.59 ID:HOoCxxzl
関西私大は一般入試率がいずれも60%未満。しかも同志社でさえ下位高校に
まで推薦を多数ばらまき、おまけに付属高校のレベルも低い。そのうえ、
一般入試の実質倍率は2倍ちょっと。 マーチの方がまともな入試をやって
いるし、入試難易度も高い。

■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
(低いほど、見かけ上の偏差値は上がります。)
      新入生数  一般入試  一般率
東京理科  4040  3299  81.7%
上智大学  2198  1373  62.5%←付属校ないのに推薦で絞りすぎ。
早稲田大 10035  6245  62.2%
国際基督   551   288  52.3%←人数、率とも絞りすぎだろ。インチキ偏差値。
慶應義塾【※非公表】

明治大学  7403  5187  70.1%
青山学院  4347  2985  68.7%
立教大学  4603  3066  66.6%
法政大学  6797  4510  66.4%
中央大学  5849  3102  53.0%←マーチの中で、一番イカサマ偏差値。

同志社大  6160  3668  59.5%
関西大学  6857  3898  56.8%
関西学院  5417  2814  51.9%←絞り込みすぎ。文科省は査察を。
立命館大【※非公表】
823エリート街道さん:2011/05/24(火) 00:47:36.96 ID:uIhAyS7o
中央は半分推薦か
824エリート街道さん:2011/05/24(火) 19:55:56.16 ID:yyBg596k
>>822
明治の一般率は50%未満だけどなw






捏造乙
825エリート街道さん:2011/05/24(火) 21:24:46.29 ID:7bN2HBjT
創始者(似たもの大学)
1.政治家・・・・・・・立命館・早稲田
2.宗教家・・・・・・・同志社・関学大・上智大・立教大
3.法律家・・・・・・・関西大・明治大・中央大・法政大

似たもの同志です。仲良くしましょう。
826エリート街道さん:2011/05/24(火) 23:12:35.05 ID:Kc5mp3qS
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <主要5学部学科>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@早稲田   66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 理系62.7)
A慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 理工63.6)
B上智     63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系65.0、理系59.0の壁
C立教     60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理  56.9)
D明治     60.14(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 理工56.0)
E同志社   59.28(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 理工56.5)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系60.0、理系56.0の壁
F青山学院 57.74(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 理工53.7)
G中央     57.54(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 理工53.3)
H関西学院 57.20(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 理工52.9)
I学習院   56.72(文56.1 法58.8 経済57.5 経営57.5 理  53.7)
J法政     56.60(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 理系52.2)
K関西     56.44(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理系52.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系57.5の壁
L立命館   55.86(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.0)
M成蹊     54.94(文54.2 法57.5 経済56.9 経済56.9 理工49.2)
N南山     53.50(文55.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 情理47.5)
827エリート街道さん:2011/05/24(火) 23:13:50.95 ID:Kc5mp3qS
>>824
一般入試=一般個別入試+センター利用入試+全学部統一入試
828エリート街道さん:2011/05/25(水) 15:54:27.09 ID:g6TfVN2j
京都とはいえ一地方私大の同志社と、全国区の明治大学と比べるなよ
南山VS中央とかと同じで、比較の対象にならない
829エリート街道さん:2011/05/25(水) 16:02:38.64 ID:CQdH9hgd
最新理系偏差値
2012年難易度ランキング(ベネッセ最新模試による偏差値)
理学/工学系統/私立大

72 早稲田大(先進理工)慶応大(理工)慶応大(薬)     
71 東京理大(薬)     
70 早稲田大(創造理工)早稲田大(基幹理工)    
69       
68 東京理大(工)      
67 東京理大(理工)
66 上智大(理工)東京理大(理)     
65 同志社大(生命医科)同志社大(理工) 
64 東京理大(基礎工)立教大(理)関西学院大(理工)          
63 立命館大(生命科学)
62 立命館大(薬)立命館大(理工)    
61 法政大(デザイン)明治大(理工)      
60 中央大(理工)    
59 関西大(化学生命)関西大(環境都市)青山学院大(理工)学習院大(理)
58 法政大(理工)法政大(生命科学)立命館大(情報理工)関西大(システム理工)
57
56 法政大(情報科学)
830エリート街道さん:2011/05/25(水) 16:09:07.57 ID:pFA1FJ36
明治大学(合格者と入学者)2010年春「サンデー毎日」調べ
エリート高校には完全無視され、中堅校にも蹴られてるWWW(泣)誰も進学しないwww
落ちこぼれの受け皿
唯一、付属推薦で、定員を満たす 馬鹿で溢れる 明治大学

     合格者 入学者(入学率)
札幌清田___2  0(0%)
石巻_____4  0(0%)
古川学園___6  0(0%)
日大山形___4  1(25%)←格上の日大様から、おなさけです。
県立・福島__17 0(0%)←福島県NO1.の高校からこのありさま。
つくば秀英__2  0(0%)
小山_____2  0(0%)
桐生第一___4  0(0%)
新島学園___2  0(0%)
松山_____4  0(0%)
浦和学院___1  0(0%)
西武台____3  0(0%)
千葉英和___4  1(25%)
筑波大付駒場__馬鹿にして受験者すらいない。
調布北____7  0(0%)
東久留米総合_3  0(0%)
創価_____3  0(0%)
東海大付高輪台_馬鹿にして受験者すらいない。
東海大菅生__2  0(0%)←東海大様にも蹴られているWWW
日大第一___2  0(0%)←日大様にも蹴られているWWW
日大豊山女子_1  0(0%)
保善_____5  0(0%)
荏田_____4  0(0%)←横浜市の優秀な高校
栄光学園___3  0(0%)
三条_____10 0(0%)←新潟県のエリート校
831エリート街道さん:2011/05/25(水) 16:30:16.26 ID:c6DzR+/b
>>828
明治なぞ全国区でもなんでもない。
そうやってクソスレをあげるからボコられることになる。
お互いのためにならんからこんなスレは落とすべき。
832エリート街道さん:2011/05/25(水) 19:49:54.84 ID:NpfYT7NC
★2012年河合塾偏差値 サンデー毎日で使われるであろう方式問わない学部最高偏差値一覧

慶應義塾 69.58(文65.0 法70.0 経済70.0 商  67.5 総政72.5 環情72.5)
上智     66.00(文65.0 法67.5 経済65.0         総人67.5 外語65.0)
早稲田   65.50(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育65.0 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
明治     63.21(文65.0 法62.5 政経62.5 商  65.0 情コミ62.5 国日62.5 経営62.5)

立教     61.67(文60.0 法60.0 経済62.5 経営65.0 社会62.5 異コミ65.0 心理62.5 観光60.0 コミ福57.5)
青山学院 61.56(文67.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文62.5 国政65.0 教育62.5 社情57.5)
同志社   60.75(文62.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会62.5 グロ.65.0 心理62.5 政策60.0 スポ.57.5 文情57.5)
中央     60.00(文57.5 法65.0 経済57.5 商  60.0 総政60.0)

