東京外国語大学ってA級じゃないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
明らかに慶應より上そうだし
お茶や筑波レベルではないでしょ?
2エリート街道さん:2010/09/28(火) 22:59:45 ID:nt3LcfKE
軽量国立大がA級なわけないだろ

余裕でB級
3エリート街道さん:2010/09/28(火) 23:39:51 ID:taP4IbQu
電農名繊、茶奈、外、ICU、理、が元祖B級イレブンと並び称されるB級ナインカレッジ。

A級イレブンは旧帝一工神早慶(北大除く)のみ。
4エリート街道さん:2010/09/28(火) 23:42:52 ID:LBwlGtVr
明らかに筑波以下の早稲田がA級な訳が無い。
工作乙
5エリート街道さん:2010/09/28(火) 23:43:47 ID:1JcnVpVQ
【S1】:東京大
【S2】:京都大

-------------------------------------------------------------------------
もう別格。常人はただ心服するのみです。の壁。
-------------------------------------------------------------------------

【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:東工大
【A3】:神戸大 東北大 名古屋大 九州大

-------------------------------------------------------------------------
スーパーエリート。ずっと学年トップだったんですね。の壁。
-------------------------------------------------------------------------

【B1】:大阪市立大 北海道大 東京外語大 慶応大
【B2】:横浜国立大 早稲田 千葉大 筑波大 広島大 お茶の水大
【B3】:首都大東京 東京学芸大 上智大 ICU大 同志社大
【B4】:岡山大 熊本大 奈良女子大 明治大 立教大 立命館大
6エリート街道さん:2010/09/29(水) 00:29:54 ID:wt8eJJo9
東京外大は外国語教育に関しては日本トップ。
よってA級。
7エリート街道さん:2010/09/29(水) 01:04:55 ID:TKjFTQKi
東京外国語大の評価は割れる。
語学・地域研究での優位を押し立てて、東北大九州大などの地方旧帝以上の一流大であることを主張する者もいる。
反面、地方旧帝等に比べると課される科目数がかなり少ないので、それをもって地方旧帝未満だと断じる人間もいる。

さて、まずは阪大外国語学部との争いに勝利してみては?
科目数と偏差値を鑑みるに、難易度はおおむね阪大外国語学部>東京外国語大にみえる。
8エリート街道さん:2010/09/29(水) 01:11:41 ID:+UbPTZ+9
>明らかに慶應より上そうだし
ダウト
9エリート街道さん:2010/09/29(水) 01:17:49 ID:TKjFTQKi
従来は、東京外語大>大阪外語大 という(難易度・名声)序列は絶対的なものだったけど、大阪外語大が阪大外国語学部になってしまったことで変化が起きている。
阪大という日本No3の総合大学に組み入れられたことによって、相対的ポジションが上がってしまった。
10エリート街道さん:2010/09/29(水) 01:22:32 ID:zeJHQ7Qy
東大=京大

医科歯科+東工+東外大+筑波=阪大

一橋+海洋大=神戸

農工大=京都工芸繊維大
東京芸大=京都市芸大
お茶=奈良女子大
首都大=大阪市立大+大阪府立大
学芸大=大阪教育大
電通大=兵庫県立大(旧姫路工大)
11エリート街道さん:2010/09/29(水) 02:35:18 ID:v21rX09A
外大の英語専攻とかなら間違いなく旧帝大上位レベルだが、該当者は715人の定員中70人だけだからなんとも・・・。

東京外大の駿台全国偏差値
65 英語(前) 50人
64 英語(後) 20人
--------全校生徒の9.8%
63
62
61 スペ語(前後) ドイ語(前後) フラ語(前後) 190人
60 イタ語(前後) 30人
--------全校生徒の41%
59 日本語(後) 4人
58 中国語(前後) ロシ語(前後) 日本語(前) 141人
--------全校生徒の61%
57 韓国語(前後) ポルトガル語(前後) ポーランド語(後) チェコ語(後) 78人
56 ポーランド語(前) チェコ語(前) インドネシア語(後) 28人
--------全校生徒の76%
55 インドネシア(前) マレーシア(後) ビルマ語(後) ヒンディー語(後) アラビア語(前後)ペルシア語(前後)トルコ語(前後) 68人
54 モンゴル語(前後) マレーシア(前) フィリピン(後) タイ(前後) ラオス(後) ベトナム(前後) カンボジア(後) ビルマ(前) ウルドゥー(

前後) ヒンディー(前) 人 81人
53 カンボジア(前) ラオス(前) フィリピン(前) 25人

以上の加重平均偏差値=58.4

科目数を考慮すると平均のレベルは旧帝の少し下の国立ぐらい。
下位専攻だけ見ると中堅国立ぐらい。
※参考
58 筑波人文比文(前)お茶文教育 北大文(人文)(前)
53 熊本大文 広島大文 岡山大文
12エリート街道さん:2010/09/29(水) 10:20:03 ID:TKjFTQKi
東京外語大は地方旧帝(東北大九州大など)の1つ下のランクいうのは、歴史的格式からみても妥当なところだ。
東京外語大は、地方旧帝の1つ下のランクである筑波大あたりと同格。
戦前も、東京外国語学校(現東京外語大)と東京高等師範(現筑波大)は同格だったので。
結論として、総体としてはA級文系(旧帝+一橋+神戸+早慶)にやや及ばないというところ。
13エリート街道さん:2010/09/29(水) 12:10:21 ID:Ry2whT3T
英語の成績なんかでも普通に旧帝大合格者>東外大合格者だったけどな。

やっぱ二流じゃないの?
市横千筑クラスだと思う。
14エリート街道さん:2010/09/29(水) 12:48:53 ID:mH6Rr93B
電農名繊茶奈外ICU理=元祖B級イレブン+B級ナインカレッジ

A級トップテンは旧帝一神早慶のみ。


15エリート街道さん:2010/09/29(水) 13:59:50 ID:Wu1RCXzY
軽量だけじゃなく斜向配点だからC級でしょ

しかも理数系が数1だけじゃ私立とかわらないww
16エリート街道さん:2010/09/29(水) 14:26:54 ID:jwOS7HBa
いつから早稲田がA級になったんだw
元から筑波の下だろ
17エリート街道さん:2010/09/29(水) 14:33:37 ID:F7/ODFoi
センターレベルは突破できる程度の私文型の受験生も多い。
18エリート街道さん:2010/09/29(水) 15:01:18 ID:O5xtk7Fe

英語学科だけ見るなら、そりゃ一流かもしれないけれども
それ以外の外国語の学科は、大きく難易度が落ちるでしょ。東外大は。

特に、ベトナム語とかビルマ語とか
さらにヒンドゥ語といったマイナー語の学科だと、かなり難易度は低い。

「特定の学科だけ」が難易度A級でも、それで即「A級」大学とはならない。

逆に、大半の主要学部で難易度が高ければ、特定の学科だけ難易度が
極端に低くても、その大学はC級とかD級にランクされない。それと同じ。
19エリート街道さん:2010/09/29(水) 15:23:02 ID:DbaYCRB1
【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕一橋大学・東京工業大学・京都大学
〔V〕東北大学・大阪大学

【A級大学群】
〔T〕名古屋大学・九州大学・横浜国立大学・神戸大学・慶應義塾大学
〔U〕北海道大学・筑波大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・早稲田大学・上智大学・ICU
〔V〕千葉大学・首都大学・大阪市立大学・東京農工大学・津田塾大学・学習院大学・東京理科大学

【B級大学群】
〔T〕東京学芸大学・大阪府立大学・広島大学・金沢大学・同志社大学・立教大学
〔U〕名古屋工業大学・熊本大学・九州工業大学・京都府立大学・神戸市外語大・関西学院大・中央大学
〔V〕埼玉大学・京都工芸繊維大学・岡山大学・静岡大学・奈良女子大学・南山大学 ・明治大学・立命館大学

【C級大学群】
〔T〕滋賀大学・信州大学・愛媛大学・成蹊大学・青山学院大学・法政大学・関西大学
〔U〕佐賀大学・群馬大学・弘前大学・成城大学・明治学院大学・武蔵大学・國學院大学・西南学院大学
〔V〕茨城大学・山梨大学・琉球大学・島根大学・専修大学・獨協大学・駒沢大学・甲南大学・近畿大学
20エリート街道さん:2010/09/29(水) 18:31:20 ID:DYJOXSe7

斜向配点ww
21エリート街道さん:2010/09/29(水) 21:10:40 ID:PXS2BsJH
東大
――――――――――― 東大の壁
京大 一橋
――――――――――― 超一流の壁
阪大 慶應経済・法 早稲田政経・法 ←頭一つ出る。
慶應・早稲田一般 東北 名大 九大 神戸 
――――――――――― 一流の壁
北大 お茶 *東外 上智 ICU 慶應SFC  
筑波 横国 千葉 阪市  早稲田所沢 同志社 立教 明治 
――――――――――― 上位大学の壁
広島 首都 金沢 岡山 立命館 中央 青学 学習院
平均するとやっぱ、文系で筑波横国お茶くらい、旧帝下位の北大くらいだろう。
22エリート街道さん:2010/09/29(水) 22:20:25 ID:7UM2MUDJ
東京外語大学卒 オアシズ 光浦
千葉大学卒 オアシズ 大久保
23エリート街道さん:2010/09/29(水) 22:55:37 ID:wt8eJJo9
早慶と駅弁を比較すれば分かるように、大学の格は受験科目数では決まらない。
むしろ知名度やブランド力、学問分野における権威がものをいう。

東京外国語大学は外国語分野においては日本一だから、A級だろう。
そうでないと日本の大学の外国語学部のすべてがB級以下になってしまう。
24エリート街道さん:2010/09/29(水) 22:57:32 ID:w3BD7BmP
外大は、最近までずーっと英語1科目入試でやってきたからB級だよ
25エリート街道さん:2010/09/29(水) 23:03:47 ID:TKjFTQKi
じゃあ筑波大は戦前の東京高等師範から体育分野では日本一だったから、東京外語大と同等のA級大だな。
A級の阪大や東北大と同格でもあると。
26エリート街道さん:2010/09/29(水) 23:29:11 ID:a1mKmIwW
外大と電通大で多摩版横国になればいい
27エリート街道さん:2010/09/30(木) 01:20:31 ID:OrvWLhYV
SS :東京京都 
SA :地底神戸早慶 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
B :広島 千葉 東工 筑波 横国 上智 ICU     
B :阪市 阪府 奈良女 岡山 金沢    BC : 関学

SS :東京京都 
SA :地底神戸早慶 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
B :広島 千葉 東工 筑波 横国 上智 ICU     
B :阪市 阪府 奈良女 岡山 金沢    BC : 関学

SS :東京京都 
SA :地底神戸早慶 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
B :広島 千葉 東工 筑波 横国 上智 ICU     
B :阪市 阪府 奈良女 岡山 金沢    BC : 関学

