首都圏の大学序列はこれだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業 (気象) 
【S3】早稲田 慶應義塾 (防衛) 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】お茶の水女子 東京外国語 上智 国際基督教
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】筑波 横浜国立 東京理科
【B2】千葉 東京農工 立教 明治 津田塾
【B3】東京学芸 首都 中央 青山学院 学習院 東京女子
【B4】埼玉 電気通信 横浜市立 法政 日本女子
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B-】群馬 宇都宮 茨城 成蹊 成城 明治学院 
【B-】都留文科 高崎経済 独協 国学院 武蔵 フェリス
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】山梨 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 共立女子
【C2】大東文化 東海 亜細亜 東京経済
【C3】帝京 国士舘 桜美林 相模女子
2エリート街道さん:2010/12/30(木) 12:00:11 ID:UTXyJEqB
関東以外の某至宝国立大学の者だけど、うちの大学を関東のランクにスライドさせるとこうなる

【S1】東京  ★山形(地元の人の感覚)
【S2】一橋 東京工業 (気象) 
【S3】早稲田 慶應義塾 (防衛) 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】お茶の水女子 東京外国語 上智 国際基督教
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】筑波 横浜国立 東京理科  ★山形(山大生および山大教員の感覚)
【B2】千葉 東京農工 立教 明治 津田塾
【B3】東京学芸 首都 中央 青山学院 学習院 東京女子
【B4】埼玉 電気通信 横浜市立 法政 日本女子
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B-】群馬 宇都宮 茨城 成蹊 成城 明治学院 
【B-】都留文科 高崎経済 独協 国学院 武蔵 フェリス
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】山梨 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 共立女子  ★山形(現実)
【C2】大東文化 東海 亜細亜 東京経済
【C3】帝京 国士舘 桜美林 相模女子
3エリート街道さん:2010/12/30(木) 12:05:35 ID:gg085m7a
>>1 デタラメ乙

正解はこうだな




【S1】東京
【S2】一橋 東京工業 (防衛医大)
【S3】横浜国立 お茶の水女子 早稲田 慶應義塾 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】筑波 東京外国語 上智 国際基督教
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】首都大 東京理科 津田塾 学習院 (防衛)
【B2】千葉 東京農工 立教
【B3】東京学芸 埼玉 中央 青山学院 明治 東京女子 (気象) 
【B4】群馬 電気通信 横浜市立 成蹊 法政 日本女子 芝浦工大
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B-】宇都宮 茨城 成城 国学院 武蔵 明治学院 東京都市大
【B-】都留文科 高崎経済 独協 フェリス
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】山梨 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 共立女子
【C2】大東文化 東海 亜細亜 東京経済
【C3】帝京 国士舘 桜美林 相模女子

4エリート街道さん:2010/12/30(木) 12:21:23 ID:MoFyUgtv
>>3は2ch脳に侵された田舎者
>>1から田舎出身者比率はの高い大学のランクを上げただけだからバレバレですw
お茶を上げたのは謎ですがw
5エリート街道さん:2010/12/30(木) 12:23:46 ID:J5qizk+W
防衛と気象の位置は>>3で正しいけど、横国お茶は今はもう一段下だろ。
あと慶應は慶應SFCと慶應で、早稲田は上位と下位で分けた方がいいかもしれん。
6エリート街道さん:2010/12/30(木) 12:42:49 ID:XwnJ+lQP
気大を除けば>>1で正しい
筑波横国埼玉を上げたがるのは田舎の人
7エリート街道さん:2010/12/30(木) 13:54:26 ID:VfOAqYvq
東京医科歯科大学を入れないのはなんで?
8エリート街道さん:2010/12/30(木) 14:02:28 ID:ExIUELeE
医科歯科はランク付けが難しすぎる
9エリート街道さん:2010/12/30(木) 14:11:40 ID:ibu9uDpL
【SSS】東京一橋東工東京医科歯科大
【SS】
【S】京都 
【AAA】東京外大 
【AA】北海道東北名古屋大阪九州
【A】 早稲田慶應
【BBB】筑波千葉横浜国立
【BB】首都大横浜市立御茶乃水神戸
【B】 東京学芸電気通信東京農工
【CCC】埼玉熊本新潟金沢岡山広島名古屋工業上智明治
【CC】岩手山形信州京都工芸繊維 阪府立 名古屋市立 大阪市立 京都府立 青山学院 理科大 関西学院
【C】宇都宮 群馬 茨城 東京海洋 防衛大 気象大 津田塾 中央 立教学習院 同志社 関西
【DDD】帯広畜産小樽商科弘前秋田福島 静岡富山山梨和歌山静岡県立兵庫県立岐阜神戸市外国語九州工業愛知県立滋賀 法政日本 東海 東洋 立命館 
【DD】北海道教育室蘭工業高経 都留 北九州 成蹊 明学 武蔵 亜細亜 専修 成城 南山 西南学院   甲南 龍谷
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 長崎県立香川 三重大  北見工業山口 鹿児島 徳島 愛媛 大東文化  拓殖 國學院 近畿 
【D-】 福井高知 琉球 佐賀 宮崎 大分中京  北海学園 東北学院 獨協 
【E】鳴門教育 鹿屋体育駒澤 中部  京都産業 愛知 福岡広島修道 松山 関東学院 
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星
10エリート街道さん:2010/12/30(木) 14:20:18 ID:yccXbXaf
田舎の大学と田舎者の願望はどうでもいいから
11エリート街道さん:2010/12/30(木) 14:28:05 ID:mqOsCxSv
>>9
ここまででたらめなランキングは学歴板でも珍しいw
12エリート街道さん:2010/12/30(木) 14:54:28 ID:q5XUdNxP
東京都に限定しろよ。じゃないと、田舎のクソ旧帝大が入ってしまって全国版と変化なし。
限定版の意味を成さないだろう。
13エリート街道さん:2010/12/30(木) 15:25:33 ID:2MiF8nHA
>>1
首都圏の感覚だと正解に近いですね。少し手直しさせてもらうと、このくらいですかね。
国立は文理総合、私立は文系中心で見た場合。女子大は津田塾のみで他は自信がないのですむません。
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業  
【S3】早稲田 慶應義塾 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】お茶の水女子 東京外国語 上智 国際基督教
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】筑波 慶應義塾・SFC
【B2】千葉 東京農工 立教 明治 横浜国立 東京理科 早稲田・所沢
【B3】東京学芸 首都 中央 青山学院 学習院 津田塾
【B4】埼玉 電気通信 横浜市立 法政 
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B5】群馬 宇都宮 茨城 成蹊 成城 明治学院 
【B6】都留文科 高崎経済 独協 国学院 武蔵 
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】山梨 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 
【C2】大東文化 東海 亜細亜 東京経済 
【C3】帝京 国士舘 桜美林 
 その他

14エリート街道さん:2010/12/30(木) 18:39:46 ID:YCKuLSvI
早慶を分けるなら筑波の体育とか立教の新座とか外語のマイナーも分けないとフェアじゃないね
15エリート街道さん:2010/12/30(木) 18:48:28 ID:ibu9uDpL
【SSS】東京一橋東工東京医科歯科大
【SS】
【S】京都 
【AAA】東京外大 
【AA】北海道東北名古屋大阪九州
【A】 早稲田慶應
【BBB】筑波千葉横浜国立
【BB】首都大横浜市立御茶乃水神戸
【B】 東京学芸電気通信東京農工
【CCC】埼玉熊本新潟金沢岡山広島名古屋工業上智明治
【CC】岩手山形信州京都工芸繊維 阪府立 名古屋市立 大阪市立 京都府立 青山学院 理科大 関西学院
【C】宇都宮 群馬 茨城 東京海洋 防衛大 気象大 津田塾 中央 立教学習院 同志社 関西
【DDD】帯広畜産小樽商科弘前秋田福島 静岡富山山梨和歌山静岡県立兵庫県立岐阜神戸市外国語九州工業愛知県立滋賀 法政日本 東海 東洋 立命館 
16エリート街道さん:2010/12/30(木) 19:49:18 ID:+B56UXve
東大 医科歯科
一橋 東工 
お茶 東外大 筑波 日本医科
横国 農工 千葉 慶応 早稲田 慈恵会医科 順天堂
首都 学芸 上智 ICU 麻布 日獣 昭和 東京医科
埼玉 横市 電通 海洋 理科 女子医科  
神奈川県看護 埼玉県立 中央 立教 明治 東薬 埼玉医科 聖マリ
青学 法政 津田塾 東歯 聖路加 昭和薬 星薬
学習院 芝浦工大 日女 東女
成蹊 成城 都市大 東農 独協 東邦 北里
日大 東洋 駒澤 専修
國學院 玉川 創価 立正 文教
東海 明海 千葉工大 工学院 東経 東京工芸
大東 亜大 帝京 国士舘 神奈川 神工大
関東学院 上武 流経 江戸川 桜美林 東京工科 埼玉工大 
以下Fランク
17エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:18:40 ID:asr60VpS
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業  
【S3】早稲田 慶應義塾 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】お茶の水女子 東京外国語 上智 国際基督教
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】筑波 横浜国立
【B2】千葉 東京農工 立教 明治 東京理科 
【B3】東京学芸 首都 中央 青山学院 学習院 津田塾
【B4】埼玉 電気通信 横浜市立 法政 
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B5】群馬 宇都宮 茨城 成蹊 成城 明治学院 
【B6】都留文科 高崎経済 独協 国学院 武蔵
18エリート街道さん:2011/01/01(土) 01:24:12 ID:7vBiufj2
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業

ここまでは洗脳が完了しているようだな。

【S-】お茶の水女子 東京外国語
【B1】筑波 横浜国立
【B2】千葉 東京農工
【B3】東京学芸 首都 
【B4】埼玉 電気通信 横浜市立 
【B5】群馬 宇都宮 茨城 
【B6】都留文科 高崎経済

この並びはまぁまぁ妥当

【S3】早稲田 慶應義塾 
【S-】上智 国際基督教
【B2】立教 明治 東京理科 
【B3】中央 青山学院 学習院 津田塾
【B4】法政 
【B5】成蹊 成城 明治学院 
【B6】独協 国学院 武蔵

この並びもまぁまぁ妥当

早稲田って学芸と併願対決でずっと負けつづけてるから、
国公立のB3=私立のS3にすれば正解。
19エリート街道さん:2011/01/01(土) 03:19:39 ID:i9IALWUy
学芸との併願って教育あたりだろうな。
学芸って一部だけ難易度があるようだが、残りは地方駅弁教育と変わらない。
20エリート街道さん:2011/01/01(土) 03:52:39 ID:7vBiufj2
難易度高い中学英語や中学社会なんて、採用試験の倍率が100倍だったりして、
難易度低い中学技術とかが1〜2倍だったりする。
21エリート街道さん:2011/01/01(土) 12:48:59 ID:WkXOEZ+4
>>9
上智明治






wwwwwwwwwww

また明治のインチキランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22エリート街道さん:2011/01/01(土) 14:57:56 ID:YWPGytFI
女子大や大学校を除けば>>1は極めて妥当
早稲田=学芸とか横国=明治みたいなアホなランキングじゃないし。
何より外語お茶>筑波横国というのが首都圏の感覚を表している。
23エリート街道さん:2011/01/01(土) 16:05:36 ID:orkPtVkb
ビジネスマンに浸透した偏差値ランク 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291007462/
24エリート街道さん:2011/01/01(土) 16:48:53 ID:NtoRZzBG
Bまでは細かいのにC以下は雑だね
薄い壁と厚い壁は首都圏の感覚を的確にあらわしてると思う
25エリート街道さん:2011/01/01(土) 16:54:40 ID:MX9rFW+Z
>>1
はズバリ明治くんだろ?(笑)
26エリート街道さん:2011/01/02(日) 01:18:27 ID:+w7iFD5N
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔V〕・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕・九州大学・神戸大学・慶應義塾大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・東京外国語大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・関西学院大・中央大学(法)
27エリート街道さん:2011/01/02(日) 22:02:02 ID:xsGOvEgd
>>13
うむ。そんな感じだな
28エリート街道さん:2011/01/03(月) 00:36:11 ID:H+vlFlnU
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業  
【S3】お茶の水女子 東京外国語
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】早稲田 慶應義塾  上智 国際基督教
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】筑波 横浜国立 慶應義塾・SFC  上智 国際基督教
【B2】千葉 首都
【B3】埼玉 電気通信 横浜市立
【B4】東京学芸 東京理科 
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B5】群馬 宇都宮 茨城 明治 立教 
【B6】都留文科 高崎経済 中央 青山
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】山梨 法政
【C2】日本 東洋 専修 駒沢
【C3】帝京 国士舘 桜美林 
 その他
29エリート街道さん:2011/01/03(月) 00:37:24 ID:H+vlFlnU
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業  
【S3】お茶の水女子 東京外国語
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】早稲田 慶應義塾 
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】筑波 横浜国立 慶應義塾・SFC  上智 国際基督教
【B2】千葉 首都
【B3】埼玉 電気通信 横浜市立
【B4】東京学芸 東京理科 
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B5】群馬 宇都宮 茨城 明治 立教 
【B6】都留文科 高崎経済 中央 青山
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】山梨 法政
【C2】日本 東洋 専修 駒沢
【C3】帝京 国士舘 桜美林 
 その他

30エリート街道さん:2011/01/03(月) 02:06:27 ID:dzLQ2LJQ
A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大
B12 東工筑波お茶千葉首都横国阪市広島慶応上智ICU東京理科


       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  あんたB級大学?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   なんでA級大学に入れなかったんだ?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \


31エリート街道さん:2011/01/03(月) 09:53:52 ID:f5aD+pXq
埼玉千葉なら>>13が正解
東京神奈川なら>>1が正解
32エリート街道さん:2011/01/03(月) 09:58:04 ID:KoQWRC9k
>>1
これだ!とか決定版とか確定版とか閣議決定版とか永久保存版とかいつも出てるけど結局水かけ論になるんだよな

いつまで繰り返す気なんだ?
33エリート街道さん:2011/01/03(月) 10:33:07 ID:EInwiDkn
出典:サンケイビジネス
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm

■著名400社就職率大学ランキング 2010■

                【著名企業400社就職率】

1  一橋大学        52.0
---------------------------------------------------------------50%
2  東京工業大学     44.8
3  慶應義塾大学     40.9
---------------------------------------------------------------40%
4  東京理科大学     31.9
5  大阪大学        31.2 
6  上智大学        31.1
7  京都大学        30.5
8  早稲田大学       30.1
---------------------------------------------------------------30%
9 神戸大学        26.3
10 東北大学        23.5

                                 
※東大は卒業生数未発表のため含まれず

ランキング外
千葉大学 22.3
________20%
横浜国立大学 18.0←
筑波大学 12.2 ←

34エリート街道さん:2011/01/03(月) 13:56:36 ID:q/M6hCiF
国T採用者数ランキング(2005) http://www.geocities.jp/gakurekidata2/k1-data.html
 東大150 東大院101  251
 京大32  京大院42    74
 早稲田25 早稲田院13   38
 慶応27  慶応院8     35
 北大9   北大院17    26
 東工3   東工院21    24
 九大7   九大院12    19
 一橋15  一橋院3     18
 東北5   東北院13    18
 阪大3   阪大院10    13
 中央9   中央院3     12
 農工4   農工院5      9
 筑波3   筑波院5      8
 神戸1   神戸院7      8
 上智4   上智院2      6
 立命2   立命院4      6
 広島2   広島院3      5
 横国3   横国院2      5
 千葉3   千葉院2      5
 名大2   名大院2      4
        岡山院4      4
 理科大1  理科大院3     4
 茶女1   茶女院2      3
 大阪府大1大阪府大院2   3 

都立大2 大阪市大1大阪市大院1 学芸1学芸院1 電通1電通院1 金沢1金沢院1 岐阜1岐阜院1
同志社1同志社院1 静岡2 関西学院2 日大院2
ハーバード院1 ケンブリッジ大院1 リヨン第二1 医科歯科1 東外院1 帯広畜産1 静岡県立院1 
奈良女1 京都府大1 海洋1 埼玉1 名工院1 熊本1 新潟院1 信州院1 三重1 山口1 麻布1
ICU1 島根院1 高知院1 佐賀院1 立教1 北里1 学習院大1 農大1 東海1 大阪経済1
35エリート街道さん:2011/01/03(月) 19:48:10 ID:6t/vUVUr
>>13
私立はもっと低いだろ
あ、文系かw
36エリート街道さん:2011/01/06(木) 08:02:20 ID:GCzadQt6
>>1でいいんじゃね?
37エリート街道さん:2011/01/06(木) 12:56:14 ID:Lnbf1mC/
79 東京大学[理3]79 
74 東京医科歯科大学[医医]74
73 東京大学[理1]73 東京大学[理2]73
67 東京工業大学[第1類]67 東京工業大学[第3類]67 東京工業大学[第4類]67 東京工業大学[第5類]67
66 東京工業大学[第2類]66 東京工業大学[第6類]66 東京工業大学[第7類]66
   お茶の水女子大学[生活科学]66 東京医科歯科大学[歯]66 東京農工大学[農]66 
64 首都大学東京[都市教養]64
63 お茶の水女子大学[理]63 東京学芸大学[教育]63
60 東京医科歯科大学[医保健衛生]60

75 慶應義塾大学[医]75
73 東京医科大学[医]73
70 順天堂大学[医]70
69 昭和大学[医]69
67 慶應義塾大学[理工]67 慶應義塾大学[環境情報]67 慶應義塾大学[薬]67
   東邦大学[医医]67 日本大学[医]67 早稲田大学[先進理工]67
66 日本医科大学[医]66
65 東海大学[医・私]65 東京理科大学[薬]65 早稲田大学[創造理工]65
64 帝京大学[医]64 日本大学[生物資源科]64 早稲田大学[基幹理工]64

http://daigakujyuken.boy.jp/zennkokukokkouritudaigaku.html
38エリート街道さん:2011/01/11(火) 20:24:44 ID:cd2uPTQw
やはり田舎の馬鹿共が乗り出しますか
39鞍馬山の天狗:2011/01/11(火) 21:30:53 ID:JNk91NYo
首都圏主要国立4大学

 東京大学 東京工業大学 横浜国立大学 一橋大学

東日本経済4大学

 東京大経済 横浜国立大経済・経営 一橋大経済・商学 慶応大経済・商学

東日本工業系4大学

 東京大工学部・大学院 東京工業大工学部・大学院 横浜国立大工学部・大学院

 東京農工大工学部・大学院(筑波大理工系)

これが世間の常識! 元々、早稲田 慶応なんてたいした大学ではないから。
私大バブルも弾けたことだし? もしかしたら早慶は別だと思っているの?
全く同じであることを認めたくないことには同情するが、事実は事実。
40エリート街道さん:2011/01/12(水) 22:18:13 ID:FDV4m9DH
確定版




【S1】東京
【S2】一橋 東京工業 (防衛医大)
【S3】横浜国立 お茶の水女子 早稲田 慶應義塾 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】筑波 東京外国語 上智 国際基督教
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】首都大 東京理科 津田塾 学習院 (防衛)
【B2】千葉 東京農工 立教
【B3】東京学芸 埼玉 中央 青山学院 明治 東京女子 (気象) 
【B4】群馬 電気通信 横浜市立 成蹊 法政 日本女子 芝浦工大
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B-】宇都宮 茨城 成城 国学院 武蔵 明治学院 東京都市大
【B-】都留文科 高崎経済 独協 フェリス
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】山梨 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 共立女子
【C2】大東文化 東海 亜細亜 東京経済
【C3】帝京 国士舘 桜美林 相模女子

41エリート街道さん:2011/01/13(木) 01:30:30 ID:jou6u2vE
SSS北海道理系 東北文系 名大文系 九大文系 神戸理系 (早慶中位)

BBB筑波大学 東京工大  東京外語 横浜国立 (上智上位) (早慶下位)
42エリート街道さん:2011/01/13(木) 08:44:02 ID:E3fPFsm8
☆決定版☆



【S1】東京
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S2】京都
====================================================================================超一流と一流の厚い壁

【A1】一橋 東京工業 東京医歯科 気象大学校
【A2】慶應義塾 防衛医大 東京外国語 お茶の水女子 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【A-】早稲田 筑波 上智 国際基督教
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】横浜国立 中央法 首都大 千葉 津田塾 
【B2】東京農工 電気通信 東京理科 立教
【B3】東京学芸 横浜市立 埼玉 明治 中央 学習院 青山学院 東京女子 
【B4】群馬 宇都宮 茨城 山梨 都留文科 高崎経済 芝浦工大 法政 日本女子 
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B-】成蹊 成城 明治学院 東京都市大 国学院 武蔵 独協
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
43エリート街道さん:2011/01/13(木) 23:43:18 ID:3iX+i2tB
79 東京大学[理3]79 
74 東京医科歯科大学[医医]74
73 東京大学[理1]73 東京大学[理2]73 慶應義塾大学[医]73
71 東京医科大学[医]71
68 順天堂大学[医]68

67 東京工業大学[第1類]67 東京工業大学[第3類]67 東京工業大学[第4類]67 
   東京工業大学[第5類]67 昭和大学[医]67
66 東京工業大学[第2類]66 東京工業大学[第6類]66 東京工業大学[第7類]66
   お茶の水女子大学[生活科学]66 東京医科歯科大学[歯]66 東京農工大学[農]66 

65 慶應義塾大学[理工]65 慶應義塾大学[環境情報]65 慶應義塾大学[薬]65
   東邦大学[医医]65 日本大学[医]65 早稲田大学[先進理工]65
64 首都大学東京[都市教養]64 日本医科大学[医]64
63 お茶の水女子大学[理]63 東京学芸大学[教育]63
   東海大学[医・私]63 東京理科大学[薬]63 早稲田大学[創造理工]63
62 帝京大学[医]62 日本大学[生物資源科]62 早稲田大学[基幹理工]62
44エリート街道さん:2011/01/14(金) 00:48:57 ID:OL7d8kl1
SSS北海道理系 東北文系 名大文系 九大文系 神戸理系 (早慶中位)

BBB筑波大学 東京工大  東京外語 横浜国立 (上智上位) (早慶下位)
45エリート街道さん:2011/01/24(月) 19:12:21 ID:kQjIgocu
42が正解っぽい。
46エリート街道さん:2011/01/24(月) 19:23:17 ID:CfmO9EoV
東大>その他国公立>私立医大>早慶>その他私大

47エリート街道さん:2011/01/24(月) 19:38:27 ID:CfmO9EoV
北大>その他国公立>北海道医療大>北海学園>その他私大
東北>その他国公立>岩手医科大  >東北学院>その他私大
東大>その他国公立>慈恵医科大  >早慶   >その他私大
名大>その他国公立>愛知医科大  >南山大  >その他私大
京大>その他国公立>大阪医科大  >同志社大>その他私大
広大>その他国公立>川崎医科大  >広島修道>その他私大
九大>その他国公立>久留米大   >西南学院>その他私大

どこでもパターンは同じ。
48エリート街道さん:2011/01/24(月) 20:48:24 ID:CVFfpZQC
出典:サンケイビジネス
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm

■著名400社就職率大学ランキング 2010■

                【著名企業400社就職率】

1  一橋大学        52.0
---------------------------------------------------------------50%
2  東京工業大学     44.8
3  慶應義塾大学     40.9
---------------------------------------------------------------40%
4  東京理科大学     31.9
5  大阪大学        31.2 
6  上智大学        31.1
7  京都大学        30.5
8  早稲田大学       30.1
---------------------------------------------------------------30%
9 神戸大学        26.3
10 東北大学        23.5

                                 
※東大は卒業生数未発表のため含まれず

ランキング外
千葉大学 22.3
________20%
横浜国立大学 18.0←
筑波大学 12.2 ←

49エリート街道さん:2011/01/24(月) 21:40:48 ID:Z4fROiPN
それに上智法は早慶法や中央法との併願者が合格者偏差値を
釣り上げてくれているが実際は辞退率が極めて高く入学者偏差値は相当低くなる
相対的に第1志望の多い国立大等とはかなり差が出るはず..

辞退率=100−(募集人数÷合格者数)で計算
2009年大学入試大学別辞退率
慶応大59.1%
国基大62.9%
関西大64.7%
早稲田69.1%
立命館71.8%
青学大72%
上智大72.5%
中央大75.6%
立教大76.5%
関学大77.1%
明治大77.7%
同志社77.8%
東理大83%

ソースは代ゼミの入試結果から
50エリート街道さん:2011/01/24(月) 21:42:24 ID:Z4fROiPN
         普通は、法学系学部>経済系学部となるものなんだが、..
横浜国立大経済学部は、上智大学法に勝ってる..
私立は妄想は書かないように(笑)


横浜国立大 経済>>>>>|こえられない壁|>>>>>広島大 経済 >>> |壁|>>>立命館 国際関係学部 センター入試組>>立命館 国際関係学部 一般入試組65= 頼みの綱の上智法65

先ず、横浜国立大 経済>>>>>|こえられない壁|>>>>>広島大経済の証明は、
横浜国立大経済学部は3学科あるから、
 その3学科の平均で、センター6教科7科目79% 2次偏差値65、

そして広島大経済は、6教科7科目配点で広島有利なのに5%差w、 そして文系が苦手としている数学・英語の2次で59と6偏差値差wwwwww 、以上。

そして、 広島大・経済学部 >>> |壁|>>>立命国際関係部 は、
 広島大・経済は6教科7科目で83% しかも広島はセンター終わった後、小論文まで付いてくるから、センターでより高得点だった奴はもっと上を受けて、センターで失敗した奴が受けるということだ。 
そして小論文対策まで、有って高負担。
対して立命館は一般入試よりめっちゃ難しいセンター利用入試で、しかもこっから上の大学に進学する辞退者が山のように出て、こんな数字意味ないと思うが、4〜6教科7科目で81%www2%差ww  しかもそして2次はなしw
 ww一般よりめっちゃ難しいセンター利用入試、しかも、上の大学に進学する辞退者が、ただ単にすべり止めとして受けてて合格者偏差値を吊り上げまくって、コレだからww、  実際の入学者偏差値は、めっちゃ低いと思う。

 んで、立命館  国際関係学部 65= 上智 法学部65=中央法律学科65
  ちゃんと、  私立は脳内妄想じゃなく、このようなソースを出すうにww。
代ゼミ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
欧文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4050/subject.html#9020
51エリート街道さん:2011/01/28(金) 11:27:39 ID:Q1fNd/Xr
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。
それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、
一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。
バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、
驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、
一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。

http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/gallery/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99C...
52エリート街道さん:2011/01/28(金) 12:52:41 ID:nHqqSUlO


【SSS】東京一橋東工東京医科歯科大
【SS】
【S】京都 
【AAA】東京外大 
【AA】北海道東北名古屋大阪九州
【A】 早稲田慶應
【BBB】筑波千葉横浜国立
【BB】首都大横浜市立御茶乃水神戸
【B】 東京学芸電気通信東京農工
【CCC】埼玉新潟金沢岡山熊本広島名古屋工業上智明治
【CC】岩手山形信州 阪府立 名古屋市立 大阪市立 京都府立気象大防衛大 青山学院 理科大 関西学院
【C】弘前秋田福島 宇都宮 群馬 茨城 東京海洋 京都工芸繊維津田塾 中央 立教学習院 同志社 関西
【DDD】帯広畜産小樽商科 静岡富山山梨和歌山静岡県立兵庫県立岐阜神戸市外国語 日本 法政 東海 東洋 立命館 




53 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/01/29(土) 01:22:45 ID:rX3LKfaB
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)
54エリート街道さん:2011/01/30(日) 19:33:32 ID:IoYbDEeG
首都圏スレなのに田舎者に荒らされまくりだな。
>>50とか田舎者の極み。
55エリート街道さん:2011/01/30(日) 21:05:32 ID:Vv7kYAxO
東大 
一橋東工
慶応外語
筑波千葉お茶横国早稲田
首都農工上智

上位層レベルはこんな感じで進学するよ
56エリート街道さん:2011/01/30(日) 21:56:45 ID:IMyHzb+d
首都圏から地方国立は落ち武者と呼ばれ
ていて哀れな人たちと思われている。

57エリート街道さん:2011/01/30(日) 22:22:39 ID:L+VJV9o6
そうなってるのか、と言ってもらえたら満足か?
58エリート街道さん:2011/01/30(日) 22:44:53 ID:/y4Dw8T6
大学ブランド・イメージ調査2010
【首都圏編】
(1)慶應義塾大 (10)中央大    (21)日本大
(2)東京大    (12)東京理科大 (22)東海大
(3)早稲田大   (12)明治大    (23)フェリス女大
(4)上智大    (14)立教大    (24)東京農工大
(5)一橋大    (15)津田塾大   (24)東京女子大
(6)東京工業大 (16)国際基教大 (26)日本女子大
(7)青山学院大 (17)横浜国立大 (27)電気通信大
(8)お茶女子大 (18)東京学芸大 (28)芝浦工業大
(9)東京外語大 (19)千葉大(笑) (29)東京電機大
(10)学習院大  (20)法政大    (30)聖心女子大
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210a.html
59エリート街道さん:2011/01/31(月) 11:52:51 ID:9JBOA/26
日本代表

【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(第3帝大)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大) 飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(第2帝大)


ベンチ ひょうご神戸
60エリート街道さん:2011/01/31(月) 16:52:06 ID:kfNxbdJm
慶應医=東大・医科歯科

慈恵医・自治医・気象=一橋・東工

早稲田法・政経・理工・慶應法・経済・理工・薬・日本医科・順天堂医・昭和医・東京医科=筑波・お茶・外語

早稲田文・商・慶應文・商・日大医・東邦医=横国

早稲田教育・国教・文構・慶應環情・総政・北里医・杏林医・東海医・女子医=千葉・首都・学芸・農工・上智法・理科薬・麻布獣医・日獣

早稲田社学・人科・獨協医科・埼玉医科・聖マリアンナ医・帝京医=電通・海洋・上智外語・ICU・理科理・工・中央法

早稲田スポ科・慶應看護・東京薬科・北里薬=埼玉・横市・理科理工
61エリート街道さん:2011/01/31(月) 21:46:49 ID:hE2tzsPV
地方駅弁と首都圏私大の比較は難しいが首都圏駅弁は両方と比較が出来るからな。
田舎者にしたら横国や筑波を上げとかないと、地方駅弁がニッコマ以下とバレてしまうから、そりゃ必死にもなる。
62エリート街道さん:2011/02/03(木) 21:47:47 ID:tNyClrI8
そもそも横国筑波埼玉は田舎者ばかりだから
63エリート街道さん:2011/02/03(木) 23:30:49 ID:nL0MU0Rh
  53は明らかに神戸大。こいつらほんとうざい!!
64エリート街道さん:2011/02/06(日) 14:44:55 ID:nRy6cm0K
>>63 これは神戸の願望だから。ホントは奴ら神戸をもう一つ上にしたいんだけ
   ど、それはさすがに叩かれるからね

大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 東京工業・大阪大
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
A級
〔T〕名古屋大・東北大・早慶上位
〔U〕九州・お茶の水・筑波・北大・早慶中位
〔V〕東京外語 ・横国・上智・中央大学(法)
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
 現役阪市イケメンにコンプ持ちが大好きな神戸というB級汚物遺伝

  ま、こんなものだろ。関東から神戸なんていく奴まずいないしな

65エリート街道さん:2011/02/13(日) 17:53:15 ID:v0FwoDkd
なんで神戸が出てくる?
田舎の大学はどうでもいい
66エリート街道さん:2011/02/21(月) 13:40:17.04 ID:aJSnJxr3
67エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:01:06.47 ID:j/oNVKo+
青学と学習院がうざい。
両方マーチ最下位レベルだろ。
68エリート街道さん:2011/02/27(日) 06:18:16.19 ID:ZAtcyJTa
>>67
法政乙
69エリート街道さん:2011/03/09(水) 18:28:03.50 ID:Z5K+JmBX
2000年代
マーチ(明治・中央・青学・法政+立教)
早慶上理(早稲田・慶應・上智・理科大)

2010年代
マンチ(明治・中央・青学・法政+日大)
早慶Rits(早稲田・慶應・上智・理科大+立教・ICU)
70エリート街道さん:2011/03/09(水) 18:31:35.03 ID:4PgDD8sa
>>1
もはや「立教・明治・中央・青学>津田塾」だろ。

>>67
MARCH最下位は法政大だろ。

>>69
日大wwww 
71エリート街道さん:2011/03/09(水) 18:59:26.18 ID:Y+K5QUWB
>>67
そこ二つは個性が抜群だからな
法政はいまいち明治とかぶる
72エリート街道さん:2011/03/09(水) 19:05:59.05 ID:ZsYBcu0Y
■大学別 マスコミが使う形容詞■

★東大 名門 天下の東大 日本の頂点に君臨する (東大の赤門)
★一橋 財界のエリート

★早稲田 私学の雄 名門 在野(反権力)の早稲田 バンカラで知られる早稲田
★慶応 名門慶応大学 慶応ボーイ 慶応大学出のエリート
★学習院 名門学習院大学 天下の学習院 学習院大学出のエリート 皇室御用達
★上智 帰国子女で知られる上智 四谷の上智大学 昔はミニ東大とテレビで言ってた
★ICU なし というか、滅多に出ない
★東京理科 私立理工系の名門東京理科大学

★立教 立教ボーイ 長嶋さんの母校として有名な 蔦のからまるキャンパスで有名な
★中央 法曹界の名門 (中大の白門) 東京多摩の中央大学
★青学 おしゃれな大学として知られる青山学院大学 女子校生に人気のある
★法政 6大学の法政 有名私立大学の法政
★明治 6大学の明治 有名私立大学の明治 スポーツの強豪明治大学 マンモス大の
★日大 日本一のマンモス大学として知られる日本大学
★成蹊 三菱財閥グループの成蹊大学
★武蔵 東武グループ系の武蔵大学
★成城 高級住宅地で有名な成城にある成城大学
★国学院 国文学の名門国学院大学
★駒澤 仏教界の名門駒澤大学
★明治学院、専修、東洋、、、 以下特になし
73エリート街道さん:2011/03/18(金) 13:51:25.00 ID:oe8YBcyI
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 
【A-】九州 北海道 神戸 筑波
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水女子 早稲田 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立  上智 icu
【B-】広島 首都 名古屋工業 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
= ==============================================================================
【F】 その他


74エリート街道さん:2011/03/18(金) 16:40:09.11 ID:jkI0jKjJ
【大学ランキング2011】[文理総合] 決定版
〔ST〕
〔SU〕
〔SV〕東京大京都大
=====================================================================================
〔AT〕
〔AU〕北海道・東北大・一橋大・名古屋・大阪大・神戸大・ 九州大
〔AV〕東外大・筑波大・千葉大・横国大・御茶大・早稲田慶應大=====================================================================================
〔BT〕 東工大 農工大・首都大・上智大

〔BU〕埼玉大・横市大・大市大・学芸大・立教大・明治大・基督大・津田塾 ・東理大
〔BV〕電通大・中央大・ 青学大・学習院・立命館・関学大 ・同志社
=====================================================================================
〔CT〕海洋大・群馬大・成蹊大・成城大・法政大・関西大

75エリート街道さん:2011/03/18(金) 21:29:53.16 ID:wKwZwV9E
【S】東京 京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 
【A-】九州 北海道 神戸 筑波
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水女子 早稲田 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立  上智 icu
【B-】広島 首都 名古屋工業 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
= ==============================================================================
【F】 その他

76エリート街道さん:2011/03/18(金) 21:31:42.47 ID:ZTmKyYWw
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
77エリート街道さん:2011/03/29(火) 22:29:44.98 ID:e9eTB/nJ
原発は影響するだろうか?
78エリート街道さん:2011/04/03(日) 06:59:49.04 ID:2y2qu71h
慶応は全国から笑われてる、ボケ大学とな
79エリート街道さん:2011/04/03(日) 20:13:00.54 ID:2y2qu71h
多分来年辺りからじわじわと関西8私大、地方有名私大が上がって来る。
親として被曝させたい親がどこに居る?
首都ブランドと安全性があってこその私学だぜ?
80エリート街道さん:2011/04/08(金) 02:24:47.15 ID:PY/OEPVi
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット ・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。間抜けな文武両道の早稲田と、ずる賢いお坊ちゃんエリートの慶応という図式
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している

★関関同立★(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても同志社が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず同志社が、次に関学が露骨に嫌がる 最近は立命館が昔の関大の位置に落ち敬遠されている
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
81エリート街道さん:2011/04/15(金) 22:45:02.29 ID:tNoAZPaO
首都圏の私大と千葉首都横市は地元比率が高いからいいが、横国とか埼玉みたいに地方出身者ばかりの大学は厳しいんじゃないかな。
82エリート街道さん:2011/04/17(日) 03:21:43.23 ID:GJPMwwRK
これまで東京脱出を果たした大使館、企業等

アメリカ、ドイツ、オーストリア、スイス、クロアチア、エクアドル、ネパール、ベネズエラ大使館 東京→大阪
パナマ大使館 東京→神戸
グアテマラ大使館 東京→京都
フィンランド大使館 東京→広島
ルフトハンザ航空(独)、アリタリア航空(伊) 成田→関空
AIG、AXA、SAP、H&M、グーグル、チューリッヒ、フィリップモリス、カルティエ、楽天、Yahoo!、伊藤忠、日生 東京→大阪
IKEA 東京→神戸
アウディ、フィアット 東京→愛知
ホンダ 東京→静岡、三重等
アリコ 東京→長崎
帝人、伊藤ハム、りそな、日生入社式 東京→大阪
三菱電機入社式 東京→兵庫

(今後予想される東京脱出企業等)

銀行、証券会社、生命・損害保険会社(金融庁の強い要請)
イオン(社長の東京一極集中批判発言)
新日鉄・住友金属の合併会社(住友金属会長の東京一極集中批判発言)
83エリート街道さん:2011/04/17(日) 06:02:10.39 ID:LKBCb4LF
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは南山)
・マスコミが作った呼称 ・この呼称ができてから、日大と同格だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は南山が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは日大だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット ・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。間抜けな文武両道の早稲田と、ずる賢いお坊ちゃんエリートの慶応という図式
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している

★関関同立★(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称 ・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても同志社が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず同志社が、次に関学が露骨に嫌がる 最近は立命館が昔の関大の位置に落ち敬遠されている
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
84エリート街道さん:2011/04/17(日) 14:23:25.68 ID:hz3CUBBC
埼玉は北関東から集めているからまだマシ。
東北から集めてる筑波と西日本から集めてる横国が厳しいのでは?
85エリート街道さん:2011/04/17(日) 14:33:59.50 ID:GJPMwwRK
>>83
くだらん、まだ過去の記録を書いて知ったか、か?来年から大激変があると言うのに


馬鹿なOBダネ〜、関西私大もう少し載せとかないと、情弱扱いされるよ、来年からね。
86エリート街道さん:2011/04/17(日) 18:07:11.37 ID:SGPnCy4a
<大学COEランキング(09年までの集計)>
 @東京大    45件
 A京都大    36件
 B大阪大    27件
 C東北大   25件
 D東工大   21件
 D名古屋大  21件
 F北海道大  19件
 F慶応大   19件
 H早稲田大  17件
 I九州大   13件
 J神戸大   10件
 K立命館大   7件
 L千葉大    6件
 L一橋大    6件
 N筑波大    5件
 N広島大    5件


87エリート街道さん:2011/04/17(日) 18:16:11.59 ID:SSqd+z4o
>>1
首都圏の大学序列じゃなくて
首都圏大学の序列がいいたいのだろうか。
88エリート街道さん:2011/04/18(月) 07:36:42.64 ID:aociZ+m2
89エリート街道さん:2011/04/18(月) 07:48:11.99 ID:Z9TYpWXb
★高学歴と自慢できる大学

国公立
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州
一橋 東工 東京外語 お茶 筑波 横国 神戸 首都大学東京

私立
早稲田 慶應 上智 ICU 学習院 津田塾 東京理科 中央法


★議論の余地が残る大学

国公立
東京学芸 金沢 千葉 広島 奈良女子 大阪市立 大阪府立

私立
立教 同志社
90エリート街道さん:2011/04/18(月) 14:10:16.17 ID:5rToaBy9
これが現実! 現実を見ろ!

ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工+東京医科歯科大 + 千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉医 9学部を擁する巨大総合大学

ヨコ国 4学部の小さい大学 wwwwww

つくば(旧文理大) 


千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部



91エリート街道さん:2011/04/18(月) 16:08:08.08 ID:zSHk+lTF
千葉の「現実」は「駿台予備校」らしい
92エリート街道さん:2011/04/18(月) 17:09:48.58 ID:5rToaBy9
駿台の方がおまいらの主観よりは遙かに正確
93エリート街道さん:2011/04/18(月) 19:02:18.40 ID:sOh3keyu

★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、法政のちょっと上だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い

★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶関学(出世御三家)を主張している。

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。間抜けな文武両道の早稲田と、ずる賢いお坊ちゃんエリートの慶応という図式
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している


94エリート街道さん:2011/04/18(月) 21:19:33.36 ID:94s7air4
>>84
東北から集める筑波は流動的だな。
東北からさらに流れてくるもしれないし、東北から人が来られないかもしれない。
西日本人が多い横国は確かにキツイだろう。
95エリート街道さん:2011/04/18(月) 22:58:25.72 ID:zSHk+lTF
>>92
駿台とか大学ランクに自社の価値観を押し付けすぎだろ
所詮予備校なんだから、河合代ゼミみたいに偏差値だしたり解答速報だしてりゃいいものを
わざわざ解答速報する大学とかを選(よ)ってるのがキモチワルイ。
「大学とはこうあるもの」みたいなのを予備校が主張するなよ(笑)
千葉や神戸のOBが多いのかな。
96エリート街道さん:2011/04/19(火) 00:14:06.27 ID:sb0bpHHk
>>95 駿台は近畿で勢力張りたいから神戸を過大評価しる。そして勘違いの神戸大生は
  2chで顰蹙買うという構図
97エリート街道さん:2011/04/19(火) 01:51:26.28 ID:dmCWPO/z
駿台はkkdrもやたら推してるしな
実際、駿台名古屋に行ってみたら講師が東京の悪口ばかり言ってた
駿台ではテキストが東京と大阪で作られてるらしいんだが、東京で作られたのはクズ大阪最高の連呼だった。大阪(関西)に媚売りまくり

難関大=東京阪神
とかいってる駿台に信憑性なし
98エリート街道さん:2011/04/19(火) 10:53:35.55 ID:UYhef0uY
これが現実! 現実を見ろ!

ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工+東京医科歯科大 + 千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉医 9学部を擁する巨大総合大学

ヨコ国 4学部の小さい大学 wwwwww

つくば(旧文理大) 


千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部


99エリート街道さん:2011/04/20(水) 19:15:10.67 ID:d4HWDGZx
>>13
ずばり正解
100エリート街道さん:2011/04/20(水) 19:28:03.22 ID:Smufyesn
日本代表

【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(第3帝大)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(第2帝大)


ベンチ ひょうご神戸

101エリート街道さん:2011/04/20(水) 23:50:27.67 ID:WtqhHtsg
>>1
全体として私立高すぎやろw
【S-】お茶の水女子 東京外国語 上智 国際基督教
【B1】筑波 横浜国立 東京理科
の間に厚い壁なんてないやろw伝統や実績から見ても
上智・ICU>>厚い壁>>筑波・横国・東京理科なんて(笑)な評価は日本全国されないだろ
102エリート街道さん:2011/04/21(木) 17:36:11.93 ID:5I3kLdi8
>>101
私立は文系中心だと思えば、首都圏ならそんなもん。
女子大をあと1〜2ランク上げれば、首都圏の普通のおじさん、おばさん達の感覚に近い。

文系受験生の感覚に近いのは>>42で一橋 東京工業 東京医歯科を【S2】にして、早稲田を外語大とお茶大の間にいれて、私立女子大を1ランク下げればマーチまではほぼ完璧。
ただ、外語大と早稲田は学部、学科間の難易差が大きいため、慶応〜立教まで分布する感じなので、分割しないと異論出そう。
理系の人なら東京理科や農工大が1〜2ランク上に思うはず。

大学校はよく知らないが、>>42の2つは難関なイメージがあるので良いのかな。
103エリート街道さん:2011/04/25(月) 12:23:20.21 ID:L0Z5uENA
>>101
そんな田舎者の主張をされてもね
ここはあくまでも首都圏だから
東外お茶上智ICUは準一流で早慶に次ぐ評価
筑波横国理科はあくまでも二流でくくりとしてはマーチと同格
ここの壁は厚い
104エリート街道さん:2011/04/25(月) 12:39:50.90 ID:D2Vo10Pb
私横国だけど、マーチには全勝しましたよ
105エリート街道さん:2011/04/25(月) 12:48:51.80 ID:5ld6g2f2
>>1
何でいきなりSからBになるんだ
106エリート街道さん:2011/04/25(月) 14:50:36.08 ID:NDtI8hh6
私立が国立と比べたがるのはいいけど、なんか自分らを慰めてるように見えて哀れ!!!


107エリート街道さん:2011/04/25(月) 15:02:04.13 ID:CPKe1hlV
>>106
駅弁君の将来を考えると、ホームレスに転落するのが目に見えて哀れwww
頑張れよ!www負けるな!www
108エリート街道さん:2011/04/25(月) 23:00:21.91 ID:T7C/ujhd
東女ってマーチレベルの評価なのか?
成城あたりと同格だと思ってたが
109エリート街道さん:2011/04/25(月) 23:25:47.08 ID:5RbGafJg
私大偏差値ベスト21校(全国約650校中)

1慶応 2早稲田 3上智 4国際基督教 5立教 6明治 7同志社
8津田塾 9中央 10立命館 11学習院 12青山学院 13関西学院
14法政 15関西 16成蹊 17南山 18東京女子 19明治学院
20日本女子 21成城・・・・・・・・・・・・・
110エリート街道さん:2011/04/27(水) 00:35:12.63 ID:Z+suQpSB
横国だけどマーチどころか専修も落ちてびびった
111エリート街道さん:2011/04/28(木) 04:11:09.43 ID:KcT8qpLW
●大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど・・・という調査結果である
112エリート街道さん:2011/04/29(金) 23:54:08.77 ID:lNWHxkxO
推薦と内部で半数の私大を国立と比べれるわけない
113エリート街道さん:2011/05/03(火) 00:27:53.51 ID:8v8IwQ5s
そりゃそうだ
駅弁を大量に生産する田舎公立の生徒じゃマーチの付属には受からないからな
114エリート街道さん:2011/05/03(火) 08:42:30.78 ID:Ba23PZy0
親御さんが馬鹿じゃなければ、MARCHごときの付属は受験させんだろう。
それは、田舎だからとかの問題ではない。
親が馬鹿ならMARCHでも大喜ぶだろうがね。
115エリート街道さん:2011/05/03(火) 08:52:11.14 ID:jlFGu9rv
ソースとなるデータが何もないじゃん。
妄想で語られても・・
116エリート街道さん:2011/05/03(火) 08:59:40.14 ID:00OG4i0j
ブランドランキングとか(笑)w
馬鹿なババアとかに羨ましがられてもしょうがないだろ
企業からの評価がしっかりしとけばそれでいい
てか、そっちの方が大事
117エリート街道さん:2011/05/03(火) 09:20:15.19 ID:NNjCzf7E
>>114
それは言えてる。付属なら最低でも早慶だな。
118エリート街道さん:2011/05/04(水) 11:28:50.01 ID:pbnFgDEC
国立国立ありがたがってる田舎駅弁はババアと同類ということだね。
119エリート街道さん:2011/05/04(水) 11:34:11.07 ID:/5B8uzDJ
>>116
企業はわかってるから同じマーチでも付属出身のほうが就職がいいんだよね。
で、駅弁の就職は悲惨ことになってるわけです。
120エリート街道さん:2011/05/04(水) 11:39:52.56 ID:nWh6/kr5
>>119
駅弁でマーチより上っていったら筑波、横国、神戸だけだろ
その他多くの地方の雑魚駅弁はマーチより格下
121エリート街道さん:2011/05/04(水) 13:37:41.96 ID:h/vJrsDv
>>111
またまたまた
上位にランクされてる学習院だけ抜かして
インチキランキング作ってる基地外明治www



どんだけ学習院コンプなんだよww
122エリート街道さん:2011/05/04(水) 20:45:22.65 ID:xbUmwDmw
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業  
【S3】早稲田 慶應義塾 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】お茶の水女子 東京外国語 上智 国際基督教
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】筑波 慶應義塾・SFC
【B2】千葉 東京農工 立教 明治 横浜国立 東京理科 早稲田・所沢
【B3】東京学芸 首都 中央 青山学院 学習院 津田塾
【B4】埼玉 電気通信 横浜市立 法政 
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B5】群馬 宇都宮 茨城 成蹊 成城 明治学院 
【B6】都留文科 高崎経済 独協 国学院 武蔵 
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】山梨 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 
【C2】大東文化 東海 亜細亜 東京経済 
【C3】帝京 国士舘 桜美林 
 その他
これが正解じゃないの?

123エリート街道さん:2011/05/04(水) 21:17:07.75 ID:h/vJrsDv

■関東人の認識■                 ■関西人の認識■

早稲田 まぁ私学の雄                まぁ私学の雄
慶應  まぁ今は私学トップ             まぁ私学の雄

上智  まぁ早稲田と同格              まぁ同志社よりちょい上 いつか追いついてやる
学習院 まぁ立教よりちょい上程度         まぁ同志社よりちょい下 皇室好きは行くやろな
東京理科 まぁ理工系トップ             まぁ理工系トップ でも同志社行くからイラン

立教  まぁマーチトップ 同志社と同格      まぁ関学と同じかな 関学行くからここにはまず行かない
中央  まぁ資格に強い ド田舎で通えない   正直、ようわからんわ 興味なし
青学  まぁ許せる最低ラインだな         よく関学と同格扱いされるのでむかつく 興味なし

法政  まぁ六大学じゃなきゃ日東駒専      まぁ関大と同じやな
明治  まぁ日大と同じ扱い バカ大の代名詞  まぁ立命館の兄弟校やな 何かと似てるし、京産にも似とるな
駒澤  まぁ明治のライバル             まぁ仏教と同じやな
日大  まぁバカ大筆頭                まぁ近畿と同じやな 兄弟校やし
専修  まぁ日東駒専では一番いい感じ      正直、ようわからんわ 興味なし

同志社 まぁ西の学習院か立教程度だね     西の上智よりちょい下ぐらいや(同志社生は西の早稲田と主張)
関学  知らない 関東学院の兄弟校かな    西の立教よりちょい下やろ(関学生は西の慶應と主張ww) 
関西  知らない 専修とどっちが上?       西の法政程度やろ(関大生は法政より上と主張)
立命館 名前だけ知ってる 国士舘の兄弟校?  西の明治やろ(立命大生は早慶リツと主張wwwwww (ノ∀`))
124エリート街道さん:2011/05/04(水) 23:16:44.17 ID:bADdSqWd
首都圏のおばちゃん評価はこんなもん

【S1】東京
【S2】一橋 東京工業 
------------------------------------------------------------------------------------すごく良い学校
【A1】早稲田 慶應義塾  
【A1】お茶の水女子 東京外国語 上智 
====================================================================================良い学校
【B1】筑波 横浜国立 東京理科
【B1】千葉 立教 明治 津田塾
【B1】東京学芸 中央 青山学院 学習院 東京女子
------------------------------------------------------------------------------------ まあまあな学校
【C1】埼玉 法政 日本女子
【C1】群馬 宇都宮 茨城 成蹊 成城 明治学院 
【C1】山梨 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 共立女子
==================================================================================== 普通の学校
【D1】大東文化 東海 亜細亜
【D1】帝京 国士舘 桜美林
==================================================================================== だめな学校


気象 国際基督教 東京農工 電気通信 都留文科 高崎経済 相模女子  聞いたことが無いのでだめな学校と判断

防衛 首都 横浜市立 独協 国学院 フェリス 武蔵 東京経済  聞いたことはあるがよく知らないので普通の学校と判断




125エリート街道さん:2011/05/05(木) 12:32:52.25 ID:dFo41d05
マジレすだとこうだろう。
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業  
【S3】早稲田 慶應義塾 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】お茶の水女子 東京外国語 上智 国際基督教
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】筑波 慶應義塾・SFC
【B2】千葉 東京農工 立教 明治 横浜国立 東京理科 早稲田・所沢
【B3】東京学芸 首都 中央 青山学院 学習院 津田塾
【B4】埼玉 電気通信 横浜市立 法政 
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B5】群馬 宇都宮 茨城 成蹊 成城 明治学院 
【B6】都留文科 高崎経済 独協 国学院 武蔵 
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】山梨 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 
【C2】大東文化 東海 亜細亜 東京経済 
【C3】帝京 国士舘 桜美林 
 その他
126エリート街道さん:2011/05/05(木) 12:47:52.35 ID:4A1FtGtd
一橋東工
首都圏でも世間一般には意外と知名度低いよ。
127エリート街道さん:2011/05/05(木) 13:00:17.18 ID:CfO6LSrj
大学の部
【S】東京
【A1】一橋 東京工業  
【A2】筑波 お茶の水女子 東京外国語
【B1】千葉 横国
【B2】東京農工 東京学芸
【B4】埼玉 電気通信 首都大 横浜市立 
【B5】群馬 宇都宮 茨城 都留文科 高崎経済 
――――――――――――――――――――――
専門学校の部
【S】早稲田 慶應義塾
【A1】上智 ICU
【A2】東京理科

以上
128エリート街道さん:2011/05/05(木) 13:24:38.62 ID:dFo41d05
大学の部
【S】東京
【A1】一橋 東京工業  
   早慶
【A2】筑波 お茶の水女子 東京外国語 上智 ICU
【B1】千葉 横国  明治 立教
【B2】東京農工 東京学芸
【B4】埼玉 電気通信 首都大 横浜市立 
【B5】群馬 宇都宮 茨城 都留文科 高崎経済 
――――――――――――――――――――――
129エリート街道さん:2011/05/05(木) 16:47:34.34 ID:5dGQbyiK
おばちゃんの評価なら

東大>早稲田>慶応>横国>お茶>外大>筑波>>>>千葉>>>>一橋>>>>>東工大
じゃね?
130エリート街道さん:2011/05/05(木) 16:56:45.70 ID:YJzvTb9t
世間からの評価=馬鹿なババアとかからの評価ならブランドランキングを参考に
世間からの評価=雇用者側からの評価だと思うなら以下を参考に
雇用者側からの評価
QS World University Rankings 2011(Employer review)
国立ver
1東京
2京都
3一ツ橋
4東京工業
5大阪
6名古屋
7東北
8九州
8北海道
10神戸大学
11横浜国立大学
12筑波大学
他圏外
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university
因みに12位の筑波より評価が上の私立は早慶だけです。
131エリート街道さん:2011/05/05(木) 17:12:14.03 ID:7rYbIaYE
ババアの評価も田舎者の評価も世の中じゃ通用しない
132エリート街道さん:2011/05/05(木) 17:13:36.31 ID:TC4ylVuA
というか2ちゃんでの法政の評価が低すぎな気がする
一般的には学習院青学あたりよりは上ってイメージじゃないか?
133エリート街道さん:2011/05/05(木) 17:17:25.56 ID:iGsxxo4F
というか2ちゃんでの日大の評価が低すぎな気がする
一般的には明治専修あたりよりは上ってイメージじゃないか?

134エリート街道さん:2011/05/06(金) 17:37:10.14 ID:g5tQchxo
日大
明治
駒澤
専修
国士舘
立命館
京産



このへんの大学は、いわゆる普通の大学じゃないからw

体のいい「商業高校や工業高校の大学版」のようなもの
だから、どこに行っても、ゴミ扱いされてるわけ。
エリート大とは正反対の存在。それが明治駒澤系の大学
135エリート街道さん:2011/05/08(日) 19:50:07.92 ID:xBhnBbs5
東大

一橋東工大

早慶お茶の水筑波
横国上智
これくらいか 千葉や東京理科はいらん
136エリート街道さん:2011/05/08(日) 19:54:31.93 ID:eJsDFLKi
それは田舎者が上京してしばらくしたあたりの序列だな
137エリート街道さん:2011/05/08(日) 19:57:37.34 ID:y92nSf5v
田舎者の巣窟の筑波横国を持ち上げて、地元中心の千葉を下げる。
実にわかりやすい。
138エリート街道さん:2011/05/08(日) 20:54:57.75 ID:vXSPUy1P
普通に千葉=筑波≧横国くらいか。
139エリート街道さん:2011/05/08(日) 20:57:38.68 ID:lG+HCIYG
お茶の水の評価高すぎないか?
140エリート街道さん:2011/05/08(日) 22:01:36.06 ID:Lu8qKO8+
>>137
千葉大も地方出身者多いだろ
141エリート街道さん:2011/05/08(日) 22:05:21.31 ID:/3Uz20iZ
地方比率は横国>埼玉筑波>>>千葉首都横市だよ
142エリート街道さん:2011/05/09(月) 01:16:44.19 ID:5gbuC+c6
お茶って偏差値見る限り明らかに筑波より上じゃないの?
外大は科目数やマイナー語学科まで含めると微妙だが
143如水:2011/05/09(月) 03:51:19.35 ID:t1VqYG78
農工や電通は(勿論学部学科によるが)早慶理工とのダブル合格者がどっちを選ぶか迷うという印象があるのだが。
144エリート街道さん:2011/05/09(月) 09:26:05.60 ID:51LYr1ep
外語のマイナー云々言うなら筑波にも図書や体育があるから相殺される。
お茶外語>筑波は確定的。
145エリート街道さん:2011/05/09(月) 11:51:00.94 ID:fEbt7qAo
外大は英語以外全部マイナーみたいなもの
146エリート街道さん:2011/05/09(月) 18:11:15.04 ID:Hd2kAyVs
筑波で偏差値低いとこってごく一部じゃん
外大は偏差値高いとこがごく一部だからな
147エリート街道さん:2011/05/09(月) 21:28:02.24 ID:sCwRxg53
外大のマイナーでも筑波の標準以上の偏差値だけどな
しかも筑波は推薦が国立とは思えない水準
148エリート街道さん:2011/05/09(月) 21:32:30.47 ID:fEbt7qAo
あと、私立は女が多いからダメという意見をよく見かけるけど、女しかいないお茶はどうなの?
149エリート街道さん:2011/05/09(月) 22:19:01.00 ID:zFossBDc
女しかいないから駄目なんてのは言い掛かりに過ぎんだろ
女子高御三家に匹敵する東大実績を持つ高校なんて地方には皆無
150エリート街道さん:2011/05/09(月) 22:53:28.24 ID:hAWf6Hnu
理系の話だが。

お茶理学部化学、英数理二科目
お茶理学部生物、英数理二科目

お茶生活科環境、英数理一科目
お茶理学部情科、英数理一科目
お茶理学部数学、英数理一科目
お茶理学部物理、数理二科目

筑波は↑に該当する学類はすべて英数理二科目。
そのことは考慮せずに推薦だの偏差値だの言ってるのか?
文系は筑波も軽量だがな。

理系の俺からしたら、軽量のお茶や単科大の外大にえらそうに言われる筋合いはないね。
151エリート街道さん:2011/05/09(月) 22:57:27.29 ID:HOEo1R6X
>>148
それは、女子が苦手それでいて人一倍スケベな童貞君の意見だろう。
152エリート街道さん:2011/05/09(月) 23:29:13.89 ID:oTEgBIJW
女でも簡単に大量に入れる詩文はカス

この文章の女でも〜の部分は誤りでいいんですね
153エリート街道さん:2011/05/09(月) 23:29:44.15 ID:hAWf6Hnu
>>144
何をもって確定的なのか皆が納得するように説明してもらえる?
お茶はともかく、なんで外国語大と総合大学に序列がつけられるんだよw



だいいち体育学群は学力じゃなくてスポーツのできる人が入学するとこなのに
なんで相殺になるんだよwキモデブのガリ勉じゃ到底合格できんだろ

外大なんてマイナー専攻がいくつあることかw
154エリート街道さん:2011/05/09(月) 23:32:05.44 ID:hAWf6Hnu
>>147
>外大のマイナーでも筑波の標準以上の偏差値だけどな
偏差値ww理系は二次4科目入試、文系も人文は二次3科目の筑波にたいして
センター5教科5科目、二次たった2科目(地歴、英語)の外大と偏差値勝負してどうすんの?
軽量なのは棚に上げて偏差値勝負とか。私立みたいだなw

同じ二次科目数の学部で比較すべきだな。
筑波の二次2科目のみ(地歴系+英語)の学群(学部)
筑波・社会国際学群82%・67
筑波・人間学群79%・62

筑波大学平均偏差値80.5%・64.5
東京外大全専攻平均偏差値80%・64
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

マイナーどころか外大の全専攻を平均しても負けてるんだけど?
155エリート街道さん:2011/05/09(月) 23:43:32.64 ID:hAWf6Hnu
別に筑波がお茶と外大より上と主張したいわけではないが
>>144>>147みたいに確定的だの、偏差値が上だの
ふざけたことを言われる筋合いはないね。
てか、同じ二次科目数なら、外大は筑波に偏差値で負けてるし。
まあ筑波は推薦が多いのがアレだがな。
156エリート街道さん:2011/05/09(月) 23:46:31.62 ID:AYqH2AoC
二次三科目って普通じゃん
ん?筑波はセンターレベルでいっぱいいっぱいということか?
157エリート街道さん:2011/05/09(月) 23:47:09.17 ID:IRNuEfQj
筑波は田舎だからマイナス。
158エリート街道さん:2011/05/09(月) 23:49:16.34 ID:AuXci5Y8
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工+東京医科歯科大 + 千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉医 9学部を擁する巨大総合大学

ヨコ国 4学部の小さい大学 wwwwww

つくば(旧文理大)教育大学 wwwwwwwwwwwwww 

お茶の水 3学部の小さい大学 wwwwww 腐女子の巣窟

東京ガイダイ 話にならない大学 wwwwwwwwwwww
159エリート街道さん:2011/05/09(月) 23:52:57.22 ID:HpNR65qU
だいたい筑波は定員割れだからな
ボーダーフリーよ
160エリート街道さん:2011/05/09(月) 23:53:55.12 ID:gXvnr8qO
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業 (気象) 
【S3】早稲田 慶應義塾 (防衛) 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】筑波 お茶水女子 東京外国語 東京理科
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】横浜国立 上智 国際基督教
【B2】千葉 東京農工 立教 明治 津田塾
【B3】東京学芸 首都 中央 青山学院 学習院 東京女子
【B4】埼玉 電気通信 横浜市立 法政 日本女子
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
161エリート街道さん:2011/05/09(月) 23:56:16.66 ID:WmrJC7fh
外大は全専攻二次二科目って・・・しかも筑波に負けてるの?
ん?外大はセンターレベルで筑波よいもいっぱいいっぱいということか?
162エリート街道さん:2011/05/09(月) 23:58:54.92 ID:WmrJC7fh
外大のマイナーな学科は定員割れなのはもはや当たり前
馬鹿でもはいれる大学

三流大学 東京外国語大学

まだ大阪大学外国語学部のほうがマシ
163エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:00:10.34 ID:SciwsPsr
>>156>>157さん
どちらでもいいからなにか書き込みしてよ。
164エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:03:00.03 ID:SciwsPsr
筑波にすらかてない馬鹿の外大。千葉大には1000年たっても勝てません
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工+東京医科歯科大 + 千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉医 9学部を擁する巨大総合大学

ヨコ国 4学部の小さい大学 wwwwww

つくば(旧文理大)教育大学 wwwwwwwwwwwwww 

お茶の水 3学部の小さい大学 wwwwww 腐女子の巣窟

東京ガイダイ 話にならない大学 wwwwwwwwwwww
165エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:04:17.38 ID:SciwsPsr
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工+東京医科歯科大 + 千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉医 9学部を擁する巨大総合大学

ヨコ国 4学部の小さい大学 wwwwww

つくば(旧文理大)教育大学 wwwwwwwwwwwwww 

お茶の水 3学部の小さい大学 wwwwww 腐女子の巣窟

東京ガイダイ 話にならない大学 wwwwwwwwwwww 毎年のように定員割れ wwwwwwww
166エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:09:15.23 ID:SciwsPsr
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

167エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:14:19.74 ID:UmlpYaHZ
横国・・・・東大一工落ちがたくさんいる優秀な大学

筑波・・・・推薦馬鹿がたくさんいる大学wwwwwwwwww
外大・・・・英語しかできない馬鹿ばかりの大学wwwwwwwwwwww
お茶の水・・・・所詮女子大wwwwwwwwwwwwwww
168エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:15:58.89 ID:UmlpYaHZ
ド千葉・・・・マーチ以下wwwwwwwwwwwwwwww
169エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:19:20.26 ID:J3VFGnSU
                          

      え?外大?専門学校みたいだな

     /  ̄ ̄ ̄ \   
    /       / vv  
    |      |   |                慶應の足元にも及ばないよ。
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
170エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:19:46.41 ID:OBc9iFP2
横国・・・入試制度がセンター利用にもかかわらず偏差値も千葉に負ける4学部小規模大学。
171エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:24:59.49 ID:J3VFGnSU
東京外国語大学wwwwwwwwwwwwww

モンゴル語wwwwwwwwwwwwwwインドネシア語wwwwwwwwwww
マレーシア語wwwwwwwwwフィリピン語wwwwwwwwwww
タイ語wwwwwwwwwwwラオス語wwwwwwwwwwww
ベトナム語wwwwwwwwwwwwwカンボジア語wwwwwwwww
ビルマ語wwwwwwwwwwwウルドゥー語wwwwwwwwwww
ヒンディー語wwwwwwアラビア語wwwwwwww
ペルシア語wwwwwwトルコ語wwwwwwww
172エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:27:04.79 ID:J3VFGnSU
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   (東京外国語大学?専門学校??)
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
173エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:35:40.67 ID:ij2+YEfk
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業 医科歯科 
【S3】早稲田 慶應義塾 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】筑波 横浜国立 千葉 お茶の水女子
====================================================================================超厚い壁

【F4】東京外国語大学
174エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:44:17.70 ID:ij2+YEfk
千葉横国
=======バカの壁========
定員割れ、軽量、英語馬鹿の東京外国語大学
175エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:53:41.65 ID:3k+aka7S
いや千葉大はないわ。
ザ・二流って感じがする
176エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:58:00.53 ID:ij2+YEfk
千葉横国
=======バカの壁========
定員割れ、軽量、英語馬鹿の東京外国語大学 ID:3k+aka7S
177エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:59:03.76 ID:CAzYjaWl
ふーん日本の原発の主要技術を開発した
東京大学がS1か。
178エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:59:33.30 ID:ij2+YEfk
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工+東京医科歯科大 + 千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉医 9学部を擁する巨大総合大学

ヨコ国 4学部の小さい大学 wwwwww

つくば(旧文理大)教育大学 wwwwwwwwwwwwww 

お茶の水 3学部の小さい大学 wwwwww 腐女子の巣窟

東京ガイダイ 話にならない大学 wwwwwwwwwwww 毎年のように定員割れ wwwwwwww
179エリート街道さん:2011/05/10(火) 01:05:39.37 ID:O8w3qAI3
外大>>>推薦馬鹿の筑波

こんなのは常識だろ
180エリート街道さん:2011/05/10(火) 01:11:50.37 ID:ij2+YEfk
>>179
千葉横国>>>>>>定員割れの東京外大>>>>推薦馬鹿筑波

これでおk
181エリート街道さん:2011/05/10(火) 01:14:19.12 ID:ij2+YEfk
千葉横国
=======バカの壁========
定員割れ、軽量、英語馬鹿の東京外国語大学
182エリート街道さん:2011/05/10(火) 01:16:30.82 ID:ij2+YEfk
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業 医科歯科 
【S3】早稲田 慶應義塾 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】筑波 横浜国立 千葉 お茶の水女子
====================================================================================超厚い壁

【F4】東京外国語大学

183エリート街道さん:2011/05/10(火) 01:21:15.36 ID:ij2+YEfk
千葉横国>>>>>>定員割れ、軽量、英語馬鹿の東京外国語大学wwwwwwwwwww>>>>推薦馬鹿筑波
184エリート街道さん:2011/05/10(火) 01:24:48.78 ID:ij2+YEfk
東京外国語大学wwwwwwwwwwwwww

モンゴル語wwwwwwwwwwwwwwインドネシア語wwwwwwwwwww
マレーシア語wwwwwwwwwフィリピン語wwwwwwwwwww
タイ語wwwwwwwwwwwラオス語wwwwwwwwwwww
ベトナム語wwwwwwwwwwwwwカンボジア語wwwwwwwww
ビルマ語wwwwwwwwwwwウルドゥー語wwwwwwwwwww
ヒンディー語wwwwwwアラビア語wwwwwwww
ペルシア語wwwwwwトルコ語wwwwwwww

185エリート街道さん:2011/05/13(金) 09:24:57.96 ID:AA3syI8K
1975年旺文社模試
京大経:68.8
横国経:68.0
一橋経:67.4

2011代ゼミ(後期)
横国経済:71
東京文U:69
一橋経済:68

横浜国大最難関!



186エリート街道さん:2011/05/13(金) 09:53:46.58 ID:C8Y4wepY






首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある








187エリート街道さん:2011/05/13(金) 12:45:39.05 ID:NZV+SPvZ
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工 + 東京医科歯科大 + 千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉帝医 9学部を擁する超総合大学

ヨコ国 4学部の小規模大学 wwwwww

つくば(旧文理大) 


千葉帝医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

188エリート街道さん:2011/05/14(土) 13:54:02.93 ID:fOwLmmuK
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業  
【S3】早稲田 慶應義塾  
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】筑波 お茶水女子 東京外国語 上智 国際基督教
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】横浜国立 千葉  立教 明治 理科
【B2】東京農工 東京学芸 首都 学習院 津田塾
【B3】埼玉 電気通信 横浜市立 法政 
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁

189エリート街道さん:2011/05/14(土) 14:18:37.19 ID:OayKLTHv
首都圏主要国立4大学

 東京大 横浜国立大 東京工業大 一橋大

関東主要国立4大学

 東京農工大 東京外国語大 筑波大 千葉大

経済経営系4大学

 東京大経済 横浜国立大経済・経営 一橋大経済・商学

 慶応大経済・商学

工学系

 東京大工学 東京工大 横浜国立大工学 東京農工大
190エリート街道さん:2011/05/14(土) 15:16:02.20 ID:eRxCylV3
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業  
【S3】早稲田 慶應義塾  
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】筑波 お茶水女子 東京外語  理科
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】横浜国立 東京農工 千葉 上智 国際基督教
【B2】東京学芸 首都  立教 明治 学習院 津田塾
【B3】埼玉 電気通信 横浜市立 法政 
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁

191エリート街道さん:2011/05/14(土) 15:17:28.13 ID:rMnXC47S
首都圏=関東+山梨県が定義なんだが

`関東地方'の方が`首都圏'より大きな括りだと思ってるやついないか?
192エリート街道さん:2011/05/14(土) 21:03:38.13 ID:r5epSYTV
2011代ゼミ(前期)
東京文U:70
横国経済:68
京都経済:68
一橋経済:67

2011代ゼミ(後期)
横国経済:71
東京文U:69
一橋経済:68


193エリート街道さん:2011/05/14(土) 22:02:42.88 ID:B8N5j7xe
【西日本私立大学学歴序列】




A1 同志社

A2 立命館 関西学院 南山

A3 関西


B1 甲南 西南学院

B2 龍谷

B3 近畿 愛知 中京

B4 京都産業 名城 広島修道 福岡


C 摂南 神戸学院 追手門学院 桃山学院 愛知学院 九州産業 久留米
194エリート街道さん:2011/05/15(日) 11:18:17.59 ID:V5Iu3k1h
要するに、こんな序列になるのかな。

【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】筑波 お茶女 慶應
【A2】慶應 早稲田 東京外語
【B1】横国 東京農工 千葉 上智 東京理科 国際基督教
【B2】埼玉 電気通信 東京学芸 首都 横浜市立 立教 明治 学習院 津田塾

以上 カスは省略。
195エリート街道さん:2011/05/15(日) 11:27:11.02 ID:d/sbNSeq
慶応が2つある
196エリート街道さん:2011/05/15(日) 11:52:59.36 ID:0BoM42Ew
それは北関東〜南東北人が考える序列だな
197エリート街道さん:2011/05/15(日) 12:54:11.14 ID:ydyGU+ZF
こんな感じじゃないの?
【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】早稲田 慶應
【A2】お茶 東外 筑波 上智 ICU SFC
【B1】横国 千葉 明治 立教 東京理科 所沢
【B2】埼玉 電気通信 東京学芸 首都 横浜市立 中央 青学 学習院
*私立は文系中心で考慮

198エリート街道さん:2011/05/15(日) 13:34:50.25 ID:saRO45/9
【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】早稲田 慶應
【A2】お茶 東外 筑波 上智 東京理科
【B1】横国 千葉 東京農工 首都 所沢 SFC ICU
【B2】埼玉 電気通信 東京学芸 横浜市立 明治 立教 中央 青学 学習院
*私立は文理加重平均で考慮


199エリート街道さん:2011/05/15(日) 13:37:27.42 ID:3ARvhMr0
理系だと>>198で違和感ないが
文系だと>>197が普通なのかな

理系からすると
上智=東京理科のイメージなんだが
200エリート街道さん:2011/05/15(日) 13:45:05.07 ID:yXyrydf7
理学部物理系では圧倒的に理科大でしょう。

しかしそれ以外では?

特に工学系では、理科大よりも上智の方が歴史がるので、今までは工学なら上智という時代が長かった。

理工・基礎工などは、歴史だけではなく市ヶ谷のコピー学科が多く、その上にキャンパスが地方なために上智が圧倒的に有利だ。
201エリート街道さん:2011/05/15(日) 14:27:15.47 ID:X6M11RLA
入学者平均偏差値で
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
比較したらどうなるか、やってみ。
202エリート街道さん:2011/05/15(日) 15:27:05.69 ID:ydyGU+ZF
【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】早稲田 慶應
【A2】お茶 東外 筑波 上智ICU 
【B1】横国 千葉 所沢 SFC 明治 立教 
【B2】埼玉 電気通信 東京農工 首都 東京学芸 横浜市立 中央 青学 学習院
*私立は文理加重平均で考慮


203エリート街道さん:2011/05/15(日) 17:12:54.89 ID:wxx38FoE
2011年 大学研究力ランキング
・大学を研究機関とみる場合、最重要となるポイントのランキングです。
・サンデー毎日(2010年9月12日号)の資料を元にしています。
・掲載の値そのものです。
・★は私立大学

【研究力が高い大学ランキング】
1.東京
2.京都
3.東北
4.東京工業
5.大阪
6.名古屋
7.筑波
8.九州
9.早稲田★
10.慶応義塾★
11.東京理科★
12.一橋
13.山形
14.北海道
15.広島
―――――――――――――――――――――――――
☆@城東教育研究所@☆original製
204エリート街道さん:2011/05/16(月) 23:09:19.47 ID:UkjbbbWT
文系中心に考えるとこうじゃね

【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】早稲田 慶應
【A2】お茶 東外 筑波 横国 上智 ICU SFC
【B1】千葉 首都 明治 立教 東京理科 所沢
【B2】埼玉 電気通信 東京学芸 横浜市立 中央 青学 学習院
205エリート街道さん:2011/05/17(火) 09:05:22.50 ID:Lltbmixs
どんなに入試科目数が少なくても、偏差値が↑な学校が優れています。

5教科まんべんなく勉強するよりも、1教科の偏差値を上げる方が困難なんです。

だから、国公立大学理系よりも私立大学文系の方が優れているんです。

東北大学理学部よりも日大法学部の方が難関なんです。

私大バブル期の、北関東の片田舎の公立高校出身のおじさんより。
206エリート街道さん:2011/05/17(火) 23:03:13.78 ID:QKl4piTn
試験科目数が少ないからといってやさしいとは限らない。

事故を起こす可能性が高まるからだ。
207エリート街道さん:2011/05/20(金) 08:17:33.87 ID:plrnDTRG

【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】横国 慶應
【A2】お茶 東外 筑波 千葉 早稲田 上智 ICU SFC
【B1】首都 東京理科 所沢 立教
【B2】埼玉 電気通信 東京学芸 横浜市立  明治 中央 青学 学習院
208エリート街道さん:2011/05/20(金) 09:05:17.29 ID:JmZXYAAI
SFCはB2だろ。
209エリート街道さん:2011/05/20(金) 09:37:47.33 ID:Jt6vSnHz
中央法を切り離してワンランク上
千葉、立教、青学、ICU、中央非法はワンランク下だな

【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】横国 慶應
【A2】お茶 東外 筑波 早稲田 上智  SFC
【B1】千葉 首都 東京理科 早稲田所沢 ICU
【B2】埼玉 電気通信 東京学芸 横浜市立  明治  立教 学習院
【C1】中央非法 青学 法政
210エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:02:05.30 ID:1P6RNFHK
横国とか普通に千葉以下だろ
211エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:11:03.10 ID:u4KnQV3n
>>209 国公立の低脳バカw
そんな偽造して、ウレシイの?

【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】慶應 早稲田
【A2】お茶 東外 筑波 早稲田所沢 上智  SFC ICU 中央法
【B1】横国 千葉 東京理科 明治 立教
【B2】首都 東京学芸 青学 中央非法 学習院
【C1】埼玉 電気通信 横浜市立 法政

コレが真実。
212エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:53:52.72 ID:ehOQtpDa
この手のランキング作る時の問題点

・医学部を加えるか否か
・ICU、女子大、筑波の扱い
・早稲田所沢、慶應SFCの扱い
・早稲田政経・法・理工と早稲田その他を分離すべきか否か
・中央法と中央その他を分離すべきか否か
213エリート街道さん:2011/05/20(金) 12:06:37.67 ID:kRDHxXoZ
【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】東外 慶應 早稲田
【A2】お茶 筑波 上智 東京理科 中央法
【B1】横国 千葉 首都 ICU 津田塾
【B2】東京学芸 青学 明治 立教 中央非法 学習院
【C1】埼玉 電気通信 横浜市立 法政

コレが真実。

214エリート街道さん:2011/05/20(金) 17:19:30.10 ID:plrnDTRG
【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】東外 お茶 筑波 横国 千葉
【A2】首都 慶應 早稲田
【B1】東京学芸 上智 東京理科 中央法 
【B2】埼玉 電気通信 横浜市立 ICU 津田塾 青学 明治 立教 中央非法 学習院
【C1】法政

コレが真実。
215エリート街道さん:2011/05/20(金) 20:45:37.12 ID:meUNISu1
気持ち悪い板ですね。
学歴で自己満足に浸ってるとかどんだけマザコンなんですか。
216エリート街道さん:2011/05/20(金) 23:33:35.38 ID:mIZDXs8A
みんないい大学なのにもったいない。

正直こんなかにMARCHのやつとかいると思うけど
それだって立派だよ。
誇り持てないとかほんとにばかだな
217エリート街道さん:2011/05/21(土) 00:30:19.09 ID:RW5kvXL7
>>209
筑波の俺としてはここら辺がしっくりくる。
218エリート街道さん:2011/05/21(土) 00:38:08.40 ID:8dNzLqMc
何の序列かによるな、就職か難易度か・・
どちらにせよ理科大と上智はワンランク下だろう
219エリート街道さん:2011/05/21(土) 01:10:15.28 ID:k48lVWtc
横市って世間一般の評価低いのか?
マーチ(法政以外)学習院と同等かそれ以上の評価だと思ってたんだが・・・
220エリート街道さん:2011/05/21(土) 01:38:40.85 ID:mGrvJ54v
低いというより首都圏ですら知られていない
横浜市内でも青学より格下扱い
221エリート街道さん:2011/05/21(土) 01:40:53.86 ID:7nFWlv22
法政「青学? 中央? 六大コンプは引っ込めよww」
青学・中央「まず、W合格で俺達に勝てよw」
法政「学習院はMARCH未満、学習院はMARCH未満ブツブツ……」
学習院「MARCH? 今はGMARCだろ?w」
法政「立教、明治! これからも宜しくな!」
立教・明治「一緒にするなよ」

法政「……」


法政「よ! MARCH未満の成蹊君!」
成蹊「経済学部なら負けませんよ」
武蔵「僕も僕も!」
法政「よ! 國學院。大東亜帝国ww」
國學院「文学部なら負けません。格が違う。」
法政「よ! 明治学院w 劣化明治w」
明学「国際系なら一目置かれてますが何か?」

法政「……」
222エリート街道さん:2011/05/21(土) 06:58:10.31 ID:wlYE0Gvr







首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある








223エリート街道さん:2011/05/21(土) 10:26:00.33 ID:vXEwV3Vw
首都圏の序列(カルテットの法則)

L1:東大・一橋・東外・東工
L2:首都・横国・筑波・千葉=早慶上理
L3:東学芸、東京農工、電通、横市≧GMARCH
L4:宇都宮・群馬・茨城・埼玉(UGIS:ウグイス)
L5:成蹊、明学、成城、独協
L6:日東駒専

224エリート街道さん:2011/05/21(土) 10:34:23.87 ID:bkVq2ALL


首都圏の序列(カルテットの法則)

L1:東大・一橋・筑波・千葉・東外・東工
L2:首都=早慶・横国
L3:東京農工、電通、横市≧上GMARCH理
L4:宇都宮・群馬・茨城・埼玉(UGIS:ウグイス)東学芸、
L5:日東成蹊、成城L6:駒専 、明学、独協



225エリート街道さん:2011/05/21(土) 11:26:46.29 ID:sjaxTNrs
首都圏の序列(カルテットの法則)

L1:東大・一橋・東工
L2:東外・お茶・横国・筑波=早慶上理
L3:東学芸・首都・千葉・東京農工・電通・横市≧GMARCH
L4:宇都宮・群馬・茨城・埼玉(UGIS:ウグイス)
L5:成蹊、明学、成城、独協
L6:日東駒専
226エリート街道さん:2011/05/21(土) 11:51:26.27 ID:7Virpgyt
西日本から見た感覚だとこんな感じなんだが、

首都圏の序列(カルテットの法則)
L1:東大・一橋・東工
L2:東外=早慶≧上
L3:横国・筑波≧GMARCH理
L4:千葉・首都・東学芸・東京農工
コノ下は、知らないからどうでもいい

L5:電通・横市・埼玉(UGIS:ウグイス)成蹊、明学、成城、独協
L6:宇都宮・群馬・茨城・日東駒専

違うのか?

