桜蔭から東大に行くと結婚できなくなるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
一般的には夫婦なら男の方が学歴が高いことが多いですよね?
男性諸君が議論する場です。
男は桜蔭→東大という学歴の女性と結婚したいと思いますか?
2エリート街道さん:2010/09/07(火) 16:58:34 ID:kQQ/KPwL
ブスでもいいからってこと?
美人でも敬遠するのってこと?
3エリート街道さん:2010/09/07(火) 16:58:57 ID:0n1Omv2I
早稲田アトム氏やけらけら神大医さんのご意見を聞きたいところですが
4エリート街道さん:2010/09/07(火) 17:06:31 ID:0n1Omv2I
実際桜蔭や慶応中等部に通った女性はどういう男性と結婚に至っているか
事情通の方お願いします
5エリート街道さん:2010/09/07(火) 17:12:52 ID:0n1Omv2I
ある年の桜蔭様卒業生の全進路先

卒業生 245

東大71 京大4 北大2(うち医学部1) 東北大1
筑波大2(うち医学部2) 千葉大9(うち医学部7)
阪大2(うち医学部1) 東京医科歯科7 東京外語2
東工大5 一橋6


6エリート街道さん:2010/09/07(火) 17:26:20 ID:jvfP6Mf5
まぁ一般論として上位国立の女は売れ残るよね。

それを考慮して国公立に受かるのに早慶マーチに行く女がいるわけで。
だいたい慶応に行くかな。そういう女性は。
7エリート街道さん:2010/09/07(火) 17:40:12 ID:vVkgo3+1
一般論だな

けらけら氏のところより難易度高い医学部の人間だが
上位国立の方がその他より良い
東大非理V〜上位駅弁非医学部あたり、ちょうど>>5から医学部ぬいたぐらいが良い
理Vとかだったら敬遠しちゃう
8エリート街道さん:2010/09/07(火) 17:58:52 ID:qwJhs3zd
2010年第1回駿台全国模試理系学部 A判定ライン 前期日程
(英数国理2型+2補正済み)
81 東京大理三
80
79
78 京都大医
77
76
75 大阪大医
74
73 名古屋大医
72 東京医科歯科大医
71 千葉大医  九州大医
70 東北大医  ★東大(理一)
69 京都府立医科大医 北海道大医
68 神戸大医 横浜市立大医 大阪市立大医 広島大医  ★東大(理二)
67 金沢大医 岡山大医 筑波大医 名古屋市立大医 奈良県立医科大医 ★京大(薬)
66 新潟大医 三重大医 滋賀医科大医 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医科大医  ★京大(理) ★京大工(物理)
65 群馬大医 浜松医科大医 札幌医科大医 
64 岐阜大医 福井大医 鹿児島大医 富山大医  ★北大(獣医)
63 徳島大医 弘前大医 山口大医 信州大医 秋田大医 香川大医 旭川医科大医 愛媛大医
62 島根大医 佐賀大医 琉球大医 福島県立医科大医 宮崎大医 大分大医 山形大医
61 鳥取大医
9エリート街道さん:2010/09/07(火) 18:04:43 ID:CxHnoNVa
いつも思うんだが文Vって微妙だな。
慶應法や一橋のが難しいっていうイメージを持ってしまう。
でも現実は文Vもレベル高いんだよな。
10エリート街道さん:2010/09/07(火) 18:06:13 ID:vVkgo3+1
いや、幾らなんでも文Vの方が一橋より上だろ
慶応とか論外
11エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:51:23 ID:oXvVSgER
文Vは旧後期で大量の馬鹿が流入したからな
12エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:51:32 ID:66IaWZfP
一橋法なら東大ぶんとほぼ互角かな
13訂正:2010/09/07(火) 22:52:23 ID:66IaWZfP
一橋法なら東大文Vとほぼ互角かな
14エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:58:40 ID:apoyQAmU
ないないw


文三圧勝
15エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:07:40 ID:v1dS9hHa
押印→文V→文学部美学の女と知りあったけど、勤務先は大手総合商社の
子会社のプログラマー職だったな

やはり、女でも慶応経済や法へ行っといた方が就職先はいいよ
16エリート街道さん:2010/09/08(水) 01:32:28 ID:r4CLUdnu
東大に男はたくさんいるから、結婚相手に困りはしない。
文三・文学部みたいな女性の多いところ以外は、むしろ
ちやほやされやすいし。
17コアラ ◆Xj9uSNZudE :2010/09/08(水) 02:53:19 ID:U6JlREx1
コアラは別に相手が理Vでも全く気にならないお
自営で自由気ままに生きてると
自分がどこの大学出というのも忘れるような生活だし
結局、高学歴女性が結婚できないと言うのは
男女どちらもどこかで何もかもランク付けして
意識しているからじゃないの?
結局女性の社会進出が生んだのは
大量の独身貴族と少子化の推進と
女性に仕事を取られた無職男だけなのにねww
18エリート街道さん:2010/09/08(水) 06:25:59 ID:VRfyrio+
>>17
お前が気にならないのかも知らないが、相手が嫌がる。
子供はバカが生まれて欲しくないし、子供がバカパパの影響を受けて欲しくないし。
19エリート街道さん:2010/09/08(水) 08:11:53 ID:e8kwQzkR
伝説の津田塾
20:2010/09/08(水) 08:28:07 ID:99BhR9mZ
結婚相手の学歴として相応しいのはどのくらいと考える人が多いのでしょうか?

くらたまは前の夫はエリート銀行員だったと聞くし、勝間和代も東大卒のエリート

と結婚したらしいから高学歴同士結婚するケースが多いのかもね。

桜蔭出身の人でこのスレ見ている人がいたら是非聞かせて欲しいですが。
21エリート街道さん:2010/09/08(水) 09:42:09 ID:kRJ2ol/K
>20
上の妹が桜蔭から東大理系・化学会社だけど、職場の同僚と結婚した。
理系人間は職場の環境次第で異性と知り合う機会が限定される、とは二人とも言ってる。

>くらたまは前の夫はエリート銀行員だったと聞くし、
くらたまは自分が凄まじいエリート意識(学歴板の一橋厨を具現化したような女)だから、
前の夫は完全にブランドで選んでる。
カツマーは外資の証券会社だと思ったから、相手の学歴を逆に選びようがないような。
東大以外を探してくるのが難しいような職場だったんでないの?
22エリート街道さん:2010/09/08(水) 11:09:19 ID:6c4HYEj6
> くらたまは前の夫はエリート銀行員だったと聞くし
講談社の社員だったと思うけど。
カストリ漫画に私は悪くない私は悪くないと書かれてたの見た記憶がある。
23エリート街道さん:2010/09/10(金) 00:40:12 ID:WrY8fpXg
>>18
友人の東大落ち収容所の卒業生は、
自分は気にならないが、相手が嫌がることは簡単に想像がつく、と言ってたな。
早稲田でも、女子学生は入学時に、
早稲田卒と結婚するか、行かず後家になるか、どっちかだと言われるらしい。
早稲田政経在とか卒だというと合コンで男が逃げてくという女がいたけど、
容姿、性格等の問題か、本人の学歴意識かの問題を隠している可能性も高いと思われ。
24エリート街道さん:2010/09/10(金) 00:55:57 ID:j5Niu7eB
菊川怜って結婚したっけ?
25エリート街道さん:2010/09/10(金) 09:30:33 ID:ZbgkSETd
桜蔭から東大という人は未婚率が高いという話だ。
菊川怜も未婚だしNHKの黒崎めぐみというアナウンサーも未婚のまま。

東大の女性は結局東大の男とくっつくしかないケースが多そうだが
東大の男は変な奴が多いから、結局は破局(離婚)する。
元NHKでフリーアナの膳場貴子(女子学院から東大だけど)は
二回も東大の同級生と結婚して、いずれもすぐに離婚した。

↓ これは、あるブログからの抜粋

> やっぱり東大の人間は頭がいかれてるのが大多数。
>社民党の福島瑞穂は東大の同級生の弁護士と籍を入れずに事実婚。
>で、「子供が18歳になれば家族は解散すべきですぅ。うちも解散式をやった」だと。
>「やっぱぁ、個人の自由はぁ最大限尊重されるべきですぅ、家族の絆なんてぇ
>保守的な縛りなんですぅ、だからスープの冷めない距離がぁ、一番ですぅ」
>
>だから離婚率も桁違いに高いし、変な事実婚とやらで家庭崩壊させてるのも多い。
>特に夫婦そろって東大なんてのは最悪で、有名人だと
>舛添要一・片山さつき
>久能木あゆみ(NHK)・黒田某
>佐々木恭子(フジテレビ)・池田裕行(TBS)
>膳場貴子・某&瀬名某
26エリート街道さん:2010/09/10(金) 23:10:07 ID:1JsKTr9m
一部を除き東大女の要求は高い。(東大に限らず高学歴女一般に言えると思う。)
東大新聞社という出版系サークルの調査によると、東大以上の学歴を要求する女は三割強。

27エリート街道さん:2010/09/11(土) 16:27:59 ID:keI0gHSM
【北海道代表】藤女子大学
http://www.fujijoshi.ac.jp/
【東北代表】宮城学院女子大学
http://www.mgu.ac.jp/
【関東代表】聖心女子大学
http://www.u-sacred-heart.ac.jp/index.html
【中部代表】金城学院大学
http://www.kinjo-u.ac.jp/
【近畿代表】神戸女学院大学
http://www.kobe-c.ac.jp/
【中国四国代表】ノートルダム清心女子大学
http://www.ndsu.ac.jp/
【九州沖縄代表】活水女子大学
http://www.kwassui.ac.jp/college/

↑各地方の女の子達が国立蹴ってでも行きたがる大学…らしい
28エリート街道さん:2010/09/11(土) 20:46:47 ID:iScsOT4V
>>26
>東大以上の学歴を要求する女

これは大学院ということでしょうか?
それとも世界ランクで東大より上のハーバードとか
外国の大学のことでしょうか?
29エリート街道さん:2010/09/11(土) 20:57:37 ID:fmefJ4ai
男は学歴高いほど結婚できる割合が高いけど
女は学歴が高すぎても低すぎても結婚が難しくなる。

偏差値のグラフと似た正規分布型の形をしていて、
中学歴女がもっとも結婚しやすい。

国公私立全部含めたら上智マーチくらいが結婚しやすいだろう。
30明徳義塾生様:2010/09/11(土) 21:44:30 ID:QSiEqLtB
大体何が望みで東大いくんだ?
そこんとこの将来設計ができてないのが、、、

「将来かわいいお嫁さんになるのが夢なのぉ」だったらフェリスぐらいにいっとけば充分だろうし
つまり夢をななえるには聖心進学>>>東大ということだろ。
31エリート街道さん:2010/09/12(日) 07:30:51 ID:5irjJ7ZC
桜蔭卒業生です。
東大に進んだ同級生の結婚率が高く、数人除いて全て結婚しました。
むしろ東大より少し下のランクの大学に進んだ人の方が
相手を選びすぎて結婚できていない感じがします。
東大に行くと、「自分よりランクの上の男性」なんかあまりいないのを知ってるので
「自分と相性が良い」すぐ身近の東大男性と結婚していました。
32エリート街道さん:2010/09/12(日) 13:32:21 ID:75k93RjU
>>31
つまり、「自分よりランクが上かどうか」という事を最優先で
結婚相手を探すのが桜蔭クオリティーというわけね。
33エリート街道さん:2010/09/12(日) 16:49:36 ID:KzvL8eNJ
桜蔭出身者は偏差値思考が染みついているから
相手は自分よりランクが上か下かという発想しか出来ない。
相手の人間性よりも、とにかく学歴や収入や社会的ステータスが一番。
そしてこの相手は自分にとって損か得かというのも重要なポイント。
34エリート街道さん:2010/09/12(日) 21:42:52 ID:t82b+/xA
>>32
>>33
低学歴男のひがみおつ
35エリート街道さん:2010/09/15(水) 10:30:31 ID:Kk5WDoy9
>27
蹴ってでもって、少なくとも金城受けるような奴は国立受かるような頭持ってないぞw
36エリート街道さん:2010/09/17(金) 06:27:07 ID:saFtW4V5
東大出身の息子に桜蔭出身東大出のお嫁さんが来て
これで生まれてくる孫が御三家や東大に入る可能性が高くなる
と喜んでいた知り合いがいたよ。
それもなんだかなーと思ったけど
確かに短大卒のお嫁さんより可能性はたかくなるだろう。
37エリート街道さん:2010/09/17(金) 11:32:35 ID:yL75HGKI
確かに、そんな嫁が来たら子どもが高学歴になる確率が上がるわな
38エリート街道さん:2010/09/17(金) 11:35:51 ID:QVf+0eQP
東大 一橋 早計
典型的な詩文脳
39エリート街道さん:2010/09/18(土) 01:48:50 ID:nOe776Mj
楠城華子さんと結婚したいです
当方、東大卒、東大院博士、ハーバード大留学もしました
40おまえら芋を受けろ:2010/09/18(土) 09:23:19 ID:e4yQlvMX
2011国立大学偏差値ランキング一覧(文系)最新版
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/
(駿台)
71 東大文一
70 
69 東大文二
68 東大文三
67 京大法
66 京大経済 京大総人 一橋法
65 京大文  京大教育 一橋社会
64 一橋経済 一橋商  

(代ゼミ)
71 東大文一
70 
69 東大文三 京大法
68 東大文二 京大文
67 京大経済 京大総人 一橋法 一橋経済
66 京大教育 一橋商  一橋社会
41エリート街道さん:2010/09/18(土) 11:55:00 ID:nOMNJBBY
東大理Vで野球部に所属している奴がいる。
42エリート街道さん:2010/09/18(土) 11:56:05 ID:vJYWh7OV
みんな知ってるからW
43エリート街道さん:2010/09/18(土) 12:19:01 ID:PvAiQZQ4
桜蔭は確か中学受験を独特な形式でやるんだっけな。
国語+理科と算数+社会とかの組み合わせ(組み合わせは毎年変わったっけ?)の2コマの試験時間で
各コマは55分だっけ?
短時間での処理能力とか両科目の時間配分のできる能力とかかなり高度な能力も
試されるとか。しかしただ単に速いだけなら受かるってもんでもないらしい。
彼女たちの滑り止めの学校群は普通の一教科ヒトコマの入試でかなりの難関だが
じっくり時間を与えられたら与えられたで、余裕で取りこぼしなく受かってるらしいし。

スピードとペース配分を小学6年の段階で極めてるんだから、家事と仕事の両立とか出来るんでね?
あとは、旦那になるべき相手が出来たとき、「この人、なんでこんなことも同時並行で出来ないの?」
って哀れんでしまう視点に立ってしまわないようにするだけだべ?
44エリート街道さん:2010/09/18(土) 14:43:42 ID:Vcija7qv
東大絶対主義で問題集でも隅から隅まできちっりやらないと気がすまないとかで
拒食症とか精神疾患が多いみたいだからな

あまりかかわらない方がいいよw
45エリート街道さん:2010/09/18(土) 14:50:53 ID:eNMigWPU
>>43
偏差値とか試験問題を解く力とかは、事務処理能力とは
ある程度の相関関係があるが、それ以外の実務や対人関係、
特に女性の場合の家事や育児とは、ほとんど関係ないよ。
女の場合、特に学校秀才タイプは、男のちょっとした欠点や
弱点を気にしたり、あげつらったりする奴がいる。
当然、男からも同性からも嫌われる。
46エリート街道さん:2010/09/18(土) 15:04:22 ID:N+gAosI7
無理。
4744:2010/09/18(土) 22:29:43 ID:Vcija7qv
ちなみに菊川は拒食症じゃなくて過食症タイプだなw
48エリート街道さん:2010/09/18(土) 22:58:49 ID:GKLQOSBl
東大以外に旧帝もいってるよ。詩文の脳内では国公立コースは全員東大一工
を受けて旧帝や上位国立は受けないと思ってるの?国立は進学者数が少ないからね
簡単に進学できる私立ほど甘くはない。
49エリート街道さん:2010/09/19(日) 18:11:00 ID:IW8DFVno
多くの種類の学校があっていい。
生徒の自主性を重んじて自由な校風の所、
スポーツや芸術の才能を伸ばせる学校、
学力の充実も図りながら個性的なカリキュラムの学校、
そして桜蔭のように受験ブロイラーに特化して、
ひたすら偏差値の向上だけを目指し、
道徳や社会常識などを教えることはせず、
周りはみんなライバルだ、自分だけ良ければいい、
信じられるのは自分だけだ、
一般人とは関わるなと教える学校があってもいい。
50エリート街道さん:2010/09/19(日) 23:12:53 ID:9FH5ow2W
桜蔭→東大の子ってなんとなく無口な子が多い気がするんだが気のせい?
51エリート街道さん:2010/09/20(月) 19:20:18 ID:BG9OkW9+
桜蔭って偏差値の割に東大合格率は低いね。
女子学院は都立の日比谷にも負けた。
52エリート街道さん:2010/09/20(月) 19:24:59 ID:UancA9wX
男は地帝早計程度のアホより東大国医で賢い方が99.9%良いが
女はそうとも限らんからな
53エリート街道さん:2010/09/20(月) 23:43:22 ID:2ua2vav2
>>51
何浪しても東大に行くという男子と違って、現役志向が高いからね。
54エリート街道さん:2010/09/21(火) 08:25:23 ID:9+LhocRy
桜蔭って教師がほとんどお茶大卒って聞いたけど本当なのか?w
校長もお茶大なのか?あれだけ東大に送り込んでいるんだからてっきり教師は東大卒が当たり前だと思ったんだけど
55エリート街道さん:2010/09/22(水) 00:34:22 ID:fIV4wlmS
>>54
今みたいな東大進学者がいなかった一昔前の卒業生が教えてるんだろ
40〜50代の時代のお茶は女東大と言われてて東大レベルでもお茶に行ってたから
教師の学力はかなりなものだと思うぞ
56エリート街道さん:2010/09/26(日) 06:56:35 ID:HsinNLNm
慶應女子高出身者の離婚率が高いそうだが、桜蔭出身者の
離婚率はどうなの?
57エリート街道さん:2010/09/26(日) 07:25:20 ID:T34vwCDL
押印→理三を1人知ってるけど>>33が驚くほど当てはまってる
58エリート街道さん:2010/09/26(日) 10:43:02 ID:lTrRGGwB
>>55
同意。
80年代半ばにできた、「男女雇用機会均等法」の存在が大きい。
それ以降は、企業も女性を積極的に採用&登用するようになった。
40代半ば以下の世代から、お茶大から東大志向に変わったのは時代の必然。
59エリート街道さん:2010/09/26(日) 22:22:15 ID:r9qUQTMz
桜蔭出身者は、とにかく上昇志向が強い。
そしてすぐ自分と他人を、そして他人同士を比較したがる。
思いやりや優しさ、機転やウイットは持ち合わせていない。
60エリート街道さん:2010/09/26(日) 22:56:46 ID:gjvlGzXL
>>58
神戸女学院もそうだな 
中学は関西トップだったのに
そのまま神戸女学院大に進むのが多かったからな
女京大といわれた奈良女子大もちらほらと。
それがいつの間にか
当たり前のように京大や医学部に進学するようになった
61エリート街道さん:2010/09/26(日) 22:59:48 ID:MAtOftVv
早計程度のバカ男が押印にコンプぶちまけるスレになっちゃたな
62エリート街道さん:2010/09/27(月) 08:12:08 ID:0AgCgJcB
>>59
女でもテストステロン多めだとそうなる。
あるいは親の影響のどっちかだ
63エリート街道さん:2010/09/27(月) 17:40:19 ID:PDVY9xxh
>>61
押印から早計に行く人もそれなりにいるでしょ。
全員が東大に進むわけじゃないでしょ。
64エリート街道さん:2010/09/27(月) 17:55:01 ID:J6qEgvM7
かかわりたくないタイプだな・・
65エリート街道さん:2010/09/27(月) 18:06:44 ID:BRetm2KN
勉強してればいいんじゃね?
一生、一人で。
66エリート街道さん:2010/09/27(月) 20:17:42 ID:1GoddHX0
>>62
数学ができる女は男性ホルモンが多いと思う
空間認識能力が男並みにないと数学でやられちゃう
それを文型科目でカバーしてるわけだがw
67エリート街道さん:2010/09/29(水) 22:50:18 ID:wQfw7aGh
押印も意地を見せて欲しいね。女子高では日本一の進学校なんだから
私立進学者0と東大寺に続いて欲しい
68エリート街道さん:2010/09/30(木) 22:49:06 ID:PipBmBdS
押印は東大合格をめざす
バカ女は東大の男をひっかけるのをめざす

勝つのはバカ女
69エリート街道さん:2010/10/02(土) 21:44:01 ID:MDlfK4IO
菊川怜は演技力ゼロで代表作ナシでスタッフからの人望も無いのに
大物気取りで芸能界に居座っているけど、東大を看板にして
変なヌード写真集出してる女も桜蔭出身なんだよね。
今のご時世は自信を失っている人も多いだろうけど
桜蔭出身者特有の図太さも必要なのかもしれないね。
70エリート街道さん:2010/10/02(土) 21:52:50 ID:lBeLAvIQ
>>68
分母を考えられないらしいな
71エリート街道さん:2010/10/03(日) 12:49:24 ID:KiuYdJHA
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1はくそすれたてんなチンカス 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
72エリート街道さん:2010/10/04(月) 11:34:24 ID:21bRYP7X
桜蔭のOG会には出身大学による序列があって
とにかく病的な東大至上主義なんだってね。
だから菊川怜も慶應医学部を蹴って東大に進学した。
73エリート街道さん:2010/10/04(月) 17:30:46 ID:kgXsYjPD
>>72
「東大」を看板にチャラいタレント稼業をやってる三浦奈保子は
いったん早稲田に入ったものの、東大に入り直してるんだよね。
それも早稲田では法学部、東大では文学部。
この学校は、将来どんな職業に就くのか、何をやりたいかを
生徒に考えさせるんじゃなくて、ひたすら東大、ひたすら偏差値の
高い所へ行けと、生徒をけしかけてるんだな。
74エリート街道さん:2010/10/05(火) 09:38:26 ID:YJsT1r64
膳場貴子も2回とも東大卒と結婚しているし
福島みずほも東大と結婚している
ということで菊川怜の結婚相手は東大と予想。
75エリート街道さん:2010/10/05(火) 11:11:18 ID:FOE1TjJ7
詩文と東大じゃあね
76エリート街道さん:2010/10/05(火) 21:28:17 ID:/36eZVMr
>>72-73
押印ってのは歪んだ校風の学校なんだな。
こんな学校に行ったら人間性がおかしくなる。
他に進学校や教育に力を入れてる学校は沢山あるし。
77エリート街道さん:2010/10/06(水) 10:33:03 ID:reKhtWGJ
まあ医者は3Kブルーカラーだからな
78エリート街道さん:2010/10/06(水) 18:01:35 ID:tfyQEONd
東大には出身高校によるヒエラルキーが存在する。
底辺層と呼ばれるのは地方の公立校出身者で、セレブ気取りなのが
押印みたいな都心の中高一貫の受験ブロイラー学校出身の連中。
79エリート街道さん:2010/10/06(水) 18:20:03 ID:q6bUQZ/P
>>78
単に開成とか合格者が多い学校の出身者が
群れて壁を作って勝手に序列をつけてるだけだろw
80エリート街道さん:2010/10/06(水) 18:21:55 ID:QXDbahzk
自分で稼げる人がわざわざ結婚する必要ないね。

人工授精でIQ250の白人の子供でも産めばよいのでは。
81エリート街道さん:2010/10/06(水) 18:22:48 ID:Cu/27lbV
≫ということで菊川怜の結婚相手は東大と予想。

あまい。
勝ちか負けかも分からない外人でしょwww
成績いい人て振り子が逆に振れるように妙な
相手になびくよね、たまに。
82エリート街道さん:2010/10/06(水) 18:23:30 ID:5sXtZCWQ
殆どが外野かガイアの書き込みだろなwww

てか内部では序列なんか実際ありませんが何か?

鹿児島ラサールは、なかなか駒場を脱出できないことだけは
事実だがwww 少しは普通に勉強しろって。
83エリート街道さん:2010/10/06(水) 18:24:17 ID:5sXtZCWQ
>>73
和田は専門学校で、あんなところは大学ではない。
84エリート街道さん:2010/10/06(水) 21:15:39 ID:dgEqa1CP
>>82
ラサールや麻布や押印の出身者は大学入試の時がピークの奴ばかり
私立の一貫校出身者は似たり寄ったりだが
85エリート街道さん:2010/10/09(土) 10:39:18 ID:eLxIAcWF
高校も日比谷でないとry
86エリート街道さん:2010/10/11(月) 20:22:28 ID:K/T2phaT
押印はテストの成績すなわち偏差値で生徒の序列が決まる。
どんなに美人で優しい子でもテストの成績が悪いとカス扱い。
そして東大に行った者だけが賞賛される。
87エリート街道さん:2010/10/11(月) 20:40:54 ID:e/59peIV
東大女とか高収入女は結婚厳しいだろうね…
一番人気はやっぱり女子大とか一般職
88エリート街道さん:2010/10/12(火) 17:00:09 ID:PS9e2ma/
日本人(ただし一部)の偏差値・東大信仰を象徴する学校
それが押印
89エリート街道さん:2010/10/12(火) 20:18:30 ID:71fOPtCM
必要なこと=中学までの英数国。
一流中学や東大に入っちゃう人は
必要でないことをやっちゃう人。
必要でないことをやる人は成功できない。
90エリート街道さん:2010/10/14(木) 18:04:41 ID:8/fMWU85
桜蔭って真面目な人が多いイメージだったけど
卒業生にチャラいタレントとかも結構いるね。
91エリート街道さん:2010/10/15(金) 17:11:35 ID:okpGzpUN
押印みたいな学校に入ると受験脳になっちゃうから
社会に出てから伸びない人ばかりなんだな
菊川怜も芸能界じゃ全然パッとしないし
タレント業をやってる女たちも同じ
宇宙飛行士の山崎直子さんみたいなタイプは皆無だ
92エリート街道さん:2010/10/15(金) 17:52:41 ID:UXAUurO6
女の東大生は無理。
93エリート街道さん:2010/10/15(金) 18:02:12 ID:P+e89g9m
>>91
猪口邦子は大臣にまでなってるぞ。上智だけどw
東大の女はエリート同士より山崎みたいに東海大クラスの男と
結婚するほうがうまくいくかもな。東大至上主義の桜蔭は
そうはいかないだろうから、32歳の菊川は相手を探すの大変そう
94エリート街道さん:2010/10/15(金) 20:50:55 ID:torrtu+Z
菊川さんはどうなることやら
95エリート街道さん:2010/10/15(金) 21:29:20 ID:zP+Qs0lM
女が自分と釣り合う名門中高、東大卒を求めるからだろ。
女は相手選ばなきゃ心配無用。
96エリート街道さん:2010/10/15(金) 22:43:02 ID:7JT1S1RG
>>94
アホバカ見栄っ張り芸能人にありがちな
青年実業家(←自転車操業 借金まみれ)と結婚するんだろw

97エリート街道さん:2010/10/16(土) 01:11:48 ID:/jfW89Eo
勉強は大切だが、名門校を目指すのは
虚栄心が基にある。
虚栄心のある女は害悪。
よって名門校出身の女とは結婚しない方がいい。
98エリート街道さん:2010/10/16(土) 13:12:46 ID:okDNx7fr
俺の取引先の会社に桜蔭→東大の女がいるけど(その会社の人が言ってた)
とにかく不細工だし性格が悪い。確かに事務作業は速いんだが。
片山さつき(桜蔭出身じゃないが)を見て東大出身の女には悪いイメージを
持ってたけど、ああやっぱりって感じかな。
99エリート街道さん:2010/10/16(土) 19:13:00 ID:3u46sUOL
IQが高くても、EQも高くないと社会的に成功するのは難しい。
桜蔭に限った話でない。EQの高い男性と結婚するのは難しいということ。
仕事や結婚で成功する秘訣は、必ずしも学歴(否、学校歴)の高さとは結びつかない。
100エリート街道さん:2010/10/16(土) 21:15:42 ID:gEOWy1xz
勉強は大切だし、有名大学を目指すのは、むしろ良い事だ。
だが押印のように、ひたすら東大に入る事だけを優先させ、
教養というよりも、受験技術と競争心を叩き込む教育方針では、
歪んだエリート意識と、人を人とも思わない精神が培われる。
101エリート街道さん:2010/10/16(土) 22:38:10 ID:f3ZCw23F
東大か医学部に進学できないとそれだけで同級生からゴミ扱いされるのが桜蔭。
権力志向が極めて強い。
故に強者には媚びまくり、自分にとって役に立たないと見なすと恩人や親兄弟でも容赦なく打ち捨てるのが桜蔭イズムwww
102エリート街道さん:2010/10/17(日) 12:49:06 ID:Ee5muoSP
大学合格実績が売り物の受験ブロイラー一貫校は
ひたすら東大合格者を増やすために生徒に東大受験を勧め
例えば医者志望で他大学の医学部を受験したい生徒にまで
東大志望に変更させたりというメチャクチャぶりだとか。
生徒の将来を考えるのではなくて学校の名誉が第一。
東大合格者を増やすのが名誉であり学校経営のポイント。
桜蔭はそれが最も露骨に極端に行なわれている学校だ。
103エリート街道さん:2010/10/17(日) 13:12:43 ID:SyBR+ggO
東大がすべてなんて思っていないはず
一工や地底、千葉つくばなどの上位国立も視野に入れているはず
104エリート街道さん:2010/10/17(日) 13:55:18 ID:4JsbuBnS
これだけ桜蔭がコキ下ろされてるのに、OGからの反論が何もないw
105エリート街道さん:2010/10/17(日) 14:05:55 ID:nu0EN2Zj
>>103

中学入学当初は全員が東大か医学部志望だよ。実際に多い年には六割が東大か医学部に進学するし。

確かにその他の大学にしか合格出来なかった残念な結果に終わる人達もいるけど彼女らは落ちこぼれ扱いだよ。
106エリート街道さん:2010/10/17(日) 17:31:39 ID:IdHxSKpb
>>83

ぶっちゃけディズニーランドって言われてる

盛りの付いたオスメスが集うか、頭幼稚園児なみの輩が

毎年集まるところ。
107エリート街道さん:2010/10/17(日) 17:34:30 ID:IdHxSKpb
東大と医学部並べちゃってるけど
「その他の国公立大」だと簡単だよね。
108エリート街道さん:2010/10/17(日) 17:57:21 ID:uKGgYD7W
東大か国公立・有名私大の医学部以外は大学じゃない
・・・それが桜蔭の教育方針か。
109エリート街道さん:2010/10/17(日) 18:07:11 ID:fxPTrJ0Q
>>102
それはどこの開成だw
110エリート街道さん:2010/10/17(日) 21:16:40 ID:r0A+ej4o
>>109
開成は生徒数が多いから、東大に行く人もそれなりにいるけど
全体の割合からすれば、世間で思われているほど高くないらしい。
その点で、桜蔭は「お受験道場」そのものだね。
111エリート街道さん:2010/10/17(日) 22:20:30 ID:fxPTrJ0Q
>>110
開成の学校の体質は102そのものだと思うよ

その点、0淫は学校側というより生徒が自主的に灯台目指してやってんじゃねえかな?
その分、個々人の東大に対する執念はすごい強いと思うがw
112エリート街道さん:2010/10/17(日) 22:50:26 ID:fxPTrJ0Q
>>110
開成は東大に合格したいなら
中学のときは100/300番以内、高校になると150/400番以内に入れと
葉っぱをかけられるらしいね
で、鉄緑通いに精を出すw
113エリート街道さん:2010/10/17(日) 22:56:57 ID:fxPTrJ0Q
ちなみに筑駒は国立だからカリキュラムの関係上
鉄緑など通いをしないとどうしようもないからね

0淫は生徒が積極的に通ってカリカリしながら
ガリベソして、自分で自分の首を絞めて?拒食症とか
過食症になってるって感じかなw
114エリート街道さん:2010/10/17(日) 23:01:33 ID:4JsbuBnS
>ID:fxPTrJ0Q

君は何歳?
115エリート街道さん:2010/10/18(月) 03:52:25 ID:IfGFOt0e
東大は自分で効率良く勉強してさっと受かるところ。
学校の授業なんか関係ない。塾も不要。
環境として一定レベル以上の学校ならどこでもいい。
開成でも海城でも城北でも同じ。
世田谷学園でも大丈夫だろう。
公立は環境が悪すぎるから避けたほうがいい。
塾は全く不要で効率が悪い。
116エリート街道さん:2010/10/18(月) 11:17:03 ID:oHaeoJlC
>>115
上位の中高一貫私立なら基本的にどこにいっても同じだろうね
それでも、自分で効率良く勉強してさっと受かってるやつなんかほとんどいない
東大に合格するための基本的な学力は学校でつけてもらえるからね
基本的な学力さえあれば、それ以上の勉強は塾や予備校に頼らなくてもやろうと思えばできるし
実際、自分でやってサクっと合格してるのもいるだろう 

少数だけれど
117エリート街道さん:2010/10/18(月) 14:22:53 ID:Ytf+XjlA
>>115

実際に鉄や研伸館みたいな塾は優秀な生徒には有効だよ。

アホなやつが行っても逆効果だけれど。
118エリート街道さん:2010/10/18(月) 16:52:17 ID:LONOybkP
×桜蔭だから
△東大だから
◎ブスだから
119エリート街道さん:2010/10/19(火) 13:17:04 ID:Oa8DjmiQ
東大入れた娘は賢くて実直な人が多かった。
でも、行けなかった娘のコンプはすごかったな。
ヤバいくらいに人格が歪んでいた。
二人知っているけど、人生で出逢った女性で1、2を争うくらいに歪んでいた。
他人への思いやりの欠片もない娘だったよ。
人の弱点を探して見下しに掛かる事しか出来ない娘だった。
ちなみに自分は東大だけどね。
その子らが唯一嬉しそうな顔をしたのは「さぞ、小学校の時頑張りましたねっ」て(世辞で)労うときだけだったかな。
120エリート街道さん:2010/10/19(火) 13:26:52 ID:hxkqFk6H
学歴板を徘徊するような女が結婚できるわけが無いだろう。
121エリート街道さん:2010/10/19(火) 13:48:56 ID:d3JXL17b
>>119
その子たちはちなみにどこに入ったの?
122エリート街道さん:2010/10/19(火) 15:04:07 ID:R1hFCdcZ
>>119
俺も気になる。
慶應とか言わないでくれ!w
123エリート街道さん:2010/10/19(火) 15:07:42 ID:IHa/llEr
>>119
すべてを捨てて自分で自分の首を絞めて勉強しつづけて
第一志望に落ちたんだからそら歪むわ
男だとある程度、自制するんだけれどさ
責任を学校や親に転嫁できないしな

中学受験のときがピークだったねえ と言ってやれ
124エリート街道さん:2010/10/19(火) 15:13:29 ID:d3JXL17b
人生大学入試がゴールでもないんだけどね。
いるでしょ、東大までの人って。
125エリート街道さん:2010/10/19(火) 15:28:04 ID:IHa/llEr
小学校時代から君たちは勝ち組だ と洗脳されて
チヤホヤされて東大受験や医学部を第一目標にやってきてきたんだからさ
挫折すると、そら歪むわ


ま、合格できても医学部なら最終ゴールだけど、数学は好きだが
医学部の勉強に馴染まず、おかしくなったり
東大受験なら合格できたら次は進振りや国家一種が残ってるね

いつ頭を打つかだよ

126エリート街道さん:2010/10/19(火) 15:31:26 ID:d3JXL17b
医学部の最終ゴールは医師国家試験でしょ。あと、進級も厳しい。
いるでしょ、東大にも、医師国家試験に何年も合格できない人。
127エリート街道さん:2010/10/19(火) 15:48:53 ID:R1hFCdcZ
バカに盛り上がってるw

僕は慶應だが、開成から東大に落ちてメガバンクに就職した人をよく知ってる。
失意で慶應に来たが、就職先で開成から東大に行った同級生と一緒になれて喜んでた。
人間万事塞翁が馬で、何が幸いするか災いするかは歳を取らないと判らん。

中高一貫校が超エリートでも、大学入試に失敗する人間だって多い。
就職さえ上手く行って幸せな結婚もできれば、学歴なんて関係ないと思うな。
医者だって開業ともなると、ビジネスの才覚が必要になるからね。
128エリート街道さん:2010/10/19(火) 16:35:04 ID:d3JXL17b
メガバンク内の出世競争ではどうなの?東大卒と慶応卒では。
129エリート街道さん:2010/10/19(火) 16:44:05 ID:UYyzCYKj
>>127
職場にマーチもいるだろ?
130エリート街道さん:2010/10/19(火) 17:20:31 ID:IMSP6Hp1
>>119

そういう桜蔭女は多分に早慶だな。
早慶未満の女ならば却って東大にコンプなど持ちはしないよ。
早慶未満女ならば例え桜蔭出身とはいえ、世の中は学歴よりもチンポが大切と考えて、チンポ集めなどに傾倒するようになっているはずだ。
却って学歴の呪縛から解き放たれているんじゃないかな?