SS :東京京都 
SA :地底神戸早慶 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
B :広島 千葉 東工 筑波 横国 上智 ICU     
B :阪市 阪府 奈良女 岡山 金沢    BC : 関学
28エリート街道さん:2010/09/30(木) 01:42:39 ID:42er4pYG
>>11
外大って専攻気にしなければ偏差値54でも入れるのか・・・
トップと下位で偏差値12も違うとは早稲田より学部格差が酷いな。
なんか微妙。
29エリート街道さん:2010/09/30(木) 06:53:31 ID:BdPgjMZs
関学ってくそだろw
30エリート街道さん:2010/09/30(木) 14:16:47 ID:syTxdJO1
総合大学ですらない早稲田がA級な訳が無い。
笑わすなボケ
31エリート街道さん:2010/09/30(木) 16:04:08 ID:GHuRBFiL
北大未満ですよ、総合力ではね。
いくら英語ができても
語学馬鹿はいらんけん。
32エリート街道さん:2010/09/30(木) 16:07:13 ID:WFgXF0B5
1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
合格者平均点(法/政治/経済/経営・商)
--------------------------------------上位
慶応義塾大(経済学部) 191★


慶応義塾大(商学部) 167★
関西学院大(経済学部) 166★
ーーーーーーーーーーーーーーーー―ーー中位
慶応義塾大(法学部) 165★
早稲田大(政治経済学部) 163★
早稲田大(商学部) 151★
―ーーーーーーーーーーーーーーーーーー下位
南山大(経済学部) 149★
早稲田大(法学部) 147★
上智大(経済学部) 143★
同志社大(経済学部) 141★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
以下、省略

◎上位上クラス  慶応経済 慶応商学  関学経済

◎上位中クラス  慶応法  早稲田政経 早稲田商学

◎上位下クラス  南山経済 早稲田法  上智経済
         同志社経済
33エリート街道さん:2010/09/30(木) 18:24:58 ID:BdPgjMZs
>>21
で妥当
34エリート街道さん:2010/10/01(金) 01:05:34 ID:6dRRi+K6
SS東京京都
SA一橋大阪
SA北海道東北大名古屋九州神戸早稲田慶應義塾  
BBB東京外国語筑波東工お茶の水上智同志社中央法ICU
BB首都横浜国立千葉広島東京理科津田塾
B大阪市立大阪府立岡山金沢立教明治立命館

SS東京京都
SA一橋大阪
SA北海道東北大名古屋九州神戸早稲田慶應義塾  
BBB東京外国語筑波東工お茶の水上智同志社中央法ICU
BB首都横浜国立千葉広島東京理科津田塾
B大阪市立大阪府立岡山金沢立教明治立命館

SS東京京都
SA一橋大阪
SA北海道東北大名古屋九州神戸早稲田慶應義塾  
BBB東京外国語筑波東工お茶の水上智同志社中央法ICU
BB首都横浜国立千葉広島東京理科津田塾
B大阪市立大阪府立岡山金沢立教明治立命館

35エリート街道さん:2010/10/02(土) 06:27:40 ID:ONgSsx3E
東外のA級は無理があるよ。軽量単価だし。私立だと上智、国立だとお茶
くらい。よく言って北大文系
36エリート街道さん:2010/10/02(土) 11:12:57 ID:CdmXFsaa
SS東京京都
SA一橋大阪
SA北海道東北大名古屋九州神戸早稲田慶應義塾  
BBB東京外国語筑波東工お茶の水上智同志社中央法ICU
BB首都横浜国立千葉広島東京理科津田塾
B大阪市立大阪府立岡山金沢立教明治立命館

SS東京京都
SA一橋大阪
SA北海道東北大名古屋九州神戸早稲田慶應義塾  
BBB東京外国語筑波東工お茶の水上智同志社中央法ICU
BB首都横浜国立千葉広島東京理科津田塾
B大阪市立大阪府立岡山金沢立教明治立命館

SS東京京都
SA一橋大阪
SA北海道東北大名古屋九州神戸早稲田慶應義塾  
BBB東京外国語筑波東工お茶の水上智同志社中央法ICU
BB首都横浜国立千葉広島東京理科津田塾
B大阪市立大阪府立岡山金沢立教明治立命館

37エリート街道さん:2010/10/02(土) 22:24:56 ID:CArxK593
■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率
 国立大学vs私立大学
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg

東京外国語大学        91% −  9%  早稲田大学国際教養学部
東京学芸大学          57% − 43%  早稲田大学教育学部
38文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/10/03(日) 05:57:50 ID:lFUb47Ur
>>18
上位学科はA級と呼んでも構わないと思う。
マイナー言語は悲惨。
よって、あなたを支持します。
39エリート街道さん:2010/10/03(日) 08:46:26 ID:+CoWQ8WL
軽量だけど、英語の難易度は半端じゃないぞここは。
森鴎外の小説を英訳させるくらいだからな。
実質国語の試験があるようなものだ。
40エリート街道さん:2010/10/03(日) 08:54:10 ID:oB+n+dTk
平均すると筑波の人文系くらいじゃないの?
41エリート街道さん:2010/10/03(日) 09:20:44 ID:AoOzLos2
大学の評価は偏差値で決まるものじゃない。
教員・学生・卒業生とかが社会で評価される実績をどれだけ上げたかで決まる。
予備校の偏差値でみるようなばかもいるが、それでは世間の目とは違って来る。
東京外国語大学は旧帝大の一つか二つじゃなかろうか。
42エリート街道さん:2010/10/03(日) 09:26:07 ID:AoOzLos2
>>41 一つか二つ下じゃなかろうか
43エリート街道さん:2010/10/03(日) 09:34:19 ID:W254PTDl
>>1 担架大学乙www
44文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/10/03(日) 11:38:44 ID:lFUb47Ur
>>39
問題自体は難しくても、たいていの受験生はほとんど解答できていなかったのでは?
まあ、?予備校のテキストに過去問が掲載される大学ではありましたが。
45エリート街道さん:2010/10/03(日) 13:54:09 ID:+CoWQ8WL
>>44
さぁ、俺は関係者じゃないから分からんけど、英語しか試験ない時代だったから7割くらいはとらなきゃうからんだろ。
少なくとも、メジャー語は英語全国トップレベルが集まるからな。
46エリート街道さん:2010/10/03(日) 14:21:32 ID:jLSUk4g7
東京外国語大学(後期)    二次試験外国語のみ  合格者平均偏差値65.6
東京農工大学農学部(後期) 二次試験外国語のみ  合格者平均偏差値67.2

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
47文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/10/03(日) 14:56:49 ID:lFUb47Ur
てか、外大の問題は、東大受験生が過去問全部解き終わってネタが尽きた時にやってたような・・
俺は英作メインで使ってたけどね。
48エリート街道さん:2010/10/03(日) 20:02:23 ID:cf5kQkWx
「英語学科の難易度だけ」見ると、間違いなくA級大学なんだけど・・・・
他の学科だと、難易度がガクンと落ちるからねぇ。


ひとつの学科だけが「難易度が非常に高い」から、といってA級にするなら
医学部のある国立なんか、駅弁も含めて全部A級になってしまう。

英語学科だけ独立して、「東京英語大学」にしたら?
これならA級になれるよw
49エリート街道さん:2010/10/04(月) 21:39:43 ID:DLlheJGs
外大はマイナー語専攻の難易度が低すぎなのが問題。
マイナー語専攻は本当にマーチレベル。
そんな下位層は全体の3分の1もいる。
50エリート街道さん:2010/10/04(月) 22:06:32 ID:cLK+oDi/
外語のマイナーいくならマーチの英文科が上だな。
51エリート街道さん:2010/10/05(火) 00:32:56 ID:yk4G18ZV
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 
【S..】京都 一橋
【S-】大阪 東京工業
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾 
【A..】北海道 神戸 早稲田 
【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 同志社 ICU (駅弁最上位・上智レベル)
 
【B+】千葉 広島  首都大学東京 津田塾 立教  (駅弁上位・MARCH最上位レベル)
【B..】京都府立 東京学芸 岡山 熊本 大阪府立 大阪市立 金沢 横浜市立 明治 立命館 関西学院(駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【B-】 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 神戸市外国語  中央 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)

【C+】小樽商科 静岡 信州 愛知県立 青山学院  (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【C..】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 法政 関西 (駅弁中下位・MARCH底辺レベル)
【C-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西
【D+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
52エリート街道さん:2010/10/05(火) 00:54:25 ID:qWU3Ywhm
国策として世界各国の言語に堪能した人材を育てる役割をになっているからマイナー語も教えざるを得ない。
そのへんが外大にとって首都にある国立大としての地位が裏目に出ている。
阪大外語はあまりマイナー言語扱っていないからその点有利なんだよな。
53エリート街道さん:2010/10/05(火) 01:30:17 ID:dam4c5uJ
>>50
それは絶対ないwwww
54エリート街道さん:2010/10/05(火) 01:47:52 ID:azm0SRg9
帰国子女が余裕で受かる大学
55エリート街道さん:2010/10/05(火) 05:54:16 ID:EQulDTXX
>>52
マイナー言語を扱うから外国語学校の存在意義がある。
56エリート街道さん:2010/10/05(火) 20:34:28 ID:YIwfbEUK
57エリート街道さん:2010/10/07(木) 02:26:17 ID:sw+roxA6
>>53

東京外大の駿台全国偏差値
65 英語(前) 50人
 ・
 ・
 ・
54 モンゴル語(前後) マレーシア(前) フィリピン(後) タイ(前後) ラオス(後) ベトナム(前後) カンボジア(後) ビルマ(前) ウルドゥー(前後) ヒンディー(前) 人 81人
53 ★★カンボジア(前) ラオス(前) フィリピン(前) 25人★★

この辺はどう見てもマーチレベルだろ。
英語科だけなら一橋レベルかもしれないが。
58文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/10/09(土) 09:59:59 ID:6/FQ5JwA
>>52
ある意味正解なんですが、昔は東外>阪外だった時代のことをご存知ですか?
実は、1990年代までは、専攻言語数は大阪>東京でした。

東外大が言語数を増やしたのは、あくまで社会のニーズ=冷戦の終結によるものであったことにご着目ください。
個人的な予想ですが、外大はやがて一橋と合併して、阪大外以上のポジションを再度獲得することになると思いますよ。
59エリート街道さん:2010/10/10(日) 01:16:46 ID:lNtWNv5u
四大連合だからA級
60エリート街道さん:2010/10/10(日) 01:43:38 ID:p2kfCbph
>>58
>個人的な予想ですが、外大はやがて一橋と合併して

合併はまず無いと思います
阪大は総合大だったから合併の意味もありました
一橋はイギリスの社会科学系の大学LSEをモデルにして
あくまで社会科学の単科大としてのポジションに拘っています
従って人文科学の言語学系統の学問分野を吸収するモチベーションは無いでしょう
ありえる場合は他の東工大や医科歯科もまとめて合併して総合大を作るケースだと思います
こちらの方が単体として合併するより可能性としては高いです
61文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/10/10(日) 01:53:34 ID:Nj6pjJAl
>>60
なるほど。
私の場合、ついつい大昔は一橋と外大が同じ大学だったという記憶があって、冷静な判断ができなかったようです。
しかしああ、医科歯科入れたら、とんでもない偏差値になりそうですなw
62エリート街道さん:2010/10/17(日) 15:47:19 ID:JEHxKgml
池沼のデパートBC級大学