227エリート街道さん:2011/05/21(土) 11:54:42.18 ID:H8vO4sdn
千葉首都よりGMARCH理の方が上とかネタだろ、併願成功率100%近い上に100%けられてるわ
上智ですらこの2校に大半蹴られるというのに
228エリート街道さん:2011/05/21(土) 12:10:01.68 ID:IUyBvGID
>>226
お前が馬鹿なことは良く分かった。
UGISが何かもう一度考えろ。
229エリート街道さん:2011/05/21(土) 13:38:39.46 ID:sjaxTNrs
首都圏の序列(カルテットの法則)

L1:東大・一橋・東工
L2:東外・お茶・横国・筑波=早慶上理
L3:東学芸・首都・千葉・東京農工・電通・横市≧GMARCH
L4:宇都宮・群馬・茨城・埼玉(UGIS:ウグイス)
L5:成蹊、明学、成城、独協
L6:日東駒専

千葉大は、学生4割の文系がネック
230エリート街道さん:2011/05/21(土) 14:05:18.15 ID:UtwHeaPW

【一都・三県の大学序列】
東大
一橋・東工大
東京外大・早大・慶大
横国・千葉・お茶大・東京理科・上智
首都大・青学・明治・中央・立教
横市・埼玉・法政・成蹊
成城・明学・武蔵
国学院・獨協・日本
東洋・駒沢・専修
231エリート街道さん:2011/05/21(土) 16:06:08.32 ID:HXp1YOuX
【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】慶應 早稲田
【A2】お茶 東外 筑波 上智  SFC ICU 中央法
【B1】横国 千葉 東京理科 明治 立教 早稲田所沢
【B2】首都 東京学芸 青学 中央非法 学習院
【C1】埼玉 電気通信 横浜市立 法政
これが正解のような気がする。>211に近い
232エリート街道さん :2011/05/21(土) 16:10:36.93 ID:nOTDtl8z
首都圏の序列(カルテットの法則)

L1:東大・一橋・東工
L2:東外・お茶・横国・筑波=早慶上理
L3:東学芸・首都・千葉・東京農工・電通・横市≧GMARCH
L4:宇都宮・群馬・茨城・埼玉(UGIS:ウグイス)
L5:成蹊、明学、成城、独協
L6:日東駒専

マーチなんかどう考えても、首都、学芸以下
推薦、附属も多すぎ

233エリート街道さん:2011/05/21(土) 16:12:28.81 ID:HXp1YOuX
理科が高い2つ下
234エリート街道さん:2011/05/21(土) 16:16:37.86 ID:CV3BBELi
東京
東京医科歯科
一橋
東工
東京藝術
筑波
東京外国語
横浜国立
お茶の水
東京農業工業
千葉
首都大学東京
電気通信
横浜市立
埼玉
東京海洋
高崎経済
茨城
群馬
宇都宮

国公立の序列だとこんなもん。
235エリート街道さん:2011/05/21(土) 16:20:41.16 ID:CV3BBELi
東京学芸大忘れたけどまあいいかw
236エリート街道さん:2011/05/21(土) 17:02:34.65 ID:HXp1YOuX
【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】慶應 早稲田
【A2】お茶 東外 筑波 上智  SFC ICU 中央法
【B1】横国 千葉 東京理科 明治 立教 早稲田所沢
【B2】首都 東京学芸 青学 中央非法 学習院
【C1】埼玉 電気通信 横浜市立 法政
237エリート街道さん :2011/05/21(土) 17:36:14.34 ID:nOTDtl8z
【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】慶應 早稲田 東外
【A2】お茶 筑波 上智  東京理科 中央法
【B1】横国 千葉 早稲田所沢 SFC ICU
【B2】首都 東京学芸 青学 中央非法 学習院 明治 立教
【C1】埼玉 電気通信 横浜市立 法政
238エリート街道さん:2011/05/21(土) 17:53:22.00 ID:MzyPP9bt
>>237理科大高すぎ
横国千葉合格者の8割は理科大受かるし100%蹴ってる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1654844.jpg
239エリート街道さん:2011/05/21(土) 18:10:35.09 ID:k48lVWtc
埼玉や電通受かれば理科大はほぼ蹴られてるだろ
横市もマーチより上
240エリート街道さん :2011/05/21(土) 18:17:10.63 ID:sjaxTNrs
>>238
横国千葉は、早慶上智よか格段に下の文系が半分もいるし
けられ率って、大学レベルの比較には関係しないよな
理科大蹴り千葉大が、東工落ち理科大や東北落ち理科大生
より確実に上だといえるならな
241エリート街道さん:2011/05/21(土) 18:23:58.94 ID:aPWmerLx
>>240こういう奴よくいるけど実際ダブル合格すりゃ総合的に良い方行くに決まってるんだから
蹴られてるってことは実力で負けてるってことじゃない?
それに東工大落ち東北落ちって理科大の実力じゃないでしょ
そもそも東工大落ち東北落ち理科大って考えられないんだけど・・普通に後期で筑波千葉横国首都農工に引っかかるだろ
理科大まで落ちる奴は単に実力ないだけでしょ
242エリート街道さん:2011/05/21(土) 18:24:11.77 ID:UtwHeaPW
>>239
横市はMARCH以下だろ。文系なんてセンターで3科目と小論文だけだろw

そりゃ、貧乏人は国公立逝きたがるわな。
243エリート街道さん:2011/05/21(土) 18:30:54.11 ID:k48lVWtc
>>242
マーチって法政も入ってるんだぞw
244エリート街道さん:2011/05/21(土) 18:36:38.73 ID:YzgbhE1W
大学序列なんだろう。研究と就職の総合だとこうだな。

【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】筑波 お茶女
【A2】慶應 早稲田 東京外語
【B1】横国 東京農工 千葉 上智 東京理科 国際基督教
【B2】埼玉 電気通信 東京学芸 首都 横浜市立 立教 明治 学習院 津田塾

以上 カスは省略
245エリート街道さん:2011/05/21(土) 18:41:21.52 ID:0RT8NnWl
>>244
埼玉 横市 明治 はいらん


 
246エリート街道さん:2011/05/21(土) 18:47:38.17 ID:bkVq2ALL

【S1】東京一橋
【S2】 東工  
【A1】 東京外語
【A2】慶應 早稲田 
【B1】横国 東京農工 千葉 筑波 お茶女 
【B2】埼玉 電気通信 上智東京学芸 首都 横浜市立 立教 明治 学習院 東京理科 国際基督教津田塾

247エリート街道さん:2011/05/21(土) 18:51:25.99 ID:aPWmerLx
>>246
明治立教理科大をもう1つ下げればおk
248エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:03:22.19 ID:CV3BBELi
【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】慶應 東京外語
【A2】筑波 早稲田 お茶女 ICU
【B1】横国 東京農工 千葉 上智  中央法
【B2】埼玉 電気通信 東京学芸 首都 横浜市立 立教 明治 中央 東京理科 津田塾
【B3】青山学院 法政 学習院
249エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:06:33.11 ID:1K/l2jR8
>>247
おめはたこかそれとも明治コンプやろうか
250エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:11:28.32 ID:fVR0xH2v
明治立教理科大って言ってるのに何で明治だけ切れてんの(笑)

明治って本当にだぼはぜだよな(笑)

まあ分かりやすくて人間的には素晴らしいんだろうが苦笑
251エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:16:35.68 ID:1K/l2jR8
>>250
wwwおめは・・日東駒専あたりか
252エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:17:39.60 ID:fVR0xH2v
ははは


ニッ駒?勘弁してくれよ(笑)
253エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:22:10.03 ID:1K/l2jR8
>>252
お許しください・・コンプ様
254エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:23:58.29 ID:fVR0xH2v
ちょっと叩かれるとコンプかあ

お前知能検査した方がいいぞ〜(笑)
255エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:28:15.23 ID:a4NmhSTf
ww
256エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:29:59.14 ID:a4NmhSTf
>>253
>>254
もう止めたんか
257エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:32:01.49 ID:CV3BBELi
>>252
こいつはさしずめ千葉大あたりだろ
258エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:32:47.89 ID:tDWWNECY
久しぶりに面白いやり取りをみたw
259エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:37:23.22 ID:nkRlFmj3
>>257明治につっかかるって事は明治以下もしくは同レベルなんじゃないの?
260エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:39:21.10 ID:Rf4BiuwU
筑波・横国はともかく千葉は明治と同レベだろ
261エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:40:17.85 ID:faaF8Kb/
2000年6月13日(火) 16時37分
「千葉大に殴りこむぜ」とネット掲示板に=威力業務妨害容疑で大
学生逮捕(時事通信)

 インターネットの掲示板上に「千葉大に殴りこむぜ」「(千葉大
学のある)西千葉は血の雨だ」などと書き込んだとして、千葉県警
ハイテク犯罪対策室などは13日、威力業務妨害の疑いで都内の私
立大学3年生佐々木孝洋容疑者(23)=千葉市若葉区若松町=を
逮捕した。同対策室はなぜ千葉大を狙ったかなど動機について追及
している。

[時事通信社 2000年 6月13日 16:37 ]
262エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:40:54.64 ID:faaF8Kb/
掲示板「千葉大生罵倒スレッド」が立ち上げられたのは、5 月 2 4 日0 時 3 分、逮捕後
も書き込みはSファン? などによって続いている。千葉大では 2 7 日からS逮捕まで、
キャンパスの図書館周辺にあった、ごみ箱を すべて撤去し、職員 2 0 人あまりが昼夜警
戒にあたった。家宅捜査でパソコンなど押収されたが、掲示板で 示唆した凶器などはな
く、実際に襲撃するつもりはなかった。立教大学は、「どの程度書き込んだか、本人 が
特定された経緯や、表現の自由にも関わることで、本人から事情を聞いてから」と処分に
ついては慎重な態度 を示している。 9 月 12 日 威力業務妨害に問われたS・T被告に対
する判決公判が 1 1 日千葉地裁(下山裁判官)であり、「模倣性が高く見過ごすことはでき
ないが深く反省している」とし懲役 1 年執行猶予 3 年を言い渡した。
263エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:42:12.18 ID:faaF8Kb/
50 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/26(金) 01:36

ふふふ。盛り上がってきたな(若干数名)。
今日は暴れるのはやめておいたが、
時期を見て国立千葉大学を恐怖のどん底に落としいれてやる。
特に千葉大のテニスサークルは全て壊滅させてやる。
もしここを見ている千葉大生がいるなら、
テニスサークルに警告すべし。
今度は鉄パイプなんて生ぬるいことはしないからな。
簡単に殺ってやるからな。
あと、33、おまえ、紛らわしいことはやめておけ。
このスレ立てた奴、立てたことを後悔するなよ。

決行は来週の月曜日。昼食時図書館付近に注意しろ(ワラワラ

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/26(金) 01:56

>51
俺を谷口なんかといっしょにするなよ。
あんなちんけなことはやらないからな。
殺したのが一人だぁ?
そんな中途半端なことやって恥かいてるあいつをあっと言わせてやるよ。

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/26(金) 03:18

お前ら、俺が口だけだと思って止めなかったことをあとで後悔するなよ。
まあ、俺とここでコミュニケーションできたこと自体、
あとあと自慢できると思うから月曜日まで頻繁にここに来ること。
俺が千葉大をターゲットにした理由等を公開しよう。
ま、月曜は西千葉の町に血の雨が降るぜ(藁
264エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:42:43.19 ID:faaF8Kb/
66 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/26(金) 04:19

ああ、それからもう止めてもムダだよ。
60の発言で俺の反骨心に火が点いた。
そこまで言われたらやるしかねーな。
かわいそうな千葉大の田舎者のために
必死に哀願された場合を考えて最小限で押さえようと思っていたが、
考えが変わっちゃったよ。
どんなことがあっても西千葉には血の雨だ(藁
265エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:44:05.61 ID:faaF8Kb/
ここではGoogle検索のAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ________________
         |佐々木孝洋容疑者            .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
登録日:2006/06/13(Tue) 14:34 投稿者:AA 登録カテゴリ:10_21& 投票数:6_122_0_0 キーワード:グーグル 検索
266エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:54:58.16 ID:JSTXOHSd
>>260筑波横国って千葉と変わらんだろ
つか横国にいたっては千葉以下だと思うが
267エリート街道さん:2011/05/21(土) 20:03:57.90 ID:CV3BBELi
千葉大だけサイタマーチレベル。
横国に叶うはずないだろ
268エリート街道さん:2011/05/21(土) 20:11:40.13 ID:bkVq2ALL
日本代表

【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)


ベンチ ひょうご神戸
269エリート街道さん:2011/05/21(土) 20:24:59.56 ID:YzgbhE1W
【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】筑波 お茶女
【A2】慶應 早稲田 東京外語
【B1】横国 東京農工 千葉 上智 東京理科 ICU
【B2】電気通信 東京学芸 首都 立教 学習院 津田塾

以上 カスは省略
270エリート街道さん:2011/05/21(土) 20:33:47.54 ID:UtwHeaPW
でも、大学の序列とかいって、AO推薦で早慶はゴミクズ。ニッコマクラスだろ。

当たり外れがないという点では国立だが、筑波は3割AO推薦だったなw
お茶大も2割がAO推薦だしww

「大学名+入試方法」で評価すべきだな。
271エリート街道さん:2011/05/21(土) 20:36:55.30 ID:faaF8Kb/
学歴板の覇者・変態立教工作員=仏陀(35歳)年表(修正版)

1976年:千葉県千葉市若葉区に生まれる
1995年:渋谷教育学園幕張高校を卒業。千葉大受験に失敗し浪人
1997年:二浪するも千葉大に合格できず。明治、学習院、上智にも不合格。これらの大学へ異常な
    憎悪を抱く。結局立教大学に進学
2000年:5月かねがね憎悪を抱いていた千葉大生と論争がヒートアップ?「西千葉に血の雨を降らす」などと脅迫し
     逮捕される。
     9月:千葉地裁にて判決、威力業務妨害の罪で懲役 1 年執行猶予 3 年。立教大を退学処分に
2000年〜2003年。引きこもり生活スタート。2ちゃんねる浸けの毎日を送る(変態暗黒時代)
2005年2月:この頃立教高校スレにて自称05年立教高校卒、慶應大学を目指す河合塾生を詐称して登場。
        明治生と論争、粘着荒らしの本能に火がつく(第一次変態大戦勃発)
2005年4月:この頃、明治を第一標的に設定。学歴板に就職改ざんデータのコピペ爆撃開始
2005年5月:就職板、受験板へも工作活動を拡大。自演認定、詐称喚問が本格化
       法政を詐称し「法政ですが確実に明治を抜いた」スレを学歴・受験板に同時スレ立て
2005年6月:あまりの暴虐ぶりに良心が痛んだ他の立教大生が変態に忠告。変態は自演だと怒り
       事もあろう荷詐称喚問。本物と判明し逃走。「ウンコ」「ハエ」などと下品な言葉を好む事から
       何者かにより「変態立教工作員」と命名される

       同時期、受験板にて学習院にも戦線を布告「学習院は煽り倒すぞ 」
       「学習院を潰すなどわけも無いぞ」発言は学歴板、受験板住人に衝撃を与える
272エリート街道さん:2011/05/21(土) 20:43:01.59 ID:km6UJS7f
>>267でた横国wwその自信はどこからくるんだかw
273エリート街道さん :2011/05/21(土) 22:56:49.98 ID:nOTDtl8z
後期で筑波千葉横国首都農工に引っかかるだろ >受けねーよ
おまえ、どんだけ金欠なんだ
全国の進学校の合格実績見ろよ
お前の受験パターンが妄想であるのが、はっきりするから
274エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:00:26.01 ID:km6UJS7f
>>273いや受けるだろ
理科大が戦える国立って埼玉未満だろ?
275エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:09:39.95 ID:aK/04U3g
>>274

理科大は、駅弁と設備的に戦えない。
理科大以下の設備しかない国立大学など聞いたことがない。
276エリート街道さん :2011/05/21(土) 23:11:06.49 ID:nOTDtl8z
>>274
そういう感情論はいいよ
まず開成、麻布、海城辺りからスタートして
それから全国の進学校200校位の合格実績見ろ
納得するからw
277エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:16:22.29 ID:km6UJS7f
>>276理科大合格率100%だな、そして100%蹴られてるな
278エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:19:21.05 ID:sjaxTNrs
首都圏で駅弁の話は、もういい
誰も関心ない

【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】慶應 早稲田 東外語 お茶
【A2】筑波 横国 上智 東京理科
【B1】東京農工 千葉 首都 津田塾 ICU
【B2】埼玉 電気通信 立教 明治 中央 青学 法政


279エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:21:07.75 ID:k48lVWtc
理科大津田塾おかしいだろ
早慶>上智ICU>GMARCH理津>東女本女成蹊成城
280エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:22:35.08 ID:PVBDPCCM
河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×
◎千葉大工 98%-東京理科大工2%  ×
◎横国工 100%‐東京理科大工0% ×  


おーすばらしいな東京理科大
これで>>278のような評価を受けれるのかぁ
工作員すごいなー
281エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:26:09.89 ID:sjaxTNrs
そのパターンのW合格進学って、優劣に関係しない
だからサンデー毎日も2008.6.22以降扱ってない訳
きみ、頭悪そうだなw
282エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:32:51.83 ID:PVBDPCCM
いや、なんで関係しないのか知りたいw
どうせ国立第一志望だから、とか学費が高いからとか言うんだろうな
そんなもん二つ受かったら良い方行くに決まってんだろ
283エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:37:28.66 ID:2w1c+z16
アンチ理科大はどこにでも湧くな

理科大の就職や公務員試験・教員採用試験、東大東工大院進学の実績を見れば
理科大が実力ははっきりしてるのに。
284エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:37:51.71 ID:k48lVWtc
ダブル合格こそ序列をはっきりさせる良いデータだと思うがな
285エリート街道さん :2011/05/21(土) 23:44:31.19 ID:nOTDtl8z
国立第一志望って言っても、国立なんてピンきりじゃん
進学高校の宮廷、東工、早慶理工志願者は、国立第一志望と
呪文を唱える人が考えてるほど、B級以下の国立大学は受験もしない
宮廷、東工、早慶理工がダメなら、東京理科大つうパターンが凄く多い
B級以下の国立大学を手堅く受験するのは、安い学費が当然の第1目的
286エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:45:12.05 ID:PVBDPCCM
>>283理科大の実績は良いと思うよ
でも入試難易度低すぎない?学生時代頑張らなかったんだねってなる
287エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:53:46.54 ID:2w1c+z16
>>286
低すぎっていうほど難易度は低くないと思うがな
そりゃ早慶上位国立に比べたら低いけど、上智とは差はないと思う
288エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:54:03.79 ID:sjaxTNrs
早慶理工じゃ併願合格率5割は、東大・京大・東工だけ
阪大以下では、もう併願は厳しい
北大、東北大〜九州大の宮廷受験者が、そう簡単に千葉、横国
に切り替えるってこともないよな
併願受験校には、全国区として東京理科大しかのこらない
東工も半分近く早慶理工に落ちる。
なら千葉、横国にでも変更ってならない。そういうことだ。
289エリート街道さん:2011/05/22(日) 00:00:39.98 ID:I4fcjNk6
田舎者が思うほど横千筑の評価は高くない

少なくとも東京23区内ではね。
290エリート街道さん:2011/05/22(日) 00:11:18.14 ID:FFlpAsr+
横国は上智と同じぐらいだよね
291エリート街道さん:2011/05/22(日) 00:11:38.94 ID:1DvCFow8
首都圏就職ランキング(ES大学選別プログラム)

L1:東大、一橋、東工、東外
L2:慶應、早稲田、東理、上智
L3:筑波、横国、中央、明治、立教
L4:千葉、電通、青山、学習院
L5:法政、成蹊、成城、明学
L6:宇都宮、群馬、茨城、埼玉(UGIS)

292エリート街道さん:2011/05/22(日) 00:12:29.71 ID:QJMEglVX
>>287
でも千葉横国ですら理科大理工の併願成功率8割越えだぜ!?
看板の理学部・工学部ですら6割合格してるぞ?
少なくとも入試難易度でいったらここらへんの国立に負けてることになる、実績が言い分もったいない

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1654844.jpg

入試難易度をどうにかしたほうがいいと俺は思うけどな
293エリート街道さん:2011/05/22(日) 01:05:03.60 ID:RUdEqlBx
都合の悪いレスを流そうと必死の図
294エリート街道さん:2011/05/22(日) 01:45:38.22 ID:kbD93YRN
>>292
千葉大理・横国工≒理科大理・工>>理科大理工≒横国文系>>千葉文系
東京理科は、10%超卒業出来ないわけで、理科大>横国>千葉大で妥当
295エリート街道さん:2011/05/22(日) 01:49:56.40 ID:iwp8QHBN
>>294
理科大wwwもはや哀れww
296エリート街道さん:2011/05/22(日) 01:56:51.87 ID:9g4ddhfg
千葉大も理科大に絡まれて大変だな・・・
297エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:01:33.35 ID:Odlv5wiM
>>294こいつもう完全にやけくそだろwwww
国立文系と私立理系を比べてる時点でもうめちゃくちゃだなwwどういう基準だよww
もう>>292で結論でてんじゃん
千葉横国の理系の大半が理科大看板学部に併願で合格してる。データとして出てるんだからもういいだろ理科大
298エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:07:02.98 ID:kbD93YRN
>>297
やけくそは、あなたみたいw
よく見てみ。看板学部の千葉大の千葉理、横国工で理科理・工に半分位

千葉大理・横国工≒理科大理・工>>理科大理工≒千葉工・横国文系>>千葉文系
東京理科は、10%超卒業出来ないわけで、理科大>横国>千葉大で妥当

299エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:09:49.14 ID:Odlv5wiM
>>298いやお前馬鹿だろ?国立志望で対策やってきた奴が理科大受けて60%受かってるんだぞ?
逆やってみろよ1%もうからねーよwwその時点でレベルが違うのわかる?
300エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:13:22.94 ID:+qXOnYtP
>>299全くだな。実際にデータとして出てるしな
少なくとも入学時の学力については千葉横国>理科大って認めないとな
301エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:20:56.86 ID:UP++PRas
でも卒業時の能力で理科大は勝てるんだからいいじゃない。
302エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:25:49.42 ID:SjFbRLsw
企業からの評価命の就職板より
【理系】化学メーカー154
化学メーカー偏差値表における就活成功ライン

66以上 東大、
65以上 京大、東工大
64以上 阪大
63以上 名大、東北大、九大、神戸大、早大、慶大
62以上 北大、横国大、筑波大
60以上 千葉大、首都大、阪市大、阪府大、広島大
59以上 農工大、金沢大、岡山大、名工大、理科大、上智大、
58以上 埼玉大、静岡大、新潟大、信州大、熊本大、同大
56以上 その他駅弁国立、マーチ、関関立

はっきし言って、大学でどれほど頑張ろうと大して意味ね〜
ま、理科大さんは妄想大好きですからね(笑)
303エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:29:37.09 ID:+qXOnYtP
なんだよ結局理科大勝てる要素ねーじゃん
304エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:35:19.52 ID:4hg0tpnm
■主要国公立大学+主要私立大学 一流メーカー理系出世率
 1位 東大 (1300/1235)*100=105.26
 2位 京大 (*889/1251)*100=*71.06
 3位 阪大 (*899/1512)*100=*59.46
 4位 東北 (*655/1178)*100=*55.60
 5位 東工 (*598/1175)*100=*50.89
 6位 九大 (*579/1303)*100=*44.44
 7位 早稲 (*800/1875)*100=*42.67
 8位 慶應 (*382/1012)*100=*37.74
 9位 名大 (*363/1007)*100=*36.05
10位 北大 (*330/*954)*100=*34.59
11位 横国 (*199/*731)*100=*27.22
12位 神戸 (*212/*876)*100=*24.20
13位 広島 (**95/*814)*100=*11.67
14位 上智 (**45/*413)*100=*10.90
15位 阪市 (**42/*404)*100=*10.40
16位 同大 (**76/1032)*100=**7.36
17位 筑波 (**44/*671)*100=**5.56
18位 中央 (**55/1041)*100=**5.28
19位 立教 (***9/*242)*100=**3.72
20位 関西 (**49/1368)*100=**3.58
21位 明治 (**35/*995)*100=**3.52
22位 理科 (*112/3342)*100=**3.35
23位 関学 (**11/*362)*100=**3.04
24位 法政 (**25/1285)*100=**1.95
25位 立命 (**23/1984)*100=**1.16
出世率=(理系管理職数/理工系学部卒業者数)*100
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
日立/東芝/三菱電機/NEC/富士通/松下電器/シャープ/キヤノン/トヨタ/日産
ホンダ/三菱重工/IHI/川崎重工/新日鐵/JFE/住友金属/神戸製鋼
305エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:38:24.04 ID:+qXOnYtP
>>304このデータよくみるけどソース先のどこにも理系管理職者数なんて書いてないんだよなw
どっかの捏造なんだろうなぁ
306エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:38:39.50 ID:4hg0tpnm
主要41大学による7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国87 12位電通74
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 22位理科大48
23位同志社42 24位茨城38
25位武蔵工37 26位中央31
27位首都29 28位京工27
29位阪市26 30位関西26
31位岡山25 32位上智20
307エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:39:55.51 ID:4hg0tpnm
お次は機械系
3大自動車メーカー(トヨタ、日産、ホンダ)理系卒管理職数
1位東大78 2位早大46
3位京都40 4位名大37
5位慶応30 5位東工30
7位東北29 8位阪大24
9位横国16 10位九州15
10位名工15 12位北大13
13位千葉9 14位武工8
15位金沢7 15位理科7
15位神戸7 18位静岡6
18位茨城6 20位同志社4
20位農工4 20位明治4
20位阪市4 20位電通4
25位上智3 25位中央3
25位岡山3 25位九工3
29位電機2 29位都立2
29位芝浦2 32位立命1
32位埼玉1 32位京工1
32位青学1 32位広島1
32位立教1 38位阪府0
38位法政0 38位関西0
38位関学0

308エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:44:01.58 ID:S/jq7RaT
原発推進派の東大教授vs反対派
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14291035

東大教授ってレベル低いんだね〜
原発反対派を鼻で笑ってるけど、今となっては恥ずかしくて生きていられないレベルじゃない?
309エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:46:49.91 ID:S/jq7RaT
ニコニコ動画見れない人はこちらへ↓
ttp://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/842.html

爆笑の大学東大(笑)
310エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:47:46.84 ID:4hg0tpnm
自動車大手1位〜3位(トヨタ、日産、ホンダ)理系卒管理職数
1位東大78 2位早大46 3位京都40 4位名大37 5位慶応30 5位東工30 7位東北29 8位阪大24 9位横国16 10位九州15 10位名工15 12位北大13 13位千葉9 14位武工8 15位金沢7 15位理科7 15位神戸7 18位静岡6 18位茨城6 20位同志社4 20位農工4 20位明治4 20位阪市4 20位電通4
■主要国立大学 【メーカー理系】管理職数      東大 阪大 京大 東北 東工 九大 名大 北大 神戸 横国 広島 筑波 阪市 トヨタ.    26---17---26---18---14----8---31----6----2----2----0----0----1
日産    49----5---12---19---16----7----6----7----3---12----1----0----3
ホンダ.    3----2----2----2----0----0----0----1----2----2----0----0----0
311エリート街道さん:2011/05/22(日) 10:53:45.27 ID:mY7CsVTd
東大の連中は
「俺たちはエリートだ。俺たちは世間から尊敬されている。」
と信じ込んでいるが、
一連の官僚腐敗に加えて今回の原発詐欺と原発利権が明らかになり、
今や軽蔑の対象になっている事に気付いていない。

312エリート街道さん:2011/05/22(日) 11:34:18.55 ID:kbD93YRN
>>299
おまえもミラクル級の馬鹿だなw

国立志望で対策やってきた奴が理科大受けて60%受かってるんだぞ?>
それは、千葉大看板の理学部限定だろ。しかもセンター受験は30%だし
千葉大≒千葉大理学部なのか?
千葉大なんて、大部分が千葉大理学部より劣る学部ばっかりだろ
313エリート街道さん:2011/05/22(日) 11:35:21.41 ID:bIzV9dfC
>>312文章の引用の仕方もまともにできない馬鹿www
314エリート街道さん:2011/05/22(日) 11:41:37.49 ID:dmRse22Q
つか千葉大って理学部看板とか初めて聞いたww
偏差値みたら理学部も工学部も変わらないんだが

315エリート街道さん:2011/05/22(日) 11:44:36.77 ID:/2pUhPXW
千葉大はカスだろう
行く価値があるのは医薬のみ
理学部にしても工学部にしても埼玉レベル
文系は言わずもがな
316エリート街道さん:2011/05/22(日) 11:45:25.21 ID:kbD93YRN
千葉大工は、今や埼玉大とかわらないw
理学部だけが、唯一がんばってるな
文系は、マーチ文系レベルw
317エリート街道さん:2011/05/22(日) 11:48:10.88 ID:dmRse22Q
まぁ理科大はカス以下だな
318エリート街道さん :2011/05/22(日) 11:53:19.02 ID:k3u3B7FU
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業  
【S3】早稲田 慶應義塾 東京外語  
--------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】筑波 お茶水 上智大  東理大
=============================================================一流と二流の厚い壁
【B1】横浜国立 東京農工 千葉 国際基督教
【B2】東京学芸 首都大  立教 明治 学習院 津田塾
【B3】埼玉 電気通信 横浜市立 青学 中央 法政 
-------------------------------------------------------------- 薄い壁
319エリート街道さん:2011/05/22(日) 11:58:34.91 ID:xXpBlTlf
駿台偏差値
千葉大
理学部平均偏差値54.8
工学部平均偏差値54.2

横浜国立大学
理工学部平均偏差値51.8

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/sundai/

千葉理≒千葉工>横国理工>理科大理・工>>理科大理工
320エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:02:31.00 ID:GKuiljpJ
>>319
こういう一つの予備校のデータしか出さない奴は信頼できん

どうせその予備校のデータでしか勝てない大学なんだろ・・
321エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:04:31.30 ID:ByGoaM5t
>>320
代ゼミと河合は当てにならないからなw
322エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:10:26.20 ID:xXpBlTlf
>>320>信用できん(キリ
誰だよお前www誰もお前の信用求めてねーよww
323エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:11:43.19 ID:tO5t+pV2
2010年度
横国工前期220人
横国工後期374人
横国は後期が多いため後期のデータを貼る
Benesse
《外数理1,【3科目】》
58・千葉(工)
《外数理2,【4科目】》
63 東北(工)
62 横浜国立(理工)
61 九州(工),神戸(工), 筑波(理工学群),北海道(総合入試理系)
代ゼミ
《外数理1,【3科目】》
千葉(工)センター73% 二次58
《外数理2,【4科目】》
横浜国立(理工)センター75% 二次59
九州(工)センター77% 二次59
神戸(工)センター75% 二次59
筑波(理工学群)センター77% 二次58
北海道(総合入試理系)センター76% 二次57
ちなみに千葉と横国の合格者の少ない期も

ちなみに河合も東進も横国理工>千葉工

千葉さんが駿台しか貼れない理由を察してあげましょう
324エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:21:28.67 ID:xXpBlTlf
河合偏差値
千葉大
理学部平均56
工学部平均54.5

横国
理工学部平均54.3

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/yokokoku/#rikou

千葉理>千葉工>横国理工
325エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:23:58.45 ID:WEgpFkWp
なんでもいいけど横国だけ後期の偏差値で戦ってる意味がわからない
後期なんか東工大地底落ちが受けるんだから偏差値上がるに決まってる
どのスレでも横国が偏差値貼るときはいつも後期の偏差値なんだけどどういう事なの?
326エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:24:58.80 ID:tO5t+pV2
>>324
リンク先より
?横浜国立大理工学部バイオEP
(後期日程のみ入試が実施されるため、偏差値データはありません。)


[情報元サイト] 大学受験合格.COM http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/yokokoku/#ixzz1N32ZeKUE


募集人員の多い後期を意図的に抜くのはやめましょう
327エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:26:55.65 ID:tO5t+pV2
>>323
2010年度
横国工前期220人
横国工後期374人
横国は後期が多いため後期のデータを重視します
328エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:27:26.23 ID:tO5t+pV2
329エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:28:44.51 ID:WEgpFkWp
前期で比べられたら負けるから
東工大旧帝落ちによって吊り上げられた偏差値を利用してるようにしか思えない
330エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:33:03.59 ID:K3CPkLyf
てめーら自分の目で確かめな
河合工学系
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/k508.pdf

今年大手予備校で唯一更新されている東進理工系偏差値
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=all&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou[3]=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
331エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:37:06.73 ID:K3CPkLyf
横国工前期220人
横国工後期374人

横国前期は数のみの軽量入試。後期は英数理2の重量入試
332エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:38:05.38 ID:1tKHJoKa
菅「あんたみたいな私学慶應の人間にやめろといわれたくない」
小沢「なんだと!慶應経済はエリートだ。東工大なんて社長ほとんどいないじゃないか!」
菅「東電の社長は慶應だ。ろくな奴いない。」
小沢「東工大なんて東大にいけないおちこぼれ集団。ろくなもんじゃない。」

仙谷「まぁまぁ東大の私からみればどっちも同じ。」
菅「大学中退のあんたにいわれたくない。高卒じゃないか!」
仙谷「なんだと!司法試験うかったからやめたんだ!東大は別格だ。」
枝野「そうすると旧帝大東北大で司法試験合格の私が最強ということで」
鳩山「わたしは小石川高校で小沢さんの後輩ですが、東大 スタンフォード院 博士 で国会議員最強でいいですよね」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
333エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:38:43.84 ID:WEgpFkWp
>>330のリンク先からそのままコピペ
千葉(工−建築) 608 ( 76% )/ 800 55.0
千葉(工−機械工) 684 ( 76% )/ 900 55.0
千葉(工−共生応用化学) 684 ( 76% )/ 900 57.5
横浜国立(理工−機械−材料工学) 1140 ( 76% )55
横浜国立(理工−建築−都市基盤) 760 ( 76% )52.5
334エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:40:44.24 ID:/2pUhPXW
千葉大が埼玉大レベルだということが証明されたな
335エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:47:46.04 ID:CDm73vDY
また千葉と横国が戦ってんのかww
お前らかわらねーんだから仲良くしろよwww
336エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:53:37.01 ID:yhkH2J8Q
センターランク 二次偏差値の順
二次英数理1計3科目
千葉(工−建築) 608 ( 76% )/ 800 55.0
千葉(工−機械工) 684 ( 76% )/ 900 55.0
千葉(工−共生応用化学) 684 ( 76% )/ 900 57.5
千葉(工−電気電子工) 675 ( 75% )/ 900 55.0
千葉(工−都市環境システム) 592 ( 74% )/ 800 52.5
千葉(工−ナノサイエンス) 657 ( 73% )/ 900 55.0
千葉(工−画像科学) 657 ( 73% )/ 900 52.5
千葉(工−情報画像) 648 ( 72% )/ 900 52.5
二次英数理2計4科目
横浜国立(理工−機械−機械工学) 720 ( 80% )/ 900 60.0
横浜国立(理工−建築−建築) 720 ( 80% )/ 900 60.0
横浜国立(理工−機械−材料工学) 702 ( 78% )/ 900 55.0
横浜国立(理工−建築−都市基盤) 702 ( 78% )/ 900 55.0
横浜国立(理工−建築−海洋空間のシステムデザイン) 693 ( 77% )/ 900 55.0
横浜国立(理工−数物−電子情報システム) 684 ( 76% )/ 900 57.5
横浜国立(理工−数物−情報工学) 684 ( 76% )/ 900 57.5
337エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:57:29.67 ID:yhkH2J8Q
北海道(総合理系−生物重点) 234 ( 78% )/ 300 57.5
北海道(総合理系−総合科学) 234 ( 78% )/ 300 57.5
北海道(総合理系−数学重点) 231 ( 77% )/ 300 57.5
北海道(総合理系−物理重点) 228 ( 76% )/ 300 57.5
北海道(総合理系−化学重点) 228 ( 76% )/ 300 57.5

北大は工学部入試を薬やら農やらと同じ入試にして頑張って底上げしてこの程度かいw
338エリート街道さん:2011/05/22(日) 12:59:13.36 ID:CDm73vDY
千葉前期と横国後期良い勝負だな
つか北大もはや旧帝追放だろ
339エリート街道さん:2011/05/22(日) 13:09:58.02 ID:yhkH2J8Q
九州vs横国
ともに二次は英数理2の4科目
九州(工−機械航空工) 360 ( 80% )/ 450 55.0
九州(工−電気情報工) 356 ( 79% )/ 450 55.0
九州(工−建築) 351 ( 78% )/ 450 55.0
九州(工−物質科学工) 351 ( 78% )/ 450 55.0
九州(工−エネルギー科学) 351 ( 78% )/ 450 55.0
九州(芸術工−画像設計) 385 ( 77% )/ 500 52.5
九州(芸術工−環境設計) 380 ( 76% )/ 500 52.5
九州(芸術工−芸術情報設計) 380 ( 76% )/ 500 50.0
九州(工−地球環境工) 338 ( 75% )/ 450 55.0
九州(芸術工−工業設計) 375 ( 75% )/ 500 52.5
横浜国立(理工−機械−機械工学) 720 ( 80% )/ 900 60.0
横浜国立(理工−建築−建築) 720 ( 80% )/ 900 60.0
横浜国立(理工−機械−材料工学) 702 ( 78% )/ 900 55.0
横浜国立(理工−建築−都市基盤) 702 ( 78% )/ 900 55.0
横浜国立(理工−建築−海洋空間のシステムデザイン) 693 ( 77% )/ 900 55.0
横浜国立(理工−数物−電子情報システム) 684 ( 76% )/ 900 57.5
横浜国立(理工−数物−情報工学) 684 ( 76% )/ 900 57.5

340エリート街道さん:2011/05/22(日) 13:12:37.77 ID:yhkH2J8Q
埼玉(工−電気電子システム工) 592 ( 74% )/ 800 52.5
埼玉(工−情報システム工) 592 ( 74% )/ 800 50.0
埼玉(工−機能材料工) 666 ( 74% )/ 900 50.0
埼玉(工−機械工) 576 ( 72% )/ 800 52.5
千葉(工−都市環境システム) 592 ( 74% )/ 800 52.5
千葉(工−ナノサイエンス) 657 ( 73% )/ 900 55.0
千葉(工−画像科学) 657 ( 73% )/ 900 52.5
千葉(工−情報画像) 648 ( 72% )/ 900 52.5

千葉wwwwwwwwwww
341エリート街道さん:2011/05/22(日) 13:20:41.79 ID:AEQPc70K
>>339
流石東工大前期組の最大の併願校だけあるな
後期は東工やら大阪、東北、名古屋の落ち武者どもの戦いやからな

>>340
千葉大丈夫か?
342エリート街道さん:2011/05/22(日) 13:21:27.33 ID:ChtoqBzj
ID:yhkH2J8Q捏造乙
そんなデータどこにものってません^^

千葉(工−建築) 608 ( 76% )/ 800 55.0
千葉(工−機械工) 684 ( 76% )/ 900 55.0
千葉(工−共生応用化学) 684 ( 76% )/ 900 57.5
横浜国立(理工−機械−材料工学) 1140 ( 76% )/ 1500 55.0
横浜国立(理工−建築−都市基盤) 760 ( 76% )/ 1000 52.5
千葉(工−電気電子工) 675 ( 75% )/ 900 55.0
横浜国立(理工−建築−海洋空間のシステムデザイン) 750 ( 75% )/ 1000 52.5

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/k508.pdf


343エリート街道さん:2011/05/22(日) 13:23:11.06 ID:ChtoqBzj
>>341九州は前期横国は後期だけどなwwww
後期でしか戦えない横国ww
344エリート街道さん:2011/05/22(日) 13:24:49.51 ID:AEQPc70K
>>342
いや普通にのってるやん・・・・
345エリート街道さん:2011/05/22(日) 13:39:35.92 ID:swUjA9SB
>>342
ふつうにあるよ
千葉工の下位を埼玉と比べたわけやろ
てか客観的にみても>>336を参考にすると
横国工前期220人
横国工後期374人
だとしたら横国の7割近い奴は千葉工より入試科目も多く偏差値も高い入試を潜り抜けてきた。
ただそれだけ。

そして若干煽らせて貰うと、千葉工下位学科=埼玉工ってことだな
346エリート街道さん:2011/05/22(日) 13:47:42.15 ID:VBqX3BFC
青学の時代が来た
東進偏差値2011
青山英文66
立教英文64
明治英文62
法政英文60
学習院津田塾中央英文58
成蹊英文57
347エリート街道さん:2011/05/22(日) 13:56:21.93 ID:XyPaFOsF
青学の社会的評価ってどうなの?

なんか遊んでるイメージしかないけど
348エリート街道さん:2011/05/22(日) 14:57:50.64 ID:VBqX3BFC
>>347
青学は高学歴だろ
明治とか法政、立教はスポーツのイメージしかない
学習院はボンボン
中央はイメージなし
349筑波:2011/05/22(日) 15:41:51.24 ID:ElNe6dAA
筑波理系ですが
東大>東工大>筑波>横国>千葉>だと思っています

明治…スポーツ
青学…ボンボン、軟派
立教…march最上位
中央…堅実
法政…march最下位
学習…イメージが無い
というかんじです

march同士でやたら法政をバカにしてたりするのを見かけるけど、どうでもいいです。実際、全部同じです
350エリート街道さん:2011/05/22(日) 16:15:40.46 ID:SGJoCufL
津田塾大の凋落ぶりが異常だよな。
学芸学部4学科中、2学科がなんと2教科入試w
しかも、それでも偏差値57〜58w
AO推薦での偏差値操作ぶりをみても、どう考えても成蹊・明学・法政クラス。
351エリート街道さん:2011/05/22(日) 18:59:51.71 ID:EBjeD4xi
これほとんどひとりでやってるんだぜ

マジキチ
352エリート街道さん:2011/05/22(日) 19:32:22.77 ID:FEl4esEj
>>345
偏差値高い入試を潜り抜けてきたとかいってるけど偏差値高いのは東工大地底落ちが受かってるからでしょ?
要するに不本意で入学した人間が多いってことでしょ?
横国の正確な難易度を測りたいなら前期をみるべきじゃないの?別に煽ってるわけじゃないよ
353エリート街道さん:2011/05/22(日) 19:34:36.42 ID:CdIWKe0u
2011年予想ランキング (経済 経営 商)

67.5〜 慶応 上智 早稲田

=(東京 京都 一橋 大阪 東北 神戸 横国)

62.5〜 明治 青学 立教

=(京都 大阪 東北 神戸 横国) 

60.0〜 明治 青学 立教 法政 中央 学習院

=(東北 九州 千葉)  

57.5〜 明治 青学 成蹊 法政 中央 国学院 武蔵

=(北海道 首都 九州 千葉 滋賀) 

55.0〜 東洋 成城 成蹊 法政 中央 国学院 東京女子 明治学院

=(岡山 広島 金沢 滋賀 埼玉 信州)

52.5〜 東洋 駒沢 日本 東京理科 獨協

=(首都 滋賀 大分 富山 福島)

50.0〜 東洋 駒沢 日本 東京理科 獨協 専修 亜細亜

=(香川 静岡 新潟 福島 弘前 鹿児島 宮城 山口 佐賀 富山) 
354エリート街道さん:2011/05/22(日) 19:44:02.29 ID:WEgpFkWp
何が馬鹿って2次試験一科目の横国埼玉の偏差値と2次試験3科目の千葉の偏差値をそのまま比べてるところだよな
比べるなら横国と埼玉をくらべないと、入試形態同じだしな。どっちも50~52.5だぞ横国≒埼玉だろ

355エリート街道さん:2011/05/22(日) 19:48:15.86 ID:SsWGhI2P
>>354
何が馬鹿って横国の半数以上は2次試験4科目の重量入試を受けてるのに
軽量と馬鹿にしてくる軽量3科目馬鹿の千葉よww
そして偏差値でも3科目入試のくせに負けてるというw
356エリート街道さん:2011/05/22(日) 19:51:11.08 ID:SsWGhI2P
>>352
は?>>345は正確な難易度云々じゃなく、少なくとも後期の連中はお前らより上って言ってんだよw
ごちゃごちゃ言い訳せずにそこは認めろよw
357エリート街道さん:2011/05/22(日) 19:52:16.36 ID:ElNe6dAA
横国工前期220人が1科目入試を受け
横国工後期374人が4科目入試を受ける

220×1+374×4=1716
1716÷(220+374)=2.88…

横国は必死で大半の横国生が4科目入試を突破したというけど
横国生平均は2.8科目入試を突破したにすぎない

散々あおった千葉(3科目)に負けてんじゃん
358エリート街道さん:2011/05/22(日) 19:55:54.47 ID:SsWGhI2P
>>357
なんだよ平均は2.8科目入試って?意味不すぎるw
7割ちかくはお前らを軽量馬鹿って言えるって事だ
359エリート街道さん:2011/05/22(日) 20:01:59.62 ID:ElNe6dAA
上から目線で何か言ってるけど
俺、筑波だから。4科目入試だから。4科目なんて普通だから自慢しないで
360エリート街道さん:2011/05/22(日) 20:14:31.27 ID:CmjpNukp
学生が入試科目〜なんて気にすんなよ。
理系の場合は多くが民間就職だし企業からの評価を気にしろ
企業からの評価知りたいなら就職板いって自分の希望する業界のスレでもみてな
学歴板と違って、偏差値が〜、科研費が〜なんてのはALL無視して企業からの評価のみが重視される世界だから

学歴板じゃ都合のいいデータ持ってきて工作できるけど、 就職板で会社関連のスレで工作しても採用実績で見破られる。
ま、あっちでも○○大学VSスレみたいな学歴板流れの奴等だらけのスレもあるがな・・
てか大学名つくと必ず学歴厨が来るからね。業界ごとのスレみたら世間での評価がよ〜くわかるよ^^
一例貼っとくね
【理系】化学メーカー154より引用
化学メーカー偏差値表における就活成功ライン

66以上 東大、
65以上 京大、東工大
64以上 阪大
63以上 名大、東北大、九大、神戸大、早大、慶大
62以上 北大、横国大、筑波大
60以上 千葉大、首都大、阪市大、阪府大、広島大
59以上 農工大、金沢大、岡山大、名工大、理科大、上智大、
58以上 埼玉大、静岡大、新潟大、信州大、熊本大、同大
56以上 その他駅弁国立、マーチ、関関立

実際の企業からの評価つうか、理系の就職力なんてこんなもんだ
361エリート街道さん:2011/05/22(日) 23:16:13.49 ID:kbD93YRN
>>360
企業の評価も、就職も滅茶苦茶w
東工大、阪大、名大=早大、慶大
東北大、九大、筑波=理科大、上智大

阪市大、阪府大、首都大、金沢大、岡山大、名工大なんて、東京本社では意識されていない。
362これ常識:2011/05/22(日) 23:26:35.43 ID:H/7Q7EtI
首都圏主要国立4大学

 東京大学 東京工業大 横浜国立大学 一橋大学

首都圏経済系4大学

 東京大経済 横浜国立大経済・経営 一橋大経済・商学

 慶応大経済・商学

首都圏工学系4大学

 東京大工学 東京工業大 横浜国立大工学 東京農工大(早稲田大理工系)



363これ常識:2011/05/22(日) 23:45:01.28 ID:H/7Q7EtI
東京大経済・・・・・・・東京帝国大法科大学から分離独立。社会政策的な
            官房学やドイツ系の経済学を朱としたが、マルクス経済学
            勢力は強まり自由主義派との対立で、学部崩壊の危機に
            さらされた。戦後は大内兵衛などマルクス派が復権して
            沈滞ムードが漂ったが、そのごの近代経済学派の台頭は目覚しく
            面目を一新した。
            
