香川大学を早稲田や日大と一緒にするな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
私大=ゴミ
2エリート街道さん:2010/09/30(木) 01:42:39 ID:xBoYYwpw
早稲田>香川大=日本大

終了
3エリート街道さん:2010/09/30(木) 01:43:02 ID:Fuvb7pNV
みかん大学=ぽん大
4エリート街道さん:2010/09/30(木) 08:43:00 ID:KDPnbsLP
1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストUキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です

 今 回 は 1 が こ の よ う な ス レ ッ ド を 立 て て し ま い 誠 に 申 し 訳

 ご ざ い ま せ ん。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。


5エリート街道さん:2010/09/30(木) 14:14:51 ID:syTxdJO1
>>1
同意
6エリート街道さん:2010/09/30(木) 14:17:36 ID:CVkgzB6r
>>1 同意

入試が難しいだけで、いい企業へ入れる確率も、あまりに低い。
阪大は、日本一の「お買い損」大学ではないか?
気の毒になってしまう。

有力260社就職率=有力260社就職数/就職者総数
NO---------------[2002年]
1一橋大学----------59.0%
2東京工業大学------55.9%
3京都大学----------47.4%
4慶応義塾大学------46.0%
5東京大学----------44.6%
6上智大学----------39.5%
7早稲田大学--------37.3%
8同志社大学--------32.9%
9東京女子大学------31.3%
10電気通信大学-----30.5%
11神戸大学---------29.7%
12学習院大学-------29.4%
13東京理科大学-----28.9%
14大阪大学---------28.8%
15九州大学---------27.6%
16筑波大学---------23.9%
17名古屋大学-------23.4%
18横浜国立大学-----21.9%
7エリート街道さん:2010/09/30(木) 14:18:41 ID:CVkgzB6r
また広大かww
8エリート街道さん:2010/09/30(木) 15:03:26 ID:syTxdJO1
というか地方の国立にはそれぞれかなり強い特徴がある。
これは風評に左右されるクソ私大とは違い大きなメリットだ。

早稲田なんぞ東京でも全然尊敬されていませんw
9エリート街道さん:2010/09/30(木) 15:29:16 ID:jq3yrkDn
香川大学を早稲田や日大と一緒にするな・・・ってどういう意味?
地方の二流大学が、早稲田や日大と肩を並べられるわけないだろ!
身の程知らずが!
10エリート街道さん:2010/09/30(木) 22:09:35 ID:O04MLM1m
あたり前田のフロッピー
11エリート街道さん:2010/10/01(金) 09:09:32 ID:N3rI1QfE
>>11
あたり前田のクラッカーだろ
12エリート街道さん:2010/10/01(金) 10:02:55 ID:TNtG13ZA
大学は
東大・早稲田・慶応・・・・・・・・・・・ がランクS
京大以下の宮廷・・・・・・・・・・・・・ がランク1
マーチ・駅弁・・・・・・・・・・・・・・ がランク2
日大等の医学を含むマンモス私大・・・・・ がランク3
その他私大・・・・・・・・・・・・・・・ がランク外
13エリート街道さん:2010/10/01(金) 10:13:37 ID:u8sjwCpP
駅弁はランク3未満。
14エリート街道さん:2010/10/01(金) 11:11:57 ID:N3rI1QfE
>>12 >>13
無知で悪いが、「駅弁」って何?教えて。
15エリート街道さん:2010/10/01(金) 14:43:02 ID:5Jb1+feR
>>14
戦前の高等商業学校や師範学校が、GHQの学制改革で看板を「大学」に掛け替えたところ。
香川大学は典型的なそれ。
16エリート街道さん:2010/10/01(金) 15:44:45 ID:eQjleHJk
>>14
各県の大きな駅は駅弁が売ってるだろ?
駅弁の売ってる所に大学あり〜大宅壮一が大学の乱立を揶揄した言葉。
1714:2010/10/01(金) 17:30:49 ID:N3rI1QfE
>>15 >>16
俺、頭悪いのかなぁ。いまいち、シックリと来ない。
要は、旧帝大を除いた各県にある国立大学ってことですか?
たとえば、香大、徳大、高知大、愛媛大のような感じで・・・。
18エリート街道さん:2010/10/01(金) 17:46:27 ID:jVZFMgds
>>17
地方の国立は旧帝の大学院へ進めば優秀なものは研究者になる道もある。
早稲田の場合は院への進学率は普通に多いので近年は研究者になるものも多い(東大進学者も一番多い)。
東京一工早慶が日本の大企業や研究者も含め各分野のエリート層の2割から4割を占めている。
旧帝がそれに続き他の国立は極めて少ない。それが現実ですね。地方国立の場合は医学部は地方のエリート
として地位を得ているが他は教員か地方公務員くらいしかないというのが実情。
19エリート街道さん:2010/10/01(金) 17:55:16 ID:eQjleHJk
>>17
そうですね。
大抵は県庁所在地にあり、戦後、大学に昇格したものを指す。
20エリート街道さん:2010/10/01(金) 17:57:56 ID:4oA4rxg0
つか明確な定義なんてないからな
どっかのおっさんが言ったのを引きずってるだけだし
21エリート街道さん:2010/10/01(金) 18:03:46 ID:5Jb1+feR
>>17
旧帝大の他に一橋、神戸、大阪市立、東工大、筑波、広島は旧制大学。
ただし上記の大学でも専門学校を戦後に吸収合併したケースも多くあり、そのへんはやや複雑。
(名古屋高商→名古屋大学経済学部など)

早稲田大の場合にしても、旧制大学は文、政経、商、法、理工だけ。
2214:2010/10/01(金) 19:29:14 ID:N3rI1QfE
>>18-21
みなさんの説明で分かったような分からんような・・・19さんが一番分かりやすい。
ただ、「駅弁」がどういう定義かどうかは別として、
スレ題に戻るが、「香川大学は早稲田や日大と一緒にしちゃぁいかん」と思う。
失礼にもほどがあるというか、身の程知らずというか、呆れるというか・・・。
みなさんも、そう思いませんか?

23エリート街道さん:2010/10/01(金) 19:51:16 ID:5a1/I2mt
琉球は駅ないのに駅弁なの?
24エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:06:57 ID:5a1/I2mt
てゆーか香川大学なんて受けようとも思わないしw ワロタ
25エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:09:34 ID:jRhJ8dJl
>>23
命名されたころ沖縄は日本ではありませんでしたw
26エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:14:02 ID:u4C4CkFn
早稲田>>>>>>>香川>>日大


首都圏で香川大なんて知ってる人いるの?

