私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで

このエントリーをはてなブックマークに追加
940エリート街道さん:2011/06/25(土) 19:29:58.05 ID:KWauUR6V
ホントどうでもいいデータなんだが、
昨日94年度の代ゼミの併願対決データ完全版みたいなの
代ゼミでもらったのずっと眺めてて、発見らしきものがあったから
ここ以外書くところないので書いておくわ


僕的には偏差値どおりの進学先でしたが、滑り止め予定の大学(−10)
がA続きでも上に何人いるかでホントびびってましたが、当時やはり同じように10偏差値が違う大学に
受かってても落ちている人たちが10パーセント近くいるんですよ
同じ偏差値でも大学の格というのが現れていて面白かった。
この板の適当に「○大だから落ちて当然」みたいなのがデータに現れていると言うわけ。
バブル時代で本当に馬鹿な大学と言うのは
関東学園大上武大流通経済大東京情報大敬愛大だ。
流通経済などは併願でほぼ作新学院大に完敗。(偏差値ほぼ同じ46
また、敬愛大・東京情報大は八千代国際大に完敗(偏差値ほぼ同じ46

つまり流通経済や敬愛東京情報大不合格で、作新・八千代に合格したものはほとんどいないというデータだ。
他にも前者が、帝京大(大東亜帝国とは名ばかりで帝京が金払ってこれに入れたのでは?)
に不合格で駒沢・亜細亜・大東などの大学に合格したものはいないとのデータもあった。

どーでもいいっすか
941エリート街道さん:2011/07/01(金) 01:11:50.01 ID:Ja8RDxVr
94年度の代ゼミの併願対決データ完全版て、代ゼミ内で閲覧できた本かな?
そういうのは貴重だから、ぜひ全頁ネット公開してほしいわ。
942エリート街道さん:2011/07/01(金) 01:24:25.48 ID:x3BbMyuP
当時の学力そのままで受験してもおそらく近大にしか行けないだろうな
当時よりも進化した現在の受験指導の元で学べばkkdrは行けると思う
943エリート街道さん:2011/07/01(金) 01:32:29.82 ID:caG73q8v
kkdrと近大では英語の配点と問題レベルが違うからね。
kkdrの英語は150点満点。近大は100点満点だし。
944940:2011/07/11(月) 03:51:59.52 ID:atqDXGPt
あ。それって間違って持って帰ってきちゃったやつ?
それ以上に浪人で代ゼミに上納しているからWこの世代はWW
津守先生ご冥福お祈りします(この世代の代ゼミなら知っているよね?
氏の英作文は全て出ました。

つくづくこの世代の受験はばくち要素が強い
おそらく成績上位層代ゼミ偏差値63以上の併願だと

総計1−2学部 マーチ官官同率 4−7成成明国学習院 1−2  
日東駒専   1−3(ここから滑り止めライン)大東亜以下  1
と言う感じで受験するだろうが、大半は成成以下に収まる。W 
同級で最終的に大東大に行ったやつが、千葉や茨城のド窮鼠大学8連勝
(2漏不可で安全思考)って奴がいて、え?すげと思ったものだ。(明治と日大に落ちたから根本は大東大レベルなんだけど
何がいい対価というと不確実性がとても高かった(逆に言えば成績悪くてもあきらめるなが通用した
945エリート街道さん:2011/07/11(月) 20:56:37.02 ID:O3yFt/Wt
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
946エリート街道さん:2011/07/12(火) 02:51:22.64 ID:0fUwCIDq
同じ大学でも私大バブル期と今とでは
学生のレベルが違うんだし
就職率や求人倍率で単純に比較できないよね。
今の大卒の就職厳しいのは当たり前なんだよね。
947エリート街道さん:2011/07/16(土) 20:23:38.63 ID:XL0rJTOd
私大バブル期は偏差値40台で入れる大学は首都圏にはなかったそうだ
948エリート街道さん:2011/07/17(日) 14:11:51.40 ID:+UEne4se
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
949エリート街道さん:2011/08/24(水) 15:28:30.35 ID:p28QUZWR
>>937

