☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院★☆1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大東亜帝國の力
なかったので立ててみました。大東亜帝国対決スレです。
亜細亜と大東文化に東海が食い下がっているといった現状。
國學院大學が頭一歩リード!この先どうなるか?語れ!
2エリート街道さん:2010/08/24(火) 22:31:06 ID:GbVC7x1F
やはり総合力で東海大学か?!
3エリート街道さん:2010/08/24(火) 22:55:30 ID:YN/zDs1k
なぜ同じスレたてたww
こっちがずいぶん前にあるだろ?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281884375/1-100
4エリート街道さん:2010/08/24(火) 22:57:27 ID:YN/zDs1k
ってよく見たら国士舘→國學院になってるのか
5エリート街道さん:2010/08/25(水) 01:45:27 ID:kCoOa3ha
週刊新潮(2006年3月16日特大号)の記事だけど、議員の息子とかで
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)以上への大学への裏口入学は不可能、
でも大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)ならありえる
みたいに書いてありました。更に、『プレジデント』 2006.5.15号の特集
「学歴と給料」において「中堅大学」として一ページ掲載がありました。

同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・大東文化大学・東海大学・
亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、日大・東洋大・専大で
一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学をまとめて紹介
していました。大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)です。

90年代、大東亜の偏差値が日東駒専に肉薄した時代につけられた頃は
>>4

国士館でなく國學院でした。当時の資料でもそうなってるようです。ちなみに、
「現代用語の基礎知識」【1990年版】でも大東亜帝國の國は國學院でした。
他にも週刊ダイアモンド全国大学大特集号やサンデー毎日でもそのようです。

<< 1990年の偏差値データを見ると >>
58 東海政治経済(政治) 57 東海法、國學院 ←ココ
56 亜細亜国際関係、大東文化法、東海政治経済(地方)
55 亜細亜法、大東文化国際関係、大東文化法−政治

どっちにしろ國學院だったのは確かなようです。また帝國なら國學院、帝国
なら国士舘と言う見方も定着してます。また、これは偏差値の括りという人や
スポーツ校の括りであると言う人などいろいろいます。経済誌のプレジデント
のように就職の観点から國學院を大東亜帝國に入れる場合もあります。
國學院の就職状況は大東亜帝の各大学と良く似てるからだと思います。

明確な定義がない限り、どっちもありと言うのが今の現状と思われます。
つまり國學院の場合もあるし、国士舘の場合もあります。
6エリート街道さん:2010/08/25(水) 20:44:09 ID:qHZX/Y8u
マーチ未満はどこも同じだにい
7エリート街道さん:2010/08/25(水) 20:58:54 ID:cxL0hXM9
どうみても国士舘です。本当にありがとうございました。

代ゼミ2011年度用入試難易ランキング
法学部
56 成城法 日大法
54 国学院法 専修法 東洋法
53 獨協法 駒澤法
52 創価法
51 神奈川法
50 帝京法[1・2]
49 亜細亜法[2]
48 大東法
47 国士舘法 東海法 立正法
8エリート街道さん:2010/08/25(水) 22:54:13 ID:qHZX/Y8u
今年は知らんが2007年度版は、

【大東亜帝国 2007年度用 代ゼミ2006年11月データ】

國學院 経済2教科    経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科    経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科    経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科    経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科    経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科    経済 48 (偏差値)
帝京大 経済1〜2教科 経済 48 (偏差値)

國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)

國學院 日文2教科    日文 55 (偏差値)
國學院 日文3教科    日文 56 (偏差値)
東海大 日文3教科    日文 53 (偏差値)
大東大 日文2教科    日文 52 (偏差値)
大東大 日文3教科    日文 49 (偏差値)
帝京大 日文1〜2教科 日文 50 (偏差値)
9エリート街道さん:2010/08/25(水) 22:55:36 ID:qHZX/Y8u

<全国大学別平均年収ランキングBEST100> 

01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679 ○
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664 ○
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659 ○
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642 ○
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)

※亜細亜大学は100位圏外 東海・帝京は医理薬学部含
10エリート街道さん:2010/08/26(木) 20:31:30 ID:pwXi+3sg
東海は医学部を持つ総合大学
11エリート街道さん:2010/08/26(木) 20:32:29 ID:pwXi+3sg
ただし理系はどこも同じだがダメダメ
12エリート街道さん:2010/08/27(金) 02:11:25 ID:9IGO0YSz
■■ 出身大学別の上場企業社長数 ■■(2010年8月現在) https://kmonos.jp/school/

1慶應義塾大学 381人       21立命館大学    32人
2早稲田大学  245         22東京理科大学  30
3東京大学    218        23東京工業大学  29
4京都大学    102        24甲南大学     29
5日本大学     96        25成蹊大学     28
6中央大学     89        26名古屋大学   26
6明治大学     80        27横浜国立大学  26
8同志社大学   72        28学習院大学    23
9大阪大学    62        29上智大学     21
10一橋大学    61        30近畿大学     20
11関西大学    55        31静岡大学     18
11青山学院大学 55        32東京都市大学  18
13神戸大学    54        33成城大学     17
14法政大学    49        34名古屋工業大学16
15関西学院大学 48        35東京電機大学  15
16立教大学    44         35神奈川大学    15
17東北大学    43        37熊本大学     13
18九州大学    41        37明治学院大学  13
19東海大学    37         37駒澤大学     13
20北海道大学   36          40横浜市立大学、信州大学、芝浦工業大学、
                        東洋大学、大阪経済大学   各12人

東海だけ別格だな
13エリート街道さん:2010/08/27(金) 02:26:28 ID:9IGO0YSz
おまけ

大東文化大学  5人
亜細亜大学    6人
帝京大学     5人
国士舘大学    2人
国学院大学   11人
https://kmonos.jp/school/
14エリート街道さん:2010/08/28(土) 04:17:05 ID:bLUf3ugk
國學院のみ明学レベル。あとは五十歩百歩
15エリート街道さん:2010/08/29(日) 01:03:52 ID:uyvkKF8S
マーチ未満はどこもどんぐりの背比べ
16エリート街道さん:2010/09/02(木) 11:48:08 ID:KwPKb0lz
国学院の史学部のレベルは高いね
他はまーまー
17エリート街道さん:2010/09/03(金) 12:03:02 ID:jv/G5+xD
国学院なら文学部か史学 明学なら英文 心理

そもそも国学院は明学 獨協 武蔵のレベル。
18エリート街道さん:2010/09/03(金) 12:04:56 ID:jv/G5+xD
大東亜帝国+立正 拓殖 関東学院だろ
19エリート街道さん:2010/09/06(月) 02:19:01 ID:IE54zTX9
良スレだね
20エリート街道さん:2010/09/06(月) 05:00:14 ID:grq8ySvL
>>14
おいおい、明学と國學院を一緒にするなよ
明学はワンランク上
21エリート街道さん:2010/09/06(月) 11:59:53 ID:2wd10VX3
>>20
國學院の文学部は偏差値60近くですが何か?
22エリート街道さん:2010/09/06(月) 12:43:03 ID:r7gXga1A
>>21
理事長が國學院OBで、卒業生も多く
採用されてる代ゼミの偏差値ですか?
23エリート街道さん:2010/09/06(月) 12:59:33 ID:NN9O1+O/
うわぁ…
24エリート街道さん:2010/09/06(月) 15:23:38 ID:grq8ySvL
いっとくけど見かけの偏差値より受かりやすいぞ国学院は
明学はもちろんだが日大あたりにも負けるレベル
実質文学部以外は東洋駒澤受かるレベルなら余裕で受かる
25エリート街道さん:2010/09/06(月) 16:51:30 ID:2wd10VX3
>>22
くだらねぇ陰謀論ww
「仙台の給食」とか「騒音おばさんの真実」とかを本気で信じてそうww

>>24
文学部以外はニッコマと変わらんのは分かるけど、

>いっとくけど見かけの偏差値より受かりやすいぞ国学院は

これはどういうことだよwwそういう統計でもあんのか?
明学は偏差値はあってもミッション系(笑)で就職率は最悪だし
26エリート街道さん:2010/09/06(月) 17:26:50 ID:NN9O1+O/
いやどっちも就職率最悪だろ

どんぐりの背比べ
27エリート街道さん:2010/09/06(月) 17:34:41 ID:grq8ySvL
そこらは就職実績ではニッコマに劣るからな
東海文系レベル
28エリート街道さん:2010/09/06(月) 18:34:11 ID:YCNamNu6
>>25
確かにな。センター利用なら7割5分程度で國學院、専修、東洋、駒澤あたりは全部取れる。それでいて國學院のほうがリサーチ判定が高かったという。
偏差値が妙に高いのはなぜなんだ?
29エリート街道さん:2010/09/06(月) 19:23:04 ID:grq8ySvL
ヒント:代ゼミ
30エリート街道さん:2010/09/06(月) 21:03:05 ID:PA3hWyIa
>>25
今は知らんけど、こないだまで創始者、元理事長が國學院OBなのは事実では?
あとOBがやたらに多い。あの暴走族特攻隊長から國學院に行った吉野啓介も
代ゼミ講師だろ?もう辞めたのか?
31エリート街道さん:2010/09/07(火) 18:19:55 ID:BClKJqoe
亜細亜は3教科入試を復活させるべきでは?
32エリート街道さん:2010/09/08(水) 20:55:33 ID:gLuK+0rO
東洋大学 VS 帝京大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1280974066/
33エリート街道さん:2010/09/10(金) 01:45:16 ID:xklzHVh/
とにかく、でかさなら東海大学かな。
34エリート街道さん:2010/09/10(金) 18:56:05 ID:xklzHVh/
2010年新司法試験 合格率(受験者ベース)
専修 19.6%
神大 15.1%
駒沢 13.2%
日大 12.9%

東洋 9.1%
國學 7.4%

大東 4.2%
獨協 3.6%
東海 3.6%
35エリート街道さん:2010/09/13(月) 15:06:08 ID:b9P6UtEK
成城が無難
36エリート街道さん:2010/09/13(月) 23:59:26 ID:e6SnGR7l
比べたって意味ねーよ

学部学科ごとに違うんだから
別に競わなくたっていいだろ、いっしょに頑張ろうぜよ
37エリート街道さん:2010/09/15(水) 00:17:39 ID:IVFSns4O
2035年頃に大学閉鎖及び合併がピークとなるらしい。
38エリート街道さん:2010/09/15(水) 00:23:50 ID:qcA+rDpR
どこの大学の話?
39エリート街道さん:2010/09/17(金) 01:36:42 ID:4DcicDpP
法科大学院 司法試験低迷校は補助金絞る
40エリート街道さん:2010/09/17(金) 19:25:19 ID:Gz/J7SxJ
大東文化大学は法学部の法律学科が看板学科
41エリート街道さん:2010/09/18(土) 22:34:18 ID:h8K8hfqt
先週の週刊ダイアモンドの壊れる大学の特集で中堅大学とかで写真付きで5校が
順番に並べられてました。東京国際大、城西大、和光大、國學院、あと1つは忘れたけど、
良く分からない所だった・・・・・・・。しかし国学院はこんな感じなのかねえ?

42エリート街道さん:2010/09/20(月) 12:35:17 ID:gsBnldED
東海の教授陣は、ある意味優秀だ。
43エリート街道さん:2010/09/20(月) 22:54:11 ID:hkpymAjp
東洋も仲間に入れてくれ

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
44エリート街道さん:2010/09/21(火) 12:09:30 ID:MZ9E2EUb
まあ、自分のカラーに合った大学選びしてくれよ。
45エリート街道さん:2010/09/21(火) 12:47:13 ID:ckJvUsGM
高千穂大学
46エリート街道さん:2010/09/21(火) 21:25:39 ID:huY/qFJz
本当に潰れそうな大学は、名前なんか聞いても誰も知らない大学だと思うぞ。
聞いたことがあるような大学は潰れない。無試験入学者で生きていけるだろう。
47エリート街道さん:2010/09/21(火) 22:25:44 ID:9pCSqSBF
48エリート街道さん:2010/09/21(火) 23:18:30 ID:zHjWjxkl
大東の法律学科はレベル高いよ
センターはないから、一般でしか入れない
49エリート街道さん:2010/09/22(水) 00:21:13 ID:9AQ6eIKD
帝京も医学部あったろ
50エリート街道さん:2010/09/22(水) 01:14:53 ID:rDLYyvOX
東海は大学全体の規模はそこそこ大きくても
一般入学率が公表できないくらい低い。
文系なんて一般入試は小規模大学並の入学定員だろ。
51エリート街道さん:2010/09/23(木) 19:16:10 ID:Y5BCSYtA
1979(昭和54)年旺文社偏差値

専修(法)55.3
神奈川(法)54.3
日大(法)52.3
駒沢(法)51.7
東洋(法)51.2
大東文化(法)50.4
東海(政経)48.8
亜細亜(法)45.9
帝京(法)43.6
国士館(法)41.9
52エリート街道さん:2010/09/25(土) 22:40:02 ID:2GWd148l
>>26 >>27
そうでもないみたい

ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
53エリート街道さん:2010/09/26(日) 00:16:26 ID:4jjdvsdh
お前ら、この大学よりは遥かにマシなんだから争うなよ・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447647244
54エリート街道さん:2010/09/29(水) 05:08:33 ID:mckJ57uA
法律科


大東文化  56
東洋    55
亜細亜   54
東海    53
専修    52
拓殖    51
55エリート街道さん:2010/09/29(水) 21:59:07 ID:1EfYYLN7
東海法は歴史が浅すぎる。
56エリート街道さん:2010/09/29(水) 22:22:24 ID:9Cg8gfnt
司法コースは正義
57エリート街道さん:2010/10/02(土) 23:59:53 ID:pgfwSlpR
そろそろ勉強しろ
58エリート街道さん:2010/10/03(日) 17:41:19 ID:txbVvCXe
わかったよわかったって
59エリート街道さん:2010/10/05(火) 14:21:36 ID:30jsaLvk
<全国大学別平均年収ランキングBEST100> 

01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679 ○
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 ■ 國學院大 664 ○
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659 ○
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 ● 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642 ○
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)

※亜細亜大学は100位圏外 東海・帝京は医理薬学部含
60エリート街道さん:2010/10/08(金) 11:49:57 ID:i9QlHR+J
>>59
つまり
東海と帝京の理系厨年収の医理薬学部は含めず文系だけとして
國學院は大東亜帝国の国じゃないし、その国士舘は100位圏外で
亜細亜も100位圏外だから

なんだかんだで文系だけで勝負したら
大東亜帝国では大東文化大学が一番年収が高いんですね。
61エリート街道さん:2010/10/08(金) 13:23:51 ID:uQOlQtGG
理系エンジニアはどうしても年収が高いからな。
大東亜帝国の文系ではやはり國學院大學だな。
年収で大東より20万多いから。
62エリート街道さん:2010/10/08(金) 14:13:02 ID:i9QlHR+J
國學院って大東亜帝国なの?

大東亜帝國と表記するときは國學院とは聞いたが
普通に大東亜帝国の場合は国士舘じゃないのかな?
よくその辺はわからないけど
63エリート街道さん:2010/10/08(金) 20:00:16 ID:sWz3fTEB
>>62

週刊新潮(2006年3月16日特大号)の記事だけど、議員の息子とかで
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)以上への大学への裏口入学は不可能、
でも大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)ならありえる
みたいに書いてありました。更に、『プレジデント』 2006.5.15号の特集
「学歴と給料」において「中堅大学」として一ページ掲載がありました。

同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・大東文化大学・東海大学・
亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、日大・東洋大・専大で
一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学をまとめて紹介
していました。大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)です。

90年代、大東亜の偏差値が日東駒専に肉薄した時代につけられた頃は
国士館でなく國學院でした。当時の資料でもそうなってるようです。ちなみに、
「現代用語の基礎知識」【1990年版】でも大東亜帝國の國は國學院でした。
他にも週刊ダイアモンド全国大学大特集号やサンデー毎日でもそのようです。

<< 1990年の偏差値データを見ると >>
58 東海政治経済(政治) 57 東海法、國學院 ←ココ
56 亜細亜国際関係、大東文化法、東海政治経済(地方)
55 亜細亜法、大東文化国際関係、大東文化法−政治

どっちにしろ國學院だったのは確かなようです。また帝國なら國學院、帝国
なら国士舘と言う見方も定着してます。また、これは偏差値の括りという人や
スポーツ校の括りであると言う人などいろいろいます。経済誌のプレジデント
のように就職の観点から國學院を大東亜帝國に入れる場合もあります。
國學院の就職状況は大東亜帝の各大学と良く似てるからだと思います。

明確な定義がない限り、どっちもありと言うのが今の現状と思われます。
つまり國學院の場合もあるし、国士舘の場合もあります。
64エリート街道さん:2010/10/08(金) 20:49:11 ID:31CSFiSY
国士舘と國學院はどっちが学力上?
65エリート街道さん:2010/10/08(金) 23:17:59 ID:xds+uG3f
おいおい!お前ら、こんな事言われてるぞ!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448335284
66エリート街道さん:2010/10/08(金) 23:24:07 ID:bcWr6PqC
許せないね
67エリート街道さん:2010/10/11(月) 12:44:08 ID:mW4we6l9
東洋も東海の体育会系が問題なんだ
68エリート街道さん:2010/10/11(月) 22:41:03 ID:6kd30osM
大東文化大学が一番だよね
69エリート街道さん:2010/10/14(木) 19:29:53 ID:JqnhbI7F
しいて言えば当時武蔵が若干ニッコマより上でしたね
70エリート街道さん:2010/10/14(木) 19:40:53 ID:DSSjyeEA
>>67
東洋も東海も亜細亜も帝京も大東文化も
体育会系が就職できる。
私立は体育会系が大学を引っ張っているんです。
東京六大学野球では、東大が常に最下位です。
私立体育会が東大に負けたら、何もアピールできず、存在意義がありません。
71エリート街道さん:2010/10/14(木) 22:11:58 ID:czGkCXMN
東京、大東、東方、東洋、東海、東電

もうこの6つの東大学で6大作っていいよ
72エリート街道さん:2010/10/18(月) 01:24:02 ID:WZYcndwf
普段の東海の言葉を借りるなら、嫌なら合併しなければよかった。合併した東海大学が悪い。
73エリート街道さん:2010/10/21(木) 18:19:16 ID:gRBCQNdh
どこ大学の話よ、それ?
74エリート街道さん:2010/10/24(日) 18:57:10 ID:Uy/qwpgo
帝京の1教科軽量入試は大学の入試といえるのか?
75エリート街道さん:2010/10/28(木) 20:58:02 ID:Ig65JjmV
いつでも俺がいる大学が最も最もいい大学
76エリート街道さん:2010/10/29(金) 00:13:10 ID:o9mMZtQv
>>74
帝京は2科目入試

時期区分(T期・U期・V期)ごとに同一学部・学科・専攻・コースを2日または3日受験した場合、受験した学科試験の中から「高得点2科目」を採用します。
なお、「高得点2科目」の組み合わせは同一科目を不可とします。


http://www.teikyo-u.ac.jp/applicants/literature/literature_information/general/index.html#eee
77エリート街道さん:2010/10/29(金) 11:28:29 ID:Wso4t8/3
>>76
日本史と世界史も可能だから実際は1教科入試。社会と経済も可能だし。
しかも金払って二日なり三日受けたら合格率が上がるという変な方式。
78エリート街道さん:2010/10/30(土) 00:03:53 ID:o9mMZtQv
>>77
日本史と世界史なんか同時に勉強してる奴普通いないだろ
この組み合わせで受けるのはよっぽどの歴史オタクとかじゃね?
79エリート街道さん:2010/10/30(土) 01:15:59 ID:0t1VNoG5
文系・理系という括りで見れば東海は確かに悲惨な状況であることは確か。
しかし、東海の建築のみを取り出してみると、(偏差値は低いが)案外いけてる。
どういうことかというと、 文系の場合は国立前期後期(計2校)落ちても早慶上ICUと
、4校の受け皿がある(関東限定)。
そこがだめでも、学習院立教明治…と、6校の受け皿がある。
さらにそこがだめでも、v武蔵独協武蔵野玉川…と、大体10校位受け皿がある。
さらにさらにそこがだめでも、日東駒専拓殖神奈川…と大体8校位受け皿がある。
そこまで30校落ちて始めて東海が出てくるわけだ。女子の場合は女子大があるからさらに受け皿が多い。
しかし!建築に限っていえば、国立落ちたら早慶しかない。
早慶落ちたら理科大明治しかない。そこおちたら芝浦法政日大
東京都市しかない。
そのあと神奈川東洋が来て、そこまで12校落ちるともう東海が出てくる。
つまり、東海の建築は文系で行ったら成成明学あたりの位置になる。

80エリート街道さん:2010/11/05(金) 18:01:55 ID:d76imqc6
東海と國學院が箱根で激突!
たのしみだな。
81エリート街道さん:2010/11/06(土) 00:19:42 ID:rN1vNNA8
帝京は?
82エリート街道さん:2010/11/11(木) 01:32:08 ID:qKh8QZAm
1985年予備校偏差値(政治・法律系)

日本大学 法律 51.4 

獨協大学 法律 49.4
東洋大学 法律 49.0 
東海大学 政経 47.9 
大東文化 法律 47.5 

亜細亜大 法律 44.9 
立正大学 法律 44.3

帝京大学 法律 42.3
拓殖大学 政治 40.8

国士館大 法律 36.4
83エリート街道さん:2010/11/13(土) 14:25:13 ID:nkyn5A49
東京、大東、東方、東洋、東海、東電
84エリート街道さん:2010/11/17(水) 14:19:23 ID:yAdxcQI1
今年って就職内定率低いけど、内定のなかなか取れない学生は、大抵、下のどれかに当てはまる↓
1.真剣に動き始めるのが遅い
2.自己分析の突っ込みが不十分
3.身なりが今一つキチンとできない
4.今どき喫煙者
5.大学の中で何も思い出を作っておらず(部活やゼミにも未加入)、自分の大学を語れない
6.あきらかな社会常識不足(面接で雑談ができない)
7.趣味がゲームやヲタアニメ、AKB48
8.若いくせにデブ
9.新聞を一紙も購読していない
10.普通自動車免許を取得していない
11.ギャル、ギャル男上がり
12.就活マニュアル丸出し
13.メガネのセンスが悪い
14.貧乏ゆすりのクセがある
15.出身高校のレベルが低い
16.携帯だけで、マイPCは持っていない
17.読書量が明らかに少ない
18.日常生活のだらしなさが垣間見える言動、振舞い
85エリート街道さん:2010/11/17(水) 21:03:05 ID:VXjg2Q/0
自動車免許取らないと駄目なの?
86エリート街道さん:2010/11/18(木) 23:08:20 ID:5+wkuhTa
こくがくいんだいがく
87エリート街道さん:2010/11/23(火) 04:09:15 ID:Dgwxqujn
國學院がかわいそう
88エリート街道さん:2010/11/23(火) 16:48:01 ID:AN97E/Jh
東海大学がかわいそう
89エリート街道さん:2010/11/23(火) 18:25:37 ID:xQPeXkS0
明治学院は他大学に成りすまして工作するのをやめなさい
これは忠告ではなくて警告です
90エリート街道さん:2010/11/23(火) 21:28:50 ID:fuIFnb0H
大東亜帝国のこのメンバーの中では、亜細亜が一番と思う。
91エリート街道さん:2010/11/24(水) 01:05:47 ID:F+n+NyvE
河合塾最新11月偏差値
成蹊>國學院>武蔵>成城>明治学院>獨協>日本
92エリート街道さん:2010/11/24(水) 01:08:44 ID:F+n+NyvE
明治学院もいれてやれよ(笑)
93エリート街道さん:2010/11/24(水) 01:16:29 ID:trqOHbX+
しかし、中国の侵略間近であれば国士舘大学の本領が発揮される。
学院系などは弱そうである。
94エリート街道さん:2010/11/24(水) 21:22:38 ID:trqOHbX+
最近、大東文化大が目立たないなあ・・・
95エリート街道さん:2010/11/24(水) 23:24:51 ID:fnz+nrD8
昔からだろ。
無色無臭で地味なのが大東の特徴なんだから。

逆に派手で目立つのが東海や帝京。
96エリート街道さん:2010/11/25(木) 22:44:05 ID:g6AySHMp
この中で一番目立つのは、国士舘。
97エリート街道さん:2010/12/01(水) 13:12:50 ID:3bgw5/dX
國學院や大東、東海はこの中ではイメージいい
98エリート街道さん:2010/12/01(水) 13:41:59 ID:NZnJsMFE
東海と国士舘は、まだよいかと
99エリート街道さん:2010/12/03(金) 18:34:09 ID:3+uOtsfN
國學院と大東ってイメージちかい
100エリート街道さん:2010/12/11(土) 21:59:52 ID:4hjgkBUA
亜細亜はアジア大学でもいいのでは?
101エリート街道さん:2010/12/15(水) 08:14:03 ID:FImJ5wJX
國學院もかわいそうに
102エリート街道さん:2010/12/17(金) 15:09:43 ID:RJ+eBpT7
帝京もかわいそうに
103エリート街道さん:2010/12/19(日) 03:02:55 ID:aYLBrgOd
國學院大學の神道文化は日本では皇学館大学に比肩する神主・巫女養成機関。
104エリート街道さん:2010/12/19(日) 04:48:19 ID:miVKMpb2
右翼の國學院は立命館を叩き潰せ!
105エリート街道さん:2010/12/24(金) 14:33:43 ID:Tkh8ewVi
AO入試どうなった?
國學院は楽勝か。
106エリート街道さん:2010/12/28(火) 20:33:11 ID:QMkJVci/
今年はどの学部が人気になるでしょうか
107エリート街道さん:2011/01/01(土) 15:14:43 ID:2ZBrj7pN
國學院?国士舘じゃないの。國學院は成城明治学院ぐらいだったかと
108エリート街道さん:2011/01/03(月) 22:29:48 ID:osiX9Hht
>>107
大東亜帝國の一角だからじゃないか?
日東駒専(日大・駒沢・専・東洋)とか東京4大学(学習院・成城・武蔵・成蹊)とかMARCH(明治〜)
色々ある。
109エリート街道さん:2011/01/04(火) 13:02:27 ID:Ez0GLHDu
箱根駅伝の大東亜帝国

大東文化大…3冠王、完全優勝の経験有るも今年で43年連続出場が途絶える。
東海大…往路優勝こそ有るものの総合優勝なし。今年は4位で久々のシード獲得。
亜細亜大…5年前の奇跡は二度と起こらない? 岡田監督も拓殖に移って復帰は絶望的。
帝京大…総合13位と健闘。しかしそれ以上の成績はこの先も難しいかも?
国士舘大…一昨年を最後に箱根には不出場。また暗黒時代に逆戻りか?

國學院大…とりあえず道は間違えないようにwww
110エリート街道さん:2011/01/04(火) 13:41:45 ID:wLha0wBO
やっぱり大東が引っ張ってるよなぁ
最近は伊達、佐藤悠基、村沢、早川らの活躍で東海が元気
亜細亜も優勝していらいなぁ
大東は市田兄弟加入するしすぐ来年復帰すると思うよ
111エリート街道さん:2011/01/07(金) 17:57:37 ID:y75fkTuC
大東亜帝国はスポーツで有名だけど、
東海と國學院が抜けてるな。

特に野球で優勝、箱根もシードの
國學院は凄い!
112エリート街道さん:2011/01/13(木) 21:25:40 ID:rs12heyR
そろそろ入試?
113エリート街道さん:2011/01/14(金) 00:47:39 ID:3KgVi7T9
>>112
明日からセンター試験。1月末からが私学の入試が乱立する。
114エリート街道さん:2011/01/18(火) 12:31:48 ID:yqlogX8a
一般の志願者だけど
今年はどこが増え、
どこが減るかな?
115エリート街道さん:2011/01/22(土) 22:57:24 ID:bEzILyG3
東洋も東海の体育会系が問題なんだ
116エリート街道さん:2011/01/23(日) 11:07:26 ID:TfCPZwiR
>>115
東海の体育学部は姉妹校の国際武道大学に吸収されればいい。
117エリート街道さん:2011/01/26(水) 12:07:12 ID:DElRfivU
ねらい目は国学院大学
118エリート街道さん:2011/01/28(金) 19:43:32 ID:JOl1Kutx
前期は亜細亜以外は増えてますね。
119エリート街道さん:2011/01/28(金) 19:45:49 ID:PIJU1+V4
國學院?国士舘では
120エリート街道さん:2011/01/28(金) 20:21:44 ID:exqQblEa
大東亜帝国って普通に変換されるけど、国を敢えて旧字体に変えている点がむかつく
121エリート街道さん:2011/01/28(金) 23:12:57 ID:S5ig7Q5B
そりゃ国士舘大学に決まってるけど
アンチは國學院ってしたいだろうからね
122エリート街道さん:2011/01/30(日) 14:21:03 ID:PT1UAAtz
>>121

週刊新潮(2006年3月16日特大号)の記事だけど、議員の息子とかで
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)以上への大学への裏口入学は不可能、
でも大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)ならありえる
みたいに書いてありました。更に、『プレジデント』 2006.5.15号の特集
「学歴と給料」において「中堅大学」として一ページ掲載がありました。

同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・大東文化大学・東海大学・
亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、日大・東洋大・専大で
一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学をまとめて紹介
していました。大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)です。

90年代、大東亜の偏差値が日東駒専に肉薄した時代につけられた頃は
国士館でなく國學院でした。当時の資料でもそうなってるようです。ちなみに、
「現代用語の基礎知識」【1990年版】でも大東亜帝國の國は國學院でした。
他にも週刊ダイアモンド全国大学大特集号やサンデー毎日でもそのようです。

<< 1990年の偏差値データを見ると >>
58 東海政治経済(政治) 57 東海法、國學院 ←ココ
56 亜細亜国際関係、大東文化法、東海政治経済(地方)
55 亜細亜法、大東文化国際関係、大東文化法−政治

どっちにしろ國學院だったのは確かなようです。また帝國なら國學院、帝国
なら国士舘と言う見方も定着してます。また、これは偏差値の括りという人や
スポーツ校の括りであると言う人などいろいろいます。経済誌のプレジデント
のように就職の観点から國學院を大東亜帝國に入れる場合もあります。
國學院の就職状況は大東亜帝の各大学と良く似てるからだと思います。

明確な定義がない限り、どっちもありと言うのが今の現状と思われます。
つまり國學院の場合もあるし、国士舘の場合もあります。
123エリート街道さん:2011/01/30(日) 16:01:56 ID:HMm7et83
國學院は関係名いだろ!
ふざけんな
124エリート街道さん:2011/01/31(月) 10:50:13 ID:WJZW/a0B
國學院につきたがるのはわかるが。このネタスレあきたよ
125エリート街道さん:2011/01/31(月) 21:09:56 ID:2Qc25npr
>>124
ネタじゃなくて事実なのが・・・。
ネタとは根拠もない妄想、捏造だけど、
これはすべて根拠のある事実だから。
126エリート街道さん:2011/02/01(火) 20:00:45 ID:Ood41D/V
國學院は激減かよ?
127エリート街道さん:2011/02/01(火) 22:07:09 ID:dM4WYGRv
國學院は激増だよ。
128エリート街道さん:2011/02/01(火) 23:18:44 ID:nc/PlzSA
國學院とではレベル違いすぎでは。センター八割近くとらないと受からないよ
129エリート街道さん:2011/02/02(水) 14:14:22 ID:Aiu5JEk+
>>127

嘘つけ!w
激減まで行かないが
微減じゃねーか。
130エリート街道さん:2011/02/09(水) 10:36:47 ID:hRRv/2nn
国学院は明学獨協武蔵あたりと同じレベルだろ
131エリート街道さん:2011/02/09(水) 10:39:11 ID:hRRv/2nn
大東亜に入れようとしてるのは伝統ある国学院を貶めたいという受験産業内の左翼の陰謀以外に無い
拓殖も長年その陰謀に影響され続けている。 
132エリート街道さん:2011/02/09(水) 11:02:31 ID:ylHzrTNK
減ってないだろう。そんな計算も出来ないとかさすが大東亜だと思う
まだB日程とC日程全く更新してないし
頭悪すぎる
133エリート街道さん:2011/02/16(水) 21:05:00 ID:TzCE9j3W
今は國學院じゃないの?
俺の時代は國學院だったよ。
134エリート街道さん:2011/02/16(水) 21:50:38 ID:bm2Z5WKZ
國學院は日本の大学でも最高。
135エリート街道さん:2011/02/17(木) 18:38:09 ID:gEAcDd7J
んなこたーない。
136エリート街道さん:2011/02/18(金) 00:29:30 ID:tE5RXOcU
133は明治学院工作さん。
137エリート街道さん:2011/02/19(土) 13:45:51 ID:hF2SVVkI
2010年 拓殖大学 part.68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1289411921/601-700

668 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/18(金) 22:19:09 ID:YNSq8hMR
ここってFラン?

670 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/18(金) 22:27:57 ID:???
いわゆるEランかな
大東亜と同じぐらい?!

