>>949 慶応経済も牛歩戦術取ってて、入学金納付締め切りは東大合格発表前でしたよ。
おかげで、33万円損しました。
953 :
百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2010/10/09(土) 16:27:45 ID:KadwuIuu
954 :
坂:2010/10/09(土) 16:34:36 ID:3rZBjUwk
>>952 私は、同志社法を受けて、
同志社法→早稲田法→国立一期校
とうまくつなげば、入学金払わずにすんだのに、
早稲田法受けなかったので同志社の入学金無駄にしました。
早稲田法の入学金払込期限が一期校合格発表の当日か翌日だったので、
私以外にも、結構そのパターンが多かったです。
955 :
百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2010/10/09(土) 16:35:10 ID:KadwuIuu
>>952 私大だから仕方ないよ。慶應の締め切りの翌日早稲田一文○が判明したけど、
慶應の方になんか惹かれていた。
もちろん国立=東大は簡単に落ちちゃった、、。
学生街学生街した馬場より、郊外の日吉での生活に憧れていたのもあるな。
でも昭和大医学部なんて、手付金?保証金が300万らしい。
田舎駅弁医でも結構併願する人がいて
「怖くて納めちゃった。」だって、、。はああ〜〜セルシオ一台分??
>>949 私大の盟主を「気取って」いたのではなく、確か、昔はずっと私立大学協会のトップは
早稲田から出してて、自他とも認める私大の盟主そのものだったんだろ。
まず早稲田が入試日程を決め、そのあと早稲田の入試日を大いに考慮してから
他大学が日程を決めていたはず。
957 :
駒場いいちこ:2010/10/09(土) 19:03:48 ID:3QfnojUt
>>955 >>セルシオ一台分??
セルシオって最もボトムのものでも600万くらいした
んじゃなかったっけ? あっ、レクサスに召し上げ
られる前のことです。89年の登場以来、300万
円台ではトヨタ店(新車)じゃ買えません。
300万だとクラウンアスリート(新車)も買えないんじゃ
ないかな。
958 :
エリート街道さん:2010/10/09(土) 19:08:17 ID:8XxUsx3D
>>956 そんな時代もあったなぉ、あの栄光の早稲田はどこへ行ったんだ?
今や落ちぶれ大学の代名詞と成り果てた早稲田、ああ早稲田、早稲田。
959 :
ユニコーン:2010/10/09(土) 19:30:52 ID:vidcsdpG
いいちこ=駒場苺、うざくてダサいんだよ、お前は。
ラーメン話だけにしてろ!
もう、くんな、農水省で静かに余生送ってろ!
960 :
駒場いいちこ:2010/10/09(土) 19:35:41 ID:3QfnojUt
961 :
駒場いいちこ:2010/10/09(土) 20:04:16 ID:3QfnojUt
>>958 当職が入学した年、トップのI川さん(母校では塾長
といっていた)が、「いわゆる名門大学を出ただ
けでは通用しない社会になりつつある」と、新入生
用ガイダンス誌(旧図書館の写真が表紙)で言っていた。
早稲田はあまり詳しくありませんが、伝聞情報によると…
・超のつくマスプロ教育
・勉学意欲に欠ける学生(5月のGW前後に授業に出席しない等)
・定時より遅くに授業が始まり、定時より早くに終わる
等など…。
あと個人的には、自校より評判の高い大学(例えば東大)の
欠点なりその出身者の短所をあげつらって、溜飲を下げるよう
なところがあんまし好きになれません。。。
962 :
七 ◆gUs6k.E27o :2010/10/09(土) 20:58:00 ID:SPbB9Clx
>病気持ちの友人は、徹夜の末センター寝過ごして二浪の苦労を棒に振ってましたからね。
サラッと超悲惨な例が出てるww
>>961 東大があってこそ、その強烈なアンチテーゼが必要なんでしょう。だからこその早稲田ですな。
どの大学も早稲田じゃ困るし、東大でも困る。
963 :
駒場いいちこ:2010/10/09(土) 21:02:55 ID:3QfnojUt
>>962 そういや、医大って若くしてお亡くなる人って
少なくないですよね。
知人の関西公立医大出身のヤシがいるんですが、
学校出てまもない、若い身空で…。そんな人
が実在することを卒業生名簿で発見したこと
あります(その知人は現在も元気に活躍中)。
964 :
七 ◆gUs6k.E27o :2010/10/09(土) 21:19:02 ID:SPbB9Clx
>>963 どこの大学学部もそうかとは思いますが、在学中の自殺もありますね・・・
もともとの精神的なことに加えて、ショックがあると・・・・
医学部の場合、解剖実習スタート、ポリクリスタートのあたりが危ない。
勉強がしんどいという意味ではありませんよ。
解剖学あたりの教官、臨床教室の底辺層の教官には根性のひんまがったのが多くて、いびりがあったりして・・
慶応経落商の東大詐称男がほざいていますな
966 :
駒場いいちこ:2010/10/09(土) 21:24:22 ID:3QfnojUt
>>964 解剖学実習の時は、当然献体と接する
訳ですが…。
正直、気持ち悪くなったりしません?
