私立文系は果たして微分・積分が解けるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
スポ芸脳じゃ無理だろうね
2エリート街道さん:2010/10/15(金) 19:22:55 ID:nsPibSUr
>>1
スポンジ脳の駅弁が言える事か?
3エリート街道さん:2010/10/15(金) 19:38:35 ID:R1KjePcv
微積なんて普通の中学生でも教えればできるよ
4エリート街道さん:2010/10/15(金) 19:40:01 ID:+2lLxmKS
私文はがんばってセンター数学両方30点くらい。
5エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:22:40 ID:NPwgjBtp
マーチあたりでも公務員試験受かるやつはごろごろ
いるから経済原論で使う程度の微積や線形代数は問題ないだろ。
6エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:29:28 ID:NPwgjBtp
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/20080128
公務員就職率
東北大6.3% 中央大6.7%
7エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:33:37 ID:XmWhCv+G
>>3
ところが普通の私大生にはできない。
8エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:37:56 ID:NPwgjBtp
駅弁でも文系だとできないやつ多いみたい
9エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:39:53 ID:4hg2HYRp
数Vの指数対数が混ざった微積なら
10エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:41:16 ID:4hg2HYRp
数Vの指数対数が混じった微積以外なら解けるよ

文系で役に立つ時があるのか微妙
11エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:42:45 ID:q690W4le
っていうか微分・積分って読めるの?
12エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:43:25 ID:NPwgjBtp
>>9
それくらいできなきゃ微積ができることにはならない。
13エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:44:04 ID:4hg2HYRp
田舎のほうだと私大専願は微積やらなくていいの?
14エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:46:28 ID:NPwgjBtp
都会の中高一貫校出身だと私立文系でも数VCやっているやつは
たくさんいるからな。
指数対数の混じった微積ぐらいはできて当然
15エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:50:32 ID:NPwgjBtp
まさか数学UB程度の微積で微積ができるといっているじゃないよなw
それで自慢するのは恥ずかしすぎるぞw
16エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:51:47 ID:XmWhCv+G
まあ中高一貫から私大に行くのは落ちこぼれだけどな。
17エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:53:35 ID:NPwgjBtp
いや別に開成くらいなら普通にいるよ
進学者ベースで見ても東大の次に早慶が多いし。
18エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:54:52 ID:4hg2HYRp
>>15
受けてた国立で出なかったからやらなかったけど行列は勉強しようと思ってる
19エリート街道さん:2010/10/15(金) 21:04:07 ID:NPwgjBtp
数学VC程度の微積や行列でも初歩の初歩程度だ
お互い謙虚にがんばろうや
20エリート街道さん:2010/10/15(金) 21:26:00 ID:zP+Qs0lM
数学選択だし。
ていうか、数Uは高校で必須じゃねえの?
21エリート街道さん:2010/10/15(金) 21:35:43 ID:4hg2HYRp
田舎では履修しなくていいから、こんなスレが立つんじゃね?
22エリート街道さん:2010/10/15(金) 21:38:52 ID:zP+Qs0lM
俺も田舎だったが、
文系も週に7時間数学あったぞ。
23エリート街道さん:2010/10/15(金) 21:40:29 ID:4hg2HYRp
微積ができなくても入れる国立はあるんだけどな
24エリート街道さん:2010/10/15(金) 22:03:41 ID:1iisFipl
むしろ微分・積分の方が体系的、規則的なので学びやすい。文系数学でやめてしまうのは勿体無い。
25エリート街道さん:2010/10/15(金) 22:14:26 ID:Esi8uwE5
明日、全国の詩文らが尖閣諸島関連のことで火病デモ直訴行進するみたいよ
しかし連中は年から年中茹で上がっているよな
あとギャラリー見物大歓迎だってさ、まるで発想が暴走族やDQNと変わらんような気が…
26エリート街道さん:2010/10/15(金) 22:15:33 ID:acqhgXHm
私立文系だけど、経済学部ならそれなりにやるでしょ
どんなfランでもラグランジュ未定乗数法の考え方はパスしても計算法くらいはやるんじゃない?
もちろん理工系に比べたら屁みたいなものだが
27エリート街道さん:2010/10/15(金) 22:26:39 ID:2o8bQ4d2
>>26
じゃあ、なんで和田の政経の奴はまったく数学ができんのだ????????(笑)

28エリート街道さん:2010/10/15(金) 22:29:10 ID:e7gNrKAk
市横千筑クラスの中堅国公立なら数学は基本的なことだけ押さえとけば楽に入れる。
29エリート街道さん:2010/10/15(金) 22:33:19 ID:7SVs03X2
.
30エリート街道さん:2010/10/15(金) 22:33:41 ID:P+e89g9m
文系に進みたい奴でも高校の段階で理系コースに進む奴は多いんじゃないの?
文系クラスは女が多くて気が散るとか、変なのがいて勉強しにくいなどの理由で
そういう奴は少なくとも高校では理系志望の連中と同じ事をやらされるからね
31エリート街道さん:2010/10/15(金) 22:34:19 ID:acqhgXHm
>>27
そうなの?俺は慶應だから知らんが
32エリート街道さん:2010/10/15(金) 22:40:13 ID:1iisFipl
>>27
全くというのは極端だね。政経にも数学受験で3割程度入学している。
慶應も昔と違って商学部と経済学部で2割程度が数学と国語を捨てて入学している。
33エリート街道さん:2010/10/15(金) 22:42:45 ID:zP+Qs0lM
経済数学や解析学の授業はあったし、
受けてるヤツもそれなりにいたが?
34エリート街道さん:2010/10/15(金) 22:50:55 ID:nsPibSUr
早稲田の政経では数学を使う講義を取らなくても卒業できるのか?
35エリート街道さん:2010/10/15(金) 22:57:29 ID:zP+Qs0lM
全く数学と無関係ではいられないだろうが。
どの程度関わるかは自分で決めることだ。
俺は毎日微分ばかりやったわ。
36エリート街道さん:2010/10/15(金) 23:00:44 ID:+2lLxmKS
政治学科ならできるよ。
まったく数学のすの字も関係ない。
37エリート街道さん:2010/10/15(金) 23:04:55 ID:xu6SNRnV
慶応は1科目でも入れるから
38エリート街道さん:2010/10/15(金) 23:10:14 ID:2L9TA9wa
昔は数学のできない奴が早稲田に行き、数学の得意な奴が慶應に行ったもんだ。
今はどうなんだね。
まあ数学できる奴は、旧帝一工神に行くんだろ。
39エリート街道さん:2010/10/15(金) 23:24:27 ID:xu6SNRnV
今は3科目満足に出来ないやつが早稲田を諦めるか落ちて慶応に行く
40エリート街道さん:2010/10/15(金) 23:26:32 ID:2L9TA9wa
ということは、早稲田も慶應も旧帝一工神に比べたら、たいした大学ではないと
いうことだね。
41エリート街道さん:2010/10/15(金) 23:27:12 ID:F86IA4fa
 宣誓 和田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
〜スポーツ芸能入試を行っている大学〜  「推薦で大学に入る2009」(朝日新聞出版)より
2009年度  スポーツ推薦や公募制など(AO入試を除く)
■筑波大 体育学群(84)   ■鹿屋体育大 体育(70)
■駒澤大 仏教(9)文(39)経済(37)法(33)経済(27)医療健康科学(3) グローバル・メディア・スタディーズ(11)
■国士舘 法(8)21世紀アジア(40)政経(84)体育(128)理工(8)
■大東文化大 文(26)法(9)経済(32)経営(26)スポーツ・健康科学(30)環境創造(8)外国語(16)国際関係(10)  
■日本体育大 体育(530) ■流通経済大 経済(21)社会(13)流通情報(6)法(10)スポーツ健康科学(50)
■法政大 法(33) 経済(37) 経営(32) 社会(28) 国際文化(7) 人間環境(10) 現代福祉(7)情報科学(2)
  キャリアデザイン(8)理工(5)デザイン工(4)
■明治大 法(40)商(45) 政治経済(74)経営(30)文(25)理工(10)農(16)情報コミュニケーション(5)国際日本(5)
■山梨学院大 法(80)経営情報(40)現代ビジネス(40)
■神奈川大 法(18)経済(30) 経営(54)外国語(10)人間科学(45)理(4)工(10)
■早稲田大 スポーツ科学(40)教育・社学(若干) ★
■関東学院大 法(19)文(18)経済(30)工(若干名)人間環境(23)
■中央大 文(45)法(44)経済(32)商(44)理工(10)総合政策(10)    ■立教大 全学部(若干名)
■立命館大 法(25)産業社会(50)国際関係(8)政策科学(8)文(25)経済(25)経営(50)理工(20)情報理工(10)
■同志社大 社会(13)経済(10)文化情報(10)心理(5)スポーツ健康科学(32)
■龍谷大 文(37)経済(21)経営(20)法(21)社会(29)国際文化(16)
42エリート街道さん:2010/10/15(金) 23:31:09 ID:zP+Qs0lM
数学バカも少なくともそれなりにはいた。
43エリート街道さん:2010/10/16(土) 01:25:38 ID:zW+EJpPT
しぶんwww
44エリート街道さん:2010/10/16(土) 01:29:08 ID:OfIGOLr/
俺は早稲田だが微分積分の意味がわからない、まじで。
だれかわかりやすくひとことでおしえて。
45エリート街道さん:2010/10/16(土) 01:32:37 ID:Kn68ja9Z
詩文のアフォは微積どころか1の立方根すら忘れてるんじゃね?
授業でやったのに。
46エリート街道さん:2010/10/16(土) 01:43:45 ID:5TRVaUlY
1の立方根ならまだいい。
アイツらは乗法公式すら理解できないチンパンだから。

47エリート街道さん:2010/10/16(土) 01:51:42 ID:Kn68ja9Z
だな。
詩文のアフォは小学生に戻って、つるかめ算や旅人算や消去算から学習し直す様に。
48エリート街道さん:2010/10/16(土) 01:59:15 ID:E3/p2Wxq
A=∫(i^x+sin(ix))dxのとき、A’’+A’+i=xとなるxを求めよ

理V合格者でも半分ぐらいは解けないだろうね。
解が存在しない場合も多いし。
49エリート街道さん:2010/10/16(土) 02:19:05 ID:5TRVaUlY
回答のスペシメンをよろしく!
50エリート街道さん:2010/10/16(土) 02:22:27 ID:E3/p2Wxq
ゴメン、国立理系だけどすぐには解けない。

オイラーの公式を知ってれば解けるかな?
灘高や筑駒の人は予習してそうだ。
51エリート街道さん:2010/10/16(土) 06:27:58 ID:0OLpWfpd
>つるかめ算や旅人算や消去算
そっちのがムズイわw
52エリート街道さん:2010/10/16(土) 20:59:29 ID:WK6I1XwQ
オレのまわりには私立に絞って数UBやってない奴とか普通におったぞ

そいつらまず微分という言葉すらあんまり聞いたことないはずだ
53エリート街道さん:2010/10/17(日) 02:29:54 ID:yfHaf2qJ
正直、微分積分解けても社会では全く役に立たない。
だから安心しろ。
54エリート街道さん:2010/10/26(火) 12:00:49 ID:lMT6OG61
とけないだろ
55エリート街道さん:2010/10/26(火) 12:18:28 ID:iRDDQKAu
―大学生活の違い―