B級10  筑波お茶ICU外語横国農工阪市神戸広島
C級10  千葉首都電通学芸早稲田岡山新潟埼玉東静岡金沢
       从乂丿从乂乂ノ
      イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
    丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
     |::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )  〜
     |;;;;;;;;;;ノ U  ⌒'〃⌒ヽ  〜 ハァハァハァ・・・ウッ
     |::( 6━━━【,"】━【,"】  〜
     |ノ  (∵・。∴( o・o)・)  〜
   /| U <  ∵  );3(  >
  /::::::\  ヽ U  ノ;;;;;;;;;;) )::\
 │::::::::::::::\/────────:::\
 │::::::::::::::::::::\  低 知 能  /::::::::\
 │:::::::::::::::::::::::::\          )::::::::::::::\
  ゝ:::::::::::::::::::::::::::::\⌒ゝ──γ⌒ゝ ::::::::::|
  │\:::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\  _):::::::::|
  │:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│  _)::::::/
63エリート街道さん:2010/10/17(日) 23:23:12 ID:MPeQ5BVV
いやなんで外語ごときが四大連合に入るのかわからんあんなん二科目の実質英語だけのCランやんけ
64エリート街道さん:2010/10/18(月) 01:34:37 ID:qCuzeODe
いや、四大学連合を提案したのは外大の学長だけどな

65エリート街道さん:2010/10/18(月) 23:28:44 ID:cnEZ5iWL
学歴スレに貼りついてる高校生はいいが、大学生や社会人は悲惨だな。
外大コンプがろくでもないところに就職し、外大を叩く。
負け犬負の連鎖。
>>63みてると哀れになってくるよw
66エリート街道さん:2010/10/19(火) 10:00:55 ID:hFj/Rllo
>私の場合、ついつい大昔は一橋と外大が同じ大学だったという記憶があって、冷静な判断ができなかったようです。
そんな記憶がどうやって捏造されたんだ
67エリート街道さん:2010/10/20(水) 01:11:23 ID:UT/g+Da8
東京外大編入学卒ってどういう扱いされる?
68エリート街道さん:2010/10/20(水) 19:06:22 ID:xwDXmTkY
>>66
捏造じゃないよ
69文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/10/20(水) 19:14:13 ID:bt9an+wN
>>67
それ以上でもそれ以下でもないでしょう。
70エリート街道さん:2010/10/21(木) 17:41:44 ID:uuMoopFc
まぁA級ではないと思うけど、2科目だからアホとか言ってるやつはクソだな。
俺は一橋目指したけど、結局あきらめて地底に入ったが、英語も数学も簡単すぎて余裕だった。
ここは英語クソ難しいから、全部80点的なバランス型の人間は受かりにくいと思うぞ。
けど、逆に英語しかできないやつもいるだろうから、そいつらにとっちゃ楽すぎる大学かもな。
71エリート街道さん:2010/10/23(土) 07:48:54 ID:LOju2dze
編入って制度的には東大京大からでもできるよな
下位大→上位大が多くロンダ扱いされやすいけど
例えば千葉大理→東京外大ってロンダ扱いされる?
72エリート街道さん:2010/10/24(日) 10:47:53 ID:kO8TzFtl
>>71
そんなの人によるだろw
理学部から外大だったら説明無ければ理系で落ちこぼれて文転したんだな
と思うのが普通の反応
理系にいるうちに異文化研究の面白さに目覚めて外語に行ったとか言えばそうかもと思われるかも
てか大学自体のイメージは外大>千葉だから学部まで言わないと逆ロンダとは思われないよ
専攻が合わなければ自分の大学で転部するのが普通だから編入は何にせよ白い目で見られる
千葉⇒外大・・・学歴ロンダかw
東大⇒外大・・・東大まぐれで受かって落ちこぼれたのかw
という反応
73エリート街道さん:2010/10/24(日) 11:01:04 ID:odmaNhBo
>>66
外大の前身が一橋から分離されたのは事実だよ
74エリート街道さん:2010/10/24(日) 21:51:21 ID:/74ljVq2
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] 就職実績・社会的評価・偏差値からすれば、これが妥当であろう。

〔S1〕東京大学
〔S2〕京都大学

〔A1〕一橋大学・東京工業大学
〔A2〕大阪大学・慶應義塾大学
〔A3〕北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学・東京外国語大学・早稲田大学  
〔A4〕筑波大学・横浜国立大学・お茶の水女子大学・上智大学・同志社大学・中央大学(法)・国際基督教大学

〔B1〕首都大学東京・千葉大学・広島大学・東京理科大学・立教大学
〔B2〕大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・熊本大学・明治大学・立命館大学 ・関西学院大学
〔B3〕横浜市立大学・京都工芸繊維大学・京都府立大学・中央大学・学習院大学・津田塾大学
〔B4〕滋賀大学・埼玉大学・電気通信大学・名古屋市立大学・青山学院大学

〔C1〕神戸市外国語大学・三重大学・新潟大学・小樽商科大学・静岡大学・東京海洋大学・多摩美術大学・法政大学・関西大学
〔C2〕国際教養大学・信州大学・鹿児島大学・京都市立芸術大学・西南学院大学・南山大学
75エリート街道さん:2010/11/03(水) 22:53:27 ID:2B4rUFXw
【研究機関の力を客観的に示す論文平均被引用数ランキング】

理学系及び工学系 : 1998〜2008

平均被引用数  被引用数  論文数    研究機関名

   18.11      392578   21677   (独)科学技術振興機構
   15.69      275262   17546   (独)理化学研究所
   14.57      140851   09670   自然科学研究機構
   13.55      984934   72683   東京大学
   13.50      107046   07930   東京医科歯科大学
   13.28      604720   45532   大阪大学
   12.91      684431   53017   京都大学
   11.15      317667   28496   名古屋大学
   10.89      102682   09426   金沢大学
   10.83      137228   12668   千葉大学
   10.65      145162   13630   慶應義塾大学
   10.33      443396   42914   東北大学
   10.17      119351   11734   神戸大学
   10.11      184432   18237   筑波大学
   09.82      291159   29663   九州大学
   09.60      243188   25340   東京工業大学
   09.29      234218   25214   (独)産業技術総合研究所
   09.07      262528   28929   北海道大学
   08.93      147939   16572   広島大学
   08.82      120826   13701   岡山大学

76エリート街道さん:2010/11/04(木) 20:06:38 ID:gnNIikdU
東京外大と阪大外語ってどちらが評価されるの?

いくら阪大の名前があっても東京外大が格上?
77エリート街道さん:2010/11/04(木) 20:20:30 ID:HoBQIGbX
まぁ、北大を超えるが、東名九未満という評価でいいだろう

>>1の疑問に答えると
やはりA級ではない

だが、東外大は名門であり、ランキングにこだわる人間は受験しないだろう
オンリーワンの孤高の大学
いい大学だ
78エリート街道さん:2010/11/04(木) 21:27:55 ID:GbZ8frnt
>>77
北大>>>外大ですが何か?
外大は完全B級の単科大だよ
マイナー学科はマーチレベル
79エリート街道さん:2010/11/04(木) 21:49:44 ID:J+f6+xOU
>>78
君は日本語が読めないのかね?

東外大>>北大ですよ。

同系統で比べてみなさい。

比較になりませんよ。

以前、北大生は『旧帝の犬 東京外語大(藁)』というコピペを何百回と貼りつけていましたね?
調査して分かりました。

妬みも程ほどにして欲しいものです。
80エリート街道さん:2010/11/04(木) 22:08:34 ID:GbZ8frnt
比較になりませんな。
旧帝大>>>マイナー単科大です。

以上。

81エリート街道さん:2010/11/04(木) 22:36:32 ID:C+RR510V
● 日本を代表する★頭脳・東大教授輩出数 (ソース「東大新報」で公表)。

1位 大阪大学 ★ 

2位 京都大学
3位 東北大学
4位 筑波大学
5位 東京外国語大学★----------------------ココ
6位 一橋大学
7位 東京工業大学
8位 名古屋大学
9位 大阪外国語大学
10位 北海道大学★-------------------------ココ


確かに比較になりませんな

北大人文系の就職先ってどこ?
六花亭?セイコーマート?ニトリ?

82エリート街道さん:2010/11/04(木) 23:38:04 ID:GbZ8frnt
旧帝大にコンプ持つ前に
早慶に勝ってから勝負挑もうね外大さん
83エリート街道さん:2010/11/04(木) 23:58:51 ID:vGxooot0
>>77の示唆によれば

東京阪>>東名九>>東京外語>>北大

だろう。

全く自然な認識だ。
84エリート街道さん:2010/11/04(木) 23:59:40 ID:CxX8UqLL

【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 
【S..】京都 一橋
【S-】大阪 東京工業
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾 
【A..】北海道 神戸 早稲田 
【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 ICU 立命館 関西学院(駅弁最上位・上智レベル)
 
【B+】千葉 広島  首都大学東京 津田塾 立教  (駅弁上位・MARCH最上位レベル)
【B..】京都府立 東京学芸 岡山 熊本 大阪府立 大阪市立 金沢 横浜市立 明治 (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【B-】 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 神戸市外国語  中央 学習院 同志社(駅弁中位・MARCH中位レベル)

【C+】小樽商科 静岡 信州 愛知県立 青山学院  (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【C..】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 法政 関西 (駅弁中下位・MARCH底辺レベル)
【C-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西
【D+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
85エリート街道さん:2010/11/05(金) 01:14:41 ID:INjK7Nlb
ID:J+f6+xOU=ID:C+RR510V =ID:vGxooot0

こいつは言うまでもなく例のA級旧帝北大コンプのBQ汚物遺伝阪市だよ
A級旧帝北大コンプのあまりこんなところでまで暴れまわってる
Bが何をほざこうが

阪北東名九>>神戸>東京外語>>>>>馬鹿で惨めなBQ汚物遺伝阪市

この現実は変えられない
86エリート街道さん:2010/11/14(日) 09:03:22 ID:DttRTf+h
日本福音同盟社会委員会 新宿区西早稲田2-3-18
日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
87エリート街道さん:2010/11/18(木) 22:15:43 ID:eM/s3bV6
平成10年度科学研究費補助金・配分額ランキング

東京大学 899,460(万円)
京都大学 605,130
大阪大学 509,780
東北大学 482,400
北海道大学 311,060
九州大学 303,810
名古屋大学 298,800
東京工業大学 237,600
広島大学 162,470
筑波大学 135,170
熊本大学 110,800
神戸大学 98,830
慶應義塾大学 96,140
岡山大学 89,530
千葉大学 87,970
東京医科歯科大学 75,780
新潟大学 72,410
徳島大学 66,450
群馬大学 60,370
金沢大学 58,430
東京農工大学 51,130
岡崎国立共同研究機構 50,020
奈良先端科学技術大学 48,320
大阪市立大学 46,520
早稲田大学 45,550
岐阜大学 44,870
長崎大学 44,200
鹿児島大学 43,690
信州大学 43,340
理化学研究所 40,060
88エリート街道さん:2010/11/21(日) 22:40:16 ID:D4Y9lJT0
東京外大の5大総合商社就職率=3.8%
慶應の5大商社就職率=2.4%
早稲田の5大商社就職率=1.4%

