■駿台予備校■上智>明治>中央>立教>青学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
★駿台全国判定模試 2010年度合格目標ライン
■文系学部偏差値■/理系
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

慶應義塾 64.33(文65.0 法67.0 経済66.0 商学64.0 総政64.0 環情60.0) 理工62.4 ※経済/商はB方式
早稲田大 63.83(文65.0 法68.0 政経66.7 商学64.0 文構63.0 社学63.0 教育60.8 国教65.0 人科59.0) 先進62.8 基幹61.0 創造60.2 スポ55.0

上智大学 60.94(文59.4 法64.0 経済61.0 総人60.0 外語60.3) 理工57.3
同志社大 58.82(文60.6 法61.0 経済59.0 商学59.0 社会58.0 政策59.0 文情54.0 心理60.0) 理工55.8 生命57.3 スポ55.0
明治大学 57.96(文58.3 法60.0 政経58.7 商学57.0 経営57.7 情コミ56.0 国日58.0) 理工53.7 農学54.5
立命館大 57.14(文57.1 法58.5 経済56.5 経営56.0 産社56.0 政策57.5 国関61.5 映像54.0) 理工54.6 生命55.2 情報54.0 スポ55.0
中央大学 57.00(文54.8 法61.3 経済54.7 商学55.7 総政58.5) 理工50.8
立教大学 56.40(文56.3 法59.3 経済56.3 経営57.5 社会58.0 異コミ55.0 観光55.5 コミ福53.7 心理56.0) 理学54.0
関西学院 56.09(文56.4 法57.0 経済56.0 商学56.0 社会55.0 総政56.0 教育56.7 人福54.7 国際57.0) 理工53.3 ※F方式統一

学習院大 55.93(文54.8 法57.5 経済55.5) 理学51.0
青山学院 55.54(文55.0 法57.0 経済54.5 経営54.0 総文56.0 教育55.0 国政57.3) 理工50.8 社情53.0
法政大学 54.40(文54.8 法57.3 経済54.3 経営54.3 社会55.3 国文56.0 教養56.0 現福53.0 人環51.0 キャリア52.0) 理工48.3 情報47.0 生命48.7 デザ50.0 スポ49.0
関西大学 53.37(文54.0 法57.0 経済54.0 商学54.0 社会53.7 政策54.0 総情50.0 外語55.0 安全51.0 人間51.0) シス理51.7 環境52.3 化学52

2エリート街道さん:2010/08/26(木) 22:38:02 ID:f/+P16YQ
代ゼミ文系も
上智>明治>中央>立教>青学

ま、本来の姿。現状を物語っているな
3エリート街道さん:2010/08/26(木) 22:46:18 ID:f/+P16YQ
慶應早稲田上智同志社明治のトップ5は代ゼミの文系と一致してるな
4エリート街道さん:2010/08/27(金) 02:43:01 ID:nNyOP92y
上位は変わらんよ
5エリート街道さん:2010/08/27(金) 10:22:38 ID:keyZOZNn
中央商蹴り明治経営入学だけど間違ってないよね
だって法学部以外の中央は法政以下だよね



6エリート街道さん:2010/08/27(金) 18:20:10 ID:p4XldK0N
確かに中央は法学部だけが他学部を牽引してると言わざるを得ない
7エリート街道さん:2010/08/27(金) 22:44:41 ID:EhgKBgXx
駿台が最も信頼感があるね
8エリート街道さん:2010/08/28(土) 02:30:08 ID:KMa7g7So
上位校の顔ぶれを見れば頷けるよね。
9エリート街道さん:2010/08/28(土) 06:31:15 ID:bFtHTFzJ
トップ5
慶應早稲田上智同志社明治