理系→研究
死文→将来の為に酒を大量にのめるようにする
56エリート街道さん:2010/10/26(火) 13:04:29 ID:4v0VH4Hn
まぁ99%の理系は研究とは関係ない将来を歩むわけだから、酒飲む練習する文系の方が将来のためになることをしてるな
57エリート街道さん:2010/10/27(水) 02:03:47 ID:Bgn2ylp6
俺高校時代理系で「天文学者になるんだ!」って理学部物理学科志望だったけど
高3になってあらためて考えたら
大学院博士までいってもなれるかどうかわからない
しかも天文台勤務なんか、実際は毎晩こもって星の動きを観察するだけって考えたら趣味でいいやと思うようになった。
んで工学部?って考えたら興味なかったんだよな
しかも工業大だと男ばかりだし、総合大でも工学部は別キャンパスってところ多いし
しかもやはり大学院修士までいってなんぼ
結局文転した
58エリート街道さん:2010/11/03(水) 22:56:17 ID:2B4rUFXw
石橋総理→山梨大落ち早稲田
竹下登→島根大落ち早稲田
橋下知事→神戸大落ち早稲田
森元首相→金沢大記念受験早稲田
筑紫哲也→中央法落ち早稲田
59エリート街道さん:2010/11/04(木) 16:00:47 ID:JbYKIdC6
経済学部で統計が専攻なら
理学部数学科の次に数学ばっかり使うが。
経済、商学部あたりは
統計学はどこも必修科目のはず。
60エリート街道さん:2010/11/05(金) 03:58:22 ID:LZZb5mhp
数学は中学教科書までで十分。
中学受験の難しい算数とか高校数学は
人生に必要ない。
必要ないことをしてる奴が世の中を複雑に
住み辛くしている。
不要なことをカットして私大文系行く奴は賢いしまとも。
全科目やって国立行く馬鹿は迷惑。
61エリート街道さん:2010/11/05(金) 04:43:38 ID:1np1dHF+
>>59
心理学も数学ばりばり使うぜ
私大の人文系学部で一体どうやって心理学の高度な計量分析を教えているのかは非常に興味がある

>>60
そりゃ文字が書けなくても、狩猟か農業が出来れば人生は生きていける
知的水準の違いで稼ぎが変わるだけ
62エリート街道さん:2010/11/05(金) 06:29:49 ID:9ymbdjvi
        ドッカン
        ,、、  ドッカン
 ━━━━━) )=          ☆早稲田文系だが詩文3科目で何が悪い!!!
     ∧_∧ | |          /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (   )| |_____     ∧_∧  <オマイラ、エリートぶるな!
    r ⌒ ̄ ノセンター・指定校  (´Д`)   \
    |   イ   |__|   |    /     \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    | |          .|    | |   /\\
    |    | | 数学受験組 .|  へ//|  |   | |
    |    | |       (\/,へ \|  |  | |
    | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
    | | | |.|          .|     | |
    / / / / |          .|     | |
   / / / /.| |三三三| |      |. |
63エリート街道さん:2010/11/05(金) 06:43:29 ID:DOJiCML9
>>60
普通の営業マンとかで生きていくなら
営業能力・センスがあれば、算数なんか出来なくても
生きてはいけるだろう。

ただ、それ止まりではあるけどな。
それ以上の高度な仕事には、決して就けない。
64エリート街道さん:2010/11/05(金) 07:26:48 ID:jz0L9OWT
高校時代は漠然と微分積分を解いていたが、大学の経済学ではじめて微分積分の意味と意義がわかった。
65エリート街道さん:2010/11/05(金) 23:44:28 ID:3oo8jPo5
>>60
関東圏の自称進学校の私立文系クラスの生徒って、
まさにこんな発想の連中ばっかりだよなwwwwwww

こんなのが大層に早計マーチだのほざいているから、
日本は隣の国々から馬鹿にされる斜陽国家になっちまったんだ。
66エリート街道さん:2010/11/09(火) 13:59:30 ID:Nnq4FNxQ
多分進学校だと思うが、私立文系クラス(そんな名前じゃないが、数学の時間が少ない)あるけど、結構東大に行く。自習か予備校なんだろう。
67エリート街道さん:2010/11/14(日) 09:03:38 ID:DttRTf+h
日本福音同盟社会委員会 新宿区西早稲田2-3-18
日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
68エリート街道さん:2010/11/14(日) 11:29:03 ID:uq8xoGOC
早稲田慶応のやつらなら、やろうと思えば神戸くらいの数学なんぞ余裕でできるようになる
69エリート街道さん:2010/11/14(日) 19:31:14 ID:yEIoDuCo
微積より確率とか数列とかのほうが頭塚宇部
70エリート街道さん:2010/11/16(火) 23:39:11 ID:bP3oEZJQ
数学ができなくても入学できるシステムにしている大学側が悪い。
71エリート街道さん:2010/11/17(水) 01:02:39 ID:mRV5dxk3
次の問題をとけ

∫e^(x^2)dx (積分範囲は-∞から∞)

∫arctan(x)dx(不定積分)

e^(-2x)の(0,x)でのマクローリン展開


(e^(x^2+2y^2))×(x+2y)
のxとyについての二階導関数

x^2→4(x→2)をεδ論法を用いてしめせ

Σ1/nの値は有限か無限か

これくらいはできるでしょ
進度遅い大学でも学部2年までには習うだろうし



72エリート街道さん:2010/11/18(木) 00:49:51 ID:uq32Os8A
少なくとも、経済学部なら微分まったくできないと授業ついていけなくね?
73エリート街道さん:2010/11/24(水) 10:10:56 ID:nUkVcEin
球の体積の証明に触れるのが(解けるじゃないぞ)
全部の高校3年生時点で1割という現実
74エリート街道さん:2010/11/24(水) 11:52:15 ID:lxm3SdRi
>>72
べつにマクロミクロや統計をやらなくても卒業する術はいろいろあるのさ。
75エリート街道さん:2010/11/24(水) 19:17:33 ID:StR9m8fx
>>72
経済学部のツレがミクロにしてもマクロにしてもありえない仮定を基に
構築されてる理論だから実生活では役に立たないと言っていたので安心した
で、実際そんなこと理解できなくても生活に支障は無かった。
76エリート街道さん:2010/12/05(日) 05:12:35 ID:1AIPPS+E
つーか、生活に支障ないレベルでいいんだったら大学の文系学問なんぞ法学以外無意味だけどね。
経済学がありえない仮定をおいてるのは事実だけど、どうありえないかも知らないやつがそれを言っても、勉強しないための方便にしか聞こえん。
77エリート街道さん:2010/12/05(日) 19:56:28 ID:UIIYG9YI
【京都法政学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制
78エリート街道さん:2010/12/06(月) 01:08:11 ID:RfLOIA7a
>>68
やらなかったから私立文系なんですね
79エリート街道さん:2010/12/16(木) 21:52:42 ID:pbs7BwGi
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓    
┃        東 京 大          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ↑↑↑     畏敬     ↑↑↑
  |||    の念      |||
┏━━━━━┓                       
┃ 京都大  ┠┐        ┌――――┐ 
┗━━━━━┛ 割と友好→│ 旧帝  │ 
      ↑                 └――――┘ 
    嫉妬                     ↑  ↑   
      │        ┌若干敵意―┘  │   
┏━━┷━━┓  │             嫉妬 
┃東工  一橋┃←┘             │   
┗━┯━━┯┛          ┌―――┴┐ 
  優越感  └―優越感―→│慶應義塾│←―┐
    ↓                  └――――┘  嫉妬
┏━━━━━━┓            ↑  ↑  ┌―┴―――――――┐
┃神戸外語筑波┠――優越感―┘  │  │旧六 広島 横国 お茶 │
┗━━━━━━┛           嫉妬   └―――――――――┘
     ↑                 ┌┴―――――――┐
     嫉妬                │ 早稲田 上智 ICU │
      │                 └――――――――┘
┏━━┷━━━━━━━━━┓              ↑
┃.首都圏&関西圏 国公立大. ┠――優越感――┘         
┗━━━━┯━━━━━━━┛
.       │
      優越感
.        ↓
┏━━━━━━━━┓       
┃MARCH関関同立 ┃  
┗━━━━━━━━┛
80エリート街道さん:2010/12/17(金) 01:02:53 ID:1wPeafac
>>58
早稲田落ち東大も大勢居るから意味がない。
第一古過ぎる。いつまでも鉄鋼会社が物産商事より上じゃあるまいし。
81エリート街道さん:2011/01/04(火) 16:28:25 ID:ZQFzcKJN
■神戸一中の進学状況(昭和)
          32   33   34   35   36   37   38   39   40

東商大予科    8    6    5    7    2    9    9    3    4   
阪商大予科    2    3   10    2    9    4    3     6
神商大予科                                          
県立神戸高商 21   24   28   23   20   20   14   14   17  
神戸高工     6   10    9    5   14    8    8   11   12  
東京高師     1    4    2         3    1     1         1  
広島高師     1    2    1    2         2    2    2    3   
慶應予科     2    6    9    9   14   22   22    9    6   
陸士        1    1    1    1    1    1    3    3  
海兵        3    1    1              2    2    1
82名無し:2011/01/04(火) 20:48:37 ID:OYHI6RXS
運動方程式って知ってるのかな?
83エリート街道さん:2011/01/05(水) 02:19:19 ID:JU72O1+F
死文は底辺だから解けないだろ。

おまけに大学も4年間遊びっぱなしだろうし・・・
84エリート街道さん:2011/01/05(水) 08:57:47 ID:luT4KxVg
営業マンに微積は不要だ。
85エリート街道さん:2011/01/05(水) 09:27:17 ID:Cl5BDQvF
                ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


86エリート街道さん:2011/01/05(水) 09:30:57 ID:rUlQhSH7
理系でも中学受験未経験だと
受験算数を方程式を使わずに解けないからなw
87名無し:2011/01/05(水) 20:16:46 ID:qd5j8nb8
運動方程式って
MA=Fだよ
88エリート街道さん:2011/01/05(水) 20:23:58 ID:Yd4QNptK
ID:CdDcOf31
このバカは永久に解けないだろうな。
なんせ、ミンジンコだから。
89エリート街道さん:2011/01/14(金) 00:34:31 ID:JLapBBdv
数1しか履修していない俺
90エリート街道さん:2011/02/02(水) 20:16:55 ID:GFeLpuak
命題がくだらん。私立文系に文学が、民法が、心理学が、まして経済学が分かるのか。
とすべき。
91エリート街道さん:2011/02/20(日) 05:15:19.72 ID:fCRLCoTT
>>48
意味すら分からない
92 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 83.7 %】 :2011/04/08(金) 17:11:51.05 ID:nfh2zx0Z
【勝谷誠彦 母校を語る】
最初の授業を受けた瞬間から私の軽蔑は始まっているのだ。
そもそも建学の大隈重信からして一体何をやった人間なんだ。ろくなもんではない。
早稲田の卒業生で教授で日本国のために役に立った人間がいるかね。