89エリート街道さん:2010/11/23(火) 00:49:33 ID:EyL+XbVP
すげえじゃん
90エリート街道さん:2010/11/23(火) 00:53:16 ID:y39SlH8N
阪大外語のほうが格段に難しい
91エリート街道さん:2010/11/23(火) 01:02:52 ID:EyL+XbVP
阪大外語センター得点率8割もいらないし、英語も簡単じゃね?
92エリート街道さん:2010/11/23(火) 02:59:40 ID:ukORaeTp
>>90
でも就活では圧倒的に東京外語>>>>阪外だな。
入試難易度ですら東京外語≧阪外だ。東京外語の二次は人を選ぶからな
93エリート街道さん:2010/11/23(火) 19:06:58 ID:y39SlH8N
阪大と東京外大じゃ大学の格が違う
94エリート街道さん:2010/11/23(火) 23:26:35 ID:7bFqP5rM
798 :就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 23:00:49
最後の阪大のはリアル知り合いだわ
ツィッターも検索したらすぐ出るし
大阪大学外国語学部だお


801 :就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 23:02:52
>>798
外国語学部ってことは元外語大で編入したやつら?
カスじゃん


804 :就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 23:03:38
>>798
大阪外大上がりかよwwwwww


805 :就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 23:04:33
>>801
今の3年からは阪大になってからのほうだから
少しはマシかと


808 :就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 23:06:08
東外やICUは(一緒にしちゃ駄目だけど)
受験時代は高難度聞きまくったけど入ってから全く噂を聞かなくなった謎の大学


809 :就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 23:07:14
>>798
せいぜいマーチ駅弁レベルだろ
2chでは恥ずかしく名前出せないレベル
95エリート街道さん:2010/11/24(水) 11:49:06 ID:2E3FHDJX
東京外大の学生は、阪大外とか意識してないよww
自分たちが一番だって確信してるから。
阪大外の、東京外大コンプだけがこんな暴れまわってるんだろ。みっともねーな
96エリート街道さん:2010/12/05(日) 19:56:55 ID:UIIYG9YI
【京都法政学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制
97エリート街道さん:2010/12/16(木) 21:57:44 ID:pbs7BwGi
【平成19年度受験版 同世代における学歴割合】
18歳人口1273076人  *四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S *旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…

A+ 東大(3161) *京大(2679) *旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10725人……ここまでで0.84%(1.78%)…
A  一橋(1032) 東工(1166) 阪大(2721) *旧帝歯薬(563) *私立医獣医(2549) 防医(426)
……19182人……ここまでで1.51%(3.18%)…
A− 東北(2525) 名大(2224) 神戸(2682) 九大(2670) *地方国公立歯薬(1727) 気象(10)
……31020人……ここまでで2.44%(5.14%)…  
 
B+ 北大(2614) 筑波(2325) 東外大(810) お茶(529)  
……42723人……ここまでで3.36%(7.08%)…
B  農工(907) 阪市(1697) 横国(1785) 千葉大(2593) 慶應A(5425)広島(2415)
……56676人……ここまでで4.45%(9.4%)…
B− 名工(970) 京工(714) 早稲田A(3576) 京都薬(396) 豊工(78)
……62813人……ここまでで4.9%(10.41%)…
98エリート街道さん:2010/12/16(木) 22:01:34 ID:h8jrARq3
99 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2010/12/17(金) 01:16:07 ID:EVrP01Dg
18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S 東京阪医科歯科慶応医
……440人……ここまでで0.03%(0.06%)…

A+ 東大(3077) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A  一橋(1006) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A−北大(2219) 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……38273人……ここまでで2.8%(5.64%)…
 
B+ 東工(1153) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまで5.51%(12.30%)…

100エリート街道さん:2010/12/28(火) 20:00:37 ID:6EmTQWUH
まあ東京外大>阪大外語でいいけど
東京外大のマイナー語なんかに入るくらいなら阪大のメジャー語はいったほうがいい
東京外大メジャー>阪大外語メジャー>>>>>東京外語マイナー>>>>>阪大外語マイナーだろ
もちろん目的を持ってマイナー語行くならいいけど覚悟はしたほうがいいw
101エリート街道さん:2011/01/04(火) 16:28:29 ID:ZQFzcKJN
■神戸一中の進学状況(昭和)
          32   33   34   35   36   37   38   39   40

東商大予科    8    6    5    7    2    9    9    3    4   
阪商大予科    2    3   10    2    9    4    3     6
神商大予科                                          
県立神戸高商 21   24   28   23   20   20   14   14   17  
神戸高工     6   10    9    5   14    8    8   11   12  
東京高師     1    4    2         3    1     1         1  
広島高師     1    2    1    2         2    2    2    3   
慶應予科     2    6    9    9   14   22   22    9    6   
陸士        1    1    1    1    1    1    3    3  
海兵        3    1    1              2    2    1
102エリート街道さん:2011/01/12(水) 01:45:31 ID:bflQ0Xmi
早稲田と同レベルって...
うちとじゃ比較対象になんないしょ。
103エリート街道さん:2011/01/20(木) 01:30:58 ID:OHOFyUrV
英米科のみA級でおk
104エリート街道さん:2011/01/20(木) 01:47:57 ID:vhrhFVuG
神筑茶外はB
105エリート街道さん:2011/01/22(土) 20:51:29 ID:MCoo9BEH
上位語科だけA他はBでおk
106エリート街道さん:2011/02/01(火) 01:59:09 ID:Co0Khm65
日比谷8
西10
戸山5
国立6
国際7
立川8
八王子北8
浦和4
水戸第一4
千葉4
翠嵐6
学芸付属9
渋谷幕張5
開成4

調べただけでも結構進学校からの入学者多いな。
しかも学芸付属からは全員入ってる。
107エリート街道さん:2011/02/01(火) 02:15:49 ID:Co0Khm65
桜蔭からは4人だ。
まぁ超有名校からも何人かいるってことだ。
おそらく落ちこぼれなんだろうけど。
108エリート街道さん:2011/02/01(火) 20:43:00 ID:FCsfmgId
>>106
合格者は週刊誌でわかりますますが、この情報はどこで仕入れたのですか。
109エリート街道さん:2011/02/01(火) 23:00:38 ID:8bYn2mCp
普通に適当に進学校のHPから抜き出しただけだが。
110エリート街道さん:2011/02/01(火) 23:04:21 ID:OYpZLxWv
言いたくないけど

横浜国大+ベルリッツ > 東京外国語大+大原
111エリート街道さん:2011/02/01(火) 23:07:44 ID:8bYn2mCp
東京外国語大学=英語?

無知は恥ずかしいですな。
112エリート街道さん:2011/02/01(火) 23:26:20 ID:OYpZLxWv
他に何が役立つの?
東南アジア系は阪大(大阪外大)が強いし。
ポル語(ブラジル)は上智だし・・・
113エリート街道さん:2011/02/01(火) 23:28:36 ID:8bYn2mCp
役にたつ…?
114エリート街道さん:2011/02/02(水) 00:23:46 ID:q3moz1Zs
自分の大学の歴史を確認してみたら?

>>110の意味がわかるから。
115エリート街道さん:2011/02/02(水) 00:33:47 ID:kOOdfmID
役に立つってなぁ。
大学に何しにいくんだか?
やっぱ、低学歴は下衆な奴等ばかり。
116エリート街道さん:2011/02/02(水) 00:44:25 ID:q3moz1Zs
お前は文学部か?
117エリート街道さん:2011/02/02(水) 07:05:16 ID:CLLF4zzP
歴史? 二期校時代のこと言ってんのか?
横国も二期校なんだが。

まぁ何を言おうと構わないけど、ベルリッツと外大の授業両方知ってて言ってるんだよな?
118エリート街道さん:2011/02/02(水) 09:56:10 ID:Xb7wW6Yr
東京外大の出自が、
東京高商付属外国語学校(一橋大の付属校)だったっていうことじゃないのかな。
119うさぎ:2011/02/05(土) 21:36:34 ID:HGrT9Ati
外語大行きたい!何としてもかなえたい
私の夢です!
120うさぎ:2011/02/05(土) 21:37:32 ID:HGrT9Ati
東京外語は神
121エリート街道さん:2011/02/06(日) 00:24:07 ID:Tit+SX3B
>>1
比較する対象がないから、アルファーにしてオメガ。
A級とかせこい比較をして欲しくない。
122エリート街道さん:2011/02/07(月) 12:26:09 ID:9CzsoouH
外国語学部では東外と阪大はトップだから他の大学と比べることは無意味
123エリート街道さん:2011/02/11(金) 13:49:31 ID:tnCofX8+
東京外大と早稲田だったらどっちの方が評価高い?
124エリート街道さん:2011/02/11(金) 21:41:52 ID:1Cv1/Bz/
今の時代、外大行ってどうすんの?
125エリート街道さん:2011/02/12(土) 10:07:47 ID:So06liDQ
外資に就職
126エリート街道さん:2011/02/19(土) 19:18:46 ID:vcUsKDF/
>>124
どうでもいいけどお前ハーバードか、東大か。
127エリート街道さん:2011/02/20(日) 01:36:14.72 ID:H9OEx0tw
東京外国語大学
大阪大、東北大、早稲田、慶応などの早慶水準に及ばず。北大と同じくらい。
上智、横浜国立、大阪市立など、他の大学を超える。言語ごとに難易差があり、しかもかなり大きいが、
そんなことで専攻言語を決めるべきではないだろう。目立たないが、実力も高く、
就職に関しても幅広く進出している。よい大学だが、一流水準には及ばない。
128エリート街道さん:2011/03/05(土) 17:16:41.99 ID:a9ximkXb
東京外大ってもともと一橋大と同じルーツなんだろ?
なんで分離したんだよ勿体ない・・・

それに比べて阪大と合併した大阪外大は勝ち組だな
129エリート街道さん:2011/03/09(水) 10:25:14.93 ID:lMYxO+Lf

東京外大のマイナーですら
早慶蹴ってくる子はいっぱいいる

単純に比較はしづらいけど
志を持った人も多くいることは事実
130エリート街道さん:2011/03/22(火) 23:46:03.86 ID:7rji94Ew
ここ行くのと米国の正規大学いくのだったらどちらが得ですか…?
131エリート街道さん:2011/03/22(火) 23:53:34.64 ID:oshOXpSl
ここって古賀たまきの本で三流扱いされていて
早慶よりすら下って言われてて
しかも、古賀たまきがこの大学はBかCランクだから
家庭教師した時の時給も、マーチと同クラスにすべきなのに、
外大で家庭教師している奴の時給が相場より高い、
ふっかけているって怒ってたじゃん。
132エリート街道さん:2011/03/23(水) 00:43:02.12 ID:8zDC4aAG
でも外大って英語できるイメージだけど英語の入試そんなに難しくないよね
実際明治くらい
133エリート街道さん:2011/03/23(水) 01:47:55.47 ID:omd9afBg
専攻によって難易度は違う。
134エリート街道さん:2011/03/23(水) 10:36:23.09 ID:sLhzH5qw
最近はあんまり専攻で変わらないよ