私立=ゴミって発想が田舎者
27エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:15:34 ID:JF0Ls3Vz
日本国民の9割を占める非東京人では私立=ゴミが常識

特に関西では琉球大>>早計が常識
28エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:17:31 ID:5a1/I2mt
てゅうことは 琉球は駅弁より上なのか?
29エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:18:28 ID:4oA4rxg0
関西だと
早慶=琉球
だってどっちもよくわからないから
30エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:19:53 ID:hzGF8LKH
関西でも

早計>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>琉球だよ

琉球受験者なんかいないもん
31エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:26:15 ID:5a1/I2mt
てゆーか琉球は駅弁じゃなければなんなんだよ?
32エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:27:40 ID:4oA4rxg0
いや関西から早慶にいくのは浪人くらいだから
大半の現役層からすればどっちもどっち
浪人生なら早慶>琉球って言うかもね
33エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:29:05 ID:hzGF8LKH
全国で琉球行く地域なんか鹿児島ぐらいだろwww
34エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:29:23 ID:JF0Ls3Vz
付属校作ろうとして倍率0.1倍台の大爆死したばっかりだろ

早稲田に進ませてあげますって言われても、いらんっつうのが関西

和田大学に価値を見出す人間はいない
35エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:30:20 ID:5a1/I2mt
おいおい香川はどうなったの?
36エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:32:12 ID:hzGF8LKH
関西から香川もないな

逆はあるだろうがな
37エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:33:03 ID:4oA4rxg0
>>36
香川後期受けた奴ならいるぞ
落ちてたけど
38エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:35:16 ID:5a1/I2mt
早稲田>琉球>香川でオケイ?
39エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:35:59 ID:hzGF8LKH
関西は
京阪神
官官同率市府
参勤交流でおしまいだ

和歌でさえ地元以外ないのに四国・沖縄なんかあるはずない
行く意味もない
40エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:37:45 ID:lS1xDvEl
東京でも京都でも沖縄でもトップは国立大
地元の国立にいけずにあぶれたのが私大にいく。
早稲田??日大??東大や一橋、東京工業
外語、農工、学芸、電通その他国立に行けない落ちこぼれだろ?
41エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:39:20 ID:hzGF8LKH
つまりこういうことだろ

沖縄のトップは、東京じゃ底辺層だっうことだろ
42エリート街道さん:2010/10/01(金) 20:58:13 ID:hzGF8LKH
香川じゃ
高松と丸亀ぐらいしか早稲田なんかかすりもしないだろ
1学年300人いても
43エリート街道さん:2010/10/01(金) 21:01:27 ID:5a1/I2mt
沖縄より知名度ない香川のスレだろ?
44エリート街道さん:2010/10/01(金) 22:07:23 ID:u8sjwCpP
大半の駅弁は戦後昇格したものなので大学としての格は旧制大学の日大に劣る。
45エリート街道さん:2010/10/01(金) 23:59:37 ID:aCR6ot0V
駅弁でも元・高商と元・高校では偉く違う。
(ちなみに高等専門学校の難関は商船学校)

明治や中央の学卒と高商卒の給料は同じだった。
高商出て進学したい場合は東京商大・神戸商大に試験受けて入るか、
地方帝大に今でいうAO入試で入るかどっちか。
(地方帝大文系の7割〜8割は専門学校卒)

戦前の三菱系初任給
90円〜 東大理系
80円〜 東大文系、東京商大
75円〜 早稲田、慶應
65円〜 高商、明治、中央、法政
46エリート街道さん:2010/10/02(土) 06:46:26 ID:aDEz+Hx+
東京から香川大学なんて受けないしw 鳥取や香川なんて先ずは日大に勝って知名度あげてから早慶と勝負しろよ
47エリート街道さん:2010/10/02(土) 07:20:15 ID:LWqhFvt7
このスレの本当の問題点は、香川大学VS早稲田・日大の構図にあるのではなく、
早稲田が日大と同列で論じられているところにある。
早稲田が凋落して久しいが、とうとう日大くんだりのレベルまで落ちたという感じ。
日大と同レベルなら、末端とは言え国立大学の香川大学には敵わないだろ。
48日本大学:2010/10/02(土) 07:33:50 ID:2htNo9xq
やたら名前出されて迷惑千万
香川大?
よくわからんが本場讃岐うどん喰ってみたいな
49エリート街道さん:2010/10/02(土) 07:45:44 ID:2htNo9xq
>>47
早稲田が凋落したようなことをいっているがそうではない
早稲田日大のような大手マンモス総合大学がいかに伝統実績があり社会的影響力が大きいか、
実際に社会に出てみれば実感することだろう
香川大学がどのような大学かわからんが数の力強大な資本力にはなかなかかなうものではないものである
50エリート街道さん:2010/10/02(土) 07:53:05 ID:W4BqFsqE
>>47
ホリエモンが九大行くくらいなら日大に行ったというくらい
東京で働けないということのデメリットは少なくない。
香川と成功の可能性のある都会の大学という点では日大も
早稲田も同じ括りかもしれないね。
一橋でさえ社会的影響力で早慶に負けたのは輩出するOBの数による。
数は馬鹿にならないよ。
51エリート街道さん:2010/10/02(土) 08:54:29 ID:ebr0nJW0
マーチはおろか、ニッコマにすら就職などの実績で負けているのが現状なのに、
「3教科(笑)」と入学難易度云々をほざいた所で結局は自分の大学のお買い損アピール
をしているに過ぎないってことを理解できないのが下位駅弁生の特徴。
52エリート街道さん:2010/10/02(土) 11:09:08 ID:G71DqmFB
どっちでもええわ
金あれば日大、四国で金なければ香川
全く交わる論点じゃないな
53エリート街道さん:2010/10/02(土) 22:27:29 ID:CArxK593
>>45
ソース無し。捏造
戦前に三菱系の早稲田など皆無。