TBSのテレビでも話したが、以前イベントサークルの連中が女を強姦したのは典型的な早稲田体質である。
何がイベントサークルだ。要するに田舎の青年団がそのまま角帽をかぶったのが早稲田なのだ。
都会人ごっこをやって女をつかまえマムシ臭いチンポをぶち込むことを目的にして徒党を組む。

それを許す世間もいけない。文科省は早稲田の大学としての認可を取り消せ。
補助金も出すな。
93エリート街道さん:2011/04/09(土) 08:40:04.75 ID:QwAecjbz
私立文系だからって微積が解けないとは限りませんね
94エリート街道さん:2011/04/09(土) 10:38:22.31 ID:m46cBFzs
九割は解けないだろうね
95エリート街道さん:2011/04/09(土) 11:53:43.36 ID:pB9SrSlw
研究w理系wエリートw

想定外で言い訳か、理系はwばかですか?
96エリート街道さん:2011/04/09(土) 11:58:19.64 ID:+tFx2S8T
全然伸びないね。このスレ。
まぁ、そうだよな。
この板は誌文のバカしか居ないからね。


97エリート街道さん:2011/04/09(土) 12:04:52.12 ID:/n7Cdbsu
>>95
文系は想定したデータをもとに判断して責任をとるんだろ?w
98エリート街道さん:2011/04/09(土) 13:43:13.33 ID:C7JsO1m2
>>75>>76
いや、確かに経済学は妙ちくりんな仮定だらけだが。
「経済人たる人間は常に完全な情報を用いて完璧な取引をする。」
みたいな。
一部を除けば実生活でこれほど役に立つ学問は無い。
例えば今経済学で流行のゲーム理論を勉強すれば世界観が変わるよ。
これも確率や数列が必須で数学使うがね。
というかISLM曲線を経済学で勉強した事ないと
日銀の金融緩和の話や財政金融政策なんて
ニュースで見ててもひとつも理解できないだろ。
99エリート街道さん:2011/04/09(土) 13:48:40.63 ID:C7JsO1m2
後最近俺は民法を勉強し始めたんだが
民法も単なる暗記物じゃなくて数学にかなり近い。
ちゃんとした論理の道筋がある。
だから文系でも民法は理数系科目に近い。
ただ憲法や行政法や商法は私立文系型の学問だと思う。
理論より理念や公平さ、公正さ(いわゆる綺麗ごと)重視。
100エリート街道さん:2011/04/09(土) 14:05:10.45 ID:3nvURRZD

微分積分なんて解けなくても生きてける。

俺は法学専攻だが、別に数学が苦手でも問題ない。法律は生きる上で役に立つし。

でも、駅弁文系は数学をセンターで受けたと言っても、2〜3割しか得点出来なかった人も多いだろww
101エリート街道さん:2011/04/09(土) 14:53:39.69 ID:++q65fDT
国立でも市横千筑あたりのレベルじゃ数学なんてチンプンカンプンて人も多いよ。
102エリート街道さん:2011/04/09(土) 14:54:18.89 ID:C7JsO1m2
それでも早慶の専願私立文系の数千倍は数学が出来るだろう。
103エリート街道さん:2011/04/09(土) 15:09:51.41 ID:UM0MIKqE
>>101
それはないwww

詩文は早慶法学部だろうと本当にひどいぞ。

ただし中学までは学年トップレベルにできてて
計算とかは早いやつ多いと思う
104エリート街道さん:2011/04/09(土) 16:13:41.31 ID:2ymyu7wK
忘れもしないのが、高一の時に個人塾の個別指導で英語を教えてくれていた慶應文系(学部不明)の人は、当時の俺にとって難しかった三角関数の問題(センターレベル)を解くことができなかったな・・・

今思えばどんだけ数学できねーんだよと・・・
105エリート街道さん:2011/04/09(土) 16:24:52.35 ID:C7JsO1m2
>>104
まあ英語を教えているんだったら門外漢だから急に数学の質問されても
分からないと思うけど高校レベルともなると。それでも
センター試験クラスの山間関数の問題だと酷いな。。
俺も国立大の文系で、個人塾で数学IA2B教えてるけど
たまに高校の英語の問題尋ねられてもわかんない時あるから
人のことは言えないけど。
106105:2011/04/09(土) 16:25:56.14 ID:C7JsO1m2
山間ってなんだ・・・。
>センター試験レベルの三角関数も分からないなんて酷いな
の意味ね。
107エリート街道さん:2011/04/09(土) 17:57:38.83 ID:+ugmsDEy
文系は知能を測るために数学よりも算数(難関中学レベル)を入試に取り入れた方がいいんじゃないか?
三角関数とか複素数とか理系以外知識として役に立たない上にパターン化されてて思考力も測れない
108エリート街道さん:2011/04/09(土) 22:25:20.73 ID:ax6I0UiB
数学オナニー野郎は現代音楽作曲家に似てるなw
算術はツールとして最低限知ってりゃいい
突き詰めすぎると単なるオナニ

数学オタはコミュ障しかいない
109エリート街道さん:2011/04/10(日) 00:08:55.89 ID:CA0Nb7Uh
>>108
ツールとして使えるレベルの私文専願て存在するの?
110エリート街道さん:2011/04/10(日) 19:29:59.47 ID:n7TS6YKC
「私立文系は果たして微分・積分が解けるのか?」って、その前に分数の計算ができんだろう。
微分・積分と言っても、意味分からんって返されるのが落ちだぜ。
111エリート街道さん:2011/04/10(日) 19:41:26.70 ID:FljGtKMz
é
112エリート街道さん:2011/04/10(日) 19:43:49.04 ID:FljGtKMz
本当の微分積分なんて東大文系のやつらでもほとんど理解できていないよ
数学2Bでやるのは微分積分のほんのさわりでしかないからな
113エリート街道さん:2011/04/10(日) 19:50:16.96 ID:FljGtKMz
地方国立ではSPIすらろくに解けないから就職はこんな有様w
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
114エリート街道さん:2011/04/10(日) 19:51:19.42 ID:foCTlZdA
法学とか学問かなw
法律なんて国によって様々だし日本の判例でも疑問符が付くのが多い罠w
法学学習すれば頭が悪くなるw
暗記ばかりで私学みたいなものかw
数学の出来るやつは経済学に惹かれるよw
115エリート街道さん:2011/04/10(日) 19:53:15.51 ID:Du+Vyjhm
古文単語だの日本史の用語などスーパーのチラシの裏に
写経して暗記して稼いだだけの偏差値だけが生命線ww
116エリート街道さん:2011/04/10(日) 19:56:39.01 ID:FljGtKMz
文系程度で数学自慢してもなw
東大文系ですら大学レベルの数学になると
マーチ理系未満だしなw
やはり文系なら法律とか古典とか語学で
勝負だろ
117エリート街道さん:2011/04/10(日) 21:12:04.61 ID:bCpCPVm5
いや東大文系なら
地底理系や東工より遥かに数学の素質があるよ。
そもそも東大文系の数学の問題は
国立理系でも解けない。
118エリート街道さん:2011/04/10(日) 21:28:36.09 ID:uzX5BYMd
>>114
意味不明な批判だな。実際問題、法律を知ってて損はない。
発想が Fラン だな。

微分積分解けるかよりも、良い職につけるかどうかだろ。
119エリート街道さん:2011/04/11(月) 03:46:32.31 ID:c3ylWIo4
>>118
まぁ受験に数学つかった奴の方が平均年収は高いよ。
数学の効果というよりも学力そのものが違うんだと思うけどね。
120エリート街道さん:2011/04/11(月) 05:39:36.04 ID:WX8Z2t8+
数学ができるようになると分析力が上がるからな
必然と仕事の能率も良くなるわけだよな
121エリート街道さん:2011/04/11(月) 07:52:51.22 ID:2ELnKBg0
>>119
ワダ秀樹が著書で言ってたな・・・。
数学は分析能力を上げると思う。
ただし、果たして和田秀樹のいうように
解法丸暗記数学法でそれが上がるとは思えんがな。
高校数学の問題をその背景や論理の道筋をも理解しながら
復習すれば上がりそうな気はするな。
特に確率場合の数集合は必須だ。
122エリート街道さん:2011/04/11(月) 22:49:00.35 ID:lp+d0ebj
>>114
おまえの数学は文系数学か??
経済学に惹かれる??アホか!!理系の人間は経済学を学問だと認めていないぜ。
123エリート街道さん:2011/04/12(火) 08:20:35.46 ID:/yuUB4Vy
>>122
せめて経済学博士とってそれなりに認められる論文書いてから言え
理系の門外漢は経済ちょっとかじったくらいでいい気になってるバカ多すぎ
124エリート街道さん:2011/04/12(火) 10:51:19.88 ID:bhMTzUzl
>>122
理系には経済学理解できないバカが多いってだけじゃないの?
経済学はかなりの思考力と思考の柔軟さを要する高等な学問だからな。
現に理系大学卒の
バ菅直人は
サミュエルソンの教科書読んでも
乗数効果すら理解できなかったし、国際の概念すら
わかんなかったもんな、バカ丸出し。
アメリカでも経済学といえば国策で擁護されている超重要
学問。FRBも経済学部出身者で占められている。
125124:2011/04/12(火) 10:54:01.92 ID:bhMTzUzl
国際→国債ね
126エリート街道さん:2011/04/12(火) 10:55:03.21 ID:fTf/x+zA
んなこといったらFラン私大理系、中堅私大理系ですら
最強じゃないか?経済学部で数学を履修したから受験数学楽勝とか
冗談も休み休みにいえ
127エリート街道さん:2011/04/12(火) 10:59:19.98 ID:fTf/x+zA
fラン、中堅私大の連中は東大の数学を簡単に溶けるように思えない。
再受験のポスドクですら駅弁意に落ちてる件なんてザラ
128エリート街道さん:2011/04/12(火) 11:04:16.01 ID:XlkBT+PT
>>122
理系のサルが経済学を認めようと認めまいが、
現代に生きる全ての人は経済学の奴隷である。
129エリート街道さん:2011/04/12(火) 11:16:35.36 ID:XlkBT+PT
>>124
ば管ちょくとは、乗数効果について分かったふりをして、
「俺なら乗数効果を10倍にしてみせる!」って言って
周りの人の開いた口が塞がらなかったらしいなw

理系は本当に使えない。
130エリート街道さん:2011/04/12(火) 11:19:08.82 ID:fTf/x+zA
今回の原発事故は理系が引き起こしたわけではない
文系がこれまで政治家にやり放題させて原発の老朽化修繕のコストも
かっとされてたからだ。廃炉を渋ったのも営利主義、理系大卒が総理だからあれが理系の政治なんd名とか
発想が女そのもの
131エリート街道さん:2011/04/12(火) 11:27:45.60 ID:/yuUB4Vy
鳩山といい管といい…
理系は政治・経済に関わるなよ!
バカ理系から被参政権を剥奪しろ!
132エリート街道さん:2011/04/12(火) 11:28:23.34 ID:fTf/x+zA
原子炉廃炉するだけでどれほど利権に群がる人間の利益を失うのか
利権に群がる人間の圧力で廃炉は不可能であったのだ
そして今回の事態へ
133エリート街道さん:2011/04/12(火) 11:30:26.91 ID:bhMTzUzl
中国だと理系出身の政治家が優秀だけど
日本の理系だと政治経済に関わればこのていたらくのレベルだ。
134エリート街道さん:2011/04/12(火) 11:38:04.52 ID:XlkBT+PT
>>130
そのバカな政治家をたしなめるのが、専門家の役割なんだがw

だいたい理系にコスト意識があるのか?