最近はその語を習いたいって人が来てる
135エリート街道さん:2011/03/25(金) 16:50:59.74 ID:WXA2FPTd
偏差値ピンキリじゃん
136エリート街道さん:2011/03/25(金) 16:53:39.76 ID:dziQ95wi
今の時代外国語だけできるやつって出世できないらしい
就職もよくないって言ってた
やっぱ経済学部や法学部いって英語できるやつのほうが使えるしね
137エリート街道さん:2011/03/26(土) 20:01:26.27 ID:1v5QdW49
単なるイメージで語られても…
文系の学問はどれも就職に直接結びつけるのは難しいだろ。
英語喋れるからって仕事できることにはならないし、経済知ってたって同じだろ。どっちもできるに越したことはないのには変わりないが、仕事で必要なレベルなら両方とも独学でカバーできるしな。
138エリート街道さん:2011/03/26(土) 23:49:53.22 ID:JqhT6cL1
チャイ科だったが文系の中じゃそれなりに就職いい方だと思うけどな
俺は卒業後進学したけど
139エリート街道さん:2011/03/27(日) 00:40:06.24 ID:8PDCYfd/
非モジュールはいいだろ
140エリート街道さん:2011/03/27(日) 10:44:31.31 ID:XZaKmhGS
>>137
無理だ。試しに
マンキューのマクロ経済学かミクロ経済学でも
勉強してみ。
経済学は独学ではほぼ不可能な難しさだし
法学もそう。
外国語こそ独学は可能だが。
英語は単なるツールなのに
それ専門しか大学で学べない。東京外大は
弱い。ECCで事足りる。
141エリート街道さん:2011/03/27(日) 12:31:28.32 ID:kjJufw+w
外国語だけやってると思われがちだけど
いわゆる外国語の学習は4年のうち2年しかやらないんですよ
142エリート街道さん:2011/03/27(日) 15:56:33.27 ID:PHjoheCt
東大や一橋出のガチの経済学・法学専攻者にはかなわないのよね
結局は

総花的になりがち
143エリート街道さん:2011/03/27(日) 17:01:05.26 ID:Nsv9CLIs
>EECで事足りる(キリッ
馬鹿丸出しだな。
経済学全般を勉強してるやつはほとんどいないだろうが、自分の専門の地域の政治、経済とかを勉強してるやつは沢山いるぞ。
うちは言語学よりも地域研究の方が人気あるから、全然珍しくない。そのための外国語だし、実際2年からは論文の読み書きの訓練が中心になる。
言語はツールだからこそ、そういう風に専門のための外国語として身につける。
それに、英語なら独学で勉強できる環境が揃ってるだろうが、例えば中東の政治を研究したいって場合は、国際関係の学部で中東の言語を独学するよりも、まず中東の言語を勉強してから、その国の政治とかをやったほうが断然効率が良いだろ。
アラビア語なんて、口語の正書法が確立されてないから独学はほぼ不可能。

144エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:01:53.09 ID:zGu3suP8
>>143
ほう、地域経済学(笑)やってるのか
それで経済学や政治学をやってるとかいわれてもねえ笑
趣味的にやってる位でその学問分かった気になるなよ・・・。
外国語馬鹿の単科大のタコが

じゃあためしに「乗数効果」と「政策のトリレンマ」
について説明してみてよ。経済学を少しでも学んだ事があるなら
誰でも知っている事項だ。
145エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:51:26.45 ID:LlxMMoRk
マイナー語を考慮に入れると
実際の平均難易度は筑波千葉横国以下じゃないか?
英語学科が高いって程度だな
146エリート街道さん:2011/03/27(日) 22:40:26.13 ID:8PDCYfd/
マイナーな語ってなんだよ(笑)
147文 ◆2rZ2yMg5Jg :2011/03/28(月) 01:37:30.16 ID:pPn1ClWM
>>140
一般教養でならともかく、専門でやると経済はかなり厳しいね。
公務員、会計士のレベルになるとさすがに簡単とは言えない。
148文 ◆2rZ2yMg5Jg :2011/03/28(月) 01:38:18.91 ID:pPn1ClWM
>>143
アーンミーヤやダリージャは、辛うじて四コマ漫画や外来語用の表記法があるからマシ。
149エリート街道さん:2011/03/28(月) 13:44:27.56 ID:yz/5B03H
東京四大学連合+農工大学+海洋大で、金日成総合大学との提携校、東京総合大学を作るべき。
学部更正は法、経済、商、社会は一橋大学より、外国語は東京外大より、農は農工大、工は東工大と農工大より、医、歯、看護は医科歯科大より継承し、大学キャンパスは全部のキャンパス敷地と都内のどこかの国有地等の場所を等価交換し手に入れる。
募集定員は人文科学総合500名、社会科学系総合800名、理系総合1700名の計3000名とする。
150エリート街道さん:2011/03/28(月) 13:44:58.35 ID:yz/5B03H
海洋学部わ忘れてたな。
151エリート街道さん:2011/03/28(月) 14:25:19.96 ID:yhGCxNSH
東京外大は、南アジア(アラビア除く)、東南アジアはお荷物
152エリート街道さん:2011/03/28(月) 17:06:39.24 ID:vVGFrHpv

【人文科学系】…
 東京(01) 京都(04) 早大(08) 慶應(17) 大阪(24) 東工(37) 筑波(39) 名大(41) 立命(44) 九州(45) 一橋(51) 同大(52)
 東海(53) 神戸(54) 広島(56) 北大(57) 千葉(65) 東北(66) 首大(69) 青学(81) 上智(85) お茶(91) 長崎(95) 横国(97)

【社会科学系】…
 東京(01) 京都(06) 早大(10) 大阪(20) 慶應(22) 一橋(27) 神戸(31) 筑波(35) 東北(36) 名大(40) 広島(43) 立命(50)
 九州(52) 東工(53) 横国(55) 北大(62) 千葉(62) 東海(76) 青学(76) 同大(78) 首大(85) 阪市(88) 長崎(93)

【自然科学系】…
 東京(01) 京都(02) 大阪(07) 東工(08) 東北(09) 筑波(23) 名大(24) 早大(25) 九州(29) 北大(32) 神戸(42) 慶應(47)
 広島(58) 首大(68) 千葉(70) 阪市(71) 立命(76) 東海(80) 岡山(82) 長崎(89) 金大(96) 熊大(96) 同大(99)

【生命科学系】…
 東京(01) 京都(03) 大阪(06) 東工(24) 早大(24) 神戸(28) 名大(30) 慶應(37) 筑波(39) 東北(40) 九州(41) 北大(43)
 千葉(47) 立命(67) 広島(75) 長崎(76) 東海(82) 埼玉(87) 阪市(88) 医歯(89)

【工業科学系】…
 東京(01) 東工(04) 京都(05) 大阪(13) 東北(17) 早大(29) 名大(32) 筑波(35) 神戸(41) 慶應(42) 九州(43) 広島(54)
 東海(55) 北大(60) 立命(71) 横国(73) 阪市(83) 千葉(87) 首大(87) 埼玉(97)
153エリート街道さん:2011/03/28(月) 17:39:39.99 ID:eoZXE2Ah
>>152

東京外国語大学とかいう国立軽量B級大学はどこに載ってるんだかww
154エリート街道さん:2011/03/29(火) 17:39:58.91 ID:bcQRnzXD
外大は単科大なんだからさー総合大学と比較しようがなくない?
入試レベルでは比べられるけどさ、
医大ならまだしも国立で外国語学部があんのは阪大だけじゃん

つーか就職は文系だったらどこも難しいだろ
習ってないから分からんけどさ、政策のトリレンマ?そんなん知っててもいつどこで役に立つ?
外国語も同じだけどさ…

マイナーはお荷物なのか?外大でしか勉強できないのもあるのに
俺的には欧州系の言語勉強してなんになるの?って感じ
これから経済成長が期待出来るのは東南アジアだし、大手の工場だっていっぱい建ってんじゃん
イタリアとかフランスはその国でしか喋られてないしな
かくいう俺はチャイナにしてしまったがね…
155エリート街道さん:2011/03/29(火) 17:56:35.17 ID:sRFl6Bif
フランスはアフリカとか
156エリート街道さん:2011/03/29(火) 18:11:37.78 ID:w5kOnODi
外大は学部が一つしかないから、なめられる。国際教養学部つくれよ
157エリート街道さん:2011/03/30(水) 17:33:09.02 ID:3aa3k+rY
別にいいじゃん、舐められても。
社会出りゃわかるよ。

外大卒ってめちゃくちゃ特だよ。
どこにでもいる早慶とは違って、
面白いヤツだと思われるしね。
158エリート街道さん:2011/04/04(月) 19:19:37.62 ID:UZd6MMVJ
外語大生ですけどCくらいでいいよ
ソースはあたしの直感
159エリート街道さん:2011/04/05(火) 09:30:17.90 ID:F/u6kRGK
東大がSクラスになってればAクラスだし、AってなってればBになってる微妙な位置。
旧帝の下で首都の上。お茶の水、上智とはいつも一緒でとても仲良し。単科大と見せかけておいて実はUniversity。
大学の存在理由たるマイナー語がAクラスになるのを阻んでいる、そんな東京外国語大学が大好きです。
160エリート街道さん:2011/04/06(水) 02:38:44.58 ID:0VQc3G6P
>>159
まずは日本語から勉強しろよ。
お前の文章は読み難い、明治駒沢レベル
161エリート街道さん:2011/04/07(木) 17:40:06.23 ID:faZP7dTK


■NEW SINGLE「さよなら傷だらけの日々よ」2011年4月13日リリース決定!!

2011年、B'z始動!!!
初のTVCM出演でも話題沸騰のB'zが、前作から約1年半振りとなる
ニューシングル「さよなら傷だらけの日々よ」をついにリリース!!
ペプシネックスのTVCMは3月1日からオンエア中です。
初回限定盤の特典DVDにはミュージックビデオを収録。こちらも必見です!!
※ペプシネックスブランドサイト[2/22 AM9:00 OPEN]
ttp://www.pepsi.co.jp

◆NEW SINGLE「さよなら傷だらけの日々よ」
【収録曲】
1st beat:さよなら傷だらけの日々よ
(ペプシネックスTVCMタイアップソング)
2nd beat:Dawn Runner

初回限定盤[CD+DVD]
DVD:「さよなら傷だらけの日々よ」MUSIC VIDEO
・No:BMCV-5016
 Price :1,470yen(tax in)

通常盤[CD]
・No.:BMCV-5017
 Price :1,050yen(tax in)




162エリート街道さん:2011/04/16(土) 18:22:19.68 ID:gBDyFd7Z
◆慶應義塾大学・早稲田大学現役進学者数・高校別現役進学者数総覧 (週刊朝日2010/07/20発売号)
出典:http://www.fujisan.co.jp/product/1113/
注意:武蔵高校は2011年度の最新版進学者数を掲載