1990年当時、旧帝も北大とか九大なんかなら、同志社や理科のほうが間違いなく難しかったぞ。
横国筑波なんかもね。
950エリート街道さん:2011/08/24(水) 21:24:49.65 ID:jFPAFiIT
今は京産大も堕ちたものだけどな。
フルチンで歩く卒業生をよく見かける。
951エリート街道さん:2011/08/24(水) 23:37:14.97 ID:/T4fi00J
あの頃は大東亜帝国でもみんな大手にいけたから、今、kkdr行くよりもあの頃産近甲龍行ったほうが就職でも得だっただろう。
952エリート街道さん:2011/08/25(木) 02:21:59.22 ID:WzDupo2f
>>947

そうだよそれはマジ。
偏差値60のラインが大手就職へのラインなら
偏差値50が首都圏の大学への進学だったな。
それが無理だと山梨学院とか石巻専修とか地方私大になったりした。
千葉経済や横浜商家や東京国際が最も上昇したのがこのときだからね
どういうわけか3ポイント程度は立地条件だけで差が出たと思う。
地方私大の東京試験場なんていうのは共通の常識であった。
(田舎モノの都市志向でこうも簡単に上昇したりね)
953エリート街道さん:2011/08/25(木) 13:59:15.06 ID:CC02edaT
しかし、そうなってくると、あの時代は東京在住で偏差値50以下の人は都落ちして地方大学へ行ったってことになるよな。
954エリート街道さん:2011/08/27(土) 13:16:38.72 ID:rxHFe2Fu
>>953
そうだよ二浪なんかに多かったパタンだよ
俺も最終的な押さえは山梨学院と東海大の短大だったな
マーチと併願した時代だから。今では考えられないことだろ
マーチ感官同率第一志望なら、実際の滑り止めは千葉商 東京国際 城西あたり
このあたりも駄目な最悪の場合を考えて山梨学院あたりの大学に出願するわけだ
955エリート街道さん:2011/08/27(土) 13:47:11.51 ID:SfVe4II3
東京の劣等生は悲惨な時代だよなw
あの頃は好景気で親の収入も良かったんで、地方から東京へ出るのは当たり前のようだった。
日大が偏差値60とかで結構難しかったけど、就職先はいくらでもあったから日東駒専でも悪い選択ではなかった。
956エリート街道さん:2011/08/27(土) 17:27:52.26 ID:2xKUdyJ/
>>955
私大バブルは好景気の影響で発生したもんではないよ。
今のような不景気でも地方から上京してくる学生は多い。
私大バブル絶頂期の入学生は大学時代にバブルが崩壊して就職は厳しくなった。
957エリート街道さん:2011/08/27(土) 17:29:51.46 ID:2xKUdyJ/
>>954
あの当時の東海大(4大のほう)って異常なほど偏差値が高かった。
958エリート街道さん:2011/08/27(土) 21:09:30.10 ID:SfVe4II3
今、地方から東京に出てきた学生の仕送りの額は70年代レベルらしいぞw
6万とか8万とか。それ自体、親の年収の低下を表している。
地元国立の人気が上がってるだろう。
あと、資格系とかすぐ食えそうな学部な。
あの頃は、何でもいい、大学の名前さえあればいいって感じだったな。
青学とか上智とかがやたら難しかった。


959エリート街道さん:2011/08/28(日) 03:30:37.94 ID:xwVkYfTK
東京の大学もローカルになるのかな。
960エリート街道さん:2011/08/28(日) 04:01:25.00 ID:LgA/qA3p
>>958
そう、大学に入ったら4年は好きなことして遊ぶ
その為に大学入試がんばる、就職考えたらやはり大学の名前。
という感じだったけど
最近は学力もろくにないのに実学の小手先を身につけるのに
大学へ行くのかな?
私大バブル期のほうが自己の欲望に忠実で正しい方向に努力していると思うけどなあ。
961エリート街道さん:2011/08/28(日) 04:20:58.40 ID:2oAQdL1M
いや、バブル採用組はもはやリストラ要員でしょう。
苦労せず大学にも会社にも入って全然使えないのに人数だけはやたらと多い。
今の学生の方が真面目で勤勉でしょう。
教員が気味が悪いくらい授業の出席率がいいらしい。
私大バブル期のキャンパスはまさにレジャーランドだったよ。
962エリート街道さん:2011/08/28(日) 04:27:01.76 ID:2oAQdL1M
いや、大学には苦労して入ったかな。でも、ニッコマでも94年くらいまでは就職がよかった。
バブルがはじけたから、95年くらいからは厳しくなったのは確かだけど。
963エリート街道さん:2011/08/28(日) 23:08:48.25 ID:5CFCVAyD
どんなに入試が難しい時代だろうが、
ニッコマ以下にしか行けなかったって時点で馬鹿だよ
964エリート街道さん:2011/08/29(月) 00:25:29.51 ID:QL8TqIGe
馬鹿で上等の時代があったんだよ。若い奴にはわからんだろうが。
とにかく人手不足で、誰でもいいから掻き集めろっていう好景気の時代があったんだよ。
965エリート街道さん:2011/08/31(水) 14:10:39.13 ID:cOe+F+M/
今のネット時代に青春を過ごすのと80年代に青春過ごすのどっちがよかった?
私大バブル世代ってこのゴクミとか男の役者と同世代だよね