675 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/18(金) 23:04:24 ID:???
要するに歴史はあるし、決してFではないし同レベルの中じゃお買い得でおk?
138エリート街道さん:2011/02/25(金) 03:22:36.49 ID:NytF7Q3Q
そろそろ最終志願者でたんか?
139エリート街道さん:2011/02/26(土) 20:41:04.14 ID:Ed8mzI9H
今年は難化してるみたい
140エリート街道さん:2011/02/27(日) 16:01:17.51 ID:ECux2GT+

【日東駒専】
日・日本大学
東・東洋大学
駒・駒澤大学
専・専修大学


【大東亜帝國】
大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
國・國學院大学
141エリート街道さん:2011/02/27(日) 16:24:12.81 ID:fsp+7kgi
國學院はB日程も微増みたい。
142エリート街道さん:2011/02/27(日) 17:41:27.17 ID:/MPJd7Sp
亜細亜が減ってるな。
143エリート街道さん:2011/02/27(日) 17:58:00.13 ID:8PSBRDMa
國學院はネタにされてるな
144エリート街道さん:2011/02/27(日) 18:08:19.69 ID:fsp+7kgi
>>143
國學院スレなんだよ。
スレがあるのは人気のバロメーター。
気にすんな。
145エリート街道さん:2011/02/28(月) 21:44:10.25 ID:HF8GNzJO
>>144
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
146:名無しさん::2011/02/28(月) 23:07:06.22 ID:HpHObEYS
日東駒専の東は東京都市大学になったから
147エリート街道さん:2011/03/01(火) 02:33:54.73 ID:aP30FQTR
>>146

なんだそれ?公立校は関係ないだろ?
148エリート街道さん:2011/03/07(月) 02:12:03.10 ID:xDb/tFhI
週刊新潮(2006年3月16日特大号)の記事だけど、議員の息子とかで
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)以上への大学への裏口入学は不可能、
でも大東亜帝国(大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)ならありえる
みたいに書いてありました。更に、『プレジデント』 2006.5.15号の特集
「学歴と給料」において「中堅大学」として一ページ掲載がありました。
同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・大東文化大学・東海大学・
亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学の掲載があり、日大・東洋大・専大で
一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学をまとめて紹介
していました。大東亜帝国(大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)です。
90年代、大東亜の偏差値が日東駒専に肉薄した時代につけられた頃は
国士館でした。当時の資料でもそうなってるようです。ちなみに、
「現代用語の基礎知識」【1990年版】でも大東亜帝国は国士舘でした。
他にも週刊ダイアモンド全国大学大特集号やサンデー毎日でもそのようです
。 なおこの頃、アタック国立大(亜細亜、拓殖、国士舘、立正、大正)
という 言葉もありました。実際にこれらの大学は、地方駅弁国立大学に近い
偏差値を有していました。

<< 1990年の偏差値データを見ると >>
58 東海政治経済(政治) 57 東海法、国士舘 ←ココ
56 亜細亜国際関係、大東文化法、東海政治経済(地方)
55 亜細亜法、大東文化国際関係、大東文化法−政治

いずれにせよ国士舘だったのは確かなようです。
これは偏差値の括りという人や スポーツ校の括りであると言う人など
いろいろいます。経済誌のプレジデント のように就職の観点から
国士舘を大東亜帝国に入れる場合もあります。

当時の国士舘のバブル的な偏差値の高騰、現在に至るスポーツの伝統、
就職の観点等から、国士舘がはいるのは間違いないようです。


149エリート街道さん:2011/03/07(月) 12:53:38.72 ID:K5ZBgIQy
こういうの書きこむ人って陰謀論とかも喜んで信じちゃうんだろうね
150エリート街道さん:2011/03/07(月) 22:49:08.51 ID:LJeZU2bY
受験誌で大東亜帝国を國學院などいってるとこきいたことないわ。
151エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:40:15.74 ID:5ha3QROr
大東亜帝国の評価なんてこんなもん。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057116910
152エリート街道さん:2011/03/12(土) 12:14:28.77 ID:2SgDUX6m

週刊新潮(2006年3月16日特大号)の記事だけど、議員の息子とかで
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)以上への大学への裏口入学は不可能、
でも大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)ならありえる
みたいに書いてありました。更に、『プレジデント』 2006.5.15号の特集
「学歴と給料」において「中堅大学」として一ページ掲載がありました。

同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・大東文化大学・東海大学・
亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、日大・東洋大・専大で
一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学をまとめて紹介
していました。大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)です。

90年代、大東亜の偏差値が日東駒専に肉薄した時代につけられた頃は
国士館でなく國學院でした。当時の資料でもそうなってるようです。ちなみに、
「現代用語の基礎知識」【1990年版】でも大東亜帝國の國は國學院でした。
他にも週刊ダイアモンド全国大学大特集号やサンデー毎日でもそのようです。

<< 1990年の偏差値データを見ると >>
58 東海政治経済(政治) 57 東海法、國學院 ←ココ
56 亜細亜国際関係、大東文化法、東海政治経済(地方)
55 亜細亜法、大東文化国際関係、大東文化法−政治

どっちにしろ國學院だったのは確かなようです。また帝國なら國學院、帝国
なら国士舘と言う見方も定着してます。また、これは偏差値の括りという人や
スポーツ校の括りであると言う人などいろいろいます。経済誌のプレジデント
のように就職の観点から國學院を大東亜帝國に入れる場合もあります。
國學院の就職状況は大東亜帝の各大学と良く似てるからだと思います。

明確な定義がない限り、どっちもありと言うのが今の現状と思われます。
つまり國學院の場合もあるし、国士舘の場合もあります。
153エリート街道さん:2011/03/13(日) 07:07:13.97 ID:RPywlp6Z
なぜか明治学院工作員多数。
河合塾最新
成蹊〉國學院武蔵〉成城〉明治学院〉日本
154エリート街道さん:2011/03/13(日) 13:15:34.88 ID:PS13Njja
>>153
そういえば代ゼミの理事長は國學院OBらしいな。
どうりで。。。。(略)
155エリート街道さん:2011/03/14(月) 13:30:28.59 ID:z6JMR/Mq
亜細亜と國學院は志願者減
156エリート街道さん:2011/03/14(月) 14:14:55.59 ID:ayCgyUdz
大東亜帝国って・・・こんな評価でいいのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1456355284
157エリート街道さん:2011/03/14(月) 15:41:56.10 ID:jxDRp5WT
帝京はイメージ悪いからね〜。大東亜帝国の中でも、殊更に印象悪いし、強みもとくにない。まぁ、流石に明星と比べたら、良いとは思うんだけど…。世間の評価はこうなのかねぇ?
158エリート街道さん:2011/03/15(火) 17:49:02.84 ID:nEbEIkYK
大東文化と東海がダメ過ぎる件
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1454164679
159エリート街道さん:2011/03/19(土) 23:23:38.78 ID:Mgfb/dDJ
国士舘はどこいっても〜た?ネタか
160エリート街道さん:2011/03/27(日) 19:26:35.71 ID:oWuJ18ff
東洋VS東海
161エリート街道さん:2011/03/30(水) 16:57:26.55 ID:1sLtNu+P
162エリート街道さん:2011/03/31(木) 20:20:46.82 ID:fGUTiqeY
163エリート街道さん:2011/04/01(金) 05:22:50.47 ID:gUgF69MT
両親が東海というオチが
面白すぎる
164エリート街道さん:2011/04/06(水) 01:09:23.72 ID:m3K/bL1+
新ユニット記念age

【大学生図鑑】

早慶上智
-------------------
MARCH成成日東駒専
-------------------
大東亜帝國明学
165エリート街道さん:2011/04/06(水) 11:19:18.86 ID:5o75SZss
166エリート街道さん:2011/04/11(月) 17:45:56.20 ID:dx+Lv2Fq
大東亜帝國明学
167エリート街道さん:2011/04/16(土) 00:45:02.17 ID:9D9NLiYZ
明学は志願者激減だったからな。
168エリート街道さん:2011/04/19(火) 06:33:03.25 ID:89gp0QSH
スレタイにこの大学も入れてあげて!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1360407658&r=1
169エリート街道さん:2011/04/19(火) 07:42:34.88 ID:qkkJmzAl
大東亜帝國明神 の「明」は明学だけどな
170エリート街道さん:2011/04/21(木) 02:44:04.31 ID:BLvL7CyW
>>169
そんなもん聞いた事もないんだけど。
171エリート街道さん:2011/04/23(土) 12:51:40.36 ID:6uVgmwb9
駅伝専門大学
172エリート街道さん:2011/04/23(土) 15:19:53.44 ID:urmk5MUF
「大東亜帝國明学」スレ学歴板版
173エリート街道さん:2011/04/23(土) 15:24:41.79 ID:urmk5MUF
次スレが待ちきれないから、別板に立てて来た

大東亜帝国明学スレッド立てて来た
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1303539728/
174エリート街道さん:2011/04/23(土) 17:06:55.01 ID:+YAz7raK
國學院大学の人気はすごいみたいよ。
175エリート街道さん:2011/04/25(月) 13:08:30.28 ID:C2yXOAJ+
>>174
残念ながら今年は志願者減ですわ。
176エリート街道さん:2011/04/26(火) 01:10:40.94 ID:X0esmUU2
>>175
大東亜帝國明学の明国はそろって志願者減少だね

明 学 :-3,707 87.1% 14.1
國學院:-57  99.7% 17.6
177エリート街道さん:2011/04/29(金) 01:42:10.79 ID:xAwDqRLB

私立文系で英語なしで入れる主な大学

  武蔵、國學院、帝京、国士舘

178エリート街道さん:2011/04/29(金) 07:10:56.24 ID:CW9kjiAS
武>獨>國
179エリート街道さん:2011/04/29(金) 07:24:03.93 ID:daXjQFIh
スレタイに國學院はないだろ
成成はともかく明学・ニッコマ以上のはず
武蔵・國學院(獨協)は規模が小さ過ぎるから知名度低いけど
180エリート街道さん:2011/04/29(金) 07:31:50.31 ID:vc/MA5UU
偏差値操作できても実績はつくれない見本のような大学だねw
181エリート街道さん:2011/04/29(金) 11:50:18.92 ID:WIPmZeCD
今も昔も大東亜帝国明学

国学院VS明治学院の戦いは時代を超える

1961年8月号「蛍雪時代」

〜経商学部〜
34位 上智大
41位 成蹊大
46位 学習院大
47位 武蔵大
-------------------
【大東亜帝国明学レベル】
70位 神奈川大
71位 亜細亜大
73位 国学院大
74位 明治学院大


2011年大学生図鑑
学力5 早慶上
学力4 MARCH成成獨日東駒専
学力3 大東亜帝国明学
182エリート街道さん:2011/04/29(金) 20:59:18.27 ID:Imf9FK99
日東駒専の暴れっぷりがみっともないwww
183エリート街道さん:2011/04/29(金) 21:19:48.78 ID:IRww084X
今は大東亜帝国>日東駒専
だもんな
184エリート街道さん:2011/05/01(日) 16:07:12.30 ID:aVWXujoN
明学が大東亜に入った記録はないよね。
国学院のは90年代からすべて記録も根拠もあるけどさ。
185エリート街道さん:2011/05/01(日) 16:33:00.53 ID:LrKGyNUJ
スレタイだと東海理系が一番まともだな
186エリート街道さん:2011/05/01(日) 16:37:55.41 ID:cCeZufL8
偏差値30台の東海理系が一番まともって
大東亜帝国もFラン大学の代名詞になりつつあるな
187エリート街道さん:2011/05/01(日) 16:53:35.65 ID:SBpXhL5w
>>183

1961年8月号「蛍雪時代」

〜経商学部〜
34位 上智大
41位 成蹊大
46位 学習院大
47位 武蔵大
-------------------
【大東亜帝国明学レベル】
70位 神奈川大
71位 亜細亜大
73位 国学院大
74位 明治学院大


2011年大学生図鑑
学力5 早慶上
学力4 MARCH成成獨日東駒専
学力3 大東亜帝国明学

188エリート街道さん:2011/05/01(日) 17:28:45.38 ID:EY7rohv2
1 9 6 1年wwww
189エリート街道さん:2011/05/01(日) 17:31:20.07 ID:EY7rohv2
                 セレブ系
      バンカラ系.   ┌─────────┐   
65   ┌──────┐|   慶応        |
64   │  早稲田   ||              |
63   │           ||        上智   │  工学系   女子大 
62   │           ||              |┌───┐┌───┐
61 ┏┿━━━━━━┿┿━━┓         ||理科大||津田塾|
60 ┃| 明治 中央  ||立教┃  学習院   ||     ||     |
59 (マーチ).       ||青学┃         ||     ||     |
58 ┃|   ┏━━━┿┿━━┛┏━━┓   ||     ||東京女|
57 ┃|法政┃┏━━┿┿━━━┛成蹊┃   ||     ||学習女|
56 ┗┿━━┛┃   ||國學院  成城┃明学||     ||日本女|
55   |     ┃獨協|| 武蔵 (成成獨國武)||芝浦工||聖心女|
54 ┏┿━━┓┗━━┿┿━━━━━━┛   ||     ||清泉女|
53 ┃|日大┗━━━┿┿━━━━┓      ||     ||フェリス|       
52 ┃|専修  東洋 ||駒沢 (日東駒専)   ||都市大||白百合|
51 ┗┿━━━━━━┿┿━━━━┛   玉川||     ||共立女|
50   │神奈川 東経 ||           麗澤||     ||昭和女|   
49   └──────┘└─────────┘|電機大||大妻女|
48   ┌───────┐               |東工科||東洋英|
47   |  亜細亜    |               |工学院||実践女|
46   |大東  東海 (大東亜帝国)          └───┘└───┘
45   |帝京 国士舘  ├────────┐
44   └──────┬┘(関東上流江戸桜) |

190エリート街道さん:2011/05/02(月) 15:05:37.50 ID:1T9Al7VM
知恵袋は残酷だねぇ〜。
どんなにお前らが國學院を貶めようと、
知恵袋ではちゃんと正当な評価がなされるw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1360360338
191エリート街道さん:2011/05/03(火) 21:34:27.75 ID:emqFnHY/

大東亜帝國 國學院大學
大東亜帝国 国学院大学

どっちもいけますよね。
192エリート街道さん:2011/05/04(水) 09:25:48.43 ID:5GD0LeBV
このスレと明学は関係がないよ。
193エリート街道さん:2011/05/04(水) 11:58:37.25 ID:Mxj5VCNv
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
194エリート街道さん:2011/05/11(水) 19:24:44.02 ID:uBd7SFAN
國學院って司法試験の合格者が少ないよなあ・・・・・・。
195エリート街道さん:2011/05/11(水) 19:32:18.77 ID:CsSqYoUm
大東が多いね
196エリート街道さん:2011/05/12(木) 10:25:34.56 ID:flYN+TYn
最新偏差値では
帝京>亜細亜≧東海>大東文化>国士舘
だな。
197エリート街道さん:2011/05/12(木) 17:09:11.99 ID:aiPedgcU
>>196
メインの入試方式は、

帝京(1科目)>亜細亜(2教科)≧東海(3教科)>大東文化(3教科)>国士舘(1教科)
198エリート街道さん:2011/05/13(金) 00:02:06.28 ID:whSNWkON


大学生図鑑だと
大東文化=亜細亜=帝京=国士舘=国学院=明治学院
199エリート街道さん:2011/05/13(金) 00:43:19.64 ID:GWlXHK40
帝京が1位なわけない
200エリート街道さん:2011/05/14(土) 20:05:36.10 ID:W3okuBlA
成蹊や成城レベルでも大企業は女子しか入れてない。
やはり最低でもマーチだと思う。大企業は。
201エリート街道さん:2011/05/15(日) 00:51:48.46 ID:stP0sryy
ぶっちゃけマーチでも使えない奴は使えないんだよ
これが事実だ
名前で取る大企業は間違っている
つまりマーチまでとかいって取っている現状は間違えだ
202エリート街道さん:2011/05/15(日) 13:55:48.15 ID:KWyZfbD8
久しぶりに会った親戚の叔母さんから,学歴聞かれたときの評価。

・マーチ→「すごいね」(本音:たいしたことないわね)
・日大→「ふーん,そうなの」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったかしら)

大東亜帝国クラスの大学はすぐに潰すべき。
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

日大に行くなら専門卒のほうがいい!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1211302814/l50

203エリート街道さん:2011/05/15(日) 15:22:18.98 ID:HmDfgVyM
>>201
マーチまでは試験を受けさせるってだけ。
そこからえげつないレベルの選別が始まる。
つまりマーチの大半はカス。

○○だって使えない奴は使えないの、○○に当てはまるのは、
休廷、総計上位レベル以上の話。
204エリート街道さん:2011/05/18(水) 12:23:28.32 ID:TLVbIG2J
最近の大学祭でも,右翼の宣伝カーと右翼が大学の周りをウヨウヨしてるよ…
神道系の國學院とか特に多そうなんだけど
205エリート街道さん:2011/05/18(水) 19:22:45.46 ID:YzSBeOTD
国学院の学生寮はモロ右翼がやっている寮もあるらしい・・・

http://www.juno.dti.ne.jp/~d-kaikan/gakusei.html


206エリート街道さん:2011/05/18(水) 23:37:23.63 ID:xCw7Tlte
>>205
大東会館はいいぞ
安いし、勉強になる
学生のうちに是非とも活用して欲しい場所だ
207エリート街道さん:2011/05/19(木) 00:03:38.64 ID:OOSEhnhd
>>205
国学院の寮じゃないじゃんw
208エリート街道さん:2011/05/19(木) 17:35:14.28 ID:f38P6tFF
高学歴な親戚の叔母さんから,学歴を聞かれたときの評価
・マーチ→「すごいわね」(本音:たいしたことないわね)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったかしら)

パチ屋の店長に,面接で学歴を聞かれたときの評価
・マーチ→「正社員として働かんか?」
・日大→「ビラ配りくらいはできるだろう」
・大東亜帝国→「便所掃除か灰皿交換,または用心棒だな」
209エリート街道さん:2011/05/19(木) 19:43:06.98 ID:4DQEQ1zW
>>208
それはさすがに無理があるな。パチンコ屋なら
普通に高卒か中卒くらいしかおらんからな。
そこまでいくと、全然煽りになってない。(苦笑)
210エリート街道さん:2011/05/19(木) 22:08:02.34 ID:hpRj1CJj
>>208
明学を忘れてもらっちゃ困る

高学歴な親戚の叔母さんから,学歴を聞かれたときの評価
・マーチ→「すごいわね」(本音:たいしたことないわね)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国明学→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったかしら)

パチ屋の店長に,面接で学歴を聞かれたときの評価
・マーチ→「正社員として働かんか?」
・日大→「ビラ配りくらいはできるだろう」
・大東亜帝国明学→「便所掃除か灰皿交換,または用心棒だな」
211エリート街道さん:2011/05/24(火) 20:11:49.71 ID:88dO8Xgl
GMARCH
成成明学
212エリート街道さん:2011/05/25(水) 23:19:46.85 ID:eSpmgUD4
>>211
明治学院工作員は出鱈目書くな
正しいのはこれ


2011年大学生図鑑
学力5 早慶上
学力4 MARCH成成獨日東駒専
学力3 大東亜帝国明学
213エリート街道さん:2011/05/26(木) 08:39:35.64 ID:7hKpWHO3
しかし、二教科入試やってる國學院・帝京はもはや明星にも抜き去られている
214エリート街道さん:2011/05/26(木) 13:27:37.51 ID:7hKpWHO3
唐マヨ
215エリート街道さん:2011/05/26(木) 18:46:09.83 ID:6pdEpORR
>>212
むなしくなんない?
216エリート街道さん:2011/05/26(木) 19:59:56.85 ID:DEhkS26d
東京12大学〜
http://www.tokyo12univ.com/index.html

首都圏私立17大学〜
http://www.17-univ.com/info/about

217エリート街道さん:2011/05/27(金) 01:00:53.36 ID:/B9luwan
>>215
ニッコマ以下の明学発見
218エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:47:32.46 ID:4JTP6xQO
ギャハハwww>>217=ID:/B9luwan
いつもの大学生図鑑大好きな幼稚なボクチャン。『明学』とついたスレに必ず登場w
ここまでコンプが酷いとかわいそうになってくるな・・・

書き込んだスレッド一覧
『☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院★☆1』 『明学が國學院と武蔵をネガキャンする度にageるスレ』 『[キリスト教]明治学院VS國學院[神道]part2』
『[草加] 獨協 VS 明治学院 [戸塚・白金]』 『武蔵大学 VS 明治学院大学 』『☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆91 』

書き込みレス一覧
@『☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院★☆1
 217 :エリート街道さん[]:2011/05/27(金) 01:00:53.36 ID:/B9luwan
 >>215 ニッコマ以下の明学発見                 』
A『明学が國學院と武蔵をネガキャンする度にageるスレ
 57 :エリート街道さん[]:2011/05/27(金) 01:01:40.49 ID:/B9luwan
 バカ大学がそろって何言ってやがる』
B『[キリスト教]明治学院VS國學院[神道]part2
 155 :エリート街道さん[]:2011/05/27(金) 01:50:03.09 ID:/B9luwan
 ニッコマ以下の明國が何言ってるの?wwwww
 2011年大学生図鑑 (略)             』
C『[草加] 獨協 VS 明治学院 [戸塚・白金]
 106 :エリート街道さん[]:2011/05/27(金) 02:02:54.39 ID:/B9luwan
 明学レベル低すぎwwwwwwwwwww         』
D『武蔵大学 VS 明治学院大学
 746 :エリート街道さん[]:2011/05/27(金) 02:03:36.42 ID:/B9luwan
 ニッコマ以下の明國が何言ってるの?wwwww
 2011年大学生図鑑(略)              』
E『☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆91
 903 :エリート街道さん[]:2011/05/27(金) 02:07:15.79 ID:/B9luwan
 次スレのタイトルは
 東海 vs 亜細亜 vs 明学 vs 国学院      』
219エリート街道さん:2011/05/28(土) 01:51:13.50 ID:4UsEWfyK
>>218
大東亜帝国明学の明治学院が何でこんなところにいるのかな?
220エリート街道さん:2011/05/28(土) 07:41:40.58 ID:aeVfijJe
>>218
ワロタww
多分↑も同じ奴
221エリート街道さん:2011/05/28(土) 09:44:37.42 ID:4UsEWfyK
>>220
明治学院発見
222エリート街道さん:2011/05/28(土) 13:58:48.13 ID:CtSTXhFN
>212
この方、頭が少し・・・・
俺、大学のことは分からないけど明治学院と亜細亜、国士舘と同じわけ
ないべ。昔は士館なんて怖くて受験すら出来ない時代もあった。
223エリート街道さん:2011/05/28(土) 15:10:15.14 ID:4UsEWfyK
>>222
昔から明治学院は大東亜帝国明学

1961年8月号「蛍雪時代」

〜経商学部〜
34位 上智大
41位 成蹊大
46位 学習院大
47位 武蔵大
-------------------
【大東亜帝国明学レベル】
70位 神奈川大
71位 亜細亜大
73位 国学院大
74位 明治学院大



2011年大学生図鑑
学力5 早慶上
学力4 MARCH成成獨日東駒専
学力3 大東亜帝国明学
224エリート街道さん:2011/05/28(土) 16:52:34.01 ID:aeVfijJe
>>222
>この方、頭が少し・・・・

そのとおり、「ID:4UsEWfyK」で抽出してみな。
明治学院に対する粘着ぶりがわかるから。こいつまじでキチ害w
225エリート街道さん:2011/05/28(土) 21:30:10.14 ID:4Xwl4fw2
国士舘大学が偏差値挙げてるよね
かなり改革に成功してるよね
妹も来年受験するみたい
226エリート街道さん:2011/05/28(土) 21:31:45.32 ID:4Xwl4fw2
地方公務員になりたいなら
国士舘が一番いいよ
227結局:2011/05/28(土) 21:32:31.98 ID:h49d7jrx
明学はなんちゃって明治です
228エリート街道さん:2011/05/28(土) 22:00:37.54 ID:hGOwxFWB
>>225妹さん頭悪いんですね
229エリート街道さん:2011/05/28(土) 22:18:15.57 ID:rzeZyowp
>>226
それはない。国士舘に多いのは警察官。
地方公務員は多くない。
230エリート街道さん:2011/05/29(日) 12:00:13.42 ID:rsxDQ6kB
国士舘大学の食堂は最高ですね。
安くておいしい、綺麗
明日も、学校へ行きます
231(´;ω;`)ウッ…:2011/05/29(日) 12:44:51.59 ID:EBd+nmO4
帝京の学食でイジめられました。。。
232エリート街道さん:2011/05/29(日) 12:49:39.86 ID:egbt/RMs
>>231
大丈夫??
233エリート街道さん:2011/05/31(火) 00:00:25.46 ID:lUeoZLJ9
國學院の志願者が減りましたね。
渋谷回帰大失敗って感じかな?
それでも大東亜帝国ではトップだよね。
東海も頑張れ!
234エリート街道さん:2011/05/31(火) 00:08:52.60 ID:jNxIqAkC
■■■■■■2012河合塾系統別難易度比較■■■■■■
===政治=== ==法律== ==経済== ==商学== ==英文==
@ ..早稲田70.0 @ .慶応大70.0 @ .早稲田70.0 @ .早稲田67.5 @ .早稲田65.0
@ ..慶応大70.0 A .早稲田67.5 A .慶応大66.7 A .慶応大65.5 @ .慶応大65.0
B ..上智大67.5 B .上智大65.0 B .上智大65.0 B .上智大65.0 B .上智大62.5
C ..明治大62.5 B .中央大65.0 C .立教大62.5 B .立教大65.0 C .立教大60.0
C ..青学大62.5 D .立教大62.5 C .明治大62.5 D .明治大62.5 C .明治大60.0
E ..立教大60.0 E .明治大60.0 E .同志社60.0 E .同志社60.0 C .同志社60.0
E ..中央大60.0 E .法政大60.0 E .青学大60.0 E .青学大60.0 C .立命館60.0
E ..同志社60.0 E .学習院60.0 E .関学大60.0 G .中央大57.5 G .関学大57.5
H ..法政大57.5 E .同志社60.0 H .中央大57.5 G .関学大57.5 G .青学大57.5
H ..関学大57.5 I .青学大57.5 H .法政大57.5 G .法政大57.5 G .法政大57.5
H ..関西大57.5 I .関学大57.5 H .関西大57.5 G .関西大57.5 G .関西大57.5
H ..学習院57.5 I .関西大57.5 H .学習院57.5 G .学習院57.5 K .中央大55.0
H ..立命館57.5 I .立命館57.5 L .立命館55.0 L .立命館55.0 K .学習院55.0
H ..成蹊大57.5 N .南山大55.0 L .成城大55.0 ???????????????K .國學院55.0
M ..國學院55.0 N .成城大55.0 L .明学大55.0 ???????????????N .成城大52.5
M ..明学大55.0 N .明学大55.0 L .武蔵大55.0 ???????????????N .明学大52.5
235エリート街道さん:2011/05/31(火) 00:28:27.48 ID:lUeoZLJ9
>>234の表を作ったのは國學院のOB。
受験板でも國學院関係のスレすべてに今コピペして貼り付けてる。
ほんと、ここまでする執念は凄いと思うよ。

でもある意味、荒らし行為だよな。
どこまで操作してるのか知らんけど。
236エリート街道さん:2011/05/31(火) 00:42:20.28 ID:C5u67uHQ
>>229
警察官でも警察庁勤務や都道府県警察の上位の階級を除いて地方公務員だけどな。
237エリート街道さん:2011/05/31(火) 01:45:51.91 ID:NH7yzRQA
明学VS国学の争いはどこのスレに行っても見れるwwwwwwwww
238エリート街道さん:2011/05/31(火) 12:37:56.88 ID:Er6y5K8W
減らした一般入試の募集数をいくつかに分割して、入試形態を変え、
何度も受験できる様にして、一回当たりの募集数を更に減らす
 
 こうすれば、他大学との日程の関係で、本来なら受けられなかった
ハイレベルの受験生も受験してくるから、その分偏差値が上がる
 
 更に、2度目の受験生が2回目は高得点を上げることもあるのでその分
偏差値が上がる これは陸上競技でトライ回数を増やせば記録が上がるのと同じ
 
 またセンター試験利用入試においては 国立受験者が主になる上
一番高得点の科目を合否判定に使用、センター試験利用入試内での併願も
可能・・・と偏差値かさ上げ操作のオンパレード
 
 元々、センター試験利用入試の募集人員を極端に少数に絞っている大学
が多い処に、2次試験がなかったりして、何もしなくていい為、気楽に
受験でき、結果的にその大学の本来のレベルよりもかなり上のレベルの
人間しか受からず、その分、偏差値がかさ上げされる。

239エリート街道さん:2011/05/31(火) 12:50:47.35 ID:i2wElUJ6
>>231

入学したての頃、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。
慣れない食券システムにに戸惑いつつも、
俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。
定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。
今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ…
俺は焦った。とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。
俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、
近くの調味料や飲み物が置いてある台に、持っていたハンバーグ定食を置き、
おその場で立ち食いを始めてしまったんだ。
俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。
俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、
逃げるようにその場を去った。
あれ以来2度と学食へは行っていない…
240エリート街道さん:2011/05/31(火) 16:24:26.55 ID:TICTR5Jf
これが有名な「大トンマ底辺」のスレか?
241エリート街道さん:2011/05/31(火) 20:14:35.30 ID:TwcSnlIX
>>239
元ネタ成蹊大学を出すなよww
242エリート街道さん:2011/05/31(火) 20:31:39.94 ID:jNxIqAkC
◎代ゼミ:2012年度用学部別入試難易ランキング表(5/31発表分)
・私立大学 《経済、商、経営系学部》
【69】早稲田政経、慶応経済
【68】
【67】慶応商
【66】早稲田商
【65】上智経済
【64】
【63】青山学院国政
【62】明治政経、明治経営、立教経済、立教経営、 同志社経済
【61】明治商、 同志社商
【60】青山学院経営、中央経済、中央商、学習院経済、法政経営、 立命館経済、関西学院経済、関西学院商 
【59】立命館経営、南山経済
【58】青山学院経済、成蹊経済、國學院経済、 南山経営、関西経済、関西商
【57】成城経済、明治学院経済
【56】日本経済、武蔵経済、 愛知経営
【55】国士舘政経、武蔵野政経、 愛知経済、近畿経済、近畿経営、西南学院経済
【54】獨協経済、駒沢経済、専修経済
243エリート街道さん:2011/05/31(火) 20:42:37.05 ID:TwcSnlIX
>>242
まだ発表してね〜じゃん。
244エリート街道さん:2011/05/31(火) 22:05:36.10 ID:i2wElUJ6
大東文化は?
245エリート街道さん:2011/05/31(火) 23:31:23.62 ID:CVzNf/Gz
國學院のかわりに明治学院いれてやれ。國學院に失礼。
246エリート街道さん:2011/05/31(火) 23:38:20.51 ID:i2wElUJ6
>>241
つか成蹊大学だったんだw
知らんかった
どうやったらモトネタわかるの?
247エリート街道さん:2011/06/01(水) 19:58:34.14 ID:GAOjlT+A
>>245=ID:CVzNf/Gz
國學院卒業して20年近くたつのに毎日バイトの休憩時間(笑)に携帯から
シコシコ明学のネガキャンを貼り付けるお前の存在のほうが國學院在校生に失礼。

2011/05/31(火) 00:01:20.15 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 00:05:10.42 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 00:07:01.49 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 19:52:38.55 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 20:30:56.88 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 20:33:05.22 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 20:45:31.46 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 20:47:53.96 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 20:50:31.90 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 20:56:00.94 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 20:57:56.96 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 22:58:38.78 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 23:05:29.82 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 23:31:23.62 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 23:37:30.71 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 23:39:03.84 ID:CVzNf/Gz ←
2011/05/31(火) 23:47:58.04 ID:CVzNf/Gz ←
248エリート街道さん:2011/06/01(水) 20:33:09.50 ID:i2IjC+n1
何か必死でキモイのがいるな
249エリート街道さん:2011/06/01(水) 22:11:03.06 ID:9Kvk0Ju0
ついに国学院も難関大の仲間入りか…
最高の立地である広尾にキャンパスを構え
(たまプラーザは一年がたまに行くだけ)
箱根駅伝では愛校心を沸かせてくれる
こんな素晴らしい大学が今まで成成國武の枠組みに甘んじていたことが不思議でならない
これからはMARCK(マーク)の時代だ!
250:2011/06/02(木) 22:31:15.47 ID:d3Xk3CcB
と、國學院のアホがまた妄想してますw
251エリート街道さん:2011/06/02(木) 23:54:12.81 ID:e5LeQb/l
大東亜帝明(明治学院の人気低迷)にかけていいと思うな
252エリート街道さん:2011/06/03(金) 00:54:48.48 ID:gdIwwyIR
大東亜帝国はマンモス大

本当に規模がでかい大學集
253エリート街道さん:2011/06/03(金) 05:02:09.02 ID:6Hxzc1mu
>>250
は?
【58】青山学院経済、成蹊経済、國學院経済、 南山経営、関西経済、関西商
現実ましょうね^^;
254エリート街道さん:2011/06/03(金) 06:54:56.98 ID:gdIwwyIR
はいよ
255エリート街道さん:2011/06/03(金) 07:59:09.16 ID:28bI4lKG
あああ
256エリート街道さん:2011/06/03(金) 19:26:47.87 ID:KD8qn/ij
國學院経営は、多分偏差値60ぐらいでは。あの競争率では
257エリート街道さん:2011/06/03(金) 22:33:36.11 ID:/HsWfir2
なんでスレタイに國學院入ってんの?

成成國武明学だよ?
258エリート街道さん:2011/06/03(金) 22:41:36.24 ID:MEMF8VrL
>>257

成成獨國武明学で非常に迷惑してる成蹊、成城、武蔵
(理由は東京四大学の括りが最重要だから)

成成獨國武明学に憤慨してる明学
(理由はミッション系大学のイメージを悪く壊してしまうから)

成成獨國武明学に無関心な獨協
(理由はこれらでまとまる意義が特にないから)

成成獨國武明学をあちこちで狂ったように連呼する國學院
(理由はこれがないと大東亜帝国から離れられないから)


「獨國武!」暴走族の特攻服の刺繍か?「ドッコクブ」みたいな汚い言い
回しが嫌な成蹊や成城にしつこくまとわり付く國學院の奴らは哀れなり。
成成獨國武とかしつこく書き込んでる奴は100%國學院関係者ですわ。
259エリート街道さん:2011/06/03(金) 23:42:13.22 ID:gdIwwyIR
なんか俺のId凄くね?
260:2011/06/04(土) 00:40:31.00 ID:WDOzqBeQ
BF=脳みそなくても受ければ受かる全入学部

国士舘 理工 機械工前期   --(BF)
国士舘 理工 電子情報前期  --(BF)
国士舘 理工 建築前期    (35.0-37.4)
国士舘 理工 基礎理学前期 (35.0-37.4)
国士舘 理工 フレキシ前期  (35.0-37.4)

帝京 理工 航空宇宙T期 (35.0-37.4)
帝京 理工 機械精密T期   --(BF)
帝京 理工 バイオサT期   --(BF)  
帝京 理工 ヒューマT期   --(BF)
261エリート街道さん:2011/06/04(土) 00:41:30.67 ID:Xohzn2ss
>>256
特殊入試、軽量入試、おまけに英語なしで受験できる大学があまり偏差値
語らないほうがいいと思うよ(笑)。
262エリート街道さん:2011/06/04(土) 00:42:37.17 ID:jToozFgu
童貞亜童貞国
263エリート街道さん:2011/06/04(土) 00:44:31.21 ID:r0MuTx+I
国士舘政経が偏差値55だからな。
國學院と国士舘、2kの時代が来るよ
264エリート街道さん:2011/06/04(土) 00:49:37.73 ID:jToozFgu
国士舘と國學院
どっちが入るときが最強の大東亜帝国?
265エリート街道さん:2011/06/04(土) 02:06:08.40 ID:67cHknfF
>>264
ただしくは明学を入れて大東亜帝國明学です。


1961年8月号「蛍雪時代」

〜経商学部〜
34位 上智大
41位 成蹊大
46位 学習院大
47位 武蔵大
-------------------
【大東亜帝国明学レベル】
70位 神奈川大
71位 亜細亜大
73位 国学院大
74位 明治学院大



2011年大学生図鑑
学力5 早慶上
学力4 MARCH成成獨日東駒専
学力3 大東亜帝国明学
266エリート街道さん:2011/06/04(土) 02:42:40.89 ID:Xohzn2ss
>>265
でたでたw
この板の有名人。女の腐ったメメ男クン登場ww
267エリート街道さん:2011/06/04(土) 09:44:25.42 ID:jToozFgu
大学生図鑑って売ってるの?
268エリート街道さん:2011/06/05(日) 10:29:49.96 ID:ZFN9O2dS
東海は実績あるし専修は実績、偏差値バランスいい。
269エリート街道さん:2011/06/05(日) 10:35:11.44 ID:lUVYleUh

東海はFランだしバランス悪すぎw

270エリート街道さん:2011/06/05(日) 10:38:43.65 ID:bKSazd97
大東がふつうに1番だと思う
271エリート街道さん:2011/06/05(日) 10:42:00.39 ID:E/1Cs2zg
大東亜帝国なら亜細亜が一番じゃないの?
272エリート街道さん:2011/06/05(日) 10:57:34.44 ID:TqKrGnEA
>>271
大東亜帝国明神だと、明学か東海かな
273エリート街道さん:2011/06/05(日) 14:10:49.56 ID:2aBOPfCB
大東亜帝国なら東海がトップ
続いて帝京国学院亜細亜大東
274エリート街道さん:2011/06/05(日) 14:31:51.59 ID:TqKrGnEA
亜細亜と明学と国学院がどっこいかな
あとはいい勝負
275エリート街道さん:2011/06/06(月) 16:09:12.73 ID:VZ68k6Fd
医学部考慮版

明学=東海=帝京≧国学院>神奈川>亜細亜>大東文化
276エリート街道さん:2011/06/07(火) 08:22:41.09 ID:l8UDSQCF
医学部がねーのは外せよさすがに
277エリート街道さん:2011/06/07(火) 14:50:38.65 ID:8cc8wJ5x
普通に大東が一番でしょ
公務員なんて首都圏大学では10本の指に入るし
収入なんて童貞亜童貞国の文系だけならトップ
医学と比べちゃいかんよ
278エリート街道さん:2011/06/08(水) 19:52:50.52 ID:bzI+YB9p
大東は理系がないのがな
だからといって作ったらいいというわけでもないが
279エリート街道さん:2011/06/10(金) 10:50:09.10 ID:h2la7pXo
>>278
健康学科
臨床検査技師を目指してる人達がたくさんいる。
280エリート街道さん:2011/06/10(金) 22:09:20.07 ID:wODSsxxy
ウン国学院あげ
281オッス、オラうん国学院:2011/06/10(金) 22:12:23.47 ID:wODSsxxy
大東亜帝國の力
282エリート街道さん:2011/06/11(土) 05:48:49.54 ID:tKtUkn8m
>>279
大東への認識を改めるわ
283エリート街道さん:2011/06/11(土) 08:33:45.37 ID:sxzpeO/2
この中だとウン国学院が最下位だな
284エリート街道さん:2011/06/11(土) 13:00:17.67 ID:InTM+leX
国学院が最下位なのはドキュン度くらいだと思うよ(笑)
285エリート街道さん:2011/06/11(土) 13:09:07.69 ID:4duKNh05
大東文化>>東海>>亜細亜>>帝京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウン国学院
286エリート街道さん:2011/06/11(土) 14:53:58.89 ID:bvp2YzTs
國學院経済ごときが偏差値58を出せたカラクリ
合格者を絞るだけ絞っていた事が判明。
合格者を絞れば上位の割合が増え偏差値が操作出来るという仕組み。

各大学の経済学部3教科A方式の合格者数の規模(数が少ないほど偏差値操作。多いほど偏差値不利)

國學院経済学部
経済145、経営070、ネ055
駒澤経済学部
経済574、商329、応用179
東洋経済学部
経済289、国際経済159、総合政策158

専修経済学部
経済384、国際経済103

東海政経学部
経済138、経営102、政治152

獨協経済学部
経済383、経営251

287peacecraftjp2005:2011/06/11(土) 17:18:48.86 ID:6wPbVqMG
私は、帝京大学法学部卒ですが転職したいです。
本名を言いたいのですが(笑)
投稿違反になるのでいえません(笑)

保有資格は、@宅地建物取引主任者
A第一種衛生管理者免許
B日商簿記三級
Cホームヘルパー2級
ハローワーク松戸に行ったら、アルバイト、パート、派遣、請負を問わないと検索したら、正社員しか求人がありませんでした。
東京都内だけで、10万件の正社員の求人がありました。全国で、求人をかけると100万件ヒットしました。
月収は、50万〜100万ほど。激務なんでしょうね。

話は飛びますが、私は、コンピュータもある程度扱うことが出来ます。
使用できる言語は、C言語、ビジュアルベーシックなどです。
ちなみに、フォトショップ9を買ったので、自分でホームページを組みたいと思います。
私は、38歳ですが、こんな文系の私でも、ICT業界に就職できますか?