131エリート街道さん:2010/10/19(火) 17:53:19 ID:9FcF/Fpr
>>119
あなたは賢くて実直な人間なんですか?
桜蔭という学校は何やら寒々しい雰囲気ですね。
132エリート街道さん:2010/10/19(火) 18:12:20 ID:IHa/llEr
>>127
メガバンクは高卒をとらなくなって久しいけど
(商業高校枠を除く)
133エリート街道さん:2010/10/19(火) 18:39:16 ID:SS5qhoel
大学時代にいた桜蔭出身の子達は頭が空っぽそうなので、何でだろう?と思っていた。

今、娘が桜蔭の隣りの高校に通っているので、桜蔭生を見掛けることが多くなったが、
何となく頭空っぽの理由が分かったような気がする。
134エリート街道さん:2010/10/19(火) 19:21:13 ID:R1hFCdcZ
>>128>>129>>132
メガバンクとか、民間企業は学閥なんて関係ないよ。
東大出てメガバンクと言っても、官庁や日銀に就職できなかったわけだし。
営業などが優秀なら、マーチだって東大出に負けない出世が出来る。

本当に優秀な人間は、メガバンクから外資系金融機関などに転職する。
昔は、男でも地方支店の一般職で高卒を採ったが、今は高卒は女でも採ってない。
135エリート街道さん:2010/10/19(火) 20:12:48 ID:Oa8DjmiQ
>>121-123
お茶大からお茶大院(父親東大)
芸大志望で何処かの美大、その後ドイツ留学
の人だった
136エリート街道さん:2010/10/19(火) 20:17:29 ID:SS5qhoel
>>135
それ、はじめから東大狙ってないじゃん。
137エリート街道さん:2010/10/19(火) 20:18:35 ID:R1hFCdcZ
>>135
慶應ではないんだねw
芸大系なら、学歴は関係ないし。

美術はよく判らんが、音楽系なら声楽とか大好きだよ。
東大に行けなくても、新国立劇場のステージとかで歌えれば立派w
138エリート街道さん:2010/10/19(火) 20:18:56 ID:Oa8DjmiQ
>>134
なこたーない
擬似国家的な組織になれば成る程官僚的人事になる
メガバンク程官僚的な人事だよ
明治以来の不文律でね
早慶で東大を抜いて行くには倍くらい実力が必要だろう。
139エリート街道さん:2010/10/19(火) 20:23:03 ID:Oa8DjmiQ
>>136-7
コンプの裏返しなのか、東大への敵意が凄かったというだけで。
初デートだったのに二人共、ケンカ腰だったなw
男なら敵意は普通だが、女子であんなに敵意剥き出しな人は見た事がなかったよ。
140エリート街道さん:2010/10/19(火) 20:45:25 ID:R1hFCdcZ
>>138,>>139
メガバンクの、本社の官僚的側面は否定しない。
倍くらい実力が必要だから、友人も外資に転職したっけ。
だけど役員とかに出世するには、上司に恵まれるなど運も必要。

桜蔭の進路実績みると、毎年一人か二人は芸大に進学してるよな。
芸術系の人間は、桜蔭に限らず、超個性的というかアクが強いからねw
141エリート街道さん:2010/10/19(火) 20:49:37 ID:IMSP6Hp1
>>139

『コレがおまえの好きな東大チンポや!おまえは東大に入れんかったけどワイのチンポはおまえに入っとるで!』とか言いながら力いっぱいチンポを突っ込みまくって、ヒイヒイ言わせたったんやろ?
彼女もコンプが解消できて嬉しかったんちゃうか?
桜蔭女って実は好色なのが多いからな。
142エリート街道さん:2010/10/20(水) 05:07:56 ID:41VMxncX
大学受験は社会の洗礼だから敗者がリスク(人格に障害)を負うのは仕方のない事
世の中そんなに甘くはないからね
143エリート街道さん:2010/10/20(水) 05:13:53 ID:tM2zsQtB
一番惨めなのはココで押印にコンプ大爆発させてる低学歴男ども
144エリート街道さん:2010/10/20(水) 11:15:37 ID:1IX5NR7Q
>>141

関西弁に糞ワラタWWW
145エリート街道さん:2010/10/20(水) 13:04:51 ID:GUw88tzS
>>143
君が東大生か東大卒なら説得力あり。

慶應でも低学歴か?
東大に受かるか、落ちて慶應に行くかは紙一重w

東大がピンキリなのも確かだよ。
東大までの人と、東大からの人の差は大きいからね。
学生には判らんね。オッサンになればよく判るぜw
146エリート街道さん:2010/10/20(水) 13:09:46 ID:Doxgv7hQ
押韻の友人何人かいるけど、
たいていの人はまともです。
147エリート街道さん:2010/10/20(水) 13:45:31 ID:/dKGRbrn
受験勉強のダメージが一番大きい集団なのではないかな?
年齢的にも、性別的にも、環境的にも。
都会の雑踏の中で禁欲的で無理し過ぎてる感がある。
普通の女子にとっては、小6-高3って、恋したり夢見たりする情操形成上大事な時期でしょ。
それが同性の中で恋も出来ずに、弱肉強食、立身出世の俗物主義では、まず歪んでしまう。
同類の男子校の生徒以上に歪んでしまうと思う。女子の場合、それだけ無理がある。
第一志望受からなければ両すくみだから、さらに歪みもする。

せっかくその知性があるのだから、もっと自分の置かれてる環境を客観的に見て、是は是、非は非って取捨選択できると良いね。
恵まれた環境は利用するものであり、妙に俗物的な価値観に染まり切らんってことも大事。
148エリート街道さん:2010/10/20(水) 14:01:27 ID:41VMxncX
>>147
女子校だからヤってないとでも?

若いっていいねぇ
149エリート街道さん:2010/10/20(水) 14:17:27 ID:fwBi3It/
>>148
俺はロリ嗜好だが、水道橋から乗ってくるあの奇形児集団にはとても欲情できないわ。

中高生の癖に清潔感どころかむしろ生臭そうなありゃ何なんだ。
150エリート街道さん:2010/10/20(水) 14:31:44 ID:tM2zsQtB
>>145
旧帝医学部だけど

東大がピンキリならキリ未満の馬鹿は論外だろ?
それと慶応の非医学部は全入みたいなもんでアホでも入れるだろ
俺は慶応は医学部以外全て馬鹿だと思ってる
1学年分、早計合わせて2万人弱だろ。どこからどう見ても大衆低学歴

頭脳に関してはそんな感じだと思うが
将来性なら医学部の下1割≒東大の真ん中≒京大の上位2〜3割≒地帝早計の上位1割 ぐらいだな

まぁ受験時アホだった負け組でも世渡り上手だったり、その後の努力次第ではそれなりになれる事は認める
151エリート街道さん:2010/10/20(水) 15:04:20 ID:1o2FD30/
>>124
ま、少子化で東大すら昔よりお手軽になってきてるからな。
今は学歴なんかあって当たり前。学歴+αが求められる時代だ。
大学受験程度で燃え尽きる奴なら、高卒で就職して
手に職付けて独立目指す方が賢いかもな。
152エリート街道さん:2010/10/20(水) 21:58:22 ID:UCZujnTu
>>1 性格次第です
153エリート街道さん:2010/10/20(水) 22:10:34 ID:NUvCpGaA
恋人として付き合うのは面白そうだけど、
余程人間としてできた人でないと結婚したくない。

「夫の偏差値が私より低いの」
「夫が、私より年収が低いのを僻んでいるの」
とか言い出すような人だと、ちょっとなー。
154エリート街道さん:2010/10/21(木) 03:59:43 ID:IGtptvPc

★支配階級★
上級貴族:東大法 東大医 京大医
中級貴族:東大その他 京大その他 旧帝大医
下級貴族:旧帝大その他 一橋 東京工業 その他国立医 東京藝大 慶応医
兵隊長:防衛大 気象大
事務長:東京外語 東京海洋 お茶の水
労働長:筑波 首都 横国 神戸 広島 早稲田政経 慶応経済

★被支配階級★
その他
155エリート街道さん:2010/10/21(木) 06:55:53 ID:wUIUssp4
弱肉強食、立身出世主義も確かに俗っぽい信条だが、
桜蔭の子達は、
10代だからといって、高校生だからといって、恋愛するとか青春するというような考え方こそ
俗っぽいと考えている可能性もあるんじゃないかな。
156エリート街道さん:2010/10/21(木) 09:53:48 ID:t8o9tEOL
この学校ってレズいないの?
157エリート街道さん:2010/10/21(木) 10:37:01 ID:qxfT9rxp
>>150
旧帝医でも2ちゃんねるかw

九大の医学部を中退して、慶應商学部に来た奴を知ってるよ。
九州の御曹司だから、医者にならなくて喰っていけるからね。

まぁ、学歴も大切だけど、生まれや出自も大切。
毛並みも良くないと、良縁に恵まれないからね。
旧帝医なら、逆玉の輿に乗れるけどなw
158エリート街道さん:2010/10/21(木) 15:14:45 ID:tkjP706Y
俺思うんだけどさ、田舎ってちょっと伝統がある家柄だったり経済的に
豊かだったりするだけで良家意識持つ人いない?
それで結婚とかの時も「あの家はうちにふさわしくない」とか言い出すよね。

別に東京が凄いなんて言うつもりは全然ないし
長い間住んでいてそうも思ってないけど、田舎ってちょっとずれてるところ
あるんではないか。
159西夷大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/21(木) 15:50:17 ID:39HfSD4T
僕は慶應だが、開成から東大に落ちてメガバンクに就職した人をよく知ってる。
失意で慶應に来たが、就職先で開成から東大に行った同級生と一緒になれて喜んでた。
人間万事塞翁が馬で、何が幸いするか災いするかは歳を取らないと判らん。


文一の下=慶応法の最上w
160エリート街道さん:2010/10/21(木) 16:23:27 ID:qxfT9rxp
>>158
ちょっと頭に浮かんだのが、フジテレビの中野美奈子だね。
彼女は慶應のバカ商なんだが、香川の実家が開業医で地元では有名な資産家なんだよ。
彼女が結婚した相手は、国立大学を出た勤務医だが、彼の実家も開業なんだよな。

学歴板だから個人の学歴や能力が一番大事だが、結婚となると家と家が結びつくし、
大物政治家の家系を見たって、強固な閨閥を作ってるよね・・・。

スレタイの桜蔭の子が結婚できるかなんて感心がないが、親の職業とか家系は気になる。
東大医学部卒で精神科医の和田秀樹氏の娘が桜蔭と聞いたが、どんな人生を歩むのか?
161エリート街道さん:2010/10/21(木) 17:29:30 ID:tkjP706Y
>>160
多分和田秀樹の娘は両方とも東大行くと思うね
和田秀樹の本なんか買ってまで読まないけど
彼の本を斜め読みしているとそんな気がしてくる
162エリート街道さん:2010/10/21(木) 17:37:06 ID:qKtljzIl
お受験学校と呼ばれるような一貫校に入ることは
本人もそうだが、それ以上に親の意思や影響があるだろ。
本人の上昇志向に加えて、親のエゴやブランド志向みたいな。
これは家庭環境やその影響と言っていい。

俺の知ってるケースで、旦那が公立校、嫁が有名一貫校出身で
後に離婚した夫婦がいるけど、話を聞くとお互いの生育環境というか
それの違いから来ると思われる考え方や価値観の違いが原因らしい。
学歴が高い者同士だったり、同じような経済状態の家庭出身でも
家庭環境、特に親の価値観が違うと、結婚生活にも暗い影を落とす
こともあるという話を、どこかで聞いたな。
163エリート街道さん:2010/10/21(木) 17:44:47 ID:tkjP706Y
>>162
どこかで聞いた話より
お前の考えを聞かせてくれよw

164エリート街道さん:2010/10/21(木) 17:57:54 ID:g00ko0cC

>スレタイの桜蔭の子が結婚できるかなんて感心がないが、
親の職業とか家系は気になる。

俺も興味がある 
案外、チョンブラ比率が高かったりしてw
灘や開成なんかかなり多いらしいからね

165エリート街道さん:2010/10/21(木) 18:01:11 ID:qKtljzIl
>>163
俺はまだ独身だから、結婚生活のズレの原因とかについては実感が無い。
だが、家庭環境が本人に及ぼす影響という点は、何となく分かるよ。
166エリート街道さん:2010/10/21(木) 18:04:23 ID:g00ko0cC
金の力で早期、英才教育を受けて入学してきたチョンブラと
少数の純粋な日本人で家柄のいいのが
私立小学校や有名私立中学で結びついて東大に入って
役所や政治家などになって今の日本を支配してるんじゃないかと
かねてから思ってたんでね

167エリート街道さん:2010/10/21(木) 18:04:52 ID:tkjP706Y
>>164
そういうことって都会ではあんまりわかんないじゃないの?
周りだってそんなこと気にしないだろ
本人がまともで親もまともなら大丈夫だろw
168エリート街道さん:2010/10/21(木) 18:07:49 ID:g00ko0cC
昔から医学部に強いと宣伝してる中高一貫私立ってのがあるけど
よく考えるとあれ、在チョン(帰化人含む)、土建屋など成金御用達の学校なんだよな
169エリート街道さん:2010/10/21(木) 18:08:47 ID:tkjP706Y
土建屋だろうが貧乏よりましだ
170エリート街道さん:2010/10/21(木) 18:10:18 ID:g00ko0cC
>>167
東京は公立中高がアレなんで
お受験が熱心だからあまり気にしてる人は少ないだろうけど‥
いくらお受験熱が高いといっても
やっぱ私立小学校(国立小学校)なんかやっぱ気になるよw
171エリート街道さん:2010/10/21(木) 18:12:59 ID:tkjP706Y
>>170
ポマエはそんなことで人のこと差別すんのか?
和田アキコが韓国系って聞いた時も全然驚かなかったな。
どこからどう見ても大阪のおばさんだw
172西夷大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/21(木) 18:27:15 ID:39HfSD4T
和田の娘 文Vだろ
173エリート街道さん:2010/10/21(木) 19:05:07 ID:g00ko0cC
>>171
別に差別はしてないよ
そういう現実がある
ってことを知っておいた方がいいということだよ

芸能 スポーツ選手がチョンばかりってのは別にどうでもいいんだよ
温厚な純粋日本人はこういった低俗?な職業はあわないからね
ま、能力以上の高額年俸(ギャラ)は気になるけどなw
174エリート街道さん:2010/10/21(木) 19:14:19 ID:qxfT9rxp
>>161
そうだろうね。
自分にも娘がいるから、なんとなく判る。
東京に住んでるわけでないし、無論、桜蔭コンプではない。

僕の周りで難関中高一貫校に進む子の親は、医者や弁護士が多い。
親のDNAは、子供が確実に受け継ぐからね・・・。
175エリート街道さん:2010/10/21(木) 19:17:52 ID:qxfT9rxp
>>162
高学歴でステータスのある職業を夫婦共に持っていれば、離婚が多くて当然。
旦那に頼らないくても喰っていけるわけだから。

従ってスレタイ的には東大に行くと結婚できないより、離婚だって多いよって感じだろう。
176エリート街道さん:2010/10/21(木) 21:39:01 ID:kIUzFmav
小学校の時から東大を目指して鉄だか緑だかの塾に行って
そして桜蔭に行って同じような類の人間に囲まれて六年間を過ごして
東大に行って有頂天になって、東大に行けなかった人間はそれを埋め合わせ
するために東大の男と結婚するだとか、そういう女は人間的にも歪んでいるし
視野も狭いから普通の人とは人間関係を築けないだろう。
だから結婚出来ないとか離婚する女が多いん(桜蔭)だろうな。(笑)
177エリート街道さん:2010/10/21(木) 21:44:40 ID:IGtptvPc
学歴コンプの負け犬男ばっかだなここはwww
178エリート街道さん:2010/10/21(木) 22:17:01 ID:1dEnQsOD
>>176
低学歴の自分を正当化して押印にコンプ爆発させてるお前の方が歪んでるだろ

同じ歪むなら高学歴の方が上
179エリート街道さん:2010/10/21(木) 22:42:12 ID:qxfT9rxp
若い人には、桜蔭コンプの人間がが多いのか?
僕が学生の頃は、女子御三家という言葉すらなかった。

全盛期を誇った学芸大附属高校が、たまたま下宿先の近所にあった。
東大に100人以上合格してた時期で、才色兼備の女性が多かったのを覚えてる。
地方から出てきたばかりで、強烈なカルチャー・ショックは受けたよ(笑)。
だけど、コンプなんてない。社会に出て結婚まで考えたら、出自の方が大切だから・・・。
180エリート街道さん:2010/10/22(金) 00:12:37 ID:PWXoF87+
あらゆる場所、階層が「大衆」によって占領されている。
ご本人たちは一流校→東大の「エリート」だと
勘違いしてるのだろうが。
181エリート街道さん:2010/10/22(金) 11:30:49 ID:Or96nLFE
日本をここまでガタガタにした今の霞ヶ関の官僚の多くは
中高一貫校から東大の経歴の奴等だ。エリートでも何でもない。
182エリート街道さん:2010/10/22(金) 13:07:40 ID:/DH4x6IF
>>181
上げ足を取るつもりはないが、日比谷高校でないかな?
昔から中高一貫校からの東大の大量合格者がいた訳ではない。

「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)の一読を薦める。
戦後60年間の東大合格ランキングやエピソードが満載で興味深い。
桜蔭からの東大合格者は、80年代初めまでは毎年一桁位だよ。
82年頃から20〜30名前後に増え、90年頃から50名前後と右肩上がりに急増。
最も合格者が多かったのは96年入試の93名で、菊川怜が入学した年ね。

「ガールフレンドなら女子学院。お嫁さんにするならば雙葉。『相手にするな』と言われる桜蔭」
(桜蔭OGの東大生)が、女子御三家に対する的確な評価。
スレタイは、まさに正鵠を射る・・・。
183エリート街道さん:2010/10/22(金) 13:22:49 ID:wtasZcZt
高校で全国最上位を目指して東大を目指すのと、小学校で全国最上位を目指して桜蔭を目指すのとでは、
遥かに後者の方が人格へのダメージは多きいわな。脳の形成途上だし。
受験以外ろくに世の中も判らない幼い時期での、特定の価値観による自己洗脳程アブナいものはない。
過剰なエリート意識であれ、迫害体験、虐待体験からの自己への過剰な不信感であれ。
その頃の歪んだ価値観による精神的外傷が一番トラウマになり易い。
184エリート街道さん:2010/10/22(金) 13:34:14 ID:/DH4x6IF
>>183
精神科医の和田秀樹氏に分析してもらいたい。
皮肉だがw
185エリート街道さん:2010/10/22(金) 14:14:20 ID:Vg0zEqe0
>>183
ま、中学受験で上位クラスにいると、
塾の講師陣から「君たちは優秀だ 勝ち組だ」とわけの分からない洗脳されて
プライドだけ肥大化してするというの弊害はある
それが打ち砕かれた時の影響は計り知れないねw

あと中学受験で詰め込みすぎというのも大きいね
一番勉強した時期が中学受験のときらしいから‥
判断能力の欠ける子供が真っ白な状態で洗脳されて詰め込むわけだから
そこで歪んでしまうと一生続くんだよな
186エリート街道さん:2010/10/22(金) 14:19:38 ID:Vg0zEqe0
>>182
日比谷が多いだろうけど公立全盛期の日比谷は7割以上越境入学組だったと聞いてる
越境入学組は日比谷と並ぶ私立中学があって経済的に問題がなければ
そこに流れてたであろうし、実際、その子供は例外なく中学受験させてるしね
187エリート街道さん:2010/10/22(金) 14:22:35 ID:Vg0zEqe0
>>180
あらゆる場所、階層が「在チョン」によって占領されている。
の間違い? 
188182:2010/10/22(金) 14:37:48 ID:Vg0zEqe0
ちなみに当時は公立高と中高一貫私立の進度差がほとんどなかったんだよね
せいぜい一学期分。 その分中高一貫私立中では授業時間数が多いということもあって
わざと超スローペースで授業をおこなってたと聞いてる
経済格差があって私立中学に行くやつは経済的に豊かな連中ばかり。
中学受験も塾なんかなかったから自由自在や応用自在を使って家庭教師に教えてもらう
のが一般的だったらしい
70年代に公立高校改革がおこなわれ、校内暴力、ゆとり教育、共通一時導入に
ともなって私立中学を受験するようになっていったんだよね
189エリート街道さん:2010/10/22(金) 15:20:47 ID:72fS5yd1
>>184
和田という男こそ精神分析の対象じゃないの。
言動やブログの内容が異常すぎる。
190エリート街道さん:2010/10/22(金) 15:29:03 ID:/DH4x6IF
>>183
つっこみどころ満載だが、補足しておくよ。
ゆとり教育は80年から始まったとされるが、ゆとり世代は2002年からとされる。
教科書が薄くなったこともあるが、最大の理由は完全週休二日制の導入だね。
僕は共通一次世代なんだが、当時は土曜日も毎週学校に行ってたよ。受験勉強に休みはない。
今の子供の世代は、少子化もあるし、受験競争だって随分楽になってる気はする。
経済格差は昔からあるが、今の方が酷いね。超格差社会が到来している。
従って、御三家に行ける子は優秀なだけでなく、親もある程度裕福な家庭。
東大生の父兄とも重なるが、大企業や官僚として働く中間管理職が平均像。
それに、医者や弁護士、オーナー経営者なども重なる・・・。
191エリート街道さん:2010/10/22(金) 15:38:18 ID:/DH4x6IF
>>190のアンカー間違えた。>>183>>188
192エリート街道さん:2010/10/22(金) 16:28:37 ID:Vg0zEqe0
>>190
第一弾の1980年からのゆとり教育は義務教育の教育内容を削減して
高校へと先送りされたんだよね
大学受験に必要な学習内容は変わらない上高校過程が詰め込みになってしまった
一回限りのマーク試験だけでほとんど決まってしまう共通一次も始まって
公立中学も荒れてるということで一気に中学受験へとシフトしたんだよ
この時期は日比谷などに越境入学して行ってた公立全盛期の親の子が中心だったけどね
それで成り上がった中高一貫私立も多かった

第二弾は80年代末期から始まった私大バブル。
国公立大学の制度改悪、受験人口が多かったということもあって競争が熾烈化した。
経済的に豊かになり、受験塾も乱立したこともあって
中学受験させることができない家庭でも、大学よりも中学から入った方が
楽かもということで中学受験が増えた 特に付属人気が凄かったね

21世紀に入ってからのスカスカのゆとり教育は第三弾。
親自体が中高一貫出身で受験競争を潜り抜けてきた世代だから
仮にゆとり教育をしてなくても中学受験熱は高まってたと思うよ
もちろんスカスカの教科書、週休二日制、不況だからちょっとでもいい大学へと
それらの影響も大きいけどね
193エリート街道さん:2010/10/22(金) 16:36:06 ID:Vg0zEqe0
追加
県千葉や浦和など公立高校でありながら東大合格者が多かった公立高校が
90年代半ば〜後半にかけて衰退していった
彼らは80年から始まった第一弾のゆとり教育の被害者なんだよ

21世紀のスカスカゆとり教育世代よりも80年から始まった第一弾のゆとり教育の
方が影響は大きかったんだね
194エリート街道さん:2010/10/22(金) 17:53:17 ID:LteSuRL/
>>190
>東大生の父兄とも重なるが、大企業や官僚として働く中間管理職が平均像。
>それに、医者や弁護士、オーナー経営者なども重なる・・・。

今の東大には、家庭の経済的事情から授業料免除の申請をして
それが認められる人が少なからず居るらしいけどね。
まぁ中学から私立のお受験校に通う人は裕福だろうけど
東大の人たちの家庭環境も多岐に亘るということか。

195エリート街道さん:2010/10/22(金) 19:10:33 ID:/DH4x6IF
>>194
世帯年収が300か400万円以下だと、学費が免除される話は知ってる。
東大だったら、世間からも文句は言われないだろう。

昔は国立大学と言ったら、授業料が安いのが代名詞だった。
ところが今は、初年度納付金が80万円を越える。
地方から下宿したら、親の出費も大変だと思う・・・。
196エリート街道さん:2010/10/22(金) 23:45:45 ID:6p5sM1NQ
授業料免除の有無は、経済状況の参考にはならないよ。
実家が5000坪の豪邸なのに自営業だから、授業料全額免除の奴がいた。
一方、俺は世帯年収400万円なのに授業料は半額免除にしかならなかった。
197エリート街道さん:2010/10/23(土) 00:01:30 ID:SjX4oMe9
そうそう、東大の授業料免除は収入だけが考慮され、資産は全く問われないのがポイント。
実際に免除されている奴は大半が自営の家の子弟。
美味しいのは学生本人が誰の扶養家族になっているかで主たる家計支持者が決まるということ。
だから仮にじいさんばあさんが不動産から莫大な賃貸収入を得ているような場合でも、親が自営で収入が少なければ免除される。

大体、公務員やまともな会社のサラリーマンで大学生の子供がいる年齢の人が年収四百万以下はあり得んからなあ。

198エリート街道さん:2010/10/23(土) 01:27:09 ID:l1cY3Cad
こういう免除とか節税とか生活保護申請とかすごくずる賢い人がいるけど
恥ずかしくないのだろうか?
そういうずるのせいで本当に貧しい人のサポート分が
足りなくなる。
本当なら学業優秀の特待生とかも選ばれても断って払うくらいの気概が必要。
サービスを受けるのだから対価はなんとしても払う、払わないと
気が済まない、って人じゃないと資本主義社会で成功できない。
199エリート街道さん:2010/10/23(土) 01:56:13 ID:/idNpmym
>じいさんばあさんが不動産から莫大な賃貸収入を得ているような場合でも、
>親が自営で収入が少なければ免除される

その手があったか

東大に合格するのに金がかかるのに‥
はっきり言って金の無駄使いだね
それより収入それも世帯収入(株、不動産も含む)に応じて
授業料を取ればいいのにw
200エリート街道さん:2010/10/23(土) 11:07:58 ID:g4haFsga
学費免除を悪用する輩がいるのはわかるが、レアケースだろう。
サラリーマン世帯を念頭においてるが、自営業はサラリーマンみたいに所得捕捉がガラス張りでない。
生活保護みたいに資産状況まで調べるのは、大学の授業料免除に関しては難しいだろう。
一般的には(東大など)大学の難易度と親の年収の高さは、正の相関関係が明確に認められる。
201エリート街道さん:2010/10/23(土) 14:40:45 ID:42EXOLkF
東大生(卒業生)と言っても十人十色。
苦学生もいれば勉強が好きで研究に打ち込み
社会に貢献したいと思ってる人も。

桜蔭みたいな私立の受験ブロイラー学校出身者に
見られるようなブルジョア(プチブル)で
ブランド志向で東大の肩書きを得るために必死だった人も。
202エリート街道さん:2010/10/23(土) 16:21:22 ID:UDGzwOz6
>>201
お前さあ、人の高校のスレ荒らすのやめてくれない?
お受験板で有名だよ。
203エリート街道さん:2010/10/23(土) 18:02:50 ID:V4EyTz1C
菊川怜とか、わざわざ東大に入り直したタレントの女を見ると
桜蔭の校風と言うか、生徒の気質が何となく分かるな。
204エリート街道さん:2010/10/24(日) 00:32:45 ID:8IDyRSoP
本郷キャンパスのお膝元ってこともあって、駒場の筑駒と並んで、どうしても立地的に東大にこだわる学校ではないかな。
でも、女子校だから、医学部進学率も東京の高校では異様に高い。地方の灘、ラ・サールあたりと似ている。
他の都内の男子校群はまずは東大だな。
都落ちして迄医者にはなる気は更々ないようで。
205エリート街道さん:2010/10/24(日) 08:00:31 ID:Rji953ia
桜蔭、女子学院、双葉と女子御三家に共通する点は中央線沿線の山手線内。
つまり女子に高等教育が許されるのは戦後だから、それまで進学実績がなかった女子校は必然的に立地がいい学校に有利に働いていったと言える。
上智も戦後の新興大だがあそこまで上がったのは四ツ谷の駅前だからだろう。
206エリート街道さん:2010/10/24(日) 09:58:58 ID:7mDrl3zx
山の手線内という立地条件は大きいよな。
国立もそうだが、早慶だって都心のキャンパスは生命線。
郊外に移転した中央大学は、人気も偏差値も凋落。
慶應のSFC、早稲田の所沢、評判の悪さは折り紙付きw
207エリート街道さん:2010/10/24(日) 10:29:01 ID:KjEsUu6+
桜蔭って東大合格者より、国医合格者の方が多いんだな

2/3が理系だっけ?
208エリート街道さん:2010/10/24(日) 12:52:03 ID:7mDrl3zx
↓国医の内訳ないが、大まかな進路先な
http://www.oin.ed.jp/index2.htm
209エリート街道さん:2010/10/24(日) 14:04:37 ID:KjEsUu6+
2010
東大67(現役54) 
国医76(現役53)
210エリート街道さん:2010/10/24(日) 14:14:14 ID:l6OiO7JX
進路は人それぞれだし、普通の(それなりの進学校も含む)高校なら
同窓会は和気藹々に「よう、元気か」という感じで盛り上がるけど
押印のような高校だと、東大かそれなりの大学の医学部に
行けなかった人は、同窓会すら出席できないんだろうな。
211エリート街道さん:2010/10/24(日) 14:32:07 ID:7mDrl3zx
慶應にも100人合格してるのか。
何人が慶應に入学したんだろう?

医学部はともかく、文系だと挫折感が一杯なんだろうな・・・。
212エリート街道さん:2010/10/24(日) 17:50:05 ID:Z7uic3w2
>>211
ほとんど行かねーよ
慶応なんて合格者8割が辞退してるゴミ大だろうが
213エリート街道さん:2010/10/24(日) 18:04:06 ID:QtIJovt7
>>212
桜蔭の関係者の人ですか?
女性だとしたら随分口が悪いですね。
214エリート街道さん:2010/10/24(日) 18:04:40 ID:db2plF7j
慶應が蹴られてるのって6割くらいじゃないの?
215エリート街道さん:2010/10/24(日) 18:16:12 ID:DQ+GhamY
ああああ
216エリート街道さん:2010/10/24(日) 18:22:08 ID:DQ+GhamY
早稲田が凋落した??何を馬鹿なことを言って掲示板の餌にしてるんだ。
早稲田は、政財界に大きな基盤を持ち、明らかに東大勢力と拮抗する存在になった。
この早稲田の60年は目覚しい躍進があった。それを凋落と表現するのは全く根拠ない暴言。
早稲田出身者は門地に関係なく各界でエリートとして扱われる。
一方、KOは門地を重視し影響する大学としてブランド形成をしただけだろう。
そんな私立大学は早稲大学には存在しない。
217エリート街道さん:2010/10/24(日) 18:44:21 ID:b21Cd/np
みんな何のために生きているのかわからない。
だからとりあえず勉強、スポーツなどで一番上を目指す。
あるいは金や地位を求める。
しかしいくら上に行っても解決しない。
人生の目的が見つかる人はとても少ない。
とりあえず世間で成功と言われている学歴、地位をそろえ
趣味の楽しさでごまかし死んでゆく。
死ぬそのときも自分は今まで何のために生きてきたのかが
わからない。首をかしげながら死んでゆく。
218エリート街道さん:2010/10/24(日) 19:12:40 ID:7mDrl3zx
>>214
貴女は、桜蔭の関係者の感じがする。
4割位(今年は40人位)は、慶應に入学したわけだ。
219エリート街道さん:2010/10/25(月) 00:47:16 ID:PjbbNUe0
四十人が慶應か。

医は別格としても他の学部だと松栄とか三輪田とか共立、大妻クラスからも結構きているからな。
中受の時に遥か格下だった方々と机を並べるのは複雑な気分になるんだろうね。
220エリート街道さん:2010/10/25(月) 00:59:47 ID:a+BLW2fa
学歴、経歴で上へ上へと行ったなれの果てが
自民の片山さつきだ。
女性の方が気付くのが早いから桜蔭在学中に
罠に気付いて勉強セーブする人もいるのだろう。
中学受験は親の意思だが、大学受験は自分の意思。
男の場合は東大入ってあとに気付く。
気付かないで止まらない奴も当然多い。
221エリート街道さん:2010/10/25(月) 09:12:02 ID:W969Zhfs
>>205
上智は戦前からあるが。ICUと混同してるだろ。
ただICUは戦後の支配者マッカーサーの折紙付だからあそこまで伸びたんだろうな
222エリート街道さん:2010/10/25(月) 09:52:51 ID:Gpztv0CL
>>220
片山さつきこそ偏差値脳の成れの果てという感じだよね。
桜蔭出身じゃないけど、東大脳と言うか。
幾つかの討論番組で見たけど、相変わらずの上から目線で
相手の粗探しと揚げ足取りと自分の自慢話ばかり。

自分は官僚時代に実績があるとか言ってるけど、
当時からの持論は、自衛隊の予算と規模の縮小の必要性とかで
「中国は脅威ではない」
「災害復旧は警察と消防だけでやればいい」と主張。
この女は、今の中国の振る舞いや、先日もあった奄美の
豪雨災害と自衛隊の迅速な活動を、どう見てるのかね。
223エリート街道さん:2010/10/25(月) 10:59:08 ID:i+2jezaE
>>220,>>222
片山さつきは、今の筑波大学附属中・高出身。
レイプ教師の大塚友意容疑者と同じ高校なw

ここは桜蔭スレだから、筑波大附属ネタはスレチ。
224エリート街道さん:2010/10/25(月) 12:02:38 ID:llP4pspa
お茶・奈良女・津田・本女・東女・フェリスの奥様5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277554657/
225エリート街道さん:2010/10/25(月) 17:04:09 ID:AVIj7GZZ
押印から東大に行けた女は、ますます天狗になり、
東大に行けなかった女は、卑屈になって同窓会にも行けない。
嗚呼、素晴らしき学園ドラマ。
226エリート街道さん:2010/10/25(月) 17:07:21 ID:BcK+ZId3
桜蔭の出身者はどの程度の中学高校の出身者を結婚対象者として
見るんでしょうか?
227エリート街道さん:2010/10/25(月) 19:13:09 ID:i+2jezaE
>>226
中学高校なんて関係ないだろ?
大学と職業と家柄だろうな・・・。

結婚に関して打算的なのは、男も女も同じだよw
228エリート街道さん:2010/10/25(月) 21:04:48 ID:a+BLW2fa
みんな不安なんだよ。
不安だから学歴、経歴、家柄に頼る。
そんなものは本当は不安を解消してくれないのに。
229エリート街道さん:2010/10/26(火) 03:46:21 ID:dfPfS+ul
日本は「大衆」がトップの大学に入ってエリートになれて
しまう。だからエリートが弱い。
閨閥である程度守ってるが、それでも大衆が中枢に入り込んで
しまう。
霞ヶ関も日銀も政界も大衆が牛耳っている。
灘、筑駒、桜蔭も大衆が主体。
誰でも受験できて点数が良ければ誰でも入れてしまう。
そんなエリート校は世界に無い。
どこも点数以外で判断して入れない。
学校の規制緩和が必要。桜蔭も年間授業料300万の全寮制に
してコネでしか入学許可しないような学校になれば真の
女性エリートを養成できるだろう。

230エリート街道さん:2010/10/26(火) 07:52:06 ID:/21rm8SW
>>225
いやいや女は結局結婚しなきゃ負け組なのは女自身がよく分かっている。
30過ぎるとどんな強気な女も月経がむなしくなってくるのじゃ
231エリート街道さん:2010/10/26(火) 10:40:19 ID:SLPnTxZ/
いまNHKで津田梅子の番組やってたけど本当に無意味な人生だったな

幼少から海外で過ごす(プライドMAX)→日本に海外の価値観押し付ける→日本の女性は独立すべき!(ニーズなし)→しょぼい学校おっ立てる→おしまい   
232エリート街道さん:2010/10/26(火) 11:10:30 ID:q8sWU2nN
>>229
閨閥を礼賛してるようだが、日本の場合、政界を見ても
麻生太郎なんて閨閥の象徴みたいなもんだし、安倍晋三とか
特に自民党の世襲一族とかがそう。
こいつらが無能極まりないのは結果が示す通り。
233エリート街道さん:2010/10/26(火) 12:38:54 ID:nv25fxbW
>>229
その通り。既婚女性板の〓慶應〓 奥様三田会 〓塾員〓スレでもよく話題になる。
バカが荒らしてるから、リンク先は貼らないが・・・。

東大と慶應が比較されても、慶應は点数で東大と勝負する気はサラサラない。
戦争に負けてヒエラルキーが破壊され、東大出の「大衆」が社会のリーダーになったが弱い。
東大は親の年収が400万以下なら授業料が免除され、20人に1人の学生が免除されている。

慶應の幼稚舎は批判されることも多いが、小学校なのに初年度納付金は150万円を超える。
経済的障壁から「大衆」を排除すると共に、「お受験」は出自や縁故も重視する。
東大より難関と称される所以で、桜蔭OGと言えども、子を持てば慶應幼稚舎は無視できない存在。
ステータスのある年間授業料300万の全寮制の学校は、男女を問わず社会のリーダーを育成に資すると思う。
234エリート街道さん:2010/10/26(火) 12:39:32 ID:f6wxDNiT
女は容姿だろ。
次に頭の回転の良さ。
それ以外はオプション程度の価値しかない。

どんなに社会的に成功していても、嫁がブスだと憐れな男にしか見えない。
235エリート街道さん:2010/10/26(火) 13:18:29 ID:AJ0zyVSe
>>229 >>232
今や閨閥で最低なのは鳩山一族だろ。
しかも東大一家というオマケ付き。
ルーピーで支離滅裂な兄と人間性も人望もゼロの弟。
家柄が良くても東大出身でもアホな奴はアホという事を
見事に証明した。日本の国益まで損なってくれた。
ある意味で家柄神話や学歴神話を打ち破ったとも言えるが。

桜蔭みたいなお受験私立は今や特定職業や高額所得の人の
子弟が多くを占めているから、大衆化とは正反対の世界だよ。
236エリート街道さん:2010/10/26(火) 13:36:36 ID:nv25fxbW
桜蔭の初年度納付金は100万円を超えるが、慶應中等部の135万円ほどではない。
国立大学の初年度納付金80万円すら払えない「大衆」は排除されるよね。
237エリート街道さん:2010/10/26(火) 16:05:40 ID:ZiIe8Wj7
俗物がキーワードだな
この学校が気になって仕方のない輩の共通点は
この世のその対極的な価値観である非世俗的な精神性への性向が見事に欠損している点で跛行的な人物像が浮かぶ
学歴か地位か、それとも家柄か金かなんて目糞鼻糞の世界
238エリート街道さん:2010/10/26(火) 17:06:14 ID:1GDqhJxM
>>235
残念ながら
一番肝心な敗走の際の引き際で
鳩山(東大)・福田(早稲田) >学習院成蹊
なんだなあ
239エリート街道さん:2010/10/26(火) 18:21:00 ID:dfPfS+ul
エリートってのは軍人に近い。
勉強できるだけでなれては困る。
国のために命を捨てられる人でないと駄目。
授業料が高ければ「金かかったあげく命まで差し出す。
そんなの冗談じゃねーよ。」という奴が脱落する。
真のエリートだけが残る。欧米のエリート校はみんなそうだ。
エリートが大変な仕事をするから庶民は気楽に過ごせる。
日本は勉強だけの阿呆がエリートになってるから、庶民に
負担がかかってしまう。
昔の都立日比谷→東大、なんてのがいかに最悪かがわかる。
7年間ほとんど金がかかってない。その辺の貧乏人でも
ガリガリ勉強すれば日比谷→東大法→国一上位合格で
エリートになってしまう。こんな奴らに命を投げ出す気概はない。
自己保身に走る。庶民は迷惑する。
240エリート街道さん:2010/10/26(火) 18:23:31 ID:dfPfS+ul
日本人には金銭に関して甘えがあると思う。
「お金が無くても一生懸命努力すれば上手くいく」
なんて思ってる。
世の中金が力である。金がある者だけが上に行ける。
だから金を作らなくてはならない。
資本主義社会で金も作れない奴がトップに立たれては困る。
エリートになりたければ金を作るべき。
金でコネも人脈も作れる。
貧乏人が勉強だけで一流大入ってもコネはできない。
金持ちだけがコネを作れる。
241エリート街道さん:2010/10/26(火) 19:20:51 ID:ZiIe8Wj7
札束はタダの紙切れの束だよw
卒業証書とは違って盗まれればそれまで
そんな小さな紙切れに出来ることには限度がある
妄想を抱く者ほど金に執着
242エリート街道さん:2010/10/26(火) 22:20:58 ID:nv25fxbW
>>239,>>240
面白い意見ですね。若い方の意見には見えない。