確定ダス
10エリート街道さん:2010/08/28(土) 10:23:49 ID:FgBDVHYd
今年の文系は
中央>立教>青学

確定だぞナモシ
11エリート街道さん:2010/08/28(土) 16:06:45 ID:FgBDVHYd
>1
★文学部
明治>立教

★法学部
明治>立教

★経済/政経
明治>立教

★経営学部
明治>立教

主要学部全て明治の圧勝
12エリート街道さん:2010/08/29(日) 03:06:23 ID:Sz5rj+/R
そのようだね
13エリート街道さん:2010/08/29(日) 19:03:37 ID:nZXf72zV
明治の完勝なのは、戦わずして判っておる
14エリート街道さん:2010/08/29(日) 22:13:21 ID:nZXf72zV
駿台は、確かに最も実態に相応しい偏差値ではある
15エリート街道さん:2010/08/30(月) 01:41:48 ID:srWFFz7l
駿台は
関東では
慶應早稲田上智明治中央が上位5校
16エリート街道さん:2010/08/30(月) 11:06:32 ID:LYTbTnSj
つうか、俺明治入学、中央蹴りなんだが
当たり前だろ?
法学部以外で、明治より中央選ぶやつっているの?
2ちゃんねるの中央工作員とかいるんだろうけど
リアル世界で明治蹴って中央なんて俺のまわりには
いないんだけどwww
17エリート街道さん:2010/08/30(月) 16:09:49 ID:gdNNMSWF
★鉄板 コピペもどうぞ★
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)
【最新版】■2012年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク  早稲田、慶応、上智、東京理科
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク  明治、同志社、立教、関西学院、青山学院、中央、学習院
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク  立命館、法政 関西 南山 成蹊 
―――――――――――――――――――――――――――――――
18エリート街道さん:2010/08/30(月) 22:32:46 ID:tgtPkdIp
ここは駿台のスレ
慶應早稲田
上智明治同志社
中央立命館
立教関学
学習院青学
法政関大
19エリート街道さん:2010/08/31(火) 01:59:32 ID:x3bEXlgQ
受験生も、そのように認識してるはず
20エリート街道さん:2010/08/31(火) 07:17:45 ID:XuNNlpn/
〉11
本当だね、当然といえば当然なんだが
21エリート街道さん:2010/09/01(水) 01:43:17 ID:bioV1rPg
ソフィアなら多い日も安心です。。。。。ts

      ∧_∧::::::::::::
     (`・ω・´ ) ::::::::
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /Sophia Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
    _______
  ./   /   /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   , - 、  
  | ソフィーア・  | | , = 、 .i 
  |. ボディフィット |/. ii O: i/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ゙''''"
22エリート街道さん:2010/09/22(水) 00:15:53 ID:Wj+ZrLwP
正義を全うせよ。

明らかに間違っている相手に対しては、譲歩・妥協する必要など全くない。

こちらが信じている道をただただ行くのみ。
23エリート街道さん:2010/09/22(水) 00:24:33 ID:6vb+w7B2
24エリート街道さん:2010/10/05(火) 14:23:24 ID:KkrQOatm
★2ch学歴コンプ相関図★

コンプ持ち   対象大学
早稲田   → 慶應、旧帝国大学
明治    → 立教、学習院、中央、早稲田
立命館   → 同志社、関学
早稲田社学 → 早稲田を含むすべての大学学部
25エリート街道さん:2010/10/13(水) 00:36:53 ID:wJpgxgUd
まあいいんじゃないの?w
26エリート街道さん:2010/10/13(水) 21:22:52 ID:WYooWypd
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上S
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島
16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語 
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治★ 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教★ 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上D
以下、不要
27エリート街道さん:2010/10/21(木) 09:49:52 ID:rremPwSM
age
28もぐもぐ名無しさん:2010/10/23(土) 19:45:59 ID:xhWdJVSb
きょうはここで一杯。¥15
http://www.oden-car.jp/