法政     59.77(文62.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 社会57.5 GIS 62.5 国文62.5 福祉57.5 キャリ 60.0 人環57.5 スポ.60.0)
関西学院 59.17(文60.0 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会60.0 国際65.0 教育57.5 総政57.5 人福57.5)
学習院   58.33(文57.5 法60.0 経済57.5)
立命館   57.50(文60.0 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社57.5 国関65.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
成蹊     57.50(文57.5 法57.5 経済57.5)
武蔵     57.50(文57.5 社57.5 経済57.5)
関西     56.94(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会57.5 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)

主要募集方式以外の場合
※上智 総人は教育B
※明治 文-日本史全学 法、商、情コミ、国日は全学
※同大 社会-社会、政策は全学
※青学 文-英文B 教育-教育、総文、国政-政治は全学
※中央 商-会計Plus1ほか
※関学 社会、総政の独自方式
※法政 文-心理、国際文化、経営-経営、スポ、人間環境の全学
※立命 国関IR   ※成蹊 文-英文ほかの全学   ※武蔵 人文、社会は全学
833エリート街道さん:2011/05/25(水) 22:09:55.87 ID:D1KFQAqf
>>831
このスレがあると、明治とのガチンコ対決になって、同志社の完敗に終わり、
同志社に良いことは何もないからな。

河合や代ゼミのボーダー偏差値、各種国家試験合格者数や芥川賞・直木賞作家、
国民栄誉賞等の各章受賞者数や総理大臣経験者等。

同志社にできることといったら、遠くからMヴァカと小学生並みに悪態を
つくだけ。
834エリート街道さん:2011/05/26(木) 11:55:37.98 ID:8V5888jK
中央政治・地方政治・官僚・経済界・法曹・会計・文壇・報道・・・・

同志社が明治と張り合えるのは、経済界と会計くらいだろ
それ以外の分野すべて、明治の圧勝

偏差値は、河合で明治、代ゼミで同志社と同じようなもんだろうけど
低レベルの内部推薦で4割も占める同志社と、一般率の高い明治とでは比較の対象外だしね

総合的に、明治の圧勝
地方私大の同志社が、全国区の明治に勝てるわけ無い
835エリート街道さん:2011/05/26(木) 12:00:28.63 ID:in66RcZu
明治大学校歌>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社大学校歌
836エリート街道さん:2011/05/26(木) 12:32:58.22 ID:QVOEXmPA
明治大学校歌=同志社大学校歌、でしょ。

どちらの校歌も関西学院大学OBの「山田耕筰」だもん。
837エリート街道さん:2011/05/26(木) 12:34:32.76 ID:QVOEXmPA
「山田耕筰」だもん。←「山田耕筰」作曲だもん。
838エリート街道さん:2011/05/26(木) 12:34:47.35 ID:oDygNl0w
このスレ見て驚いた!!!
最近は同志社よりも明治の方がいいんだ!!!
時代は変わるものだね。
839エリート街道さん:2011/05/26(木) 12:37:23.05 ID:oDygNl0w
かつて同志社は、早稲田や慶応義塾と共に、(あくまで自称かもしれないけど)
「日本三大私学」とか言われていたのにね。
今では明治の後塵を拝するまでになったのか!!!
隔世の感があるな。
840エリート街道さん:2011/05/26(木) 12:39:06.47 ID:QVOEXmPA
かつて同志社は、早稲田や慶応義塾と共に、(あくまで自称かもしれないけど)
「日本三大私学」とか言われていたのにね。
>>
これは、誰も言ってない。同志社君が言ってただけ
841エリート街道さん:2011/05/26(木) 12:44:43.83 ID:oDygNl0w
そうか。
あくまで「日本三大私学」は自称か。
一応、山川出版とかの日本史の教科書に太字で出ているのがその根拠らしいが。
842エリート街道さん:2011/05/26(木) 12:49:41.67 ID:QVOEXmPA
書いた人の個人的な見解です。

いろんな人がいろんな大学を「日本3大私学」といってます。

日本3大美人の湯だって、関東と関西は違うでしょ。それと同じ。
843エリート街道さん:2011/05/26(木) 12:53:02.37 ID:oDygNl0w
二大私学が早慶なのは誰も異存がないんだろうけどね。
三大私学は3つ目が決まらん。

そういえば立命館もそんなことを言っていたことがある。
844エリート街道さん:2011/05/26(木) 12:55:25.60 ID:QVOEXmPA
別に決めなくてもいいじゃん。

「早稲田、慶応、明治」に決めたらどう?


周囲が認めるかどうか知らないけど自己満足できるから。
845エリート街道さん:2011/05/26(木) 13:17:54.21 ID:oDygNl0w
「早慶上智」
「早慶同」
「早慶明」
「早慶立(立教?r立命館?)」

三大私学の候補はこれぐらいか?
846エリート街道さん:2011/05/26(木) 13:28:11.54 ID:QVOEXmPA
正直言って、その中で現実に即して認められるのは、「早慶上智」だけです。

同志社も明治も認められません。立教もダメポ。立命館は論外。

早慶に準じる実績を出した大学を認めたいと思います。

今のところは、早慶に準じる実績のある大学が見当たらないので、偏差値で一番近い「上智」を
推薦したいと思います。(ただし、将来、交代もありえます)

いかがでしょうか?
847エリート街道さん:2011/05/26(木) 13:32:02.33 ID:QVOEXmPA
実績という面では、上智よりも、
明治、立教、同志社、関学あたりが次点だと思います。

そのあたりの大学で偏差値が早慶に近ければ、「早慶+ミニ早慶」として、
3大私学に推薦します。
848エリート街道さん:2011/05/26(木) 13:45:27.28 ID:QVOEXmPA
ついでに言えば、立教はちょっと印象が薄いので、資格で頑張ってる中央なども
候補に入れても差し支えないような気もしますが、中央は「見栄え」というましょうか、
「スター性」といいましょうか、そういう点でやっぱり華やかさに欠け影が薄いのが残念です。
849エリート街道さん:2011/05/26(木) 14:00:43.50 ID:8V5888jK

戦前までは、「早慶明」の時代だった

明治は戦前の地位をようやく取り戻そうとしてるとこだろ

850エリート街道さん:2011/05/26(木) 14:03:46.24 ID:QVOEXmPA
ラグビーの話ですね。それなら父から聞いてます
851エリート街道さん:2011/05/26(木) 14:06:02.78 ID:8V5888jK
日本3大校歌「早稲田大学校歌・明治大学校歌・北海道大学校歌」

北大(北の帝大の地位)は既に過去のものだし、
早稲田大学もイエール大学の盗作だったことが最近明らかになってしまった
早稲田と北大の校歌を外したら


日本一の校歌は「明治大学校歌」 白雲なびく駿河台、眉秀でたる若人が
852エリート街道さん:2011/05/26(木) 14:13:15.99 ID:Gtrr6s7V
新島襄と同志社英学校は、
山川出版とかの日本史の教科書に太字で出ている

これ、前に暴露されてたけど
同志社の入試試験で、新島襄や同志社英学校の問題をたくさん出して
頻度を上げていたという醜い話
山川の太字は、頻繁に出題(10とか20とか数字が決められてる)されてるキーワードが太字にされる
同志社を受けるなら、必ず新島襄を書けるようにしとかないと駄目
(創価学会の池田大作みたいに思うわ)
853エリート街道さん:2011/05/26(木) 14:16:59.33 ID:VqMolewv