>日本人には金銭に関して甘えがあると思う。
グレーゾーン金利を違法と見なしたのは、東大法学部を卒業した最高裁の判事。
金銭に甘えがあるから、ギャンブルや浪費など安易にカネを借りた人間まで救済してしまった。

東大法学部を出た官僚や法律家が、この国をダメにした。
厳しい自覚とモラルを伴った「自己責任」が大切なのに、国民をバカ扱いにする社会主義的風潮蔓延する。
243エリート街道さん:2010/10/26(火) 23:15:13 ID:ayx8vOec
ID:nv25fxbW
面白い意見ですね。
戦争に負けてヒエラルキーが破壊され、東大出の「大衆」が社会の
リーダーになったが弱いなど、大嘘。
公爵や侯爵で実権を持った人は元老程度。伯爵以下は財閥宗家の男爵を
除けば、特に上流階級ともいいがたい。
元老も含めて、有名軍人や有名政治家のほとんどは下級武士とか庶民の出。
真のエリートは、抜群に頭のいい人間かつ戦場とか監獄に送り
生き残った人間、たとえば岸信介や瀬島竜三クラス。
ステータスのある年間授業料300万の全寮制の学校とは、
男女を問わず社会のリーダーを育成に資するどころか、むしろ逆だ。

244エリート街道さん:2010/10/26(火) 23:19:53 ID:ayx8vOec
男女を問わず社会のリーダーを育成に資する全寮制の学校とは
端的にいえば戦場か監獄か収容所だ。
間違ってもボンボンを集めた学校ではない。
245エリート街道さん:2010/10/27(水) 00:51:04 ID:mmgw4tbG
閨閥が社会に必要なのは、「一族に恥をかかせられない」
ということで彼らが命を投げ打ってでも仕事をするから。
今の皇后がそうだ。天皇の奥さんなんか普通の奴じゃ辛すぎて
続かない。正田家に恥をかかせない、という意識で
彼女は立派な仕事をしている。
一般庶民にはこれがない。勉強だけして金も出さないで
公立トップ高から東大入ってふらふらエリート階級に入ってくる。
辛いと自己保身に走り、恥も何も知らない。
246エリート街道さん:2010/10/27(水) 01:55:50 ID:XOo0R1dR
>>245
生まれが悪かった日本人の99%以上は
高貴な生まれになる迄何度でも死んで生まれ変わるしかないのでしょうかねぇ?
247エリート街道さん:2010/10/27(水) 03:08:11 ID:mmgw4tbG
閨閥以外はエリートにならなければいい。
庶民として安全に幸せに生きていけばいい。
勘違いして中枢に行かなければいい。
248エリート街道さん:2010/10/27(水) 04:18:30 ID:bUKh5oJJ
家柄を見るには最低三世代みないと
249エリート街道さん:2010/10/27(水) 04:21:16 ID:bUKh5oJJ
今の20歳前後の学生を例に取れば
父ちゃんか爺ちゃんあたりで
社会階層を移動してるのが多いからね
250エリート街道さん:2010/10/27(水) 06:52:30 ID:aOHI3tIC
たかが日本の閨閥持ち程度で世界の海千山千に勝てるわけがない。エリートに最も求められることは、海千山千に対抗できること。
251エリート街道さん:2010/10/27(水) 07:06:29 ID:N9xJCOWj
>>245
なるほど。
仕事(公務)を全くしない雅子妃とは大違い。
東大出の外務官僚の娘だけあって、「家」を背負ったプライドがないのだろう。
公務員の癖に、莫大な海外駐在手当てで建てた実家がとても立派なのは皮肉。
252エリート街道さん:2010/10/27(水) 07:36:15 ID:7wdVj2Yv
>>245>>250って、エリートの定義が、全く違うね。
家の名を汚さないために頑張るというのもわかるが、
旧華族の実態を見ても堕落したのは多いからね。
253エリート街道さん:2010/10/27(水) 07:48:05 ID:lr/aQnuC
東大落ちは後期が併願本命
私大文系とでは科目数が違いすぎてとても併願先とは言えないよ
254エリート街道さん:2010/10/27(水) 07:48:10 ID:N9xJCOWj
桜蔭的にはスレチかもしれないが、良スレの予感。
桜蔭は新興の成り上がり進学校で古くからの閨閥と一線を画すが、新たな閨閥を形成する可能性を秘める。
255エリート街道さん:2010/10/27(水) 08:44:30 ID:cqEQ47w+
少なくとも、桜蔭から日本史の教科書に出るような超大物は
ほとんど生まれないだろうな。
256エリート街道さん:2010/10/27(水) 08:57:37 ID:N9xJCOWj
東大志向だと、ノーベル賞は無理だろうな。
東大だと三年進級時に「進振」がある。
物理や化学をやりたくても、体操の内村航平みたいなオールラウンダーでないと進学できない。
世の中には、鉄棒とか平行棒とかだけが得意なスペシャリストだって存在する。
「進振」のない京大などが、ノーベル賞学者を多く輩出した所以。
257エリート街道さん:2010/10/27(水) 09:32:49 ID:dAXWPanC
純粋理学が不人気になれば点数が下がれば自分の好きなことやってればいい
数学とかは既にだいぶ低めだし
(さすがに自分のやりたいことが学部後期にあるのに50点代とかがこぼれるのは仕方ない)
258エリート街道さん:2010/10/27(水) 15:16:11 ID:XOo0R1dR
能力主義のエリートは国家には絶対に必要だよ。
能力なき家柄では、徳川末期や、能力なき世襲議員が茶番を繰り返した自民党末期と同じ。
で、同じ能力なら家柄がいい方がより出世し易い、というだけのこと。
能力は必要条件。家柄は十分条件。
逆ではない。

開成、桜蔭から東大の場合は、世襲の学習院、慶応、聖心組とは異なり、能力主義エリートの登竜門。
主に試験による能力主義のエリート層に向かえば良い。

学習院、慶応、聖心は親の家業の世襲か、家柄が最も大事な世界で閨閥形成に励めば良い。
259エリート街道さん:2010/10/27(水) 15:19:22 ID:XOo0R1dR
で、どちらにも入れないのが、単に金だけ持っている新興成り上がり層なんだろうね。学歴も家柄もなく。
260誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/27(水) 15:49:15 ID:SMO7m5Lk
一括募集の東大に対して京大は学部別
はるかにむかしは理学部だけなら京大のほうが理Tより上だった
ようするに一番偏差値高いところから出てるだけ

現在では理U>京大全学部なのでほぼ絶望的だ
261エリート街道さん:2010/10/27(水) 19:08:27 ID:m+jguttZ
京大の話なんて誰もしてないよ将軍様
262誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/27(水) 21:29:03 ID:SMO7m5Lk


256 :エリート街道さん:2010/10/27(水) 08:57:37 ID:N9xJCOWj
東大志向だと、ノーベル賞は無理だろうな。
東大だと三年進級時に「進振」がある。
物理や化学をやりたくても、体操の内村航平みたいなオールラウンダーでないと進学できない。
世の中には、鉄棒とか平行棒とかだけが得意なスペシャリストだって存在する。
「進振」のない京大などが、ノーベル賞学者を多く輩出した所以。


263エリート街道さん:2010/10/27(水) 22:08:02 ID:N9xJCOWj
>>260
>>256に対するレスだったんだねw

ノーベル賞の話をするのもおこがましいが、偏差値の世界を超越してるってこと。
五教科万能なゼネラリストでないと、東大には受からないだろ?
海外の秀才と競う、高校の数学・物理オリンピックで金メダルを取っても、東大に入れるとは限らない。
英語が苦手でもノーベル賞は取れるが、東大には受からないよねw
264エリート街道さん:2010/10/27(水) 22:34:40 ID:bUKh5oJJ
確かに東大(学部)出身の教員はパターン認識、マニュアル思考のお陰で
教え方がうまいのが多いような気がする

研究能力はどうかしらないがw
265誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/28(木) 00:37:27 ID:dIXn4Zzo
得点率の低い東大そこ一科目だけで受かるんだがw
数学120だけで残りは110/320点くらいだぞw
266山羊について ◆b0pDnYgXZU :2010/10/28(木) 01:41:08 ID:awMXlLp3
東京芸大卒だが、別に気にしない。
というか受験勉強したことが無いから学歴のすごさが分からない。
267エリート街道さん:2010/10/28(木) 02:58:25 ID:Fl0ktKDU
女性の弱点は「のさばる」ということ。
昔に比べていろんな分野に女性が進出している。
それ自体は良いのだが、そこでのさばる女性が多い。
のさばる女がまともな男をその場から追い出してしまう。
悪貨は良貨を駆逐するってやつだ。
のさばる女はそれで勝ったつもりなのだろうが、実は負けている。
のさばり出したら制限が効かない。
酒が止まらないアル中みたいなもんだ。
ご本人は自分を止められずにどこまでも壊れてのさばり続ける。
そしてまわりには誰も居ない。
東大でも別に桜蔭出身者に限らずのさばる女が多い。
1,2年のクラス、サークルなど狭い世界でしばらくはそいつが
中心でまわりはちやほやする。まともな男は離れてゆく。
やがて本郷でクラス、サークルの枠が外れた途端そいつのまわりから
人が消える。みじめなほど孤独になる。
268エリート街道さん:2010/10/28(木) 11:09:56 ID:52NsXGLR
>>267
だから今度はタレントになってバラエティーや
クイズ番組に出て来るのか。
桜蔭→東大出身でヌードで注目された女もいるし。
269エリート街道さん:2010/10/28(木) 11:10:02 ID:Ba1KzkBN
>>266
専門は何よ?
声楽などクラシックなら大好きだよ。

勉強できる奴より、上手に楽器を弾いたり、上手に歌える人間の方が尊敬できる。
クラシック音楽の愛好者に高学歴者が多いのも、何か皮肉な感じはする。
270エリート街道さん:2010/10/29(金) 21:14:16 ID:ZhHcN9pL
東大
センター7科目+現古漢+数学12AB+地歴2科目+英語(リスニング含)
旧帝一工 
センター7科目+現古漢+数学12AB+英語
センター7科目+数学12AB3C+理科2科目+英語

早慶
センター0科目+現古+地歴一科目+英語
271エリート街道さん:2010/10/30(土) 07:28:31 ID:jvSqoZRt
>>229
成り上がりでない文句なしの名門で、近現代日本で一定の評価を得た政治家は
西園寺公望だけだよ。その西園寺も、若いときに戊辰戦争に参加している。
しかも、西園寺は強いリーダーというのとも違うし。政友会総裁時代も
実務は原敬に任せていた。
近衛文隆は公爵家の嫡子にして人望も厚くシベリヤに長年抑留された
ゆえにソ連に警戒されて毒殺されたからな。
272エリート街道さん:2010/10/30(土) 07:38:57 ID:jvSqoZRt
あと岩倉具視は公家の中の成り上がりだからね。念のため。
三条実美は太政大臣だけど象徴に近いし。
西園寺の評価も首相より元老として憲政の常道という政党政治の確立
に果たした役割のほうが評価されている。
273エリート街道さん:2010/10/30(土) 07:54:32 ID:8ErkEOOl
東大女とかマジないわ…w
274エリート街道さん:2010/10/30(土) 10:28:07 ID:a/yTiT8C
マジないわって、現実に目を背けても。
毎年、三千余名の合格者の二割が女性。
全国で600人位合格者が居て、その一割が桜蔭ってw
275エリート街道さん:2010/10/31(日) 00:05:51 ID:VGG2Ggh2
229=271=272
家柄至上主義者乙
もしかして安倍晋三さんご本人?
276エリート街道さん:2010/10/31(日) 07:40:28 ID:FfUZSbtq
271=272は家柄至上主義でないだろ。
233と247はそうだが。
最近あらされているけど、奥様三田会のスレには
確かに頭脳より家柄、旦那と実家のお金こそ全て、貧乏人は慶應に来るなと
本気で吠えているのが複数いたな。
そういう人間が、旧華族とかを出されると学習院にかなわないためか
所詮旧華族など没落したとか吹いていた。
公爵、侯爵クラスの多くは、いまだに大変な資産を持っているのにね。

277エリート街道さん:2010/11/01(月) 00:10:13 ID:vIzgdVaJ
俺は東大卒だけど桜蔭→東大の女性は
絶対選択肢から外れるなぁ。
あり得ん。
278エリート街道さん:2010/11/01(月) 10:48:44 ID:cvYnTniW
>>277
↓白百合や聖心のマネジャーには萌えるが、桜蔭はちょっとw
http://www.tokyo-bbc.net/
279エリート街道さん:2010/11/01(月) 11:20:12 ID:3SePDQUj
一橋大硬式野球部のマネージャー
http://jfn.josuikai.net/circles/sports/hit-u-bbc/
280エリート街道さん:2010/11/02(火) 03:47:41 ID:j2HG3btd
>>276
KOなんか家柄はないけど金と社会的な地位はある
在チョンが一杯混じってるのにw

学習院はちゃんとチェックしてるのかな??
281エリート街道さん:2010/11/02(火) 03:48:52 ID:j2HG3btd
家柄を調べるなら最低3代 
できれば戦前までさかのぼって調べねえとな
282エリート街道さん:2010/11/02(火) 04:31:09 ID:5KRXeHFZ
東大だから の前に、桜蔭は独特の変な女が多いよw

自己顕示欲が強い女が集まった学校だからそうなるんだろうけど、
自分が見た桜蔭のOGって、常識が欠落している人ばかりだった。
本当の意味で仕事ができる人は少なかったな。
283エリート街道さん:2010/11/02(火) 09:10:20 ID:EIqXR33b
桜蔭は男版灘だからな。
非常識なのが集まっているのは仕方がない。
284エリート街道さん:2010/11/02(火) 10:19:00 ID:eBgKbud+
なるほど。男版開成ではないよね。
同じ御三家でも、開成はちょっと違う気がする。
285エリート街道さん:2010/11/02(火) 13:12:27 ID:Ed7bo+0X
>>282
それは特権エリート意識に東大から染まるのと、
小学校から染まるのとでは人格屈折の度合いが違う。
批判能力のない世代からだからね。
二十歳過ぎならそうしている自分の愚かしさを突き放して見れるし。

本人は東大の中の東大と嘯きたいのだろうけど、その割には同級生よりも大して出来る訳でもない。
つ−か、もう余力がなくて、在学中に力尽きる人も多い。
灘もだけど、東大迄の人が殆どで、東大からの人は少ない。
286文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/11/02(火) 20:20:14 ID:NneMteG2
受験会場で初日から大騒ぎしてたのが桜蔭で、以来苦手だな。
フェリスの子たちは、チョコレートヒトカケ上げただけで「ありがとうございます」と低調にお辞儀。

フェリスや双葉のほうがよっぽどいいや。
287エリート街道さん:2010/11/03(水) 01:03:36 ID:Dr1Hmtm4
自分とは全く違ったタイプの異性の方が合う。
東大卒の俺は高卒or専門卒の女性の方が合う。
基礎的勉強が全然ダメなのは嫌だが、ある程度常識が
あればそれでいい。
仕事関係で一流大在籍中の女性といっしょになることが
あるが、仕事をする上ではいいが、恋愛対象には全くならない。
どんなに美人でもそういう気が起きない。
まぁ向こうもお断りなんだろうがなw
288エリート街道さん:2010/11/03(水) 05:58:56 ID:iP9uasJM
自分より学歴が低い男とはセックスできないという女医とか東大女って珍しくないからね。
289エリート街道さん:2010/11/03(水) 07:55:21 ID:bQjB19yp
>>287
高卒で基礎学力のあるやつなんて今の時代0
30〜40年前ならともかくな
290エリート街道さん:2010/11/03(水) 10:20:30 ID:CGfHO878
その通り。
東大のマネジャーではないが、聖心、白百合などのお嬢様系女子大だよ。
結婚するなら、絶対、処女。
いくら高学歴でも、ヤリマンは引くw
遊ぶには良いが・・・。
291エリート街道さん:2010/11/03(水) 11:00:49 ID:CGfHO878
東大出の美人でも、バツイチの佐々木恭子、バツニの膳場貴子は引くw
292エリート街道さん:2010/11/04(木) 11:45:11 ID:aalqvC3e
佐々木や膳場は美人じゃないだろ。
まぁ片山さつきがミス東大と呼ばれるような大学だけどな。
293エリート街道さん:2010/11/04(木) 12:05:09 ID:0KNA3G7F
>>290
同感。嫁にするなら、中古は絶対にやだ。一方で、独身女や他人の嫁
とはエッチする、という矛盾にはあまり悩まない。
294エリート街道さん:2010/11/04(木) 15:27:35 ID:/KdwvBBw
女性で日本史上最高位の勲章を授与されたのが高卒タレント議員の扇千景って・・・ネタかよw
東大出の女どもより遥に上、ってか皇后やノーベル賞受賞者より上だぜ

学歴板の連中って、予備校の偏差値ランキングは気にしてもあまり国家が与える序列は気にしないのかな?

295エリート街道さん:2010/11/04(木) 15:41:34 ID:95MClLwy
>>294
参議院議長をやったから、形式的に貰えるんだよw

総理大臣>衆参議長>閣僚などの順に、勲章の位が上がる。
中曽根さんみたいに、存命中に大勲位を貰った方が異例。
296エリート街道さん:2010/11/04(木) 15:44:28 ID:Y/8OndVH
野球選手と結婚した慶応女子アナの心理がわからない、、、
297エリート街道さん:2010/11/04(木) 16:01:42 ID:/KdwvBBw
>>295
だから、そもそもあんなタレントを参議院議長にしたのが大問題だし参議院議長でも
旭日大綬章止まりの人もいたよ。民主の人気取りの気もするが。
皇后より上とか、ノーベル賞受賞者、東大学長より上とか、右翼や学歴厨が
よくだまってるなあと思うよ。形式的とはいえ、日本の超エリートはすべて
あのオバハンより下に置かれてるなんて、俺は納得がいかないな。
298エリート街道さん:2010/11/04(木) 16:01:43 ID:95MClLwy
>>296
何人もいるが、誰の事?

最近では、中日の井端&河野明子あたりだが。
横浜の内川と結婚した長野翼は早稲田か。
あっちの方が美女と野獣っぽいが、内川は性格良いよw
299エリート街道さん:2010/11/04(木) 16:37:38 ID:95MClLwy
>>297
扇千景は2003年に旭日大綬章を貰っており、昇叙されたことになる。
今回は南野元法務大臣が旭日大綬章を貰ってるが、助産学校卒だしw
まぁ、歴代で桐花大綬章を貰った人は、総理と衆参議長しかいないから決して異例ではない。

むしろスポーツ・芸能関係者で文化勲章や文化功労者になる人が急増してる方が違和感が強い。
最近だと、三宅一生、古橋廣之進の文化勲章にかなり違和感を感じる。
小澤征爾も嫌いな人が多いが、ウィーン・フィルの名誉団員の称号を貰った際、
どんな勲章(文化勲章)よりも嬉しいとのコメントは、非常に感じが良かった。

水木しげる、吉永小百合、王貞治の文化功労者だって、国民の人気取りでオカシイ。
歴代の授賞者を見ると、スポーツや芸能関係者(伝統芸能は別)は殆どいないから。
2005年に長嶋茂雄が貰ったあたりから、選考基準には大いに疑問あり。
大学の恩師が文化功労者だが、いまだ文化勲章を貰えないことも、疑問に拍車をかける。
300エリート街道さん:2010/11/04(木) 20:49:44 ID:EDMYc88w
>>294
宝塚出身で梨園の妻だから別の分野でのエリートでもあるでしょ。
それに皇后は勲章を与える側の皇室の立場なんじゃないの?
海外の勲章なら皇后の方が上でしょ。
301エリート街道さん:2010/11/04(木) 21:06:56 ID:IspBY8Ye
泣けてきた

山口真由さん(東京大学法学部卒)
平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
<東京大学在学中>
・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
・東京大学3年次に「司法試験」に合格
・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格
・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
・東京大学法学部首席卒業
・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)
http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/interview07.htm
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h12_08.html
http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/img_senpai07/yamaguchi.jpg
そして現在は渉外弁護士に
http://www.noandt.com/lawyers/myy.php


302エリート街道さん:2010/11/04(木) 22:28:15 ID:dXIKxmV4
顔は正直並みだな。
303エリート街道さん:2010/11/04(木) 22:41:16 ID:wjzkEQmG
東大法学部首席で最強は岸信介でしょ。
北一輝のところに出入りしながら我妻栄と首席争いし、1940年体制の
創始者にして戦時内閣の大臣、政界復帰後三年で首相、
安保闘争のときには日本中のやくざを動員し黒幕として死ぬまで君臨。
304エリート街道さん:2010/11/05(金) 00:34:53 ID:LZZb5mhp
順位ってのは必ず誰かが一位になる。
305エリート街道さん:2010/11/05(金) 00:55:38 ID:YrwlyQs2
誰かは必ず主席になる
だからって主席に意味がないとは言えない
306エリート街道さん:2010/11/05(金) 01:31:49 ID:LZZb5mhp
昔財務省に「四冠王」が居たんだそうだ。
東大法首席、国家一種一位、司法試験一位、外務一種一位。
その人は結局事務次官になれずに国税庁長官で終わったが。
307エリート街道さん:2010/11/05(金) 01:35:17 ID:aPbGr6/n
東大法で講義をしっかり聴いてれば高等文官試験にもできて
高等文官試験に合格できたら司法資格も自動的にGETできた時代じゃねえだろうな
308エリート街道さん:2010/11/05(金) 01:37:50 ID:aPbGr6/n
予備校ができだした昭和50年代以降(できれば昭和60年以降)の
旧司法試験在学合格(ただし優先枠を除く 二留まで可)と国家一種と
両方合格できてたら認めてやる
309エリート街道さん:2010/11/05(金) 01:45:25 ID:fJcuiXoJ
首席だと、今でも講師抜擢とかされるの?
310エリート街道さん:2010/11/05(金) 01:46:05 ID:aPbGr6/n
>>309
法の学士助手は廃止
311エリート街道さん:2010/11/05(金) 02:55:33 ID:eWUciO3C
>>300
宝塚出身で梨園の妻がエリートってw あくまで芸能界の中の話でしょ 
       
しかし、あのオバサンが日本史上で最高位の女性という事に違和感を覚える人って
意外に少ないんだな
312エリート街道さん:2010/11/05(金) 03:37:23 ID:fJcuiXoJ
>>311
国民が衆議院議長にした時点で最高位に成らざるを得ないでしょ。
政治家としても土井たか子よりマシだったと思う。
313エリート街道さん:2010/11/05(金) 04:08:12 ID:aGkDu4TV
東大主席がすごいというのは間違いないが
本当にすごい奴は大学の成績なんかに価値を見出してないだろ
314誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/11/05(金) 09:08:52 ID:ThefZ+sI



307 :エリート街道さん:2010/11/05(金) 01:35:17 ID:aPbGr6/n
東大法で講義をしっかり聴いてれば高等文官試験にもできて
高等文官試験に合格できたら司法資格も自動的にGETできた時代じゃねえだろうな



全部テスト一位ってかいてるだろうにwww
315エリート街道さん:2010/11/05(金) 11:31:33 ID:XqWY9YK9
>>301
で、彼女は桜蔭出身なの?
316エリート街道さん:2010/11/05(金) 11:46:05 ID:XqWY9YK9
>>311
アホクサ、歳喰って貰う勲章の良否に何の意味がある?
最高位とか低学歴とか考えすぎ、参院議長を辞めて引退してるのに、何を今更w

学歴板的には文化功労者(350万の年金付き)や文化勲章を論じる方が相応しい。
ノーベル賞の後追いで、勲章を授けるのは国際的に見て恥ずかしいことw
317エリート街道さん:2010/11/05(金) 12:01:39 ID:9LmOLoGR
山口弁護士は筑波大学附属卒業
318エリート街道さん:2010/11/05(金) 12:07:53 ID:Mu+i0ckN
ほかの大学は意味ないが東大主席卒業は意味あるだろ。
いや、有りすぎるだろ。
319エリート街道さん:2010/11/05(金) 12:22:27 ID:SXjADYpB
>>301

つーか入省二年で退職ってWW

箔付けにもなってないし意味ねージャン。

人生で初めて挫折したのかな。
320エリート街道さん:2010/11/05(金) 12:37:50 ID:XqWY9YK9
>>317>>319
片山さつきの後輩か。
彼女みたいに、女性初の「大蔵主計官」くらいやらないと箔は付かないわなw
321エリート街道さん:2010/11/05(金) 13:06:26 ID:W/C8oVWH
>>308

衆議院議員の棚橋泰文。
(1浪1留で86年司法・国家上級ダブル合格、87年旧通産省入省、93年退官、なお、通産省内の人事抗争「内藤事件」の引き金を引いた男としても有名)
322エリート街道さん:2010/11/05(金) 14:03:08 ID:XqWY9YK9
>>321
自民党総裁選に立候補した西村康稔と同い年だね。
西村の方は灘高からストレートで東大を出て、通産省入省は2年早い。
323誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/11/05(金) 14:13:52 ID:ThefZ+sI
>筑波大学附属卒業

やはりエリートは東京出身なのですねおrz
324エリート街道さん:2010/11/05(金) 21:42:18 ID:8FowK0fS
>>308

衆議院議員の古川元久
20歳で司法試験合格、30歳で代議士。
いま仙谷の側近。
仙谷も22で司法試験合格。
325エリート街道さん:2010/11/05(金) 21:50:30 ID:8FowK0fS
東大法学部首席の首相をみると加藤高明は愛知、若槻礼次郎は島根
平沼騏一郎は岡山、岸信介は山口、福田赳夫は群馬だよ。
326エリート街道さん:2010/11/05(金) 22:24:07 ID:8FowK0fS
>>308

衆議院議員の江田憲司
22歳で司法試験に合格し国家上級法律職首席
40歳ほどで橋本首相の筆頭秘書官
327エリート街道さん:2010/11/05(金) 22:27:08 ID:XqWY9YK9
司法試験の権威は、完璧に失墜したよな。
ここでは東大首席卒業とか、司法試験在学中合格とか、景気の良い話ばかり(笑)。
司法試験合格者は、旧試験の500名前後から、新試験導入で2000人位まで急増。
ついに、有給による司法修習制度までなくなってしまった・・・。

http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/press_021011_14syutu-gou2.html
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/press_071108-1_19syutu-gou.html
328誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/11/05(金) 23:42:21 ID:ThefZ+sI
雑魚がいきるなよw
下位合格経歴不詳の一発逆転ができなくなっただけだっ手のw
何度言わせればわかるんだ
329エリート街道さん:2010/11/05(金) 23:57:22 ID:aPbGr6/n
>>324>>326
若手?では古川と江田は有名だな

旧司法試験在学合格と国家一種トップクラスW合格は
数年に1人いるかいないかだからね

で、数年前に久々
山口真由という大物が出たんだよな
財務省から大型ローファームに転職したんだから
ぜひ予備校講師をやってもらいたいものだ

写真記憶、パターン認識脳でないことを確かめたいw

330文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/11/06(土) 02:15:02 ID:5U/bogC1
>>328
アンカー付けてくれ。
何が言いたいのか分からん。
331エリート街道さん:2010/11/06(土) 02:21:33 ID:EI0lzyd0
そもそも本当に頭のいい奴は文系には進学しないけどね
天才にとっては法律の勉強なんて馬鹿らしくてやってられんだろ
332エリート街道さん:2010/11/06(土) 05:03:32 ID:Rqf1GlL5
理Vを狙えそうになかったら文Tでしょ。
333エリート街道さん:2010/11/06(土) 09:19:59 ID:CgzzlFsz
>>290
正妻は貞操な女でソバメはヤリマンだよな。
ヤリマンはテテナシゴやタネ違いを育てるのが生き甲斐なのだよ。
334エリート街道さん:2010/11/06(土) 13:40:35 ID:IRymXJXu
>>329
LEC講師の柴田孝之って、東大でも優秀だったの?
2ヶ月ほど前、新婚さんいらっしゃいに出演してたが、頭が良さそうな印象は受けなかった。
弁護士や政治家などでバリバリやるより、学者肌の雰囲気が強かったな。
335エリート街道さん:2010/11/06(土) 17:13:56 ID:QN2FUEn0
ここにきていそうな人ならわかりそうなんですけど
経理で就職する場合簿記の資格取らされますか?
労務で就職する場合社労士の資格取らされますか?
336文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/11/06(土) 17:17:06 ID:5U/bogC1
>>335
新卒だと、
経理→簿記2級以上
労務は資格を問われない
337エリート街道さん:2010/11/06(土) 17:24:17 ID:GjZO99Au
>>332
ほんとに頭いいのは最初から理T
338エリート街道さん:2010/11/06(土) 17:32:02 ID:IRymXJXu
>>335
簿記も社労士も勉強したことあるが、実務が一番大切な。
そんな資格を持ってても、大企業就職には就職できないよ。
大学で何に打ち込んだか、大学の成績、コネなどの総合力で就職先は決まる。
339エリート街道さん:2010/11/06(土) 17:44:20 ID:QN2FUEn0
>>338
ついでに総務や財務や人事なんかは企業によっては
ローテーションで回されるんでしょうか?
それともずっと同じ仕事するんでしょうか?
大学生みていると、まあ大学名や成績は見るんでしょうけど
コミュニケーション力とか精神的なタフさとか、大学時代にどれだけ
企業で通用する社会常識を身につけてきたかなんかの方が重視されるように
思います。ま、そんなことは履歴書や面接なんかで見抜かれるんでしょうけど。
340文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/11/06(土) 17:46:54 ID:5U/bogC1
>>339
会社の組織形態による。
それぞれ独立した部門であれば滅多にローテなんてないし、中堅企業だと経理→人事なんてケースもある。
入社する前に聞いといたほうがいいよ。
341エリート街道さん:2010/11/06(土) 17:52:19 ID:QN2FUEn0
>>340>>338
お答えいただきありがとうございます。
他の部門から経理に異動になった場合は、夜間とか簿記学校に通う必要が
ありそう(?)ですね。
事務職の総合職のことを「総務」って言うんでしょうか?
事務職の一般職は営業事務みたいに女性がつくことが多いんでしょうか?
質問ばかりですみません。自分で調べてみたんですけどわからない部分があったんで。
342文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/11/06(土) 17:56:45 ID:5U/bogC1
>>341
人事や経理、法務などのうち、数部門を合わせて総務と呼ぶことが多いです。
今でも大企業では経理に女子を雇うことはありますが、今では性別はあまり関係ありません。
とくに、外資では男性のほうが多いですよ<経理
343エリート街道さん:2010/11/06(土) 18:04:11 ID:QN2FUEn0
>>342
数字が苦手だし貸借対照表とか資格もってないとわからなそうだから
経理以外の仕事で探そうと思います。
いろいろとありがとうございました。
344エリート街道さん:2010/11/06(土) 22:54:40 ID:s2dgfFFP
>>335
新卒は営業要員だよ!!
人生のうち一回くらいは管理部門に回される程度
旧司法試験択一、公認会計士二次、不動産鑑定士2次以外の資格は
新卒においてはかえってマイナス要因だよ
(中途でも業務経験があってその関連資格を持ってるならちと評価される程度)
手ごろなものでは日商2級と中小企業診断士は案外評価される
その資格取得よりも学生時代、勉強バイトサークル以外でどういう活動をしたかが大切
一番大切なのはルックス雰囲気だったりするがww

管理部門は資格なんかなくても誰でもできるようになってる
経理財務は監査法人からへっドハンティングしたのを1人置いてるけどね
その他大勢の経理要員は日商二級程度の知識しかもってない
それで回るんだから‥
345エリート街道さん:2010/11/06(土) 23:06:22 ID:IRymXJXu
桜蔭から東大、東大首席卒業、司法試験在学中合格から見たら、庶民レベルの話になってきたw
民間企業の採用は、基本的に営業ソルジャー。東大の官僚志向は、営業に自信がない裏返しとも言える。

司法試験や公認会計士試験の難易度と権威は失墜しており、25歳以下で合格しなければ話にならない。
新卒一括採用主義の是非はともかく、新卒のチャンスは一生に一度しかないし、最高の資格かもしれないね。
346エリート街道さん:2010/11/06(土) 23:09:29 ID:s2dgfFFP
新卒ではトーイック高得点(英検準一級以上でも可)が
一番評価が高い資格だったりする  以上
ただし営業できるようなズラや雰囲気を持ってることが前提w
347エリート街道さん:2010/11/06(土) 23:11:05 ID:s2dgfFFP
>>345
官僚は若くして権力をもてるからね
学校の教員になるやつもそういう傾向がある
348エリート街道さん:2010/11/07(日) 09:42:59 ID:lkDnnG70
【東大法の】山口真由さん【怪物】
http://mimizun.com/log/2ch/shihou/1160541981/
349文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/11/07(日) 09:44:23 ID:O7IdOPhN
漏れの同級生で、三年次司法試験(旧)に合格した女の子がいた。

のちに、漏れの先輩の上司になった。
350エリート街道さん:2010/11/07(日) 11:33:44 ID:wc5Fxohp
旧司法試験って、東大も早慶も、中央も、合格者数は大して変わらなかった。
東大が凄いのは、在学中の合格者が圧倒的に多いんだよな。早慶だと数人いるかいないか。
貴重な新卒チャンスで、法曹、国家一種、大学の先生とか選択肢が多いのが東大の凄いところ。

旧司法試験の平均合格年齢って28歳位だったが、東大だけは22、23歳位だったんじゃないか?
東大のレベルを基準に考えたら、法科大学院経由の新試験は糞制度だと思う。
351文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/11/07(日) 11:36:31 ID:O7IdOPhN
>>350
さすがにそこまでではなかった。
現役合格で5年次合格ならおk。
やっぱり28、29も多かった。
352エリート街道さん:2010/11/07(日) 11:40:00 ID:wc5Fxohp
>>351
そう言えば、自民党総裁のお方みたいな、超お気楽な人もいたっけw
353文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/11/07(日) 11:42:19 ID:O7IdOPhN
>>352
www
354エリート街道さん:2010/11/07(日) 23:09:26 ID:ImqE13b7
そりゃ、在学中に司法試験合格するような奴は東大くらい楽に合格するだろうからな
355エリート街道さん:2010/11/08(月) 02:47:59 ID:rcpCoGEG
>>354
そうでもない
東大合格は教育環境に恵まれてたかがすべて

旧司法試験はスタートラインや講義などほとんど同じだから
ホントの地頭が測れんだよな
東大でも択一すら合格できないやつはできないし
Fランでも短期合格するやつは合格する
356エリート街道さん:2010/11/08(月) 13:49:01 ID:paYNe+Vk
>>310
学士助手は、法科大学院創設の際に廃止されたらしいね。
最短25歳で助(准)教授似なれる制度だが、法曹やキャリア公務員に人材を取られない為の囲いこみだよな。
357エリート街道さん:2010/11/08(月) 16:16:40 ID:paYNe+Vk
>>321
国会答弁、総理に向かって小沢さんを粗大ゴミとは、この男なかなか言うねw
358エリート街道さん:2010/11/08(月) 16:55:56 ID:dogXcEPU
ww
359エリート街道さん:2010/11/10(水) 09:46:12 ID:6+W2uqoB
>>355
旧司法試験で地頭(の良さ)までは測れない。
福島瑞穂を見れば分かる。
東大の入試で地頭が測れないのはルーピー鳩山など
多くの連中が証明したが、この二つをしても地頭が
測れない事は、仙谷が証明した。
360エリート街道さん:2010/11/10(水) 15:43:03 ID:alKA/Leb
>>359
そんな深い意味での地頭じゃないよw
361エリート街道さん:2010/11/12(金) 05:16:48 ID:WmdqVufP
>>357
しかも粗大ゴミ発言は訂正も謝罪もせずに済ませたw
362エリート街道さん:2010/11/12(金) 15:42:39 ID:aj0rj/Qj
改めてスレ全体を読み直したが面白いね。
桜蔭が「大衆」出身のエリート養成機関と捉えれば、>>229は大きな問題提起に思える。
更に結婚にまで踏み込めば、「閨閥」は世代を跨ぐエリート養成と考えられる。
>>245は、「大衆」出身の似非エリートに対する痛烈な皮肉だ。

皇室を語るのはスレチだが、献身的な公務をされる皇后に対し、公務に献身的でない「次期皇后」が気になる。
バブル崩壊後の「失われた20年」から抜け出す気配がない状況で、皇室の将来を案じてしまう・・・。
週末は、「大衆」の偏差値エリートでなく、社会の中枢を担う真のエリートは斯くあるべきか考えてみたい。
363エリート街道さん:2010/11/12(金) 16:35:32 ID:aj0rj/Qj
それと、>>267も面白い。
大企業の経営者でも、女性は信用できないと言う人も少なくない。
「のさばる」のが、最も大きな理由なのだろう。
経験的に言えば、大企業で「のさばる」女性は、低学歴が多いと思う。
高学歴女性が低学歴の同僚に嫌気して辞め、高卒・短卒が定年まで居座るのは皮肉だし、「のさばる」以外の何ものでもない。

女性の社会進出という意味で、「男女雇用機会均等法」ほど大きな存在はない。
85年以降、お茶大から東大志向に切り替わり、桜蔭が台頭した歴史と重なる。
菊川怜が合格した93名の東大マス合格世代が、社会の中枢を担う10年、20年後に桜蔭の評価は明確になる。
先輩格の片山さつきなどを見れば、推して知るべしだが・・・。
364エリート街道さん:2010/11/12(金) 17:46:31 ID:IkLk9Cxp
鳩山兄弟、仙谷由人、福島瑞穂など政界を見れば、東大の連中が
優秀だというのは幻想だと分かる。敵前逃亡が得意な谷垣、
自衛隊縮小論を唱え、性格もルックスも最悪の片山さつき。
ホリエモンをはじめ逮捕者や有罪判決を受ける人間も後を絶たず。
オウムでサリンを作っていたのも東大出身者たちだった。
ノーベル賞を取る偉人はむしろ例外で、腐敗官僚などが代表的だ。

今までの日本では東大信仰は一種の宗教だったが、
多くの日本人は、それが幻想だと気付き始めた。
反対に一部の人間はますます東大信仰にのめり込み、
押印など東大進学を売りにする受験ブロイラー学校に
殺到し、東大という言葉をお経のように唱えている。
365エリート街道さん:2010/11/12(金) 18:41:16 ID:kaTHrxp5
>>329
予備校講師なんかしてくれるわけないじゃん。
時給何万、年棒だと何千万の四大渉外事務所のエリート弁護士が!
公益活動と称して東大ロー教員、ならまだしも。

しかし、退官の直前にあんな「先輩からのメッセージ」平然と残しているのを見ると
なんかすげー俗物の匂いがするんだが。次はハーバード行って投資銀行か?