灘の酒蔵がつくった「おでん」って、どんなんだろうか?
灘の酒蔵がつくった「酒蔵鍋」、「粕汁」や、丹波杜氏のふるさと篠山の「しし鍋」ってむかし食べたけど、結構美味しかっので、ちょっと食してみたい気分。
酒粕
http://kikumasamune.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=180989&to=pr
旬食材
http://www.hakutsuru.co.jp/kisetsu/index.shtml
酒蔵鍋
http://www.rengakan.com/rest/nabe.html
奈良漬
http://item.rakuten.co.jp/gekkeikan/c/0000000102/

http://www.nihonsakari.co.jp/company/omise/kanto/index.html
http://www.nadaizumi.co.jp/syokai1.htm
http://ohsawasyuzo.com/about/about02.html
29エリート街道さん:2010/10/23(土) 21:16:18 ID:R0BJKKzf
オレは早大政経を第一希望に河合塾の偏差値も最低68〜最高75もあってな。
田舎の名門校ってヤツだが県下一位の進学校で上位1割から落ちた事なくてね。
高校受験でラ・サールに落ちたから、貧困家庭の末っ子は県立しか行けなくてな。
久留米大附設に青雲、愛光と九州から頑張って合格したつもりだが母子家庭で。
在学中は受験の延長以上に勉学に励み、早大合格確率AーB彷徨って余裕かましてた。
むしろ早大対策以外やってなかったし、二文があった時代だから文・教育は避けた。
意味はないが女々しくて格好悪いと思ってた田舎者だったし。法・商まで受けようと。
いざふたを開けてみても早稲田三学部とも、会心の一撃で河合塾速報みてほくそえんだ。

しかし魔物は地獄にいるんじゃない、天界にいたんだよ。
よもやの早大政経・法・商3学部全滅で未だに解からない。
英語国語に自信あったし、敗戦後は文教育も受ければと見苦しい負け惜しみで自己嫌悪。
皮肉な事に他の過去問もやってない大学が全部受かるわけだよ。
上智・英文、中大・法、明治・商、立教・社学と田舎者はミーハー丸出しで各私大の看板学部から選ぶ羽目になる。
半ば呆然と入学を決めたのは、総合的な判断で決めた明治の商学部。
日本最初の商学部という事と、オレが受けた学科はオレが最後の入学生だという所に惹かれた。
明治大学商学部産業経営学科。当時の偏差値で64だ。ここから四年、早大に屈辱を感じながら勉学に励む。
世界177カ国の国を旅して卒業が二年送れ、産業経営学科の最後の卒業生となったが満足だったよ。
明治の校歌を世界各国で歌い紫紺の旗を掲げたオレは、入学時目出度くない顔で大学や両親に失礼だった恩を返しをした。

偏差値は関係ないぞ、明治大学は素晴らしい大学だ。それに就職活動は大学ではない、人だ。人間力だ。
オレは明治の落第生で六年も掛かって看板学部の最後の学科の卒業生だったが、今と成っては誇りだ。
就職活動では国立早慶上智ぶったぎったぜ!後輩諸氏も頑張ってくれよな、我が母校の名誉の為にも。

シンガポールから応戦メッセージでした。
クレディスイス・明治大学同好会より
30エリート街道さん:2010/10/23(土) 21:49:35 ID:4jgKHSeo

2010年春大手金融5社採用実績

<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(女) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 121名
1 関西学院 121名 
3 同志社大 112名
4 早稲田大 106名
=============(越えられない厚い壁)

5 青山学院  56名
6 明治大学  51名
7 中央大学  39名

*<男女別非公表> 立教立命関大法政

31エリート街道さん:2010/10/25(月) 03:19:12 ID:+Qm55irh
2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 257名
2 早稲田大 234名 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------

5 立教大学 114名
--------------------------100の壁
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名
8 青山学院  74名
8 関西大学  74名
10中央大学  67名
11法政大学  59名
32エリート街道さん

【卑劣】明治大学熱湯チンコ事件【隠蔽】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286701329/

明治大学の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、分かった。
から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。大学側は調査の結果「いじめはなかった」として隠ぺいを図っていたが、ビデオの存在が分かり再調査を始めた。

【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との隠ぺいを図ったが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見で再調査へ
12月23日23時52分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 ビデオは元幹部が昨夏に撮影。軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子が収められている。
男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を越えていた」と振り返る。