富山大学がマーチに負けてるのは知名度だけwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
そうですよね
2エリート街道さん:2010/12/27(月) 19:50:37 ID:RwNLuzuS
また和田のアホか
富山大vs和田スレでボコボコにされたからって
憂さ晴らしにマーチと闘わせようとするな。
3エリート街道さん:2010/12/27(月) 19:55:00 ID:QeAeR0L0
富山や筑波は入試難易度でもマーチに劣る。
4エリート街道さん:2010/12/28(火) 01:02:40 ID:Y1Y7Gbie
超絶大爆増!明治大学志願者数予測2011
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1293273659/
5エリート街道さん:2010/12/28(火) 01:08:38 ID:KNxbJpC1
クソスレ立てるな
駅弁(笑)
6エリート街道さん:2010/12/28(火) 19:03:16 ID:iqttT6ad
合格者偏差値ではマーチの勝ちだけど
入学者偏差値では富山大学の勝ち
7エリート街道さん:2010/12/28(火) 20:11:56 ID:2opzhJPY
でも就職は負け乙
8エリート街道さん:2010/12/28(火) 20:23:26 ID:snzT1FEl
>>7
入学者偏差値では富山大学の勝ちって認めちゃってるよw
9エリート街道さん:2010/12/28(火) 23:24:21 ID:i5RSpujQ
冨山も経済後期はセンター3教科72% 二次55よ
10エリート街道さん:2010/12/28(火) 23:29:10 ID:KNxbJpC1

富山大学の理・工学部の河合塾偏差値は47.5(笑)


11エリート街道さん:2010/12/28(火) 23:40:38 ID:G/H9pQl0
12エリート街道さん:2010/12/29(水) 22:42:42 ID:GLWzWVvu
富山は国立なんだからマーチクラスの私立よりは上でしょ!
13エリート街道さん:2010/12/30(木) 00:24:08 ID:BAcxPYDC
マーチじゃまだ釣り合いが取れんな。
二ッコマにしとけ。それでも二ッコマが上だけど
14エリート街道さん:2010/12/30(木) 08:56:42 ID:bXgBlsYH
南山>富山
15エリート街道さん:2010/12/30(木) 09:51:56 ID:Hv+/rUOm
この点ならどこ受かりますか?

日本史86/100
英語124/200
国語71/100


自分の考えとしては、この点ならギリギリ法政受かるかと思ってます。

英語も前の模試は146いきました。
16エリート街道さん:2010/12/30(木) 14:21:39 ID:BIc8MKSP
この点ならどこの富大医学部なら受かりますか?

日本史88/100
英語192/200
国語188/200
数1a98/100
数2a100/100
物理96/100
化学92/100

自分の考えとしては、国語と日本史こけちゃったけど
富大医学部程度なら受かるかと思ってます。

前の模試は94%いきました。
17エリート街道さん:2010/12/30(木) 15:36:46 ID:q5XUdNxP
富山大学は医薬を除けば、二強進学校(富山中部と高岡)の優秀層が県外難関大学に進学した後の
出涸らししかいない。

MARCHは、その出涸らしすらなれなかった者が縋る専門学校。

以上が、富山県民の常識である。
18エリート街道さん:2010/12/30(木) 15:41:36 ID:mqOsCxSv
そんなご当地の話は誰も聞いちゃいねえんだよ(笑)
19エリート街道さん:2010/12/30(木) 15:51:12 ID:q5XUdNxP
>>18
ほら、Fランが掛った。
20エリート街道さん:2010/12/30(木) 15:54:05 ID:yxyCezyy
>>1
ぼけ、富山大学って国立だけれど慶応レベルなん? でスレ建て直せ > 早稲田
21エリート街道さん:2010/12/30(木) 15:55:04 ID:mqOsCxSv
俺がfらんとな
ちなみに富山県(笑)でfらん私立とはどこらへんの大学のことを指すんだい?
22エリート街道さん:2010/12/30(木) 16:10:38 ID:l+pz9om+
富山大もFラン大もたいして変わらん。目糞鼻糞。
23エリート街道さん:2010/12/30(木) 16:37:34 ID:q5XUdNxP
>>21
私立=専門学校
24エリート街道さん:2010/12/30(木) 16:53:29 ID:eWvh5Bn1
富山大学出身の著名人をwikipediaで調べてたら
教育者 [
杉田久信 - 富山市立山室中部小学校校長。
とあってびびったwww
小学校校長でも誇りにしたいくらい卒業生に著名人、社会的重要度が高い人がいないの?
25エリート街道さん:2010/12/30(木) 16:55:59 ID:yxyCezyy
>>21
私立の卒業式=アカデミック・ガウンを着て英米コスプレ
国立の卒業式=筋肉マンとかの着ぐるみ (これ、すなわち天下無双)
26エリート街道さん:2010/12/30(木) 17:01:23 ID:l+pz9om+
「底辺駅弁」でググルと一発で「富山大学」が出てくるから笑える。
27エリート街道さん:2010/12/30(木) 18:27:04 ID:3mW2NkNz
年いったおじさんから言われたんですけど
「青山学院?そんなとこちょっと勉強すればすぐ受かりますわ
富山?地頭のいい人でなかったら努力しても無理ですよ」
って言われました

本当にそうなんでしょうか?
28エリート街道さん:2010/12/30(木) 19:06:12 ID:yxyCezyy
>>27
その人をぼけ老人だと思うか、矍鑠たる先輩と思うかだけの違いだろ。
29エリート街道さん:2010/12/30(木) 21:44:42 ID:BPK1g6JE
>>17
高岡高校から富山大は今でこそ20数名合格者がいるが
富山医薬大と合併する前までは一桁しか合格者がいなかった
それくらい眼中にない
30エリート街道さん:2010/12/30(木) 21:57:56 ID:3mW2NkNz
>>28
そのおじさんは50代中盤なんだけれどその当時は富山大学は
難関だったのかな?
31エリート街道さん:2010/12/30(木) 22:29:43 ID:eQiF1Zvy
富山・福井あたりは日本のバングラディッシュのようなもの。

ちなみに、鳥取・島根は日本のチベット。
32エリート街道さん:2010/12/30(木) 23:24:45 ID:zHEBxQWc
偏差値貼ってる奴はアホだな。

電波少年企画での坂本ちゃんの大学受験結果

【合格校】
○日本文理52.4
○駒沢仏教45.9
○青山学院経営2部47.8
○帝京文48.4
○拓殖政経47.9
○国士舘文47.9
○明治政治経済2部53.1
○高千穂商科商46.8

【センターの結果】
英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
合計366点


英語81点←これって中学生でも取れる点数だぞ。

国語116点←日本人だし無勉でもこれくらいいく

世界史38点←これもはやヤマカンだろ。

こんなんで私立文系偏差値50以上を名乗れるワロス
私立文系偏差値などに何の意味も無い。
33エリート街道さん:2010/12/30(木) 23:25:17 ID:r4c9+jXD
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
>>30
今と大して変わらないんじゃない
34エリート街道さん:2010/12/30(木) 23:30:30 ID:lCRlnA0c
>>32
ワロスw
35エリート街道さん:2010/12/30(木) 23:38:56 ID:l+pz9om+
下位国立理系も私文専願文系もさして変わらないのでは?

言語能力と理数センスを真に兼備しているのは、東工大以上ではないかと・・・
36エリート街道さん:2010/12/31(金) 01:06:16 ID:Abx9fu5l
>>32
自称旧帝工学部はん
今夜も私文叩き、ご苦労さんやな。
あんた、なんせ旧帝やねんから、私立なんか相手にせんで、もっとド〜ンといこうや。
叩く相手は東大文Vあたりにせなあかんわ。
37エリート街道さん:2010/12/31(金) 18:18:08 ID:a4Hj9z+r
理系ならマーチよりも富山大学のほうが上です
38エリート街道さん:2010/12/31(金) 19:17:07 ID:e6g7e9Mp
>>37
それはない。
偏差値47.5の理学部、工学部は明治、中央の理工より格段に下だな
39エリート街道さん:2010/12/31(金) 19:38:09 ID:N7qQ7EII

糞スレ乙

マーチに失礼だろ
40エリート街道さん:2010/12/31(金) 19:48:55 ID:mHWX/YrL
早稲田の政経が富山の経済に学力や質で負けたんだから
マーチとか論外。
マーチとの比較とか悪質な富山に対する憎悪を感じる。
41エリート街道さん:2010/12/31(金) 19:54:53 ID:Abx9fu5l
>>40
>早稲田の政経が富山の経済に学力や質で負けたんだから                      いつ?どこで? ???
42エリート街道さん:2010/12/31(金) 19:58:37 ID:a4Hj9z+r
>>38
私立と国立では母集団のレベルが全然違います
43エリート街道さん:2010/12/31(金) 20:04:21 ID:PYaJCIH8
広島大の法学部が関西大法政大の法学部に学力や質や有名度や資格試験合格者数や就職で負けたんだから
富山大とか論外。
富山大との比較とか悪質なマーチに対する憎悪を感じる。
44エリート街道さん:2010/12/31(金) 20:06:03 ID:Abx9fu5l
それは理解できますが、さすがに47.5はちょっと・・・
45エリート街道さん:2010/12/31(金) 20:10:25 ID:R+AsDq7b
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
これ母集団一緒だが
合格者で富山理47.2 中央理工53.6 明治理工55.6
結局母集団なんてただの言い訳に過ぎなかったな
もう2度と使うなよ
入学者でも明治中央のほうが上
富山工はこれよりさらに低いんだろ?
46エリート街道さん:2010/12/31(金) 20:12:02 ID:R+AsDq7b
富山工は理よりさらに3低いんだと
47エリート街道さん:2010/12/31(金) 20:17:19 ID:Abx9fu5l
エキベンクン ガンバレ
48エリート街道さん:2010/12/31(金) 20:56:51 ID:a4Hj9z+r
>>45
5教科勉強する負担増も考慮しないと不公平になると思います
49 【吉】 【1499円】 :2011/01/01(土) 00:10:42 ID:ELXgqpwG
どうだ!
50エリート街道さん:2011/01/01(土) 17:17:26 ID:7CDS0Lbj
>>45
>駿台模試を受けた生徒の合格先・入学先を追跡調査し、判明分について9月の模試成績を元に算出

富山やマーチを受ける層は駿台模試自体受けてないからw
富山大の合格者平均よりも高い位置にいる連中の方が入学辞退する確率が高いにもかかわらず
合格者平均<入学者平均となっている。
これはサンプルが少ないからに決まっている。

それに、富山大の二次には英語はないはずであるので、
母集団が同じであっても比べてはいけないのである。
51エリート街道さん:2011/01/01(土) 18:59:35 ID:EKMtoVic
>>29
他板の富山スレより
平成22年の富山大学合格者数
@富山51
A富山東50
B魚津41
C砺波38
D呉羽33
E富山中部32
F福岡29
G富山南28
H南砺福野26
I高岡南22
J高岡20

高岡、富大合格者やたら少ないな。。。
5251:2011/01/01(土) 19:11:20 ID:EKMtoVic
一応お隣金沢大学の平成22年合格者数
@高岡44
A富山中部38
B砺波34
C富山30
D富山東28
E魚津21
F福岡16
G高岡南13
H呉羽9
I南砺福野8
I富山南8
53エリート街道さん:2011/01/01(土) 20:10:26 ID:ymNscr4P
なんだ一緒じゃねえか
54エリート街道さん:2011/01/01(土) 20:47:48 ID:3bmilSMl
マーチ合格高校よりもさすが富山は高レベルの一流公立高校が多い
55エリート街道さん:2011/01/01(土) 23:24:24 ID:i9IALWUy
そりゃ地元駅弁だもの。多くなるだろ。
56エリート街道さん:2011/01/02(日) 06:00:02 ID:80qpmMdr
何の話しているか分からんが、俺の知っている2010年度富山大学合格者ランキングは以下のとおり。

富山中部:13、富山:10、高岡:7、金沢大付(石川):4 ………

一流高校からしか入っとらんぜ。
57エリート街道さん:2011/01/02(日) 11:21:17 ID:5bvppkpW
駅弁コンプすげぇな
58エリート街道さん:2011/01/02(日) 11:29:26 ID:Oym/a/Er
>>56 それは医薬学部だ
59エリート街道さん:2011/01/02(日) 19:06:44 ID:Kg7pT6UG
マーチなんてほとんどスポーツ推薦とかそんなんばっかじゃん
企業はオールラウンドプレイヤーの富大卒の人のほうが
欲しいにきまっています
60エリート街道さん:2011/01/02(日) 20:12:18 ID:vJ6eYcp1
適当なこと言うなよ
61エリート街道さん:2011/01/02(日) 23:50:10 ID:t9HEtNHI
毎年、(株)クスリのアオキ に大量の文系学生を送り込む名門富山大学!
62エリート街道さん:2011/01/03(月) 00:27:54 ID:8q8BEDO+
青山学院大学 2009年度就職実績 男女比:男55女45
             男   女
伊藤忠商事      0    4  100%が女  ←平均年収1257万円だけど全員女でした。全員が総合職じゃないからね。
鹿島建設        0    2  100%が女  ←平均年収935万円也
豊田通商        0    3  100%が女  ←平均年収930万円也
三菱UFJ信託銀行  0    3  100%が女  ←平均年収830万円也
東京電力       0    2  100%が女
全日本空輸      1    31  97%が女  ←平均年収799万円也
三井住友海上火災  1    17  94%が女
三菱東京UFJ銀行  3   42  93%が女  ←平均年収825万円也
第一生命       1     11  91%が女
JTB首都圏      1     9  90%が女
日本興亜損害保険 1     7  88%が女
三井住友銀行     6    27  85%が女  ←平均年収825万円也
東京海上日動火災  2    10  83%が女  ←平均年収850万円也
日本生命保険     4    18  82%が女
損保保険ジャパン  3    12  80%が女  
明治安田生命    3     12  80%が女
大和証券        4     8  67%が女
みずほ銀行      24   44  65%が女
福岡銀行        2    1  33%が女
ハピネット        2   1  33%が女
楽天           9    2  22%が女
太陽生命保険     5    0   0%が女
日本通運        2    0   0%が女
日通商事        3    0   0%が女
日興コーディアル   4   0   0%が女
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/data/lesson.html

死立文系男子はどうすればいいんだ・・・。死ぬしかないのか・・・?
就職実績が良いと皆言っていたのに・・・・・騙された・・・
63エリート街道さん:2011/01/03(月) 00:51:54 ID:XoXl14tp
マーチ文系も底辺駅弁理系もさして変わらんだろ。
64エリート街道さん:2011/01/03(月) 01:40:56 ID:pHD3Mhfu
富山大学 経済後期 三教科72%乙
65エリート街道さん:2011/01/03(月) 10:12:08 ID:8q8BEDO+
まぁマーチの一般よりは上やろ
66エリート街道さん:2011/01/03(月) 18:24:58 ID:qRlDjbIt
富山大学経済学部とマーチで同等といえるのは
中央大学法学部くらいだろうな
67エリート街道さん:2011/01/03(月) 22:05:59 ID:iE3aIUw/
富山大学 経済後期 三教科72%

マーチの学生なら、三教科80% は楽勝なんだが。
68エリート街道さん:2011/01/03(月) 22:15:12 ID:QnKDLjeg
富山大って関東で言えば亜細亜大くらいだよ
マーチより3ランクくらい下
69エリート街道さん:2011/01/03(月) 22:37:49 ID:8q8BEDO+
>>67
そんなの幻想だっつーの
定員絞ってる、現地に行かなくても受けられる、高レベル受験生しか受からない
センター利用ですら八割で受かるんだから。

一般組はすべからくセンター利用で合格できない、つまり8割未満だよ。

全員
70エリート街道さん:2011/01/04(火) 02:48:36 ID:ZTsmH3aF
センター3教科72%でおk!
71エリート街道さん:2011/01/04(火) 12:14:57 ID:JAoU7Jj3
↓”中東戦争”な検察上層部

現在の検察庁幹部 [編集]
検察庁幹部の内、認証官について一覧を掲げる(建制順)。

官職               氏名    ふりがな       学歴

検事総長           笠間治雄 かさま はるお   中央大学法学部卒
次長検事           小津博司 おづ ひろし     東京大学法学部卒
東京高等検察庁検事長  小貫芳信 おぬき よしのぶ  中央大学法学部卒
大阪高等検察庁検事長  柳俊夫 やなぎ としお      一橋大学法学部卒
名古屋高等検察庁検事長 藤田昇三 ふじた しょうぞう 東京大学法学部卒
広島高等検察庁検事長  梶木寿 かじき ひさし      東京大学法学部卒
福岡高等検察庁検事長  麻生光洋 あそう みつひろ   東京大学法学部卒
仙台高等検察庁検事長  岩村修二 いわむら しゅうじ  中央大学法学部卒
札幌高等検察庁検事長  北田幹直 きただ みきなお   京都大学法学部卒
高松高等検察庁検事長  勝丸充啓 かつまる みつひろ 東京大学法学部卒

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81

72エリート街道さん:2011/01/04(火) 12:32:32 ID:OdqQ7loG
>>70
発狂笑
73エリート街道さん:2011/01/04(火) 13:49:20 ID:ZTsmH3aF
これは富山がわるい
74エリート街道さん:2011/01/04(火) 20:16:21 ID:Tlecxp42
>>68
それは知名度の問題でしょ
学力だけならマーチより富山のほうが上
75エリート街道さん:2011/01/04(火) 20:30:21 ID:GCE3zb+v
学力が富山=亜細亜だよ
76エリート街道さん:2011/01/05(水) 08:40:10 ID:v9hsWefN
適当なこと言えば信じてもらえるとでも思ってるのかなぁ
私立は。朝鮮人みたい
77エリート街道さん:2011/01/05(水) 10:04:24 ID:AzbnRd+1
亜細亜よりは流石に上だと思うが、
知り合いは立教と金沢で迷って立教にした奴居るくらいだし、
富大なんて蚊帳の外なんじゃないの
78エリート街道さん:2011/01/05(水) 10:26:38 ID:XMHcyh0o
立教と金沢で迷って立教に行くなんてのは
東京でスイーツな学生生活をしたい頭の軽い女子だけ。
しかも例外中の例外。例外をさも普通のように話しても意味ない。
俺の友達は一橋社会蹴って早稲田政経行った、東工大蹴って慶應理工行ったとか
いくらでも例外なんてでてくる。金沢と迷うのはせいぜい早稲田慶應法以上。
それでも首都圏以外の奴は金沢えらぶし。
富山とマーチだって比較にならないよ。富山がダントツ。
79エリート街道さん:2011/01/05(水) 13:31:05 ID:luT4KxVg
>>56
確かに富大医学部は難関だ。認めよう。
80エリート街道さん:2011/01/05(水) 13:37:48 ID:0M/q4zgx
>>78
田舎の大学だから誰も知らないと思って、適当なことを言っても意味はないよ。
新潟大ですらマーチに対して厳しいのに富山大では話にならん。
富山=亜細亜と言ってもも言い過ぎではない。
81エリート街道さん:2011/01/05(水) 16:21:44 ID:cD11rOLJ
富山( T_T)\(^-^ )マーチ
82エリート街道さん:2011/01/05(水) 17:16:56 ID:ln6X47s4
南山落ちて、富山は受かりました
83エリート街道さん:2011/01/05(水) 19:42:01 ID:UiKAViHn
>>80
早慶でも富山ではうんこ扱いだよ
金持ちのボンボンの馬鹿息子がいく学校くらいしか人は思わないよ
どんな私立でも富山の圧勝
84エリート街道さん:2011/01/05(水) 23:55:11 ID:0SpcIVzQ
>>83
富山県民が馬鹿だと思われるからやめて
85エリート街道さん:2011/01/06(木) 00:10:32 ID:P7gRXHKi
適当なこと言えば信じてもらえるとでも思ってるのかなぁ
私立は。朝鮮人みたい
86エリート街道さん:2011/01/06(木) 00:16:26 ID:utZuX/e+
富山大は法政以上!
法政はMARCHだから富山大はMARCH以上!
87エリート街道さん:2011/01/06(木) 00:17:33 ID:P7gRXHKi
電波少年企画での坂本ちゃんの大学受験結果

【合格校】
○日本文理52.4
○駒沢仏教45.9
○青山学院経営2部47.8
○帝京文48.4
○拓殖政経47.9
○国士舘文47.9
○明治政治経済2部53.1
○高千穂商科商46.8

【センターの結果】
英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
合計366点


英語81点←これって中学生でも取れる点数だぞ。

国語116点←日本人だし無勉でもこれくらいいく

世界史38点←これもはやヤマカンだろ。

こんなんで私立文系偏差値50以上を名乗れるワロス
私立文系偏差値などに何の意味も無い。
88エリート街道さん:2011/01/06(木) 00:23:30 ID:utZuX/e+
>>78
>それでも首都圏以外の奴は金沢えらぶし
それってようは東京に下宿できない貧乏人ってことだろ?
結局はただの負け惜しみ。
どうせ大学生なんてのはごく一部を除けば、どの大学でも基本的にダラダラ講義受けてるだけなんだから
それならばド田舎で過ごすよりも都会に出たほうが貴重な経験になるってもんだ。
89エリート街道さん:2011/01/06(木) 00:54:52 ID:P7gRXHKi
都会に出るなら国立大だろ。
国立なら学費が免除されやすいし、
親が貧乏でも行ける。

実際俺の学費は1,2年生は26万/年。
3,4年はタダだったな。
成績は普通だけど。
90エリート街道さん:2011/01/06(木) 04:10:46 ID:gQof6HP9
貧乏って悲しいね
91エリート街道さん:2011/01/06(木) 08:00:11 ID:H9ZNeEnq
富山=亜細亜なのになんでマーチ以上なんだよw
92エリート街道さん:2011/01/06(木) 19:17:01 ID:9x8eNmlf
マジレスすると日大國學院レベル
93エリート街道さん:2011/01/06(木) 19:24:59 ID:CWbDA1DU
高岡高校生だけど、富山行くわなんて言ってる奴は皆無
最悪でも金沢に行きたいって奴がほとんど(全体の四割くらいかな

絶対国立の田舎だからMARCH行くわってのも皆無だけど

94エリート街道さん:2011/01/06(木) 19:56:29 ID:gQof6HP9
海道大 2 1 7 自治医科大 1 1 2
東北大 8 13 9 青山学院大 14 11 11
筑波大 6 8 2 学習院大 1 3 0
千葉大 2 3 2 慶應義塾大 18 26 35
お茶の水女子大 3 1 5 国際基督教大 3 2 1
電通大 3 1 1 芝浦工業大 5 4 1
東京大 17 11 16 上智大 4 3 3
東京外国語大 1 4 2 中央大 21 13 28
東京学芸大 4 3 5 津田塾大 5 10 7
東京工業大 5 3 6 東京女子大 4 4 11
一橋大 3 4 3 東京理科大 28 23 26
横浜国立大 7 4 2 日本大 6 5 6
新潟大 3 3 6 日本女子大 4 2 5
富山大 21 28 24 法政大 6 10 7
金沢大 44 55 28 明治大 19 31 23
福井大 0 3 1 明治学院大 6 6 0
信州大 1 3 4 立教大 7 10 5
静岡大 1 1 0 早稲田大 30 39 54
名古屋大 4 4 6 京都女子大 10 11 15
京都大 9 11 10 同志社大 44 44 37
大阪大 26 16 11 立命館大 82 64 68
神戸大 6 4 7 龍谷大 1 2 7
奈良女子大 7 2 3 関西大 14 22 17
その他の国立大 14 12 10 関西学院大 10 5 8
国立大計 197 198 170 その他の私立大 67 99 93
首都大学東京 3 0 3 私立大計 410 450 470
富山県立大 0 0 0 短大計 0 4 1
都留文科大 0 0 1 防衛大 2 2 0
その他の公立大 11 10 16 その他 1 2 1
公立大合計 14 10 20 文部省管轄外 3 4 1
国公立大合計 211 208 190 総計 624 666
95エリート街道さん:2011/01/07(金) 07:45:42 ID:jRelXzkE
>>93
皆無って言葉の使い方わかってるか?
高岡高校は一学年280人程度。
毎年20人以上が富山大に行くんだから
皆無ってこたあないだろw

どうせお前は>>51なんだろうけどな笑
96エリート街道さん:2011/01/07(金) 12:10:56 ID:noaGesK5
>>95
富山大に「行かざるを得なくなった」んじゃないかな。
「行きたい」わけではなくて。
97エリート街道さん:2011/01/07(金) 12:20:53 ID:z8SZioqq
20人つったら「主な進学先」の一つじゃん
98エリート街道さん:2011/01/07(金) 14:34:55 ID:pqBrZnRJ
地元駅弁にしか進学できない層と医薬ぐらい
99エリート街道さん:2011/01/07(金) 21:56:44 ID:vcJacWy+
高岡高校って富山医薬大と富山大が合併するまでは
ずっと富山大合格者一桁だったぞ
100エリート街道さん:2011/01/07(金) 22:00:08 ID:Zr2mMz1L
>>96
格差社会でってこと?
親の年収下がる一方だし
101エリート街道さん:2011/01/07(金) 22:08:41 ID:hqcdjDmi
>>93
またなりすましのチンカスか
ここもお前だけだな
102エリート街道さん:2011/01/07(金) 22:19:40 ID:vcJacWy+
富山中部だけど早稲田受かったけど金沢大法いった奴いる
そいつは片親で東京の私学はあきらめてた、今は県庁にいる。
あと女子の場合教師志望で富山大でいいやってのもいる。
男なのに富山大経済しか眼中にないってのもいた
そいつは富山市役所いった。
人それぞれだね

103エリート街道さん:2011/01/08(土) 11:20:44 ID:0NJGXxdl
富山ってニッコマレベルだよ まじで
104エリート街道さん:2011/01/08(土) 11:26:00 ID:wZQA4uhX
富山県庁、富山市役所、北陸銀行。これ以外に就職先ないだろ
105エリート街道さん:2011/01/08(土) 11:49:29 ID:Z8KV58xx
     §             
     ,§、 プラーン   
   ,ー./ハ,§       
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ     元幹部の暴行ビデオ発見 自殺の明大元応援団員  (1/2ページ)
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |   明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が  
  〈:: 〉::   | / |   今年7月に自殺した問題で同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を  
.  |:: |::   l  |   同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが
.  |:: |____∧_,|  23日、分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |   大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」との結論を出したが、
   |::::   |::  |    ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |   関係者によると、男子学生は7月4日に茨城県内の実家で、首つり自殺を図り、15日に死亡した。
.    |:::  ||:::: |  男子学生は今年1月にリーダー部を退団し家に戻り、直後に自殺未遂していたことが新たに判明。
    |__,||__|     4月からは大学も休学していたという。
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))

 ビデオは元幹部が昨夏に撮影。軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を
交互につけさせる様子が収められている。男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を越えていた」と振り返る。

 現役部員によると、男子学生への暴行は元幹部らが所属していた昨年1月ごろから始まり、下級生がいる前で行われることもあったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071223/crm0712232339020
106エリート街道さん:2011/01/08(土) 13:02:27 ID:7FLhVGCs
約10日で100レス突破とは…
富山県民やっぱ馬鹿だなwwwww
107エリート街道さん:2011/01/08(土) 14:24:55 ID:JU4SgKuQ
どこの国立大学を受けるか迷っています。

埼玉大学、宇都宮大学、山梨大学、富山大学は私立で言ったらどのあたりのレベルでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035469970

まず、上記の国立大学では埼玉大学が一番難しいです。次に少し落ちて宇都宮大学になります。
これらの大学は、私立大学の3教科(英国社)入試と比較すると、MARCHレベルに限りなく近いです。
おそらく、埼玉あたりの併願校として、法政、青学あたりが多いと思います。
ここからが推測ですが、埼玉を合格した受験生の半分以上は、法政合格が多いのではないかと予想されます。

ところが山梨、富山大学レベルになれば、私立3教科(英国社)を得意とする人が減ります。
私の知っている限りは、富山大学合格した受験生は、間違いなく、日東駒専のどれかを滑り止めにして、大半が合格しています。

しかし、MARCHレベルになると、富山大学合格者の上位層を除けば、大半が合格していません。
法政や関関同立の関大あたりならば、合格している人がまだ見受けられます。

108エリート街道さん:2011/01/08(土) 19:21:35 ID:swaHV2mm
>>103
成成明学レベルって塾の先生が言ってたことある
109エリート街道さん:2011/01/09(日) 02:32:32 ID:rJHmwvcN
うちの担任は実質駒澤レベルって言ってたけどな
110エリート街道さん:2011/01/09(日) 02:36:37 ID:fPKzqr3O
国学院大とか明治学院大とか工学院大あたりでは?
111エリート街道さん:2011/01/09(日) 04:39:31 ID:GqoYooGJ
卒業生の数もちがわね?
112エリート街道さん:2011/01/09(日) 11:37:56 ID:gOZqTD7r
電波少年企画での坂本ちゃんの大学受験結果

【合格校】
○日本文理52.4
○駒沢仏教45.9
○青山学院経営2部47.8
○帝京文48.4
○拓殖政経47.9
○国士舘文47.9
○明治政治経済2部53.1
○高千穂商科商46.8

【センターの結果】
英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
合計366点


英語81点←これって中学生でも取れる点数だぞ。

国語116点←日本人だし無勉でもこれくらいいく

世界史38点←これもはやヤマカンだろ。



マーコマレベルで学力を語ってはいけないよ。
重々承知だろ?当のご本人達はさ笑
113エリート街道さん:2011/01/09(日) 11:52:32 ID:OGH51Un0
このスレを読み通すとどうやら富山大にとって坂もっちゃんが最大の敵らしい。
がんばれ、富山!
114エリート街道さん:2011/01/09(日) 12:51:47 ID:gOZqTD7r
富山の敵じゃなくて
何の根拠も無く富山がニッコマーチレベルとか言ってる
ドカスの最大の壁だろ笑
115エリート街道さん:2011/01/09(日) 13:48:21 ID:rJHmwvcN
●予備校追跡調査(W合格選択)

1991年 専修>高崎経済
2001年 高崎経済>専修

【結論】高崎=専修

●センター難易度(2011年)
高崎経済 70%>富山大学 64%


つまり
専修>富山
116エリート街道さん:2011/01/09(日) 15:34:08 ID:v4fADcDz
■大学難易ランク一覧(2011度用大学ランキング 代々木ゼミナール)
富山大  経済(昼) 64% 6−7 56
和歌山大 経済    62% 6−7 54 

よってほぼ富山≒和歌山
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/

■2001年度入学者偏差値

和歌山大 経済 54.5
専修大  経営 50.2

和歌山 > 専修
よって富山 > 専修

文系学部は「英国社」の単純平均とあるが英国社は基本的に私立の土俵である
つまり科目負担を考慮すれば圧倒的に富山が上
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
117エリート街道さん:2011/01/09(日) 19:01:10 ID:rJHmwvcN
センター試験

■富山 経済 65% 6教科7科目

英語 130点
国語 130点
数学 130点
理科  65点
地歴  65点
公民  65点
――――――――――――
    合格

■専修 3教科3科目

英語 140点
国語 140点
地歴  70点
――――――――――――
   不合格

あなたならどちらが難しいと思いますか?
118エリート街道さん:2011/01/09(日) 19:08:52 ID:rJHmwvcN
センター試験

■富山 経済 6教科7科目

英語 130点
国語 130点
数学 130点
理科  65点
地歴  65点
公民  65点
――――――――――――
    合格

■日大 法律 4教科4科目

英語 156点
国語 156点
地歴  78点
理科  78点
――――――――――――
    不合格

あなたならどちらが難しいと思いますか?
119エリート街道さん:2011/01/09(日) 19:16:21 ID:W+pIL7Qi
慶應は来年からセンター導入を辞めるんでしょ?
センターだけで判断しちゃうと学力の低い人を採らなければならない
からだとか

センター導入しているマーチより富山のほうが上ってことじゃない
ですか?
120エリート街道さん:2011/01/09(日) 21:05:28 ID:zcd6Dbe0


金沢・新潟 > 立教明治中央青山 > 富山 > 法政


・・こんな感じ?
121エリート街道さん:2011/01/09(日) 21:53:36 ID:pGW93iYj
金沢と新潟が同カテゴリーとか
122エリート街道さん:2011/01/09(日) 21:55:44 ID:pGW93iYj
和歌山も冨山も経済後期は3教科3科目で6割前半という低さと人気のなさ・・・・
123エリート街道さん:2011/01/10(月) 07:07:03 ID:Y7R3L7ru
>>118
点数の差はゴミ(英国社理)だが、科目の有無は致命的な差(数)だろう。
人体に例えれば、
「富大は小柄な人だが、日大は富大より図体が大きいが頭の無いマネキン」ってことだ。

マネキンは、図体がいくら大きくても人にはなれない。
124エリート街道さん:2011/01/10(月) 07:54:10 ID:xDdeal4Z
さて、本題に戻って、早稲田がマーチに勝っているのは知名度だけだということを確認しておきたい。
125エリート街道さん:2011/01/10(月) 09:35:26 ID:+becnXHe
>>123
芝浦ニートの意見は聞きたくありません
126エリート街道さん:2011/01/10(月) 10:17:31 ID:L6dKxUp1
マーチの後期のレベルはどうなんだろうな

国立の後期批判する奴はまずマーチ後期の難易度を知らない
127エリート街道さん:2011/01/10(月) 10:27:38 ID:cq6gidaR

早稲田政経と富山経済が同じレベルと言い張る国立至上主義の基地外も
いたが、イナカの奴は現実をわかってない。痴呆国立至上主義のクソ進路指導に
騙されている被害者で可哀想な情弱なんだろうけど、現実を知ったほうがいい。
富山経済はしょせん早稲田商レベル。早稲田政経なんて論外。
128エリート街道さん:2011/01/10(月) 15:16:34 ID:kBi52k6j
>>127
なんでもいいけどアジアの無名大学同士を比較する暇がよくあるな。
時間単価がつかない人なんだろうな。
129エリート街道さん:2011/01/10(月) 15:29:36 ID:cq6gidaR
>>128
そのスレに来ているお前は?www
130エリート街道さん:2011/01/10(月) 18:11:09 ID:kBi52k6j
>>129
オマイラは村社会で切磋琢磨してろ。オラは風来坊だから、オマイラの知らないとこにいく。
131エリート街道さん:2011/01/10(月) 18:39:16 ID:Yiycyg0w
>>127
早稲田商×
専修経営○
132エリート街道さん:2011/01/10(月) 19:40:51 ID:F+tyEjfe
>>127
富山のような田舎では早稲田の政経よりも富山の経済のほうが
上って思ってる人のほうが大半だよ
133エリート街道さん:2011/01/10(月) 19:42:51 ID:H9wNsybJ
それはない
134エリート街道さん:2011/01/10(月) 20:36:23 ID:iXUQtxJV
>>132
一人もいないと思う
135エリート街道さん:2011/01/10(月) 21:13:09 ID:8LtyEx/m
富山イコール南山
136エリート街道さん:2011/01/11(火) 01:18:46 ID:TiAgZO2K
秋田大学・富山大学】底辺駅弁【鳥取大学・琉球大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1283651769/
137エリート街道さん:2011/01/11(火) 08:59:17 ID:o/jfiNAs
新役員を輩出している大学(プレジデント 2010.10.18 )

大学名 区分 非医学生数   新役員数   10000*新役員数/学生数

東大   国立 12500     108         86
一橋   国立  4400      35         80
慶應   私立 27000     139         51
京大   国立 11800      50         42
名大   国立  8200      27         32
阪大   国立 10300※     31         30 
早稲田  私立 44000     127         29
神戸   国立 10600      29         27
九州   国立 10100      26         26 
横国   国立  7600      19         25
阪市   国立  6100      14         23
東北   国立  9000      20         22
中央   私立 26000      54         20
関学   私立 21100      35         15
広島   国立  8900      12         13
北海道  国立  9700      13         13
上智   私立 10500      14         13
明治   私立 30000      36         12
立教   私立 19000      20         11
同志社  私立 25200      26         10
法政   私立 35000      27          8
日本   私立 67700      49          7
東海   私立 28200      19          7
専修   私立 20400      12          6
関西   私立 27900      16          6
立命館  私立 33000      19          6

※阪大は最近まで外国語学部が無かったので、含めていない。
138エリート街道さん:2011/01/11(火) 19:48:09 ID:GBQ9Nq2s
>>134
うちのじいちゃんばあちゃんに聞いたら富山のほうが早稲田より上って
言ってたよ
139エリート街道さん:2011/01/11(火) 20:55:23 ID:GyYdBMYG
さすがに政経はない。
早稲商なら東京に行きたいか?地元に残りたいか?で迷うところ。
140エリート街道さん:2011/01/11(火) 21:37:10 ID:99UWQbkE
富山の爺と婆は国立至上主義多いから誰でもそう言うよ。
関東圏の人なら違うだろうけど。あと法政より明らかに簡単
141エリート街道さん:2011/01/11(火) 23:35:07 ID:1iQDXWWR
>>139
さらっと馬鹿なこと言ってんじゃねーよ
142エリート街道さん:2011/01/11(火) 23:43:13 ID:GyYdBMYG
>>141
国立がすべて上と考えるのは間違い。田舎者のクソ公立学校
特有の考え方。富山経済と早稲田商なら東京で学生生活を送ることに
価値を置くタイプなら早稲田商を選ぶこともある。富山経済と早稲田商の
W合格ならだいたい半分は早稲田商に流れる現実を無視するのは
単なる国立至上主義者。
143エリート街道さん:2011/01/11(火) 23:55:38 ID:1iQDXWWR
>>142
早稲田商学に流れるに決まってんだろw
その前に早稲田にうからねーよw
144エリート街道さん:2011/01/12(水) 00:05:16 ID:if89xrbb
>>143
世の中、いろいろな工作の仕方があるのに
驚いてあげようよ
政経と商の間に入り込もうとするとはwww
145エリート街道さん:2011/01/12(水) 00:35:51 ID:hBO98bMn
こらこら。昔から富山経済>>>早稲田商はガチだろ。 私大は軽量偏差値偽装を自覚しろや。