長くなりましたが、親切な方の回答を、お待ちしております。
288エリート街道さん:2011/06/11(土) 22:14:26.90 ID:uDB1Ty08
>>286
さすが、これが大東亜帝國明学のからくりか


2011年大学生図鑑
早慶上
MARCH成成獨日東駒専
大東亜帝国明学
289エリート街道さん:2011/06/11(土) 22:16:16.39 ID:zUsDSOft
【青山学院大学正門前で良く見かける風景】


   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃青┃   . |
     ┃山┃   ∧∧     羨ましいなぁ〜
     ┃学┃   (   )   
     ┃院 ./⌒   ヽ 
     ┃ .//    ノ    
       //    / ← 青学落ち、青学に隣接するウン国学院の学生
      /    / | 
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |

290エリート街道さん:2011/06/11(土) 22:27:36.40 ID:uDB1Ty08
2011年度版

大学生図鑑(2011年3月28日)の記事だけど、日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)
以上の大学と、大東亜帝国明学(大東文化・亜細亜・帝京・国学院・明治学院)
のグループは、学力に差があるみたいに書いてありました。更に明治学院は、
残念感5(最大値)である事が表に記されていました。

2011年大学生図鑑
早慶上
MARCH成成獨日東駒専
大東亜帝国明学

どっちにしろ國學院と明治学院が大東亜帝国明学の括りであることは間違いない
ようです。
明治学院の後ろに神奈川大学をつけて大東亜帝國明神とする場合もあります。
291エリート街道さん:2011/06/11(土) 22:42:45.65 ID:Ifn3wx2B
よお、国学明学コンプのメメ男クンw
今日も同じことの繰り返しかい?
292エリート街道さん:2011/06/11(土) 22:47:27.37 ID:uDB1Ty08
相変わらずレス早いな
いつもの明学か?
おまえいつ寝てるんだ?
293【祝】大東亜帝國50周年:2011/06/13(月) 15:19:58.05 ID:m/HEZj2l
Fランのウン国学院が大規模な反社会的工作活動を実施中

平和のために徹底的に潰しましょう
294エリート街道さん:2011/06/13(月) 16:37:38.48 ID:w+CDr21N
>>286
大学関係者は偏差値のことなんか重視してないよ。
それよりも、蹴られ率等を考慮して、入学者数が募集定員になるようにするには合格者数をどれくらいにしたら良いかを重視している。
大学によって募集定員も合格者の歩留まりも異なるのだから、合格者数が異なるのは当然のこと。
君の論法を以てすれば、合格者数が少ない国立大はどこも偏差値操作をしていることになるぞ(低偏差値大学が多いが)。
295エリート街道さん:2011/06/13(月) 19:10:11.34 ID:g5bPtnFS
通りすがりだけど

お前ら、国学院に対してコンプレックスありすぎ

本当に惨めすぎるぜ
国学院ごときに

お前らレベル低くて話にならない

人生負け組み決定
かわいそうだけど
296エリート街道さん:2011/06/13(月) 20:44:10.50 ID:m/HEZj2l
>>295
本当に通りすがりなら「通りすがり」なんて名乗らないのにね
すなおに大東亜帝【國】ですって言えよバーカwwww

ウン国学院は本当に馬鹿だなw
それとも恥ずかしくて名乗れないか?爆笑wwwww
297エリート街道さん:2011/06/14(火) 00:01:01.10 ID:XVHo9x1J

国士舘 理工 機械工前期   --(BF)
国士舘 理工 電子情報前期  --(BF)
国士舘 理工 建築前期    (35.0-37.4)
国士舘 理工 基礎理学前期 (35.0-37.4)
国士舘 理工 フレキシ前期  (35.0-37.4)

帝京 理工 航空宇宙T期 (35.0-37.4)
帝京 理工 機械精密T期   --(BF)
帝京 理工 バイオサT期   --(BF)  
帝京 理工 ヒューマT期   --(BF)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)

298エリート街道さん:2011/06/14(火) 00:08:52.72 ID:prr+nhMC
代ゼミ同一学科比較
國學院経済58明治学院経済57
國學院経営58明治学院経営55
國學院政治57明治学院政治56
299エリート街道さん:2011/06/14(火) 00:28:32.97 ID:qSu2xrmz
ウン国学院はもっと謙虚になろう
大東亜帝国には居場所がある
分不相応なところには居場所はない
ウン国学院はもっと謙虚になろう

★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
東海56★ 国学院51★ 大東文化50★ 帝京50★
※亜細亜大学は不明
300エリート街道さん:2011/06/14(火) 08:17:43.48 ID:TkiC8tei
>>298=この板の有名人明学コンプの40歳国学院OBw
国学院のインチキ偏差値と比べられてもなww
301エリート街道さん:2011/06/14(火) 08:39:16.47 ID:qSu2xrmz
底辺大学偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww
302エリート街道さん:2011/06/14(火) 11:39:28.01 ID:vIyq578s
>>301
帝京は実質1科目入試だけどなw
亜細亜は2教科
303エリート街道さん:2011/06/14(火) 12:43:39.52 ID:OFPABRTO
大東亜帝國名神版

明学>帝京=國学院>東海>亜細亜>神奈川>大東文化
304エリート街道さん:2011/06/14(火) 17:55:34.93 ID:prr+nhMC
國學院神道二科目59
明治学院法律59
(笑)
305エリート街道さん:2011/06/14(火) 21:51:29.69 ID:apklEpKl
國學院>帝京>大東文化>東海>亜細亜>神奈川>明学


これが実力。
306エリート街道さん:2011/06/14(火) 22:13:30.44 ID:2YC1gUwy
【青山学院大学正門前で良く見かける風景】


   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃青┃   . |
     ┃山┃   ∧∧     羨ましいなぁ〜
     ┃学┃   (   )   
     ┃院 ./⌒   ヽ 
     ┃ .//    ノ    
       //    / ← 青学落ち、青学にほど近いウン国学院の学生
      /    / | 
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |

307エリート街道さん:2011/06/15(水) 00:22:26.32 ID:JjFhjoF+
明学VS国学 のFラン争いは今日も熱い
308エリート街道さん:2011/06/15(水) 00:56:48.56 ID:QpMb61td
河合塾最新
明治学院=ポン大
309エリート街道さん:2011/06/15(水) 00:59:53.74 ID:JjFhjoF+

ID:2YC1gUwy ←ニート明治学院

ID:QpMb61td ←ニート国学院
310エリート街道さん:2011/06/15(水) 02:06:27.27 ID:X9COfnHW
明治学院と國學院の関係が、何年か前の学習院と明治の関係とかぶって見える。
4〜5年前くらいから、学習院が明治を偏差値操作だの明治駒澤だの言って叩きまくる一方で、学習院を「GIジョー」とか言って持ち上げてた。
それがどういう影響したか分からんが、ここ数年で明治は偏差値上がって、学習院は下がる一方。
311エリート街道さん:2011/06/15(水) 14:06:06.13 ID:+5HHPh6O
                         ウン国学院新入生___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
     ようこそウン国学院へ!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                       Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       ( 国学院キャンパス;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
312エリート街道さん:2011/06/15(水) 16:16:29.03 ID:QpMb61td

そんなやってる時間あんなら勉強しろ(笑)
313エリート街道さん:2011/06/15(水) 22:16:54.22 ID:JjFhjoF+
314エリート街道さん:2011/06/16(木) 06:03:40.94 ID:Zxio4tZX
底辺大学偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww
315エリート街道さん:2011/06/16(木) 09:55:30.92 ID:tCltGLj7
正確なデータな。
河合塾
成蹊>國學院>成城>武蔵>日本=明治学院
316エリート街道さん:2011/06/16(木) 12:54:33.75 ID:8LkVeN8d
>>315
河合(笑)、それもお前の脳内でさらに補正されたデタラメなデータ(爆笑)
そんなねつ造偏差値より世間一般の評価(マスコミ(主要50誌のサン毎)の判断)
はこれ

成成明獨武国の評価
M成蹊     56.3 ★
O明治学院 55.3 ★
O武蔵     55.3 ★
Q成城     55.1 ★
S獨協     54.3 ★

※サン毎によればこの成成明獨武国中、国学院のみランク外

毎日新聞社の週刊誌「サンデー毎日」の受験欄は受験生の親御さんたち
又★社会人(企業の人事関係者含む)が多数購読。
この板で一生懸命ネガキャンしているけど、これが現実ですな。


317エリート街道さん:2011/06/17(金) 01:13:53.82 ID:AGijnJM8
>>316
ニート明治学院はいつ働くんですか?
何で答えられないんですか?
318エリート街道さん:2011/06/17(金) 09:17:42.48 ID:eVGgtPQs
成成獨國武であって明治学院ははいりませんよ
319エリート街道さん:2011/06/17(金) 19:31:40.12 ID:qbqQTE24
◎◎2012 代ゼミ難易度ランキング◎◎

【71】慶應-法[2]★
【70】
【69】慶應-経済[2]★ 早稲田-政経★
【68】
【67】慶應-商[2〜3]★ 上智-法 中央-法 早稲田-法★
【66】ICU-教養 早稲田-教育-社★ 早稲田-商★
【65】慶應-総政[2]★ 慶應-環情[2]★ 上智-経済 早稲田-社学★
【64】
【63】
【62】中央-総政[2] 明治-法▲ 明治-政経▲ 明治-経営▲ 立教-経済▲ 立教-経営▲
【61】青学-総文 学習院-法 明治-商▲ 同志社-商 関学-法
【60】青学-法 青学-経営 学習院-経済 中央-経済 中央-商 津田塾-学芸 法政-経営■ 
【59】東女-現教 法政-法■ 
【58】青学-経済 國學院-経済 成蹊-経済 成城-社会 法政-経済■ 明学-法


320エリート街道さん:2011/06/17(金) 21:19:49.11 ID:XIP7u2PY
底辺大学偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww
321エリート街道さん:2011/06/17(金) 23:58:22.27 ID:qbqQTE24
++++大学選びに迷ったら++++

早稲田 慶応
━・━・━就職エリートの壁━・━・━
上智 ICU 津田塾
-----頭がいいと思われる壁-----立教
中央 明治 青学 学習院
國學院,法政
━・━・━有名大学の壁━・━・━成蹊
成城 明治学院 武蔵
獨協
-----馬鹿と思われない壁-----
日大(上位) 専修
━・━・━ブラック就職回避の壁━・━・━東海
東洋 駒澤 日大(下位)
-----他人に大学名を言える壁-----
亜細亜 大東文化 国士舘 帝京
━・━・━箱根駅伝名門校の壁━・━・━
E〜Fランク大学

322エリート街道さん:2011/06/18(土) 00:16:00.15 ID:PnfFaUjy
◎本年度の代ゼミ合否分布資料を見てみると

合格の可能性が高くなるのは概ね以下のとおり(文・法・経・営など主要学部)

★偏差値56以上
日本 國學院 東洋 成城

★偏差値54以上
専修 駒澤 明治学院

★偏差値50以上
神奈川 東京経済 亜細亜(2教科)

★偏差値48以上
大東文化 帝京

★偏差値46以上
東海


323エリート街道さん:2011/06/19(日) 00:46:36.29 ID:Iuqyh88t
大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院どれも丙丁つけがたいバカ大学。
受験しなおして人生やりなおしがベスト。
324エリート街道さん:2011/06/19(日) 01:46:04.07 ID:s1Ue1oWy
>>323
君の好きな明学が抜けてるけど、何で働かないの?


 働かないの?  働かないの?
\_____/\_______/
      )ノ        )ノ
      ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
     ( ´∀` ) ( ´∀` )  ( ´∀` ) <働かないの?
     /    ヽ /    ヽ/明治学院ヽ、
     | |東海| | | 國學院| | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ | ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 帝京 (___)<ニート明学は何で働かないの?
     | ( ´∀` )∪大東 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |亜細亜 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     /(         /(
/ ̄ ̄   ̄ ̄\ / ̄ ̄  ̄ ̄\
 働かないの?   働かないの?

     ★★★大東亜帝國明学★★★
325エリート街道さん:2011/06/19(日) 11:28:10.01 ID:25wDnTgl
>>1
ヘボ学工作員いい加減にしろよ
326エリート街道さん:2011/06/19(日) 11:46:43.24 ID:s1Ue1oWy
>>325
ニート国学院なんで働かないの?
327エリート街道さん:2011/06/19(日) 22:53:23.62 ID:Iuqyh88t
明学も国学もバカ大
328エリート街道さん:2011/06/20(月) 13:51:29.65 ID:RN4HfDfe
大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww
329エリート街道さん:2011/06/20(月) 17:57:52.45 ID:BM0K6m2K
帝京=国学院>東海>亜細亜>大東文化

ということで決着?
330エリート街道さん:2011/06/20(月) 21:31:09.40 ID:WXkN/vJw
一教科入試さんは消えてもらえませんかね
331エリート街道さん:2011/06/20(月) 21:33:52.83 ID:RN4HfDfe
大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww
332エリート街道さん:2011/06/20(月) 22:03:21.37 ID:t/SCnW9p
国学院>>>>>>>>>>>>>>>>帝京>東海>亜細亜>大東文化

333エリート街道さん:2011/06/20(月) 22:05:54.36 ID:RN4HfDfe
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   …ウン国学院?ああ、Fランか
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|


334エリート街道さん:2011/06/22(水) 00:19:33.30 ID:ayIqgMS0
文系偏差値ランキング(代ゼミ)偏差値分布より計算 2011.06.20
募集人員の一番多い入試方式別(3教科、2教科、1科目高得点)
募集人員が同じ場合は教科、科目の少ない方を優先

○3教科入試校(主に3教科入試の大学、偏差値は3教科入試より)
神奈川大 50.62 法律51.5 経済49.5 経営50.0 外国51.5
東京経済 50.00 現法49.0 経済50.0 経営51.0 コミ50.0
東海大学 48.05 法律47.0 政経48.3 文学49.9 教養47.0
大東文化 47.55 法律47.0 経済46.5 文学48.2 スポ48.5
関東学院 46.07 法律46.0 経済45.0 文学46.6 人間46.7
山梨学院 45.62 法律44.5 経営45.0 現代44.0 健康49.0
東京国際 44.87 経済45.0 商学44.0 言語46.0 国際44.5
中央学院 44.00 法律43.0 商学45.0

○2教科入試校(主に2教科入試の大学、偏差値は2教科入試より)
亜細亜大 48.50 法律49.0 経済48.0 経営48.0 国際49.0 
立正大学 47.85 法律46.5 経済49.0 文学50.2 地球45.7
拓殖大学 47.77 政経47.5 商学47.6 国際49.0 外国47.0
高千穂大 47.16 商学47.0 経営49.0 人間45.5
城西大学 45.00 経済46.0 経営44.0
江戸川大 43.55 社会43.6 メデ43.5
嘉悦大学 40.00 経営40.0
関東学園 37.00 経済37.0
上武大学 36.00 経営36.0 ビジ36.0
  
○1教科入試校(主に1教科入試の大学、高得点1科目判定)
国士舘大 52.65 政経52.3 21世紀53.0
帝京大学 50.07 法律50.0 経済50.6 文学51.7 外国48.0
平成国際 48.00 法律48.0
流通経済 45.50 法律45.0 経済46.0 流通45.0 スポ46.0
和光大学 45.40 経済45.5 人間47.7 表現43.0
愛国学園 40.00 人間40.00
335エリート街道さん:2011/06/23(木) 00:36:43.28 ID:YoYZUZMx
明治プラス学院
336エリート街道さん:2011/06/23(木) 01:57:59.31 ID:NB1H0MU1
|     ∧        ∧        ∧        ∧        ∧       ∧
|    / ∧       / ∧       / ∧       / ∧       / ∧      / ∧
|   /   ∧      /   ∧     /   ∧     /   ∧     /   ∧    /   ∧
| ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ  ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ ̄ ̄    ヽ
|大東文化 ̄ ̄) 東海   ̄ ̄) 亜細亜  ̄ ̄) 帝京  ̄ ̄) 国学院  ̄ ̄ 明治学院  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-     /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /
|__/    /   __/    / __/    / __/     / __/     / __/     /
|/     /   /      /  /     /  /      /  /      /  /      /
|     //\       //\      //\      //\      //|\\      //|\
|   //  |\   //  |\   //  |\   //|\      //|\\      //|\
337エリート街道さん:2011/06/24(金) 00:37:48.80 ID:vfwFICQx
帝京はラグビー部が活躍し知名度をUPしてます。
志願者の増加や就職へ有利に働くといいですね。
箱根駅伝は、さらに効果もあると思いますが、
今後に期待してます!
338エリート街道さん:2011/06/24(金) 10:37:59.09 ID:9BhVBVff
明学=国学院>帝京>亜細亜=東海>大東文化=神奈川
339エリート街道さん:2011/06/24(金) 23:21:02.62 ID:A/JE7P3P
【2012年度代ゼミ学部別最新偏差値】 〜法・経済・経営・商系〜

日本大学法学部56 経済学部56 商学部55 国際関係学部(国際総合政策)52
東洋大学法学部54 経済学部53 経営学部53 国際地域学部54
駒澤大学法学部54 経済学部54 経営学部52 
専修大学法学部55 経済学部54 経営学部53 商学部53 ネットワーク情報学部52

東京経済大学現代法学部51 経済学部51 経営学部52
神奈川大学法学部53 経済学部50 経営学部50

大東文化大学法学部48 経済学部46 経営学部46 国際関係学部(国際関係)48
東海大学法学部48 政治経済学部49 総合経営学部42 観光学部49 教養学部(人間-社会環・国際)48
亜細亜大学法学部51[2] 経済学部51[2] 経営学部49[1][2] 国際関係学部51[2]
帝京大学法学部52[1]〜[2] 経済学部49[1]〜[2] 
国士舘大学法学部47 政経学部55[1] 経営学部52[1] 21世紀アジア学部52[1]

関東学院大学法学部48 経済学部47
拓殖大学政経学部46[2] 商学部48[2]
340エリート街道さん:2011/06/26(日) 00:53:42.35 ID:SOY5EHV7
明学=国学院>神奈川>亜細亜=帝京>大東文化>東海
341エリート街道さん:2011/06/26(日) 01:06:47.23 ID:nFqiCwcp
|     ∧        ∧        ∧        ∧        ∧       ∧
|    / ∧       / ∧       / ∧       / ∧       / ∧      / ∧
|   /   ∧      /   ∧     /   ∧     /   ∧     /   ∧    /   ∧
| ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ  ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ ̄ ̄    ヽ
|大東文化 ̄ ̄) 東海   ̄ ̄) 亜細亜  ̄ ̄) 帝京  ̄ ̄) 国学院  ̄ ̄) 明治学院  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-     /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /
|__/    /   __/    / __/    / __/     / __/     / __/     /
|/     /   /      /  /     /  /      /  /      /  /      /
|     //\       //\      //\      //\      //|\\      //|\
|   //  |\   //  |\   //  |\   //|\      //|\\      //|\
342エリート街道さん:2011/06/26(日) 21:19:54.97 ID:eaTLp0uu
    ∧∧          
    /- 丶\           
    |・)・)  \      東洋大学:捏造王&工作王。東海を貶める事でアイデンティティを保つ。
.  (       ヽ           理系がFランなのは秘密。駅伝とキャンパスと学食がウリ。
    ―r 東洋 ヽ,,)         ひとり凄い工作員がいる。
       |     |     
     _人  ,  人    
     \ノ^ヽ__> `∈

         ノ|
        ( ̄ ̄)
       (国学院)  国学院大学:國大様をはじめ、アマチュア工作員が豊富。
      ( ̄ ̄ ̄ ̄)          露骨な工作が反感を買っている。手口の汚さからウン国学院と呼ばれる。
        ̄ ̄ ̄ ̄           態度がデカイ割には実績ゼロ。ニートとキチガイが多い。
343エリート街道さん:2011/06/26(日) 21:20:30.62 ID:eaTLp0uu
     ,へ            
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    )  
    从  ̄ >ノ    〜  
     /゙゙゙lll`y─┛    専修大学:コソコソ実績をアピールする日陰大学。
    ノ. 専修|              偏差値が低いので馬鹿にされている。
.    `〜rrrrー′       
.      |_i|_(_     

      _({})      
      ノノノ小ヽ   
    (〜^◇^)      駒沢大学:世間には仏教大学であることすら認知されていない脇役大学。
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、             オッサンOBがよく関連スレを見てるみたい。
.    `〜ェ-ェー'′   

    <丶`∀´>      東海大学:東海大付属高のクソガキ。スレを荒らすのが生きがいの引きこもり。
                       いろんな大学になりすます。
344エリート街道さん:2011/06/28(火) 22:08:32.81 ID:m/9TS34z
國學院大學の頑張り
345エリート街道さん:2011/06/29(水) 00:19:30.82 ID:SbbkH1ya
         /⌒\
         ( o´ゥ`o)
  gmko。,ogaogall ' 丿
 」[]] ____   ____ ]l;;l
 ],,] ._;;;;;;_  _;;;;;;;,___]]
.lili] [?   l─l   ?]ll)]
〈k[ ^..ー >  <.。ー^l7
 l;;;   /_ ._ヽ   ][f
  [  /.^^.\  g  明治学院大学:ニートなので、昼夜問わずレスが可能
  t.  ,.ニニニ_.、 f              ウン国学院がスレタイトルにあるスレには必ず出没
   l  `U''─'''  /              大東亜帝國明学のトップの座を國學院と争う
   t  '''''''  /
    ヽ__/
    O┬O
    ( .∩.|
    ι| |j::...キコキコ
      ∪::::::
346エリート街道さん:2011/06/29(水) 07:08:13.39 ID:RUXlWr6N
大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww
347エリート街道さん:2011/06/29(水) 08:24:34.00 ID:RUXlWr6N
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <Fランも悪くないよな!
     /    ヽ       /國學院 ヽ、
     | |東海| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 帝京 (___)
     | ( ´∀` )∪大東 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |亜細亜 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 

       ★★★大東亜帝國★★★
348エリート街道さん:2011/06/29(水) 09:00:56.27 ID:ml5BZfmK
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <Fランも悪くないよな!
     /    ヽ       /ヘボ学 ヽ、
     | |東海| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 帝京 (___)
     | ( ´∀` )∪大東 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |亜細亜 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 

       ★★★大東亜帝ヘボ★★★
349エリート街道さん:2011/06/30(木) 19:47:16.62 ID:NWrK3SQg
明学は関係ないでしょい。
350エリート街道さん:2011/06/30(木) 20:26:47.18 ID:nzALgBY3
國學院はナンバーワン。
351エリート街道さん:2011/06/30(木) 22:48:33.77 ID:Zs2A4nLj
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <Fランも悪くないよな!
     /    ヽ       /國學院 ヽ、
     | |東海| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 帝京 (___)
     | ( ´∀` )∪大東 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |亜細亜 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 

       ★★★大東亜帝國★★★
352エリート街道さん:2011/07/01(金) 00:28:37.25 ID:As5tGem0
書き込みが明治学院9割なのがウケる
353エリート街道さん:2011/07/01(金) 00:37:45.82 ID:BPZgoY7S
明学はそこそこ賢いのに社会に出たとたんにダメになる奴多いよな。

あれって何でだろ?

根性が無いからなのか?
354エリート街道さん:2011/07/01(金) 00:47:59.73 ID:Ms3eTlcd
|     ∧        ∧        ∧        ∧        ∧       ∧
|    / ∧       / ∧       / ∧       / ∧       / ∧      / ∧
|   /   ∧      /   ∧     /   ∧     /   ∧     /   ∧    /   ∧
| ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ  ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ ̄ ̄    ヽ
|大東文化 ̄ ̄) 東海   ̄ ̄) 亜細亜  ̄ ̄) 帝京  ̄ ̄) 国学院  ̄ ̄) 明治学院  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-     /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /
|__/    /   __/    / __/    / __/     / __/     / __/     /
|/     /   /      /  /     /  /      /  /      /  /      /
|     //\       //\      //\      //\      //|\\      //|\
|   //  |\   //  |\   //  |\   //|\      //|\\      //|\
355エリート街道さん:2011/07/01(金) 18:07:57.97 ID:TVHs/dKx
>>352=ID:As5tGem0=40代國學院OB
また、明学の上司にでもいじめられたの?
おまえの書き込みが明学コンプまるだしでウケルなw
356エリート街道さん:2011/07/01(金) 22:30:36.05 ID:vJdDHa2N
【大東亜帝國 2007年度用 代ゼミ2006年11月データ】

國學院 経済2教科    経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科    経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科    経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科    経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科    経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科    経済 48 (偏差値)
帝京大 経済1〜2教科 経済 48 (偏差値)

國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)

國學院 日文2教科    日文 55 (偏差値)
國學院 日文3教科    日文 56 (偏差値)
東海大 日文3教科    日文 53 (偏差値)
大東大 日文2教科    日文 52 (偏差値)
大東大 日文3教科    日文 49 (偏差値)
帝京大 日文1〜2教科 日文 50 (偏差値)
357エリート街道さん:2011/07/01(金) 22:37:42.00 ID:Ffn7i6KN
353:エリート街道さん :2011/07/01(金) 00:37:45.82 ID:BPZgoY7S
明学はそこそこ賢いのに社会に出たとたんにダメになる奴多いよな。

あれって何でだろ?

根性が無いからなのか?


>明学はそこそこ賢いのに社会に出たとたんにダメにな
>明学はそこそこ賢いのに社会に出たとたんにダメにな

は?
なにいってんだおまえ?
ヘボ学入った時点でダメだし元々ダメなのが社会に出てダメなのは当たり前
そこそこ賢い(笑)
恥ずかしい奴だなおまえ>>353
358エリート街道さん:2011/07/02(土) 08:06:24.46 ID:3g5MirnO
>>357
おまえの必死さの方が見てて恥ずかしくなるよ(笑)
359エリート街道さん:2011/07/02(土) 23:45:25.28 ID:L1zjFouk
確かに國學357は必死杉て笑うw
360エリート街道さん:2011/07/03(日) 08:18:57.82 ID:FYoE2wyV
必死とレスすれば事が済むと思ってんの?
はあ…(呆れ)
これだから低能は困る
もう少しまともなレスしろ
出直してこい
361エリート街道さん:2011/07/03(日) 09:07:35.84 ID:lTksm0eu
ニヤニヤw
362エリート街道さん:2011/07/04(月) 00:07:42.29 ID:F8aozxcp
【大東亜帝國 2007年度用 代ゼミ2006年11月データ】

國學院 経済2教科    経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科    経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科    経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科    経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科    経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科    経済 48 (偏差値)
帝京大 経済1〜2教科 経済 48 (偏差値)

國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)

國學院 日文2教科    日文 55 (偏差値)
國學院 日文3教科    日文 56 (偏差値)
東海大 日文3教科    日文 53 (偏差値)
大東大 日文2教科    日文 52 (偏差値)
大東大 日文3教科    日文 49 (偏差値)
帝京大 日文1〜2教科 日文 50 (偏差値)
363エリート街道さん:2011/07/08(金) 12:40:33.77 ID:3cW6qvgw
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <Fランも悪くないよな!
     /    ヽ       /國學院 ヽ、
     | |東海| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 帝京 (___)
     | ( ´∀` )∪大東 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |亜細亜 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 

       ★★★大東亜帝國★★★
364エリート街道さん:2011/07/09(土) 14:10:06.32 ID:IeE3adR4
↑迷学くんw
365エリート街道さん:2011/07/09(土) 17:29:10.95 ID:XPIvCGIs
大東亜帝国明神は仲良くしようぜ

【代ゼミ2012年度用 大東亜帝国明神】
帝京    文-史学      53.6
国学院  人間A3教科    53.4
神奈川  法 法律      53.4
東海    海洋A海洋生物 53.3
明治学院 文フランス文   53.1
国学院  神道A3       53
帝京    法-法律      51.8
明治学院 社会全学日程  51.7
亜細亜   国際関係A    51.4
大東文化 文3 日本文    51.3
366エリート街道さん:2011/07/09(土) 17:53:05.96 ID:Sto/G1x1
おいおい
国学院は他のスレタイ大学群よりふたつランクが上だろうが
ふざけんなよ雑魚共が


明治学院を仲間にしろ
367エリート街道さん:2011/07/09(土) 19:15:33.77 ID:XPIvCGIs
>>366

国学院は>>365が見えないの?
368エリート街道さん:2011/07/09(土) 19:54:10.37 ID:Sto/G1x1
>>367
君は馬鹿なの?
一部の学部の偏差値を以てして大学全体のランクを決めるとか浅はかの極みだぞw
出直してこいカス
369エリート街道さん:2011/07/09(土) 20:02:12.60 ID:XPIvCGIs
>>368
ごめんなさい。お詫びにこのAA広めてもいいよ。

 働かないの?  働きません
\_____/\_______/
      )ノ        )ノ
      ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
     ( ´∀` ) ( ´∀` )  ( ´∀` ) <働きません
     /    ヽ /    ヽ/明治学院ヽ、
     | |東海| | | 國學院| | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ | ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 帝京 (___)<働かないの?
     | ( ´∀` )∪大東 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |亜細亜 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     /(         /(
/ ̄ ̄   ̄ ̄\ / ̄ ̄  ̄ ̄\
 働かないの?   働かないの?

     ★★★大東亜帝國明学★★★
370エリート街道さん:2011/07/09(土) 20:06:08.65 ID:Sto/G1x1
>>369
素直でよろしい
分かればいいんだよ
君は見込みあるよ(笑)

あっ、AAの使用許可はいりませんw
371エリート街道さん:2011/07/09(土) 20:24:17.48 ID:XPIvCGIs
>>370
許してくれてありがとう。これからも大東亜帝國明学をよろしく!
372エリート街道さん:2011/07/09(土) 21:28:07.33 ID:Sto/G1x1
>許してくれてありがとう。
礼には及ばんよ
>これからも大東亜帝國明学をよろしく!
は?
だから国学院は外せよ
今やMARCHと同等なんだからさ
MKARCH(ムカルッチ)の時代だ!
373エリート街道さん:2011/07/09(土) 22:30:08.14 ID:XPIvCGIs
>>372
ニートだと脳みそまで劣化するみたいなので、やさしく現実を教えてあげるね。

2011年大学生図鑑
早慶上
MARCH成成獨日東駒専
大東亜帝国明学    ←明治学院と国学院はここ。理解できたかな?^^
374エリート街道さん:2011/07/09(土) 22:37:00.70 ID:2RlG15z9
俺が法学部すれを埋めたんだけど何か質問ある?
375エリート街道さん:2011/07/09(土) 22:38:05.17 ID:2RlG15z9
俺が大東文化大学法学部法律学科司法コース3年男で一番頭がいい学生なんだけど何か質問ある?
376エリート街道さん:2011/07/10(日) 15:12:18.46 ID:n7mRAi4N
低能大,揃い踏み!


377エリート街道さん:2011/07/11(月) 02:42:57.25 ID:82qf37f2
は〜い☆頭からっぽウン國學院は現実見ましょうね〜^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


【大東亜帝國 2007年度用 代ゼミ2006年11月データ】

國學院 経済2教科    経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科    経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科    経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科    経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科    経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科    経済 48 (偏差値)
帝京大 経済1〜2教科 経済 48 (偏差値)

國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)

國學院 日文2教科    日文 55 (偏差値)
國學院 日文3教科    日文 56 (偏差値)
東海大 日文3教科    日文 53 (偏差値)
大東大 日文2教科    日文 52 (偏差値)
大東大 日文3教科    日文 49 (偏差値)
帝京大 日文1〜2教科 日文 50 (偏差値)
378エリート街道さん:2011/07/11(月) 07:51:00.38 ID:82qf37f2
【最新】大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww
379エリート街道さん:2011/07/11(月) 22:08:57.18 ID:+wO8HOyy
私立大学ランキング(文系・理系総合) リンク先はそのHPです。
http://www.geocities.jp/university_ranking_0/
A+ 早稲田 慶応義塾
A 国際基督教 上智 東京理科
B+ 立教 同志社 明治 津田塾
B 学習院 中央 青山学院 立命館 関西学院
C+ 法政 南山 豊田工業 関西 芝浦工業 北里
C 成蹊 成城 明治学院 東京農業 甲南 西南学院 國學院
D+ 酪農学園 東京都市 日本 専修 獨協 神田外語 京都外語 関西外語 龍谷 近畿 福岡
D 駒澤 東洋 武蔵 創価 東京電機 中京 愛知 立命館APU 愛知淑徳 名古屋外語 京都産業 佛教 大阪経済
以下省略

あれ?大東亜帝国は?
380エリート街道さん:2011/07/12(火) 08:15:37.39 ID:e0fdcAtM
確定してるのは大東亜帝国の中で
一番下なのは大東文化だってことだけだな。
381エリート街道さん:2011/07/12(火) 16:11:57.04 ID:QLqbPnzz
國>>東>亜・大>国>>帝

国だか國だかどっちもいれたこんなもん
382エリート街道さん:2011/07/14(木) 01:27:32.19 ID:gF6uBOAm
2012年度 日東駒専大東亜帝國他 最新版(2011.06.20)
文系偏差値ランキング(代ゼミ)偏差値分布より計算
募集人員の一番多い入試方式別(3教科、2教科、1科目高得点)
募集人員が同じ場合は教科、科目の少ない方を優先

○3教科入試校(主に3教科入試の大学、偏差値は3教科入試より)

国学院大 53.77 法律54.6 経済53.6 文学54.4 人間52.5
神奈川大 50.62 法律51.5 経済49.5 経営50.0 外国51.5
東京経済 50.00 現法49.0 経済50.0 経営51.0 コミ50.0
東海大学 48.05 法律47.0 政経48.3 文学49.9 教養47.0
大東文化 47.55 法律47.0 経済46.5 文学48.2 スポ48.5
関東学院 46.07 法律46.0 経済45.0 文学46.6 人間46.7
山梨学院 45.62 法律44.5 経営45.0 現代44.0 健康49.0
東京国際 44.87 経済45.0 商学44.0 言語46.0 国際44.5
中央学院 44.00 法律43.0 商学45.0
千葉商科 43.65 商経43.3 政策44.0
383エリート街道さん:2011/07/14(木) 01:28:19.72 ID:gF6uBOAm

○2教科入試校(主に2教科入試の大学、偏差値は2教科入試より)

亜細亜大 48.50 法律49.0 経済48.0 経営48.0 国際49.0 
立正大学 47.85 法律46.5 経済49.0 文学50.2 地球45.7
拓殖大学 47.77 政経47.5 商学47.6 国際49.0 外国47.0
大正大学 47.50 文学52.0 人間47.0 表現49.0 仏教42.0
高千穂大 47.16 商学47.0 経営49.0 人間45.5
文京学院 46.40 経営45.0 人間46.2 外国48.0 
和光大学 45.40 経済45.5 人間47.7 表現43.0
城西大学 45.33 経済46.0 経営44.0 現代46.0
多摩大学 44.83 経済44.0 経営45.5 グロ45.0
明海大学 43.57 経済43.0 外国44.3 不動42.0 ホス45.0
江戸川大 43.55 社会43.6 メデ43.5
目白大学 43.45 経営45.0 人間43.2 社会44.6 外国41.0
駿河台大 43.25 法律42.0 経済43.0 現代43.0 メデ45.0
城西国際 42.25 経営43.0 国際41.0 環境44.0 福祉41.0
嘉悦大学 40.00 経営40.0
関東学園 37.00 経済37.0
上武大学 36.00 経営36.0 ビジ36.0

○1教科入試校(主に1教科入試の大学、高得点1科目判定)

国士舘大 52.65 政経52.3 21世53.0
帝京大学 50.07 法律50.0 経済50.6 文学51.7 外国48.0
平成国際 48.00 法律48.0
流通経済 45.50 法律45.0 経済46.0 流通45.0 スポ46.0
愛国学園 40.00 人間40.00
384エリート街道さん:2011/07/14(木) 01:48:22.27 ID:I30w0nzS
公認会計士合格者
93〜05

法政大 198
日本大 135
専修大 83
学習院 63
創価大 46
成蹊大 42
明学大 26
神奈川 24
駒澤大 23
成城大 23
東経大 20

國學院(10人以下) 
武蔵大(10人以下) 
東洋大(10人以下) 
獨協大(10人以下) 
拓殖大(10人以下) 
亜細亜(10人以下)

385エリート街道さん:2011/07/16(土) 19:30:05.54 ID:D9ys5qaO
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H002

日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
國學院大学法学部58 経済学部57 
獨協大学法学部57 経済学部57
駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
帝京大学法学部51 経済学部51 
拓殖大学政経学部51 商学部50
東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 
大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
関東学院大学法学部46 経済学部47 