桜蔭卒で東大3年で司法、といえば土井香苗弁護士が思い浮かぶ。
土井弁護士は若いうちから素直に脱帽ものの活動をしているが、山口弁護士はどんな業績を残せるんだろうねえ?
あんな華麗な学歴なら、土井弁護士も霞んじまうようなことやってくれなきゃ嘘だろう。
もし、10年後でも企業買収だの不動産証券化だの社債発行だのそんなことしかやってなかったら、期待外れもいいところだよ。
366エリート街道さん:2010/11/13(土) 01:58:04 ID:k6z5rmrN
答えが明確にわかっているものにしか対応できない人々だよね。

中韓のエリート層がハーバードだのイェールだのへ大挙して押し寄せていることを考えたら
日本のこれからは暗い。

エリート教育を真面目に考えてこなかったツケだね。
戦後に民主主義化=大衆化という単純化された考えのまま思考停止を続けている。
367エリート街道さん:2010/11/13(土) 07:51:19 ID:kqUKreHi
>>328,>>330
僕にはわかる。三流大学出身者の敗者復活な。
知り合いの弁護士で30歳過ぎて合格した男がいる。
M学院大学出身だが、一緒に勉強した東大卒の人は1年で合格した。

キャリア官僚の登用ぶりがよく批判される。
警察庁なら警部補からスタートだが、ノンキャリアだと30歳過ぎのポスト。
片山さつきは30歳で税務署長をやってるが、警察庁なら警察署長になれる。
キャリア官僚が東大在学の司法試験合格レベルと考えれば理不尽な人事でない。

実はその知り合いの弁護士が亡くなった。
司法試験に合格するまで法学部入学から10数年も勉強してる。
弁護士登録&開業から10数年では人生割りに合わない。合掌

>>366
最近の若いサラリーマンは海外赴任を嫌う傾向があるようだ。
僕の若い頃は海外は出世の登竜門で、社員の誰もが海外赴任に憧れたもの。
内向き思考の若者、少子高齢化の波も鑑みれば日本の将来は暗い。
失われた10年が20年になったが、30年、40年になるんでないの?
368エリート街道さん:2010/11/13(土) 09:03:47 ID:baFhnBRq
>>367
ペーパー試験では、ある程度の事務処理能力は測れても
実務能力や人事を含めた管理能力まで測るのは無理。
社会では、この後者が重要になる。
これは別の意味の頭の良さと経験が必要になる。

単にペーパー試験が優秀というだけで社会経験の浅い
二十代の若造が署長になっても組織は機能しない。
この弊害が明らかになって批判も高まったから
この制度は廃止になった。バカ殿教育と呼ばれて。

お前さんは司法試験崩れか何かで
社会経験が殆ど無い人間だろ。
369エリート街道さん:2010/11/13(土) 11:29:50 ID:kqUKreHi
>>368
社会人経験はたっぷりあるし、法学部出身でもないから。
理不尽な人事でないと書いたのは、バカ殿教育を肯定した意味ではない。
同じ試験でも在学中に受かる奴も居れば、10年以上かかる人間も少なくない。
司法試験との対比で、公務員のキャリア人事を人事院が正当化した根拠を推測しただけ。
真の社会のリーダー育成と、キャリア官僚の出世が相容れないのは言うまでもない。

バカ殿教育は批判が強まって廃止されたが、組織が機能したのを知らないのかい?
理由は、キャリアより親子も歳が離れた副署長は、次の異動で必ず署長になれたから。
栄転というアメを与え、バカ殿を支えるナンバー・ツーが実質的に組織を回してたんだよ。
官僚って、本当に頭が良いな(笑)。そんな官僚国家が国を滅ぼすのは当たり前の話。
370エリート街道さん:2010/11/13(土) 19:13:06 ID:rWZqBVdP
確かに日本の大学受験は暗記に偏ってるから時間をかければある程度誰でもできるようになる
東大に合格するだけなら小さい頃から時間をかけて良質な授業を受け続けて受験脳にしちゃえばいいんだけれど
やっぱ官僚の事務(法案作成)はやっぱ頭がよくないとできないと思うぞ
371エリート街道さん:2010/11/13(土) 19:43:25 ID:kqUKreHi
弁護士出身の仙石などの政治家は、「この国は法治国家」が口癖。
政治家を支える官僚の法案作成スキルは必須でも、国家中枢のリーダーの資質は別次元の話。
アメリカみたいに、官と民との人事交流みたいな仕組みが必要でないの?

官も民も(天下りは別として)終身雇用を基本とした雇用慣行を根本的に変えるべきでは。
労組を支持基盤とする民主党政権では到底不可能だが、長期的な国策として必要だと思う。
お上として官僚がふんぞり返る社会的仕組みを改め、官と民との雇用が流動化する仕掛けが必要。

アメリカは証券会社のトップが財務長官をやるお国柄だが、証券会社の地位が低いこの国では考えられない。
真に優秀な人間がキャリアアップしながら官と民の世界を渡り歩ければ、この国が変革するきっかけにはなる。
日本では証券会社より銀行の方が人材の厚みはあるから銀行が変われば良いと思うが、現状では無理だろうな。
372エリート街道さん:2010/11/13(土) 20:15:05 ID:GIoVQqAv
> 最近の若いサラリーマンは海外赴任を嫌う傾向があるようだ。

そんなことは特にないけど?
場所にもよるが、海外赴任は今でも人気あるよ。
どこのリーマンを指していってるわけ?
373エリート街道さん:2010/11/13(土) 20:39:54 ID:kqUKreHi
>>372
NHKや日経新聞の記事で、そういう記事を見たことがある。
海外への留学が減ってるのと、海外赴任を積極的に希望しない動きだが、明確な実証分析はないと思う。
昨今の若者気質を指摘しただけだが、海外赴任をどう捉えるかは業界にもよるよね。
374エリート街道さん:2010/11/13(土) 21:33:47 ID:TZdUfBHD
東大を目指すというか、合格する連中の大半は
とにかく東大の肩書きが欲しい、威張りたい、官僚になって
優越感に浸りながら国民を支配したいと考えている。
試験問題を解くのは得意な連中だから、司法試験や公務員試験では
結果を出すが、具体的にどういう仕事をしようとか、
社会に貢献しようなどとは考えていない。
だから不祥事も多いし、堕落した官僚が多いのも当然だ。

試験に強いという事に関しては、桜蔭のような
受験に特化した学校から東大に進む連中は特にそうだし、
虚栄心とプライドの高さは半端じゃない。
375エリート街道さん:2010/11/14(日) 04:52:33 ID:DMgptgRp
大学の学部教育にもうちょっと意味を持たせないといけないよね。
376エリート街道さん:2010/11/15(月) 20:50:46 ID:ChHz/nJe
少なくとも、東大法学部の講義が知識量という点から
法学部で日本一なのは間違いないけどね。
377エリート街道さん:2010/11/15(月) 21:45:26 ID:cOOe1KVP
東大院にいた時
同じ研究科に押印OGが何人かいたが
半分以上は結婚している

押印→東大コースで
結婚出来ないのは
とんでもないブスか
勤務医や渉外弁護士などになった多忙な一部の連中だけ

378エリート街道さん:2010/11/16(火) 03:17:14 ID:QHS5LezT
仙谷さんってケルゼンがお好きそうだね。
自説こそ法の支配を体現しているというような状態が理想なんじゃないか?
379エリート街道さん:2010/11/16(火) 09:42:10 ID:OfRjHHIB
>>377
桜蔭OG乙w
380エリート街道さん:2010/11/18(木) 17:56:43 ID:W7H7zdpd
押印の生徒といえば男顔で上昇志向の塊みたいなのとか
ロボットみたいに無表情で無機質な人間というイメージ
381エリート街道さん:2010/11/18(木) 23:21:06 ID:Uq+gkv3i
東大 ノイローゼ学生激減 日経新聞昭和46年10月23日夕刊(要約)

東大教養学部の保健センターでは毎年4月に、約3千人の新入生に対し、
専門医師による精神衛生上の面接調査を行っているが、例年は強度のノイローゼ
などで本格的な治療を必要とする学生が三、四十人おり、
すぐに入院が必要な重症患者も決まって数人いた。
 ところが、今年は治療を必要とする学生が十数人しかおらず、
入院が必要な重症患者はゼロ。カウンセリングが必要な要注意学生も例年より
三割近く減っており、症状も軽くなっているという。
 東大では今年の入試から、従来の○×式出題に加えて、論述式のテストを
大幅にとり入れており、同センターではこれが影響したとみている
 現に今年の入試合格者が発表されると、現役合格者が大幅に増え、高校関係者からは
「点取り虫的学生よりも幅広く読書をしている学生の合格が目立った」
「模擬試験の成績は良くないが、実力のありそうな学生が合格している」
といった合格者の質的変化を思わせる反応が寄せられている。
 東大では「受験教育をゆがめている元凶は、断片的な知識や単なる暗記力
しか要求しない○×式のテストだ」として総合的な学力をためす、論述式のテストの
導入を1昨年前に提唱しており、今年の導入に踏み切った。
382エリート街道さん:2010/11/22(月) 03:56:44 ID:x6DQNUaJ
京大の立つ瀬が無くなるね
383子供の城:2010/11/22(月) 04:11:53 ID:88eMJtYN
東京と京大なら?
384エリート街道さん:2010/11/22(月) 08:32:50 ID:nJ92jy96
「行列ができるー」で有名な住田裕子弁護士の娘さんが、
桜蔭→東大経済学部 だそうですね。かわいらしい普通の女の子って感じでした。

住田弁護士は「若い頃は広末涼子に似ていた」と言われてますが、
やはり頭脳も容姿も親次第なんだなーと思ってしまいました。
385エリート街道さん:2010/11/22(月) 11:17:02 ID:VnpsRBoM
性格の悪さや上から目線も遺伝しやすいよね
386エリート街道さん:2010/11/24(水) 17:54:32 ID:vLfWF8Yh
今年も東大でミスコンがあったみたいだけど
桜蔭出身の女も多数エントリーしたのかな。
387エリート街道さん:2010/11/24(水) 18:38:21 ID:NLSVUaaZ
>>19
かつては、桜蔭からも、桜蔭→津田塾といえば一応高学歴だった。
今は、津田塾の難易度が低下し、津田塾はなめられるようになったが、
歴代輩出されているOGをみると、津田塾もなかなかというのが伝わってくる。
388エリート街道さん:2010/11/24(水) 21:36:01 ID:105pscLY
東大や早慶だと男の学歴と並ぶか上回るから津田塾なんかの女子大にする女子は多かったみたいね。
それこそお茶大やら聖心女子でもトップは東大余裕という層だったらしいね。
389エリート街道さん:2010/11/25(木) 11:20:23 ID:nygal5qh
桜蔭は東大合格者が多いだけじゃなく
東大に行った女はこぞってミスコンに出たり
タレントになったりしてるね。
自意識過剰や自己顕示欲旺盛な人間ばかりなんだね。
390エリート街道さん:2010/11/25(木) 11:22:34 ID:L1cnKsoE
桜蔭は上昇意識ばかりで男が逃げだす
時代遅れの高校になるでしゅうよ

江戸しぐさというものを知らない
391エリート街道さん:2010/11/25(木) 11:30:18 ID:cxwHa2zi
それにしては、桜蔭から若くして代議士や知事に立候補する人は少ないね。
392エリート街道さん:2010/11/25(木) 11:35:44 ID:L1cnKsoE
>>384
経済学部で思ったんですが、大学の先生とかで経営学とか専攻していらっしゃる
方って、ずっと大学で研究していたような印象があるんですがそれで
実際の実務家の経営者のように企業のことはわかるのでしょうか?
ドラッカーや松下幸之助の研究って実際に会社で働かないことには
わからないと思うんですが。
393エリート街道さん:2010/11/25(木) 14:25:03 ID:9TNbI7id
>>388
今現在60歳代のOGの頃は、慶応合格辞退して津田塾に進学し外交官になったりするOGもいたので
早慶中位学部よりも津田塾の難易度のほうが若干上だった時期もあったようだが。
394エリート街道さん:2010/11/25(木) 18:33:00 ID:BoGqQ95K
>>392
慶應で経営学を教えている教授を知っていますが、メインは
「大規模企業の経営者へのインタビュー」ですよ。

そこから、現代社会における経営に求められるものや経営者の人物像・・・
などについて執筆して、講義をしています。

もちろん経営理論の知識が土台です。
395エリート街道さん:2010/11/25(木) 21:33:05 ID:GiTATBtX
>>392
成功例を詳しく調査してまとめるというのが仕事だと思う。
やり方も真反対で成功する場合もあるし、そういう意味で経済学のほうからは
「経営学は本当に学問なのか」という疑問を呈される場合もある。

ただ、いろんな例を知るのにいろんな会社で勤めるわけにはいかないから、
やっぱり必要な学問なんだろうね。
396エリート街道さん:2010/11/27(土) 18:01:09 ID:3uyBgs1q
昔の桜蔭OGは志が高い人が多かったんだね。
菊川とか八田とか三浦とかヘアヌード写真集出した女とか見て
さぞ苦り切っているだろうね。
397エリート街道さん:2010/11/27(土) 18:22:26 ID:I9E1Omgv
>>391
割に合わないことをやるのは
コンプレックス持ちの人に向いている。
398エリート街道さん:2010/11/27(土) 21:08:50 ID:VaoY8c4C
>>397
そうはいっても、そいつらに使われるんだぜ。
若くして政界で偉くなれば有無を言わせない存在になれるよ。
399エリート街道さん:2010/11/27(土) 22:03:34 ID:bDaOcErp
>>391

この間の参院選で32歳の桜蔭OGの候補者がいたが、あえなく落選。


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100422/plt1004221534003-n2.htm
400エリート街道さん:2010/11/27(土) 22:21:22 ID:8bfkdmC5
どうしたら立身出世できるか、永遠のテーマかもしれない。
選択肢は数多あるが、いくつか思い浮かべると・・・。

月並みというか正攻法で、先ずは東大法学部に進学。
司法試験に合格し法曹界に進み、司法の頂点を目指すか、政界に転身。
二世は置いといて、国会議員になる前の職業は、圧倒的に弁護士が多い。

あとは医者や大学の教授など、社会的なステータスが得られる職業も視野に入る。
官僚や大企業のリーマンは、組織に埋没する可能性が高いし、立身出世には運と時間も必要。
最後は事業を起こして株式を公開、創業者利得など巨万の富を得る。

皆さん、どれが良いですか?
職業観や価値観により、色んな立身出世が考えられる・・・。
401エリート街道さん:2010/11/27(土) 23:26:47 ID:tob5bEQo
>>400
学業ができるのなら強いのは医者と弁護士。
これは時代も国も関係なくある意味普遍的だね。
ローマの時代からずっと。
特に医者は研究で大学教授にも行けるし、普通の町医者でも社会的地位は高い。
あとは大学教授。全てを自分で決められる数少ない職業。
402エリート街道さん:2010/11/28(日) 06:05:18 ID:PjxmTH58
>>401
大学教授を全て自分で決められるとか一国一城の主とかいっているの
いるけど、それならよほどオーナー社長のほうがいえている。
教授は相対的に自由度が高いサラリーマンでしかない。
特に最近は雑用に追われて研究時間すら確保が容易ではない。
本当にその分野が好きでないと研究は続かない。
しかも、素人はだませてもプロはだませないのは、どの世界でも同じ。
開き直れば終身雇用で楽なのは事実だが、学会では相手にされなくなる。
自分の無能さをいやというほど見せ付けられるのも大学教員という仕事だ。
403エリート街道さん:2010/11/28(日) 10:53:10 ID:S9z7fHjn
立身出世と幸せが共存するとは限らない。
最後は「カネ、健康、家族」に行き着くと思う。

カネは要求する個人差は大きいが、ステータスに見合った報酬と貯えがあれば良いだろう。
カラダが資本だから、健康でないと幸せな人生は送れないし、最後に頼りになるのは家族だけ。
東大に行って立身出世しても、結婚できなかったり、子なし、孫なしでは老後が侘しい・・・。
404エリート街道さん:2010/11/30(火) 01:36:48 ID:BG9YYvF/
>>401
一口大学教授といっても、アホ大の教授など学生から馬鹿にされてるじゃんw
405エリート街道さん:2010/11/30(火) 11:38:53 ID:Z1x1Hk1o
大学の先生なんて本当にピンキリの世界。
研究者としての評価は、ノーベル賞、文化勲章、文化功労者、紫綬褒章など基準が明確。
権威ある賞や勲章を貰える人は一握りで、教授になれないで、講師や准(助)教授で定年を迎える人もいる。
普通のサラリーマンより良いのは、組織の束縛が少なく、時間的な自由度が高い点くらい。
研究と教育の二足の草鞋を強いられるし、決して楽な仕事ではない。

学歴や偏差値の延長という視点でみれば、どこも東大出の大学教授ばかり。
東大に学士助手の制度があったが、東大で一番優秀な人間は東大教授になれる。
なれない人は他所の大学に行くが、巷の大学の多くが東大の植民地になってる。
プロパー教授が多数派の大学は、京大など一部の旧帝と早慶くらいしか存在しない。
406エリート街道さん:2010/11/30(火) 17:41:08 ID:alawKYqG
>>405
後段なんていつの時代の話だよw
東大の院は入学者増やして質落としてるから、そういう時代じゃなくなってるよ。
407エリート街道さん:2010/11/30(火) 18:01:00 ID:ujuzr5jm
まとめました。

☆ ルーピー 鳩山由紀夫 参上!  http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/db92ec7f23e1d1002933276378e0a48b

こんなのを 我々は首相にしてしまったのです。 その責は国民にあります。 彼は東大出らしいですね。東大って馬鹿な大学なんですね。

☆ ルーピー 鳩山由紀夫 参上!  http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/db92ec7f23e1d1002933276378e0a48b
408エリート街道さん:2010/11/30(火) 19:13:38 ID:GYGoNopL
2006年度 合格者選択比率(代ゼミ)
東大理V 100% 慶應医 0%
京大医 100% 慶應医 0%
東北医 92.1% 慶應医 7.9%
医科歯科医 85.4%  慶應医 14.6%
名古屋医 80.0% 慶應医 20.0%
千葉医 63.3% 慶應医 36.7%
横市医 45.5% 慶應医 54.5%

読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医

ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医33%-67%理二
慶応医20%-80%東京医科歯科大医
慈恵医0%-100%横市医

409エリート街道さん:2010/11/30(火) 19:44:57 ID:xv/JQY0R
学歴に男も女も関係ないだろ
410エリート街道さん:2010/11/30(火) 21:28:42 ID:ac07MhJ4
ホント、東大では美人と言われても、世間一般では並以下だ。
しかも性格は悪い、家事をしない、思いやり・優しさは無い、
上から目線で人をバカにするでは、結婚しても何のメリットも無い。
その東大女を量産してる押印。
411エリート街道さん:2010/11/30(火) 22:31:46 ID:QCpqKy2H
上から目線だと男から逃げられるから
412エリート街道さん:2010/11/30(火) 22:52:40 ID:ax1nxDbD
>>409
桜蔭OGは独特という話
413エリート街道さん:2010/11/30(火) 23:58:35 ID:XN5K907f
>>410
そうか?世間一般の中の上くらいだろ?
一般の低偏差値女子大生とか割と不細工揃いだぞ。
昨今のモデルや女優なんてちょこまかちょこまか目元や胸部を改造
している輩がわんさかいるし。
414エリート街道さん:2010/12/01(水) 04:24:24 ID:/YsxrRTU
小顔を美人だとするような世間の風潮は東大女子には損だと思う。
まぁ、東大生がそういう風潮に乗っているとは思えないけど。
415エリート街道さん:2010/12/01(水) 07:55:11 ID:Wd6jsPkn
まぁ最近は顔がいまいちでも、小顔ですらっとしていて胸に詰め物とかしていると
美人ということになりやすいからな。
416エリート街道さん:2010/12/01(水) 13:32:09 ID:uNWhZHrs
>>406
東大院の定員増による質落は低学歴の箔付けによるもので、そんなレベルの低い話はしてない。
東大出て東大の先生になれるか否かが問題で、非東大からの東大院卒は問題外な。
修士の就職難民は昨今の就職難以前の話で、うち近所にも一橋大学院卒の塾講師(笑)がいる。
417エリート街道さん:2010/12/01(水) 17:41:55 ID:OuRjtOM9
菊川をはじめ桜蔭→東大コースのタレントを見ると
その自信過剰ぶりには驚かされる。
まぁ東大の連中は出身校に関係なく自信過剰だが。
マスコミ(テレビ)と受験産業が持て囃すから
ますます増長する。
418エリート街道さん:2010/12/01(水) 19:59:41 ID:+ucBaplX
>>416
大学教授がどこでも東大出ばかりという時代はもう終わってるよ
419エリート街道さん:2010/12/03(金) 10:27:02 ID:Ht35cOc3
大企業で経理やるんだったらどのくらいのスペック必要ですか?
420エリート街道さん:2010/12/03(金) 12:59:17 ID:Es9u+G2d
>>419
大企業になるほど、経理要員を採用することはない。
総合職の人間をジョブ・ローテーションで経理に配属するからだ。
適正があって何十年も在籍する可能性はあるが、基本的には数年毎に異動がある。
会社って組織が人、モノ、カネで動く意味で、大企業本社の経理はエリート部門。
文系で採用される人間の多くは営業ソルジャーで、経理配属なんて高嶺の花・・・。

公認会計士試験制度変更の理念に企業内会計士の増加や育成があったが、道半ばなのが実情を物語る。
日商一級で採用する大企業は皆無で、在学中に会計士試験に合格、監査法人か一般企業への選択しか道はない。
16歳でも合格するほど難易度は下がったし、勝間和代が19歳で合格した頃は超難関だった・・・。
421エリート街道さん:2010/12/03(金) 13:51:13 ID:Ht35cOc3
>>420
いろんな部門ローテーションで回って総合職の人間がゼネラリストになるってことですか?
ローテーションの途中で無資格で経理に配属された場合、例えば簿記2級もわからないような
ズブの素人でも一流大学さえ卒業していれば経理って勤まるものなんですか?
事務系って一般職と総合職がありますけど、両者の決定的な違いって何ですか?
あと総合職の人ってローテーションで自分に向かない仕事に回された時って他の部署にすぐに異動に
なったりするんですか?
質問ばかりですみません。まだ学生なのでわからないもので。
422エリート街道さん:2010/12/03(金) 20:02:41 ID:Es9u+G2d
>>421
学生にイチから説明するのは骨が折れるが、文系総合職はゼネラリストが基本。
色んな部署や営業拠点を数年後ごとに異動して出世の階段を上るが、一般職は異動と昇進機会が少ない。
簿記2級なんて数ヶ月で取れるし、経理スキルより、決算情報など機密保持の方が遥かに重要。
社内に経理ソフトがあるし、マニュアルだってあるから、経理の実務なんて営業よりずっと楽w
大企業は全国に工場や支店がある。本社で経理配属がどんだけ高値の花か、勤めた人間でないと判らないわな。

新卒のチャンスは一度しかないし、資格試験よりも大切だよ。
公認会計士試験合格者2千人中、監査法人に就職できるのは半分だよ。
会計板を見てご覧。阿鼻叫喚の合格者ニートがゴロゴロいるからw
423エリート街道さん:2010/12/03(金) 21:34:29 ID:MYEhCMzm
>>417
菊川怜は理3をもねらえたほどの秀才でなおかつ
慶應医に現役合格しているから自信過剰なのも
わかるが、他の楠城は後期文1でなおかつ明治文系落ちなので
自信過剰ではないのでは?
424エリート街道さん:2010/12/04(土) 05:56:47 ID:vyoxGfDs
菊川怜もせっかく受験学力が高いのに、
何故、ヤクザがわんさかいる芸能界などに身を投じたのだ?
当初の目的であるハリウッドスターになど全然なれてないし。
425エリート街道さん:2010/12/04(土) 17:01:06 ID:p+ULvD/B
>>422
簿記2級って早い人でも半年くらいかかると思いますけど。
あと自分の場合、親が転勤族で大変だったので自分のカミさんや子供には
そういう苦労(転勤や転校とか)はさせたくないんですけど、大きい会社だと
やっぱり転勤は全国なんですかね?
九州とか東北とかあまりにも田舎の県に転勤になった場合、単身赴任を
選ぶ人が多いんですかね?
426エリート街道さん:2010/12/04(土) 18:04:44 ID:bnOxLTXy
>>423
慶応医は補欠合格だよ
427エリート街道さん:2010/12/05(日) 20:02:26 ID:/ZobExsG
>>424
関東人は封建的意識が薄いからアウトローを蔑視しないんじゃないの。
428エリート街道さん:2010/12/05(日) 22:52:09 ID:RGlnvJdo
有名芸能人になるのって東大に入るよりは難しいんじゃない?
年齢もあるし、あの時点で女優(タレント?w)を選ぶのは選択としてありだとは思うけど、
同じ天秤で量って考えるものでないような気もするね。
429エリート街道さん:2010/12/06(月) 12:51:43 ID:NtShpuck
不思議なのは演技力も人気も無くて代表作もゼロの
菊川怜が未だに芸能界に居座ってられること。
実力は無くても学歴や肩書きだけがあれば安泰という
団体や業界は必ず衰退する。今の日本もそう。
430エリート街道さん:2010/12/06(月) 18:19:33 ID:vgahTKRX
>>425
俺の親戚は東京一卒でメーカー、たぶんずっと経理、正確に言えば、ほぼ決算一筋。
スタートが地方で3〜4年のローテーションで地方と本社を往復転勤して回った、転勤
しなくなったのが本社の決算室長になってからで年齢は何歳ぐらいだったかな、40歳を
過ぎてからだったと思う。

その親戚は法学部卒で、たぶん入社した時は経理については何も知らなかったと思う。
でも昔の話だからね、今はどうかは知らない。もちろん今でも資格は一切持ってない。
ただ、当然ながら勉強はかなりしたと思うよ。大手企業だから色々と公的な発言をする
機会もあるからね。
431エリート街道さん:2010/12/06(月) 18:24:27 ID:ActurooC
一般論としていえば、学歴より相性が大事なので、別に桜蔭から東大でも結婚相手としては何の問題もない。
ただ東大の女子学生は女子大とかの学生に対して変なコンプレックスを持っていることが多い。
432エリート街道さん:2010/12/06(月) 21:14:01 ID:0yg4ljF+
東大生が他大学や、そこの学生にコンプ持つとかあり得んだろ。
海外のハーバードとかに対してなら分かるが。
433エリート街道さん:2010/12/07(火) 13:33:10 ID:NyhNKg3G
>>432

理1・理2の連中が、他大医学部の連中にコンプ持つ位じゃねーの?
434エリート街道さん:2010/12/07(火) 13:36:34 ID:4LNyq6S6
>>432
理Uは旧帝医コンプ持ちが結構いる
特に地方出身者
435エリート街道さん:2010/12/07(火) 13:42:40 ID:4LNyq6S6
>>301
この山口って人、財務省をたった2年で辞めたのは気になるな
殆ど出世してないだろうに

ずいぶんケバくなってる?ように見える
436エリート街道さん:2010/12/07(火) 15:58:16 ID:0iyQfmWj
欧米風のゴージャスな女性を目指しているんじゃないの。
437エリート街道さん:2010/12/12(日) 10:46:49 ID:Xq2apsU5
桜蔭ってオシャレやファッションにも興味が無くて
スポーツや芸術にも興味が無くて、本来の学問ではなくて
ひたすら受験のためだけの勉強を必死になってやってる
ガリ勉ロボットの集団というイメージが定着してる。
438エリート街道さん:2010/12/12(日) 12:26:57 ID:hIPkdzcL
馬鹿とブスこそ東大に行け。
美人なら桜蔭なんか行くなら慶應女子にでも行け
439エリート街道さん:2010/12/14(火) 20:34:48 ID:CXVYfSOH
美人なら小学校から高校まで双葉、大学は東大か慶應の非お馬鹿学部が一番じゃね?
440エリート街道さん:2010/12/16(木) 15:29:29 ID:GRlfSAig
今年の桜蔭の高Vで一番頭のいい子紹介してください
441エリート街道さん:2010/12/16(木) 21:57:35 ID:H2aGEP77
経営学の先生なのに日本軍の軍隊の話ばかり本に書く教授がいる。
経営学と日本軍はなんにも関係がないし逆にそんな話ばかりではこっちが引くよ。
442エリート街道さん:2010/12/16(木) 22:05:04 ID:/6F/+9Ym
松本健一とか戸部良一辺りに影響を受けたんじゃないのかな。
443エリート街道さん:2010/12/17(金) 11:07:23 ID:8HLq7PiS
>>441
あんた、学生かい?
大きな組織で働くようになれば判る。
20代の若手社員が「一兵卒」でコキ使われる実態もなw
大企業も軍隊も、組織としての共通点はある。
サラリーマンなんて、哀れな「社畜」に過ぎないw
444エリート街道さん:2010/12/18(土) 00:42:11 ID:DraKYNOn
桜蔭→一橋の人か?
『失敗の本質』という
旧日本軍の組織的欠陥を明らかにした本には
一橋の先生も編著者として参加しているようだな。
http://www.amazon.co.jp/失敗の本質―日本軍の組織論的研究-中公文庫-戸部-良一/product-reviews/4122018331
445エリート街道さん:2010/12/18(土) 01:22:37 ID:sPBwNBi9
日本軍の組織なんて、戦後の会社組織の原型みたいなもんじゃない。
引くとか書いて恥ずかしくないの?
446エリート街道さん:2010/12/19(日) 19:52:24 ID:GOV78g6p
木村剛でさえ東大生の時に読んだドラッガ―の意味がわからなかったらしいから
女の子に日本軍と経営学の関係などわからないのかも

>失敗の本質 
野中郁次郎先生では?
慶応の菊澤研宗先生経営学者だけど日本軍隊をモデルにした似たような本書いている。
447エリート街道さん:2010/12/26(日) 17:08:21 ID:vClpNTPY
軍隊の話はキモイw
経営学となんにも関係がない。
野蛮。
448エリート街道さん:2010/12/27(月) 14:54:23 ID:KQJO/JtM
慶応大学は2流大だろ
菊澤とか知らねえ
449エリート街道さん:2010/12/27(月) 14:58:24 ID:KQJO/JtM
慶応出身は数学ができるとか言うけど
東大出身のできるとレベルが違うんだよな。
中学の一次関数みたいな簡単な式ばっかり書いてあって
逆に本を読みづらくしている。
450エリート街道さん:2010/12/27(月) 15:07:34 ID:KQJO/JtM
ドラッガーの本には全く数式が出てこない

451エリート街道さん:2010/12/28(火) 11:51:57 ID:HNCBO/4O
東大卒、東大院博士、ハーバード大医学部留学してますけど
桜蔭の人とは縁が有りません
どうやったら知り合えますか
452エリート街道さん:2010/12/28(火) 19:04:18 ID:69dlKFjT
ハーバード大医学部留学なんて表現するかね?
453エリート街道さん:2010/12/28(火) 20:34:50 ID:niCv4wUV
あっちはメディカルスクールだろ
454エリート街道さん:2010/12/28(火) 23:24:12 ID:qmHtij+e
偏差値に拘るのは大学受験迄、学歴に拘るのは二十代迄、だな。
それ以降も拘ると、良い歳して何やってんの、って幼い感じになる。
もう、専門で勝負しろって、世界になっているので。
男子校なら灘から理3、女子校なら桜蔭から東大が、いい歳しても偏差値から離れられない永遠の受験オジサンオバサンのようなタイプが多そうだな。
偏差値評論家、受験評論家になったらどう見ても滑稽でしょ。
455エリート街道さん:2010/12/29(水) 08:47:25 ID:rUS42qF/
学歴板にいるお前が言うな
456エリート街道さん:2010/12/29(水) 16:12:13 ID:gnsR/DWY
>>454
未だに灘→東大理Vを看板にして商売してる和田秀樹とか
女優としての実力も存在感もゼロだけど東大とか慶應医学部合格を
看板にして芸能界を遊泳してる菊川怜のことですね。
457エリート街道さん:2010/12/29(水) 20:37:57 ID:62fQCTfK
正直、もう学歴って地底や早慶以上だったら大して変わらないな。
そこら辺だと就職も好況不況関係無く安定してるし。
あとは仕事がどれだけ出来るか。
458エリート街道さん:2010/12/29(水) 20:48:41 ID:C4h/WBzV
というより、営業とか起業は大学あまり関係ないし
官僚・法曹・学者は東大と京大の上澄みレベルかそれ以外かとなる。
別格頭脳は希少価値だが、優秀なやつはいくらでもいる消耗品。

別格頭脳でもなければ、あとは対人能力と体力と運
459エリート街道さん:2010/12/31(金) 08:56:27 ID:7b+SZsRp
>>1
というよりも、結婚しなくても十分に自活していけるというほうが正しい。
460エリート街道さん:2010/12/31(金) 08:57:16 ID:7b+SZsRp
>>454
そういうこと言うのは大概偏差値50程度の馬鹿な大学教員とかw
461エリート街道さん:2010/12/31(金) 13:02:05 ID:Fw1P+2zr
ID:7b+SZsRpみたいなのが桜蔭OGの典型かもねw
462エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:33:58 ID:/Oi1Oh3a
桜蔭や東大の連中が人間を判断する材料は学歴だけだから
たとえ大学に行かなくても社会的に成功してる人や貢献してる人でも
自分たちより格下だと判断して見下している。
463エリート街道さん:2011/01/01(土) 02:04:06 ID:ZnmrxEMQ
何その偏見w
464エリート街道さん:2011/01/01(土) 11:29:27 ID:0aaM35DJ
片山さつきや丸川珠代とか、インドの人を乞食呼ばわりした女とか、
東大の奴ら、特に女は性悪なのばかりだと暴露されたけど、
最近は桜蔭・東大を売り物にする変なタレントが続々登場して、
東大の女は軽薄だというイメージをお茶の間に届けていますね。
465エリート街道さん:2011/01/01(土) 21:27:05 ID:+ZSjl9+8
インド人を乞食呼ばわりは神戸女学院だ!
何でも桜淫のせいにするな!
466エリート街道さん:2011/01/01(土) 21:28:36 ID:+ZSjl9+8
あっすまん、文章読み違えた。
東大も普通はまともだよ。
桜淫とか灘に異常なのが多いだけ。
467エリート街道さん:2011/01/01(土) 22:31:17 ID:K787mVQO
桜蔭から東大に行くと結婚できなくなるか →×
結婚できそうにないから桜蔭に行く →○
468エリート街道さん:2011/01/02(日) 13:38:14 ID:NUecDRnf
思うのだけど、灘や桜蔭から東大組は小学校からスパートし過ぎでまさに入試がゴールなんだな。
東大ではガス欠になっている人が多い感じ。
だから国家試験やその後の専門では驚くほど優秀な人材が少ない。特に灘。
寧ろ東大から次の国家へのステップのほうが遥かに難しいのだが。
だから守りに入って、大学入試までの華麗な受験歴で飯を食う人間が出てくる。
469エリート街道さん:2011/01/02(日) 14:07:00 ID:SVurfa8g
>>468
入試がゴールで何が悪い?
灘・桜蔭=東大までの人
その他=東大からの人で棲み分けできていいじゃん
コンビニクリニックの崩壊から立ち直った瀬口さんや
弁護士の土井香苗さんみたいなのも稀にはいてるし
470エリート街道さん:2011/01/02(日) 14:39:58 ID:BY7fZ182
>468
旧司法試験なんか面白かったね
471エリート街道さん:2011/01/02(日) 14:54:06 ID:Xr1V2+JI
>>467
冗談だが、小学生の時点で「結婚できそうにない」って判断できるかw

>>468
灘−東大−通産官僚、西村康稔議員みたいな人もいるから、一概に言えない。
東大までの「伸び切ったパンツのゴム」みたいな人も存在するのも確かだが。
社会人になれば判るが、東大からの人生を送った方が幸せではある・・・。
472エリート街道さん:2011/01/02(日) 17:25:03 ID:7Wi6h6yU
>>467
NHKの黒崎めぐみアナウンサーの悪口を言わないで。

>>471
東大の場合、理系の人で研究職になるのは優秀な人が多いけど
政界はカスばかりだよ。鳩山兄弟はじめ、枚挙に暇がない。
この西村ってのも単に目立ちたがりの泡沫議員。
473エリート街道さん:2011/01/02(日) 22:49:29 ID:KGCXdCMS
>>471
その西村康稔って優秀なの?
優秀なのに通産官僚なの?
474エリート街道さん:2011/01/02(日) 23:05:18 ID:Xr1V2+JI
>473
>>321,>>322に関連記述あり。
旧大蔵省でなく通産省に入省した意味で、東大最優秀とは限らない。

まぁ、東大同窓のお気楽谷垣さんと、自民党総裁の椅子を争ったのは紛れもない事実。
野心ばっかの泡沫議員との見方も否定しないし、政界は生き馬の目を抜く厳しい世界。
10年後の政界が興味深々。今から総理の椅子を争う可能性のある人間を冷ややかに見るのも悪くない。
475エリート街道さん:2011/01/03(月) 03:11:03 ID:x381bTuH
芸能やマスコミで飯を喰うには「東大まで」の人間のほうが何かと発言力がある。受験ママや大衆受けも良い。
東大で何を学んだかが全く謎なのだがw