本当に理系は社会性もなければ、恐ろしいものは開発するわ、
ああ言う人種にはなりたくないなw
135エリート街道さん:2011/04/12(火) 12:00:43.16 ID:fTf/x+zA
今回の廃炉にしても、社長とかの一存じゃないぞ
東電の裏には複雑な利権構造があるからね
ものすごい圧力で廃炉は回避となるわけ
男性ならもっと冷静に全体像を見て判断しろよ
女性じゃあるまいし
女って芸能人と政治家まんせーの話題ばっかりだな
136エリート街道さん:2011/04/12(火) 12:03:15.36 ID:IqWtQiaj
お前よほど女にトラウマあるか全く相手にされてないのか
137エリート街道さん:2011/04/12(火) 12:57:28.86 ID:/yuUB4Vy
>>136
だから学歴板に張り付いてるんだろwww
138エリート街道さん:2011/04/17(日) 18:29:16.80 ID:SGPnCy4a
<大学COEランキング(09年までの集計)>
 @東京大    45件
 A京都大    36件
 B大阪大    27件
 C東北大   25件
 D東工大   21件
 D名古屋大  21件
 F北海道大  19件
 F慶応大   19件
 H早稲田大  17件
 I九州大   13件
 J神戸大   10件
 K立命館大   7件
 L千葉大    6件
 L一橋大    6件
 N筑波大    5件
 N広島大    5件
139エリート街道さん:2011/04/17(日) 18:30:53.43 ID:34LZegci
微分,積分,クソ義塾!

放射能で,日本消滅!
140エリート街道さん:2011/05/03(火) 01:33:50.80 ID:IZRQ1Bhv
【決定版】理系ランキング
世界ランク;論文数;科研費;運営交付金::総合(世界ランクは6〜9、10〜13は同順位)
01:東大;東大;東大;東大::東大
02:京大;京大;京大;京大::京大
03:阪大;阪大;阪大;東北::阪大
04:東北;東北;東北;九大::東北
05:名大;名大;名大;阪大::名大
06:東工;九大;北大;北大::九大
07:九大;北大;九大;筑波::東工
08:北大;東工;東工;名大::北大
09:筑波;理研;筑波;広島::筑波
10:慶應;筑波;神戸;神戸::慶應
11:神戸;広島;慶應;東工::神戸
12:広島;産研;広島;新潟::広島
13:岡山;慶應;岡山;岡山::岡山
14:――;千葉;東医;東医::千葉
141エリート街道さん:2011/05/03(火) 17:09:47.73 ID:UnK28qFl
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/tose/cours/2005/prob/
慶応経済 確率論(学部1、2年生向け)のレジュメ
142エリート街道さん:2011/05/30(月) 09:39:04.73 ID:d3tD4lb6
QS Rankings of Asian University 2010
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings

Rank S
日本(5) : (5)東大 (7)阪大 (8)京大 (9)東北大 (10)名大
韓国(1) : (6)ソウル大
中国(0) :
Rank A
日本(3) : (11)東工大 (17)九大 (20)筑波大
韓国(3) : (13)韓国科学技術院 (14)浦項工科大学 (19)延世大学
中国(2) : (12)北京大学 (16)清華大学
Rank B
日本(3) : (22)北大 (23)慶應大 (26)神戸大
韓国(1) : (29)高麗大学
中国(3) : (24)復旦大学 (25)華中科技大学 (27)南京大
143エリート街道さん:2011/05/30(月) 17:07:31.90 ID:8GHW2hXG
>>142
なななななななnんんで一橋ないんだよーーーー
144エリート街道さん:2011/05/30(月) 17:25:36.66 ID:M4PQvkP3

”He is a student” を「へ・イス・ア・スツデント」って読んだ奴は事故推薦で早稲田逝ったぞ。

”He knows that man”は「へ・クノウズ・タット・マン」って読んでた。

何語だよWWWW

AO推薦は、微分積分どころか、漢字も読めないだろ。
145エリート街道さん:2011/05/30(月) 17:49:28.41 ID:iB7uBIng
>>144
君の学歴は、そんなアホよりも劣る ってことだよ
な、駅弁クン(笑)
146エリート街道さん:2011/05/31(火) 10:33:10.08 ID:vsXJ6hp3
あんなゼロで割るような学問なんて意味ないわ
147エリート街道さん:2011/05/31(火) 11:24:12.38 ID:KVnjuwnS
>>1のいう微積分って高校レベルの?
そんなこと誇って恥ずかしくないのか?
148エリート街道さん:2011/05/31(火) 11:31:56.03 ID:LSjSJRHN
阪大なんて一時期センターだけで選抜してなかったっけ?
近くに京大がある分、東北大や名大とかのブロック首位帝大と比較するのがどだい無理ありすぎ。
京大に行けなかった出涸らし、それが阪大。w
149エリート街道さん:2011/05/31(火) 16:15:06.19 ID:TICTR5Jf
要するに、英語だろうと微積だろうと早稲田と駅弁で大差なしってことか。
150エリート街道さん:2011/05/31(火) 16:27:50.70 ID:pFvvlrSN
>>34
統計学解析学ミクロ経済学マクロ経済学が必修になっているので微分積分も解けずに卒業するのは無理かな
151エリート街道さん:2011/06/25(土) 10:20:06.66 ID:O1ImTmf+
解けんだろ(笑)
152エリート街道さん:2011/06/25(土) 19:22:32.58 ID:CDY5SIZ+
数学は数Vよりも数Tの方が難しい。
微積分なんて簡単な公式に当て嵌めて計算するだけ。
ちっとも難しいものではない。
153エリート街道さん:2011/06/26(日) 23:04:00.08 ID:TZGgorxx
>>152
あ、それわかる気がする
154エリート街道さん:2011/06/28(火) 14:26:15.68 ID:0NMY1Wo4
私立(藁)
155エリート街道さん:2011/06/28(火) 15:54:59.78 ID:3QMJcjHT
センター数学ゼロ点の旧東大文系後期は関係ないだろ
156エリート街道さん:2011/06/28(火) 16:51:55.45 ID:MAdXzW/y
私文を馬鹿にしすぎ。数学受験も意外と多いし、私文の自分も数学は9月中旬から勉強して10月には偏差値62くらいまでいった。

自分は家系的に理系ってのもあるけど、数学は好きになるかどうか。
逆に兄弟や親が完全に理系で暗記に弱い。国語も、文系脳な才能がないと得意にはなれんと思うよ。
157エリート街道さん:2011/06/28(火) 17:13:47.25 ID:0NMY1Wo4
てゆーか、私立大学生は半数以上が無試験君だからして
158エリート街道さん:2011/06/28(火) 17:16:56.80 ID:MAdXzW/y
無試験くんは頭いい人多いよ。附属なんか特に。普通の指定校組も頭いいよ。少なくとも真面目。それ自体にも価値があるよ
159エリート街道さん:2011/06/28(火) 17:21:52.89 ID:9He5OnEm
受験数学と大学の数学はまた別物
それを持ち出せば、数学力は
Fラン私立理系>>>>>>>>早慶文系
160エリート街道さん:2011/06/28(火) 17:23:30.78 ID:MAdXzW/y
無試験組は、よく言うと囲えるんだよね。試験組は囲えないから、〜大学以外の上位の大学に受かれば持っていかれる。だから、とてつもなく優秀な層は存在しない。
無試験組にはそういう人“も”いる
161エリート街道さん:2011/06/28(火) 17:27:24.88 ID:MAdXzW/y
>>159
絶対有り得ないと思う。早慶受かるくらい理解力あるなら、少なくとも数学で偏差値55くらいはいくでしょ。
いくら私文でも暗記以外得意じゃないコツコツ型では早慶受からんよ
162エリート街道さん:2011/06/28(火) 17:31:56.47 ID:MAdXzW/y
ただ、数学的な才能ってあるからね。それは応用力で顕著に顕れると思う。
基本は、早慶レベルの文系ならやれば出来るよ。基本は理解力だけしか問題にならないから
163エリート街道さん:2011/06/28(火) 17:54:37.34 ID:9He5OnEm
>>161
やればできるからやらなくてもやったことにしろって
詩文は本当に平然と嘘を吐くように付くなぁ
164エリート街道さん:2011/06/28(火) 18:03:51.66 ID:MAdXzW/y
いや、やれると思うよ。一度やらせてみれればいいんだけどね。
実際に数学受験組もいるから、平均で60くらいになると思う。ってか、なんかこういう科目別の偏差値って出てなかった?あれがどういう意味での偏差値なんかは知らんけど
165エリート街道さん:2011/06/28(火) 18:12:56.86 ID:Q2EU+zG/
理系は漢字も文章も読めないじゃん。お互い様。
166エリート街道さん:2011/06/28(火) 18:15:54.43 ID:TUyZYXlk
首都圏 → 早慶文系      : 数学できる人多い
地方出身地底諦め → 早慶文系 : 数学できない 
167エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:10:59.47 ID:LGl4hcXa
>>161

ぜってー逝かない。
現役で早稲田商、受かったけど、医学部に逝きたくなって浪人・理転して悲惨な目にあった俺が言うんだから間違いない。
理系は文系とは比べもんにならんほど、レベル高い。ほんといくら勉強しても偏差値あがらんって感じだった。
英語の偏差値はいつも70越えてたが、数学は、ずっと50あるかないかだったよ。
168エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:59:02.60 ID:MAdXzW/y
>>167
それは嘘やね。
途中まではほうほうと見てたけど、最後の一文で嘘だと判った。
偏差値50なんて簡単。因みに自分は河合だったと思うけど、一ヶ月と経たず62まで行ったよ。生物も57くらいまでは一ヶ月ちょいくらいでいった。
途中まで国立行くつもりだったから色々勉強してたんだけど、断念したから、やりこんではいない。そのあとは私文3科目しか勉強してないから(ちなみに英語が44だったから焦ってた)。

まあ、なんか東大模試のような特別な模試を受けたんならそんな数字はでると思うけど、河合とか代ゼミでは有り得ない。

まず、数学で偏差値50レベルの理系大嫌い&理系苦手の人が、医学部を受けようと思うわけない。50とかって、基本も解ってないレベルだと思うよ
169エリート街道さん:2011/06/28(火) 21:02:15.35 ID:zdnBXERI
私立はAO推薦の藻屑。