386エリート街道さん:2011/07/17(日) 12:36:15.80 ID:S8qZCCrt
>>385
そんなかで、1教科や2教科の軽量入試の
亜細亜、帝京、国士舘は同列に
並べるのは不自然だと思うよ。
387エリート街道さん:2011/07/17(日) 12:37:13.67 ID:S8qZCCrt
あと、拓殖も2教科入試だったな。
388エリート街道さん:2011/07/17(日) 17:08:02.69 ID:nZlEXjxt
最新大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
CHARMING  中央大、法政大、青山学院大、立教大、明治大、ICU、日本大、学習院
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成國武明学  成城大、成蹊大、國學院大、武蔵大、明治学院大
駒東獨専  駒澤大、東洋大、獨協大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大


389エリート街道さん:2011/07/17(日) 22:13:50.83 ID:S8qZCCrt

≪関東有名大学のユニット≫                 

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)  
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)   
  
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)               
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)              
大東亜帝国 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・国学院) 
   
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
390エリート街道さん:2011/07/17(日) 23:08:34.17 ID:9RUWl8RQ
【最新】大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww
391エリート街道さん:2011/07/18(月) 01:09:25.37 ID:D6EOxKTs
俺が思うに後10年くらいしたら大東亜が日東と入れ替わる気がする。
392エリート街道さん:2011/07/18(月) 04:50:51.33 ID:II9nN33I
>>391
大東と亜細亜は文系しかないから、五年後にはFランと呼ばれてると思う。
393エリート街道さん:2011/07/18(月) 15:27:10.96 ID:xmKMMUIo
理系があっても、ほぼ全入の東海とか東洋じゃあ
あまり意味がないのでは?
394エリート街道さん:2011/07/18(月) 18:00:45.03 ID:VM3qkQ5q
>國學院大學が頭一歩リード!
いやいや
頭3つはリードしてるからw
>この先どうなるか?
MARKCH(マルクッチ)になります
395エリート街道さん:2011/07/18(月) 20:24:41.58 ID:xmKMMUIo
頭三つはねーだろ。

【大東亜帝國 2007年度用 代ゼミ2006年11月データ】

國學院 経済2教科    経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科    経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科    経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科    経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科    経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科    経済 48 (偏差値)
帝京大 経済1〜2教科 経済 48 (偏差値)

國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)

國學院 日文2教科    日文 55 (偏差値)
國學院 日文3教科    日文 56 (偏差値)
東海大 日文3教科    日文 53 (偏差値)
大東大 日文2教科    日文 52 (偏差値)
大東大 日文3教科    日文 49 (偏差値)
帝京大 日文1〜2教科 日文 50 (偏差値

396エリート街道さん:2011/07/18(月) 20:57:57.42 ID:VM3qkQ5q
>>395
おいおいw
最新偏差値見てみろよ
國学院がおまえらを相手にする時代は終わったんだ
397エリート街道さん:2011/07/18(月) 21:03:03.06 ID:3WgGmOzM
>>396
まずはインチキ偏差値を是正してからほざけや
398エリート街道さん:2011/07/18(月) 21:32:50.11 ID:M/tSGOWy
大東亜帝国明学の争いはいつ見てもキモいなwwwww
399エリート街道さん:2011/07/18(月) 22:07:38.71 ID:VM3qkQ5q
>>398
そんなことをわざわざ書き込みに来るおまえもキモいよw
ナカーマ(^ω^)
400エリート街道さん:2011/07/19(火) 00:04:52.86 ID:5wAG/TA9
中の上、中の中、中の下でいくら喚いても同じだろ。

所詮、どれも中堅大学w
401エリート街道さん:2011/07/19(火) 10:36:53.40 ID:tr3v2cR3
俺キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
402エリート街道さん:2011/07/19(火) 15:44:17.87 ID:WhL6WssI
>>400
はあ?
國学院は難関大だからw
403エリート街道さん:2011/07/19(火) 16:09:19.54 ID:tr3v2cR3
ごじゃごじゃうるせーよ
俺たちが大学生だ!!!!!!
404エリート街道さん:2011/07/20(水) 00:10:20.74 ID:xmfGYlBd
>>402
でも中堅大学なw
405エリート街道さん:2011/07/21(木) 21:32:24.30 ID:VNfcwUrl
チンカス,クソ大学
406エリート街道さん:2011/07/22(金) 01:23:42.64 ID:lpwvQE8u
大経大と東経大は全国に数ある私立「経済・経営・商学系大学」の中では別格の伝統校である。
★大阪経済大学創立79周年
★東京経済大学創立111周年

2大学共に「名門旧制高商」を経て大学に昇格しており、今後の更なる発展に期待がかかる。
★大阪経済大学(旧制浪華高等商業学校)
★東京経済大学(旧制大倉高等商業学校)

「経済・経営・商学系」学部を志望している受験生諸君は、
是非とも大経大・東経大を志望校の一つとして考えていただき、受験に備えて欲しい。
407エリート街道さん:2011/07/23(土) 09:04:58.97 ID:/yDbENF7
http://www.kokugakuin.ac.jp/guide/data_alumni.html
卒業生の1/5が不明その他w
408エリート街道さん:2011/07/25(月) 01:55:35.65 ID:Rw+9jkYb
指定校で東海とかあるん?付属以外で
409エリート街道さん:2011/07/25(月) 18:31:56.45 ID:uIjXo8bi

国学院≧帝京=亜細亜>大東>東海=神奈川
410エリート街道さん:2011/07/25(月) 22:43:58.90 ID:Z3RLY0ZH
≪関東有名大学のユニット2011≫                 

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)  
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)   
東京四大学 (学習院・成蹊・成城・武蔵)             
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)

大東亜帝國明神 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・明治学院・神奈川)    
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
411エリート街道さん:2011/07/25(月) 23:50:49.61 ID:doA83hFm

≪関東有名大学のユニット2011≫                 

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)  
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)   

東京四大学 (学習院・成蹊・成城・武蔵)             
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)
大東亜神國 (大東文化・東海・亜細亜・神奈川・國學院)    

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
412エリート街道さん:2011/07/25(月) 23:52:30.32 ID:Cdo9jJuR

明治学院=國學院>亜細亜>帝京>東海>神奈川>大東文化
413エリート街道さん:2011/08/04(木) 15:10:13.57 ID:09w48kKf
東海大学 男子学生は全員坊主強制?
414エリート街道さん:2011/08/05(金) 10:40:25.50 ID:VcHZ56Fa
明学は無関係。
415エリート街道さん:2011/08/05(金) 16:09:53.59 ID:HFYDnp0P
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜


日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
國學院大学法学部58 経済学部57 
専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
獨協大学法学部57 経済学部57
駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55

亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
帝京大学法学部51 経済学部51
東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 観光学部52
大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47

拓殖大学政経学部51 商学部50
関東学院大学法学部46 経済学部47 
千葉商科大学商経学部45 政策情報学部44
高千穂大学経営学部44 商学部44
横浜商科大学商学部43

416エリート街道さん:2011/08/05(金) 16:26:44.23 ID:f6SegNAU
国立東京帝大
士命海都京東
舘舘 産 文
   業 化
417エリート街道さん:2011/08/05(金) 16:28:02.30 ID:f6SegNAU
国立東京帝大
士命海都京東
舘舘 産 文
   業 化
418エリート街道さん:2011/08/10(水) 21:50:56.23 ID:8Sd3xUuz
>>392
大東文化には健康学科がある。卒業生の殆どが臨床検査技師になってる。
今の時代、無駄な努力をしてMARCHやらニッコマの文系行くよりいいんじゃない?
今の時代は、スマートに大学そして学部を選ばなきゃ。
教養知識を深く学んでも無意味。教養知識は高校まで。文系なんて早計以上じゃないと行く意味無し。
419エリート街道さん:2011/08/10(水) 22:19:38.78 ID:zRatJGA2
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <Fランも悪くないよな!
     /    ヽ       /國學院 ヽ、
     | |東海| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 帝京 (___)
     | ( ´∀` )∪大東 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |亜細亜 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 

       ★★★大東亜帝國★★★

420エリート街道さん:2011/08/14(日) 00:25:29.30 ID:tvuQsxMv
なんだ?吉野啓介って2部なのかよ
421エリート街道さん:2011/08/18(木) 23:33:37.09 ID:e66tR+Iv
国学院が凄いよ
422エリート街道さん:2011/08/18(木) 23:51:59.25 ID:ATWdAYJB
>>418
健康学科ってのがわかりにいよね
帝京みたいに臨床検査学科とかそのものズバリにしちゃえば受験生にもわかりやすいと思うんだけど
423エリート街道さん:2011/08/19(金) 22:40:48.96 ID:pZztLOsV
ぶっちゃけセックスとか下らんよ
424エリート街道さん:2011/08/21(日) 19:21:55.13 ID:SEjRwRh9
國學院大學も健康とかあるの?
425エリート街道さん:2011/08/21(日) 20:12:09.50 ID:NIEbyyZb
吉野は本当は昼間部だよ
426エリート街道さん:2011/08/21(日) 21:03:52.96 ID:a4gP+Nir
2008年度河合塾 第1回全統マーク模試・記述模試 難易ランク
BF=脳みそなくても受ければ受かる全入学部

国士舘 理工 機械工前期   --(BF)
国士舘 理工 電子情報前期  --(BF)
国士舘 理工 建築前期    (35.0-37.4)
国士舘 理工 基礎理学前期 (35.0-37.4)
国士舘 理工 フレキシ前期  (35.0-37.4)

帝京 理工 航空宇宙T期 (35.0-37.4)
帝京 理工 機械精密T期   --(BF)
帝京 理工 バイオサT期   --(BF)  
帝京 理工 ヒューマT期   --(BF)
427エリート街道さん:2011/08/21(日) 21:15:46.42 ID:C1bXguuu
同志社に行った俺の知人が帝京に一言。

「高校時代にサッカーばっかやりよったクズどもが集まるところじゃあ!!!」

帝京ってサッカー強かったか?
428エリート街道さん:2011/08/22(月) 00:46:43.77 ID:/8w74Sz6
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜

獨協大学法学部57 経済学部57
日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55

大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 観光学部52
亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
帝京大学法学部51 経済学部51 
國學院大学法学部58 経済学部57 
神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51

拓殖大学政経学部51 商学部50
関東学院大学法学部46 経済学部47 
千葉商科大学商経学部45 政策情報学部44
高千穂大学経営学部44 商学部44
横浜商科大学商学部43
429エリート街道さん:2011/08/22(月) 03:38:24.10 ID:sT887N+5
>>425=吉野
430エリート街道さん:2011/08/25(木) 20:14:04.30 ID:5VY3U7qA
○東海・工 39-8 ●東洋・工
○日大理工 122-2 ●東洋・工
431エリート街道さん:2011/08/27(土) 20:34:54.14 ID:Of4UKw+y
帝京卒の俺から言わせてもらうと帝京は中学高校入試の方が難しい
432エリート街道さん:2011/08/28(日) 18:10:30.14 ID:egYUWbjR
■代ゼミ2011年度最新偏差値 『大東亜帝國』のランキング

63 東海医
62 帝京医



54 帝京(教育) 東海(日本史) 國學院A2(経済) 

53 帝京(史) 帝京(看護) 東海(看護) 東海(心理社会) 國學院A2(史)

52 亜細亜C(国際) 大東文化3科(スポーツ) 大東文化全学部(教育)
  帝京(観光経営) 帝京(日本文化) 東海(日本文)
國學院A2(法律) 國學院A2(経営) 國學院A3(初等教育)

51 亜細亜C(経営) 大東文化3科(教育)

50 亜細亜C(法律) 大東文化3科(日本文) 帝京(薬) 帝京(経済)

帝京(経営) 東海(広報メディア) 国学院A2(中国文)

49 亜細亜A(経営) 大東文化全学部(法律) 大東文化全学部(経済) 東海(経営)

48 東海(政治) 東海(経済)

47 東海(法律)

46 国学院A2(健康体育)

今年は、帝京>國學院>大東文化=東海=亜細亜のようです。
433エリート街道さん:2011/08/29(月) 22:53:55.68 ID:Z4GWTTTh
■代ゼミ2011年度最新偏差値 『大東亜帝國』ランキング

54 帝京(教育) 東海(日本史) 國學院A2(経済) 
53 帝京(史) 帝京(看護) 東海(看護) 東海(心理社会) 國學院A2(史)
52 亜細亜C(国際) 大東文化3科(スポーツ) 大東文化全学部(教育)
  帝京(観光経営) 帝京(日本文化) 東海(日本文)
 國學院A2(法律) 國學院A2(経営) 國學院A3(初等教育)
51 亜細亜C(経営) 大東文化3科(教育)
50 亜細亜C(法律) 大東文化3科(日本文) 帝京(薬) 帝京(経済)
帝京(経営) 東海(広報メディア) 国学院A2(中国文)
49 亜細亜A(経営) 大東文化全学部(法律) 大東文化全学部(経済) 東海(経営)
48 東海(政治) 東海(経済)
47 東海(法律)
46 国学院A2(健康体育)★

今年は、帝京>國學院>大東文化=東海=亜細亜のようです。
434偏差値40代でもOK!大卒ほしいならウン國學院:2011/08/30(火) 23:49:40.17 ID://eHxFJ2
■代ゼミ2011年度最新偏差値 『大東亜帝國』のランキング

63 東海医
62 帝京医



54 帝京(教育) 東海(日本史) 國學院A2(経済) 
53 帝京(史) 帝京(看護) 東海(看護) 東海(心理社会) 國學院A2(史)
52 亜細亜C(国際) 大東文化3科(スポーツ) 大東文化全学部(教育)
  帝京(観光経営) 帝京(日本文化) 東海(日本文)
 國學院A2(法律) 國學院A2(経営) 國學院A3(初等教育)
51 亜細亜C(経営) 大東文化3科(教育)
50 亜細亜C(法律) 大東文化3科(日本文) 帝京(薬) 帝京(経済)
 帝京(経営) 東海(広報メディア) 国学院A2(中国文)
49 亜細亜A(経営) 大東文化全学部(法律) 大東文化全学部(経済) 東海(経営)
48 東海(政治) 東海(経済)
47 東海(法律)
46 國學院A2(健康体育)★

今年は、帝京>國學院>大東文化=東海=亜細亜のようです。
435エリート街道さん:2011/08/31(水) 23:58:09.49 ID:29PI/Sxo
大東亜帝国の中で最もエリートなのは
大東文化大学法学部法律学科司法コース3年のこの僕
436エリート街道さん:2011/09/01(木) 00:12:14.59 ID:6nEVPeTU
どう考えても帝京か東海の医学部のやつだろww
437エリート街道さん:2011/09/01(木) 12:18:07.62 ID:5uSgNatz
國學院大學の史学部も悪くはないぜ。
438エリート街道さん:2011/09/02(金) 00:21:38.07 ID:re93ImFW
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H002

 日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
 國學院大学法学部58 経済学部57 
 東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
 獨協大学法学部57 経済学部57
 専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
 駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
 東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
 国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
 亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
 神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
 帝京大学法学部51 経済学部51 
 東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 
 大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
439エリート街道さん:2011/09/02(金) 17:28:57.93 ID:nkIN2bJX
大東法学部が48でも俺自身が52あるから問題ない
440エリート街道さん:2011/09/03(土) 16:13:59.27 ID:/XDalLJ2
ベネッセなど信用してんのいないでしょ
441エリート街道さん:2011/09/04(日) 20:16:58.42 ID:JddT767j
うるせーよ
442エリート街道さん:2011/09/08(木) 19:36:10.14 ID:BCWurz7b
成成明学
443エリート街道さん:2011/09/10(土) 11:47:52.05 ID:48O2mOiV
>>442
明治学院は、大東亜帝国明学レベルである自覚を持つべき

新司法試験23年度合格率ランキング(関東)
大学名_受験者 合格者 合格率
慶應義塾  342  164  48.0%
中央大学  461  176  38.2%
早稲田大  432  138  31.9%
明治大学  375  090  24.0%
学習院大  080  018  22.5%
上智大学  193  039  20.2%
法政大学  183  031  16.9%
専修大学  118  017  14.4%
東洋大学  088  011  12.5%
成蹊大学  091  011  12.1%
獨協大学  096  011  11.5%
関東学院  046  005  10.9%
--以下大東亜帝国明学レベル--
東海大学  071  007  09.9%
國學院大  072  005  06.9%
神奈川大  061  004  06.6%
日本大学  184  012  06.5%
駿河台大  108  005  04.6%
明治学院  112  005  04.5%
大東文化  069  002  02.9%
駒澤大学  079  002  02.5%
白鴎大学  040  001  02.5%
444エリート街道さん:2011/09/10(土) 18:23:08.77 ID:AN3VCXmk

なんだ?!今は代ゼミでも普通に【成成明学】って
使われてるんだな。

早慶上理 GMARCH 関関同立 成成明学 日東駒専
http://www.yozemi.ac/sateline/school_data/school_11A23Y01.html

 ≪関東有名大学のユニット≫                 

 早慶上智 (早稲田・慶応・上智)  
 GMARCH (学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)   
  
 成成明学 (成蹊・成城・明治学院)               
 日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)              
 大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)    

 関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
 中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
445エリート街道さん:2011/09/11(日) 02:08:23.70 ID:sR/wrKPc
>>444
大東亜帝國明学が必死な理由

http://mainichi.jp/life/edu/news/20110910ddm012100052000c.html
中川正春文部科学相は9日の閣議後会見で、新司法試験の実績が低迷している法科大学院について、来年度から補助金を削減する方針を明らかにした。
文科省は昨年9月に削減基準を定めており、8日発表の今年の試験結果を受け、私立6校が削減対象になる。

対象校は大宮法科▽東海▽明治学院▽関東学院▽桐蔭横浜▽大東文化。このうち大宮法科と桐蔭横浜は16年をめどに統合することを決めている。



補助金削減対象
大宮法科▽東海▽明治学院▽関東学院▽桐蔭横浜▽大東文化。
446エリート街道さん:2011/09/11(日) 02:17:01.63 ID:XDS9IGjd
>>445

法科大学院補助金削減の疑問

司法試験の合格数を決めるのは法務省
合格者数に併せて許認可出すのは文科省

政府一体ですから、法務省がもっと合格者を増やせば解決できます。
司法試験合格者を増やして、米国並の割合にする目標会ったはず。
途中で合格者数を訂正したのは政府の方針転換。しわ寄せを大学にさせている感があります。

447エリート街道さん:2011/09/12(月) 12:16:54.29 ID:5MSRV26w
大学図鑑2012より 就職状況関東私大編 

大東文化大学…駅伝選手として行くならいいかも!
東海大学…学生の希望は「身の丈」就職,田舎で4年間過ごす。
亜細亜大学…「亜大生は就職面接で世間の厳しさを初めて知る」
帝京大学…学生の危機感が薄い。文系学部生なら無名の会社でもどこかに入れればラッキーという現況
国士舘…やはり「右翼」イメージが就職には不利…

448エリート街道さん:2011/09/12(月) 12:37:35.70 ID:ZHzo1Xc/

大東文化大学…駅伝選手として行くならいいかも!
東海大学…学生の希望は「身の丈」就職,田舎で4年間過ごす。
亜細亜大学…「亜大生は就職面接で世間の厳しさを初めて知る」

帝京大学…学生の危機感が薄い。文系学部生ならどこかに入れればラッキー
國學院大學…神道「右翼」イメージが・・・野球や箱根駅伝で近年は活躍
449エリート街道さん:2011/09/13(火) 02:12:34.28 ID:6FhtSidB
大東亜帝国って他になんかないの?
大東亜神国とか
450エリート街道さん:2011/09/13(火) 15:38:29.94 ID:pk/7yZNs
成成獨國武
451エリート街道さん:2011/09/13(火) 23:28:01.10 ID:ym8K4UBV
>>449 わかる〜、帝と同じに括られちゃうってのがなー
452エリート街道さん:2011/09/14(水) 04:06:37.10 ID:a9fLK8QA
帝京と国士舘の組み合わせがあまりにも使いやすい
453エリート街道さん:2011/09/15(木) 22:57:41.23 ID:+qraU9OJ
帝京と国学院の組み合わせもあまりにも使いやすい
454エリート街道さん:2011/09/19(月) 09:53:52.25 ID:d2R1b4fA
だから國學院は國にしろと何度言えばわかるんだ馬鹿め
455エリート街道さん:2011/09/19(月) 13:29:34.05 ID:v0s3kNdL
國學院はここ3年上がってきてる
456エリート街道さん:2011/09/19(月) 16:37:42.72 ID:IjzWeTAX
大学図鑑2012より 就職状況関東私大編 

大東文化大学…駅伝選手として行くならいいかも!
東海大学…学生の希望は「身の丈」就職,田舎で4年間過ごす。
亜細亜大学…「亜大生は就職面接で世間の厳しさを初めて知る」
帝京大学…学生の危機感が薄い。文系学部生なら無名の会社でもどこかに入れればラッキーという現況
国士舘…やはり「右翼」イメージが就職には不利…
457エリート街道さん:2011/09/19(月) 17:46:08.42 ID:lEvGQWn4
次スレからは明治学院も加えて

☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院★☆2

にするべき
458エリート街道さん:2011/09/21(水) 23:28:12.43 ID:BWRvJ/iU
ウンウンウン、ウン・コク♪ウン國、学院〜♪(原曲:ドンキホーテのテーマソング)


★ウン國學院はお徳がイッパイ!

・偏差値が低く、簡単に入学可能
・キチガイ朝鮮人との国際交流が体験できる
・「ウン國學院」「渋谷のゴキブリ」など一定の知名度がある
・統計上だけでも卒業者の20%が行方不明の学園サバイバルで張り詰めた人生を歩める
・國大様を筆頭とした工作員達とネットで大騒ぎできる

459エリート街道さん:2011/09/22(木) 01:17:19.11 ID:ZeBTpKD0
>>457

大東亜帝國の國學院は1990年の現代用語の基礎知識にも
載ってる。他にも多数使われてる言葉だ。20年も前からの言葉。

大東亜帝国明学なんて、今年大学生図鑑にただ1つ載っただけで意味がない。
大東亜帝国明学に執着してるのは、大東亜帝国から絶対に離れられない、
つまり過去を消せない國學院が、無理やり明学を引き込んでるだけの事だ。
460エリート街道さん:2011/09/23(金) 07:57:24.93 ID:PVFp1qmv
明治学院さんの偏差値捏造コピペが目立つな。
461エリート街道さん:2011/09/23(金) 15:55:16.66 ID:wSCAWWin
>>460
どこから?
あんた、ひょっとしてコンプ持ち?
462エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:11:15.01 ID:+gBCSDS0
代ゼミ
國學院青山学院経営58
成城57
武蔵日大経営56

近畿明治学院経営55
463エリート街道さん:2011/09/25(日) 18:56:53.45 ID:TxR0MgBX
>>460>>462=同一人物
明学コンプのアラフォー国学院くん(笑)
464エリート街道さん:2011/09/27(火) 17:46:53.62 ID:KKik3Rzb
明治学院にはさすがにコンプもつやついないわな(笑)
代ゼミ全学部
明治学院経済54経営54社会54消費者法54政治54フランス54社会福祉52
ニッコマ以下の現実
465エリート街道さん:2011/09/27(火) 17:50:00.63 ID:KKik3Rzb
代ゼミ同一学部学科比較
國學院文〉〉明治学院文
國學院経済58〉明治学院経済57
國學院経営58〉〉〉明治学院経営55
國學院政治57〉明治学院政治56
466エリート街道さん:2011/09/27(火) 19:16:18.25 ID:rly9zNE6
>>464>>465= ID:KKik3Rzb
國大様に続く国学院工作員、その名も「アラフォー携帯コック君」(爆笑)

アラフォー携帯国学院OBくんのスペック
1.年齢:40歳
2.職業:パートタイム
3.工作に使用するアイテム:PCを持っていない(笑)ため専ら携帯電話から
4.工作するコンプを持っている大学:明学、成城、武蔵、福島大(中でも明学に対するネガキャン多し)
5.工作のコアタイム:1時8時15時20時(パートの休憩中)
6.工作の方法:上記コアタイムに於いて1〜2分間隔で携帯より同じ偏差値表等を絨毯爆撃のように貼りまくる
7.工作のネタ:毎度おなじみの代ゼミ偏差値表(何故か明学は全学部入試方法を貼る)
8.工作するスレッド:以下参照(他にも多数あり)
青学・成蹊・成城・明学・獨協・國學院・武蔵Part5
成蹊 成城 獨協 國學院 明治学院 武蔵part11
青学・法政・成蹊・成城・明学 Part3
★日大・東洋・駒沢・専修・成蹊・成城・神奈川★
【中堅】国学院、立教、明治学院【めざすには】
【大東】 大東亜帝國 【國學院】part15
【明治学院】大東亜帝國【國學院】part15
立命館×関学×京産大×中京×成蹊×明治学院
†明治学院大学† part57
成城大学スレッド part34
【旧制大学】國學院大學(国学院)Part35【渋谷】

9.その他:過去に国学院の後輩がコック君に代わり数々の工作を謝罪したことも有、又後輩から氏ねと言われたことも有。
10.最後に:国学院を卒業したらこういう人物になるという良い見本。
467エリート街道さん:2011/09/28(水) 02:09:36.44 ID:rQVHd5wR
血管きれそうに悔しい明治学院(笑)
468エリート街道さん:2011/09/28(水) 18:55:46.39 ID:WbAQ5Ln3
国学院ってこんなアホばっかなん?
進路指導の先生に言われたように志望先から外して大正解だったわww
469エリート街道さん:2011/09/28(水) 22:50:45.03 ID:rQVHd5wR
志望しても受からんわな(笑)明治学院生では
470エリート街道さん:2011/09/29(木) 01:29:46.88 ID:AM3Z1BHz

【国学院大学】だとバカに見えるから、必死に【國學院大學】と変換して書く。

これって情けなくないか???電車の宙吊り広告でも国学院になってたぞ。

471エリート街道さん:2011/09/29(木) 20:50:18.73 ID:fPu0JZ45

今週のプレジデントは大学大特集だな。大学による学歴・年収・結婚などなどの。
そこでもやっぱ成蹊・成城・明学で一括りだったぜ。今は代ゼミでもそうだしな。
http://www.yozemi.ac/sateline/school_data/school_11A23Y01.html

成成明とか成成明学ってのが一般みたいだ。2ちゃんでは國學院が必死にそれに
くっ付こうと、成成獨國武明学とか言ってるが、そんなのねーから。(苦笑)

最新の平均年収ランキングも出てたが、成成明学は、やはりTOPは成蹊で49位、
次いで明学が55位、成城が56位だったぜ。今は明学の方が少し上なんだな。
あ、そうそう、70位までしか出てないけど、國學院は当然ランク外だから出てないよ。(笑)
472エリート街道さん:2011/09/30(金) 00:43:59.46 ID:pDjUSh9P
各種受験本には成成獨國武。
明治学院など入っていません(笑)
473エリート街道さん:2011/09/30(金) 12:28:44.64 ID:dFeAhSRT
>>472
各種受験本でなんだよ?その曖昧な言い訳は?

代ゼミでは成成明になってるけどなw
http://www.yozemi.ac/sateline/school_data/school_11A23Y01.html
474エリート街道さん:2011/10/01(土) 21:05:19.39 ID:ll6fX6gG
★出回っているのは平成18年と古いんで最新版★

<全国大学別平均年収総合ランキングBEST70>(平成23年 プレジデント10/17号「大学と就職・出世・結婚・お金」より)

01 東京大学 832 02 慶應義塾 820 03 東京外語 817 04 国際基督 812
05 一橋大学 808 06 早稲田大 801 07 京都大学 791 08 横浜国立 787
09 津田塾大 785 10 上智大学 781 11 神戸大学 777 12 東北大学 771
13 北海道大 770 14 東京工業 767 15 大阪大学 763 16 同志社大 760
17 青山学院 758 17 関西学院 758 19 電気通信 756 20 筑波大学 755
21 名古屋大 754 22 東京理科 753 22 南山大学 753 24 立教大学 752
24 中京大学 752 26 首都大学 751 27 明治大学 750 28 学習院大 749
28 大阪市立 749 30 九州大学 747 31 東京農工 745 32 中央大学 744
32 東京女子 744 32 鹿児島大 744 35 立命館大 742 35 法政大学 742
37 日本女子 740 38 岡山大学 738 39 甲南大学 734 40 関西大学 732
41 千葉大学 731 41 熊本大学 731 41 山口大学 731 44 愛知淑徳 730
45 同志社女 728 46 大阪府立 727 46 獨協大学 727 48 広島大学 726
48 成蹊大学 726 50 創価大学 725 51 名古屋工 724 52 芝浦工業 722
52 明治学院 722 52 日本大学 722 52 東京都市 722 56 成城大学 718
57 西南学院 716 58 佐賀大学 715 59 東北学院 712 59 大妻女子 712
61 専修大学 709 62 静岡大学 708 63 豊橋技術 705 64 東京電機 702
64 龍谷大学 702 66 山形大学 701 67 京都女子 700 67 駒澤大学 700
69 福岡大学 697 70 近畿大学 696
475エリート街道さん:2011/10/01(土) 22:12:37.39 ID:kB9ZlIBe
明治学院がどさくさに紛れて参加してるw
476エリート街道さん:2011/10/01(土) 22:47:13.79 ID:+qiS7ChH
■代ゼミ2011年度最新偏差値 『大東亜帝國』のランキング

63 東海医
62 帝京医



54 帝京(教育) 東海(日本史) 國學院A2(経済) 
53 帝京(史) 帝京(看護) 東海(看護) 東海(心理社会) 國學院A2(史)
52 亜細亜C(国際) 大東文化3科(スポーツ) 大東文化全学部(教育)
  帝京(観光経営) 帝京(日本文化) 東海(日本文)
 國學院A2(法律) 國學院A2(経営) 國學院A3(初等教育)
51 亜細亜C(経営) 大東文化3科(教育)
50 亜細亜C(法律) 大東文化3科(日本文) 帝京(薬) 帝京(経済)
 帝京(経営) 東海(広報メディア) 国学院A2(中国文)
49 亜細亜A(経営) 大東文化全学部(法律) 大東文化全学部(経済) 東海(経営)
48 東海(政治) 東海(経済)
47 東海(法律)
46 國學院A2(健康体育)★

今年は、帝京>國學院>大東文化=東海=亜細亜のようです。
477エリート街道さん:2011/10/02(日) 04:54:47.93 ID:mUzJKEOU
明治学院はどんだけ國學院意識してんだよ(笑)
迷惑だわな
478エリート街道さん:2011/10/02(日) 11:51:00.64 ID:LbcMLj1j
>>477
アラフォー携帯国学院くんはだまってROMってましょうねw
479エリート街道さん:2011/10/02(日) 13:41:11.05 ID:TAhhgXmQ
>>474

70位だと、やはり成蹊、成城、明治学院までか・・・。

大東亜帝国では、トップの東海大学や國學院大學でも
さすがに無理なんだな。
480エリート街道さん:2011/10/02(日) 23:52:07.20 ID:TAhhgXmQ
国学院のAO入試の志願者すごいよ
481エリート街道さん:2011/10/03(月) 00:21:06.50 ID:4lCZoGQg
>>480
へー

379 名前:エリート街道さん 投稿日:2011/10/02(日) 15:28:26.50 ID:obeil2aO
国士舘のAO入試の志願者すごいよ
482エリート街道さん:2011/10/05(水) 15:08:27.22 ID:HBDZ+eHA
大東亜帝国に入学して、すぐにわかること。
{入学後4月〜5月連休明けくらいまで}

(1) まわりの人たちの学力の低さにビックリ! ガクッとくる感じ・・・・(高校時代の偏差値が40台の奴が全学生の6割以上)
(2) 友達の通う他大学から帰ってきたときの大学の活気の無さ 5月以降に本当の姿がよくわかるようになる
(3) 他大学の明るい雰囲気と、大東亜帝国のどんよりした無気力感の差
(4) 他大学の設備はきちんと計算されて配置や全体のデザインされているが、とりあえず建てた感丸出し,キャンパスではない,ビル大学。
(5) ヤンキー、右翼、DQN、水商売、どんより、キャバ嬢、チンピラたちが多い
(6) 授業がまるで子供扱いw 幼稚園児相手にしてる感じ 教える側がかなりの手抜きしてる感じありあり
(7) なかよくなっていろいろ話すと編入や仮面浪人考えてる人が多い
(8) まわりに何も無い ただ建物があるだけ
(9) 一部の体育会のクラブを除き部活やサークルの活気が全然無いし弱くやる気が全然なく入る気もしない
(10)学費が高い じわっじわっと感じてくる
(11)入学したばかりなのにすでに就職が不安になる
(12)購買の文房具が馬鹿高いしろくな品物が無く「おこちゃましょっぷ」w
(13)とにかく無気力、教授もまるでやる気なし
483エリート街道さん:2011/10/06(木) 12:23:27.31 ID:okbNYXpw
亜細亜と國學院は今年は志願者減だが
来年はどうなんだ?
484エリート街道さん:2011/10/09(日) 12:24:53.92 ID:kj+Z/kzj
知名度なら東海だな。悪評なら帝京。
485エリート街道さん:2011/10/09(日) 15:24:58.69 ID:V+hSks3P
486エリート街道さん:2011/10/18(火) 18:41:29.47 ID:PPCtu5CJ
3教科受験の東海、大東文化、関東学院などは1教科受験の
帝京より実質的にはかなり上だと思われろ。
487エリート街道さん:2011/10/21(金) 16:42:03.13 ID:XDmUj/B8
国学院って渋谷に1年からってまじ?
しんどいだろうな。
488エリート街道さん:2011/10/21(金) 17:28:40.49 ID:LKdha5E0
>>482
これは自分の体験を語ってるの?
489エリート街道さん:2011/10/22(土) 14:09:37.72 ID:7GIH4dfH
事実は語る! ベストテン!

大学名 退学率 (2008年データ)
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%  ←・・・・・・ココ注目

辞めるには,必ず悪い点があり,それがイヤで辞めている。
490エリート街道さん:2011/10/23(日) 00:36:36.80 ID:oLcJvnyg
>>489
10%以下は許容範囲。誤差の範囲。
つまり国士舘だけ突出してる。

あと、帝京がないのがおかしい!
また得意の非公開なんだろうな。
491エリート街道さん:2011/10/23(日) 01:30:25.45 ID:WflJGVaX
國學院大学の看板、「神道」 
しまった!受かる大学がない!!そういうキミの強いミカタ

國學院大學 神道文化学部 偏差値 43
http://www.scorenavi-univ.com/tokyo/1175/

★手軽に手に入る輝かしいステータス★
全国ランキング 1200位/1849大学学部
東京都内ランキング 236位/295大学
都内私立大学ランキング 209位


492エリート街道さん:2011/10/23(日) 01:36:30.95 ID:p84y7xTj
大東亜帝国の国は諸説があるけど国士舘だと思うぞ

大東文化・東海・帝京・国学院なら国学院に行きたいに決まってるだろう?

帝京と国士舘なら同レベルだろう。


493 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/23(日) 01:46:49.69 ID:K51gvGiU
          ィニ三≡ヽ  
         /jj7  \ミt      
        彡jj_r==i_r=tiミ      
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ      
         _lt  '=t  /__     
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、 
    /     ヽ ̄ 丿7     \   
   /       國學院        ヽ  

         
494エリート街道さん:2011/10/23(日) 07:27:45.27 ID:a5oYNjxu
>>大東文化・東海・帝京・国学院なら国学院に行きたいに決まってるだろう?