1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《経・商学部系/国公私立大学合計88学部》
                         (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

10.慶応義塾大(経済学部)               169        168       191
17.早稲田大(政治経済学部)             149        150       163
18.慶応義塾大(商学部)                147        147       167
28.関西学院大(経済学部)               133        133       166 

31.富山大(経済学部) ★                132        128       156

33.南山大(経済学部)                  122        130       149
34.上智大(経済学部)                  128        129       143
35.早稲田大(商学部) ★                 124         123       151
37.同志社大(経済学部)                118        119       141
38.関西学院大(商学部)                116        117       134
43.同志社大(商学部)                  105        105       123  

http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
146エリート街道さん:2011/01/12(水) 00:45:46 ID:hBO98bMn

入学者偏差値では、富山経済>>>慶應商だしな。
早慶は合格者の7割に蹴られるわけで、富山経済にも早慶商蹴りは結構いる。


週間朝日掲載の駿台調査の入学者データ
埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
富山大 経済55.1

慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 商 54.6
慶應義塾大 環境情報 55.1

http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
147エリート街道さん:2011/01/12(水) 01:10:32 ID:kvDmNkQ+
合格偏差値とか就職率とか出して必死に議論してる連中は、
残念なことに、このレヴェルの入試すらうけてないんだろうな。
国立と私立は、同一水準で比較できないことを理解できてないんだろうな。

>>117
なんて、日大のセンター入試と比較してるけど、
私立大はセンター利用の基準点をかなり高めに設定していること、知ってるのかな。
MARCHレヴェルだと、8割程度は必要。
センター8割って、国立大だと筑波レヴェルだぜ。
こんなん、単純にひかくしても、意味ないお。
148エリート街道さん:2011/01/12(水) 01:38:36 ID:8RnyKCuX
3科目で8割取れば試験会場に行かなくても受かるんだから
一般を受けてる奴らはその選考じゃ受からない奴らってこと。

つまり一般のやつらはほぼ99%が8割未満。
そんなかの3割くらいは受かるわけだから、受かってる奴らの平均なんて
70%あるかないかだろ。

3科目に絞ってもその程度。
149エリート街道さん:2011/01/12(水) 02:15:36 ID:dKVsz4I7
いつの時代の話をしているんだか・・・
150エリート街道さん:2011/01/12(水) 16:14:40 ID:0M1O95d6
富山蹴りの僕の登場
151エリート街道さん:2011/01/12(水) 21:32:55 ID:+MmTUkw+
マーチが富山より上にいっていたといえるのは
ゴールデンセブンの時代だけ

それ以外は富山のほうが上
152エリート街道さん:2011/01/12(水) 21:38:57 ID:dKVsz4I7
下位駅弁のしがなさ
153エリート街道さん:2011/01/12(水) 22:44:51 ID:upPOKz1b
>>148

そのとおり。
マーチ本命の連中はセンター試験のことを考えずに、赤本必死にやる。
また、国公立上位校(センター8割以上)狙いの連中は、
最小限の労力で滑止め校に合格するためにセンター試験利用でマーチ受ける。
一方で、早慶上智の私立トップクラスの滑り止めでマーチにいく連中もいる。
センター入試者と、一般入試者を比較しても意味がない。
ましてや国立と私立を比較しても意味がない。
だから、意味がないって言ったのだが、、、。

未だに国立重視の富山県民の認識:富大>マーチ
東京都民、および一般的な認識:「富大」ってどこにあるの?
154エリート街道さん:2011/01/13(木) 00:06:19 ID:S7U8krKY
●私立大学荒しプロファイル

【大学】埼T大学工学部情報or芝U工業大学シス電子情報(自称旧帝国立、自称H島大学工学部、自称東大、自称財閥系内定)
【年齢】22〜35(無職の可能性が高い)
【住所】埼玉県←これはID検索で確定
【出身】東広島【出身校】K大H広SのSP
【別名】katudoukatudou、e_love_phantom_glorydays、mmgggmmmppp 、・・・(莫大なIDを所有)
【交友】友達が青学卒でJA勤め、友達が名古屋大工学部、早稲田大学政経学部卒の先輩はセイコーマートで店長
【得意スレ】坂本ネタ、私立文系叩き、理科日大徹底叩き
【好きな球団】阪神
【担当教授】担当准教授は学部時代の成績はめちゃくちゃで麻雀にのめりこんでいた
【得意分野】C言語
【得意技】IDの変更
155エリート街道さん:2011/01/13(木) 01:29:19 ID:2SSwFFAi
議論で勝てないからって特定しようとする根性が気に入らないな。
まあそんなんだから富山大程度にもコンプを持ってるんだろう
156エリート街道さん:2011/01/13(木) 04:46:09 ID:4C/F2a+C
富山大学は富山にあることは誰でもわかる
157エリート街道さん:2011/01/13(木) 09:08:03 ID:f7TC7TDj
富山県がどこにあるのか知らない人も多い。

俺の富山県に関する知識
立山、剱岳、黒部渓谷、黒部第四ダム、富山湾の蜃気楼(魚津)、
富山城、五箇山の合掌造り(世界遺産)、砺波平野、神通川、
イタイイタイ病、倶利伽羅峠の戦い(木曾義仲)、薬の行商人(江戸期から近代)
富山市、高岡市、氷見市、魚津市などの都市

東京都出身
158エリート街道さん:2011/01/13(木) 10:51:48 ID:2SSwFFAi
富山県にあるのはわかるだろう
159エリート街道さん:2011/01/13(木) 10:54:28 ID:2SSwFFAi
>>153
センター試験で大事なのは時間配分。
センターレベルの問題しか出していないマーチ程度で
専門試験の勉強をしているからセンターとは別対策が必要と主張することは敵わない
160エリート街道さん:2011/01/13(木) 12:10:06 ID:qXyvfCOt
冨山だの和歌山だの似たようなスレ多すぎw
イらね
161エリート街道さん:2011/01/13(木) 12:52:36 ID:tjHyog2a
何この糞スレ…早稲田に明らかに勝っている自信があるのなら
こんなにスレ伸びないだろ
162エリート街道さん:2011/01/13(木) 16:10:01 ID:Fogi8HCf
富山の奴はなんで自信過剰なんだ?
早稲田政経と富山経済ならW合格しても8:2で政経に流れるwwww
早稲田商と富山経済ですら6:4で早稲田に行く。
富山の負けは確定してんのに駅弁君の唯一の誇りは国立だけ。
163エリート街道さん:2011/01/13(木) 16:11:17 ID:+0E6yNsS
>>162
ないない
164エリート街道さん:2011/01/13(木) 18:30:18 ID:Fogi8HCf
>>163
駅弁必死だなw
165エリート街道さん:2011/01/13(木) 18:55:05 ID:WSm5SIbH
>>164
意味が逆じゃね?
比較することがあり得ないという意味だろ
166エリート街道さん:2011/01/13(木) 20:07:55 ID:tjHyog2a
6:4って…9:1の間違いだろ…
金ない奴は東京へ行けないけど、
わざわざ早稲田受けてる時点で、
大概、金が無いから行けないなんて事はない。
167エリート街道さん:2011/01/13(木) 20:19:40 ID:ySCbMot3
>>166
早稲田は中退することに意味があると大橋巨泉やタモリが言ってた。
168エリート街道さん:2011/01/13(木) 20:22:51 ID:WP5QapNA
センター試験

■富山 経済 6教科7科目

英語 130点
国語 130点
数学 130点
理科  65点
地歴  65点
公民  65点
――――――――――――
    合格

■日大 法律 4教科4科目

英語 156点
国語 156点
地歴  78点
理科  78点
――――――――――――
    不合格

あなたならどちらが難しいと思いますか?

169エリート街道さん:2011/01/13(木) 20:33:30 ID:1ZMC0dUT
>>167
タモリも国立大学だったら中退しなかったんだろうね
進学校出身だから早稲田では恥ずかしかったんだろうね
170エリート街道さん:2011/01/13(木) 20:40:05 ID:WSm5SIbH
>>169
ジャズをやりに早稲田に入ったんだろ。
入学してサークルに入ったらそれでOK。
レコードや楽器に金をつぎ込んで学費を払うつもりがなかったそうだ。
171エリート街道さん:2011/01/13(木) 21:51:45 ID:FtoyXNns


■ 京都 >>>>>>> 金沢 > 新潟 > 立教明治中央青山 > 富山


172エリート街道さん:2011/01/13(木) 21:53:07 ID:FtoyXNns


■ 京都 >>>>>>> 金沢 > 新潟 > 立教明治中央青山 > 富山・福井

173エリート街道さん:2011/01/13(木) 22:35:43 ID:ySCbMot3
■ 京都 >>>>>>> 金沢 > 新潟 > … > 富山・福井 >>早稲田
174エリート街道さん:2011/01/13(木) 22:38:33 ID:WSm5SIbH
■ 京都 >早稲田>>>>>> 金沢 > 新潟 > … > 富山・福井
175エリート街道さん:2011/01/13(木) 23:44:16 ID:5XF0I48B
>>169
というかそもそも2文だろ
当時なら完全に明治以下
176エリート街道さん:2011/01/14(金) 11:19:31 ID:fVV1eN7p
新潟たかすぎ
177エリート街道さん:2011/01/14(金) 13:12:09 ID:o8t227sK
>>169
タモリはお笑いというより知的好奇心溢れてるからな
物事の本質を本当によく理解してるし、勘も鋭い
早稲田の大学受験なんて単なる腕試しに過ぎなかったんだよ
中退できるだけ育ちがいいんだろうけど、国立なんて全く眼中なかったと思うよw
178エリート街道さん:2011/01/14(金) 13:33:08 ID:/0LwYtnf
新潟はそんなもんだろ
179エリート街道さん:2011/01/14(金) 22:44:28 ID:5gUMORl2
>>159
センター試験の時間配分に失敗したんですね。
わかります。
今年も頑張ってくださいね。
180エリート街道さん:2011/01/15(土) 02:25:51 ID:/pxTQXss
それをいうなら
■東大京大 >> 金沢・富山 > 新潟 >>>>>> 「東京の大学」
だろ
181エリート街道さん:2011/01/15(土) 02:27:24 ID:JpNowbfP
■ 京都 >>>>>>> 金沢 > 新潟 > 立教明治中央青山 > 富山 > 早稲田


1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《経・商学部系/国公私立大学合計88学部》
                         (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

10.慶応義塾大(経済学部)               169        168       191
17.早稲田大(政治経済学部)             149        150       163
18.慶応義塾大(商学部)                147        147       167
28.関西学院大(経済学部)               133        133       166 

31.富山大(経済学部) ★                132        128       156

33.南山大(経済学部)                  122        130       149
34.上智大(経済学部)                  128        129       143
35.早稲田大(商学部) ★                 124         123       151
37.同志社大(経済学部)                118        119       141
38.関西学院大(商学部)                116        117       134
43.同志社大(商学部)                  105        105       123  

http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
182エリート街道さん:2011/01/15(土) 02:32:03 ID:53nVKG9L
>>181
当時の私立の学費=国公立の約7倍
私立には物凄いハンデがあった事を考慮に入れてください
183エリート街道さん:2011/01/15(土) 02:36:43 ID:/pxTQXss
>>181
団塊世代のノスタルジーですね。わかります。

参考までに、
「富大入学=勉強できなかったんだな」
「マーチ入学=高校生活遊んでたな」
って看做されるの富山中部では一般的。
184エリート街道さん:2011/01/15(土) 09:08:57 ID:JpNowbfP
参考までに、
「富大入学=勉強できなかったんだな」
「マーチ入学=富大無理だったんだな」
って看做されるの富山中部では一般的。

ちなみに富山県民は、上位国立大学以外は
「富大入れなかったんだね」
って看做す。
185エリート街道さん:2011/01/15(土) 09:46:04 ID:wn8whZZA
富山大>マーチ、ですか…

田舎の人の現実認識能力の無さは深刻だな。
そんな考えの人が多い県など、衰退してしかるべきだね。

一流企業への就職率、国家試験合格者数・合格率、などでも富山はマーチに負けてんじゃないの?
186エリート街道さん:2011/01/15(土) 10:53:56 ID:DKzTeCY6
>>185
日本衰退の原因はマーチと早稲田にあることを自覚し
彼らは世界をリードする会社を起業すべき。たのんだぞ。
187エリート街道さん:2011/01/15(土) 12:28:17 ID:uaeDewMS


■ 京都 >>>>> 金沢 > 新潟 > 立教明治中央青山 > 福井富山



(´・ω・`)
188エリート街道さん:2011/01/15(土) 13:16:14 ID:uaeDewMS

文部科学省による大学序列表
【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州
【旧官立大】筑波、千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本

人事院規則9−42別表。学長の指定職号棒
【12号棒】東大、京大
【11号棒】北海道、東北、名古屋、大阪、九州、筑波
【10号棒】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本

http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm
189エリート街道さん:2011/01/15(土) 13:23:02 ID:uaeDewMS

【資格難易度ランキング/2009年 最終確定版 】 ★

68:弁護士(新司法試験) 
65:医師 弁理士 公認会計士 

-----------エリートの壁----------------------------------

62:司法書士 不動産鑑定士 アクチュアリー
60:歯科医師 税理士(5科目) システム監査    
58:税理士(難科目) 土地家屋調査士 技術士 1級建築士
57:日商簿記1級 気象予報士 中小企業診断士  社会保険労務士
55:薬剤師 税理士(易科目) 
54:以下省略


☆平成20年度 新司法試験合格者学歴(大学院)
@東京大学200名   E明治大学84名
A中央大学196名   F一橋大学78名
B慶応大学165名   G神戸大学70名
C早稲田大学130名 H立命館大学59名
D京都大学100名  H同志社大学59名H東北大学59名

☆平成20年度 公認会計士試験合格者学歴
@慶応大学375名 E同志社大学102名
A早稲田大学307名 F一橋大学93名
B中央大学160名 G立命館大学85名
C明治大学118名 H神戸大学83名
D東京大学114名 I京都大学82名

http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01.html
190エリート街道さん:2011/01/15(土) 13:29:27 ID:uaeDewMS


■ 京都 >>>>> 金沢 > 新潟 > 立教明治中央青山 > 法政福井富山



(´・ω・`)
191エリート街道さん:2011/01/15(土) 15:27:58 ID:ztd/APCf
>>184
二流の富山高校じゃあるまいし。最近中部もレベルが下がったのかな。俺のときは、
「MARCHに入学するやつはいない。」
「富山大は、医薬がほとんどで、教員志望の女子が教育学部にいく。」
といった状況だった。
192エリート街道さん:2011/01/15(土) 15:43:47 ID:z/elzEbW
南山落ちて富山でした
193エリート街道さん:2011/01/15(土) 18:22:12 ID:PpzjbeHe
>>181
それ、「英国数」の模試だからだよ。
早稲田法に数学選択はない。

自宅模試のデータ自体怪しいんだがw
194エリート街道さん:2011/01/15(土) 23:42:04 ID:WecQlRRs
>>95
仕方なく富山行くんだよ
センターコケたり、金銭的に一人暮らしがきつかったり理由は多々あるけど
少なくとも現一年生の俺から見て富山行くってのは居ないのは確か
あ、医学部は別で考えての話だが


>>101
高岡生と偽装して何の得あるんだよ
195エリート街道さん:2011/01/16(日) 00:07:41 ID:8z00Y5Iz
>>193
必死だなw 怪しいどころか、下記のとおり予備校の見解がはっきり書かれているじゃん。
富山経済≒関西学院大・南山大・上智大経済>早稲田商>>>マーチ は昔からの確定事項。 
マーチが勝てる国立大学など、古今東西存在しないことを証明している。マーチ工作員、残念w

1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《経・商学部系/国公私立大学合計88学部》 P11

国立大学での最下位は31位の富山大ですが、ランキングは約90の大学につけてありますので、
国立大の経・商系統はいずれも上位3分の1のところに位置しているということは、やはり注目してよいようです。
公立では小樽商大・横浜市大・大阪市大など、有名校がずらりと上位に陣どっているのですが、
私立大になると慶大・早大が上位にあるくらいで、その他になるとずっと下がってしまいます。
この2校につづいているのが関西学院大・南山大・上智大などですが、それでも国立の最下位である富山大と
ほぼ同じくらいのところで、国立と私立の差がはなはだしいことを物語っているように思えます。

http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
196エリート街道さん:2011/01/16(日) 00:09:54 ID:o4yH9LdG
1961年8月号?
半世紀前か。
197エリート街道さん:2011/01/16(日) 00:18:23 ID:Y6I7LGUd
仰ぎ見る立山連峰♪
198エリート街道さん:2011/01/16(日) 00:26:59 ID:cjlS784G
>>195
> マーチが勝てる国立大学など、古今東西存在しないことを証明している。
あーあ、言っちゃった。受験という椅子取りゲームでは、5人に1人しか国立の椅子がない。

受験産業や私大がやっていこうとするなら、5人のうちの4人のお客さんに気に入ってもらうことだ。
全てが本当だとは誰も期待していないだろ。夢を見れたら幸せじゃないか。俺たちでも地方国立より上なんだって言う夢をな。理解力に難がある人が好む上下という序列もつけてやれば商売にならないわけがない。雑誌もランキング特集の時はよく売れるそうだし、皆満足。

国立の連中はそのあたりは良くわかっているからあえて口にしないだけ。
199エリート街道さん:2011/01/16(日) 00:30:43 ID:8z00Y5Iz
さすが、地元富山の>>184の感覚は正しい。

マーチ工作員が何言おうとも、マーチレベルでは富山は受からない。

全国的にも、国立最下位=私立の上智程度というのが真実だろう。
200エリート街道さん:2011/01/16(日) 00:46:34 ID:8z00Y5Iz

大学ランキング【受験産業の不都合な真実版】 [文理総合]
【S+】東京
【S..】京都 
=====================================================================================
【A+】東京工業 大阪 
【A..】東北 名古屋 九州 一橋
【A-】北海道 神戸
=====================================================================================
【B+】 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 広島
【B..】 千葉 金沢 岡山 長崎 奈良女子 早稲田 慶應義塾
【B-】 東京学芸 熊本 名古屋工業 首都 大阪市立 京都府立 大阪府立 横浜市立
=====================================================================================
【C+】東京農工 埼玉 新潟 三重 滋賀 京都工芸繊維 名古屋市立 神戸市外国語 岐阜 信州 九州工業 電気通信
【C..】和歌山 群馬 富山 山口 徳島 愛媛 東京海洋 静岡 茨城 鹿児島 小樽商科 帯広畜産 愛知県立 上智 東京理科 津田塾 同志社
【C-】岩手 佐賀 島根 鳥取 山形 弘前 秋田 宮崎 福島 宇都宮 香川 立教
=====================================================================================
【D+】山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 学習院
【D.】琉球 鳴門 北見 室蘭 下関 県立広島 明治  
【D-.】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 南山 関西学院 中央 青山学院 立命館 西南学院
=====================================================================================
【E+】法政 関西 成蹊 都留 国際教養
【E..】國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院
【E-】日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産 福岡
=====================================================================================
【F+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 東京都市
【F..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 立命館アジア 金沢工業   
201エリート街道さん:2011/01/16(日) 01:16:56 ID:KBaMOF3O

島根県立センター前期3教科67% 二次無
202エリート街道さん:2011/01/16(日) 01:20:07 ID:rt4PNWix

学力だけでいったら富山の方が上だろ多分
両方よく知らんけど、富山なんて地元民しか行かない地味な大学で、MARCHは遊んでるってイメージしか無い

地元民から見ると、富山が中の中でMARCHが中の下かな
富山県民は高校も大学も私立だと公立や国立に行けなかったのか。って考える

この考えは宗教みたいに根付いてると感じる
203エリート街道さん:2011/01/16(日) 01:24:20 ID:KBaMOF3O
富山大生に併願私立合否アンケートでもすれば解決
204エリート街道さん:2011/01/16(日) 01:39:39 ID:/IO47TtW
マーチ洗顔入学者は確実に富大以下
国立落ちマーチは富大以上
でも前者が多いからして総合点で富大の勝ちw
205エリート街道さん:2011/01/16(日) 04:03:55 ID:BnJuiPbz
おれの中では
早稲田>富大
マーチ・kkdr=富大 (好きな方選べば)
富大>ニッコマ
206エリート街道さん:2011/01/16(日) 14:14:58 ID:72ZJhERa

【資格難易度ランキング/2009年 最終確定版 】

68:弁護士(新司法試験) 
65:医師 弁理士 公認会計士 

-----------エリートの壁----------------------------------

62:司法書士 不動産鑑定士 アクチュアリー
60:歯科医師 税理士(5科目) システム監査    
58:税理士(難科目) 土地家屋調査士 技術士 1級建築士
57:日商簿記1級 気象予報士 中小企業診断士  社会保険労務士
55:薬剤師 税理士(易科目) 
54:以下省略


☆平成20年度 新司法試験合格者学歴(大学院)
@東京大学200名   E明治大学84名★
A中央大学196名★ F一橋大学78名
B慶応大学165名   G神戸大学70名
C早稲田大学130名 H立命館大学59名
D京都大学100名  H同志社大学59名H東北大学59名

☆平成20年度 公認会計士試験合格者学歴
@慶応大学375名 E同志社大学102名
A早稲田大学307名 F一橋大学93名
B中央大学160名★ G立命館大学85名
C明治大学118名★ H神戸大学83名
D東京大学114名 I京都大学82名

http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01.html
207エリート街道さん:2011/01/16(日) 14:15:40 ID:72ZJhERa


■ 京都 >>>>> 金沢 > 新潟 > 立教明治中央青山 > 法政福井富山



(´・ω・`)
208エリート街道さん:2011/01/16(日) 14:40:25 ID:72ZJhERa

★大学ランキング[文理総合]

【AA】東京 京都 
=====================================================================================
【A+】東京工業 一橋 大阪 東北
【A..】名古屋 九州 慶應
【A-】北海道 神戸 早稲田
=====================================================================================
【B+】 筑波 広島 横浜国立 東京外語 お茶の水 上智
【B..】 千葉 岡山 首都 大阪市立 津田塾 東京理科 
【B-】 金沢 熊本 京都府立 大阪府立 横浜市立 同志社  
=====================================================================================
【C+】長崎 新潟 埼玉 静岡 三重 滋賀 岐阜 信州 九州工業 学習院 立教 明治 中央
【C..】和歌山 群馬 富山 山口 徳島 愛媛 茨城 鹿児島 青山学院 関西学院 立命館    
【C-】岩手 山形 弘前 秋田 宇都宮 福井 香川 高知 南山 西南学院 法政 関西
=====================================================================================
209エリート街道さん:2011/01/16(日) 15:24:07 ID:72ZJhERa

★大学ランキング[文理総合] 2010 最新版

【AA+】東京
【AA】京都 
=====================================================================================
【A+】東京工業 一橋 大阪 東北
【A..】名古屋 九州 慶應
【A-】北海道 神戸 早稲田
=====================================================================================
【B+】 筑波 広島 横浜国立 東京外語 お茶の水 上智
【B..】 千葉 岡山 首都 大阪市立 津田塾 東京理科 
【B-】 金沢 熊本 京都府立 大阪府立 横浜市立 同志社  
=====================================================================================
【C+】新潟 長崎 埼玉 信州 静岡 岐阜 九州工業 学習院 立教 明治 中央 青山学院
【C..】富山 群馬 茨城 三重 徳島 愛媛 山口 鹿児島 南山 関西学院 西南学院 立命館    
【C-】弘前 岩手 秋田 山形 宇都宮 福井 香川 高知 宮崎 法政 明治学院 成蹊 成城 関西 
=====================================================================================
210エリート街道さん:2011/01/16(日) 23:11:28 ID:8z00Y5Iz

富山経済≒関西学院大・南山大・上智大経済>早稲田商>>>マーチ

私立大になると慶大・早大が上位にあるくらいで、その他になるとずっと下がってしまいます。
この2校につづいているのが関西学院大・南山大・上智大などですが、それでも国立の最下位である富山大と
ほぼ同じくらいのところで、国立と私立の差がはなはだしいことを物語っているように思えます。

http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
211エリート街道さん:2011/01/16(日) 23:12:20 ID:8z00Y5Iz

大学ランキング【受験産業の不都合な真実版】 [文理総合]
【S+】東京
【S..】京都 
=====================================================================================
【A+】東京工業 大阪 
【A..】東北 名古屋 九州 一橋
【A-】北海道 神戸
=====================================================================================
【B+】 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 広島
【B..】 千葉 金沢 岡山 長崎 奈良女子 早稲田 慶應義塾
【B-】 東京学芸 熊本 名古屋工業 首都 大阪市立 京都府立 大阪府立 横浜市立
=====================================================================================
【C+】東京農工 埼玉 新潟 三重 滋賀 京都工芸繊維 名古屋市立 神戸市外国語 岐阜 信州 九州工業 電気通信
【C..】和歌山 群馬 富山 山口 徳島 愛媛 東京海洋 静岡 茨城 鹿児島 小樽商科 帯広畜産 愛知県立 上智 東京理科 津田塾 同志社
【C-】岩手 佐賀 島根 鳥取 山形 弘前 秋田 宮崎 福島 宇都宮 香川 立教
=====================================================================================
【D+】山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 学習院
【D.】琉球 鳴門 北見 室蘭 下関 県立広島 明治  
【D-.】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 南山 関西学院 中央 青山学院 立命館 西南学院
=====================================================================================
【E+】法政 関西 成蹊 都留 国際教養
【E..】國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院
【E-】日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産 福岡
=====================================================================================
【F+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 東京都市
【F..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 立命館アジア 金沢工業   
212エリート街道さん:2011/01/16(日) 23:21:09 ID:72ZJhERa


★大学ランキング[文理総合] 2010 最新版

【AA+】東京
【AA】京都 
=====================================================================================
【A+】東京工業 一橋 大阪 東北 
【A..】名古屋 九州 慶應
【A-】北海道 神戸 早稲田
=====================================================================================
【B+】 筑波 広島 横浜国立 上智
【B..】 千葉 岡山 首都東京 大阪市立 お茶の水 東京理科 
【B-】 金沢 熊本 横浜市立 京都府立 大阪府立 津田塾 同志社  
=====================================================================================
【C+】新潟 長崎 群馬 埼玉 信州 静岡 岐阜 九州工業 学習院 立教 明治 中央 
【C..】富山● 茨城 三重 徳島 愛媛 山口 鹿児島 青山学院 南山 関西学院 西南学院 立命館    
【C-】弘前 岩手 秋田 山形 宇都宮 福井 香川 高知 宮崎 法政 明治学院 成蹊 成城 関西 
=====================================================================================
213エリート街道さん:2011/01/16(日) 23:22:27 ID:72ZJhERa

☆平成20年度 新司法試験合格者学歴(大学院)

@東京大学200名   E明治大学84名★
A中央大学196名★ F一橋大学78名
B慶応大学165名   G神戸大学70名
C早稲田大学130名 H立命館大学59名
D京都大学100名  H同志社大学59名H東北大学59名


☆平成20年度 公認会計士試験合格者学歴

@慶応大学375名 E同志社大学102名
A早稲田大学307名 F一橋大学93名
B中央大学160名★ G立命館大学85名
C明治大学118名★ H神戸大学83名
D東京大学114名 I京都大学82名

http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01.html
214エリート街道さん:2011/01/16(日) 23:23:57 ID:72ZJhERa


■ 京都 >>>>> 金沢 > 新潟 ≒ 明治中央立教 > 富山



(´・ω・`)
215エリート街道さん:2011/01/17(月) 02:47:51 ID:NfkPorkR
【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 三重 滋賀 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 鹿児島 九州工業 都留文科 愛知県立 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
====================================================================================
【E+】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 創価 神奈川 広島修道 立命館アジア太平洋
【E】釧路公立 青森公立 会津 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 玉川 名城 松山 
【E-】北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学
216エリート街道さん:2011/01/17(月) 09:08:31 ID:SyQuJbXY
名大
……………………………………………
名工 金沢 名市
三重 新潟 愛教  
岐阜 信州 静岡 
…………………………………………
富山 豊橋技術科学 愛知県立 
福井 山梨 上越教育 長岡技術科学 静岡県立 
福井県立 富山県立 山梨県立 新潟県立 南山

愛知 愛知学院 名城 中京 愛知淑徳 椙山女学園
名古屋学芸 名古屋学院 中部 日本福祉 金城学院

その他

217エリート街道さん:2011/01/17(月) 09:27:04 ID:RXsi61jz
マーチ卒だけど北陸の田舎に引きこもり、人格障害を患っている情けなーい男が
プゲラwなひとり語りを垂れ流すスレを教えるね!

自己愛性人格障害者だけど何か質問ある?
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1293630749/


自称、すごく自分はイケメソで、厨房のころ

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1293630749/288
>学年で1、2を争う美人(A子)と付き合う事ができた。俺の初体験の相手だ。

などとドヤ顔で過去の栄光を語る始末w
基本スペックは

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1293630749/148
>24歳男性。マーチ卒。会社員。未婚。
>今は北陸の田舎町で実家に住んでる。趣味は雪かき。
>家族構成は父、母、兄、俺。

だそう。
きみたちの先輩になる人だから応援よろw
218エリート街道さん:2011/01/17(月) 13:26:42 ID:VvDYpFB6
富山は確か上のランキングでD+
琉球とか僻地の公立以外の底辺国立は全部D+だったよ
日大に毛が生えたくらいだった。それでも一応上ではあるが
219エリート街道さん:2011/01/17(月) 21:29:32 ID:DyqbUcbG

■全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100(2010年東洋経済調査)
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090300890676-9.gif
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090300890676-8.gif
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090300890676-7.gif

    国公立大学      私立大学      
 1位 東京大学 1935  慶應義塾 2278  
 2位 京都大学 1023  早稲田大 1989 
 3位 一橋大学  598  中央大学 1090 
 4位 大阪大学  520  日本大学  721
 5位 神戸大学  432  明治大学  712
 6位 九州大学  374  同志社大  533
 7位 東北大学  372  関西学院  427
 8位 名古屋大  349  法政大学  410
 9位 北海道大  266  関西大学  405
10位 東京工業  190  立命館大  314
11位 横浜国立  182  立教大学  283
12位 大阪市立  174  青山学院  260
13位 金沢大学  132  東海大学  204
14位 兵庫県立  126  東京理科  177
15位 大阪府立  125  専修大学  176
16位 名古屋工  123  近畿大学  165
17位 静岡大学  117  上智大学  163
18位 広島大学  111  学習院大  156
19位 新潟大学   91  甲南大学  145
20位 岡山大学   90  神奈川大  138
21位 山口大学   83  成蹊大学  128
22位 信州大学   80  芝浦工業  111
23位 富山大学   79  東京経済  106  
24位 滋賀大学   78  福岡大学  101 
25位 首都大学   77  東洋大学  101
220エリート街道さん:2011/01/17(月) 21:35:01 ID:gj9hyLNa
私立は合格者偏差値と入学者偏差値の乖離が大きいからな
221エリート街道さん:2011/01/17(月) 23:27:54 ID:p3zq8IcQ
それにも負ける
222エリート街道さん:2011/01/18(火) 02:08:23 ID:+PUidvwF
>>219
どこの会社で数稼いでるんだろ富大
223エリート街道さん:2011/01/20(木) 11:43:17 ID:HbvwKtHN
【大学ランキング】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・北海道大
=====================================================================================
〔AT〕神戸大・筑波大・慶應大
〔AU〕東京外国語大・横浜国立大・千葉大・早稲田大
〔AV〕お茶の水女子大・広島大・大阪市立大・首都大
=====================================================================================
〔BT〕東京学芸大・名古屋工業大・京都府立大・九州工業大・東京農工大・横浜市立大・上智大
〔BU〕京都工芸繊維大・熊本大・大阪府立大・岡山大・奈良女子大・金沢大・国際基督教大
〔BV〕国際教養大・埼玉大・電気通信大・名古屋市立大・神戸市外国語大・新潟大・東京海洋大
=====================================================================================
〔CT〕小樽商科大・弘前大・滋賀大・静岡大・信州大・東京理科大・立教大・同志社大
〔CU〕兵庫県立大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・明治大・立命館大・青山学院大・中央大・関西学院大
〔CV〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・津田塾大・学習院大・法政大・関西大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・岐阜大・和歌山大・宮崎大・成蹊大・成城大・明治学院大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・尾道大・釧路大・南山大・西南学院大・國學院大
〔DV〕日本大・獨協大・武蔵大・芝浦大・駒澤大・東洋大・専修大・龍谷大・近畿大・京都産業大・甲南大
224エリート街道さん:2011/01/20(木) 11:47:18 ID:6KMFnY2L
【S+】東京 (東大レベル)                 学歴板住人による最新文系学部格付けが出来たよ!!
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 (駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 立教 同志社 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 明治 中央 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 立命館 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】三重 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 津田塾 関西学院 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 ★富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 立命館APU (日東駒専中位レベル)
【E-】北海学園 東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 摂南 (日東駒専下位レベル)
【F】北星学園 東北学院 二松学舎 大東文化 亜細亜 拓殖 国士舘 立正 京都橘 桃山学院 神戸学院
帝京大学などはもっと下です
225エリート街道さん:2011/01/20(木) 21:43:18 ID:qKse/wrq
>>223
理系だけだったら富山は上のほうにいけるんでしょ!
226エリート街道さん:2011/01/21(金) 03:41:43 ID:RwG2tsSk
理系枠として医学(特に薬学)は国立の中でもレベルが高いけど
その他の理系は文系学部以下の完全にお荷物状態
227エリート街道さん:2011/01/21(金) 04:54:56 ID:D0lJrTDw
でも院進学が半数以上なんだよな
田舎だから勉強に身が入るのかな
228エリート街道さん:2011/01/22(土) 14:35:06 ID:TI8YYzmP
国立と私立の両方に受かった受験生はどっちの大学に行くか? 駿台による統計データ

一橋大(経済)100% > 早稲田大(政経)0%
東京工業大(1類)100% > 早稲田大(理工)0%
大阪大(法学)90.0% > 早稲田大(法学)10.0%
名古屋大(工学)82.6% > 早稲田大(理工)17.4%
北海道大(工学)82.4% > 早稲田大(理工)17.6%
東北大(文学)66.7% > 早稲田大(一文)33.3%
東京外語大(外語)89.7% > 早稲田大(国教)10.3%
筑波大(第2学)90.9% > 早稲田大(教育)9.1%
東京学芸大(教育)53.3% > 早稲田大(教育)46.7%
お茶の水大(文教)71.4% > 早稲田大(一文)28.6%
京都大(経済)100% > 慶応大(経済)0%
大阪大(経済)87.5% > 慶応大(経済)12.5%
東北大(工学)86.7% > 慶応大(理工)13.3%
名古屋大(工学)90.0% > 慶応大(理工)10.0%
東京外語大(外語)72.7% > 慶応大(文学)27.3%
神戸大(経済)100% > 立命館大(経済)0%
広島大(法学)100% > 同志社大(法学)0%
大阪市立大(法学)87.5% > 同志社大(法学)12.5%
東京電通大(情報)97.2% > 明治大(理工)2.8%
名古屋工業大(工学)94.1% > 東京理科大(理工)5.9%
埼玉大(工学)100% > 中央大(理工)0%
静岡大(人文)100% > 法政大(法学)0%
滋賀大(経済)100% > 関西大(経済)0%
岐阜大(教育)100% > 南山大(人文)0%

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
229エリート街道さん:2011/01/27(木) 20:36:22 ID:94S/blZl
>>228
旧帝蹴ってまで早慶選ぶ奴って本当にいるの?
どうも信用できない
230エリート街道さん:2011/01/28(金) 15:58:46 ID:ZK6uLz9D
★大学ランキング[文理総合] 2011 最新版 ver1.1

【AA+】東京
【AA】京都 
=====================================================================================
【A+】東京工業 一橋 大阪 東北  
【A..】名古屋 九州 
【A-】北海道 神戸 慶應 
=====================================================================================
【B+】 筑波 広島 横浜国立 早稲田 
【B..】 千葉 岡山 首都東京 大阪市立 お茶の水 上智  
【B-】 金沢 熊本 横浜市立 京都府立 大阪府立 東京理科 同志社  
=====================================================================================
【C+】新潟 長崎 群馬 埼玉 信州 静岡 岐阜 津田塾 学習院 立教 明治 中央  
【C..】富山● 茨城 三重 徳島 愛媛 山口 鹿児島 南山 関西学院 西南学院 立命館     
【C-】弘前 岩手 秋田 山形 宇都宮 福井 香川 高知 宮崎 法政 青山学院 明治学院 関西 
=====================================================================================
231エリート街道さん:2011/01/28(金) 20:01:13 ID:7x0a+h9c
>>230
教育学部は評価に含まれてないんですか?
232エリート街道さん:2011/01/29(土) 20:16:11 ID:OO4otsS5
>>219
>>222
富大出身の社長なんて、未だかつて聞いたことねぇぞ。笑
政治家すらいなぇんじゃないか。
233エリート街道さん:2011/01/30(日) 03:17:20 ID:W/QwvcX7
>>232
お前のレベルが低いだけ。
かの有名な富山大経卒の横浜豊行だけでも東証上場会社1社、ジャスダック2社の
会長・社長をやっている。
234エリート街道さん:2011/01/30(日) 03:30:04 ID:W/QwvcX7
経済系は、富山経済≒関西学院大・上智大経済>早稲田商>>>マーチ