堤康次郎が精一杯。
54エリート街道さん:2010/10/02(土) 23:38:54 ID:ldKVDQI/
私大はカルト宗教と同レベル
55エリート街道さん:2010/10/03(日) 02:53:01 ID:29UZ23l+
>>52
情弱田舎者乙ww
私大といっても、日大は大して学費は高くないからww
56エリート街道さん:2010/10/03(日) 03:04:16 ID:TwqVjguu
生活費のことだろ
57エリート街道さん:2010/10/03(日) 10:26:15 ID:oB+n+dTk
香川県では香川大最強と聞いたことがある。
高松高校→香川大→県庁(104銀行)とかエリートみたい。
58エリート街道さん:2010/10/03(日) 14:52:48 ID:TJ6QDEI3
香川大学教育学部2年がしてる生放送
http://com.nicovideo.jp/community/co438392
59エリート街道さん:2010/10/03(日) 15:01:14 ID:2/dUVdzz
和田大学最高
60エリート街道さん:2010/10/03(日) 15:22:55 ID:YbMg9sk6
>>57
但し上司は早慶や旧帝出身者になるけどね。
61エリート街道さん:2010/10/03(日) 15:25:10 ID:W254PTDl
香川大って駅弁?Fラン私立?
聞いたことも見たこともないんだけどまた釣りか?
62エリート街道さん:2010/10/03(日) 22:01:47 ID:rdSpWDlt
四国最強最高大学は国立大学法人香川大学だ。
実質的に無試験で入れる早稲田とはレベルが違う。
香川大出て四国のエリートとなるか、早稲田出て首都圏でニート・日雇いになるか、
それは君の自由だけんど。
63エリート街道さん:2010/10/04(月) 21:58:00 ID:fnYtnXFY
香大は公務員志望が強い。
あと、関西とか関東の民間は就活しにくいから、公務員とか地元に集まる。
今は関西在住だけど、OB少なすぎる。
64エリート街道さん:2010/10/05(火) 22:43:22 ID:bLafKvy4
香川大はまずまず優秀だぜ
本州でも同志社みたいな私立行かすくらいなら親は香川大の経済へ進学させる。
65エリート街道さん:2010/10/05(火) 22:45:30 ID:S/NsObVN
四国最強最高大学は国立大学法人香川大学だ。
実質的に無試験で入れる早稲田とはレベルが違う。
香川大出て四国のエリートとなるか、早稲田出て首都圏でニート・日雇いになるか、
それは君の自由だけんど。
66エリート街道さん:2010/10/05(火) 23:16:21 ID:iHkZD7R9
>>65
早稲田は無試験(推薦)でも指定校でおおかつ評定4.3以上必要だから
香川大学を受験するものより成績は上。
67エリート街道さん:2010/10/05(火) 23:33:43 ID:CYlOKKau
>>66
教育学科だと、評定関係なく入学出来るぞ。
「早大=賢い」のは誤りだろ。スポーツ推薦組はゴミだし。
だからといって、香川大学は亡いwwwwwwwwww
早大は下も多いが、東大落ちなど上位層はハイレベルで、国家T種合格者・司法試験も多数。
大学全体では、「早稲田大学>香川大学」だろ。
だからといって、目の前に早大生がいたとして、香川大生より賢いとは限らない。

結局、文句なく上位なのは、東京大などの一部の難関国立。
68エリート街道さん:2010/10/05(火) 23:36:26 ID:Iuv91LG8
指定校推薦は、ガリ勉だけど実はアホという奴が多い事実。
実力テストの偏差値はメタ糞。文系科目の丸暗記ガリ勉して定期テストだけは良いという奴。
そんなのばっかりだろう?
69エリート街道さん:2010/10/06(水) 04:01:55 ID:FvRMGlbJ
国立>私立
全国共通。
70エリート街道さん:2010/10/06(水) 12:30:29 ID:G4WvyYqx
71エリート街道さん:2010/10/06(水) 13:11:06 ID:KouaSwGN
何だか、香大の株がちょっと上がってるのか?
そりゃぁ、無理だろう。何に魅力があるんだよ、あの大学に。
早稲田や日大の皆さんに失礼だよ。
72エリート街道さん:2010/10/06(水) 18:17:47 ID:PYjcXH2Z
ちょっと四国の大学の序列書いてよ
四国では香川が本当に一番なの
73エリート街道さん:2010/10/06(水) 18:25:39 ID:clg2/DwX
>>72
四国内を議論する前に、香川県内で議論することも必要。
四国学院大>高松大>香川大と思ってるんだが、何か?
74エリート街道さん:2010/10/06(水) 19:35:35 ID:PYjcXH2Z
>>73
あとの3県もよろしく
75エリート街道さん:2010/10/06(水) 20:37:43 ID:LAyglIjL
>>69
なら、地元に落ち着いてないで卒業したら是非とも上京して上場企業の
重役にのし上がって下さいね、井の中の蛙の駅弁生さんwwww

76エリート街道さん:2010/10/07(木) 17:05:42 ID:OZG9GAL+
>>75
可愛そうなこと言うなよ。
地元でも社長になれないし、上京しても社長になれないし・・・。
うちの会社なんざぁ、香大の農学部(ってあるんだろ?)の卒業生の
メインの仕事は草刈りだぞ。
それが、香川大学。
77エリート街道さん:2010/10/08(金) 03:02:16 ID:/yw3fGTD
俺、転勤族の家庭で高校生のとき香川に住んでたんだけど、
香川大学なんて普通に駅弁大学って馬鹿にしてたけどな。

一高や西高あたりだと、ありがたがってたのかも知れんが。
78エリート街道さん:2010/10/08(金) 11:40:40 ID:q4WJ+aIU
昨日のことだが、香大の横を車で通った。
あれは、大学のキャンパスというより、高校かなんかだな。
いやっ、高校の方がもっと綺麗にしているかもしれない。
元々は芝生だと思うんだが、草がボーボーに生えてみっともない。
せっかく、農学部があるんだから、その学生の研修名目で、
草抜きと除草剤かけでもさせればいいのに・・・。
79エリート街道さん:2010/10/08(金) 23:57:19 ID:GSRJn3Yg
会社の香川大学工学部の男、社会常識ナシ。専門能力ナシ。プライドあり。
草抜き訓練が足りんのじゃ。
若いの、徳島大学へ行け。
80エリート街道さん:2010/10/09(土) 00:30:20 ID:c5QyjwOS
香川のイメージがうどんと草抜きになりつつあるスレ(笑)
81エリート街道さん:2010/10/09(土) 00:30:56 ID:Akla8KHr
【祝】 日本の死大は北朝鮮レベル 【中国受賞】 