順.−2010年−−.|---| 慶應義塾大学 ‖ 早稲田大学 |
位.−校名−−−.|---|           ‖         |慶大と早大の進学者数格差
==========================================【関東圏】
01.○武蔵高校−.|---|   |70|    ‖   |16|  |(54名) ※2011年度のデータ
02.★日比谷高校.|---|   |48|   _‖   |26|  |(22名)
03.★学芸大附属.|---|   |31|   _‖   |21|  |(10名)
04.○麻布高校−.|---|   |21|   _‖   |10|  |(11名)
05.○攻玉社−−.|---|   |36|   _‖   |29|  |(07名)
06.○駒場東邦−.|---|   |22|   _‖   |11|  |(11名)
07.○巣鴨−−−.|---|   |19|   _‖   |07|  |(12名)
08.○浅野−−−.|---|   |31|   _‖   |20|  |(11名)
09.○サレジオ −.|---|   |30|   _‖   |17|  |(13名)
==========================================【関西圏】
10.★大教附池田.|---|   |04|   _‖   |01|  |(03名)
11.★北野高校−.|---|   |03|   _‖   |00|  |(03名)
11.○大阪星光−.|---|   |04|   _‖   |02|  |(02名)
11.○灘高校−−.|---|   |02|   _‖   |01|  |(01名)
11.○白陵−−−.|---|   |05|   _‖   |01|  |(04名)
11.○ラサール −.|---|   |07|   _‖   |05|  |(02名)


■一流高校の進学者数結果は慶應と和田で、どの高校も約2倍以上の差を付けている。
163エリート街道さん:2011/04/19(火) 19:22:11.16 ID:JAkmh2iB
おまいら公務員になっても出世は難しそうだぞwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1287038758/34-43,130,137,163-169,176-177,184-185
164エリート街道さん:2011/04/19(火) 20:14:22.24 ID:dRgQY6tz
外語大は特殊な学校だからな
でも、みためは英語学科とかのレベルが高いのだろうが、せっかく外語大
なんだから、あんまり人が知らない言葉の方が価値が高くねえ?
インドネシア語とかさ、ポル語とかさ仏語もかっこういいね
165エリート街道さん:2011/04/19(火) 21:41:36.53 ID:0I/QkSEb
http://www.tufs.ac.jp/education/kaihen/

外国語学部改編構想について

以下の内容については、平成23年東京外国語大学で構想中のものです。
また、改編後の組織の名称は仮称です。

(1)外国語学部を「言語文化学部」と「国際社会学部」の2学部に改編します。

(2)「言語文化学部」では、世界諸地域の言語と文化に通じ、優れたコミュニケーション能力と
人間的な想像力を備えるとともに、国際社会の舞台で言語間・文化間の媒介者として活躍できる
人材を養成します。

(3)「国際社会学部」では、世界諸地域の歴史や社会の仕組みに通じ、
そこに内在する問題をグローバルな視野で解決できる能力を備えるとともに、
国際ビジネスの舞台で幅広く活躍できる人材を養成します。
166エリート街道さん:2011/04/19(火) 22:24:28.47 ID:UYhef0uY
日本代表

【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(第3帝大)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(第2帝大)


ベンチ ひょうご神戸

167エリート街道さん:2011/04/19(火) 22:25:19.97 ID:/RhgZeTW
一橋と統合すれば
168エリート街道さん:2011/04/19(火) 22:33:42.66 ID:MH/dMUJb
>>167
レベルが違いすぎるから無理
169エリート街道さん:2011/04/19(火) 23:25:44.34 ID:hEeH0+Mh
一橋=英語科ぐらい

メジャー語(非モジュール+アラビア語)はそこそこ
マイナー語(モジュール)・・・ 
170エリート街道さん:2011/04/20(水) 00:02:32.04 ID:ETnwAKp+
国際社会学部は一橋に並ぶかもね

定員が100人に抑え込まれるか、
理想の350人になるか知らんが
171エリート街道さん:2011/04/20(水) 00:10:43.87 ID:LhfrcTO1
>>169
言っちゃあ悪いけど、
英語科だって一橋にははるかに及ばないよ

受験の科目数見れば明らかだけど
172エリート街道さん:2011/04/20(水) 00:53:44.12 ID:ZjHc4bBO
>>168
阪大だって大阪外語を吸収統合したよ
173エリート街道さん:2011/04/20(水) 00:59:16.98 ID:ZjHc4bBO
>>170
東京外国語大学 国際社会学部 vs 一橋大学 社会学部
174エリート街道さん:2011/05/02(月) 17:51:07.06 ID:te9BqMic
昔大阪外大の時代にな、国際文化学科と地域文化学科というものがあってな(以下略

東京外大はもう終わったな。
175エリート街道さん:2011/05/05(木) 11:52:48.08 ID:xI+hbQ52
二期校時代
176エリート街道さん:2011/05/10(火) 02:06:25.73 ID:ij2+YEfk
東京外国語大学wwwwwwwwwwwwww

モンゴル語wwwwwwwwwwwwwwインドネシア語wwwwwwwwwww
マレーシア語wwwwwwwwwフィリピン語wwwwwwwwwww
タイ語wwwwwwwwwwwラオス語wwwwwwwwwwww
ベトナム語wwwwwwwwwwwwwカンボジア語wwwwwwwww
ビルマ語wwwwwwwwwwwウルドゥー語wwwwwwwwwww
ヒンディー語wwwwwwアラビア語wwwwwwww
ペルシア語wwwwwwトルコ語wwwwwwww

177エリート街道さん:2011/05/10(火) 02:27:58.51 ID:ij2+YEfk
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは

旧帝一工+東京医科歯科大 + 千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉医 9学部を擁する巨大総合大学

ヨコ国 4学部の小さい大学 wwwwww

つくば(旧文理大)教育大学 wwwwwwwwwwwwww 

お茶の水 3学部の小さい大学 wwwwww 腐女子の巣窟

東京ガイダイ 話にならない大学 wwwwwwwwwwww 毎年のように定員割れ wwwwwwww

178エリート街道さん:2011/05/10(火) 17:46:29.73 ID:CXzCXJWo
外大英米は早稲田政経・慶應経済レベル
外大の英語以外の欧米言語・中国語・朝鮮語は早慶レベル
外大マイナー語はマーチレベル
179エリート街道さん:2011/05/10(火) 17:49:26.22 ID:CXzCXJWo
就職は
外大英米は早稲田政経・慶應経済レベル
外大の英語以外の欧米言語・中国語・朝鮮語、アラビア語は早慶レベル
外大マイナー語はマーチレベル
180エリート街道さん:2011/05/10(火) 17:50:02.86 ID:wrqy9Grk
まあ完全に英語で決まる勝負だからな
駅弁国立医に通る奴でも英語が苦手で理数系で点稼ぐ奴には
東外大や阪大外語は絶対に入れないと思う
181エリート街道さん:2011/05/10(火) 17:53:39.98 ID:EpA8KDyL
>>179
ぶっちゃけ就職じゃ早慶にかなわないし、
外大の就職の悪さは有名だと思うが

むしろ希少価値のあるマイナー語の方が就職良い例すらあるぞ
182エリート街道さん:2011/05/10(火) 18:34:27.06 ID:GB5OF08g
約2/3が女子学生だから、悪く見えるんじゃないの?
183エリート街道さん:2011/05/10(火) 18:55:37.01 ID:EpA8KDyL
>>182
まずOBが少なく学閥が殆ど無い

そして、英語やその他欧州語にそれほど需要はない上に、
完璧に喋れる人間は案外少ないからな
そんな中途半端な人間が企業からしたら一番いらないだろ
184エリート街道さん:2011/05/10(火) 20:51:22.16 ID:71WN1qCr
まあ宮廷以下ってのは認めよう。確実に早慶ごときよりは上だが。
185エリート街道さん:2011/05/10(火) 22:12:35.83 ID:0RKHP23J
>>184
やはり阪大外国語には負けるのか?
186エリート街道さん:2011/05/10(火) 22:24:59.60 ID:CXzCXJWo
阪大外国語って影薄い気がする
187エリート街道さん:2011/05/11(水) 06:46:16.70 ID:20PFOrrl
>>185
阪大外語は別。あれは宮廷には含まれない。含まれていいはずがない。
188エリート街道さん:2011/05/11(水) 09:16:12.40 ID:wQdJ93ak
>>184
早慶より上なわけないだろw
受験科目からして詩文並みだし、
現に俺外大蹴って早慶行ったわ
他にも早慶の滑り止めで外大受けたの結構いたし
まあ外大は信者多いから、早慶蹴って入る人もいるみたいだけど
189エリート街道さん:2011/05/11(水) 10:10:41.88 ID:vm+KEqFu
東京外国語大学 対 東北大学

さて、どちらが上か
190エリート街道さん:2011/05/11(水) 13:38:20.28 ID:kAWC5zBG
専門性がない語学屋って需要がなさそう。
法律や会計がわかった上で英語がしゃべれるくらいの人材はいまどき他大学にいるんじゃないか?
外大は外務専門職に学閥があると言われているが…あんなもんただの語学屋のノンキャリだしな。
191エリート街道さん:2011/05/12(木) 00:01:51.35 ID:IU9LDSrP
専門性なんてあとでいくらでも身につけられるさ
192エリート街道さん:2011/05/12(木) 22:00:00.48 ID:Xi+otV/D
総計の滑り止め(笑)
193エリート街道さん:2011/05/16(月) 18:29:50.62 ID:K1NzYGv+
>>188
滑り止め(笑)はマイナー語だろう。
それに最後に予防線張っててきたない。私文の土人どもはこれだから。
194エリート街道さん:2011/05/30(月) 09:39:58.71 ID:d3tD4lb6
QS Rankings of Asian University 2010
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings

Rank S
日本(5) : (5)東大 (7)阪大 (8)京大 (9)東北大 (10)名大
韓国(1) : (6)ソウル大
中国(0) :
Rank A
日本(3) : (11)東工大 (17)九大 (20)筑波大
韓国(3) : (13)韓国科学技術院 (14)浦項工科大学 (19)延世大学
中国(2) : (12)北京大学 (16)清華大学
Rank B
日本(3) : (22)北大 (23)慶應大 (26)神戸大
韓国(1) : (29)高麗大学
中国(3) : (24)復旦大学 (25)華中科技大学 (27)南京大
195エリート街道さん:2011/05/30(月) 10:22:12.04 ID:g7iTbhbA
東京外語(英語>)早慶筑波お茶千葉横国>東京外語(その他)でおk
196エリート街道さん:2011/05/30(月) 14:22:01.01 ID:8gJHUUmO
就職について語るなら就職板へ
就活生も多く企業からの評価命の就職板のほうが学歴板より現実的
誘導
筑波・東京外国語・横浜国立・神戸の就職会議
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1306412680/l50
197エリート街道さん:2011/05/30(月) 15:10:12.50 ID:cT4CdfZU

地帝文学部と東京外語大と早稲田大学文では人種が違うと思うな
198エリート街道さん:2011/05/30(月) 17:44:17.25 ID:spExwxih
>>170 >>173
お前らお気楽だなww
現実は、完全に一橋の滑り止めと化すだけだと思うよ。
199エリート街道さん:2011/06/25(土) 16:20:06.67 ID:ADNFGIOX
東京外国語大学学部改編について(ベネッセからの情報)
http://www.yonkumi.com/64info.html

1.2学部編成となる(ただし全体の募集人員は同じ)
外国語学部(定員 715 名)→ @言語文化学部(定員:355 名)
A国際社会学部(定員:360 名)

2.言語文化学部
・ 従来の言語別の入試単位(英語やフランス語など)
・ ベンガル語が新設
・ 改編に伴い学部人員は減少、一般入試は前期のみ
・ 推薦入試新設。英・仏・独・西・露・中で各 2 名。センター試験(5 教科 5科目)受験が必要。