国家にまでステップアップできたものは「東大から」なんだが、彼らはマスコミには出ないで、逆に叩かれてばかりいる。
476エリート街道さん:2011/01/11(火) 17:39:45 ID:0nyrceh6
東大には出身高校によるヒエラルキーが存在してて
地方の公立校出身者は肩身が狭い思いをして
灘とか開成とか桜蔭みたいな受験ブロイラー学校出身の
お受験ロボットみたいなのが大きな顔をしてる
477エリート街道さん:2011/01/12(水) 09:40:41 ID:jW0y+X9p
日本女性、がんばって!!
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1294265800103.jpg

478エリート街道さん:2011/01/12(水) 09:49:07 ID:jW0y+X9p
>>424

性体験が皆無だからその『反動』じゃないのか??ww
女優以前にグラビアやってたろ。
意外に大人しい奴がこの業界に来るのはたいてい
学生時代のコンプレックス解消のため。
ただこの人、女性なのに致命的なのは同姓でなく
男性にアンチがいる事だな。
479エリート街道さん:2011/01/12(水) 23:03:09 ID:9PanpMuR
仕方ないわね。東大だから。
480エリート街道さん:2011/01/13(木) 11:48:17 ID:XkLHLoBe
>>476
ないない
まずは科類学部学科(絶対)
次は学部の成績
次はルックス、特技
受験時代の出身成績は伝説的なレベルでないと無理
481コアラ ◆Xj9uSNZudE :2011/01/15(土) 02:24:11 ID:kq4kNzX5
同級生はここ出身が多いけど
広末涼子似ということで同級生がコアラの男友達に紹介したのに
実物は田嶋陽子似だったり
男からは菊川で少しイメージアップしたけど
大学にジャージで来るような女も結構多いよ
482エリート街道さん:2011/01/15(土) 08:24:33 ID:44Yej6RL
>>476
国立大学ならどこでも同じですよ
京大は洛南、東大寺学園、甲陽学院などが主力だし、東北大学なら仙台三高、
仙台一高が大きな顔をしている
七帝戦や京大戦で他校に行けばよくわかるよ
483エリート街道さん:2011/01/15(土) 12:20:37 ID:R4IuY7pW
地底でも出身高校を気にするヤツは案外いるよね。
逆に地方だと特定の公立トップ校で学閥が築かれていたりするし。
484エリート街道さん:2011/01/15(土) 18:43:28 ID:svlfp7hC
>>469
AV多いなw
485エリート街道さん:2011/01/20(木) 23:17:02 ID:+UIrHVn3
>>482
京大以下は地方大学だからね。地元が威張ってるのは当然。
東大ではそれがないんだな。地元が威張れない。
かと言って関西勢では田舎者呼ばわりされてこれも威張れない。
灘の奴も半数以上は関西弁捨てている。
486エリート街道さん:2011/01/20(木) 23:18:38 ID:+UIrHVn3
むしろ開成が威張っているのは駿台ですよw
487エリート街道さん:2011/01/21(金) 13:44:44 ID:USXcok+J
>>485
東大だけじゃなくて東京の大学はどれもでしょw
488エリート街道さん:2011/01/22(土) 16:24:16 ID:z7v5od8S
東大の運動部は中学レベルの弱さで連戦連敗だけど、
これは私立の受験ブロイラー学校出身者(男)ばかりだから仕方ないけど、
女の場合はどうなんだろ。東大の女は男以上に受験ブロイラー学校出身の
比率が高いから、運動音痴か、それ以前にスポーツには全く関心が無さそう。
489エリート街道さん:2011/01/22(土) 16:52:05 ID:oqX+zdTx
>>480
学部学科間でヒエラルキーなんかあるか?
まあ教養の間は理3は色眼鏡で見られるってのはあるけど。

学部学科内での実力が全てだと思う。
490エリート街道さん:2011/01/22(土) 17:31:26 ID:2KeZMXLX
>>488
東大が運動弱いのは学力だけで選抜してるからだろ
国立の中だと弱くないし
公立高校→早慶みたいな場合でも公立高校に運動で入ってる場合もあるしな
491エリート街道さん:2011/01/22(土) 18:12:37 ID:BhEiW99H
>>490
ただ東大生の平均身長って低いらしいね

>>489
理Vだけは努力ではどうにもできない壁があると思うw
492エリート街道さん:2011/01/23(日) 01:32:33 ID:YjAnmd79
東大の女は〜とか言ってるやつは駒場を知らないよね
平均に以上なら東大で頭良くて顔もいいやつの中から選び放題だよ
女で東大来ればだれでも告白される
493エリート街道さん:2011/01/23(日) 10:58:05 ID:HHuJ7otA
>>492
同意。
なんでこの程度の女を取り合いするのだろう、っていう争いがいくつもあった。
494エリート街道さん:2011/01/23(日) 15:21:58 ID:h+jGPKv7
なんという天は二物を与えずwwwww
495エリート街道さん:2011/01/23(日) 16:56:53 ID:mxjBuu1L
>なんでこの程度の女を取り合いするのだろう、っていう争いがいくつもあった。

男も女の学歴見てるんだよ

医者だって美人看護師より普通顔女医選ぶ傾向高いし
496エリート街道さん:2011/01/23(日) 17:53:18 ID:BIMukF5D
学歴も、相手を選ぶ際にはある程度のポイントになるだろうけど、
東大の連中は学歴や肩書きに異常に固執するからな。
497エリート街道さん:2011/01/23(日) 18:08:35 ID:YjAnmd79
というより中高一貫男子校出身者が多すぎて女性に免疫が無いから
クラスの女にしか目がいかないうえにちょっと親切にされただけで勘違いしてしまう
498エリート街道さん:2011/01/23(日) 19:17:05 ID:ew/yp60u
男の側も大した顔してないだろうにwwwwwwww
499エリート街道さん:2011/01/23(日) 19:34:18 ID:p1dJLkJ5
理系はどこでもそうだろ
500エリート街道さん:2011/01/24(月) 09:31:52 ID:weqUUZCn
新聞に載ってる塾や予備校の広告に東大合格者の顔写真が
よく出て来るけど、不細工な人ばかりだよね。
501エリート街道さん:2011/01/24(月) 09:37:35 ID:U4IzB+ea
顔はいまいちでも妥協できるが、
知的格差のある人間同士は絶対にうまくやっていけない。
別の生き物だから。
だから東大生は東大女子を狙った方がいい。
なんとか女子大相手じゃ意思の疎通すら不可能だ。
502エリート街道さん:2011/01/24(月) 09:42:53 ID:Tw69+DHU
東大女子学生は2割程度。

東大男:東大女=4:1では、男は分が悪いw
503エリート街道さん:2011/01/24(月) 10:11:11 ID:Tw69+DHU
ふと思い出したが、高校の同級生でポン女に進学した子がいた。
偶然、軽井沢で彼女と遭遇したら、東大のテニス・サークルにいた。
並の東大女より器量の良い子で、東大男と結婚したという風の頼りが。

東大に限らないが、男女数のバランスが悪いとよその女子大の子も入れる。
東大男が、全員、東大女と結婚するのは不可能だからね・・・。
504エリート街道さん:2011/01/24(月) 18:44:02 ID:vtUDg/iM
結局、慶応女あたりが一番徳する。
505エリート街道さん:2011/01/24(月) 18:44:44 ID:vtUDg/iM
得だw
506エリート街道さん:2011/01/26(水) 10:08:45 ID:HkkORxmN
>>446
菊澤研宗先生は男前だよね
507エリート街道さん:2011/01/26(水) 21:31:12 ID:Wd4WyJju
>>498
学歴には固執せんだろ
自分が東大なんだし
508エリート街道さん:2011/01/26(水) 21:47:27 ID:3JyPX6fV
>>501
尤もらしいことを言ってるが、君はまだ若いと感じる。
学生のうちは周りもみんな東大生だから、話が合う人間とだけ付き合える。
ところが社会に出たら、周りが東大卒ばかりなんてことは殆どない。
非東大の人間と上手に付きえるかが、社会に出てからの試金石。

君が意思疎通が不可能だと、周りの非東大も君に対して不愉快な思いをする可能性は高い。
509エリート街道さん:2011/01/27(木) 11:20:12 ID:MoFc5HL0
東大出身者は他者や周囲をいちいち「東大か非東大か」
に分析・分類して考えるのか。気持ち悪い。
バカ宰相だった宮沢喜一はいちいち相手の学歴を
確かめる変な性癖があったらしいが。
510エリート街道さん:2011/01/27(木) 11:45:49 ID:Pa1x+Ppb
ついでにいうと東大何人の高校かまでみますけどねw
511エリート街道さん:2011/01/27(木) 15:15:39 ID:dmJyreew
従って、東大卒の安パイな人生は、官僚がベスト。
同じキャリアの仲間内だけで、人事が完結するからだ。
ノンキャリアを下々として見下せるから、意思疎通なんて考える必要がないw
512エリート街道さん:2011/01/27(木) 23:54:38 ID:xKexAR5S
でもさぁ

東大いって官僚なって、結婚して子供が生まれ、ある程度の地位について定年して、死んでくのってむなしいような
513エリート街道さん:2011/01/27(木) 23:57:31 ID:cru4vxkO
>>511
で、東大卒ばかりだから高校の学歴に目が行くw

>>512
他にどういう劇的な人生があるの?w
514501:2011/01/28(金) 00:28:42 ID:OhYbnBYx
>>508
もう社会に出てから12年ぐらい経ってますが。


仕事仲間とどう接するかじゃなくて
(通常たった一人の)結婚相手のことを言ってるんだよ。


意思疎通という言葉の使い方が悪かったかな。

事務上の付き合いが上手くできるかどうかじゃなくて
感じ方、考え方のレベルにおいて「わかり合えるかどうか」ということを言ってるんだよね。
前者は努力次第で向上可能だが
後者は可能か不可能か相手によってあらかじめ決まってしまっている。


むしろ東大生であったころの方が
平気で分け隔てなく誰とでも「心を開いて」コミュニケーションしようとしてしていた。
でも後からよくよく振り返ると、それはまだ
人間社会のありようを知らない青さに支えられた
幻想の、偽善のコミュニケーションだった。


上司、部下、同僚、取引先、顧客、町内会、旅行先で出会う人、通りすがりの人、、、
を「不愉快にさせずに上手に付き合う」ことは、
その人達と「心から打ち解けて、友達になる」こととはちがう。
でも、結婚相手には「心から打ち解けて、友達になれる人」を選ばなければならない。
515501:2011/01/28(金) 00:30:15 ID:OhYbnBYx
>東大出身者は他者や周囲をいちいち「東大か非東大か」
>に分析・分類して考えるのか。気持ち悪い。


逆だろう。
現実の東大出はできるだけ日常の空気に内在するそういう”分類”に気付かないふりを心がけるものだが、
むしろ非東大出にこそ、それを言葉や行動で顕在化させようとする人が多い。
無神経というか、おおかた自分でも意識せずにやっているのだろう。

東大生が何もしなくたって
学歴にまつわるネガティブな感情ややりとりを
積極的にまき散らしてぶつけてくるような人間はたくさんいる。
結局世の中がそうしたネガティブさ・自己否定感で
人の関係を規定する仕組みを採っている以上
そこに生じる壁を個人の努力で崩すことは出来ない。
できるだけ壁に触れないように生きていくしかない。
516エリート街道さん:2011/01/28(金) 08:33:19 ID:SV/UFXQl
>>514
全くその通りなんだが、

>結婚相手には「心から打ち解けて、友達になれる人」を選ばなければならない。

ということで、あなたは30代半ばで未婚なんだね?

嫁の従兄弟が京都大学出て東京で働いてるが、「不惑」で未婚。
高学歴だと「意思疎通が難しいから」結婚に苦労するのは同じ。

結婚は”惑わず”とはいかないようで(皮肉ではないよ)・・・。
517エリート街道さん:2011/01/28(金) 19:58:26 ID:g9joiVZP
縄文時代みたい狩りして暮らしてる方がきっと幸せだったろうな

518エリート街道さん:2011/01/29(土) 03:15:01 ID:Mc20m2JW
>>515
お前が東大と非東大に分けて考えてるじゃないかwww
519エリート街道さん:2011/01/29(土) 15:33:44 ID:DmbOIGF6
朝青龍そっくりの文一女が速攻で彼氏が出来ていたり、江原啓之そっくりの(体型含む)理二女が毎週、異なる東大男とデートしている話を聞いて、東大って女子に優しい大学だと思いましたよ。
520エリート街道さん:2011/01/30(日) 16:26:15 ID:RRj9QGBv
それはよくある話だな。
521エリート街道さん:2011/01/30(日) 18:42:45 ID:VlGYJVT6
じゃ八田は奇跡の存在だな。
522エリート街道さん:2011/01/30(日) 21:25:51 ID:RRj9QGBv
八田も上智や立教や青学や慶應にならはいて捨てるほどいるレベルだよな。
三浦とか加藤とかは寧ろ不細工の範疇だろw
523エリート街道さん:2011/01/30(日) 23:06:57 ID:JS03pVgi
立教や青学レベルの女が信用できない
どうせ俺が東大生だから近づいて来たんだろう
524エリート街道さん:2011/01/31(月) 12:35:32 ID:xyO1YmKA
↑ そのとお〜〜〜〜り!

あなたの人格と容姿に惚れ込んだのではない。
あなたの就職先と生涯賃金しか関心がないと思うw
525エリート街道さん:2011/01/31(月) 13:47:04 ID:f5j0qtbL
それと東大という大ブランドね
高校の先生が言っていた
「弁護士、公認会計士は単なる資格ではなく身分だと言われていたが、今は
見る影もない、医師も大増員になるのは目に見えているから、結婚相手を
探すなら、資格持ちではなく東大、京大卒の人を狙いなさい」ってね
526エリート街道さん:2011/01/31(月) 14:39:15 ID:xyO1YmKA
東大経済学部卒30年目の「現実」−いい会社に入れば幸せ、ではない (2011年1月31日発売)

http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20110131/11/
http://online.wgen.jp/
527エリート街道さん:2011/01/31(月) 17:25:33 ID:/8EWdidf
>>525
それって桜蔭の教師が言ってるの?
528エリート街道さん:2011/02/01(火) 02:32:19 ID:25JQO+wr
そんな馬鹿な
むしろ男の上に立てっていう価値観だろ
529エリート街道さん:2011/02/01(火) 04:21:33 ID:GvGdnNAU
>>527
おはようございます
桜蔭ではありません、JGです
530エリート街道さん:2011/02/01(火) 12:54:52 ID:GVdPjyF3
>>529
ほう、JGね。

膳場貴子は、東大卒の男性と離婚経験あり。
一昨年のミス日本、早大生の宮田麻里乃もJG。

JGは桜蔭とは違って、美形が多いからねw
531エリート街道さん:2011/02/01(火) 16:47:13 ID:o6peyK8j
ぶっちゃけ東大女より東大男のが容姿ヤバいの多くないか?
東大のイケメン率よりは可愛い子率の方がまだ高い気がする
532エリート街道さん:2011/02/02(水) 00:30:20 ID:vBsSWXoh
モ娘(狼)板に、なぜか桜蔭スレが立ってる

桜蔭学園って知ってる?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1296496380/
533エリート街道さん:2011/02/02(水) 17:45:22 ID:Emtt6yki
桜蔭は受験ロボット集団
菊川怜は女優を名乗ってるが単なるクイズ番組要員
JGは人を人とも思わない女の集まり
膳場とか同級生の薄気味悪い漫画家・コラムニストの女とか
美形が多いなんてとんでもない
534エリート街道さん:2011/02/02(水) 18:00:05 ID:2+/8XMLW
>>526

東大の優秀層は、直球ど真ん中の官僚になる。行き場がなくなると天下りになる。
一橋の優秀層は、行き場を失い事業家になる。

これ昔から日本の文系の常識だろwwww

東大経済→いい会社に就職 ≠ 東大経済学部の優秀層
535エリート街道さん:2011/02/02(水) 19:02:47 ID:gi2WvXkf
>>533
心も美形とは一言も書いてないw
慶應だが、逆玉に乗ったから人のことはとやかく言わないよw
536エリート街道さん:2011/02/03(木) 05:37:36 ID:Jjb678AP
>>533
品位に欠けるレスですね、実践の方ですか?
537エリート街道さん:2011/02/03(木) 17:11:59 ID:NzVhseVQ
>>534
>>東大の優秀層は、直球ど真ん中の官僚になる。

今や日本の発展の最大の妨げになってるのは霞ヶ関だと
国内外で認識されるようになったし、
役員四季報などによれば東大出身の社長や役員は
減少を続けているし、未だに東大東大と騒いでいるのは
受験産業と桜蔭みたいな受験ブロイラー学校群だけ。
538エリート街道さん:2011/02/03(木) 17:15:59 ID:DS6E4XjF
東大って入学後も勉強大変なんですか?
539エリート街道さん:2011/02/03(木) 17:27:04 ID:brAzS5lI
>>538
留年も多いし、授業は大変らしいよ。
旧司法試験だって、授業のノートが一番約に立つくらいなんだから。

僕が感心したのは、教養課程で「オペラ」の授業があるんだよ。
20年オペラを楽しんでるが、生涯の趣味が授業で学べるのは素晴らしい。
540エリート街道さん:2011/02/03(木) 17:27:57 ID:brAzS5lI
約に立つ→役に立つ
541エリート街道さん:2011/02/03(木) 17:41:31 ID:GVxfh2wT
東大の授業は東大生に優劣つけるんだから大変だよ。
542エリート街道さん:2011/02/03(木) 19:24:11 ID:2ExJThAU
>>530
このコだな

09年度ミス日本・宮田さんは早大政経学部に進学

純白のドレス姿の宮田さんは「普通の高校生から、普段は経験できないようなことを経験させてもらい、とても
成長した」と涙ぐんだ。また、今春から早大政経学部に進学することを明かし「将来は経済関係の
ジャーナリズムの仕事をしたい」と抱負を語った。

画像
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/27/008/images/001l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/27/008/images/002l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/27/008/images/003l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/27/008/images/004l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/27/008/images/005l.jpg
543エリート街道さん:2011/02/04(金) 00:37:45 ID:Pp8MxevP
>>539
東大の講義っていまだ教授がしゃべったことを一字一句覚えて
そのまま冗談まで答案に写経することが求められてるの?
544エリート街道さん:2011/02/04(金) 21:05:34 ID:mZ1kQhfo
>>543
そんなことはない。
ただし設問が抽象的なので高度な思考力を必要とする。
545エリート街道さん:2011/02/04(金) 23:36:18 ID:Pp8MxevP
>>544
そら、しんどいね
546エリート街道さん:2011/02/05(土) 11:04:09 ID:HuBymQxL
東大だから当たり前だ。
東大より難しい大学がないからだ。
3千人の合格者がピンキリなことも意味する。
何年も浪人し苦労して合格した奴は苦労するにきまってるw
547エリート街道さん:2011/02/05(土) 19:46:53 ID:I5Mhq6bM
東大と京大だけは上が青天井だからね。
上位層の凄さって東大卒・京大卒ということ以外で測れないから
努力でなんとか入った凡人との違いが一般人には認識されにくい。
548エリート街道さん:2011/02/06(日) 21:55:13 ID:1NZzDEdj
東大と京大だけが凄いってどんな時代錯誤だよw
今やノーベル賞だって長崎大や北大出身の人も受賞するし
iPS細胞研究の山中氏をはじめ、世界的に注目されてる研究を
してるのは寧ろ非東大の人の方が多い。
山中氏は京大で研究してるけど、出身は確か神戸大だろ。
549エリート街道さん:2011/02/06(日) 23:55:05 ID:OexLVjl3
いや国立大学ってやっぱり凄いよ。
最近も弘前大の卒論でノーベル賞級の論文が出たよね。
550エリート街道さん:2011/02/07(月) 01:47:25 ID:CPFG7swF
>>>547
東大は青天井だけど京大は違うな。
模試の上位100位は文理ともほとんどが東大に来る。
言い換えれば余裕で東大入れるのにあえて京大はまずない。
551エリート街道さん:2011/02/08(火) 11:50:13 ID:d2L0X/QW
大学における落ちこぼれ、東大の落ちこぼれってどんな人のこと言うの?
552エリート街道さん:2011/02/08(火) 12:27:03 ID:V3VrZNDi
>>551
就活で民間企業に行って、断られる人。
そういう東大法学部の学生なら、面接で同席したことある。
財閥系メーカーだったが、「何故か(笑)断られた」ってボヤいてたw
変り者でも通用するのは、親方日の丸の中央官庁だけ!
553エリート街道さん:2011/02/08(火) 12:47:38 ID:4ZcgvCC5
>>550
石臼上位百人は東大かもしれないけど
研究職は茶臼でもいいわけだから京大の方が茶臼が多いぶん
研究では有利かも。
554エリート街道さん:2011/02/11(金) 19:44:34 ID:9Ql5U9La
前やっていた礼法とかをきっちり覚えているような子は、女性に上品さを求めるようなリアル坊ちゃまには人気だと聞いたよ。
後は、女子に引っ張っていってほしい男子が結構頼って寄ってくるみたいね。
まあ、桜蔭→東大だからモテナい(笑)なんて言っちゃう人はJG行っても白百合行っても無理だって。

気になる男子の前で相手を立てて褒めるなんて普通にできるでしょ。
周りに桜蔭出身の人いるけど、普通に彼氏作ってる人ばっかりだし、結婚した先輩もいますよん。


あ、ちなみに同じ学科にJG出身と桜蔭出身両方いるのですが、
JG出身の子が気が強いせいか、一々桜蔭出身の子に食って掛かってて男子ドン引きです。
桜蔭出身の子は結構自我がしっかりしていて気が強い感じの人が多いんだけど、
その子はすごくおっとりしてて可愛いから、周りの男子がノート借りたり一緒に遊びに誘ったりと口実つけてちやほやしてんのが気に食わないんだって。

その二人を見ていると、結局は顔だと思う。@東大
555エリート街道さん:2011/02/11(金) 22:06:50 ID:6et82B8B
>>554
で、お嬢さんはどこの高校出身なの?
556エリート街道さん:2011/02/12(土) 04:45:57 ID:IF9z/qAG
大妻
557エリート街道さん:2011/02/28(月) 15:45:13.54 ID:JLG5N5kz
>>548
そう考えると東大てたいしたことないな
特に東大卒女で世界に注目される研究者て皆無だしな

>>549
東大では卒論でノーベル賞級なんてでないからなw
特に女では
558エリート街道さん:2011/02/28(月) 17:58:20.65 ID:WSqE5cbX
実際、旧帝以上だと研究するにしても問題無いんだが、
東京だと都落ちしたくなくて国立というと、やっぱり東大になるんだよな。
一橋や東工大に落とすより一か八か東大受けて早慶でもいいやという感じで。
559エリート街道さん:2011/03/01(火) 13:13:39.46 ID:uEMa8cYm
桜蔭もそうだけど女子学院出身者も未婚や離婚が多いよ。
女子アナや変なコラムニストとか。
お受験学校出身者はプライドが異常に高くて社会性が無い人が多いから。
560エリート街道さん:2011/03/01(火) 13:18:21.42 ID:j3tyA3KF
辛酸なめこは単にブスだから結婚できないんだろ!!
561エリート街道さん:2011/03/01(火) 13:23:14.15 ID:E0Cz8Glg
>>559
女子学院出身の膳場貴子を見てると、社会性のかけらも感じられない。
彼女は静岡放送局に入局したけど、東大出身と聞いて驚くほど、若い頃はバカっぽかった。
ミスを連発するし、慌てる癖もあったから、静岡では良い思い出なんて何もないと思う。

今はフリーで高年収を得るが、NHKに育ててもらったのに、恩義を感じてるように見えない。
バツ2という私生活も含め、彼女の社会性と人間性に大いに疑問を感じる・・・。
562エリート街道さん:2011/03/01(火) 14:42:02.53 ID:t6G4EQDG
女子アナやコラムニストなんてそれ自体がレアケースな人種を出してもな
563エリート街道さん:2011/03/01(火) 14:47:25.17 ID:0qnZcYnX
女子大だけど、お茶の水の教員がいってたけど
ゼミの同窓会で調べたところ
20代後半〜30代半ばのゼミ生の未婚率が7割とか
564エリート街道さん:2011/03/01(火) 14:48:46.16 ID:J2G7VVps
未婚はまだいいとして処女なんじゃないのか
そうだったら引くわ
565エリート街道さん:2011/03/01(火) 16:12:32.10 ID:alTIcGmM
>模試の上位100位は文理ともほとんどが東大に来る。
京大も芋もいくらでもいますがw理系は医学部無双www

それに志望大学にそのまま進学するとは限らないのにね
まあ文T志望なのに受験時文Vとかだけど
566エリート街道さん:2011/03/01(火) 17:05:23.31 ID:Pg+4rMui
>>559
東大出身女(男も大半がそうだけど)には社会性は備わっていない。
東大出身じゃなくても私立のお受験中学高校を経た女にも社会性が無い。
567エリート街道さん:2011/03/02(水) 17:24:54.08 ID:z8HKpNcn
そんなことはないだろ
ちょっとステレオタイプが過ぎるなw
568エリート街道さん:2011/03/04(金) 17:51:45.20 ID:2yS7ttk6
以前テレビのバラエティー番組に菊川怜が出てるのを見たけど、
受け答えというかトークがトンチンカンで周囲とかみ合ってなかった。
最近も何人かの東大タレントをテレビで見たけど、
やっぱり周囲から浮いた感じだった。
569エリート街道さん:2011/03/04(金) 18:14:23.46 ID:t1i9Z++L
東大生に問いたいんだが、入試の数学とか物理のあの糞ややこしい問題、
どんな風に見えてるの?
過去に学校とか予備校でやった類題とかと照合して解法考えてるの?

570エリート街道さん:2011/03/04(金) 18:40:08.00 ID:xSl4WgpD
半分ぐらいはやることが決まってる手の運動だろ
既にみたことのある解法に乗せてなぞるだけ
これがそうは見えない人もいるらしい
ただ残りのその場で実験して考える問題はやっぱ難しいよ
571エリート街道さん:2011/03/04(金) 18:44:24.43 ID:ikz5Ats1
>>1

同級生にいた。別にどうとも思わない。
結婚自体興味がないwwwwwwwwwww
572エリート街道さん:2011/03/04(金) 18:48:15.71 ID:gWoIOq7C
>>569
完答できないから部分点で稼いでる
つまり、既知の解法で解ける部分だけ解く
573エリート街道さん:2011/03/04(金) 19:06:37.03 ID:rsKrphic
>>569
数学と物理は積み重ねだから、才能は関係ないよ。
コツコツ努力すれば、合格点が取れる科目だから。
理系の国語、文系の数学が、東大入試の鬼門でないの?

東大は国語力(日本語力)がないと入れない大学。
英語や、歴史の論述問題を見れば明らか・・・。
574エリート街道さん:2011/03/04(金) 19:38:55.00 ID:xSl4WgpD
俺は文系だが文系数学こそパターンだと思ってた
世界史は知識、日本史は国語力で地理はその中間
英語は事務処理能力、現代文はまあ日本語力かな
高校時代できなかった物理に対してだけコンプレックスあるんだよね
575エリート街道さん:2011/03/04(金) 21:43:22.11 ID:gWoIOq7C
>>573
東大入試は国語力(日本語力)が求められてるのは異論はないけど
歴史の論述は東大向けの流れや背景を重視した授業を受けてきてりゃ
さほど難しくはないけどね 地理は知識問題だし。
英語や国語もどんぐりの背比べで差がつかないし。
結局、数学と総合点(すべての科目において平均以上)で合否が決まってるんだよ

あくまで文系の話だけれど


576エリート街道さん:2011/03/04(金) 22:09:48.75 ID:ZVNxBiUw
>>568
それ桜蔭OGの特徴だよw
577エリート街道さん:2011/03/05(土) 02:29:02.82 ID:HtHPuQa/
>>576

そこのOG、年齢=性体験ゼロでしょ??w
578エリート街道さん:2011/03/05(土) 02:30:33.19 ID:HtHPuQa/
>>563

ルックス偏差値は49くらいッスか??
579エリート街道さん:2011/03/05(土) 10:12:30.66 ID:RWW6+oas
桜蔭OG女って極端なチンポ好きと処女に二分化されていると思う。
580エリート街道さん:2011/03/05(土) 13:20:24.75 ID:HtJqaMjG
んなこたーないw
581エリート街道さん:2011/03/05(土) 14:08:24.14 ID:+ODn5uQc
まあ、俺は猪口邦子は好き。
垂れ目でかわいらしい。
全くギスギスしてない。


片山さつきは筑波大附属。ギスギスしすぎ。
582エリート街道さん:2011/03/07(月) 11:42:08.84 ID:pXOqvZ0t
片山さつきの人間性の悪さは、見たまんまって感じ。
菊川怜は悪そうには見えないけど、周囲からは浮く感じ。
583エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:21:08.92 ID:VEbt3xXv
そもそも受験ブロイラー高校や東大に人間味のある人は居ない
584エリート街道さん:2011/03/09(水) 02:40:22.10 ID:SkprIhNc
桜蔭から東大に行く女性て恋人いる率
何割くらいなの??
菊川は同じ事務所でも米倉と真逆だなぁ。
案外、日本のエリート男子も米倉派が多いと見たw
だって菊さん処女っぽいしね、アラサーで処女て
精神崩壊しませんか??
585エリート街道さん:2011/03/09(水) 03:14:22.97 ID:RpKpy99P
>>584って30代くらい?
ちょうど日本人の若者が猿のようにセックスに狂っていた世代だね。
今の若者だとそこまでセックスが特別なものじゃなくて、むしろ疎んだりしてるよね。
処女を早く捨てないと恥ずかしいという感覚のほうが恥ずかしいわw
586エリート街道さん:2011/03/09(水) 03:36:18.20 ID:96aoBbF8
最新のサンデー毎日の女子高OG特集に桜蔭OGは子育てもキャリアも頑張ってるって記事が出てた気がする
587エリート街道さん:2011/03/10(木) 13:00:38.82 ID:tojXxxHH
桜蔭とかのお受験学校出身者は、同じお受験学校出身の人とは話が合うけど
多種多様な人が集まる社会に出ると、行き詰まってしまう。
そして同じような人とばかりコミュニティーを作る。
588エリート街道さん:2011/03/10(木) 15:51:40.46 ID:Bchv/h0a
お受験学校出の人たちは事務処理だとか平時には
力を発揮するけど、壁にぶち当たった時や組織が危機に
陥った時には弱いし役に立たない。
温室で純粋培養された花というか。
環境の変化にも対応出来ない。
平成になって皇室に嫁いだあの女の人もそうだし。
589エリート街道さん:2011/03/10(木) 17:30:50.30 ID:+1EjT3Sb
>>588
雅子妃は完全に化けの皮が剥がれ、馬脚を現している。
東大といっても学士入学は箔付けで入るもので、外務省入省もパパのコネ。

当スレを最初から読むと判るが、美智子皇后に関する記述が正鵠を射ると思う。
正田家という家を背負って皇室に入ったプライドは、官僚の薄っぺらなプライドに勝る。
雅子妃の本心は、離婚して皇室から出たい位に悩んでいるだろう。
彼女が皇后を継承するようだと、この国の将来はマジで暗い・・・。
590エリート街道さん:2011/03/10(木) 21:27:51.77 ID:FW9DpZA1
桜蔭や東大の人たちが優れているのは
「ペーパー試験で良い点数を取る」ことだけですから。
591エリート街道さん:2011/03/10(木) 22:01:52.03 ID:FnKKwIxe
うちの奥さん桜蔭のOG。
それなりに楽しくやってる。
592エリート街道さん:2011/03/10(木) 22:27:41.63 ID:qwQJ7d1H
関係ないが押印の水道橋からの坂ってすごいな
脚が鍛えられそう
593エリート街道さん:2011/03/10(木) 23:11:55.09 ID:xqxEAIbv
>>589
美智子皇后は東大にも入れる頭脳だけど当時は女子の高学歴を嫌っての
(旦那より上の学歴とか旦那と並ぶ学歴は嫌われた)
聖心女子大だからね。しかも首席だから。
アメリカ大使館が冗談で日本側の英語を評価したら皇后がトップだった。
外務省が作成した皇居の英文での紹介もサラッと目を通してサラッと間違いを訂正して
返されたらしい。
緒方貞子さんも聖心女子大だね。
昔は大学生の数自体が少ないから大学に行っただけでも高学歴だったが。
594エリート街道さん:2011/03/11(金) 02:55:43.83 ID:h6aX0Hdt
595エリート街道さん:2011/03/11(金) 09:31:48.39 ID:Sn8N0niN
皇后さまは日本女性の鑑だ。
皇太子さまの嫁はアレだし、東大タレントと呼ばれる
変な女たちが次々に出て来る現状は、日本衰退の表れでもある。
596エリート街道さん:2011/03/11(金) 10:51:16.61 ID:cjnxq3if
昭和天皇が皇太子のご成婚に反対された話はあまりに有名。
ご成婚が平成6年まで延びた所以で、数年長生きされてたら破談になってた。

化けの皮の下の素顔を見抜いてたのは慧眼という他ない。
いまの天皇、皇后両陛下のご成婚は、反対されなかったのだから・・・。
597エリート街道さん:2011/03/11(金) 10:55:34.33 ID:cjnxq3if
ご成婚は、平成6年でなく平成5年。
598エリート街道さん:2011/03/11(金) 22:10:42.14 ID:mWBIfgLN
>>591
仕事一緒?弁護士とか医師とか
やっぱ価値観の近い人と結婚した方がいい?
599エリート街道さん:2011/03/13(日) 12:17:39.98 ID:qD6DPiMj
桜蔭だの東大だのの人はプライドが異常に高くて
ステータスにこだわるから、価値観とか人間としての
優しさとかは重視しない。
相手に求めるのは収入や社会的ステータスのみ。
600エリート街道さん:2011/03/13(日) 16:43:57.13 ID:3qczkvUT
なるほど
601エリート街道さん:2011/03/13(日) 17:13:07.74 ID:uf9lNqfM
今そんな会話してるおまえらは
602エリート街道さん:2011/03/13(日) 17:55:50.43 ID:/UDrt+Oc
下ネタで恐縮だが、ここの学校、なにげにAV女優が多いねw
勉強のしすぎのせいか?
603エリート街道さん:2011/03/13(日) 19:57:48.41 ID:m4p8XpJ/
響奈美は神だったな
604エリート街道さん:2011/03/13(日) 20:32:04.11 ID:+qV/iW2b
せいぜいMARCHに落とさないと 未婚になるだけ
605エリート街道さん:2011/03/13(日) 20:38:09.76 ID:m4p8XpJ/
むしろ東大行けばだれでも彼氏ができるんだが
606エリート街道さん:2011/03/13(日) 22:38:36.84 ID:zCptELuJ
うむ、確かに東大女ならば、顔が朝青龍や江原啓之レベルでもいいケツをしていたら男が腐るほど寄ってくるからなぁ。
607エリート街道さん:2011/03/15(火) 16:33:46.88 ID:/E3CqViq
>>606

それは多分、日本国籍を持ってない人間
だと思うぞ。
608エリート街道さん:2011/03/15(火) 16:35:42.96 ID:/E3CqViq
>>602

女優名あげて下さい。
90年代で有名なのいましたか??
おそらくこの層はお金目的じゃないねwww
609エリート街道さん:2011/03/15(火) 17:23:33.49 ID:5Ion/x+y
菊川0?
東大理T
(慶大医合格)
610エリート街道さん:2011/03/16(水) 11:48:15.73 ID:q+iWeAzp
>>608
桑名みどり?
それ以外知らない。
611エリート街道さん:2011/03/16(水) 16:43:50.72 ID:8iaUEZlx
理3の男と結婚したい!
http://fanblogs.jp/sqrt96/
612エリート街道さん:2011/03/16(水) 22:14:35.25 ID:GR0UI0lI
>>599
漫画読みすぎ

>>602
多いか?
ここ20年で数人程度でしょ?
613エリート街道さん:2011/03/17(木) 21:29:00.34 ID:JO8vOwhD
>>612
数人だって多いだろ。
しかも一応名門と呼ばれる学校なのに。
優秀とは呼べない学校でさえ、同じ学校から何人も出てる所なんて無いだろうよ。
614エリート街道さん:2011/03/18(金) 08:58:12.97 ID:4kMX9ZSq
20年くらいスパン取ればどの高校も数人はいるんじゃない?