 決まってないだろ
 お前は進路指導の教員かよ
495エリート街道さん:2011/10/23(日) 19:49:15.65 ID:WflJGVaX
■代ゼミ2011年度最新偏差値 『大東亜帝國』のランキング

63 東海医
62 帝京医



54 帝京(教育) 東海(日本史) 國學院A2(経済) 
53 帝京(史) 帝京(看護) 東海(看護) 東海(心理社会) 國學院A2(史)
52 亜細亜C(国際) 大東文化3科(スポーツ) 大東文化全学部(教育)
  帝京(観光経営) 帝京(日本文化) 東海(日本文)
  國學院A2(法律) 國學院A2(経営) 國學院A3(初等教育)
51 亜細亜C(経営) 大東文化3科(教育)
50 亜細亜C(法律) 大東文化3科(日本文) 帝京(薬) 帝京(経済)
  帝京(経営) 東海(広報メディア) 国学院A2(中国文)
49 亜細亜A(経営) 大東文化全学部(法律) 大東文化全学部(経済) 東海(経営)
48 東海(政治) 東海(経済)
47 東海(法律)
46 國學院A2(健康体育)★

今年は、帝京>國學院>大東文化=東海=亜細亜のようです。
496エリート街道さん:2011/10/23(日) 19:53:54.50 ID:EWGSeSj9
国士舘が無いのは変じゃないか?
497エリート街道さん:2011/10/23(日) 19:59:04.33 ID:WflJGVaX
【大東亜帝國 2007年度用 代ゼミ2006年11月データ】

國學院 経済2教科    経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科    経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科    経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科    経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科    経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科    経済 48 (偏差値)
帝京大 経済1〜2教科 経済 48 (偏差値)

國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)

國學院 日文2教科    日文 55 (偏差値)
國學院 日文3教科    日文 56 (偏差値)
東海大 日文3教科    日文 53 (偏差値)
大東大 日文2教科    日文 52 (偏差値)
大東大 日文3教科    日文 49 (偏差値)
帝京大 日文1〜2教科 日文 50 (偏差値)
498エリート街道さん:2011/10/23(日) 20:00:03.62 ID:WflJGVaX
<全国大学別平均年収ランキングBEST100> 

01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679 ○
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664 ○
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659 ○
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642 ○
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)

※亜細亜大学は100位圏外 東海・帝京は医理薬学部含
499エリート街道さん:2011/10/23(日) 20:02:06.56 ID:WflJGVaX
公務員実績ベスト13 (東京の私大) 

    (エコノミスト2005.7.12号)  公務員    卒業者

No.01  日本大学            462人   14,792人
No.02  早稲田大学          369人   11,993人
No.03  中央大学            334人    6,750人
No.04  明治大学            262人    7,855人
No.05  法政大学            231人    7,361人
No.06  慶應義塾大学        176人    7,357人
No.07  東海大学            131人    6,754人 ☆    
No.08  専修大学            121人    3,932人
No.09  東洋大学            118人    5,409人
No.10  大東文化大学        091人    3,002人 ☆
No.11  帝京大学            089人    4,777人 ☆
No.12  青山学院大学        082人    4,253人 
No.13  立教大学           081人    3,420人

・以下馬鹿過ぎて測定不能

No.??  國學院大学          051人    2,214人 ☆ 
No.??  亜細亜大学          028人    1,503人 ☆

http://www.geocities.jp/datarou_2005/05eco.html

500エリート街道さん:2011/10/23(日) 20:33:59.17 ID:WflJGVaX
ブス、童貞、馬鹿はFラン国学院に逝けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww
501エリート街道さん:2011/10/23(日) 20:45:28.66 ID:EWGSeSj9
>>499

大東亜帝 国士舘は、警察官に強いんだよ。
502エリート街道さん:2011/10/23(日) 20:50:30.18 ID:EWGSeSj9
警察官は、大東亜がエリート扱い。高卒が泥かぶりで、派出所の高齢巡査長。
高卒高齢巡査の日大東亜に対する妬み嫉妬心は凄まじい。交番で愚痴っている。
日大東亜駒あたりでも4〜5年で巡査部長だろう。高卒は面接が通らず巡査留め置き。
503エリート街道さん:2011/10/23(日) 20:51:29.72 ID:EWGSeSj9
ニッコマ・大東亜叩きを2chでする奴は、高卒組とFラン大と見て間違いない。
504エリート街道さん:2011/10/23(日) 22:12:04.67 ID:WflJGVaX
>>503
はいはい、そんな高卒にも馬鹿にされるのがウン國學院ww

國學院大学の看板、「神道」 
しまった!受かる大学がない!!そういうキミの強いミカタ

國學院大學 神道文化学部 偏差値 43
http://www.scorenavi-univ.com/tokyo/1175/

★手軽に手に入る輝かしいステータス★
全国ランキング 1200位/1849大学学部
東京都内ランキング 236位/295大学
都内私立大学ランキング 209位
505エリート街道さん:2011/10/23(日) 22:14:31.86 ID:WflJGVaX
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <Fランも悪くないよな!
     /    ヽ       /國學院 ヽ、
     | |東海| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 帝京 (___)
     | ( ´∀` )∪大東 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |亜細亜 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 

       ★★★大東亜帝國★★★

506エリート街道さん:2011/10/23(日) 22:18:39.90 ID:WflJGVaX
ウンウンウン、ウン・コク♪ウン國、学院〜♪(原曲:ドンキホーテのテーマソング)


★ウン國學院はお徳がイッパイ!

・偏差値が低く、簡単に入学可能
・キチガイ朝鮮人との国際交流が体験できる
・「ウン國學院」「渋谷のゴキブリ」など一定の知名度がある
・統計上だけでも卒業者の20%が行方不明の学園サバイバルで張り詰めた人生を歩める
・國大様を筆頭とした工作員達とネットで大騒ぎできる
507エリート街道さん:2011/10/23(日) 22:47:11.54 ID:WflJGVaX
大東亜帝國・・・いい響きだ
508エリート街道さん:2011/10/23(日) 23:07:05.35 ID:5DlsQuqF
★酷学院とは?
@特定の学部だけを取り上げマーチレベルだと言い張る
A文学部ならマーチ蹴りがいると言い張る
B特定の学部の就職率だけを取り上げ就職に強いと言い張る
C残念なことに就職率が高ければ就職が強いと思い込んでいる
その質にまで考えが及んでいない
D公務員に強いと言い張るが単に民間就職先が悲惨なため相対的に良く見えていることに気付いていない
E立地が最高としきりにアピールするが敷地の狭さには言及しない
F明治学院だって狭いと主張するがこういうときはマーチと比べたがらない
青学立教は広いですよ?
G神職が売りだからと苦し紛れの主張をするが学生の一割程度にしか関係ないものが売りかよ…
H四年間渋谷が唯一の青学に対するコンプ克服材料だったがそれも2013年までのことに…
I駅伝で知名度は絶大だと言い張るが田園都市線にはオープンキャンパスの広告が…
J別名はウン国学院、シブヤのゴキブリである
K大東亜帝国と間違われないために國學院と書き込むという在校生による涙ぐましい努力をしている
しかし、大東亜帝國でも違和感がない不思議
L隣接する広尾中の生徒に馬鹿にされてることに気付かない或いは気付こうとしない
M付属高校からはもはや相手にされてない
N恥ずかしげもなく国学院のロゴが入ったケースを使用している
O旧制であることがステイタスになると思い込んでいる
多くの新制大に抜かれている現実から目を背けている
以下略
509エリート街道さん:2011/10/23(日) 23:10:13.49 ID:EWGSeSj9
>>504

上智の神学部も似たようなもんだろう?
http://dai.zyuken.net/school_page/2127204/
神学部
しんがくぶ
教育・心理・神学系
偏差値 46
510エリート街道さん:2011/10/23(日) 23:13:18.09 ID:EWGSeSj9
宗教学部で偏差値比較しようなんて考え自体が下種すぎるだろう?

宗教の実務を目指すなら、私立宗教学部

宗教哲学を学ぶだけなら文学部哲学系統だろう。
511エリート街道さん:2011/10/23(日) 23:28:58.98 ID:WflJGVaX
>>510
妙な改行してどうしたんだい?ウン國學院君よ
512エリート街道さん:2011/10/25(火) 23:57:31.60 ID:W70qHrGv
相変わらず、低脳明治学院の書き込みがほとんど(笑)
全学部偏差値貼り出すか(笑)
513エリート街道さん:2011/10/26(水) 00:02:28.98 ID:ot38XMMH
明治学院実質的偏差値
全学部代ゼミ
経済54経営54フランス54社会54福祉52政治54消費法54
(笑)
514エリート街道さん:2011/10/26(水) 00:12:56.38 ID:BuzA515r
ん?ウン國學院が何か言ってるぞw
ちなみに國學院大学とはこういうところ↓


國學院大学の看板、「神道」 
しまった!受かる大学がない!!そういうキミの強いミカタ

國學院大學 神道文化学部 偏差値 43
http://www.scorenavi-univ.com/tokyo/1175/

★手軽に手に入る輝かしいステータス★
全国ランキング 1200位/1849大学学部
東京都内ランキング 236位/295大学
都内私立大学ランキング 209位
515エリート街道さん:2011/10/26(水) 13:00:04.59 ID:BYdmRLf1
偏差値43ってえらい低いな!
516エリート街道さん:2011/10/26(水) 19:17:22.73 ID:+nj8uPBt
>>512>>513=ID:W70qHrGv=久々に登場のアラフォー携帯国学院OBクン(爆笑)

【右翼】学習院VS國學院【対決】
738 :エリート街道さん[]:2011/10/25(火) 23:56:08.07 ID:W70qHrGv←
ほとんど明治学院の書き込み

☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院★☆1
512 :エリート街道さん[]:2011/10/25(火) 23:57:31.60 ID:W70qHrGv←
相変わらず、低脳明治学院の書き込みがほとんど(笑)
全学部偏差値貼り出すか(笑)

[キリスト教]明治学院VS國學院[神道]part2
472 :エリート街道さん[]:2011/10/25(火) 23:58:38.62 ID:W70qHrGv←
國學院神道2科目59
明治学院経営55


↑久々の明学へのネガキャンだけど、いじめられたの?明学卒の上司に?
517エリート街道さん:2011/10/26(水) 19:20:07.67 ID:BuzA515r
>>515
まぁ糞馬鹿大学の代表的存在だからね
これからもウン國學院をヨロシクな!
518エリート街道さん:2011/10/26(水) 23:23:11.31 ID:99umL7GL
学費の無駄
519エリート街道さん:2011/10/28(金) 19:43:36.49 ID:KQSFDjFj
明治学院のアホさを強調してるスレか(笑)
520エリート街道さん:2011/10/30(日) 02:34:41.88 ID:kMdDVwOw
>>519
大東亜帝国と明学は何の関係もないが。
521エリート街道さん:2011/10/30(日) 05:18:06.44 ID:eMwgsPda
>>520
>519は明学が気になってパート仕事も手に付かない「アラフォー携帯国学院OB」
なんでスルー推奨で願います。
522エリート街道さん:2011/10/30(日) 22:30:41.63 ID:zSg3+PvQ
大東亜帝國って重厚な名前だよな


<堂々のFラン大学群>
大東亜帝國 関東上流江戸桜 中東和平
東海細京學 東京武通戸  美 央京光成
文  亜  院 学経  経川  林 学国  国
化       院済  済      院際  際
        


名前だけすげええええええ・・・
523エリート街道さん:2011/10/31(月) 03:02:08.50 ID:YP5eD6od
>>522
関東上流江戸桜、中東和平www
毎度思うけどよく考えるよなw
524エリート街道さん:2011/11/01(火) 18:18:28.15 ID:Ijd5a9Oc
>>522
実際のFランは中東和平だけだろ
525エリート街道さん:2011/11/02(水) 00:16:26.23 ID:Eh15qAk4
明治学院は本当に頭いかれてるヤツラしかおらん
526エリート街道さん:2011/11/03(木) 20:32:48.96 ID:phbbXfcK
事実は語る! ベストテン!

大学名 退学率 (2008年データ)
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%  ←・・・・・・ココ注目

辞めるには,必ず悪い点があり,それがイヤで辞めている。
527エリート街道さん:2011/11/03(木) 23:09:10.32 ID:18MLyf3F
大東亜帝國って重厚な名前だよな


<堂々のFラン大学群>

大東亜帝國 関東上流江戸桜 中東和平
東海細京學 東京武通戸  美 央京光成
文  亜  院 学経  経川  林 学国  国
化       院済  済      院際  際
        


名前だけすげええええええ・・・

528エリート街道さん:2011/11/04(金) 22:48:56.04 ID:Ad2GWLrm
子供らの金で豪遊!“ビッグ東大”学部長が懲戒解雇

物品購入を装い、勤務していた大東文化大から計約250万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は詐欺の疑いで、元大東文化大環境創造学部長の元教授、篠原章容疑者(54)を逮捕した。
篠原容疑者は2001年以降、物品購入の領収書を偽造するなどして総額約2000万円を不正に受け取った疑いがあることが大学側の調査で判明。
篠原容疑者を懲戒解雇し、今年4月に警視庁に告訴していた。
篠原容疑者は「領収書を作ったのは事実だが、詐欺はしていない」と否認している。
逮捕容疑は05年4月から同年10月にかけ、教材用のパソコンソフトなどを購入したとの偽造領収書十数枚を大学側に提出し、計約250万円を詐取した疑い。
捜査2課は、遊興費などに充てていたとみている。領収書は架空の会社名義のゴム印が押されていた。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110601/dms1106011641028-n1.htm

529 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 04:41:44.45 ID:K1amRrXP
test
530エリート街道さん:2011/11/15(火) 04:30:32.44 ID:yDioYd1U
大東文化、亜細亜、東海、國學院だな
531エリート街道さん:2011/11/15(火) 20:04:01.09 ID:C4tqOHXs

今日渋谷行ったら国学院のロゴが入ったカバンを誇らしげに持っている学生が数人いた
恥ずかしくないのかな
私は馬鹿ですと公衆に宣伝しているようなものなのに… 
国学院に誇りがもてるってすごいよな
532エリート街道さん:2011/11/20(日) 22:39:21.07 ID:krgrHlhP
最後は、やはり國學院の時代。
533エリート街道さん:2011/11/21(月) 12:45:03.90 ID:Qzwr/e5V
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
534エリート街道さん:2011/11/21(月) 19:33:02.49 ID:LdATtHNX
今年は志願者がどうなるんだ?
減るか増えるか
535エリート街道さん:2011/11/26(土) 13:36:54.96 ID:AQA4UOgw
AO入試はやめろよな。
学生の質が悪すぎ。
536エリート街道さん:2011/11/26(土) 21:58:22.97 ID:TfBezCap
2012年 代々木ゼミナール [ ]内は受験科目数

47
城西・現代政策A[3]47
   社会経済システム[3]47
明星・経営前期A[3]47
   経営[3]47
関東学院・経済前期3[3]47
     経済[3]46
     経営[3]47
敬愛・経済1期A[2]47
    経済[2]47
産業能率・情報マ前期A[2]47
     現代マネジメント[2]47
高千穂・経ベスト2前[2]47
    経営[2]47
★拓殖・商全国[2]47
    経営[2]49
    国際ビジネス[2]46
    会計[2]47
帝京平成・現代ライフ[1]47
     経営−経営マネジ[1]50
     レジャー−スポ[1]49
     レジャー−ホスピ[1]45
     レジャー−ツーリ[1]45
537エリート街道さん:2011/11/26(土) 21:58:49.17 ID:TfBezCap
2012年 代々木ゼミナール [ ]内は受験科目数

46
流通経済・流通情報3科[3]46
     流通情報[3]46
城西・経営A[3]46
   マネジメント総合[3]46
文教・情報A1期[3]46
   経営情報[3]46
千葉経済・経済A[3]46
大東文化・経済3教科[3]46
     社会経済[3]47
     現代経済[3]45
大東文化・経営3教科[3]46
     経営[3]47
     企業システム[3]45
白鴎・経営[2]46
    経営[2]46
★拓殖・政経全国[2]46
    経済[2]46
文京学院・経営1期[2]46
     経営−経営コミュ[2]46
     経営−コンテンツ[2]46
538エリート街道さん:2011/11/26(土) 22:53:44.69 ID:AQA4UOgw
>>536-537
城西とか流経、他も2教科じゃねーかよ。

3教科受けても高得点の2教科判定は
2教科入試だろw
539エリート街道さん:2011/11/26(土) 23:11:49.72 ID:wM9CKb7F
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H002

 日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
 國學院大学法学部58 経済学部57 
 東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
 獨協大学法学部57 経済学部57
 専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
 駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
 東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
------ここから大東亜帝国神------
 国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
 亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
 神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
 帝京大学法学部51 経済学部51 
 拓殖大学政経学部51 商学部50
 東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 
 大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
------ここから関東上流江戸桜------
 関東学院大学法学部46 経済学部47 
540エリート街道さん:2011/11/27(日) 08:24:06.61 ID:VtmMG01b

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

※このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第四工場
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1322126370/
541エリート街道さん:2011/11/29(火) 01:27:47.52 ID:4KnqktiL
ニッコマよりも成成明かな
542エリート街道さん:2011/11/29(火) 03:12:50.88 ID:R6o1Bxa6
変わるか受験地図 
「毎日新聞」 1980年(昭和55年)12月12日より抜粋
「ジャルがソーケーに肉薄し、ニットーセンコマが急上昇中」。いま受験界では、こんな言葉がはやっている。

「ジャル」とは日航の「JAL」をもじったもので上智、青山、立教。「ソーケー」はご存じ、早稲田、慶応。
「ニットーセンコマ」は”中堅”の日本、東洋(または東京経済、東海)、専修、駒沢。これには「セイセイカナ」という言葉が続く。
成城、成蹊、神奈川だ。競馬になぞらえて「二頭先駒斉整哉」と書く人もいる。

ある受験情報通は首都圏の大学を次のようにランク分けしている。

トップグループ(超難関校)は、早、慶、上智。それにキビスを接して青山、立教、明治、学習院のいグループ。しかしこの両グループは、
国立に受かるトップレベルの受験生が殺到するので、差はないとみていい。「きつい勝負になる」という。

続いて中央、法政、国学院。そのあとに「ニットーセンコマ・・・・・」グループの中堅校。超難関校を敬遠する受験生が、
この中堅校に殺到して難易度の”底上げ”が進み、かつてのスベリ止め校ではなくなっている。
来年は、このグループへの志願者が一段と増え、”多数激戦”になりそうだ。

http://keisetu.howtolearn.biz/pdf/60year_1115.pdf
http://keisetu.howtolearn.biz/pdf/60year_1116.pdf
543エリート街道さん:2011/11/30(水) 00:20:17.48 ID:mtxKOmJ/

東亜文化(東海、亜細亜、大東文化)ってのもあったな。
544エリート街道さん:2011/12/01(木) 19:39:19.77 ID:DN5eKxzS
大 大東文化
東 東洋
亜 亜細亜
帝 帝京
国 国学院
545エリート街道さん:2011/12/01(木) 21:36:45.35 ID:FKL6Gd8R
國學院>東海>大東文化>亜細亜>帝京・国士舘
546エリート街道さん:2011/12/02(金) 20:07:53.23 ID:AniefzGl
国学院は二ッコマより人気だろ
547エリート街道さん:2011/12/02(金) 20:23:14.09 ID:NByX5UXH
>>545
それが正解なんだが、帝京・国士舘は1教科入試、亜細亜は2教科入試で
偏差値が出るので、これら3校は見た目だけは東海より上になってしまう。
548エリート街道さん:2011/12/02(金) 21:58:23.13 ID:NSaGZtTC
>>547
国学院も1教科入試、得意科目2教科入試をやってるんだが…
549エリート街道さん:2011/12/02(金) 22:37:41.28 ID:p2J4H+Gi
代々木ゼミの指導ね。国学院と代々木ゼミは一心同体の関係だから注意な。
550エリート街道さん:2011/12/03(土) 02:05:04.17 ID:GTk6hTWN
>>548
そりゃどこでもやってるだろ。慶応も1教科入試はある。
基準はどの入試方式がメインであり募集で一番多いかだろ。
普通2教科とか1教科は多くても全体の1/3程度だ。
551エリート街道さん:2011/12/03(土) 06:00:32.41 ID:LXevhKxw
勘違いしてるかも知れないけど帝京は一教科になることはあっても偏差値換算は常に二科目だよ

社会科(一教科)日本史世界史(二科目)など
あまりいないけど組み合わせによっては一教科になることはあるけど
偏差値は常に二科目で出てる
552エリート街道さん:2011/12/03(土) 06:14:29.80 ID:LXevhKxw
医学部なんかも1〜3教科となってるけどこれは

理科(1教科)物理化学生物(3科目)
で受験出来るからでこの場合も1教科だけど偏差値は3科目の平均で出てる
553エリート街道さん:2011/12/03(土) 06:39:26.26 ID:iRul1k/7
>>550
でたでたw慶應を出すとはまた極端だなw
慶應と國學院を同列に語るとはまいった・・・

見てみ?早稲田・MARCH・成成明獨武・ニッコマで1教科入試なんかやっているとこないから・・
学生の獲得に必死なFラン大しか採用してないのが現状だな。
554エリート街道さん:2011/12/03(土) 09:09:29.14 ID:QrDyCcsL
2011年駿台全国判定模試 目標合格ライン ■経済学科■

67 慶應義塾B
66 早稲田
65
64 慶應義塾A
63
62
61 上智
60
59 明治 同志社
58 立教
57
56 学習院 立命館
55 青山学院 中央 法政 関西 関西学院
54 成蹊 南山
53 東京女子
52 明治学院 西南学院
51 成城 日本
50 駒澤 東洋 龍谷 甲南
49 國學院 近畿 福岡
48 武蔵
47 専修 神奈川 愛知 京都産業 大阪経済
46 獨協 国士舘 東海 中京 桃山学院
555エリート街道さん:2011/12/11(日) 19:06:00.89 ID:23zQ5f94
>>551
志願者速報も曖昧で公式に出さんし
うさんくさいんだよなあ。
556エリート街道さん:2011/12/11(日) 19:31:29.13 ID:VxTqbe5+
ちゃんと志願者数や倍率は書いてるだろ。
557エリート街道さん:2011/12/11(日) 20:20:02.46 ID:23zQ5f94
>>556
大学通信の志願者速報に載せてもらえないのが。
書いてるのって、帝京管理の帝京メイトだけじゃ?
558エリート街道さん:2011/12/11(日) 20:20:53.30 ID:23zQ5f94
しかも一人で何日も受けれるのに
それぞれで出してるから、ダブってても分からない。
559エリート街道さん:2011/12/11(日) 22:27:01.27 ID:VxTqbe5+
大学通信に載せてもらえないのか、載せないのか知らんが
ま〜赤本に載ってんの信用するしかないだろw
こちらがどうのこうの言っても全て推測に過ぎないんだもん。
560エリート街道さん:2011/12/12(月) 00:33:07.61 ID:38bYFVSV
大学通信っていうのはよくわからんがちゃんとここに出てるじゃん

http://passnavi.evidus.com/search_univ/2700/bairitsu1.html
561エリート街道さん:2011/12/12(月) 10:42:00.81 ID:Xq5eGKbc
まぁ偏差値に関しては二科目換算なんじゃないかな
いくら帝京とはいえ医学部に合格するような連中の一番の得意科目
の偏差値が60とか有り得ないし
562エリート街道さん:2011/12/15(木) 08:36:36.42 ID:d/n7jTgK
帝京看護上○うぜー。さいてー
563エリート街道さん:2011/12/15(木) 15:03:56.92 ID:zk2Khv5N
駿台なんて全く信用できんよ。
有名です。
564エリート街道さん:2011/12/16(金) 21:56:11.19 ID:jv2YEKTA
大東亜帝國って重厚な名前だよな


<永久不動のFラン大学群>

大東亜帝國 関東上流江戸桜 中東和平
東海細京學 東京武通戸  美 央京光成
文  亜  院 学経  経川  林 学国  国
化       院済  済      院際  際
        


名前だけすげええええええ・・・
565エリート街道さん:2011/12/16(金) 22:14:49.53 ID:jv2YEKTA
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <Fランも悪くないよな!
     /    ヽ       /國學院 ヽ、
     | |東海| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 帝京 (___)
     | ( ´∀` )∪大東 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |亜細亜 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 

       ★★★大東亜帝國★★★
      (偏差値40−50のグループ)
566エリート街道さん:2011/12/16(金) 22:15:53.03 ID:jv2YEKTA
■代ゼミ2011年度最新偏差値 『大東亜帝國』のランキング

63 東海医
62 帝京医



54 帝京(教育) 東海(日本史) 國學院A2(経済) 
53 帝京(史) 帝京(看護) 東海(看護) 東海(心理社会) 國學院A2(史)
52 亜細亜C(国際) 大東文化3科(スポーツ) 大東文化全学部(教育)
  帝京(観光経営) 帝京(日本文化) 東海(日本文)
  國學院A2(法律) 國學院A2(経営) 國學院A3(初等教育)
51 亜細亜C(経営) 大東文化3科(教育)
50 亜細亜C(法律) 大東文化3科(日本文) 帝京(薬) 帝京(経済)
  帝京(経営) 東海(広報メディア) 国学院A2(中国文)
49 亜細亜A(経営) 大東文化全学部(法律) 大東文化全学部(経済) 東海(経営)
48 東海(政治) 東海(経済)
47 東海(法律)
46 國學院A2(健康体育)★

今年は、帝京>國學院>大東文化=東海=亜細亜のようです。
567エリート街道さん:2011/12/16(金) 22:16:36.88 ID:jv2YEKTA
大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww
568エリート街道さん:2011/12/16(金) 22:41:07.50 ID:IPnaTgQD
やっぱり明治学院はここはあげるんだなwww
上げてこうぜwwwww
569エリート街道さん:2011/12/16(金) 23:41:57.30 ID:d6JmEC4h
>>568
ウゼエからおまえ一回氏ね!
まわりからはやし立てることしか出来ない弱虫のくせに(笑)
570エリート街道さん:2011/12/17(土) 03:23:16.47 ID:FNYwjwxO
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H002

 日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
 國學院大学法学部58 経済学部57 
 東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
 獨協大学法学部57 経済学部57
 専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
 駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
 東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
------ここから大東亜帝国神------
 国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
 亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
 神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
 帝京大学法学部51 経済学部51 
 拓殖大学政経学部51 商学部50
 東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 
 大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
------ここから関東上流江戸桜------
 関東学院大学法学部46 経済学部47
571エリート街道さん:2011/12/19(月) 21:20:11.43 ID:MWjxfbL2
何もかも対照的な二大学

明学大: 西洋、軟派、金持ち、お洒落、リア充、モテる、冷静 
國學院: 国粋、硬派、庶民、バンカラ、非リア、モテない、凶暴
572エリート街道さん:2011/12/19(月) 21:22:27.55 ID:dTW+4Wl9
>>571
國學院は国粋でも硬派でもない
単なる左翼、売国、DQN
573エリート街道さん:2011/12/19(月) 21:23:30.32 ID:dTW+4Wl9
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  ようこそ 國學院大學へ  |
    |____________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
國學院大學・文学部日本文学科1年生(同大學・自治会員)の在日朝鮮人・天照大神
http://a0.twimg.com/profile_images/1544948383/korean_nice_gay43.jpg
國學院大學自治会の実態
http://www.kokugakuin.info/wiki.cgi?page=%BC%AB%BC%A3%B2%F1%A4%CE%BC%C2%C2%D6
574エリート街道さん:2011/12/22(木) 17:14:43.74 ID:Bwtxrthv
亜細亜って3教科入試ないんだな。
575エリート街道さん:2011/12/22(木) 17:36:26.71 ID:KOQmDKTY
明治学院工作員に告ぐ

國學院を攻撃するなら、大東亜帝國で攻めるべきだろ。
東東駒専獨に國學院を入れれば
焦点がボケてかえって國學院にとって有利となるだろう。
576エリート街道さん:2011/12/22(木) 17:39:53.69 ID:vNL1gzyn
>>574
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

3教科入試があるの大東文化ぐらいじゃんw
577エリート街道さん:2011/12/22(木) 17:41:55.96 ID:vNL1gzyn
国士舘の偏差値操作はエグイぞ。
578エリート街道さん:2011/12/22(木) 17:57:22.72 ID:VPSIsmCg
大東は受験入学者が多いから意外とまじめな校風だよね

東海なんか付属・推薦ばかりでチャラ杉
579エリート街道さん:2011/12/23(金) 00:29:20.70 ID:cxZjgxT+
>>576
東海と國學院もあるだろ
580エリート街道さん:2011/12/23(金) 16:26:27.74 ID:iMyt0UeL
大東にも推薦は多いよ
ただ学部にもよるけど、ちゃんと学生を躾けるから、推薦がどんどん減っていく
581エリート街道さん:2011/12/27(火) 02:13:52.63 ID:Yu81hBRh
東海と亜細亜ならどっちかな
582エリート街道さん:2011/12/27(火) 21:22:33.17 ID:3dD4Np5r
>>581
理系なら東海
文系なら亜細亜…?
583エリート街道さん:2011/12/28(水) 23:56:09.32 ID:s2fdMRJz
文系なら國學院をお勧め
584エリート街道さん:2011/12/29(木) 01:09:54.77 ID:x+BtzlFl
東経大と國學院ってどちらの方がいいの?
585エリート街道さん:2011/12/29(木) 01:36:16.05 ID:miUSiQVo
東経大
586エリート街道さん:2012/01/06(金) 21:52:15.09 ID:bTfkdQmD
國學院大學、箱根駅伝で頑張ったな!
587エリート街道さん:2012/01/07(土) 12:53:55.77 ID:z66qSab8
まだ兵は残ってるはずだ
588エリート街道さん:2012/01/08(日) 23:44:08.79 ID:kF1PLJn9
やはり東海か國學院だよね!
589エリート街道さん:2012/01/09(月) 11:38:06.23 ID:16vUKXUy
これが現実。
35.0とかどこのFランかと思ったら東海大学でしたw

河合塾入試難易度
東海大学
文  42.7(日本史、文芸、心理47.5 西洋、考古、日文、広報45.0 ヨーロッパ、英語42.5 文明40.0 亜、米、北欧、東洋史37.5)
法  42.5
政経43.8(政治42.5 経済45.0)
国際35.0(地域37.5 国際コミBF デザイン35.0)
教養39.5(社会、音楽42.5 自然40.0 デザ37.5 美術35.0)
総営37.5
理  39.4(情報数理37.5 ほか3学科40.0)
工  38.3(航空42.5 生命、応用化、原子力、電気電子、医用40.0 光画像、材料、動力35.0 ほか4学科37.5)
情理38.8(情報科学37.5 コンピ40.0)
産工35.0(建築BF ほか3学科35.0)
情通38.8(情報メ、経営シス40.0 組み込み、通信37.5)
農  42.5(応用植物45.0 応用動物42.5 バイオ40.0)
海洋42.2(航海50.0 海洋生物47.5 生物42.5 環境社会37.5 ほか4学科40.0)
生物36.3(生物37.5 海洋生物35.0)
医  62.5
健康45.0(看護50.0 社会福祉40.0)
体育45.0(体育、競技47.5 生涯、スポレジ45.0 武道40.0)

590エリート街道さん:2012/01/09(月) 12:12:16.65 ID:jZNsijly
>>589
理系はどこでも同じだろ!
東洋でも理系はFラン、全入みたいなもんだからな。
591エリート街道さん:2012/01/09(月) 12:34:50.29 ID:16vUKXUy
>>558
東洋や国学院と同レベル?
倒壊ってほんとに偏差値も頭のなかもFラン
勘違いもはなはだしい。
関東上流江戸桜の東じゃねぇかい。
592エリート街道さん:2012/01/09(月) 21:00:34.60 ID:jZNsijly
<大学偏差値ナビより>
ttp://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/225/
ttp://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/331/
ttp://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/247/
ttp://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/250/

成蹊大学  56
成城大学  56
明治学院  56
日本大学  51
------ここから大東亜帝国------
大東文化  44
東海大学  47
亜細亜大学 45 ※2教科
帝京大学  48 ※1教科
國學院大學 48
------ここから関東上流江戸桜------
上武大学  44 ※2教科
593エリート街道さん:2012/01/11(水) 11:40:15.21 ID:C8kuw1fL
あなたはお子さんを将来、このような私立大へ行かせたいとおもいますか?

警察官試験に強い大学    消防官試験に強い大学

順.−−−−−−−|-人|  順.−−−−−−−|人|
位.−−大学−−−|-数|  位.−−大学−−−|数|
===========   ===========
01.日本大学−−−|194|  01.日本大学−−−|66|
02.近畿大学−−−|098|  02.国士舘大学−−|65|
03.中京大学−−−|096|  03.帝京平成大学−|40|
594エリート街道さん:2012/01/11(水) 20:33:54.50 ID:PNMXbsYg
大学別有力企業就職率ランキング(2010年3月卒業者)
ttp://blog.goo.ne.jp/fu12345/e/e62dc60e524ea5ef6c24424d99fa4eb8

資料「人気180社×77大学 就職先全情報」『エコノミスト』2010年12月21日, pp.59-65
採用者の比率を計算してランキング表にしてさらにグループ化(階層化)した。

○亜細亜 
・就職者数 807人
・180社採用社数 55人
・採用者比率 6.82%

◎東海(大学院含む)
・就職者数 4,238人
・180社採用社数 269人
・採用者比率 6.35%

東海は理系もあって大学院も含んでいるのに亜細亜という文系だけの大学に採用比率で負けているとは驚きだったな
東海の文系のみだったら亜細亜にボロボロのボロ負けというよっぽど悲惨な就職状況なんだろうな

595エリート街道さん:2012/01/12(木) 00:01:18.14 ID:Ptp8O6pM
東海って苦戦してんだな
596エリート街道さん:2012/01/19(木) 16:52:34.38 ID:MxD317Dy
高校の時に仲良かったグループで大学進学してからも付き合いがあるんだけど、
ひとりだけ連絡とれなくなった奴がいるんだよね
調べてみたら進学先は國學院だった
そういえば卒業式も欠席してたけど、どうしたんだろう。。。

ごめん、スレとあんまり関係者なかったかな
ウン國學院というと彼を思い出してね
風のウワサで退学したとか聞いたが達者だろうか?
597エリート街道さん:2012/01/19(木) 17:46:49.62 ID:jQ4JhSbX
>>592
帝京は1〜2教科となってるけど基本2教科だから
1教科になるのは地歴(一教科)世界史・日本史で受験した場合のみ
598エリート街道さん:2012/01/19(木) 18:10:12.43 ID:MxD317Dy
■代ゼミ2011年度最新偏差値 『大東亜帝國』のランキング

63 東海医
62 帝京医



54 帝京(教育) 東海(日本史) 國學院A2(経済) 
53 帝京(史) 帝京(看護) 東海(看護) 東海(心理社会) 國學院A2(史)
52 亜細亜C(国際) 大東文化3科(スポーツ) 大東文化全学部(教育)
  帝京(観光経営) 帝京(日本文化) 東海(日本文)
  國學院A2(法律) 國學院A2(経営) 國學院A3(初等教育)
51 亜細亜C(経営) 大東文化3科(教育)
50 亜細亜C(法律) 大東文化3科(日本文) 帝京(薬) 帝京(経済)
  帝京(経営) 東海(広報メディア) 国学院A2(中国文)
49 亜細亜A(経営) 大東文化全学部(法律) 大東文化全学部(経済) 東海(経営)
48 東海(政治) 東海(経済)
47 東海(法律)
46 國學院A2(健康体育)★

今年は、帝京>國學院>大東文化=東海=亜細亜のようです。
599エリート街道さん:2012/01/20(金) 20:03:03.55 ID:Qk5ejABS
東海大学2011年度入試各学部実質倍率一覧

国際文化学部 1.1生物理工学部 1.3芸術工学部  1.4
情報通信学部 2.2文学部    2.1観光学部   3.4
政治経済学部 3.5法学部    1.8教養学部   2.0
理学部    2.2情報理工学部 1.6工学部    1.8
体育学部   4.5医学部    17.8健康科学部  4.1
海洋学部   3.8総合経営学部 1.2産業工学部  1.3
農学部    2.1
600エリート街道さん:2012/01/20(金) 20:14:12.56 ID:6PssUq3l
東海大学2011年度入試 募集人員と志願者数(左の数値が募集人員、右が志願者数)
生物理工学部生体機能科学35 29
芸術工学部58 22
文学部アジア文明<A方式> 25 23
工学部光・画像工<A方式> 25 24
総合経営学部60 57
産業工学部80 63
601エリート街道さん:2012/01/21(土) 02:25:23.82 ID:6aUvR8n0
大東亜帝國って重厚な名前だよな


<永久不動のFラン大学群>

大東亜帝國 関東上流江戸桜 中東和平
東海細京學 東京武通戸  美 央京光成
文  亜  院 学経  経川  林 学国  国
化       院済  済      院際  際
        


名前だけすげええええええ・・・
602エリート街道さん:2012/01/21(土) 12:36:28.74 ID:6cf3r7I6
<2012年度 最新11月進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen11m/shi-syuto.html

 日本大学法学部58 経済学部57 商学部57
 國學院大学法学部57 経済学部56 
 東洋大学法学部57 経済学部57 経営学部56
 獨協大学法学部55 経済学部56
 専修大学法学部55 経済学部56 経営学部56 商学部55
 駒澤大学法学部54 経済学部54 経営学部53
 東京経済大学現代法学部51 経済学部53 経営学部53
 神奈川大学法学部53 経済学部52 経営学部51
 国士舘大学法学部48 政経学部55 経営学部55
 産業能率大学経営学部52
 亜細亜大学法学部50 経済学部51 経営学部51
 帝京大学法学部48 経済学部48 
 拓殖大学政経学部49 商学部49
 東海大学法学部47 政治経済学部50 総合経営学部44 
 大東文化大学法学部45 経済学部46 経営学部46
 関東学院大学法学部44 経済学部45
 高千穂大学経営学部43 商学部43
 千葉商科大学商経学部43