            
一橋大学商学・経済・・・東京商業学校 東京高等商業学校に昇格
            専攻部が商科大学に移行して全国から官立高商
            の卒業者も進学。
            戦後は一時欧米経済学の輸入の窓口的存在になるが
            新学制で各地の官立高商が独立して経済学部となり
            相対的に学生のレベルは低下した。
横浜国立大学経済・経営・新機軸の官立高商として大正時代に国際港横浜
            に開校された横浜高等商業学校が前身で開校時期は
            神戸に遅れたが全国官立高商の筆頭校となる。
            経済学部から全国2学部しかない経営学部を分離
            独立させる。経済経営分野で地方帝大を凌駕する。
364エリート街道さん:2011/05/22(日) 23:49:39.05 ID:VBqX3BFC
青学の滑り止め
それが学習院と中央です

東進偏差値2011
青山英文66
立教英文64
明治英文62
法政英文60
学習院津田塾中央英文58
成蹊英文57
365エリート街道さん:2011/05/23(月) 00:38:53.73 ID:2tIWW4P/
千葉大は埼玉大レベルの癖に調子乗り過ぎ
366エリート街道さん:2011/05/23(月) 00:59:52.43 ID:hxbcMUkX
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工 + 東京医科歯科大 + 千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉帝医 9学部を擁する超総合大学

ヨコ国 4学部の小規模大学 wwwwww

つくば(旧文理大) 


千葉帝医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

367エリート街道さん:2011/05/23(月) 01:47:08.88 ID:C+nIRydS
首都圏主要大学は、質と量と将来性からこの8校

国立 東京大学 一橋大学 東京工業大 筑波大学

私立 慶応大学 早稲田大 東京理科大 中央大法 
368エリート街道さん:2011/05/23(月) 07:55:26.82 ID:4L2omvqP
横国って低偏差値0科目〜1科目入試のあの横国!?
横国生だけは同じ国立大生と思えない・・・
369エリート街道さん:2011/05/23(月) 07:57:16.52 ID:u3BWhnkY







首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある








370エリート街道さん:2011/05/23(月) 08:00:15.36 ID:2Eod4Vsk
横国が必死に後期の偏差値を提示してると聞いて
371エリート街道さん:2011/05/23(月) 22:18:12.81 ID:ubMuNKQT
千葉大のカスが粋がってるスレはここですか
372エリート街道さん:2011/05/24(火) 00:59:30.67 ID:xR1M8RRa
理科大カスのお前が言うな
373エリート街道さん:2011/05/24(火) 01:54:11.73 ID:Gev7P5oN
埼玉県人口>千葉県人口
そう遠くない未来
埼玉大≧千葉大です、除く医薬
374エリート街道さん:2011/05/24(火) 05:22:00.16 ID:NjhZ3QVu
横国工前期220人
横国工後期374人
横国前期は数のみの軽量入試。後期は英数理2の重量入試

河合塾
九州vs横国
ともに二次は英数理2の4科目
九州(工−機械航空工) 360 ( 80% )/ 450 55.0
九州(工−電気情報工) 356 ( 79% )/ 450 55.0
九州(工−建築) 351 ( 78% )/ 450 55.0
九州(工−物質科学工) 351 ( 78% )/ 450 55.0
九州(工−エネルギー科学) 351 ( 78% )/ 450 55.0
九州(芸術工−画像設計) 385 ( 77% )/ 500 52.5
九州(芸術工−環境設計) 380 ( 76% )/ 500 52.5
九州(芸術工−芸術情報設計) 380 ( 76% )/ 500 50.0
九州(工−地球環境工) 338 ( 75% )/ 450 55.0
九州(芸術工−工業設計) 375 ( 75% )/ 500 52.5
横浜国立(理工−機械−機械工学) 720 ( 80% )/ 900 60.0
横浜国立(理工−建築−建築) 720 ( 80% )/ 900 60.0
横浜国立(理工−機械−材料工学) 702 ( 78% )/ 900 55.0
横浜国立(理工−建築−都市基盤) 702 ( 78% )/ 900 55.0
横浜国立(理工−建築−海洋空間のシステムデザイン) 693 ( 77% )/ 900 55.0
横浜国立(理工−数物−電子情報システム) 684 ( 76% )/ 900 57.5
横浜国立(理工−数物−情報工学) 684 ( 76% )/ 900 57.5

375エリート街道さん:2011/05/24(火) 07:13:42.88 ID:NlwRpvWB
【ブラック】ベ イカレ ント・コ ンサルテ ィング【違法人材派遣】

退職強要、新卒内定者辞退強要、産業スパイのメッカ、ベイカレント。

『終わりの無い就職活動』執筆者の間宮理沙さんに内定辞退強要を行った実行犯は、

執行役員 南部光良です!!!
376エリート街道さん:2011/05/24(火) 08:09:29.44 ID:chNZ9svw
>>367
国立大の四校でいいんじゃないの。
377エリート街道さん:2011/05/24(火) 11:10:20.70 ID:xR1M8RRa
日本代表

【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)


ベンチ ひょうご神戸
378エリート街道さん:2011/05/24(火) 19:25:29.77 ID:qR4J0hI9
要するに幼いんだな、君ら
分った
379エリート街道さん:2011/05/24(火) 20:30:48.88 ID:XoiohniQ
芋橋は横国よりアホなのにエリート臭は一人前だよねw

2011代ゼミ(前期)
東京文U:70
横国経済:68
京都経済:68
一橋経済:67

2011代ゼミ(後期)
横国経済:71
東京文U:69
一橋経済:68


380エリート街道さん:2011/05/25(水) 08:04:31.94 ID:GXComn1a
横国は阿呆そのまんまってことだな。
381エリート街道さん:2011/05/25(水) 16:19:56.00 ID:CQdH9hgd
■2012年難易度ランキング(ベネッセ最新模試による理系偏差値)■
理学/工学系統/私立大

72 早稲田大(先進理工)慶応大(理工)慶応大(薬)     
71 東京理大(薬)     
70 早稲田大(創造理工)早稲田大(基幹理工)    
68 東京理大(工)      
67 東京理大(理工)
66 上智大(理工)東京理大(理)     
65 同志社大(生命医科)同志社大(理工) 
64 東京理大(基礎工)立教大(理)関西学院大(理工)          
63 立命館大(生命科学)
62 立命館大(薬)立命館大(理工)    
61 法政大(デザイン)明治大(理工)      
60 中央大(理工)    
59 関西大(化学生命)関西大(環境都市)青山学院大(理工)学習院大(理)
58 法政大(理工)法政大(生命科学)立命館大(情報理工)関西大(システム理工)
57
56 法政大(情報科学)
382エリート街道さん:2011/05/25(水) 22:27:51.25 ID:W6lQdEag
千葉大はオワコン
383エリート街道さん:2011/05/25(水) 23:19:43.83 ID:5erHSs3I
●近年、偏差値が上がった大学●
千葉大学…関東志向、国立大志向
筑波大学…TX開通、公務員志向

●近年、偏差値が停滞している大学●
横浜国立…理工学部への改編のみ
384エリート街道さん:2011/05/25(水) 23:26:02.75 ID:mU9N/57+
これが現実。
2010年大学別 日経優良企業400社就職率
慶応義塾大学 40.9
東京理科大学 31.9
上智大学 31.1
早稲田大学 30.1
千葉大学 22.3
________20%


横浜国立大学 18.0 ←WWWWWWWWW
385エリート街道さん:2011/05/25(水) 23:26:47.05 ID:GUyE4/4h
横国スレ以外で横国を煽るのやめようぜ、奴らめんどくさいから
386エリート街道さん:2011/05/25(水) 23:33:23.16 ID:5erHSs3I
じゃあ次は筑波か上智煽ろうぜ
387エリート街道さん:2011/05/25(水) 23:37:49.64 ID:66UEvHDf
筑波、上智はまだ大人しいほう
そう感じるほど横国はうるさい
388エリート街道さん:2011/05/25(水) 23:43:55.74 ID:mU9N/57+
横国しょぼスギw

最新アジア大学ランキング(2011年)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2011
首都圏大学のみ抜粋(アジア1位〜100位まで)

4位  東京大学   
9位  東京工業大学 
23位 筑波大学
24位 慶應義塾大学
46位 早稲田大学
51位 千葉大学
59位 東京理科大学
74位 首都大学東京

????????????横国????????
389エリート街道さん:2011/05/26(木) 07:51:28.10 ID:HyirLXVV
【S1】東京
【S2】一橋 東工  
【A1】筑波 お茶女
【A2】慶應 早稲田 東京外語
【B1】横国 東京農工 千葉 上智 東京理科 ICU
【B2】電気通信 東京学芸 首都 立教 学習院 津田塾

以上 カスは省略
390エリート街道さん:2011/05/26(木) 11:24:14.13 ID:Ihtzq9yA
>>364
進学先を青山学院にしようか國學院にしようか迷ってた奴がいたんだが。
どっちに行ったかは知らない。
391エリート街道さん:2011/05/26(木) 11:56:16.57 ID:mKUdwwpS
日本代表

【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)


ベンチ ひょうご神戸


392エリート街道さん:2011/05/26(木) 21:20:53.50 ID:HMevlbq2
http://mainichi.jp/life/edu/mori/archive/news/2010/20100717ddm013100006000c.html

東京都は都立高校の「進学指導重点校」の成果指標を、

国立の最難関4大学(東大、東京工大、一橋大、京都大)と

国公立医学部への現役合格者数としている。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1295443490/l50
393エリート街道さん:2011/05/26(木) 21:25:47.63 ID:37h7Hrmi
77 東京大(理科一類 理科二類)

69 東京工業大(第2類 第3類 第6類 第7類)     (京都大(農))

62 筑波大(生命環境学群)東京農工大(農)       (東北大(農))
61 筑波大(理工学群)千葉大(理)             (北海道大(総合入試理系))
394エリート街道さん:2011/05/27(金) 00:21:46.40 ID:fp0iUHqB
生命・農学系だと、

東大理2>>京大農=東工大7類>>東北=筑波=農工大>

って感じですかね
395エリート街道さん:2011/05/27(金) 01:10:56.18 ID:eujZocgh
北大どこさ
396エリート街道さん:2011/05/27(金) 01:16:25.83 ID:JMyv5hoM
【首都圏の大学序列はこれだ】

L1:東大、東工、一橋、東京外語
L2:早稲田、慶應、上智、東理
L2:横国、千葉、筑波、首都
L3:東農工、電通、学芸、横市
L3:GMARCH
L4:成蹊、成城、明学、独協
L4:宇都宮、群馬、茨城、埼玉
L5:日東駒専


397エリート街道さん:2011/05/27(金) 02:25:11.78 ID:mNecZnYr
↑東京外語が高すぎwwwL2だろ
398エリート街道さん:2011/05/27(金) 02:43:07.46 ID:uxXIUAGB
>>396
L1:東大、東工、一橋、
L2:早稲田、慶應、上智 外語大
L2:横国、千葉、筑波、首都
L3:東農工、電通、学芸、横市 東京理
L3:GMARCH
L4:成蹊、成城、明学、
L4:宇都宮、群馬、茨城、埼玉
L5:日東駒専 獨協
399エリート街道さん:2011/05/27(金) 03:20:27.93 ID:HsgmEltY
慶應 >>> 早稲田
固まっています。
400エリート街道さん:2011/05/27(金) 03:35:34.23 ID:n8u6dsMb
東京外大はL2の2列目だろ。
センター重視の二次2強化(しかも国語がないから偏差値高めに出る)
401マイナーな話題ですが・・・:2011/05/27(金) 05:31:52.53 ID:o6I0ZLOP
【言語文化】東京外大が2学部体制に【国際社会】

東京外国語大学は、2012年4月、学部を再編して、言語文化学部と国際社会学部を設置
http://www.tufs.ac.jp/education/kaihen/

東京外国語大学は、2012年4月、学部教育組織の再構成をし、2学部体制に移行する。

(1)外国語学部を「言語文化学部」と「国際社会学部」の2学部に改編する。

(2)「言語文化学部」は、言語・情報系、文学・文化学系、および特化コースを設置。
世界諸地域の言語と文化に通じ、優れたコミュニケーション能力と、人間的な創造力を
備え、国際社会の舞台で言語間・文化間の媒介者として活躍できる人材を養成する。

(3)「国際社会学部」では、地域社会系、国際社会系、および特化コースを設置。
世界諸地域の歴史や社会の仕組みに通じ、そこに内在する問題をグローバルな視野で
解決できる能力を備え、国際ビジネスの舞台で幅広く活躍できる人材を養成する。
402エリート街道さん:2011/05/27(金) 09:24:11.72 ID:VzOW1/MV
【首都圏の大学序列はこれだ】

L1:東大、東工、一橋
L2:早稲田、慶應、東理、東京外語
L2:横国、千葉、筑波、上智、ICU
L3:東農工、学芸、横市、首都、電通
L3:GMARCH
L4:成蹊、成城、明学、独協
L4:宇都宮、群馬、茨城、埼玉
L5:日東駒専

403エリート街道さん:2011/05/27(金) 14:02:42.88 ID:0HR/8E+k
>>402=獨協工作員


獨協工作員って学歴板に異常に湧くな
零細Fランなのに
コソコソ目障りなんだよ
404エリート街道さん:2011/05/27(金) 14:03:42.35 ID:ccFM0Ms0
日本代表

【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)


ベンチ ひょうご神戸
405エリート街道さん:2011/05/27(金) 14:17:29.08 ID:gJyy+8UZ
『全国大学ランキング:2011<確定版>』
-72-東大
-70-京大一橋
-------------------------SSクラス
-68-東工大阪大
-67-東北名古屋慶應
-66-九州神戸早稲田
---------------------------------Sクラス
-64-北大東京外語お茶上智ICU
-62-横国筑波東京理科明治同志社
-61-大阪市首都千葉広島立教立命館津田塾
-------------------------------------------AAクラス
-60-東京農工東京学芸阪府大阪外岡山金沢学習院中央青学関学
-59-埼玉電通熊本京都府法政関大
-------------------------------------------Aクラス
-56-横浜市新潟信州滋賀名工大成蹊南山日本女子東京女子
-54-三重岐阜鹿児島長崎武蔵明学成城國學院
-52-福井山形岩手群馬茨城富山獨協日大愛知甲南西南学院
-------------------------------------------------------Bクラス
-50-鳥取島根高知佐賀北海学園専修駒澤東洋中京龍谷京産近大
-48-帝京大東文化東海東北学院名城愛知学院福岡
-----------------------------------------------------Cクラス
-47-亜細亜桜美林玉川
-45-国士舘拓殖二松学舎流通経済
-----------------------------------------------------Dクラス

<根拠資料>
【駿台・代ゼミ・河合塾・ベネッセ】及び3大予備校平均値
*数字は難易度を示すメルクマール
<理工系大学は+2のアドバンテージを加算>

406エリート街道さん:2011/05/27(金) 14:36:17.37 ID:ccFM0Ms0
『全国大学ランキング:2011<確定版>』
-72-東大東工大
-70-京大一橋
-------------------------SSクラス
-68-
-67-東北名古屋阪大
-66-九州北大早稲田 慶應
---------------------------------Sクラス
-64-東京外語
-62-首都千葉横国筑波神戸
-61-大阪市広島お茶上智

-------------------------------------------AAクラス
-60-東京農工東京学芸阪府大阪外岡山金沢ICU東京理科明治同志社学習院中央青学関学
-59-埼玉電通熊本京都府法政関大立教立命館津田塾
-------------------------------------------Aクラス
-56-横浜市新潟信州滋賀名工大成蹊南山日本女子東京女子
-54-三重岐阜鹿児島長崎武蔵明学成城國學院
-52-福井山形岩手群馬茨城富山獨協日大愛知甲南西南学院
-------------------------------------------------------Bクラス
-50-鳥取島根高知佐賀北海学園専修駒澤東洋中京龍谷京産近大
-48-帝京大東文化東海東北学院名城愛知学院福岡
-----------------------------------------------------Cクラス
-47-亜細亜桜美林玉川
-45-国士舘拓殖二松学舎流通経済
-----------------------------------------------------Dクラス

<根拠資料>
【駿台・代ゼミ・河合塾・ベネッセ】及び3大予備校平均値
*数字は難易度を示すメルクマール
<理工系大学は+2のアドバンテージを加算>
407エリート街道さん:2011/05/27(金) 17:33:57.68 ID:VzOW1/MV
『全国大学ランキング:2011<確定版>』
-72-東大
-70-京大
-------------------------Sクラス
-69-一橋東工大
-67-阪大慶應
-66-名古屋東京外語早稲田
-65-東北九州筑波東京理大
-63-北大横国神戸お茶上智
-61-首都千葉大阪市広島ICU
-------------------------------------------AAクラス

以下省略
408エリート街道さん:2011/05/27(金) 18:42:59.32 ID:7H6q+9SA
>>407
君のランキングはどこかおかしい。
多分、外大、理科大が間違いのキーワードだよ。
409エリート街道さん :2011/05/27(金) 19:30:35.30 ID:hT+P+tY+
『全国大学ランキング:2011<確定版>』
-72-東大
-70-京大
-------------------------Sクラス
-69-一橋東工大
-67-阪大慶應大
-66-名古屋東京外語早稲田
-65-東北九州筑波東京理大
-63-北大横国神戸お茶上智大
-61-首都農工千葉大阪市広島ICU
-------------------------------------------AAクラス

以下省略
410エリート街道さん :2011/05/27(金) 19:36:20.76 ID:hT+P+tY+
私大の基軸は、慶応≧早稲田>東京理科>上智大学>ICU>>同志社立教津田塾≧明治
こうなってなきゃ、私大については、嘘ランキング
411エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:49:03.19 ID:xLgtF0/B
もう理科大の好きにさせてやろうぜ
412エリート街道さん:2011/05/27(金) 23:18:02.63 ID:f3+zyUbq
理科大は何所行ってもキチガイ扱いw
413エリート街道さん:2011/05/27(金) 23:43:37.90 ID:VzOW1/MV
『全国大学ランキング:2011<確定版>』
-72-東大
-70-京大
-------------------------Sクラス
-69-一橋東工大
-67-阪大慶應
-66-名古屋東京外語早稲田
-65-東北九州筑波東京理大
-63-北大横国神戸お茶上智
-61-首都千葉大阪市広島ICU
-------------------------------------------AAクラス

以下省略


414エリート街道さん:2011/05/27(金) 23:48:20.74 ID:ffj2P5Ss
哀れだなー
415エリート街道さん:2011/05/28(土) 00:52:05.40 ID:7dU1KSyf
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工 + 東京医科歯科大 + 千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉帝医 9学部を擁する超総合大学

ヨコ国 4学部の小規模大学 wwwwww

つくば(旧文理大) 


千葉帝医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部


416エリート街道さん:2011/05/28(土) 01:57:28.36 ID:T3PW4F4P
就職ランキング 2013

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 AIU  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業


417エリート街道さん:2011/05/28(土) 11:26:41.18 ID:hMmHf+ae
就職ランキング 2013

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業 慶應
====================================================================================
【A+】大阪 早稲田 東京理科
【A】東北 名古屋 九州 神戸 上智 
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業

418エリート街道さん:2011/05/28(土) 23:05:10.78 ID:53eOzf+q
【大学ランキング2011版】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大・早稲田大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大・国際基督教大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・明治大・同志社
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・立教大・立命館大・津田塾大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・中央大・学習院大・
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・法政大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・明治学院大・成城大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・芝浦工大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・岐阜大・和歌山大・宮崎大・龍谷大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・尾道大・釧路大・日本大・獨協大・近畿大
〔DV〕・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大




419エリート街道さん:2011/05/28(土) 23:39:38.40 ID:hMmHf+ae
就職ランキング 2013

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業 慶應
====================================================================================
【A+】大阪 早稲田 東京理科
【A】東北 名古屋 九州 神戸 上智 
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 ICU 名古屋工業
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 東京農工 広島 大阪市立 京都工芸繊維  同志社  
【B】首都 横浜市立 京都府立 金沢 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 大阪府立 奈良女子 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業

420エリート街道さん:2011/05/28(土) 23:43:48.57 ID:9DqMES8Y
就職について語りたいなら就職板いけよ。あっちの方が就活生も多いし現実にちかい
誘導
筑波・東京外国語・横浜国立・神戸の就職会議
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1306412680/l50
421エリート街道さん:2011/05/29(日) 00:10:55.78 ID:kI2eVvsg
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島
============================================以上S

16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語 
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上D
以下
422エリート街道さん:2011/05/29(日) 00:13:07.71 ID:/bNWVG+5
東大理V
東大文T 
東大文U・文V・理T・理U 医科歯科医 
慶大医
一橋法・経済 東工 お茶文教育・生科 農工獣医
一橋商・社会 医科歯科歯 東外メジャー語 旧設私立医
東外マイナー語 お茶理 農工農 新設私立医 慶大経済 早大政経・法
学芸(中学社・英) 慶大法・理工・薬 早大理工系 日大獣医 日獣獣医
首都(法・理学系) 慶大文・商 早大商・教育(社会科学)
農工工 学芸大(中学国・数・理、小学、ゼロ免) 慶大SFC 早大文構・国教
首都(経済・工学系) 上智外語・法 ICU 理科大薬 中大法 早大人科
学芸(中学技術・体育・美術・音楽) 海洋 電通 上智文・理工・経済 理科大理・工
首都(看護系) 理科大理工・基礎工 東薬大 立教法 明治法・農 
423エリート街道さん:2011/05/29(日) 00:16:20.76 ID:L/H5w084
>>422
お茶乙
424エリート街道さん:2011/05/29(日) 01:05:03.99 ID:NpIkuReB
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工 + 東京医科歯科大 + 千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉帝医 9学部を擁する超総合大学

ヨコ国 4学部の小規模大学 wwwwww

つくば(旧文理大) 


千葉帝医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部



425エリート街道さん:2011/05/29(日) 01:34:05.03 ID:BJmx3OiT
筑波付属駒場の進学実績が全て
東大、国立医学部を除く進学大学

京大
東工
一橋

慶応
早稲田
東京理科

後は、相手にされとらん
426エリート街道さん:2011/05/29(日) 10:04:50.40 ID:A87gjJdD






首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある









427エリート街道さん:2011/05/29(日) 11:31:09.51 ID:Fpa1WCTM
2011年 偏差値70超首都圏国公立高校進学先(国・私BEST3)

東京学芸大付属(偏差値76)
国)東大 58  東工・一ツ橋 13 京大 10  私) 早稲田 41 慶応義塾 37 東京理科 13

浦和高校(首都圏公立TOP)
国)東大 29 東北大 26 東工 18 一ツ橋 18  私)早稲田 46 慶応 31 東京理科 14
428エリート街道さん:2011/05/29(日) 11:33:21.01 ID:Fpa1WCTM
2011年 偏差値70超首都圏国公立高校進学先(国・私BEST3)
大宮高校(偏差値71)
国)東大 19 筑波大 15 東工・東北 8  私)早稲田 46 慶応 20 東京理科 19

船橋高校(偏差値70)
私)早稲田 40 東京理科 19 慶応 18 私)東大 3 千葉 43 筑波 11 
429エリート街道さん:2011/05/29(日) 11:37:13.42 ID:Fpa1WCTM
首都圏の偏差値70以上の高校の主要進学先

国立)東大、東工、医・歯学部、一橋、東北、筑波
私立)早稲田、慶應、理科大、医・歯学部

早稲田、慶應、理科大に進学する家庭の80%は年収1000万以上。

430エリート街道さん:2011/05/29(日) 12:13:21.83 ID:iIYQX0SN
『全国大学ランキング:2011<確定版>』
-72-東大
-70-京大一橋
-------------------------SSクラス
-68-東工大阪大
-67-東北名古屋慶應
-66-九州神戸早稲田
---------------------------------Sクラス
-64-北大東京外語お茶上智ICU
-62-横国筑波東京理科明治同志社
-61-大阪市首都千葉広島立教立命館津田塾
-------------------------------------------AAクラス
-60-東京農工東京学芸阪府大阪外岡山金沢学習院中央青学関学
-59-埼玉電通熊本京都府法政関大
-------------------------------------------Aクラス
-56-横浜市新潟信州滋賀名工大成蹊南山日本女子東京女子
-54-三重岐阜鹿児島長崎武蔵明学成城國學院
-52-福井山形岩手群馬茨城富山獨協日大愛知甲南西南学院
-------------------------------------------------------Bクラス


<根拠資料>
【駿台・代ゼミ・河合塾・ベネッセ】及び3大予備校平均値
*数字は難易度を示すメルクマール
<理工系大学は+2のアドバンテージを加算>

431エリート街道さん:2011/05/29(日) 13:03:03.71 ID:BJmx3OiT
『全国大学ランキング:2011<確定版>』
-72-東大
-70-京大一橋東工大
-------------------------SSクラス
-68-阪大東京外語慶應
-67-東北名古屋早稲田
-66-九州神戸上智東京理科
---------------------------------Sクラス
-64-北大筑波お茶横国ICU
-62-首都千葉大阪市広島立教
-61-東京農工阪府大津田塾明治同志社
-------------------------------------------AAクラス
-60-埼玉東京学芸阪外岡山金沢名工大立命館関学
-59-電通熊本京都府法政関大学習院中央青学日本女子
-------------------------------------------Aクラス
-56-横浜市新潟信州滋賀成蹊南山東京女子
-54-三重岐阜鹿児島長崎武蔵明学成城國學院
-52-福井山形岩手群馬茨城富山獨協日大愛知甲南西南学院
-------------------------------------------------------Bクラス

432エリート街道さん:2011/05/29(日) 13:05:23.75 ID:5r1E9n2Y
-72-東大 東工大京大一橋
-67-東京外語東北名古屋阪大
-66-九州北大早稲田 慶應
-62-首都千葉横国筑波神戸お茶上智ICU
-61-大阪市広島東京理科明治同志社
-------------------------------------------AAクラス
-60-東京農工東京学芸阪府大阪外岡山金沢学習院中央青学関学
-59-埼玉電通熊本京都府法政関大 立教立命館津田塾
433エリート街道さん:2011/05/29(日) 13:20:59.01 ID:F7mvxCSy
無駄なランキングは止せ。底辺校からでも二桁合格するんだぜ。
まやかしの偏差値は、ゴメンだな。それとも私大得意の裏口か。
434エリート街道さん :2011/05/29(日) 14:10:03.59 ID:IPP6yYt4
首都圏の将来を担う有力10大学

国立 東京大 一橋大 東工大 東外大 筑波大

私立 慶応大 早稲田 東理大 上智大 中央法

あとは、学生数、学生レベル、教授・研究レベル、将来性なり何か影響力が足りないものがある

435エリート街道さん:2011/05/29(日) 14:13:56.63 ID:7d6ohAO+
東理・・・wおっとすまん
436エリート街道さん :2011/05/29(日) 14:17:33.81 ID:IPP6yYt4
首都圏だと、もうこの10校が進学校の進学数でも圧倒している

国立 東京大 一橋大 東工大 東外大 筑波大

私立 慶応大 早稲田 東理大 上智大 中央法
437エリート街道さん:2011/05/29(日) 14:22:23.02 ID:TYTJLBR8
千葉横国「筑波ははずせ」
438エリート街道さん:2011/05/29(日) 14:30:07.49 ID:8g5KeG2t
早慶上智中央法「理科大はずせ」
439エリート街道さん:2011/05/29(日) 16:45:51.06 ID:yPLu/pXz
2ちゃん見たら、明治の評価が低い意見が多い希ガスのだが   

中央と比べて実際どうなの??
客観的意見をお願いします。。。
440エリート街道さん:2011/05/29(日) 18:42:36.33 ID:TYTJLBR8
中央法>>>明治≧中央のイメージ

march同士で優劣つけあってるけど
端からみたら中央法以外全部おなじ
441エリート街道さん:2011/05/29(日) 23:34:34.52 ID:BJmx3OiT
>>438
上智?話にならないw
2010年度、勝負あった
首都圏進学校の進学状況だよ

慶応≧早稲田≧東京理科>>上智大学>>>>学習院マーチ
442エリート街道さん:2011/05/29(日) 23:47:45.87 ID:9MLWraU8
★高学歴と自慢できる大学

国立
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州
一橋 東工 東京外語 お茶 筑波 千葉 横国 神戸 広島

私立
早稲田 慶應 上智 ICU 

★議論の余地が残る大学

国立
東京学芸 岡山 金沢 熊本 奈良女子

公立
首都大学東京 大阪市立 大阪府立

私立
同志社 東京理科
443エリート街道さん:2011/05/29(日) 23:49:38.81 ID:CDXT9+Wk
◎代ゼミ:2012年度用学部別入試難易ランキング表(5/31発表分)
・私立大学 《法・経済・経営・商系》
【69】慶應-商B
【68】慶應-経済B 慶應-法B 早稲田-政経
【67】慶應-経済A 慶應-総政
【66】早稲田-法 国際基督教-教養
【65】慶應-商A 早稲田-商
【64】早稲田-社学 上智-法
【63】早稲田-教育 上智-経済 中央-法 同志社-法
【62】明治-政経 明治-経営 立教-経済 立教-経営 立教法 同志社-経済 同志社-商
【61】青学-国政A 学習院-法 明治-法 明治-商 中央-総政 同志社-政策 立命館-法A
444エリート街道さん:2011/05/30(月) 00:36:18.51 ID:2PyY4AHM
企業からの序列なら、企業からの評価命の就職板へ!!
就職について語りたいなら就職板いけよ。あっちの方が就活生も多いし現実にちかい
アンチ横国野郎のバイブル=プレシデント(笑)で得た薄っぺらい知識を披露しておいでw
誘導
筑波・東京外国語・横浜国立・神戸の就職会議
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1306412680/l50

445エリート街道さん:2011/05/30(月) 00:41:38.51 ID:2DMHz/m2
>>429
偏差値70の高校から私立の歯学部なんてもういねーよ
20年以上前の話でもしてるのか?
446エリート街道さん:2011/05/30(月) 01:34:55.89 ID:ioOE8rF8
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
〔SV〕一橋大・東京工業大
===========================================================================================
〔AT〕大阪大・慶應義塾大
〔AU〕名古屋大・東外大・早稲田大
〔AV〕東北大・神戸大・お茶の水女子大・筑波大・九州大・東京理科大
〔AW〕北海道大・横浜国立大・国際基督教大・中央大(法)・慶應SFC・上智大
===========================================================================================
〔BT〕東外大マイナー・千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・首都大・立教大・早稲田所沢
〔BU〕大阪府立大・岡山大・金沢大・名古屋工業大・東京学芸大・奈良女子大・明治大・津田塾大・同志社大
〔BV〕横浜市立大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・熊本大・立命館大・中央大・学習院大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大 ・関西学院大・立教新座
===========================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・弘前大・新潟大・静岡大・東京海洋大・多摩美術大・法政大・関西大
〔CU〕岐阜大・長崎大・信州大・鹿児島大・高崎経済大・京都市立芸術大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・成蹊大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
===========================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・岐阜大・和歌山大・宮崎大・龍谷大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・尾道大・釧路大・日本大・近畿大
〔DV〕獨協大・武蔵大・芝浦大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大
447エリート街道さん:2011/05/30(月) 03:03:18.71 ID:hQCt3Er0
日本代表
【最強ツートップ】東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
【 司令塔 】  東北大(旧制二高)  
【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】北海道九州(離島コンビ)
【センターバック】名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】    京都(旧制3高)
ベンチ ひょうご神戸
448エリート街道さん:2011/05/30(月) 07:02:31.79 ID:eMy+qHIp
『全国大学ランキング:2011<確定版>』
-72-東大
-70-京大一橋
-------------------------SSクラス
-68-東工大阪大
-67-東北名古屋慶應
-66-九州神戸早稲田
---------------------------------Sクラス
-64-北大東京外語お茶上智ICU
-62-横国筑波東京理科明治同志社
-61-大阪市首都千葉広島立教立命館津田塾
-------------------------------------------AAクラス
-60-東京農工東京学芸阪府大阪外岡山金沢学習院中央青学関学
-59-埼玉電通熊本京都府法政関大
-------------------------------------------Aクラス
-56-横浜市新潟信州滋賀名工大成蹊南山日本女子東京女子
-54-三重岐阜鹿児島長崎武蔵明学成城國學院
-52-福井山形岩手群馬茨城富山獨協日大愛知甲南西南学院
-------------------------------------------------------Bクラス


<根拠資料>
【駿台・代ゼミ・河合塾・ベネッセ】及び3大予備校平均値
*数字は難易度を示すメルクマール
<理工系大学は+2のアドバンテージを加算>


449エリート街道さん:2011/05/30(月) 07:49:59.16 ID:hPL12+lU






首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある









450エリート街道さん:2011/05/30(月) 16:40:58.85 ID:3MEDrDNw
東大
一橋東工
早慶
上智ICU筑波お茶東外
明治立教千葉横国 こんな漢字?
451エリート街道さん:2011/05/30(月) 16:54:32.40 ID:M4PQvkP3
>>450

明治ってジャニーズでも入れる馬鹿大学でしょ?
452エリート街道さん:2011/05/30(月) 17:07:51.98 ID:ciBo+naN
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・関西学院・上智 ・ICU
【A1】一流私大
同志社・中央・明治・青山学院・津田塾
・立命館・法政

【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西
 
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿

【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
453エリート街道さん:2011/05/30(月) 17:19:55.10 ID:M4PQvkP3
>>452
もとにした膨大なデータをちゃんと公開してね。
あと、計算式などもよろしく。
454エリート街道さん:2011/05/30(月) 17:29:24.84 ID:8gJHUUmO
首都圏国立の就職について語るなら就職板へ
就活生も多く企業からの評価命の就職板のほうが学歴板より現実的
誘導
筑波・東京外国語・横浜国立・神戸の就職会議
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1306412680/l50
455エリート街道さん:2011/05/31(火) 00:04:47.03 ID:Tmzc2HG9
>>442
千葉大と広島大はない。
456エリート街道さん:2011/05/31(火) 00:08:57.87 ID:tvPaRUrv
千葉大と広島大をはずしたら横国筑波もはずさなきゃならない
457エリート街道さん:2011/05/31(火) 00:14:49.81 ID:4almsYkr
筑波はともかく横国は典型的な駅弁だからなぁ
あと言えば東京外語大ってかなりピンキリだろ、マイナー語ひどいぞ
458エリート街道さん:2011/05/31(火) 00:18:15.74 ID:KcZRIHYg
日本代表
【最強ツートップ】東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
【 司令塔 】  東北大(旧制二高)  
【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】北海道九州(離島コンビ)
【センターバック】名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】    京都(旧制3高)
ベンチ ひょうご神戸
459エリート街道さん:2011/05/31(火) 00:18:21.70 ID:Tmzc2HG9
>>456
はいはい意味不明な千葉大乙。
460エリート街道さん:2011/05/31(火) 00:20:44.22 ID:K/fTrDJA
神戸も駅弁。
(旧兵庫師範が流入しており、旧師範の後身が発達科学部として学内に残存)
旧制6医大と同じだよ。
461エリート街道さん:2011/05/31(火) 08:02:43.60 ID:TICTR5Jf
>>460
今更そんな当たり前のことを言わなくても。
462エリート街道さん:2011/05/31(火) 08:19:52.99 ID:tHekW2Se
とりあえず私立並の横国ははずせ
463エリート街道さん:2011/05/31(火) 08:23:43.11 ID:zCx0BQ58
>>459また馬鹿国が発狂w
464エリート街道さん:2011/05/31(火) 10:13:28.68 ID:KcZRIHYg
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工 + 東京医科歯科大 + 千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉帝医 9学部を擁する超総合大学

ヨコ国 4学部の小規模大学 wwwwww

つくば(旧文理大) 


千葉帝医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
465エリート街道さん:2011/05/31(火) 21:09:54.23 ID:H7nhJIDB
>>464
いつまでそのつまらないコピペに頼ってるの
ねえ井の中の蛙の千葉大さん
466☆☆一年で終わった明治政経バブルwww☆☆:2011/05/31(火) 21:25:39.10 ID:pUz0OdwK
夢幻のごとくなり
467エリート街道さん:2011/05/31(火) 22:52:45.84 ID:zYbHVjpW
http://news.livedoor.com/article/detail/5288090/
【大手企業に実在する「採用20校リスト」:(旧帝大〜MARCH)からしか採用したくない。】
本書によれば、地方国立大生がある金融機関のセミナーを予約しようとしたらすべて満席なので、不審に思って
別名のアカウントをつくり、所属を「東大」にしたらすべてのセミナーに空きができたという。激増する応募を
「足切り」するために、学歴差別がソフトウェアによって自動化されているのだ。

つまり学生は有名企業に集中する一方、企業は有名大学に集中し、それ以外の学生にも企業にもチャンスがない
就活断層が拡大している、と著者は指摘する。就職サイトで見かけ上の募集範囲が広がったため、
もともと大手企業には絶対に入れない学生が大量に応募し、リクルート活動にエネルギーを浪費する。
他方、掲載料が数百万円もするリクナビにPRを掲載できない中小企業は学生を採用できない。

東大 京大 阪大 名大 九大 東北大 北大 ここまで7校
東工大 一橋大 ここまで9校
早稲田 慶応 上智 東京理科 ここまで13校
筑波 横国 15校
明治 青山学院 立教 法政 中央 ここまで20校
468エリート街道さん:2011/06/12(日) 01:31:33.97 ID:Y0lebhoo
千葉は?
469エリート街道さん:2011/06/12(日) 01:34:44.04 ID:5BJXs8Vn
>>468
マーチ以下のゴミ駅弁ってことだwwwww
470エリート街道さん:2011/06/12(日) 04:58:04.18 ID:TETJK8Mn

早慶
マーチ
ニッコマ
大東亜帝国

コレが基本で、間にマイナーなとこが入る感じじゃね?
稀に学習院みたいにほんとに並ぶ例外もあるけど。
471エリート街道さん:2011/06/12(日) 09:05:42.78 ID:O4boIHmk
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業 (気象) 
【S3】早稲田 慶應義塾 (防衛) 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】お茶の水女子 東京外国語 (職業)
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】筑波 横浜国立 東京理科 上智 国際基督教津田塾 国連
【B2】千葉 東京農工   東京学芸
【B3】首都 立教 明治 学習院 
【B4】埼玉 電気通信 横浜市立 青山学院 中央 日本女子 法政 成蹊
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B-】群馬 宇都宮 茨城 成城
【B-】都留文科 高崎経済 独協 国学院 武蔵 明治学院 フェリス
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】山梨 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 共立女子
【C2】大東文化 東海 亜細亜 東京経済 目白
【C3】帝京 国士舘 桜美林 相模女子 明星
472エリート街道さん :2011/06/12(日) 11:50:40.33 ID:Ivn9LEQ1
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業 (気象) 
【S3】慶應義塾 東京外国語 (防衛) 
【S-】筑波 お茶の水女子 早稲田 東京理科 上智
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B2】千葉  横浜国立 東京農工 国際基督教 津田塾
【B3】首都 東京学芸 立教 明治 学習院 
【B4】埼玉 電気通信 横浜市立 青山学院 中央 日本女子 法政 成蹊
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B-】群馬 宇都宮 茨城 成城
【B-】都留文科 高崎経済 独協 国学院 武蔵 明治学院 フェリス
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】山梨 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 共立女子
【C2】大東文化 東海 亜細亜 東京経済 目白
【C3】帝京 国士舘 桜美林 相模女子 明星
473エリート街道さん:2011/06/12(日) 14:27:19.19 ID:TETJK8Mn
>>471
そんな感じだな
Bを2〜3段くらいにまとめればもっといいかも
474エリート街道さん:2011/06/12(日) 14:41:33.91 ID:ewoz1uiN
筑波をS−に入れてくれ頼む
475エリート街道さん:2011/06/12(日) 14:43:46.51 ID:tZhN1yLn
上智を一個さげて東京理科を2個さげればいいのに
476エリート街道さん:2011/06/12(日) 15:31:32.61 ID:CKZZKB9W
代ゼミ 2012年度用 経済学科入試難易ランキング
[ ]科目数 ( )国公立昼

<<<< Sランク >>>>
70 慶応B[2]
69 慶応A[2] (東京U) (京都)
68 早稲田 (一橋)

<<<< Aランク >>>>
65 (大阪) (名古屋)
64 上智 (横浜国立) (神戸)
63 立教 (東北)
62 明治 同志社 (九州)
61 中央 (北海道) (名古屋市立)

<<<< Bランク >>>>
60 学習院 立命館 関西学院 (千葉)
59 東京女子 南山 (信州) (大阪市立)
58 青山学院 成蹊 国学院 法政 関西 (滋賀) (富山) (岡山) (広島)
57 成城 武蔵 明治学院 (静岡) (三重) (高崎経済) (大阪府立) 

<<<< Cランク >>>>
56 日本 西南学院 (岩手) (埼玉) (金沢) (香川) (山口) (島根)
55 武蔵野 愛知 甲南 国士舘[1] (兵庫県立) (長崎)
54 獨協 駒澤 専修 大阪経済[2] (新潟) (福島) (北九州市立)
53 東洋 中京 京都産業 龍谷 北海学園 (琉球) 
52 立正 摂南[2]
51 東京経済 創価 福岡 亜細亜[2] (弘前) (福井県立) (大分)
477エリート街道さん:2011/06/12(日) 15:35:08.35 ID:CKZZKB9W
<<<< 参考ランク >>>>
50 北星学園 神奈川 名城 松山 久留米 (青森公立)
49 東北学院 東海 帝京[1,2] (佐賀)
48 神戸学院 城西 (尾道)
47 流通経済 関東学院 金沢星陵 名古屋学院 熊本学園
  敬愛[2] 京都学園[2] 大阪産業[2] 阪南[2]
46 千葉経済 大東文化 追手門学院 沖縄国際 拓殖 大阪産業[2]
45 桃山学院 広島経済 九州産業 麗澤[2] 和光[1,2]
44 東京国際 千葉商科 明星 駿河台[2] 嘉悦[2] 大阪経済法科[2]
  鹿児島国際[2]
43 聖学院[2] 西武文理[2] 多摩[2] 日本文理[2]
42 大阪学院 福山 神戸国際 帝塚山[2] 九州国際[2] 日本経済[2]
41 名古屋商科 明海[2]
40 札幌 札幌学院 姫路獨協 名古屋経済[2] 四日市[2] 兵庫[2]
  岡山商科[2] 九州共立[2] 沖縄[2]
39 岐阜経済[1,2]
37 関東学園[2]
36 徳山[2]
35 旭川[2] 富士[1,2] ノースアジア[2] 東日本国際[2] 長岡[1,2]
  新潟産業[1,2] 長崎ウエスレヤン[2]
478エリート街道さん:2011/06/12(日) 16:20:51.34 ID:ZqTBueRC
私大はすべり止め、辞退率が多くて繰上げ合格させているから、偏差値10引けよ。
実態と良く一致するぜ。
慶應=北大
早稲田=駅弁上位
明治<駅弁
479エリート街道さん:2011/06/12(日) 17:09:18.31 ID:vfmkLfci
>>478
10という根拠はどこなんだ?
ちなみに代ゼミの場合、国公立と私立のそれぞれの模試での偏差値の質的差は2になってる
ソースは代ゼミ模試の公式資料。
480エリート街道さん:2011/06/12(日) 17:14:20.62 ID:y4WkK9dh
あんまり関係ないんだけど同じ大学でも理系と文系でかなり偏差値差がでるのは何故?
決まって文系のほうが高くなってない?やっぱり母集団のレベル差?
481エリート街道さん:2011/06/12(日) 17:46:29.05 ID:vfmkLfci
>>480
何言ってるの?
文系と理系は完全に母集団が違うから比較は全く出来ない
文系理系の偏差値を比較することは
英検の点数を偏差値化したものと漢検の点数を偏差値かしたものを比較するのと全く同じでナンセンス

偏差値というのは母集団の間の比較をするものでなく、その集団の中で平均からどのくらい離れた位置にあるのかを
示す指標にすぎない
482エリート街道さん:2011/06/12(日) 17:51:42.02 ID:vfmkLfci
>>480
>決まって文系のほうが高くなってない?