http://www.youtube.com/watch?v=KYffsud4YBg
966エリート街道さん:2011/08/31(水) 14:49:04.37 ID:MkmqKTGw
80年代が断然いいだろう。
景気が良くて、就職先はいくらでもあったし、なにより世の中も明るかった。
誰でも食えたし、その辺の店員やガソリンスタンドの兄ちゃんでも全員正社員でボーナス何十万も貰ってた。
20万の洋服がバンバン売れた時代だよ。手を上げてもタクシーが素通りしたり。
967エリート街道さん:2011/08/31(水) 17:13:49.46 ID:Hqbk9kj8
私大バブル世代だと80年代は中高生
968エリート街道さん:2011/08/31(水) 18:28:26.46 ID:+C1XubWK
>>966

購買力で比較したら、今の新卒の方がずっと購買力たかいんだがな。
雰囲気の問題かな。
969エリート街道さん:2011/08/31(水) 18:53:10.56 ID:MkmqKTGw
初任給は25年前と同じくらいじゃないかな。
デフレで物価は下がってるから、購買力は今のほうがあるかもね。
でも、今、良い生活してるのは大手の正社員だけでしょう。
あの頃はその辺の店員でも全員正社員でしたから。
あの頃はタクシーの運転手でもゴルフに行ってた。
どの会社も業績好調でボーナスが年に3回出たりしてたし。
今は高学歴で就職しても出世コースが見えないでしょう?
80年代は子会社もバンバンできてたし、支店もガンガン増えてたからポストも多くて出世のチャンスもあった。
日本経済も自分の会社も収入もどんどん増えていくようなイケイケの雰囲気があったね。
今なんて、結構な会社でもいつ会社が無くなるかわからんような、いつリストラに遭うかわからんような雰囲気でしょう。
あの頃と違って、社会全体がダークな雰囲気に包まれている。
970エリート街道さん:2011/08/31(水) 19:09:13.40 ID:+C1XubWK
大卒初任給と物価指数の推移