603エリート街道さん:2012/01/22(日) 02:29:49.89 ID:lv7Q62LG
大学受験板で武蔵関連のスレ荒らしに来てる國學院厨なんとかしてくれ
604エリート街道さん:2012/01/22(日) 11:28:04.90 ID:SZcsnWXP
>>603
國學院はしつけーからな。どうにもならんよ。
605エリート街道さん:2012/01/22(日) 16:40:27.60 ID:a4z1kYVK
東海大学、及び秦野を中心とした神奈川西部っていうか湘北
{車のナンバーはなぜか秦野、山北は湘南だが、相模ナンバーにしろ}
には、いってはいけない。大学も秦野もいきていけません。
風景みたとたん「いきもの地球紀行」の音楽がながれてきます。
606エリート街道さん:2012/01/22(日) 20:59:57.79 ID:Z1jOan97
『大学探し ランキングブック2012』によりますと、
「全国」ランキングで、東京経済大学は「就職に力を入れている大学」で第22位、
「面倒見が良い大学」と「小規模だが評価できる大学」で第24位、
「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学」で第39位、「国際化教育に力を入れている大学」で第44位など、
複数の特徴で評価されています。
このほか、「全国の私立大学」中のランキングでみますと、「面倒見が良い」で第15位、
「就職に力を入れている」で第18位、「国際化教育に力を入れている」で第30位、
「小規模だが評価できる」で第14位などとなっています。
さらに、「地域別」の国公立を含めた「東京地区の大学」ランキングでは、
「面倒見がよい」と「就職に力を入れている」、それに「小規模だが評価できる」
で第11位にはいっているのをはじめ、「国際化教育に力を入れている」が第16位、
「入学後、生徒を伸ばしてくれる」では第17位、「入学後、生徒の満足度が高い」
は第25位にそれぞれ位置しています。
607エリート街道さん:2012/01/23(月) 17:49:10.88 ID:d0YGR6Hc
去年志願者減の亜細亜と國學院は志願者増えそうじゃね?
608エリート街道さん:2012/01/24(火) 00:27:05.58 ID:mTtK3dt1
ばかニッコマと一緒にすんな(笑)
609エリート街道さん:2012/01/24(火) 00:29:44.42 ID:mTtK3dt1
センターボーダー
國學院〉〉明治学院
確定(笑)
610エリート街道さん:2012/01/25(水) 06:32:31.17 ID:uKelf/vc
東海大学

札幌…2011年度から学部縮小
旭川…2012年度から募集停止、札幌に吸収される形で廃止
沼津…2009年度で募集停止。跡地は大学の研究施設に?
清水…目玉と言える海洋学部は全体で定員割れ。学科再編は苦肉の策?
熊本…定員割れ。尾田栄一郎の出身だが肝心の教育内容に魅力なし

611エリート街道さん:2012/01/25(水) 15:31:08.86 ID:paqnvChX
ウンコクガクイン
612エリート街道さん:2012/01/25(水) 17:27:12.06 ID:paqnvChX
しまった!受かる大学がない!!そういうキミの強いミカタ

國學院大學 経済学部 偏差値 48
國學院大學 法学部 偏差値 47
國學院大學 神道文化学部 偏差値 43
http://www.scorenavi-univ.com/tokyo/1175/
613エリート街道さん:2012/01/25(水) 17:48:12.42 ID:uz8iUTvk
センター試験速報(河合塾) ボーダー3教科以上
http://border.keinet.ne.jp/

82 國學院(経営) 成城(経営) 東洋(経営)
81
80 國學院(経済) 成城(経済)
79
78 武蔵(経営)
77 日本(経済) 日本(法律) 東洋(経済) 東洋(法律) 明治学院(経営)
76 獨協(法律) 駒澤(商) 日本(経営)
75 國學院(法律) 日本(商) 武蔵(経済) 明治学院(経済)
74 駒澤(経済)
73 獨協(経済) 獨協(経営) 専修(法律)
72 駒澤(経営) 駒澤(法律) 専修(経営)
71 専修(経済)
614エリート街道さん:2012/01/25(水) 23:22:53.75 ID:2cchXldy
武蔵マル(笑)
615エリート街道さん:2012/01/26(木) 13:39:05.45 ID:bQXQoDNi
まともな企業に入るなら駅弁くらいは出ないとダメだ 
616エリート街道さん:2012/01/26(木) 19:01:14.46 ID:rksUAbVL
>>613
大学ごとに得意科目2倍計算、3教科受験して上位2科目選択、国語は現代文のみ
英語リスニング有無etc・・・
おまけに満点の点数も大学ごとに異なっているため、単純に大学ごとの優劣はその
インチキな表では判断できないというのが、河合塾の見解・・・

その大学を受ける者のみ、そのボーダーが多少役に立つかな〜っていう程度。
617エリート街道さん:2012/01/26(木) 23:22:12.11 ID:3KDH6+Nr
武蔵マルはニッコマよりひくい
618エリート街道さん:2012/01/27(金) 11:32:45.10 ID:5h8Rgw2C
このスレに関係ない武蔵の名前出してる奴ってなんなの?
たぶん
基地害ウンコクガクインか池沼ウンコクガクインかゴキブリウンコクガクインの誰かなんだろうけど
619エリート街道さん:2012/01/28(土) 16:53:16.58 ID:uG3NzVEt
中堅中規模大学 志願者速報 

講評
東海はセ1万7千行かないが、既に前期(2万4,813人)を大幅に上回る
東洋はセ好調でこれから一般のドカ積みが始まる。一般も増加傾向
駒澤はセが減少で確定。東洋に食われたか?全学好調で一般で取り返すか?
専修は更新お休み、セが未確定でまだ増える。締切遅いが一般も前年比で増加
獨協は前期は惜しくもセ微減で前期は減少確定か?まだ一般が増える見込みあり
國學院は4年連続増加中で一番の勝ち組。今年も手堅く志願者を集める
620エリート街道さん:2012/01/28(土) 17:19:51.98 ID:0rdF+ENE
中堅中規模大学 志願者速報 

講評
東海はセ1万7千行かないが、既に前期(2万4,813人)を大幅に上回る
東洋はセ好調でこれから一般のドカ積みが始まる。一般も増加傾向
駒澤はセが減少で確定。東洋に食われたか?全学好調で一般で取り返すか?
専修は更新お休み、セが未確定でまだ増える。締切遅いが一般も前年比で増加
獨協は前期は惜しくもセ微減で前期は減少確定か?まだ一般が増える見込みあり
國學院は去年志願者減だったが今年は微増。しかし法学部がA日程で激減、不人気
621エリート街道さん:2012/01/28(土) 22:30:26.65 ID:hBoe5gpy
現代文だけ(古典なし)なのは

青学大:経済,国際政経
立教大:福祉
中央大:総合
成蹊大:法,経済
成城大:経済,社会
國學院:法,経済
獨協大:法,経済,外語,国際教養(但し古文ありの国語を重複して選択可)
東洋大:法,,経済,経営,社会,国際,総合
駒澤大:法,経済,経営,グローバル
専修大:経営,商
神奈川:法,経済,経営,外語
東経大:現代法,経済,コミュ ☆2教科で+古文、漢文と選択制
大東大:法,経済,経営,外語,国際関係,スポーツ健康科学
帝京大:法,経済,外語,教育
桜美林:総合文化,ビジマネ,リベラルアーツ
拓殖大:政経,商,外語,国際
622エリート街道さん:2012/01/29(日) 12:11:24.11 ID:kFJRM4kF
76 :エリート街道さん:2012/01/24(火) 22:38:44.12 ID:WECHQ4mC
東海の付属のやつらは本当にゴミだと思う
自分は滑り止めのセンター利用で入学したんだがこんなもんだとは思わなかった


77 :エリート街道さん:2012/01/24(火) 22:39:18.53 ID:WECHQ4mC
ちなみに理系な


78 :エリート街道さん:2012/01/24(火) 23:11:23.57 ID:oT7B1Ylv
>76
どんな風にゴミなの?


79 :エリート街道さん:2012/01/25(水) 00:04:25.94 ID:IlgHGdSb
>>78
簡単に言うとヤンキーぶった中学生みたいな感じ
こんな奴らでも大学に行ける時代なのかと身をもって大学全入時代を感じた
623エリート街道さん:2012/01/29(日) 12:25:35.69 ID:kFJRM4kF
648 :エリート街道さん:2012/01/22(日) 12:14:49.37 ID:a4z1kYVK
東海いってなにやりたいの?

たしかに東海ってネーム バリューがあるけど、そんなのスポーツだけだよ、企業もわかってるって、
俺なんて附属時代に、俺よりひくい学校にいった奴に「東海大って愛知か静岡
にあるんだろ?体育、医学部しかないとおもってた、、、」といわれた。
所詮世間では、そのぐらいの認知でしかないのでは?
それに、東海はいってから後悔しても遅い、
きずいたらもうとりかえしつかないで、付属のクズに流されているのがおち、
まじめにやっても付属のカスにノートあてにされていいかものされる、
教授も位前かいたようなのもいるからね〜、東海だけにはいくな。
624エリート街道さん:2012/01/29(日) 12:37:58.10 ID:hgQs3u6f
ウンコック學院卒業しても就職ありませんwww
625エリート街道さん:2012/01/29(日) 19:48:30.38 ID:YlaxHy7P
また國學院のOBが受験板を荒らしてるみたいだよ。
なんとかならんかね?
626エリート街道さん:2012/01/29(日) 21:04:19.57 ID:hgQs3u6f
>>625
武蔵コンプがひどすぎて1日中武蔵のネガキャンしてる・・・。
マジ迷惑だからなんとかしてほしい・・・。
627エリート街道さん:2012/01/31(火) 10:06:28.27 ID:Vfcg+Y/T
<永久不動のFラン大学群>

大東亜帝國 関東上流江戸桜 中東和平
東海細京學 東京武通戸  美 央京光成
文  亜  院 学経  経川  林 学国  国
化       院済  済      院際  際
628エリート街道さん:2012/01/31(火) 14:06:07.30 ID:ddplod45
“就職に有利な大学”ベスト20!トップ慶大、武蔵大も強力 - 政治・社会 - ZAKZAK

1慶應義塾大学
2明治大学
3武蔵大学
4国際基督教大学
5早稲田大学

URL:www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111226/dms1112261541004-n1.htm
登録日時:2011-12-26 18:58
629エリート街道さん:2012/02/01(水) 14:40:59.57 ID:zICI/TIe
大学図鑑2010より 就職状況関東私大編A

大東文化大学…駅伝やるんなら意外とイケる!
東海大学…のどかな田舎で4年間モンモンと…
亜細亜大学…「亜大生は就職面接で世間の厳しさを初めて知る」
帝京大学…学生の危機感が薄い。文系学部生なら無名の会社でもどこかに入れればラッキーという現況
国士館…やはり「右翼」イメージが就職には不利…

大東亜帝国クラスの大学はすぐに潰すべき。
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186
630エリート街道さん:2012/02/01(水) 22:20:35.61 ID:9yqf0OM/
武蔵マルは何年間も國學院批判ってアホじゃね(笑)
國學院は明治学院しか相手にしていません
631エリート街道さん:2012/02/03(金) 21:56:26.37 ID:/pQvUEPt
やっぱ東海か國學院かな。
632エリート街道さん:2012/02/03(金) 22:43:12.91 ID:1N7BG+sg
あちゃ  <(><)>
633エリート街道さん:2012/02/03(金) 23:08:30.92 ID:YhgrFIA5
いまだに大学図鑑なんて持ち出すバカがいるんだなw
「史上最低の大学案内といわれる「大学図鑑」。
オバタ以外の執筆陣も低学歴のDQNであることが発覚した。
なんと編集に東洋大卒の低能が二人もいたのである。
石渡にいたっては代々木ゼミナールの「難関私大コース」に在籍していたことが
唯一の自慢という情けない男である。
仮にも最高学府。東洋大卒のDQNに大学を語る資格があるのか?」

[石渡 嶺司]
北海道出身,28歳。
代々木ゼミナール難関私大コース − 東洋大学社会学部社会学科 −
大学院進学希望 − 不合格 − 某販売系派遣会社でフリーター
- 某編集プロダクションでアルバイト −無職

[山内 太地]
1978年岐阜県生。東洋大学社会学部社会学科卒。大学1年の時、サークル活動の交流で
学習院大学に行き、あまりのキャンパスの美しさに感動。以後、大学のキャンパスめぐりをはじめる

2 : エリート街道さん : 03/08/11 09:51 ID:aQYUaX8L : AAS


3 : 地底落ち早稲田 : 03/08/11 09:59 ID:p9FI5yTE : AAS
東洋大学のDQNじゃ説得力ないわな
負け犬の遠吠えにしか聞こえないわな
彼はハ−バ−ドとか知らないんじゃないかww
634エリート街道さん:2012/02/03(金) 23:14:44.19 ID:vGr0V97S
76 :エリート街道さん:2012/01/24(火) 22:38:44.12 ID:WECHQ4mC
東海の付属のやつらは本当にゴミだと思う
自分は滑り止めのセンター利用で入学したんだがこんなもんだとは思わなかった


77 :エリート街道さん:2012/01/24(火) 22:39:18.53 ID:WECHQ4mC
ちなみに理系な


78 :エリート街道さん:2012/01/24(火) 23:11:23.57 ID:oT7B1Ylv
>76
どんな風にゴミなの?


79 :エリート街道さん:2012/01/25(水) 00:04:25.94 ID:IlgHGdSb
>>78
簡単に言うとヤンキーぶった中学生みたいな感じ
こんな奴らでも大学に行ける時代なのかと身をもって大学全入時代を感じた
635エリート街道さん:2012/02/03(金) 23:29:26.78 ID:wsHqLiaz
なんで、たけぞうがいるの
勝手に入ってくるな
636エリート街道さん:2012/02/04(土) 19:31:21.87 ID:Zko1Ikfn
亜細亜は3教科入試を復活させたらどうかな?
637エリート街道さん:2012/02/05(日) 01:38:41.83 ID:lxMFcuqz
発狂 東海は大東亜帝国から破門しました。と國學院が言っていたぞ。
638エリート街道さん:2012/02/05(日) 10:18:18.04 ID:FDwHUujN
>>633
Who are you?
涙声で 秦野の東海ですぅ。
639エリート街道さん:2012/02/05(日) 17:23:40.96 ID:/Zzm8Z5w
3教科フル入試の国士舘に偏差値勝てない国学院の2教科軽量入試ってなんなんですか?

55 国士舘政経前期経済3教科、国学院経済B経済2教科
54 国士舘政経前期政治3教科、国学院経済A経済2教科、国学院経済A経済ネット2教科、国学院経済A経営2教科
53 国学院経済B経済ネット2教科
52 国士舘経営前期経営3教科、国学院経済B経営2教科
※代ゼミ参照
640エリート街道さん:2012/02/05(日) 22:20:16.02 ID:HDdE7ifw
あちゃ  <(><)>
641エリート街道さん:2012/02/06(月) 00:14:52.90 ID:VtgfMnPA
【Fランアスペ武蔵くんが発狂したら誘導するスレ】

武蔵大学 vs 東京経済大学
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1327988353/
★☆武蔵大学 vs 国士舘大学 ☆★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328389483/
【Fラン】武蔵大学 vs 帝京大学【アスペ】part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328436317/
【武蔵亜細亜】第2marchマーチ【立正中学平帝】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328436442/
642エリート街道さん:2012/02/06(月) 02:18:48.55 ID:LIaZmPGL
國學院大學も悪くはないぜ。
643エリート街道さん:2012/02/06(月) 11:05:41.16 ID:hPfwBzej
実績で東洋が大東亜でいいよ

644エリート街道さん:2012/02/06(月) 23:03:46.47 ID:MpBzrPiE
あちゃ  <(><)>
645エリート街道さん:2012/02/07(火) 19:32:08.80 ID:+AMCZJrt
國學院ボーダーは傾斜配点と得意科目のもの、実質2教科
東洋は募集たったの25名、獨協も少数募集

ちゃんとした3教科100名以上の募集で比較すべき
646エリート街道さん:2012/02/08(水) 12:15:05.62 ID:83OCO6/i
総合実積 役員P 役員p÷男子学生数×10000

武蔵大 2,479人/ 114P× 10,000= 459ポイント
専修大 13,580人/ 611P×,10,000= 450ポイント
神奈川 13,182人 500P× 10,000= 379ポイント
東海大 21,330人/,744P× 10,000= 349ポイント
駒澤大 10,293人/,357P× 10,000= 347ポイント
成城大 2,928人/ 79P× 10,000= ,269ポイント 獨協大 4,708人/ ,106P×,,10,000= ,225ポイント 東洋大 18,027人/,354P×,10,000= 196ポイント

國學院 6,360人/ ,111P× 10,000= 174ポイント

東東駒専獨にボロ負けのウン國學院哀れ
647エリート街道さん:2012/02/08(水) 22:23:01.93 ID:uKUuodch
武蔵マルの國學院批判はひどすぎ。格下大学がからみたい気持ちはよくわかるがほどほどにね
648エリート街道さん:2012/02/09(木) 03:19:03.82 ID:50LRufh9
あちゃ  <(><)>


649エリート街道さん:2012/02/09(木) 17:43:29.60 ID:tAO7FMo/
早慶
==トップ私大の壁==
国立明青上武中学
==高学歴の壁==
成成明法
==ギリギリ賢いと思われる壁==
日東駒専獨
==ギリギリ大手に就職できる壁==
大東亜帝国
==大卒最低ライン==
関東上流江戸桜、中東和平成立
===人間の壁===
UN國學院(浦和、日本文化、國學院)
650エリート街道さん:2012/02/13(月) 22:24:10.31 ID:PhbwDX2A
出世力(男子学生数/役員ポイント*10000)

■強い(451以上)
武蔵459
■普通(301〜450)
専修450、神奈川379、東海349、駒澤347
■弱い(201〜300)
成城269、亜細亜268、獨協225
■かなり弱い(181〜200)
東洋196、横浜商科192、高千穂184
■アスペ(180以下)
國學院174
651エリート街道さん:2012/02/15(水) 19:35:46.44 ID:RAEpFvr0
あちゃ  <(><)>
652エリート街道さん:2012/02/16(木) 09:54:28.69 ID:trgOEKgA
大東文化はまず無いわなw
大東亜スレで大東文化⇒理科大二部に編入しようとしてるやつが常駐してるんだが

「一見は百聞にしかずだからなキリッ」
とか釣りじゃなく本気で間違えて大恥かいてるやつがいるレベルだからw
本人は百聞は一見にしかずの意味で書いてるというバカっぷりだからな

653エリート街道さん:2012/02/16(木) 11:13:06.20 ID:H++B1gP8
国士舘もないけどなw

得るものが犯罪知識だけだからなwww

ていうか、ホームページ見た限り就職口が…
654エリート街道さん:2012/02/16(木) 11:39:30.80 ID:xRbRCuLh
一番無いのはここにいる奴ら自身なんだけどな。
マジレスしてごめんね。
655エリート街道さん:2012/02/18(土) 01:15:33.60 ID:m+QY2y4X
日大はマーチ扱いでいいな
656エリート街道さん:2012/02/18(土) 02:11:21.65 ID:HXDAfub5
出世力(男子学生数/役員ポイント*10000)

■強い(451以上)
武蔵459
■普通(301〜450)
専修450、神奈川379、東海349、駒澤347
■弱い(201〜300)
成城269、亜細亜268、獨協225
■かなり弱い(181〜200)
東洋196、横浜商科192、高千穂184
■アスペ(180以下)
國學院174
657エリート街道さん:2012/02/18(土) 10:03:46.92 ID:89hjogAF
補足
大東文化、帝京w

■出世力(男子学生数/役員ポイント*10000)

亜細亜268

東洋196
和光137

大東46
帝京22


大東文化、帝京があまりに終わっとるw
658エリート街道さん:2012/02/18(土) 13:47:23.50 ID:hxWtm2HW
いいな〜
亜細亜か東海行ってる奴は将来有望だなw
出世しまくって最終的には社長かなwww
東洋学園の俺を部下として入れてくれよw
659エリート街道さん:2012/02/19(日) 02:32:27.26 ID:i9xgRQtY
じゃぁお前ら東洋と亜細亜受かったら亜細亜逝くんか
660エリート街道さん:2012/02/19(日) 09:45:51.44 ID:hyy0SVFY
大東文化はマンモス大学
661エリート街道さん:2012/02/19(日) 18:22:29.83 ID:08ejMzpU

<全国大学別平均年収ランキングBEST100> 

01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679 ○
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664 ○
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659 ○
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642 ○
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)

※亜細亜大学は100位圏外 東海・帝京は医理薬学部含
662エリート街道さん:2012/02/19(日) 18:26:38.43 ID:KEvk8sHG
大東文化、獨協、国士舘
663エリート街道さん:2012/02/21(火) 20:44:54.67 ID:0RncyX0c
そろそろ國學院大學の時代がくるか?
664エリート街道さん:2012/02/21(火) 20:48:56.12 ID:XuLkdiLn
665エリート街道さん:2012/02/21(火) 23:13:32.20 ID:Ay3Q1Rv6
寺田スレ
666エリート街道さん:2012/02/22(水) 03:03:21.82 ID:o5M96f7q
取り敢えず獣の数字とっぴ
667エリート街道さん:2012/02/23(木) 16:57:57.64 ID:t0hvHYRT
代ゼミ大学難易ランクより
www.yozemi.ac.jp/

武蔵経済全学経営57
==難関私大の壁==
獨協経済B統一経営54
専修経営前期B経営54
東洋経営A経営54
日大商A1期経営54
駒澤経営T経営53
==日東駒専の壁==
国士舘経営前期経営52
東京経済経営前3教科経営52
國學院経済B2教科経営52

現実見ろよ低偏差値のウン國學院くんwww
668エリート街道さん:2012/02/23(木) 21:18:59.49 ID:JK5A1f/A
あちゃ  <(><)>


669エリート街道さん:2012/02/26(日) 03:42:34.31 ID:fzM2gvKp
どうも日大に難色がある人が多いようだが
670エリート街道さん:2012/02/26(日) 12:05:40.56 ID:vtnnD28+
捏造ウン國學院がうざいので。
代ゼミ

武蔵経営57
==難関私大の壁==
獨協経営54
専修経営54
東洋経営54
日大経営54
駒澤経営53
==日東駒専の壁==
国士舘経営52
東京経済経営52
國學院経営52

ウン國學院涙目www
671エリート街道さん:2012/02/27(月) 22:44:14.32 ID:cPzKXB7X
あちゃ  <(><)>
672エリート街道さん:2012/02/29(水) 12:19:41.71 ID:wB7TLwPU
どうも帝京に難色がある人が多いようだが
673エリート街道さん:2012/02/29(水) 21:44:53.52 ID:WiWi/iYe
どうも武蔵に難色がある人が多いようだが
674エリート街道さん:2012/03/01(木) 03:58:40.53 ID:dE7HvEAs
http://mainichi.jp/life/edu/news/20120301k0000m040065000c.html

 ◇11年度に補助金が削減された学校法人

<75%減額>

▽富士修紅学院(山梨県富士河口湖町、健康科学大・修紅短大)▽創志学園(神戸市、環太平洋大・愛媛女子短大)

<50%減額>

▽茶屋四郎次郎記念学園(名古屋市、東京福祉大・東京福祉大短期大学部)▽夙川学院(兵庫県西宮市、神戸夙川学院大・夙川学院短大)

<25%減額>

▽青森山田学園(青森市、青森大・青森短大)▽横浜商科大(横浜市)▽藍野学院(大阪府茨木市、藍野大・藍野学院短大)▽東北文化学園大(仙台市)▽大東文化学園(東京都板橋区、大東文化大)▽神奈川歯科大(横須賀市、同大・湘南短大)
675エリート街道さん:2012/03/01(木) 10:40:05.33 ID:IJJjdbIu
文系に行ったのがそもそもの間違いだった…
676エリート街道さん:2012/03/04(日) 13:09:26.33 ID:OL7WQEeo
実績、出世力ランキング
■かなり強い 中央2056P、明治1185P、立教994P
677エリート街道さん:2012/03/05(月) 15:07:45.25 ID:sFig+1zq
Fランの大東亜帝国でも優越感しまくり!
★公立中学の同窓会に行けば・・・★
・医者や官僚、中小や小売、ニート、フリーターまでのカオス状態でまさに社会の縮図。
・当時DQNだった奴の異常なまでの高校中退率。定時や通信卒も珍しくない。
・大学なんて全然知らない。一橋とか東工とかどこそれ?状態。下手すればマーチも知らない。
・大学進学が当たり前だと思っていた為に、「4大」という単語を初めて知る。
・職業は底辺職が基本。男は零細かとび職、小売。女は水商売、介護、看護。地銀や地方公務員は勝ち組。
・フリーター、ニートはザラ。中には前科持ちも。東証一部企業就職者はブラックでも現人神。
・高卒、中卒、専門卒の大卒に対するコンプは異常だと実感する。
・「良い会社や大学なんか行っても意味がないw」という妬み丸出しの発言が頻発。
・「俺、トヨタに内定した!」と言う奴は99%の確率でディーラー、あるいはライン工。
・結婚してる奴の多さに驚く。主にデキ婚。子供の写真を持参してくる奴がちらほら。
・女は変わりすぎていて判別がつかない。逆に男は大して変わらない。
・成長したな、という印象よりも、むしろ老けたな、という印象を抱く。
・あらゆる面において、TVの絶大な影響力というものを実感する。主な話題はテレビ、パチンコ、女、車、酒。
・スクールカースト上位のヤンキーが未だに威張り散らすが、その表情にはどこか哀愁が漂い始める。
・その虚勢すらも20代前半まで。大学生の就職活動が終わったのを境にかつてのカーストが崩壊し始める。
・地元では車持ちが一種のステータス。当然DQN車がデフォ。
678エリート街道さん:2012/03/06(火) 14:38:34.40 ID:0prkAqaY
國學院大學合格者上位高校(サンデー毎日より)の偏差値

1位 23名 聖ウルスラ英知(宮城)[尚志]45
2位 22名 平塚学園(神奈川)[文理]48
679エリート街道さん:2012/03/07(水) 21:41:54.50 ID:odP2lbiZ
>>677
Eランだろw
DもEもFも同じかwww
680エリート街道さん:2012/03/10(土) 16:24:41.02 ID:YvGWoT8a
あちゃ  <(><)>
681エリート街道さん:2012/03/12(月) 21:22:05.07 ID:IMFKHxMA
わちゃ <(><)>
682エリート街道さん:2012/03/13(火) 23:53:24.39 ID:i0foubkv
おちゃ <(><)>
683エリート街道さん:2012/03/15(木) 14:39:46.21 ID:vUVd6ZOl
ぷちゃ <(><)>
684エリート街道さん:2012/03/15(木) 16:26:28.38 ID:I5YOuaD9
げんまいちゃ <(><)>
685エリート街道さん:2012/03/15(木) 17:42:23.24 ID:vUVd6ZOl
そうけんびんちゃ <(><)>
686エリート街道さん:2012/03/16(金) 19:50:01.71 ID:CkPcZmqK
じゃすみんちゃ <(><)>



687エリート街道さん:2012/03/16(金) 20:51:58.90 ID:DTQ4gxRW
じゅうろくちゃ <(><)>
688エリート街道さん:2012/03/16(金) 23:45:53.94 ID:1pr2RJGB
代ゼミ最新
58國學院経済経営

55国士舘政経武蔵経営金融
やっと国士舘においついた武蔵
689エリート街道さん:2012/03/16(金) 23:54:20.84 ID:DTQ4gxRW
みねらるむぎちゃ <(><)>
690エリート街道さん:2012/03/17(土) 00:08:38.40 ID:exxkd7Ro
代ゼミ
55 国士舘政経前期経済3教科、国学院経済B経済2教科
54 国士舘政経前期政治3教科、国学院経済A経済2教科、国学院経済A経済ネット2教科、国学院経済A経営2教科
53 国学院経済B経済ネット2教科
52 国士舘経営前期経営3教科、国学院経済B経営2教科
691エリート街道さん:2012/03/17(土) 00:11:23.42 ID:6rQ0dIut
★代ゼミ最新
55国士舘政経武蔵経営金融

ちなみに國學院経済58経営58

もう完全に武蔵(笑)より國學院の方が上だな
692エリート街道さん:2012/03/17(土) 00:20:17.85 ID:JJI9Gx+C
1 : 八神太一◆YAGAMI99iU : 2011/12/26(月) 13:15:55.72 ID:xY6jzgQ9
俺の特定か?したけりゃさせてやる。 探せ!この世の全てをそこに置いてきた!!!(ドン)



本名:長谷川亮太

松戸市立六実第三小学校
松戸市立六実中学校
千葉経済大学附属高等学校商業科
国士舘大学法学部
693エリート街道さん:2012/03/17(土) 00:20:58.00 ID:JJI9Gx+C
    /⌒ヽ⌒ヽ
   ./      ヽ
   ./        ヽ
   ( __     , , )
   |ー=・-、r=・|
   |   、,  |  
   |  .-=- |
   |      |

   長 谷 川 亮 太
694エリート街道さん:2012/03/17(土) 00:21:25.85 ID:JJI9Gx+C
695エリート街道さん:2012/03/17(土) 00:23:00.37 ID:JJI9Gx+C
144 名前:学籍番号:774 氏名:_____ :2012/02/13(月) 12:54:15.23 ID:HYKERvWu
【日韓】日本の学生を「親韓派」に 国士舘大の申景浩教授[02/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329094118/
【教育】 国士舘大学・申景浩教授 「多数の日本の若者を親韓派にした」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329101306/
696エリート街道さん:2012/03/17(土) 11:26:40.14 ID:wDXPke4m
大東亜帝国なんて,クズの巣窟。

無勉で,名前さえ書けりゃ受かるんだよ。

ところが,AOだの,推薦だの,デリバリー入試だの
わけの分からんクソ入試を何回もやって,受験料だけは
しっかり稼ぐ。
入学者の8割は,既に秋のうちに確保してるんだよ。

だから,大東亜のようなFランクバカ大学でも,既に定員は極少。
科目入試では,浪人を避けるための現役の最下層の滑り止めとして,
倍率は一気に上昇。
マーチレベルでも落ちる奴が続出する。
これが,大東亜バカ大の思う壺で,レベルが高いように見せかけれるわけだ。
所詮,大東亜帝国・・・学生のおつむはカラッキシなのに,
経営者は,受験料稼ぎと,偏差値操作だけは,超1流なのが現実だ。
だまされてはいけない。
697エリート街道さん:2012/03/17(土) 11:49:58.81 ID:hjIH1/pf
素晴らしい暴論だな。
698エリート街道さん:2012/03/20(火) 18:49:33.17 ID:ZylicpsI
出世力(男子学生数/役員ポイント*10000)

■強い(451以上)
武蔵459

■普通(301〜450)
専修450、神奈川379、東海349、駒澤347

■弱い(201〜300)
成城269、亜細亜268、獨協225

■かなり弱い(181〜200)
東洋196、横浜商科192、高千穂184

■絶望的(180以下)
國學院174
699エリート街道さん:2012/03/23(金) 13:10:49.18 ID:PKb2SDgL
東亜帝國>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大東文化死ね
700エリート街道さん:2012/03/26(月) 13:53:34.20 ID:vGZXiwhg
申し訳ないが二教科入試しかない大学はNG
701エリート街道さん:2012/03/27(火) 15:50:23.29 ID:XxJCK89Y
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
702エリート街道さん:2012/03/28(水) 20:58:48.15 ID:OGRlFlfc
1964年国家T種採用

日本大 18名
早稲田 11名
東海大  2名
703エリート街道さん:2012/03/28(水) 21:44:07.25 ID:zw5ecOef
関東私立就職ランキング

93.8% 駒澤大学
89.7% 東京理科大学
85.1% 慶應義塾大学
84.4% 上智大学
84.0% 東洋大学
83.0% 文教大学
82.0% 早稲田大学
82.2% 青山学院大学
81.6% 武蔵大学
80.0% 日本大学 ※1
80.0% 明治大学
79.7% 明治学院大学
77.7% 中央大学
77.5% 杏林大学
77.2% 東海大学      ←東海
76.2% 立教大学
75.6% 法政大学
74.4% 國學院大學    
71.5% 成城大学 ※2
71.3% 神奈川大学
69.7% 専修大学
64.8% 桜美林大学
64.4% 亜細亜大学
62.4% 国士舘大学
59.4% 大東文化大学
47.7% 帝京大学 ※2    ←論外wwwwwwwwwwwwwwww
不明 学習院大学 成蹊大学

※1 就職希望者/(卒業者 − 大学院進学者)で計算(実際はもう少し低い)
※2 就職者数/卒業者数で計算(実際はもう少し高い)
704エリート街道さん:2012/04/02(月) 23:11:20.26 ID:DONN6qfZ
國學院は?
705エリート街道さん:2012/04/05(木) 22:21:40.72 ID:vbSEzbf/
ダイヤモンド 就職に強い大学ランク 2011年12月10日

就職ランキング 548大学 
後悔しない大学選びのための全情報

121位 國學院  就職は良い方なのか?
166位 東海大  ここでも上位

213位 専修大  そこそこレベルをやはりキープ

258位 大東文化   
259位 東洋大学 ←← 大東亜帝國と仲が良い事で・・・
278位 拓殖大学
287位 獨協大学 やっぱ就職悪いのか?

圏外  駒澤大学 300位以内に入らず、坊主失格
706エリート街道さん:2012/04/07(土) 21:57:51.63 ID:BpumWjnh
大東文化、東海、亜細亜、帝京、東経だったら、
間違いなく東経行く
707エリート街道さん:2012/04/07(土) 23:23:54.52 ID:I512c0MJ
俺は帝京の診療放射線か臨床検査いきたい
708エリート街道さん:2012/04/08(日) 10:06:32.08 ID:yy5f92/L
入学して思ったこと、感じたこと

・やくざ風やチンピラ風のDQNがすごく多い
・喫煙者が多い
・ホスト風DQNやキャバ嬢風DQNがすごく多い
・握り箸や、クチャクチャ食う奴が多く、食事中帽子も脱がない
・食堂で喫煙し、皿を灰皿代わりにしている
・禁煙のはずの食堂がタバコ煙い
・校内でサッカーやスケボー、花火をやってる低脳非常識DQNや講義中に携帯電話でエロサイトを見ながらオナニーしてる低脳変態DQNがいる
・教職員もそれらを見ても見ぬ振りをする
・学生の学力が皆無か小学生並にすごく低い
・メンヘル系の学生が多い
・教員の質も低い
・教員が研究もしないし論文も書かない
・退学者や中退率がすごく高い

追加
・チンピラDQNが集団で地べたに座りたむろあげくのはてに寝る
・ベンチ=DQNのたまり場
・喫煙場所以外で平気で喫煙、最後はポイ捨て
・DQNがすぐタンを吐き地面が汚い
・特に全学共通の講義は私語/ゲーム/携帯だらけ
・教師に注意されて逆ギレ
・監視カメラがそこらじゅうにある
・構内に入るときも出るときも警備員の詰め所の脇を通る
・天下り教員多数
・就職は全く無い
・若い優秀な講師はサッサと逃げ、残っているのはろくなのがいない
・教授は論文の業績がほとんど無く、講義だけしてとっとと帰る
709エリート街道さん:2012/04/08(日) 10:07:21.99 ID:PzthyNj2
國學院?国士舘でないの??