偏差値50(=平均)以上の分布を見ると、文系の方が平均から遠い位置にいる人数が多いということだろ
つまり文系は馬鹿と利口の差が激しいということ
同時に文系の偏差値50以下では、偏差値29とか50からかけ離れた人数も多いはず
483エリート街道さん:2011/06/12(日) 18:39:36.62 ID:oJAq3ecO
>>471
津田塾高すぎ
マーチ中位クラスだろ
484482:2011/06/12(日) 19:29:35.97 ID:vfmkLfci
あ、でも>>476は国立私立の偏差値をそのまま比較するべきではないな
代ゼミだから私立はー2するべきだし、センター負荷、倍率も考えるべき
485エリート街道さん:2011/06/12(日) 22:10:33.88 ID:s9En3o1S
駅弁は1倍超えれば御の字
486エリート街道さん:2011/06/16(木) 22:13:39.73 ID:RG70CA0r
早慶上理、MARCH 立地ランキング(起点:東京駅/大手町)
【超都心】
明治文系(お茶の水) 4分
東京理科(九段下) 4分
法政(飯田橋) 5分
中央理系(後楽園) 7分
慶応文系(三田) 8分
上智(四ッ谷) 11分
早稲田(高田馬場) 14分
青山学院(表参道) 14分
立教(池袋) 16分

【田舎(注:といっても地方より都会)】
明治理系(生田) 49分
東京理科理工(運河) 51分
早稲田所沢(小手指) 56分
立教新座(新座) 57分
慶応SFC(湘南大) 58分
中央文系(多摩センター) 59分
法政理系(めじろ台) 1時間9分
青学相模原(淵野辺) 1時間22分
487エリート街道さん:2011/06/16(木) 23:23:23.73 ID:D9e6T+6F
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業 (気象) 
【S3】慶應義塾 東京外国語 (防衛) 
【S-】筑波 お茶の水女子 早稲田 東京理科 上智
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B2】千葉  横浜国立 東京農工 国際基督教 津田塾
【B3】首都 東京学芸 立教 明治 学習院 
【B4】埼玉 電気通信 横浜市立 青山学院 中央 日本女子 法政 成蹊
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B-】群馬 宇都宮 茨城 成城
【B-】都留文科 高崎経済 独協 国学院 武蔵 明治学院 フェリス
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】山梨 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 共立女子
【C2】大東文化 東海 亜細亜 東京経済 目白
【C3】帝京 国士舘 桜美林 相模女子 明星
488エリート街道さん:2011/06/16(木) 23:28:12.50 ID:JoZx6IMY
サンデー毎日 6月 入試ランキング(経済)河合塾ver     
  
70  早稲田
65.5 立教
65  慶応義塾 上智
62.5 明治
60  青山学院 
57.5 学習院 成蹊 武蔵 中央 法政 
55  成城 国学院 明治学院 日本 
52.5 東洋 
50  獨協 駒澤 専修 
以下40まで略

サンデー毎日 6月 入試ランキング(経済)代ゼミver

66  早稲田 慶応義塾
63  上智
62  明治
61  立教
59  中央
58  学習院
57  成蹊 武蔵 青山学院
55  法政 明治学院
54  成城
53  国学院 日本
52  獨協
51  駒澤 専修
50  東洋
以下43まで略
489エリート街道さん:2011/06/17(金) 01:01:06.31 ID:QxiNjISv
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工 + 東京医科歯科大 + 千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉帝 9学部を擁する超総合大学

ヨコ国 4学部の小規模大学

つくば(旧文理大) 


千葉帝医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
490エリート街道さん:2011/06/17(金) 07:17:38.32 ID:U/K5+iIx
<<<< 参考ランク >>>>
50 北星学園 神奈川 名城 松山 修道 久留米 (青森公立)
49 東北学院 阪南[2]  (佐賀)
48 神戸学院 城西 (尾道)
47 流通経済 関東学院 金沢星陵 名古屋学院 熊本学園 東海
  敬愛[2]   
46 千葉経済 大東文化 追手門学院 沖縄国際 拓殖 大阪産業[2] 京都学園[2]
45 桃山学院 九州産業 麗澤[2] 和光[1,2] 帝京[1,2]
44 東京国際 千葉商科 明星 駿河台[2] 嘉悦[2] 大阪経済法科[2]
  鹿児島国際[2]
43 聖学院[2] 西武文理[2] 多摩[2] 日本文理[2]
42 神戸国際 帝塚山[2] 九州国際[2] 日本経済[2]
41 名古屋商科 明海[2]
40 札幌 札幌学院 姫路獨協 名古屋経済[2] 四日市[2] 兵庫[2]
  岡山商科[2] 九州共立[2] 沖縄[2] 広島経済
39 岐阜経済[1,2]
37 関東学園[2]
36 徳山[2] 大阪学院 福山
35 旭川[2] 富士[1,2] ノースアジア[2] 東日本国際[2] 長岡[1,2]
  新潟産業[1,2] 長崎ウエスレヤン[2]
491エリート街道さん:2011/06/17(金) 08:05:34.34 ID:xXCmHb6C
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業  
【S3】早稲田 慶應義塾  
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】お茶の水女子 東京外国語 筑波 
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】 横浜国立  千葉 東京理科 上智 国際基督教 
【B2】 東京農工   東京学芸
【B3】首都 立教 明治 学習院  津田塾
【B4】埼玉 電気通信 横浜市立 青山学院 中央 日本女子 法政 成蹊
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B-】群馬 宇都宮 茨城 成城
【B-】都留文科 高崎経済 独協 国学院 武蔵 明治学院 フェリス
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】山梨 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 共立女子
【C2】大東文化 東海 亜細亜 東京経済 目白
【C3】帝京 国士舘 桜美林 相模女子 明星

492エリート街道さん:2011/06/17(金) 08:17:09.97 ID:dPBDSHoA
東大 医科歯科医 千葉医 慶応医
-----------------------厚い壁
一橋 東工大 農工獣医 横市医
-----------------------厚い壁
慶応 早稲田 法 


-----------------------薄い膜
493エリート街道さん:2011/06/17(金) 08:26:30.48 ID:L7l+0GOF
>>484
代ゼミの偏差値ということは外国社or外国数の偏差値なんだから、国立のセンター負担を考慮する必要など全くない。
私立にも国立志願者が多数いるんだし、、、
根拠もない補正をした時点で、もはや比較データではなくなり単なる捏造データになってしまうということを念頭に置いておけ。
外国社偏差値が60の私立専願者と国立志願者の外国社の学力は双方同等であるのだから、私立専願者の外国社の偏差値を−2して58にすべきだという君の主張はとても容認できるものではない。
494エリート街道さん:2011/06/17(金) 08:30:41.21 ID:FRmffDIu
NHKニュース9の井上あさひを見ていると女子アナの中では
お茶の水女子>東京>>>早稲田、慶応>その他
のような感じがするね。
495 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/06/17(金) 09:07:34.87 ID:MkML9vYW
〔SV〕東京大京都大        偏差値70
=====================================================================================
〔AT〕
〔AU〕北海道・東北大・一橋大・名古屋・大阪大・神戸大・ 九州大   偏差値60
〔AV〕東外大・筑波大・千葉大・横国大・御茶大・早稲田慶應大========偏差値57=============================================================================
〔BT〕 東工大 農工大・首都大・上智大     偏差値55

〔BU〕埼玉大・横市大・大市大・学芸大・立教大・明治大・基督大・津田塾 ・東理大



496エリート街道さん:2011/06/17(金) 14:46:40.75 ID:ArW9qSuV
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、倍率補正、記述科目数補正、センター補正後比較済み。
補正は代ゼミ公式資料に基づき行ったが、センター補正は不正確な可能性あり。

東大非医  ○●●○○○○○○○○○
京大非医  ○○○●●○○○○○○○
東工大    ○○○○●●○○○○○○
国公立医  ●●●●●○○○○○○○
私立医    ○○○●●●●○○○○○ (※慶応医除く現在)
私立医    ○○○○○○○○○○●● (※慶応医除く20年前)
早慶理工  ○○○○●●●●○○○○
地帝非医  ○○○○○●●●●●○○ (※北大除く)
上智理工  ○○○○○○○○●●●○  
神戸工    ○○○○○○○○●●●●
理科大理  ○○○○○○○○●●●● (※理科大理工系最上位学部)
筑波理工  ○○○○○○○○○●●●
同志社理工○○○○○○○○○○●● (※関関同立理工系最上位)
明治理工  ○○○○○○○○○○○● (※マーチ理工系最上位、他に立教理など)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
497エリート街道さん:2011/06/17(金) 14:48:37.49 ID:ArW9qSuV
>>493

代ゼミでは私立と国立の偏差値はそれぞれ全国記述模試と私大模試の偏差値がもとになっていて、
それらの資料で同一の大学を比較すると、どの大学で両者を比較しても偏差値に2のひらきがあるから、
それにならって 私立偏差値ー2=国立偏差値 としてるんだが。
べつに根拠がないわけではない。

センター負担に関してはたしかに俺の主観が入ってる。
センター試験で80%未満の大学は負担無しとして、
80%以上90%未満の国立大は公表の偏差値に1を足し、それ以上の大学は2を足して比較してある。
そうしてまとめたのが>>496
498エリート街道さん:2011/06/17(金) 21:34:01.01 ID:8UO7ghGV
【首都圏大手企業「採用22校リスト」:(旧帝大〜GMARCH)】

SS:東大 京大 阪大 名大 九大 東北大 北大 東工大 一橋大 東外大 ここまで10校
S:早稲田 慶応 上智 東京理科 筑波 横国 ここまで16校
A:明治 青山学院 立教 法政 中央 学習院 ここまで22校

以上です。
499エリート街道さん:2011/06/17(金) 22:53:00.05 ID:rZ3EKw6T
ベネッセ C判定偏差値(首都圏国公立理系)

82 東大理V(前期)
80 東大理V以外(後期)
78 東大理T・U(前期)
(東大理系ボーダー)
77 医科歯科医医(後期) 千葉医医(後期)
76 医科歯科医医(前期) 筑波医(後期)
75 山梨医医(後期)
74 筑波医(前期)
73 横浜市立医医(前期) 群馬医医(後期)
72 群馬医医(前期)
71 東工大1〜5類(前期)・7類(後期) 農工大獣医(後期) 千葉大薬(後期)
70 東工大6〜7類(前期) 農工大獣医(前期)
(京大理系・医学科ボーダー)
69 医科歯科歯(後期) お茶大理生物(後期)・食物栄養(前後期) 農工農応生(後期) 千葉大薬(前期)
68 医科歯科歯(前期) お茶大理化学(後期)・人間生活(後期)
67 お茶大理生物・人間生活(前期) 千葉大理生物・化学(後期) 筑波生物・生物資源(後期)
65 お茶大理化学(前期)・物理・数学・情報科学・人間環境科(後期) 農工農生生・地域生態・環境資源(後期)
   千葉大理物理(後期) 筑波地球(後期)
(阪大理系ボーダー)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H001
500エリート街道さん:2011/06/17(金) 23:39:30.27 ID:8UO7ghGV
2012年難易度ランキング(ベネッセ最新模試による偏差値:サンデー毎日6月23日号)
理学/工学系統/私立大
73 早稲田大(先進理工)慶応大(理工)慶応大(薬)     
72 東京理大(薬)     
71 早稲田大(創造理工)
70 早稲田大(基幹理工)     
・・
67 東京理大(工)東京理大(理工)
66 上智大(理工)東京理大(理)     
・・
64 東京理大(基礎工)立教大(理)関西学院大(理工)同志社大(生命医科)同志社大(理工) 
63 中央大(理工)立命館大(生命科学)
62 立命館大(薬)立命館大(理工)    
61 明治大(理工)法政大(デザイン)      
60 青山学院大(理工)
59 学習院大(理)関西大(化学生命)
58 法政大(理工)法政大(生命科学)立命館大(情報理工)関西大(システム理工)
501エリート街道さん:2011/06/18(土) 01:21:09.87 ID:pGwlltgW
★サンデー毎日2011.6.26号 四大模試(河合塾・駿台・代ゼミ・ベネッセ)『私立 主要58大学 最新難易度』偏差値平均★ <文系学部>

※河合塾:第1回全統マーク模試(合格可能性50%)
 駿台:駿台予備学校第1回全国判定模試(合格可能性80%)
 代ゼミ:代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%)
 ベネッセ:進研模試総合学力記述模試(5月合格可能性60%〜80%)

@慶應義塾 69.2
A上智     67.6
B早稲田   67.1
C国際基督 66.6
D同志社   62.7
E立教     62.5
F中央     62.3
G明治     62.2
H青山学院 60.9
H学習院   60.9
J立命館   60.4
K関西学院 59.9
L法政     59.1
M南山     58.3
M成蹊     58.3
O関西     57.7
P明治学院 56.4
Q成城     55.9
Q西南学院 55.9
S武蔵     55.4


502エリート街道さん:2011/06/18(土) 07:25:41.47 ID:FLdUm3OE
2012年難易度ランキング(ベネッセ最新模試による偏差値:サンデー毎日6月23日号)
理学/工学系統/私立大
73 早稲田大(先進理工)慶応大(理工)慶応大(薬)     
72 東京理大(薬)     
71 早稲田大(創造理工)
70 早稲田大(基幹理工)     
・・
67 東京理大(工)東京理大(理工)
66 上智大(理工)東京理大(理)     
65 明治大(理工)明治大(農)
64 東京理大(基礎工)立教大(理)関西学院大(理工)同志社大(生命医科)同志社大(理工) 
63 中央大(理工)立命館大(生命科学)
62 立命館大(薬)立命館大(理工)    
61 法政大(デザイン)      
60 青山学院大(理工)
59 学習院大(理)関西大(化学生命)
58 法政大(理工)法政大(生命科学)立命館大(情報理工)関西大(システム理工)


503エリート街道さん:2011/06/18(土) 09:01:37.24 ID:kSMio3uv
ベネッセ C判定偏差値(首都圏国公立文系)

80 東大文T(前期)・理V以外(後期)
79 東大文U(前期)
78 東大文V(前期) 一橋法・経済(後期)
(東大文系ボーダー)
77 一橋法(前期)・社会(後期)
75 一橋経済・社会(前期)
74 一橋商(前期)
(京大文系ボーダー)
72 お茶大人文(後期) 東外大英語(後期)
70 東外大英語(前期)・フランス語(後期)
(阪大人科(前期))

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H001
504エリート街道さん:2011/06/18(土) 12:41:50.10 ID:m5kARW0q
首都圏の目標校と併願校

【国立】___________________________【私立】

L1:東大、一橋、東工、東外___________早慶上理
L2:_________________________________早慶上理専願
L3:筑波、横国、千葉、東農工_________早慶上理、GMARCH
L4:東京学芸、横浜市立_______________GMARCH
L5:_________________________________GMARCH専願
L6:宇都宮、群馬、茨城、埼玉、信州___GMARCH、芝工、日大、成蹊、成城、明学、都市、東電、専修、東洋、駒沢
L7:電通、東京海洋___________________芝工、日大、成蹊、都市、東電、工学院、東洋
505エリート街道さん:2011/06/18(土) 15:53:06.73 ID:9ZumEafb
早慶はなんか勘違いしているようだな。
世間一般の認識では、早慶はBなんだよ。
早慶はBだが就職良い子ってことだ。
http://2chreport.net/rank_02.htm
506エリート街道さん:2011/06/18(土) 15:56:04.70 ID:9YpDUwfd
>>496
その表はほんとよくできてるわ

文系版はないものかね
507エリート街道さん:2011/06/18(土) 16:30:42.12 ID:6Bap7qs3
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工 + 東京医科歯科大 + 千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉帝 9学部を擁する超総合大学

ヨコ国 4学部の小規模大学

つくば(旧文理大) 


千葉帝医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部



508エリート街道さん:2011/06/18(土) 17:00:30.91 ID:kSMio3uv
ベネッセ C判定偏差値(首都圏私立理系)

79 慶応医医
(東大理系ボーダー)
74 慈恵医医
71 順天堂医医
70 昭和医医
(京大理系・国公立医学科ボーダー)
69 早稲田物理・生命医科
68 慶応薬・理工3 日本医大医 東京医大医 東邦医医 理科薬薬
67 早稲田応用物理・化学生命化・応用化学・電気情報生 慶応薬科学・理工4〜5 日大医医 杏林医医
66 早稲田建築・基幹理工 慶応理工1〜2・環境情報 女子医医 北里医医 日獣獣医
65 早稲田数学・生物・健康福祉A 東海医医 聖マリ医
(阪大理系ボーダー)
64 早稲田地学(除地学)・総合機械工・環境資源工・健康福祉B 帝京医医 麻布獣医 理科大応生・工建築
63 早稲田地学(地学)・社会環境工・経営システム工 埼玉医大医 理科大工機械工・工電気工
(東北大理系ボーダー)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H001
509エリート街道さん:2011/06/18(土) 23:29:56.17 ID:VZDgWvir
ベネッセ C判定偏差値(首都圏私立文系)
81 慶応法B
79 慶応政治B
76 慶応経済B 早稲田法・政治・国際政治経済 上智国際関係法 中央法(統一3・統一4)

ベネッセ C判定偏差値(首都圏私立理系)
69 早稲田物理・生命医科
68 慶応薬・理工3 日本医大医 東京医大医 東邦医医 理科薬薬
67 早稲田応用物理・化学生命化・応用化学・電気情報生 慶応薬科学・理工4〜5 日大医医 杏林医医
66 早稲田建築・基幹理工 慶応理工1〜2・環境情報 女子医医 北里医医 日獣獣医
65 早稲田数学・生物・健康福祉A 東海医医 聖マリ医

ベネッセ C判定偏差値(首都圏国公立文系)
74 一橋商(前期)
72 お茶大人文(後期) 東外大英語(後期)
70 東外大英語(前期)・フランス語(後期)

ベネッセ C判定偏差値(首都圏国公立理系)
69 医科歯科歯(後期) お茶大理生物(後期)・食物栄養(前後期) 農工農応生(後期) 千葉大薬(前期)
68 医科歯科歯(前期) お茶大理化学(後期)・人間生活(後期)
67 お茶大理生物・人間生活(前期) 千葉大理生物・化学(後期) 筑波生物・生物資源(後期)
65 お茶大理化学(前期)・物理・数学・情報科学・人間環境科(後期) 農工農生生・地域生態・環境資源(後期)
   千葉大理物理(後期) 筑波地球(後期)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H001
510 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/06/19(日) 00:47:00.80 ID:m+HQSngA
〔SV〕東京大京都大        偏差値70
=====================================================================================
〔AT〕
〔AU〕北海道・東北大・一橋大・名古屋・大阪大・神戸大・ 九州大   偏差値60
〔AV〕東外大・筑波大・千葉大・横国大・御茶大・早稲田慶應大========偏差値57=============================================================================
〔BT〕 東工大 農工大・首都大・上智大     偏差値55

〔BU〕埼玉大・横市大・大市大・学芸大・立教大・明治大・基督大・津田塾 ・東理大


511エリート街道さん:2011/06/19(日) 01:59:28.64 ID:hKrJNdzP
【首都圏偏差値70以上の中高進学指導要綱:レベル別】

SSSS:東大 東京医科歯科 国公立医・歯 慶応医  
SSS:京大 東工大 一橋大 東外大 
SS:都内私大医学部 国立薬 慶応薬・理工 早稲田理工 理科薬 その他旧大理
S:その他旧大文 慶応文 早稲田文 東京理科 中央(法)上智 ICU 
S:私大歯・獣医学部 公立薬 筑波 横国 千葉 首都 東京学芸 東農工 横市 
AAA:都内私立薬 明治 青山学院 立教 中央 学習院 法政 
AA:宇都宮、群馬、茨城、埼玉 東京海洋
A:芝工 成蹊 成城 明学 東京都市 電気通信
BBB:日東駒専 独協 武蔵 東京電機 工学院   

以上
512エリート街道さん:2011/06/19(日) 02:18:58.48 ID:hKrJNdzP
【首都圏偏差値70以上の中高進学指導要綱:レベル別】

SSSS:東大 東京医科歯科 国公立医・歯 慶応医  
SSS:京大 東工大 一橋大 東外大 
SS :都内私大医学部 国立薬 慶応薬・理工 早稲田理工 東京理科薬 その他旧帝大大理
S :その他旧帝大文 お茶の水 慶応文 早稲田文 東京理科 中央(法)上智 ICU 
S :私大歯・獣医学部 公立薬 筑波 横国 千葉 首都 東京学芸 東農工  
AAA:都内私立薬 明治 青山学院 立教 中央 学習院 法政 横市 津田塾 東京女子 日本女子 学習院女子
AA :宇都宮、群馬、茨城、埼玉 東京海洋
A :芝工 成蹊 成城 明学 東京都市 電気通信 フェリス女学院、聖心女子 白百合女子 清泉女子
BBB:日東駒専 独協 武蔵 東京電機 工学院 大妻女子 昭和女子 共立女子 実践女子 東洋英和 

以上
513エリート街道さん:2011/06/19(日) 10:46:54.83 ID:yn8ks292
多摩地方の大学

一橋
ICU
首都大
学芸大
津田塾
中央
東京女子
514エリート街道さん:2011/06/19(日) 11:03:04.32 ID:3X+IJg/a
>>509をみれば、文系の偏差値がいかに高く出るかがわかる。
中央法が76で早稲田の物理や生命医科が69なんてありえない。
理系は国公立でも私立でもほとんど差がない。

私立文系偏差値=(国公立文系偏差値+7)=(私立理系偏差値+12)=(国公立理系偏差値+12)

国公立理系偏差値を基準にして補正すると
69 医科歯科歯(後) お茶理生(後)・食物(前後) 農工応生(後) 千葉薬(前) 一橋商(前) 
   慶応法B 早稲田物理・生命
68 医科歯科歯(前) お茶理化(後)・人生(後) 
   慶応薬・理工3 日医医 東医医 東邦医医 理科薬薬
67 お茶理生・人生(前) 千葉理生・化(後) 筑波生・生資(後) お茶人文(後) 東外英(後)
   早稲田応物・化生化・応化・電情生 慶応薬科学・理工4・5 日大医医 杏林医医 慶応政治B
66 早稲田建築・基幹理工 慶応理工1・2・環境情報 女子医医 北里医医 日獣獣医
65 お茶理化(前)・物・数・情報・人環(後) 農工生生・地生・環資(後) 千葉理物(後) 筑波地球(後) 東外英(前)・仏(後)
   早稲田数・生・健康A 東海医医 聖マリ医
64 慶応経済B 早稲田法・政治・国際政経 上智国関法 中央法(統一3・4)
515 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/06/19(日) 11:18:10.08 ID:m+HQSngA

〔SV〕東京大京都大        偏差値70
=====================================================================================
〔AT〕
〔AU〕北海道・東北大・一橋大・名古屋・大阪大・神戸大・ 九州大   偏差値60
〔AV〕東外大・筑波大・千葉大・横国大・御茶大・早稲田慶應大========偏差値57=============================================================================
〔BT〕 東工大 農工大・首都大・上智大     偏差値55

〔BU〕埼玉大・横市大・大市大・学芸大・立教大・明治大・基督大・津田塾 ・東理大

516エリート街道さん:2011/06/19(日) 11:39:22.42 ID:hKrJNdzP
※首都圏では、神戸、大市大への進学選択肢はありません。また、埼玉はMARCH未満です。

http://news.livedoor.com/tyutoarticle/detail/5288090/
【2010年の真実。大手企業に実在する「採用20校リスト」:(旧帝大〜MARCH)からしか採用したくない。】
本書によれば、地方国立大生がある金融機関のセミナーを予約しようとしたらすべて満席なので、不審に思って
別名のアカウントをつくり、所属を「東大」にしたらすべてのセミナーに空きができたという。激増する応募を
「足切り」するために、学歴差別がソフトウェアによって自動化されているのだ。

つまり学生は有名企業に集中する一方、企業は有名大学に集中し、それ以外の学生にも企業にもチャンスがない
就活断層が拡大している、と著者は指摘する。就職サイトで見かけ上の募集範囲が広がったため、
もともと大手企業には絶対に入れない学生が大量に応募し、リクルート活動にエネルギーを浪費する。
他方、掲載料が数百万円もするリクナビにPRを掲載できない中小企業は学生を採用できない。

東大 京大 阪大 名大 九大 東北大 北大 ここまで7校
東工大 一橋大 ここまで9校
早稲田 慶応 上智 東京理科 ここまで13校
筑波 横国 ここまで15校
明治 青山学院 立教 法政 中央 ここまで20校
517エリート街道さん:2011/06/19(日) 12:42:02.90 ID:dElM5Nof
日本代表
【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)












ベンチ ひょうご神戸
518エリート街道さん:2011/06/19(日) 13:03:29.66 ID:uLmB47nR
東京大
東京医科歯科大
一橋大
東京工業大
お茶の水女子大
東京慈恵会医科大
日本医科大
東京外国語大
東京医科大
東京農工大
昭和大
慶応義塾大
東京学芸大
順天堂大
東京女子医科大
早稲田大
首都大学東京
東京海洋大
電気通信大
国際基督教大
上智大
北里大
麻布大
日本獣医生命科学大
東邦大
杏林大
東京理科大
中央大
519エリート街道さん:2011/06/19(日) 13:11:16.77 ID:GAuCwoZz
青学国際政経>京大農なん?ベネッセ的には。
520エリート街道さん:2011/06/19(日) 15:10:05.15 ID:+7ZZxY7+
2012年難易度ランキング(ベネッセ最新模試による偏差値:サンデー毎日6月23日号)
理学/工学系統/私立大
73 早稲田大(先進理工)慶応大(理工)慶応大(薬)     
72 東京理大(薬)     
71 早稲田大(創造理工)
70 早稲田大(基幹理工)     
・・
67 東京理大(工)東京理大(理工)
66 上智大(理工)東京理大(理)     
65 明治大(理工)明治大(農)
64 東京理大(基礎工)立教大(理)関西学院大(理工)同志社大(生命医科)同志社大(理工) 
63 中央大(理工)立命館大(生命科学)
62 立命館大(薬)立命館大(理工)    
61 法政大(デザイン)      
60 青山学院大(理工)
59 学習院大(理)関西大(化学生命)
58 法政大(理工)法政大(生命科学)立命館大(情報理工)関西大(システム理工)
521エリート街道さん:2011/06/19(日) 17:35:57.44 ID:PegVPbQa
日本の大学の難易度と就職率について、よくまとまっている。
たとえば、早慶はBだが就職良い子ってことだ。
http://2chreport.net/rank_02.htm
522エリート街道さん:2011/06/19(日) 18:18:40.79 ID:eql/HmYK
よくまとまっている(キリッ
それパン食込みだから女子比率高い大学が実際以上によく出て信用できねーだろうがw
523エリート街道さん:2011/06/19(日) 18:26:40.48 ID:eql/HmYK
名古屋大学の就職が52位で
11位聖心女子大学
12位津田塾大学
13位白百合女子大学
15位東京女子大学
16位立教大学
32位神戸女学院大学
35位日本女子大学
39位清泉女子大学
43位東洋英和女学院大学

なんて誰が信じるんだよwww
524エリート街道さん:2011/06/19(日) 18:30:11.28 ID:jbEwjXil
【2012年度代ゼミ学部別最新偏差値】 〜法・経済・経営・商系〜

日本大学法学部56 経済学部56 商学部55 国際関係学部(国際総合政策)52
東洋大学法学部54 経済学部53 経営学部53 国際地域学部54
駒澤大学法学部54 経済学部54 経営学部52 
専修大学法学部55 経済学部54 経営学部53 商学部53 ネットワーク情報学部52

神奈川大学法学部53 経済学部50 経営学部50
東京経済大学現代法学部51 経済学部51 経営学部52

大東文化大学法学部48 経済学部46 経営学部46 国際関係学部(国際関係)48
東海大学法学部48 政治経済学部49 総合経営学部42 観光学部49 教養学部(人間-社会環・国際)48
亜細亜大学法学部51[2] 経済学部51[2] 経営学部49[1][2] 国際関係学部51[2]
帝京大学法学部52[1]〜[2] 経済学部49[1]〜[2] 
国士舘大学法学部47 政経学部55[1] 経営学部52[1] 21世紀アジア学部52[1]

関東学院大学法学部48 経済学部47
拓殖大学政経学部46[2] 商学部48[2]
525エリート街道さん:2011/06/19(日) 19:07:06.70 ID:PegVPbQa
>>523
残念ながら、女子は容姿と家柄(お嬢様学校出)があれば
旧帝大をも凌ぐんだよ。
526エリート街道さん:2011/06/19(日) 20:22:36.28 ID:GAuCwoZz
やっぱ男に生まれた時点で負け組だな
527エリート街道さん:2011/06/19(日) 20:55:06.87 ID:HsJL+jrG
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 
【A-】九州 北海道 神戸 筑波
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水女子 早稲田 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立  上智 icu
【B-】広島 首都 名古屋工業 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
=====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
=====================================================================================
【F】 その他
528エリート街道さん:2011/06/19(日) 21:53:29.10 ID:dElM5Nof
日本代表 イレブン
【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)












ベンチ ひょうご神戸
529エリート街道さん:2011/06/20(月) 19:35:48.70 ID:ltXW06iA
>>527
東工大が見当たらないが。
530真実のランク・1:2011/06/21(火) 03:57:37.30 ID:Qr1I/hGW
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】一橋 東京工業 
【A】大阪  
【A-】神戸 名古屋 東北 九州 慶應義塾 
531真実のランク・2:2011/06/21(火) 03:58:52.69 ID:Qr1I/hGW
【B+】東京外国語 北海道 お茶の水女子 早稲田
【B..】筑波 横浜国立 大阪市立  上智 icu 中央法
【B-】広島 首都 名古屋工業  奈良女子
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 明治 立教 東京理科 同志社       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院 中央
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 
532エリート街道さん:2011/06/21(火) 04:24:07.45 ID:azEHWXCJ
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)



ベンチ ひょうご神戸
533エリート街道さん:2011/06/21(火) 06:10:17.06 ID:cpZpbAmo
【B+】東京外国語 北海道 お茶の水女子 早稲田
【B..】筑波 横浜国立 大阪市立  上智 icu 中央法
【B-】千葉広島 首都 奈良女子 東京理科 明治 立教 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 名古屋工業 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 立命館 学習院       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 京都府立 青山学院 中央 関西学院 
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 神戸市外国語 法政 関西 
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 

534エリート街道さん:2011/06/22(水) 07:53:30.75 ID:kJiFzfuJ
名古屋市立は名大と大差がない
535エリート街道さん:2011/06/23(木) 09:20:44.46 ID:pzoN7sIY
首都圏のスレなのにやはり田舎者の工作が激しいね
536エリート街道さん:2011/06/23(木) 10:39:03.52 ID:8WU2Y2yh
この板レベルだとどこまでが首都圏かわかってないやつも多い
537エリート街道さん:2011/06/23(木) 11:01:43.22 ID:YHwJnVka
ID:8WU2Y2yh
学歴厨の中年オヤジ(笑)

キショイのでスルーしてくださいーー



538 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/06/23(木) 12:05:14.27 ID:IdvVEpfN
〔SV〕東京大京都大        偏差値70
=====================================================================================
〔AT〕
〔AU〕北海道・東北大・一橋大・名古屋・大阪大・神戸大・ 九州大   偏差値60
〔AV〕東外大・筑波大・千葉大・横国大・御茶大・早稲田慶應大========偏差値57=============================================================================
〔BT〕 東工大 農工大・首都大・上智大     偏差値55

〔BU〕埼玉大・横市大・大市大・学芸大・立教大・明治大・基督大・津田塾 ・東理大

539 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/06/23(木) 12:06:31.27 ID:IdvVEpfN
〔SV〕東京大京都大        偏差値70
=====================================================================================
〔AT〕
〔AU〕北海道・東北大・一橋大・名古屋・大阪大・神戸大・ 九州大   偏差値60
〔AV〕東外大・筑波大・千葉大・横国大・御茶大・早稲田慶應大========偏差値57=============================================================================
〔BT〕 東工大 農工大・首都大・上智大     偏差値55

〔BU〕埼玉大・横市大・大市大・学芸大・立教大・明治大・基督大・津田塾 ・東理大

540エリート街道さん:2011/06/23(木) 14:03:35.55 ID:LLtzZpDB


日本代表
【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)












ベンチ ひょうご神戸
541エリート街道さん:2011/06/25(土) 09:42:01.37 ID:/Hrf8f1k
最新河合塾

東高西低が一目瞭然
542エリート街道さん:2011/06/25(土) 17:06:23.11 ID:VfzkGFxb
543エリート街道さん:2011/06/26(日) 17:05:11.95 ID:dM5aIxvZ
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
〔SV〕一橋大・東京工業大
===========================================================================================
〔AT〕大阪大・神奈川大・東北大・名古屋大
〔AU〕東外大・早稲田大・慶應義塾大
〔AV〕神戸大・お茶の水女子大・筑波大・九州大・東京理科大
〔AW〕北海道大・横浜国立大・国際基督教大・中央大(法)・上智大
===========================================================================================
〔BT〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・首都大・立教大
〔BU〕大阪府立大・岡山大・金沢大・名古屋工業大・東京学芸大・奈良女子大・明治大・津田塾大・同志社大
〔BV〕横浜市立大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・熊本大・立命館大・中央大・学習院大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大 ・関西学院大・立教新座
===========================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・弘前大・新潟大・静岡大・東京海洋大・多摩美術大・法政大・関西大
〔CU〕岐阜大・長崎大・信州大・鹿児島大・高崎経済大・京都市立芸術大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・成蹊大・成城大・専修大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・日本大・國學院大・西南学院大
===========================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・岐阜大・和歌山大・宮崎大・龍谷大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・尾道大・釧路大・近畿大
〔DV〕獨協大・武蔵大・芝浦大・駒澤大・東洋大・京都産業大・甲南大
544エリート街道さん:2011/06/26(日) 17:19:07.43 ID:BlTRXxZb

理科大クン 苦役を掃蕩するのに必死?

【大学ランキング2011版】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大・早稲田大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大・国際基督教大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・明治大・立教大・同志社
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・立命館大・津田塾大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・中央大・学習院大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・法政大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・芝浦工大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・和歌山大・宮崎大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・日本大・獨協大・近畿大
〔DV〕駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大

545エリート街道さん:2011/06/26(日) 17:24:45.58 ID:LFo4/x/+








首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある










546 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/06/27(月) 01:24:25.67 ID:1Q+c6yTZ
〔SV〕東京大京都大        偏差値70
=====================================================================================
〔AT〕
〔AU〕北海道・東北大・一橋大・名古屋・大阪大・神戸大・ 九州大   偏差値60
〔AV〕東外大・筑波大・千葉大・横国大・御茶大・早稲田慶應大========偏差値57=============================================================================
〔BT〕 東工大 農工大・首都大・上智大     偏差値55

〔BU〕埼玉大・横市大・大市大・学芸大・立教大・明治大・基督大・津田塾 ・東理大




547エリート街道さん:2011/06/27(月) 12:36:06.71 ID:5lu0ek0n
【大学ランキング2011版】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔AU〕東北大・神奈川大・名古屋大
〔AV〕九州大・神戸大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大・国際基督教大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・明治大・立教大・同志社
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・立命館大・津田塾大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・中央大・学習院大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・法政大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・専修大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・日本大・國學院大・芝浦工大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・和歌山大・宮崎大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・獨協大・近畿大
〔DV〕駒澤大・東洋大・京都産業大
548エリート街道さん:2011/06/27(月) 17:13:17.70 ID:efH3l7KP
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
=====================================================================================
〔AT〕大阪大・早稲田大・慶應義塾大
〔AU〕東北大・神奈川大・名古屋大
〔AV〕九州大・神戸大・東京外国語大・北海道大
〔AW〕・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大・国際基督教大・東京理科
=====================================================================================

これ以下はよく知らないけど
こんな気が…
東京理科って下位学部は知らんけど
感覚的にこの位置なんだけどなあ
549エリート街道さん:2011/06/27(月) 17:22:57.52 ID:BWjY/PGZ
神奈川大乙
550エリート街道さん:2011/06/27(月) 19:34:40.98 ID:efH3l7KP
ごめん、それ消すの忘れた
551エリート街道さん:2011/06/28(火) 07:11:33.30 ID:5pXxKNMC
一流大学大学院 他大学からの進学者数ランキング 大学院入試で見る学歴ロンダリングの実際
http://2chreport.net/rank_04.htm
<参考:偏差値ランキング図書館>

【東京大学大学院】
1 早稲田大学 73人
2 東京理科大学 56人
3 東京工業大学 52人
4 横浜国立大学 39人
5 東北大学 37人
6 千葉大学 35人
7 国際基督教大学 32人
8 首都大学東京 30人
9 明治大学 27人
10 東京農工大学 25人
---------------------
以上トップ10
東大・京大・阪大・九大・慶應大・上智などは非公表

552 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/28(火) 08:08:58.54 ID:VsftkFIJ
>>548
理科大除けば、ほぼパーフェクト
553エリート街道さん:2011/06/28(火) 10:33:36.40 ID:a46NpVaZ
>>551

東京大学の学生も出来ないのもたくさんいるから他大学がたくさん入るのもしょうがない。
554エリート街道さん:2011/06/28(火) 16:31:53.33 ID:Rs88Yz2y
>552

理系で東工大あたりが第一志望の奴らから見たら
併願(ないしは抑え)が早慶
抑えで、東京理科
まではあるけど、
明治は一応出願はするけど眼中にないんだよね。
だから、明治と同列は感覚的にない。
555エリート街道さん:2011/06/29(水) 09:16:13.15 ID:W+fczdyM
行政官(高等文官行政科)合格者の学歴内訳(明治27年〜昭和22年)

1位  東京帝国大学 5,969名★
2位  京都帝国大学   795名
3位  中央大学     444名★
4位  日本大学     306名★ 
5位  東京商大(高商) 211名★
6位  東北帝国大学   188名
7位  早稲田大学    182名★
8位  通信官吏練習所  173名
9位  明治大学     144名★
10位 九州帝国大学   137名
11位 京城帝国大学    85名
12位 東京文理大(高師) 56名★
12位 鉄道省教習所    56名
14位 法政大学      49名★
15位 関西大学      48名
16位 東京外語      45名★
17位 立命館大学     26名
18位 広島文理大(高師) 21名
19位 慶応大学      18名★
20位 神戸商大(高商)  15名
21位 専修大学      13名★
22位 大阪商大(高商)  12名
23位 台北帝国大学    10名
24位 北海道帝国大学    3名
556エリート街道さん:2011/06/29(水) 18:48:14.69 ID:rgHz1MWN
通信官吏練習所 なんですか
557エリート街道さん:2011/06/29(水) 22:36:30.82 ID:vTLhgbkA
>>556
電通だろ
558エリート街道さん:2011/06/29(水) 22:38:23.94 ID:zEFVi3mi
サンデー毎日2011.7.10増大号

「MARCHは立教、明治、中央、青山学院、法政という
大まかな序列があるが、立教と明治の差が詰まりつつある」

立教と明治のW合格選択率が逆転するのは時間の問題か。
559エリート街道さん:2011/06/29(水) 22:50:30.63 ID:YxLU8SJH
>>552
神奈川はいいんだ
560エリート街道さん :2011/06/29(水) 22:54:50.26 ID:RbhVrLmv
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
〔SV〕一橋大・東京工業大
=====================================================================================
〔AT〕大阪大・慶應義塾大
〔AU〕東北大・名古屋大・九州大・東京外国語大・早稲田大
〔AV〕北海道大・筑波大・お茶の水女子大・神戸大・上智大・東京理科
=====================================================================================
561エリート街道さん:2011/06/30(木) 08:00:41.01 ID:OXEDjLXq
【大学ランキング2011版】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔AU〕東北大・神奈川大・名古屋大・九州大
〔AV〕神戸大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・中央大・明治大・立教大・同志社・国際基督教大
〔BU〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・立命館大・津田塾大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・学習院大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・法政大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・専修大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・日本大・國學院大・芝浦工大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・和歌山大・宮崎大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・獨協大・近畿大
〔DV〕駒澤大・東洋大・京都産業大
562エリート街道さん:2011/06/30(木) 10:58:24.57 ID:XPzKthgf
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
=====================================================================================
〔AT〕大阪大・早稲田大・慶應義塾大
〔AU〕東北大名古屋大
〔AV〕九州大・北海道大・神戸大・東京外国語大
〔AW〕筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕首都大・千葉大・東京農工大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・国際基督教大
〔BU〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・中央大・明治大・立教大・同志社・津田塾大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・学習院大・立命館大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・法政大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・専修大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・日本大・國學院大・芝浦工大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・和歌山大・宮崎大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・獨協大・近畿大
〔DV〕駒澤大・東洋大・京都産業大
563エリート街道さん:2011/06/30(木) 21:51:12.35 ID:9IIkaZh6
横国がAランク?なんでやねん!
「週刊朝日」2010,7,8号 全国トップ1734校 大学「現役」進学者
サンデー毎日「高校の実力」
現役入学者と合格者の対比 (   )内 合格者
埼玉県
県立浦和 4(12) 33,3%   大宮 3(6) 50%  開智 2(6) 33,3% 
千葉県
県立千葉 5(18) 40%  東葛飾 4(5) 80% 県立船橋 4(10)40% 
渋谷幕張 1(3) 33,3%
東京都
国立 10(16)62,5% 西 6(11)54,5% 日比谷3(9)33,3% 海城1(8)12,5%
暁星0(3) 0% 城北 1(4)25% 巣鴨1(2)50% 桐朋3(7)42,8% 
神奈川県
小田原9(9)100% 希望が丘6(13)46,1% 湘南7(15)46,6% 柏陽13(25)52%
平塚江南10(12)83,3% 横須賀3(13)23,0% 浅野 0(6)0% 栄光学園0(2)0%
聖光学院5(17)29,4%  桐蔭学園14(22)63,6%
ダブル合格で受験生がえらんだ
横浜国立 経営  0%   慶応 商  100%
横浜国立 理工 18%   慶応 理工 82%



564エリート街道さん:2011/06/30(木) 21:57:07.71 ID:NKwtzFt0
お前ら暇なの?
無駄なランキング立てて何がしたいの?
565エリート街道さん:2011/07/01(金) 00:17:54.24 ID:5BXYMkgN
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田 明治
【SA2】
・東京理科・立教・関西学院・上智 ・ICU
【A1】一流私大
・中央・青山学院
・同志社・津田塾・立命館
【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西・法政
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿

【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
566エリート街道さん:2011/07/01(金) 11:07:01.25 ID:fp56xhbR
>564
踊るあほうに見るあほう
同じあほなら
踊らにゃそんそん
567エリート街道さん:2011/07/01(金) 12:19:05.59 ID:bX5pHTwV
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・関西学院・上智 ・ICU・明治
【A1】一流私大
・中央・青山学院
・同志社・津田塾・立命館
【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院・法政
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿
【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
・東京電機・東北学院・亜細亜・大東文化・明星・関東学院
【E】中堅私大
・国士舘・千葉工業・桜美林
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
568エリート街道さん:2011/07/12(火) 16:20:16.20 ID:gLDQt5nh
その日のあとで〜フクシマとチェルノブイリの今〜(1)ー(4)見てから、東日本は冷静に判断しような。
まず、目を背けず現実を知ろうよ。

http://www.youtube.com/watch?v=B3qAAnrnzUY&feature=related
569エリート街道さん:2011/07/16(土) 11:12:38.54 ID:glNLp+ui
上智と筑波の間の壁が一番厚いね
570エリート街道さん:2011/07/16(土) 12:49:19.68 ID:Wkd2bZJz