経済系は、私立大になると慶大・早大が上位にあるくらいで、その他になるとずっと下がってしまいます。
この2校につづいているのが関西学院大・上智大などですが、それでも国立の最下位である富山大と
ほぼ同じくらいのところで、国立と私立の差がはなはだしいことを物語っているように思えます。
http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html

富山の看板学部である医薬入れたら、

富山大学>>>>>>>>>>>マーチ は異議なしだろうな。
235エリート街道さん:2011/01/30(日) 03:49:56 ID:SOX/5JrI
>>229
残念ながら東名九までなら蹴って早慶ってのはいる。しかも東海地方出身者なのに。
一工阪までいくといないけど。
236エリート街道さん:2011/01/30(日) 15:38:56 ID:w9iVJ72X
親が馬鹿なんだろう
237エリート街道さん:2011/01/30(日) 18:33:11 ID:W/QwvcX7
>>235
俺の同級生にも名大工蹴って慶應理工行った奴がいるが、入学して2カ月で後悔していたよ。
洗顔の奴らに慶應は神みたいに吹聴されて過ったようだ。

親が馬鹿なのが悪いんだろうが、予備校も金儲けのための私大への配慮はやめて、国立行けるな
ら国立行くのが当たり前とはっきり指導しないと、優秀な若者の未来が断たれることになる。

判例が出れば、今の消費者金融みたいに訴訟まみれになって倒産してまうよ。
238エリート街道さん:2011/01/30(日) 23:05:27 ID:BAXHxI06


★平成20年度科学研究費補助金 機関別採択件数・配分額一覧(新規採択プラス継続分)


東京大学  18,750,316   京都大学  13,182,997
大阪大学   9,132,588   東北大学   9,687,768   名古屋大   6,178,934  
九州大学   5,488,257   北海道大   5,610,705  

−−−−−−−−−−−−−旧帝国大学の壁−−−−−−−−−−−−−−−

東京工業   4,319,639   筑波大学   3,029,630   神戸大学   2,589,063  
広島大学   2,437,047   慶應義塾   2,342,328   早稲田大   1,912,528

                               (金額単位:千円)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
239エリート街道さん:2011/01/30(日) 23:19:47 ID:BAXHxI06

★平成20年度科学研究費補助金

東京   → 187億円
京都   → 131億円
大阪   →  91億円 
慶応   →  23億円
早稲田  →  19億円  
金沢   →  14億円
新潟   →  11億円
信州   →   9億円
富山   →   6億円
240エリート街道さん:2011/01/31(月) 16:39:05 ID:EOxcAC2B
埼玉大学4億円w

その他中堅国立もそんなにもらってないな
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
241エリート街道さん:2011/02/01(火) 20:07:29 ID:TDtAxaxH
>>235
国立蹴ってまで早慶行くメリットって何一つないような気がする
家がもともと金持ちで縁故もある人意外は・・・
242エリート街道さん:2011/02/02(水) 14:50:55 ID:spdXLP+C

☆平成20年度 新司法試験合格者学歴(大学院)

@東京大学200名   E明治大学84名★
A中央大学196名★ F一橋大学78名
B慶応大学165名   G神戸大学70名
C早稲田大学130名 H立命館大学59名
D京都大学100名  H同志社大学59名H東北大学59名


☆平成20年度 公認会計士試験合格者学歴

@慶応大学375名 E同志社大学102名
A早稲田大学307名 F一橋大学93名
B中央大学160名★ G立命館大学85名
C明治大学118名★ H神戸大学83名
D東京大学114名 I京都大学82名

http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01.html
243エリート街道さん:2011/02/03(木) 10:11:20 ID:gmfUPIvX
名古屋大学と慶應大学で後者選ぶ奴は馬鹿
富山大学と慶應大学で前者選ぶ奴は馬鹿
244エリート街道さん:2011/02/03(木) 14:01:29 ID:L7oMDHFD
そんな選択肢をわざわざ書き込む奴はもっと馬鹿
245エリート街道さん:2011/02/03(木) 14:02:57 ID:TrUQ2mS8
>>243
名古屋?
医学部なら当て嵌まるけど
246エリート街道さん:2011/02/03(木) 14:07:07 ID:PCuqIXTG
でた慶應厨
理系でも名古屋だろ
文系は慶應だと、俺は思ってる
247エリート街道さん:2011/02/03(木) 19:14:42 ID:+ULFdTCY
>>243
慶應っていったところで賢いのはエスカレータと名門校出身でしょ
それ以外は琉球以下でしょ
248エリート街道さん:2011/02/04(金) 02:28:34 ID:LL/N5gr9
琉球w
249エリート街道さん:2011/02/11(金) 22:30:59 ID:d2OFQ0X5
中央の法学部と富山の経済学部両方受かったらどっちにいくのが
ベスト?
250エリート街道さん:2011/02/11(金) 22:48:51 ID:YbPjeX8O
中央に決まってんだろ
251エリート街道さん:2011/02/12(土) 19:03:23 ID:oOiqoqp5
中央の法学部の権威も最近はなくなってきているとは聞くけど?
252エリート街道さん:2011/02/14(月) 19:31:24 ID:Po1vKwFG
冨山にはそれすらもない
253エリート街道さん:2011/02/14(月) 19:39:26 ID:8EZS9RJ7
富山県では富山大学は権威あるんでしょ!
254エリート街道さん:2011/02/16(水) 15:17:56 ID:lJZworiP
>>251
所詮私立だからな
メッキが剥がれ落ちつつある
255エリート街道さん:2011/02/17(木) 07:03:56 ID:n1JniGYG
[蛍雪時代1961年 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング-合格者平均点順]

《法・経済・経営・商》(志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-文T     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-法学     191       193       216
04.一橋大学-社会     187       187       213
05.一橋大学-商学     191       191       211
06.京都大学-法学     190       191       208
07.横浜国立-経済     173       159       197
08.京都大学-経済     186       186       196
09.神戸大学-経営     180       181       195
10.名古屋大-経済     173       173       195

11.慶應義塾-経済     169       168       191
12.名古屋大-法学     169       168       187
13.神戸大学-経済     174       175       186
14.大阪大学-経済     159        160       184
15.東北大学-法学     156       157       184
16.大阪大学-法学     169       169       182
17.神戸大学-法学     165       165       179
18.東北大学-経済     156        156       179
19.小樽商科-商学     160       156       172
20.滋賀大学-経済     154       143       171
256エリート街道さん:2011/02/17(木) 07:05:03 ID:n1JniGYG
21.九州大学-経済     160       159       170
22.長崎大学-経済     142       144       170
23.横浜市立-商学     150       153       169
24.九州大学-法学     151       152       169
25.慶応義塾-商学     147       147       167
26.関西学院-経済     133       133       166
27.慶應義塾-法学     145       145       165
28.早稲田大-政経     149       150       163
29.大阪市立-商学     147       147       163
30.大阪市立-経済     143       146       162

31.広島大学-政経     144       143       162
32.神戸商科-商経     140       142       162
33.大阪市立-法学     137       140       162
34.北海道大-文類     138       137       161
35.山口大学-経済     147       136       160
36.大分大学-経済     148       144       160
37.東京都立-法経     123       130       159
38.香川大学-経済     145       139       158
39.富山大学-経済     132       128       156
40.和歌山大-経済     144       131       153
257エリート街道さん:2011/02/17(木) 07:05:45 ID:n1JniGYG
41.岡山大学-法文     130       131       153
42.福島大学-経済     142       134       151
43.早稲田大-商学     124        123       151
44.南山大学-経済     122       130       149
45.金沢大学-法文     129       129       147
46.早稲田大-法学     119       119       147
47.上智大学-経済     128       129       143
48.同志社大-経済     118       119       141
49.高崎経済-経済     111       112       135
50.関西学院-商学     116       117       134

51.熊本大学-法文     114       114       134
52.上智大学-法学     111       111       133
53.関西学院-法学     113       113       129
54.成蹊大学-政経     107       110       125
55.中央大学-法学     107       108       125
56.同志社大-商学     105       105       123
57.東北学院-文経     115       115       121
58.北九州大-商学     102       102       115
59.青山学院-法学     100       104       111
60.学習院大-政経     100       101       109
258エリート街道さん:2011/02/17(木) 07:07:16 ID:n1JniGYG
51.熊本大学-法文     114       114       134
52.上智大学-法学     111       111       133
53.関西学院-法学     113       113       129
54.成蹊大学-政経     107       110       125
55.中央大学-法学     107       108       125
56.同志社大-商学     105       105       123
57.東北学院-文経     115       115       121
58.北九州大-商学     102       102       115
59.青山学院-法学     100       104       111
60.学習院大-政経     100       101       109

61.関西大学-法学     099       101       109
62.大阪府立-経済     119       118       108
63.関西学院-社会     092       092       106
64.立命館大-法学     092       094       104
65.立教大学-法学      090       089       103
66.立教大学-社会     081       081       097
67.明治大学-法学     085       084       089
259エリート街道さん:2011/02/17(木) 08:09:43 ID:k4gmx1Rs
1961年わろたw
260エリート街道さん:2011/02/17(木) 08:53:22 ID:CatYuWuG
>>251
八王子なんでダブルスクールしない学生が増えたからさ。
地方出身の学生もそんな金銭的余力ないし。

大学の勉強のみで在学中に司法試験パスは、もともと狙ってたか
天才かだね。普通の人間だと思ったらダブルスクールできる
場所に行くべきかと。
261エリート街道さん:2011/02/17(木) 10:39:46 ID:sMBBv3+C
>>260中央大学の近くに予備校あった気がする
262エリート街道さん:2011/02/18(金) 02:14:07 ID:R8RkYl55
というか今は法科大学院できたからだろ
263エリート街道さん:2011/02/22(火) 11:20:03.76 ID:zJy8DI48
マーチの社会科学系の合格者が富大経済後期に出願すればほぼ全員合格する
マーチの理工系の合格者が富大工学後期に出願すればほぼ全員合格する
しかしそんなことする奴はいない
何故だか解るか?
初めから富大なんか眼中にないからだよ
264エリート街道さん:2011/02/22(火) 13:36:27.55 ID:oAe6eIhf
マーチが気になって仕方がない富大
駅弁など全く意に介さないマーチ
こんなクソスレ立つこと自体富大のぼろ負け
265エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:27:03.29 ID:mSI0Nu+5
富大文系合格者がマーチ文系受けてもほぼ全員不合格になる
富大理・工合格者がマーチ理工受けてもほぼ全員不合格になる
何故だか解るか?
頭悪いからだよ

>>249>>251>>254
一度診てもらえや
266エリート街道さん:2011/02/22(火) 21:50:22.65 ID:7nwja7Ma
>>265
私大バブル期に受験をした方ですか?
その当時はそうだったかもしれませんが今は富山のほうが
マーチより上いってると思いますが
267エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:17:08.21 ID:fIJ9EUr+
富山大経済後期センター3科目72%

日大経済センター3科目76%
富山大は二次試験があることを考慮しても、所詮、日東駒専レベルってことだね
268エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:18:37.28 ID:qTTmCxBy
マーチ文系合格者が富山大文系受けてもほぼ全員不合格になる
マーチ理工合格者が富山大理・工受けてもほぼ全員不合格になる
何故だか解るか?
頭悪いからだよ
269エリート街道さん :2011/02/22(火) 23:19:20.69 ID:RHWWVZY6
富山大か
仕分けして貰った方が良いんじゃないか・・・
270エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:32:07.89 ID:qTTmCxBy
富山大経済前期経済センター7科目65%+二次58
日本大経済経済3教科55

おいおい、3教科しかないのに55ってセンター7科目がある富山大以下じゃねぇか
富山大はニッコマレベルよりは明らかに上だよ
271エリート街道さん:2011/02/23(水) 01:28:49.95 ID:Y8v5Nezn
> 18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
> *同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
>  例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。
>
> S 旧帝医660
> ……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…
> A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
> ……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
> A  一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
> ……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
> A− 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
> ……36568人……ここまでで2.72%(6.06%)…  
> B+ 北大(2219) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514) 早稲田(10548)
> ……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
> B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
> ……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
> B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
> ……74204人……ここまでで5.51%(12.30%)…
> C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 理科大(4052) 津田塾(646)
> ……91293人……ここまでで6.78%(15.14%)…
> C   横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
> ……104847人……ここまでで7.79%(17.39%)…
> C− 新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 法政(6812) 青学(4352) 中央(6078)
>    学習院(1848) 関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
> ……141321人……ここまでで10.49%(23.43%)…
272エリート街道さん:2011/02/23(水) 09:18:26.93 ID:zVzCvasp
>>270
なるほど、富山は日東駒専よりは上かもね。

しかし、富山大経済後期センター3教科72%をクリアできないマーチの学生は皆無だよ。
たとえそれが法政でも。
273エリート街道さん:2011/02/23(水) 20:34:54.78 ID:RHHTbjSK
>>266
お前と一部の富大生だけだよw
274エリート街道さん:2011/02/24(木) 19:51:09.92 ID:PG5NdxTc
富山大学経済学部受かって成成明学に落ちるってことはまずありえないよね
275エリート街道さん:2011/02/25(金) 01:46:21.92 ID:ZLQNk4/4
電波少年企画での坂本ちゃんの大学受験結果

【合格校】
○日本文理52.4
○駒沢仏教45.9
○青山学院経営2部47.8
○帝京文48.4
○拓殖政経47.9
○国士舘文47.9
○明治政治経済2部53.1
○高千穂商科商46.8

【センターの結果】
英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
合計366点


英語81点←これって中学生でも取れる点数だぞ。

国語116点←日本人だし無勉でもこれくらいいく

世界史38点←これもはやヤマカンだろ。



マーコマレベルで学力を語ってはいけないよ。
重々承知だろ?当のご本人達はさ笑
276エリート街道さん:2011/02/25(金) 01:48:41.40 ID:ZLQNk4/4
マーチで72%余裕?
そうだろうか?笑

日大はこの所詮この程度でも受かるレベル。
今はもっと下がってるだろ。

言っておくがセンター利用入試は上位国立の滑り止め受験者のせいで
合格点がべらぼうに高いだけで、それにこぼれた奴しか一般を受けてないからな?
277エリート街道さん:2011/02/25(金) 02:39:31.39 ID:hFLQfYox
明治大学のものですが、センター3教科83%でした。
278エリート街道さん:2011/02/25(金) 06:30:08.14 ID:uXhaH4D0
大半の人は富山大学の存在を知る前に死ぬから関係ない
279エリート街道さん:2011/02/26(土) 01:16:04.00 ID:Pd+Dbfc6
後期は記述試験もあるよね?
私大組みは鉛筆転がししかしてないだろうから受からんだろ
280エリート街道さん:2011/02/26(土) 01:19:24.37 ID:4JAAexGQ
>>277
そんなもんいくらでも言える。
281エリート街道さん:2011/02/26(土) 18:33:38.04 ID:akSWBMfr
ID:4JAAexGQ
2ちゃんねると知恵袋で早慶のネガキャンを数年に渡り継続している広島大学のkatudoukatudou君

katudoukatudou でググルと際限なく出てくる…。おもろい。

自称「地方旧帝院生」なんだけど、どうみてもただの地方駅弁広島大なんだよね。
282エリート街道さん:2011/02/28(月) 23:24:20.77 ID:bmp6udB4
富山大学
金沢大学には及ばないものの、なかなか効率のよい大学である。
工では明治、中央の同系統を超え、経済でも明治、立教、学習院、中央などにはっきり劣ることはない。
富山県内はもちろん、石川、福井を含めた北陸三県で生きるならかなりお奨めの大学である。
283エリート街道さん:2011/03/01(火) 03:51:43.80 ID:KAbYN9Jd
>>282
冨山は底辺
284エリート街道さん:2011/03/01(火) 06:37:01.15 ID:WdMOe5nt
>>282
脳内思考乙
285エリート街道さん:2011/03/01(火) 07:14:47.13 ID:f4qINSEG
第三者が客観的に見て、富山大学=マーチ
程度だと思う。

マーチの実際の入学者偏差値は低く
駅弁底辺の富山大学あたりと同じでしょう。
286エリート街道さん:2011/03/01(火) 07:35:24.98 ID:niQsZNOB
現実には駅弁コンプのマーチもマーチコンプの駅弁も存在しない
権威の象徴として学歴が必要となる官僚やアカポス、超1流企業には無縁だし
一般的な就職では個人次第となっている
287エリート街道さん:2011/03/01(火) 21:54:20.74 ID:I0HtMGGp
>>283
富山は中堅駅弁だよ
半分以上は富山大学より落ちるじゃん
288エリート街道さん:2011/03/02(水) 00:01:19.03 ID:octXcI9M
脳内妄想乙!
御荷物経済をどうにかしてくれ
289エリート街道さん:2011/03/02(水) 03:19:16.96 ID:9GYVsQLz
就職データの公務員比率と理系の院進学率見ると富大≧マーチってとこだな
マーチは合格者偏差値は割りと高くてもそのうち下位4分の一しか残らないんだよね
290エリート街道さん:2011/03/02(水) 20:24:41.82 ID:b+t9+nf3
お前田舎者だな
富大じゃ公務員が就職先のマックス
それ以上の選択の余地がねえんだよ
それから富大理系の院なんて卒業しても何のアドバンテージにもならねえよ
291エリート街道さん:2011/03/02(水) 20:27:04.24 ID:qMGhzum+
文系の学卒のカスが何言ってんだか
292エリート街道さん:2011/03/02(水) 21:03:04.69 ID:036d9AYS
>>288
富山大学経済学部はマーチ経済よりは上になりますよね?
293エリート街道さん:2011/03/02(水) 22:27:06.66 ID:4hboWF1z


富山大学のAO推薦率は21%。

私大よりはマシだが、国立としては私立に負けないAO推薦の多さ。

294エリート街道さん:2011/03/02(水) 23:29:21.09 ID:o9B7Vjy+
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《経・商学部系/国公私立大学合計88学部》 P11

国立大学での最下位は31位の富山大ですが、ランキングは約90の大学につけてありますので、
国立大の経・商系統はいずれも上位3分の1のところに位置しているということは、やはり注目してよいようです。
公立では小樽商大・横浜市大・大阪市大など、有名校がずらりと上位に陣どっているのですが、
私立大になると慶大・早大が上位にあるくらいで、その他になるとずっと下がってしまいます。
この2校につづいているのが関西学院大・南山大・上智大などですが、それでも国立の最下位である富山大と
ほぼ同じくらいのところで、国立と私立の差がはなはだしいことを物語っているように思えます。

http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
295エリート街道さん:2011/03/03(木) 00:51:37.07 ID:+nfB60ho
>>290
いまや大都市圏でも公務員は人気職業だけど?
それから私大理系の学士なんてもっと価値ないよ
富大生がみな富大の院に行くとも限らないし
296エリート街道さん:2011/03/03(木) 01:13:05.83 ID:79Oh3xfp
>>294
そのころは貧しくて、まだ国立にしか行けない貧乏人が多かったり、
交通網も未整備で地元を離れたがらない人が多かったんだよね。
今は、ある程度のお金がある家はだいたい都会へ出るよね。

国立とはいえ、富山大は21%は推薦AOってのはいただけないのでは?
ところで、富山大学卒業生はどんな企業にいくの?

297エリート街道さん:2011/03/03(木) 17:51:55.87 ID:ofzT5Kz3
推薦が皆ダメとも限らないしね
偏差値40の高校でも勉強一生懸命やってる子なら潜在力はあるだろうし
国立と私立で推薦の基準って違うんじゃないかな
富大の推薦AO20%っていっても学生母数がもともと少ないから
学部あたり40人程度
私立は推薦AO40〜50%くらいだけど母数が大きいから数百人下手すれば千人規模でしょ
選抜基準が最初から違うから一概に比較は出来ない
298エリート街道さん:2011/03/03(木) 19:26:00.65 ID:79Oh3xfp
>>297
推薦馬鹿の擁護ですか?潜在能力があるとか、国立と私立で基準が厳しいとか、妄想やめたほうがいい。

公募推薦倍率
富山大:2.5倍←低倍率
早稲田:5.7倍

しかも、富山大学は評定平均の足切りがほとんどない!
書類審査・小論・面接で合格可能。
芸術文化は浪人生もOK。

楽すぎだろ。上智の公募とかTOEICで足切り&評定平均で足切り。
早慶もほとんどが評定で足切りし、さらに全国大会レベルでの実績が必要。

富山の推薦は条件ないし等しく、低倍率で誰でも受かるじゃねーか。
国立で2割も推薦AOで恥ずかしくないの?
299エリート街道さん:2011/03/04(金) 01:26:28.27 ID:8dOCIqex
>>294
関西学院大・南山大・上智大などですが、それでも国立の最下位である富山大と
ほぼ同じくらいのところで、国立と私立の差がはなはだしいことを物語っているように思えます。

国立と私立を比べようとしている洗顔馬鹿は世間の笑いモノだよな。
300エリート街道さん:2011/03/04(金) 01:35:35.51 ID:J6IHnyGq
後期経済3教科6割で入れるとかああ
301エリート街道さん:2011/03/04(金) 01:50:42.91 ID:vU8YC7cf
>>298
地方国立の推薦は地域密着型なんでしょ。
地域の人材を育成していくのも役割の一つなんだから
何も問題ない
大都市有名私学の推薦とは目的が違うわけだから
それに倍率って比較要素としては何の意味もないよね
そもそも母集団がぜんぜん違うのに
302エリート街道さん:2011/03/04(金) 01:54:34.38 ID:vU8YC7cf
>>300
得点分布見たらわかるけど6割じゃ合格できないよ
少なくとも7割前半ないと無理
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
303エリート街道さん:2011/03/04(金) 01:57:39.10 ID:8sGnbA6l
>>301
地元密着型だから、民度の低い富山県人には、馬鹿の富山大がお似合いってことだね。
日本海側のド田舎富山に優秀な人は集まらないってことですね?

>>299
痴呆国立馬鹿も笑いものだがな。
304エリート街道さん:2011/03/04(金) 11:33:24.63 ID:YVetfjIW
富山大のDQN推薦連中が馬鹿ということがよくわかりました
305エリート街道さん:2011/03/04(金) 14:25:33.44 ID:Wc1dvtX1
と底辺国立さえ受からない馬鹿が申しております
306エリート街道さん:2011/03/04(金) 15:14:50.92 ID:clkCalWI
>297逆。低偏差値高校でトップは能力なし。努力だけは認める。、
307エリート街道さん:2011/03/04(金) 17:28:52.30 ID:Gm1QR7nY
富山大ってバス横転事件の鹿児島大より下でしょ?
308エリート街道さん:2011/03/04(金) 18:57:37.67 ID:/2BlNjnl
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
309エリート街道さん:2011/03/05(土) 01:17:05.71 ID:i1Oxy681
>>306
>トップは能力なし。努力だけは認める

底辺クラスでもトップなら偏差値60くらいの高校の平均値レベルには
達してるんじゃないかな
まあほんとに底辺高校からの推薦枠があるのかどうか知らんけど
ちなみに富山○○高校偏差値50前後から早稲田に10人程度推薦枠で毎年合格出してる
まあ全国的知名度がある有名校でも推薦枠なんてその程度ってことですな>>303
310エリート街道さん:2011/03/05(土) 12:54:47.05 ID:/Zszfr7T
氷見在住富大生の俺が言うんだから間違いない。入試も生活環境も就職もマーチが上。ただしニッコマよりは上だと思ってる
311エリート街道さん:2011/03/05(土) 15:04:56.58 ID:rgRwfl7E
>>309
はいはい嘘はいいよ。ソース出してね。


「バス横転事件の鹿児島大>富山大」ですよね。

富山大なんて一生雪国の非業の土地から抜け出ないのに、東京の私大をきにしてどうするの?

地方国立は井の中の蛙で天狗になって都会に出たらニッコマの扱いされてショックでバス横転させちゃうわけだ。
312エリート街道さん:2011/03/05(土) 20:08:06.63 ID:2b0+XRDe
>底辺クラスでもトップなら偏差値60くらいの高校の平均値レベルには
達してるんじゃないかな
脳内妄想池沼君w これだから富大は世間からアレって言われてんだよw
313エリート街道さん:2011/03/05(土) 22:12:14.93 ID:n0+wTqmH
>>311
ソースってなんのソース?
頭悪い文章だからぜんぜん理解できんわw

>一生雪国の非業の土地から抜け出ないのに、東京の私大をきにしてどうするの?

わざわざ駅弁気にして書き込んでるのはどっちなんだ?w
東京の私大出ても大多数は所詮ローカルですよ
おまえも身にしみてわかるだろw

>>312
じゃあ脳内じゃないデータ見せてみ?
まさか偏差値60程度でスゲーとか思ってるバカ高校出身?
314エリート街道さん:2011/03/05(土) 22:27:00.46 ID:rgRwfl7E
>>313
まぁ、そうファビョるな。

「富山○○高校偏差値50前後から早稲田に10人程度推薦枠で毎年合格出してる 」
のソースのことだね。

「東京は他都道府県から流入する人が多いから、地方の大学の偵察も重要」
と書き込もうと思ったが、正直言えばただの煽りだよww
315エリート街道さん:2011/03/05(土) 22:36:49.92 ID:aFS/0ZHd
http://www.tomihoku-h.tym.ed.jp/html/shinro.html
富山で偏差値50だとこんな高校だよ
それでも富山大には二桁受かるがね
316エリート街道さん:2011/03/05(土) 22:43:21.30 ID:9kZ8+K5P
>>310
ごめんニッコマだけど見下してるわマジで
317エリート街道さん:2011/03/05(土) 22:45:25.64 ID:rgRwfl7E
>>315
富山○○高校で偏差値50はそこの高校ぐらいだな。
>>309の大嘘が発覚したな。

富山の偏差値50程度の高校を検索したが↓
http://www.kosugi-h.tym.ed.jp/
富山大学は主な進学先に載ってるが、早稲田は載ってない。

>「富山○○高校偏差値50前後から早稲田に10人程度推薦枠で毎年合格出してる 」
大嘘じゃねーか。

318エリート街道さん:2011/03/06(日) 17:03:44.11 ID:ExONVIZQ
嘘で塗り高めることしかできないのよね
319エリート街道さん:2011/03/06(日) 19:33:35.63 ID:B9QdRBVT
富大生ですが>>313みたいな人間にはなりたくないです
反面教師ってやつですね
320エリート街道さん:2011/03/06(日) 20:47:08.39 ID:HleW8XgT
>>314
めんどくせえな
ほれソース
http://www.tomiichi.ed.jp/top.html
ここ一つだけでも毎年コンスタントに数人早稲田に入ってる
毎年コンスタントってとこがミソね
つまり推薦枠ってこと
わかりましたか情弱君w
321エリート街道さん:2011/03/06(日) 20:54:34.04 ID:HleW8XgT
ここも早稲田枠w
http://www.takaoka1-h.ed.jp/
調べればワラワラでてくるわ
普通にググル能もないバカは社会に出ても仕事もできねえんだろうなw
だから所詮私立出は、って言われるんだよねえw
322エリート街道さん:2011/03/06(日) 20:57:42.19 ID:CIaLdrYv
5年で12人だね
http://www.tomiichi.ed.jp/sinro/2010.html
だったはずだけど
「富山○○高校偏差値50前後から早稲田に10人程度推薦枠で毎年合格出してる 」
323エリート街道さん:2011/03/06(日) 21:06:57.51 ID:CIaLdrYv
http://www.takaoka1-h.ed.jp/schoollife/2010/shinro/goukaku.pdf
偏差値55以上はあるんでは?
てか東大もでてるし
早く偏差値50前後で早稲田に10人程度推薦枠で毎年合格出してる高校を出してくれ
324エリート街道さん:2011/03/07(月) 00:13:58.95 ID:A8KGC/+y
むしろ偏差値50程度の高校で冨山大学の進学者が多数いるっていう問題w
325エリート街道さん:2011/03/07(月) 00:17:14.83 ID:ndW+1u8n
地元だから当たり前じゃん

東京は京大より東大のほうがべらぼうに合格者多いだろ
326エリート街道さん:2011/03/07(月) 01:13:19.62 ID:kfTgi/WV
>>323
一校で毎年10人て言うのは言いすぎだったな、その点は修正しよう。
しかし、偏差値50前後の田舎高校からも推薦枠で私学の雄w早稲田に
入学者が定期的に存在してる事実は証明できたね。
>>298
>早慶もほとんどが評定で足切りし、さらに全国大会レベルでの実績が必要。

フーン、田舎の高校偏差値50程度で全国レベルねえw
 
てなわけですわ
以上で論破終了
327エリート街道さん:2011/03/07(月) 01:42:20.20 ID:ndW+1u8n
広島大学>>>>早稲田大学はガチPART4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286270552/

101 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/10/26(火) 16:36:54 ID:s34k3bYJ
広島の猿が必死

114 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/06(土) 22:56:31 ID:PIEktIXn
>>113
余裕かましてるつもり?
お前がどう言おうと、広島なんて地元以外評価されてないんだから。
広島の猿くん、一回東京見物したら?

126 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/07(日) 03:48:50 ID:SBQrTHq+
>>117
まあ、そう言わず、東京か大阪でもいって都会を経験しなよ、広島猿くん。
世界が広がるよ。

166 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/08(月) 22:51:43 ID:RX6WgwJa

早稲田人>>>>>>>>>広島猿

184 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/10(水) 00:54:52 ID:MQLvmBoV
世間知らずの広島猿、哀れ
地元以外評価されていないのにウヌボレてる基地外
まさに井の中の蛙、広島猿!

265 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/13(土) 03:21:43 ID:0abLO8ex
↑広島猿、わかったか!

356 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/16(火) 02:44:56 ID:bPfj+Kt+
>>353
広島猿、必死だな
328 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/03/07(月) 01:44:31.02 ID:Tv++FcQI

18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 
S 東京阪医科歯科慶応医
……440人……ここまでで0.03%(0.06%)…
SA 地底神戸医文一
……1280人……ここまでで0.09%(0.18%)…
SB 九大医筑波医千葉医金沢医岡山医広島医阪市恐怖医防衛医理1
……3000人……ここまでで0.21%(0.42%)…
A+ 理2文2文3(3077) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A  一橋(1006) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A−北大(2219) 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……38273人……ここまでで2.8%(5.64%)…
 
B+ 東工(1153) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B  阪市(1515) 横国(1804) 注記
1.*を付してあるものは、今年度のデータがなかったため、昨年度のものを採用している。
2.夜間過程は上記の定員に含まれない。また、入学者数のデータがない場合は、入学定員や学生数を4で割った数値を代わりに用いている。
3.慶応Aは文・経・法・商・理を示す。また早稲田Aは政経・法・理を、早稲田Bは商・教育・文・国際を指す。
 さらに上智大Aは法・外-英を、同志社Aは法を示す。上記の大学のそれ以外の学部(医除く)はCランク以下のため、表中には掲載されていない。
4.複雑化を恐れ、学部学科ごとに細分化するのは極力避けた。ただし、医・獣・歯・薬の4学科は、国立私立などでひとまとまりにしている。
 そのため表中の大学のデータは、この4学科を除外したものになっている。例えば表中にある「京府医」は、医学科を除いた看護学科のみでのデータである。

329エリート街道さん:2011/03/07(月) 01:44:40.67 ID:ndW+1u8n
573 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/01(水) 00:56:49 ID:/B6kJFCw
広島猿、必死!

587 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/02(木) 21:17:14 ID:0xSqbPSU
広島猿、必死だけど誰も広島大なんて評価してないぞ

591 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:09:20 ID:HFr+uuIt
哀れ、広島猿が必死すぎて・・・

594 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:19:58 ID:navVhV5h
「は?」じゃねーよ、広島猿!

597 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:13:04 ID:mqVvydlS
>>595
そうじゃなくてキキィーだろ、広島猿。

                 :
                 :

863 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 20:11:09.20 ID:yQqgUeiK
同じ事を繰り返すしか反論できないヒロシマ猿wwwww

871 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/03/03(木) 18:33:55.70 ID:M5kA5L7R
>>858
広島猿が何いっても無駄。
俺は医者が駅弁卒やFラン卒だったら心の中で見下してるよ。
そういうや何か、駅弁卒かFランか知らないけど、医療過誤で医者が逮捕されたよね。
マスコミはこっちが握ってるし、駅弁卒の医者一人握りつぶすのなんて簡単なんだよww

886 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:12:58.79 ID:Z4j/bI/v
地元以外の評価を知らないのは恥ずかしい
広島猿くん、自惚れすぎ
330エリート街道さん:2011/03/07(月) 01:46:21.14 ID:ndW+1u8n
==========ここまで早稲田ニート君の最近の工作============

↓ここから彼の過去について

890 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/03/06(日) 00:13:07.86 ID:VQXNvGLZ
広島猿って言ってる奴は私大は負け組スレで恥さらしてた詩文の奴だろ
あと、少なくとも2008以前から工作してるな。お前が立てたスレのこってんぞ

892 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/03/06(日) 00:14:52.88 ID:VQXNvGLZ
西条の猿
日本一のお買い損大学
とかでググると広島コンプの立てたスレが出てくる。


↓実際googleで検索してみると・・・


http://unkar.org/r/recruit/1230386135

【西条の猿】広島大学【日本一のお買い損大学】
     ~~~       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 22:55:35
主に偏差値・学歴・就職について罵倒し合うスレです。

6 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:00:04
広島大学って知的生障害の人が行く大学だっけ?

