おまえら『学歴ロンダリング』についてどう思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
960エリート街道さん
まさにID:SLQV0GXz氏が持ち出した点数と同様な意味での広く使い易い尺度だね>学部入試の難易度
人事含めて卒業生など大多数が経験して気にもしてるし

もう大部分が実務や就職や専門や研究そのものの方向に打ち込もうとしてる年齢になって
>>934みたいに大学の学問を理解すると学部入試が簡単だったとか言っても簡単なら受験期間に頑張っとけって話
実績や実務にも直接役立たない教養をいい年して持ち出しても世間じゃ博士持ち非常勤やニート量産程度の価値しかない

じゃあ学問での実績を出そうって本筋の話ならなぜ熱意あるのに途中で学ぶ内容リセットするのかって話になる
共同研究してる等の一部の例外を除けば学士程度が短期だけ横入りするのは迷惑が多いなあまあ分野により様々だが

就職活動や院試対策さらに短期だけの新人に手順や基礎教えたりの本業以外が増えれば研究機関としては機能が落ちる
テストよりも指導や研究そのものが重要なのにマイナスの行為が増えたから問題にされてるし
マスコミ以外でも上の方の社長たちの批判もそうだけどロンダの問題を間近で見た側がやっと声を大にし始めた