------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】お茶の水女子 東京外国語 上智 国際基督教
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】筑波 慶應義塾・SFC
【B2】千葉 東京農工 立教 明治 横浜国立 東京理科 早稲田・所沢

------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
571エリート街道さん :2011/07/16(土) 15:50:29.17 ID:uX4x8Xkd
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】お茶の水女子 東京外国語 筑波 東京理科
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】横浜国立 上智 国際基督教 慶應義塾・SFC
【B2】千葉 東京農工 早稲田・所沢

------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
  立教 明治
572エリート街道さん:2011/07/16(土) 19:06:00.51 ID:WveugFi9
ほぅ、理科大も出世したな。
573エリート街道さん:2011/07/16(土) 19:31:15.36 ID:D9ys5qaO
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H002

日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
國學院大学法学部58 経済学部57 
獨協大学法学部57 経済学部57
駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
帝京大学法学部51 経済学部51 
拓殖大学政経学部51 商学部50
東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 
大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
関東学院大学法学部46 経済学部47 

574エリート街道さん:2011/07/17(日) 06:25:04.08 ID:n2976IEp







首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある







575エリート街道さん:2011/07/17(日) 09:21:30.65 ID:sAQw970L
はっきり言おう
上智が一流は絶対にあり得ない
あそこの教育環境は酷すぎる
576エリート街道さん:2011/07/17(日) 10:35:36.13 ID:ONVlhTeL
女の子の一般職需要の観点から見るとそんなことは関係無いぞ
出口だけ見れば一流は間違いない
577エリート街道さん:2011/07/17(日) 10:40:09.71 ID:mQXxhdk5
◆次世代エンジニア&クリエイター応援金制度 概要
応募資格:指定大学・大学院に在学中、および入学予定の方
給付額:月額5万円
給付期間:1年間(再審査により1年毎に更新)
対象大学:
【次世代エンジニア】
北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学
東京工業大学、神戸大学、筑波大学、横浜国立大学
千葉大学、電気通信大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、奈良先端科学技術大学院大学

早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学、同志社大学、立命館大学


以 上
578エリート街道さん:2011/07/17(日) 10:42:45.66 ID:mQXxhdk5
【クリエーター】
東京藝術大学、武蔵野美術大学、多摩美術大、京都造形芸術
はこだて未来大学、会津大学、金沢工業大学

以 上

579エリート街道さん:2011/07/17(日) 11:19:36.39 ID:+r2hOn8s

【S1】:東京大学
【S2】:京都大学
【S3】:大阪大学
A級大学ランキング
【A1】:
【A2】:名古屋大学 
【A3】:北海道大学 東北大学 九州大学 神戸大学

B級精巣卵巣の壁
B級大学ランキング
【B1】:東工大 一橋大学 筑波大学 東京外語大学  慶応大学
【B2】:横浜国立大学 千葉大学 広島大学 お茶の水大学 早稲田大学
【B2】:首都大学東京 東京学芸大学 大阪市立大学 上智大学 ICU


580エリート街道さん :2011/07/17(日) 13:13:27.40 ID:8ZBB++9U
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大
=====================================================================================
〔AT〕大阪大・慶應義塾大
〔AU〕東北大・名古屋大・東京外国語大・早稲田大
〔AV〕筑波大・お茶の水女子大・神戸大・九州大・東京理科大
〔AW〕北海道大・千葉大・横浜国立大・上智大・国際基督教大
=====================================================================================
581エリート街道さん:2011/07/17(日) 17:07:21.39 ID:nZlEXjxt
最新大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
CHARMING  中央大、法政大、青山学院大、立教大、明治大、ICU、日本大、学習院
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成國武明学  成城大、成蹊大、國學院大、武蔵大、明治学院大
駒東獨専  駒澤大、東洋大、獨協大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

582エリート街道さん:2011/07/21(木) 22:16:47.88 ID:6oAPQUJa
東大
東工大 一橋
慶応
早稲田 お茶 外語大
筑波 横国 千葉 上智 ICU
首都大 農工大 理科大 立教
横市 埼玉 明治
583エリート街道さん:2011/08/04(木) 20:50:02.62 ID:/C8Kes1Y
筑波以下の国公立を1ランク落とせば完璧
584エリート街道さん:2011/08/04(木) 20:55:45.71 ID:NvRFsZDS
千葉や埼玉なんてダサくていやだ

そんな所いく位なら東京の私大いくでしょ普通
貧乏人は知らんけど
585エリート街道さん:2011/08/04(木) 21:04:16.59 ID:Gbe3/lRl
東大
東工大 一橋
慶         早
応お茶 外語大     稲
筑波 横国 千葉 中央法 田
上智 ICU 首都大 農工大 理科大
横市 埼玉 明治 立教
586エリート街道さん :2011/08/04(木) 23:04:14.15 ID:PnngCLSv
東大 一橋大 東工大
慶応 早稲田 東理大

医薬除き、基本これだけあればいい、首都圏の大学は 
587エリート街道さん:2011/08/04(木) 23:12:19.84 ID:bs5dYF9j
2011年首都圏就職内定ランキング(確定版)
SSS:慶應、早稲田(理系)、理科大
S:上智・明治(理系)、芝工、早稲田・上智(上位文系)、中央(法)
A:中央・青学・成蹊・日大(理系)、都市大、東電
B:GMARCH (上位文系)、早稲田・上智(下位文系)、工学院
588エリート街道さん:2011/08/04(木) 23:12:25.89 ID:vjM2aDjs
理科大は要らない気がする。
589エリート街道さん:2011/08/04(木) 23:24:49.29 ID:iALs1Sk2
お茶の水って駿台偏差値52くらいやで
590エリート街道さん:2011/08/04(木) 23:26:59.89 ID:Vt5/42B1
母校の就職実績が良くて嬉しいか?
俺の母校は就職実績が良いが、
俺の就職先が糞で劣等感が増幅するわ
591エリート街道さん:2011/08/05(金) 00:30:02.54 ID:Y/tnjYlE
【S1】:東京大学
【S2】:京都大学
【S3】:大阪大学
A級大学ランキング
【A1】:
【A2】:名古屋大学 
【A3】:北海道大学 東北大学 九州大学 神戸大学

B級精巣卵巣の壁
B級大学ランキング
【B1】:東工大 一橋大学 筑波大学 東京外語大学  慶応大学
【B2】:横浜国立大学 千葉大学 広島大学 お茶の水大学 早稲田大学
【B2】:首都大学東京 東京学芸大学 大阪市立大学 上智大学 ICU

592エリート街道さん:2011/08/05(金) 01:56:33.46 ID:J4S2lsQy
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2010021831SA000/
11分を見てみると、

日本人はランキング好きな国といわれている(統一されている)
外国人はマスコミのランキングはあまり信じない。自分の親しい人の話を一番信用するようだ。
他民族では、好みは違って当たり前になる。日本は、あのノルウェー人が云うように単一民族なのだろう。
593エリート街道さん:2011/08/05(金) 07:45:46.78 ID:h3PpP9NE
理科大March最大のライバル国公立埼玉大学

サンデー毎日2004.6.20号
2001年入試 W合格者の入学先 駿台予備校追跡調査

○埼玉経済 5−2 ●明治政経
○埼玉工 23−3 ●法政工
○埼玉工 25−0 ●中央理工

読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査

○埼玉教養87.5%− 12.5%●明治文
○埼玉経済78.6%− 21.4%●中央経済
○埼玉理 94.4%−  5.6%●理科大理工
○埼玉工 79.4%− 20.6%●理科大理工

読売ウィークリー2007.7.15号
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査
○埼玉理  84.6%− 15.4%●理科大理
○埼玉工  77.8%− 22.2%●理科大工

594エリート街道さん:2011/08/05(金) 08:17:13.95 ID:X6VP3/QS
慶應、早稲田、理科大のアンチスレが多いね。
人気と羨望の裏返しだ。ちょっと羨ましい。
頑張れソフィア!
595エリート街道さん:2011/08/06(土) 02:47:48.11 ID:sC/l0Con
理科大は単に工作員が必死でおもしろいからだと思う。
596エリート街道さん:2011/08/06(土) 02:58:40.08 ID:MjMsZPAV
文系の場合、最低限の教養として英数国理社をこなしてること、
二次で数学が必須であること(文系であれば英国はそれなりにできるのが当然)
が、学生の学力的な質をそれなりに保証する条件だと思う。
首都圏文系でこの条件を満たしてるのは、東大全学部、一橋全学部、
横国経済、上智の経済、千葉法経のみ。
597エリート街道さん:2011/08/06(土) 04:18:20.91 ID:Q3yQcQAB
>>595
毎度毎度理系にあるまじき非論理的かつデータ軽視の反論がホント面白いよなwww
598エリート街道さん:2011/08/06(土) 08:47:22.49 ID:RXn4Rc6D
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ ひょうご神戸

599エリート街道さん:2011/08/06(土) 12:23:40.30 ID:hLcfaOJ9
首都圏進学優先順位
東京大学、東京医科歯科大学、国公立医学部
東京工業大学、一ツ橋大学、東京外国語大学
東北大学、名古屋大学、京都大学、北海道大学
筑波大学、慶應大学、早稲田大学、横浜国立大学
東京理科大学、中央大学(法)、上智大学、千葉大学
東京学芸大学、東京農工大学、GMARCH、東京電気通信大学
600エリート街道さん:2011/08/06(土) 13:20:17.40 ID:RXn4Rc6D
東京理科大学、中央大学(法)、上智大学


これは無いな
601エリート街道さん:2011/08/07(日) 08:38:34.54 ID:n2rdohse






首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある








602エリート街道さん:2011/08/07(日) 17:56:12.39 ID:6KC0QIgo
★就職、出世と社会的評価による大学ランキング(2012年)

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
====================================================================================
【E+】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 創価 神奈川 広島修道 立命館アジア太平洋
【E】釧路公立 青森公立 会津 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 玉川 名城 松山 
【E-】北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学院
603エリート街道さん:2011/08/08(月) 00:34:40.13 ID:WH6OuBsD
女子高生が通いたい大学【首都圏BEST 16】

1慶応義塾
2上智
3立教
4早稲田
5青山学院
6津田塾
7成城
8明治
9学習院
10明治学院
11法政
12東京女子
13日本女子
14フェリス女学院
15聖心女子
16学習院女子

女子高生が通いたい大学【近畿圏BEST 10】

1関西学院
2甲南
3神戸女学院
4京都女子
5同志社
6関西
7同志社女子
8甲南女子
9龍谷
10神戸学院
604エリート街道さん:2011/08/08(月) 07:40:04.28 ID:8DO9Xsuh
三菱・住友系以外の有名企業文系卒管理職数
慶応773 > 早稲田595 > 関西学院230 > 同志社142 >明治105 >立教81 >立命館15

松下電器産業(早稲田5 慶応24 同志社10 関学13 立命館1 明治4 立教5)
シャープ(早稲田3 慶応1 同志社3 関学5 立命館2 明治0 立教0)
キャノン(早稲田17 慶応15 同志社5 関学3 立命館0 明治8 立教3)
トヨタ自動車(早稲田4 慶応21 同志社1 関学1 立命館0 明治0 立教4)
新日鉄(早稲田133 慶応146 同志社18 関学6 立命館2 明治19 立教10)
神戸製鋼所(早稲田14 慶応19 同志社3 関学9 立命館0 明治1 立教0)
東レ(早稲田13 慶応26 同志社0 関学2 立命館0 明治0 立教1)
東洋紡(早稲田0 慶応8 同志社1 関学4 立命館0 明治0 立教1)
富士写真フィルム(早稲田7 慶応12 同志社0 関学7 立命館0 明治0 立教0)
クボタ(早稲田4 慶応18 同志社3 関学14 立命館0 明治0 立教0)
NTN(早稲田8 慶応4 同志社3 関学8 立命館0 明治1 立教0)
大日本印刷(早稲田23 慶応32 同志社5 関学11 立命館1 明治3 立教3)
川崎重工業(早稲田18 慶応12 同志社3 関学4 立命館0 明治2 立教1)
みずほ銀行(早稲田66 慶応75 同志社12 関学8 立命館0 明治16 立教6)
オリックス(早稲田24 慶応26 同志社13 関学22 立命館2 明治10 立教9)
日本生命(早稲田16 慶応17 同志社8 関学11 立命館0 明治5 立教1)
損害保険ジャパン(早稲田144 慶応157 同志社20 関学25 立命館4 明治31 立教32)
三井物産(早稲田15 慶応33 同志社1 関学2 立命館0 明治0 立教0)
伊藤忠商事(早稲田24 慶応41 同志社6 関学7 立命館0 明治4 立教3)
丸紅(早稲田45 慶応63 同志社3 関学8 立命館0 明治0 立教1)
関西電力(早稲田11 慶応21 同志社23 関学42 立命館2 明治1 立教1)
大阪ガス(早稲田1 慶応2 同志社1  関学23 立命館1 明治0 立教0)

http://www.geocities.jp/tarliban
605エリート街道さん:2011/08/12(金) 12:44:16.42 ID:EP9L8q1G
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
606エリート街道さん:2011/08/14(日) 00:21:15.40 ID:SDJE3fcc
東大、早慶上理、国公立の学生集まれ!大手グローバル企業&学生団体Global Students 共同イベント!
9月8日に開催決定!もちろん無料!詳しくは→ http://t.co/Bg3AcWO
Global_Students (Global Students)
607エリート街道さん:2011/08/14(日) 00:24:51.20 ID:+t+73aH8
卒業生の社長率、役員率、高収入、第一位一橋
ちゃんと人数じゃなくて率で考えれば一橋
608エリート街道さん:2011/08/14(日) 22:53:42.76 ID:V5m5HUvG

S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学
【A級大学群】
〔T〕大阪大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔U〕北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学  
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・一橋大学・上智大学・同志社大学・中央大学(法)
【B級大学群】 バカのカベ
〔T〕東京学芸大学・首都大学東京・横浜国立大学・千葉大学・広島大学・東京工業大学・東京理科大学
〔U〕名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・横浜市立大学・立教大学・明治大学・立
609エリート街道さん:2011/09/03(土) 13:24:35.95 ID:u08DNvyu
田舎の大学の評価が高すぎる件
610エリート街道さん:2011/09/09(金) 14:57:32.96 ID:y7i1il+/
横国2つアップ
一橋3つアップ
北海道1つダウン
神戸1つダウン
同志社1つダウン
611エリート街道さん:2011/09/09(金) 15:50:36.04 ID:IlhIi73r
S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕京大
〔V〕一橋大 東工大
【A級大学群】
〔T〕阪大 
〔U〕東北大・名大・九大・神大・慶應義塾大
〔V〕北大・東京外大・筑波大学・横国大・お茶女大・早稲田大
【B級大学群】
〔T〕東京学芸大・首都大・千葉大・大阪市立大・広島大。上智大・中央大(法)
〔U〕名工大・大阪府立大・岡山大・金沢大・横浜市立大・同志社大学
612エリート街道さん:2011/09/09(金) 23:27:23.35 ID:Rl5QJZc0
要するに、首都圏としては、
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕京大
〔V〕一橋大、東工大
【A級大学群】
〔T〕東北大、筑波大、慶応大
〔U〕東京外大、横国大、お茶女大、早稲田大
【B級大学群】
〔T〕東京学芸、首都大、千葉大、上智大、ICU
〔U〕東京農工、電通大、東京理大、中央大(法)、明治大
ってことかな。
613エリート街道さん :2011/09/10(土) 12:03:04.53 ID:Ic1sS3r3
首都圏としては、
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕京大
〔V〕一橋大、東工大
【A級大学群】
〔T〕東京外大、お茶女大、慶応大、早稲田大
〔U〕筑波大、上智大、東京理大、中央大(法)
〔V〕横国大、首都大、千葉大、東京農工、ICU
ってこと。

614authserv22.mita.keio.ac.jp:2011/09/10(土) 12:37:09.50 ID:C70nPhyK
おまんこでちゃうーーーーーー!!!、jふぃふぃぢふぃどおkぃおどうぃfgkgjkどっfじぇkd
615エリート街道さん:2011/09/10(土) 15:46:56.05 ID:hGTNPipr
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕京大
〔V〕一橋大 東工大
【A級大学群】
〔T〕慶應義塾大
〔U〕東京外大・筑波大・横国大・お茶女大・早稲田大
〔V〕東京学芸大・首都大・千葉大・上智大・中央大(法)・ICU
【B級大学群】
〔T〕埼玉大・電通大・東京農工大
〔U〕茨城大・東京理科大
これが世の中の実態。
616エリート街道さん:2011/09/10(土) 15:50:49.48 ID:WzVAKRzJ
理科大カワイソスww
617エリート街道さん:2011/09/10(土) 15:58:27.40 ID:hGTNPipr
理科大なんぞ、埼玉にも8割方蹴られてるだろ。
618エリート街道さん :2011/09/10(土) 16:14:52.92 ID:LMMyeSwa
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕京大
〔V〕一橋大、東工大
【A級大学群】
〔T〕東京外大、お茶女大、慶応大、早稲田大
〔U〕筑波大、上智大、東京理大、中央大(法)
〔V〕横国大、首都大、千葉大、東京農工、ICU
619エリート街道さん:2011/09/10(土) 16:22:20.88 ID:UKGbm1Af
埼玉はC級な。
620エリート街道さん:2011/09/10(土) 17:18:42.23 ID:hGTNPipr
>>618
理科大w
621エリート街道さん:2011/09/10(土) 17:23:58.31 ID:rhj8o1xD
要するに、首都圏としては、
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大
〔V〕早稲田 慶應
【A級大学群】
〔T〕東北大 
〔U〕筑波大、東京外大、横国大、お茶女大、上智、ICU、中央法、理科大
【B級大学群】
マーチ、首都圏国公立等々

って事やね
622エリート街道さん:2011/09/10(土) 17:59:00.13 ID:hGTNPipr
>>621
理科大は間違いなくB級。筑波横国に100%蹴られてる。
623エリート街道さん:2011/09/10(土) 18:15:43.47 ID:C7cGFDTv
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←
624エリート街道さん :2011/09/10(土) 23:57:26.31 ID:LMMyeSwa
>>622
蹴る蹴らない以前に受かるか否か
蹴るのは、家庭事情だから関係ない
東京理科大≒筑波理系、横国理系>>筑波文系、横国文系
大半が、早慶文系以下の横国は特に関係なし
625エリート街道さん:2011/09/10(土) 23:59:46.82 ID:hUYbSmzM
>>621
大体そんな感じでOK
626エリート街道さん:2011/09/11(日) 00:00:29.88 ID:crUJxYMx
まーた梨花ちゃんが暴れてるのか
627エリート街道さん :2011/09/11(日) 00:39:29.58 ID:ShC7z5Vm
要するに、首都圏としては、
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕京大
〔V〕一橋大、東工大
【A級大学群】
〔T〕東京外大、お茶大、慶応大、早稲田
〔U〕筑波大、上智大、東京理大、中央大(法)
〔V〕横国大、首都大、千葉大、東京農工、ICU

628エリート街道さん:2011/09/11(日) 01:04:09.98 ID:imhHlNB4
要するに、首都圏としては、
【S級大学群】
〔T〕東大 慶応(医) 東京医科歯科大(医) 千葉大(医) 
〔U〕京大 筑波(医) 横浜市大(医) 群馬大(医) 
〔V〕一橋大、東工大、農工大(獣医)
【A級大学群】
〔T〕東京外大(メジャー)、お茶大、東京医科歯科大(歯)、千葉大(薬)
〔U〕東京外大(マイナー)、筑波大、農工大(農)、慶応大(経済・理工・法) 早稲田大(政経・法・理工系)
〔V〕横国大、首都大、学芸大、千葉大、農工大(工)、慶応大(文・商・SFC) 早稲田大(文・商・教育)
【B級大学群】
〔T〕電通大、海洋大、埼玉大、横浜市大、ICU、上智大、東京理大、中央大(法) 、早稲田大(社学・国教・文構・人科)
〔U〕茨城大、群馬大、高崎経済大、前橋工科大、都留文科大、山梨大
〔V〕マーチ
629エリート街道さん:2011/09/11(日) 01:37:30.33 ID:wHeW+BCX
どうでもいいけど、埼玉はないな。
首都圏じゃ、就職も評価も日大以下。

埼玉だい=ド田舎から上京してきた貧乏人
っていうイメージ。
630エリート街道さん :2011/09/11(日) 01:52:36.16 ID:HoGMQCfQ
>>628
それは、病的なランキングマジで

要するに、首都圏としては、
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕京大
〔V〕一橋大、東工大
【A級大学群】
〔T〕東京外大、お茶大、慶応大、早稲田
〔U〕筑波大、上智大、東京理大、中央大(法)
〔V〕横国大、首都大、千葉大、東京農工、ICU

631エリート街道さん:2011/09/11(日) 02:23:48.18 ID:sB+UgVlj
>>628
あんたの粘着もなかなかのもんだけどねww
632エリート街道さん:2011/09/11(日) 03:08:05.95 ID:dhqgd2CM

S◆東京
--------------------------偏差値70------------------------------
S+◆東京藝術、京都
S◆一橋、大阪
S-◆北海道、東北、慶應義塾、早稲田、名古屋、神戸、九州
--------------------------偏差値60------------------------------
B+◆筑波、東京外語、防衛大学校、東京工業、気象大学校、お茶の水、横浜国立
B◆千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪市立、広島、ICU、上智

633エリート街道さん:2011/09/11(日) 09:15:49.19 ID:HNIehN2q
首都圏大学の入学者ランキングとしては、
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕京大
〔V〕一橋大、東工大
【A級大学群】
〔T〕筑波大、東京外大 お茶女大
〔U〕横国大、早稲田大、慶応大
【B級大学群】
〔T〕東京農工、首都大、千葉大、上智大
〔U〕電通大、ICU、東京理大、中央大(法)
だろう。
634エリート街道さん:2011/09/11(日) 09:21:06.44 ID:x/ziIB1d
とうきょう理科が異常に高すぎると思うがどうだろう
現実に横国や千葉、筑波、東京農工や電通と理科大で
理科大に入る馬鹿がどれほどいるだろうか?

埼玉や山梨・茨城でも理科大と悩むと思う
635エリート街道さん:2011/09/11(日) 09:35:21.48 ID:LBOma/0M
<首都圏における大学序列(地位、ブランド)>2012年度完成版
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業 気象 
【S3】早稲田 慶應義塾  
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】お茶の水女子 東京外国語 上智 国際基督 防衛人文
====================================================================================一流と二流の厚い壁
【B1】筑波 横浜国立 東京農工
【B2】千葉 立教 首都 津田塾 東京理科
【B3】東京学芸 学習院 東京女子 明治
【B4】埼玉 電気通信 横浜市立 日本女子 中央
------------------------------------------------------------------------------------ 薄い壁
【B-】群馬 宇都宮 茨城 成蹊 成城 明治学院  法政 防衛理工 青山学院
【B-】都留文科 高崎経済 独協 武蔵 フェリス 山梨
==================================================================================== 二流と三流の厚い壁
【C1】日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 共立女子 国学院
【C2】大東文化 東海 亜細亜 東京経済
【C3】帝京 国士舘 桜美林 相模女子


636エリート街道さん:2011/09/11(日) 09:49:23.10 ID:TFA2jqIB
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ ひょうご神戸

637エリート街道さん:2011/09/11(日) 11:43:40.57 ID:dYh5tUNj
【S級大学群】
〔T〕東大 、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大 、東京外語
【A級大学群】
〔T〕お茶大、慶応大、早稲田
〔U〕筑波大、上智大、東京理大、中央大(法)
〔V〕横国大、首都大、千葉大、東京農工、東京学芸
638エリート街道さん :2011/09/11(日) 12:11:18.19 ID:HoGMQCfQ
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕京大
〔V〕一橋大、東工大

【A級大学群】
〔T〕東京外大、お茶大、慶応大、早稲田
〔U〕筑波大、上智大、東京理大、中央大(法)
〔V〕横国大、首都大、東京学芸、千葉大、東京農工、ICU

639エリート街道さん:2011/09/11(日) 12:46:53.41 ID:aJF6hpTz
>>637
医科歯科は医学科だけならそうだろうが、歯学科、さらには保健や検査学科だと一気に下になるぞ
640エリート街道さん:2011/09/11(日) 13:14:18.37 ID:lFRmxlF5
首都圏の感覚だと
東大
一橋東工
慶応早稲田
東外お茶慶応SFC上智ICU
筑波千葉横国明治立教
首都学芸農工電通中央青学学習院
埼玉横市法政という感じかな?
641エリート街道さん:2011/09/11(日) 13:46:25.40 ID:GlE9hr6f
個人的感覚は
要するに、首都圏としては、
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大
〔V〕早稲田 慶應
【A級大学群】
〔T〕東北大 
〔U〕筑波大、東京外大、横国大、お茶女大、上智、ICU、中央法、理科大
【B級大学群】
マーチ、首都圏国公立等々

で大体OK。関東人の早慶マンセーは凄い


642エリート街道さん:2011/09/11(日) 14:57:34.26 ID:kqP98wJk
【S級大学群】
〔T〕東大 、東京医科歯科
〔U〕京大 、一ツ橋、東工大
〔V〕東京外語、東北大

【A級大学群】
〔T〕筑波大、横国大、慶應、早稲田
〔U〕お茶大、上智大、東京理大、中央大(法)
〔V〕首都大、東京学芸、千葉大、東京農工
643エリート街道さん:2011/09/11(日) 15:06:33.24 ID:nhMpmdsB
首都圏というか東京近辺は私立が集中しているせいか、
おかしな感覚の人間が多い。
日本も下り坂になって、ようやく東京も正常化したようだ。
埼玉>>>立教、横浜市立>>>青学が全国区の認識。
644エリート街道さん:2011/09/11(日) 15:23:28.66 ID:lcQSM1Pv
>>643
それはさすがに

首都圏はおかしいというより、それなりの私立があるからむしろ正常に判断できる
大学自体をみずに「私立だから」「国立だから」で判断する方が異常だろ
645エリート街道さん:2011/09/11(日) 15:53:10.00 ID:b9Vrv+no
埼玉>>>立教

これはありえんw
646エリート街道さん:2011/09/11(日) 17:19:01.84 ID:jMlTjpU0
こいつ頭オカシイか、相当偏差値が低い高校出身か、田舎者だろう。

埼玉って、普通にGMARCH未満の扱いだが。
成蹊、芝工、成城、明学の併願が、埼玉、茨城、群馬、宇都宮

日大と悩む程度の地方駅弁。
647エリート街道さん:2011/09/11(日) 20:12:50.68 ID:imhHlNB4
学力分布で比較すると、こんな感じ

             75  70   65   60   55   50   45   40
早慶          ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
横国・千葉・首都       ○○○○○○○

648エリート街道さん:2011/09/12(月) 01:28:19.04 ID:7jCXcXVQ
どこでも理科大はうざいな
649エリート街道さん:2011/09/12(月) 18:49:40.39 ID:o7uTImYu
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大
〔V〕早稲田 慶應
【A級大学群】
〔T〕東京外大、お茶女大、上智、ICU、中央法 
〔U〕筑波大、横国大、千葉大、理科大、明治、立教
650エリート街道さん:2011/09/12(月) 18:54:24.01 ID:swkyxmGE
明治立教邪魔だよ 日大といい勝負
651エリート街道さん:2011/09/12(月) 18:59:27.79 ID:40BEJnN+
>>647 

75  70   65   60   55   50   45   40
早慶          ○○●●●○○○○○○○○
横国・千葉・首都       ○○○○○●●●●

多い→● 少ない→○
652エリート街道さん:2011/09/12(月) 19:01:05.26 ID:40BEJnN+
            75  70   65   60   55
早慶          ○○●●●○○○○○○○○○○○○○○
横国・千葉・首都       ○○○○○●●●●○○○○○

多い→● 少ない→○

こんなもんだろ >>651はミスw
653エリート街道さん:2011/09/12(月) 19:25:07.52 ID:WC9wdv/W
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大
〔V〕早稲田 慶應
【A級大学群】
〔T〕東北大、上智、お茶女子
〔U〕筑波大、東京外大、横国大、ICU、中央法、理科大
【B級大学群】
マーチ、千葉大首都大等首都圏国公立
どうでしょう

で大体OK。関東人の早慶マンセーは凄い
654エリート街道さん:2011/09/12(月) 20:00:14.39 ID:sdcPY077
>>653
阿呆か。早慶は小学中学レベルの内部生がぎょうさんいるやんけ。
最低でも3ランクは下げてんかぁ。
655エリート街道さん:2011/09/12(月) 20:01:31.48 ID:JqrarA53
>>654
田舎もんの関西人が来るところじゃありません
ち〜ん(笑)
656エリート街道さん:2011/09/12(月) 20:06:22.31 ID:+1e4LKG0
>>653
私大全般高すぎ。実態はこう。
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋、東工
〔V〕慶應法経済理工
【A級大学群】
〔T〕東外大、早稲田政経法理工、慶応商
〔U〕筑波、横国、早稲田商、上智外法、ICU
【B級大学群】
〔T〕千葉、首都、中央法、上智他学部、慶応他学部、早稲田他学部
〔U〕埼玉、理科
〔V〕マーチ
657エリート街道さん:2011/09/12(月) 20:10:41.63 ID:swkyxmGE
横浜市立と学芸大がBTに並ぶ。
マーチから大東亜まで僅差というか一緒
658エリート街道さん:2011/09/12(月) 20:19:37.94 ID:pVMWI4+6
>>656
田舎の評価はいいから
東京在住受験生からの評価ではではこんな感じです
多分東京全般ではこんな感じ
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大
〔V〕早稲田 慶應 東北
【A級大学群】
〔T〕上智 お茶女 東京外国語
〔U〕筑波大、横国大、ICU、東京理科大
以下正直受験生的にはしょぼい行きたくない大学
【B級大学群】
マーチ、千葉・埼玉等首都圏国公立
以下他人に笑われる大学群
【C級大学群】
ニッコマ等
659エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:04:40.78 ID:MHbtLJRB
東大
東京芸大
医科歯科大
慶応(医)
東工大
一橋大
慈恵会医科大
日本医科大
お茶大
順天堂大
東京外大
東京医大
農工大
昭和大
日大(医)
東邦大(医)
学芸大
北里大(医)
首都大
帝京大(医)
電通大
杏林大(医)
東京女子医科大
東海大(医)
海洋大
日本獣医生命科学大
慶応大
早稲田大
ICU
上智大
中央大(法)
理科大(神楽坂)
660エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:16:13.13 ID:JqrarA53
>>659
医学部工作員か駅弁工作員か
661エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:23:05.21 ID:gdoonuGt
要するに、首都圏としては、
【S級大学群】
〔T〕東大、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大 、慈恵医科、日本医科
〔V〕都内私立医科大学
【A級大学群】
〔T〕慶應、早稲田、東京外語
〔U〕筑波大、横国大、お茶女大、上智、中央法、理科大
【B級大学群】
マーチ、首都圏国公立等々
662エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:56:49.64 ID:OtZCOcja
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ ひょうご神戸
663エリート街道さん:2011/09/12(月) 22:24:52.67 ID:+1e4LKG0
>>661
理科大うぜーw
筑波横国と同格とかあり得ないからw
100%蹴り倒されてるしw
664エリート街道さん:2011/09/12(月) 22:25:42.05 ID:tSvdrlYV
だからあ、医学科だけじゃなく保健や看護も含むんだっつの
665エリート街道さん:2011/09/12(月) 22:30:50.28 ID:AWBB+pCB
>>658
なんかいい感じー ペロッ☆

ただS級のハードルは一つ上げた方がいいと思う
東北は東京でも受ける人多いよね
666エリート街道さん :2011/09/12(月) 23:11:16.88 ID:Yb7FKI++
【S級大学群】
〔T〕東大、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大 、慈恵医科、日本医科
〔V〕都内私立医科大学
【A級大学群】
〔T〕慶應、早稲田、東京外語
〔U〕筑波大、横国大、お茶女大、上智、中央法、理科大
667エリート街道さん:2011/09/12(月) 23:12:37.22 ID:nSW8vT7j
>>663
80年代と90年代なら普通の感覚だけどな。
668エリート街道さん:2011/09/13(火) 01:45:45.54 ID:rcvS7TEP
>>667
そんな話聞いたこともないしあり得ない。
669エリート街道さん:2011/09/13(火) 02:41:50.11 ID:FTQbcyed
80年代90年代なら予告なんかより普通に理科のほうがむずかっただろ。
理科大が国T100人とか合格してた時代。
670エリート街道さん :2011/09/13(火) 02:45:13.22 ID:STFe/V2r
【S級大学群】
〔T〕東大、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大 、慈恵医科、日本医科
〔V〕都内私立医科大学
【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大
〔U〕筑波大、早稲田、上智、中央法、理科大

早慶上智文系以下の文系学部が大半の横国は、ないよ


671エリート街道さん:2011/09/13(火) 03:33:03.77 ID:ByCfNGpt
W合格したら上智よりは横国でしょ
672エリート街道さん:2011/09/13(火) 03:46:58.44 ID:rcvS7TEP
横国と上智は経済・経営・理工なら普通に横国。ただ外語・文・法等の
横国には無い学部なら上智に行くケースも十分あるのでほぼ同格か横国がやや上。
横国と早稲田では、商では良い勝負で政経・法には負けている。
慶応となら経済・法・商には負けている。
筑波は理系なら早慶と良い勝負。文系は横国と同程度で慶應経済・法・商には負けている。
理科大は18歳人口がピークの80年代後半から90年代前半ぐらいまでは
旧帝+東工+神横筑クラスの国立落ちのそこそこ優秀なのが行ってて良かったが、
それでも埼玉以上千葉未満。
時代を問わず理科大が上位国立並みになったことは一度もない。
現在は埼玉大にも余裕で蹴られており、中堅国立並みか以下。
これが客観的な事実。
673エリート街道さん:2011/09/13(火) 05:26:35.21 ID:FTQbcyed
1989年 河合塾合否追跡

理科大工×  名古屋工○ 70人      
理科大工○ 名古屋工× 51人  


旧帝、中上位の名古屋が併願対決で負けてるんだから、千葉や筑波・横国だったらボロ負けだったろう。
今の社会の前線で働いてる人たちのレベルは理科>>>筑波・横国とおもわれる。
当時、河合で筑波の理系偏差値55〜52.5、理科工は60〜62.5みたいなかんじだったね。
国一に100人以上受かったのも頷ける。

埼玉は、論外。
674エリート街道さん:2011/09/13(火) 07:23:44.43 ID:rcvS7TEP
>>673
理科大のプロパガンダうざい。認めたくないんだろうが理科大イコール優秀とは世間は思ってない。
併願対決で勝とうが負けようが、W合格者がどちらを選んだかが重要。
千葉筑波横国以上と理科大に受かって理科大選ぶやつは今も昔も稀。
結局理科大に第一志望者はほとんどいなく、国立落ちて理科大しか受からなかったから
仕方なく理科大に行く人ばかり。しかも超上位国立落ちたら理科大には行かず浪人を選択。
国Tも技官は文官とは違い、受かり易く、また理科大では殆ど採用されない。
以上が真実。
675エリート街道さん:2011/09/13(火) 07:36:12.03 ID:FTQbcyed
今はともかく、80年、90年代の千葉とか理科大蹴りたくても蹴れないからね。
千葉レベルじゃ受からんから。
今でも出口は千葉より理科のほうが就職いいもんね。
過去数十年にわたって理科大のほうが優秀だったんだから当たり前だわな。
理科大は入ってからも勉強させられるしね。


河合塾偏差値 89年
理科工 60,0〜62.5 名古屋工60.0〜62.5

千葉工 52.5〜55.0

W合格以前の問題。
676エリート街道さん:2011/09/13(火) 07:51:26.08 ID:rcvS7TEP
まじで理科大ってうぜーなー。勘違い甚だしいけど相手してやるよ。
本気で思ってるなら噴飯物。過去数十年?いつからいつよw?
その89年の北大、東北、筑波、横国の偏差値はどうよ?
当時も千葉大と理科大じゃあ、圧倒的に千葉大の方が優秀。
677エリート街道さん:2011/09/13(火) 08:02:14.31 ID:FTQbcyed
東大理T 65.0〜67.5
京都工 65.0〜67.5
神戸工 60.0〜62.5
九州工 57.5〜60.0
東北工 55.0〜57.5
北大工 52.5〜55.0
農工工 52.5〜55.0
千葉工 52.5〜55.0
広島工 52.5〜55.0
埼玉工 50.0〜52.5

ちなみに、
89年の併願対決
明治理工×  東北工○ 13人      
明治理工○ 東北工× 38人  

東北ですら、明治に負けてるんだから、当時の千葉は明治にすら歯が立たないのは確実。
理科にはボロ負けだったろう。
そういう時代だったんだよ。
当時の千葉の赤本読んでみたら、受験者の併願大学なんて芝工とか法政あたりがメインになってると思うぞ。
おれが見た昔の北大の赤本では受験者の併願成功大は、芝工と武工、たまに明治みたいなかんじだったからな。
678エリート街道さん:2011/09/13(火) 08:04:09.73 ID:FTQbcyed
勘違いしてたのは千葉ちゃんでしたと。
679エリート街道さん:2011/09/13(火) 08:13:53.20 ID:dhF9atQX
【S級大学群】
〔T〕東大、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大 、慈恵医科、日本医科
〔V〕都内私立医科大学
【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大
680エリート街道さん:2011/09/13(火) 08:14:52.19 ID:rcvS7TEP
筑波横国の偏差値希望。
理科ちゃんの論理だと、理科大の方が北大工どころか、
九大東北大より優秀ということになるが。
80年代後半から90年代前半は18歳人口が200万人ぐらいいて、
私大が難化していて、例えば日大法の方が北大法より偏差値が高いという
ような現象が起きていたが、日大>北大なんていうやつはいない。
大学間の相対的な位置づけは今とほぼ一緒。
理科大は見かけの偏差値は今も昔もそれなりだが、9割以上に蹴られ、
入学者は地方の駅弁国立に落ちたレベルがほとんど。これマジ。
681エリート街道さん:2011/09/13(火) 08:19:11.08 ID:FTQbcyed
優秀だから、国T、80名とか100名とか受かってんだろ。
その当時千葉は何名受かってたかしらんが、10名そこそこぐらいかね?
682エリート街道さん:2011/09/13(火) 08:34:01.56 ID:rcvS7TEP
理科大で国T受験ブームでも起きてたんじゃないのw?
683エリート街道さん:2011/09/13(火) 10:00:39.54 ID:Wx8+XOVu
>>679
医学部はやめろって
684エリート街道さん:2011/09/13(火) 15:03:58.61 ID:LQe4aadx
>>672
横国ってマーチレベルだよ
上智なんか比較にもならないくらい下
685エリート街道さん:2011/09/13(火) 15:38:12.95 ID:RP9570pY
>>680は田舎者の見方ね
都会では最初から私立へ行く奴は私立へ、国立へ行く奴は国立へが基本
両方受験は3割り切ってたが。 もちろん記念受験はこれ以外にいたが・・

686エリート街道さん :2011/09/13(火) 17:16:02.58 ID:STFe/V2r
【S級大学群】
〔T〕東大、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大 、慈恵医科、日本医科
【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大、都内私立医科大学
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大
687エリート街道さん:2011/09/13(火) 19:02:26.28 ID:02dCMYvy
S+     東大 国公立医学部
S-     京大 私立医学部
AAAA 一橋 東京工業 大阪
AAA 東北 名古屋 九州 慶応 早稲田
AA 北大 筑波 神戸 お茶の水 東外 上智 ICU 
A 横浜国立 千葉 広島 大阪市 明治 立教 同志社 理科
こんな感じだろ
688エリート街道さん:2011/09/13(火) 19:09:59.43 ID:RttWidBz
首都圏の感覚でも横国と明治立教が並ぶのは多いに違和感あり
689エリート街道さん:2011/09/13(火) 19:22:24.89 ID:IIjPCm80
>>687
大阪限定の阪大や阪市入れるなよ
大阪民国人かおまえ
690エリート街道さん:2011/09/13(火) 19:57:01.06 ID:RCszuqAi
首都圏としては、
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕京大
〔V〕一橋大、東工大
【A級大学群】
〔T〕東北大、筑波大、慶応大
〔U〕東京外大、横国大、お茶女大、早稲田大
【B級大学群】
〔T〕東京農工、首都大、千葉大、上智大
〔U〕東京学芸、電通大、東京理大、中央大(法)、ICU
が、正解。
691エリート街道さん:2011/09/13(火) 20:01:52.10 ID:IIjPCm80
なんか冴えない2流のつくば臭におってこね?
692エリート街道さん:2011/09/13(火) 20:09:45.36 ID:w7fDEpVK
残念だが、東京一極集中は、終わった。大震災で。関東大震災とは基本的に原発の問題があるから違う。
693エリート街道さん:2011/09/13(火) 20:15:55.86 ID:w7fDEpVK
だいたい京大の先生は、原発反対派、東大は企業から金をもらって原発推進派だった。だから今度の東電社長は、京大卒だ。
694エリート街道さん:2011/09/13(火) 20:35:43.19 ID:09rDkvuO
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏
1  東大  80.3 
2  京大  72.4  
3  早稲田 58.1 
4  慶応  56.4 
5  一橋  35.7 
6  阪大  18.1 
7  東工大 18.1 
8  東北大 13.2 
9  北大  9.8 
10 九大  7.4 
11 上智  7.2 
12 明治  3.6 
13 名大  2.2 
13 中央  2.2 
15 立教  1.3 
16 筑波  1.3 
17 神戸  1.0 

695エリート街道さん:2011/09/13(火) 20:37:28.04 ID:FTQbcyed
名大が明大に負けたw
696エリート街道さん:2011/09/13(火) 21:01:18.93 ID:RYUaGvib
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ ひょうご神戸
697エリート街道さん:2011/09/13(火) 21:51:46.50 ID:1+VyCbpT







首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある










698エリート街道さん:2011/09/13(火) 22:06:35.33 ID:XkvXGPe+
たとえば俺は横浜人だから横国卒を東大卒と同程度に扱うけど、千葉とか埼玉の人も地元ひいきするでしょ?
大学の序列なんてそんなもんだろ。
699エリート街道さん:2011/09/13(火) 22:09:14.11 ID:Kw0dJbUu
>>690
おしいな。
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕京大
〔V〕一橋大、東工大
【A級大学群】
〔T〕筑波大、東京外大
〔U〕横国大、お茶女大
【B級大学群】
〔T〕慶応大、早稲田大、東京農工、千葉大
〔U〕首都大、電通大、上智大東京理大、中央大(法)、ICU
こんなところだろう。
700エリート街道さん:2011/09/13(火) 22:41:09.26 ID:dKh78TB5
千葉県民だけど、千葉大って感じ。だって一時間あれば都内に行けちゃうし。
千葉に転校する前、関内に住んでたけど東大=横国なんて思う基地外はいないよ。
701エリート街道さん:2011/09/13(火) 22:51:55.85 ID:5dTHQ55v
理科大なんて筑波横国千葉首都上智未満
埼玉横市と同じくらいだろ
702エリート街道さん:2011/09/13(火) 22:54:04.79 ID:IIjPCm80
なんかさっきからずっと3流の筑波臭くね?