7 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:03:51
お得意様のマツダが消えた今、来年は広大は無職ばっかになるだろうなw
広大のゴミは民間あきらめて、公務員試験に集中するしかないねw
331エリート街道さん:2011/03/07(月) 01:47:30.15 ID:ndW+1u8n
↓就職板でも工作をしていたことが判明。




ギギギ・・・くやしいのう・・広島大学の就職
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1250292709/

1 就職戦線異状名無しさん 2009/08/15(土) 08:31:49

ギギギ・・・
中央にも名の通った地方国立屈指の名門!
広島大学の就職状況を語れ。

近年、総合商社や都市銀行など大手の
広大枠がなくなってきているとのこと。



http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/recruit/1254632512/
ギギギッ・・うすら寒いのう・・広島大学の就職2

1 :就職戦線異状名無しさん :2009/10/04(日) 14:01:52

最強のお買い損大学
     ~~~~~~~~~~~~~
広島大学の悲惨な就職活動2スレ目

前スレ↓
ギギギ・・・くやしいのう・・広島大学の就職
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1250292709/
332エリート街道さん:2011/04/01(金) 22:04:31.36 ID:yWzvcHAP
富山大学経済学部はマーチ経済よりは上ですよね?
333エリート街道さん:2011/04/03(日) 19:35:50.95 ID:dPka69MQ
かなり下です
334エリート街道さん:2011/04/03(日) 19:41:13.78 ID:LFK2f9QQ
これは富山大学を叩くためのスレなんだよね?
335エリート街道さん:2011/04/03(日) 22:17:44.42 ID:mGr0St7m
早慶ならともかく、MARCHレベルじゃ富山大の医薬に合格するやつは一人もおらんな。
336エリート街道さん:2011/04/03(日) 23:03:57.47 ID:zEBGSalC

富山大学がマーチに負けてるのは実績・入試難易度・ブランド・就職・知名度・立地だけwww
337エリート街道さん:2011/04/04(月) 00:51:35.13 ID:dbEYWu8H
>>310
ごめんピン大だけど見下してるわマジで

338エリート街道さん:2011/04/04(月) 20:41:00.74 ID:2WyqmXUc
>>336
入試難易度以外が負けているだけ

マーチってスポーツ推薦とかで入る人が多いんでしょ!
339エリート街道さん:2011/04/04(月) 23:45:29.20 ID:UfKc4o++
富山25%推薦者・・・
340エリート街道さん:2011/04/06(水) 06:13:59.37 ID:W+TuxzQE
富大は富山県内の偏差値40台の高校から万遍なく推薦合格を出しています
しかもかなり大量に
ソースは今発売のアクタスで
341エリート街道さん:2011/04/06(水) 08:47:25.42 ID:d3b6TCaU
●ミッションスクール
    
青山学院(プロテスタント・メソジスト系)
上智(カトリック・イエズス会)
立教(プロテスタント・聖公会)
南山(カトリック・神言会)
同志社(プロテスタント・宗派なし)
関西学院(プロテスタント・メソジスト系)

キリスト教団体によって設立された学校をミッションスクールと呼ぶ。ただ、設立の経緯や、
それ以降の運営は、宗派によって異なってくる。カトリックの場合、修道会が直接学校を経営
するため、教職員の中にも聖職者が多数含まれる。プロテスタントではその形態はとらず、宣
教師が寄付を集めて設立、その後は学校で独自にやっていくというスタイルになる。なお同志
社は、アメリカにあった超宗派の伝道団体の寄付を受けて創設された学校で、キリスト教系で
はあるが、本当はミッションスクールではない。

http://www.k3.dion.ne.jp/~tristan/1st-J/junkdt05.html
342エリート街道さん:2011/04/06(水) 09:23:14.73 ID:DJs1I+G5



富山大学がマーチに負けてるのは実績・入試難易度・ブランド・就職・知名度・立地・研究力だけwww


343エリート街道さん:2011/04/08(金) 05:46:17.68 ID:PY/OEPVi
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット ・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。間抜けな文武両道の早稲田と、ずる賢いお坊ちゃんエリートの慶応という図式
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している

★関関同立★(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても同志社が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず同志社が、次に関学が露骨に嫌がる 最近は立命館が昔の関大の位置に落ち敬遠されている
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
344エリート街道さん:2011/04/08(金) 15:15:54.85 ID:wb5zVd4y
富大なんてカス

富大医学部卒の外科医がいるけど外科医失格だわ
同じ日にCVポート増設のオペした患者さん二人ともポートの刺入部から膿の混じった血液出てやんの

そのくせ暴言王で品性なし
345エリート街道さん:2011/04/10(日) 21:59:56.17 ID:kGKVN8Pr
富山大学って国立ではどのへんのレベル?
346エリート街道さん:2011/04/10(日) 22:34:54.18 ID:1GdP1aMI
名大>>金沢>三重新潟>岐阜信州静岡>富山>福井山梨 
347エリート街道さん:2011/04/12(火) 22:25:46.19 ID:9rhh1BTK
348エリート街道さん:2011/04/20(水) 21:00:11.00 ID:rxsNb59N
八尾高校OBだけど富大の推薦は結構いたな
349エリート街道さん:2011/04/20(水) 21:53:41.46 ID:IcJvzX7n
東大・一橋クラス=最難関
[早慶]
筑波・横国クラス=難関
[MARCH]
静岡・信州クラス=中堅
[日東駒専]
福井・岐阜クラス=下位←富山
琉球・鳥取クラス=底辺
350エリート街道さん:2011/04/20(水) 22:03:49.29 ID:r5v6953S
マーチが富山大学卒の人に何かひとつでもいいから勝てるもの
ってありますか?
351エリート街道さん:2011/04/20(水) 22:12:36.54 ID:BS4CKYWn
2011河合塾 富山大合格ライン

経済・前 セ7 531/900 (59%)  50.0(1)
経済・後 セ3 355/500 (71%)  52.5(1)


2011河合塾 ニッコマ合格者ライン

日大 経済セ3 380 (76%) 500
東洋 経済セ3 494 (76%) 650
専修 経済セ3 438 (73%) 600
駒澤 経済セ3 360 (72%) 500

そりゃ完全に学力だろ。
352エリート街道さん:2011/04/21(木) 20:25:46.30 ID:zaiKIMIS
大学の格ではマーチよりも富山大学のほうが上です
353エリート街道さん:2011/04/23(土) 13:46:49.23 ID:kkM1c6EI
それはない。マジレスすると明治学院〜日大レベル
354エリート街道さん:2011/04/27(水) 20:45:07.55 ID:GIjHzwBS
マーチはパパやママの力で入るっていうイメージ

富山大学は実力のある人が入るっていうイメージ
355エリート街道さん:2011/05/03(火) 18:20:39.39 ID:p/JW5TIK
>>354
w
356エリート街道さん:2011/05/05(木) 20:07:11.87 ID:0S3t2wwU
田舎だと中央の法よりも富山の経済のほうが上っていう認識が強い
ですよ
357エリート街道さん:2011/05/05(木) 20:38:31.28 ID:EAUPpsri
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは南山)
・マスコミが作った呼称 ・この呼称ができてから、日大と同格だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は南山が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは日大だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット ・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。間抜けな文武両道の早稲田と、ずる賢いお坊ちゃんエリートの慶応という図式
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している

★関関同立★(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称 ・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても同志社が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず同志社が、次に関学が露骨に嫌がる 最近は立命館が昔の関大の位置に落ち敬遠されている
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
358エリート街道さん:2011/05/06(金) 08:41:28.71 ID:WfotA45G
とやまーち
359エリート街道さん:2011/05/06(金) 08:47:59.99 ID:ieT9oRMi
※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い
※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い
※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い
※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い
※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い
※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い
※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い
※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い
※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い
※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い
※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い
※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い
※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い※イタイイタイ大学VSオンボロマーチのクズ争い
360エリート街道さん:2011/05/06(金) 15:08:02.42 ID:+F1h+vk2
マーチコンプという時点で・・・
361エリート街道さん:2011/05/06(金) 15:21:10.35 ID:b4y4zFkm
頭の打ち所が悪かったやつがいるな。
362エリート街道さん:2011/05/06(金) 19:58:14.68 ID:pjQfD4Z6
マーチの奴ら
悔しかったら富山大学受かってみぃ
363エリート街道さん:2011/05/06(金) 20:05:38.82 ID:AhTxPznm
富山ってどこにあるか知らないし、まず受けないでしょ


364エリート街道さん:2011/05/06(金) 20:22:38.19 ID:BIFLoio9
> 363
南山のことじゃないのか?

全国的知名度はゼロ、OB実績も皆無に等しいのに、そこら中の有名
大学に噛み付いている南山大学。あなたは、こんな南山大学について
どう思われますか?

http://logsoku.com/thread/tmp4.2ch.net/joke/1112860920/
365エリート街道さん:2011/05/06(金) 20:29:27.11 ID:thVb1KYC
富山県の場所知らないとかw
小学校の社会からやり直そうね
これだから私大は
366エリート街道さん:2011/05/06(金) 20:46:47.07 ID:N8034I/s
就職ランキング


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 国際教養大学
【A】東北 名古屋 九州 和田 静大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科  電気通信  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡

367エリート街道さん:2011/05/07(土) 20:56:07.22 ID:wl5++xd9
マーチ行く人って就職がいいからなんでしょ
本当に勉強がしたい人は富山行くよ
368エリート街道さん:2011/05/08(日) 08:14:45.49 ID:dgwM2vZM



2011河合塾 富山大合格ライン

経済・前 セ7 531/900 (59%) 50.0(1)
経済・後 セ3 355/500 (71%) 52.5(1)


2011河合塾 ニッコマ合格者ライン

日大 経済セ3 380 (76%) 500
東洋 経済セ3 494 (76%) 650
専修 経済セ3 438 (73%) 600
駒澤 経済セ3 360 (72%) 500

勉強できるの?
369エリート街道さん:2011/05/08(日) 19:19:54.32 ID:soGqXSPX
>>368
マーチも5教科型の受験だったら点数とれないでしょ
3教科に絞って勉強すれば点数取りやすいのは当たり前でして
370エリート街道さん:2011/05/08(日) 21:58:45.68 ID:TXyJWh41
>>369
富山も後期は3教科なんですけどw
後期狙いで最初から3教科に絞って受ける人もいるはずだよね?
371エリート街道さん:2011/05/09(月) 10:50:10.10 ID:ldgtexkg
>>368
それをいろんなスレに貼ってバカにしてるけど
早慶やマーチで対になる国立を考えてみろよ=になると思うか?
372エリート街道さん:2011/05/09(月) 15:09:49.88 ID:httFVXWf
富山の薬学部や医学部ならスレタイどうりだろう。文系は日大とかよくて明治学院とか
373七尾城の夕暮れ:2011/05/09(月) 17:54:33.12 ID:K0VScryd
富山大経済学部は最後の旧制官立高商で北陸・裏日本では小樽商科大に並ぶ名門です。
高岡高等商業学校だ! 有名な経済学者篠原三代平氏の母校でもある。
374エリート街道さん:2011/05/09(月) 20:38:52.99 ID:kAncSl2c
>>370
ニッコマは受かっても蹴る人って多いからあてにならないんじゃないの?
375エリート街道さん:2011/05/09(月) 21:00:07.99 ID:ickzP+ft
俺通りすがりだけどスレのタイトル見て爆笑しました

確かに富大vs関関同立or marchで学力勝負したら富大軽く勝つ

と思うよ。富大が負けてるのは知名度だけって大学の知名度は重要じゃない

みたいな言い方に聞こえるんだけどそれって就活の時重要じゃない

だから富大なんて死んでも行きたくない。by同志社生
376エリート街道さん:2011/05/10(火) 03:32:32.49 ID:xeQVloz+
同志社には京阪神落ちが多いし、
洗顔もまぁ馬鹿ではないのが集まってるよな
内部推薦はカスだが富山にも推薦のカスが大量にいるだろうし
まず負けることはないだろな
これは立教明治、中央法でも言えることだろな
センター72パー&偏差値52てw龍谷レベルだろw
377エリート街道さん:2011/05/10(火) 17:29:49.02 ID:5Tatp/X/
どこの国立だろうと推薦生が大量にいるわけないだろ。いちお国立大学なんだぞ
内部+各種推薦生がたくさんいる私大と一緒にするなよ
378エリート街道さん:2011/05/10(火) 20:24:52.59 ID:3oKP6PdX
●週間ダイヤモンド「大学出世ランキング」

この記事では、ただ代表取締役の人数の多さでランク付けしているのではなく、
代表取締役が在籍した頃の学生数で割ることで、在籍人数の多い大学に有利にならないように
公正に計算しようと試みています。
例えば、学生数の圧倒的に多い日本大学が175人と5番目に多いのですが、
在籍人数で割った出世力指数だと0.33で64位となります。

上場企業における出世力

中央>同志社>関西学院>青山学院>立教>★富山>静岡>新潟>金沢>関西>明治
ランク外:立命館、法政 

http://www.english-resume.net/indiv/ent44-04.php
379エリート街道さん:2011/05/10(火) 21:38:40.84 ID:ELVbfwaL
春の時期のホタル烏賊がおいしい。

冨山烏賊焼くか?大学はどうなったの(マジ質問)。
380エリート街道さん:2011/05/11(水) 00:14:34.24 ID:Km/C0NTX
推薦AOがいない国立は東大京大だけです。
その他の国立は推薦AOが普通にいます。
381エリート街道さん:2011/05/14(土) 20:51:28.03 ID:rDPXEaYt
富山大学を蹴ってマーチに行く奴なんて本当にそんな馬鹿いるのか?

国立というステータスを蹴るなんて聞いたことないよ
382エリート街道さん:2011/05/15(日) 07:37:29.38 ID:/A77p2R+
富山大を蹴ってマーチに行くのは富山近辺以外では当然の選択なので、馬鹿とは思わない。
むしろ、マーチに合格できる学力があるのに国立志願先を富山大にする方が馬鹿だと思う。
あと、地元の受験事情に疎い者を除けば、富山大のステータスは低いよ。
就職実績や偏差値を見たことあるの?
それから、国立大を一括りとした高いステータスなんて存在しないから。
国立大に高いステータスがあったのは、全て難関だった50年前位の話だろ?
今の国立大(工学系)は、半数以上が偏差値43〜49(二次偏差値)で とても難関とは言えないし、その内情を大企業も知っているから採用実績も低いんだよ。
君の思考は、アナクロニズム(時代錯誤)もいいとこだ。
383エリート街道さん:2011/05/17(火) 20:52:25.66 ID:F1nKBtlF
>>382
富山県で就職をするつもりならマーチに行くよりも富山大学に
行ったほうが評価が高いのでしょうか?
384エリート街道さん:2011/05/17(火) 21:08:11.75 ID:zAQp3SoV
50年前は全く馬鹿な人がマーチへ行ったらしいな
富山とは比べることすらおこがましい程誰でも入れた
385エリート街道さん:2011/05/17(火) 21:28:23.67 ID:FOvm7hKH
国立の奴以外書き込むなよ。
スレが汚れるだろ。
女の子は歓迎ね(笑)
386エリート街道さん:2011/05/17(火) 21:31:33.38 ID:FOvm7hKH
>>382
東大一工はおろか外大横国筑波農工と言った
有力大に入れない奴しかいないカス大に入る価値なんてないけどな。
首都圏出身でマーチとか、馬鹿ですって言ってるようなもんだろ。
だから2chで田舎をターゲットにしてんのか?(笑)
情けないなあ
387 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/17(火) 21:33:10.90 ID:eD9hcKOm
トミーは旧高岡高商だからね。
最下位クラスだったとはいえ、北陸唯一の高商だし、さすがに
マーチとは同レベルの就職はあるよ。
388エリート街道さん:2011/05/17(火) 22:40:40.53 ID:mLxoyj/y
ID:FOvm7hKH
★学歴版名物キチガイ広島大工作員★

・国立志望の高校生、地帝大学院生、東大生、財閥系企業社員の4つの人格を持つニート。

・駅弁大広島を過大評価、東大>広大>その他の大学と言い切る。

・原発事故被災民を嘲笑う人格障害。

・2chでは飽き足らず知恵袋でも工作活動。

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=katudoukatudoukatudou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=katudoukatudou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=katudoukatudou

923 :エリート街道さん:2011/05/16(月) 22:27:33.29 ID:QgYH3BZ0
>>921
おっさん、いい年してニートで人生終わってる気持ちってどう?
キレてお母さん殺しちゃだめだよ?

924 :エリート街道さん:2011/05/16(月) 22:31:59.19 ID:uUNB0Wkh
ご心配なく。俺は五官だからコネなくても
生きていけるんだ。

頭良くてラッキー☆



389エリート街道さん:2011/05/17(火) 22:47:37.72 ID:FOvm7hKH
>>388
根拠は?
あと東大>広大>その他
なんてどこで言ってる?
捏造までして叩きたいのかい馬鹿私立は
390エリート街道さん:2011/05/17(火) 22:51:05.44 ID:dr6/XFWx
それより、九大落ち広大卒(しかも院行けず)の塾講師が
東大京大阪大以外は大学ではないとか書き込んでるブログ
があるらしいけど、誰か貼って!



391エリート街道さん:2011/05/17(火) 22:52:17.34 ID:mLxoyj/y
>>390
ID:FOvm7hKHにお願いすればw
392エリート街道さん:2011/05/17(火) 22:54:43.55 ID:FOvm7hKH
私大の馬鹿は言いがかりしかつけられないことが判明したな。
393エリート街道さん:2011/05/17(火) 23:00:40.14 ID:mLxoyj/y
お猿さん、joke板でマジに反応面白過ぎ。図星なのが見え見えw

お前の方が言いがかりじゃないの?w
何故、私大と断言出来る訳?w
joke板なんて何でも有りなのにw



394エリート街道さん:2011/05/17(火) 23:06:35.77 ID:FOvm7hKH
俺をストーキングしといて(俺の書き込んだスレに>>388をコピペしまくってる)よく言うな(笑)
ストーキングされてもなにも反応するなと?馬鹿じゃないの。

国立なら学生証UPしてみろよ(笑)
395エリート街道さん:2011/05/18(水) 00:11:08.71 ID:sYDO6DIL
北陸では金沢大学のキャンパス移転以来人気は下降しました。
旧制第四高等学校の面影なんてほとんどありませんし
受験生も知らんでしょ

入学難易度は下る一方ですね
昔、北陸の帝大と言われた頃が懐かしい。
396エリート街道さん:2011/05/18(水) 00:12:36.15 ID:Li7uCHeB
>>395
城山にキャンパスがあってだな・・・
397エリート街道さん:2011/05/18(水) 00:36:18.99 ID:sYDO6DIL
富山大学は金沢の移転の恩恵で今後難化しそうですね。
398エリート街道さん:2011/05/19(木) 00:30:26.62 ID:0jscrVtL
ここ何年か、やたら倍率は高いよね。
399エリート街道さん:2011/05/19(木) 00:37:44.35 ID:euF51Mhl
そういえば、昔富山医科薬科大ってありましたね。

国医のランキングで下の方でした。
僕は成績伸びずに国医諦めて北大工でしたが…。
400エリート街道さん:2011/05/19(木) 00:47:51.58 ID:yt9HApgA
>>399
ありましたね。
富山はまずまずでしょ。
富山より下の地方単科医科大方なら受かったんじゃないですか?
秋田とか山形とか・・・
401エリート街道さん:2011/05/19(木) 00:54:36.94 ID:mkbuR27w
>>69
すべからくの正しい意味を覚えたほうがいいよヤフー知恵袋君

要は、一般入試受験者というのは、すべからくセンター利用で合格できない層なのです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146991671
402エリート街道さん:2011/05/19(木) 00:56:11.98 ID:6ICRtqim
マジレスすると、詩文洗願のマーチの奴らが
国立第一志望で国立を受けたとしても、横国あたりですら
まず入れない。

俺の見たところ、せいぜい入れるのは埼玉大くらいだ。

だから、富山大学とマーチは同ランクだろ。

しかし、富山大学には、地元の優秀な学生も一部いるので
入学者のレベルを見れば、おそらく富山大学のほうが上だ。
403エリート街道さん:2011/05/19(木) 01:55:02.51 ID:EhYHkm3O
>>87
おれは719点で新潟受かったが私立へ行ったぜ。
404エリート街道さん:2011/05/19(木) 02:06:23.60 ID:NT9IHSDU
富山かな? 学費的に
405エリート街道さん:2011/05/19(木) 13:18:50.22 ID:99rtJ6l2
>>402
頭悪いんだから、書き込まない方がいいんじゃないか。
マーチ(一般入試入学組)の一部にすぎない私文専願者だけをクローズアップして比較することに何の意味があるんだよ。
センター試験の合否分布表から判断すると、富山大志願者レベルでは、殆ど、日大にすら受からないだろうな。
406エリート街道さん:2011/05/20(金) 09:35:14.70 ID:gLvd4xxi
それを言ったら、マーチなんて国立や早慶の滑り止めに使われてるんだから、合格者のレベルは高くても実際の入学者のレベルは違うだろ
それに推薦と内部も多くを占めるのに、なぜわざわざマーチに行きたいのか
マーチのメリットなんて都市部にあるぐらいだろ、富山とマーチの比較何てどうでもいいけど、マーチを合格できるやつは国立大学に来て欲しかった。
407エリート街道さん:2011/05/20(金) 20:18:26.53 ID:P9PPyLBO
>>402
早慶でも富山大学よりも落ちるよ
普通に考えて学費は安いし国立というステータスを蹴ってまで
私大なんか行く価値なんて全く無い
408エリート街道さん:2011/05/20(金) 23:15:28.63 ID:xLMItjgK
>>407
富山大学なんて、富山国際大学へ行くよりはましかなという程度の大学だよ。
おそらく、首都圏在住の日大(理工)合格者なら、富山大学関係者に「うちの大学に是非進学してください。」と土下座して頼まれても、断るだろう。
国立大だからステータスが高いと勘違いしているようだが、そうだったのは、50年以上前の国立大が全て難関だった頃の話だぞ。
409エリート街道さん:2011/05/21(土) 05:35:48.80 ID:Q8k4gu/l
そうだな50年前の早稲田入学者はほんとにあほだったもんな
今で言うと大東亜クラスだった
410エリート街道さん:2011/05/21(土) 10:36:12.48 ID:b1fRM7IB
富山出身だけど、いま富山大なんて医学部と薬学部以外はかなり低レベルだと思うよ。


411エリート街道さん:2011/05/21(土) 11:00:05.76 ID:jLU+ctqA
★学歴版名物キチガイ雄二★ ※猿に餌を与えないで下さい、噛まれるので危険です。

・国立志望の高校生、地帝大学院生、東大生、富山大生、広島大生、財閥系企業社員の多人格を持つニート。

・駅弁大広島を過大評価、東大>広大>その他カスと言い切る。

・とにかく駅弁大好きで、受験生に琉球>早慶理工とアドヴァイス。

・目下の悩みごとは、女に言い寄られ過ぎる事と自分の頭が良すぎる事らしい。

・原発事故被災民を嘲笑う人格障害。

・2chでは飽き足らず知恵袋でも工作活動。

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=katudoukatudoukatudou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=katudoukatudou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=katudoukatudou

※常駐スレでストレスが溜まると他スレにとばっちりが来ます。(通称猿の辻斬り)
※出没先:国立大VS私立大形式のスレ
  最近出没はhttp://unkar.org/r/joke/1294125966 
412エリート街道さん:2011/05/21(土) 12:05:20.78 ID:rN5/Z0PZ
とみやま大学?
どこのFラン?
413エリート街道さん:2011/05/21(土) 12:38:52.93 ID:nkWBDE+S
414エリート街道さん:2011/05/21(土) 12:40:34.48 ID:npJO9NhD
富山大学、法学部生には知名度あるぞ
重要判例で憶えてる
415エリート街道さん:2011/05/21(土) 14:15:55.09 ID:UtwHeaPW
富山大学なんて三流大学がリアルにMARCHに並ぶと思ってるのか?

日本海側で気候は最悪だし、少子化で受験生は激減傾向。

地方国立なんてもう終わったんだよ。
416エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:42:31.65 ID:bOp/1JDw
2010年国立大学 AO推薦率 国立平均16%

58 筑波技術
50 豊橋技術科学、鹿屋体育
 
38 長岡技術科学、
37 旭川医科
36 兵庫教育、

33 浜松医科、
32 高知
31 山形、上越教育
30 山梨、
29 筑波大
28 群馬、京都教育、徳島、
27 
26 帯広畜産、福島、島根、
25 北海道教育、北見工業、大分
24 秋田、宇都宮、香川
23 宮崎
22 小樽商科、山口、
21 弘前、岩手、電気通信、富山、愛媛
20 新潟、福井、信州、滋賀医科、岡山、長崎

417エリート街道さん:2011/05/21(土) 15:49:15.09 ID:bOp/1JDw
富山出身だけど、高校の先生に国立受けろって言われて富山受けて合格したけど、
普通に蹴って青学に進学したよ。
418エリート街道さん:2011/05/21(土) 19:47:08.21 ID:MqQvYlBp
>>415
理系だったら富山のほうが設備や教授のレベルも高いからマーチ理系
よりは行く価値あるとは聞きますが?
419エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:18:45.65 ID:OlvwXMFl
あ、笑えてきた(笑)
420エリート街道さん:2011/05/22(日) 16:09:57.93 ID:WvY7fSGs
とみやまさん大変ですね。
421エリート街道さん:2011/05/22(日) 18:52:25.04 ID:M4RG4qqH
>>408
50年も遡らなくても
昭和の頃の富山大学は難関だったぞ

マーチよりも上なんて妄想癖も甚だしい
422エリート街道さん:2011/05/24(火) 20:01:24.60 ID:UsqpiTKB
で今は?
423エリート街道さん:2011/05/25(水) 18:37:53.97 ID:rWol0ZaA
富山のヒッキー養成
424エリート街道さん:2011/05/25(水) 20:28:14.58 ID:DCKpCZk4
富山西署は22日までに、傷害と恐喝未遂の疑いで、氷見市伊勢王町1丁目、会
社員中島伶(21)と同市島尾、同鞍田貴大(21)の両容疑者を逮捕した。
逮捕容疑は、4月20日午後8時ごろ、氷見市内の路上で、富山市の男性(18)に
対し、中島容疑者の交際女性との関係で言いがかりをつけ、男性の顔などを
殴ってけがを負わせた上、示談金名目で現金15万円を脅し取ろうとした疑い。
(富山新聞)
425エリート街道さん:2011/05/25(水) 21:55:12.27 ID:ORtfMydj
>>422
今でももちろんマーチよりは富山大学のほうが上でっしょ
私大は国立大学の受け皿でしかないんだから
426エリート街道さん:2011/05/25(水) 23:03:08.36 ID:MFWbILgh
とみやまさん大変ですね。
東京からだと青森よりも時間かかる田舎。
427エリート街道さん:2011/05/25(水) 23:10:25.65 ID:cFI7531t
つまり原発から遠いってことか。
それってほめ言葉?w
428エリート街道さん:2011/05/26(木) 00:26:59.96 ID:2q9/hZ9g
そうだな、のびのびと育ってくれ。

川縁に立って「いつかは、東京へ」と
羽田行き飛行機が河川敷から飛び立つのをながめていてくれ
429エリート街道さん:2011/05/26(木) 00:34:23.86 ID:G9iKCmXe
>>425
そうそう私大は国立の滑り止めだよ。

青山学院は千葉・横国あたりの滑り止め校or併願校で、
富山大の滑り止めになるのは日東駒専だけどねWWWW

富山大なんてセンター6割で通過可能で、二次試験は小論文か1教科(偏差値56)W
430エリート街道さん:2011/05/26(木) 00:40:34.57 ID:umaBByao
7科目でだけどな
3科目しかやってない馬鹿に言う資格は無いぞ
431エリート街道さん:2011/05/26(木) 01:01:10.55 ID:2q9/hZ9g
で、富山以外どこ受かった?
432エリート街道さん:2011/05/26(木) 01:01:24.25 ID:VPo0UIB3
経済後期はB科目
433エリート街道さん:2011/05/26(木) 01:18:58.02 ID:2q9/hZ9g
国際とか法科言うなよ
434エリート街道さん:2011/05/26(木) 01:27:15.09 ID:UXKcDkuZ
龍谷
435エリート街道さん:2011/05/26(木) 01:29:04.94 ID:G9iKCmXe
>>430
7科目でも6割通過って、全教科不得意のレベルだぞw
436エリート街道さん:2011/05/26(木) 08:08:56.10 ID:HyirLXVV
官尊民卑の富山県民の、
あがれだった富山大不合格者による、
富山大コンプを話し合うためのスレがあると聞いたが、これのことか。
437エリート街道さん:2011/05/26(木) 11:00:51.27 ID:9t6IvIDT
金沢だけど普通に中央明治落ちたが何か?
438エリート街道さん:2011/05/26(木) 11:23:31.10 ID:mRCxQUb8
これは酷い。どう考えてもMARCH>>富山大だろ。
科目数の多少を語る権利があるのはセンター8割弱くらいの大学までだろ。
6、7割なら勉強時間はゼロでも取れるから例え100科目あろうがゼロに何掛けても勉強量に変わりはないんですよ。
439エリート街道さん:2011/05/26(木) 14:00:54.21 ID:De2He5Gp
>>436
実際にそうなんだろうな
440エリート街道さん:2011/05/26(木) 21:12:45.95 ID:GuXPI4X4
富大合格者の1割もマーチに合格していない事実
マーチ合格者のほとんどが富大を受験の対象としていない事実
この事実を以て富大>マーチと言える確証があるのかな?
ボンクラ君達
441エリート街道さん:2011/05/27(金) 00:25:46.82 ID:8tnAKB0c
【ニート猿】学歴板名物キチガイ雄二【今阿Q】
≪特徴≫
・国立志望の高校生、地帝大学院生、広島大生、富山大生、東大生、財閥系企業社員など、多くの人格をもつ。
・駅弁大広島を過大評価、(東大>広大>その他大学)という序列を頑なに信じる。
・国立至上主義者(早慶理工よりも琉球大に進学した方がいいと発言)
・原発事故被災者を嘲笑う人格障害者。リアルキチガイ振りが文章に出ている。
・自称イケメンリア充で、悩み事は女の誘いが多い事と自分の頭がいい事らしい。
・自分は屁理屈を言い、相手には正論を求めるDQN。
・2CHで飽き足らず知恵袋でも工作活動し、2CHでフルボッコされた傷はここで癒している模様。

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=katudoukatudoukatudou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=katudoukatudou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=katudoukatudou



442エリート街道さん:2011/05/27(金) 00:26:53.99 ID:FFsIgryQ
中部、高岡の上位生徒が富山の文系に行くか?
443エリート街道さん:2011/05/27(金) 00:42:17.45 ID:GElpmCyD
各高校のホームページにおける最新の大学進学実績

              紫野   桂   夕陽丘  佐野   狭山   刀根山  登美丘
東大京大阪大一工   0     0     1     0     0     0     0   
東北名古屋九州     0     0     0     0     0     0     0
北海道神戸        0     1     0     0     0     1     0
筑波広島横国千葉   1     1     0     0     0     0     0
同志社          19     8     30    11     21    11     5


              布施   河南  阪南大  桜塚   泉北   東住吉 プール学院
東大京大阪大一工   0     0     0     0     0     0     0   
東北名古屋九州     0     0     0     0     0     0     0
北海道神戸        0     0     0     0     0     0     0
筑波広島横国千葉   0     0     0     0     0     1     0
同志社          22     6      6    11     13    28     9


同志社やそれ未満の糞マーチってのは、百姓が理不尽な年貢を納めて通う大学。
444エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:02:22.03 ID:7H6q+9SA
>>442
行かんな。無論マーチにも行かんが。
445エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:07:58.40 ID:Kv7FXQTZ
まともな進学校なら富山クラスの駅弁にもマーチレベルにも基本行かない
せいぜい中央法法か同志社法くらいだろう

つか3科目で偏差値50くらいのマーチも勉強量0でいいだろw
あ、中法なら、富山文系より上だなw
446エリート街道さん:2011/05/28(土) 02:54:07.24 ID:YSBpyk+8
♪〜キチガイ雄二アワー〜♪
ID:GElpmCyD
【ニート猿】学歴板名物キチガイ雄二【今阿Q】※面白がって餌を与えすぎないでください
≪特徴≫
・国立志望の高校生、地帝大学院生、広島大生、富山大生、東大生、財閥系企業社員など、多くの人格をもつ。
・駅弁大広島を過大評価、(東大>広大>その他大学)という序列を頑なに信じる。
・国立至上主義者(早慶理工よりも琉球大に進学した方がいいと発言)
・原発事故被災者を嘲笑う人格障害者。リアルキチガイ振りが文章に出ている。
・自称イケメンリア充で、悩み事は女の誘いが多い事と自分の頭がいい事らしい(←自己愛性人格障害か?)
・捏造データで釣りをすることもある。河合塾の偏差値が大好き。
・自分は屁理屈を言い、相手には正論を求めるDQN。
・最近は全盛期と比べその屁理屈にもキレがなく雑、コピペで反撃も有。粗いメッキが剥げてきたか?
・2CHで飽き足らず知恵袋でも工作活動し、2CHでフルボッコされた傷はここで癒している模様。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=katudoukatudoukatudou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=katudoukatudou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=katudoukatudou
≪頻出先≫
最近は名古屋VS早稲田VS慶応スレに頻繁に出没(油の撒きすぎ注意)

447エリート街道さん:2011/05/28(土) 17:18:04.42 ID:VYoGpk2v
人種差別する奴は最低だ
448 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:00:38.19 ID:NIPO8hpa
こういう名無しの駅弁は地元で骨をうずめれば良い
地元にいる限り、優遇されるからね
間違ってもそこから出てきてはいけない
現実と世間の冷たさはハンパじゃないから
449エリート街道さん:2011/05/30(月) 17:28:21.83 ID:wXTlA4L7
>>448駅弁は地元でもこのザマ【以下コピペから引用】
<<日経BPの調査にる大学ブランド偏差値ランキング>>
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_hoku/

※以下は北陸東海地域在住のビジネス・パーソンや中学生以上の
子供のいる父母、また教育関連従事者の目線から調査したものである。

大学名  大学ブランド偏差値

1 名古屋大学 97.7
2 南山大学 73.2
====以下、南山をバカに出来ないレベル====

3 金沢大学 68.8
====以下、恥ずかしくてネットですら大学名を言えないレベル====

4 名古屋工業大学 67.7
5 中京大学 64.4
6 静岡大学 64.0
7 名古屋市立大学 59.8
8 名城大学 59.6
9 三重大学 59.1
10 椙山女学園大学 57.0

11 岐阜大学 56.3
12 愛知教育大学 56.0
15 静岡県立大学 55.6
16 愛知県立大学 55.1

21 豊橋技術科学大学 53.1
22 富山大学 51.9←富山なんて南山から見てもクズだよwwww
24 福井大学 50.5
450エリート街道さん:2011/05/31(火) 18:22:43.89 ID:Yk7ezDCN
南山から見たらマーチもクズだよ。
451エリート街道さん:2011/05/31(火) 22:02:20.50 ID:HgLG+oja
>>445
マーチは富山よりも格下だけれど
中央法と富山の経済は一緒くらいのレベル
452エリート街道さん:2011/05/31(火) 23:43:31.95 ID:NzbVK4zH
就職ランキング 2013 *入試のランキングではありません

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 AIU  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業
453エリート街道さん:2011/06/01(水) 04:54:12.45 ID:x3Fk/4t9
マーチ>>>>富山
454エリート街道さん:2011/06/01(水) 07:55:01.71 ID:TO/fnYGr
所詮、私大は早慶ですら底辺校からでも合格できる。
開校以来ひとりも国立大合格者出していない高校からでも私大は入れるんだよ。
例えて言うなら、私大合格は、猿に芸を仕込めばできるようになるのと同じってことだ。
455 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:58:16.10 ID:Z2wgWhuE
>>454
こちらへどうぞ
http://www.nisseikyo.or.jp/
456エリート街道さん:2011/06/05(日) 11:29:01.99 ID:KN/kptBO
要するに、私立大入試は運の要素が大きいということか。
確かに、科目数や問題の質からいってもまぐれ合格者が多いだろうな。
457エリート街道さん:2011/06/05(日) 22:10:27.39 ID:PnjgEEsF
(・∀・)世の中は旧帝一工南山時代(・∀・)

な〜んざんいち〜ば〜ん♪な〜んざんいち〜ば〜ん♪な〜んざんいち〜ば〜ん♪
な〜んざんいち〜ば〜ん♪

<<日経BPの調査にる大学ブランド偏差値ランキング>>

http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_hoku/

大学名  大学ブランド偏差値

1 名古屋大学 97.7
2 ★南山大学 73.2 ←南山私立で一番!!!!!!!!!!!!!!

====以下、南山をバカに出来ないレベル====

3 金沢大学 68.8
4 名古屋工業大学 67.7
5 中京大学 64.4
6 静岡大学 64.0
7 名古屋市立大学 59.8
8 名城大学 59.6
9 三重大学 59.1
10 椙山女学園大学 57.0

====以下、生きてて恥ずかしいレベル====
    
22 富山大学 51.9←女子大に負けた底辺駅Bとみやまさんwwwwwwwwww
24 福井大学 50.5←女子大に負けた底辺駅Bもんじゅさんwwwwwwwwww
458嫉妬はお断り♪:2011/06/05(日) 22:40:25.91 ID:VGzSq8m+
926 :エリート街道さん:2011/06/05(日) 00:52:30.09 ID:fjriTy+V
ん?さっきから何の話をしているんだ早慶スレじゃねえのかよ
南山大学ってなんぞ?中国にありそうな名前の大学だな

459嫉妬はお断り♪:2011/06/05(日) 22:42:33.35 ID:VGzSq8m+
↑ID:fjriTy+Vは典型的南山コンプ。病んでますねぇ(・∀・)
460エリート街道さん:2011/06/05(日) 22:46:33.88 ID:SkuV19uv
名門国立富山大学>>>>>>>>>>>>>決して超えられない壁>>>>>>>>>>>>まーち(笑)
461嫉妬はお断り♪:2011/06/05(日) 22:49:28.20 ID:VGzSq8m+
とみやま大学?
イタイイタイ大学?
オツムがイタイイタイな子大学(・∀・)?
462エリート街道さん:2011/06/05(日) 23:10:48.83 ID:RbMtDc7S
富山大学出身の有名人てどんな?
463エリート街道さん:2011/06/07(火) 21:56:45.11 ID:ttgKRpqx
学力だけだったら
富山>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
464エリート街道さん:2011/06/15(水) 22:31:29.47 ID:GLf/ySfO
>>460
【零細企業就職率】が抜けとるぞ。
465エリート街道さん:2011/06/19(日) 10:27:45.21 ID:SQga4ZK+
>>463
理工系に関しては
国立A〜Bラン>>>>>>>>>国立Cラン・マーチ>>>>>>>>>富山
466エリート街道さん:2011/06/21(火) 23:42:25.54 ID:76MYmsCc
これが真実。 広島>>>和田。 底辺駅弁≒関西学院大・上智大経済>早稲田商

経済系は、私立大になると慶大・早大が上位にあるくらいで、その他になるとずっと下がってしまいます。
この2校につづいているのが関西学院大・上智大などですが、それでも国立の最下位である富山大と
ほぼ同じくらいのところで、国立と私立の差がはなはだしいことを物語っているように思えます。

http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
467エリート街道さん:2011/06/22(水) 00:26:42.29 ID:Y8s9Bb48
日本の大学の序列


【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 東京工業
【A-】九州 北海道 神戸 筑波
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水女子 早稲田 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立  上智 icu
【B-】広島 首都 名古屋工業 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
=====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
=====================================================================================
【F】 その他
468エリート街道さん:2011/06/22(水) 01:45:38.67 ID:BobsLx9R
どこのFランだよww
469エリート街道さん:2011/06/22(水) 02:28:43.82 ID:12ZKm9qX
2011年 富山・石川県 高校別大学合格数
−−−−|東|京|阪|早|同|金|立|関|富|京|金|
高校名−|大|大|大|大|大|大|命|大|大|産|工|
===================================
高岡−−|13|-8|18|31|41|38|75|14|21|-4|-5|金大医4、富大医9
高岡南−|--|--|-2|-1|-5|14|12|10|30|-3|20|

富山中部|16|-1|18|39|28|28|58|-9|35|--|-2|富大医10
富山−−|-6|-2|14|20|16|35|65|10|46|-3|-4|富大医10
富山東−|--|--|--|-1|-6|26|27|14|42|-4|-7|

金沢泉丘|13|21|18|35|50|99|95|16|14|-5|12|金大医15
金沢二水|--|-5|-9|-9|45|68|74|50|45|34|23|金大医3
金沢桜丘|--|--|-3|-6|11|64|46|26|69|58|75|
金沢錦丘|-1|--|-3|-1|-4|44|30|17|29|33|90|
金沢西−|--|--|--|--|-3|10|12|-1|14|57|51|
私大は合格者>入学者、国立は合格者≒入学者だが、それを考慮しても富大は立命より明らかに下
関大といい勝負、京産や金工大よりは明らかに上
470エリート街道さん:2011/06/22(水) 02:31:15.85 ID:He4Jtos3
>>469
みんな知ってますよ!
471エリート街道さん:2011/06/22(水) 08:14:13.14 ID:y2pd1rvW
>>469
合格難易度は合格者数、入学者数とは全く関係がない。
入学者数が少ない方が難関だと言いたいようだが、そのようなことはない。
灘や開成では富山大入学者数(いても医学部だろうが)より東大入学者数の方が遥かに多いが、富山大が東大より難関でないのは明白だろ?
理系(外数理)の学力は、
富山大(工)≒日大(工、生産工)<新潟大(工)<日大(理工)
こんな感じだよ。
金沢(理工)合格者でさえ、立命館や関西に多数不合格となっているのが実情だ。
472エリート街道さん:2011/06/22(水) 08:22:59.47 ID:y2pd1rvW
>>466
お前のレスは、お前の頭が【いかれポンチ】であることを物語っている。
473エリート街道さん:2011/06/22(水) 18:28:50.32 ID:12ZKm9qX
2011年 大学入試実質難易度および学力分布 同世代正規分布偏差値
      (右端の■が合格最低ライン、◆が入学者平均)
偏差値_82_80_78_76_74_72_70_68_66_64_62_60_58_56
東京大_■■■■◆■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
京都大_□□□■■■■■◆■■□□□□□□□□□□□□□□□□
大阪大_□□□□□□□□□□■■◆■□□□□□□□□□□□□□
早稲田大□□□□□□□□□□■■■■◆■■■□□□□□□□□□
金沢大_□□□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□□□(医系・教員養成系除く)
同志社大□□□□□□□□□□□□□■■■■◆■■■□□□□□□
明治大_□□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□□
立命館大□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□□□
中央大_□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■◆■■□□□□
富山大_□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□(医系・教員養成系除く)
法政大_□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□
関西大_□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□
金沢大_□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□(教員養成系)
富山大_□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■◆■■(教員養成系)
日本大_□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■
京産大_□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■

富大は大学全体のレベルでは関大と互角だね。
関大合格者>富大合格者≒富大入学者≒関大入学者
>>469表で金沢西からですら大量合格している京産大よりは明らかに上。
474エリート街道さん:2011/06/22(水) 18:36:25.47 ID:12ZKm9qX
>>471
>合格難易度は合格者数、入学者数とは全く関係がない。

合格難易度と合格者数・入学者数の関係が見てとれるのが>>469表。
難関大は泉や富山中部といったトップ校から合格数が多いが、2番手以下校からは合格数が少ない。
中堅大は泉や富山中部といったトップ校からの合格数は少なくなり、2番手以下校からの合格数が多くなる。
475エリート街道さん:2011/06/22(水) 18:40:16.49 ID:Fl8poYJ3
富山県って日本海側のあの僻地でしょ?