入試で入った奴は殆ど居ないから、ひょっとすると
解ける解けないを論ずる遥か以前に
高校で殆ど数学履修していないんじゃないかwww

だよね。ヤンキーと売春婦の巣窟だもの。
170エリート街道さん:2011/06/28(火) 21:07:43.98 ID:LGl4hcXa
>>168

いや、マジなんだけど。
理系で数学60とかとんでもないレベルだとオレは思うよ。
171エリート街道さん:2011/06/28(火) 21:08:21.73 ID:v24gwXrR
>>169
ふざけるな!
172エリート街道さん:2011/06/28(火) 21:59:41.27 ID:MHVL2gUB
>>152
微分積分の意味は大学の経済学で初めてわかったよ。
いや、高校で習っていたんだけど、問題解ければいいという落とし穴にはまっていたんだな。
以来、物事を考える時、それが抽象的なことでも、微分積分や行列数列が頭をよぎるわ。
たけしが、数学はつまるところ哲学だと言っていたが、そこまでいかなくても考え方や精神のあり方に深く影響あるね。
やはり、さっさと数学を捨てた人間の多い私文は全体としてはハンディあると思う。
やればできるというんじゃだめなんだよ。
173エリート街道さん:2011/06/28(火) 22:16:39.36 ID:MAdXzW/y
>>172
なんか言ってること分かる気がする。解るって時は本当にすっきりする感じ。それがない内は解ってないんだろな…
俺は物理が解らない…。解けると解るは違っていて、解けるつもりがちょっと応用出されると解けないってのは解ってないってこと。物理は簡単って色んな人に言われてきたけど…
174エリート街道さん:2011/06/28(火) 22:24:03.76 ID:MAdXzW/y
ただ、数学って楽しいよね。
やっぱり楽しいと思うかどうかだと思うよ最初は。ある程度までは才能なんて関係ないよ。単純に理解するだけ。
見た瞬間に深い意味で理解が出来て、自分なりの解法が思い付くような人は数学者になればいいし、凡人はそのレベルにはなかなか到達出来ないから、受験数学を勉強するだけ。

理系でも、大学入ってからより高いレベルの数学を用いられて、落ちこぼれてる人も沢山いるし。数学は、奥が深いと思う。時間があったら勉強したい
175エリート街道さん:2011/06/28(火) 22:33:21.99 ID:MHVL2gUB
>>173
まあ、限られた試験時間では、傾向対策や受験ノウハウ、及び暗記が有効なんだよね。
数式ひとつの意味、歴史ひとつの意義、言葉ひとつの深さを噛み締めて学んできた奴にはかなわないんだよ、いろいろと。
灘の「銀の匙」98歳の先生の授業ってそういうことなんだろうな。
176エリート街道さん:2011/06/28(火) 22:40:52.60 ID:BGiODyqX
底辺理系志望の高校生でもわかるアステロイドやサイクロイドすら理解出来ないのが詩文

小学生でもわかる鶴亀算や仕事算や旅人算すら理解出来ないのも詩文

177エリート街道さん:2011/06/28(火) 22:41:01.07 ID:nPRiZUTZ
パンティーラインの分析に欠かせない微分・積分
178エリート街道さん:2011/06/28(火) 22:46:27.64 ID:MHVL2gUB
×数式ひとつの意味、歴史ひとつの意義、言葉ひとつの深さを噛み締めて学んできた奴にはかなわないんだよ、いろいろと。

○でも、数式ひとつの意味、歴史ひとつの意義、言葉ひとつの深さを噛み締めて学んできた奴にはかなわないんだよ、いろいろと。>>175
179エリート街道さん:2011/06/28(火) 23:20:40.64 ID:MAdXzW/y
>>178
それを理解してる人はそう多くないと思うよ。

兄が2人いて、2人とも数1A2B物理とセンター満点レベルだったらしいけど、理解は出来てないってさ。何故この公式がこうなっているのか本当は知りたいらしいんだけど(すっきりしないらしい)、そんな暇な時間ないからね。
ただ、理解してないなって解る時点で、そこそこレベルは高いと思う。それが分かってなくて、解けるって思ってしまってる人も沢山いるよ
180エリート街道さん:2011/06/28(火) 23:37:24.83 ID:MHVL2gUB
>>179
高校でなぜそういう公式なのかは習っているんだけどね。
すぐに忘れてしまうww
181エリート街道さん:2011/06/28(火) 23:40:39.67 ID:+jamwOEB
微積は、ニュートンやライプニッッツが生み出した
原点に回帰し、速度や加速度を思い浮かべればいいお♪
182エリート街道さん:2011/06/28(火) 23:45:04.67 ID:+jamwOEB
もっと簡単に
球の表面積や体積との関係でもいいから。よく考えてみて♪
183エリート街道さん:2011/06/28(火) 23:49:26.34 ID:5O/yZyXa
難関国立文系の一部 : 一部の数学についてやたら詳しい人が極希にいる、その分野だけ数学科超えも
            ちらほら。一方で基本的な数3Cの分野すら部分的にやってない&知らない所が
            あったりするのが普通。


私立文系      :  四則演算できればいいほう

国立医学部正規入学 : 数3Cまではまんべんなくできる人が多いが、理屈は分かってない
            さっぱり人が多い。進学校卒やオタには、数学科全般で通用する化
            け物も交じっているが、その数は少なめ。またそういう奴でも案外
            工学科がやってるタイプのことはさっぱりわかってなかったりする。


まあ数学科&理工系以外の奴の印象だな。
184エリート街道さん:2011/06/28(火) 23:59:21.47 ID:wJ7RbrHV
私文だが数量経済、計量経済やってますたが?
185エリート街道さん:2011/06/29(水) 00:06:42.73 ID:3PcBlNud
経済学部って本当は数学必須じゃないとダメだと思うけどね。法と文は完全な文系だけど
186エリート街道さん:2011/06/29(水) 00:39:55.52 ID:BPI6Ncp8
>>184
数量経済は論外としてww


計量経済はなーw

統計学やそれとかかわる複素数に関する数学や物理学とかのほうはまともだが
ただの計量経済は数学ほとんどいらへんのっちゃう?


187エリート街道さん:2011/06/29(水) 00:41:03.20 ID:BPI6Ncp8
ようするに

計量経済だけなら数学的基礎があやふやなんでもかじれるってことで。
188エリート街道さん:2011/06/29(水) 00:41:40.67 ID:ZypGpKcc

微分積分解けなくても生きていける件
189エリート街道さん:2011/06/29(水) 00:44:18.98 ID:BPI6Ncp8
>>188

そうそうw

ガチ統計学がおもっきり医学や計算機科学につながってるからなwwww
そっちをやってる奴は認める。学部が経済学だろうがな。
190エリート街道さん:2011/06/29(水) 00:50:21.97 ID:BPI6Ncp8
まぁ数学なんか知らなくても生きていけるよ。

はっきり言って、
私立文系で就職考えたら、超簡単な単位だけとって、あとは飲食屋のホールバイトで
笑顔鍛えまくって(ついでに料理勉強して)、体育会部活で汗流して爽やかマン/ウーマン
演出した方がよっぽどいい件
191エリート街道さん:2011/06/29(水) 11:34:48.78 ID:SKAyQXpj
古文だって知らなくても生きていける。
私立文系も数学を必須にしろよ。
192エリート街道さん:2011/06/30(木) 03:34:33.18 ID:lwgHs1oa
人には適性というものがある
分からない人に無理に教えても不幸になるだけだ

タテマエとしては誰でも努力すれば
成績が上がることになっているが、大嘘
193エリート街道さん:2011/06/30(木) 08:24:46.70 ID:OTieMmqu
頭がいいなんて、一要素に過ぎない。凄みや交渉力、堂々とした演説力、人として惹き付ける魅力がなければ政治家としてやっていけないように、頭がいいだけで許されるのは科学者や研究者くらい。
リーダーシップや決断力があり、まとめあげるのが上手いなんて、かなりのアドバンテージ。頭がいいだけの人間は、その中のチームの一員として貢献するくらいしか出来ない。

コミュニケーションをとるのが上手いとか、あまり目が向けられないが、組織にいる以上人間として必要な能力も、堂々と求められていくべき。
194エリート街道さん:2011/06/30(木) 08:53:42.08 ID:6HkiuJkj
日本の大学の序列

【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 東京工業
【A-】九州 北海道 神戸 筑波
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水女子 早稲田 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立  上智 icu
【B-】広島 首都 名古屋工業 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
=====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
=====================================================================================
【F】 その他
195エリート街道さん:2011/07/14(木) 20:47:33.51 ID:cfYhmI25
【社会】 早大生と千葉大生を逮捕 10代女性に酒を一気飲みさせ集団で乱暴しようとした疑い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310133046/

女性を酒に酔わせて乱暴しようとしたなどとして、警視庁捜査1課は集団準強姦未遂容疑で、
早稲田大学教育学部4年、八木佑樹(22)=埼玉県川越市下広谷=と千葉大学工学部4年、
中山雄介(23)=東京都板橋区南町=の両容疑者を逮捕した。同課によると、2人は容疑を
否認。八木容疑者は「女性を呼んで飲み会をやったり、体を触ったりした記憶はない」などと
供述している。

 逮捕容疑は平成22年9月下旬、板橋区の中山容疑者の自宅で、千葉県に住む10代後半の
女性にアルコール度数の高い酒を一気飲みさせたうえ、集団で乱暴しようとしたなどとしている。

 八木、中山両容疑者は同じイベントサークルの仲間で、女性とは知人を通じて知りあった
といい、事件当時は3人で飲酒していたという。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110708/crm11070819460020-n1.htm
196エリート街道さん:2011/07/18(月) 19:36:52.27 ID:dwAn/6tD
因数分解もできねえだろ,サル以下
197エリート街道さん:2011/07/18(月) 21:03:37.95 ID:hgU3Q6fS
まあ、当時センター数学186点とったけど、たいはんわすれてしまったおれからいわしてもらうと。
仕事についたら、勉強何てどうでもよくなってくる。しかし、大学院以上行ったヤツと昇進試験,資格が必要な仕事は、
一生勉強が必要。
一生ヒラでいたいなら勉強しなくても良いよ
198エリート街道さん:2011/07/19(火) 05:32:16.53 ID:/m5dxPCg
全国240大学 就職率ランキング

卒業生1000人以上

順位 大学(所在地)   11就職率
1   福井大(福井)     94.7
2   国際医療福祉大   94.2
           (栃木)
3   岐阜大(岐阜)     93.1
4   名古屋大(愛知)    93.0
5   東京工業大(東京)  92.3
6   電気通信大(東京)  91.6
7   九州工業大(福岡)  90.5
8   三重大(三重)     90.3    
9   芝浦工業大(東京)  90.1
10   愛知工業大(愛知) 89.6
次   金沢工業大(石川) 89.2

          サンデー毎日 2011.7.24
199エリート街道さん:2011/07/21(木) 20:14:46.25 ID:VNfcwUrl
死文・・・・・・・・・・人生の終了者たち・・・
200エリート街道さん:2011/07/21(木) 21:34:12.82 ID:XJMI0Dz4
私立文系が微分・積分解く必要あるのか?
つうか普通に微分・積分必要ねーだろw
201エリート街道さん:2011/07/21(木) 22:24:44.29 ID:KIDGZEum
>>191
そのほうがいい。
数学ができないバカがはじかれる分、かえって入りやすくなる。
文系も理系も英語・数学・国語(古典を除外)の3科目を必須にしたほうがいい。
理科と社会の選択必須の計4科目にしたほうが学生の質も向上する。
202エリート街道さん:2011/07/21(木) 22:49:48.08 ID:e7CbdEhb
つか、私立理系が国語が出来ないのはなぜ?w
地頭悪いから?