3.国際社会学部
・ 現行の「地域・国際コース」を学部に昇格
・ 地域(北西ヨーロッパ、東アジアなど 16 地域)が入試単位
・ 一般入試は前期(256 名)・後期(104 名)

4.改編後の体制
・ 入学後、2 年前半までは「世界教養部(世界教養プログラム)」という共通プログラムでの教育を受ける。

5.入試について補足情報
・ 言語文化学部後期入試廃止によって、前期の比重があがる。
(前 73:後 27 → 前 85:後 15)
・ 推薦入試はセンター試験の後での出願となる予定
・ 2012 年度入試までは、現行の外国語学部の入試科目・配点を踏襲
・ 募集単位が細分化されるため倍率に変化が生じる可能性大
(今後、各予備校模試でのデータが出てくるのを待つ必要あり)
200エリート街道さん:2011/07/07(木) 23:04:21.60 ID:a8S3QW//
国際社会wwwww
201エリート街道さん:2011/07/10(日) 16:39:32.79 ID:1dSOGJ44
QS Rankings of Asian University 2010
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings

Rank S
日本(5) : (5)東大 (7)阪大 (8)京大 (9)東北大 (10)名大
韓国(1) : (6)ソウル大
中国(0) :
Rank A
日本(3) : (11)東工大 (17)九大 (20)筑波大
韓国(3) : (13)韓国科学技術院 (14)浦項工科大学 (19)延世大学
中国(2) : (12)北京大学 (16)清華大学
Rank B
日本(3) : (22)北大 (23)慶應大 (26)神戸大
韓国(1) : (29)高麗大学
中国(3) : (24)復旦大学 (25)華中科技大学 (27)南京大
202エリート街道さん:2011/07/10(日) 18:00:05.67 ID:4/XQIiUM
オンリーワンというイメージ。
203エリート街道さん:2011/07/16(土) 20:26:38.75 ID:XL0rJTOd
光浦靖子って頭いいんだ
相方も千葉大だし
204エリート街道さん:2011/07/24(日) 15:02:52.07 ID:joHGuYmT
■東京・府中市で24日未明、男性がひき逃げされ死亡した。

午前0時40分ごろ、府中市白糸台で、自転車に乗っていた東京外国語大学の
大学院生・野上郁哉(ふみや)さん(24)が車にはねられ、胸などを強く打ち、
まもなく死亡が確認された。
野上さんは、はねられた際に、現場からおよそ20メートル離れた民家の庭
まで飛ばされ、逆立ちしている状態で発見されたという。
警視庁は、ひき逃げ事件として逃げた車の行方を追っている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203985.html
205エリート街道さん:2011/07/24(日) 15:16:12.52 ID:Nq60UZWW
>>199
へー、初めて知った
206エリート街道さん:2011/08/15(月) 23:54:23.66 ID:PR9yTOsT
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |    B    |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

B級10  筑波お茶慶應外語横国農工阪市神戸広島
C級10  千葉首都電通学芸早稲田岡山新潟熊本静岡金沢
207エリート街道さん:2011/08/18(木) 15:05:46.49 ID:B814MzD8
レイプの東外大
208エリート街道さん:2011/08/18(木) 15:40:34.24 ID:G3FNpvjM
【神】東京
【S+】京都
【S 】大阪
【S-】北海道 東北 名古屋 神戸 九州 慶應義塾
【A+】早稲田
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【A 】東工 横浜国立 千葉 大阪市立 上智
【A-】岡山 広島 立教
【B+】埼玉 名古屋市立 明治 同志社  
【B 】新潟 大阪府立 青山学院 立命館 
【B-】信州 滋賀 香川 長崎 学習院 中央 関西学院
【C+】高崎経済 法政 成蹊 関西 南山
【C 】富山 和歌山 兵庫県立 山口 大分 成城 武蔵 明治学院 西南学院
【C-】福井県立 北九州市立 佐賀 長崎県立 日本 國學院 中京 龍谷 近畿
【D+】下関市立 東洋 甲南
【D 】釧路公立 専修 獨協 創価 武蔵野 愛知 京都産業 大阪経済
【D-】青森公立 駒澤 名城 福岡
【E+】北海学園 東京経済 広島修道 松山
【E 】二松学舎 立正 亜細亜 神奈川 摂南 
【E-】北星学園 東北学院 東海           以下略

209エリート街道さん:2011/08/18(木) 16:25:31.28 ID:B814MzD8
東京外大は最低の大学です!
女子が多くて過ごしやすいかと思ってたら
大間違いでした!
少数ながらいつも群れてる体育会系の男子
がちょっかい出してくるんです。
つい合コンの誘いに乗ってしまった私が
バカでした。
お酒に薬を入れたんでしょう。いつもより
酔いがまわると思った時には手遅れで、
カラオケでレイプされました。
恥ずかしい写真撮られて脅されて、警察には
言えずじまいです。
210エリート街道さん:2011/08/18(木) 17:38:27.52 ID:B814MzD8
  / : : : : /\: : : : |: : : : ∧ : : : : ハ: : : :∧
  |: : : : : l   V : /ヽ :_/  ' : : : : :ハ: : : :∧
  |: : : : : |  寸:7 ̄ }/    ',: : : : :ハ: : : :/ ̄ ̄
  |:|: :l: : :| ,  }/   ィァ=‐-x : : : : l:.: : | あ
  |:|: :l\X \     / /(_ ハY : : : l-、 |  |
 ̄ ̄`\ , =ミ、     {Vf_ }:::} : : : : |- |  |
考 エ  ∨(_ハ     弋 ー' ノ | : : : : ∠,
え ッ   〈Vハ_}::}      ´ ̄, , | : : : : |:.:.| 今
て チ  〈 ゞ- ' ノ           | : : : : |:.:.ヽ __
た な  〈ハ ' '   r‐、      ,| : : : : |:.:.:.:.:.:.:.
で こ  〈:. ゝ.    ー' _..  ´/ : : : : |ーァ'⌒
し  と  〈: : l  }≧ァ冖^:}   /: : : : : ///⌒
ょ    〈: : | _」: : :{: :_:/}  /: : : : : :/ //
! ?     ∧: :|/| |l  ̄´ / /: : : : :/ ´ /
211エリート街道さん:2011/08/22(月) 15:31:14.96 ID:Ev6KDtu+
:学籍番号:774 氏名:_____:2011/08/21(日) 22:22:13.15 ID:???
∧_∧      東京外大?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


734 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/08/22(月) 08:39:44.26 ID:???
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ



∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ
212エリート街道さん:2011/09/03(土) 10:24:28.91 ID:0urWdWtk
A級はA級でも、A級戦犯の当害大
213エリート街道さん:2011/10/08(土) 22:02:03.95 ID:LZLko1MG
外国語学部卒=専攻外国語を活かして就職する と思い込んでいる
人が多すぎる。

専攻語をガリガリ勉強するのは2年生までで、残りの2年間は、言語学や
国際関係学とか国際政経などを自由に選んで、卒業に至る。

卒業生の数が少ない(留年も多い)ので、早慶文よりは就職は良好。
214エリート街道さん:2011/10/12(水) 06:26:53.36 ID:lIO0LqO/
二十数年前の共通一次時代に東外大いったけど、

北大とか名古屋大って地方の大学じゃんプゲラって思ってた。

早稲田慶應?
滑り止め。
215エリート街道さん:2011/10/12(水) 06:45:04.19 ID:lIO0LqO/
>>183
学閥なら外務省とNHKと東芝にある
216エリート街道さん:2011/10/12(水) 12:20:46.87 ID:7eMvQrsl
確かに東京志向だったから東京の大学選んでた傾向はあるな。
女子は地方志向あったけどね
217エリート街道さん:2011/10/13(木) 23:30:36.51 ID:y1mQx+h6
かつて東京外大があった北区西ヶ原の大学敷地は狭くて、グラウンドは
公式試合には使えない広さだと言われていた。

外大生は「ここは23区のチベットw」と自嘲気味に言い、
とても東大文Vや早稲田一文の併願先とは思えなかった。

図書館でコツコツ勉強して、時々「さぼうる」でお茶を飲むのが楽しみ。
そういう生活で満足なの?と尋ねたくなる学校だった(今の府中のことは知らん)。
218エリート街道さん:2011/10/14(金) 07:38:49.95 ID:3JVjCN7k
【大学ランキング】*最新版*

〔ST〕東京
〔SU〕京都
〔SV〕一橋・東京工業

=東京一工の壁=

〔AT〕大阪・慶応義塾
〔AU〕東北・名古屋・早稲田
〔AV〕九州・北海道・神戸

=地方旧帝・早慶の壁=

〔BT〕筑波・東京外語・横浜国立・上智
〔BU〕千葉・お茶の水女子・広島・大阪市立・東京理科・ICU

=上位国公立・上理ICUの壁=

〔CT〕岡山・金沢・首都大東京・名古屋工業・京都府立・東京農工・立教・同志社
〔CU〕東京学芸・京都工芸繊維・横浜市立・大阪府立・明治・立命館
〔CV〕埼玉・電気通信・熊本・名古屋市立・青山学院・中央・学習院・関西学院
〔CW〕国際教養・奈良女子・東京海洋・津田塾・法政・関西

=中堅国公立・マーチ関関同立の壁=

〔DT〕信州・新潟・静岡・弘前・神戸市外語・滋賀・小樽商科・成蹊
〔DU〕鹿児島・群馬・三重・和歌山・北九州市立・兵庫県立・長崎・高崎経済・都留文化・山形・成城・明治学院
〔DV〕山口・福島・富山・福井・宇都宮・岩手・豊田工業・國学院・武蔵・獨協・西南学院・南山
〔DW〕琉球・秋田・鳥取・島根・宮崎・佐賀・北見工業・日本・東洋・専修・龍谷・京都産業・近畿

=残り国公立・中堅私学の壁=
219エリート街道さん:2011/10/14(金) 08:36:14.07 ID:qZUJ6RNJ
>>217
西ヶ原、楽しかったよ
なんかまあ、高校みたいな大学だった
受験時は東大なんか恐れ多くて口にも
出さなかったけど、早慶は滑り止めだった
今は知らんが、多くの外大卒の認識は
そんなもん
220エリート街道さん:2011/10/14(金) 11:54:55.82 ID:1ZFShFSA
外語大ほど、人によって評価がまちまちな上位大学は無いな
ある人は「東北大や早慶よりも上だ」といい、ある人は「いや地帝より下だろう」と言う

さて、現在は、阪大外国語学部と東京外語は、どちらが上なのかね?
河合・代ゼミHPの得点率や科目数や偏差値をみると、阪大外国語の方がやや上のように読めるが
入学難度は
221エリート街道さん:2011/10/14(金) 13:22:00.14 ID:Xwtr1cqZ
で、先輩に巣鴨の厭離庵に連れてってもらって飲んだり、はてまた大塚で麻雀打ったりと。

東大併願者はフランス語が多かったかな。
英米からってのは周りにいなかった。

デートは普段は新宿だったけど、彼女送ってく時は地蔵通りw
222エリート街道さん:2011/10/14(金) 13:26:29.01 ID:7/EDzDix
1989年 併願対決

東京外語大(外国語)○ 上智(外国語)× 72人
東京外語大(外国語)× 上智(外国語)○ 12人

上智にボロ負けしとる。
223エリート街道さん:2011/10/14(金) 21:57:41.60 ID:UL7wLxzZ
私大バブルのときだろそれは
224エリート街道さん:2011/10/14(金) 22:47:04.74 ID:zvJnQVkH
>>217
へえ〜

公式試合って何の?野球か?