いまだに竪穴式住居に住んでるってほんと?

まだ未開の地じゃないの?
476エリート街道さん:2011/06/22(水) 20:39:29.25 ID:y2pd1rvW
>>475
ホントだよ。
ホタルイカが主食だよ。
477エリート街道さん:2011/06/22(水) 21:57:42.71 ID:y2pd1rvW
>>474
流石、駅弁君は要領が悪いね。
合格難易度の序列なんか予備校の難易ランキング表を見れば一目瞭然だよ。
478エリート街道さん:2011/06/22(水) 22:01:28.35 ID:a5ejPlMs
>>477
君達、私立君は可愛そうに予備校に騙されてるのだよ
私大は偏差値裏操作してる学校が多いの知ってるのかい?
479エリート街道さん:2011/06/22(水) 23:10:10.03 ID:e/B2GJZF
理系(外数理)の学力は

富山(理) > 日大(理工)

日大(理工)入学者は、そのほとんどが外数理の学力が富山(理)合格レベルに達してない
逆に富山(理)入学者の約半数は「国社」の負担があっても日大(理工)に合格できる

2001年偏差値(外数理)
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
<入学者偏差値> <合格者偏差値>
日大(理工):44.2 => 富山(理):47.2 偏差値差:3
富山(理):47.4 => 日大(理工):49.2 偏差値差:1.8
480エリート街道さん:2011/06/23(木) 01:04:55.73 ID:S65yo27Y
ともかく、>>475のレスで私大生の知的レベルの低さは十分分かった。
地球上の人類全てと比較しても、日本の私大生の知能は最低だと思われる。
481エリート街道さん:2011/06/23(木) 01:09:15.39 ID:QR/skafv

猿人→旧人→富山人→現生人類
482エリート街道さん:2011/06/23(木) 01:41:22.79 ID:JNbV5s+v
富山大受かってもマーチは受からん
483エリート街道さん:2011/06/23(木) 02:41:19.83 ID:59ZZ8nO0
せめて、新潟か金沢には入れよ。
484エリート街道さん:2011/06/23(木) 06:52:34.56 ID:tetBJQl3
>>479
入学者偏差値など【難易ランク】とは全く関係ない。
【難易ランク】が低い大学は簡単に合格できたという事実は入学者偏差値がいくら高くなろうと不変なんだよ。
485エリート街道さん:2011/06/23(木) 13:20:20.94 ID:tetBJQl3
>>478
地方の教師には駅弁卒が多いから、そう教えられたんだろうが、そのような事実は一切無いから。
生徒に、馬鹿でも合格できる大学卒だと知れると威厳が無くなるから、情報操作目的でそう教えたり、独自の偏差値表を作成したりすることもあるらしい。
地頭の悪い奴は、自分で情報収集することもなく、その事を鵜呑みにしてしまう傾向があるから、入学後に実情を知ってショックのあまり、2chで情報を混乱させるべく詭弁を弄することとなる。
お前さんもその内の一人ということだ。
不憫に思うよ。
486エリート街道さん:2011/06/23(木) 14:33:17.84 ID:IdvVEpfN
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・関西学院大・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・立命館大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・法政大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南

S+ 東京理3 東京医科歯科医  2強
S  京医 阪大医 慶応医
A 北大医 東北医 名古屋医 神戸医   
BQ医ナイン+ 九州医筑波医千葉医金沢医 理1理2 上智 ICU
B 横市医 岡山医  京府医 防衛医 広島医熊本医 阪市医  
C   
D  底辺国立医 文1慈恵医日本医科

487エリート街道さん:2011/06/24(金) 20:57:02.96 ID:82PfRPv/
>>485
田舎のおじさんやおばさんは私立=富山大学に入れない人
って口に出して言う人多いのは確か
488エリート街道さん:2011/06/26(日) 10:11:57.51 ID:KMwA34oU
富山大学経済学部=青山学院大学経済学部 

 富大経済は旧制高岡高商の流れを汲む伝統学部です。また、青学経済は
旧制(4年制)青山学院専門部高等商業学部の流れを汲む伝統学部です。
卒業生にはあの山本七平さんもいらっしゃいます。
489エリート街道さん:2011/06/26(日) 10:33:27.06 ID:BlTRXxZb
【大学ランキング2011版】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大・早稲田大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大・国際基督教大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・明治大・立教大・同志社
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・立命館大・津田塾大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・中央大・学習院大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・法政大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・芝浦工大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・和歌山大・宮崎大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・日本大・獨協大・近畿大
〔DV〕駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大

490エリート街道さん:2011/06/26(日) 13:51:23.62 ID:CXUn1IVb
よ〜し、言いたいことは多々あるだろうが、もう止せよ。
結局はA未満なら大して変わらないんだからさ。
http://2chreport.net/rank_02.htm
491エリート街道さん:2011/06/26(日) 15:48:53.04 ID:GD2XgtNB
そもそも富山とかクソ田舎行きたくないわw
492エリート街道さん:2011/06/26(日) 16:52:50.97 ID:1xwT9UpA
でも富山の人は普通に富大の方が上だと思ってるよ
493エリート街道さん:2011/06/26(日) 18:14:48.85 ID:80K2uqoU
>>492
富山県民だがそれはない(笑)
494エリート街道さん:2011/06/26(日) 18:30:38.74 ID:4WSJbksH
富山大は地元にとどまなければという人もいるが
マーチはそんな理由の人はいない
東大一橋東工大早稲田慶応受かったらそっちに行く
いわば落ちこぼれ  東京では馬鹿にされる存在
495エリート街道さん:2011/06/26(日) 19:15:23.39 ID:kQRsS9iL
>>493
中高年以上の人に聞いたらマーチよりは富山大学経済学部のほうが
上だって言ってた
496エリート街道さん:2011/06/26(日) 21:14:34.69 ID:lEdsnXWV
>>494
全国の受験生に、日大と富山大のどちらに進学したいか?というアンケートをとったら、日大が圧勝しそうな気がする。
497エリート街道さん:2011/06/27(月) 10:35:27.05 ID:rUtn0W2P
>>496
そんな想像を思い付くのは、お前が大東亜だからだな。
498エリート街道さん:2011/06/27(月) 11:22:07.57 ID:cW+3fY6L
>>497
富山大の文、理のメイン科目の学力は大東亜レベルなんだが、、、。
499エリート街道さん:2011/06/27(月) 12:37:47.23 ID:rUtn0W2P
>>498
だから、それは大東亜レベルの願望なんだろう。
じゃなけりゃ、ソース出してくれ。
500エリート街道さん:2011/06/27(月) 20:37:46.73 ID:q58PtiR7
>>492
富山の人は中央の法よりも富山大学経済学部を選ぶらしいよ
501エリート街道さん:2011/06/28(火) 17:21:32.73 ID:RVeM304v
502エリート街道さん:2011/06/29(水) 00:17:12.71 ID:ZypGpKcc

あのね、富山県はお金がない家が多いから富山大学を選ばざるをえないの。
あと、富山県は家制度みたいのが根強いから、地元を離れにくいの。

豪雪地帯で所得水準も低い富山県にいようなんてどんだけチャレンジャーなのさ。
全国的みれば、富山大学と日本大学でも、多くの人は日本大学へ行くだろうね。
503エリート街道さん:2011/06/29(水) 08:01:17.64 ID:mXc2kfJE
大東亜(>>502)はお呼びじゃないよ。
504エリート街道さん:2011/06/29(水) 09:57:40.38 ID:twy26MSR
【大学ランキング】[文理総合(医歯薬系単科大学・教育大学・女子大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S】京都
【A+】東京工業 一橋
【A】大阪 慶應義塾
【A-】東北 名古屋 早稲田
【B+】九州 北海道 神戸
【B】筑波 東京外国語 横浜国立
【B-】千葉 広島 大阪市立 上智 国際基督教
【C+】金沢 岡山 京都工芸繊維 東京農工 首都大学東京 大阪府立 東京理科
【C】熊本 埼玉 名古屋工業 電気通信 横浜市立 東京学芸 立教  明治 同志社
【C-】新潟 滋賀 国際教養 静岡 東京海洋 奈良女子 名古屋市立 京都府立 学習院 中央 青山学院 関西学院 立命館
【D++】岐阜 三重 信州 長崎 神戸市外国語 九州工業 都留文科  法政 関西
【D+】宇都宮 小樽商科 富山 茨城 鹿児島 香川 徳島 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 成蹊 成城 明治学院
【D】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎経済 北九州市立 南山
【D-】福島 島根 鳥取 佐賀 宮城教育 鳴門 北見 室蘭工業 福岡県立 広島市立 西南 獨協 武蔵 國學院
【E++】琉球 下関 広島県立 滋賀県立 釧路 宮城 会津 日本 東洋 駒沢 専修 京都産業 近畿 甲南 龍谷
【E+】青森公立 はこだて 奈良県立 上越教育 尾道 島根県立 宮崎公立 中京 福岡 京外 神奈川 東北学院
【E】立命館アジア 広島修道 東京農業 関外 大阪経済 大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 東京経済
【E-】玉川 金沢工業 創価 大阪工業 東京電機 工学院 佛教 松山 文京 愛知 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
505エリート街道さん:2011/06/30(木) 11:20:26.40 ID:2lwQbbo/
富山大学って頭いい、性格いい、美人多い、センスいい
506エリート街道さん:2011/06/30(木) 22:19:48.75 ID:Fkn+0VHU
俺富山県民
初めてこのスレ来たんだが・・・マーチって何?
親切な人教えてちょ
507エリート街道さん:2011/07/01(金) 14:05:31.46 ID:QyR/r3RW
マーチは3月、行進曲、日産のちっこい車のことだよ
富山県民は何も知らないんだな
508エリート街道さん:2011/07/01(金) 18:02:00.56 ID:vIO0Nycb
マーチ=馬鹿のことだよ
509エリート街道さん:2011/07/01(金) 18:29:56.74 ID:QyR/r3RW
それは当たってるわ
510エリート街道さん:2011/07/01(金) 20:13:03.48 ID:QyR/r3RW
なんせ全然勉強してない私が受かったわけだから、でも中には頭いい人もいるよ
富山は知ってる人がたまたま二人、京大から医者だから頭いいというイメージがある
もちろん富山大学も優秀だろうね何でマーチなんかと張り合う必要があるのかわからない
511エリート街道さん:2011/07/02(土) 13:55:57.63 ID:+yZ4JJu6
俺の車マーチだ
512エリート街道さん:2011/07/02(土) 14:27:07.88 ID:6Fb4mxH9
マジレスして欲しいんだが、富大が大東亜に勝ってるものってなにかある?
入試科目云々じゃなくて、就職やら資格で勝ってるの?

マーチどころか二ッコマにも大敗だろうから、あえて大東亜を出してるわけだが
513エリート街道さん:2011/07/02(土) 15:30:53.73 ID:WHdhhA2W
無知なじじばばの評価を気にするなら富山でいいんじゃない。
富山>>>>>>>早慶も当たり前だし。
514:2011/07/02(土) 19:58:24.76 ID:LDGgFYV7
地方駅弁は知名度だけでなく全ての面でマーチに負けてるだろ。


515エリート街道さん:2011/07/02(土) 21:56:41.73 ID:G8Aav3DQ
>>514
国立というステータスを気にして富山を選ぶ人がほとんどだから
マーチよりは頭がいいと思う
516エリート街道さん:2011/07/02(土) 23:26:47.27 ID:dZHsLRxl
>>515
マーチ合格レベルの者は富山大を国立志願先としないだろ?
日大合格レベルの者でも富山大など眼中に無いと思うぞ。
あと、国立大、私立大は、単なる法人格の分類にすぎないよ。
517エリート街道さん:2011/07/03(日) 00:05:25.29 ID:KOCSte8h
大学の数で負けてる
518エリート街道さん:2011/07/06(水) 21:51:51.94 ID:UTc1i67d
>>504
帝京・国士舘は1教科だろランクに入れんな馬鹿
519エリート街道さん:2011/07/07(木) 19:56:00.65 ID:h9Szz5n1
>>504
富山がマーチより格下扱いなんて全くのデタラメ
520エリート街道さん:2011/07/07(木) 20:17:45.09 ID:oPwyunZi
521エリート街道さん:2011/08/21(日) 20:03:17.90 ID:L9ynLksr
マーチってせいぜい琉球大学レベルでしょ!
522エリート街道さん:2011/08/22(月) 01:44:25.37 ID:Gi8hjZ4h
富山は日大レベルでし
523名無しさん:2011/09/19(月) 07:21:46.58 ID:G4RG8tC+

皆さんの先輩方が働いていて色んな意味で活躍しています

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
524エリート街道さん:2011/09/19(月) 07:45:45.09 ID:zCbNmYME
東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部 、慶応義塾(医)


【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)



525エリート街道さん:2011/09/19(月) 08:47:52.57 ID:M21EMVbX
>>524
お前、馬鹿か。国公立と私立じゃ土俵が違うだろうが。しっかりしろよ。
プロとアマの番付を併せるやつはいないだろう。分かったか?
526エリート街道さん:2011/09/19(月) 19:56:37.03 ID:6YOkokLA
富山大学よりも入りにくい私大なんて常識的にまずないでしょ
527エリート街道さん:2011/09/19(月) 21:37:15.07 ID:1zPLnCxE
まじ?富山よりレベル低いとこ探すほうが大変だよw
528エリート街道さん:2011/09/19(月) 22:54:27.46 ID:+IgVs9/R
は?
富大よりレベルの高い私立は日本には存在しねーから
国立>>>>>>>>>>>>>>私立は確定的に明らか
529エリート街道さん:2011/09/19(月) 23:29:53.25 ID:pErlZI8Y
≫473
こんな表もっといろいろな学校で欲しい。
530エリート街道さん:2011/09/25(日) 11:19:46.03 ID:KSKNm1KJ
読売新聞2011月7月6〜7日朝刊掲載 「大学の実力」調査
《2011年度 有力私大入学者に占める一般入学率(%)》

【※慶應のみ入学者数が“非公表”なため、学年定員に占める一般入試定員率(2012年入試)を採用した】

     一般入学率
東京理科  81.3% 
明治     70.3% 
青山学院  68.8% 
法政     67.0% 
立教     65.9% 
早稲田    62.5% 
慶應義塾   62.4%※
上智     61.6% 
同志社    60.3% 
立命館    60.1% 
学習院    59.9% 
関西     55.7% 
中央     55.3% 
国際基督  53.6% 

※のソース
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html

531エリート街道さん:2011/09/25(日) 11:42:24.48 ID:DRpk/1aL
富大OBだけど早稲田と比較され始めるほほど落ちたかと思うと悲しくなるわ
532エリート街道さん:2011/10/03(月) 17:39:45.57 ID:aGctOdrr
うそでもきもちわるい
533名無しの権兵衛さん:2011/10/08(土) 10:33:45.99 ID:m6N3v1Ws
マーチってどこ?
534エリート街道さん:2011/10/09(日) 22:20:38.86 ID:LcRVidnU
>>195
蛍雪時代
おれは、富山よりも東北学院大のほうに目がいったんだがw
薬学部は富山県のイメージをアップさせるかもね
535エリート街道さん:2011/10/11(火) 09:30:00.92 ID:SB/fLnML
菊川怜も東大理Tだが妹の舞も東工大。TBS岡村仁美アナも東大教養だが、
妹の麻純もお茶の水。結局は学歴など育った環境ですでに決まってしまってるってこと。
兄が明治・駒澤の経営学部とか中途半端な学歴だと弟もビジネス専門学校とか
明治・駒澤系の文科系なんだよな
高学歴と低学歴の兄弟なんて今まで聞いたことないわ。
さて、富山大学はどっちだろ?
536エリート街道さん:2011/10/13(木) 00:58:15.11 ID:BupJL4E+
兄富山大学
弟高岡経済法科
537名無しの権兵衛さん:2011/10/16(日) 16:25:13.05 ID:gUyB1qbu
>>536
大学に行っているだけ立派。
538エリート街道さん:2011/10/31(月) 21:54:43.62 ID:7u1S9KM1
マーチなんて家柄とかで入れる学校なんだろ?
539エリート街道さん:2011/11/01(火) 08:04:34.78 ID:ISHYKhB+
いいえ、金さえ払えば馬鹿でも入れます。家柄は問いません。
540エリート街道さん:2011/11/01(火) 08:15:54.65 ID:68wZFzsq
>>1 知名度で負けていれば最悪じゃん
541エリート街道さん:2011/11/02(水) 20:18:00.13 ID:4ZJraL1I
>>540
偏差値で富山のほうが勝っていればそれだけでもいいです
542埼大蹴り中央:2011/11/03(木) 16:02:24.95 ID:kY9UyBOz
いやー 国立>>私立 なんて考えいまだにある??
すっげー化石か?! いまどきの受験生、先々考えてるから、、富山大行って、
富山にいればいい、、、、関東近郊ならMARCH以上の大学にするよ。
学閥があるからな。 知名度、実績が大事なんだよ。 地方国立だけは、俺は
避けた、そこには躍動感もチャレンジも華々しさもない!!!!
543エリート街道さん:2011/11/03(木) 16:19:06.53 ID:XAXWJUtq
文体が気持ち悪いんだよ低能
アホ丸出しの文章
544エリート街道さん:2011/11/03(木) 16:27:35.47 ID:b8SYMbRq
【S+】東京
【S】京都
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】東北 名古屋 慶應
【A】九州 早稲田 神戸
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 国際教養 横浜国立 大阪府立(工) ICU
====================================================================================
【B+】千葉 広島 大阪市立 名古屋工業 京都工芸繊維 東京農工 中央(法) 上智
【B】京都府立 津田塾 大阪府立 東京学芸 岡山 金沢 首都 同志社 東京理科
【B-】神戸市外国語 名古屋市立 電気通信 横浜市立 奈良女子 立教
====================================================================================
【C+】熊本 埼玉 東女 関西学院 中央 明治 青山学院
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 九州工業 東京海洋 日本女子 立命館 学習院
【C-】小樽商科徳島 鹿児島 長崎 都留文科 愛知県立 法政 関西 南山
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 山口 香川 愛媛 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業
【D】山形 福島 山梨 和歌山 高知 大分 滋賀 福井 日本
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 琉球 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業
====================================================================================
545エリート街道さん:2011/11/03(木) 16:56:08.61 ID:1E8C6g98

【S+】東京  
【S】大阪 京都
====================================================================================
【A+】東北 名古屋 慶應 
【A】北海道 九州 早稲田 神戸
====================================================================================
【B+ 】一橋 東京工業 横浜国立 千葉 広島 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 名古屋工業 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】東京学芸 岡山 神戸市外国語 金沢 名古屋市立 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東女 関西学院 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 鹿児島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
====================================================================================
【E+】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 創価 神奈川 広島修道 立命館アジア太平洋
【E】釧路公立 青森公立 会津 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 玉川 名城 松山 
【E-】北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学院


546エリート街道さん:2011/11/04(金) 04:11:27.11 ID:wtnuUKEd
知名度がないってことはなんの実績もないってことじゃん
547エリート街道さん:2011/11/04(金) 08:44:57.10 ID:CRxZx54h
しかし、世間に醜態を曝す事件は起こしていないとも考えられる。
548エリート街道さん:2011/11/05(土) 13:07:47.50 ID:jgfNfxEV
>>541
偏差値も^_^
549エリート街道さん:2011/11/05(土) 13:21:57.55 ID:+X1ErMra
>>547
其の理屈だと無名駅弁>>>>東大だな
550エリート街道さん:2011/11/05(土) 13:24:08.46 ID:nmQXrz8H
【話題】 市場占有率70%を占める日本最大のパチンコ企業のマルハンは、
東大卒の社員もいるほど社会的に尊敬される企業に成長した
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320457311/
マルハン採用実績校 2011ホームページ
【東日本】
青山学院,秋田,学習院,関東学院,釧路公立,★慶應,國學院,国士舘,
駒澤,札幌,札幌学院,札幌国際,産能,静岡,上智,成蹊,成城,
西武文理,専修, 大東文化,中央,帝京,東海大学,★東京,東京国際,
東京理科,東北学院,東洋,日本,日本体育,八戸,弘前,藤女子,★法政,
北星学園,横浜国立,北海学園,★北海道,★明治,横浜市立,酪農学園,
★立教,★早稲田,武蔵,常磐,常葉学園 …ほか多数
551エリート街道さん:2011/11/05(土) 14:52:08.97 ID:bhuKjXM9
>>549
頭悪いな。日本語から勉強しろよ。
552エリート街道さん:2011/11/05(土) 15:11:19.83 ID:+X1ErMra
世間に醜態をさらす事件を起こしていない方が偉いのなら

無名駅弁>>>>>東大(堀江、石川公一、ティッシュetc).

富山は醜態をさらしてないからマーチより偉いんでしょ?違うの?
553エリート街道さん:2011/11/05(土) 18:32:58.32 ID:bhuKjXM9
>>552
知名度が高くなるのは、色々なケースがあると言っていたんだがな。
低脳だから、読解力無いのは分かった。
で、マーチの実績とやらは何?
554エリート街道さん:2011/11/05(土) 19:21:32.86 ID:3CxTURqq
富山が知られてないだけ。読解力あるの?低能。
555エリート街道さん:2011/11/05(土) 19:55:20.99 ID:l0nVP3/q
お前が知らないだけだろ低能
556エリート街道さん:2011/11/05(土) 21:10:06.76 ID:j95MCfOF
富山大学なんか逝ってしまう貧乏な田舎者の気がしれない。

東京の文化的な暮らしからは想像ができないぐらいの土人みたいな暮らししてるんだろうな。
557エリート街道さん:2011/11/06(日) 00:48:21.48 ID:uhB40SYj
富山土人 新語だな
558名無しの権兵衛さん:2011/11/06(日) 08:34:32.28 ID:gmk3rTi0
>>556
東京人もピンキリ。
キリに限って東京をひけらかす。
559エリート街道さん:2011/11/08(火) 00:52:23.47 ID:UFkwAZ4w
上中位層の学力、知名度、社会的評価、立地、就職以外は富山の勝ちだな
560学歴は意味がない:2011/11/08(火) 00:53:55.77 ID:tFEsTM9J
早慶なんてこんなバカ高校からも受かってますよwwwww

http://www.maebashiikuei-h.ed.jp/course/university.html

561エリート街道さん:2011/11/09(水) 08:07:25.97 ID:D4qFrVTV
あのなぁ、早稲田は試験受けて入るところじゃないの。
要領の良いやつが様々な推薦枠使って入るところなの。OK?
562エリート街道さん:2011/11/09(水) 20:39:31.03 ID:TnTPJOJY
>>555
おまえトヤマンだな。ど低能!!
563エリート街道さん:2011/11/09(水) 21:03:37.35 ID:k8B+URO3
慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>富山ww

これで終了
564エリート街道さん:2011/11/10(木) 07:27:07.71 ID:VMwiK6Cf
慶応は関係ね〜だろう。
565エリート街道さん:2011/11/10(木) 09:30:08.69 ID:qhHeDOOX
青山学院大学 2009年度就職実績 男女比:男55女45
             男   女
伊藤忠商事      0    4  100%が女  ←平均年収1257万円だけど全員女でした。ほとんど一般職だからねwww
鹿島建設        0    2  100%が女  ←平均年収935万円也
豊田通商        0    3  100%が女  ←平均年収930万円也
三菱UFJ信託銀行  0    3  100%が女  ←平均年収830万円也
東京電力       0    2  100%が女
全日本空輸      1    31  97%が女  ←平均年収799万円也
三井住友海上火災  1    17  94%が女
三菱東京UFJ銀行  3   42  93%が女  ←平均年収825万円也
第一生命       1     11  91%が女
JTB首都圏      1     9  90%が女
日本興亜損害保険 1     7  88%が女
三井住友銀行     6    27  85%が女  ←平均年収825万円也
東京海上日動火災  2    10  83%が女  ←平均年収850万円也
日本生命保険     4    18  82%が女
損保保険ジャパン  3    12  80%が女  
明治安田生命    3     12  80%が女
大和証券        4     8  67%が女
みずほ銀行      24   44  65%が女
福岡銀行        2    1  33%が女
ハピネット        2   1  33%が女
楽天           9    2  22%が女
太陽生命保険     5    0   0%が女
日本通運        2    0   0%が女
日通商事        3    0   0%が女
日興コーディアル   4   0   0%が女
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/data/lesson.html
566エリート街道さん:2011/11/10(木) 09:41:54.91 ID:iBB7SdNP
駅弁も同じだけどね
富山大 平成11〜18年
東京海上4(4)
東京三菱1(1)
野村證券6(6)
損保ジャパン13(11)
三井住友海上4(4)
日本生命5(4)
安田生命22(21)
()内女子
http://www3.u-toyama.ac.jp/shushoku/shoku-jyokyo.html
567エリート街道さん:2011/11/10(木) 09:46:59.88 ID:iBB7SdNP
頼みの地銀さえこれだ
北陸銀行25人中19人が女
http://www3.u-toyama.ac.jp/shushoku/jyokyo21_1.pdf
568エリート街道さん:2011/11/10(木) 09:52:33.08 ID:iBB7SdNP
訂正 28人中22人が女だった
なんで教育学部北陸銀行が2つに分かれてるんだ
駅弁のやることはよくわからん
569エリート街道さん:2011/11/22(火) 11:55:59.56 ID:C6N+WR3D
富山文系就職は悲惨だった。
570エリート街道さん:2011/11/24(木) 18:47:58.04 ID:heA0N8ko
571エリート街道さん:2011/11/25(金) 07:29:52.91 ID:QkQk+Obs

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
572昭和54年生まれ石崎:2011/12/01(木) 20:47:25.15 ID:6Q2ZmonQ
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
ここの卒業生に石崎って女顔のモテ男を嫉妬して
ホモだとデマ流してた不細工の悪党どもがいたんだってね。
そんなに妬ましいなら自分を高めて実力で石崎より
モテてやればいいんじゃないか?それが男ってもんだろ?
てか職業に貴賎はないようにモテる者とそれを引き立てる者も
どちらが優れてるとかではなくその人の個性にあった適材適所だ。
ぶ男がモテる奴を引き立ててるからこそモテる奴がさらに輝くわけで
引き立て役とは誇りに思っても構わんほどの大役である。
俺は女にモテる役目に誇りと自信を持ってるしそれについて不平不満を
漏らしたことなど一度としてない。
それに比べて石崎を妬んでホモだとデマを流してたぶ男はなんだ?
どちらも貴賎のない等しい役割なのにこのぶ男どもは我侭だろう。
顔は悪いし頭は悪いし性格まで悪かったらそりゃ石なんとかより
モテないのは当たり前のことじゃないか?
http://www.takaoka.ac.jp/
573エリート街道さん:2011/12/01(木) 21:37:01.55 ID:9QmkiUDh

富山大学
・人文67%(7科目)・56(2科目)
・経済66%(7科目)・56(2科目)
※2011センター平均点:文系7科目576点(64%)

→センターは平均点でOK。二次試験は2教科でたったの56。
→富山大ごときでは併願で成成明学も危ない水準。

しかも、なんでわざわざ大学4年間を僻地で過ごすのか理解できん。
574エリート街道さん:2011/12/01(木) 22:13:17.32 ID:UhmWlOeu
私立ってセンター7教科だと半分も取れないんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
575エリート街道さん:2011/12/01(木) 22:50:31.02 ID:9QmkiUDh
>>574
富山大学人文合格体験記
TYさん
・数1a-38
・数2b-21
ttp://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/univ1210.html

富山大学は数学1a2bが2〜3割でもクリア可能な水準。

二次試験の偏差値も低いし、下位駅弁は全教科苦手なレベル。
576エリート街道さん:2011/12/01(木) 23:37:34.99 ID:UhmWlOeu
数学高3の9月に克服って書いときながらセンター数学1a2b合計で60もいってない人いてわろた
577エリート街道さん:2011/12/02(金) 09:58:56.15 ID:V9w04pNS
おれ、とみやま大学はいいと思うよ。
本当、名前がいいよね。
578エリート街道さん:2011/12/02(金) 17:36:24.07 ID:6mNKuPPn
 
文理総合

【AA+】東京
【AA】 京都 東京工業 一橋
=====================================================================================
【A+】 大阪 慶應 富山
【A..】名古屋 九州 東北 早稲田
【A-】 北海道 神戸  
=====================================================================================
【B+】 筑波 広島 横浜国立  
【B..】 千葉 岡山 首都東京 大阪市立 お茶の水 上智  
【B-】 金沢 熊本 横浜市立 京都府立 大阪府立 東京理科 同志社  
=====================================================================================
【C+】新潟 長崎 群馬 埼玉 信州 静岡 岐阜 津田塾 学習院 立教 明治 中央  
【C..】富山● 茨城 三重 徳島 愛媛 山口 鹿児島 南山 関西学院 西南学院 立命館     
【C-】弘前 岩手 秋田 山形 宇都宮 福井 香川 高知 宮崎 法政 青山学院 明治学院 関西 
=====================================================================================
579エリート街道さん:2011/12/08(木) 00:04:33.97 ID:vjfgq3aG
カスの大学に限って、学生の就職先に一流どころの企業名が具体的に書かれている。
580エリート街道さん:2011/12/08(木) 08:09:57.78 ID:g6+y4l+S
ホゥ、いいところに気が付いたな。
今の時代、優秀なやつはベンチャー目指す。
もっとも、就職先がぱっとしないのは、大学がクズの場合もあるが。
581エリート街道さん:2011/12/10(土) 00:23:58.56 ID:scKecl+Z
>>580
ベンチャーは目指さないよ普通。
582エリート街道さん:2011/12/10(土) 10:30:18.11 ID:vkvvGXxn
まあ、凡人ではスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツのようにはなれんよな。
583エリート街道さん:2011/12/22(木) 00:51:09.14 ID:h5fjEnwa
肥溜臭の漂うど田舎ウンコ駅弁
584エリート街道さん:2011/12/22(木) 07:17:54.14 ID:a1QlXfpp
まあそれでも、肥溜臭の漂う都会のマーチよりはマシだろう。
585エリート街道さん:2011/12/29(木) 21:15:48.84 ID:3P6rVZrX
586エリート街道さん:2011/12/29(木) 21:24:15.50 ID:hWN3SiEh
肥溜め臭漂う古都の同やんは関係ね〜だろ。
587エリート街道さん:2012/01/21(土) 15:24:41.78 ID:2I2tsYsh
あげ
588エリート街道さん:2012/01/21(土) 15:27:39.94 ID:MYmIoH82
富山www
589エリート街道さん:2012/01/21(土) 15:42:44.44 ID:MYmIoH82
●国公立
東大、京大、医学部医学科、北大、東北大、筑波大、千葉大、東工大、一橋大、東京外大、東京学芸大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、東京農工大、横浜国大、新潟大、金沢大、信州大、名大、名古屋工業大、
阪大、神戸大、奈良女子大、岡山大、広島大、九大、熊本大、首都大、横浜市立大、名古屋市立大、京都府立大、
大阪府立大、大阪市立大、神戸市外大

●私立
早大、慶大、上智大、医学部医学科、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、
同志社大、立命館大、関西大、関西学院大


※これらは、Z会が「難関大学」と認めてる大学です。
590エリート街道さん:2012/01/22(日) 14:23:36.98 ID:paNuTO86
立地の良さ
富山<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<MARCH
591エリート街道さん:2012/01/22(日) 14:30:12.28 ID:xeuIOVQo
・立地の良さ:MARC>>富山
・知名度:MARC>>>>富山
・上品さ:MARC>>>>富山
・実績:MARC>>>>>富山
・偏差値:MARC>>>>富山

富山大なんてセンター平均点で通過可能だぞ。アホ過ぎ。
592エリート街道さん:2012/01/22(日) 14:54:10.35 ID:xpfgHkIj

まず富山ってどこだよ
593エリート街道さん:2012/01/22(日) 16:11:42.86 ID:AkN0/2kC
富山とか行ったことねーし、行きたいとも思わない
594エリート街道さん:2012/01/22(日) 16:12:56.43 ID:IVdjOB83
裏日本って時点でね…
595エリート街道さん:2012/01/22(日) 19:19:27.08 ID:feYle9Um
また国立の富山大学が糞私立共の嫉妬の的になっているのか
お前ら現実見ろどう考えても富大の方がはるかにレベル上だから
自分で言ってて悲しくならないのかww
596エリート街道さん:2012/01/25(水) 22:54:31.91 ID:q++qSLeT
富山立地悪いけど学力は悪くないよw
597エリート街道さん:2012/01/25(水) 23:11:08.25 ID:/F4muDSI
>>591
MARCHも充分アホ
早稲田もギリギリアホ
東大で理一の天文学でもないごく一般のくせして同じ大学出身だからって
同じ学力を持ってます調で同窓会に来たやつがマジうざい
東大も最下層なら誰でも入れんだ糞ボケ
598エリート街道さん:2012/01/26(木) 01:08:34.67 ID:k+0v3SWd
>>591

勘違いすんなw

どこの国立でもクソマーチ(笑)に負けるわけないだろwwwww


クソマーチは琉球島根とでも戦って負けろやwwwwwwwwwww
599エリート街道さん:2012/01/27(金) 09:07:37.56 ID:dansU+dk
●国公立
東大、京大、医学部医学科、北大、東北大、筑波大、千葉大、東工大、一橋大、東京外大、東京学芸大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、東京農工大、横浜国大、新潟大、金沢大、信州大、名大、名古屋工業大、
阪大、神戸大、奈良女子大、岡山大、広島大、九大、熊本大、首都大、横浜市立大、名古屋市立大、京都府立大、
大阪府立大、大阪市立大、神戸市外大

●私立
早大、慶大、上智大、医学部医学科、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、
同志社大、立命館大、関西大、関西学院大


※これらは、Z会が「難関大学」と認めてる大学です。
600エリート街道さん:2012/01/30(月) 02:20:08.57 ID:sY0AzN3W
富山を受験する際
併願先は参勤交流、、日大、高岡経済をすすめられます。
601エリート街道さん:2012/01/30(月) 21:09:48.21 ID:2I2/J/nz
富山大の滑り止めは早慶でしょ
何言ってんだ
602エリート街道さん:2012/01/30(月) 22:22:47.23 ID:qsW3WGgf
富山>マーチ>同志社
603エリート街道さん:2012/01/31(火) 14:23:43.22 ID:OMh7nnEP
>>601
富山が滑り止めだろw
604エリート街道さん:2012/01/31(火) 16:49:37.82 ID:Wvd8r4nL
>>603
え?それ本気で言ってるの?
本気ならちょっと世間と感覚ずれてるかな
富山が滑り止めになるのは東大京大ぐらいでしょ
早慶レベルじゃ無理
605エリート街道さん:2012/01/31(火) 18:52:00.23 ID:mzqymrbn
俺が思うモテる男性の通う大学ベスト5はこんな感じだな。
1位慶應大学
2位富山大学
3位上智大学
4位東京大学
5位早稲田大学
合コンでMARCHに負けるわけがない。
606エリート街道さん:2012/01/31(火) 21:25:53.17 ID:Wvd8r4nL
>>605
なかなかいい評価だ
そんなもんだろうね
607エリート街道さん:2012/01/31(火) 23:14:14.73 ID:gCDsXg+K
富大の後期の芸術文化学部の造形建築の倍率クソフイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww受けるやつほぼ死ぬなwwww
608エリート街道さん:2012/02/01(水) 01:10:45.84 ID:zMB3gIsv
旧帝に続く一橋、富山、東工の三強時代にMARCHと比較とかありえないだろ?
609エリート街道さん:2012/02/01(水) 23:34:24.77 ID:jYPCcgNA
一橋東工富山が一緒に並べられるのも違和感なくなったな
さすが名門だわ
610エリート街道さん:2012/02/02(木) 00:54:43.23 ID:g5winEn5
なんとかならんかね
九州大学の休廷大の座を奪ってやりたい
東京京都大阪名古屋北海道東北富山
最強だな
611エリート街道さん:2012/02/02(木) 10:39:13.87 ID:GJIHe9Hd
まあ、前身の旧制富山高等学校は中高一貫で時代を先取りしてたけど。
612エリート街道さん:2012/02/02(木) 11:45:20.27 ID:acCbOwSV
>>610
ほんとだね。
正直九州北海道辺りは富山の足元にも及ばない。
東京京都富山大阪名古屋でいいと思うんだ。
613エリート街道さん:2012/02/02(木) 12:11:13.35 ID:n9kFa0CG
2012年2月2日 11時0分現在.