『2ちゃんねる』に住み着く寄生虫(同志社・明治)が『どんぐりの背比べ』。
854エリート街道さん:2011/05/26(木) 15:35:31.22 ID:68dCqhWf
という構図に見せようと頑張ってる立教おじさん
855高学歴な大学☆決定版:2011/05/26(木) 18:48:58.83 ID:qnuQfZqI
北海道大学 東北大学 東京大学 名古屋大学 京都大学

大阪大学 九州大学 

早稲田大学 慶應義塾大学

国公立大学医学部医学科

私立大学医学部医学科

856エリート街道さん:2011/05/26(木) 18:51:20.54 ID:8Vc7bOlb
見てたらここマーチしかいないじゃん。オナニーがんばれよ
857エリート街道さん:2011/05/26(木) 20:41:18.29 ID:5XWTaQVA
>>852
早稲田も慶応も同じようなことをしてたんですね
858エリート街道さん:2011/05/26(木) 21:19:42.25 ID:VqMolewv
    教科書に同志社・新島が記載されている理由
敗戦後のアメリカ占領軍の教科書検定により記載強制の後遺症である。
同志社(アメリ・カキリスト新教)はアメリカ占領軍の日本人洗脳支配に都合が良かったので、
教科書に記載するように強制した後遺症である。

859エリート街道さん:2011/05/27(金) 08:14:27.98 ID:X7dx7x7x
三大私学、それぞれの根拠

「早慶上智」・・・入試偏差値
「早慶同」・・・日本史教科書の太字 
「早慶明」 ・・・野球・ラグビーなどのスポーツ繋がり
「早慶立(立命館)」・・・自称
「早慶中」 ・・・資格・社会的実績
860エリート街道さん:2011/05/27(金) 10:35:20.79 ID:Nr2SR1d2
戦前は「早慶明」が普通だった
(明治時代は、「早慶明」のみ、互いの学生移動があった)
戦後は凋落した明治大学だが
スポーツだけでなく、学生文化は「早慶明」の名残りが続いてます。

今回の震災の寄付を募る活動も「早慶明」でやってたね
861エリート街道さん:2011/05/27(金) 11:59:13.84 ID:DJZ1r57n

三大私学、それそれの根拠

「早慶関学」・・・就職・出世実績
862エリート街道さん:2011/05/27(金) 12:00:32.35 ID:DJZ1r57n

受験界のマドンナ○野先生の言葉
863エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:15:18.44 ID:Nr2SR1d2
戦前の「早慶明」と、戦後の「早慶上智」
それ以外は、眉唾物だよ


東大(赤門)と、中央(白門)も敬して挙げておく
864エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:16:53.25 ID:8QLXTs9J
三大私学、それぞれの根拠

「早慶上智」・・・過去40年間の入学試験の偏差値
「早慶同」・・・山川出版などの日本史の教科書に太字で記載されている点 
「早慶明」 ・・・野球・ラグビーなどの学生スポーツ・文化活動などの繋がり (出陣学徒壮行会の行進順は慶早明)
「早慶立(立命館)」・・・立命館の自称
「早慶中」 ・・・資格・社会的実績
「早慶関学」・・・就職・出世実績(すでに過去のものになりつつあるが・・・)
865エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:21:09.52 ID:9nJH7NQv
■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率    ★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶             1.慶應   46.0% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー           2.上智   39.5% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立          3.早稲田 37.3% 早慶
 4.関学    32.4% 関関同立          4.学習院 29.5% GIジョー

★サンケイビジネス 著名企業400社就職率 ★サンデー毎日 人気309社 2010年就職率
 1.慶応     40.9% 早慶             1.慶応   49.7%  早慶
 2.東京理科 31.9% 東工東理          2.早稲田 39.5%  早慶
 3.上智    31.1% GIジョー          3.上智   36.1%  GIジョー
 4.早稲田   30.1% 早慶             4.学習院 34.7%  GIジョー
 5.学習院   27.8% GIジョー          5.東京理科 34.0% 東工東理

★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智
866エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:21:24.09 ID:dyyzz2zg

此処は『2ちゃんねる』に住みついた寄生虫同志(同志社・明治)が『どんぐりの背比べ』をしている所です。
867エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:24:36.18 ID:9nJH7NQv
「早慶上智」・・・難易度
「早慶理科」・・・実績・就職・教授陣 
「早慶学習院」 ・・・格式・就職・教授陣・キャンパス
868エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:39:28.23 ID:9nJH7NQv
まあ偏差値操作をなくさないと
本当の序列はわからんだろな。

上智=明治=南山>学習院=中央=法政>立教とか
立教>南山=明治=中央>上智=学習院>法政とか
最近の偏差値はメチャクチャだからな

特に明治や立命館なんて偏差値操作しすぎて
まったく偏差値が意味をなしてないシナ。

それに明治立命館みたいな大学が早慶の次に来たら大変だよw
日大駒沢近畿京産が早慶の次のエリート大になるのと変わらんから
私大の地位が凋落するのは決定的になるだろう。
私大全体の利益を考えれば、危機的な状況になるだろうね。


869エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:41:40.06 ID:Po0jToUc
まだ生きてたのか

糞尿学習院梅子

とっとと千の風になれwww
870エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:55:34.20 ID:Th6LJSwu
>>866
明治より格下の同志社にボロ負けの立命館が必死。
チョン西の馬鹿私立なんかに行くとコンプまみれの卑屈な人間になるいい証拠です。
871同志社:2011/05/27(金) 19:57:35.39 ID:Po0jToUc
明治より格下でいいんでくそすれ保守しないでください。
立命館相手に本気になってる明治様にはとてもかないませんわ。
早慶明で認定します
872エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:59:30.88 ID:Bqp2P4hv
明治>同志社
世間の常識 (最近では)
873同志社:2011/05/27(金) 20:01:33.10 ID:Po0jToUc
そのとおりです。
最近明治は鼻息荒すぎて息も臭いんで同志社のことは放っておいてくださいな。
874エリート街道さん:2011/05/27(金) 20:02:48.30 ID:Th6LJSwu
難易度、実績、立地等、全てを考慮しても明治>>>同志社です。
875同志社:2011/05/27(金) 20:04:40.89 ID:Po0jToUc
はいはい
その通りです

明治様にはかないませんからくそすれ落としましょう。
そんなに鼻息荒くageまくらないでいいですよ。
876エリート街道さん:2011/05/27(金) 20:15:55.31 ID:Bqp2P4hv
鼻息荒いのはどっちだよww
877同志社:2011/05/27(金) 20:20:57.73 ID:Po0jToUc
馬鹿はよくつれておもろいわw
ワロタwww
同志社>明治≧立命館

こんなもん

二度と同志社に絡むなチンカス明治w
878エリート街道さん:2011/05/27(金) 20:21:39.49 ID:8QLXTs9J
同志社−明治、ラグビー定期戦

5月29日(日)14時、京都でキックオフです。
879エリート街道さん:2011/05/27(金) 20:23:02.72 ID:Bqp2P4hv
馬鹿はよくつれておもろいわw こっちのセリフだチンカスD
鼻息荒いぞwww
880同志社:2011/05/27(金) 20:25:30.93 ID:Po0jToUc
俺のまねばかりしてないで自分の言葉でしゃべりましょう。
「甲乙捨てがたい」とか言ってる日本語力では無理か。
仕方ないな。
881エリート街道さん:2011/05/27(金) 20:29:13.84 ID:8QLXTs9J
それよりも、同志社!
ラグビー部を強化しろ。
同志社が弱いと面白くない。
882 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/05/27(金) 20:30:04.96 ID:soUZNGv+
明治は一般入試率がマーチ関関同立の中で一番高く、正統派の大学(東京理科大と同様)


馬鹿な内部推薦ばっかりの同志社や、非公開の立命館なんかと比べるなよ
883エリート街道さん:2011/05/27(金) 20:35:09.67 ID:Bqp2P4hv
「甲乙捨てがたい」
なんの話だよww

884同志社:2011/05/27(金) 20:36:32.61 ID:Po0jToUc
馬鹿の正統派ですか?
>>882
ていうかあなた北の最果ての帝国大学じゃないの?