自然科学系ノーベル賞受賞個数
東大京大9名
地帝東工5名
駅弁大学1名
非自然科学系3名

―――(優秀な日本人とアジアの劣等種の間の分厚い壁)―――

韓国=中国=平和賞1名

―――(アジアの劣等種とマジキチ民族の間の分厚い壁)―――

北朝鮮=日本の私大=モンゴル=0名    ←遂に、東アジアの3大赤っ恥に
82エリート街道さん:2010/10/09(土) 12:33:59 ID:pze/rDYS
そんなことより四国の大学ランキングをくれ
83エリート街道さん:2010/10/09(土) 12:40:45 ID:a7vpZatv
>>82
このスレ題は、「香川大学を早稲田や日大と一緒にするな」です。
したがって、四国の大学ランキングは他のスレでご確認下さい。
こっちは、雨が降ってるのにもかかわらず、草抜きに忙しいんです。
                     香川大学農学部一同
84エリート街道さん:2010/10/09(土) 16:53:14 ID:a7vpZatv
>>83
学生「教授、草刈り、無事終わったでぇ。どうせるんなぁ、この後」
教授「ほんなら、除草剤でも撒くかい?めんどいけど、やっとくかい」
学生「教授、分かったわ。ほんなら、みんなでやろうでぇ」
教授「こんなに、頑張りょんだったら、みんなに優をつけてやらんといかんのぉ。嬉しい悲鳴じゃわ」
85エリート街道さん:2010/10/10(日) 12:33:32 ID:3lG47Ocp
教授「みんな。今日は、えぇ天気やけんのぉ、今日も草刈りするでぇ」
学生「教授、なんなぁ、今日もするんなぁ」
教授「当たり前やろぉ。これが、卒業論文の代わりになっとんやけんのぉ。手ぇ、抜っきょったら、単位やらんのぞぉ」
学生「ほんなら、頑張らんといかんわ。俺ら、頭悪いんやけん、せめて草抜きでも出来るようになって、就職先見つけんとのぉ」
86エリート街道さん:2010/10/10(日) 18:38:16 ID:3lG47Ocp
学生「教授、もう6時半過ぎとんやけど、もう草刈り終わってもかまんなぁ?」
教授「何やぁ、お前ら、まだ草刈りしょんかぁ。終わってかまんのぞぉ」
学生「おーい、みんな。終わっても、かまんのやと。そろそろ、終わろうで」
教授「ホンマに、うちの農学部の学生は優秀や。何ちゃ言わんかったら、ずっと草刈りしょーるわぁ。みんな優をつけてやらんといかんのぉ」
87エリート街道さん:2010/10/10(日) 19:08:53 ID:5NMJOtnV
香川大経済学部(旧官立高松高商)の歴史
www.h2.dion.ne.jp/~akaba/takamatop.htm

昭和のはじめから10年あまりは、文字どおり高松高商の黄金時代であった。
風光明媚な瀬戸内海の城下町は、3年間の学生生活を送るには絶好の土地とされ、
近県から秀才が集まってきた。
資生堂社長岡内英夫、新日本証券社長鷹尾寛、大日本製薬社長宮武徳次郎、
一橋大学教授山城章など枚挙にいとまがない。
野球王国らしく、日本ハム社長大社義規、阪神タイガース球団社長小津正次郎など
プロ野球経営関係者も輩出している。

沢田源一校長
そのよき時代を支えたのが第二代校長の沢田源一。
文部省官房秘書課長からの転出で、昭和2年に着任したときは弱冠40歳、実務能力抜群のバリバリの文部官僚であった。
古巣文部省への押しも強く、学校の施設は見る間に充実してゆく。
また、激務の間をぬっては東京、大阪の有力企業に新設の高松高商を売り込みに歩く。
その甲斐あって、高松高商の入試競争率は横浜高商(現横浜国立大学)とならんでつねにトップを争い、
沢田が高松を去る昭和14年には定員の18倍という高率を記録する。

「香川県で一番官位の高いのは琴平の金比羅宮の大宮司と善通寺の第十一師団長、高松で一番官位が高いのは俺だ」というのが沢田校長の口癖。
まだめったに車など走っていない時代、
町で県知事の公用車を見かけたら、運転手に命じて必ずこれを抜かせたというエピソードも残っている。
88エリート街道さん:2010/10/10(日) 21:19:19 ID:z/LJA/qA
四国での難易度ランキングは、
香川大→愛媛大、徳島大→高知大、でしょうか。
全国私立と比較すると、
香川大>早稲田=愛媛大、徳島大>同志社=高知大、というところでしょうか。
89エリート街道さん:2010/10/10(日) 22:04:09 ID:ZxdxqyQL
香川大学ってスゲーな!

今度金比羅参りしてうどん食ってくるわw
90エリート街道さん:2010/10/10(日) 22:32:04 ID:QAicaroT
四国地方では唯一の、全国では12番目の官立高等商業学校として設置された。
徹底したスパルタ式の校風で知られ、第一期生でストレートに無事卒業できたのはわずかに109名。
昭和10年代には入試競争率は10倍を超え、
東の横浜高商(現在の横浜国立大学経済学部・経営学部)と並ぶ全国有数の難関高商として有名だった。
第二次世界大戦中に軍部の圧力で戦争協力のため全国の官立高商が工業専門学校、工業経営専門学校に転換させられた際、
小樽高商などとともに全国で5校だけがそのままの存続を許され高松経済専門学校(高松経専)と改称された。
現在の香川大学経済学部・法学部の前身である。
当初高松高商の卒業生により組織され、高松経専、香川大学経済学部・法学部の卒業生にも共通の同窓会となっている。

沿革 [編集]
1923年12月:設立
誘致には松平頼寿伯爵(旧高松藩主、のち貴族院議長)の奔走が大きかったとされる。
91エリート街道さん:2010/10/10(日) 22:36:15 ID:QAicaroT
大正12年の高松高商創立から戦後の新制大学移行による閉校まで、
旧官立高松高商(現・香川大経済学部)の卒業生総数はわずかに25期で合計4,000名ほどである。
その中から総理大臣1名、県知事1名、副知事2名、数百名の上場企業役員が生まれている。

元来、中・四国地方は教育熱心な土地柄として知られ、
高級官僚養成機関である帝国大学への進学を約束された官立の旧制高等学校は、
ナンバースクールである第六高等学校を筆頭に9県で6校あった
(六高=岡山県、広高=広島県、松江高=島根県、山高=山口県、松山高=愛媛県、高知高=高知県)にもかかわらず、
総理大臣を出したのは、本来経済人の養成機関で政界には縁の薄い高松高商ただ一校であった。
92エリート街道さん:2010/10/10(日) 22:43:00 ID:Th1YUURz
こんなの見つけた

香大の就職・OB状況
tp://ameblo.jp/ssasamamaru/

就職は安定しているな。
93エリート街道さん:2010/10/11(月) 10:19:47 ID:WvbQv0aK
>>92
どこが安定してるの?
田舎銀行ばっかりジャン。
94エリート街道さん:2010/10/11(月) 10:57:42 ID:Vn4R5QAO
>>91
高等学校時代の話しばっかだな。
大学としては何の実績もないということか。
なるほど。
95エリート街道さん:2010/10/11(月) 12:45:41 ID:SGnunBBn
教授「お〜い、みんな、来てくれるか。87,90,91のスレは読んだか?」
学生「教授、ほななこと言われても、俺ら難しこと分からんのやけどのぉ」
教授「そうやのぉ、お前ら農学部の学生には、毎日、草むしりしかさせてないけんのぉ」
学生「教授、ちょっと分かりやす〜に、教えていたぁ」
教授「まぁ、その昔、大正と昭和の初めっ頃は、うちの大学もまぁまぁだったいうことじゃわ」
学生「ほななこと言うても、いまや香大言うたら、みんなに馬鹿にされるで。特に、農学部や言うたら、石投げられるで」
教授「まぁ、ガマンせぇ。そのうちに、高松大学を追い越して、ほんでからに四国学院大学も追い越せるわ」
学生「ほーかいの」
教授「わしの言うことを信じなさい。さぁさぁ、草刈するぞ!」
学生「おー!!!」
96エリート街道さん:2010/10/11(月) 13:15:32 ID:52sn6Gjh
>ホリエモンが九大行くくらいなら日大に行ったというくらい
>東京で働けないということのデメリットは少なくない。




理想の水準が堀エモンって・・・・・・あの人は単なる三流の道化師だよ
景気よく振舞ってていても、身も心も銭も台所は火の車が実情だろ
97エリート街道さん:2010/10/11(月) 15:03:21 ID:pcnnUGos
ちょっとまってくれ。
香川県に大学なんてあるのか?
見たことも聞いたこともないぞ。
釣りだよな?