あと、ホルマリンの臭いで倒れそうになっ
たりだとか…。
そうそう、前れすの某公立梶井町医大
の卒業生名簿には勤務先(卒業後の進路)
の欄が空欄のヤシもチラホラと…。
967 :
エリート街道さん:2010/10/09(土) 21:51:41 ID:xItWXjhI
961 名前:駒場いいちこ[] 投稿日:2010/10/09(土) 20:04:16 ID:3QfnojUt [3/5]
>>958 当職が入学した年、トップのI川さん(母校では塾長
といっていた)が、「いわゆる名門大学を出ただ
けでは通用しない社会になりつつある」と、新入生
用ガイダンス誌(旧図書館の写真が表紙)で言っていた。
早稲田はあまり詳しくありませんが、伝聞情報によると…
・超のつくマスプロ教育
・勉学意欲に欠ける学生(5月のGW前後に授業に出席しない等)
・定時より遅くに授業が始まり、定時より早くに終わる
等など…。
あと個人的には、自校より評判の高い大学(例えば東大)の
欠点なりその出身者の短所をあげつらって、溜飲を下げるよう
なところがあんまし好きになれません。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑
これ、汚いでしょ!
打倒早稲田に立ち上り改革に取り組んだ石川を持ち上げて
早稲田の悪口を羅列する。さらに東大をヨイショのスネオ体質。
968 :
駒場いいちこ:2010/10/09(土) 21:54:31 ID:3QfnojUt
>>967 いや、そうじゃありません。
当職は母校を礼賛するようなことは
言わない主義です。安っぽい身びいき
と受け取られかねませんから。
そう思ったのでしたら、本意ではないと
言っておきます。
969 :
七 ◆gUs6k.E27o :2010/10/09(土) 21:57:23 ID:SPbB9Clx
>正直、気持ち悪くなったりしません?
>あと、ホルマリンの臭いで倒れそう
全然、そういう例を知りません。てか学生はノルマをこなすのに必死ですから、他のこと考えません。
あと、ホルマリンは漏れの頃は使われず、イソプロピルアルコールという若干刺激臭の低いのになってました。
やな臭いではありますが・・・ 教科書に特に臭いが残るw
>空欄のヤシ
ああ、それは普通のことですよ。どの大学でも何人かはいるそうです。
別業界で立派にやっている人もいれば、世捨人になってる例も・・
970 :
駒場いいちこ:2010/10/09(土) 22:01:40 ID:3QfnojUt
971 :
エリート街道さん:2010/10/10(日) 01:49:41 ID:sYPhOGf8
都内有名私立大学の文系学部の、個人の栄達ばかりを貴ぶ風潮には、同調しかねる!
そういえば、昔農学部で鶏の解剖が行われた後、男子大学生はしばらく鶏肉が食べられなかったそうな。
一方、女子は解剖の直後から鳥の空揚げ食ってたとか。。。 恐ろしす。
973 :
名無し募集中。。。:2010/10/10(日) 02:00:02 ID:HONLCViL
>>973 学力と資金力も分かんないのに答えられないよw
学力がSSSクラスなら、理V。
学力自信がないなら、大分、三重。
学力も資金力もないのなら、自治、産業。
あと、どうしてもバイトしたくないなら防衛医。
って、これ全部適当だぞw
975 :
名無し募集中。。。:2010/10/10(日) 02:08:17 ID:HONLCViL
地方国立医の最下位と東工大早慶理工クラスってどっちがむずい?
976 :
エリート街道さん:2010/10/10(日) 02:10:08 ID:gWMtkhAR
入試の質が違うよ
国立医はセンターとれなきゃ話にならん
>>975 琉球医と早慶履行比べろと言われてもなあ。。。
まあ、上位層は早慶理工のほうが充実してるだろうけど、最低ラインは琉球医のほうが上だろうね。
978 :
エリート街道さん:2010/10/10(日) 02:22:50 ID:4xTl28Pm
>>971 慇懃無礼陰湿な輩が集まる大学よりはいいな!