東京理科大はいい大学だね。
少なくとも明治よりは。
885同志社:2011/05/27(金) 20:39:54.45 ID:Po0jToUc
>>883
ID:CEJ4VXcOで検索すればわかりますよ。
あなたのご学友が馬鹿晒してますから。
あなた自身ではないことを祈ってます。

886 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/05/27(金) 20:39:59.93 ID:soUZNGv+
      新入生数  一般入試  一般率
東京理科  4040  3299  81.7%
明治大学  7403  5187  70.1%  ★
青山学院  4347  2985  68.7%
立教大学  4603  3066  66.6%
法政大学  6797  4510  66.4%
中央大学  5849  3102  53.0%

同志社大  6160  3668  59.5% ←インチキ偏差値
関西大学  6857  3898  56.8%
関西学院  5417  2814  51.9%
立命館大【※非公表】              ←インチキ偏差値
887エリート街道さん:2011/05/27(金) 20:44:36.29 ID:bHrujTj3
同志社のラグビーはなぜ弱くなったんだ?

早稲田、慶応、明治、同志社。この四強の対決が観客を集めるのに。
東海とか帝京じゃ、さびしいかぎりだ。

同志社よ、戻って来い
888 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/05/27(金) 20:48:40.46 ID:soUZNGv+

入試 明治>同志社
実績 明治>>>>>同志社


インチキ関西の大学、荒らすのもいい加減にしろ
889同志社:2011/05/27(金) 20:51:22.02 ID:Po0jToUc
>>888
いやクソスレをさっさと埋めるために反レスしてるだけです。
どちらかというと荒らしてるのはあなただと思いますけど。
食いつきがいいのでやめられまへんわ。
890 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/05/27(金) 20:57:11.43 ID:soUZNGv+
甲乙つけると、用捨するを掛け合わした言葉、機知(基地)に富んでるじゃないか
こういう発想や想像力のない人間は、大きな人物にならないんだよね
同志社から大臣になった人間なんか2人だけだろ
同志社だと知事にもなれない
そういうことだ


実績 明治>>>>>同志社
891エリート街道さん:2011/05/27(金) 21:00:21.42 ID:Po0jToUc
>>890
ぷぷぷ
本人乙

大きな人物とかいうならせめて早慶でてから言ってくださいな。
ただの機知外のくせに
892エリート街道さん:2011/05/27(金) 21:00:29.29 ID:WtRvccK2
同志社より明治のほうがマンモス校というイメージがあるが学校法人で見れば同志社のほうが大きかったりする
同志社女子や付属校があるためで、この点明治は明大明治しか附属がないため法人の収入は少ない

学生生徒等納付金 総資産 単位は百万円
早稲田大 67,762  334,538
立命館大 60,289  320,601
慶應義塾 49,754  358,452

同志社大 45,914  186,210
明治大学 41,066  217,218
法政大学 40,332  198,442
関西大学 37,180  197,199
中央大学 34,196  173,687

青山学院 28,038  158,964
東京理科 27,786  188,876
関西学院 27,326  144,628
立教大学 26,721  *98,456
学習院大 14,944  *98,524
上智大学 14,669  101,527
893エリート街道さん:2011/05/27(金) 21:02:47.13 ID:bHrujTj3
いやスレが立ってから3ヵ月以内で、1000までいくと、次スレを立てられる
可能性が高いと思う。スレ主は、明治でも同志社でもないだろう。立命館
あたりか? 終わり方としてはDAT落ちが一番いいんだろうね。
894 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/05/27(金) 21:05:50.75 ID:soUZNGv+
ほんと関西の私立大学は胡散臭いんだよ

同志社の人間は、立命館を胡散臭いとか叩いてるけど
こっちから見たら、どっちもどっちなんだよ
他人(立命館)のふりみて、我がふりなおせよ


895エリート街道さん:2011/05/27(金) 21:07:29.68 ID:Po0jToUc
>>894
こっちからみると明治も法政もどっちもどっちに見えますが。。。
896エリート街道さん:2011/05/27(金) 21:28:11.22 ID:+K7tco7I
>>894

ほとんど大阪人だから
一般常識が通用すると思う方が間違い
897エリート街道さん:2011/05/27(金) 22:08:32.39 ID:WtRvccK2
>>894
低レベルの附属と指定校ほか推薦が4割の同志社(ただしスポ推の枠は渋い)

全国学院グループでも突出する指定校31%と
個別、全学、独自方式、センターと立命館並みに何度も同学部を受験できる関西学院

全国に附属係属を拡大して日大化を進める元祖胡散臭い何十回も受験できる立命館

それぞれの募集定員すら提示できず推薦は5割
受験は2教科3教科個別全学後期と何回もチャンスを提供する関西アホ受験生の最後の砦、関西大


情報公開の徹底ぶりとまともな受験してる同志社以外はやっぱり胡散臭いよ関西
同志社以外は関東でいう日東駒専の入試方式だもの
898エリート街道さん:2011/05/27(金) 22:09:04.48 ID:UXgQwGbl
明治の母校愛すごいな。尊敬するわ
899エリート街道さん:2011/05/27(金) 23:03:14.25 ID:dyyzz2zg

悪の枢軸・・・・同志社・明治
900エリート街道さん:2011/05/28(土) 02:34:03.97 ID:JzPNvIFR
学歴板はキチガイの巣窟だけどその中でもなお抜きん出てるな変態立教は
901エリート街道さん:2011/05/28(土) 21:00:15.49 ID:dvkH0dNj
同志社−明治、ラグビー定期戦

5月29日(日)14時、京都の西京極競技場でキックオフです。
902エリート街道さん:2011/05/29(日) 00:07:17.76 ID:joNseMOC
日大>明治
世間の常識
903エリート街道さん:2011/05/29(日) 01:26:22.47 ID:p67YfJKp
明治>同志社=立教>日大>明星>中央
904エリート街道さん:2011/05/29(日) 06:18:13.12 ID:NlDZ/TlL
明治は滑稽な生き物だなw
905エリート街道さん:2011/05/29(日) 09:57:07.28 ID:joNseMOC

明治・駒澤系の序列
@法政A関西or立命館B日大C専修D近畿E明治F駒澤G京産H東洋I国士舘
906エリート街道さん:2011/05/29(日) 11:56:26.74 ID:eb4Znr28