203エリート街道さん:2011/07/22(金) 12:48:16.88 ID:rqr5ffrx
私立文系楽しそうだなぁ…

私立医療理系に入って一年前期で後悔……
講義の中心が語学とか楽しそう…
204 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/07/22(金) 14:12:00.13 ID:CBsuy/M3

S◆東京
--------------------------偏差値70------------------------------
S+◆東京藝術、京都
S◆一橋、大阪
S-◆北海道、東北、慶應義塾、早稲田、名古屋、神戸、九州
--------------------------偏差値60------------------------------
B+◆筑波、東京外語、防衛大学校、東京工業、気象大学校、お茶の水、横浜国立
B◆千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪市立、広島、ICU、上智
B-◆新潟、埼玉、東京海洋、横浜市立、静岡、金沢、名古屋工業、三重、奈良女子、京都府立
   大阪府立、岡山、熊本、津田塾、東京理科、学習院、関西学院、中央、立教
--------------------------ここまで二流------------------------------

205エリート街道さん:2011/08/15(月) 11:03:00.67 ID:DCRkhCBo
七帝五官=大学院重点化大学

【旧官立大学一覧】
旧帝国大学(七帝)               
旧制北海道帝国大学(現・北海道大学)  旧制東北帝国大学(現・東北大学)
旧制東京帝国大学(現・東京大学)     旧制名古屋帝国大学(現・名古屋大学)
旧制京都帝国大学(現・京都大学)     旧制大阪帝国大学(現・大阪大学)
旧制九州帝国大学(現・九州大学)

旧官立大学(五官)
旧制東京文理科大学(現・筑波大学)    旧制東京工業大学(現・東京工業大学)
旧制東京商科大学(現・一橋大学)     旧制神戸商業大学(現・神戸大学)     
旧制広島文理科大学(現・広島大学)

-----ここまで基幹・研究・重点大学の大学院重点化大学 以下は駅弁大学-----

旧官立医科大学 (駅弁)
旧制弘前医科大学(現・弘前大学)     旧制新潟医科大学(現・新潟大学)
旧制前橋医科大学(現・群馬大学)     旧制松本医科大学(現・信州大学)
旧制千葉医科大学(現・千葉大学)     旧制東京医科歯科大学(現・東京医科歯科大学)
旧制金沢医科大学(現・金沢大学)     旧制岡山医科大学(現・岡山大学)     
旧制米子医科大学(現・鳥取大学)     旧制徳島医科大学(現・徳島大学)     
旧制長崎医科大学(現・長崎大学)     旧制熊本医科大学(現・熊本大学)
206エリート街道さん:2011/08/16(火) 01:51:17.02 ID:mI+/GZgP
文系私大って本当にアホだね
207エリート街道さん:2011/08/16(火) 01:58:35.27 ID:evYbFFIc
私立文系はアホ
しかし私立理系はもっとアホ
208エリート街道さん:2011/08/16(火) 02:03:30.03 ID:MjHOEHUg
早慶の理系は早慶文系とは比較にならんくらいレベル高いが。
おそらく、マーチ理系にも同じことが言えるだろう。
就職もマーチ文系よりマーチ理系のほうがいいよね。
209エリート街道さん:2011/08/16(火) 02:09:46.61 ID:evYbFFIc
>就職もマーチ文系よりマーチ理系のほうがいいよね。

ただの職工だろw
私立理系など、専門学校と変わらんw
210エリート街道さん:2011/08/16(火) 02:51:15.05 ID:MjHOEHUg
営業職・学歴・分離別年収ランキング

国公立大院卒/理系 682.00万円
国公立大学/理系 676.30万円
私立大学/理系 617.91万円
私立大院卒/理系 617.39万円

---------------600万の壁--------------------

国公立大学/文系 584.53万円
私立大学/文系 543.61万円 
国公立大院卒/文系 502.83万円
私立大院卒/文系 490.00万円


私立大学/理系 617.91万円>>>>>>>>>>>>>私立大学/文系 543.61万円 

営業しかできないのに文系、理系にぼろ負け。とりえなし。
もう文系は終わってるんだよ。
211エリート街道さん:2011/08/16(火) 02:54:07.87 ID:MjHOEHUg
就職できない。就職できても給料安い。文系はもうおわっとる。
212エリート街道さん:2011/08/16(火) 12:07:41.98 ID:RlV0JCym
>>209
私立理系でも理科2科目ある早慶は優秀
マーチ理系までなら十分優秀
213エリート街道さん:2011/08/21(日) 13:12:28.35 ID:fM0MNbkf
>>193
どこのおっさんだよ俺の年2000年前後ですら大企業はコミュ力重視の採用
現在まで続いてるぞ。
もっと雑誌で良いから本読んで研究しな
よっぽど勉強しなかったんだね
214エリート街道さん:2011/08/23(火) 22:46:49.12 ID:w88C/Xh0
マーチ文系ってマーチ理系よりほんとに優秀だと思ってんのか?w
マーチ理系は、文転すれば、マーチ文系普通に受かるが、マーチ文系はひっくり返ってもマーチ理系には受からない。
ニート大量生産のマーチ文系よりマーチ理系のほうが遥かに就職もいいし、堅実な人生送れる。
215理科離れ:2011/08/26(金) 20:21:21.38 ID:XF4mI3UU
もし大学キャンパス全体が突然無人島にワープしたら   

工学部「住むところがいるな。生活必需品も作らなきゃいかん。ものつくりは任せてくれ。」
理学部「ここがどういう場所なのか、どういう気候なのか、地質、鉱物も調べないといかんな。この島の研究は任せてくれ」
農学部「食料がまずは最優先だ。腹一杯いいもん食わせてやんよ」
医歯薬学部「当分暮らすとなると健康問題が深刻だ。衛生、医療は任せてくれ」

法学部「・・・・・・」
経済学部「・・・・・・」
文学部「・・・・・・」

「オマエらやることないなら雑務手伝ってくれ」
216エリート街道さん:2011/08/26(金) 20:28:31.86 ID:YJUwGtKy
>>215
無人島に来てまず必要なことは食糧の確保だろ?W

生活必需品を工学部が作る??WW
鉱物を調べる?WW
いいもん食わせる農学部?田植えを始めるのか?WW
なにも道具がなくて衛星。医療とかWW

理系って天然の馬鹿なんだなW


217理科離れ:2011/08/26(金) 21:00:47.00 ID:XF4mI3UU
もし大学キャンパス全体が突然無人島にワープしたら   

工学部「住むところがいるな。生活必需品も作らなきゃいかん。ものつくりは任せてくれ。」
理学部「ここがどういう場所なのか、どういう気候なのか、地質、鉱物も調べないといかんな。この島の研究は任せてくれ」
農学部「食料がまずは最優先だ。腹一杯いいもん食わせてやんよ」
医歯薬学部「当分暮らすとなると健康問題が深刻だ。衛生、医療は任せてくれ」

法学部「・・・・・・」
経済学部「・・・・・・」
文学部「・・・・・・」

「オマエらやることないなら雑務手伝ってくれ」
218エリート街道さん:2011/08/26(金) 21:39:59.38 ID:xwtwW2eE
もし大学キャンパス全体が突然無人島にワープしたら   

工学部「住むところがいるな。生活必需品も作らなきゃいかん。ものつくりは任せてくれ。」
理学部「ここがどういう場所なのか、どういう気候なのか、地質、鉱物も調べないといかんな。この島の研究は任せてくれ」
農学部「食料がまずは最優先だ。腹一杯いいもん食わせてやんよ」
医歯薬学部「当分暮らすとなると健康問題が深刻だ。衛生、医療は任せてくれ」
文学部 セックス要員(女のみ)

法学部 エタ
経済学部 非人
219エリート街道さん:2011/08/26(金) 22:57:17.45 ID:vc61IOqn
まぁ、経済数学の講義が 一次方程式、因数分解…
なんて シラバスに書いてある大学だってあるくらいだからなぁ
私立文系っていってもピンキリなんじゃね?
220エリート街道さん:2011/08/27(土) 04:42:24.35 ID:iWvfVBDl
理系というのはこのような天然馬鹿ぞろいですww
>>217,>>218

wwwww
221エリート街道さん:2011/08/27(土) 04:43:45.06 ID:iWvfVBDl
だから偏差値が低い>>理系

222エリート街道さん:2011/08/27(土) 05:23:41.36 ID:LZrQYRdO
数学得意だったが、私文だぜw
あの暗〜い理系の雰囲気がいやで回避。
そんな数学大好き野郎が文系にもいるってことを心の片隅にいれといてくれ。
私文=数学できないという短絡な考えは禁物だぜw
223エリート街道さん:2011/08/28(日) 19:27:30.96 ID:bax2EK1V
まあ、学部卒に数学必要ないし、
営業要員だしな
224エリート街道さん:2011/08/28(日) 21:03:29.18 ID:LfVLD3FM
>>214
ていうかマーチ理系が文転したら英語がある程度以上できる事が前提だが
Wの文系ぐらいは余裕で通ってたな、数学入試でw
KOはさすがに数学でもそんな小細工は通用しないけど
まあそれも10年近く前の話だが、今は少しはマシに・・・なってそうもないな
225理科離れ:2011/08/28(日) 21:03:57.73 ID:wI4jq0mU
もし大学キャンパス全体が突然無人島にワープしたら   

工学部「住むところがいるな。生活必需品も作らなきゃいかん。ものつくりは任せてくれ。」
理学部「ここが宇宙のどこなのか、どういう気候なのか、水質地質、いろいろ調べないといかんな。この島の研究は任せてくれ」
農学部「食料がまずは最優先だ。腹一杯いいもん食わせてやんよ」
医歯薬学部「当分暮らすとなると健康問題が深刻だ。衛生、医療は任せてくれ」

法学部「・・・・・・」
経済学部「・・・・・・」
文学部「・・・・・・」

「やることないなら手伝ってくれ」
226エリート街道さん:2011/08/29(月) 00:30:26.37 ID:XZd8Du46

このように役割分担を決めてこき使われるのが理系。
それを管理してこき使うのが文系

ww


227エリート街道さん:2011/08/29(月) 04:15:33.21 ID:U8ulJUB5
微分・積分どころが数列すらまともに理解してない詩文の書いた本

天地明察(笑)

作者は一文在日の冲方(笑)
228エリート街道さん:2011/08/29(月) 09:47:01.51 ID:EiCTfS6I
>>226
今の時代は出世も給料も就職率も
理系>>文系
文系なんて無職・ニートの巣窟だよ
229エリート街道さん:2011/08/29(月) 12:40:48.76 ID:D6PhDRDs
文系はバカだから理系できねーんだよ。
230エリート街道さん:2011/08/29(月) 19:57:40.28 ID:4a1gbWko
こうやって並べると、国立と私立に実力の差はないな。