國學院は大東亜より上のイメージなんだが・・・
710エリート街道さん:2012/04/09(月) 02:04:37.87 ID:g5askBfs
>>709

週刊新潮(2006年3月16日特大号)の記事だけど、議員の息子とかで
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)以上への大学への裏口入学は不可能、
でも大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)ならありえる
みたいに書いてありました。更に、『プレジデント』 2006.5.15号の特集
「学歴と給料」において「中堅大学」として一ページ掲載がありました。

同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・大東文化大学・東海大学・

亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、日大・東洋大・専大で
一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学をまとめて紹介
していました。大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)です。

90年代、大東亜の偏差値が日東駒専に肉薄した時代につけられた頃は
国士館でなく國學院でした。当時の資料でもそうなってるようです。ちなみに、
「現代用語の基礎知識」【1990年版】でも大東亜帝國の國は國學院でした。
他にも2009年週刊ダイヤモンド全国大学大特集号やサンデー毎日でも
そのようです。 ところで、<< 1990年の偏差値データを見ると >>

 58 東海政治経済(政治) 57 東海法、國學院 ←ココ
 56 亜細亜国際関係、大東文化法、東海政治経済(地方)
 55 亜細亜法、大東文化国際関係、大東文化法−政治

どっちにしろ國學院だったのは確かなようです。また帝國なら國學院、帝国
なら国士舘と言う見方も定着してます。また、これは偏差値の括りという人や
スポーツ校の括りであると言う人などいろいろいます。経済誌のプレジデント
のように就職の観点から國學院を大東亜帝國に入れる場合もあります。
國學院の就職状況は大東亜帝の各大学と良く似てるからだと思います。

明確な定義がない限り、どっちもありと言うのが今の現状と思われます。
つまり國學院の場合もあるし、国士舘の場合もあります。
711エリート街道さん:2012/04/09(月) 11:34:32.15 ID:Lw30cNmO
国士館の現実の数々

国士舘OBの回想
http://www.youtube.com/watch?v=LBtSNMhree4&feature=related

国士舘アルバム
http://www.youtube.com/watch?v=5vZmce3qPGg&feature=related

国士舘大学 入学式の様子
http://www.youtube.com/watch?v=M4i8XuiVc_w

国士舘大学の日常,学園風景
http://www.youtube.com/watch?v=6o6aIBHQLZ8

国士舘大学 天長節奉祝大会
http://www.youtube.com/watch?v=p7z0CPk0k-g

文学部,法学部開設記念式典
http://www.youtube.com/watch?v=RygtrO_hTRk

建学の趣旨
http://www.youtube.com/watch?v=WR-AO_7FCiE&feature=related
712エリート街道さん:2012/04/12(木) 14:06:53.19 ID:UUKk0Keb
見ず知らずの他人に,学歴を聞かれたときの評価。

・マーチ→「すごいね」(本音:3教科しか勉強できないのか・・・)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな,人生終了者か・・・)

大東亜帝国クラスの大学はすぐに潰すべき。
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

日大に行くなら専門卒のほうがいい!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1211302814/l50

人事担当者の評価。
「日東駒専は悪いけど3流だよね」
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186
713エリート街道さん:2012/04/13(金) 02:42:50.58 ID:o1LwcV+S
>>712
相変わらず人の嫌がる事をするのにせいを出して増すな。
ニヤニヤしてるんだろうけど、気持ち悪い性格だな。
714エリート街道さん:2012/04/14(土) 19:01:26.12 ID:Pzvy/gXt
90周年の様子
http://www.keiten.info/ph/071104.htm
715エリート街道さん:2012/04/21(土) 20:19:44.83 ID:5yvMSEuH
去年は国学院志願者は減少でしたね。
716エリート街道さん:2012/04/22(日) 10:53:24.46 ID:Kdz5QnFf
472 :名無しさん:2001/02/22(木) 12:31
学内の雰囲気 → 負け犬的
「どーせ、おれたちは」みたいな愚痴が多い
自分さえしっかりしてればと思うけど、そんななかにいると萎えくることもある。
ただし、設備はいいし、ていねいに指導する先生もいるから勉強したい人がぜんぜん勉強できないわけじゃない。
大学の偉い人が権力がほしくてこの大学を大きくしたという話を聞いたけど、そういえば、そんな感じはする。
東海は偉い人が権力と金を集めるための工場ってとこかな。
「東海大学新聞」や「BaBニュース」は学生が編集しているわけじゃなくて
大学が学内外の宣伝と情報操作のために配ってるものです。
最初、この大学へきたとき、学生が作ってるのかと思って「すごい」と思ったけど、
業者が作っていることがわかってがっかり。
大学に都合のいいことしか載せないから、本音の記事はまったくない。
学内のメディアを大学の偉い人が全部おさえている。
っつーことは、学内にほんとうの意味での「言論の自由」はないってことです。
大半の学生が「自由な大学生活」だと思っているものは、東海の情報操作の上で自由だと思っているだけ。
他の大学なんかの話を聞くと公の場所で「学費が高い」とか本音が言えるようだし、
やっぱりほんとうに自由にモノが言える大学があるのだなと思う。
ニセモノの自由よりホンモノの自由を求めるなら、亜細亜とか国士舘、浪人してでも本気で目指したほうがよい。

そう思いました。じゃ。
717エリート街道さん:2012/04/24(火) 03:10:39.91 ID:fzTIBn9+
国士舘が偏差値伸びたのは、メインの学部で1教科入試を始めたから。
亜細亜がのびたのも、3教科を止めて2教科入試だけにし、一芸入試とか
変なのを始めて話題になったから。

でも所詮は人集め、、、企業からは全く評価されないばかりか
もう相手にされてない。そんな子供だましの入試をするなんて。
718エリート街道さん:2012/04/27(金) 02:12:12.19 ID:k+IYn0Mz
じきに國學院も3教科入試は無くなる??
719エリート街道さん:2012/04/27(金) 11:26:36.73 ID:zpLAtygL
人事担当者A:「クスッ、また四国学院の学生が自分の大学名を間違えてる(笑)
       何でここの学生は「四」を外しちゃうんだろうね。」
人事担当者B:「国学院大学って聞いたことあるぞ。たしか大東亜帝国の一員だ。」
人事担当者A:「なんですか?大東亜帝国って?」
人事担当者B:「大東文化・東海・亜細亜・帝京・国学院の中学レベルの学力の大学のユニットらしい。」
人事担当者C:「私はまたケンカの強い大学ユニットかと思いましたよ。(笑)」
人事担当一同:「ウン国学院(爆)」
720エリート街道さん:2012/04/27(金) 14:02:52.91 ID:UfQcea1u
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】より

[概説] 文系の大学。東京ではともかく、全国的な知名度は低かった。もっとも、
卒業生で、著名野球選手などは割と多かったが。ところが、極めて優秀な学長が
来て以来、いや一芸受験や宣伝などを導入するようになって以来、一躍、名が知ら
れるようになった。それにより、難易も急上昇したから、それらの作戦は大成功
したと言ってよい(かもしれない)。一芸受験については、ここでは是非を問わない
でおこう。だが、能力が低く、高める気もない人で、何か芸があれば、あるいは
芸能人でもあれば、それに挑戦する手もある。合格とは限らないが。だから、そう
いう人は何か芸を磨くか、芸能人にでもなろう、というのは半分冗談である。
[伝統・実績] なし。
[実力] 極めて低い。最近数年間で難化したからと言って、大学としての実力が
急に高まるわけではない。
[競争相手] 桜美林、創価、駿河台と同じくらい。
721エリート街道さん:2012/04/27(金) 14:04:29.32 ID:UfQcea1u
>>720
亜細亜大学 知名度だけは大いに高まった
722エリート街道さん:2012/04/28(土) 23:59:02.68 ID:X6+iq6Xu
【SAグループ】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・国際基督教

【A1グループ】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・武蔵・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
・成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
・獨協・芝浦工業・愛知淑徳・京都産業・佛教・龍谷・甲南

【Cグループ】中堅私大の上位
・日大・東洋・駒澤・専修・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京農業
・武蔵野・二松学舎・神奈川・愛知・中京・名城・大阪経済・近畿・松山・福岡

【Dグループ】中堅私大
・大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・国士舘・立正・桜美林・拓殖・明星
・関東学院・愛知学院・中部・桃山学院・摂南・神戸学院・久留米

【Eグループ】大衆私大 ※できればこのクラスまでに入ってもらいたい。
・和光・多摩・高千穂・文京学院・目白・東京国際・千葉工業・流通経済・山梨学院・中央学院
・名古屋学院・大谷・追手門学院・阪南・大阪経済法科・帝塚山・九州産業・熊本学園
723エリート街道さん:2012/05/07(月) 21:31:20.24 ID:GjLsclpr
日本一の古本屋街である神保町界隈の古本屋街には東京中(日本中か)から人が集まっているんだけど。
724エリート街道さん:2012/05/07(月) 22:21:04.88 ID:XyVzbQie
代ゼミ偏差値 2012
(法・経済・経営・商系)

56 明治学院
55 日本 獨協
54 専修 
52 駒沢 東洋
51 東京経済
50 亜細亜 立正 神奈川
49 東海 帝京 
47 国士館 拓殖 明星 関東学院
46 大東文化 杏林
45 和光 麗沢
43 多摩

ソース
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
725エリート街道さん:2012/05/08(火) 17:31:31.73 ID:BOYXXq1T
@shoyanmarin: また飲酒検問出くわしたー(。-_-。)
ビール一杯しか飲んでなかったからなんとか免れたけどまじで焦ったー((((;゚Д゚)))))))

ツイ垢(問題の書き込みは削除済み)
https://twitter.com/#!/shoyanmarin

魚拓
http://twittaku.info/view.php?id=197366018593652737

フェイスブック垢
http://ja-jp.facebook.com/m.rin.kmng

【馬鹿発見器】東海大学2年の神長翔太君がtwitterで飲酒運転告白
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1336465233/l50

東海大学2年の神長翔太君がtwitterで飲酒運転告白
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1336465113/l50
726エリート街道さん:2012/05/09(水) 12:50:40.82 ID:o3d1DiDa
東海と国士舘合格したらどっち行く?
普通に国士だろ。
東海-平塚山奥、校舎きたない、学食まずい。キャンパス付近なにもない、タヌキでる。
国士舘-世田谷立地よし、学舎きれい、学食一流ブランド、トイレ喫茶なみ、キャンパス付近おしゃれー。
まあ偏差値で倒壊いかんわな。

727エリート街道さん:2012/05/17(木) 19:08:40.13 ID:RMju0zi8
>>726
1教科入試の国士舘は論外。もはや大学とは言えない。
728エリート街道さん:2012/05/21(月) 04:31:27.96 ID:3R8H2CiE
國學院大學 史学科
729エリート街道さん:2012/05/29(火) 12:28:22.32 ID:qzkVtZX7
日大法は名門。
730エリート街道さん:2012/05/29(火) 17:04:48.80 ID:Wwr2yBac
國學院が飛び抜けすぎ(笑)
731エリート街道さん:2012/05/30(水) 02:32:11.71 ID:Gk6bASS+
>>730
マーチじゃあるまいし、國學院じゃあ飛びぬけまでいかんだろw

【大東亜帝国 2007年度用 代ゼミ2006年11月データ】

國學院 経済2教科    経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科    経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科    経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科    経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科    経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科    経済 48 (偏差値)
帝京大 経済1〜2教科 経済 48 (偏差値)

國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)

國學院 日文2教科    日文 55 (偏差値)
國學院 日文3教科    日文 56 (偏差値)
東海大 日文3教科    日文 53 (偏差値)
大東大 日文2教科    日文 52 (偏差値)
大東大 日文3教科    日文 49 (偏差値)
帝京大 日文1〜2教科 日文 50 (偏差値)
732エリート街道さん:2012/05/30(水) 09:02:51.42 ID:CucZqo+4
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

【文学部】  【法学部】  【経済/政経】    【商/経営】    【理系学部】
早稲田65.0  慶応大70.0  早稲田68.3   早稲田67.5  早稲田64.2      
慶応大65.0  早稲田67.5  慶応大67.5   慶応大65.0  慶応大63.5
上智大60.7  上智大64.2  上智大63.8   立教大63.8  上智大60.0
明治大60.4  中央大60.8  明治大60.8   明治大62.5  理科大59.6
立教大59.3  明治大60.0  立教大60.0   青学大61.3  明治大59.4
同志社59.0  同志社60.0  青学大60.0   同志社60.0  立教大57.5  
立命館57.5  立教大59.2  学習院57.5   法政大57.5  同志社56.5
関学大57.5  法政大58.3  成蹊大57.5   関学大57.5  立命館56.3
関西大57.5  青学大57.5  同志社57.5   中央大56.3  関学大54.6
法政大57.1  学習院57.5  関学大57.5   立命館55.0  学習院53.8
青学大57.0  立命館57.5  武蔵大56.7   関西大55.0  中央大53.6
学習院56.4  関学大57.5  中央大56.3   南山大52.5  青学大52.9
中央大56.2  成蹊大55.0  法政大55.8 . -----------.  法政大52.5
國學院56.0  南山大55.0  國學院55.0 . -----------.  関西大52.5  
成蹊大55.6  成城大52.5  立命館55.0 . -----------.  成蹊大50.8
武蔵大55.0  関西大52.5  関西大55.0 . -----------. ----------.
南山大55.0  國學院51.7  南山大55.0 . -----------. ----------.
---------・ .---------・  成城大53.8 . -----------. 
733エリート街道さん:2012/06/01(金) 00:30:18.01 ID:i6XlPkYa
代ゼミ
國學院〉〉〉武蔵
734エリート街道さん:2012/06/01(金) 13:21:48.63 ID:wNjjluoq
河合
武蔵>>国学院
代ゼミ
武蔵≧国学院
駿台
武蔵>>>国学院

インチキ入試している国学がほざいて笑えるわな
735エリート街道さん:2012/06/03(日) 22:06:41.83 ID:yWao9+b4
代ゼミ河合塾みたけど國學院〉〉武蔵だぜ。歴史が國學院の半分の武蔵。入試制度変則、定員少なくてこの偏差値ではな〜
736エリート街道さん:2012/06/04(月) 11:14:01.68 ID:KlCPjaFH
インチキ入試・筆記なし入試の国学院がねつ造ネガキャンがんばってるなw
737エリート街道さん:2012/06/08(金) 22:37:50.41 ID:64iraBcr
明学が躍進してるみたいだ。
738エリート街道さん:2012/06/09(土) 18:44:31.60 ID:uoXK48F0
<2013年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜

 日本大学法学部61 経済学部60 商学部59
 東洋大学法学部59 経済学部59 経営学部58
 國學院大学法学部59 経済学部58 
 専修大学法学部57 経済学部58 経営学部58 商学部58
 獨協大学法学部57 経済学部57
 駒澤大学法学部57 経済学部56 経営学部56
 東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
 神奈川大学法学部55 経済学部54 経営学部53
 国士舘大学法学部50 政経学部58 経営学部58
 亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部53
 東海大学法学部48 政治経済学部52 経営学部52 
 拓殖大学政経学部51 商学部50
 帝京大学法学部50 経済学部49
 大東文化大学法学部46 経済学部47 経営学部47
 関東学院大学法学部46 経済学部47
 高千穂商科大学経営学部44 商学部44
 千葉商科大学商経学部45
739エリート街道さん:2012/06/13(水) 22:48:40.00 ID:i8YMQBd8
2013年度 ★☆大東亜帝国立神偏差値ランキング確定版☆★ 
(最新代ゼミ偏差値)http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

神奈川大学 51.8:法51:経51:営51:外53:人科53
創価大学  51.4:法51:経51:営49:文53:教:53
帝京大学  51.0:法51:経49:文52:教:52:外51 ←★(全1〜2教科入試)★ 
東京経済  50.2:現50:経50:営50:コ:52:教49(2)
立正大学  50.0:法48:経49:営52:心53:文51:社福49:地環48(2〜3教科入試)
国士舘大学 49.8:政経54★1教科入試):21ア53★1教科入試)文48:営48:法46
中央学院大 49.0:法47:商51
亜細亜大学 48.5:法48:経48:営48:国際50(全2教科入試)
拓殖大学  48.5:政経44:商46:外国51:国際53(全2教科入試)
東海大学  47.8:政経49:法48:観光50:文50:総合経営44:教養48:健康47:海洋47
桜美林大学 47.6:リベ49:ビジマネ46:健康福祉48(全2教科入試)
明星大学 47.0:経45:営44:教52:人文47
大東文化大 47.0:法48:経48:営46:国際47:文49:環境46:外45

----以下関東上流江戸桜クラス----
関東学院大 46.75:法45:経46:文48:人環48
城西大学  46.5
東京国際大 46.4
高千穂大学 46.0
流通経済大 46.0
千葉商科大 43.5
740エリート街道さん:2012/06/17(日) 21:05:39.73 ID:jnALpiWn
國學院大學の志願者減なのが気になるな
741エリート街道さん:2012/06/19(火) 06:50:55.39 ID:lJ1BUito
>>697
正論だよ
742エリート街道さん:2012/06/21(木) 22:22:41.91 ID:auPhErad
帝國 帝京&國學院
743エリート街道さん:2012/06/23(土) 12:39:57.06 ID:pMYKGq/n
國學院の志願者数は4年連続増大中だよ。
744エリート街道さん:2012/06/23(土) 18:55:13.71 ID:/LzK1qHr
入学して思ったこと、感じたこと

・やくざ風やチンピラ風のDQNがすごく多い
・喫煙者が多い
・ホスト風DQNやキャバ嬢風DQNがすごく多い
・握り箸や、クチャクチャ食う奴が多く、食事中帽子も脱がない
・食堂で喫煙し、皿を灰皿代わりにしている
・禁煙のはずの食堂がタバコ煙い
・校内でサッカーやスケボー、花火をやってる低脳非常識DQNや講義中に携帯電話でエロサイトを見ながらオナニーしてる低脳変態DQNがいる
・教職員もそれらを見ても見ぬ振りをする
・学生の学力が皆無か小学生並にすごく低い
・メンヘル系の学生が多い
・教員の質も低い
・教員が研究もしないし論文も書かない
・退学者や中退率がすごく高い

追加
・チンピラDQNが集団で地べたに座りたむろあげくのはてに寝る
・ベンチ=DQNのたまり場
・喫煙場所以外で平気で喫煙、最後はポイ捨て
・DQNがすぐタンを吐き地面が汚い
・特に全学共通の講義は私語/ゲーム/携帯だらけ
・教師に注意されて逆ギレ
・監視カメラがそこらじゅうにある
・構内に入るときも出るときも警備員の詰め所の脇を通る
・天下り教員多数
・就職は全く無い
・若い優秀な講師はサッサと逃げ、残っているのはろくなのがいない
・教授は論文の業績がほとんど無く、講義だけしてとっとと帰る
745エリート街道さん:2012/06/23(土) 18:57:41.80 ID:raELwc7J
ちゃんと勉強して、上位の大学に行こう
746エリート街道さん:2012/06/23(土) 22:38:07.54 ID:sWMVALNh
関東学院、東海、帝京、国士舘がイメージ一緒
この中だったら学費が安い国士舘選ぶな
747エリート街道さん:2012/06/24(日) 00:12:29.56 ID:0GsPQRPa
東海 650000(授業料)+370000(施設費)+146000(実習費)+55200(諸会費)=1221200
帝京 780000(授業料)+167000(施設費)+43000(諸会費)=987300
関東学院 700000(授業料)+230000(施設費)+37660(諸会費)=967660
国士舘 660000(授業料)+240000(施設費)+12940(諸会費)=912940

748エリート街道さん:2012/06/25(月) 16:20:49.73 ID:Op9IHdZX
今年の偏差値では

國學院>帝京>亜細亜>東海>大東文化

だな。
749エリート街道さん:2012/06/26(火) 22:19:02.90 ID:EWr+zBqo
>>734
去年は減少だよ。あと今年は微増。
750エリート街道さん:2012/06/26(火) 22:20:34.68 ID:EWr+zBqo
>>748
ただし、

國學院(3教科)>帝京(1、2科目)>亜細亜(2教科)>東海(3教科)>大東文化(3教科)
751エリート街道さん:2012/06/27(水) 02:08:24.24 ID:XiT2Fcdi
帝京は2科目だよ
一教科〜2教科入試だけど一教科になるのは
理科(科学・生物)などの場合でどんな組み合わせでも2科目になる
752エリート街道さん:2012/06/28(木) 03:09:01.30 ID:F8GEW45K

國學院(3教科)>帝京(1教科)>亜細亜(2教科)>東海(3教科)>大東文化(3教科)
753エリート街道さん:2012/06/28(木) 05:07:03.92 ID:Vr5Do43F
國學院(3教科)>帝京【1〜2教科(2科目必須)】>亜細亜(2教科)>東海(3教科)>大東文化(3教科)
754エリート街道さん:2012/06/28(木) 17:17:33.76 ID:xC56ssp0
國學院かわいそうにとりつかれたな
755エリート街道さん:2012/06/28(木) 21:39:35.94 ID:TENqfDWR
国学院ほんとにかわいそ
ゾンビの群れに取り囲まれた人みたい
国士舘と仲良くやってればいいのに・・・
756エリート街道さん:2012/07/03(火) 18:37:49.01 ID:sATshpPb
マーチじゃあるまいし、國學院程度じゃあ大東亜で違和感全くなしだな。
90年代からの歴史ある大東亜帝国の国学院だからな。
757エリート街道さん:2012/07/12(木) 15:00:54.11 ID:Dmx68GWO
亜大の経営 法 の評判をお聞かせ下さい
758エリート街道さん:2012/07/15(日) 14:10:52.32 ID:hJEEtswJ
○駒澤 文   63% − 37% 文   専修●
759エリート街道さん:2012/07/22(日) 13:29:13.68 ID:MFStvlcz
そろそろAO入試じゃねーの?
760エリート街道さん:2012/07/25(水) 17:12:54.64 ID:OawXUz30
>>752-753
帝京がビリ
761エリート街道さん:2012/07/29(日) 07:19:33.92 ID:ZH732o+Q
>>760
帝京は実質、1教科入試なので偏差値は高い。
もし東海、國學院、大東と同じ3教科メインにしたら
最低でも10は下がるな。
762エリート街道さん:2012/07/29(日) 18:56:42.33 ID:nTyWfbk5
帝京は2科目入試だよ
1〜2教科ってなってるのは同一教科でも2科目選択できるから
例えば理科(一教科)物理・化学(2科目)など
763エリート街道さん:2012/07/31(火) 00:31:57.24 ID:Ks2fqhoL
どっちにしろダメな入試システムじゃんw
764エリート街道さん:2012/07/31(火) 00:39:52.95 ID:0rQYk+g7
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''
帝京大学OG松本薫金メダル!
765エリート街道さん:2012/07/31(火) 18:35:03.60 ID:Ks2fqhoL
どうでもいいですよ
766エリート街道さん:2012/08/01(水) 00:10:33.56 ID:kPW56vWP
日本中がフィーバーしとるで
767エリート街道さん:2012/08/01(水) 00:13:20.10 ID:kPW56vWP
各種ワイドショーやNHKニュース、報道ステーションなどで特集組まれてるで
帝京大時代のエピソードもようけ紹介されてるで
768エリート街道さん:2012/08/01(水) 17:14:03.34 ID:YP3rsL1x
どうでもいいですよ〜
769エリート街道さん:2012/08/02(木) 04:00:12.99 ID:HXWAKz1I
帝京の注目度が上がったのは間違いないな
770エリート街道さん:2012/08/02(木) 06:31:16.72 ID:4OVBuIzB
帝京がここにきて元気だな
771エリート街道さん:2012/08/02(木) 07:12:37.06 ID:M+DXkvUH
な訳ねえだろw
いつでも不健康だろ
772エリート街道さん:2012/08/02(木) 07:13:12.70 ID:M+DXkvUH
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 関学
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治 
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
773エリート街道さん:2012/08/04(土) 04:00:38.84 ID:nnFcm27H
なでしこジャパン 
澤穂希選手 帝京大学中退
佐々木監督 帝京高校卒業
774エリート街道さん:2012/08/04(土) 05:28:11.90 ID:gbjCLJb5
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 関学
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治 
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
775エリート街道さん:2012/08/09(木) 21:31:33.05 ID:bk22pSyj
1教科入試はダメだろう
776エリート街道さん:2012/08/10(金) 02:05:22.74 ID:EKwecwVi
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州 上智
A:お茶の水 ICU 東京理科
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治 関学
B:電気通信 東京海洋 東京農工 大阪市立 大阪府立 京都府立
 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B−:岡山 埼玉 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 首都大学東京 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 山形 信州 静岡 日本 東洋 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東海 駒澤 神奈川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 国士舘 多摩 明星 玉川 桜美林 関東学院
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業 帝京
777エリート街道さん:2012/08/14(火) 23:13:46.42 ID:DnWxJvTq
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
778エリート街道さん:2012/08/22(水) 19:00:30.94 ID:uwdofhNQ
日東コマ戦の序列とかマジで分からない・・・
779エリート街道さん:2012/08/26(日) 02:03:06.35 ID:0Bo1Ddve
780エリート街道さん:2012/09/04(火) 11:58:05.72 ID:lIfVIUv0
専修の神田校舎再開発にビビってる国学院
781エリート街道さん:2012/09/14(金) 00:34:37.96 ID:iN6TpIUK
都内のキャンパスの占有面積の話になってるのでナビタイムで調べてみた
それで見ると青山学院の大学の敷地は確かに国学院の2. 5倍くらいはあるみたい。
スレタイだと駒沢が青山学院の大学の敷地の90%くらいの面積
東洋は駒沢の半分〜60%くらいの面積で国学院は東洋の80%くらいの面積
占有面積は
青山学院>駒沢>>東洋>国学院

みたいな感じ
782エリート街道さん:2012/09/26(水) 23:03:33.98 ID:F8m5JWNk
>>775
理由は?
783エリート街道さん:2012/09/28(金) 23:53:46.79 ID:S+snou3K
しまった!受かる大学がない!!そういうキミの強いミカタ

國學院大學 経済学部 偏差値 48
國學院大學 法学部 偏差値 47
國學院大學 神道文化学部 偏差値 43
http://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/225/
784エリート街道さん:2012/10/02(火) 22:40:57.02 ID:JUzQI921
偏差値20台から帝京・國學院を目指すスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1349184591/
785エリート街道さん:2012/10/07(日) 18:00:15.84 ID:rZXH3qBx
専修の見かけ倒しは異常

経済学部編
偏差値50〜55.9の受験者の合格率

国学 12/70 =17%
東洋 60/131=45.8%
駒沢 74/159=46.5%
明学 72/130=55.4%
専修 60/107=56%
786エリート街道さん:2012/10/12(金) 00:35:45.60 ID:/w6p3QTD
東海がやばいぜ
787エリート街道さん:2012/10/16(火) 13:12:09.81 ID:Aswsx/E5
週刊ダイヤモンド 9/29 全国560大学総合ランキング

           総合得点 教育力 就職力 学生獲得力
164位 東海大学 44,9  17,7  12,1  15,0
480位 國學院大 26,1  1,4   12,8  11,9
788エリート街道さん:2012/10/23(火) 22:28:11.40 ID:BSL4oTyH
東海は箱根予選落ちかよ
村澤も終わりかあ
789エリート街道さん:2012/10/24(水) 13:56:01.46 ID:ciOdt1Dx
大東文化大学の前身は、第44回帝国議会で議決、大正12年に東京九段の地に設立された大東文化学院。
戦前までは国費で運営、学生は全員給費生という異色のプチ国立大学。
近年の凋落は目を覆うところであるが、もともとの生い立ちの良さもここに来て見直しされつつあり、
男女駅伝やフィギュアの今井活躍が起爆剤になって、ランキングにも復活の兆しありか。
790エリート街道さん:2012/10/24(水) 14:30:34.31 ID:F3iW5WBK
家に昔買った、GONという雑誌があり、そこに東京の高校の70年代、80年代
の不良高校のランキングという特集がありました。

70年代都内武闘派高校BEST10
1.帝京高校 2.国士舘高校 3.烏山工業高校 4.日体荏原高校 
5日大鶴ヶ丘高校 6.私立目黒高校 7.向島工業高校 8.化学工業高校 
9.中央商業高校 10.東洋商業高校 番外 朝鮮高校

80年代都内武闘派高校BEST10
1.国士舘高校 2.日体荏原高校 3.都立烏山工業高校 4.豊島実業高校
5.大森工業高校 6.帝京高校 7.小松原高校 8東京実業高校
9.都立田無工業高校 10.都立中野工業高校 番外 朝鮮高校

女子の70年代一位は日本橋女学館、80年代は東京実業

70年代の帝京の悪さは素人レベルを超越、国士舘は日本全国にその強さを
誇示した武闘派高校の王道、名門 その二校を敵にまわしてもまったくヒケを
取らなかったのが朝鮮高校で高校レベルでは別格で、この時代に高校生だった人間
はいまだに十条方面に行きたがらない程、影響を与えている
神の悪戯か、十条は帝京と朝鮮が利用する駅
70年代は電車内、ホームでは毎日乱闘 池袋は危険地域A地区

80年代都内最強が国士舘、ワルのエリートコースと呼ばれていて
天下の士館と恐れられた
791エリート街道さん:2012/10/31(水) 19:32:48.78 ID:OAo24OyW
『知ってる大学(知名度)』ランキング 2011 <関東エリア・全体>
@明治・早稲田 B東京 C青山学院 D立教 E慶應義塾 F中央 G上智・法政
I駒澤★ J日大★ K学習院 L東洋★ M一橋 N帝京 Oお茶の水女子 P明治学院★
Q東京理科 R専修★ S順天堂
792エリート街道さん:2012/11/01(木) 01:20:55.25 ID:D+OXaT7C
南山大学って知ってますか?
現在、文系南山大暴れ中wwwwwwwwww
(早稲田や名古屋大よりも、優秀だそうですwwww)
誘導↓
名古屋で南山の奴に学歴自慢された
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1339397848/l50


793エリート街道さん:2012/11/05(月) 10:28:48.70 ID:9STjPs2Z
昨日の全日本大学駅伝。
駅伝では東海が落ち目だな。
794エリート街道さん:2012/11/11(日) 04:01:35.24 ID:nU369PkT
よっぽどのことが無い限り大卒>高卒じゃないの
795エリート街道さん:2012/11/14(水) 13:53:54.44 ID:StPnoRIm
駒澤には駒澤にある本キャンの他に深沢、玉川キャンパスもあるそうだが
これらのどちらかを、または両方を売却する可能性もある
遅かれ早かれ駒澤もローを閉める事になるのでそのタイミング
796エリート街道さん:2012/11/20(火) 11:44:11.54 ID:PqYrpaem
専修の学部移転はやっぱ経済と商か?
797エリート街道さん:2012/11/22(木) 08:45:34.76 ID:g4bLH4WU
大東亜國までなら。
798エリート街道さん:2012/11/26(月) 23:06:17.65 ID:HEr5JM9Z
MARCHは中央以外は偏差値上昇気味
799エリート街道さん:2012/11/27(火) 19:12:35.96 ID:/n3+4z+N
旧帝国大の帝は帝京の帝
800エリート街道さん:2012/12/04(火) 17:06:58.45 ID:TLy08IgP
帝京と一緒にされたくない
801エリート街道さん:2012/12/07(金) 23:04:01.64 ID:EF5mV8hp
亜細亜は狙い目か?
802エリート街道さん:2012/12/10(月) 00:38:14.46 ID:t6jDZfWQ
全然
803エリート街道さん:2012/12/13(木) 11:46:42.95 ID:txAzSwoi
全国暴力団親分
(参考、現代ヤクザ分布一覧、週刊芸能)
国士舘28名
東洋22名
拓殖14名
日本・明治各4名
早稲田1名
804エリート街道さん:2012/12/13(木) 13:14:04.52 ID:BSt09fKv
受験板の大東亜帝國スレがスレストされたのは、このスレと重複してたのが原因かな?
805エリート街道さん:2012/12/13(木) 17:02:59.41 ID:txAzSwoi
>>804
重複してるのはいっぱいあるじゃん。
過去レスみたら削除されない時もあったみたいだけど、
何度も何度もしつこく削除依頼してる人がいるみたいだね。
806エリート街道さん:2012/12/14(金) 01:40:11.53 ID:ah2WquHC
この中じゃ東海が一番マシだな。あとはクズ大ばかりじゃん
807エリート街道さん:2012/12/14(金) 11:53:03.79 ID:3nmEU2jc
國學院大學もわるくない
808エリート街道さん:2012/12/14(金) 12:34:51.52 ID:UAt/q8qY
塾講師で亜細亜大志望の高3生を見ることになって、昨日寝る前に
亜細亜大の過去問(英語)解いたけど、30分〜40分くらいで全部
解いて、文法問題がワンミス以外は全問正解だったわ。ここくらい
のレベルだと、山口の英文法10日で完読して、英頻問題集を3周
と英単語1000個くらいを2か月くらいかけてやれば、英語に関しては
そこそこ点数が取れる気がするわ。
809エリート街道さん:2012/12/19(水) 13:42:44.52 ID:FHa2+vjG
  
箱根駅伝ユニット別(【 】内は出場校)

早慶上智 (【早稲田】・慶応・上智)  
MARCH (【明治】・【青山学院】・立教・【中央】・【法政】)   
  
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)               
日東駒専 (【日本】・【東洋】・【駒澤】・専修)              
大東亜帝国 (【大東文化】・東海・亜細亜・【帝京】・【国学院】) 
   
関東上流江戸桜 (関東学園・【上武】・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (【中央学院】・東京国際・和光・平成国際)
810エリート街道さん:2012/12/19(水) 14:45:59.44 ID:EXXRoXWB
>>808
で、何を自慢したいんだ?
811エリート街道さん:2012/12/19(水) 19:38:10.43 ID:wUiuVP2/
・自分に反対する擁護意見はみんな自演とみなす
・痛いとこ突かれると人格非難に走り、聞かれたことはごまかして答えない
・その点を質問すると、「答える義務はない」と答える


専修大学あほう学部のみなさんはこちらです!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1344237686/l50
812エリート街道さん:2012/12/21(金) 12:06:56.55 ID:reNQZ7YM
 
祝!!当選 國學院大學OB初の国会議員!!!

平成24年12月16日、國學院OBがこの快挙に歓喜した。
開校130年にして卒業生が国政参加を実現させた記念すべき日だ。

今までたったの1人も国会議員を輩出してなくて馬鹿にされたけど、
ついに誕生したぞ!國學院から国政へ!!祝賀会もしよう!!