立教≧明治>同志社
>中央≧青学≧立命館≧関学
>法政>関大
907エリート街道さん:2011/05/29(日) 12:43:02.04 ID:6pH0X1ow
はいはい、立教はすごいでちゅね〜。
908エリート街道さん:2011/05/29(日) 18:21:11.65 ID:CDXT9+Wk
明治大学28−7同志社大学

ラグビー定期戦、大雨の中、お疲れ様でした。
909エリート街道さん:2011/05/29(日) 22:34:08.49 ID:p67YfJKp
同志社にしては頑張ったな
910エリート街道さん:2011/05/30(月) 00:12:13.41 ID:iEj1vTBB
同志社って平尾大八木の馬鹿ラグビーなのにな


日本一天才の司令塔、明治松尾や、世界の吉田とは、比較にならないな
サッカー世界の長友なんかは、明治の文武両道の誇り
文武両面で、同志社なんかは相手にならんよ


911 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:12:54.45 ID:nndRiGrp
あか
912エリート街道さん:2011/05/30(月) 00:17:14.08 ID:c3ZUbyKJ
明治なんて行ったら
一生笑いもの
ムショに入ったようなもんだわ
913エリート街道さん:2011/05/30(月) 00:21:04.25 ID:Hb0mlVKH
その言葉、どっちが基地外だよwww
914朝も早よから:2011/05/30(月) 05:13:08.03 ID:otc3KJiy
明治と同志社を戦わせようとしてるのは何処の大学関係者かな?

中部地区の高校から明治商と同志社商で悩んで結局同志社を選んだが、
正直どちらでも良かった。東京と京都のどちらも魅力的だったから。
頭の上に邪魔な私大が近くに無いのが同志社のいいところかも…
915エリート街道さん:2011/05/30(月) 12:40:02.68 ID:yOAhTTjR
それだけ田舎ってことだろ
916エリート街道さん:2011/05/30(月) 14:46:22.99 ID:eHhAhb8X
>>914

その選択なら、明治商だろ
917エリート街道さん:2011/05/30(月) 16:11:31.56 ID:HX3U24kD
◎代ゼミ:2012年度用学部別入試難易ランキング表(5/31発表分)
・私立大学 《法・経済・経営・商系》
【69】慶應-商B
【68】慶應-経済B 慶應-法B 早稲田-政経
【67】慶應-経済A↓ 慶應-総政↑
【66】早稲田-法↓ 国際基督教-教養
【65】慶應-商A↓ 早稲田-商
【64】早稲田-社学 上智-法↓
【63】早稲田-教育↓ 上智-経済 中央-法↓ 同志社-法
【62】明治-政経 明治-経営↑ 立教-経済 立教-経営 立教法 同志社-経済 同志社-商
【61】青学-国政A 学習院-法↓ 明治-法↓ 明治-商↑ 中央-総政 同志社-政策↓ 立命館-法A↓
918エリート街道さん:2011/05/30(月) 23:08:13.98 ID:Um7WJRlW
>>916
偏差値だけでなく、実績や歴史伝統
明治の商は、商科の明治と呼ばれて私立一の歴史がある
同志社とは格が全然違う
919エリート街道さん:2011/05/30(月) 23:12:55.53 ID:Sx3KOu+C
同志社の人全然見かけないね
このスレw
920エリート街道さん:2011/05/30(月) 23:28:40.27 ID:f/qGg8/2

さすがに明治じゃ体裁悪くて近所に言えない。
921エリート街道さん:2011/05/30(月) 23:59:02.94 ID:ihRd2w+h
同志社君もなかなかやるね

『現代日本朝日人物辞典』掲載の近代日本の政財界・文化・芸術等各分野の
著名人一万人のうち、大学 出身者の出身大学は、以下のとおり:★私立

1東京大    2738
2早稲田大   663 ★
3京都大    490
4慶応大    328 ★
5東京芸大   291
6一橋大    159  
7明治大    154 ★
8陸軍大    153
9東北大    108
10中央大    90 ★
11日本大    84 ★
12東京外大   80
13東教大・筑波大76
14同志社大   74 ★
15北海道大   55
15九州大    55
17法政大    54 ★
18日本大芸術  50 ★
19京都市立芸大 45
20国学院大   44
21海軍大    41
22大阪大    40
22日本女子大  40 ★
24神戸大    39
922エリート街道さん:2011/05/31(火) 00:07:09.93 ID:g80x/A83
>>920
明治卒ってことは
「ボクは前科一犯の下品なバカです」って言ってるのと変わらんからなw
923エリート街道さん:2011/05/31(火) 00:07:46.43 ID:gYoOy/j7

>>918

歴史言い出したら

同志社>明治
924エリート街道さん:2011/05/31(火) 00:20:28.91 ID:opB1Wvvl
>>923

設立当初の数年の歴史だけな

それ以外、総合的に
明治>>>同志社
925エリート街道さん:2011/05/31(火) 11:00:57.75 ID:WmhS5HE7
男なら黙って明治
926エリート街道さん:2011/05/31(火) 15:55:40.32 ID:ujTQQs4Z
女でも黙って明治の板チョコ!
927エリート街道さん:2011/05/31(火) 17:00:38.71 ID:xOLtPZfE
基地外明治もさすがにぐぅの字も出ないだろう。
どう言い訳しようが中央に完全敗北だ。

★2012年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧

慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 スポ.60 先進67 基幹65 創造64)
上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)

同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62) スポ.58
立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)

青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
立命館大 59.2(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理57 生命59) スポ.57
南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)

法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57) スポ.56
関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52?)
928エリート街道さん:2011/05/31(火) 19:29:29.75 ID:xmtDa2a1
雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠

http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg
929エリート街道さん:2011/06/01(水) 10:57:35.93 ID:PfJAi36P
65   明治(法・全学) 明治(政治・全学) 明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(経営ー1学科)  明治(文ー2学科) 

62.5 明治(政治・一般) 明治(経済・一般) 明治(商・一般) 明治(経営ー1学科) 明治(文ー13学科) 明治(国際・全学) 明治(情・全学) 
     同志社(法・全学個別)  同志社(文ー4学科) 同志社(社会ー1学科)

60   明治(法・一般)  明治(経営ー3学科) 明治(文ー12学科)  明治(国際・一般) 明治(情・一般) 
     同志社(経済・全学個別) 同志社(商A・全学個別) 同志社(政策・全学個別) 同志社(文ー11学科) 同志社(社会ー3学科)

57.5 明治(経営ー1学科)
     同志社(商B・全学個別) 同志社(文化・個別) 同志社(社会ー5学科) 

55.0 同志社(社会ー1学科) 同志社(文ー2学科) 同志社(文化・全学)
930エリート街道さん:2011/06/01(水) 11:10:38.24 ID:OeTg95D0
立教が連覇、
明治は中央に抜かれる

★2012年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
____________↑61トリオ・私学六大学______________
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
_____________↑偏差値60の壁________________
G青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
H関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52?)
931エリート街道さん:2011/06/01(水) 16:03:51.99 ID:PfJAi36P
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html

慶應義塾 67.97(文65.0 法70.0 経済66.7 理工63.6 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
早稲田   65.15(文65.0 法67.5 政経70.0 理工62.7 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
上智     63.43(文62.6 法65.7 経済65.0 理工59.2         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
立教     60.46(文59.5 法61.0 経済61.2 理  56.9 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
明治     60.19(文60.1 法60.0 政経62.1 理工56.0 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2 農  58.8)
-----------------------------------------------------------------
同志社   58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
青山学院 58.64(文57.5 法57.5 経済60.0 理工53.7 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
中央     57.95(文56.1 法63.3 経済57.5 理工53.3 商  57.5 総政60.0)
関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------------
法政     56.94(文57.9 法58.6 経済56.8 理工52.2 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0 情報52.5)
学習院   56.53(文56.1 法58.8 経済57.5 理  53.7)
立命館   56.26(文58.8 法57.5 経済55.0 理工52.6 経営55.0 産社56.2 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
関西     55.27(文57.5 法57.5 経済57.5 理工52.1 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)※
932エリート街道さん:2011/06/03(金) 18:41:20.69 ID:zo1WG6pd
明治のやつは実績とか持ち出すけど
明治は立教に実績で勝ってるのに、W対決では立教に負けてるやろ
これ、どう説明する?