富山市 60CM
福井市 49CM
新潟市 28CM
金沢市 22CM


富山雪また積もってるWWWWWWWWWWW
雪地獄ごくろうさんWWW

614エリート街道さん:2012/02/02(木) 15:45:22.49 ID:6C4hRJk3
富山大受かる奴が浪人すれば旧帝が受かる可能性がある
マーチ受かる奴が浪人すれば早慶が受かる可能性がある

どう考えても旧帝>早慶なので、富山大>マーチだな
615エリート街道さん:2012/03/19(月) 17:54:35.34 ID:F00AS5mf
晒しage
616エリート街道さん:2012/03/19(月) 19:19:21.40 ID:FTY1oueg
富山は日本四大都市の一角だしな。富山>マーチは当然だよな。
617エリート街道さん:2012/03/21(水) 17:41:01.93 ID:kH5hN5gG
富山大のほうが難しいなら、富山大生がマーチに進学しない理由ってなに?
貧乏だから?

入学難易度を置いておくとするならば、何をとっても富山が法政に勝てるところないだろ
マゾなの?マゾなのか
618エリート街道さん:2012/03/21(水) 17:51:15.07 ID:iPjk3b90
富山県民というか田舎者は、法政日大つ〜と馬鹿の代名詞と思ってるな。
619エリート街道さん:2012/03/21(水) 20:27:17.86 ID:MafrCX2B
富山は上智、立教、青学と同じく女子に人気大学なんだよ。校門でヘルメット被って何か配布している女性がいる大学と一緒にするな。
620エリート街道さん:2012/04/05(木) 00:07:44.61 ID:lkyY7FyB
富大OBが晒しあげ
621リードケミカル:2012/04/10(火) 21:42:17.86 ID:2vdDDgG+
リードケミカル
3交替薄給激務

富山の製薬スレ5
http://c.2ch.net/test/-/bio/1332340035/i
622エリート街道さん:2012/04/12(木) 19:12:37.70 ID:KTmZKdn8
Kei-Netモバイル(河合塾)の模試判定シミュレーション を試してみな。
駅弁(殆ど)の二次学力の低さが分かるよ(殆どが2科目以下の軽量入試なのに、、)。
《3科目入試》
日本(経済)A方式 ボーダーランク⇒55.0
金沢(人間社会学域)経済学群 前期 ボーダーランク⇒52.5
新潟(経済)前期 ボーダーランク⇒50.0

《1科目入試》
富山(経済)経済 前期 ボーダーランク⇒50.0

これが現実。
ちなみに、英語 55.0 、国語 55.0 、数学 55.0 を入力した場合の判定結果は、
日本(経済)⇒C判定 、金沢(人間社会学域)経済学群 前期⇒B判定、新潟(経済)前期⇒A判定 でした。
富山(経済)経済 前期 は1科目軽量入試なのに、この低ボーダーランクなんだから、
国立志願先を富山(経済)経済 前期とする受験層では大東亜帝国レベルの大学に合格できるかどうかも疑わしいというのが実情だといえよう。
ま、二次学力(外、国、数)は、
日本(経済)A方式>金沢(人間社会学域)経済学群 前期>新潟(経済)前期 ということだ。
富山(経済)経済は軽量入試なのにレベル低すぎだろ?
正に、血税の無駄使いだね。
623エリート街道さん:2012/04/12(木) 19:23:11.57 ID:d2wSKE2d
日大と富山大等とは受験者の質が違うんじゃないの。
624エリート街道さん:2012/04/12(木) 23:23:07.33 ID:0of/o6Lr
富山は早慶よりも上だろ何言ってんだ
625エリート街道さん:2012/04/12(木) 23:36:54.75 ID:RUM6PYVY
富山大の女子大生には興味ある。勉強も好きだけど家族も大事、派手な遊びには興味がなく堅実って感じ。
男子はアレだろ、都会に着ていく服がないから地元でくすぶってるだけだろ?
626エリート街道さん:2012/04/13(金) 00:11:48.41 ID:Ni+EILoi
富山(プサン)大学?
Koreaの大学か?
627エリート街道さん:2012/04/13(金) 00:17:14.63 ID:cnxnwGXn
>>522
金沢ってそんなレベル低いのかな?関関同立MARCHレベルくらいはありそう
私大偏差値と国公立の偏差値は一概に比較できないと思うなあ
じゃないと、慶應≒東大を認めざるを得なくなってしまう。
628エリート街道さん:2012/04/13(金) 01:52:42.38 ID:deh3bRgY
富山県出身の者だけど富山大学は地元でも大して評判はよくない。
私大で例えるなら日大レベルの凡人の学校。
629エリート街道さん:2012/04/13(金) 02:51:24.18 ID:fjxB3+Xr
富山大?富山出身だけど、今の地元の高校生で富山大
行くような奴は、家に金が無くて県外に出られないやつらだけだよ

MARCHのほうがずっといいでしょ
630エリート街道さん:2012/04/13(金) 06:54:25.19 ID:JZWGbn4q
>>627
私立と国立(二次)の特定の科目での比較なので、偏差値の母集団は国公立も私立も同一だよ。
河合塾のはボーダーランクなんで、入試難易度の指標として一番信憑性が高いように思える。
ま、Kei-Netモバイル(河合塾)の模試判定シミュレーションを試してみな。
記述模試の偏差値を入力すれば、国公立(二次)、私立の合格判定ができるから。
つまり、偏差値の母集団が同一だということだ。
631エリート街道さん:2012/04/13(金) 14:46:26.82 ID:Yl5vO860
>>628-629
自演&工作乙
富山出身だけど富山大って言えば全国的に有名でかなりの名門
富山の高校生はみんな目指してるよ
レベルも宮廷並だしね
632エリート街道さん:2012/04/13(金) 15:42:58.47 ID:TFZ5TUDu
旧帝と同レベルねぇ。第三者のホラにしちゃ、謙虚だな。
まあ、人間のスケールが小さいんだろ。
633エリート街道さん:2012/04/13(金) 19:47:03.19 ID:VrC9hDl+
>>630
7科目型の受験勉強してると特定科目だけでは日大以下だと言いたいのか。
634エリート街道さん:2012/04/13(金) 19:55:41.44 ID:VrC9hDl+
現実には国立合格して日大落ちたって聞いたことないが。
そりゃあ、そういうのも中にはいるだろうけど。
635エリート街道さん:2012/04/13(金) 20:22:00.59 ID:hkC+UGTd
マーチには完敗だけど日大には負けてないって言いたいんだろうけど富大≒日大なのは動かし難い事実
636エリート街道さん:2012/04/13(金) 21:50:01.70 ID:2mMWNjwD
>>630
母集団は一緒だとしても私大は試し受験が多いんじゃないですか?
637エリート街道さん:2012/04/13(金) 22:22:51.92 ID:JZWGbn4q
>>633
富山大の学力に相応しく、日本語がおかしいが、言おうとしていることは分かるのでレスするよ。
まず、日大(経済)合格者の中にも多数の国立志願者がいて、二次学力から判断すると富山大(経済)より上位の国立大を志願先としている者が遥かに多いと推察される。
一方、富山大(経済)を国立志願先としてある者の二次学力では、日大(経済)への合格はかなり厳しい〔ソース:Kei-Netモバイル(河合塾)模試判定シミュレーション入力結果〕。
あと、富山大レベルのセンター試験得点率は7割未満でも余裕で合格できるのだから、「多科目、勉強しました。」なんて、恥ずかしくて言えないと思うぞ。
それから、「科目を絞って勉強すれば、私大(不合格になった)に合格できた。」なんて抜かす奴がいるが、私大専願者が「メイン科目だけでなく、
広く浅く勉強しておけば国立大に合格できた。」と抜かすのと何等変わらんのだよ。
そもそも、「私大入試科目以外の負担が重かったから、学力が合格ボーダーに達しなかった。」なんてのは、要するに「私大入試科目の勉強時間が足りなかった。」ってことだろ?
不合格になった言い訳になるわけないよな。
638エリート街道さん:2012/04/13(金) 23:23:02.59 ID:Yl5vO860
広く浅くできないから私大に逃げるんだろ何言ってんだこいつ
639エリート街道さん:2012/04/14(土) 00:39:27.30 ID:JgaIlEiq
>>638
私大に逃げるという表現は適切ではないね。
将来を見据えて、大企業就職率が低い、富山大のような駅弁に進学するくらいならマーチや日大に進学した方が利口だと考える受験生は多数いるからね。
地頭の悪い、富山大レベルの駅弁生は入試科目数が多いことを強調する奴が多いが、そんな事より大企業就職実績の高さの方が遥かに大学選択する際に重視すべき点だと思うぞ。
大体、センター試験で7割すらも採れなくても余裕で合格可能な富山大生は【逃げなかっただけ】で、本当はたいして勉強してないか、勉強してもその程度の馬鹿か、の何れかだろ?
そもそも、多科目を勉強する事に拘って、将来を全く見据えていない奴に地頭の良い者はいないから。
ちなみに、大企業就職率は、
マーチ>>>>>日大≧新潟>>>富山
こんな感じだよ。
大企業は地頭の悪い学生は採用しないみたいだよ。
大企業の人事から見たら、
【情報収集力の高さ、先見性の高さ、要領の良さ】>>>【私大専願者が勉強しなかった科目の学力】 だから、至極、当然の結果だね。
640エリート街道さん:2012/04/14(土) 00:41:36.19 ID:jo+SIihM
あのなあ、一般的に言って国立を受験する者は私立専願
よりレベルは高いんだよ。底辺の者は最初から国立は目
指さない。だから偏差値にすると国立では差がつかず偏
差値は私大ほど差がつかない。センター試験で私大専願
も受験したら平均はぐっと下がるぞ。3教科でもな。
それに河合塾のなんたら、使い方間違ってないか。国立
と私立と単純にに比較できるのかよ。母集団が違うのだ
よ。理系と文系と一緒にするようなもんだ。
641エリート街道さん:2012/04/14(土) 02:06:30.87 ID:qMrXV5FK
>>639
>>640 も両方正しいといえる。

というのも文系と理系だと事情が違う。理系ならマーチ程度に行くぐらいなら中堅国立に行ったほうがいい。

入試レベルでいえば、うちの学校から金沢、新潟、岡山、熊本レベルの国立受けた香具師の併願はMARCH・KKDR
だけど、たいがい受かってる。

ただ、ワンランク下の山口大学とか下位国立だとKKDR併願は難しいね。このあたりはニッコマが併願。


でも理系ならニッコマ行くよりは山口大行ったほうがいい。どうせ院まで行くんだし。


642エリート街道さん:2012/04/14(土) 02:11:06.95 ID:qMrXV5FK
知り合い見てる限りでは

中堅国立文系 →シュウカツ苦戦
中堅国立理系 →同大学院 →大手本社採用
中堅国立理系 →シュウカツ苦戦

MARCH文系 →シュウカツ苦戦で大手採用
MARCH理系 →シュウカツ大苦戦


地方の国立だと文系はシュウカツそれなりに大変なようだ。理系だと研究科まで
行くなら、文系よりかなり恵まれた就職先に行ける。
643エリート街道さん:2012/04/14(土) 06:30:25.42 ID:+tv8TZrL
残念ながら富山大は中堅国立じゃなくて底辺国立ね
それからマーチ理系はマーチ文系より大企業就職率が高いってことも知っておくべきだね
因みに富山大から大企業(日経225等)就職はほとんど無理だね
644エリート街道さん:2012/04/14(土) 07:18:59.34 ID:8Z7Zw1t0
ひとつ聞きたいのだが、マーチから医師、薬剤師になれるやつはいるのか。
まあ、偽医者として警察に捕まったやつはいるとは思うが。
645エリート街道さん:2012/04/14(土) 09:23:42.37 ID:jo+SIihM
>>622
《3科目入試》
日本(経済)A方式 ボーダーランク⇒55.0
金沢(人間社会学域)経済学群 前期 ボーダーランク⇒52.5
新潟(経済)前期 ボーダーランク⇒50.0
としていれば、当然
英語 55.0 、国語 55.0 、数学 55.0 を入力した場合の判定結果は、
日本(経済)⇒C判定 、金沢(人間社会学域)経済学群 前期⇒B判定、新潟(経済)前期⇒A判定 でした。
こうなるだろうな。ボーダーランクの設定からして。河合塾は国立と私立の母集団の違いによりボーダー偏差値を日大55と高くしてるのに。あえて、母集団を同じにし日大を55.0とすれば金沢62.5、新潟60.0が妥当だ。
646エリート街道さん:2012/04/14(土) 09:29:07.22 ID:8Z7Zw1t0
まあ、無駄な偏差値論議するより、どこの国立大蹴り倒して低脳マーチを選んだか調べろよ。
647エリート街道さん:2012/04/14(土) 09:33:04.18 ID:JgaIlEiq
>>640
はっ、お前は馬鹿か?
模試の時、国立本命者でも殆どの者は私大の判定も受けているよな。
つまり、国私併願者が多数いるんだから、国立大志願者だけを母集団として偏差値なんて出せるわけないだろ?
あと、予備校の偏差値は二次科目の偏差値な。
文、理別で、偏差値の母集団は同一だよ(科目数、科目の種類が同一でないと比較不可だけど)。
Kei-Netモバイル(河合塾)の模試判定シミュレーションに記述模試の偏差値を入力すれば、判定結果が出るから試してみな。
あと、代ゼミも国私混合の偏差値だからね。
算出する際の対象模試が異なる記載がホムペにあるが、記述模試自体の偏差値の母集団は国私混合なんだから殆ど変わらんのだよ。
実際、併願成功率の結果も偏差値通りになっているからね。
そもそも、国立大志願者のみの母集団で算出した偏差値(二次)や私立専願者のみ(国私併願者を除いた私立志願者)の母集団で算出した偏差値が、受験生に有用なデータになりうると思うか?
まあ、先程述べたように国私併願者が多数いる状況下で、国立志願者のみ、私立志願者のみをそれぞれ分けて偏差値を出すなんて不可能なんだから、異論はないだろ?
648エリート街道さん:2012/04/14(土) 09:52:56.51 ID:JgaIlEiq
>>645
お前の主観など、どうでもいいんだよ!
同じ記述模試の結果を入力した判定結果について「〜が妥当」なんて述べるのは、
医者に「残念ながら、余命半年です。」と宣告された患者が「医者は余命半年と言っているが、私の見解では10年が妥当だ。」というようなもんで、実に滑稽だよ。
君が詭弁を弄したところで、何も変わらないから。
これが実情なんだよ。
しっかり、認識してくれ。
649エリート街道さん:2012/04/14(土) 11:11:39.39 ID:8Z7Zw1t0
全くだな。馬鹿じゃなきゃ、偏差値見て入れる大学選ぶんじゃなく、努力して入りたい所に行くだろ。
その意味で、マーチ日駒じゃ、国立大蹴ってまで入りたいやついね〜よ。
予備校が客寄せでちやほやしたから、馬鹿が勘違いしてるがな。
実際として、マーチ日駒は恥ずかしい学歴の部類だろ。
650エリート街道さん:2012/04/14(土) 13:43:56.49 ID:JgaIlEiq
>>649
そのマーチ(経済、理、理工)、日大(経済、理工)に合格できない二次学力でも余裕で合格可能な富山大(経済、理、工)はもっと恥ずかしい学歴だよね。
大企業の採用実績を見れば、富山大を含む、地方国立大の評価の低さが良く分かるよ。
理系の大手企業就職状況(就職率)を見ても、殆どの地方国立大よりマーチ理系、芝浦、東京都市(工)、日大(理工)、東京電機の方が良好だよ(ソース:大学通信の大企業採用実績データ)。
ま、富山大レベルの学生はニッコマ以上に合格した私大専願者(特に理系)に感謝しなければならない立場だろ?
彼らがもし富山大を受験したら、君達の殆どは不合格になって、
今頃、富山国際大辺りに進学して「俺は国立大に落ちて、こんなところに来てしまったが、科目を絞って勉強すれば早慶あたりは余裕だったよ。」なんて抜かしていたんだろうな。
聞き手も「俺もそうだよ。他、どこ受けたの?」
それに対して「うーん、ちょっと、トイレ行ってくるわ。」
てな感じになってたんだろうな。
ま、そうならなくて良かったな。
上記、私大専願者様への感謝の念はいつまでも忘れるなよ。
651エリート街道さん:2012/04/14(土) 14:10:30.47 ID:G5eKwAbz
なんでこいつ一人こんなに長文並べて必死なんだ
国立落ちて私立に行かざるを得なくなった奴か?
652エリート街道さん:2012/04/14(土) 14:13:49.00 ID:iOp+biny
関東在住だが富山県には田んぼと日本海の荒波なイメージしかない。そもそも富山大に全く興味が無いし持てない。
653エリート街道さん:2012/04/14(土) 14:31:12.87 ID:8Z7Zw1t0
え〜と、馬鹿の長文では何言いたいのか分からんが。
「受験科目絞って勉強したけど、マーチ日駒しか受かりませんでした。」ってことか。
仕方ね〜だろ。自分の不甲斐無さを恥じるか、親を恨めよ。
富山大に矛先向けても、筋違いだろ。
654エリート街道さん:2012/04/14(土) 15:38:35.83 ID:JgaIlEiq
>>653
本来、日駒とするところを皮肉って早慶としたんだが、馬鹿には理解できんかったようだな。
富山大(経済、理、工)を国立志願先とする者の二次学力では、日大(経済、理工)には殆ど合格できないからね。
Kei-Netモバイル(河合塾)の模試判定シミュレーションで試してみな。
記述模試の偏差値を入力すれば判定結果出るから。
ま、富山大を含め、殆どの地方国立大の二次科目数は2科目以下の軽量入試が殆どだから、
ボーダーランクは3科目を課している私大より高めに出やすいはずなんだけどね(実際はかなり低いんだけど、、)。
富山大(経済、理、工)はまず二次学力のボーダーランクで日大(経済、理工)に勝たなきゃね。
そのためには二次科目を3科目にしないと比較できないから、勝つのは不可能だけどね。
655エリート街道さん:2012/04/14(土) 16:44:50.79 ID:Myzk8fuF
>>654
お前、恥ずかしい学歴の日駒なのか。必死すぎだぞ(笑)
656エリート街道さん:2012/04/14(土) 16:57:35.82 ID:8Z7Zw1t0
>>654
まだいたのか。どうだ、親を恨んで少しは気が晴れたか。
三教科に絞っても、結局は日駒か。恥ずかしいな。
気の毒に。同情に値するよ。
657エリート街道さん:2012/04/14(土) 19:07:46.26 ID:+tv8TZrL
まあどうでもいいけど就職四季報と役員四季報見てみなよ
大手企業でマーチの名前はどこでも見つかるが富大はどこにも見当たらない
社会ではニッコマ≧富大これが現実
658エリート街道さん:2012/04/14(土) 19:09:38.11 ID:MGDonRoo
マーチは早慶マーチと括りにされたりニッコマと括られたりしてひっぱりだこだなw
マーチ>>富山>ニッコマあたりが妥当か
659エリート街道さん:2012/04/14(土) 19:12:24.29 ID:8Z7Zw1t0
>>657
つまり、日駒≧マーチってことか。
660エリート街道さん:2012/04/14(土) 21:28:06.63 ID:j+hLkij4
>>643
底辺駅弁はSTARS、北見工大、室蘭工大のことだよ
富山で底辺なら国立の半分は底辺になってしまう
661エリート街道さん:2012/04/14(土) 21:45:39.55 ID:ooK4qaPx
富大=日大としか言いようが無い。
難易度も実績も就職も平凡で特徴の無い点が特にw
662エリート街道さん:2012/04/14(土) 22:22:23.48 ID:PutqZc5F
スレが上がってるから思わず見てしまったけど…
このへんの序列を一々細かく決める事に意味はあるの?
受験者層も就職先の需要もまるで違うだろうに…
663エリート街道さん:2012/04/14(土) 22:42:27.01 ID:RmJNg8T0
>>661
富大=日大としか言いようが無いかもしれないがポン大は一応全国区、県外には通用しない超田舎の学校と一緒ではないだろう。
664エリート街道さん:2012/04/15(日) 07:29:29.72 ID:1sLk6ZX7
>>663
全国区であればいいというわけではなかろう。
たとえば、全国にあるポンの付属校が各都道府県でどのレベルにあるかでイメージが出来る。

まあ、しかしポンはスレチだ。「富大vs日大」の結論出したきゃ、他でやれ。
665エリート街道さん:2012/04/15(日) 07:46:19.55 ID:omrlLRxh
知名度低いけど岐阜大よりはいいんじゃね?
666エリート街道さん:2012/04/15(日) 15:44:05.52 ID:b+L0a0Xh
富山に実家を持つ親を恨めば?
667エリート街道さん:2012/04/15(日) 15:46:12.78 ID:b+L0a0Xh
そもそも富山県っていうのが田舎丸出しイメージで恥ずかしい。
668エリート街道さん:2012/04/15(日) 16:51:10.08 ID:tyYO50Zh
>>666
プッ、お前の日本語怪しいぞ。
669エリート街道さん:2012/04/15(日) 17:03:03.83 ID:gzO8aw5f
マジレスすると、富山大生(大企業志望者)は就活時に親、高校の進学指導教諭に騙されたと気付き、それと同時に、己の地頭の悪さ(学力、情報収集力、先見力の低さ)に嘆き悲しむらしいよ。
大企業はOBの実績が無い大学からは、いくら学業成績が優秀であろうと採用したがらないからね。
企業で使える人材(地頭が良い人材)の輩出率が高い大学の採用実績が高いのは、このことに起因しているんだよ。
そう考えると、富山大は近年、大企業就職率がかなり低いので、今後、大企業就職率、入学難易度が凋落し続けるだろうことは容易に推察できる。
今の60歳台以上の富山大卒のOBは優秀だったらしいが(現に、大企業の役員も多数いる。)、どこかで伝統を継承され損なったのだろう。
今の積み重ねが未来における歴史なり伝統となるんだよ。
だからといって歴史や伝統がそれほど大事かというとそうではなく、最も大事なのは未来においても今(その時点における)なんだよな。
結局、何を述べたいかというと、残念ながら、古き良き富山大の伝統は今に継承されなかったが、未来における良き伝統や歴史は今からでも築き上げることができるということだ。
そのためには、現状をしっかり認識することから始めなければならない。
そう考えると、現状を度外視して、情報を捏造してまで富山大を持ち上げるレスは凋落に拍車を掛ける一因となりうるのではないかな?
670エリート街道さん:2012/04/15(日) 17:50:15.48 ID:vfFqSLp1
もう結論でてるよな。何回何年経っても結論は変わらないだろう。
671エリート街道さん:2012/04/15(日) 18:49:52.56 ID:97DI7r5S
信州も富山もそんなに変わらんだろ
672エリート街道さん:2012/04/17(火) 06:12:31.56 ID:f1DI/ayR
田舎の高校教師の勤務評定は国立に何人合格したかで決まる
だから生徒を国立受験に誘導するんだが、当然のことながら富大のような底辺国立大学の就職状況なんて教えてくれない
大学選ぶのって重要だよ
673エリート街道さん:2012/04/17(火) 07:01:34.62 ID:LSYRN0sO
なにを今更って感はあるが、私文は大企業に就職出来んことを京大が証明したよな。
674エリート街道さん:2012/04/17(火) 09:55:56.34 ID:KZRn4Cpd
>>672
駅弁教師は母校を否定することになるからしようがないよなw
 
675エリート街道さん:2012/04/17(火) 21:09:52.39 ID:F0N1pOE9
>>674
高校時代、富山大学と早慶はおんなじくらいって進路指導の先生が
言ってた
676エリート街道さん:2012/04/17(火) 21:31:19.07 ID:tQJTLdGD
事実だからね、しょうがないね
しいていえば多少富山の方が上かな
677エリート街道さん:2012/04/17(火) 23:25:52.69 ID:VJEZqf+h
>>675
高校どこ? 名前だせる?
無理かな
678エリート街道さん:2012/04/18(水) 06:39:39.10 ID:187f+cTa
早実
679エリート街道さん:2012/04/18(水) 14:32:12.70 ID:RH3IjWxx
■国家戦略室公式資料
野田首相「まだまだこれは国立大学を始め、改革の努力が十分ではないのではないか。
【統廃合】という言葉についてでございますが、これは抵抗があるかもしれないけれども、
思い切って【選択と集中】が必要である。昨年の予算のときにも、当時の中川大臣と【国立大学
のグループ化】について話をしたのだけれども、まだ成果が出ていない。」
ttp://www.npu.go.jp/policy/policy04/press-senryaku_09.pdf

弱小国立大は選択と集中によって統廃合するのが政府の方針。

2007年の財務省の完全競争原理を導入した場合の試算だと、50%以上交付金が削減されるのは50国立大。
つまりほとんど実質的な廃止が50校にのぼるということ。財務省が駅弁はお荷物って認めてるんだよね。
ちなみに、富山大は交付金が50%以上削減されるぐらい競争力がないとの判定。ただのお荷物大学。
ttp://www.shutoken-net.jp/2007/05/070511mext.pdf

※俺は東京の大学生だが、駅弁じゃ東京就職は困難だと思うよ。
  田舎は圧倒的に情報量が少ないし、田舎の人は野暮ったいので一発でわかる。
  大学時代を過ごした環境は重要。東京じゃセンスが磨かれるしコミュ力もつくし。
  田舎でのんきに暮らしてた人達じゃ東京のスピードについていけない。
  駅弁は変に理想とプライドが高い割に、実力はニッコマだから悲惨。
  駅弁生はOBOG訪問をする機会すらないだろ。哀れすぎる。
680エリート街道さん:2012/04/18(水) 21:31:20.81 ID:hSMrervN
>>677
中堅普通科だけど進路指導の先生は定年マジカだったかな
681エリート街道さん:2012/04/20(金) 06:04:30.11 ID:gmo2R8bF
医歯薬を除く駅弁の歴史的使命は既に終わった
かつては地元の優秀層の一部も入学していたが今じゃ唯の凡人収容所
就職実績が全てを物語っている
682エリート街道さん:2012/04/21(土) 10:35:52.68 ID:9t2sf2BM
おそらく、駅弁や高専の殆どはなくなるか、私学化されるだろう。
そうしないと、社会保障費の財源が捻出できないからね。
もし、将来、橋下大阪市長が総理大臣になったとしたら、その辺りの改革から着手しそうな予感。
優秀な貧乏学生には、その浮いた税金の一部で支援すれば良いことだし、同様に評価の高い研究をしている大学には今以上に手厚い支援が可能となる。
そうすることで税金の無駄使いは是正されるだろうし、何より大学の活性化が図られ、延いては、産業の活性化に繋がるのではないかと推察される。
産業の活性化⇒税収UP⇒手厚い支援、社会保障の充実⇒大学の活性化、購買力の向上⇒産業の活性化⇒・・・という好スパイラル(スパイラルは本来、悪循環にしか使えない言葉なんで、これは造語)に突入すれば、今より確実に良い世の中になるんじゃないかな。
兎に角、この閉塞感を打破するためには、税金を効率良く使うべく、このような抜本的な改革が必要不可欠だと考えられる。
683エリート街道さん:2012/04/21(土) 13:15:55.13 ID:w2aWxR4q
■2050年人口予想
富山県 112万人 → 69万人 :37.8%減少

あと40年で4割減少だね☆

富山県人はさっさと脱出したほうがいいよ。
富山県とかの地方田舎は沈みゆく船。

東京は今後も数十年にわたり世界最大との大都市でい続ける。
684エリート街道さん:2012/04/21(土) 14:02:10.34 ID:fwo1hDGI
『とやま』の響きだけで、なんか田舎丸出しで笑えてくる。
685エリート街道さん:2012/04/21(土) 15:06:32.93 ID:w2aWxR4q
駅弁の存在が一流国立の予算を圧迫してるという現実。富山大も予算泥棒の1校。

■財務省試算(2007)■運営費交付金に競争原理を導入した場合の交付金増減率■
★競争原理導入で交付金が増加する大学≪実力より低い金額してもらえていない≫
大阪大、東北大、名古屋大、東京工業大、京都大、東京大
長岡技術科学大、神戸大、一橋大、九州大、北海道大、東京農工大

★競争原理導入で交付金が50%以内で減少する大学≪実力以上に金をもらってる≫
お茶の水女子大、浜松医科大北見工業大、愛媛大、群馬大、山口大、長崎大新潟大
静岡大、埼玉大、電気通信大、筑波大、徳島大、金沢大、熊本大、豊橋技術科学大
横浜国立大、千葉大、名古屋工業大、九州工業大、東京外国語大、広島大、岡山大、東京医科歯科大

★競争原理導入で交付金が50%以上減少する大学≪ほとんど【廃校処分】≫
帯広畜産大、山形大、京都工芸繊維大、茨城大、三重大、奈良女子大、兵庫教育大、愛知教育大、京都教育大
鳴門教育大、福岡教育大、北海道教育大、東京芸術大、大阪教育大、宮城教育大、上越教育大、福島大、滋賀大
大分大、奈良教育大、東京学芸大、東京海洋大、筑波技術大、佐賀大、鹿屋体育大、和歌山大、琉球大
山梨大、小樽商科大、香川大、島根大、滋賀医科大、高知大、大阪外国語大、弘前大、岩手大、宇都宮大
宮崎大、鹿児島大、富山大★、室蘭工業大、信州大、鳥取大、旭川医科大、岐阜大、福井大、秋田大
ttp://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0706/0604.pdf
686エリート街道さん:2012/04/21(土) 16:00:56.06 ID:yJeO/FKY
昔のデータで何を言いたいの?
基本的に、国は交付金を前年度並みに出してるぜ。必要性が認められたからだろ。

http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/c080e5e934b7c569e59751203add2df4
687エリート街道さん:2012/04/21(土) 16:01:37.13 ID:5Q3CbWha
>>685
★競争原理導入で交付金が増加する大学≪実力より低い金額してもらえていない≫ はもともと初期投資が充実していたり著名な研究者がいたからだろ。構成している大学は長岡技術科学大と東京農工大以外は旧帝五官じゃないか。
688エリート街道さん:2012/04/21(土) 17:40:27.09 ID:M7Hru25x
>>675
それはないでしょ。。
自分、富山高校卒の30代だけど、高校時代の模擬試験の判定結果
お茶の水女子大…B判定
慶応…D
早稲田…C
だったよ。
結局お茶に合格したわけだが。

富山大(医・薬をのぞく)って富山高校で真ん中ぐらいの成績があれば十分受かるイメージ。
689エリート街道さん:2012/04/21(土) 22:02:50.67 ID:nDNv/Zww
>>688
早慶は試し受験で受ける人も多いし受かっても蹴る人も多いから
偏差値高めに出る為じゃないですか?