旧司法試験論文式試験合格者数(平成20-22年)
(合格率0.5%の超難関試験 合格者2名以上)
 国立大     私立大
東大 60    早大 33
京大 22    中大 28
北大 17    慶大 28
一橋 10    明治  7
東北  6    立命  7
阪大  6    同大  6
神戸  6    上智  4
九大  5    日大  4
名大  4    専修  4
千葉  3    青学  3
横国  2    法政  3
奈女  2
231エリート街道さん:2011/08/29(月) 23:34:59.48 ID:XZd8Du46
社畜としていいように使われているのが理系。

餌を与えて社畜を使いこなしているのが文系w





232エリート街道さん:2011/09/04(日) 18:57:17.73 ID:pACt9p9n
そして2chは自称高学歴の非リア充高卒立高め
233エリート街道さん:2011/09/04(日) 19:35:32.92 ID:pACt9p9n
率◯
立×
234エリート街道さん:2011/09/12(月) 20:36:17.92 ID:5MSRV26w
もし大学キャンパス全体が突然無人島にワープしたら   

工学部「住むところがいるな。生活必需品も作らなきゃいかん。ものつくりは任せてくれ。」
理学部「ここがどういう場所なのか、どういう気候なのか、地質、鉱物も調べないといかんな。この島の研究は任せてくれ」
農学部「食料がまずは最優先だ。腹一杯いいもん食わせてやんよ」
医歯薬学部「当分暮らすとなると健康問題が深刻だ。衛生、医療は任せてくれ」

法学部「・・・・・・」
経済学部「・・・・・・」
文学部「・・・・・・」

「オマエらやることないなら,
自分を埋める穴でもほっとけや,タコ」
235エリート街道さん:2011/09/12(月) 20:51:41.16 ID:TnDE/NPL
文系は、4年間も大学に行く意味はまったくないよ。

理系は文系職に就くことが可能だが、その逆は不可能。
つまり、文系は大学の4年間で、勉学的には何一つ学んで
ないに等しいということ。

今日のニュースで、大阪産業大学が、学生に訴訟を
起こされたというニュースがあった。
理由は、高い学費を払いながら、何一つ実社会で
役に立つ講義がされないからだそうだ。
オープンキャンパスでの宣伝文句に騙されたから
というのが、訴訟を起こされた理由。

文系の学生は、宮廷や早慶含めて、大学側に
訴訟を起こしてやるべきだと思う。
236エリート街道さん:2011/09/13(火) 03:53:59.58 ID:wFuTUD41
なんでマーチより偏差値低いのかな?>理科大wwww
3大予備校(代ゼミ・河合・駿台)平均偏差値  理工 http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
63.3慶応理工
62.3早大理工(64.1先進、62.5基幹、60.5創造)
59.0上智理工

56.9同大理工(57.3生命、56.5理工)
55.3明治理工(56.3農、54.3理工) 
55.0立教理
54.3立命理工(56.3生命、53.8理工、53.2情理)
53.5関学理工
52.4学習理
52.3中央理工、関西理工(53.0生命、52.3都市、51.8システム)  
52.2法政理工(54.2キャリア、52.0デザイン工、50.5理工)
51.4青学理工
51.3理科大(56.9理・57.7工・54.3理工・51.9基礎・43.7理二部・43.3工二部)★ww
237エリート街道さん:2011/09/19(月) 13:25:20.57 ID:+aUnFCUf
現役大学生が認めてるよ

理系(医>獣>薬>歯>理>工>農)>>>文系なのにさ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1316400163/
だってよ
238エリート街道さん:2011/09/19(月) 13:38:24.71 ID:ShjPHvJl
偏差値にしても、母集団がそもそも違うから
同じ偏差値60であっても、体感的には、文系の偏差値
60は、▲3〜▲5程度割り引いて考える必要がある。

239エリート街道さん:2011/09/19(月) 16:36:43.84 ID:IjzWeTAX
もし大学キャンパス全体が突然無人島にワープしたら   

工学部「住むところがいるな。生活必需品も作らなきゃいかん。ものつくりは任せてくれ。」
理学部「ここがどういう場所なのか、どういう気候なのか、地質、鉱物も調べないといかんな。この島の研究は任せてくれ」
農学部「食料がまずは最優先だ。腹一杯いいもん食わせてやんよ」
医歯薬学部「当分暮らすとなると健康問題が深刻だ。衛生、医療は任せてくれ」

法学部「・・・・・・」
経済学部「・・・・・・」
文学部「・・・・・・」

「オマエらやることないなら,
自分を埋める穴でもほっとけや,タコ」
240エリート街道さん:2011/09/19(月) 20:59:37.04 ID:0G7jEXMa
各点収束と一様収束の違いすら理解してないなんちゃって理系もたくさんいるのに
他人様に古典的実解析のクイズ解けるのを果たして誇れるものなのかね?
国立・私立・理系・文系だろうが大学入ってからが勝負だよ。
どこ行っても大学で勉強しなきゃマジでバカになるよ。
241エリート街道さん:2011/09/20(火) 00:55:31.10 ID:sL7rVgYE
>>238
こういうデータがあるぞw
代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
理科大経営
理系→理科大経営乙58(=中央理工・日女家政・関西生命)
文系→理科大経営甲57(=成城経済・明学経済)

文系と理系を比べる場合、理系は理系偏差値から1割り引いて考える必要があるww
ま、理科大のような4流私大ではもともとのレベルが低すぎて、引くも引かないもないんだがねw




242エリート街道さん:2011/09/21(水) 18:18:52.07 ID:bXweOwS4
理系が勝っている調査

センター試験平均点(全教科)
SPI(言語&非言語)
ロー入試平均点(法学部単体より上)
生涯賃金
平均年収(全体・上位層、医歯薬抜き、男女別)
出世率(全体・上位層、医歯薬抜き、男女別)
営業職の平均年収
大企業就職率
大企業の社長の出身学部1位が工学部
文系と理系の男性、どちらが好みかという調査
文系と理系の男性、どちらと結婚したいかという調査

文系が勝っている調査
どこかの大学のどこかの学部とどこかの学部の生涯賃金


詳しくは
文系って未来あるの? 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1316398374/-100#tag68
243エリート街道さん:2011/09/21(水) 18:40:32.77 ID:ESIkqPMc
実社会で微分積分なんて使わねーよ
244エリート街道さん:2011/09/21(水) 18:44:53.37 ID:1wSAedUd
飛び込み営業しかしない文系には必要ないかもな。
245エリート街道さん:2011/09/21(水) 19:12:05.59 ID:Cx2HBO2N
分数ができない連中に無理言うな。
246エリート街道さん:2011/09/21(水) 22:43:11.92 ID:agMef7KK
文転はできても,理転はできない。

まあ,数学ができるか,デキないかが,人生の分かれ目だ。

いや,数学ではない,算数だな,クソブン系の諸君。
247エリート街道さん:2011/09/21(水) 23:11:21.63 ID:kdJuGRq7
負け犬理系がほざいてろ!
248エリート街道さん:2011/09/21(水) 23:45:09.97 ID:zy/uNpoI
理系なんてことを鼻にかけるのはたいてい駅弁以下の底辺理系だよね

早稲田理工の俺からしたら駅弁理系も文系も似たような数学レベルだと思うよ
249エリート街道さん:2011/09/21(水) 23:47:35.80 ID:1Qld5EGR
理転は出来る
ただ、難関国立と早慶は無理だけど
250エリート街道さん:2011/09/22(木) 01:01:17.01 ID:TXSD1QEK
地頭の良し悪しは国語力で決まるw

文系>理系

常識
251エリート街道さん:2011/09/22(木) 01:04:25.87 ID:Jvrzh9E8
センター試験科目別平均
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/seiseki_g/1_zentai.html
総合点 文系 理系
国語 122.5  126.5  理系の勝ち←←←←←←←←←←←←←
数学 110.2  130.2  理系の勝ち
英語 124.7  127.9  理系の勝ち
社会 67.2  67.8  理系の勝ち
理科 60.1  70.6  理系の勝ち

SPI2形式ドリル
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/knowhow/spi/?Answer=06
言語問題 理系の勝ち
非言語問題 理系の勝ち

法科大学院適正試験 出身学部等類型別平均点
http://www.dnc.ac.jp/houka/15/pdf/about_result.pdf
出身学部等類型 受験者数  第1部 第2部 総合
法 学 部      17,202    29.25  34.78 64.02
法学部以外の
文系学部      7,920    27.46  33.31 60.76
理系学部      2,646    31.01  33.08 64.09
理系>法学部>その他文系



文系バカすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252エリート街道さん:2011/09/22(木) 01:19:57.46 ID:TXSD1QEK
おまえ、国語が出来ないから理系に行った口だろ?w

253エリート街道さん:2011/09/22(木) 01:59:56.04 ID:RP03oHeX
【駿台予備学校2011年度難関大学合格実績(最新版)】
※括弧内は合格者数

【早慶上理】
早稲田(4526)慶応(3288)上智(1230)理科大(3840)

【NMARCH】
日大(2130)明治(3562)青学(1164)立教(1540)中央(2362)法政(1612)

【関関同立】
関西(2611)関学(2028)同志社(4489)立命館(4460)
       , r ー- 、
       \祝/ 
  ゚     * (_ヽ、    + 難関大学に合格した皆、本当におめでとう!イヤッッホォォォオオォオウ!!
   ' * ∧__∧l /'l  +   http://www.sundai.ac.jp/yobi/jisseki/jisseki_s.html
    _ (´∀` / /    。
  + 〈_,)コlヽ〃./ イ ||| *  COPYRIGHT (C) 2011 SUNDAI. All RIGHTS RESERVED.
   /合 ハ∽=|  ヽ*   。
ガタン| 格 | |「「「ヽ|||  >
254エリート街道さん:2011/09/22(木) 18:45:33.80 ID:v03+ZgBh
そもそもスレタイの「微分・積分を解く」とか言う表現に違和感がある
これ書いた人全然理解してないでしょ?解析学というものを。
255エリート街道さん:2011/09/23(金) 13:16:24.52 ID:9ggZGk7z
>>253
その合格者の偏差値  理科大のアホぶりに日本中がワロタw
567 :エリート街道さん:2011/09/22(木) 23:25:47.92 ID:TXSD1QEK
地頭の悪い理科大あたりだと、国語ができないから、完全ににっこま文系未満w
3大予備校(代ゼミ・河合・駿台)平均偏差値  
63.3慶応理工
62.3早大理工(64.1先進、62.5基幹、60.5創造)
59.0上智理工

56.9同大理工(57.3生命、56.5理工)
55.3明治理工(56.3農、54.3理工) 
55.0立教理
54.3立命理工(56.3生命、53.8理工、53.2情理)
53.5関学理工
52.4学習理
52.3中央理工、関西理工(53.0生命、52.3都市、51.8システム)  
52.2法政理工(54.2キャリア、52.0デザイン工、50.5理工)
51.4青学理工
51.3理科大(56.9理・57.7工・54.3理工・51.9基礎・43.7理二部・43.3工二部)★ww
256エリート街道さん:2011/09/23(金) 13:44:46.75 ID:EnRdslyq
私立文系は微分・積分必要ないし。
普段生活で微分積分必要ないし。
微分積分なんてどーでもいい。
257エリート街道さん:2011/10/21(金) 04:56:30.69 ID:3OP/b9um
数学、物理得意だと高所得=「国語」と180万円差―大卒就業者1万人調査
                                      