関西から、明治なんかに行く人間なんかは皆無
普通に同志社に行くし
933エリート街道さん:2011/06/03(金) 19:31:17.29 ID:/QLx0fKW
流石に地方からマーチ行くやつは笑える
934エリート街道さん:2011/06/03(金) 20:43:24.95 ID:4euxEsmQ
悔しかたら明早慶の明治大学を目指そよ。何も法政より実績のない
簡単に入れる田舎の同士社を目指すなんてお菓子のことあるよ。
935エリート街道さん:2011/06/03(金) 22:26:41.67 ID:gndwjJFg
明治維新
936エリート街道さん:2011/06/03(金) 22:34:28.11 ID:4hj18r5Q
明早慶=立早慶www
やはり似てますよね。
いっそ
立明早慶にしたら
937エリート街道さん:2011/06/04(土) 06:46:32.49 ID:a1EshTWn


★朝鮮系の大学

朝鮮大学
明治大学
創価大学
立命館大学
938エリート街道さん:2011/06/04(土) 08:15:59.98 ID:0eIPHmDH
明治残念なことなったな。どんまい
939エリート街道さん:2011/06/05(日) 02:50:08.07 ID:KkL6xkAt
明治時代
940エリート街道さん:2011/06/06(月) 10:59:15.37 ID:lNZnpdBm
偏差値(河合)  明治>同志社
偏差値(代ゼミ) 同志社>明治
就職(男)    明治>同志社
就職(女)    同志社>明治
政界       明治>>>>>同志社
財界       明治>同志社
中央官僚     明治>>>>>同志社
地方政治     明治>>>>>同志社
法曹界      明治>>>同志社
会計       明治>同志社
文壇       明治>同志社
報道       明治>>>>>同志社
芸能芸術     明治>>>同志社

(総合)     明治>>>同志社
941エリート街道さん:2011/06/06(月) 11:04:35.43 ID:lNZnpdBm
校舎       同志社>>>明治
立地       明治>>>同志社
設立者知名度   同志社>>>>>明治
歴史(創立)   同志社>明治
歴史(大学令)  明治>同志社
942エリート街道さん:2011/06/06(月) 11:17:53.52 ID:CAS4y2Dj

明治がおちぶれてゆくww
943エリート街道さん:2011/06/06(月) 11:28:59.20 ID:P3BwdgDj

地方の大学と比べんなよ
944エリート街道さん:2011/06/06(月) 11:30:49.23 ID:qD3DJyuM
同志社に噛み付いた大学はことごとく没落。例、立命館、明治、関学。

実力がなく調子に乗るとこうなるんだよね
945エリート街道さん:2011/06/06(月) 11:53:43.09 ID:lNZnpdBm
偏差値(河合)  明治>同志社
偏差値(代ゼミ) 同志社>明治
ロースクール   明治>>>同志社
就職(男)    明治>同志社
就職(女)    同志社>明治
政界       明治>>>>>同志社
財界       明治>同志社
中央官僚     明治>>>>>同志社
地方政治     明治>>>>>同志社
法曹界      明治>>>同志社
会計       明治>同志社
文壇       明治>同志社
報道       明治>>>>>同志社
芸能芸術     明治>>>同志社
研究       明治>同志社
校舎       同志社>>>明治
立地       明治>>>同志社
設立者知名度   同志社>>>>>明治
歴史(創立)   同志社>明治
歴史(大学令)  明治>同志社
946エリート街道さん:2011/06/06(月) 11:56:10.36 ID:P3BwdgDj
設立者知名度   同志社>>>>>明治
歴史(創立)   同志社>明治
校舎       同志社>>>明治


同志社的には、ここだけが唯一の拠り所だな

947エリート街道さん:2011/06/06(月) 11:58:07.90 ID:lNZnpdBm
偏差値(代ゼミ) 同志社>明治
ロースクール   明治>>>同志社
就職(男)    明治>同志社
就職(女)    同志社>明治
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
政界       明治>>>>>同志社
財界       明治>同志社
中央官僚     明治>>>>>同志社
地方政治     明治>>>>>同志社
法曹界      明治>>>同志社
会計       明治>同志社
文壇       明治>同志社
報道       明治>>>>>同志社
芸能芸術     明治>>>同志社
研究       明治>同志社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
校舎       同志社>>>明治
立地       明治>>>同志社
設立者知名度   同志社>>>>>明治
歴史(創立)   同志社>明治
歴史(大学令)  明治>同志社
948エリート街道さん:2011/06/06(月) 11:59:37.31 ID:lNZnpdBm
偏差値(河合)  明治>同志社
偏差値(代ゼミ) 同志社>明治
ロースクール   明治>>>同志社
就職(男)    明治>同志社
就職(女)    同志社>明治
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
政界       明治>>>>>同志社
財界       明治>同志社
中央官僚     明治>>>>>同志社
地方政治     明治>>>>>同志社
法曹界      明治>>>同志社
会計       明治>同志社
文壇       明治>同志社
報道       明治>>>>>同志社
芸能芸術     明治>>>同志社
研究       明治>同志社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
校舎       同志社>>>明治
立地       明治>>>同志社
設立者知名度   同志社>>>>>明治
歴史(創立)   同志社>明治
歴史(大学令)  明治>同志社

>>947の修正しました
949エリート街道さん:2011/06/06(月) 12:05:09.62 ID:P3BwdgDj

新島襄が教科書に載ってるとこだけが、同志社の拠り所

950エリート街道さん:2011/06/06(月) 12:05:41.02 ID:lNZnpdBm
偏差値(河合)  明治>同志社
偏差値(代ゼミ) 同志社>明治
入試倍率     明治>>同志社
一般入試比率   明治>>>同志社
ロースクール   明治>>>同志社
会計大学院    明治>>>同志社
就職(男)    明治>同志社
就職(女)    同志社>明治
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
政界       明治>>>>>同志社
財界       明治>同志社
中央官僚     明治>>>>>同志社
地方政治     明治>>>>>同志社
法曹界      明治>>>同志社
会計       明治>同志社
文壇       明治>同志社
報道       明治>>>>>同志社
芸能芸術     明治>>>同志社
研究       明治>同志社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
校舎       同志社>>>明治
立地       明治>>>同志社
設立者知名度   同志社>>>>>明治
歴史(創立)   同志社>明治
歴史(大学令)  明治>同志社
951エリート街道さん:2011/06/06(月) 12:14:58.89 ID:Kbhb5Hjj
1972年学生数
早稲田 40193  関大   24269
中央   36078  立命館 22192
明治   31273  同志社 21359
法政   27691  関学   13283
慶応   24534

学生数は理由にならないね
西の早慶になれずに(西の早慶は大阪、神戸。もしかしたら大阪市立も)
早慶落ちの明青立法中扱いでしかなかった
でなければ慶應と同程度の学生数があるのだからもっと実績を残してるはず
952エリート街道さん:2011/06/06(月) 12:24:45.20 ID:AWDaDGp5
迷児大学凋落。あ、元からD級でしたな。

★2012年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)←同立中トリオのトップ
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
____________↑61トリオ・私学六大学______________
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)←迷児、中央・立教に抜かれる。60台も危ないwwwwww
_____________↑偏差値60の壁________________
G青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
H関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52?)