くっせーよおまえw
703エリート街道さん :2011/09/13(火) 22:54:52.05 ID:STFe/V2r
【S級大学群】
〔T〕東大、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大 、慈恵医科、日本医科
〔V〕都内私立医科大学
【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大


704エリート街道さん:2011/09/13(火) 23:07:27.59 ID:uNaBzAYq
えっ、コイツは2チャンの学歴板では珍しい、
埼玉大で
地方出身の貧乏人ニートじゃないの?
705エリート街道さん:2011/09/13(火) 23:50:29.19 ID:XkvXGPe+
>>700
学力とかいろいろな面で東大>>>>横国ってわかってても地元びいきしてしまう。
千葉大だって千葉ではあいてが年寄りなら優遇してもらえるはず。
706エリート街道さん:2011/09/14(水) 03:03:51.01 ID:i+Pt1r1G
東大一橋東工横国筑波東外+早慶上ICU+(千葉)
首都圏ではここまで。
707エリート街道さん:2011/09/14(水) 03:26:49.97 ID:x5QviDhp
>>698

しねーよw
実家浦和だけど、埼大とかぶっちゃけ、マーチより存在感ないし、
708エリート街道さん:2011/09/14(水) 05:51:48.91 ID:Wp67aGlr
埼玉人は埼大をひいきしたりしないぞ
立地も微妙だし法学部もない
地味すぎて存在感ない
709エリート街道さん:2011/09/14(水) 07:49:58.30 ID:v0gZbbS3
>>698
俺も生まれも育ちも横浜だけど、横国ってマーチ相手でも普通に蹴られてるから…
710エリート街道さん:2011/09/14(水) 07:54:29.25 ID:i5JzPEFG
もう一度大事なことを言うからよく聞け!!
法学部の無い大学を話題にしないでもらいたい!!
711エリート街道さん:2011/09/14(水) 08:02:46.06 ID:d+5HaQm4
>>709
俺も生まれも育ちも横浜だけど、横国ってマーチ相手でも普通に蹴られてるから…


そんなこと言ってるのは人間のクズ!
712エリート街道さん:2011/09/14(水) 08:07:17.96 ID:9VTuKnDk
>>692

関西もダメだな。フク井があるからなw

713エリート街道さん:2011/09/14(水) 08:09:31.73 ID:Qy3JiQYl
【S級大学群】
〔T〕東大、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大 、慈恵医科、日本医科
〔V〕都内私立医科大学
【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大
714エリート街道さん:2011/09/14(水) 08:09:50.78 ID:i+Pt1r1G
マジレスすると、俺も横浜だけど横国蹴ってマーチは聞いたこと無いね。
上智行ったのならいるけど、逆に早慶蹴って横国に行ったのもいる。
俺の出身校で現役で横国行くやつは100番以内に入ってる感じだが
マーチは底辺でも結構受かってるw
715エリート街道さん:2011/09/14(水) 09:35:41.64 ID:v0gZbbS3
横国と中央法なら中央選ぶ人が大半だと思うが
716エリート街道さん:2011/09/14(水) 09:42:25.58 ID:i+Pt1r1G
中央法は千葉大にすら負けてんじゃないかな。
717エリート街道さん:2011/09/14(水) 09:45:36.94 ID:x5QviDhp
国立2次の前に合否の発表が出るんだから行く気がある奴しか国立を受けない。
そのため、W合格で国立がやたらと優位になる。
718エリート街道さん:2011/09/14(水) 09:51:42.79 ID:i+Pt1r1G
千葉大に圧勝できないようじゃ横国には負けてるだろ。
横国経済経営は難易度は北大以上だぜ?
中央法も昔は法学部の中では東大京大一橋の次にすごかったらしいけど。
今は厳しいかと。
719エリート街道さん:2011/09/14(水) 09:52:22.96 ID:v0gZbbS3
横国経営なんて二次無しなんだけど、北大以上とかアホなの?
720エリート街道さん:2011/09/14(水) 09:55:33.99 ID:i+Pt1r1G
国立前期経済学部センター分布(センター7科目必須&二次で数学必須)
合格者に占める82.5%以上(90%以上)の割合
東大96.8%(51.6%) 
京大92.7%(35.4%)
阪大87.8%(_9.6%)
一橋73.3%(11.6%)
名大57.4%(_1.0%)
神大53.2%(―)
東北49.2%(_1.6%)
九大45.5%(_3.0%)
横国25.9%(―)
北大23.8%(―)
千葉_5.4%(―)
阪市_3.5%(_1.2%)
広島_2.2%(―)
721エリート街道さん:2011/09/14(水) 09:56:40.91 ID:v0gZbbS3
だから横国の経営は二次無しだっての
経済も一科目か二科目だろ
アホすぎ
722エリート街道さん:2011/09/14(水) 09:58:18.91 ID:i+Pt1r1G
経済の二次は英数。
723エリート街道さん:2011/09/14(水) 10:00:59.06 ID:v0gZbbS3
二次がたったの二科目でしかもセンターの配点が高いため、横国志望は
センター対策に力を入れる
北大とセンターの得点で勝負するとかどんだけ都合良い考え方なんだよw
724エリート街道さん:2011/09/14(水) 10:03:46.89 ID:i+Pt1r1G
これだから私文はw国立の試験のこと何もしらんだろw
英数と英数国で労力に大差は無い。文系は二次の筆記の数学の有無が大きい。
んで、二次偏差値も北大経済と横国経済では横国経済の方がかなり上回ってるんだけど。

725エリート街道さん:2011/09/14(水) 10:05:32.81 ID:i+Pt1r1G
ついでに言うと、北大も横国もセンター:二次の比率はほぼ半々。
726エリート街道さん:2011/09/14(水) 10:05:47.21 ID:v0gZbbS3
大差ないとかwお前横国だから知らんのなw
マークと記述で勉強量はまるで違うんだがw
本当に横国生はアホw
727エリート街道さん:2011/09/14(水) 10:16:00.71 ID:i+Pt1r1G
北大経済の偏差値は英数国61、横国経済は英数64
横国経済が国語もあるとして、筆記の偏差値が50しかなかったとしても、
偏差値は61になるんだが。
しかもセンター国語で80%とってて筆記の偏差値が55というのはまずない。
そもそも、英数国の中でマークと筆記の対策が一番違うのは数学。
一番近いのは国語と思うのが普通と思うが。
まあ私文はマーク対策しかしないのかw
あと、例えば明治政経とかセンター76%で受かるからw
横国経済受かったやつはほぼ100%うかるっちゅうことw
728エリート街道さん:2011/09/14(水) 10:18:23.24 ID:v0gZbbS3
センターは国語が一番取りにくいのも知らんで
他の科目と同じ80%設定とかwww
お前センターも受けた事ないのかwwwwwクソワロタw
しかも偏差値計算どうやったんだよwww
アホすぎて笑いが止まらんwww
729エリート街道さん:2011/09/14(水) 10:19:57.11 ID:CSh0n6VZ
2012代ゼミ後期

横国経営(夜)80% *

九州経済(昼)79% *
神戸経営(昼)79% 66数のみ
筑波情報(昼)79% *
北大教育(昼)78% *

夜間にさえ勝てないとはwww


730エリート街道さん:2011/09/14(水) 10:24:03.48 ID:i+Pt1r1G
お前まじアホやろwww
センターで何が取りにくいかは個人の得手不得手と平均点次第だろがw
偏差値は科目ごとの加重平均。わかる加重平均ってw?
予備校の出し方と一緒。
相手してやっから、反論どうぞw
731エリート街道さん:2011/09/14(水) 10:37:45.19 ID:v0gZbbS3
偏差値を加重平均wwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタww相関係数も知らんのかよwww
しかも予備校と一緒だと思ってるwww
まずは偏差値の出し方を調べてきなさいw
732エリート街道さん:2011/09/14(水) 10:43:09.46 ID:i+Pt1r1G
はあ?
何で科目合計の偏差値で相関係数が出てくんのw?
それ具体的にw
模試の科目ごとの偏差値を二次の配点の割合で加重平均したんだボケw
733エリート街道さん:2011/09/14(水) 10:54:38.54 ID:v0gZbbS3
え?…本気?
総合得点で合否決めてるんだから
当然科目間の相関で偏差値変わるので
加重平均とかアホにもほどがあるんだけど…
相関係数が出てくる意味すらわからないのか…
本物のバカだったんだね…ごめんね…w
734エリート街道さん:2011/09/14(水) 11:05:12.24 ID:i+Pt1r1G
文句は代ゼミにどうぞw
735エリート街道さん:2011/09/14(水) 11:37:48.88 ID:Owl4T72B
S+     東大 国公立医学部
S-     京大 私立医学部
AAAA 一橋 大阪
AAA  北大 東北 名古屋 九州 神戸 慶応 早稲田
AA筑波 お茶の水 東京工業 東外 上智 ICU 
A 横浜国立 千葉 広島 大阪市 明治 立教 同志社 理科


736エリート街道さん:2011/09/14(水) 12:25:42.68 ID:4HmcXpvn
>>698
横浜人は横国をマーチに毛の生えた程度にしか評価してないからな
偽横浜人さんよ
737エリート街道さん:2011/09/14(水) 14:01:40.18 ID:i+Pt1r1G
>>736
横浜人ってw ただそれは正解。地元の高校生は横国行くならサッサと科目絞って早慶狙いに絞るか、
浪人してでも東大一橋を目指すのが多い。地元ではビックリするくらい存在感の薄い大学。
恐らく全都道府県の国立大学で最も地元の人気が無い大学かもしれない。
理由としては、横国の魅力の程度に対し、地方からの人気のせいか、難易度が高すぎることや、
場所が不便なこと、法学部や文学部、医学部が無いことが理由か。
ちなみに、俺のいたとある学区トップの公立高でも横国に合格できるレベルにあるのは
300人弱中の上位3分の1以上ぐらい。
一番多いパターンが、二年の途中ぐらいまでは一応東大一橋いければと頑張っていたが、
途中で挫折して、横国に落とすのではなく、早慶狙いに替えるが玉砕してマーチに逝くというパターン。
また、横国はねーな的な発言してたやつに限って結局マーチに逝くやつが多かったw
738エリート街道さん :2011/09/14(水) 14:06:57.70 ID:JBdfAEHm
【S級大学群】
〔T〕東大、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大 、慈恵医科、日本医科

【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大、都内私立医科大学
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大
739エリート街道さん:2011/09/14(水) 14:27:29.62 ID:dIqK/CYS
この流れワロタ
そして>>734の最後は代ゼミにてw
740エリート街道さん:2011/09/14(水) 17:57:44.11 ID:ZJou2pcE
>>737
うちの高校だと、横国受験で多いのは早慶は厳しいがマーチはちょっとなってことで評価が曖昧な横国を目指すというパターン。
当然、記念受験で早慶も受験して間違って受かっちゃったら早慶に行く。
横国の辞退者が多い理由でもあると思う。
741エリート街道さん:2011/09/14(水) 18:11:47.24 ID:2aS66Ztn
地方人からすると国立を蹴るなんて信じられない。
742エリート街道さん:2011/09/14(水) 18:22:51.93 ID:i5JzPEFG
>>741
ウチは神奈川だけど横国はまず行きたくないね
やっぱ国立なら灯台、一箸、灯光台だね
でなければ早慶ね

以上地震が無くて、農工大、電通大、マーチ、そして横国だよ
743エリート街道さん:2011/09/14(水) 18:45:01.44 ID:x5QviDhp
>恐らく全都道府県の国立大学で最も地元の人気が無い大学かもしれない。


埼玉をわすれちゃ困る。
地元ですら空気。
744エリート街道さん:2011/09/14(水) 18:46:14.54 ID:vjqdk1zC
横国も経済とかだと早慶の商以下の中下位学部を蹴る奴は結構いるみたいだけどね

理系も電通やマーチ、理科大とかよりも優先されるってくらいか
745エリート街道さん:2011/09/14(水) 19:23:48.53 ID:nnVy3FsI
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ ひょうご神戸

746エリート街道さん:2011/09/14(水) 19:50:23.62 ID:Ij+TLQgq
>>744
横国も空気だよ
まだ横市のほうが存在感がある
747エリート街道さん:2011/09/14(水) 20:06:29.79 ID:Am1C7OUj
>>743
確かに埼大は県南だと空気だが、県北だとそれなりに存在感はあるよ。
748エリート街道さん:2011/09/14(水) 22:52:35.31 ID:LUUc4ZyG
【S級大学群】
〔T〕東大、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大 、慈恵医科、日本医科
〔V〕都内私立医科大学
【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大
〔V〕中央(法)、東京学芸、東京農工、千葉
〔W〕GMARCH
749エリート街道さん :2011/09/14(水) 23:21:11.22 ID:JBdfAEHm
【S級大学群】
〔T〕東大、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大 、慈恵医科、日本医科

【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大、都内私立医科大学
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大、中央(法)



750エリート街道さん:2011/09/14(水) 23:32:24.65 ID:ejqnypGw
> また、横国はねーな的な発言してたやつに限って結局マーチに逝くやつが多かったw

うちの高校でも似たような感じだった。

地方国立はちょっとね〜、とか言ってた連中は99割マーチ以下。
国立行く頭ないから私立に絞った、と言ってた連中は早慶受かってる。
それと旧帝大落ち。

俺は旧帝大も慶応も両方受かったから、もちろん国立。
751エリート街道さん:2011/09/14(水) 23:57:04.50 ID:X0ddCDe7
>>750
旧帝ねぇ
なんで田舎の人がいるの?
752エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:03:39.63 ID:dR0G8A37
>>746
横市は医学科だけだろ
753エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:08:56.16 ID:XWnvsSoy
>>738 は、全てS
【A級大学群】
〔T〕千葉、中央(法)、東京農工、東京学芸、明治・立教(理系)
〔U〕学習院・中央・青学・法政 (理系)、芝工、電通、埼玉(理系)、東京海洋
〔V〕GMARCH (文系)、日大(理工)、成蹊(理系)、東電、工学院、宇都宮・群馬・茨城(理系)
754エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:12:59.23 ID:Xq6KOMhD
いろんな大学名知ってるなー

そういう奴ってたいていその中の最下群のやつだよな
それか浪人で大学名だけ無駄に知ってる みたいな

俺なんか高校出る時点で東大京大早慶地底しか知らんかったよ
755エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:14:07.32 ID:rBbya9nS
>>754
箱根駅伝とか見なかったの?
756エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:15:06.81 ID:Xq6KOMhD
あー 山梨学院は駅伝で知ったなー
757エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:15:15.12 ID:TI5VgjZP
バカなんだからほっとけ
758エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:18:35.85 ID:Xq6KOMhD
東京に出てきた時「ここが青山学院だよ」とか
「ここが東工大だよ」って言われて

「なにそれ?むずかしいの?」ってきいちゃったもんなーw
759エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:18:51.68 ID:m71ERgNJ
東京在住で現在高3だけど、
医学部除けば、>>738でだいたいあってるよ
横国はよく知らんけど、マーチよりは上ってかんじかな?位置づけは上智位で、学部によっては早慶蹴る人もいるんじゃないの位
都内ではやっぱり東一工+早慶が難関ってかんじだね
760エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:20:45.37 ID:Xq6KOMhD
俺ってなんて純真な高学歴君だったんだろうw

なつかしいなぁw
761エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:22:54.04 ID:m71ERgNJ
東京には大学いっぱいあるし、生きてく上で自然と覚えちゃうけど
田舎だと地元の1,2つの大学と東大京大早慶くらいしか知らない人も多いんじゃないの?
762エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:24:43.68 ID:Xq6KOMhD
横国は僕の地元だと名大あきらめた奴が若干受けてた記憶があるなー

っつーことは名大と駅弁三重の中間くらいなんじゃね?
俺はまったくそんなとこに落とすの係なかったからよくしらんけどw
763エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:27:45.15 ID:rdESsvBq
横国って確か後期の方が多いんだよね?
名大落ちとかにはちょうどいいレベルなんじゃないの?
764エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:32:57.07 ID:sfpP/YIY
>>762
横国の経済は名大位の難易度じゃないの?
765エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:33:18.55 ID:Xq6KOMhD
でもかなり学年の下の方のやつも横国ならなんとかなるかもって思ってたみたいだから
どーなんだろ?
なんかレベルは低いけど名前だけ国立ってついてるから格好はつくから人気みたいな
裏技みたいな感じをもって見てたなー
766エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:35:43.74 ID:Xq6KOMhD
そうそう 「横国ならセンターだけでも勝負できるし><」 とか言ってたの聞いたことある

俺はそんな落とす必要なかったし関係ないからよくしらんけどw
767エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:43:05.42 ID:Xq6KOMhD
最初に学年下のほうの奴に横国って聞いて
それからなんかの雑誌で「横浜国立」って書いてあるの見て

「なに?よこはまくにたち大? 略してよここくなんだー??」って思ったくらい

それくらいどうでもよくて知らんかった  なつかしいなーw
768エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:48:55.27 ID:26hvWszY
>>758
東工大のものだが、まともに受験した奴にさえ知られてないのか・・

横国は東工受験生が後期に併願する大学ってイメージ
769エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:51:51.40 ID:Xq6KOMhD
かと思うと東京に来てみると
「俺名大受かったけどこっちに来たんだよねー」

って言っても

「名大って明治だよね?それなら当たり前じゃね? え? 違うの?!
 名古屋大学???   なにそれむずかしいの???」

って言われるし  地元じゃいちおう最強大学なのにさー

よくわかんないよねww
770エリート街道さん:2011/09/15(木) 00:54:51.38 ID:26hvWszY
まあ、九州でいう九大みたいなもんかwわかるわw
九州では東工なんて知ってる奴殆どいないからな〜それでも理系受験生は結構してるんだけど
771エリート街道さん:2011/09/15(木) 01:24:57.63 ID:BQjaiTa5
前期で名大経済程度の大学落ちて後期横国経済ってのは相当厳しいんじゃね?
横国の後期は東大一橋落ちが中心の激戦。で受かっても大方辞退w
772エリート街道さん :2011/09/15(木) 02:34:36.24 ID:SRM1M9S8
早慶文系以下の文系学生が大半を占める文系型国立・横浜国大
低偏差値の教育学部もあるわけで、総合的に上智大以下でしょう

773エリート街道さん:2011/09/15(木) 06:03:56.11 ID:TI5VgjZP
横国とか筑波とか千葉とか、イマイチ就職がどれくらいいのかわからんな。
もっと情報出さないと、受験生がかわいそうだ。
774エリート街道さん:2011/09/15(木) 06:37:27.19 ID:Be2C3YeX
千葉は別のスレでコスパ最悪だって、散々disられてたな
775エリート街道さん:2011/09/15(木) 07:49:43.26 ID:KMz3jT8w
横国大の面白いところは、戦後東大京大に比肩する新国立大学モデルとして設立され、
一貫して受験生の人気を集め、ハイレベルな実績を上げ続けていることだと思う。
そんな横国の存在は、旧制当時の格のみに自己のアイデンティティの大半を依存する、
地方にある旧帝大や早慶などの私大にとっては1〜2ランク上の存在。
横国と聞いただけで頭に血が上り羨望や嫉妬の入り混じった複雑な感情を呼び起こす
コンプレックスの対象になり得る。
2chで神経症的で論拠のない横国叩きが横行する背景はこれ。

まあ、横国大の関係者はそんなアホのことは気にせず、
最難関にふさわしい実績を上げていけば良いではないか?




776エリート街道さん:2011/09/15(木) 09:01:21.90 ID:BQjaiTa5
横国大の面白いところは、戦後単なる地方国立大学として設立され、首都圏&横浜という地の利を
背景に一貫して受験生の人気を集め、地方国立大学にしてはハイレベルな実績を上げ続けていることだと思う。
そんな横国の存在は、旧制当時の格に自己のアイデンティティの大半を依存する、
地方にある旧帝大や早慶などの私大にとっては1〜2ランク下の存在。それにも関わらず実績や難易度で上回られる部分があり、
横国と聞いただけで頭に血が上り嫉妬などが入り混じった複雑な感情を呼び起こす
コンプレックスの対象になり得る。
2chで神経症的で論拠のない横国叩きが横行する背景はこれ。

まあ、横国大の関係者はそんなアホのことは気にせず、
そこそこ難関にふさわしい実績を上げていけば良いではないか?
777エリート街道さん:2011/09/15(木) 09:07:39.74 ID:z87mZF5E
>>773
横国生が日銀受けると面接官に地方特定職を勧められるらしい
地帝や早慶はおろか、上智や中央の法学部すら総合職だがな
778エリート街道さん:2011/09/15(木) 09:11:40.21 ID:HT5igPdr
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
779エリート街道さん:2011/09/15(木) 09:13:24.96 ID:MM2HYrX8
数学がないって相当楽だぞ
アグネスれんポー大学が高学歴だと?
780エリート街道さん:2011/09/15(木) 09:36:28.94 ID:BQjaiTa5
>777
嘘情報乙w
日銀総合職は毎年30〜40名ぐらい。
東大が半分ぐらい、京大数名、早慶から数名ずつ。あとは旧帝+神戸+横国の中から数名。
少なくとも上智、中央法よりは横国経済の方が日銀総合職に受かる可能性はある。
上智中央法の日銀総合職は両大学合わせても過去累計で10人いるかいないかじゃないかな。
横国は過去累計で30人ぐらいのもよう。
ちなみに特定職も旧帝早慶神戸横国が普通にいるし、マーチや地方国立、女子大、日東駒専もいる。
781エリート街道さん:2011/09/15(木) 09:39:18.35 ID:/2zMurYY
<社会科学系統大学序列> ※早稲田なら法、政経、商のみ

レベル0 東京
――――――――――――――――――――― 東大とそれ以外の絶対的な壁
レベル1 京都 一橋
――――――――――――――――――――― 一橋と早慶の絶対的な壁
レベル2 大阪 慶應義塾 早稲田 
――――――――――――――――――――― 早慶と地底の薄くても越えられない壁
レベル3 東北 名古屋 神戸 九州
――――――――――――――――――――― 1流と2流の悲しい壁
レベル4 北海道 筑波 横浜国立 千葉 大阪市立 広島 上智
―――――――――――――――――――――
レベル5 首都大学 金沢 岡山 熊本 立教 同志社
――――――――――――――――――――― 難関と準難関の薄い壁
レベル6 他中位国立 明青法中学成蹊 関関立
――――――――――――――――――――― 学歴板に来ていい壁
782エリート街道さん:2011/09/15(木) 09:43:24.01 ID:cR6M/4w7
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ ひょうご神戸

783エリート街道さん:2011/09/15(木) 10:20:36.26 ID:9vbbqFch
>>781
同志社はレベル6

一つ下げろボケ
784エリート街道さん:2011/09/15(木) 13:20:26.65 ID:PiA/QwCk







首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある








785エリート街道さん:2011/09/15(木) 14:26:28.92 ID:34JBdj48
首都圏でも東京千葉埼玉は仲がいいぞ
仲が悪いのは神奈川ぐらい
786エリート街道さん:2011/09/15(木) 18:51:32.33 ID:Ktdmqohm
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・上智・関西学院・明治・同志社・中央・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・関西・津田塾・ICU
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・

787エリート街道さん:2011/09/15(木) 22:40:55.65 ID:JmLzVb87
QS 世界大学ランキング2011(最新版)
25位 東京大学
32位 京都大学
45位 大阪大学
57位 東京工業大
70位 東北大学
80位 名古屋大学
100位以下
122位 九州大学
139位 北海道大学
185位 早稲田大学
186位 筑波大学
188位 慶応大学
247位 神戸大学
249位 広島大学
265位 東京理科大学
282位 東京医科歯科大学

学歴板ランキングそのままW
788エリート街道さん :2011/09/16(金) 02:25:22.42 ID:+flqge+T
【S級大学群】
〔T〕東大、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大 、慈恵医科、日本医科

【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大、都内私立医科大学
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大、中央(法)

789エリート街道さん :2011/09/16(金) 02:35:33.65 ID:+flqge+T
【S級大学群】
〔T〕東大、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大 、慶医、慈恵医、日本医

【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大、都内私立医科大
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大、中央(法)

790エリート街道さん:2011/09/16(金) 10:06:51.03 ID:mm/tBuRp
>>789
慶医もS1じゃん
791エリート街道さん:2011/09/16(金) 20:38:00.50 ID:RuA5xuo+
【S級大学群】
〔T〕東大、東京医科歯科
〔U〕一橋大、東工大
〔金〕慶医、慈恵医、日本医
【A級大学群】
〔T〕東京外語、お茶女大
〔U〕筑波大、横国
〔金〕都内私立医科大、慶応、早稲田
792エリート街道さん:2011/09/21(水) 08:11:20.45 ID:BzMspye/
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大、東京医科歯科大
〔金〕慶(医)
【A級大学群】
〔T〕東京外語大、お茶女大
〔U〕筑波大、横国
〔金〕都内私立医科大、慶応、早稲田
793エリート街道さん :2011/09/21(水) 09:01:34.10 ID:57MEQY8f
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大、東京医科歯科

【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大、都内私立医科大
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大、中央(法)


794エリート街道さん:2011/09/21(水) 18:09:28.37 ID:BzMspye/
要するに、
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大、東京医科歯科大
【A級大学群】
〔T〕東京外語、お茶女大
〔U〕筑波大、横国
【金級大学群】
〔T〕都内私立医科大
〔U〕慶応、早稲田、上智、理科大、中央(法)
ってことだろう。
795エリート街道さん:2011/09/22(木) 22:20:28.14 ID:WXG0JUA1
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←

07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←wwwwwww
796エリート街道さん:2011/09/23(金) 07:38:16.64 ID:ukZMQ2XS
>>787 それじゃ、

旧帝>>早慶=筑波>>神戸>>一橋

ってことか?
797エリート街道さん:2011/09/23(金) 08:27:55.35 ID:8bS70dNc
乞辺は地方大学ですから無視してください
798エリート街道さん:2011/09/23(金) 10:50:51.27 ID:yHinAp1u
ということは、

旧帝>>早慶=筑波>>一橋

だな。
799エリート街道さん:2011/09/23(金) 17:55:11.57 ID:q/ue+b0n
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ ひょうご神戸

800エリート街道さん:2011/09/25(日) 07:31:52.99 ID:AfKhCK0D











首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある










801エリート街道さん:2011/09/25(日) 07:42:03.77 ID:7y2umqNQ
確定版
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大、東京医科歯科大
【A級大学群】
〔T〕東京外語、お茶女大
〔U〕筑波大、横国
【金級大学群】
〔T〕都内私立医科大
〔U〕慶応、早稲田、上智、理科大、中央(法)
802エリート街道さん:2011/09/25(日) 19:19:37.99 ID:iJT6JPzv
   /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!     身の程知らずっていうのよ
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}   
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
803エリート街道さん:2011/10/12(水) 06:56:10.44 ID:X+VLiPzg
今年の動向はどんなん?
804エリート街道さん:2011/10/12(水) 22:22:07.49 ID:KcflZapc
首都圏大学の受験生の平均偏差値

S:東京大学
A:一橋大学・東京工業大学
B:筑波大学・東京外国語大学
C:御茶ノ水女子大学・横浜国立大学・千葉大学・早稲田大学・慶應義塾大学
D:首都大学・東京農工大学・上智大学・国際基督教大学
805エリート街道さん :2011/10/12(水) 22:37:27.69 ID:nazdfySO
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大、東京医科歯科

【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大、都内私立医科大
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大、中央(法)

806エリート街道さん:2011/10/25(火) 20:48:05.29 ID:UuXe4LRE
筑波とか横国とか田舎者大学の評価がずいぶん高いですね
807学歴は意味がない:2011/10/25(火) 21:01:53.15 ID:kzb4b0Ff
そうか。わせだ蹴って筑波とか普通だが
808エリート街道さん:2011/10/25(火) 21:03:41.55 ID:L8b7uM7Q
>>807
普通じゃねーよw
横国蹴って早稲田行ったぞw
809エリート街道さん:2011/10/26(水) 07:35:55.87 ID:rH2IMbsY
>>807
>>808

学部を言わないと意味ないと思うよ
810エリート街道さん:2011/10/26(水) 20:08:37.57 ID:Oy7vgzoQ
早稲田蹴って筑波?
情報が遮断された過疎の村の人間ならありえるかもね。
横国はそもそも昭和40年代からずっと早慶の滑り止めだよ。
811エリート街道さん:2011/10/26(水) 20:23:41.18 ID:DJJNZC7s
事実上入試のない通信制高校にも指定校推薦枠を与える早稲田大学!
http://t-kaisei.ed.jp/4_3
早稲田は通信制高校からでもバンバン合格。
レベル低すぎ〜(笑)
812エリート街道さん:2011/10/26(水) 21:42:46.41 ID:XhmD3DL9
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県神戸
813エリート街道さん:2011/10/27(木) 02:51:39.27 ID:Oqc4mwWO
>>812
東北ケガで、司令塔神戸にしてやれよw
814エリート街道さん:2011/10/31(月) 02:41:26.66 ID:PIL5mSBH
〔SV〕東京大京都大        偏差値70
=====================================================================================
〔AT〕
〔AU〕北海道・東北大・一橋大・名古屋・大阪大・神戸大・ 九州大   偏差値60
〔AV〕東外大・筑波大・千葉大・横国大・御茶大・早稲田慶應大========偏差値57=============================================================================
〔BT〕 東工大 農工大・首都大・上智大     偏差値55

〔BU〕埼玉大・横市大・大市大・学芸大・立教大・明治大・基督大・津田塾 ・東理大


815エリート街道さん:2011/11/10(木) 23:38:41.55 ID:aHy9akyy
相変わらず田舎者に毒されてますな
816 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:44:39.98 ID:UT4VSzym
test
817エリート街道さん:2011/11/13(日) 02:09:44.20 ID:BpIEQ3+v
法政はクラウド環境にはいったからかなり理系はよくなるよ
818エリート街道さん:2011/11/21(月) 19:57:21.09 ID:Qzwr/e5V
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
819エリート街道さん:2011/11/23(水) 11:00:47.84 ID:9SVVaagN
現役合格・進学者数
□桐蔭学園中教(神奈川) 卒業生数182名

‖−−−−−|合U入U--入.‖
‖−−−−−|格U学U--学.‖
‖−−−−−|者U者U--率.‖
‖−−大学名|数U数U-(%)‖
‖.========================‖
‖東京大−−|-7U-7U100.0‖
‖早稲田大−|40U10U-25.0‖
‖慶應義塾大|42U13U-30.9‖
‖青山学院大|10U-1U-10.0‖
‖立教大−−|10U-3U-30.0‖
‖中央大−−|15U-5U-33.3‖
‖法政大−−|-3U-2U-66.6‖
‖明治大−−|31U-0U--0.0‖

     サンデ-毎日 2011.8.21・28
820エリート街道さん:2011/11/23(水) 11:01:47.41 ID:9SVVaagN
現役合格・進学者数
□桜蔭(東京) 卒業生数 234名

‖−−−−−|-合U入U--入.‖
‖−−−−−|-格U学U--学.‖
‖−−−−−|-者U者U--率.‖
‖−−大学名|-数U数U-(%)‖
‖.=========================‖
‖東京大−−|-58U58U100.0‖
‖京都大−−|--3U-3U100.0‖
‖名古屋大−|--2U-2U100.0‖
‖早稲田大−|130U19U-14.6‖
‖慶應義塾大|-77U10U-12.9‖
‖法政大−−|---U−U-−.-‖
‖立教大−−|-12U-0U--0.0‖
‖青山学院大|--6U-1U-16.6‖
‖中央大−−|-17U-1U--5.8‖
‖明治大−−|-19U-0U--0.0‖

     サンデ-毎日 2011.8.21・28
821エリート街道さん:2011/11/24(木) 12:34:47.13 ID:TdwzxyDo
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]        東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ
822エリート街道さん:2011/12/02(金) 20:59:12.92 ID:pl9QPGSX
>>1
大学校以外は正解
823エリート街道さん:2011/12/03(土) 12:50:24.19 ID:+iGBXk5z
the 500 leading international companies
http://www.mines-paristech.fr/Actualites/PR/EMP-ranking.html

 1 Harvard Univ USA 17,00
☆2 Tokyo Univ  Japan 13,00
☆3 Keio Univ   Japan 11,50

 4 HEC    France 6,67
○5 Kyoto Univ Japan 6,00
 5 Univ Oxford United Kingdom 6,00
 7 Ecole Polytechnique France 5,75
○8 Waseda Univ Japan 5,50
 9 ENA France 5,42
 10 Seoul Natl Univ South Korea 5,17
 11 Univ Pennsylvania USA 5,00

 12 Columbia Univ USA 4,17
 13 Stanford Univ USA 4,00
◇13 Tohoku Univ Japan 4,00
 13 Univ Nottingham United Kingdom 4,00
824エリート街道さん:2011/12/03(土) 12:52:24.57 ID:+iGBXk5z
the 500 leading international companies
http://www.mines-paristech.fr/Actualites/PR/EMP-ranking.htm

ハーバード、東大、慶應は、世界の国際的企業500社のトップの学歴の3大学歴だ。

英国のオックスフォードやフランスの専門高等大学、米国の他のアイビーリーグを眼下に見る。
京大、早稲田、東北大も大健闘しているが、東大・慶應と京大・早稲田・東北大の間にはダブルスコアに近い大差がある。
825エリート街道さん:2011/12/03(土) 12:54:48.44 ID:LbaQGuDa
>>1

上智工作員?
826エリート街道さん:2011/12/03(土) 12:58:48.93 ID:+iGBXk5z
>>1

いや、早稲田工作員だろ
827エリート街道さん:2011/12/03(土) 13:45:58.84 ID:0o0qY1O6
人事部長が選ぶ役に立つ大学ランキング(ダイヤモンド社調査)
1.早稲田大学理系 66.6
2.京都大学理系 66.4
2.早稲田大学文系 66.4
4.慶応義塾大学文系 65.5
5.東京工業大学 64.2
6.大阪大学理系 63.7
7.一橋大学 63.1
8.東京大学理系 63.0
9.東北大学理系 62.5
10.慶應義塾大学理系 62.1
828エリート街道さん :2011/12/03(土) 14:34:38.81 ID:xLzdn4gE
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大、東京医科歯科

【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大、都内私立医科大
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大、中央(法)

829エリート街道さん:2011/12/03(土) 22:24:40.00 ID:hN9iFPem
全国私大ベスト20校(約650校中)一流〜準一流

1慶応義塾 2早稲田 3上智 4国際基督教 5同志社 6立教 7明治

8津田塾 9中央 10立命館 11学習院 12青山学院 13関西学院

14法政 15関西 16成蹊 17南山 18東京女子 19明治学院

20成城・・・・・・以下630校
830エリート街道さん:2011/12/04(日) 12:57:07.13 ID:xsy72Qqa
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大

【A級大学群】
〔T〕慶應、早稲田
〔U〕東外、お茶、上智、ICU、中央(法)

【B級大学群】
〔T〕筑波、千葉、横国、明治、立教
〔U〕首都、農工、学芸、中央、青学、学習院
こんなところかな?私立は文系主体


831エリート街道さん:2011/12/04(日) 13:41:38.27 ID:Gtgw458Z
おは中央法
832エリート街道さん:2011/12/04(日) 13:54:50.91 ID:oqP5NeCh
>>830
妥当。
ただ、青学はキャンパス回帰で明治立教に並ぶ可能性。
中央学習院は一般比率が低過ぎる。
833エリート街道さん:2011/12/04(日) 14:02:47.61 ID:oqP5NeCh

《名門総合私立大学12校》
慶応義塾・早稲田・上智
立教・明治・青山学院・中央
同志社・関西学院・立命館
東京理科・国際基督教
834エリート街道さん:2011/12/04(日) 14:03:00.57 ID:xalFaP8v
平成23年司法試験 出願者比合格率(出願者 合格者 合格率)
1 一橋大学法科大学院 167 82 49.1%
2 京都大学法科大学院 371 172 46.4%
3 東京大学法科大学院 507 210 41.4%
5 慶應義塾法科大学院 415 164 39.5%
6 千葉大学法科大学院 88 29 33.0%
7 中央大学法科大学院 538 176 32.7%
8 首都大学法科大学院 141 38 27.0%
9 北海道大法科大学院 195 48 24.6%
10 早稲田大法科大学院 566 138 24.4%
11 東北大学法科大学院 223 54 24.2%
12 名古屋大法科大学院 182 43 23.6%
13 岡山大学法科大学院 99 23 23.2%
14 大阪大学法科大学院 212 49 23.1%
15 大阪市立法科大学院 151 30 19.9%
835エリート街道さん:2011/12/04(日) 14:06:39.66 ID:8AqZsXWW


■大学設置年表 日本の大学の歴史■

1868 漢学所大学校(学習院系) 皇学所大学校(東大系) [太政官布告]
1869 大学校(東大系)
1870 大学校代(学習院系)
1873 @ ◆学習院大学科◆ 日本で最初の大学 その後東大と合併し一旦廃止 
1877 A ◆東大(実質的に東京帝大)  高級官僚養成機関として設立
1893    ◆学習院大学科再設立(実質的に学習院帝大) [学習院学制法]  高級官僚養成機関として設立
1897 B ★京都帝大 [帝国大学令] 東大が東京帝大となる その後学習院大学科と再合併
1907 C ★東北帝大
1911 D ★九州帝大
1918 E ★北海道帝大
1920 専門学校から昇格 慶應義塾 早稲田 國學院 中央 日大 明治 法政 同志社 [大学令]
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 F ★京城帝大 ※ただし現在のソウル大学側は、京城帝国大学の後身とは認めていない。
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 G ★台北帝大
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 H ★大阪帝大
1932 関西学院
1939 I ★名古屋帝大  1943 大阪理工科(近畿)

※帝大ができる前にできた大学は、東大と学習院大のみ
※帝国大学レベルの扱いの大学は、東大、学習院、京大、東北大、九大、北大、ソウル大、台北大、阪大、名大のI校
※天皇陛下から恩賜の銀時計が下賜されていた大学は、 旧帝クラスでは、東大、学習院、京大、東北大、九大のみ。
  あとは陸軍大学校・海軍大学校など
836エリート街道さん:2011/12/04(日) 19:57:28.04 ID:V+9DqYH4
>>830完璧だと思います。
837エリート街道さん:2011/12/04(日) 21:55:59.40 ID:Fy8YNTlD
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]        東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ
838エリート街道さん :2011/12/05(月) 02:19:40.78 ID:AWVLwBVG
今後10年の東京圏一流大学

国立 東大 一橋大 東工大 東外大
私立 慶応 早稲田 東理大 上智大

横国、千葉、筑波、首都は、文理総合で1.5流


839エリート街道さん:2011/12/05(月) 21:41:12.16 ID:988Zr0L4
*首都圏の私立ブランド志向、就職資格実績、知名度など考慮するとこんな感じかな?
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業  
【S3】早稲田 慶應義塾 
【S-】お茶の水女子 東京外国語 上智 国際基督教
【B1】筑波 千葉 横浜国立 東京理科 立教 明治

840エリート街道さん:2011/12/05(月) 22:40:57.12 ID:EVyVl19H
なんでSが4ランクもあってAがないの?
841エリート街道さん :2011/12/05(月) 23:15:08.07 ID:AWVLwBVG
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業  
【S3】慶應義塾 東京外国語 
【S-】早稲田 お茶の水女子 東京理科
【B1】筑波 千葉 横浜国立 上智 国際基督教

842エリート街道さん:2011/12/05(月) 23:17:45.36 ID:gtTCDs4F
理科大w
843エリート街道さん :2011/12/05(月) 23:39:14.32 ID:AWVLwBVG
横浜国立 上智 国際基督教
文系型大学は、もう古いよ
844エリート街道さん:2011/12/06(火) 06:38:38.65 ID:xgJZgbJn
【S1】東京
【S2】一橋 東京工業  
【S3】慶應義塾 早稲田 
【S-】東外 お茶の水女子 上智 国際基督教
【B1】筑波 千葉 横浜国立 明治 立教 理科
*理科はさすがに高い。東外も西欧系は高いが、東南アジアとかは低い。
早慶も下位学部があるがブランドで。

845エリート街道さん:2011/12/06(火) 08:54:35.46 ID:60AqfJjB










首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある











846エリート街道さん:2011/12/06(火) 10:15:22.33 ID:sBPZvL2b
>>1
気象とか防衛がいくらなんでも高すぎ
防衛なんてマーチ未満でしょ
847エリート街道さん:2011/12/06(火) 13:15:24.64 ID:8TZruWgP
マーチwwww
848エリート街道さん:2011/12/06(火) 14:41:20.98 ID:rKQ6YfWq

これが現実


超一流私大・・・『法政・関西』

一流私大・・・『日大・明治・駒澤・国士舘・立命館』

二流私大・・・『専修・拓殖・東洋・近畿・龍谷』

三流私大・・・『大東文化・帝京・東海・京産・仏教』






849エリート街道さん:2011/12/06(火) 22:55:07.20 ID:ZWoAZd5m
>>846
大学校以外は妥当でしょ
850エリート街道さん:2011/12/08(木) 08:19:31.77 ID:4jSGiXbs
1966年 都立高校大学進学実績(早大は昼間学部のみ、お茶・横国は合格者数)
−−−−| 東|東|一|東|東|茶|千|横|横|都|慶|早|上|入学定員
−−−−| 大|工|橋|外|教|水|葉|国|市|立|大|大|智| 男  女
=====================================
日比谷−|128|03|03|10|03|00|00|13|03|05|58|71|09|(335 115) ←ロボット工学横国卒東工大教授
小山台−|041|42|12|04|03|02|07|15|04|07|30|75|06|(375 125)
新宿−−|086|12|14|13|06|04|09|08|05|04|49|80|04|(300 100)
戸山−−|093|11|07|07|11|05|05|08|13|18|41|64|07|(350 150)
西−−−|127|16|09|08|14|03|06|13|00|09|50|78|08|(320 130)
小石川−|060|15|10|09|13|03|16|23|03|12|36|88|12|(365 135)
上野−−|041|10|01|10|06|00|09|03|08|12|12|59|10|(300 100)
両国−−|056|28|16|04|08|00|25|17|08|09|27|59|06|(350 100)
立川−−|026|11|33|12|16|03|05|06|04|24|17|50|12|(300 100)

一橋は立川高校、東工大は小山台高校ですね。
ともに日比谷戸山西ビッグ3からしたら3ランクダウン高校ですわ
ビッグ3クラスになると一橋大・東工大などは眼中にないのですよ。
横国大>>>一橋大・東工大だからそこんところよろしく。


851エリート街道さん:2011/12/23(金) 14:28:54.19 ID:1EQXzFX7
横国は40年以上前で志向が止まってるのがわかった
地帝は戦前で止まってるからまだマシか
852エリート街道さん :2011/12/23(金) 14:43:05.94 ID:/40tnfYj
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大、東京医科歯科

【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大、都内私立医科大
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大、中央(法)

853エリート街道さん:2011/12/23(金) 17:29:34.68 ID:Rr11MRdC
高校からの評価ランキング(大学ランキング2012年度版)
・関東
1位:東京大
2位:慶應義塾大
3位:筑波大
4位:中央大
5位:一橋大
6位:国際基督教大
7位:東京理科大
8位:群馬大

以下多数...
854エリート街道さん:2011/12/24(土) 01:12:32.86 ID:X3WUhf85
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)
855エリート街道さん:2011/12/24(土) 10:45:21.56 ID:T3Akd6jn
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大

【A級大学群】
〔T〕慶應、早稲田
〔U〕東外、お茶、上智、ICU、中央(法)

【B級大学群】
〔T〕筑波、千葉、横国、明治、立教
〔U〕首都、農工、学芸、中央、青学、学習院
856エリート街道さん:2011/12/24(土) 13:19:48.59 ID:YXweFd+j
1975年旺文社模試 京大経大経:68.8 横国経:68.0 一橋経:67.4

2011代ゼミ(後期) 横国経済:71 東京文U:69 一橋経済:68

30年前から横国>芋橋ww
857エリート街道さん:2011/12/24(土) 17:17:21.34 ID:KbhNxQ4h
一流企業が大学に出向いて説明会:東大、東大、一橋、東外、早慶上理
一流企業が会社の個別説明会に呼んでくれる:筑波、横国、東農工、千葉、首都、中大(法)、ICU
一流企業が会社の説明会に呼んでくれる:芝工、東都、東電、GMARCH(理系)、埼玉・茨城・宇都宮・群馬(理系)、成蹊・日大(理系)

858エリート街道さん:2011/12/24(土) 19:21:43.81 ID:Cy/kSRaq
糞私大の場合は知らんが、
理系ならば、普通入学と同時に推薦入社確定だろう。
院や公務員目差すやつは努力必要だが。
859エリート街道さん:2011/12/24(土) 19:43:25.74 ID:lsh1PRX/
>>1

上智工作員いいかげんにしてくれ!