225エリート街道さん:2011/10/15(土) 01:33:32.69 ID:HsX0eYhO
>>224
そうだよ。

学内対抗ボートレースが毎年開かれ、卒業式は民族衣装を着て出席する
(ベトナム語専攻ならアオザイを着る、など)という学校でした。
226エリート街道さん:2011/10/15(土) 01:44:25.55 ID:qUNb46NB
>>1
東京外大は昔からB級だったよ
二期校だったからね。

ただ二期校で東大の滑り止めになるような大学は
外大と横国しかなかったから
難易度が高かっただけ

俺は横国には魅力を感じなかったから
外大受けて受かったけど
結局蹴ったよ

受けたあとに後悔してたしね
外国語学部なんか行ったって、社会に出てからあまり役に立たないからね
227エリート街道さん:2011/10/15(土) 01:47:46.35 ID:DBSVhA5s
外務省で学閥あるって言ったって専門職で最大派閥ってだけだからな。
228エリート街道さん:2011/10/15(土) 01:59:54.69 ID:qUNb46NB
>>227
外務省はキャリアですらクソすぎて、辞める奴がやたら多いからなw
何の権力も、仕事もないから、霞ヶ関ではバカにされまくりww

専門職は一応昔の上級乙種扱いなんだが
実際には
他省庁の中級以下
それなのにかなりの難関で高学歴がズラリ


入省後に、初級職の奴らより権力がないことに気づいて
皆辞めていく
(外務省専門職なんて、しょせんキャリアの奴隷だから当たり前だが
他省庁と違って、許認可権がないし、人数も少ないから
他省庁のようにキャリアに対抗する手段がまったくないんだわ
その分、キャリアの差別意識は他省庁より露骨で残忍になる)

能力の高い奴ほどすぐに辞めていく
ある年次の専門職は、全員辞めてひとりも残ってない

2ちゃんの該当スレ覗くと
すごい憧れてるバカな学生が多くて愕然とするよwww

難易度=待遇の良さ
と完全に勘違いしてるww

大学の難易度と世間評価、待遇がマッチしていないのと同じでね

公務員も、難易度より中身をよく調べてから受験しないと
あとで絶対に後悔する。
229エリート街道さん:2011/10/15(土) 03:09:35.80 ID:N4AhjXPd
ボートは今でも戸田なんかね?
230エリート街道さん:2011/10/15(土) 11:04:59.34 ID:1o+aOa+6
国1外務だと、採用数で、外語大は筑波大に負けているような、、、
231エリート街道さん:2011/10/15(土) 19:14:30.17 ID:DBSVhA5s
専門職は半分は退職するからな。
基本的に語学屋で外語大には合ってるんじゃねーの?
試験も専門試験はたったの3科目で別に難関て程じゃねーよ。
準備すれば誰でも受かるし、現に日本全国津々浦々、どんな大学からでも合格者はいる。
232エリート街道さん:2011/10/15(土) 21:04:30.87 ID:HsX0eYhO
外務省専門職採用試験の外国語で、英語を選択して合格した者は、
入省してから「研修語」として、今まで全く関心のなかったマイナー言語を
習わされて、しかも、海外赴任はいつもアラブ・アフリカ・南米・・・
となると嫌になって辞めちゃうみたいだね。

給料も国家U種とほぼ同程度だから、確かにやってられんわなw
233エリート街道さん:2011/10/15(土) 21:35:10.56 ID:DBSVhA5s
専門職はもともと語学屋。
交渉の場に出るのはキャリアで、専門職は情報収集が仕事。
だから、マイナー言語は必修だし、そのために国費で研修も受ける。
それを知らずに入る奴が悪い。
英語は共通語で誰でもで来て当たり前だろ?海外に出るんだから。
キャリアだって英語以外の言語をやらないわけではない。
234エリート街道さん:2011/10/15(土) 21:38:11.92 ID:1o+aOa+6
経済産業省あたりから大使館に寄越されるキャリアの連中は遊びまくりだと聞く
235エリート街道さん:2011/10/16(日) 02:06:31.38 ID:FoeMb8wf
お客さんだからね。
236エリート街道さん:2011/10/22(土) 10:28:55.58 ID:IOKTxXdM

A級イレブン東大京大北大東北名大阪大神戸一橋早稲田慶応医科歯科

はA級


B級イレブン九筑千首横金阪岡広上同

はB級

異論を挟むもののない学歴板の理

237エリート街道さん:2011/10/22(土) 10:29:19.00 ID:IOKTxXdM
学歴板元祖B級汚物イレブンである
東京工業大学、千葉大学、筑波大学、御茶ノ水大学、筑波大学、横浜国立大学、神戸大学、広島大学、上智大学、ICU、東京理科大学、同志社大学

お前らはA級大学の奴隷だ。歯向かうな

238エリート街道さん:2011/10/22(土) 20:58:40.60 ID:7Pp/d/8e
>>236 >>237
で、東京外国語大学は?
ついでに、大阪大学外国語学部の扱いについても知りたい。
239名無し:2011/10/22(土) 21:23:23.05 ID:c7wDL41S

●「THE World University Rankings 2011-2012」

世界ランキング 2011-12年度 大学名

30 東京大学
52 京都大学
108 東京工業大学
119 大阪大学
120 東北大学
201-225 名古屋大学
226-250 首都大学東京(東京都立大学 Tokyo Metropolitan Univ.)
251-275 九州大学
251-275 筑波大学
276-300 北海道大学
276-300 東京医科歯科大学
301-350 慶應義塾大学
351-400 広島大学
351-400 神戸大学
351-400 東京農工大学
351-400 早稲田大学

ttp://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2011-2012/226-250.html
240エリート街道さん:2011/10/22(土) 23:24:44.09 ID:/OmOTQxU
東京外国語大学が地盤沈下した理由は、外国語学部は実学だからだろう。
商社などでもトップは、商学・経済・法学系。外務省では東大系。
技能職として君臨していた東京外大は、一般学部での帰国子女などの増加で、語学技能の特殊性が薄らいでしまった。
帰国子女や、外国人留学生の方が語学力がある。それでは外大生の立場は弱くなる。
241エリート街道さん:2011/10/23(日) 00:23:00.15 ID:BKzeLET7
マイナー言語と地域研究で頑張りなよ。
確かに英語を学ぶのに外大である必要はもはや全くないな。
242エリート街道さん:2011/10/23(日) 00:39:39.33 ID:467O4uQ7
上智とかICUのほうが英語はなせるやつ多いだろ?
243エリート街道さん:2011/10/23(日) 09:03:57.72 ID:AHdwQje7
外大まで来て英語を専攻するのはバカ。というのは外大生でも思ってるよ。
244エリート街道さん:2011/10/23(日) 11:41:54.58 ID:t9wmsBcR
しかしエリアスタディはさらに需要がない
245エリート街道さん:2011/10/23(日) 14:01:11.59 ID:BKzeLET7
でもなあ、研究者にでもならない限り、社会的需要としては英語だけ出来れば充分だろ?
246エリート街道さん:2011/10/24(月) 18:31:25.42 ID:piVZU/6q
新卒学生に知識や技能を求める企業なんて
あまりないさ
就活の時、語学力に食いつかれたトコなんてなかったし
247エリート街道さん:2011/10/24(月) 18:32:36.61 ID:piVZU/6q
会社員に限った話だけどね
248エリート街道さん:2011/10/24(月) 18:40:40.53 ID:piVZU/6q
大多数の一般企業に就職する外大生に期待されているのは、アフリカでも中東でも、世界のどんな辺鄙なトコでも、喜んで出て行くバイタリティじゃないかなと思う
そこらへんは他大学には負けないと思う
語学力とかなんかは、後でも何とかなる会社が多い
249エリート街道さん:2011/10/25(火) 12:10:33.53 ID:7EdzndMe
外務省でもそういう役回りなんだよな
専門職はドサ廻りに
250エリート街道さん:2011/10/29(土) 14:16:04.41 ID:FSfWDVn2
>>249
ドサ周りじゃなくて、1国定住の下働き。
251エリート街道さん:2011/10/30(日) 10:06:08.95 ID:n6+RYbaw
東京外国語大学の出自が、一橋大学生のための駅前留学校だったことを考えると、

大阪外国語大学は、神戸大学生のための駅前留学校だったのですか?
252エリート街道さん:2011/10/30(日) 10:55:45.05 ID:Fwr/nKei
>>251
そういう距離ではないです。
提携すらしてなかったしね。
253エリート街道さん:2011/11/13(日) 11:59:18.01 ID:0n1UyyaC
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?

大学別・生涯給料ランキングTOP15(国公立編)

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収|
================
 1|一橋大学−−|30,734|−-641|
 2|東京大学−−|30,415|−-628|
 3|東京外国語大|29,762|−-619|
 4|横浜国立大学|29,603|−-610|
 5|滋賀大学−−|29,197|−-607|
 6|神戸大学−−|28,574|−-592|
 7|筑波大学−−|28,487|−-596|
 8|京都大学−−|28,477|−-591|
 9|横浜市立大学|28,433|−-582|
10.|小樽商科大学|28,229|−-592|
11.|兵庫県立大学|28,215|−-590|
12.|大阪市立大学|28,075|−-588|
13.|電気通信大学|27,478|−-555|
14.|大阪大学−−|27,476|−-568|
15.|北海道大学−|27,347|−-568|

                     単位万円

『本当に強い大学2011』(週刊東洋経済 2011年10月22日号)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/457f2ced240fc2d98fba544ddf0a156c/page/1/
254エリート街道さん:2011/11/16(水) 07:28:47.88 ID:RjdhueCJ

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
255エリート街道さん:2011/11/19(土) 14:14:08.98 ID:v11MaO5R




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?






256エリート街道さん:2011/11/20(日) 00:09:40.13 ID:RVW/PElu
まじ??
257エリート街道さん:2011/11/20(日) 00:36:24.37 ID:6NAxbFVG
中国経済がすぐに行き詰ることくらい常識じゃない?

安い人件費で製品を大量生産できることが強みなんだから、
安い賃金に国民が我慢できなくなり、より豊かな生活を求めてストライキを
繰り返すようになったら・・・終了です。

もっと人件費の安い国は近隣に沢山ある。

なお、インドはIT技術が優れているのと、国民に貧富の差を素直に受け入れる
素地があるので、チャイナ・ロードを歩みません。
258エリート街道さん:2011/11/20(日) 15:29:16.88 ID:OBxJTIf+
人件費的に考えて、次は短期間がベトナム、さらにその次はラオス、カンボジアだな。
259エリート街道さん:2011/11/20(日) 18:42:36.12 ID:Rs8oxD02
ラオス語にサークルの友達がいたが今何やってるかはしらない
260エリート街道さん
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索