953エリート街道さん:2011/06/06(月) 12:27:20.64 ID:qD3DJyuM
必死さが明治の心境を物語ってるねw

がんばれよw
954エリート街道さん:2011/06/06(月) 15:11:03.41 ID:nbW7aggJ
明治への嫉妬が酷いな
955エリート街道さん:2011/06/06(月) 16:28:59.10 ID:lNZnpdBm
偏差値(河合)  明治>同志社
偏差値(代ゼミ) 同志社>明治
入試倍率     明治>>同志社
一般入試比率   明治>>>同志社
附属中学高校   明治>>同志社
ロースクール   明治>>>同志社
会計大学院    明治>>>>>同志社
就職(男)    明治>同志社
就職(女)    同志社>明治
学生文化     明治>>>同志社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
政界       明治>>>>>同志社
財界       明治>同志社
中央官僚     明治>>>>>同志社
地方政治     明治>>>>>同志社
法曹界      明治>>>同志社
会計       明治>同志社
文壇       明治>同志社
報道       明治>>>>>同志社
芸能芸術     明治>>>同志社
研究       明治>同志社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
校舎       同志社>>>明治
立地       明治>>>同志社
設立者知名度   同志社>>>>>明治
校歌       明治>>>>>同志社
歴史(創立)   同志社>明治
歴史(大学令)  明治>同志社
956エリート街道さん:2011/06/06(月) 16:31:07.12 ID:HlFuA2fu
同志社は関西に早慶に相当する大学がないぶん頭上クリアランスがいいのよ。その点明大は損してるな。
957エリート街道さん:2011/06/06(月) 16:33:18.84 ID:lNZnpdBm

早慶に相当する大学=阪大神大

958エリート街道さん:2011/06/06(月) 16:33:32.38 ID:HlFuA2fu
同志社は関西に早慶に相当する大学がないぶん頭上クリアランスがいいのよ。その点明治は損してるな。
959エリート街道さん:2011/06/06(月) 16:46:18.40 ID:x9aWVTqA
>>955
こうしてみると、結構な差があるね
960エリート街道さん:2011/06/06(月) 17:17:31.58 ID:lNZnpdBm
偏差値(河合)  明治>同志社 >>中央
偏差値(代ゼミ) 同志社>中央>明治
入試倍率     明治>中央>>同志社
一般入試比率   明治>>>中央>同志社
附属中学高校   明治>>同志社>中央
ロースクール   中央>>>明治>>>同志社
会計大学院    中央>明治>>>>>同志社
就職(男)    明治>同志社 >中央
就職(女)    同志社>明治>中央
学生文化     明治>>>同志社>>中央
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
政界       中央>>>明治>>>>>同志社
財界       中央>明治>同志社
中央官僚     中央>>>明治>>>>>同志社
地方政治     中央>明治>>>>>同志社
法曹界      中央>>>明治>>>同志社
会計       中央>明治>同志社
文壇       明治>同志社>中央
報道       明治>>中央>>>>>同志社
芸能芸術     明治>>>中央>同志社
研究       明治>中央>同志社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
校舎       同志社>>>明治>>>中央
立地       明治>>>同志社>>>>>中央
設立者知名度   同志社>>>>>明治>中央
校歌       明治>>>>>同志社>>>中央
歴史(創立)   同志社>明治>中央
歴史(大学令)  明治>中央>同志社

明治 40(1×13 + 2×12 + 3×1)> 中央 55(1×8 + 2×7+ 3×11)> 同志社 61(1×5 + 2×7 + 3×14)
961エリート街道さん:2011/06/06(月) 17:31:05.68 ID:THSMMyvg
文系にすると明治〜同志社まで一線に並ぶなw 立教が中央に抜かれてる。
★2012年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧 <文系学部>

慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 商67 総政65 環情65)
上智大学 65.4(文66 法67 経65      総人64 外語65)
早稲田大 65.2(文65 法67 政69 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 スポ.60)

同志社大 61.9(文63 法65 経62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62) スポ.58
中央大学 61.6(文59 法67 経60 商60 総政62)
立教大学 61.4(文62 法63 経62 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
明治大学 61.3(文61 法62 政62 商61 情コミ60 国日61 経営62)
青山学院 60.3(文60 法60 経58 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
学習院大 60.0(文59 法61 経60)
立命館大 59.7(文61 法63 経60 営59 産社58 国関63 政策58 映像58) スポ.57
関西学院 59.4(文60 法61 経60 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
南山大学 59.2(文60 法60 経59 営58 総政57 外語61)
法政大学 58.6(文59 法59 経58 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64) スポ.56
関西大学 57.2(文58 法58 経58 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55)
成蹊大学 57.0(文57 法56 経58)
962エリート街道さん:2011/06/06(月) 17:35:07.14 ID:D4APPCV0
>>961
お前が黒カ系だということだけはわかったw
meijiw
963エリート街道さん:2011/06/06(月) 18:04:44.44 ID:lNZnpdBm
偏差値(河合)  立教>明治>同志社 >>中央
偏差値(代ゼミ) 同志社>立教>中央>明治
入試倍率     立教>明治>中央>>同志社
一般入試比率   明治>立教>>>>中央>同志社
附属中学高校   明治>立教>>同志社>中央
ロースクール   中央>>>明治>>>同志社>>>立教
会計大学院    中央>明治>>>>>同志社>>>>>立教
就職(男)    明治>同志社>立教>中央
就職(女)    立教>同志社>明治>中央
学生文化     明治>>>同志社>立教>>中央
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
政界       中央>>>明治>>>>>同志社>立教
財界       中央>明治>同志社>立教
中央官僚     中央>>>明治>>>立教>>>同志社
地方政治     中央>明治>>>>>同志社 >>立教
法曹界      中央>>>明治>>>同志社>>>立教
会計       中央>明治>同志社>>>>>立教
文壇       明治>同志社>中央>立教
報道       立教>>>明治>>中央>>>>>同志社
芸能芸術     明治>>立教>>中央>同志社
研究       明治>同志社>中央>立教
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
校舎       同志社>立教>>>明治>>>中央
立地       明治>>>立教>同志社>>>>>中央
設立者知名度   同志社>>>>>立教>明治>中央
校歌       明治>>>>>同志社>中央>立教
歴史(創立)   立教>同志社>明治>中央
歴史(大学令)  明治>中央>同志社>>>>>立教