東大よりも偏差値高めだった時代もあるっていうから
690エリート街道さん:2012/04/21(土) 23:16:44.24 ID:lDpFNpPG
お前は判定の意味もわかってない
691エリート街道さん:2012/04/21(土) 23:22:26.95 ID:+XiNIquH
模試って受験勉強まともにやってない時期にあるし参考にならない気がするわ
結局E判定のとこ3つ出して3つ受かったし
692エリート街道さん:2012/04/22(日) 06:43:36.49 ID:sc9DK58r
11月あたりで、「受験勉強まともにやってない」って終わってるだろ
693エリート街道さん:2012/04/22(日) 07:23:12.84 ID:bXEQPvXy
要するに、予備校偏差値では実際の受験者成績を反映していないってことか。
上位旧帝狙っているやつが、模試で実際受験しない糞早慶を判定させる場合は有り得るかな。
実際の合否から偏差値だせりゃいいんだろうが、何せ数が多いからな。
私立中学の偏差値ではそれをやっているみたいだが、大学は無理だよ。
694エリート街道さん:2012/04/22(日) 07:41:23.65 ID:sNodONxC
つまり、早慶受験者は予備校偏差値の上位がゴッソリ抜けるわけか。
さらに、日駒マーチ合格者が冒険受験して受かっちゃう場合も有り得るな。
695エリート街道さん:2012/04/22(日) 08:01:15.07 ID:WXyjZBzL
実力伯仲だな
696エリート街道さん:2012/04/22(日) 08:06:09.70 ID:sc9DK58r
横国=慶応>千葉=早稲田>首都=中央法>埼玉=立教明治>富山=青学中央>琉球=法政

まぁこんな感じじゃね
697エリート街道さん:2012/04/22(日) 08:19:38.31 ID:kdeMjfDs
>将来、橋下大阪市長が総理大臣になったとしたら〜
>評価の高い研究をしている大学には今以上に手厚い支援が可能となる。

それならなお更、ホタルイカの研究をしている富山大には手厚い支援が・・・・。
698エリート街道さん:2012/04/22(日) 09:47:44.70 ID:GscBKihe
>>693
前年の受験結果と照らし合わせればできるだろ
早稲田政経に判定つけるとすれば
A判定(合格率80%)76以上 B判定(合格率60%)74 C判定(合格率40%)70
D判定(合格率30%)68 
となるが実際はそれより緩いんじゃない?
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/waseda.html
699エリート街道さん:2012/04/22(日) 10:17:26.98 ID:GscBKihe
つーかその模試の志願者だけで判定決めると思ってるのか
そんなもん実際の受験結果に動向として加味するだけだよ
700エリート街道さん:2012/04/22(日) 17:11:11.42 ID:QBvSpfo4
>>697
そうだね。
ホタルイカの研究、マス寿司の研究、ドラえもん学の研究、低学力の国立大生に関する人間行動学についての研究で手厚い支援が受けられるかもなw。
701エリート街道さん:2012/04/23(月) 10:22:11.24 ID:4TLFDZlM
>>622のレスを読んで、実際に調べてみたら、真実だった。
次いでに、代ゼミのサイトも調べてみたが、似たり寄ったりだった。
富大も含め、地方国立大の二次学力の低さにびっくりしたよ。
富大志願者レベルの二次学力だと、日大すら合格できなさそうなのに、学校の先生が富大を持ち上げて進学させたがるのは何故なんだろう?
もしかして、あの先生は富大卒なのかな。
702エリート街道さん:2012/04/23(月) 11:46:11.35 ID:iL1oo4XX
622など真に受けるな。
サイトの使い方について河合塾に確認してみたら、どうか。
703エリート街道さん:2012/04/23(月) 22:03:49.89 ID:3DFdYRQk
>>701
世間知らずだなぁ
恥ずかしいよ君
704エリート街道さん:2012/04/23(月) 22:23:50.43 ID:aIZ428wG
だからマーチにすらうからないようなバカは駅弁にいけばお得だよ。
こうやって噛みつけるんだから(笑)
就職は厳しいだろうけど。
705エリート街道さん:2012/04/23(月) 22:30:06.68 ID:rW1c6bcC
駅弁にすらいけない奴が行くマーチw
706エリート街道さん:2012/04/24(火) 00:30:54.21 ID:EjLsUicY
>>703
世間知らずはお前だよ。
>>622のレスに偽りはない。
嘘だと思ったら、試してみろよ!
富山(経済)を国立志願先としている受験生では、日大(経済)は殆ど合格できないのが実情だよ。
金沢(経済)の二次学力のボーダーぎりきり合格者でも、日大(経済)に合格できない位なんだから(河合塾のデータを踏まえると、、)。
大体、富山(経済)なんて二次科目が1科目なんだから、3科目だとお手上げだろ?
センターレベルの馬鹿みたいに簡単な問題もまともに解けない奴が殆どなんだから。
707エリート街道さん:2012/04/24(火) 00:32:39.89 ID:IKzun9fO
MARCHに行けない底辺駅弁w
708エリート街道さん:2012/04/24(火) 00:51:48.22 ID:p2P75WsJ
どっちが上でもどうでもいいと思うんだが、誰か必死になって論議してるの?
709エリート街道さん:2012/04/24(火) 17:21:11.58 ID:jtbq1tMi
>>706
はいはい国立落ち日大生乙
710エリート街道さん:2012/04/24(火) 19:36:42.46 ID:Bx+nd3Hk
つまり、ポンは死ななきゃ治らないんだな。
711エリート街道さん:2012/04/24(火) 19:38:06.60 ID:rVj0obXM
>>708
ポン
712エリート街道さん:2012/04/24(火) 23:27:31.46 ID:EjLsUicY
>>709
国立大落ち、日大生はかなりいるだろうが、富山大(経済、工)落ち日大生(経済、理工)は殆どいないはずだよ。
日大生(経済、理工)落ち富山大(経済、工)は多数いるだろうけどね。

713エリート街道さん:2012/04/24(火) 23:37:32.41 ID:1fhZwrAD
バブル期の明治(理工)では学芸、農工、千葉落ちが多く
埼玉、茨城、静岡くらいなら蹴って来てるやつも多かった。
714エリート街道さん:2012/04/24(火) 23:37:54.65 ID:8L5BnDCG
河合塾のデータって静岡大経済、2次偏差値45.0ってやつだろ。
母集団を国立志望者に絞ったとして疑わしい数字。データが足
りなかったのだろう。
715エリート街道さん:2012/04/24(火) 23:43:11.47 ID:51Tfixhv
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/chubu/shizuoka.html
静岡の経済って何か異常だぞ
ほとんど不合格がいない
よって合格率50%はかなり下がる
716エリート街道さん:2012/04/24(火) 23:48:30.01 ID:8L5BnDCG
>>715
今度は代ゼミか、妙だな。
717エリート街道さん:2012/04/24(火) 23:51:57.03 ID:51Tfixhv
http://www.shizuoka.ac.jp/nyushi/information/pdf/date1.pdf
まぁ実質倍率1.2倍ですから
718エリート街道さん:2012/04/25(水) 00:01:18.95 ID:euTwuPoH
募集人員増になったのか。
719エリート街道さん:2012/04/25(水) 00:08:11.25 ID:euTwuPoH
>>718
失礼、違うな。静大経済、嫌われたもんだな。
720エリート街道さん:2012/04/26(木) 22:09:17.89 ID:aaDkQhRT
>>719
滋賀大経済と静岡の経済ですけど団塊Jr世代の頃はどっちが上だったんですか?
721エリート街道さん:2012/04/27(金) 12:14:15.35 ID:BbvnwSGI
■2050年人口予想
富山県 112万人 → 69万人 :37.8%減少

富山県とか将来性無さ過ぎwww
722エリート街道さん:2012/04/27(金) 15:07:33.50 ID:hly39Vvx
ほほぅ、少子化時代のマーチの運命と一緒だな。
723エリート街道さん:2012/04/27(金) 16:58:35.96 ID:Jhmf7e0D
1975年 旺文社模試偏差値-経済・経営・商系
東京大学-文U:72.1  京都大学-経済:68.8  横国-経済経済:68.0
一橋大学-経済:67.4  一橋大学-商学:67.1  横国-経営経営:66.8
横国-経済貿易:66.3  横国-経営管理:65.8  阪大-経済経済:65.2
阪大-経済経営:64.2  神戸大学-経済:63.4  滋賀大学-経済:63.2
名古屋大-経済:63.0  北海道大-文類:61.9  東北大学-経済:61.9
724エリート街道さん:2012/04/27(金) 18:03:09.23 ID:BbvnwSGI
>>722
意味不明。東京は人口維持だし人口流入は止まらない。
MARCHなら海外からの留学生受け入れも加速してるし。
交付金カットで駅弁の経営破綻の方が遥かに先でしょ。
725エリート街道さん:2012/04/27(金) 18:11:31.81 ID:BUfGt+N0
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね 
726エリート街道さん:2012/04/27(金) 18:17:55.29 ID:vGYVkEBw
ID:BbvnwSGI
お前は大企業就職なんか100%無理。
地方を誹謗中傷して、東京の自慢話しかできない人が
大企業が採用するはずがない。それを面接で言ってみろよ。
間違いなく落とされるから。
本当の東京出身でごく普通の人でもこんなところで
東京の自慢話なんかしない。
727エリート街道さん:2012/04/27(金) 18:18:30.83 ID:hly39Vvx
グローバル化が進むこれからの時代に、世界ランキング上位じゃない無価値な糞大はいらね〜んだよ。
世界レベルで考えれば、別に東京にあろうがなかろうが関係ね〜の。
どうせ、少子化から人口減少で日本はアジアの小国に向かって突き進んでるわけだから。
無論、その意味では駅弁もご同様だが。
728エリート街道さん:2012/04/28(土) 19:52:14.37 ID:iccn7ImU
富大のような底辺駅弁が唯一難関私大に誇れることはセンターで5教科受験したって事
だが大手人事採用担当はそんな糞にもならない自負心は選考では一切考慮してくれない(実際2次が1教科だったりするから)
富大のような底辺駅弁が大手から相手にされないのはそこを解っていない勘違い野郎が沢山いるから
729エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:03:02.00 ID:u25gX/Ks
↓こんなのが転がってた。

■ 当の予備校ですら認める2教科軽量入試による偏差値操作のカラクリ ■
〜偏差値のパラドックス〜    執筆者:代々木ゼミナール
私大ではセンター利用入試は募集人員の配分からすれば「傍系入試」で、
メインの入試は自校作成問題で行う「通常入試」である。 3教科型が標準だが、
それでは志願者の集まりが悪い大学は2教科に減らす。 おおまかには偏差値が50以下の大学では
2教科型入試が多い。 志願者が集まりやすく、偏差値も「高く見える」からだ。
通常、教科が1減ると偏差値は3上がる。 これは、各個人の教科別の学力は得意、不得意があるが、
2教科型ならば得意の2教科で受験し、予備校でもそれに従った集計をするので偏差値は高くなるという仕組みである。
出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング PP.356〜358

→1教科減ると3上がるらしい。これが事実だとすると、
富山大   
・経済56(1)= 50
・人文56(2)= 53
・理学53(2)= 47
・工学49(2)= 43
富山大の二次偏差値を3教科に換算するとまさにニッコマレベルということだな。
センターは5教科だが、センター平均点を下回っていてもクリア出来る水準でほとんどザル。
730エリート街道さん:2012/04/29(日) 07:00:02.94 ID:7pm3a+J9
いやいやニッコマにも届かんでしょ
大東亜帝国レベルが妥当
実際富大経済の併願者はその辺がコア
731エリート街道さん:2012/04/29(日) 08:31:14.94 ID:CVKvnvbK
>>729
屁理屈ではそうなるかもしれんが実際は違うな。
富山大に入った人間は必ずしもボーダーぎりぎりで
入る奴ばっかりではないからな。マーチ蹴りは
普通にいるとおもうぞ。
732エリート街道さん:2012/04/29(日) 08:32:25.20 ID:/llsgZFH
見ず知らずの他人に学歴を聞かれたときの評価。

・マーチ→「すごいね」(本音:たいしたことないな)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな)

大東亜帝国クラスの大学はすぐに潰すべき。
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

日大に行くなら専門卒のほうがいい!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1211302814/l50

人事担当者の評価。
「日東駒専は悪いけど3流だよね」
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186
733エリート街道さん:2012/04/29(日) 11:31:56.65 ID:vVTtz1mJ
>>731
優秀だが、家が貧乏で地元離れられない人とかはそういう人もいるだろうが、
そういう人はそもそもMARCHなんて受験しないというか、受験出来ない。
富山から上京して、受験料払ってホテルに泊まってなんて貧乏人には無理。
しかし、一般的な富山大生じゃニッコマ併願がせいぜいなんだけどな。
成成明学あたりはほぼ無理だし。

>>ボーダーぎりぎりで入る奴ばっかりではない
私大の方がそれは言えるだろ。
734エリート街道さん:2012/04/29(日) 11:47:46.17 ID:ksG2usbB
富山とかも昔は国立としてそこそこ名前が通ってたんだよ。
ただし、国立の学費が私立の8分の1だった40年くらい前の話。
大学の力じゃない。学費大バーゲンセールのおかげ。
私立との学費格差が縮小したここ20年くらいで底辺・中堅国立は
本当は大した大学ではない事がわかってしまった。
理系は文系以上に学費格差が広がるからまだまだ需要はあるけどね。
735エリート街道さん:2012/04/29(日) 11:48:15.49 ID:ksG2usbB
駅弁は国の地方に対する公共事業。
736エリート街道さん:2012/04/29(日) 13:18:26.07 ID:6206nkzn
医学部や薬学部の連中は富山大のことボロクソ言ってるんだよね
そいつらに聞いてみろよ、僕ら私立だとどこら辺ですか?ってw
737エリート街道さん:2012/04/29(日) 16:55:57.15 ID:vVTtz1mJ
・「高度経済成長は復活できる 」(文春新書):増田悦佐
を読んでみるといいよ。公共事業の無駄がよくわかる一冊。
738エリート街道さん:2012/04/29(日) 17:04:14.89 ID:VAB2L0/Y
>>733
センター利用で受けるんじゃないかな
あれは便利だよ、見たこともない大学から合格通知が来るんだから
739エリート街道さん:2012/04/29(日) 17:15:52.87 ID:vVTtz1mJ
明治大
・法学:5科目:84%
・経済:7科目:80%

立教大‐経済:3科目:85%
成城大‐経済:3科目:78%
日本大‐法学:4科目:73%

富山
・人文:7科目:67%
・経済:7科目:66%

富山大なんかじゃ日大のセンターも受からねーよwwww
740エリート街道さん:2012/04/29(日) 17:21:53.88 ID:+uRHHf8K
優秀だけど貧乏だからってもうほとんどいないと思う
医薬以外8割超えが数えるほどしかいない
去年の簡単なセンターで
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/chubu/toyama.html#gakubu10
741エリート街道さん:2012/04/29(日) 19:40:11.66 ID:kiZ+ClB9
>>733
教育学部とかだと旧帝受かるレベルの奴なんていっぱいいますよ
742エリート街道さん:2012/04/29(日) 19:45:03.35 ID:VAB2L0/Y
>>740
予備校に入ってる奴はそういう調査に答えるんだろうが貧乏人はどうだろうね
合格者の半分程度しか見つかってないみたいだし
743エリート街道さん:2012/04/29(日) 19:52:28.55 ID:vVTtz1mJ
>>741
駅弁の教育学部なんて軒並み入りやすいじゃん。
二次試験が面接だけとかのところもあるし。

田舎には優秀な人は残ってない。勘違いしすぎ。

優秀な奴は経済・経営・法律学あたりに流れる。
744エリート街道さん:2012/04/29(日) 20:18:22.00 ID:6206nkzn
教育学部なんて上位の大学でもレベル低いよ、妹が通ってるからよく知ってる
ましてここは底辺駅弁でしょ?w
745エリート街道さん:2012/04/29(日) 20:37:09.80 ID:+uRHHf8K
>>742
別に予備校入ってる奴だけじゃないよ
てか入ってる奴だけで半分も集まるわけないだろ
746エリート街道さん:2012/04/29(日) 21:29:38.88 ID:6206nkzn
何割かサンプル取れりゃ十分だろ
747エリート街道さん:2012/04/30(月) 19:36:33.81 ID:o4gG19ky
>>743
富山の経済学部は中央の法よりも難易度高いと思う

文系の3教科だと比較的受かりやすい
748エリート街道さん:2012/04/30(月) 20:18:23.62 ID:LQnGn8SG
キーボード叩き間違えたようなので訂正してあげる

×中央の法
○中央学院の法
749エリート街道さん:2012/04/30(月) 20:30:34.77 ID:OBcq+SSq
理屈や頭じゃ国立の富山には勝てないから
数の暴力で言ったもん勝ち作戦に切り替えてるんだろう。
なさけないね。
750エリート街道さん:2012/04/30(月) 20:40:08.65 ID:hMIk8cPy
おれ駅弁だけど>>741は頭おかしいと思う
751エリート街道さん:2012/04/30(月) 20:42:49.06 ID:OBcq+SSq
一杯ではないけど駅弁に旧帝受かるレベルの奴は普通にそのへんにいる。
752エリート街道さん:2012/05/01(火) 01:57:32.42 ID:BA9DzTzZ
突出して優秀な人はどこの大学にもいます
地元の利が無くても私立には特待生制度や授業料免除の制度がありますからね
753エリート街道さん:2012/05/01(火) 02:08:40.98 ID:2n4IqTJD
>>745
合否は結構集めるの大変だと思うけどね
メインは予備校とか浪人とかで情報が集まりやすい奴でしょ

俺は塾なし現役だったからたぶんどこにも含まれなかったし
754エリート街道さん:2012/05/01(火) 06:00:13.77 ID:0tAabpmv
駅弁に旧帝受かるレベルの奴は普通にそのへんにいるって頭おかしいんじゃ?
わざわざ不利な環境で学ぶってマゾなの?

結局富大のような底辺しか受からなかった訳で負け犬の遠吠えに過ぎない
755エリート街道さん:2012/05/01(火) 07:31:57.52 ID:JJMlKJIP
まあ、いづれにしてもマーチは自慢できる学歴ではないな。
要するに、他人を侮れる資格はないってことだ。
756エリート街道さん:2012/05/01(火) 09:33:57.68 ID:UgQXQF57
>>753
センター分布表だけは簡単
センタリサーチ出した奴にアンケート送ればいいんだから
一昨年くらいまでは2次偏差値の分布表もあったが、
これはセンターの数分の1しか集まってなかった
それが原因でなくなったかは知らんが
757エリート街道さん:2012/05/01(火) 09:38:28.13 ID:UgQXQF57
しかもあれは記述模試を4回受ければ
一人で4つ分のデータ取れるわけだから
出した奴はかなり少なかったはずだ
758エリート街道さん:2012/05/01(火) 10:50:08.84 ID:0O7A10ws
東大無理→富山大
東大無理→早稲田
普通後者じゃないのか?
759エリート街道さん:2012/05/01(火) 12:23:41.19 ID:b76BHR7w
富山大の3トップ
           東大  一工  旧帝  金沢  富山  早稲田
金沢二水      1    2    23   67   54    2
魚津         1    1     6   19   47    1
金沢錦丘      1    0    13   36   42    1
――――――――――――――――――――――――――
早稲田の2トップ
           東大  一工  旧帝  金沢  富山  早稲田
早稲田高等学院  0    0     0    0    0   591
早稲田実業     0    0     0    0    0   398
――――――――――――――――――――――――――
結論
【富山】 東大→一工→旧帝→金沢→富山
【早大】 早稲田オンリー(選択枝なし)
760エリート街道さん:2012/05/01(火) 12:41:18.90 ID:b76BHR7w
富山大のトップ3
           東大  一工  旧帝  金沢  富山  早稲田
金沢二水      1    2    23   67   54    2
魚津         1    1     6   19   47    1
金沢錦丘      1    0    13   36   42    1
――――――――――――――――――――――――――――
早稲田のトップ3
           東大  一工  旧帝  金沢  富山  早稲田
早稲田高等学院  0    0     0    0    0   591
早稲田実業     0    0     0    0    0   398
早稲田本庄     0    0     0    0    0   325
――――――――――――――――――――――――――――
結論
【富大】 東大→一工→旧帝→金沢→富山
【早大】 早稲田オンリー(選択枝なし)
761エリート街道さん:2012/05/01(火) 19:35:19.28 ID:1MfVCIUd
>>756
富山大蹴る奴はどのくらいいるのかそういう
データはないの?
762エリート街道さん:2012/05/01(火) 19:51:45.57 ID:2LldjmnD
県立トップ校が合格者数上位に来てない時点でたかが知れてるなw
763エリート街道さん:2012/05/02(水) 20:08:04.73 ID:l4hwOItZ
高校教師に洗脳されて富大のような底辺駅弁に入っちゃった人は諦めるしかないな
零細企業へようこそ
764エリート街道さん:2012/05/02(水) 20:17:01.56 ID:u8HR5g6h
>>762
つまり、糞早稲田も合格者数トップ3は東大合格者数0だから、富山大未満ってことか。
765エリート街道さん:2012/05/02(水) 20:18:28.15 ID:dpYiUZbE
平成22年度公認会計士試験大学別合格者数
慶應義塾 251名
早稲田  221名
中央   152名
明治    98名
東京    67名
同志社   62名
立命館   57名
神戸    49名
関西学院  46名
京都    45名
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html

平成22年度新司法試験大学別合格者数
東京   201名
中央   189名
慶応義塾 179名
京都   135名
早稲田  130名
明治    85名
大阪    80名
一橋    69名
北海道   62名
東北    58名
http://2chreport.net/hen_13.htm

富山大学で会計士受かった人って、いまだかつているのだろうか?ww
766エリート街道さん:2012/05/02(水) 20:42:47.94 ID:58jomTGw
>>764
慶應のトップ3
           東大  一工  旧帝  金沢  富山  慶應
慶應義塾      0    0     0    0    0  704
慶應志木      0    0     0    0    0  259
慶應湘南藤沢   0    0     0    0    0  236
――――――――――――――――――――――――――――

糞慶應も富山大未満だな。
767エリート街道さん:2012/05/02(水) 20:44:13.92 ID:dpYiUZbE
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87


富山www
768エリート街道さん:2012/05/02(水) 20:47:17.86 ID:u8HR5g6h
>>766
すると、結論としては、

富山大>早稲田=慶應>>>マーチ

ということか。
769エリート街道さん:2012/05/02(水) 20:57:00.12 ID:ix4q1f58

意外にこのネタスレ伸びてるなww

富山大なんかじゃニッコマ併願も無理なのにねWWWW
770エリート街道さん:2012/05/02(水) 21:49:32.98 ID:CmiMQVF3
文系 マーチの圧勝

理工系 富山の圧勝

が妥当な判断だと思う
771エリート街道さん:2012/05/02(水) 21:52:43.51 ID:RF1If1ET
>>770
富山理工なら普通にMARCHの方がマシだろww

772エリート街道さん:2012/05/02(水) 23:38:56.65 ID:ixlEyK/Z
このスレで『おら東京さ行くだ。』を思い出した。
773エリート街道さん:2012/05/03(木) 19:36:07.11 ID:EoK3mRmA
富山理工がマーチ理工に勝つわけないだろw
HPで就職実績見てみろやw
富山はほとんどが田舎の零細逝きで聞いたこともない企業ばかり
774エリート街道さん:2012/05/03(木) 20:58:14.11 ID:g6SzAFGK
>>773
本当に田舎の零細が多くてびっくりしたわww

■富山大理学部就職先:ttp://www.sci.u-toyama.ac.jp/life/job.html
北陸電気工業/田中精密工業/スギノマシン/ソフト/野原建設/ミネベア/大洋薬品工業
セイコーエプソン/リードケミカル/リッチェル/陽進堂/ユニゾーン/大塚製薬工場
/ジャパンメディック/クスリのアオキ/第一ファインケミカル

■青山学院大理工学部就職先:ttp://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/data/lesson.html#lesson_06
キャノン・ヤフー・NTTデータ・三菱電機・日立製作所・東海旅客鉄道・東日本旅客鉄道・野村総合研究所
楽天・りそな銀行・本田技研工業・横浜銀行・ソフトバンクBB・日立ソリューションズ・リコー
東日本電信電話・日立情報通信エンジニアリング

理系の弱い青学と比較してもその悲惨さが際立ってしまう。
775エリート街道さん:2012/05/03(木) 22:41:50.68 ID:jTPLuvza
富山工学部って国立工学部で上から何番目くらい?
776エリート街道さん:2012/05/03(木) 23:33:49.95 ID:Y6aOUtMW
7〜8番くらいかな
非常に優秀だよ
777エリート街道さん:2012/05/03(木) 23:40:20.69 ID:DXKIFHuL
>>775
富山大工学部 センターボーダー63% 2次偏差値49(代ゼミ)
778エリート街道さん:2012/05/04(金) 00:10:40.57 ID:Kwio6uUy
何もないクソ田舎で学ぶ事なんてないよ。
779エリート街道さん:2012/05/04(金) 07:16:06.62 ID:ccUps68d
富大のような底辺駅弁は就活前までが華だよな
国立ってことで田舎でチヤホヤされて
就活終わって現実に気づいても遅いんだがなw
偏差値50程度の大学じゃ当然の結果といえるがw
780エリート街道さん:2012/05/04(金) 10:40:38.49 ID:1RHY9kXD
私立のカス共悔しいのうwwwwwwwwwwwwww
国立がそんなに羨ましいのか?ん?wwwwwwwww
涙拭けよ
781エリート街道さん:2012/05/04(金) 10:49:41.66 ID:PuI5Eywo
グローバル化の進行する時代だ。全ての企業は中国で商売せんと、成り立たない。
その中国ランキングでは、富山大はあるが、マーチはランク外だな。
493:05/04(金) 09:00 ZyLllK+G
中国における世界大学ランキングか? プッ、以下を参照しなよ。
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm
782エリート街道さん:2012/05/04(金) 10:58:10.29 ID:vU5XHH5v
>>781
>>グローバル化の進行する時代だ。全ての企業は中国で商売せんと、成り立たない。
親中派か。気持ち悪い。基本的にシナは日本の敵。それを前提に戦略的相互関係
を構築するだけ。距離をおいて付き合うってことだ。
783エリート街道さん:2012/05/04(金) 11:12:47.66 ID:PuI5Eywo
いや、俺はその糞シナにマーチごときはクズとしか思われていないと言いたかっただけだが。
784エリート街道さん:2012/05/04(金) 16:28:40.12 ID:ZUBuADTl
>>783
悪かった
言い過ぎた
785エリート街道さん:2012/05/04(金) 17:01:00.61 ID:cqzujtqX
>>781
富山大なんてどこにあるの?だいたい中国いって大学の話するってどんだけ学歴コンプなんだよ。
中国は「富山」の存在しらないだろ。MARCHなら東京にある有名大学で通じる。現実見ろよ。

↓富山大のどこにコンプすればいい?無名or零細企業しか就職先ない。文系主力の青学にもボロ負け。
■富山大理学部就職先:ttp://www.sci.u-toyama.ac.jp/life/job.html
北陸電気工業/田中精密工業/スギノマシン/ソフト/野原建設/ミネベア/大洋薬品工業
セイコーエプソン/リードケミカル/リッチェル/陽進堂/ユニゾーン/大塚製薬工場
/ジャパンメディック/クスリのアオキ/第一ファインケミカル

■青山学院大理工学部就職先:ttp://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/data/lesson.html#lesson_06
キャノン・ヤフー・NTTデータ・三菱電機・日立製作所・東海旅客鉄道・東日本旅客鉄道・野村総合研究所
楽天・りそな銀行・本田技研工業・横浜銀行・ソフトバンクBB・日立ソリューションズ・リコー
東日本電信電話・日立情報通信エンジニアリング
786エリート街道さん:2012/05/04(金) 17:11:16.65 ID:lnYU6yGe
東京にある有名大って早慶とか東一工だろww
識者に知られてないマーチw
787エリート街道さん:2012/05/04(金) 17:17:01.49 ID:PuI5Eywo
>>785
お前は馬鹿か。何見当外れのこと言ってんだよ。
俺は単に中国の大学ランキングについて事実を語っただけだぜ。
富山大はランクイン、マーチはランク外。文句あるなら、中国に言えや、低脳。
788エリート街道さん:2012/05/04(金) 17:17:45.67 ID:7OnAa3Cz
>>MARCHなら東京にある有名大学で通じる。

その通り
関西ではMARCHは超有名。誰でも知っている。
789エリート街道さん:2012/05/04(金) 17:19:21.17 ID:cqzujtqX
>>786
そこは重要じゃない。言葉はしをつかまえてドヤ顔されても。

MARCHを批判しても、富山大の就職先が良くなるわけではないし、レベルが上がるわけでもない。
790エリート街道さん:2012/05/04(金) 17:20:59.81 ID:cqzujtqX
>>787
だから何位にランクしてんの?

ちなみに、QS-rankingだと富山大なんて調査対象外だから。
791エリート街道さん:2012/05/04(金) 17:25:16.18 ID:7OnAa3Cz
関西ではMARCHは超有名。誰でも知っている。

これは本当の話です。
792エリート街道さん:2012/05/04(金) 17:29:30.87 ID:cqzujtqX
>>787
おい答えろよ。順位を。

435位東海大学
448位日本大学
481位富山大学

お前の出したこのデータだぞ。

富山大は税金投入されてるのに東海大・日本大以下なのが判明したな。

富山大、自爆乙。
793エリート街道さん:2012/05/04(金) 17:32:39.09 ID:PuI5Eywo
>>790
たかが駅弁、忘れたわ。
興味があるなら、>>781にURLあるから自分で調べろよ。
794エリート街道さん:2012/05/04(金) 17:38:14.71 ID:PuI5Eywo
>>792
ほぅ、糞シナの認識は、「マーチはポン未満」か。恥ずかしいのぅ。
旧帝様に逆らうなや、低脳が。
795エリート街道さん:2012/05/04(金) 17:59:08.84 ID:lnYU6yGe
マーチは東海日本以下なのかw
日本国内の中堅層にだけ知名度が高いマーチw
796エリート街道さん:2012/05/04(金) 18:03:34.87 ID:1RHY9kXD
マーチとかどう考えて富山以下
国立落ちの嫉妬惨めやのぅ
797エリート街道さん:2012/05/04(金) 19:52:51.02 ID:S+1auKHI
中国だけじゃなくてアメリカイギリスのランキング、例えばQSやTHESでも
総じてマーチは富山レベルの下位駅弁以下だけどな。
米英中や文科省の決めたランクに逆らうなやw
798エリート街道さん:2012/05/04(金) 19:59:28.34 ID:Jt3gTzSy
>>797
田舎者は長いものに巻かれるのが好きですね


www
799エリート街道さん:2012/05/04(金) 22:52:39.56 ID:cqzujtqX
>>797
そんな欧米有利の基準のランキング役に立つかよ。
偏差値・知名度・就職すべてMARCHが上。富山大じゃニッコマがせいぜいだろ。

富山大なんてほとんど田舎の零細企業逝きじゃんwww

ってか、富山なんてド田舎の大学が海外の話を持ち出して笑える。

800エリート街道さん:2012/05/04(金) 23:17:03.47 ID:ZyLllK+G
客観的にみて、マーチを持て囃しているのは日本の予備校のみ。
中国におけるマーチの評価もポン未満ということを正しく認識しよう。
富山大をとやかく言うのはそれからでも遅くはない。

http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm
801エリート街道さん:2012/05/04(金) 23:54:35.87 ID:Jt3gTzSy
>>800
お前ポンじゃねえの?w
802エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:04:11.85 ID:w+fu3WGO
>>800
こいつ頭悪いよな。理系のランキングだろそれ。

上場企業社長役員、弁護士・公認会計士、政治家、芸能スポーツ、すべてMARCHが上じゃん。

803エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:05:29.08 ID:2rEO1LZB
>芸能スポーツ

・・・・・
804エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:10:07.19 ID:w+fu3WGO
芸能スポーツを蔑視する理由がわからん。
スポーツは巨大市場じゃん。
芸能っていっても、MARCHには日本の伝統芸能の家も多い。
しかも映画・演劇とかの文化も重要だろ。

くだらないバラエティーでも連想したのかな?w
君の知能の低さが露呈したね。
805エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:12:19.50 ID:vkQsq1ym
富山www
クソ田舎、退屈、豪雪、村社会、日本海
どんだけ田舎を連想させるんだよ。ってか人住んでいるのか?人より熊の方が多いんでないの?
806エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:19:05.46 ID:w+fu3WGO
・寺島しのぶ(青学:女優、ベルリン映画祭最優秀女優賞,日本人2人目の快挙)
・坂東三津五郎(青学:歌舞伎役者)
・豊竹呂太夫(立教:浄瑠璃)
・岩井半四郎(明治:歌舞伎役者)
・西川扇蔵(明治:日本舞踊西川流宗家家元、人間国宝)
・中村京蔵(法政:歌舞伎役者、重要無形文化財)

日本は文化的な国。富山の田舎者には理解できないかな〜?
富山県人は焚き火の前で半裸で踊ってればいいよ。

アメリカだとイェール大・ニューヨーク大とかの名門校とかの方が芸術への造形が深いよ。
807エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:20:21.41 ID:2rEO1LZB
スポーツならマーチよりもすごいところは大量にある
芸能も同じ

それに芸能が出来る人を選択してマーチが取ってる時点でマーチの業績とはいえないだろw
808エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:23:32.23 ID:w+fu3WGO
【自殺率】
1 秋田県
2 青森県
3 岩手県
4 山形県
5 富山県★
6 宮崎県
7 高知県
8 新潟県
ttp://www.tonashiba.com/ranking/pref_health/health_p/15020009

経済力のない田舎の方が自殺率が高いねw

村社会で逃げ場とかもないんだろうね。陰湿そうw
809エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:27:33.13 ID:w+fu3WGO
>>807
伝統芸能の人は内部だろ。特に慶應青学とかに多い。
まぁ、伝統芸能の家は都心にあるから通いやすいんだろ。

スポーツの件だが、MARCHは財界人も政治家とかも輩出し、
偏差値もそこそこ高いから評価が高いんだろ。評価の一要素に過ぎない。
ガリ勉的な同質な閉鎖的環境じゃ新しい価値は生まれんよ。

駅弁はいちゃもんつけてばっか。ルサンチマンっていうんだよ。
地の利も偏差値、知名度、就職、勝てるところ無いじゃん。
810エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:28:28.29 ID:pIOIHfC0
欧米の大学ランキングなんてのは学生に対する教員数だったり論文の引用件数
だったりに重点が置かれてるからね、日本では国立が圧倒的に有利

学部出て普通に就職する人間には関係無いわな
811エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:38:12.53 ID:eK4x6Dz0
富山大学がマーチに負けてるのは環境だけ。
ただそれだけ。
812エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:40:09.13 ID:w+fu3WGO
富山大がマーチに負けてるのは偏差値、知名度、地の利、ブランド、就職、OBOGの活躍。
ただそれらだけ。
813エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:42:00.30 ID:eK4x6Dz0
恥の上塗りって、ああ私立には分からないか。
814エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:46:53.26 ID:w+fu3WGO
恥の上塗りって、ああ駅弁には分からないか。
815エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:47:46.29 ID:vkQsq1ym
行政法人って税金食ってばかりで進歩しないな。
816エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:48:43.57 ID:eK4x6Dz0
就職とか河原コジキの排出率とかで誇ってる俗物って、
昔の旧制高校生なら汚物を見るような目で見るんだろうな。
817エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:55:08.23 ID:w+fu3WGO
今は旧制高校なんて存在しません。21世紀ですが。

国立大生は就職しないのか?

河原コジキ ← 今じゃ伝統芸能の名家。昔から今まで乞食のお前よりマシ。

本当に駅弁って馬鹿だね。
818エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:58:14.40 ID:eK4x6Dz0
芸能スポーツなんて今も昔もヤクザとつながりの深い河原乞食だろ。
そんなので誇ってるのか?
まあせいぜい私大に出来ることは金儲けだけだもんな。学問は出来ないけどw
819エリート街道さん:2012/05/05(土) 00:58:55.44 ID:qYwe55J8
まあ、俗世間から外れたところを自慢しても、てめーらには無関係だろ。
なあ、低脳マーチ君よぉ。
820エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:00:55.45 ID:w+fu3WGO
歌舞伎
・重要無形文化財(1965年4月20日指定)
・世界無形遺産(2009年9月登録)

世界に誇る日本の文化の1つです。

>>818
金儲けも学問も出来ず、血税を浪費する寄生虫の駅弁が何言うんだ?
自立経営してからいえよ。

821エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:05:22.52 ID:hqkucxSW
>>818
学問ができるとかせめて旧帝以上に入ってからほざけよカスw
822エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:06:16.57 ID:eK4x6Dz0
>>820
お前が誇ってても世間の印象とは多少違うと思うけどなw
823エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:07:53.68 ID:w+fu3WGO
>>822
ほう、どういう風に?
お前みたいに嫉妬丸出しの奴は珍しい。
824エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:11:46.41 ID:eK4x6Dz0
クズに嫉妬は無いだろうw
825エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:17:14.89 ID:w+fu3WGO

歌舞伎役者とか叩くが、西欧の音楽家だって昔は低い身分だったじゃん。
F.リストが音楽家の地位についてとかの論文出してるぐらい。
駅弁のいってるのって、全部ルサンチマンなんだよね。

田舎、就職最悪、知名度・存在感なし、著名なOBOG皆無、良いところなし。

結局、不平不満を言うだけで現状肯定して改革しないからどんどん廃れてく。

富山県だって衰退の一途じゃん。いくら相手を罵っても、底辺駅弁である富山大はゴミのまんま。
826エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:19:50.22 ID:eK4x6Dz0
音楽やりたいなら専門や芸術系の大学行ってろw
歌舞伎役者がヤクザと繋がりあったり暴力沙汰起こすなんてのはよくあることだ
ましてや芸能スポーツなんかはな。
827エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:31:01.00 ID:w+fu3WGO
歌舞伎役者コンプ過ぎて笑えるwwwwwwwww

田舎者は文化芸術への理解がないんだね。

富山みたいな田舎は野蛮人が多いからなぁ。
828エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:32:10.73 ID:eK4x6Dz0
女の子が可愛い男は使えない、一般人よりは頭の回転が速い、
コミュ力は高い。世間のマーチに対する印象はこれだけ。
829エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:36:00.20 ID:w+fu3WGO
>>女の子が可愛い男は使えない
日本語が意味不明だけど頭大丈夫?