無名高校ならいちいち高校名まで書かないだけで
615エリート街道さん:2011/03/20(日) 02:05:03.27 ID:uDvE5Rbf
関係ないが押印の水道橋からの坂ってすごいな
6年間、毎日上り続けるから、押印出身の女性はみんな締りがいいらしい。
616エリート街道さん:2011/03/26(土) 21:16:51.60 ID:krckYX/f
高学歴で未婚の女性が憤慨しそうだが
現実、AV女優でも『売れる』。(低学歴&地方出身でも)



617エリート街道さん:2011/03/27(日) 06:53:14.40 ID:8nVBCt1q
naruhodo
618エリート街道さん:2011/03/27(日) 10:37:21.83 ID:C3nV128x
せっかく大事に育て上げた娘がAVなんか出たら、親はやるせなさ過ぎて死んじまうだろうな
619エリート街道さん:2011/03/27(日) 14:33:03.29 ID:8nVBCt1q
>>618
親子出演あるで
620エリート街道さん:2011/03/28(月) 16:19:40.75 ID:N5aCn/Y0
桜蔭の入学式ってどんな感じなの?
校長がノルマ営業のノリで「目標・東大合格○○人」とか叫ぶの?
621エリート街道さん:2011/04/03(日) 15:58:24.86 ID:vtDRU3uE
受験の神様(笑)の和田秀樹サマの・・・

長女・女子学院 − 3年連続・東大不合格(爆笑) 

次女・桜蔭   − センター足切り(大爆笑)



>>161>>172
(失笑)
622エリート街道さん:2011/04/03(日) 16:55:10.12 ID:llBMlYv+
>>621
東大医学部出身の神田氏の娘が桜蔭に行ってたのは知ってるが、オヤジほどできが良くないってこと?
東大受験に失敗したのは分かったが、どこに進学した?
623エリート街道さん:2011/04/03(日) 19:51:18.81 ID:LoOR+rxE
桜蔭にこんな可愛い子いるのかよ!

http://www.akibaos.com/img/2011/04/03/20110403j06.jpg
624エリート街道さん:2011/04/03(日) 20:06:34.80 ID:I12hviWm
━【東大生・主要就職先偏差値表】━━━━━━━━━━━━━
70 日本銀行
69 野村(IB) 三菱商事 日本郵船 NRI(con) MRI
68 DBJ JBIC JICA 東証 三井物産 商船三井 JR東海 フジテレビ 日テレ 集英社 小学館 講談社 朝日新聞 P&G(mkt)
67 みずほ(GCF)国際AM 三井不動産 三菱地所 任天堂 テレ朝 TBS テレ東 NHK 日経/読売新聞 電通 ______東大妥当の壁____
66 みずほ(IB) JR東 東電 郵政(HD) 準キー 共同通信 博報堂DY 新日鐵 新日石
65 JETRO 三菱東京(IB) 住友商事 JRA JFE P&G(Fin) 旭硝子 ソニー NTTドコモ
64 JAFCO DI 大和SMBC 三菱東京(FT) AC機戦 関電 伊藤忠 JR西 丸紅 川崎汽船 昭和シェル 産経新聞 時事通信
63 JAXA 東京海上 農中 三菱UFJ信託 東ガス 中電 三菱重工 トヨタ 東京建物 東急不 J&J ユニリバ ADK NRI(SE)
62 住友信託 大ガス AC(IT) 首都圏私鉄 地電上位(九州東北)森トラ キヤノン パナソニック ホンダ 日清製粉 キリン 味の素 出光 富士フイルム
61 新生銀(IB) 三菱東京(EE) MS海上 私鉄阪急阪神京阪 三菱化学 三井化学 住友化学 川崎重工 花王 JOMO KDDI
  NTTコミュ NTTデータ コスモ 双日 アサヒ サントリー
60 JFC 中央三井トラスト みずほ(信託) ゆうちょ かんぽ 日本生命 豊田通商 住友不 資生堂 東レ 旭化成
625エリート街道さん:2011/04/03(日) 23:29:46.92 ID:x2wGgIKP
>>621
マジっすか?
で、長女は今総計に行ってるん?
626エリート街道さん:2011/04/04(月) 11:28:25.50 ID:5ffTjyar
頭でっかちなのは
20歳くらいなら男でも女でもよく
あることでしょ。
627エリート街道さん:2011/04/05(火) 08:32:56.22 ID:fgixHBMJ
628エリート街道さん:2011/04/07(木) 00:45:13.80 ID:b/3cqNNY
そういう奴の多くは結婚できずに
仕事しかすることがない残念なお局になりそうだなw
629エリート街道さん:2011/04/07(木) 00:55:30.21 ID:tVlpgE3J
押印wikipeにでてた出身AV女優一覧。
恥ずかしいから消したんなら職業差別だよ。

630エリート街道さん:2011/04/07(木) 12:02:04.76 ID:2KWwKuK8
東大出身者は自分の子供に「お前も絶対に東大に行け」と
プレッシャーを掛けて子供をノイローゼや自殺に追い込む人が多いらしい
631エリート街道さん:2011/04/07(木) 12:16:32.51 ID:Y+CIUIC8
というか夫の方が低学歴でも普通に結婚してるじゃん
632エリート街道さん:2011/04/07(木) 15:49:24.20 ID:uoK3BPHk
経歴的にも、学歴くらいしか誇れるものが無く、それを殊更にひけらかすことだけで
表舞台に立とうとする奴が時々現れるけど、このペーパー医師で学歴ヲタクの和田秀樹は正にソレだな

何かというと東大理Vの威を借る和田秀樹なんて、本人は何も持ってないことの裏返しでしか無いからな

>>625
実質マーチレベルの、
慶應SFCで仮面浪人(笑)
633エリート街道さん:2011/04/07(木) 17:00:16.50 ID:T/+7aPar
桜蔭出身で自称女優(笑)の菊川怜も実力・代表作が皆無ですが
ひたすら桜蔭・東大・慶應医学部合格を看板に芸能界を遊泳します
634エリート街道さん:2011/04/07(木) 17:03:36.56 ID:DHruTA0t
慶医いって医者になりゃよかったのに
635エリート街道さん:2011/04/07(木) 17:30:15.38 ID:tp83gfa3
菊川は慶応医学部一次合格、前期理一→建築だからまだいい。

同じ東大アイドルでも桜蔭中退で看護の八田亜矢子とかアホ過ぎw

それと後期理二のクセに勉強法が云々の本を出している加藤なんちゃら?とか恥知らずもいいところだ!
636エリート街道さん:2011/04/07(木) 17:34:56.16 ID:jc9bhmNK
とくダネの司会してた佐々木恭子アナも、一浪で後期文V。
あたし東大よって感じで、澄まし顔でいるのが痛く見える。
東大も後期だとかなり落ちるからね。
637エリート街道さん:2011/04/07(木) 17:38:14.34 ID:DHruTA0t
>>635
八田は筑附でしょ。

あと加藤は高田(三重の)→前期名大医×→理2じゃなかった?
638エリート街道さん:2011/04/07(木) 18:34:19.10 ID:tp83gfa3
>>637

八田亜矢子は中学受験で桜蔭→中退して高校受験で筑附入学だよ。

以外に知らない人多いね。
639エリート街道さん:2011/04/07(木) 18:36:04.83 ID:tp83gfa3
あー、確かに加藤は桜蔭と関係ないな。
スレタイからズレてすまん。
後期は後期だけどw
640エリート街道さん:2011/04/08(金) 10:04:48.80 ID:/dlHRlv9
桜蔭(や同じようなお受験学校)を経て東大を出た女は
権威主義やエリート意識に染まって上から目線だから
子育てにも地域での活動にも失敗するよ。
子供も同じように権威主義的で優しさや思いやりの無い子に育つ。
641エリート街道さん:2011/04/08(金) 10:08:38.54 ID:Zb5lhaf/
菊川怜は美人でやらしい感じが良いよな。
642エリート街道さん:2011/04/08(金) 10:36:41.95 ID:NDHRs2YH
加藤ゆりは旧帝医落ちだから後期でも実力派だよ。
加藤ゆりは今年東大を卒業して東大生という肩書がなくなった今、何を売りにして
どういう風に活動していくかは見どころではある。
菊川っていつも東大東大って言われて10年も芸能活動しているのに
これといった代表作も思いつかないし、たまにクイズ番組出ているけど
結局宇治原とおんなじジャソ。
ある芸能記者が菊川怜の発言は優等生っぽくて記事にするほどの内容じゃないし、
そろそろ路線変更した方が良い。とまで言ってた。
643エリート街道さん:2011/04/08(金) 11:04:57.04 ID:NDHRs2YH
ただ菊川怜は電化製品のCMとか政府の広告だと良く見える時がある。
こればかりは東大の威力としか言いようがない。
644エリート街道さん:2011/04/08(金) 17:16:11.32 ID:0npSiM5r
>>642
加藤ってDVDを出す時に「これも私も偏差値70以上の出来」
と豪語したのに、全くと言っていいほど売れなかったw
>>643
官僚の不祥事やホリエモンやルーピー鳩山のせいで
東大の権威は揺らいでいたけど、今回の原発トラブルで
完全にとどめを刺されたと言っていいよ。
女優なら女優としての実力や魅力で勝負しないと。
まぁ菊川は学歴だけが売り物だから無理かw
645エリート街道さん:2011/04/08(金) 17:55:40.04 ID:P38yVTih
2ランク以下の学歴の女しか口説く気にならん。
東大女とか「私の部屋で料理作ったげる」って言われてもお断りレベル
桜蔭の女はよく考えて進学しろ。
女の幸せは偏差値できまらんぞ
646エリート街道さん:2011/04/08(金) 19:38:17.89 ID:YJar+j7A
料理が上手なら問題ないんだが orz
647エリート街道さん:2011/04/08(金) 21:01:30.92 ID:/LLsS8TP
前期名大医=前期理一理二だから
加藤ゆりはやはり前期落ちレベルだろww

旧帝医前期落ちとか自慢にもならんよww
648エリート街道さん:2011/04/09(土) 06:36:05.59 ID:4+Jq5BLp
>>645

学歴ある未婚の女て国際結婚
に突っ走る傾向よくあるよな。
相手が先進国でも属性・階級がよめない
人物でさwww
異性なれしてない反動だろうな
まぁ好きな国に出てってくだせぇ
649エリート街道さん:2011/04/09(土) 12:47:33.31 ID:mEq9hqm+
まぁ東大の男も異常な奴が多いから東大女とも上手く行くんだよ
舛添と片山さつきはお互いに異常過ぎて結婚生活が破綻したけど
650エリート街道さん:2011/04/09(土) 15:22:17.41 ID:IIpVnFqF
>>648
うむうむ。白人なら賎職のやつでもいいや、みたいなノリの女多いw
だからノー無しJAP女はイエローキャブって言われんだよww
651エリート街道さん:2011/04/09(土) 15:34:10.38 ID:Jw7zbThB
学歴だけだと魅力としては飽きる時がある。
最初はそれで売り出すのは否定しないが経験とともにプラスαが出て来ないと
やはり飽きられる。巨乳爆乳アイドルがいつの間にか消えていなくなるのと同じでさ。
女優としての魅力、俳優としての魅力。人間としての魅力がないとね。
652エリート街道さん:2011/04/09(土) 15:45:01.79 ID:kAsZCz69
>>640
東大女ならある意味まだまし。
お茶女のくせにエリート意識は東大並みの女が一番ウザイ。
しかも内部の「お茶漬け」のくせにw
653エリート街道さん:2011/04/09(土) 15:46:42.10 ID:jjPdzbGn
ここのAV女優排出してるけど
響奈美、白石みゆき
ってのは、ググるとすぐ出てくるな。

80年代から即席受験少女院になったから、なにか
そこら辺に事情あるのか?
654エリート街道さん:2011/04/09(土) 15:51:55.44 ID:Si74ZQOH
すげえ学歴コンプレックス臭。

心配しなくても相手にされないってwwwwwwwwwwwwwwww
655エリート街道さん:2011/04/09(土) 16:33:12.00 ID:jjPdzbGn
押印という学歴だけで相手にされたい、される・・と脳内基準にしてるのは>>654だな
656エリート街道さん:2011/04/09(土) 17:00:30.21 ID:Jw7zbThB
クイズ番組って高学歴が出ている中身のない番組になっていません?
657エリート街道さん:2011/04/09(土) 17:02:41.04 ID:jjPdzbGn
高学歴・低学力の出演者が主だから中身ない。
あるいは早慶中心の製作プロデューサーの趣味番組
658エリート街道さん:2011/04/09(土) 17:39:38.43 ID:L1UIhfqv
>>652
お茶の水だろうが東大だろうが、
人間性の悪い人はダメだよ。
>>649
俺は片山さつきは生理的に受け付けない。
人間性は勿論、あの顔と声も。
659エリート街道さん:2011/04/09(土) 20:25:57.06 ID:5/rNqtIP
東大の女は三つのタイプに分かれる
@天然ボケ
A性悪
B愚鈍

@の代表が菊川怜
Aの代表が片山さつき
Bの代表が福島瑞穂
660エリート街道さん:2011/04/10(日) 04:26:11.22 ID:BVcIKH92
>>659
@なら俺の竿は立派に立つが、ABは下向いてゴメンナサイするだろうな
661エリート街道さん:2011/04/10(日) 22:29:05.18 ID:T0H3Ducd
>>644
だけどキャリア官僚や政治家を東大から採用せずに非東大に全入れ替えしたところで
状況が改善されるとも思わんけどな。キャリア官僚でも非東大は3割いるけど、そいつら
が東大キャリア組よりいい役人かといったら・・・・

>>659
その3つの特徴って東大に限らず女全般がそうじゃない?
特に愚鈍さなんて非東大女の方がだいぶ酷いぞwww
662エリート街道さん:2011/04/10(日) 22:50:35.38 ID:ooxsgm6O
>>661
問題は馴れ合い阻止。東大ばかりだと馴れ合う。入学試験で東大が難しいからといって
人生後半の役職選定段階まで引きずるにはならないということだろー


>特に愚鈍さなんて非東大女の方がだいぶ酷いぞwww

試験勉強ではそうだろうが、他分野では果たしてそう?
それならまるでスーパーウーマンだよ。
663エリート街道さん:2011/04/11(月) 00:37:36.50 ID:rQE9DJ88
トンキンに居る時点でお前ら対象外。もう手遅れだから。www
664エリート街道さん:2011/04/11(月) 09:33:33.38 ID:hCv9ANdH
桜蔭ネタとは関係ないが。

基礎学力は大切だが、偏差値の高さと実務能力は必ずしも一致しない。
原発トラブルをめぐる東電と所轄官庁のグダグダぶりを見ても分かる。
東大は東電から寄付講座という形で資金援助されて、教授や学者も
原発は絶対に安全なんだと言い続けて、いざ事故になったら
これは想定外なんだと言ってる。まさに学問の放棄じゃないか。

福島瑞穂の場合は、学歴や経歴は立派なのに発言と思考がアホだから
余計にバカにされる。警官が拳銃を持つのはけしからん、
死刑は国家による殺人だから廃止しろ、米軍は日本から出て行けと
言ったり、代替案も示さずに原発は即刻すべて停止させろとか。
片山さつきも、災害復旧は警察と消防だけでやれというのを
持論にしてたし。
665「がんばろう神戸」から「がんばって、みちのく〜関東」:2011/04/11(月) 11:20:59.20 ID:t+U5li8j
阪神淡路大震災で山手幹線、御影鳴尾線の整備が早まったように、
今回の大震災で太陽光発電、電気自動車、官公庁、企業などの地方分権
(危機管理対策、リスクヘッジ、…みんな東京に本社置いてたら危ないですからね)が進んでいくでしょうね。
三洋太陽光発電http://jp.sanyo.com/solar/
京セラ住宅用太陽光発電http://www.kyocera.co.jp/solar/
三菱住宅用太陽光システムhttp://www.mitsubishielectric.co.jp/service/taiyo/
シャープソーラー発電システムhttp://www.sharp.co.jp/sunvista/index.html
東芝住宅用発電システムhttp://www3.toshiba.co.jp/sic/h-solar/index_j3.htm
大阪ガス「家庭用燃料電池 エネファーム」http://www.ene-farm.info/my_enefarm/faq/index.html#q1
東京ガスエネファームhttp://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/index.html
マツダ水素ロータリhttp://www.mazda.co.jp/csr/environment/special_features/2008_01_02.html
三菱i-miev http://www.ev-life.com/
スバルプラグインステラhttp://www.fhi.co.jp/envi/plugin/practical.html
日産リーフhttp://ev.nissan.co.jp/index.html?rstid=20110209rst000000201
パナソニックエコキュートhttp://sumai.panasonic.jp/hp/index.html
ところで、日本ってアメリカとともにG7のなかでも別格な国なのに、
いまだにカダフィ大佐のリビア、カストロ議長のキューバ、キルギスみたいに、
戦時中の国家総動員法の名残である中央集権国家とか護送船団方式をやってる。(笑)
そして大阪、神戸の経済衰退?一番の要因は護送船団方式が一番の要因でしょうが、
住友銀行、三和銀行、太陽神戸銀行、板の川鉄、双日、丸紅、住友化学、藤沢薬品
など東京へ本社機能がシフトしましたが、http://www.your-party.jp/policy/
大林組、大証、クラレ、りそなHD、住友信託銀行、ダイエー、シームレスパイプの住金、
まで東京って言ってるし…  http://www.nobuteru.or.jp/ http://www.s-abe.or.jp/ 
また計画停電とか言ってるけど、これ以上東京一局集中させて日本をどうするつもりなんでしょう?
もちろん東京一局集中って時代の流れで進んでいったものではなくて、霞ヶ関などが意図的に行ったものですが…。
http://twitter.com/t_ishin http://www.yawata88.com/index.htm
666エリート街道さん:2011/04/11(月) 11:24:22.83 ID:hFjwHxAb
五億円貰ってるってネタか
667「がんばろう神戸」から「がんばって、みちのく〜関東」:2011/04/11(月) 11:57:25.18 ID:t+U5li8j
東北復興は後藤新平の精神で
〜 道州制など未来志向の骨組みを実現してしまってはどうか

http://www.yawata88.com/jiji22101.htm

もちろん、関西だけでなく、福岡とか那覇も、
関西では福島に近すぎるという人たちの受け皿として用意されるべきである。
さらに長期的には、今度こそ政府は、首都機能移転の作業を再開するとともに
(候補地として北関東・東北方面の現実性がなくなったので残る東濃でも畿央でもリニア沿線と言うことになる)、
さしあたって、関西に東京とよく似た機能をワンセットそろえるプロジェクトを展開するべきものと信じる。
また、インフラ整備については、
北陸新幹線と京都空港の必要性をとくに主張したい。

今回は日本海側のルートが大活躍である。
これから、東海沖地震や富士山の噴火も懸念されるなかで、
東海道新幹線の断絶が心配される。
また、その場合に、中央道、あるいは、計画中のリニア新幹線は同時被災の可能性もある。
そうした意味でも、わずかの費用で少なくとも米原までの延伸は出来る
北陸新幹線で東京・大阪を結んでおくことは緊要の課題であろう。
668「がんばろう神戸」から「がんばって、みちのく〜関東」:2011/04/11(月) 11:59:00.22 ID:t+U5li8j
http://twitter.com/t_ishin
政治的に大阪の統治機構を作り直すということは、
有権者の皆さんに後押しをしてもらわなければならない。
これが政治である。明日からの大阪春の陣、
政治が統治機構を作り直すことができるかどうか、政治が役所の権限と財源の割り当てを抜本的に変えることが
できるかどうかの試金石。いざ! 6:52 AM Mar 31st ついっぷる/twippleから
669エリート街道さん:2011/04/11(月) 15:04:22.05 ID:P5sYmnB4
>>664
東電の内輪の馴れ合いに誰も手を突っ込めないことによって
ここまで状況が悪化したといえる。

原発のようなこういう国家的事態に対して、政府機関も検
査や監督でもっと強力かつ対象企業と距離を置く制度だったならば、もう少し
巧く処理しただろうって指摘されている。
670エリート街道さん:2011/04/11(月) 17:49:36.26 ID:0pMIYXql
なんと5億円! 寄付講座だけでも、これほどの大金が、東京電力から
東京大学大学院の工学研究科にジャブジャブと流し込まれている。これは、
東大の全86寄付講座の中でも、単独企業としてあまりに突出した金額だ。(詳細データ 
http://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf 本記事のコメントも参照せよ)

エグいな。田宮委員会。
1956年に水俣病が発見された際、地元の熊本大学は、ただちに現地調査を行い、
有機水銀が原因であることを特定し、チッソに排水停止を求めた。ところが、
日本化学工業協会は、東大教授たちに水俣病研究懇談会、通称「田宮委員会」を
作らせ、連中が腐った魚を喰ったせいだ、などという腐敗アミン説をでっち上げ、
当時のマスコミも、この東大教授たちの権威を悪用した世論操作に乗せられて、
その後も被害を拡大し続けてしまった。
http://agora-web.jp/archives/1291655.html

原因が工場排水中の水銀らしいと見当がついた一九五九年夏以降は、熊本大学医学部の
研究班は企業や通産省、御用学者の集中砲火を浴びることになる。(中略)
この間医学界主流にあった東京大学医学部を中心として作られた田宮委員会は、
水俣病つぶしの有力な手段であり、日本化学工業協会とチッソから研究費をもらっていた。
http://senmon.fateback.com/soukagakkai/katagaki/kumamoto_gakui.html
671エリート街道さん:2011/04/13(水) 05:26:18.06 ID:MVQkfw5b
44 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2011/04/12(火) 21:09:52.09 ID:cHfD8Yqf
日本男性の選択肢として非婚か、国際結婚かってのは正しいところじゃないかな。


45 :名無しさん 〜君の性差〜:2011/04/12(火) 21:35:39.84 ID:68aqmoN1
>>44
日本女がこれだけ劣化したんだから
国際結婚が大きなトレンドになって
世間に認知されればいいのに。


46 :名無しさん 〜君の性差〜:2011/04/13(水) 05:19:39.94 ID:NUWuEztI
>>45

一度、民間や行政とかがやってる相談所に
行ってぶ厚いファイル見て下さいよ。



容姿が悲惨過ぎる>未婚女性
ヤワラちゃん、オアシズ、渡辺直美、婚活殺人の女系
この4系統のみw


672エリート街道さん:2011/04/13(水) 05:32:44.94 ID:MVQkfw5b
>>659

@が埼玉の底辺高校卒でも見事に
甲斐性ある野郎がサルベージしてくれる。
これはマジ。
673エリート街道さん:2011/04/13(水) 05:38:51.58 ID:MVQkfw5b
>福島瑞穂の場合は、学歴や経歴は立派なのに発言と思考がアホだから

あいつは純粋日本人じゃねーだろうが。

>>664さん、今回の件以前に米国サイドは政治中枢に『妙なネズミ』
 (不純分子)が数名混じっている事くらいは印象ではなく確固たる
 情報としてCIAが公に発言してる。
674エリート街道さん:2011/04/13(水) 05:58:00.07 ID:71xpfZf0
東大卒の女の喫煙率とかわかる人いる?
675エリート街道さん:2011/04/15(金) 14:31:51.53 ID:4fTsMvZk
>>644
加藤ゆりのDVDって良かったの?
買おうかどうか迷ってたんだ。
写真集は買ったけど・・・だった。
676エリート街道さん:2011/04/15(金) 16:43:41.09 ID:12ZYYivW
>>675
売れなかったという事は良くなかったというか
知名度も低かったという事じゃないの。
東大の名前でタレント活動を目指す女たちは
「私は東大生でーす」と言ってテレビに出れば
それだけで尊敬されて有名になれると錯覚してる。
677エリート街道さん:2011/04/16(土) 16:48:37.88 ID:tEgm+9/O
>>676
でもDVDについて「東大に入るのは70くらいの難易度だから68くらいの出来栄え」
とか言ってなかった?加藤ゆりって。
誰か買った人感想聞かせて
678エリート街道さん:2011/04/17(日) 08:00:14.07 ID:v5zobhZf
東大姉妹で売ってるあれは誰だっけ
勉強法の本出してたが
679エリート街道さん:2011/04/19(火) 12:02:12.86 ID:COkFujal
ある年の桜蔭様卒業生の全進路先

卒業生 245

東大71 京大4 北大2(うち医学部1) 東北大1
筑波大2(うち医学部2) 千葉大9(うち医学部7)
阪大2(うち医学部1) 東京医科歯科7 東京外語2
東工大5 一橋6
680エリート街道さん:2011/04/19(火) 12:53:54.15 ID:h2a32iWb
>東大71 

女子校でこれはすげえな。
開成と桜蔭が合併して共学になったらどうなるだろうか。
681エリート街道さん:2011/04/19(火) 13:40:04.01 ID:COkFujal
東大96人の年もあったよ。菊川怜が卒業した年だったが。
サンデーショックと言ってな。7年に1度だけ桜蔭の入試難易度が上がる。
その年の卒業生は成績がいい。
なんで7年に1度かというと女子学院の入試日が日曜日になるとカトリックかなんか
の関係で入試日ずらすとかそういう話で桜蔭に優秀な受験生が集まる。
682エリート街道さん:2011/04/19(火) 20:12:22.85 ID:dRgQY6tz
押韻様より、おれなんかは、下から聖心・双葉・白百合の方がそそるからな

ただし、変な大学いかれると醒める
683エリート街道さん:2011/04/19(火) 21:04:25.62 ID:0DFkxmkc
>>678
その姉妹のことは知らないけど、和田秀樹の母親が
「私は二人の息子をいずれも東大に入れた」みたいな本を
出したという広告を見かけたよ。もちろん読んでないけど。
あと八田亜矢子と母親のお受験自慢みたいなインタビュー記事も
見かけたな。東大の肩書きで金儲けする人間は、その身内も
同じ精神構造なんだなと思った。
684エリート街道さん:2011/04/21(木) 00:55:44.65 ID:PpN+7yCG
桜蔭にかぎったことでは無いと思う
未婚、離婚の東大女子が多いのは
685エリート街道さん:2011/04/25(月) 09:10:23.94 ID:ShGi1Zrn
>>684

昨日、午後関東で放送してたぞwww
東大出の女の婚活奮闘記。

容姿の偏差値は努力じゃ無理だしなぁ
まぁ米兵でも捕まえて日本から出てけよ。
アカデミックは海外生活大好きやろ?
686エリート街道さん:2011/04/25(月) 14:20:26.84 ID:8bgsl5Ea
きもい↑
687エリート街道さん:2011/04/25(月) 17:33:07.63 ID:dnvynI+g
>>685
フジのザ・ノンフィクションだね。
学歴が東大でルックスに難があると女性は厳しい。

余談だが
ルックスも性格も普通の菊川怜もあまり年を食うと微妙になるな。
まぁ片山さつきみたいにルックスにも性格にも難があるのに
二回も結婚してる女もいるけど。
688エリート街道さん:2011/04/26(火) 00:29:24.22 ID:o96Uw9X+
女医タレントでは西川某には歯が立たないから東大を選んで正解
689エリート街道さん:2011/04/26(火) 04:46:23.85 ID:GcX6xO+s
菊川もさすがに理Vは回避したの?
690エリート街道さん:2011/04/26(火) 05:02:53.52 ID:GcX6xO+s
楠城華子っていたよな。
今何やってんの?
691エリート街道さん:2011/04/26(火) 05:34:53.92 ID:BpWRjs88
うちの姉貴   桜蔭→理2

ルックス偏差値65↑ 
性格偏差値35

旦那は非東大(都内国立) 
引き取り手が居たww奇特な人がいたものだ


動物好きな人は、性格いいというのは嘘っぱち
692エリート街道さん:2011/04/26(火) 05:41:18.28 ID:nOJwMfw5
女の学歴は国立なら旧帝一工未満、私立なら早慶(文含む下位学部)上智以下で十分
というよりその方がいい
693エリート街道さん:2011/04/26(火) 09:59:38.69 ID:C1zCBgY6
菊さんってどんな人と一緒になるのか興味あるな
もう歳も結構上がってきているし
694エリート街道さん:2011/04/26(火) 10:07:58.29 ID:6wA8Zdq+
東大の女は東大以外の男を人間と思ってないから、
やっぱり東大の男と結婚でしょ。
非東大なら金持ちの男ね。
695エリート街道さん:2011/04/26(火) 17:33:31.86 ID:9kXPRUov
桜蔭とは関係ないけど、丸川珠代は東大以外の男は男じゃないって言ってて
結婚したのは小金持ちの慶應出身の男とだった。
696エリート街道さん:2011/04/28(木) 14:06:52.18 ID:rkNLdfms
若い東大夫婦(学生結婚)

東大な人
ttp://www.ut-life.net/people/c.kodera_h.miyake/
697エリート街道さん:2011/04/28(木) 14:21:37.17 ID:rkNLdfms
素敵なご夫婦で
698エリート街道さん:2011/04/28(木) 18:05:03.64 ID:HcweCjXo
女子学院→東大の膳場貴子は東大の男と結婚しては離婚してるね
699エリート街道さん:2011/04/28(木) 18:14:58.57 ID:rkNLdfms
早稲田の男と結婚したら絶対うまくいかなそう
700エリート街道さん:2011/04/28(木) 18:49:16.41 ID:8K75/vl4
>>696

読めば出来婚とすぐわかるが、出来婚でも東大生の場合、互いの親元がしっかりしているから上手く行くよい例だね。

これが低質な大学の学生ならほぼ中絶。
稀に責任とらされて中退して労働者になってるところだねw
701エリート街道さん:2011/04/30(土) 00:29:17.60 ID:tO04ffq4
親のタイプからすると「家の息子/娘が出来婚なんてやるじゃないか」みたいな気分だったりして
702エリート街道さん:2011/05/14(土) 22:48:04.07 ID:9ltgmpq8
低質な大学って明治とかのこと?
703エリート街道さん:2011/05/14(土) 23:07:15.05 ID:F+sIr2jF
駅弁非医・早稲田・明治駒沢は全て低質
704エリート街道さん:2011/05/14(土) 23:15:06.17 ID:R7jL6sY1
>>703
人間的に低質そうだな。
705エリート街道さん:2011/05/15(日) 19:55:05.97 ID:0SzO9jpF
岡村仁美は美人で優秀だぞ
706エリート街道さん:2011/05/16(月) 10:11:33.96 ID:BXJrL55A
>>700
東大生でも避妊には失敗した訳だw
学生時代、半同棲でヤリまくってたが、妊娠させるヘマはしなかったw慶應だがw
707エリート街道さん:2011/05/18(水) 04:00:03.58 ID:AEgq1vYU
桜蔭様→東大のプライドの高い女に如意棒突っ込みたい。
708エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:16:00.43 ID:OQHKeBtI
■【最難関・A級トップ10医学部】 旧帝医+慶應医+医科歯科+神戸医
★注意:開成高校は未掲載。

大学合格者高校ランキング2名以上(週刊朝日2011/04/22発売号)
出典:http://www.fujisan.co.jp/Product/1113/b/618025


番.−2011年−−.|---|      高校名/合格者数
号.−大学名−−.|---|
==========================================
01.東大理V−−.|---|灘17 筑駒8 巣鴨5 東大寺・ラサール・岡白・聖光3 東海・桜蔭・愛光・南山・昭薬・江戸川・岡崎・長野2
02.京大医−−−.|---|灘25 東大寺15 智辯和6 西大和・洛南5 甲陽4 白陵3 四天王寺・愛光・清風・南山・金沢大附・丸亀・京教附2
03.阪大医−−−.|---|灘19 甲陽10 東大寺7 大阪星光5 洛南・広島学院・天王寺3 四天王寺・愛光・白陵・北野・徳島市立・大教附池田2
04.慶應医−−−.|---|開成11 巣鴨8 灘・桜蔭・筑駒6 白百合4 武蔵・愛光・南山・学芸附・栄光3 東海・白陵・筑波附・ラサール・駒場東邦・城北2
05.医科歯科−−.|---|桜蔭9 東海5 学芸附・筑波附4 栄光・駒場東邦3 巣鴨・豊島女子・県立千葉・土浦第一・女子学院・城北・白百合2
06.名大医−−−.|---|東海20 南山12 旭丘・清風南海6 岡崎・高田5 明和・ラサール4 岐阜・浜松北・時習館2
07.東北医−−−.|---|仙台第二12 東海・盛岡第一3 灘・西大和・東大寺・愛光・甲陽・桜蔭・新潟・前橋・秋田・山形東・浅野・磐城・安積2
08.九大医−−−.|---|久留米附23 修猷館・ラサール11 青雲7 弘学館6 熊本5 東筑・明学4 大分上野・筑紫丘・昭薬3 山口・西南・小倉・佐世保北2
09.北大医−−−.|---|札幌南21 北嶺10 札幌北9 学芸附・旭川東・立命館・札幌西3 灘・札幌東2
10.神戸医−−−.|---|灘・東大寺・四天王寺・大阪星光5 東海・西大和4 清風・甲陽・洛星・白陵3 ラサール・青雲・智辯和・岡白陵・昭薬・高槻・六甲・長田・大教附池田・帝塚山2
==========================================
709エリート街道さん:2011/05/22(日) 13:26:37.85 ID:HCRC5B23
菊川怜は不人気で出演するドラマや番組は軒並み低視聴率で
つい最近もドラマに出てたけど全然良くなくて途中でチャンネルを
変えたんだけど、なぜ菊川が芸能界で重用され続けるのか分からない。
710エリート街道さん:2011/05/22(日) 23:11:44.99 ID:zWa8xbsG
>>695
珠代さんの場合、あのセクシーなオーラを放ってた時期に、色んな東大出の男と付き合ってたからなあ

実業家とか、年下のジャニ系キャリア官僚とか・・・いい男捕まえれたのに。

いざ結婚となるとエリートさん達は恋愛遍歴にドン引きして相手にされず、
結局妥協して幼稚舎から慶応のボンボンを選んだ感じ。
711エリート街道さん:2011/05/23(月) 09:52:31.22 ID:Hi7LXVFQ
丸川珠代も片山さつきも東大女の象徴というイメージだな。
桜蔭とは関係ないが、桜蔭も東大専門予備校みたいな学校だから
やっぱり否定的なイメージを持たれる。
712エリート街道:2011/06/21(火) 22:15:25.05 ID:rJ6Iyhik
OINの内部事情も顔面偏差値も知らず、ただただ自分より偏差値の高い女性に嫉妬まるだしの
男性が集まるスレッドはここですか??

けっきょくは顔と愛嬌と自己犠牲の精神でしょ、結婚は
高偏差値の女性に嫉妬してなにか欠点を見つけて何でもいいからdisりたいんでしょ?

でもOINだろうと東大だろうと、一番の多数派である普通の顔の女子は、頭がいいから
男性を立てる・心地よくさせるなんて朝飯前、とっとと高学歴で見た目も育ちもそこそこの男性と結婚出来てます

男性が女性にする嫉妬って醜いね
713エリート街道さん:2011/06/22(水) 00:08:20.92 ID:tooRqGUk
>>712
男性を立てるなんて朝飯前っていうけどそんな簡単なことはプライドが許さないのさ。
それに可愛いバカ女の方が男性を勃てているし。
714エリート街道さん:2011/06/22(水) 08:44:38.53 ID:IQO3p+1T
ここは学歴スレであって、恋愛スレではない。
オンナがオトコを立てる・心地よくさせるなんて話はどうでも良い。

男女雇用機会均等法が強化されてるご時勢、オトコとオンナが平等に競争する時代だよ。
東大に進学するか、そこからどのように就職するか競争するのに、結婚なんて考えられない。
桜蔭は男女雇用機会均等法におけるトップ・ランナーであって、恋愛や結婚対象になりえない!
715エリート街道さん:2011/06/22(水) 14:53:26.90 ID:PW6OmBz0
>>714
この人OIN卒って本当ですか?

響奈美
http://www.momochanav.info/category/hagyou/%E9%9F%BF%E5%A5%88%E7%BE%8E
716エリート街道さん:2011/06/22(水) 17:43:10.23 ID:tA1vSB62
菊川怜って能面みたいな顔で乾いた雰囲気だし、
桜蔭や東大の女というと無機質で人情味が全く無いというイメージ。
東大出身の女の議員を見てもそう。
717エリート街道さん:2011/06/24(金) 13:46:29.87 ID:/PDOkD1F
桜蔭はブレない。確かにもっさりしてるが空気が男子校っぽいこともあって最上位の男子校出身者からの受けはいい
718エリート街道さん:2011/06/25(土) 05:07:53.16 ID:VH2DVQQZ
JGにはAV女優になったOGはいないわよ
なんなの桜蔭卒の響奈美って(笑)
719エリート街道さん:2011/07/04(月) 03:38:06.26 ID:E2I8CjP5
>>716

あの学校OGて同級生が西洋人女性になびいたら
精神崩壊するんじゃねーの??ww
日本の女は学位があっても陰湿だな。

720エリート街道さん:2011/07/04(月) 20:17:52.79 ID:b6oJmXDs
>>662
日本は官吏養成の大学が東大だったからね。
でもオックスブリッジのような教養を持った余裕のある知性を感じられる人が少ないんだよな。
プライドはあってもそういう教養の高さと知性は持ち合せていてほしい。

近年は京大が没落して東大が一人勝ちになりつつあるのも悪い傾向だね。
旧帝や一工がもっと頑張ってくれればいいんだが、東工大は菅で地に堕ちたなw
京大も前原やモナ男や宇治原だからなあ・・・
宇治原のように受験勉強の類の出来だけを恥ずかしげもなく売りにするような人間って
昔の京大には居なかったんじゃない?