早稲田よりすごいとか、世の中の常識と違うけど、2ちゃん脳ってやつ?
98エリート街道さん:2010/10/11(月) 15:43:27 ID:WvbQv0aK
今日、香大の横を自転車で通った。
芝生に草がボーボー生えてた。
農学部生が、教授のご指導のもと、草刈りをしている会話がスレにあったが、
よく調べてみると、キャンパスが違うんだなぁ。俺が見た草ボーボーのキャンパスは、
「幸町キャンパス」というらしい。つまり、五番丁の交差点から西へ1キロぐらいのところ。
農学部は池戸キャンパスにあるらしい。よって、農学部生が草刈りをしているのは、「池戸キャンパス」のことだ。

そこで、香大の農学部生さんよ、池戸キャンパスだけじゃなくて、幸町キャンパス、林町キャンパスおよび三木キャンパスの
草刈りもやっといてくれ。やっぱり、大学のキャンパスっていうのは、見栄えもよくなきゃな。
それで、卒論の代わりになるんだから、いいだろう。
99エリート街道さん:2010/10/11(月) 17:06:43 ID:tWQZ13AH
和田大学行って
ヤリまくるのが青春だ
100エリート街道さん:2010/10/11(月) 17:36:25 ID:C8C9ZzFg
河合2000 法

M 慶応 上智 東京
0 早稲田 京都
1 中央 一橋 大阪
2 立教 同志社 立命 神戸 都立 阪市立
3 青学 学習院 法政 明治 関学 東北 名古屋 広島 九州
4 成蹊 日本 南山 関西 西南 北海道 千葉 新潟 金沢 岡山

★坂本ちゃん未満の大学グループ★

5 成城 専修 甲南 熊本
6 國學院 東洋 明学 龍谷 近畿 鹿児島
7 山形 ★香川 山口 独協 亜細亜 東海 駒沢 神奈川 愛知 福岡 名城
101エリート街道さん:2010/10/11(月) 18:37:51 ID:WvbQv0aK
>>100
香川大学って、こんなに偏差値が高いのか?
もっと調べてくれよ!
8とか9とか10っていうのが、あるだろうに・・・。
102エリート街道さん:2010/10/11(月) 18:55:44 ID:g/CNoMZx
1961年度
       (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

1.東京大(文T=法・経に進振)           200        202       222        

2.一橋大(経済学部)                 197        197       220

3.一橋大(商学部)                   191        191       211

4.一橋大(社会学部)                 187        187       213

5.京都大(経済学部)                 186        186       196

6.神戸大(経営学部)                 180        181       195

7.名古屋大(経済学部)                173        173       195

8.神戸大(経済学部)                 174        175       186

9.横浜国立大(経済学部)              173        159       197

10.慶応義塾大(経済学部)              169        168       191
103エリート街道さん:2010/10/11(月) 19:00:00 ID:g/CNoMZx
11.大阪大(経済学部)                  159         160       184
12.東北大(経済学部)                  156         156       179
13.九州大(経済学部)                  160        159       170
14.小樽商大                      160        156       172
15.横浜市立大(商学部)                 150        153       169
16.滋賀大(経済学部)                  154        143       171
17.早稲田大(政治経済学部)              149        150       163
18.慶応義塾大(商学部)                 147        147       167
19.大阪市立大(商学部)                 147        147       163
20.長崎大(経済学部)                  142        144       170
21.大分大(経済学部)                  148        144       160
22.広島大(政治経済学部)               144        143       162
23.大阪市立大(経済学部)               143        146       162
24.神戸商科大※現兵庫県立大            140        142       162 
25.香川大(経済学部)                  145        139       158


104エリート街道さん:2010/10/11(月) 19:02:19 ID:g/CNoMZx
26.山口大(経済学部)                  147        136       160
27.北海道大(文類=文系すべてに進振)        138        137       161
28.関西学院大(経済学部)               133        133       166 
29.和歌山大(経済学部)                 144        131       153
30.福島大(経済学部)                  142        134       151
31.富山大(経済学部)                  132        128       156
32.都立大(法経学部)※現首都大学東京      123        130       159
33.南山大(経済学部)                  122        130       149
34.上智大(経済学部)                  128        129       143
35.早稲田大(商学部)                   124         123       151
36.大阪府立大(経済学部)               119        118       108
37.同志社大(経済学部)                 118        119       141
38.関西学院大(商学部)                 116        117       134
39.高崎経済大(経済学部)               111        112       135
105エリート街道さん:2010/10/11(月) 19:03:22 ID:g/CNoMZx
40.東北学院大(文経学部)               115        115       121
41.成蹊大(政治経済学部)               107        110       125
42.日本社会事業大                   111        112       118
43.同志社大(商学部)                  105        105       123  
44.松山商科大                     107        108       104
45.北九州大学(商学部)                102        102       115
46位以下省略 100点未満(明治、中央(非法、法政等)
tp://ameblo.jp/ssasamamaru/
106エリート街道さん:2010/10/11(月) 19:03:24 ID:zeqJWOSC
困ったときの旺文社自宅模試データw
107エリート街道さん:2010/10/11(月) 19:12:28 ID:289pUJP8
香大の教育学部なんて、学生がつい最近強盗をしたりマンションに忍び込んで
破廉恥罪でつかまったり、教授なんかもセクハラでややこしくなったり
まあいろいろと大変な学校ですよ。
三木町の農学部なんて、女子トイレの衝立なんか天井の高さまで
あります、なんでかというと衝立が低いと手を伸ばしてデジカメで撮られる
らしいからだといわれてますがな。
それから各教授の部屋の入り口のドアーには、中が見えるように
ドアーの真ん中に透明のガラスがいれてあります、やはり密室にならないように
配慮されているのです、どうしてかみなさんわかりますよね。
アカハラ、セクハラ、パワハラの巣窟になる恐れが教授室にはあるのかしら。
108エリート街道さん:2010/10/11(月) 20:47:38 ID:Vn4R5QAO
>>102
1961年度ってwwww
バカじゃねぇの?w
109エリート街道さん:2010/10/12(火) 06:12:08 ID:4bmeSWQ4
早稲田なんて行く価値全然無いだろうな。
経済学を修得するなら広島大学へ行ったほうがいい。
俺、広島工業大学を来年卒業したら、また進学するつもり。

元々、エンジニアを目指していてコンピュータや情報関係のことを綿密に学んだが
卒業後は広島大学の法科大学院へ進学したいと思っている。
あと最近になって経済学にも沸々と興味が湧いてきた。