                                       時事通信 10月20日(木)21時15分配信

 文系、理系を合わせた大卒就業者約1万人(平均年齢43歳)の得意科目と平均所得(年収)の関係を調べると、
数学が得意な人の所得が約620万円と最も高く、2番目は理科が得意な人の約608万円だったと、同志社大や
京都大などの研究グループが20日発表した。数学が得意な人と国語が得意な人とでは、約183万円の差があった。
 理系の就業者約3200人では、理科4科目の中で物理が得意な人の所得が約681万円で最も高く、生物が得意な
人が約549万円で最低だった。こうした傾向は世代を通じて共通していたが、学習指導要領が変わり、「ゆとり」や
「個性」が強調されて学習内容が減るにつれ、理数が得意な人が減っていた。
 同志社大経済学部の八木匡教授らによると、数学や物理が得意な人の所得が高いのは、論理的な思考能力が
仕事の役に立っているだけでなく、理数が得意な人が減少傾向にある中、労働市場での評価が相対的に高まって
いる可能性がある。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000145-jij-soci
258エリート街道さん:2011/10/22(土) 14:13:13.21 ID:7GIH4dfH
5+6×3=

オイッ,低能文系,解いてみろ!
259teinou:2011/10/22(土) 14:26:33.78 ID:VQs3C+fD
23かな。

それじゃあ、eのiπ乗がマイナス1
になるの ここで証明してくれますか。
260エリート街道さん:2011/10/22(土) 16:12:46.84 ID:0foi5/yK
東大理工 理数科目超々できる、文系科目超できる
早慶理工 1、理数科目超々できる、文系科目中堅国立大並み
     2、々        、    駅弁並み
東大文系 文系科目超々できる、理系科目超できる
早慶文系 1、文系科目超々できる、理系科目中堅国立大並み
     2、々        、理系科目駅弁並み
貴方はどのたいぷですか?
261teinou:2011/10/22(土) 17:57:21.69 ID:VQs3C+fD
私は 高校時代は 理科系
物理、化学、生物 数学など得意
教師は医学部に行けと薦めてくれたが 国立文系に在学中
(東大ではない)
262エリート街道さん:2011/10/22(土) 18:42:06.58 ID:sRfSsJYB
>>261 文系だな
263teinou:2011/10/22(土) 20:49:56.78 ID:VQs3C+fD
ハイ
まあ そうです
264エリート街道さん:2011/10/23(日) 16:15:07.39 ID:8yQB4Y2t
“理系でも物理好きは年収高い”  2011年10月23日 5時0分 NHKニュース

 学生の理数離れは、今も進んでいますが、大学で理系の学部の学んだ人たちは、文系の学部で
学んだ人よりも年収が高く、中でも物理を得意とする人ほど、年収が高い傾向にあるという調査結果を
京都大学などの研究者のグループがまとめました。

それによりますと、40代に今の年収を尋ねたところ、
▽理系出身者の平均が637万円、▽文系出身者が510万円で、
理系の方が120万円余り高くなっていました。さらに理系出身者の年収を、「得意」だった理科の
科目別に調べたところ、最も高かったのは
物理で681万円、化学が620万円、生物が549万円で、同じ理系でも物理と生物の差は130万円余りありました。
理科の中でも、数学の力が必要な物理は、受験で敬遠されるケースが増えていて、研究グループでは「物理の力が
ものづくりの現場からニーズが高いことは、年収からも明らかだが、理数離れで、担い手が減っていることは
大きな問題だ」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111023/t10013444074000.html
265エリート街道さん:2011/10/23(日) 16:15:48.74 ID:8yQB4Y2t
“理系でも物理好きは年収高い”  2011年10月23日 5時0分 NHKニュース

 学生の理数離れは、今も進んでいますが、大学で理系の学部の学んだ人たちは、文系の学部で
学んだ人よりも年収が高く、中でも物理を得意とする人ほど、年収が高い傾向にあるという調査結果を
京都大学などの研究者のグループがまとめました。

それによりますと、40代に今の年収を尋ねたところ、
▽理系出身者の平均が637万円、▽文系出身者が510万円で、
理系の方が120万円余り高くなっていました。さらに理系出身者の年収を、「得意」だった理科の
科目別に調べたところ、最も高かったのは
物理で681万円、化学が620万円、生物が549万円で、同じ理系でも物理と生物の差は130万円余りありました。
理科の中でも、数学の力が必要な物理は、受験で敬遠されるケースが増えていて、研究グループでは「物理の力が
ものづくりの現場からニーズが高いことは、年収からも明らかだが、理数離れで、担い手が減っていることは
大きな問題だ」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111023/t10013444074000.html
266エリート街道さん:2011/10/24(月) 14:17:48.74 ID:NLfSnwDw
「1192年,いい国作ろう鎌倉幕府」
なんて,下らねえ暗記ばかりしてるんじゃねえよ,クソ文系は!

ちったあ,思考しれや,タコ人間。
267エリート街道さん:2011/10/24(月) 14:20:41.34 ID:DETtqLEZ
私文なんて、何も考えずに用語集回転するだけで合格
バカすぎ
268エリート街道さん:2011/10/24(月) 14:27:35.99 ID:UFNqpxjf
文型も理系もないね。だめな理系は文系なら○○ぐらいはいけたとか言いたいみたいだけど、全く関係がないね
文型と理系の偏差値の分布が違うだけだからね。理系も国立の医歯薬獣除いた偏差値で出せば文型と同じような山になるというだけだね
だめ理系は文系いってもだめ文型。落ちこぼれが文転するけど、文転してもやっぱりまともなとこはいけないね。それだけのこと
269エリート街道さん:2011/10/24(月) 17:22:52.60 ID:2uxPg2yL
理系と文系が関係ないなら数学物理無弁で工学部の
授業についていけるって事か?
270エリート街道さん:2011/10/24(月) 18:07:53.02 ID:UFNqpxjf
数学が苦手だから文型に行く人間がいるが、数学が得意で文型に行く人間もいる。

文型の全ての人間が数学が苦手なわけではないということだ。

>>理系と文系が関係ないなら数学物理無弁で工学部の
授業についていけるって事か?

工学部の人間は全く勉強しないという意味か?
苦手でない人間が同じように勉強すれば当然ついていけるにきまってるでしょ。落ちこぼれさん^^
271エリート街道さん:2011/10/24(月) 22:31:37.34 ID:QEbKLIXr
高校時代、理系科目重点でできるという理由で私立理系クラスに入り
狂ったように数学やらされて物理、化学もやっていながら私立の法学部にいった俺様


272エリート街道さん:2011/10/25(火) 19:24:14.22 ID:um22ewtQ
別に数学できなくてもいいと思うんだ。専攻が法学や文学ならな。
でも、経済学のやつはどうやって単位取るんだ?
まさか全員マル経か?最近じゃマル経でも理数的に基礎付けるらしいけど。
273エリート街道さん:2011/10/26(水) 10:21:06.82 ID:4FE1EwOm


早慶でも、AO推薦は基礎英語すら出来ない奴多いぞ。

274エリート街道さん:2011/10/26(水) 10:29:17.33 ID:klkU1erh
>>272
勿論私立文系向きにハショってあるよ。
Fラン理系の数学力すらないのだから。
275エリート街道さん:2011/10/26(水) 13:06:17.69 ID:AEalzgKH
>>274
理系であることをほこりにしているFラン理系の方ですね。分系でもFランにしかはいれなかったから安心してください^^
276エリート街道さん:2011/10/28(金) 03:43:52.25 ID:NnclHdAd
>>265
>▽理系出身者の平均が637万円、▽文系出身者が510万円で、

  文系が510万円も収入があるのに驚いた。
異常に給与高過ぎる都銀や大手商社が引き上げてるからねー
普通は物品せーるすまんとかやってることは中卒とおんなじ
タクシー運転手予備軍。 
277エリート街道さん:2011/10/30(日) 12:24:50.92 ID:vSDm0LCN
私文だが解けるよ
微分 y=x^2+2x+5 → y'=2x+2
積分 y=∫(3x^2+4x+5)dx → y=x^3+2x^2+5x+C
278エリート街道さん:2011/11/03(木) 16:15:02.84 ID:I1/06zqG
小5の息子に残酷な今月号の記事を読ませ、「算数が今から分からなくなると
医師断念どころか将来、専門か私立文系しか選択肢なくなって下手したら
最悪、明治・駒澤系よ、それでもいいの?」ときつく、諭しました。

『ZAITEN』 
司法書士「消える職域」 2011年12月号 定価:630円

特集:
弁護士にも侵食された
「過払いバブル」崩壊の果て

企業ミシュラン:特別編
10年後に企業から「消える「経理・生産現場・営業」部門
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201112.shtml
279エリート街道さん:2011/11/23(水) 04:13:52.86 ID:a6nEQxet
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
280エリート街道さん:2011/11/30(水) 02:14:24.35 ID:7ZF2gfp7

94 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/11/29(火) 22:45:38.59 ID:NBEh0Yqx
昔ベル川崎でルパン打ってた時に、設定6だと2分の1で引ける要素(SH中のREGバトルetc...)を3連続でスルーしたから捨てたら後任者が5000枚抜いて・・・設定5-6発表台だったんだわ。
※設定5以上という発表で、設定6発表ではない。

その話をDICE(>>62-64)に
「2分の1を3連続でスカる確率は8分の1じゃん。S-BIGとバケでの滑りプラムもクソだったし、まぁ6じゃないべーーー」
って話をしたら・・・・

DICE「ルパンの設定6って初期投資あんまかからないらしいじゃん」

いやさwwww勝ったとか負けたとかいくらで当たるとかそういう話をしてるんじゃないんだよwwww
マーチ(笑)じゃ2分の1の3乗が8分の1ってことがわからないからごまかしたんか?w

とかいう確率的な話をし始めると彼は決まって
「スロットで稼ごうとは思わない。」

話ずれまくってんすよww

そらマーチ(笑)は低学歴って扱いするわ。

P.S 「勝とうと思ってない」のは自由なんだけど、じゃあ何でわかった風に語ってるかっていう。
論理的思考力が欠如している奴に限ってスロに限らず「〜できない」とか決め付けるけど、単純に自分が馬鹿だってことに気づいてないんだよっと♪

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/62-999


281エリート街道さん
〜 筋肉●カ体育大学群 
      ザ☆私立文系の栄光〜

柔道  主なオリンピックメダリスト

川口孝夫 明治大
二宮和弘 天理大
松岡義之 京都産業大
山下泰裕 東海大体育学部
斉藤仁   国士舘大体育学部
古賀稔彦 日本体育大体育学部
吉田秀彦 明治大       ※総合格闘技へ転向 
小川直也 明治大経営学部 ※総合格闘技へ転向
野村忠宏 天理大体育学部
田村亮子 帝京大文学部  ※参議院議員へ転向
内柴 正人 国士舘大    ※2011年女子大生に強制SEX報道
阿武教子 明治大文学部
篠原信一 天理大体育学部
井上康生 東海大体育学部
泉浩    明治大
鈴木桂治 国士舘大体育学部
石井慧  国士舘大体育学部 ※総合格闘技へ転向