>>世間のマーチに対する印象はこれだけ。
お前の妄想だろ。

日経BP調査:大学ブランド↓↓
http://resemom.jp/article/img/2011/11/09/4967/17936.html

世間一般の評価はこの調査で明らか。統計って知ってる?
830エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:42:54.87 ID:eK4x6Dz0
知恵足らず。
831エリート街道さん:2012/05/05(土) 01:45:01.46 ID:w+fu3WGO
↑負け犬(笑)
832エリート街道さん:2012/05/05(土) 07:25:11.23 ID:zOmHfk4L
富大は三流未満の大学だってことを一番良く解ってるのが大手の人事担当者
使えない学生を採用しないのは当たり前だからね
でなきゃ富大生の就職先はあんなに酷くなるはずも無い
これが社会的評価ってやつでしょw
833エリート街道さん:2012/05/05(土) 07:48:23.94 ID:MqNjS0OX
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね 
834エリート街道さん:2012/05/05(土) 10:47:41.89 ID:bPDTpoW1
すばらしいトミヤマ大学に僕も行きたい。
835エリート街道さん:2012/05/05(土) 18:38:15.49 ID:ux8zK11W
センター導入前の難易度は富山経済>>>早稲田商
センターから逃げた私大はいつらから富山様に逆らえるほどお偉くなったんだwww

1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《経・商学部系/国公私立大学合計88学部》
                         (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

10.慶応義塾大(経済学部)               169        168       191
17.早稲田大(政治経済学部)             149        150       163
18.慶応義塾大(商学部)                147        147       167
28.関西学院大(経済学部)               133        133       166 

31.富山大(経済学部) ★                132        128       156

33.南山大(経済学部)                  122        130       149
34.上智大(経済学部)                  128        129       143
35.早稲田大(商学部) ★                 124         123       151
37.同志社大(経済学部)                118        119       141
38.関西学院大(商学部)                116        117       134
43.同志社大(商学部)                  105        105       123  

http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
836エリート街道さん:2012/05/05(土) 18:50:42.09 ID:dqSXzEcw
50年以上前とかワロタw
837エリート街道さん:2012/05/05(土) 18:59:16.22 ID:hqkucxSW
富山は昔から南山といい勝負だったってことだな(笑)
関学経済にはぼろ負けw
838エリート街道さん:2012/05/05(土) 19:13:41.86 ID:ux8zK11W
センター導入前の国私ガチンコ勝負の時代は、底辺駅弁>早稲田・上智w
マーチ工作員がどんなに頑張っても、底辺駅弁>私大 は変えられないwww

《経・商学部系/国公私立大学合計88学部》
                  (合格者平均点)
長崎大(経済学部)       170
大分大(経済学部)       160
.山口大(経済学部)       160
富山大(経済学部)       156
和歌山大(経済学部)      153
福島大(経済学部)       151

----------底辺国立大様と低能私立大の超えられない壁w-------------

早稲田大(商学部)       151
南山大(経済学部)       149
上智大(経済学部)       143
同志社大(経済学部)      141
関西学院大(商学部)      134
同志社大(商学部)       123  
明治大(商学部)         109
立教大(経済学部)        108
中央大(商学部)         104
青山学院大            97
中央大(経済学部)         94
明治大(政経学部)         86
法政大(経済学部)         76
http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
839エリート街道さん:2012/05/05(土) 19:18:11.49 ID:hqkucxSW
時代の変化についていけないんだろうなあ。
哀れで見てられへんわ。
ところでなんで福島大と早稲田商で線引いてるの。
数字も読めないアホですかw
840エリート街道さん:2012/05/05(土) 19:20:13.86 ID:hqkucxSW
ID:ux8zK11W

ま、このアホは広島、千葉あたりの田吾作だろうがね
841エリート街道さん:2012/05/05(土) 19:31:36.99 ID:ux8zK11W
私大の涙目レスwww

富山経済は150点越えないと合格できないが、
マーチ経済なら100点あれば余裕で合格w
ってか、マーチは金払えば誰でも入れる専門学校だろうが。

マーチが富山様に絡もうなんて千年早いわwww
842エリート街道さん:2012/05/05(土) 19:45:27.55 ID:hqkucxSW
>>841

傘寿の方ですか?
843エリート街道さん:2012/05/05(土) 19:51:27.10 ID:zO6pSAYr
>>622が全て。
現在の富山(経済)の二次学力は日大(経済)よりかなり低いのは紛れもない事実。
844エリート街道さん:2012/05/05(土) 19:53:22.95 ID:eK4x6Dz0
マーチ≧富山じゃないの。法政といい勝負くらい。
845エリート街道さん:2012/05/05(土) 19:54:55.88 ID:hqkucxSW
1977年度・国公立、私大(東京進学研究会、関西進学研究会) http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
私大文系総合※女子大抜き 偏差値(学部数)
@早稲田大 68.0(5)
A上智大学 67.0(4)
B慶應義塾 66.3(4)
C国際基督 66.0(1)
D同志社大 63.3(4)
E立教大学 63.0(4)
F中央大学 63.0(2)
G関西学院 61.6(5)
H立命館大 61.0(5)
I学習院大 61.0(3)
J青山学院 60.2(4)
K明治大学 59.4(4)
L南山大学 57.7(4)
M成蹊大学 57.6(3)
N関西大学 57.2(5)
N明治学院 57.2(4)
P成城大学 57.0(2)
Q法政大学 56.6(5)


富山大学 48.5wwww
846エリート街道さん:2012/05/05(土) 21:26:29.12 ID:1OLDMPix
>>839
昔の人は未だに早慶よりも富山のほうが上って本気で思ってる人多いわ
特に田舎
847エリート街道さん:2012/05/05(土) 21:33:35.02 ID:PK/u/nRZ
は?
今でも富山の方が早慶より上だから
マーチとか論外
848エリート街道さん:2012/05/05(土) 21:36:37.65 ID:hqkucxSW
ここまで来ると旧帝以上の奴が富山を出汁にして早慶をたたいてるとしか思えないな。
849エリート街道さん:2012/05/05(土) 21:39:45.81 ID:w+fu3WGO

富山県人の土人ぶりは異常wwwww
850エリート街道さん:2012/05/05(土) 21:41:42.54 ID:hqkucxSW
ちなみに>>845は傘寿の方が好きな「センター共通一次前の国立私立ガチンコ対決」だから。
851エリート街道さん:2012/05/05(土) 21:43:35.98 ID:w+fu3WGO
>>847

なのにほとんどが無名・零細企業逝きとか哀れすぎるわ。
852エリート街道さん:2012/05/05(土) 21:45:58.97 ID:GD3lWQE1
◆代ゼミ 大学ランキング2013 『3科目偏差値』◆<文系>
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg
※平均値は小数点第三位四捨五入

@ 早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)

B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)

G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)

L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
853エリート街道さん:2012/05/05(土) 22:10:24.43 ID:SZ5jYp1G
え〜と、私文は確か内定率40%下回ってるだろ。
854エリート街道さん:2012/05/05(土) 22:42:58.78 ID:eK4x6Dz0
私文の内定率は国公立と比べ悲惨極まります。
2ちゃんに書き込んでいるのはこの層の連中です。
855エリート街道さん:2012/05/05(土) 23:11:58.03 ID:w+fu3WGO
駅弁って本当に馬鹿だよね。

「富山大 vs MARCH」の話なのに、

なんで国公立全体と私立全体のデータが出てくんの?アホ過ぎ。

MARCH>成城成蹊明学>ニッコマ=富山大、が妥当だろ。
856エリート街道さん:2012/05/05(土) 23:46:57.83 ID:PK/u/nRZ
17レスとか必死すぎだろ
顔真っ赤だぞ私カス
857エリート街道さん:2012/05/05(土) 23:51:45.92 ID:+cUiqcNR
>>843 いつもの池沼
858エリート街道さん:2012/05/06(日) 01:39:36.31 ID:ArCkrDy7
いやーまったく、富山のこのトピもういいよ。
どうだっていい大学なんだから。
859エリート街道さん:2012/05/06(日) 06:15:29.16 ID:4g43KpgE
富山大学経済学部HP 就職状況より
>主な就職先を紹介します。
三菱東京UFJ、三井住友、りそな、東芝、三菱電機、資生堂、コマツ、リコー、全日空 

上記「主な就職先」に該当する平成22年度卒の就職実績






0名
860エリート街道さん:2012/05/06(日) 11:19:43.87 ID:bBkDClna
さすがに、立教、明治には遠く及ばないw
だって、俺でもA判定もらえるような富山大学がそんな高くない

てか、福井大学にも勝てないのにwwwwwwwww何いってんのwwwwwwwwww
861エリート街道さん:2012/05/06(日) 11:24:59.60 ID:CeihyTLO
私立大学ランキング(河合塾最新)

@慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学B65.0
@早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5

B上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
C立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
D明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0

E同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
F関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
F青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
H法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
I学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0

---------------------------------------------------------------

J関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0
J立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
L中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
M成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0
862エリート街道さん:2012/05/06(日) 12:40:23.69 ID:2RrJ2sHr
>>859
どうせコネか子会社とかだろ。
863エリート街道さん:2012/05/06(日) 14:25:12.63 ID:j9Tl3qUL
地元を離れたくない臆病な子供みたい。
864エリート街道さん:2012/05/06(日) 14:35:48.42 ID:K9rKTfcc
旧帝一工以外なら故郷出ても無駄ってことだな。
865エリート街道さん:2012/05/06(日) 19:29:46.46 ID:UgzseyLD
>>860
福井より富山のほうが下なんてマジかよ?
866エリート街道さん:2012/05/06(日) 19:59:50.05 ID:aSKw4ry0
東大京大>>他宮廷≒富山>>>>>>>>>>福井>>>>私立(笑)
867エリート街道さん:2012/05/07(月) 20:06:57.09 ID:A3vGTIC0
富大の就職は悲惨
皆で零細へGO
868エリート街道さん:2012/05/07(月) 22:26:20.51 ID:wdvHTPxJ
つまり、私文は低内定率。マーチはニートGoってことだな。
869エリート街道さん:2012/05/07(月) 23:41:46.63 ID:qjVVxVDV
所詮はマーチ
870エリート街道さん:2012/05/07(月) 23:59:28.21 ID:ZwwSfXrT
このネタスレまで続いてんの?
富山大ならニッコマレベルってことで決着ついてんのに。
富山大の就職先みりゃ悲惨さが分かるだろ。零細ばっか。
871エリート街道さん:2012/05/08(火) 06:20:44.86 ID:dD7F0m8Y
富大から日経225は1%もいませんwww
872エリート街道さん:2012/05/08(火) 06:36:14.06 ID:KpZMSWxa
要するに、マーチ=日駒と言いたいんだな。
873エリート街道さん:2012/05/08(火) 14:37:28.50 ID:YPh8l51P
マーチだって大企業より中小零細のほうが多いだろう。いばるな。
874エリート街道さん:2012/05/08(火) 14:52:15.58 ID:/698J4Ah
875エリート街道さん:2012/05/08(火) 18:31:44.03 ID:dD7F0m8Y

見ての通りでございます。
876エリート街道さん:2012/05/08(火) 19:07:08.70 ID:/698J4Ah
これで>>859みたいな書き方をするなんて詐欺を通り越してもはやギャグだな
877エリート街道さん:2012/05/08(火) 19:46:05.19 ID:KpZMSWxa
しかし、より重要なのはニートの数だろ。
878エリート街道さん:2012/05/08(火) 22:05:16.12 ID:vMNKmipS
マーチには就職できずにニートになる人間が何人いるんですかねぇ
879エリート街道さん:2012/05/08(火) 22:11:48.08 ID:q9lHnnZy
富山大とかのFラン国立はトップ層でも無名・零細企業だから…。
880エリート街道さん:2012/05/09(水) 00:28:15.64 ID:2+Y80MAA
富山大には、中小零細企業のOBがリクルーターとしてやってきます。
富山大と中小零細企業は固い絆で結ばれています。
ニートが少ないのは、この事に起因していると思われます。
そう考えると、富山大は【中小零細企業就職予備校】だと言っても過言ではないでしょう。
ま、富山大より上位の金沢大、新潟大も大企業就職率は低いんだから気にするな。
881エリート街道さん:2012/05/09(水) 01:07:55.01 ID:jG+IbRoU
>>874
なにこれ高卒の就職?
JRもプロフェッショナルという名の現業採用だろうし
882エリート街道さん:2012/05/09(水) 08:00:10.74 ID:/afbDMap
讀賣新聞社会面:企業入社試験では面接官はかならずこう質問するそうだ。
「君、一般入試?」
要するに、本質的問題は大学間差ではなく、入試形態だな。
883エリート街道さん:2012/05/09(水) 21:27:19.47 ID:ibkYLEGw
富山大学は総合大学だから熊本あたりと同格だぞ
偏差値じゃなくて大学の格の問題ね
884エリート街道さん:2012/05/09(水) 21:44:38.77 ID:IEimHyGK
旧帝≒難関高校卒コネ持ち早慶≧上位駅弁>(幹部と兵隊の壁)>
>難関高校卒マーチ関関同立(国公立受験経験あり)≒バカ高校卒早慶≧中堅以下駅弁>バカ高校卒マーチ以下私大(専願・推薦)
885エリート街道さん:2012/05/10(木) 20:00:12.16 ID:tOaVd4mx
BF私大でも≫859のような虚偽の就職実績をHPに載せるようなことはしない
これは明らかに受験生に対する大学当局の犯罪行為ですよ
このHPを信用して富大に入学した受験生は明らかに騙されたことになります
886エリート街道さん:2012/05/10(木) 20:43:26.79 ID:Ceuilnls
富山大とか北陸は陰湿な雰囲気ある。とっても排他的。
人口がどんどん流出して衰退していくのが好きなんだなw
887エリート街道さん:2012/05/10(木) 22:39:42.11 ID:14178qpm
マーチとかの私文は想像を超えてニート排出しており、とっても自虐的。
内定率がどんどん低下して衰退していくのが好きなんだなw
888エリート街道さん:2012/05/10(木) 23:36:18.97 ID:rBXVwUxZ
マーチとかいうニート生産大学
889エリート街道さん:2012/05/11(金) 20:59:29.60 ID:Gtl0W1RA
自分の時代は上位一割いないでないと国立に入れないって言われてたけど
今はどんなもんですか?
890エリート街道さん:2012/05/11(金) 21:10:21.38 ID:kK5poXel
大学当局が詐欺・騙しをやるようじゃ富大もいよいよFランの仲間入りだなwww
891エリート街道さん:2012/05/12(土) 06:29:00.09 ID:qd84AEbo
マーチって東京で東大、一橋、東工大、芸大、医科歯科、早稲田、慶応人などに会ったら
引け目感じて生きていかなくちゃなんないのね
892エリート街道さん:2012/05/12(土) 06:52:26.81 ID:kYcQn2wO
>>891
いやいや、マーチのような学歴では、東京の町を恥ずかしくて歩けないだろ
893エリート街道さん:2012/05/12(土) 10:33:41.37 ID:NtXqXqP8
>>892
いやいや、マーチのような学歴では、日本を恥ずかしくて歩けないだろ
894エリート街道さん:2012/05/12(土) 14:34:25.71 ID:/3USHygm
富山は5Mだから大学の格ではマーチなんか足元にも及ばないはず
895エリート街道さん:2012/05/12(土) 17:41:10.69 ID:PApdcz2z
東京では『富山大』と言っただけで笑いが起きる。
896エリート街道さん:2012/05/12(土) 17:49:06.49 ID:DhtkqsbZ
東京ではマーチというと園児から石投げつけられているけど。
897エリート街道さん:2012/05/12(土) 17:55:50.67 ID:Y8G+rja1
>>836
50年以上前は国立の学費は私立の8分の1だった事をお忘れなく
898エリート街道さん:2012/05/12(土) 18:01:20.81 ID:+7CsLbHh
富山に一度行ったことあるけど
あまりのド田舎っぷりに度肝抜かれた。
滋賀と変わらんわww
899エリート街道さん:2012/05/12(土) 19:29:39.67 ID:/3USHygm
>>897
大学の序列は50年前も今の変わっておりません
あくまでも大学の格の問題ですが
900エリート街道さん:2012/05/12(土) 19:32:10.08 ID:aFIEKvGn
底辺駅弁は精々2ちゃんで憂さを晴らすんだな
就職実績、OB実績、社会的評価、偏差値 
何一つマーチの足元にも及ばない大学は有りもしない似非就職実績をHPに張り付けて自己満足に浸っていればいいんだよw

可哀想にw
901エリート街道さん:2012/05/12(土) 19:34:45.76 ID:aFIEKvGn
大学の格は低能駅弁が判断することではない
902エリート街道さん:2012/05/12(土) 20:07:27.29 ID:NtXqXqP8
まーた国立落ちの私カスが騒いでるのか
涙拭けよ
903エリート街道さん:2012/05/12(土) 21:19:47.69 ID:uy2DH7Nr
富山は総合力でマーチ下位クラスだろう。法政レベル。ただし理系はマーチ以上。
こんな感じだな。
904エリート街道さん:2012/05/12(土) 21:22:03.17 ID:1NQFgAd9
wiki掲載の富山大の財界OB

財界 [編集]

奥出信行 - 角川プロダクション代表取締役社長
金森喜久男 - ガンバ大阪代表取締役社長
中尾哲雄 - ITホールディングス代表取締役会長
堀川憲司 - ピーエーワークス設立者、代表取締役


こんだけ?
905エリート街道さん:2012/05/12(土) 21:34:48.55 ID:Gf0PKbXn
富山大学なんて1度も聞いたことないんだがw
906エリート街道さん:2012/05/12(土) 22:05:31.93 ID:kM5K7T3M
国私比較 第二版

超一流大学:東大一橋京大東工
一流大学:地底神筑=早慶上位
準一流大学:横千<早慶中位
二流大学:市広岡金熊≦上智
三流大学:埼玉静岡信州滋賀新潟<同志社立教
★四流大学:富山レベルの地方駅弁<マーチ関関立
五流大学:底辺駅弁=成成明学>日東駒専

907エリート街道さん:2012/05/12(土) 22:19:03.54 ID:yAQlcxAf
真の大学ランキング2012


【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・早稲田大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・明治大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・中央大・立教大・青山学院大・同志社・立命館大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・学習院・関西学院大・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大
908エリート街道さん:2012/05/13(日) 13:40:32.45 ID:mDtw5MVd
やくざな隣国は腹立たしいことこの上ないが、
だからこそ、その糞隣国に馬鹿にされる大学へ行く価値はない。

http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm

さて、問題をひとつ。富山大より上にランキングされたマーチはありますか?
909エリート街道さん:2012/05/13(日) 14:32:06.29 ID:yCSUw2Qj
vs
910エリート街道さん:2012/05/13(日) 14:32:21.23 ID:yCSUw2Qj
あげ
911エリート街道さん:2012/05/13(日) 14:33:12.27 ID:EoNInDPs

お前らいいかげん富山大学叩くのやめたら?
912エリート街道さん:2012/05/13(日) 18:50:51.78 ID:JHawqM20
そうだね
富山>>>>>>>>>>>>マーチってことは散々言われてるからね
もう議論の余地はない
913エリート街道さん:2012/05/13(日) 19:19:00.03 ID:pciXNcTO
私の出身大学は、某国立大学です・・・
914エリート街道さん:2012/05/13(日) 19:48:39.02 ID:nnP2b4Vp
富大蹴って本当によかった
アホの高校教師の言いなりになってあんなところ逝ってたらと思うとゾッとする
富大じゃ日経225なんて夢のまた夢だからな
大学選ぶのって人生左右するぜ
間違って富大逝ってたら俺も今頃零細社員か
915エリート街道さん:2012/05/13(日) 20:18:47.74 ID:JHawqM20
はいはい富大落ちて日大乙
916エリート街道さん:2012/05/13(日) 20:32:06.75 ID:hIBYTF6b
富山文系=明治学院くらいか。良くて法政
富山理系は東京理科クラス。
総合力で富山大学はマーチ下位クラス(法政・青学)クラスと思われる
ウィキの著名OB一覧見ると明治学院の足元にも及ばないけどね。
917エリート街道さん:2012/05/14(月) 14:17:07.09 ID:He3jvVNl
アホか
富大理系が理科大レベルとかw
あまりにも理科大に失礼
富大文系も理系精々日大クラス
だいたい総合力で比較して富大が傑出している分野なんて医学と零細企業就職率以外何も無い
918エリート街道さん:2012/05/14(月) 21:56:06.92 ID:MmHRHnWN
いや、客観的に見れば理科大を上回る可能性は高いよ
理系は投入された研究費がモノを言う世界。
それに国立は文系理系共に学費が同じ。私学との差は開く。
富山の経済は確か高岡高商の後継だから、格式的に日大クラスと言う
事は無い。かといって今のマーチにも勝てない。明治学院か法政クラスが妥当。
919エリート街道さん:2012/05/14(月) 22:10:04.86 ID:i9dBLgBM
これが真実。 広島>>>和田。 底辺駅弁≒関西学院大・上智大経済>早稲田商

経済系は、私立大になると慶大・早大が上位にあるくらいで、その他になるとずっと下がってしまいます。
この2校につづいているのが関西学院大・上智大などですが、それでも国立の最下位である富山大と
ほぼ同じくらいのところで、国立と私立の差がはなはだしいことを物語っているように思えます。

http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
920エリート街道さん:2012/05/14(月) 22:41:35.43 ID:DL6lVOC5
名門富山大学
921エリート街道さん:2012/05/14(月) 23:05:53.80 ID:MmHRHnWN
922エリート街道さん:2012/05/15(火) 06:12:17.14 ID:xrrMpfWx
流石に格式が高い富大の就職先は違いますな
地元の産業界を底辺で支える中小零細企業がズラリ
923エリート街道さん:2012/05/15(火) 06:37:20.51 ID:xQcPcGIF
すると、私文はほぼニートってことだな、今の時代。
924エリート街道さん:2012/05/15(火) 07:46:51.77 ID:JBr+4Igt
>>923
>>921のOBを見比べてご覧よ。
富山より大東文化とか二松学舎のほうが著名OB多いんじゃないのか?
925エリート街道さん:2012/05/15(火) 07:50:05.55 ID:JBr+4Igt
926エリート街道さん:2012/05/15(火) 08:09:42.75 ID:xQcPcGIF
2chのニートが雲の上見てどうする?
大学比較するならニート数で勝負しろよ。
927エリート街道さん:2012/05/15(火) 11:44:12.00 ID:KUmpZJ67
都合が悪いデータは調査ミス、あるいは何かの間違い・気のせいです
928エリート街道さん:2012/05/15(火) 20:09:11.42 ID:xrrMpfWx
あらま 遂に富大の比較対象はマーチじゃなくて大東文化・拓殖・国士・二松学舎になっちゃったんですね
寧ろそっちのほうがシックリきますね
929エリート街道さん:2012/05/15(火) 21:22:14.95 ID:TL3lXL6m
>>919
ぶっちゃけ富山大=上智大くらいだろ。
930エリート街道さん:2012/05/15(火) 21:34:48.00 ID:/zRF6wK1
>>929
富山大を叩くためにわざわざ格上の大学と比較するなよ。

931エリート街道さん:2012/05/15(火) 22:28:35.88 ID:+UjFc8p8
格上なわけないだろ馬鹿か
富大と比較のできる私立は早慶ぐらいだわ
マーチとか論外
932エリート街道さん:2012/05/15(火) 22:34:56.55 ID:gKwA4ew9
合格に必要な労力はマーチ並みだが理系以外は富山に永住しないと見返りがない
933エリート街道さん:2012/05/15(火) 22:44:29.65 ID:gKwA4ew9
x:コネ、卒業生数、評判
y:偏差値

xy=大学の評価

極論言えば分数の割り算ができなくても早稲田文系は受かるが、
たぶん社会的には富山大(文系)出身者よりQOL高い人生を送ることができる

また国立理系ならどこでも評価される訳ではない
設備も教育もクズで時間の無駄だったということにならないように、正しい情報を得よう。

科研費配分状況
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1306543.htm
参考表5
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/31/1306543_12.pdf
934エリート街道さん:2012/05/16(水) 07:28:16.13 ID:XWaWGW0U
レスに捻りが無いな。つまらんぞ。
935エリート街道さん:2012/05/16(水) 09:06:01.25 ID:gayuyy7G
センター試験も所詮は教科書レベル。ボーダーを見る限り日東駒専ぐらいだろうな。
936エリート街道さん:2012/05/16(水) 20:37:57.79 ID:ePlYIx2n
マーチからは毎年採用実績があるが富大からは10年に0〜1人しか採用実績のない大手企業群(総合職のみ:パン職、現業除く)

明治HD,アサヒ、キリン、東レ、三井化、花王、旭化成、武田、JXHD、パナソニック、ソニー、日立、東芝、トヨタ、ホンダ
三菱重、三菱商、三井物、伊藤忠、住友商、3メガB、野村、大和、三菱地所、三井不動産、東海上、日本郵船、商船三井、全日空 他大手
937エリート街道さん:2012/05/16(水) 21:54:06.15 ID:TXOdnJn3
マーチは毎年何人のニートを輩出してるんですかねぇ
938エリート街道さん:2012/05/16(水) 22:23:04.07 ID:/j4HPZLG
>>936
野村證券ってブラック会社www
939エリート街道さん:2012/05/17(木) 06:25:07.46 ID:WgJxBS6L
残念ながら≫936の事実に対して野村ブラックとしか言えない底辺君w
大手から全く相手にされてない駅弁は悲しいね
田舎の零細で満足してるからいいんだろうけどw
940エリート街道さん:2012/05/17(木) 06:36:32.83 ID:0xwLxRwV
私文の低内定率は衆知の事実だろ。もっと全体像が解るように比較しろよ。
941エリート街道さん:2012/05/17(木) 10:44:08.93 ID:jIlL2pPd
確かに
上層部しか比較対象に出してないけど全体としての内定率はどうなんだよ
まぁマーチならもちろん内定率は95%くらいありますよね?^^
まさか富山大学よりも下なんてことはないですよね?^^
942エリート街道さん:2012/05/17(木) 19:39:33.14 ID:7Wn24cx8
野村はブラックだろ。こんなとこ入りたがる奴は
よほど世間知らずだろう。
943エリート街道さん:2012/05/17(木) 20:15:31.00 ID:WgJxBS6L
大手から全く相手にされてないんで内定率で勝負ですかw
富大⇒零細⇒勝ち組がスタンダードの大学は矢張り一味違いますねw
ついでに言うと毎年東大京大一橋早慶からも野村に入社してますがw
更に言うと俺の同期の5人に2人は日経225ですがw
944エリート街道さん:2012/05/17(木) 20:59:26.36 ID:+gElFu32
マーチっていったところで出身高校が一流だから採用してもらってる
だけなんだろ

三流高校からマーチいったところで学歴としても価値なし
945エリート街道さん:2012/05/17(木) 21:04:00.16 ID:7Wn24cx8
ヘトヘト証券www
946エリート街道さん:2012/05/17(木) 22:02:15.49 ID:JzRjP0q6
>>944
出身高校w
さすが駅弁の発想w灘とか開成とかじゃないかぎり高校名で評価なんてないからw
947エリート街道さん:2012/05/18(金) 00:14:12.20 ID:vZ4J7cdR
>>946
元社会人だけど、私大の場合はしっかりした組織ほど見るよ。
入試形態が多様化してるし筆記試験やるのも金かかるから、
書類審査で経歴に出来るだけ"汚れ"がない人だけを選別する。
アホ高校こそ国公立大に行くべきなんだね。

ブラック会社はそんな事してたら人が永久に来ないからしないけどw
でも、ブラック会社はオッサンになったらまた再就職活動しないといけない羽目になりそうなとこが多い
948エリート街道さん:2012/05/18(金) 00:45:51.86 ID:UbcpjR+g
>>947
元社会人ってのはなんなの?

いまどきESに学歴欄ないのなんて普通なんだけど。

高校見るとかどこの旧態依然とした企業だよ。
朝日・電通・集英社・テレ東・SONYとかも大学名不問。

富山なんて零細ばっか。MARCHのOBOGの活躍見ればどっちが良いかぐらい分かるだろ。
949エリート街道さん:2012/05/18(金) 00:52:36.39 ID:vZ4J7cdR
>>948
そんな巨大企業は知らないけど、世間一般の会社は思っているよりも旧態依然としてるということ。
普通は履歴書の学歴欄は高校卒業年から書く。
なぜかわかるだろ?

実務経験豊富なベテランなら出身大学と職歴だけだけどな。
コネ豊富なら応募書類すら要らないけど。
そんな境地にたどり着く前の段階だ。
950エリート街道さん:2012/05/18(金) 00:55:54.27 ID:F3WBHXz3
>いまどきESに学歴欄ないのなんて普通なんだけど。

いや、普通ではない、まだまだ少数派だ
951エリート街道さん:2012/05/18(金) 01:06:42.41 ID:UbcpjR+g
>>950
大手の3分の1が大学名不問。その代わり筆記試験などで切る。
少数とはいえ、昔に比べてかなり一般化してる。
「普通」っていうのは珍しいわけではないという程度の意味。
952エリート街道さん:2012/05/18(金) 01:13:18.01 ID:F3WBHXz3
>>951
そんな、俺定義で言葉使われても分からないんだがな
大手も基準が曖昧
よくそれで1/3と言えるな
953エリート街道さん:2012/05/18(金) 01:17:02.71 ID:vZ4J7cdR
どの会社の採用担当もエライ人から怒られたくないから、経歴が綺麗で無難な人を採用する
954エリート街道さん:2012/05/18(金) 01:52:46.33 ID:UbcpjR+g
富山大みたいな田舎者はもってのほかということですねwww
955エリート街道さん:2012/05/18(金) 06:26:41.72 ID:82X94uzW
936の続き
日産自、キャノン、富士フィルム、TDK、任天堂、電通、博報堂、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞
損保ジャパン、三井住友海上、丸紅、古河電工、新日鉄、JFE、住友不、川重、他大手多数  富大不可
956エリート街道さん:2012/05/18(金) 06:51:51.88 ID:flg1+4Lu
要するに、大勢はニート(マーチ)と零細企業(富山)の争いなんだろ(笑)。
957エリート街道さん:2012/05/18(金) 14:21:28.13 ID:KfyNBEQs
東京で馬鹿にされるマーチ
958エリート街道さん:2012/05/18(金) 16:05:18.18 ID:Q3xl5khM
ニートのマーチと零細の富山

もうこれで結論づけていいだろ
959エリート街道さん:2012/05/18(金) 20:43:20.17 ID:Clm0nOL2
富山県警は18日、ビデオ販売店でアダルトDVDを万引したとして窃盗容疑で、留置管理課の男
性巡査長(36)を書類送検した。同日付で停職1カ月の懲戒処分とし、巡査長は依願退職した。
送検容疑は、4月6日午後6時ごろ、同県高岡市の販売店でアダルトDVD2本(約5千円相当)
を、同16日午後5時半ごろにも2本(同)を、万引した疑い。
「買うのがもったいので盗んだ」と容疑を認めている。
960エリート街道さん:2012/05/19(土) 12:11:25.96 ID:ZO/b2hpG
>>936
>>955
反日売国企業  花王、朝日新聞、毎日新聞、電通
ロート製薬はないのか
961エリート街道さん:2012/05/19(土) 14:41:41.20 ID:zNKmvxVD
>>948
大学名不問なんて建前みたいなもん
大学名不問の会社に限って出身高校で判断されるって聞くけどな
地頭の良し悪しは出身高校で分かるからだろうけど
962エリート街道さん:2012/05/20(日) 06:27:39.26 ID:gG0+Zsza
大手の採用担当は何千ものESにいちいち目を通してるほど暇じゃないんでね
田吾作底辺は入口前でバッサリって訳
田吾作君もその辺の事情は大体解ってるから無駄なエントリーはしないんじゃないのw
963エリート街道さん:2012/05/20(日) 08:56:41.87 ID:qTw2q6Ul
言わずもがなだが、私文の内定率が低いのは門前払いの結果だ。
その点、まだ分かっていない馬鹿がいるようだが(笑)。
964エリート街道さん:2012/05/20(日) 15:32:44.79 ID:gG0+Zsza
良かったじゃないか
第一志望の零細から内定貰えて
965エリート街道さん:2012/05/20(日) 15:36:19.59 ID:0T3bXI4v
>>963
富山大もニッコマと同じく門前払いだがな。
966エリート街道さん:2012/05/20(日) 15:45:00.19 ID:S0LD/Amg
富山大学は知っているがマーチ大学なんて知らん
豊田大学に対抗して日産が建てたのか?

967エリート街道さん:2012/05/20(日) 17:39:59.48 ID:qTw2q6Ul
まあ、首都圏出身の私文はまだいいよ。しかし、田舎出の私文は惨めだな。
東京で高い金使って、田舎戻ってニートだろ。東京に残ればホームレスだ。
そりゃ、零細駅弁に絡みたくもなるわな。
968エリート街道さん:2012/05/20(日) 18:01:16.77 ID:qTw2q6Ul
えっ、なんで私文が田舎戻ってニートかだって?
そりゃそうだろ。東京出ていったからには、普通東京で就職するだろ。
東京でいらんと、クズの烙印押されたやつを地元が雇う理由が無い。
地元にはりっばな駅弁がある。クズの入り込む余地はね〜よ。
969エリート街道さん:2012/05/20(日) 18:04:48.67 ID:c2zE3Q31
都内にキャンパスのある私大ってあるの?
詳しい人、偏差値順に並べてください。
970エリート街道さん:2012/05/20(日) 19:04:58.95 ID:2vRHbi1G
出戻りに地元ですら完敗の駅弁
パン食と使い捨て要員で採用だけは多いが

北陸銀行 役員
早稲田4 一橋1 京都1 慶応1 神戸1 金沢1 中央1 駒沢1
http://www.uforeader.com/v1/se/E03564_0060DJPS_10_61.html
971エリート街道さん:2012/05/20(日) 19:14:38.54 ID:2vRHbi1G
http://daigaku-ranking.net/syuusyoku/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%88%A5%E5%B0%B1%E8%81%B7%E7%8E%87%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%882009%E5%B9%B4%EF%BC%89/

>>963
よかったねぇ
富山大はすべての旧帝より門前払いされないんだ
あっでも秋田大にはかなわないよね
972エリート街道さん:2012/05/20(日) 19:34:58.83 ID:9HdtLAb8
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
973エリート街道さん:2012/05/20(日) 19:37:26.24 ID:q1fr+5q8
何こいつ3年前のデータ出してきてドヤ顔してんだ
にしても富山が20位に入ってることに驚きだわ
974エリート街道さん:2012/05/20(日) 19:39:52.72 ID:2vRHbi1G
べつに3年前も関係ないだろ
じゃあ3年前は宮廷より門前払いされなかったの?
富山が入ってるのも驚くことはない
他にゴミ駅弁たくさんだし
975エリート街道さん:2012/05/20(日) 19:50:25.46 ID:2vRHbi1G
富山大の就職先みれば就職率高いのもわかる
選り好みして無いもん
もちろん俺も選り好みして無職よりは底辺労働者になった方がマシとは思うが、
それと就職がよいかは別だ
976エリート街道さん:2012/05/20(日) 19:52:14.22 ID:oSQaG6Xv
底辺労働者やってみたらわかるけどブラックって職歴として評価してもらえないのよ(涙)
977エリート街道さん:2012/05/20(日) 20:10:00.95 ID:qTw2q6Ul
私文がここまで阿呆とは・・・。まあ、予想はできたがな。
ニート暮らしが長くなると、再チャレンジが難しいぞ。
978エリート街道さん:2012/05/20(日) 20:16:39.88 ID:oSQaG6Xv
富山にも優良企業はあるから、富山生まれ富大卒のがDQN私文卒よりQOLは上です
979エリート街道さん:2012/05/20(日) 21:38:14.12 ID:YBW7xy5p
人気100社就職率(国立総合大学)  【週刊ダイヤモンド特大号 2011.12.10】

順.−−−−−−|割.-| 順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%| 位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.京都大−−−|17.6| 18.山口大−−−| 2.9|
02.東京大−−−|17.2| 19.信州大−−−| 2.7|
03.大阪大−−−|16.1| 19.佐賀大−−−| 2.7|
04.神戸大−−−|15.2| 21.秋田大−−−| 2.4|
05.名古屋大−−|15.0| 22.岐阜大−−−| 2.3|
06.東北大−−−|11.2| 23.山形大−−−| 2.2|
07.九州大−−−|11.0| 23.鳥取大−−−| 2.2|
08.北海道大−−|10.1| 24.群馬大−−−| 2.1|
09.筑波大−−−| 7.0| 25.弘前大−−−| 2.0|
10.広島大−−−| 4.8| 26.福井大−−−| 1.6|
11.熊本大−−−| 4.6| 26.愛媛大−−−| 1.6|
12.三重大−−−| 4.2| 28.山梨大−−−| 1.5|
13.千葉大−−−| 4.1| 29.富山大−−−| 1.1|
13.岡山大−−−| 4.1| 30.徳島大−−−| 0.9|
15.長崎大−−−| 3.4| 31.高知大−−−| 0.7|
16.鹿児島大−−| 3.3| 33.宮崎大−−−| 0.5|
16.大分大−−−| 3.3| 34.島根大−−−| 0.3|

人気100社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)×100
980エリート街道さん:2012/05/21(月) 19:14:18.30 ID:mVsmmAzS
富山大学は中堅駅弁なんだよ
マーチ上位くらいしか対等とはいえない
981エリート街道さん:2012/05/21(月) 20:34:01.77 ID:VeKcqzfa
富大が中堅駅弁だったら日本中の駅弁は全て中堅となってしまう
982エリート街道さん:2012/05/21(月) 21:05:03.06 ID:FkYE10bb
そりゃそうだろ。日本中の駅弁が上位だったらどいする。
983エリート街道さん:2012/05/21(月) 22:19:36.93 ID:84ydViFr
釣り針でかいな。富山大は日大クラスだよ。
984エリート街道さん:2012/05/21(月) 23:01:15.91 ID:ED7AAn2S
富山大諸君、高ニート率の私文などほおっておきたまえ。
馬鹿がうつるぞ。
985エリート街道さん:2012/05/21(月) 23:03:26.86 ID:pQGm7kxl
>>979  捏造すんな

人気100社就職率 トップ20  

□2000人以上                           □2000人未満
−.−−−−−−−|就.-| −.−−−−−−|就.-|−.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-| 順.−−−−−−|職.-|順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%| 位.−大学名−−|率.%|位.−−大学名−−|率.%|
============== ========  ===========
01.一橋大学−−−|37.6| 11.大阪大学−−|16.1|01.豊田工業大学−|26.6|
02.東京工業大学−|29.7| 12.学習院大学−|15.8|02.国際教養大学大|20.7|
03.慶應義塾大学−|26.6| 13.神戸大学−−|15.2|03.学習院女子大学|14.3|
04.上智大学−−−|18.8| 14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9| 15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学−|17.6| 16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学−−−|17.6| 17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学−−−|17.2| 18.青山学院大学|13.3|「就職に強い大学ランキング」
09.東京外国語大学|16.5| 19.同志社大学−|13.2|後悔しない大学選びのための全情報
10.津田塾大学−−|16.3| 20.立教大学−−|12.4|     週刊ダイヤモンド 2011.12.10
986エリート街道さん:2012/05/21(月) 23:03:58.04 ID:pQGm7kxl
<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2011.10.17
■01慶応大学・経済部-501■11中央大学・法学部-182■21立教大学・経済部-096
■02慶応大学・法学部-373■12京都大学・法学部-140■21東海大学・工学部-096
■03東京大学・法学部-367■13京都大学・経済部-135■23関西学院・経済部-094
■04早稲田大・政経部-286■14京都大学・工学部-128■23大阪大学・工学部-094
■05慶応大学・商学部-267■15明治大学・商学部-127■25同志社大・経済部-089
■06早稲田大・商学部-245■16中央大学・商学部-123■26日本大学・法学部-088
■07東京大学・経済部-238■17一橋大学・商学部-118■27日本大学・理工部-083
■08早稲田大・法学部-203■18一橋大学・経済部-103■28同志社大・商学部-079
■09早稲田大・理工部-194■19慶応大学・理工部-102■29名古屋大・工学部-076
■10東京大学・工学部-192■20中央大学・経済部-098■30神戸大学・経済部-075

<上場会社役員輩出率ベスト15> 同上
■01一橋大学-0.403■06大阪市大-0.119■11東京経大-0.087
■02東京大学-0.260■07中央大学-0.118■12金沢大学-0.087
■03慶応大学-0.247■08横浜国大-0.098■13名古屋大-0.086
■04京都大学-0.145■09神戸大学-0.095■14名古屋工-0.082
■05早稲田大-0.141■10明治大学-0.093■15甲南大学-0.081
987エリート街道さん:2012/05/21(月) 23:27:00.96 ID:kGDvoyyD
捏造も何も国立大学のみで出してんのに何必死になってんだこいつ
私カス哀れじゃのう
988エリート街道さん
富山大学の有名人って聞いたことない