日本はものづくりをはじめ米独についで屈指の工業国であることは言うまでもなく
またこれが日本の真の素顔。よって迷うことなく理系へ進学した。
が、自分はもともと英語、数学以外に社会科学分野や人文科学など文理両界のなんでも
興味がある。だからものすごく迷ってるよ真剣に。

でも、早稲田には絶対に行かないぞ。
学費を無料にしてやると言われても絶対に行かない。
というのも早稲田なんて行ってもMBS、経営学修士なんて取得できねぇだろ?
進学してもまったく意味が無いからな。

法科大学院も早稲田には絶対行かん。

早稲田とか慶応なんて数学が苦手な私立文系のアホが多いって聞いたけど・・・
広島工業大学なんかだったら微分積分∬とか関数とかsin,cos,tanとか複雑な連立方程式を
チャッチャカチャッチャカ解ける者いくらでもいるけど早慶の文系なんていないもんな。

てか、数学が苦手だから私立文系へ逃げるわけだよな。大体、数学が出来る者は英語も出来るが、
英語が出来ても数学が出来ないアホはいくらでも世の中にいるし、そういった吹き溜まりだろ早慶なんて。

親も親戚もしきりに言ってるよ早稲田とか慶応とか頼むから行かんでくれ。恥ずかしくて仕方ないからってな。
ほんまのところがw
110エリート街道さん:2010/10/12(火) 08:30:18 ID:RcX0ip9O
>>109
自分の地頭を考えろ。
お前に法律は無理だ。
111エリート街道さん:2010/10/12(火) 11:12:34 ID:QFHyFjG6
えーっと。
駅弁が有名大学にからんで売名行為するスレが乱立気味なのでまとめました。
こっちでやれ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286771694/
112エリート街道さん:2010/10/12(火) 12:05:45 ID:qO9IlXxE
>>109
君の添削をしてあげよう

最初の3行目で君は広島大学の経済学部を他人に勧めていて、自分でも進学するつもりだと言ってるよね
でも4〜5行目で君は法科大学院に行きたいと矛盾した言い方になっている 全く筋の通らない文章だよ
そして6行目で経済学部に興味が湧いてきたと時間的経過も全く読めない 意味不明だ

4行目の「綿密に学んだ」→「詳しく学んだ」にした方がいい
7〜8行目 日本語が無茶苦茶です
9行目 「両界」?→チミは宗教人かw 「文理両界のなんでも」→「たくさん」でいい  「分野」はいらない
13行目 「MBS」?→毎日放送?? 「MBA」じゃね?
17行目 「広島工業大学なんかだったら」→「広島工業大学なら」でいい
18行目 「チャッチャカチャッチャカ解ける者」→「簡単に解ける者」でいい

これで広島大学の法科とか…広島大学も舐められたもんだなwww
まあ広島工業大生か香川大学生か知らないけど、いつもの坂本ネタの奴だな
本当に日本語がなってないからすぐわかるんだよ おまえ●鮮人だろw
113エリート街道さん:2010/10/12(火) 12:24:54 ID:qO9IlXxE
>>109
一応他にもつっこんでおく

微分積分∬←この∬って何? これが微分積分を表してるの?
本当に理系?? 微分積分偏微分とかならわかるけどさ∬の意味がよくわからないなw

sin,cos,tanとか複雑な連立方程式って言ってるけどさ、
もう馬鹿っぽくて…複雑とかそんな解釈いらない

>早稲田とか慶応とか頼むから行かんでくれ
心配しなくても、その能力なら一生いけないよ

てか理系でも完全な落ちこぼれだったから就職がなかったんだろ?
そんな能力じゃ箸にも棒にもかからないね
114エリート街道さん:2010/10/12(火) 13:36:26 ID:0R6SVfq7
>>109
おまえは、香川大学農学部だろ!
>>112が、お前の化けの皮を剥がしてくれた。
早く、草刈りをしとけ!
115エリート街道さん:2010/10/12(火) 15:26:10 ID:0R6SVfq7
>>97

カキコが遅くなりすいません。
香川県には、私立で高松大学と四国学院大学というのがあります。
国立大学は・・・恥ずかしくて言えないのでお察し下さい(涙)。
もう、それ以上、いじめないで下さい(涙)。
116エリート街道さん:2010/10/12(火) 19:29:23 ID:qO9IlXxE
>>114

そうか、坂本ネタは香川大学農学部卒か(大阪の茨城枚方付近出身)
まあ、30歳前後の無職だな
117早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/10/12(火) 19:32:57 ID:KTS/0U48
>>112
それ釣り、マルチコピペだからw
フランスに渡米して経験値積んで来い(笑)
118エリート街道さん:2010/10/12(火) 19:37:18 ID:qO9IlXxE
香川農(前)62%

6割かよ…それで日本語がまともにできないんだな
まあ、国立の推薦なら尚更だな
いずれにしても文章が酷過ぎる
雇い手がないのも頷ける
119エリート街道さん:2010/10/13(水) 02:34:16 ID:niqwzyv3
農学部ネタもっと読みたい
120エリート街道さん:2010/10/13(水) 13:39:21 ID:3NCx8vm0
大川バスの貸切バスが、喫茶「ヘレンド(元アドリア人形館)」の前に到着。
教授と学生が貸切バスから降りてくる。

教授「さぁ、着いたぞ」
学生「なんなぁ、教授。ここ、どこなぁ。空気が美味しないで。なんか都会に来た感じがするのぉ」
教授「ここはの、幸町キャンパスゆうての、お前らより数段頭のええ人が来ょーるところや」
学生「ほんまなぁ、どこの大学なぁ」
教授「お前らと同じ香大や。法律とか経済とか教育の勉強をしょーる人がおるところや」
学生「同じ大学なぁ。なんか難しげな勉強しょんやのぉ」
教授「そうやのぉ、でもの全国のレベルからすると、一番下やけん、あまり人には言ぅたらいかんのぞ」
学生「ところで、教授。草ががいに生えとるでないんな」
教授「お前は、えぇとこに目が行ったのぉ。そのために、お前らを連れてきたんや」
学生「なんなぁ、教授、鎌とか軍手とか持ってきてないで」
教授「大丈夫や、ちゃんと持ってきとるぞ(おもむろに、袋から鎌と軍手を20セット取り出す)」
学生「さすが、名誉教授や。農学部の宝や」
教授「よし、ほんなら、みんな草刈りはじめ!」
学生「頑張るぞ!おー!」

>>119さん
ご支援ありがとう
121エリート街道さん:2010/10/13(水) 14:09:35 ID:RecXwOXA
何年か前の、農学部大改修の工事のときの話。
敷地内のあちこちに、訳の分からないもの多数あり。
その中の一つに、茶色いビンに入った液体?があった。
恐る恐る持ち上げて見ると、見た感じより相当に重量が
あった。中身は液体ではなくて重金属?かもとおもったね。
とまあ備品薬品の管理が相当杜撰な感じがしたよ。
122エリート街道さん:2010/10/13(水) 19:23:11 ID:GdAW3RbM
香大農学部の奴が一人で暴れているな
お前は4年間構内の草でも刈っとけ