979 :
エリート街道さん:2010/10/10(日) 02:24:53 ID:xDXKNRKx
三重は難しいよ
980 :
エリート街道さん:2010/10/10(日) 02:25:06 ID:2J9bAwF6
>>974 ここは文学部卒が適当なことを書いて、それをネタに遊ぶスレらしいから、別に
いいけど、リンク先にも適当な意見張るのは、感心しかねる。
>>979 そっか。
こっちでの評価は岐阜>三重なんだけどね。
983 :
エリート街道さん:2010/10/10(日) 02:27:34 ID:xDXKNRKx
岐阜はきれいだからね
岐阜>三重かもしれないね
ただ三重大医学部は医学部の中では難しい部類
高知あたりが簡単かつ再受験生に寛容という噂を聞いたことがあるが。
>>983 岐阜は後記倍率が鬼だったから、あえて外しといた。
三重でそういう話は聞かないけど、前期ならどっこいどっこいでしょ。
986 :
エリート街道さん:2010/10/10(日) 02:30:45 ID:4xTl28Pm
最近ちょっと駅弁、慶応工作員は悪質だな
クソスレを立てすぎだし、レスにも内容がないな。遊びにしてもつまらん。
987 :
エリート街道さん:2010/10/10(日) 02:32:19 ID:xDXKNRKx
参考までに偏差値
三重前期66
岐阜前期64
このへんは大差ないね
学歴板は、昔から早慶スレ乱立状態。。。
申し訳ありませんが、どなたかスレ立てお願いいたします。
991 :
エリート街道さん:2010/10/10(日) 02:59:58 ID:xDXKNRKx
初めてたてたんですが大丈夫ですかね
992 :
百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2010/10/10(日) 06:59:26 ID:Yn+da7es
993 :
百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2010/10/10(日) 07:02:03 ID:Yn+da7es
昨今、love deedsを行っていないので競馬への関心が回復して来ている。
今日は東で毎日王冠、西では京都大賞典が施行される。
軽く馬券を買って闘ってみる所存である。
うい〜す^^
>>615 プライベートと仕事が忙しくて2chしてなかっただけ
>>616 ランゲなんぞ持ってないですが?
>>635 KO女子(内部組)が地味なのは本当
高校の時合コンしたらびっくりした
996 :
百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2010/10/10(日) 12:29:26 ID:Yn+da7es
>>995 そうだなあ。 制服も地味でどっかのメーカーのOLみたいだしな。
でもカントリーボーイ早計帝王には、なんかその物腰に悠揚迫らざるものを感じてな。
確かに青学、成成などのほうがハデかもね。
オレはN尾さんと近藤さんが好きだったが、相手にされなかった。
997 :
百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2010/10/10(日) 12:37:35 ID:Yn+da7es
さて、そろそろ埋めにかかるか。
林真里子の「下流の宴」でも描かれていたけど、宮崎大とかは入りやすいらしいな。
ただ学力よりも、あの面接って言うのが嫌らしいよな。
998 :
百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2010/10/10(日) 12:42:54 ID:Yn+da7es
さて、Part28もグランドフィナーレ大団円を迎えるわけだが、
ま、文さん、七さん、アトム氏、旧帝氏(コテ付けたら?そろそろ)
坂氏、駒場氏、好き勝手なことをおおいに語っとくなはれ。
早計帝王は、最近体力減退で疲れ気味だわ。
999 :
百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2010/10/10(日) 12:49:23 ID:Yn+da7es
医学部学士編入学についてだが、確か旧六系(金沢、熊本とかあそこら辺のレベル)の
学士編入に受かった奴が、学士入学なのに「仮面浪人をして」翌年阪大に入りなおした
とか言う話を聞いたことがある。
そりゃあ、阪大の実績は素晴らしいけど、学士入学って立場なのに(言ってみればゲタを
履かせてもらって受かっているのに)あくまで大学のレベルにこだわり続けるかね??
能力があるのはいい。エリートを目指したいのも分かる、、。
しかしそこまでやっては悪趣味じゃないか?
1000 :
百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2010/10/10(日) 12:54:14 ID:Yn+da7es
ちょっと前に人気のあった女性モデルなのだが、
いくら収入が増えても自分で部屋を借りて住もうとしない子がいたそうだ。
つまり、衣食住の住にお金をかけない主義なんだな。
そのモデル、誰かわかるかい?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。