85年 13.8万 88.40
90年 16.8万 95.60
95年 19.1万 100.50
00年 19.7万 102.00
05年 19.9万 99.90
10年 20.3万 99.60
971エリート街道さん:2011/08/31(水) 19:29:37.87 ID:MkmqKTGw
初任給だけ比べても時代の雰囲気はわからんよ。
例えば60年代なら同期入社が全員「社長」になるケースもあったらしい。
高度成長で子会社がバンバン増えていたから。
今は、例えば銀行なら人数分の支店はないから全員支店長になれるわけじゃない。
ヒラのまま終わる人が出ることが確実。この閉塞感は馬鹿にならんよ。
個人的には団塊が一番いい思いしたんじゃないかと思う。
高度経済成長の波に乗ってバブルの頃は40くらいで働き盛り。家のローンも簡単に組めた。
日本の経済が終わったらちょうど引退で、退職金上乗せで早期退職して、結局、年金でも逃げきっている。
972エリート街道さん:2011/08/31(水) 21:30:34.00 ID:gUwTiK3b
ミポリンだとこの曲が当時のバブル感あって好き
1989年 Virgin Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=m05h43rMLKg
973エリート街道さん:2011/08/31(水) 21:32:31.93 ID:gUwTiK3b
90年代はせいぜい93年までと94年後半以降で違う気がする
94年前半は過渡期かな
キムタクの若者のすべてってドラマはバブルの空気が全くなかったしね
974エリート街道さん:2011/09/01(木) 03:01:09.21 ID:8YVgv8mb
>>949
どっちが難しいかはともかく(そもそも私大専願は国立落ちようがない)
九大北大横国筑波とマーチKKDRどっち行けるかなら私大バブル期でも前者だったよ
975エリート街道さん:2011/09/02(金) 13:49:45.01 ID:W6nl49Tg
>>971
団塊は競争激しかったから就職は楽だったけど出世となると前の世代の方がいいよ
団塊は47年生まれだから70年代就職組
976エリート街道さん:2011/09/02(金) 14:10:54.85 ID:W6nl49Tg
競争激しかったけど就職は楽って言い方おかしいけど
70年代前半までは高度成長で就職は楽だったから
大学入試は厳しかったはず
977エリート街道さん:2011/09/03(土) 02:09:04.58 ID:nSK6a5IY
少子化の今と比べりゃ厳しかったろうが、団塊ジュニアほどじゃないんじゃね?
団塊ジュニアの頃は日大でも客観的に下位駅弁以上で、結構難しかったからね。
70年ころの日大は入りやすかったでしょう。
というか、70年ころまでは頭が良くても家に金がなくて進学できなかった人が特に地方には結構いたはず。
60年代安保の頃の卒業生は出世は楽だったろうが、まだ大学生がエリートの頃で、庶民はなかなか進学できなかったはず。
978エリート街道さん:2011/09/03(土) 02:20:33.49 ID:nSK6a5IY
要するに、60年安保世代は「学卒」って言って、人数も少ないから最初から将来が保証されていて、企業の幹部候補生だったのだが、
70年安保の頃になると進学率が上がり、大半の学生は卒業してもただのサラリーマンになる運命になった。
具体的にはスーパーの店員とかセールスマンとかそれまで「学卒」が行かなかったジャンルに大卒が採用されるようになった。
その断絶は大きいと思う。学生の非エリート化が学生運動にも影響したと言われている。
979エリート街道さん:2011/09/03(土) 02:48:16.45 ID:nSK6a5IY
あと、60年代安保世代は戦前生まれだから、まだ日本全体が貧しかった。防空壕に逃げ込んだ記憶とかもある世代。
70年代安保世代は戦後派で、バブル崩壊まではドンドン生活が良くなっていった体験しか持たないはず。
コカコーラ、ジーンズ、マクドナルド、ビートルズの世代。
バブル崩壊したらシャアシャアと早期退職で割増退職金を5千万とか貰って辞めてるから団塊が得した感は否めない。
980エリート街道さん:2011/09/03(土) 04:40:33.59 ID:bkH5pngT
>>974
まあ、両方受けるやつは国立第一志望だからな
それとて、同志社VS地底ならともかく
大阪市大あたりだと同志社に流れてたけどな
同志社は阪大レベルじゃないと受からなかったからね

横国なんてかなりマーチに流れてたはず
981エリート街道さん:2011/09/03(土) 04:43:16.83 ID:bkH5pngT
>>973
総計マーチ(関関同立)は90年前後がピーク
大東亜帝国など下位大学は92、93年前後の一番受験生が多かったときがピーク
だったかね

982エリート街道さん:2011/09/03(土) 09:33:56.94 ID:4aKuhx/A
>>979-980
まあ昔の人からしたら経済的に大学行けなかった人は悔しさもあったと思うけど
そんな人からしたら競争率高いぐらいで何抜かしとんじゃボケって感じじゃないかw
私大バブルの人は一応競争には参加できたわけだから
983エリート街道さん:2011/09/03(土) 09:36:12.29 ID:tbbNEgv1
>>980
うそつくな(笑)

昔の同志社は超低レベル。名前さえ書けば合格だった。アホ抜かせ
984エリート街道さん:2011/09/03(土) 09:46:25.04 ID:DjWa6Y/N
>>983

確かにそうだったな。同志社は成り上がりだからな
985エリート街道さん:2011/09/03(土) 13:46:13.44 ID:nSK6a5IY
上智大学もそうだよ。細川護煕のころは名前書けば合格だったんじゃないかな。
986エリート街道さん:2011/09/03(土) 17:41:17.69 ID:ujdN2HMo
その通り
987エリート街道さん:2011/09/03(土) 22:05:24.26 ID:GUss+zBc
慶応だって遠藤周作の頃は無試験だった。
988エリート街道さん:2011/09/03(土) 22:09:20.13 ID:iVwfwxCy
誰でも入れるからと言って高卒なら誰でも入れるわけじゃないでしょ
989エリート街道さん
>>983
私大バブル期の話だよ

団塊以上の世代は私大は総計の看板学部以外は
金で入れたけどね