お似合いだよ
123エリート街道さん:2010/10/13(水) 19:41:19 ID:CtxJAJps
>122
はい、分かりました。
草刈りは苦になりません。
だって、これが農学部の卒論の代わりですから。
ご要望があれば、どこでも草刈りへ行きますので、香川大学農学部にご用命ください。
草刈り代は無料ですが、交通費だけ請求させてください。
124早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/10/13(水) 22:37:32 ID:QVSZCn+I
草刈ネタ好きだなw

香川大学は全国初の
うどん学部作れよ。

讃岐うどんを世界展開するのだ!
125エリート街道さん:2010/10/13(水) 22:47:02 ID:yfKStCLZ
香川讃岐大学うどん学部細麺学科
126早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/10/13(水) 22:52:07 ID:QVSZCn+I
127エリート街道さん:2010/10/13(水) 23:32:36 ID:NtzTscQL
>>124
うどん学部ねえ、うどんのことなら善通寺の四国学院の
田尾教授だな。
なんせ、うどんで教授になったのは彼くらいのものでしょう。
128エリート街道さん:2010/10/14(木) 00:12:57 ID:SzbYojia
うどん世界戦略のために香川大学はひと肌脱ぐべきだ。

法学や経済学は首都圏、関西圏にまかせてだね、うどん用の小麦種の開発、栽培、加工、調理
全ての工程を香川大学の精鋭で学術的に構築すべきだね。

129エリート街道さん:2010/10/14(木) 00:14:28 ID:SzbYojia
言い忘れた。








小麦を育てるのはいいが、草刈り忘れるな。
130エリート街道さん:2010/10/14(木) 02:22:12 ID:720aXCTx
131エリート街道さん:2010/10/14(木) 02:26:22 ID:pU/Ji7Pw
香川大学を早稲田と一緒にするな



           …にする勇気は無いだろうな。。。
132エリート街道さん:2010/10/14(木) 02:51:06 ID:6JwYQ6Rr
香川だけど、名門の早稲田と日大と比べるのは勘弁
惨めになるだけ
徳島とか高知とか工科大ならわかるけど・・
133エリート街道さん:2010/10/14(木) 02:52:57 ID:bqew33sK
日本大学

創立者     山田顕義 松下村塾出身 戊辰戦争陸海軍参謀 東京鎮台司令長官清国特命全権大使
                 司法大輔参議工部卿 陸軍中将司法大臣枢密顧問官正二位勲一等伯爵

初代校長   金子堅太郎 大日本帝国憲法起草者 ハーバード大学卒 東京帝国大学初代行政法講座担当者
                  司法大臣 農商務大臣枢密顧問官 従一位大勲位伯爵

第二代総長  平沼騏一郎 検事総長 大審院長 司法大臣 枢密院議長 内閣総理大臣 内務大臣 正二位勲一等男爵


華麗すぎる経歴の日大の創立者たち
134エリート街道さん:2010/10/15(金) 02:05:01 ID:F86IA4fa
まずは愛媛大を倒せよ早稲田は
135エリート街道さん:2010/10/15(金) 12:25:52 ID:hzjJ/pYJ
まずは偏差値50越えようよ香川は
136エリート街道さん:2010/10/15(金) 14:01:17 ID:ZNogmJyD
まあ、ポン大とカダイは似たり寄ったり。
137エリート街道さん:2010/10/16(土) 19:45:14 ID:oI4OZ80x
>>135
ちょっと待ってくれ。行間を読むと、香川は偏差値が45前後あるような感じがするが、そんなにあるのか?
香川県内では、四国学院大学>高松大学>香川大学っていう順序だぞ。まぁ、香川大学農学部は草刈りがメインらしいから、また別格なんだろうが。
そういう県内の序列を鑑みると、香川大学の偏差値はまず40を超えることが先決だと思うのだが…。
このように考えるのは、俺だけか?

>>136
同意。日大は…箱根駅伝だけだからなぁ。


ところで、農学部の草刈りネタを楽しみにしてるんだが…。
誰でもいいから、早くうpしてくれ!
138エリート街道さん:2010/10/16(土) 19:50:20 ID:0CZZAveh
「一見何事も起こっていないように見えますが、我々はようやく長年睨んできた部分を形にしようと思っているのです。
それは何かって? つまり、それは香川銀行と反社会的勢力との分かち難き関係ですよ。
これは四国タイムズさんの方でも、足かけ10年近くに渡って追及しているようですが、
ここに来てこの両者の関係がハッキリしてきました。
地元暴力団若林組との爛(ただ)れた関係。
不正融資、協力預金、債務の肩代わりから用心棒の要請、
果ては警察とスクラム組んで敵対者を始末する段取りまでしていた。
オッと、これは他ならぬ川上社主のことですから、その点はもう説明は入りませんよね(笑)。
我々金融当局としては、あくまで金融事業上問題があるとこだけしか告発対象にしませんが、
刑事事件に遡及出来るところは、実は検察サイドと十分な打ち合わせをしているのです。
そして、近く香川銀行と反社会的勢力との癒着の件では我々が、
暴力団や警察との不正な癒着に関しては検察サイドで同時にメスを入れる運びとなりました」。

 この驚くべき証言は、何を隠そうこの言葉通り10年近くにも渡って同行の不正を調査し尽くしてきた
金融庁の検査担当幹部なのである。この幹部によると、ここでも香川銀行の幹部はもちろんのこと、
香川県警や若林組から大量の逮捕者が出る予定だという。本当に驚かされる話である。
先の警察庁幹部の話では、「若林組は事実上解体、香川県警にも組織の大幅組み替えなど大きな変動が見られるだろう」とのことである。

いずれもこれら熟した実は、本紙が地道に実らせて熟れさせたものである。

ttp://www.shikoku-times.com/html/back_number/2004_07/#1-2
139エリート街道さん:2010/10/16(土) 20:51:33 ID:oI4OZ80x
>>138
あなたのスレとここのスレタイとどういう関係があるの?
スレ違いじゃないの?
あなたも香川大農学部なの?
140エリート街道さん:2010/10/17(日) 12:59:06 ID:qDum3TVK
おい、香大!
さっき、幸町キャンパスの横を車で通ったけど、まだ草が生えてるぞ。
いままでは、農学部の皆さんが草刈りをしてくれたんだろうが、
これからは自分で刈るようにしなさい。

一般論だが、駅弁っていうのは、その県を代表する学校だ。
まぁ、うちの県の場合は、四国学院大学>高松大学>香川大学っていう序列だから、
一般論は当てはまらないが・・・。
しかし、まぁまぁ場所のいいところに広い敷地でもってキャンパスを構えてるんだから、
もう少し、愛校心みたいなのを持ってキャンパスを大事にしろよ。