明治 48(1×10 + 2×11 + 3×4 + 4×1)> 中央 70(1×8 + 2×1 + 3×8 + 4×9)= 同志社 70(1×3 + 2×7 + 3×11 + 4×5)> 立教 72(1×5 + 2×7 + 3×3 + 4×11)
964エリート街道さん:2011/06/06(月) 18:10:40.05 ID:THSMMyvg
>>962 俺が明治なら河合を貼るよw

★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
*宗教・看護は除く

@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
--------------------------------------------------------------------
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
965エリート街道さん:2011/06/06(月) 23:55:32.31 ID:kva9a4ln
関西トップ私大の同志社なめんなよ

東京なんか、来年からは放射能で終わりやろ
966エリート街道さん:2011/06/07(火) 01:39:31.00 ID:527AdOSu
同志社が都内にあったら7番手私大
967エリート街道さん:2011/06/07(火) 16:01:46.95 ID:MN0LpkN8
同志社は、京都にある希少価値で値段あがってるだけ

実態は上にあるように、実績ない大学だもんな
968エリート街道さん:2011/06/07(火) 16:10:44.37 ID:TWMH3qRq
日本三大私学〜早慶同
969エリート街道さん:2011/06/07(火) 17:14:31.95 ID:MN0LpkN8
〉〉968
2ちゃんネタw
970エリート街道さん:2011/06/07(火) 18:53:09.36 ID:VDDJe3PB
同志社ってラグビーしか思い浮かばんw
明治同志社って昔大学選手権準決勝あたりでよく戦っていたわなw

つまり
両校ともコレッっていうのが無いね。
971エリート街道さん:2011/06/07(火) 20:09:35.01 ID:fmb4M8Tx
明治同志社以外の大学にはコレッてものがあるのかい
参考までに具体的に教えてほしいな
972エリート街道さん:2011/06/07(火) 20:28:41.38 ID:t6+leiTK
明治が必死だなw

並べるなら似た者同士ってことで立命にしてくれ。
973エリート街道さん:2011/06/07(火) 21:43:45.84 ID:XbSFFRRm
>>963
明治が、頭ひとつ抜けてるね
(校歌とか学生文化とかの指標を除いても)
974エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:09:44.98 ID:GHKaifrL
南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。

↑これ見て、同志社の人はどう思う?
自分の愚かさを恥じろ
975エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:18:50.59 ID:wxiOvWaV
実際早慶より同志社選ぶ人はいるよ
明治には信じられないだろうね
976エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:27:03.03 ID:fMeFwPFf
そもそも同志社レベルじゃ、なかなか明治に受からんだろ
同志社の偏差値55とか、大東文化レベルだろ
977エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:36:34.56 ID:527AdOSu
明治最強
978エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:43:09.40 ID:fMeFwPFf


55.0 同志社(社会ー1学科) 同志社(文ー2学科) 同志社(文化・全学)

979エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:47:36.15 ID:XbSFFRRm

65.0 明治(法・全学) 明治(政治・全学) 明治(経済・全学) 明治(商・全学) 明治(経営ー1学科)  明治(文ー2学科) 

55.0 同志社(社会ー1学科) 同志社(文ー2学科) 同志社(文化・全学)


偏差値10も違うじゃんw
980エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:51:49.78 ID:5UntCxyT
>>979
必死で偏差値の低そうな学科を探してきたのか。プッ
981エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:53:32.61 ID:t56iaMd+
このスレ、最初は同志社の方に余裕があったが、途中から同志社の実力・レベル等が
明らかになって同志社戦意喪失。それ以来、明治が弱い者いじめを続行中w
982エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:56:08.27 ID:Iwj1Bf4D
戦意喪失じゃなくて明治が想像以上に馬鹿だから相手にしないんだと思うよ。
ageてるの明治ばっかだし

>>2の甲乙捨てがたい明治のやつが悔しくてずっと粘着してるんだろ
983エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:57:29.52 ID:Iwj1Bf4D
すまん甲乙捨てがたい発言は>>3だったな
>>2さん池沼発言を押し付けてすまん。
984エリート街道さん:2011/06/08(水) 00:02:29.88 ID:/Whanbfz
>>980  明治は60切るのは1学科だけ。
大阪人は、現実の数字に実力を、なんで直視できないんだ?大阪人だからなんだろうけどw



57.5 明治(経営ー1学科)
     同志社(商B・全学個別) 同志社(文化・個別) 同志社(社会ー5学科) 

55.0 同志社(社会ー1学科) 同志社(文ー2学科) 同志社(文化・全学)

985エリート街道さん:2011/06/08(水) 00:20:23.60 ID:QiOrJFJs
甲乙どうの書いてたの、あほさと、その後のしつこさからして、
同志社の人間に間違いないな


明治大学のように、実績実力で勝負したらいいのに
負けるのわかってるから、逃げてばっかだもんな
986エリート街道さん:2011/06/08(水) 00:21:42.09 ID:cMr4+r66
>>985
ぷ、本人乙
987エリート街道さん:2011/06/08(水) 01:06:08.10 ID:gRLXNQ56
明治はまず中央に勝ってから来なさい
988エリート街道さん:2011/06/08(水) 10:50:02.52 ID:1R7atmYa
明治 48(1×10 + 2×11 + 3×4 + 4×1)> 中央 70(1×8 + 2×1 + 3×8 + 4×9)= 同志社 70(1×3 + 2×7 + 3×11 + 4×5)> 立教 72(1×5 + 2×7 + 3×3 + 4×11)

早慶明治に異論はない
989エリート街道さん:2011/06/08(水) 11:06:45.99 ID:gTXaJukO
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、★同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(★MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
990エリート街道さん:2011/06/09(木) 00:07:03.77 ID:9BYnakSX
同志社はまず中央に勝ってから来なさい
991エリート街道さん:2011/06/09(木) 00:13:42.51 ID:ZY1emA96
青学、法政、学習院にも勝たないとね
992エリート街道さん:2011/06/09(木) 00:17:27.82 ID:9YbQy0tI
拓殖、帝京、桜美林にも勝たないとね。
993エリート街道さん:2011/06/09(木) 00:21:33.88 ID:9BYnakSX
社会的実績
中央>明治>同志社
994エリート街道さん:2011/06/09(木) 00:33:17.96 ID:dEfntX2/
日大>>同志社
995エリート街道さん:2011/06/09(木) 16:20:32.30 ID:1ihyViPc

次スレ絶対に立てんなや
明治なんかと競いたくもないわ
996エリート街道さん:2011/06/09(木) 17:23:13.69 ID:25vJoNHw
同志社最強
997エリート街道さん:2011/06/09(木) 18:39:32.77 ID:ydMqDS+t
立命館あたりが立てそう
998エリート街道さん:2011/06/09(木) 19:38:24.14 ID:eU8S0jo2
結局、明治の圧勝だったね

同志社としては、明治の人の書き間違いとか揚げ足とるくらいしかできんもんな
あと新島襄の知名度とか校舎とかくらいでしか、明治に勝てない
自覚しろよ。大阪人!



999エリート街道さん:2011/06/09(木) 19:39:35.14 ID:d1CchieJ
もともと相手にしてないんだよ高ネんか
1000エリート街道さん:2011/06/09(木) 19:39:59.34 ID:d1CchieJ
グッバイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。