東大非東大問わず、今の学生も目の前の就職なんかで知性を磨く余裕も無いんだろうね。
721エリート街道さん:2011/07/04(月) 23:35:15.86 ID:scOyHXlI
>>720
>でもオックスブリッジのような教養を持った余裕のある知性を感じられる人が少ないんだよな。

英国は階級社会。頭が良いだけではオックスブリッジに入学できない。
翻って、東大は家庭が裕福でなくても、ペーパーテストの一発勝負で合格できる。
お金がなければ、学費の減免制度まであるし、奨学金制度もある。
出自から滲み出る教養は、東大を出ただけでは身に付かない・・・。
722エリート街道さん:2011/07/04(月) 23:38:19.34 ID:/u1NZrTs
せめて桜蔭なんかの進学校でそういう教育もできてたらいいんだけどな
723エリート街道さん:2011/07/05(火) 12:09:13.61 ID:cB97zfR0
>>718
もう昔の話だが、黒木香という一世を風靡したAV女優は女子学院出身だよ。
>>720
研究予算の多くが東大一校に集中して注ぎ込まれているのが問題。
一つの大学のみに特権的地位を与えているのは、世界的にも例が無い。
その挙げ句が原発安全推進詐欺と原子力村の形成。
724エリート街道さん:2011/07/05(火) 21:55:30.69 ID:6lcZSjf5
>>723
ロシアでさえモスクワ大学とサンクトペテルブルク大学+αだし
中国も北京大学や清華大学の他にも有力大学が上海にもあるしな。

日本くらいのボリュームがあるのなら、京大だけでなく他の地底にも
もうちょっと力を入れるべきだね。
研究って1箇所だけで全部成果出すなんて無理だし。
725エリート街道さん:2011/07/06(水) 04:58:24.68 ID:+Vbtxw+k
>>723
女子学院OGの黒木香の方が、桜蔭卒の響奈美よりはるかにベッピンさんだね
顔面偏差値は今も昔も女子学院>>>>>>>桜蔭
726エリート街道さん:2011/07/06(水) 11:30:37.25 ID:hsRngqKw
黒木香って、JGから横国中退(笑)なんだよなw
腋毛を伸ばし、笛を吹きながらの変態プレーで、世間を騒がせた(爆笑)。
727エリート街道さん:2011/07/06(水) 13:30:14.66 ID:+Vbtxw+k
>>726
黒木香(JG〜横浜国立大学教育学部美術学科除籍)
http://www.sakamori-susumu.com/seikai04.jpg

728エリート街道さん:2011/07/06(水) 17:31:42.08 ID:xnevaPop
親が大学教授か何かなんだけど、人生の途中でちょっとおかしくなったんだろ?
729エリート街道さん:2011/07/06(水) 23:46:15.45 ID:D3HOwDhD
JG
730エリート街道さん:2011/07/07(木) 01:10:27.67 ID:4XZaUcgZ
押印から京大卒の響
JGから横国中退の黒木
この板での勝敗は火を見るより明らか
731エリート街道さん:2011/07/07(木) 02:26:58.49 ID:57CdDfWH
★響 奈美(ひびき なみ、1970年6月13日 - )は、福岡県出身のAV女優。
 桜蔭中学校・高等学校卒業、京都大学農学部農業工学科卒業。
 結婚して男子を出産したが離婚。AVの引退後はソープ嬢となる。
 中年になってからは巨乳の肥満女となった。
 息子と競演したAVの中で、息子とは長年近親相姦の関係にあったこと
 を告白している。
 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%BF%E5%A5%88%E7%BE%8E

★黒木 香(くろき かおる、1965年1月21日 - )は、日本の元AV女優。
 鹿児島県鹿屋市出身。女子学院高等学校卒業後、横浜国立大学に入学、
 イタリア美術を専攻。
 1994年、逗留先の東京・中野のホテルから飛び降り自殺を図ったが、
 一命を取りとめた。このあと、病院に入院してリハビリに励んだ。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E6%9C%A8%E9%A6%99

 ソープ嬢&近親相姦vs飛び降り自殺
 やはり桜蔭卒の響奈美の勝ちだなw

732エリート街道さん:2011/07/07(木) 02:40:59.12 ID:LzAYEVrP
そういや京大AV女優とか聞かないな。
話題性に欠けるからなのか。
733エリート街道さん:2011/08/01(月) 16:12:04.40 ID:gdlyk5DC
2007年に鉄緑会がベネッセ傘下になってたのは知らなかった
何を今さらだがw
734エリート街道さん:2011/08/01(月) 19:35:28.84 ID:JbNvBOFt

知人は桜蔭から東大いっての研究職で、夫は東大卒の日銀勤め。

結局、高学歴層はエリート達でくっつくから、2chやってる負け犬がどうこういう問題では...。
735エリート街道さん:2011/08/04(木) 03:21:01.16 ID:q6zNO16q
東大理3、2011に載ってる桜蔭の子まじ可愛い!
736エリート街道さん:2011/08/04(木) 14:30:51.04 ID:aNlS0pUD
デフレなんとかしてくれって言っといてくれ
737エリート街道さん:2011/08/07(日) 01:13:00.32 ID:G+JJ6bRv
>>640
地域社会の活動なんてくそ食らえだよ、
どうして、あんなのに貴重な時間を費やさなきゃいけないの?
公立小学校も適当にあしらっておけばいい。
偏差値と相手を思いやる頭の良さは割に比例するものだから、
押韻様、灘様、筑駒様のご家庭は、もっと貴重なことに時間を費やしたほうがいい。
738エリート街道さん:2011/08/08(月) 10:21:00.95 ID:qEzchoBx
>>737
偏差値と人間性の善し悪しは関係無いよ。
ボクシングの亀田みたいに両方悪い奴が多いのは事実だが。
極端に高い奴にも変なのが多い。
官僚は上から目線で、国民のためではなく省益と天下り先の
確保のために働いているし、原発御用学者(東大系が多い)は
原発安全詐欺をした挙げ句、想定外だったとか自分に責任は無いとか
言い逃れや頬被りを続けているし。
ホリエモンみたいに社会に迷惑を掛ける奴も後を絶たない。
739エリート街道さん:2011/08/08(月) 14:40:00.42 ID:4GAxZesI
押韻に限らず東大の女の子は人間できてる子が多いよ。
女の子はね。
女を辞めちゃってる風のもかなり多いけどw
740エリート街道さん:2011/08/08(月) 15:37:14.23 ID:usmch1vf
東大東工早稲田明治関西の女とは結婚したくない
741エリート街道さん:2011/08/08(月) 15:43:34.70 ID:JVBoTA8y
>>740
アハ!
742エリート街道さん:2011/08/08(月) 17:17:07.75 ID:YboSYXk9
>>739
東大の女に(男もだけど)良いイメージは無いな。
インドに出掛けて現地の人を乞食呼ばわりしてブログを炎上させた女、
何回も留年した挙げ句に東大の看板を失いたくないと大学院に行く女や
金粉ヌード写真集を出して世間の失笑を買った勘違いタレント女、
「私と同じ偏差値70以上の出来」と言ってDVDを売り出すも
全く売れなかった東大タレントの女、
機嫌が悪いとスタッフに物を投げつける女子アナ、
「原発はぁ廃止してぇ、火力発電もCO2が出るからぁダメですぅ」と
言ってる福島瑞穂とか、
「災害復旧は警察と消防だけでやれ。自衛隊は縮小だ」と
言ってる片山さつきとか、
国会で下品なヤジを飛ばしまくりの丸川珠代とか、
東大の女は実に多士済々だからな。
743エリート街道さん:2011/08/08(月) 18:05:43.49 ID:usmch1vf
>>742
後期私文型入試で入ったやつは何人いるんだろ
744エリート街道さん:2011/08/08(月) 18:06:04.14 ID:4GAxZesI
>>742
だから、そいつらは女を捨てた風の方だからw
ついでにマスコミで話題になる東大出女は人の心も捨ててしまっている人たちだよ。

745エリート街道さん:2011/08/09(火) 01:21:26.62 ID:atBb1dE9
むしろここの学歴厨のおかげで学歴を過剰に気にするヤツはアホってことに気付けた
ありがとう学歴板
746エリート街道さん:2011/08/09(火) 04:10:30.24 ID:8vtL1qol
>>745
アハ!
747エリート街道さん:2011/08/09(火) 09:40:31.44 ID:a3VKAavD
東大は男子比率が高い世界だ。
女子に多少難ありでも、相手は見つけられる環境だ。
それでも相手がいない女子は、相当なもんだ。
自分を顧みず選び過ぎであれば、社会に出てからは尚更無理だろう。
東大や京大の女子の多くは、大学時代から付き合っている人と結婚してた。
それから取り残された女子は、考え方を180度変えなければ結婚は困難になるだろう。
私は結婚なんてしない!と宣言する女性になっていくことでしょう。
748エリート街道さん:2011/08/09(火) 12:39:46.98 ID:Tthj6WHz
全くその通りだ。
朝青龍そっくりの顔だがまあまあの尻を持つ東大法学部女が
『私、複数の人に言い寄られて困ってるんです!』とか言っているのを聞いて
ちょっと吹き出してしまったww

すげぇブスでも男が出来るのが東大女の特権だ。
749エリート街道さん:2011/08/09(火) 17:07:06.99 ID:8vtL1qol
>>748
朝青龍か・・・
恐ろしくてキスできんな
東大男子学生は豪胆だな、感心感心
750エリート街道さん:2011/08/09(火) 17:51:31.89 ID:sT2FJhLA
押韻はキツい傾向あるけど双葉出身はけっこう物腰が穏やか。
さすがに関取風味は見たことないw
751エリート街道さん:2011/08/09(火) 17:58:53.78 ID:kv2UXFrI
842 :名無しがお伝えします:2011/07/28(木) 17:17:58.81 ID:o9DK2ZVF0
昨日NHK教育TVの書評番組を見たらアシスタントみたいな役柄で
瀧口なんとかという女が出ていて、舌足らずでトークもヘタで
プロのアナウンサーや司会者じゃないなと思ってググったら
いわゆる東大タレントだった。
実力のある人ならまだしも、技術も無く美人でもない女たちが多数
東大の看板だけでテレビに出ているという話は聞いていたが
一体この国のメディアはどうなっているのか、そして東大は何時から
タレント養成学校になったのかと言いたい。

843 :名無しがお伝えします:2011/08/02(火) 00:28:13.47 ID:FBtPWftx0
瀧口は東大生の肩書きキープするために卒業できるのにわざと2留している。

844 :名無しがお伝えします:2011/08/04(木) 18:09:25.41 ID:jXbWishB0
ちょっと前にテレ東だったと思うけど、菊川怜と八田亜矢子が街歩きみたいな
番組で一緒にロケでレポートしてたけど、何だか噛み合ってないしレポートも
ヘタだったし、ナレーションの紹介では、いちいち二人は東大出身と言われてた。
いちいち言われるんだから、芸名を東大一号二号にでもすればいいのに。

845 :名無しがお伝えします:2011/08/08(月) 10:35:59.17 ID:ml9gb3oc0
八田が留年を繰り返した挙げ句に東大の肩書きを守るために
大学院に行ったのは有名だけど、他の女たちも東大タレントを名乗るためや
成績不振で軒並み留年してるそうだね。
あの大学は国から膨大な予算を注ぎ込まれているのに、
アホ女たちや原発御用学者やホリエモンらが次々出て来るんだから
あの大学こそ徹底的に事業仕分けしろ。
752エリート街道さん:2011/08/10(水) 01:04:12.96 ID:r6f1rUdN
俺Nランク私大だけど相手の女の子が東大でも気にしないよ
753エリート街道さん:2011/08/10(水) 09:41:12.66 ID:r6f1rUdN
東大生の女の子とエッチしてあげたい
754エリート街道さん:2011/08/10(水) 14:23:21.34 ID:HXDJvnsf

朝青龍のイキ顔を見ながら射精出来るなら、すぐにオッケーだよ!
755エリート街道さん:2011/08/11(木) 04:19:27.43 ID:jNDnVKIr
>>754
物好きだな
俺だったら朝青龍女の顔に白い布をかぶせないとセク〜スできない
756エリート街道さん:2011/08/12(金) 23:11:07.15 ID:qXkz0xDs
>>742
TVに出ている人だけから判断されても。東大女子の99.9%の人はTVなんか出ないよ。
742も東大に行っていればそういった偏見は無かっただろうに。
その偏見、一生治らん気もするので、残念だな。
757エリート街道さん:2011/08/13(土) 04:16:58.84 ID:2+9m88F8
岡村仁美みたいな背が高いつり目の女の子とエッチしたい
758エリート街道さん:2011/08/20(土) 01:47:28.11 ID:PcRosTCf
>>424建築で大学院行けなかったからアウト!!谷亮子よりも年下なのにねえ。
>>476国公立大や上智・東京理科のような高校の無い私大は内進者がいないので、官僚や福島県の職場みたいに、浪人してでも一流高という傾向が出てくる
759エリート街道さん:2011/09/02(金) 09:18:20.11 ID:cl5lMm5j
>>1
結婚出来る出来ないは本人次第で有り、
桜蔭から東大に行ったかどうかは関係無い。

よって、スレタイを否定。
760エリート街道さん:2011/09/03(土) 01:18:40.46 ID:YFp1b+y8
そんなズバっと言うのを目指さないで
ダラダラ雑談しようぜ
761エリート街道さん:2011/09/03(土) 16:21:07.53 ID:YwNFQkvk
>>621
マジか?

和田メソッドをしても東大に合格しない場合があるというのがわかるな。
一方、父・自衛官、母・看護師の娘なのに、桜蔭から現役東大理3と慶医合格の娘の例もある。
やはり、本人の資質と努力とやる気によるということなのだろう。
762エリート街道さん:2011/09/04(日) 20:55:56.30 ID:5F34ix69
あれだけ鉄やらSEGやら行って東大入れない方がおかしい。
うち?受かったけど辞めるよ。
サピックスから140人とか入ってるんだよ。
サピックス付属桜蔭学園にしたら。
あれだけ猿のオナニーみたいに同じこと何度もやらされたら解けるよ。
桜蔭の試験問題なんて簡単じゃない。
それに競争率も少ないしさ。ミスしなきゃ受かるよ。
あの学校をそんなにスゴイと思うことがこの国終わってる。
あんなに塾通いして勉強しないと東大行けないとこがイタイ学校。
中は結構ドロドロだよ。勉強と開成、筑駒の男ゲットすることだけのガッコ。
人間的バランス最悪だったね。
763エリート街道さん:2011/09/04(日) 23:44:49.81 ID:BaZXkp6X
>>762
妄想お疲れさん(笑)

どうせ、桜蔭なんて夢のまた夢の
底辺校のOGか
底辺校に通う子供を持つ親なんでしょ?
アンタ??
764エリート街道さん:2011/09/06(火) 01:38:18.93 ID:+FpRwNyU
>>763
同感ww
キーキーした感じが劣等感の現れ。
ってゆーか、子供が原因じゃなくてこんな親じゃ、面接でアウトでしょ!w
なんて言うか、、子供も不幸だねー♪
765エリート街道さん:2011/09/14(水) 00:55:48.16 ID:cWP7XrqH
>>761
和田メソッドなんて
所詮は、本人すら実践していない、
机上の空論なんだから(笑)
766エリート街道さん:2011/09/14(水) 01:12:37.93 ID:kyK/xLfC
折れの部下に おーいん-->東大理I がいるが普通にかわいい。
もし折れが結婚していなかったら全力で挑んでいたはずだ。
当然、同年代の男たちが舞い上がり、いわゆる「衛星」として、
周囲をぐるぐる回っていたが、35歳を過ぎた今でも結婚する気配はない。
結局、おーいんから東大という期間に受けてきた教育のせいだな。
まあ、一人で生きていけるとおもっているんだろうな。実際そうだけど。
でも、ある意味、優秀な遺伝子をもってるわけで、それが彼女で朽ちてしまうのかと
思うともったいないと思う。
767エリート街道さん:2011/09/14(水) 16:53:02.69 ID:VPUSfP01
東大の女はプライドが異常に高くて相手の肩書きにも固執するから。
相手は東大か有名大の医学部卒じゃなきゃ嫌だとか。
学歴に拘らなければ(低すぎてもダメだろうが)中には良い人もいるんだが。
で、東大か医学部卒の男を捕まえれば、その後は専業主婦。
宇宙飛行士として活躍した山崎直子さん(旦那は私大卒)みたいな人は例外。
768エリート街道さん:2011/09/14(水) 21:33:08.58 ID:voT6bXxT
東大の女は地雷。
どんなブスでも男子校出身の童貞にちやほやされてきてる。
東大で恋愛経験が無いのは相当。
どっちにしろダメ。

ただ男子校出身でインカレサークルにも入らず勉強してきた方もやばい。
異性を性の対象としか見てない。
ソースは俺。
769エリート街道さん:2011/09/15(木) 08:56:44.22 ID:UT5lE4Cx
別に結婚はするでしょw
何を語ってるんだか。
770エリート街道さん:2011/09/15(木) 19:59:40.21 ID:QFdR0mPE
桜蔭けって、某国立大付属に行って、東大に入った。
桜蔭の人は、気が強いなあ。。。と思ってたけど、
自分も同じように結婚できなかったw
うちもそうだけど、こういう親が多いんじゃないかな↓

結婚できない子供を育てる親の特徴
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315633535
771エリート街道さん:2011/09/18(日) 21:46:14.64 ID:6x/jhlhK
実際に東大に入学する人の多くは
「勉強さえ出来れば、テストの点数さえ良ければ・・・」
という考え方の親の下で育っているから
人間性や社会性が身に付かない。
東大専門の塾や予備校では周りは皆敵だし
一般大衆はバカだと教え込まれる。
772エリート街道さん:2011/09/18(日) 21:53:03.61 ID:TRBjgqxt
確かに桜蔭にはそういう女が多いよな。
773エリート街道さん:2011/09/21(水) 23:21:05.85 ID:06X4Cwvp
763男でしょ。何で桜蔭板にいるの?
わかった。ボンビーで娘で自己実現のサピ父だぁ。
いた〜〜い。
保護者会にいたわ、ユニクロ以下のジーンズで
よれよれのカッコしてんのになぜか説明会で
前を陣取って目がギラギラ。
よけいヒステリー。
帰りは松屋でお昼食べてとか?
私たち、自由が丘校はサピの裏でちょっと
安物だけどトモローランドの服ちらっと
見て、奥まったところのイタリアンか
白樺通りの本格的タイ料理でも頂いて、
保護者会の疲れ癒すけどね。
774エリート街道さん:2011/09/22(木) 00:03:59.83 ID:78jH2YfY
>>773
とりあえず、『板』と『スレ』の違いを理解してから、
出直して来ましょう。
775エリート街道さん:2011/09/22(木) 02:17:04.47 ID:X+2Zm6uL
学歴板らしくギスギスしてていいじゃないか
776エリート街道さん:2011/09/22(木) 02:30:45.51 ID:XvOKzmNE
>>773
自由が丘のサピックすって子供馬鹿ばっかりじゃん
会話聞いてると呆れる
ぜんぜん勉強させてないよ親が
777エリート街道さん:2011/09/23(金) 22:33:29.25 ID:YivK/WsR
777get!!!
778エリート街道さん:2011/09/26(月) 18:03:25.96 ID:tvZV3dyi
東大に行く女たちはファッションやオシャレなど女性的な事には関心が無く
テストの点数とか年収とか肩書きとか社会的ステータスばかりに関心を示し
相手の男にもそればかり要求する。
779エリート街道さん:2011/09/27(火) 05:22:28.78 ID:dehJHBG1
というステレオタイプ
780エリート街道さん:2011/09/27(火) 05:31:16.26 ID:EzH720W6
938 :Miss名無しさん:2011/09/25(日) 09:09:20.64 ID:uZFO1rWn
まず、女は自分が草でもなければ肉でもない
男にエサだと思われていないと言う事を認識しましょう


939 :Miss名無しさん:2011/09/25(日) 19:43:55.36 ID:Z7BdB5KY
親戚のすすめるひとと適当に済ませるよ。
姉と兄も全部適当に済ませて仲良くやってる。
ま、カッコイイ人が申し込んでくれたら乗るけどねw
人生なんてそんなもんでしょ?
進学も就職も、みん適当!


940 :Miss名無しさん:2011/09/26(月) 21:55:41.79 ID:r3uu5I1m
一度も子宮を使うことなく死ぬ女性は増えるだろう


941 :Miss名無しさん:2011/09/27(火) 05:26:05.45 ID:S6xWko2k
>>940

だな。
しかしもっと底辺がいる。



オナニーのネタにすらならなかった女である(汗)


781エリート街道さん:2011/09/27(火) 09:58:33.00 ID:QJO/7Tsn
>>778
>年収とか肩書きとか社会的ステータスばかりに関心を示し
>相手の男にもそればかり要求する。

桜蔭に限らず、結婚適齢期でそれを考えない女性は皆無w
782エリート街道さん:2011/09/27(火) 10:29:06.56 ID:ud4oY8TC
>>781
だから>>778には「そればっかり」って書いてあるじゃん。
確かに女性で相手の男のステータスや経済力を気にしない人なんて居ないけど
東大の女どもは極端だよ。某民放の女子アナ(東大卒)なんて番組で
「相手の年収は数千万以上でなけりゃ」なんて言ってたよ。
783エリート街道さん:2011/09/27(火) 10:47:01.66 ID:QJO/7Tsn
男女雇用機会均等法で、建前では女性と男性の処遇は平等。
東大女性が、男性にそれ相応のモノを求めるのは当然ですよ。
年収は、当然、最重要な尺度で、容姿と性格はその次。
784エリート街道さん:2011/10/03(月) 23:07:55.81 ID:jrSwDlMy
>>1-783
所詮、桜蔭は、
キモいガリ勉成り上がり校、
って訳か・・・
785エリート街道さん:2011/10/04(火) 18:11:20.82 ID:A9Yy0gLs
このスレ伸びたな
786エリート街道さん:2011/10/04(火) 19:32:05.53 ID:ghciYl75
前半は、良い流れだったね。
全部読むと、良スレなのが判るよ。
787エリート街道さん:2011/10/19(水) 02:41:00.31 ID:fC2jgTpp
>>ALL
学歴板に書き込みするような奴は、
自分含めて、皆、結婚出来ないと思うよ。

788エリート街道さん:2011/10/19(水) 02:43:20.05 ID:kzo80axj
俺東大実戦A判だったから
なんともおもわないんだが
789エリート街道さん:2011/10/19(水) 17:23:39.52 ID:lxBen6Io
菊川怜が不人気で低視聴率連発でも芸能界に居座れるのは
桜蔭→東大という肩書きの賜物。
社会の隅々そして芸能界にまで肩書き主義が蔓延したから
日本に活力が無くなってしまった。
その結果として無意味な受験競争だけが過熱するという悪循環。
790エリート街道さん:2011/10/20(木) 02:51:16.41 ID:fq169ljc
結婚したい
791エリート街道さん:2011/10/20(木) 03:27:59.84 ID:oP5fdQ2h
やはり、自分がブスでも相手がマーチ並で一流企業泥かぶりや二流企業勤めのチビデブ男では結婚したくないだろう。
独身で働いていた方が友人関係でのプライドが保てるだろう。
792エリート街道さん:2011/10/20(木) 10:01:51.26 ID:nVY135IK
慶應ですらメガバンク総合職、40代半ばで独身がいる
かなり美人だし、釣合いの取れるオトコなんてそうはいないw
793エリート街道さん:2011/10/20(木) 14:53:57.88 ID:K2hKbeOw
>>742
そこに書いてる多くはネタだけどね。こじきとか東大の特に
経済にいるやつにはネタとして有名な話だよ。
794エリート街道さん:2011/10/20(木) 15:41:52.43 ID:oP5fdQ2h
企業の就職でも、この現象と同じ場合がある。
中堅企業には生え抜き東大卒など殆どいない。
それ故、新卒で東大卒が入社しても、実力を発揮できず周囲から潰されることが多い。
東大卒の平凡な女性が結婚しづらく、東大卒の平凡な男性は逆差別を受けることがある。
環境次第で立場が変わる。頭のいい奴はそのことを知っているので、自分に合わない人種とは付き合うことを避ける。

795エリート街道さん:2011/10/20(木) 15:43:03.76 ID:oP5fdQ2h
この世の中で一番恐ろしいことは、妬みだ。
796エリート街道さん:2011/10/20(木) 16:33:55.04 ID:nVY135IK
日本は嫉妬社会だから、御曹司のスキャンダルをマスコミは面白おかしく伝える。
東大法学部を現役で出たって、エリエールの御曹司は本当にバカだと思う。
新卒で銀行や商社で修行してたら、100億も私的に借りるようなことはしなかった筈。
東大を出ても実務経験はゼロ、いきなり家業を継いで家業が傾くことは珍しくない。
797エリート街道さん:2011/10/20(木) 21:27:39.40 ID:PN+5FQlA
>>793
あれがネット上で騒動になった時に実際に高島のブログを見たけど
相当酷い事を書いてたぞ。結婚するカップルの宴の料理が貧しいだとか。
>>794
それはたとえ東大を出ていてもその人間に能力や社会性が無いだけのこと。
>>796
面白おかしくも何も、この行為はれっきとした犯罪。
特別背任罪。道義的責任もある。
798エリート街道さん:2011/10/21(金) 08:48:36.01 ID:EqmU1aQ1
>>797
君はリーマンみたいだから、ワイドショウが面白おかしく伝えてるのを知らんのだろうw
特別背任罪の可能性が高いが、まだ捜査中だからね。
警視庁でなく東京地検特捜部が動いてるから、大きな事件に変りはない。
カネの使い方を含め、いずれは詳細が明らかになるだろう・・・。
799エリート街道さん:2011/10/24(月) 13:37:23.31 ID:6Og67IAd
>>796

それどこのHONDAの息子??
800エリート街道さん:2011/10/24(月) 13:41:32.24 ID:6Og67IAd
日本の未婚の問題て経済、地位ではなく容姿ではないのかね??

今どきハーフの何が珍しいのか
801エリート街道さん:2011/10/24(月) 14:21:39.31 ID:/tWE2/E7
押印はもともと美人が少なかったような印象
JGなら適当に遊びもしっているできる子という感じだな
だから、東大にいけようがいけまいが、もともと結婚比率低いんじゃないの
まして、東大、医学部いって経済力を無駄につけたら、ホストに走りそう
802エリート街道さん:2011/10/24(月) 14:39:49.04 ID:dkmrneBp
>>799
エリエールは大王製紙のブランド
803エリート街道さん:2011/10/24(月) 17:54:22.66 ID:ueK3MNR3
桜蔭は硬直的で融通が利かないタイプが多く
女子学院はとにかく男をバカにするタイプが多い。
どちらも男からは好かれない。
804エリート街道さん:2011/10/24(月) 19:14:51.08 ID:rGVis0wM
>>803
それは、親の育て方が悪い。
キコさんを見ろ。子供の時から狙いを定めて教育されてきたんだぞ。
そのくらい親の意向は子供の結婚観に影響するんだよ。
805エリート街道さん:2011/10/25(火) 17:37:27.16 ID:6zbL8lWF
親の育て方という点では、自分の娘を桜蔭や女子学院に行かせるという意味で
親もお受験好きで学歴信仰が強くて人に何かを自慢するのが大好きな人たちだろうな。
806エリート街道さん:2011/10/25(火) 17:54:50.81 ID:18Ls0GRn
幼い時から塾通い灯台コンプの早慶卒が、トラウマ回避で東大卒に価値観を感じて求婚する人が多いと想像します。
東大卒の女子は、早慶あたりの学歴コンプを釣れば良いはずです。早慶あたりだったら、灯台に価値観感じますから大丈夫です。
興奮します。勃起します。
807エリート街道さん:2011/10/25(火) 17:58:55.13 ID:18Ls0GRn
早慶卒あたりの男性は、受験落ちのコンプを東大卒の女房で解消できるはずです。
灯台を征服する満足感に浸れるはずです。
終戦後の成り金は、旧没落華族の女性と結婚する人が結構いました。自分のコンプれルクスを解消できるので魅力的だったことでしょう。
808エリート街道さん:2011/10/26(水) 12:26:09.90 ID:pS2JDZoU
桜蔭や女子学院や東大の女子学生の場合、その母親が教育ママで
上から目線で、人を学歴や肩書きで判断する人ばかりだから、
娘もすぐ人をバカにしたりする権威主義的な性格になります。
男が早慶出身で嫁が東大というカップルは聞いたことがありませんが、
もし結婚しても男の歪んだコンプは消えないでしょうし、
嫁は亭主を見下し続けますから、すぐに夫婦生活は破綻するでしょう。
809エリート街道さん:2011/10/26(水) 12:42:25.97 ID:uYSX+DXc
>>792

大企業総合職就職が間違えって何度教えたら理解するんだろw
810エリート街道さん:2011/10/26(水) 17:42:11.34 ID:jK3CKH2V
桜蔭→東大の八田亜矢子は東大の看板を失いたくないと何回も留年して
今度は大学院まで留年する気らしいけど、これは本人が病的なのと
こんな事を許す大学側と、東大なら何でも偉いという風潮が悪い。
だから悪徳官僚が蔓延り、原発安全神話が東大の御用学者と共に流布された。
811エリート街道さん:2011/10/26(水) 17:48:53.81 ID:qznS2G1E
>>810
Wikiによると、桜蔭に入ったけど、高校は筑附だね。
いずれにしても、結婚できない思考回路を持ってる人っぽい。
812エリート街道さん:2011/10/26(水) 18:51:30.02 ID:kYznK27J
八田は東大なしで仕事とれるようにならないとだめよ

あんまり肩書き目当てで留年していると自分が売れてない証拠にもなるし。
813エリート街道さん:2011/10/26(水) 18:54:48.97 ID:kYznK27J
ちなみにDON!か何かで八田を見たけど、学生っぽいから
もう一歩脱皮しないとね。
八田が悪いとかいうよりはまだ経験不足で気の利いたことが言えないだけ。
814エリート街道さん:2011/10/26(水) 19:03:55.17 ID:qznS2G1E
八田はブスだし、東大卒業したら仕事ないと思ってるんでは?
なんかブルドッグ顔というか、田畑智子に似てるし。
815エリート街道さん:2011/10/26(水) 21:22:32.33 ID:Quz9WaOF
八田はあの程度(立教辺りには掃いて捨てるほどいる)の外見なんだから東大生の肩書きが無かったら芸能界で全く通用しないだろ。


816エリート街道さん:2011/10/26(水) 21:29:57.33 ID:kYznK27J
加藤ゆりはがんばっていていいよ
817エリート街道さん:2011/10/28(金) 17:45:57.26 ID:ZR3Sos41
「東大の肩書きさえあれば芸能界で通用する」ってのが
そもそもおかしい
818エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:09:58.85 ID:f0mm4YMW
>>796
東大法学部を出た大王製紙の御曹司、やっちまったな〜。
株やFXと言い訳してたが、全てカジノ口座送金では、弁解の余地なし。

東大でもどこでも、学校では金銭のルールやモラルは絶対に教えてくれない。
やはり銀行や商社など、他人のメシを食ってから、家業を継がないと失敗する。

日本の社畜リーマンの美点は、軍隊の規律、金銭感覚を学べること。
東大を出た自慢の息子を過信し、金銭哲学という帝王学を教えなかった親父も悪い。
819エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:17:48.56 ID:Jr12/tKF
>>818

大王製紙の元会長の件
世の中を上手く騙しているよ。
奥さんと離婚しているけど、同居中。『サラ金逃れ』と」同じ状態だと思う。
その離婚は数年前にされているから、用意周到だよ。
週刊誌は、奇怪御曹司として騒いだ後に、次に内幕暴露の記事を用意して二度ネタにするつもりだろう。
週刊誌だって馬鹿じゃないだろう。週刊誌は馬鹿な振りして大衆に週刊誌を買わすプロだ。
820エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:23:31.79 ID:Jr12/tKF
大王製紙側も、関連会社まで利用して、元会長に億単位で貸し付けて、何に使ったかは知りませんでは済まないよ。
週刊誌が、マカオのギャンブルの話をすれば、その可能性もありますねなんて、とぼけている始末。
マカオのギャンブルのVIPルームとは、金正男氏などでも有名なマネロン商売なんだよ。韓国マスコミが詳しく取材している。

821エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:30:39.59 ID:f0mm4YMW
東大出の御曹司は三代目、三代目で家業が潰れることは珍しい話でない。
道義的に、二代目である父親が私財を提供して決着を付ける可能性が高い。
父親も息子に対して帝王学を授けることのできなかった、バカ御曹司だと思う。
822エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:36:39.17 ID:Jr12/tKF
大王製紙の御曹司は、ホリエモンとも親交があった。
馬鹿な振りして、世間を欺く天才だと思うよ。
大王製紙の一族支配も時間の問題だったでしょう。
http://www.ullet.com/%E7%8E%8B%E5%AD%90%E8%A3%BD%E7%B4%99/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB
保有株式が1%未満の創業家では、いくら社内でのカリスマ性があってもオーナー制を敷き続けることなど出来ない状況でしょう。

823エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:40:08.05 ID:Jr12/tKF
>>822

訂正 データー違い
http://www.ullet.com/%E5%A4%A7%E7%8E%8B%E8%A3%BD%E7%B4%99/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB
間接保有株式が10%程度の筆頭株式の創業家では、TOBなど掛けられればオーナー制を敷き続けることなど出来ない状況でしょう。
824エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:41:50.38 ID:Jr12/tKF
どちらにせよ海外の投資機関が関係しているでしょうね。
825エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:44:58.60 ID:Jr12/tKF
大王製紙の御曹司が何処まで逃げ切れるかみものだね。
その手腕をとっくりと見せてもらいましょう。
海外で証拠はないでしょうから、噂で途切れるでしょう。
御曹司の必勝でしょう。
826エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:46:37.44 ID:Jr12/tKF
御曹司を御用に出来るならば、北系の送金も御用に出来たはずですから。
マカオのマンロン組織の口は堅いと思いますよ。
827エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:47:08.10 ID:av/Ko/UW
激しくスレチな件。あるいは離婚した元妻が桜蔭卒東大とか?
828エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:49:19.23 ID:Jr12/tKF
全く関係ありませんでした。
829エリート街道さん:2011/10/29(土) 12:12:44.93 ID:vLXzYgpq
押印とか東大専門予備校みたいな高校は
「東大さえ出れば何をしても許される」と生徒に教えて
東大に合格するようにけしかけてるんだよ。
だから製紙会社のアホや汚職官僚や宮崎緑の元夫で
海外逃亡中の男とか犯罪者が次々に社会に出て来る。
830エリート街道さん:2011/10/29(土) 12:32:20.13 ID:YrgYL/Jl
ブスの東大生と美人のポン大生。
どっちが女として勝ち組かといえば明らかに美人のポン大生。
美人ならポン大卒でもけっこういい会社に入れるしチヤホヤされていい人生を過せる。
いくら東大卒でもブスは研究員とかで暗い人生を送りTVに出ても田島陽子のように
醜くイロモノとしてバカにされるだけの人生しか待っていない。
831エリート街道さん:2011/10/30(日) 11:20:44.87 ID:Fwr/nKei
東大受験会場で騒いでた、以外に、特に櫻蔭に恨みはないけどな。
入学しちゃうと他校卒と変わらん。
受験時のテンションはちょいよそと違ったが。
まあ、ルックスで決まる部分多いよ。
可愛けりゃ相手なんかすぐ見つかる。
そうじゃなきゃ大変。
どちらかと言えば東大内にいる限り、モテると思うけどね。
832エリート街道さん:2011/10/30(日) 12:06:39.07 ID:Sf3u3NzX
>>829
宮崎緑の元夫は福岡の就夕刊だから東大予備校じゃないだろ
833エリート街道さん:2011/10/30(日) 12:14:28.94 ID:Nm6Faq7t
大王製紙のバカボンは筑駒だから、東大予備校だなw
高校の後輩である、変態の後藤田議員と仲が良いらしい。
類は友を呼ぶw
834エリート街道さん:2011/10/30(日) 12:35:17.60 ID:Sf3u3NzX
>>833
ってことは後藤田は筑駒から慶應商か。ご愁傷さま。
835エリート街道さん:2011/10/30(日) 12:57:34.80 ID:Um8qbdSk
俺 学院→早稲田政経→新聞社
妻 桜蔭→東大法→弁護士

奥さんの友達で東大行った娘の旦那は、大体東大。うちは結構レアケースっぽい。

836エリート街道さん:2011/10/30(日) 13:06:03.45 ID:Sf3u3NzX
男 県立高→東工大→東工大院
女 桜蔭中(体壊して入院)→早稲教
っていうカップルがあったがどっちもコンプがないのが不思議
837エリート街道さん:2011/10/30(日) 21:06:52.11 ID:Gs6D0aLC
桜蔭だの女子学院だの公立高校出身だの関係ないよ。
東大の女はみんな異常にプライドが高い。
しかもルックスは不細工かケバいかの両極端。
東大を売り物にしてるタレントは後者だけど。
838エリート街道さん:2011/11/01(火) 09:39:51.43 ID:aJZbSr1a
>>837
君はこのスレにかなり書き込んでるよね
839エリート街道さん:2011/11/01(火) 10:08:12.43 ID:kb3/o3nF
事務所は東大の女を知性派タレントとして売り込みたいんだろうけど
出て来るのは何故かケバくて知性が全く感じられない女ばかりで
逆に東大のイメージを悪くしてる。
840エリート街道さん:2011/11/01(火) 10:42:34.36 ID:GPhd/0Mf
結婚は学歴よりも人柄が大事。
人柄がよければ学歴は関係ない。
学歴良くても収入が低いとそれを上回るポイントが必要になる。
要するに学歴はそんなに重要な要素ではないと言う事。
841エリート街道さん:2011/11/01(火) 12:45:33.72 ID:L3X4Vtmr
>>839
地味な女連れてきても売れんだろwww
842エリート街道さん:2011/11/02(水) 00:49:48.85 ID:AkSL3n89
東大女子かなりきれいになってきたねぇ、今じゃ慶応と容姿では遜色ない。
843エリート街道さん:2011/11/02(水) 04:07:19.77 ID:0u6sGvDy
東大女子がきれいになってきたのは90年代後半辺りからで
それ以前はやはりイカ東が多かった
まあこれは散々言われているエリートな男は頭脳明晰で容姿端麗な嫁を
ゲットするから、子供はイケメンや美人な確立が高くなるって
話につながるんだろうが
844エリート街道さん:2011/11/02(水) 04:47:23.85 ID:RbUQmk5K
放射能で子孫とかどうなんの?
845エリート街道さん:2011/11/05(土) 00:43:20.00 ID:s1ndfHFY
桜陰〜東大卒の高収入キャリアは確かに養子がいい女が多いが、
それは可愛いというより美人って感じなのばっか。

こういう女は自分に釣り合うハイスペックな男とサクっと結婚するか、
ある程度まで独身を貫き35〜40くらいでイケメンだけが取り得の
一回りも二回りも若い男とくっ付きペット化するの2極化。
846エリート街道さん:2011/11/05(土) 01:04:54.12 ID:RDH8jf74
東大女子はな、在学中が最大の婚活期。美人はもちろん、かなりのおへちゃでも
相手がいるのが普通。この黄金期をうかうかと逃してしまうと、卒業後は苦戦する。
しょうがないので、慶応あたりのイケメンで手を打つというわけ。
847エリート街道さん:2011/11/13(日) 11:41:30.45 ID:lUkr5BAZ
>>846
学部在学中に見つけないと相当苦労するよね。
院に行った女で結婚した女は、全員学部から付き合い始めた女ばっかだわ。
848エリート街道さん:2011/11/13(日) 11:42:25.56 ID:lUkr5BAZ
>>845
早い女は卒後あっという間だね。
必ずしも美人とは限らんけどw
849エリート街道さん:2011/11/13(日) 11:59:53.83 ID:uOCTndCO
>>823それ銀行とかのぞくと全部大王製紙子会社だぞw
そして子会社の株は全部一族が持ってるから数十%あるよ
850エリート街道さん:2011/11/13(日) 12:26:20.31 ID:2YANFKMD
>>846
慶應のイケメン捕まえられるなんてほとんどいないだろ
851エリート街道さん:2011/11/13(日) 13:05:09.75 ID:cfGDgGtv
>>846