だから、偏差値が低いだのなんだの馬鹿にされるんだよ。
まずは、全校一体となって、草刈りから始めろ!その点、農学部の方がまだマシだよ。
141エリート街道さん:2010/10/21(木) 12:23:53 ID:F3Ai7Mot
香川大学の学生さんへ(紫雲中学の横のところ)

今朝、小粒の雨が降ってました。
香川大学の学生さんが傘を差して自転車を運転しているため、
こちらはとても危険な思いをしました。
香川県は、コンパクトな街ですから、自転車を使って通学することは、
やむを得ないと思いますが、雨の日は傘を差さないというマナーを守っていただけませんか?
宜しくお願い致します。
142エリート街道さん:2010/10/25(月) 17:58:23 ID:bBjMQoa1
香川大学の方へ

香川大学の幸町キャンパスの学園祭はいつですか?
それと、芸能人というか、コンサートは誰が来ますか?
すいませんが、教えてください。

ご参考
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/live/?1287975576
143エリート街道さん:2010/10/31(日) 21:40:23 ID:xB8TltVy
なあ、青学のBMがこんなこといってるんだが、これってマヂ話?

>まだほとんど外部には出ていない情報だと思いますが、日大理工学部は今後10年ほどをかけて
>御茶ノ水に集約されます。日大ですらわかってきています。

http://yy702.60.kg/aoyamagakuinob/
144エリート街道さん:2010/11/01(月) 01:40:03 ID:ss70gOTT
御茶ノ水のどこにそんな土地があるというんだ?
145エリート街道さん:2010/11/03(水) 21:07:44 ID:2B4rUFXw
早稲田は香川大学落ちが行くところ。

進路状況?平成22年度合格者数
http://www.osaka-c.ed.jp/kitano/shinro2010.html

香川大学 2 (1) 2
早稲田大学 11 (0) 1
146エリート街道さん:2010/11/04(木) 01:37:39 ID:fDqOIe4N
>>145
そのデータから何でこれ↓が出てくるの?

> 早稲田は香川大学落ちが行くところ。

データの使い方も習得してないバカですか?
147エリート街道さん:2010/11/04(木) 02:07:19 ID:WAuvzDBK
香川大落ちの和田くやしいのうwww
148エリート街道さん:2010/11/04(木) 02:40:53 ID:fDqOIe4N
>>147
いや、俺は国立大だ。
駅弁は見下してる。
149早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/11/10(水) 21:32:37 ID:vKQylbuX
>>145
釣り針でかいなwwwww
150エリート街道さん:2010/11/10(水) 22:49:34 ID:YcT/wALB
1200万都市・東京のマンモス有名私立大学


うどんの香川県の大学
151エリート街道さん:2010/11/15(月) 13:46:56 ID:dptJYWBj
香川にうどんを食べにきた観光客の写真を取った容疑で香川大生逮捕
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289745922/l50
152エリート街道さん:2010/11/15(月) 16:57:21 ID:wUZs6BBC
さすがに香川大学でも日大よりは上だろう
早稲田には全くかなわないが
香川大=武蔵大国学院大

くらいじゃね
153エリート街道さん:2010/11/15(月) 17:36:27 ID:MnxftA6I
香川(笑)が早稲田大学に勝つとか、考えがおかしすぎ

日大はしらん
154エリート街道さん:2010/11/15(月) 17:46:22 ID:VVuJAIXj

中1スカートの中を盗撮して香川大生逮捕 香川県警坂出署は14日、

女子中学生のスカートの中を盗撮しようとしたとして県迷惑防止条例違反の疑いで

同県丸亀市、香川大4年福村博信容疑者(22)を逮捕した。
155エリート街道さん:2010/11/19(金) 18:05:46 ID:VGFfHOJD
平成10年度科学研究費補助金・配分額ランキング

東京大学 899,460(万円)
京都大学 605,130
大阪大学 509,780
東北大学 482,400
北海道大学 311,060
九州大学 303,810
名古屋大学 298,800
東京工業大学 237,600
広島大学 162,470
筑波大学 135,170
熊本大学 110,800
神戸大学 98,830
慶應義塾大学 96,140
岡山大学 89,530
千葉大学 87,970
東京医科歯科大学 75,780
新潟大学 72,410
徳島大学 66,450
群馬大学 60,370
金沢大学 58,430
東京農工大学 51,130
岡崎国立共同研究機構 50,020
奈良先端科学技術大学 48,320
大阪市立大学 46,520
早稲田大学 45,550
岐阜大学 44,870
長崎大学 44,200
鹿児島大学 43,690
信州大学 43,340
理化学研究所 40,060
156エリート街道さん:2010/11/26(金) 19:10:15 ID:fDEXuyae
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、B級C級大学、.、、、.、、.,    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,."筑波お茶慶應外語横国農工阪市神戸広島′ 丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ千葉首都電通学芸早稲田岡山新潟熊本静岡金沢  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
157エリート街道さん:2010/12/06(月) 02:08:35 ID:6bX21uXY
【京都法政学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制
158エリート街道さん:2010/12/07(火) 09:04:29 ID:kcqZ1yfv
和田=ハリボテ専門学校
159エリート街道さん:2010/12/12(日) 11:51:21 ID:VGEt8z6n
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)

東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本医医 54.1

160エリート街道さん:2010/12/28(火) 13:48:41 ID:Y1Y7Gbie
中央法>早稲田法>早稲田商>早稲田政経>中央商>早稲田理工

<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2010.10.18
■01東京大学・法学部--867■11中央大学・商学部--273■21日本大学・法学部--146
■02慶応大学・経済部--842■12早稲田大・理工部--254■22明治大学・経済部--142
■03慶応大学・法学部--611■13京都大学・経済部--236■23立教大学・経済部--141
■04中央大学・法学部--478■14明治大学・商学部--226■24同志社大・経済部--139
■05早稲田大・法学部--453■15東京大学・工学部--224■25神戸大学・経済部--136
■06慶応大学・商学部--448■16一橋大学・商学部--203■26同志社大・商学部--126
■07早稲田大・商学部--445■17一橋大学・経済部--186■26神戸大学・経営部--126
■08早稲田大・政経部--438■18京都大学・工学部--164■28東海大学・工学部--125
■09東京大学・経済部--410■19中央大学・経済部--158■29大阪大学・工学部--124
■10京都大学・法学部--371■20関西学院・経済部--148■30明治大学・法学部--119
161エリート街道さん:2010/12/29(水) 01:08:38 ID:m9N6oqCk

2010年第1回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)

東大理三 78
京大医医 76
慶應医医 75
阪大医医 75
東医歯大 73
名大医医 72
東北医医 71
北大医医 70
神戸医医 70
九大医医 69
千葉大医 69 
京府医医 68
横浜市医 67
162エリート街道さん