贔屓目にみても

筑波・横国=上智

だろ…
860エリート街道さん:2011/12/24(土) 21:08:03.07 ID:Ogynx3WM
たしかに筑波・横国は過小評価にもほどがあるな
861エリート街道さん:2011/12/24(土) 21:19:12.58 ID:xVeQ6e2z
そう思ってんのはお前だけだから
お前の中の常識を世間の常識と思わないほうがいいよ
862エリート街道さん:2011/12/24(土) 23:27:58.18 ID:5txjGUnr
天に唾を吐く発言とはまさにこのこと
863エリート街道さん:2011/12/25(日) 00:22:59.39 ID:UeV/ptlE
2ちゃんには、何気に上智工作員の主がいる。
大抵、ICUとセットで並べてるよな。
都内女子受験生から見れば、上智は筑波、横国より上。
男子受験生から見れば、横国、筑波、千葉より下。
首都圏では、上智は帰国子女大のイメージが強い。
864エリート街道さん:2011/12/25(日) 00:29:40.11 ID:tPIeeV8g
理系から見ると理科大と上智大って同じなんだけどな
私文生はこれをかたくなに認めないけど
865エリート街道さん:2011/12/25(日) 01:21:44.50 ID:3iliYndl
理系で、上智はないんじゃないんじゃない。
首都圏でのイメージは、
東大>早稲田
一橋>慶応
東工>東理
東外>上智
お茶大>津田塾
横国>立教、青学、学習院
首都>明治、中央、法政
電通>芝工、東京都市、東京電機
866エリート街道さん:2011/12/25(日) 01:25:10.00 ID:A7iHPwu0
上智は大した大学じゃないよ実際
イメージばかりが先行してるだけ
867エリート街道さん:2011/12/25(日) 03:04:47.13 ID:DK049UZj
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H002

 日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
 國學院大学法学部58 経済学部57 
 東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
 獨協大学法学部57 経済学部57
 専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
 駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
 東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
------ここから大東亜帝国神------
 国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
 亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
 神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
 帝京大学法学部51 経済学部51 
 拓殖大学政経学部51 商学部50
 東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 
 大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
------ここから関東上流江戸桜------
 関東学院大学法学部46 経済学部47 
868エリート街道さん:2011/12/25(日) 03:25:36.40 ID:vN+MXiBF
>>866
<三菱東京UFJ銀行>
上智 男 6 女11
明治 男14 女18
<東京海上日動>
上智 男 0 女10
明治 男 1 女17
869エリート街道さん:2011/12/25(日) 06:59:06.46 ID:0oSUN128
東大
一橋東工大早稲田慶應
筑波お茶外語ICU
上智横国千葉
理科学芸
マーチ首都
埼玉
870エリート街道さん:2011/12/25(日) 08:10:57.35 ID:n+w+aMus
1975年旺文社模試 京大経大経:68.8 横国経:68.0 一橋経:67.4

2011代ゼミ(後期) 横国経済:71 東京文U:69 一橋経済:68

昔も今も横国>芋橋ww
871エリート街道さん:2011/12/26(月) 00:45:35.70 ID:ydUu+3R8
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)
872エリート街道さん:2011/12/26(月) 01:10:24.83 ID:ETMUlder
【S+】東京
【S-】一橋 東工
【A+】筑波 慶應
【A-】お茶 東外 早稲田
【B+】千葉 横国 上智 ICU 理科
【B-】学芸 農工 立教 明治
【C】埼玉 首都 海洋 電通 津田塾 中央 青学 学習院 東女 横市 法政 日女

現役受験生の感覚ではこんな感じです
873エリート街道さん:2011/12/26(月) 02:02:56.56 ID:FSvm2+0o
2011年就職では、理系が最強。銀行、証券、損保も理系採用を優先。
【S+】東京 東工
【S-】筑波、横国、慶応、早稲田、理科大(理系)、一橋
【A+】千葉、東農工、首都(理系)、東外、早慶上智(上位文系)
【A-】埼玉、宇都宮、茨城、群馬(理系)、電通、GMARCH (理系)、芝工
874エリート街道さん:2011/12/26(月) 09:27:17.73 ID:EnBtd9Bw
★大学入試難易度ランキング2012年版  (代々木ゼミナール偏差値)

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0698.jpg 【法・経済・経営・商】
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0699.jpg 【法・経済・経営・商】
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0700.jpg 【人文・外国語】
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0701.jpg 【人文・外国語、社会・国際】
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0702.jpg 【社会・国際、教育、学際・複合】
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0703.jpg 【学際・複合、理・工・理工】

69 早稲田(政経)
68 早稲田(法) 慶應(法)
67 早稲田(商) 慶應(経済・商) 中央(法) ICU
66
65 早稲田(文・文構・国教・社学)  慶應(文)  上智(法・外国語)  立教(異文化)  同志社(法・心理)
64 早稲田(教育・人科)  上智(経済・文・総合)  明治(政経)  立教(法)
63 明治(法)  立教(経済・経営・文)  南山(法)  同志社(経済・政策・文)  立命館(法)
62 学習院(法)  中央(商)  明治(商・経営・文)  立教(社会)  南山(外国語)  立命館(文・国際)
61 慶應(総合政策)  早稲田(スポ科)  中央(経済・総合・文)  法政(法)  立命館(経済)  関西(法)
60 慶應(環境情報)  学習院(経済)  成蹊(法)  法政(経営)  関西(文)  
875エリート街道さん:2011/12/26(月) 21:14:23.63 ID:v2dWSMqs
876エリート街道さん:2011/12/26(月) 21:52:23.90 ID:/XuQgnCQ
マーチの理系って電通どころか駅弁より下だよね。

文系も首都とか学芸とかより下な気がする。
877エリート街道さん:2011/12/26(月) 22:32:22.27 ID:iipkT5UK
2011年就職では、理系が最強。商社、銀行、証券、損保も理系採用を優先。
更に、理系大学院卒は無双。
【S+】東京 東工
【S-】筑波、横国、慶応、早稲田、理科大(理系)、一橋
【A+】千葉、東農工、首都(理系)、東外、早慶上智(上位文系)
【A-】埼玉、宇都宮、茨城、群馬(理系)、電通、中央(法)
【B+】GMARCH (理系)、芝工
878エリート街道さん:2011/12/26(月) 22:44:40.04 ID:ZrB7uDzw
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
879エリート街道さん:2011/12/26(月) 23:41:51.83 ID:CRXtSBvS
>>877誰がみても同じこと言うと思うけど
理科大生乙
880エリート街道さん:2011/12/27(火) 00:27:57.32 ID:ewbqpi9U
早慶理工>東京理科・上智理工>早慶文系>上智文系
今の人材価値
マジで
881エリート街道さん:2011/12/27(火) 09:15:48.83 ID:pnMkkjWB
要するに、理系最強の時代にあっても、
理科大=茨城大、群馬大、宇都宮大
ってことだな。
882エリート街道さん:2011/12/27(火) 11:45:50.85 ID:qZmA3Cee











首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある











883エリート街道さん:2011/12/28(水) 03:10:55.30 ID:ZnZs+Lc2
     東   西
1番手 東大  京大
2番手 一橋  阪大
3番手 東工  神大

4番手 慶大  市大
5番手 早大  府大
6番手 横千筑 kkdr
7番手 マーチ
884エリート街道さん:2011/12/28(水) 05:14:50.11 ID:DdZjWkyO
大企業400社就職率ランキング 

順.−−−−−−|割.-| 順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%| 位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大−|56.2| 17.東京外国語大|25.2|
02.一橋大−−−|53.2| 18.豊橋技科大−|24.9|
03.国際教養大−|45.7| 19.学習院女子大|24.9|
04.豊田工業大−|40.5| 20.九州大−−−|24.2|
05.慶應義塾大−|40.5| 21.同志社大−−|23.9|
06.京都大−−−|32.0| 22.学習院大−−|23.5|
07.電気通信大−|31.9| 23.東北大−−−|23.3|
08.上智大−−−|30.8| 24.津田塾大−−|23.1|
09.名古屋工業大|30.0| 25.九州工業大−|22.9|
10.大阪大−−−|29.9| 26.青山学院大−|22.4|
11.東京理科大−|29.0| 27.国際基督大−|21.7|
12.名古屋大−−|28.9| 28.芝浦工業大−|21.4|
13.早稲田大−−|28.9| 29.東京女子大−|21.0|
14.神戸大−−−|28.0| 30.大阪府立大−|20.3|
15.東京大−−−|27.1| 31.立教大−−−|20.3|
16.東京農工大−|26.9| 32.関西学院大−|20.0|

400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数) 20%以上 
         
                サンデー毎日 2011.11.13  
885エリート街道さん:2011/12/28(水) 05:16:50.32 ID:DdZjWkyO
人気100社就職率 トップ20  

□2000人以上
−.−−−−−−−|就.-| −.−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-| 順.−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%| 位.−大学名−−|率.%|
============== ========
01.一橋大学−−−|37.6| 11.大阪大学−−|16.1|
02.東京工業大学−|29.7| 12.学習院大学−|15.8|
03.慶應義塾大学−|26.6| 13.神戸大学−−|15.2|
04.上智大学−−−|18.8| 14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9| 15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学−|17.6| 16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学−−−|17.6| 17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学−−−|17.2| 18.青山学院大学|13.3|
09.東京外国語大学|16.5| 19.同志社大学−|13.2|
10.津田塾大学−−|16.3| 20.立教大学−−|12.4|

□2000人未満
−.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%|
===========
01.豊田工業大学−|26.6|  「就職に強い大学ランキング」
02.国際教養大学大|20.7|   後悔しない大学選びのための全情報
03.学習院女子大学|14.3|        週刊ダイヤモンド 2011.12.10
886エリート街道さん:2011/12/29(木) 15:00:42.47 ID:1lF/vuhg
首都圏の大学ブランド=文系の序列
就職資格実績を踏まえると
東大
一橋
慶応早稲田
お茶東外上智ICU
筑波千葉横国明治立教中央法
887エリート街道さん:2011/12/29(木) 15:13:19.17 ID:EW3zM8q/
【首都圏大学ブランド】
1東京大学
2慶應義塾大学
3早稲田大学
4一橋大学
5上智大学
6お茶の水女子大学
7青山学院大学
8明治大学
9東京工業大学
10東京外国語大学
11立教大学
12中央大学
13学習院大学
14東京理科大学
15国際基督教大学
ttp://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2011/1109ub_ct/images/zu1.gif

これが一般的なイメージです。
888エリート街道さん:2011/12/29(木) 16:29:50.34 ID:vwl2saQ8
法経と建築は横国二枚看板
一工も凌ぐ
889エリート街道さん :2011/12/29(木) 16:54:02.50 ID:j2aAygjb
【S級大学群】
〔T〕東大
〔U〕一橋大、東工大、東京医科歯科

【A級大学群】
〔T〕慶應、東京外語、お茶女大、都内私立医科大
〔U〕筑波大、横国、早稲田、上智、理科大、中央(法)


890エリート街道さん:2011/12/29(木) 17:09:02.59 ID:I0qu0d+z
理科大だけ不自然だな
891エリート街道さん:2011/12/30(金) 00:57:49.41 ID:8CoyOxxJ
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
892エリート街道さん:2011/12/30(金) 10:11:20.20 ID:qkomImNb
MARCHのRは理科大だと思ってる
893エリート街道さん:2012/01/13(金) 00:12:05.85 ID:03UGyiO2
それで結構。立教はマーチに組み込まれているのを最も嫌悪している大学だからな。
894エリート街道さん:2012/01/16(月) 07:08:37.46 ID:U8AKCxly
別に嫌悪してないよ
895エリート街道さん:2012/01/16(月) 07:38:54.55 ID:81hY0XfK
マーチの先頭をひた走る明治
896エリート街道さん:2012/01/16(月) 07:49:04.22 ID:Hdb3aKQI
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・早稲田大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
======================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・明治大・立教大・同志社
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・学習院大・
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大
=======================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=========================================================================
〔DT〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大〕愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大

897エリート街道さん:2012/01/16(月) 08:28:39.91 ID:Tq1jla58
明治の位置でマーチが低レベルだということが分かった。
898エリート街道さん:2012/01/16(月) 08:30:15.98 ID:UFCuiI7f
いまさらかよ
899エリート街道さん:2012/01/17(火) 21:15:45.16 ID:2uFHKwNB
>>885 就職貴族順に
慶應>上智>津田塾>学習院>理科大>青学>同志社>立教

 なんだな。中央も法限定でなければ話にならんってこと。

900エリート街道さん:2012/01/22(日) 13:25:04.52 ID:Q1CYp7rT
就職で中央が法以外は話にならないのは昔からだよ
実績からいえば商なんてもっと評価されてもいいはずなんだがな
901エリート街道さん:2012/01/22(日) 13:42:19.67 ID:eZUuGblc
青山学院大学 2009年度就職実績 男女比:男55女45
             男   女
伊藤忠商事      0    4  100%が女  ←平均年収1257万円だけど全員女でした。
鹿島建設        0    2  100%が女  ←平均年収935万円也
豊田通商        0    3  100%が女  ←平均年収930万円也
三菱UFJ信託銀行  0    3  100%が女  ←平均年収830万円也
東京電力       0    2  100%が女
全日本空輸      1    31  97%が女  ←平均年収799万円也
三井住友海上火災  1    17  94%が女
三菱東京UFJ銀行  3   42  93%が女  ←平均年収825万円也
第一生命       1     11  91%が女
JTB首都圏      1     9  90%が女
日本興亜損害保険 1     7  88%が女
三井住友銀行     6    27  85%が女  ←平均年収825万円也
東京海上日動火災  2    10  83%が女  ←平均年収850万円也
日本生命保険     4    18  82%が女
損保保険ジャパン  3    12  80%が女  
明治安田生命    3     12  80%が女
902エリート街道さん:2012/01/22(日) 13:47:22.21 ID:wzwzGSIB
ミッション系大学の就職率 = 一般職就職率だな
903エリート街道さん:2012/01/22(日) 14:25:07.91 ID:eaMZbOvP
就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド12.10号.2011年≫
 http://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/1210/index.html

http://diamond.jp/articles/-/15171?page=3

http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/374/


【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
@ 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
A京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
B国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
C名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
D東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
E北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
F東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
G東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
H小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
I東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
J芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
K大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
L関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
M慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
N九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
O三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
P成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
Q横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
R明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
S学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9

以上、上位40位
904エリート街道さん:2012/01/22(日) 23:14:24.23 ID:w88fAqwT
関東圏 医学部・偏差値ランキング2011

<国公立>
東京大学[理3・国・東京]79※
東京医科歯科大学[医医・国・東京]74
千葉大学[医・国・千葉]73
横浜市立大学[医医・公・神奈川]72
筑波大学[医医・国・茨城]71
群馬大学[医医・国・群馬]69

<私立>
慶應義塾大学[医・私・東京]75
東京医科大学[医・私・東京]73
自治医科大学[医・私・栃木]70
順天堂大学[医・私・東京]70
(中央大学[法・私・東京]69)
昭和大学[医・私・東京]69
東邦大学[医医・私・東京]67
日本大学[医・私・東京]67
日本医科大学[医・私・東京]66
北里大学[医・私・東京]65
東海大学[医・私・東京]65
帝京大学[医・私・東京]64
獨協医科大学[医・私・栃木]63
埼玉医科大学[医・私・埼玉]63
聖マリアンナ医科大学[医・私・神奈]63
東京慈恵会医科大学[医・私・東京]62 ←ここw凋落おつw
東京女子医科大学[医・私・東京]62
杏林大学[医・私・東京]61

ttp://daigakujyuken.boy.jp/zennkokigakubu.html
905エリート街道さん:2012/01/23(月) 22:57:30.63 ID:uFZ+4zMS
上智は法政より格下
906エリート街道さん:2012/01/24(火) 00:30:23.76 ID:cRhma+rR

〜 関 東 壊 滅  〜

首都圏でM7級直下型地震、4年で70%の確率 東大地震研が試算!!


 さあ、今からでも遅くはない!西日本の大学に出願しよう!!!


907エリート街道さん:2012/01/24(火) 00:41:38.81 ID:HR6Zr3fQ
>>1

【津田塾大学】
・英米52.5    
・国関57.5
・情報50.0(2教科)
・数学52.5(2教科)
【平均河合偏差値53.1】

≪平均偏差値≫立教60.4・明治60.1>>>>>成蹊54.7>津田塾53.1

お忘れなく。
908エリート街道さん:2012/01/25(水) 07:02:53.18 ID:nYHBJW/C










首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある











909エリート街道さん:2012/01/25(水) 07:05:41.41 ID:/rM/8/em
908 非表示:本文

最近あぼーんレス多いな
910エリート街道さん:2012/01/25(水) 07:56:41.71 ID:Ut/waq7N
「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・同志社・関西学院
========羨ましがられる壁========
【A2】難関私大
・青山学院・立教・法政・学習院・立命館
=========================
【A3】有名私大上位
・成蹊・明治学院・武蔵・・國學院・芝浦工業・聖心女子 ・南山・関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・近畿・神田外語
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・
911エリート街道さん:2012/02/06(月) 23:05:43.27 ID:MpBzrPiE
あちゃ  <(><)>
912エリート街道さん:2012/02/06(月) 23:32:30.59 ID:b3pOi1f1
「危ない大学・消える大学 」は、「危ない大学・消える大学 」は、
2ちゃんですら馬鹿にされてる魔の書物だよ!
913エリート街道さん:2012/02/10(金) 02:44:07.25 ID:fk3AXyMi
■どっちの大学に行くか―私大バブル期('95+'01)

上位国公立大学  vs  難関私立大学

筑波大学・人文  9−2  早稲田大・文学
筑波大学・人間 17−3  早稲田大・教育
筑波大学・理工 31−14 早稲田大・理工

埼玉大学・経済  8−7  明治大学・政経
埼玉大学・工学 48−4  明治大学・工学
埼玉大学・工学 44−3  中央大学・理工

千葉大学・文学  9−1  明治大学・文学
千葉大学・法経 27−5  明治大学・政経
千葉大学・工学 106−1  明治大学・理工

お茶の水・文教 48−0  津田塾大・学芸
お茶の水・文教 52−2  東京女子・教養

電気通信・電気 91−6  明治大学・理工

東京外語・外語 99−32 上智大学・外語
東京外語・外語 36−7  上智大学・文学
東京外語・外語 24−7  慶應義塾・文学
東京外語・外語 45−24 国際基督・教養

東京農工・工学 35−2  明治大学・理工
東京農工・工学 43−8  中央大学・理工

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
914エリート街道さん:2012/02/10(金) 07:04:49.97 ID:yp4qd6wm
〔ST〕東京大
===========================================================
〔SU〕京都大・一橋大・東工大
〔SV〕大阪大・東北大・名古屋大・東外大・慶應大
===========================================================
〔AT〕北海道大・ 九州大・筑波大・神戸大・ お茶女大・早稲田
〔AU〕千葉大・農工大・横国大・広島大・上智大・東理大・ICU
〔AV〕首都大・大阪市大・大阪府大・岡山大・金沢大・同志社
===========================================================
〔BT〕電通大・埼玉大・名工大・立教大・明治大・中央大・学習院 ・関学大
〔BU〕小樽商大・学芸大・横市大・長崎大・青学大・津田塾・立命館
〔BV〕茨城大・海洋大・宇都宮・群馬大・静岡大・滋賀大・法政大
===========================================================
〔CT〕日本大・成蹊大・関西大
〔CU〕成城大・東洋大・明学大・専修大
〔CV〕南山大・國學院・駒澤大・西南学院大・近畿大
915エリート街道さん:2012/02/10(金) 10:10:00.13 ID:y0NlXSSz
上智・ICUは何かと過大評価されるよな
916エリート街道さん:2012/02/10(金) 10:16:15.98 ID:KQ4nC22i
>>1 ICUはどうかんがえても二流だし上智と並べるのは失礼
917エリート街道さん:2012/02/11(土) 11:40:30.48 ID:fURw9KGn
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←

07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←
918エリート街道さん:2012/02/26(日) 11:56:22.81 ID:Wh9RjwFy
>>1でほぼ正解
919エリート街道さん:2012/02/26(日) 12:13:36.37 ID:gDV98YV4
>>918
MARCHと理科大高すぎ
MARCHは首都の下
理科大は電通と同格
920エリート街道さん:2012/02/26(日) 13:43:23.86 ID:wwWbiahx
【2012私立大学総合ランキング】芸術大・女子大・医薬歯大除く

■S1 慶応義塾 早稲田 (早慶上位レベル)
■A1 上智 国際基督教 (早慶中下位レベル)
■A2 東京理科 明治 立教 同志社 (早慶下位・MARCH上位レベル)
■B1 中央 学習院 立命館 関西学院 豊田工業 (MARCH中位レベル)
■B2 法政 青山学院 関西 (MARCH下位レベル)
■B3 成蹊 武蔵 成城 明治学院 國學院 南山 芝浦工業 東京農業 西南学院 (成成明学レベル)
■C1 東京都市 日本 専修 獨協 神田外語 京都外語 関西外語 龍谷 甲南 近畿 福岡 (日東駒専上位レベル)
■C2 駒澤 東洋 創価 文教 神奈川 玉川 東京工科 東京電機 中京 愛知
愛知淑徳 名古屋外語 京都産業 佛教 大阪経済 立命館アジア太平洋 (日東駒専下位レベル)
■D1 東海 亜細亜 二松学舎 東京経済 名城 日本福祉
桃山学院 神戸学院 松山 広島修道(大東亜帝国上位レベル)
■D2 北海学園 北星学園 東北学院 千葉工業 工学院 大正 拓殖 国士舘 帝京 大東文化
立正 明星 麗澤 愛知学院 京都橘 摂南 大阪工業 追手門学院(大東亜帝国下位レベル)
■Eラン(競争率は比較的低い大学 関東上流江戸桜、中東和平レベル)以下省略

Fラン(定員割れや全入の大学)以下省略 


921エリート街道さん:2012/02/26(日) 15:09:19.47 ID:QbJSTEA4
922エリート街道さん:2012/02/26(日) 16:46:28.67 ID:GK6iObqj
首都圏の大学序列って大学の格式だろ。
旧帝>旧官立>>旧専門学校、旧私塾、その他
でまとめてみろよ。
923エリート街道さん:2012/02/26(日) 16:59:15.86 ID:B/ubpLEt
明治大学はお茶の水という立地を最大限に活用して成功した。
リバティアカデミーの各講座には2万人以上の社会人が学んでいる。
手ごろな価格で受講できると好評だ。

https://academy.meiji.jp/

アカデミーホールは学会、講演会、演劇、コンサートなどに活用されている。
大学が主催するシェイクスピア劇などは住民も無料で観劇できる。

http://www.jazzsai.com/message.html
http://www.meiji.ac.jp/edu/gakubukan/project.html

学生有志の明大町づくり道場は、お茶の水を盛り上げようと商店街などと
協力しながら様々なイベントを企画し、被災地支援にも取り組んでいる。

http://www.jazzsai.com/event_info/
http://kanko-chiyoda.jp/tabid/2187/Default.aspx

地域社会に貢献しようとする取り組みが明治大学の人気を支えているのだろう。

http://www.youtube.com/watch?v=yILu2LkgHTY&feature=related
924エリート街道さん:2012/02/26(日) 19:34:14.63 ID:rVgGncLv
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)
925エリート街道さん:2012/02/26(日) 21:00:08.92 ID:UUr7BWAU
島野清志著「危ない大学・消える大学 2012」より
【SA】私学四天王
慶応、上智、早稲田、明治
【A1】一流大学
立教、中央、ICU、青山学院
【A2】一流大学
成城、法政、明治学院、学習院
【B】準一流大学
独協、国学院、駒沢、成蹊、東京農業、武蔵
【C】中堅上位
専修、日本、東洋、武蔵工業、玉川、東京経済、神奈川
【D】中堅大学
亜細亜、工学院、国士舘、東海、東京電機、立正、大東文化、拓殖
【E】中堅下位
千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院

【E】:入るのなら、せいぜいこのクラスの大学までと言えるのではないか。
千葉工業、帝京、明星、和光、追手門学院、摂南など相応に名の通った大学が
含まれるのもここまでである。
926エリート街道さん:2012/02/26(日) 21:39:48.57 ID:L/hiOdSX
>>925
工学院落ち埼玉は多い
927エリート街道さん:2012/03/08(木) 17:13:08.52 ID:4keGu6n/
■戦前の天皇・憲法の最高諮問機関である枢密顧問官一覧の出身校。
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi44.html

帝国大学(東京大学及び前身含) 30名
慶應義塾(慶應義塾大学) 15名

陸軍士官学校 7名
海軍兵学校 3名
高等商業学校(一橋大学) 3名
高等師範学校 2名
獨逸学協会学校 1名
新潟大学 1名
東京法学院大学 1名
同志社英学校 1名
928エリート街道さん:2012/03/08(木) 22:39:21.30 ID:7+5XeHqi
学習院武蔵>>>>>>法政
929エリート街道さん:2012/03/09(金) 18:59:01.84 ID:k0G8EhSR
ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
司令塔 】      東北大(旧制二高)  

ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

アタッカー】  北海道九州
【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高
930エリート街道さん:2012/03/10(土) 14:50:17.65 ID:mioFzrII
http://www.youtube.com/watch?v=CezLuBZqd8U&feature=related

小出裕章:4号機燃料プールが崩壊すれば"おしまい"です
燃料プールが倒壊もしくは亀裂でも入って水が抜けたら事実上作業は不可能
東京とかまで含めてアウトです
    <東京>  とかまで含めて<アウト>です
931エリート街道さん:2012/03/10(土) 22:23:10.38 ID:0Hc0uG1z
工学院落ち埼玉が多いことに驚く
932エリート街道さん:2012/03/10(土) 22:56:23.83 ID:G3/3agi3
933エリート街道さん:2012/03/11(日) 09:51:21.64 ID:JA4qbnXl
経済学部大学ランキング2011【改訂版】
代ゼミ・河合塾・東進・駿台進研による総合評価
(1科目偏差値が主体の大学は除外・科目数も考慮したランキングです)
また、代ゼミ偏差値のみ評価が高く、他予備校の偏差値では
極端に評価が低い大学も除外しています。
推薦入学比率による偏差値操作は考慮していません。
【神1】東京
【神2】京都
【S1】一橋
【S2】大阪
【A1】名古屋 神戸 九州 慶應義塾
【A2】東北 横浜国立 早稲田
【A3】北海道 千葉 大阪市立 上智
【B1】岡山 広島 立教
【B2】埼玉 名古屋市立 明治 同志社
【B3】新潟 大阪府立 青山学院 立命館
【B4】信州 滋賀 香川 長崎 学習院 中央 関西学院
【C1】法政 成蹊 関西 南山
【C2】高崎経済 富山 和歌山 兵庫県立 山口 大分 成城 武蔵 明治学院 西南学院
【D1】福井県立 北九州市立 佐賀 長崎県立 日本 國學院 中京 龍谷 近畿
【D2】下関市立 東洋 甲南
【D3】釧路公立 専修 獨協 創価 武蔵野 愛知 京都産業 大阪経済
【D4】青森公立 駒澤 名城 福岡
【E1】北海学園 東京経済 広島修道 松山
【E2】二松学舎 立正 亜細亜 神奈川 摂南
【E3】北星学園 東北学院 東海
以下略
934エリート街道さん:2012/03/11(日) 10:16:31.31 ID:qyyaRXis
2011年入試 偏差値60.0〜65.9 《経済学部》の各大学合格率 (※経済学部A方式)
合否判定偏差値分布表<合格率が低いほど難関を示す>
@早稲田大 7.9%
A慶應義塾 15.3%
B上智大学 24.6%
C明治大学 35.6%
D立教大学 38.6%
E国際基督 40.0%
F青山学院 41.1%
G成蹊大学 51.6%
H中央大学 54.8%
I同志社大 55.3%
J法政大学 55.9%
K成城大学 60.0%
L関西学院 62.9%
M立命館大 63.0%
N津田塾大 64.3%
O関西大学 66.1%
P学習院大 66.6%
Q武蔵大学 72.2%
R東京理科 75.0%
S国学院大 76.4%
21西南学院 77.7%
22東京女子 79.5%
23南山大学 81.4%
24日本大学 85.0%
25明治学院 86.4%


※ICU・教養 津田塾・学芸 東京理科・経営 明治・政経 早稲田・政経 東京女子・現代教養
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
935エリート街道さん:2012/03/11(日) 10:18:58.10 ID:s3fsHYlj
ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
司令塔 】      東北大(旧制二高)  

ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

アタッカー】  北海道九州
【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高
936エリート街道さん:2012/03/11(日) 14:00:25.26 ID:mcgdyeEH
妄想スレ
937エリート街道さん:2012/03/11(日) 18:48:27.60 ID:cN1arSGb




首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある



938エリート街道さん:2012/03/18(日) 03:26:59.64 ID:5VR8l30B
だから悪くないから
939エリート街道さん:2012/03/18(日) 04:01:14.50 ID:fag19+DZ

●東大・・・・・掃除しろwコケだらけだぞ
●慶應日吉・・・三田の建物に比べるとお化け屋敷にしか見えん
●名大・・・・・道路渡ったら民家って・・・門なり塀なり作れよ。金ないか
●理科大・・・・建物だけ立派、敷地せま!!
●明治大・・・・ 同上
●同志社・・・・建物ぼろ!せま!

===================
●日本を代表するクソキャンパス。
940エリート街道さん:2012/03/18(日) 09:42:38.25 ID:dtEB0igV
田舎の地元国立大落ちたら、恥ずかしくて田舎に住めんだろ。
首都圏の糞私大に行って、一旦故郷を捨てるしかない。
一旗あげて故郷に帰りたいため、糞私大では頑張るやつも多いらしいな。
941エリート街道さん:2012/03/18(日) 10:56:57.06 ID:IER7QYB0
>>940
大学落ちたぐらいで恥ずかしくて住めなくなるってどんだけ村社会なの。
そんなんだから地方から東京への人口流出が加速しちゃうんでしょ。
だいたい田舎って大学進学率そんなに高くないでしょ。
942エリート街道さん:2012/03/18(日) 11:00:45.98 ID:CVCfp01x
地元の帝大に落ちた浪人生が、
同級生の後輩になるのが嫌で早慶に進学することはよくある。
943エリート街道さん:2012/03/18(日) 11:44:09.08 ID:dtEB0igV
>>942
まあ、そういうことだよな。
地方は近所付き合いが濃いから世間体が気になる。
つまり、糞私大は国立落ちという認識でしかない。
ただ、負け犬で終わりたくないやつは、糞私大で頑張ることは認めるよ。
944エリート街道さん:2012/03/18(日) 12:13:45.54 ID:hWvLw8lu
つまり田舎者は馬鹿というわけだね
まあ馬鹿だから衰退が止まらないわけだが
945エリート街道さん:2012/03/18(日) 15:37:02.36 ID:dtEB0igV
いや、首都圏出身の糞私大生は、救いようのない馬鹿つ〜のが結論だ。
地元である東大一橋東工の席を地元の競争に負けた上、田舎者にも食われ、糞私大だろ。
その糞私大が、「田舎者は馬鹿」と言っちゃ救われんよな。
首都圏出身の糞私大生には、負け犬根性しか残らんだろ。
946エリート街道さん:2012/03/18(日) 16:18:48.36 ID:GwTYsR3S
近畿圏からは都内の大学にはほとんど進学しない。

(東大進学校)
灘高 50%程度
東大寺・甲陽・白陵 30%程度

(都内私大付属校)
関西創価 80%程度
東海大仰星・東洋大姫路 20%程度
早稲田摂陵 10%程度
947エリート街道さん:2012/03/19(月) 23:16:59.00 ID:EqhTzCFk
首都圏から近畿を含む地方へはほとんどどころか皆無だけどな
948エリート街道さん:2012/03/20(火) 00:51:58.71 ID:nGffoP9O
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002

関西w
949エリート街道さん:2012/03/20(火) 07:40:17.89 ID:cExmbdDd
>>948
関西はコスト意識が高いからね。
売るほうも買うほうもギリギリのラインを読んでくるよ。
だから無駄が少ない。というか無駄だとすぐにホームレスになる。
950エリート街道さん:2012/03/21(水) 23:17:37.24 ID:xDzgWUqR
単に貧乏なだけだろ
関西マジ終わってる
951エリート街道さん:2012/04/11(水) 07:59:05.30 ID:w7hZ5b10
なにを今更って感はあるが、私文は大企業に就職出来んことを京大が証明したな。
952エリート街道さん:2012/04/27(金) 23:40:33.41 ID:Vj8bx44e
駅弁よりは出来るけどな
953エリート街道さん:2012/04/27(金) 23:55:40.76 ID:X6xhbS9L
【教育学者 新川勤の大学評価一覧】


〈明治大学〉
戦前より早稲田大学受験生にとって本番慣れのための受験校として重宝されてきた。
キャンパスは大きく分けて3つあるが主力となる人文社会科学系学部はいわゆる学年割れ
というもので、教養課程で杉並区の住宅街にあるキャンパス、専門過程で御茶ノ水の
高層ビルにそれぞれ通う。自前の研究実績はあまりなくCOEでは私大最多の20件を申請し
いずれも不採択となったがその後GCOEに備えて某国立大学からテーマ付きで
研究者を招聘し採択を受けた。世界大学ランキングでは1500位台にランクされ学習院や
成蹊とほぼ同格の評価とされている。
954エリート街道さん:2012/04/27(金) 23:59:44.32 ID:hBUS9cuC
慶応
早稲田
東京理科
上智大学
955エリート街道さん:2012/04/28(土) 00:18:52.37 ID:+JKuMypg


首都圏の理系だと東大東工大が前期で後期に筑波千葉横国、たまに首都大を受験する


リカ大ちゃんはスベリ止め



956エリート街道さん:2012/04/28(土) 03:55:37.28 ID:ITw9hPOs
>>952  ???

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
957エリート街道さん:2012/04/28(土) 15:38:31.06 ID:Qi6c7BtU
※私大バブル期における受験成功ライン
(主に関東の私大の文系)

早慶・上智・IUC
MARCH+学習院
成城・成蹊・明学/獨協・武蔵・国学院
日東駒専+神奈川+玉川・東京経済
----------------------受験成功ライン----------------------
東海・大東文化・亜細亜・国士館・拓殖・桜美林・明星・和光・関東学院
----------------------妥協ライン--------------------------
帝京・山梨学院・城西・東京国際・明海・江戸川・駿河台・聖学院・何とか商科系など
958エリート街道さん:2012/04/28(土) 23:50:24.01 ID:X6+iq6Xu
【SAグループ】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・国際基督教

【A1グループ】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・武蔵・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
・成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
・獨協・芝浦工業・愛知淑徳・京都産業・佛教・龍谷・甲南

【Cグループ】中堅私大の上位
・日大・東洋・駒澤・専修・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京農業
・武蔵野・二松学舎・神奈川・愛知・中京・名城・大阪経済・近畿・松山・福岡

【Dグループ】中堅私大
・大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・国士舘・立正・桜美林・拓殖・明星
・関東学院・愛知学院・中部・桃山学院・摂南・神戸学院・久留米

【Eグループ】大衆私大 ※できればこのクラスまでに入ってもらいたい。
・和光・多摩・高千穂・文京学院・目白・東京国際・千葉工業・流通経済・山梨学院・中央学院
・名古屋学院・大谷・追手門学院・阪南・大阪経済法科・帝塚山・九州産業・熊本学園
959エリート街道さん:2012/04/29(日) 00:16:51.45 ID:XbEs+iGY
【SAグループ】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・国際基督教

【A1グループ】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・武蔵・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
・成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
・獨協・芝浦工業・愛知淑徳・京都産業・佛教・龍谷・甲南

【Cグループ】中堅私大の上位
・日大・東洋・駒澤・専修・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京農業
・武蔵野・二松学舎・神奈川・愛知・中京・名城・大阪経済・近畿・松山・福岡

【Dグループ】中堅私大
・大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・国士舘・立正・桜美林・拓殖・明星
・関東学院・愛知学院・中部・桃山学院・摂南・神戸学院・久留米

【Eグループ】大衆私大 ※できればこのクラスまでに入ってもらいたい。
・和光・多摩・高千穂・文京学院・目白・東京国際・城西・千葉工業・流通経済・山梨学院
・中央学院・名古屋学院・大谷・追手門学院・阪南・大阪経済法科・帝塚山・九州産業・熊本学園
960エリート街道さん:2012/04/29(日) 15:36:17.40 ID:Q54uVDBs
上智とICUの過大評価が気になる
961エリート街道さん:2012/04/29(日) 15:39:29.72 ID:WmHUJJQ/
気象や防衛ってそんなに上か?
962エリート街道さん:2012/04/29(日) 19:13:40.19 ID:F7Y+5cWM




首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある



963エリート街道さん:2012/04/29(日) 19:24:38.38 ID:LIDDz4DN
首都圏の一般人の感覚的には>>1は正しい。
なにを物差しにするかによって序列なんて変動するもんだけど。
964エリート街道さん:2012/04/29(日) 21:28:25.43 ID:Em8zEvmT
>>963
1は、古い大衆向けイメージランク

このほうが、正しい
【S3】慶應義塾 東京外国語 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】お茶の水女子 早稲田 筑波 東京理科
====================================================================================将来性の壁
【B1】横浜国立  上智 国際基督教

965エリート街道さん:2012/04/29(日) 23:15:30.93 ID:aCQnHxqY
筑波☆
966エリート街道さん:2012/05/01(火) 01:20:44.84 ID:l/CapplJ
>>964
なんだそれwwwwwwwwwwwお前、東京外語か理科大だろww
967エリート街道さん:2012/05/01(火) 01:34:55.19 ID:lnm/pOak


首都圏の理系だと東大東工大が前期で後期に筑波千葉横国、たまに首都大を受験する


リカちゃん大はスベリ止め





968エリート街道さん:2012/05/01(火) 01:42:15.78 ID:lkc5ctIN
1は、古い大衆向けイメージランク

このほうが、正しい
【S3】慶應義塾 東京外国語 
------------------------------------------------------------------------------------薄い壁
【S-】お茶の水女子 早稲田 筑波 東京理科
====================================================================================将来性の壁
【B1】横浜国立  上智 国際基督教


969エリート街道さん:2012/05/01(火) 12:45:01.28 ID:b76BHR7w
こりゃ驚いた。いつから早稲田と理科大は同列になったんだ?
970エリート街道さん:2012/05/01(火) 13:28:58.39 ID:kFqNTMjG
東京理科って、上智の上?
ていうか、筑波って・・・
971エリート街道さん:2012/05/01(火) 13:44:35.49 ID:M+ZIwGnj
慶応早稲田
お茶筑波上智東京外国
横浜国立国際基督教

煽りなしです。
972エリート街道さん:2012/05/01(火) 14:47:42.38 ID:se75Z7gw
筑波w
973エリート街道さん:2012/05/01(火) 14:48:45.98 ID:HMDkBJHF
島野清志著「危ない大学・消える大学 2013」より
【SA】私学四天王
慶応、上智、早稲田、明治
【A1】一流大学
立教、中央、ICU、青山学院
【A2】一流大学
成城、法政、明治学院、学習院
【B】準一流大学
独協、国学院、駒沢、成蹊、東京農業、武蔵
【C】中堅上位
専修、日本、東洋、武蔵工業、玉川、東京経済、神奈川
【D】中堅大学
亜細亜、工学院、東海、東京電機、立正、拓殖
【E】中堅下位
千葉工業、帝京、国士舘、明星、大東文化、和光、関東学院

【Eの補足】:入るのなら、せいぜいこのクラスの大学までと言えるのではないか。
千葉工業、帝京、明星、大東文化、国士館、関東学院など相応に名の通った大学が
含まれるのもここまでである。
974エリート街道さん:2012/05/02(水) 23:18:16.68 ID:ny9ylLHB
Bの武蔵、Cの武蔵工業あたりから分からないんだが
解説つけてくれるとうれしい
975エリート街道さん:2012/05/03(木) 18:49:56.77 ID:Aio8Oh4Q
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー    東京タワー
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫こうべ
976エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:01:37.35 ID:mtJreD8H
何で千葉が?
977エリート街道さん:2012/05/05(土) 05:21:44.33 ID:Exi+doao
大学退学率(%)

0.2 浜松医科大 滋賀医科大
0.4 奈良県立医大 和歌山県立医大
0.5 一橋大
0.6 順天堂大
0.7 津田塾大 東京工業大 お茶の水女子大 
0.8 学習院大 聖心女子大 名古屋大 金沢大
0.9 法政大 京都大 神戸大 
1.0 立教大 上智大 早稲田大 慶應義塾大 東京大 東京外国語大 東京学芸大 千葉大 大阪大 九州大 
1.2 東北大
1.3 同志社大 埼玉大
1.4 青山学院大 北海道大 筑波大
1.5 国際基督教大 横浜国立大
1.8 中央大 東京理科大 立命館大









3.2 大東文化大
3.4 亜細亜大
3.6 明治大
4.0 拓殖大                2011年度の在学生のうち、退学した学生の比率。
4.5 国士舘大                 大学ランキング2013年度版 (週刊朝日MOOK)
978エリート街道さん:2012/05/06(日) 07:21:01.91 ID:cgADuMvo
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・早稲田大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・明治大・立教大・中央大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・青山学院大・同志社・立命館大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・学習院・関西学院大・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大


979エリート街道さん:2012/05/11(金) 07:10:26.13 ID:qI9h7m4l

      ,,,,,,,,,,,,,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |   
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|        早稲田にいきます
.    \ | -==-|/        とりあえず>>979ゲットしました         
    /|\_/                     
   /  |\/|\
  |   「,禿|  |
980エリート街道さん:2012/05/20(日) 14:52:40.76 ID:2uovUWwi
>>979
ほほぅ、これが早稲田のイメージか。ただのおっさんだな。
981エリート街道さん:2012/05/21(月) 11:15:46.62 ID:PO+wLN19
慶応
早稲田
東理大
上智
国際基督教

煽りなしです。

982エリート街道さん
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格
第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)
東京高等工芸学校(東京工業専門学校)のテクノロジー部門は現在の東京工業大学。
東京工業大学附属科学技術高等学校の敷地内に「千葉大学工学部発祥の地」と刻まれた碑が建立
千葉薬学部は1890年第一高等中学校医学部に設置された薬学科
第一高等中学校は現在の東京大学教養学部
千葉大法学部は07年度の新司法試験合格率に関して一位
千葉大教育学部は千葉師範学校と千葉青年師範学校が統合、 翌年に東京医科歯科大学予科を包括
千葉師範学校の源は明治5年。
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学(先進科学プログラム)を導入