朝青龍そっくりの女でも東大学部女で
まぁまぁ優れた尻をしていれば
東大男を掛け持ち可能だからな。
852エリート街道さん:2011/11/14(月) 21:13:25.82 ID:M2UvPX9H
桜蔭とか女子学院の女は人を見下す、特に男をバカにする事に関しては
天下一品だし、そこから東大に行った女は東大か難関大の医学部出身以外の男は
人間とは見なさないから、世間一般とは隔絶した独特のコミュニティーというか
人間関係を形成する。
853エリート街道さん:2011/11/14(月) 21:39:47.00 ID:zyD9AA0I
というか、自分より成績の悪い男を見下すのは当然やろ。
854エリート街道さん:2011/11/14(月) 22:53:07.34 ID:BKHAvZsM
NHKアナの黒崎めぐみが、最近はクラシックの番組を担当してる。
バイロイト音楽祭の生中継でドイツに行ったり、クラオタから見たら羨ましい限り。
桜蔭から東大としては美形の方だし、ショボイ男とは結婚できんわなw
855エリート街道さん:2011/11/15(火) 01:11:21.23 ID:kGsmQJPO
43歳で独身なのか?NHKのアナやったらいくらでもインテリと出会いはあるやろうに。
バイロイトくらいでうらやましいんか。大した街やないけどな。
鉱山鉄道みたいなしょぼい列車で山の斜面を登ること40分。バイロイト大学は
3流。アフリカ研究所があって、旧植民地の黒人がけっこういる。
排他的な街やから外国人はあんまり住みやすいとはいえんけどな。
856エリート街道さん:2011/11/15(火) 03:39:53.96 ID:vlEt/jxO
オウインかわいい子多いよ
育ちがいいのか、スレてない
857エリート街道さん:2011/11/15(火) 07:16:17.38 ID:pNx+6bNA
御三家DKから見ると桜蔭って名前だけに魅力を感じますよ。
858エリート街道さん:2011/11/15(火) 08:31:59.38 ID:8f49LO2S
>>855
バイロイトは、ワーグナー・ファンのクラオタにとって聖地。
黒崎めぐみが、そういう認識を持ってるか否かは定かでないがw
859エリート街道さん:2011/11/15(火) 09:39:24.64 ID:U+SVZTAZ
>>853
成績が下という理由だけで見下すという発想がそもそもおかしいじゃないか。
まぁ押印や東大の人間はそういう発想なのか。
>>854 >>855
NHKの黒崎めぐみと小野文恵は東大の肩書きだけが売り物で
アナウンサーとしての肝心要のニュース読みがダメだから
バラエティー専門になってる。
860エリート街道さん:2011/11/16(水) 00:58:00.17 ID:cbWTZ5t/
成績が下でも見下すだろうし、女より柔道が弱い男も見下すだろうよ。
強者が弱者を見下すのは当たり前だろうが。
861エリート街道さん:2011/11/16(水) 04:38:56.79 ID:oZNgllQR
本当に育ちのよい才女は低スペック男を内心で見下していても
絶対に態度には出さない
そもそも低スペックとは関わり合わないようにしている
あくまで身のこなしはスマート
露骨に見下すのは家が貧乏だけど努力で成り上がったタイプ
862エリート街道さん:2011/11/16(水) 10:18:14.54 ID:rdXkbnMg
>>860
お前みたいな奴が増えたから日本は劣化したし、
社会の連帯感や助け合いの気風も失われたんだな。
お前が日本人かどうか知らないが。
863エリート街道さん:2011/11/16(水) 14:30:56.46 ID:Bmosjbhq
蜜の味っていうドラマに出てくる菅野美穂演じる女医が押印出身って感じ。
864エリート街道さん:2011/11/16(水) 20:25:25.09 ID:cbWTZ5t/
かけっこでビリのやつが、一番のやつはおれを見下してるけしからんと怒ってるようなもの。
一番はビリのことなど眼中になし。ビリが一番に嫉妬してる、呪詛してるだけ。
どす黒い嫉妬だよ。
865エリート街道さん:2011/11/16(水) 20:31:01.13 ID:cbWTZ5t/
2番や3番のやつはそうは言わないもんな。ビリのくせに嫉妬深いやつがおれをバカにするなとか醜い顔歪めてる。
だめなやつはどこまでもだめだね。一切努力しないやつに限って嫉妬だけで凝り固まる。
下等なやつらだ。
866エリート街道さん:2011/11/19(土) 23:54:35.80 ID:gk/EjavY
自分のことを棚にあげての妬みほど見苦しいものはないからな
867エリート街道さん:2011/11/20(日) 03:39:24.68 ID:xROnTtWf
助け合いというが、実際は助ける側の人間は助けてばかりで、
助けられる側の人間は助けられてばかりだろ。
助けっぱなし、助けられっぱなしで全然助け合いになってない。
868エリート街道さん:2011/11/20(日) 12:55:58.02 ID:1up7HSAn
>>830
その通りなんだよなw
869エリート街道さん:2011/11/20(日) 12:57:36.52 ID:uQncLZyW
桜蔭から東大という経歴はキャリア・ウーマンの象徴という意味が、このスレに存在する。
男女雇用均等法が施行されたのは1985年、それ以前は官僚を除き、女性が立身出世する道がなかった。

均等法施行の一期生は1986年入社で、今現在40代後半ということになる。
役員になれるか微妙な時期で、あと5年もすれば彼女たちの評価は役員昇格という形で結実する。
870エリート街道さん:2011/11/20(日) 14:47:36.85 ID:Si9zHCwv
医者官僚が多いだろw
よって結局大した数でない
871エリート街道さん:2011/11/20(日) 16:11:15.74 ID:oRxizLrw
私の母校の智辯和歌山の今春卒業生でも同志社へはかなり進学したけど
明治大進学者はゼロだよ。
上京したけど都内の桜蔭、 雙葉など女子進学校の今春卒業生でも
明治大進学者はゼロらしいよ
872エリート街道さん:2011/11/21(月) 12:00:40.45 ID:P1z4wa+8
>>869
東大の女性=キャリアウーマンという印象があるが、
実際には専業主婦になる人が多いそうだよ。
だからキャリア女性で成功する人は「そこそこの良い大学」出身か、
自営業系なら高卒や専門卒の人が多い。
873エリート街道さん:2011/11/21(月) 21:35:38.06 ID:aZC+6O+5
自称キャリアウーマンは上智あたりの二流私大出身が多いと、負け犬の遠吠えにあったな
874エリート街道さん:2011/11/21(月) 22:34:11.75 ID:i0HbVQYN
女性の東大卒と一口で言っても、色んな人生だろうな。
雇用機会均等法一期生の頃の女子東大卒業生は300名強。
卒業して25年経ってるのだから、追跡調査すると面白い。

半分が専業主婦、弁護士や医者などの専門職が2割。
官僚が1割、民間企業の総合職が2割程度のイメージだが?
875エリート街道さん:2011/11/21(月) 22:58:06.34 ID:aZC+6O+5
東大女子は結婚が早いので、官僚になるなり会社に入るなりして、2年ほど育児休暇、
子供が大きくなったら復帰というケースが多いと思う。いいとこの娘が多いので子供は祖父母がみる。
共働きで子供は育児所という一般人とはだいぶちがうな。
876エリート街道さん:2011/11/30(水) 07:37:34.83 ID:9tUdvW7E
東大女子の8割以上が東大男子と結婚すると聞いて
やはり自分より学歴がしたの男は論外なのかと思ったが
実際は東大や旧帝以外の男性と知り合う環境にないから
なんだろうな
学生時代も社会人になってからも
877エリート街道さん:2011/11/30(水) 07:53:35.96 ID:+AjicU9j
というか、相手が富豪か並外れた家柄でもない限り、
東大卒女性が私大卒男性と結婚する必要ってある?
878エリート街道さん:2011/11/30(水) 08:22:49.49 ID:/25l11Ql
男はそもそも東大卒の女を求めてないから

顔がよくなければ必要どころか私大卒からも相手にされないとおもうが・・
879エリート街道さん:2011/11/30(水) 10:19:58.69 ID:9kMkEg8z
>>878
私大乙
880エリート街道さん:2011/11/30(水) 11:17:27.59 ID:luSLCzfp
相手が東大でも私大でも、お互いの価値観や容姿が決め手でしょ?
勿論、それなりの企業や官庁などに勤めてるのが前提になる。
大企業勤めの慶應出のイケメンなんて腐るほどいるしw
あまりに不細工だと、イケメンからは相手にされないw
881エリート街道さん:2011/11/30(水) 18:08:02.74 ID:bBJ/nH4U
結局、このスレは当該の女が立てたの、無関係な男が立てたの?
882エリート街道さん:2011/12/01(木) 16:14:25.90 ID:obSD7alV
>>876-878
東大の女の大部分は東大卒か医大・医学部(それも難関大学)卒以外の
男を人間とは思っていないし、一方で、東大以外の(特に私大)卒の男から
見れば、ルックスも性格も不細工で、常に上から目線で家事も苦手で
二言目には「あんたは低学歴のくせに」と言う東大の女と結婚する
メリットは何も無い。だから東大卒同士の結婚が必然的に多くなる。
883エリート街道さん:2011/12/01(木) 16:18:48.48 ID:p5iqglJa
麻布や栄光から慶應は?
884エリート街道さん:2011/12/01(木) 16:22:20.87 ID:E3ZSRs7B
ボンボンというかまったりした庶民的エリート
885エリート街道さん:2011/12/01(木) 16:29:45.88 ID:Bx3AmOnu
>>881
無関係な男が女のくせに優秀で将来が明るい桜蔭→東大の女に嫉妬して叩くためにたてたスレ
女がみんながみんな結婚=人生のゴールと考えてる訳でもないだろうに
886エリート街道さん:2011/12/01(木) 16:29:52.67 ID:wjGn9NfZ
このスレで大切なポイントは朝青龍や江原啓之みたいな顔の女でも
東大内部に居れば男を二股以上掛けることも可能という事実だ。


朝青龍や江原啓之面でもソコソコモテるために、東大女が勘違いするのは仕方がないことだ。
887エリート街道さん:2011/12/01(木) 16:49:28.03 ID:cz9+lf1Y
桜蔭も昔はそんなに大したことなかったんだけどなあ。
俺のお袋なんて桜蔭からポン女だよ。
で早稲田卒の親父と結婚した。
888エリート街道さん:2011/12/01(木) 17:10:10.43 ID:Nawb8i/U
     入試学力
 
高い←――――――――→低い

昨今の桜蔭女の許容範囲
*合格
‐グレーゾーン
×不合格

範囲*****−−×××
理1○●●●●○○○○○
理2○●●●●○○○○○
理3●●○○○○○○○○
国医○●●●●●●●○●▲
東工○○○○○○●●●●
農獣○○○○〇●●〇〇〇
慶理〇〇〇〇〇〇〇〇〇●▲▲▲
文1〇〇●●〇〇〇〇〇〇
文2〇〇〇●●〇〇〇〇〇
文3〇〇〇〇●●〇〇〇〇
一橋〇〇〇〇〇〇●●●〇

889エリート街道さん:2011/12/01(木) 17:12:18.54 ID:Nawb8i/U
在学中に無難な東大理系学生か、医学部の学生を捕まえておかないととんでもないことになる

たとえ美人でもとんでもないことになる。菊川玲みたいに。
890エリート街道さん:2011/12/01(木) 17:19:38.11 ID:xak/FYHp
今の四、五十代以上の日本女子大はそこそこ難関だよ。
今で言えば早慶中位くらいの学歴。
891エリート街道さん:2011/12/01(木) 20:11:58.00 ID:7LcArfgm
>>888
三角は何?
892エリート街道さん:2011/12/02(金) 09:58:11.88 ID:tdR2vznf
東大の女は結婚出来ないだけじゃなく
結婚しても離婚する人が多い。
東大の男の離婚率も高い。
>>882
東大同士で結婚しても、離婚するカップルが多い。
国会議員の舛添と片山さつきも元夫婦だったし
アナウンサーの黒田あゆみ(NHK) 膳場貴子(フリー)
佐々木恭子(フジ)も元夫は東大卒。
膳場は二度ともそう。
東大の人は男も女も相手を思いやるとか
お互いに助け合うという精神が無い。
とにかくプライドが高く自己中心的で傲慢。
常に自分は相手よりも上だと思ってる。
だから共同生活にも社会生活にも向かない。
893エリート街道さん:2011/12/02(金) 10:11:47.92 ID:/N4lABJY
それだけ断言するには少なくとも東大同士の夫婦200組くらいは見てるんだろうね
そこの夫婦仲とか離婚の原因とかすべて把握した上で統計的に語ってるんだろうね
894エリート街道さん:2011/12/02(金) 20:02:21.76 ID:LrskjQ63
残念ながら、今は容姿的には東大女も他の女子大や慶応も変らなくなってきている。

とくに東大生同士の結婚の場合、離婚が多いとは聞いたことがない。
今は一般の人で50%が離婚するわけでしょ。それよりは確実に少ない。
895エリート街道さん:2011/12/02(金) 21:01:01.69 ID:hFk9/QAt
いや、容姿は慶應には遠く及ばないだろうよ
学校で話せるし男子校で女子に免疫がないからハイスペックな東大男子が女子につかまる
896エリート街道さん:2011/12/02(金) 21:21:40.12 ID:X3GHUXT8
>>894
>今は一般の人で50%が離婚するわけでしょ。それよりは確実に少ない。

それは判る。
勉強に勤しむ桜蔭生が男性を初めて知るのは、大学入学以降だろう。
初体験が結婚相手なら、離婚率は一般人でもかなり減るからだ。
慶應女子校あたりの男性経験の豊富な内部進学者は、離婚率が高い。
897エリート街道さん:2011/12/02(金) 21:39:40.66 ID:YzhbKS9m
東大の男の大部分は中高一貫の受験ブロイラー男子校出身で
容姿も不細工でコミュ障害みたいで性欲はあるが女を見る目は無い。
東大の女は特定のお受験女子校出身で不細工でお洒落のセンスもゼロで
そのくせ上昇志向や自己顕示欲が強くて相手の学歴にこだわる。
898エリート街道さん:2011/12/03(土) 00:29:19.27 ID:FZX2WMsa
以上マーチ以下の男の戯れ言でした
899エリート街道さん:2011/12/03(土) 09:13:11.25 ID:VUTkjYee
割合までは知らないけど、慶應女子高出身は離婚率が高いというね。
900エリート街道さん:2011/12/03(土) 18:49:00.50 ID:YNOpEFBj
負け豚の叫びが多いな
901エリート街道さん:2011/12/03(土) 21:07:24.16 ID:cQZ6cSzP
理一はほぼ男子校だよ

クラス32人中女子2人とかザラ
902エリート街道さん:2011/12/04(日) 12:33:18.42 ID:LDEakJCG
>>901
今から10年以上前は、32人中2人だと女子率はかなり高い方。

男子クラスとか普通にあったよ
903エリート街道さん:2011/12/04(日) 12:34:57.61 ID:rnggBIQg
15年前でもクラスに4人はいたが
2人で高いってことはない
904エリート街道さん:2011/12/04(日) 12:43:44.85 ID:R+tAGzIO
名前:おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 23:02:09 ID:???
部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所にました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
905エリート街道さん:2011/12/04(日) 19:23:42.13 ID:RVXkDjvk
最近は『リケジョ』なる言葉もよく言われるし、東大も女学生が増えた。
一昔前なら、地方の公立高校の国立理系クラスは、女性ゼロの『ダンクラ』が珍しくなかった。
906エリート街道さん:2011/12/05(月) 03:41:56.85 ID:9WcL55x5
桜蔭の人で東大に進学した場合、どれくらいの割合で公務員になりますか?
907エリート街道さん:2011/12/11(日) 01:56:31.81 ID:OQZ/jlCl
次スレは、↓を再利用

【女子名門】桜蔭vs女子学院vs豊島岡vs雙葉vs白百合
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1269401637/

って感じで良いのかな?
908エリート街道さん:2011/12/14(水) 23:39:09.04 ID:qdmDjVSR
人生の伴侶募集中
桜蔭出身
東大理学部卒
東大院修士、博士課程修了
博士(理学)
量子理論物理学専攻
30代後半

http://nisimiyu.web.fc2.com/betterhalf.htm
909エリート街道さん:2011/12/15(木) 00:09:09.25 ID:MEWVjpM0
>>908

これはすげえ統合失調病患者だなww

910エリート街道さん:2011/12/15(木) 23:12:34.58 ID:YJ7/vISJ
>>907
それでいいと思ふ。
911エリート街道さん:2011/12/17(土) 20:53:38.75 ID:uIVtn2Ty
>>908
↓ この人ならウマが合うかも。東大落ちてるけどバカじゃないよ、変わり者だけどw
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/
912エリート街道さん:2011/12/18(日) 22:38:52.67 ID:EwsL06T8
>>911

この人もすげえなぁWWWWWW
913エリート街道さん:2011/12/18(日) 22:59:32.09 ID:AnIPIo0C
a
914エリート街道さん:2011/12/18(日) 23:00:55.26 ID:AnIPIo0C
>575 :心得をよく読みましょう:2011/12/18(日) 22:56:52.63 ID:W2+TBGhI
>お願いします。
>【スレのURL】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283846025/
>【名前欄】
>【メール欄】
>【本文】↓
>だろうね。
>でもそういう循環にいることって一流の人間としては理想的だよね。

>負けても客が付くなんて一流の人間にとって甘え以外なんにもならない。
>永遠の悪循環にはまり、70年で一度しか天下を取れないような駄目人間となる。

>そしてそのファンは他人を妬み僻む人間性に落ちぶれる。

>絶対にここまで落ちぶれたくないな・・・





どうだ!?^^
915エリート街道さん:2011/12/18(日) 23:01:58.10 ID:AnIPIo0C
しまった;;;;

またレス代行ミスった;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
916エリート街道さん:2011/12/18(日) 23:03:40.86 ID:AnIPIo0C
わざわざ代行スレにまで来て、どうしてもしたかったレスを・・


俺はまたミスっちまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・;;;;;;;;;;;;;


情けない;;;;自分が;;
917エリート街道さん:2011/12/18(日) 23:22:28.84 ID:esY3b0HW
だろうね。
でもそういう循環にいることって一流の人間としては理想的だよね。

負けても客が付くなんて一流の人間にとって甘え以外なんにもならない。
永遠の悪循環にはまり、70年で一度しか天下を取れないような駄目人間となる。

そしてそのファンは他人を妬み僻む人間性に落ちぶれる。

絶対にここまで落ちぶれたくないな・・・
918エリート街道さん:2011/12/18(日) 23:36:39.42 ID:LOxsdcyO
919エリート街道さん:2011/12/20(火) 21:19:28.19 ID:mHbd7Uz9
東大生・東大卒のイメージ

勉強しか出来ない
人間性が悪い
容姿が醜い
体格が貧弱で運動神経が鈍い
大学入試の時がピーク
常に上から目線
極めて自己中心的
極めて視野狭窄
他人に対する思いやりや優しさが無い
東大の肩書きさえあれば何をやっても許されると思っている
自分の立身出世や金儲けにしか興味がない
権力に迎合する事だけを考える
自分は天才だ・エリートだと本気で信じている
学歴の低い人や弱者には生きる資格が無いと思っている
920エリート街道さん:2011/12/21(水) 10:59:08.15 ID:GMXU/0zt
役立たずの御用学者(原発安全詐欺)
役立たずの政治屋(鳩山兄弟や谷垣や亀井や瑞穂や志位など多数)
役立たずで有害なだけの官僚
左翼
ゴロツキ(ホリエモンや村上世彰やカジノ御曹司など多数)
役立たずのアナウンサーと自称タレントと勘違いブス

その養成機関が東京大学
921エリート街道さん:2011/12/30(金) 01:01:43.60 ID:nQtG2Mkb
桜蔭から東大の有名どころは、
結婚してないのが多いのかな?
922エリート街道さん:2011/12/30(金) 04:21:00.17 ID:TWNYQ9iu
一言でいえば、押印卒はクリエイティブじゃないんだな。
処理能力は高い、でもその先が無い。
東大の中でも平均的な学生像と重なってる。
こういう層からは、真面目で地道な官吏系の人材しか出てこない。
923エリート街道さん:2011/12/31(土) 11:17:40.84 ID:+mGS+GSU
押印云々じゃなくて、東大からはクリエイティブな人材は出ない。
御用学者や的外れな批判をする左翼系の人間や、挙げ句は新聞の
社会面を賑わす人間や、恥知らずとしか言いようがないタレントとか。
真面目で地道な官吏ならいいが、近年はエリート意識だけが肥大化した
視野が狭く強欲な官僚ばかり出すようになって霞ヶ関の信用も失墜した。
924エリート街道さん:2011/12/31(土) 11:38:56.16 ID:fwblRYmU
押印でも文三とか理二に入るような人は普通な感じだったけどな。(意外に理三に入る人も普通)
気が強い感じではなく。
逆に文一はこの先もてっぺん目指しますって感じの人が多かったけど。
女子学院とかフェリスの子は頭良くても雰囲気が普通の人が多かったかな。
925エリート街道さん:2011/12/31(土) 11:51:56.53 ID:np21Z41w
JGやフェリスを普通と感じられる時点で非公立中出身のなかなか育ちの良い人だね。
926エリート街道さん:2011/12/31(土) 14:17:28.41 ID:EqsODM1u
10年前の優良企業重役数でみると慶應は大没落しているよ
10年前慶應は
トヨタ自動車、三菱商事、みずほFG、三井不動産、ANAで東大に迫る重役輩出していたけど
今では、慶應卒重役は数を減らして、東大が盛り返している

(ソース PRESIDENT 2011.10.17 66p〜69p)
重役のシェア  01年慶應 11年慶應 01年東大 11年東大
トヨタ自動車  18.0%→11.8%   14.8%→29.4%
三菱商事    27.0%→5.0%    29.7%→35.0%
みずほFG    16.7%→7.1%    55.6%→57.1%
三井不動産   52.2%→25.0%   13.0%→31.3%
ANA        26.9%→4.5%    7.7%→27.3%
三越伊勢丹   71.4%→53.8%   7.1%→38.5%
パナソニック   9.4%→8.3%     12.5%→16.7%
三菱重工業   2.8%→0%       27.8%→43.5%
コマツ      8.3%→6.7%     33.3%→46.7%
武田薬品    17.6%→11.1%   11.8%→22.2%
JR東海      8.8%→0%      41.2%→64.3%

慶應が数を減らし、東大が数を増やしている傾向が見られない企業(プレジデント掲載)
鹿島、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&I、NTT、東京電力
927エリート街道さん:2012/01/02(月) 11:20:10.24 ID:wEk99PAr
東大の名前を看板にして芸能活動してる女って桜蔭出身が多いよね。
菊川もそうだし、八田も中学は桜蔭だったし。
928エリート街道さん:2012/01/02(月) 16:13:42.06 ID:2Jx4K0B3
そうそう。法学部のろくじょうはな?って人もそうだった。
あの人はあまり頭良くなさそうだったな(後期合格らしいし)。
東大全体からみれば、頭の良さは、菊川さんは中のやや上、
八田さんは最低辺だろうって感じだね。
929エリート街道さん:2012/01/02(月) 21:15:03.17 ID:M6oiAy94
桜蔭だと学年平均くらいの成績でも東大に現役合格できるんですか?
930エリート街道さん:2012/01/03(火) 15:52:06.82 ID:/bmn7c4U
桜蔭ってどんな教育方針で生徒に臨んでるんだろ。
とにかく東大に行け、そうすれば一生安泰だ、タレントになって
チャラチャラとテレビにも出られるって言って生徒を鼓舞してるのかな。
931エリート街道さん:2012/01/03(火) 19:35:59.42 ID:heNAlAIj
学校が東大に行けって指導しているわけじゃなくて、
東大に行きたい優秀な人が集まってきているだけだから。
932エリート街道さん:2012/01/03(火) 19:42:59.61 ID:1Ip3co2O
>>929
在校生の半分が、東大か国公立の医学部に進学。
平均が東大レベルなのは間違いない。
933エリート街道さん:2012/01/03(火) 20:15:27.67 ID:RBtnzW+r
>>932
医学部信者乙
934エリート街道さん:2012/01/03(火) 21:48:02.32 ID:1Ip3co2O
信者も何も、国公医は東大(除く理V)と同等。

何よりも、手に職の時代だからね。
古き良き時代なら、東大文Vでも『あたし東大出てんだよ』で通った。
男女雇用機会均等法の時代、医者、弁護士、官僚などが最も男女平等な職業だよ。
935エリート街道さん:2012/01/03(火) 21:48:56.21 ID:hk0p4ciq
八田亜矢子が何かのインタビュー記事で、桜蔭をボロクソに言ってたよ。
自分は絶対に何が何でも東大に行きたくて桜蔭中学に入学したけど
自由や面白味の無い学校だったから高校から別の所に行ったって。
まぁ八田もバカなのは大学入学後から今に至るまでを見れば分かるけど。
936エリート街道さん:2012/01/03(火) 22:05:36.10 ID:RBtnzW+r
>>934
東大文V 英数国歴2
信州医  数

これが同等なわけがない
937エリート街道さん:2012/01/03(火) 22:05:43.70 ID:PePcA4jS
既婚者のあやしい宗教はあきた
ダルビッシュの結婚がすべてを物語る
裁判とかこれおもて、誰が結婚するの
938エリート街道さん:2012/01/04(水) 05:35:37.84 ID:NAO3CRpR
>>936
桜蔭から合格する医学部は医科歯科とか千葉とかが多いよ。
そんな田舎の大学になんて行かないから大丈夫。
939エリート街道さん:2012/01/04(水) 10:53:30.89 ID:GFIqd10A
押印の子たちってお洒落とかファッションには興味が無くて
テストの成績や偏差値の事で頭が一杯なんだろうね。
そして大学に入ると変な意味で弾けたり勘違いしたり。
菊川怜や他の東大タレントみたいに。
だけど結局はダサいまま。
940エリート街道さん:2012/01/04(水) 12:51:44.67 ID:ywLICta9
>>938
だな。
お茶や一橋も結構いるし、京大が極端に少ない。
自宅から通える大学を選ぶ傾向が強いのも特徴。
http://www.oin.ed.jp/index2.htm
941エリート街道さん:2012/01/04(水) 21:21:22.78 ID:VZrh0SWi
>>936
そんなことはないだろ
年収、安定性なら信医のほうがずっと上だろ
文三に多浪して入る価値は自己満足のみだが逆は違う
942エリート街道さん:2012/01/05(木) 10:41:04.76 ID:4aYPgd0A
>>941
あくまで入試難易度なら文Vの方が圧倒的に上。
それだけ文Vがお買い損ともいえるけど。
943エリート街道さん:2012/01/05(木) 10:44:35.06 ID:4aYPgd0A
>>942補足
文V合格者センター平均89.6%
信医合格者センター平均84.9%
944エリート街道さん:2012/01/05(木) 11:14:34.29 ID:dbuKhUVW
桜蔭様が駅弁医で無くて文三を選ぶのは当たり前だろ。

下手に駅弁医に行った日には地元公立から推薦で来た激馬鹿と机を並べる可能性があるからなw

小学校からの総学習時間が十分の一以下の連中と同格扱いなんて耐えられんだろw

更に田舎駅弁医では医学部看護学科の連中が何を勘違いしたのか
【あたし達も同じ医学部よ〜】とかドヤ顔で言ってくるから自殺したくなるだろ?

まぁ同じようなことは早慶に行っても成り立つけどな。
945エリート街道さん:2012/01/05(木) 12:11:30.86 ID:6b7lAJyC
age
946エリート街道さん:2012/01/05(木) 16:51:27.73 ID:CYfRlsRJ
>>943
二次数学のみの信州は論じにくいが
国公医全体なら東大と大して変わらんだろう同格といっていい

>>944
別に割りと普通に選ぶでしょ
駅弁そのものは遠いだけで同格含めれば沢山いる
947エリート街道さん:2012/01/05(木) 17:03:57.96 ID:4aYPgd0A
>>946
地底医でも過半数が理Uや文Vにセンターで負けてる
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/
北大医合格者センター平均88.5%
東北医合格者センター平均88.2%
名大医合格者センター平均89.5%
理U合格者センター平均89.7%
文V合格者センター平均89.6%

これでなぜ東大と国医が同格に見えるんだ




948エリート街道さん:2012/01/05(木) 17:14:13.36 ID:CYfRlsRJ
>>947
東大は上位層が抜けにくいし
何より再受験してでも受ける価値や卒後の年収というのは非常に大きい
949エリート街道さん:2012/01/05(木) 17:18:05.31 ID:JRdJhtgD
て〜か、何のために大学行にくの?
東大に入れば良いってもんではないぜw

医者は、女性が自立して生きてく為には最高の職業だよ。
偏差値ばかり論じてるから、お前ら就職にあぶれるんだよw
950エリート街道さん:2012/01/05(木) 17:24:59.94 ID:4aYPgd0A
>>949
この板では和田秀樹>>>>山中教授。
つまり入学した学部の偏差値がすべて。
学部入学後のこと(就職とか)は一切考慮されない。
951エリート街道さん:2012/01/05(木) 17:31:39.54 ID:CYfRlsRJ
でもここ桜蔭スレだよね?
桜蔭なまならちょっと暗い偏差値的に落ちると思っても医学部、っていう人も
多いんじゃない?
952エリート街道さん:2012/01/05(木) 17:53:01.03 ID:gnvkNYCc
>>935
たぶん桜蔭で落ちこぼれたんだろう…
何も言わなければいいのにそんなことしゃべればコンプ丸出しじゃんな。
953エリート街道さん:2012/01/05(木) 18:14:44.88 ID:2OcC1w0Y
>>949
東大に入るのが、東大卒の結婚相手を見つけるための一番の近道ですよ。
就職のためなんて考えるのは貧乏人。
裕福な家庭に育つと、好きなことを大学で勉強して、あとはいい結婚を
すればいいと考えるのです。
954エリート街道さん:2012/01/05(木) 19:06:51.59 ID:JRdJhtgD
>>953
まぁ、結婚志向が強い人は、東大文Vとかに行くんだろうね。
結婚は置いといて、社会人として自立したい人は医学部は有力な選択肢。
955エリート街道さん:2012/01/07(土) 00:20:42.74 ID:Ymzt3WvB
>>929
学年平均位だとボーダーラインっていうか、
狙えるレベルであって、合格ラインでは無い。

>>930
>>931に近い感じで、優秀な人と
それに感化された人が東大や国医目指す感じ。

>>952
桜蔭の落ちこぼれじゃあ、
筑附高に受かること出来ないので、
それなり以上の成績だったと思われる。
956エリート街道さん:2012/01/07(土) 01:52:04.31 ID:F70CVh3+
進学校の落ちこぼれ・進級できずに退学→公立でダントツなのをしらないのかな?
東大2-3割入る高校だったがそうだったよ
退学なったやついなかったらその事実を知ることもなかったけどね
ましてやオウインなれば最下位でも高校受験きちんとすれば余裕だよ
957エリート街道さん:2012/01/07(土) 02:45:05.53 ID:IrDc8U24
東大アイドルになりたい人は
筑附とか行って中高のうちから事務所に応募したりしたほうがいいかもね
958エリート街道さん:2012/01/08(日) 22:44:57.85 ID:jYwOzz05
>>956
都内の難関国私立受験事情と筑附高の難易度をしらないのかな?

って冗談はさておき、
桜蔭の落ちこぼれって、
下位で受かった人とか、入ってから勉強して無い人とかでしょ。
それらの人には、さすがに筑附高は厳しいだろうし、
日比谷や西、豊島岡辺りも微妙なんじゃない?
さすがに桜蔭中生と言えど、地頭だけじゃ乗り切れないだろうし、
相当対策練らなきゃ駄目だろうから、
そこそこ以上の成績で計画的だったと思うよ。

それに、桜蔭でついていけない落ちこぼれレベルだと、
1浪でも東大は厳しいだろうし。
959エリート街道さん:2012/01/09(月) 10:47:03.13 ID:/CuArVSO
八田とか他の東大タレントは、ペーパー試験の問題を解くことだけは得意なんだろ。
だから、トークとか臨機応変を要求される番組や仕事は全然ダメ。
偏差値と実際の頭の良さは別物だという事を視聴者に示したという点で
東大タレントは意義深い仕事をしたよ。
960エリート街道さん:2012/01/09(月) 11:33:47.57 ID:gK4X36LZ
>>959
テレビでしか東大卒を見たことがないのね。
田舎者なの?社会の底辺にいる人なの?
961エリート街道さん:2012/01/09(月) 11:38:44.13 ID:/CuArVSO
だから東大タレントの話だと言ってるじゃん。
もっとも、俺の前の部署の上司とか取引先の連中はプライドばかり高くて
仕事は出来ないのばっかりだったけど。
962エリート街道さん:2012/01/10(火) 14:57:01.21 ID:eYvEqSl5
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは関係ないよ。
963エリート街道さん:2012/01/11(水) 09:37:56.95 ID:TN8FS9p0
>>949

そして医療が崩壊したwwww

ってお前医者として現場立ったことないだろww
964エリート街道さん:2012/01/11(水) 19:42:49.71 ID:rBA7zlnC
医療崩壊は医者の自業自得
自分の身分のために増員にも反対して結果自分の首を絞めてる
身分保障が強すぎるから女医も働かないんだよ
965エリート街道さん:2012/01/11(水) 19:53:48.28 ID:vBrD40j8
医療崩壊は医者は困っておらん。
医者を集めるために、どんどん給与は増やされているし。
966エリート街道さん:2012/01/24(火) 08:54:05.71 ID:BfnToZbv
>>1
桜蔭から医学部の女性なら、
結婚したいと思うよ。
967エリート街道さん:2012/01/28(土) 09:00:12.82 ID:gwGrprT8
オウイン医学部(離婚率3/4)と結婚したいとは離婚が趣味か物好きだなぁ
968エリート街道さん:2012/02/02(木) 20:20:38.12 ID:OLs8Ot1N
>>1
JGや雙葉やフェリスや学附や神女→東大なら、
結婚したいと思うけど、
桜蔭や豊島岡→東大だと、
結婚したいと思わない。
969エリート街道さん:2012/02/03(金) 00:29:10.32 ID:UmFMjgze
201 :心得をよく読みましょう:2012/02/01(水) 23:39:27.79 ID:6FPuYJCm
お願いします

【スレURL】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/l50
【名前欄】 エリート社会人
【メール欄】
【本文】
一流企業のほとんどは一般的に知られているので、>>563の勤務先が大したことないのだけはわかってよかったな、スロッターニ



202 :心得をよく読みましょう:2012/02/01(水) 23:42:52.43 ID:TDSqnlXN
お願いします。
【スレのURL】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283846025/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>1
JGや雙葉やフェリスや学附や神女→東大なら、
結婚したいと思うけど、
桜蔭や豊島岡→東大だと、
結婚したいと思わない。

970エリート街道さん:2012/02/03(金) 12:08:22.51 ID:PkY6uN85
東大ではないが、慶應女子高卒も離婚率が高いのは有名。
高学歴でキャリアのある女性が、オトコに対して厳しい要求をするのは当然。
NHKbizスポ の飯田香織も慶應卒だが、並みの東大卒なぞ相手にしないわなw
971エリート街道さん:2012/02/03(金) 20:06:32.01 ID:YumUUMt8
ぶっちゃけ、普通の人なら、
人柄・家柄・職業・収入・貯金・
周りにトラブルメーカーが居ないかetc、
が重要な項目であって、
結婚相手の学歴は、選ぶ際の優先順位がそれほど高くないよね。


学歴ブランドヲタクなら、いざ知らず。
972エリート街道さん:2012/02/03(金) 21:25:25.90 ID:qbU4UckB
女の学歴は子供に遺伝しやすいので
実は重要なんだけどね
桜蔭卒は≒男親になるから違うかもね
973エリート街道さん:2012/02/03(金) 23:42:07.18 ID:QZ0aZa+h
http://news.livedoor.com/article/detail/5134434/
UQコミュニケーションズ株式会社 マーケティング推進部長 中山朋子(独身)
桜蔭→東大(経済)→KDDI

兄 駒場東邦→東大(経済)→住友商事
父 島田商業→住友銀行(高卒の為支店長止まり)
母 高卒

母兄 東大(法)→日本通運元社長 川合正矩
母兄 東大(法)→弁護士(法学部首席卒業)
母兄 防衛大学→本田技研工業元常務

974名無し募集中。。。:2012/02/03(金) 23:43:54.85 ID:UmFMjgze
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1328081085/552
552 :クラシコマスター:2012/02/03(金) 14:30:41.80 ID:VdAiWwnG
お願いします

【スレのURL】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1327743589/201-300
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>267
フィリピン人の息子



272 :心得をよく読みましょう:2012/02/03(金) 19:34:48.73 ID:7YD+Yzdb
お願いします。
【スレのURL】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283846025/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
ぶっちゃけ、普通の人なら、
人柄・家柄・職業・収入・貯金・
周りにトラブルメーカーが居ないかetc、
が重要な項目であって、
結婚相手の学歴は、選ぶ際の優先順位がそれほど高くないよね。


学歴ブランドヲタクなら、いざ知らず。

975エリート街道さん:2012/02/04(土) 10:17:37.26 ID:9TrPJpf1
>父 島田商業→住友銀行(高卒の為支店長止まり)

ワロータwww

今は島田商業からは、メガバンクどころか地元の静銀でも入れない。
大学出たって支店長になれない奴は腐るほど居る。立派、立派!!!
976エリート街道さん:2012/02/07(火) 14:33:21.74 ID:ohCb1eMJ
桜蔭中合格者「勉強時間は1日16時間。本格的な受験勉強は試験の1か月前から。合格がゴールではない。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328510127/
977エリート街道さん:2012/02/09(木) 14:40:46.04 ID:5ctkFezm
実際の所、桜○の学校自体は進学指導は熱心ではない。
理系に力を入れる→大学進学実績上がる
→東大や医学部志望者が集まる→ループなだけだったと思う。
元々お茶の水で養成された教員の就職先として作られた学校だしね。
978エリート街道さん:2012/02/09(木) 14:44:59.22 ID:5ctkFezm
上昇志向が激しいのは恐らく3割くらいだと思う。
医学部志望者が多いのは、純粋に医師の娘が多く
家業を継ぐためらしい。

内部での成績発表など一切無いので、
都心の巣○などの学校の方が
競争は激しかったのではないかと思う。
基本的に塾通いが主なので、上位を争っている人は
学校で半分寝ているらしい。
979エリート街道さん:2012/02/09(木) 14:57:46.97 ID:5ctkFezm
桜○→東大への進学者は結婚しにくい、というのは
十分に知られているので、
むしろ在学中に恋人を作ろうと努力している。
お洒落に頑張る子も多い。
結婚は学生結婚か、30代前後とバラツキが多い。
相手は内部が良いという人と外部が良いという人に
はっきり分かれる。これは個人の好みだと思う。
980エリート街道さん:2012/02/11(土) 20:19:41.30 ID:Mmy2+eA5
>>979
知る限り、東大女子学生で結婚相手は外部がいいという人は見たことはないな。
結果としてそうなったならまだしも。
片山さつきや丸川珠代のようにオーナー家の出で慶應幼稚舎を出てハーバードの修士
というなら、まだわかるが。
981エリート街道さん
田舎の国立医医だとセンター78%で受かってる実績があるからなー

都会は大変。