これを機に、政治の國學院が動き出すであろう。
ニッコマごとき格下大学には政治の機微を理解するのは無理なのだ。

いづれ成蹊、成城も越えるだろう!!!
813エリート街道さん:2012/12/21(金) 20:09:05.08 ID:0lfW01cZ
>>809
東海は出ないのか…
神奈川は出場するから入れてほしいなぁ
あと昨年6位の城西ってレベル的にどのへん?
814エリート街道さん:2012/12/21(金) 23:08:58.26 ID:Vd76WExE
>>813
東海は今年は予選落ちです。
城西は2教科入試のみなので、
関東上流あたりかな?
815エリート街道さん:2012/12/22(土) 01:57:29.65 ID:vq5XhWri
帝京も医療系ならかなりいいよ
816813:2012/12/22(土) 08:05:22.12 ID:fBbZH9i2
>>814
城西のレベルありがとう。
専修もおととし位まで出てたような。あと順天堂が伸び悩んでるね。
マーチレベルとか國學院が健闘してるからそのしわ寄せかな。
当方神奈川卒の人間だけど、例の復路鶴見中継所の件があるから、涙をのんだ上武を応援するつもり…って板違いのスレ違いですな。
817エリート街道さん:2012/12/23(日) 22:50:20.51 ID:ebsPcakg
大東亜帝国神の世界へようこそ
818エリート街道さん:2012/12/25(火) 22:48:58.01 ID:2KMRNOOR
今年は大東が増えそうだね、志願者。
819エリート街道さん:2012/12/28(金) 23:37:36.76 ID:5aG3RcPT
國學院ってここ数年は微増微減の繰り返しですねえ。
820エリート街道さん:2012/12/30(日) 07:30:49.93 ID:2OVTm1rx
<2013年度 最新、第3回ベネッセ・駿台マーク模試合格可能性判定基準(B)> 
 〜経済・経営・商・法系〜 順不同

日本大学 経済58 商57 法59
國學院大学 経済57 法57
専修大学 経済57 経営56 商56 法56
東洋大学 経済57 経営56 法57
獨協大学 経済56 法55
駒澤大学 経済55 経営55 法55
東京経済大学 経済54 経営54 現法52
亜細亜大学 経済52 経営51 法51
東海大学 政治経済52 経営50 法48
拓殖大学 政経50 商50
帝京大学 経済49 法49 
大東文化大学 経済47 経営47 法46
千葉商科大学 商経43
高千穂大学 経営41 商41
821エリート街道さん:2012/12/30(日) 09:57:25.04 ID:6Dl24ZUU
今年は知らんが2007年度版は、

【大東亜帝国 2007年度用 代ゼミ2006年11月データ】

國學院 経済2教科    経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科    経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科    経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科    経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科    経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科    経済 48 (偏差値)
帝京大 経済1〜2教科 経済 48 (偏差値)

國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)
822エリート街道さん:2012/12/30(日) 17:07:22.36 ID:UI9KET0O
>>820
操作偏差値すげえw
823エリート街道さん:2012/12/30(日) 17:22:16.19 ID:UI9KET0O
824エリート街道さん:2012/12/31(月) 17:47:53.97 ID:VnU+DjiF
  
箱根駅伝ユニット別(【 】内は出場校)

早慶上智 (【早稲田】・慶応・上智)  
MARCH (【明治】・【青山学院】・立教・【中央】・【法政】)   
  
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)               
日東駒専 (【日本】・【東洋】・【駒澤】・専修)              
大東亜帝国 (【大東文化】・東海・亜細亜・【帝京】・【国学院】) 
   
関東上流江戸桜 (関東学園・【上武】・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (【中央学院】・東京国際・和光・平成国際)
825エリート街道さん:2012/12/31(月) 17:48:35.62 ID:VnU+DjiF
大東文化大学の前身は、第44回帝国議会で議決、大正12年に東京九段の地に設立された大東文化学院。
戦前までは国費で運営、学生は全員給費生という異色のプチ国立大学。
近年の凋落は目を覆うところであるが、もともとの生い立ちの良さもここに来て見直しされつつあり、
男女駅伝やフィギュアの今井活躍が起爆剤になって、ランキングにも復活の兆しありか。
826エリート街道さん:2012/12/31(月) 17:49:07.96 ID:VnU+DjiF
家に昔買った、GONという雑誌があり、そこに東京の高校の70年代、80年代
の不良高校のランキングという特集がありました。

70年代都内武闘派高校BEST10
1.帝京高校 2.国士舘高校 3.烏山工業高校 4.日体荏原高校 
5日大鶴ヶ丘高校 6.私立目黒高校 7.向島工業高校 8.化学工業高校 
9.中央商業高校 10.東洋商業高校 番外 朝鮮高校

80年代都内武闘派高校BEST10
1.国士舘高校 2.日体荏原高校 3.都立烏山工業高校 4.豊島実業高校
5.大森工業高校 6.帝京高校 7.小松原高校 8東京実業高校
9.都立田無工業高校 10.都立中野工業高校 番外 朝鮮高校

女子の70年代一位は日本橋女学館、80年代は東京実業

70年代の帝京の悪さは素人レベルを超越、国士舘は日本全国にその強さを
誇示した武闘派高校の王道、名門 その二校を敵にまわしてもまったくヒケを
取らなかったのが朝鮮高校で高校レベルでは別格で、この時代に高校生だった人間
はいまだに十条方面に行きたがらない程、影響を与えている
神の悪戯か、十条は帝京と朝鮮が利用する駅
70年代は電車内、ホームでは毎日乱闘 池袋は危険地域A地区

80年代都内最強が国士舘、ワルのエリートコースと呼ばれていて
天下の士館と恐れられた
827エリート街道さん:2012/12/31(月) 17:50:03.43 ID:VnU+DjiF
>>730
マーチじゃあるまいし、國學院じゃあ飛びぬけまでいかんだろw

【大東亜帝国 2007年度用 代ゼミ2006年11月データ】

國學院 経済2教科    経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科    経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科    経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科    経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科    経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科    経済 48 (偏差値)
帝京大 経済1〜2教科 経済 48 (偏差値)

國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)

國學院 日文2教科    日文 55 (偏差値)
國學院 日文3教科    日文 56 (偏差値)
東海大 日文3教科    日文 53 (偏差値)
大東大 日文2教科    日文 52 (偏差値)
大東大 日文3教科    日文 49 (偏差値)
帝京大 日文1〜2教科 日文 50 (偏差値)
828エリート街道さん:2012/12/31(月) 17:51:03.40 ID:VnU+DjiF
2012年度 日東駒専大東亜帝國他 最新版(2011.06.20)
文系偏差値ランキング(代ゼミ)偏差値分布より計算
募集人員の一番多い入試方式別(3教科、2教科、1科目高得点)
募集人員が同じ場合は教科、科目の少ない方を優先

○3教科入試校(主に3教科入試の大学、偏差値は3教科入試より)

国学院大 53.77 法律54.6 経済53.6 文学54.4 人間52.5
神奈川大 50.62 法律51.5 経済49.5 経営50.0 外国51.5
東京経済 50.00 現法49.0 経済50.0 経営51.0 コミ50.0
東海大学 48.05 法律47.0 政経48.3 文学49.9 教養47.0
大東文化 47.55 法律47.0 経済46.5 文学48.2 スポ48.5
関東学院 46.07 法律46.0 経済45.0 文学46.6 人間46.7
山梨学院 45.62 法律44.5 経営45.0 現代44.0 健康49.0
東京国際 44.87 経済45.0 商学44.0 言語46.0 国際44.5
中央学院 44.00 法律43.0 商学45.0
千葉商科 43.65 商経43.3 政策44.0
829エリート街道さん:2013/01/03(木) 15:26:21.55 ID:QemCwtGi
最後に早稲田(一般入学者)相手に笑いをとったのは帝京だなw
830エリート街道さん:2013/01/04(金) 18:09:05.98 ID:fBoMYsRx
東海と帝京には医学部があるので、そのぶんだけイメージにプラスαがある。
それを踏まえて社会的なイメージはこんな感じか?
ま、俺のイメージだけどな。
【東海大学≒国学院大学】>【帝京大学】>【亜細亜大学≒大東文化大学】
831エリート街道さん:2013/01/07(月) 22:28:16.12 ID:cDDVq9dG
2012年度 日東駒専大東亜帝國他 最新版(2011.06.20)
文系偏差値ランキング(代ゼミ)偏差値分布より計算
募集人員の一番多い入試方式別(3教科、2教科、1科目高得点)
募集人員が同じ場合は教科、科目の少ない方を優先

○3教科入試校(主に3教科入試の大学、偏差値は3教科入試より)

国学院大 53.77 法律54.6 経済53.6 文学54.4 人間52.5
神奈川大 50.62 法律51.5 経済49.5 経営50.0 外国51.5
東京経済 50.00 現法49.0 経済50.0 経営51.0 コミ50.0
東海大学 48.05 法律47.0 政経48.3 文学49.9 教養47.0
大東文化 47.55 法律47.0 経済46.5 文学48.2 スポ48.5
関東学院 46.07 法律46.0 経済45.0 文学46.6 人間46.7
山梨学院 45.62 法律44.5 経営45.0 現代44.0 健康49.0
東京国際 44.87 経済45.0 商学44.0 言語46.0 国際44.5
中央学院 44.00 法律43.0 商学45.0
千葉商科 43.65 商経43.3 政策44.0
832エリート街道さん:2013/01/07(月) 22:28:47.45 ID:cDDVq9dG
○2教科入試校www(主に2教科入試の大学、偏差値は2教科入試より)

亜細亜大 48.50 法律49.0 経済48.0 経営48.0 国際49.0 
立正大学 47.85 法律46.5 経済49.0 文学50.2 地球45.7
拓殖大学 47.77 政経47.5 商学47.6 国際49.0 外国47.0
大正大学 47.50 文学52.0 人間47.0 表現49.0 仏教42.0
高千穂大 47.16 商学47.0 経営49.0 人間45.5
文京学院 46.40 経営45.0 人間46.2 外国48.0 
和光大学 45.40 経済45.5 人間47.7 表現43.0
城西大学 45.33 経済46.0 経営44.0 現代46.0
多摩大学 44.83 経済44.0 経営45.5 グロ45.0
明海大学 43.57 経済43.0 外国44.3 不動42.0 ホス45.0
江戸川大 43.55 社会43.6 メデ43.5
目白大学 43.45 経営45.0 人間43.2 社会44.6 外国41.0
駿河台大 43.25 法律42.0 経済43.0 現代43.0 メデ45.0
城西国際 42.25 経営43.0 国際41.0 環境44.0 福祉41.0
嘉悦大学 40.00 経営40.0
関東学園 37.00 経済37.0
上武大学 36.00 経営36.0 ビジ36.0

○1教科入試校wwwwwwwwwwww
(主に1教科入試の大学、高得点1科目判定)

国士舘大 52.65 政経52.3 21世53.0
帝京大学 50.07 法律50.0 経済50.6 文学51.7 外国48.0
平成国際 48.00 法律48.0
流通経済 45.50 法律45.0 経済46.0 流通45.0 スポ46.0
愛国学園 40.00 人間40.00
833エリート街道さん:2013/01/09(水) 10:48:57.43 ID:K5xFtmKs
各予備校が定義する主要大学

代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/les/1gakki/jukenka/j-success_shi.html →日東駒専まで
河合 http://prep.kawai-juku.ac.jp/jisseki/goukakusyasuu_shiritsu.html →東東駒専まで
駿台 http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337306045578.html →東東駒専まで
東進 http://www.toshin.com/jisseki/ →日東駒専まで
Z会 http://www.zkai.co.jp/home/about/records/#l02 →成成明独まで
市進予備校 http://www.ichishin.co.jp/gokaku/jisseki_koukousei.php →大東亜帝国まで
※四谷学院、城南予備校等はweb上に詳しい実績みつけられず

特筆すべき点としては、
@Z会が國学院、武蔵を主要大学からはずしている点
A市進予備校の合格者数大学の序列が國学院、
武蔵の両大学とも大東亜帝國のくくりにされている点
834エリート街道さん:2013/01/09(水) 11:08:25.64 ID:xVbph/JX
>>833
→東東駒専まで

こういう括りはないから大東亜帝国まででOK
835エリート街道さん:2013/01/18(金) 22:59:37.63 ID:OpK9khwM
そろそろ受験だぞ。
836エリート街道さん:2013/01/19(土) 10:39:13.21 ID:JOJwuH05
國學院の経済行くなら、神奈川や東京経済に行った方が将来性がある!
837エリート街道さん:2013/01/21(月) 20:19:14.55 ID:93/xr1XA
「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待虐めDVテロは脳委縮による「粗暴で自己肯定感が低く表面的問題解決を志向する未熟な人格」を作る。即ち体罰容認者も素人教育の犠牲者/感情自己責任論
838エリート街道さん:2013/01/22(火) 13:50:56.62 ID:Lej4tEgw
2012年度 日東駒専大東亜帝國他 最新版(2011.06.20)
文系偏差値ランキング(代ゼミ)偏差値分布より計算
募集人員の一番多い入試方式別(3教科、2教科、1科目高得点)
募集人員が同じ場合は教科、科目の少ない方を優先

○3教科入試校(主に3教科入試の大学、偏差値は3教科入試より)

国学院大 53.77 法律54.6 経済53.6 文学54.4 人間52.5
神奈川大 50.62 法律51.5 経済49.5 経営50.0 外国51.5
東京経済 50.00 現法49.0 経済50.0 経営51.0 コミ50.0
立正大学 49.75 法律48.0 経済50.0 文学51.0 社福50.0
東海大学 48.05 法律47.0 政経48.3 文学49.9 教養47.0
大東文化 47.55 法律47.0 経済46.5 文学48.2 スポ48.5
関東学院 46.07 法律46.0 経済45.0 文学46.6 人間46.7
山梨学院 45.62 法律44.5 経営45.0 現代44.0 健康49.0
東京国際 44.87 経済45.0 商学44.0 言語46.0 国際44.5
中央学院 44.00 法律43.0 商学45.0
千葉商科 43.65 商経43.3 政策44.0
839エリート街道さん:2013/01/31(木) 19:06:24.72 ID:0JAwSdVS
亜細亜の志願者は?
840エリート街道さん:2013/02/01(金) 02:17:57.05 ID:BhU9DMO7
>>839
志願者数10,093(昨年9,755)103.5%増 倍率11.5
841万引きは犯罪やで:2013/02/03(日) 16:17:59.83 ID:6XEkXxC4
手癖が悪い留学生

リーサ・ベレツキン

國學院大全留学生の恥
842エリート街道さん:2013/02/07(木) 02:58:34.61 ID:KAby9V75
東海の志願者減?
843エリート街道さん:2013/02/07(木) 03:11:43.76 ID:YHtaHxpC
國學院未満は糞。というか偏差値的にも国士舘が正解
844エリート街道さん:2013/02/09(土) 02:56:22.33 ID:CzCegekT
やたらに国士に拘ってる奴がいるね。
845エリート街道さん:2013/02/15(金) 01:16:53.06 ID:EgzL+LJF
後期日程は?
846エリート街道さん:2013/02/15(金) 03:01:22.87 ID:/qEbbRuN
立正難化してる
847エリート街道さん:2013/02/16(土) 17:42:52.50 ID:9FmQ7pum
大東亜帝国の国って 国士舘だろ? 國學院じゃないだろ?
848エリート街道さん:2013/02/16(土) 20:55:27.32 ID:4dEboA6b
80    90    00    10

國     國     國     國 
      大東亜帝
大東亜帝        大東亜   
      国     帝国    大東亜帝国
国 

こんな感じかなw     
849エリート街道さん:2013/02/16(土) 21:05:29.49 ID:+oWBVcNU
國學院だけ偏差値高くない?
こういうスレって國學院以外の大学をバカにしてるよね。
850エリート街道さん:2013/02/16(土) 22:15:28.91 ID:qu98zAag
>>849
細切れや特殊入試を多用した見せかけの偏差値がばれて、
中身はバカばっかということが暴露されたよ。
大東大が国学院ばりの入試方式採用したら法政並みになる。
851エリート街道さん:2013/02/16(土) 22:18:32.47 ID:ebHFFEwR
>>850
大東は、粉飾しようがない程の低偏差値。
粉飾出来るだけ國學院のほうが、遙かにましだな。
852エリート街道さん:2013/02/16(土) 22:20:37.43 ID:oLJ4ApKJ
でも大東大生は國學院どころかニッコマ落ちだろ?見せ掛けどころが
現実を見た方がいい
853エリート街道さん:2013/02/16(土) 23:54:00.24 ID:oLJ4ApKJ
ビッグ東大!
854エリート街道さん:2013/02/17(日) 05:23:34.13 ID:XSDjBKXr
国学院は苦手な教科と向き合うことなく逃げて逃げての学生生活を送ってきたやつらの墓場だからなあ
そうかといって、控えめにしていればまだいいが、プライドだけは変に高いという勘違いが目に余る。
855エリート街道さん:2013/02/17(日) 20:50:14.35 ID:RG+uPJHi
856エリート街道さん:2013/02/17(日) 21:55:19.81 ID:0Xx3VBM9
国学院は苦手な教科と向き合うことなく逃げて逃げての学生生活を送ってきたやつらの墓場だからなあ
そうかといって、控えめにしていればまだいいが、プライドだけは変に高いという勘違いが目に余る。
857エリート街道さん:2013/02/20(水) 00:54:55.47 ID:3l816pUl
858エリート街道さん:2013/02/28(木) 19:47:29.82 ID:yErBvtPV
後期もそろそろ終わりだな
859エリート街道さん:2013/03/04(月) 04:58:36.20 ID:u5/IFfub
東海は日東駒専です!大東亜帝国ではありません!
860エリート街道さん:2013/03/04(月) 23:22:32.36 ID:/mNvAj76
髪の毛染めている人はいますか?
861エリート街道さん:2013/03/09(土) 13:42:11.08 ID:b14DDbJD
ガイダンスに行けなくても、大丈夫かな?
862エリート街道さん:2013/03/10(日) 22:19:32.53 ID:F+XK7ZJq
入学式は出ないでいいけど、ガイダンスは行っとけ
863エリート街道さん:2013/03/10(日) 23:50:53.08 ID:CgAfrqu5
age野郎ここにもいたか
いい加減にしろ!!
864エリート街道さん:2013/03/14(木) 12:53:25.62 ID:qqshgLfz
不人気の國學院の志願者がやはり激減だな。
865エリート街道さん:2013/03/14(木) 17:36:04.23 ID:xE8Qb5j0
>>859
東海の主張は中国や韓国に似ているね
866エリート街道さん:2013/03/14(木) 17:50:53.07 ID:hZboudvk
>>859
自覚しなさいキチガイ
皆に哀れみの目でみられてますよ
867エリート街道さん:2013/03/14(木) 19:04:22.54 ID:wTBfrYPG
>>864
僅か3%減っただけで激減なのか?
これは、昨年並みって言うんじゃないか。
868エリート街道さん:2013/03/18(月) 13:55:43.28 ID:ppEs58MX
2002年 法53 経済53  http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2002.html  
2003年 法52 経済52  http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2003.html
2004年 法53 経済52  http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2004.html
2005年 法54 経済54  http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2005.html
2006年 法53 経済54  http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2006.html
2007年 法53 経済53  http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2007.html
2008年 法53 経済55  http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2008.html
2009年 法54 経済54  http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2009.html
2010年 法55 経済56  http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2010.html
2011年 法54 経済55  http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2011.html

2013年 法58 経済56  http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

國學院のえげつない偏差値操作の歴史が良くわかるでしょ
869エリート街道さん:2013/03/20(水) 19:15:55.84 ID:d9ULYmQ/
★☆警告☆★このスレは統失キチガイの東海がたてた工作ネタスレです。宗教的な結束も持っており非常に危険です。閲覧に注意して下さい
また、複数IPを使い分け、あたかも多人数が同意見であるかの様に装う書きこみも常套化しています。
すべてデタラメですので、鵜呑みにせずリンク先等確認して下さい。國學院は過去30年間の偏差値からスレタイ大学群より数段格上の大学です。各種捏造
工作に対して、以下(1〜4)にてすべて回答を与えます。自身でもご確認下さい。
國學院>明治学院>成城>((壁))>獨協>日大>専修>駒沢
※工作の一つとして母数の多い日大の上場企業における役員数が”就職実績”として貼られます。大学に在学する学生の質は、
”大学卒業後の実績”である就職実績では測定することはできません。  
1.代ゼミ偏差値  >>39
 法学部法学系 國學院58>日本57>成蹊56 成城56 明治学院56 >専修 獨協 55>駒沢54>東海48>国士舘46 
 法学部政治系 國學院59>>成蹊57 成城57 >明治学院56 > 日本 専修54>獨協53 >>東海48
 文学部  國學院59>>>成蹊56>成城55 明治学院55 駒沢55>専修 54 日本54
 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html  
※他の科目についても格上です。東海理系は文字通り下に大学がない最底辺です。上記リンクよりご自身の目でご確認ください

2.河合偏差値  http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
N國學院   54.6 ( 50.0  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5) 
P成城     53.3 ( 52.5  52.5  55.0  52.5  52.5  55.0)
Q明治学院 52.5 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5)

3.付属高校偏差値と進学実績>>14 慶應73>國學院久我山71>成蹊70>明治学院67> 國學院 65>成城学園 64>各種日大付属
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20toukyouto.html
付属の序列=大学の序列であり、優秀な付属の生徒がいてその評判は大学の評価です。
この序列の中で久我山のみが東大の合格者を毎年数名出しており、進学実績においては偏差値以上にダントツ
付属進学実績はこちらから>>13 
※言うまでもなく大東亜帝国の国は国士舘 東は東海でレベルは同じ。東海・法A48  国士舘・法46
870エリート街道さん:2013/03/20(水) 19:16:26.47 ID:d9ULYmQ/
4.国学院の偏差値操作に対しての回答
a.基本的に国学院のレベルは相対的にみて変化してない。むしろ法学部の偏差値が落ち込んだ時期がある。というのが正解。
逆に東海大学が私大バブル時に普通の大学が偏差値5程度の延びを見せてる中10以上の飛躍を見せる。
過去30年間の偏差値
※比較は法学部
1981
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1981.html
國學院法 55 文60  東海 法48 文47
※明学法 55 日大法53
1985
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/
明学 56 国学院 55 日大法54 東海法50
1996 ※ どの大学も偏差値が5程度上昇した私大バブル時に東海だけが10以上偏差値を伸ばす
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html 
成城 明学 60 國學院日大 59 東海57
1998
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1998.html
日本60>國學院 成蹊 成城 明学59 >東海56
2013
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html  
國學院 法58 日大57  経済56  東海 法48 経済46

b.過去20年以上の偏差値総合による大学の実力(年度により3程度の上下はある)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2000.html

國學院文 獨協外語 60>マーチ下位 50後半
成成明学 日大法 50中盤上 > 國學院法経>専修法>獨協法経 50中盤下
ニッコマ 50前半
>>
東海 40前半から40後半
※但し私大バブル時の3年間を除く
871エリート街道さん:2013/03/20(水) 22:33:23.80 ID:leVjVdGK
>>870

週刊新潮(2006年3月16日特大号)の記事だけど、議員の息子とかで
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)以上への大学への裏口入学は不可能、
でも大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)ならありえる
みたいに書いてありました。更に、『プレジデント』 2006.5.15号の特集
「学歴と給料」において「中堅大学」として一ページ掲載がありました。

同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・大東文化大学・東海大学・
亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、日大・東洋大・専大で
一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学をまとめて紹介
していました。大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)です。

90年代、大東亜の偏差値が日東駒専に肉薄した時代につけられた頃は
国士館でなく國學院でした。当時の資料でもそうなってるようです。ちなみに、
「現代用語の基礎知識」【1990年版】でも大東亜帝國の國は國學院でした。
他にも週刊ダイアモンド全国大学大特集号やサンデー毎日でもそのようです。

<< 1990年の偏差値データを見ると >>
58 東海政治経済(政治) 57 東海法、國學院 ←ココ
56 亜細亜国際関係、大東文化法、東海政治経済(地方)
55 亜細亜法、大東文化国際関係、大東文化法−政治

どっちにしろ國學院だったのは確かなようです。また帝國なら國學院、帝国
なら国士舘と言う見方も定着してます。また、これは偏差値の括りという人や
スポーツ校の括りであると言う人などいろいろいます。経済誌のプレジデント
のように就職の観点から國學院を大東亜帝國に入れる場合もあります。
國學院の就職状況は大東亜帝の各大学と良く似てるからだと思います。

明確な定義がない限り、どっちもありと言うのが今の現状と思われます。
つまり國學院の場合もあるし、国士舘の場合もあります。
872エリート街道さん:2013/03/21(木) 23:15:45.55 ID:IG9IvBa8
新ユニット誕生
<國国東>コッコクトウ
國學院、国士舘、東海
873エリート街道さん:2013/03/22(金) 10:29:45.61 ID:VdVsPk9b
874エリート街道さん:2013/03/22(金) 10:55:21.65 ID:mVlM6fVC
★☆警告☆★このスレは日東駒専以下の工作ネタスレです。宗教的な結束も持っており非常に危険です。閲覧に注意して下さい
また、複数IPを使い分け、あたかも多人数が同意見であるかの様に装う書きこみも常套化しています。
すべてデタラメですので、鵜呑みにせずリンク先等確認して下さい。國學院は過去30年間の偏差値から日大含めたスレタイ大学群より格上の大学です。各種捏造
工作に対して、以下(1〜4)にてすべて回答を与えます。自身でもご確認下さい。
國學院>明治学院>成城>((壁))>獨協>日大>専修>駒沢
※工作の一つとして母数の多い日大の上場企業における役員数が”就職実績”として貼られます。大学に在学する学生の質は、
”大学卒業後の実績”である就職実績では測定することはできません。  
1.代ゼミ偏差値  >>39
 法学部法学系 國學院58>日本57>成蹊56 成城56 明治学院56 >専修 獨協 55>駒沢54>東海48>国士舘46 
 法学部政治系 國學院59>>成蹊57 成城57 >明治学院56 > 日本 専修54>獨協53 >>東海48
 文学部  國學院59>>>成蹊56>成城55 明治学院55 駒沢55>専修 54 日本54
 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html  
※他の科目についても格上です。東海理系は文字通り下に大学がない最底辺です。上記リンクよりご自身の目でご確認ください

2.河合偏差値  http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
N國學院   54.6 ( 50.0  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5) 
P成城     53.3 ( 52.5  52.5  55.0  52.5  52.5  55.0)
Q明治学院 52.5 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5)

3.付属高校偏差値と進学実績>>14 慶應73>國學院久我山71>成蹊70>明治学院67> 國學院 65>成城学園 64>各種日大付属
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20toukyouto.html
付属の序列=大学の序列であり、優秀な付属の生徒がいてその評判は大学の評価です。
この序列の中で久我山のみが東大の合格者を毎年数名出しており、進学実績においては偏差値以上にダントツ
付属進学実績はこちらから>>13 
85年高校入学難易度  
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/2.htm
875エリート街道さん:2013/03/22(金) 10:55:52.13 ID:mVlM6fVC
4.国学院の偏差値操作に対しての回答
a.基本的に国学院のレベルは相対的にみて変化してない。むしろ法学部の偏差値が落ち込んだ時期がある。というのが正解。
逆に東海大学が私大バブル時に普通の大学が偏差値5程度の延びを見せてる中10以上の飛躍を見せる。
過去30年間の偏差値
※比較は法学部
1981
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1981.html
國學院法 55 文60  東海 法48 文47
※明学法 55 日大法53
1985
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/
明学 56 国学院 55 日大法54 東海法50
1996 ※ どの大学も偏差値が5程度上昇した私大バブル時に東海だけが10以上偏差値を伸ばす
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html 
成城 明学 60 國學院日大 59 東海57
1998
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1998.html
日本60>國學院 成蹊 成城 明学59 >東海56
2013
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html  
國學院 法58 日大57  経済56  東海 法48 経済46

b.過去20年以上の偏差値総合による大学の実力(年度により3程度の上下はある)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2000.html

國學院文 獨協外語 60>マーチ下位 50後半
成成明学 日大法 50中盤上 > 國學院法経>専修法>獨協法経 50中盤下
ニッコマ 50前半
>>
東海 40前半から40後半
※但し私大バブル時の3年間を除く
876エリート街道さん:2013/03/22(金) 12:29:04.13 ID:zmaDocmb
國學院も気の毒だねえ
ってかアホだねぇ
スレを落としたいなら放置しときゃいいのに
そんなレスしたらアンチの心に火をつけてますます炎上するだろうに
いい加減に学習しないもんかね
まあ、こんなところで炎上しようが下火になろうが、受験生の動向には全く影響しないんだろうけども
資格でもとって将来につなげた方が有益だよ
877エリート街道さん:2013/03/24(日) 13:27:20.86 ID:xuisqrev
早慶…
私立トップ。
私学の雄といわれるだけあり、やはり頭のいい学生が多い。
東大コンプはあるものの、私立最強ブランドは顕在。

上智…
早慶には今一歩だが、エリート意識は強くイメージは良い。

マーチ…
私立ではまあ頭いい部類。
男なら最低マーチを超えていればひとまず安泰。
一般的に学歴だけで高いと言われるのはここまで。

成成明学
…中途半端でニッコマに毛の生えた程度。ふーんお金あるのね、なイメージ。

日東駒専
…並み。平凡の代名詞だがブランド力はあるため、就活も人並みにできる。
男なら最低限このラインはキープしたい。
一般的にちゃんとした大学のイメージはここまで。

大東亜帝国
…バカの代名詞(東海医学部は除く)。
大東文化や亜細亜などワケわからん名前が多く
名称のスケールのでかさが偏差値と反比例している。
渋谷のゴキブリ國學院も参戦し、
大東亜グループのベストオブバカ・帝京が睨みをきかせる。
東海医学部は別格。
878エリート街道さん:2013/03/24(日) 20:21:09.64 ID:q+F8xXim
早慶…
私立トップ。
私学の雄といわれるだけあり、やはり頭のいい学生が多い。
東大コンプはあるものの、私立最強ブランドは顕在。

上智…
早慶には今一歩だが、エリート意識は強くイメージは良い。

マーチ…
私立ではまあ頭いい部類。
男なら最低マーチを超えていればひとまず安泰。
一般的に学歴だけで高いと言われるのはここまで。

成成明学
…中途半端でニッコマに毛の生えた程度。ふーんお金あるのね、なイメージ。

日東駒専
…並み。平凡の代名詞だがブランド力はあるため、就活も人並みにできる。
男なら最低限このラインはキープしたい。
一般的にちゃんとした大学のイメージはここまで。

大東亜帝国
…バカの代名詞
大東文化や亜細亜などワケわからん名前が多く
名称のスケールのでかさが偏差値と反比例している。
大東亜グループのベストオブバカ・帝京が睨みをきかせる。
東海は別格の馬鹿の割には学歴コンプ多し。
879エリート街道さん:2013/03/24(日) 21:45:54.15 ID:q+F8xXim
東海ってなんで馬鹿なのに2ちゃんではあんなに粋がっていられる

同じ大東亜帝国の大東文化、亜細亜、国士舘、帝京の見解を聞きたいな
880エリート街道さん:2013/03/27(水) 08:06:12.42 ID:YtIwmArM
東海は就職が別格にいい

日東駒専より上だしレベルが違うのよ

こう書くと、また東洋が・・・
881エリート街道さん:2013/03/28(木) 17:22:05.68 ID:COhUvuYa
東海ってなんで馬鹿なのに2ちゃんではあんなに粋がっていられる

同じ大東亜帝国の大東文化、亜細亜、国学院、帝京の見解を聞きたいな
882エリート街道さん:2013/03/28(木) 17:35:08.72 ID:t8lfiCF3
>>881

東海大学は大東亜帝国じゃないよ。関東上流江戸桜。

東海大学

おおむね偏差値は43〜47に収まる。
大東亜帝国の一員と言われるが、実は更にその下のレベルの
関東上流江戸桜の「東」が東海を指すとの説が近年主流となっている。

また、地元である秦野では、茶髪が多くゾロゾロと歩いている様から
「茶ばねゴキブリ」もしくは「茶ばね東海」と揶揄され忌み嫌われている。
883エリート街道さん:2013/03/29(金) 21:59:55.07 ID:DvCzdRKl
東洋もここでいい
884エリート街道さん:2013/03/29(金) 22:22:42.51 ID:HjanSGzJ
>>882
東海大学は偏差値43ない学科の方が多いだろ
885エリート街道さん:2013/04/03(水) 13:21:44.04 ID:3m6BEdSy
東文帝明(東海・文教・帝京・明治学院)
とうぶんていめい・・・その名の通りの4大学ユニット
886エリート街道さん:2013/04/03(水) 20:08:13.43 ID:yqO0Z2P9
ブラック入社率が高いのはどこ?
887エリート街道さん:2013/04/05(金) 16:45:20.82 ID:STlVBq0Y
>>886
たぶん東洋大かな
888エリート街道さん:2013/04/05(金) 17:58:47.86 ID:SKaEKir+
東海は昔から大東亜帝國で最も入りやすいけど学生は頑張っていると
思われる…
889エリート街道さん:2013/04/11(木) 20:13:59.13 ID:nxW9PDYP
東海はなぜ叩かれてるの、低脳ニートに?
890エリート街道さん:2013/04/14(日) 20:26:43.56 ID:Loqt0i7Y
明日からの授業、教科書ないとまずい?
891エリート街道さん:2013/04/14(日) 20:40:45.84 ID:5ru8z6OW
>>889
帝京以下だから
892エリート街道さん:2013/04/14(日) 23:31:37.74 ID:ci7gpzqe
>>890
おまえ大学生でもなんでもないおっさんだろww
しなくてもいい心配すんなww
893エリート街道さん:2013/04/20(土) 00:28:28.63 ID:bVP05yGQ
亜細亜は3教科入試もするべきだろ?
1教科の帝京は論外だけど。
894エリート街道さん:2013/04/26(金) 22:28:15.57 ID:o0IjbBg4
理系大学は減らすべきだ 
895エリート街道さん:2013/04/27(土) 01:50:16.70 ID:V5EAbg0t
>>893
帝京は2科目入試ですよ
896エリート街道さん:2013/04/27(土) 11:18:05.38 ID:MuRJXL2s
>>895
1教科(例:日本史と世界史)入試な。
897エリート街道さん:2013/04/28(日) 22:18:55.23 ID:asjcJl8p
1教科入試って…
大学と名乗らない欲しい
898エリート街道さん:2013/05/08(水) 17:46:59.13 ID:0Y0Vk1pZ
東海の暴れっぷりが凄い。
899エリート街道さん:2013/05/08(水) 17:47:31.11 ID:1LcVMwwV
大東亜帝国の様なF欄大学の現実 これで授業料140万円

基礎力リテラシーAT ―英語を好きになる―
◇講義目的◇
中学・高校までの英語基礎を復習、確認し、大学生に必要とされる英語力の育成を図ることを目的とする。
アルファベットの書き方、辞書の使い方をはじめとし、動詞の活用、名詞の複数形、人称代名詞の変化
を学ぶ。またbe動詞と一般動詞の違いを理解し、否定文や疑問文を運用できるようにする。
繰り返しの演習と小テストを行い確認する。

第 1 回 授業の進め方について
第 2 回 アルファベットの書き方
第 3 回 アルファベットの読み方・小テスト
第 4 回 辞書の構成
第 5 回 辞書の使い方
第 6 回 動詞の活用・小テスト
第 7 回 名詞の単数形と複数形
第 8 回 人称代名詞・小テスト
第 9 回 be動詞の肯定文
第 10 回 一般動詞の肯定文・小テスト
第 11 回 be動詞の否定文
第 12 回 一般動詞の否定文・小テスト
第 13 回 be動詞の疑問文
第 14 回 一般動詞の疑問文
第 15 回 疑問詞・小テスト
◇成績評価◇
小テスト(60%)と授業態度・出席(40%)で評価する。
◇使用教材◇
プリント
◇特記事項◇
授業には必ず辞書を持参すること。
900エリート街道さん:2013/05/12(日) 01:05:43.36 ID:njYX2Skn
900
901エリート街道さん:2013/05/22(水) 23:08:29.67 ID:AEqF1Z9B
A HOSEI
902エリート街道さん:2013/05/22(水) 23:28:44.10 ID:3/w5oF2h
皆が同じ条件、3教科入試の頃の偏差値

1985年予備校偏差値(政治・法律系)

 日本大学 法律 51.4 

 獨協大学 法律 49.4
 東洋大学 法律 49.0

 東海大学 政経 47.9 
 大東文化 法律 47.5 

 亜細亜大 法律 44.9 
 立正大学 法律 44.3

 帝京大学 法律 42.3 
 拓殖大学 政治 40.8 

 国士館大 法律 36.4 
903エリート街道さん:2013/05/29(水) 17:30:43.56 ID:zT9RINul
実績で括ったらこれ以上ないくらい適正なグループだな
904エリート街道さん:2013/05/30(木) 22:24:10.29 ID:u24618bq
國學院は女子に超人気校。
905エリート街道さん:2013/06/02(日) 11:47:04.68 ID:9SsH67Jl
>>904
それはない。
906エリート街道さん:2013/06/06(木) 10:56:51.31 ID:1OB9Lwyy
Sマーチ
907エリート街道さん:2013/06/07(金) 18:22:05.47 ID:UqaZm5yx
2011年駿台全国判定模試 目標合格ライン ■経済学科■

67 慶應義塾B
66 早稲田
65
64 慶應義塾A
63
62
61 上智
60
59 明治 同志社
58 立教
57
56 学習院 立命館
55 青山学院 中央 法政 関西 関西学院
54 成蹊 南山
53 東京女子
52 明治学院 西南学院
51 成城 日本
50 駒澤 東洋 龍谷 甲南
49 國學院 近畿 福岡
48 武蔵
47 専修 神奈川 愛知 京都産業 大阪経済
46 獨協 国士舘 東海 中京 桃山学院
908エリート街道さん:2013/06/09(日) 17:32:27.28 ID:kBX+maD3
就活における偏差値表(中東和平成立以上の私立大学まで)<文理総合>

77:東大
76: 京大
75: 早慶上位、一橋、東工大
72: 早慶中位、阪大、
68: 早慶下位、東北大、国際教養大学、名大
67: 上智、ICU、神大、電通大
65: 同志社、中央(法)、理科大
62: 明治、立教、学習院
60: 青学、中央、立命、関学、大阪市大、大阪府立大学、筑波、北大、九州大、横国、千葉
57: 関大、法政
〜〜〜〜〜勝ち組の壁(世間基準)〜〜〜〜
56: 南山、西南学院大、金岡広
53: 成成明学、甲南
52: 日大、近大、5S(信・静・滋・新・埼)、長崎、三重などの中堅国立
48: 東駒専、獨國武、産龍、立命ア
46: 大東亜帝国、修道、福大、STARS(島、鳥、秋、琉、佐)
45: 関東上流江戸桜、産久、摂神追桃、その他下位国立
43: 中東和平成立

多数のソースから検討↓ソースの一部
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865x.html
http://i.imgur.com/9Fr1bPU.jpg
世間からの評価では法政以上が高学歴
就職はあくまで個人勝負なのでいくら偏差値が高くてもダメな人はダメです
909エリート街道さん:2013/06/09(日) 17:33:06.49 ID:kBX+maD3
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <法律学科>

60.0 明治 立教 同志社
57.5 青山学院 学習院 関西学院 法政 立命館
55.0 成蹊 南山
52.5 成城 東洋 京都女子 関西 日本 明治学院
50.0 獨協 國學院 駒澤 専修 愛知 中京 近畿 西南学院
47.5 北海学園 龍谷 福岡
45.0 東北学院 亜細亜 創価 神奈川 京都産業 甲南 名城
42.5 国士舘 愛知学院 摂南 名古屋学院 広島修道 松山
40.0 大東文化 帝京 東海 常葉 神戸学院
910エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:06:05.21 ID:TB8GsIm3
代ゼミ偏差値でましたね
911エリート街道さん:2013/06/12(水) 22:24:47.22 ID:pkoHjguc
age野郎出てくんな!!
912エリート街道さん:2013/06/19(水) 20:51:08.12 ID:XFft0Zqx
國學院の偏差値はあてにならんと思う。
913エリート街道さん:2013/06/19(水) 22:04:59.86 ID:VOytO3aI
大東亜帝國明神の雄
明治学院VS國學院
平成のニート対決が熱いwwwwwwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1308220966/
914エリート街道さん:2013/06/27(木) 10:05:39.67 ID:epNcvR6M
亜細亜は?
915エリート街道さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:t83+y/sd
退学率発表 読売新聞朝刊(2008.7.20-21、2009.7.8-9、2010.7.6)

2008年         2009年       2010年       
1 国士舘大 17.2%  国士舘大 14%  国士舘大 12.6%  
2 東京理科 10.7%  神奈川大 11%  神奈川大 11.9% 
3 神奈川大 10.3%  東京理科 10%  東京理科 11.3% 
916エリート街道さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:3LMI5s/1
神奈川も多いんだな
917エリート街道さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:z7oKayM9
私立文系はもっと定員減らすべきだ はっきりいって私大の儲けのカモ
918エリート街道さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tpaAmH97
國學院のたまプラーザって何学部なの?
919エリート街道さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:D/sWRDB3
◆東京四大学◆【学習院 成蹊 成城 武蔵】
920エリート街道さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:gZ8ytRnk
首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
921エリート街道さん:2013/09/02(月) 15:06:35.10 ID:l24HA62m
成成明学  成城大、成蹊大、明治学院大
922エリート街道さん:2013/09/12(木) 11:57:24.91 ID:QpfkU8A0
帝京の高層校舎はどうなったの?
923エリート街道さん:2013/09/29(日) 15:12:44.77 ID:Zzd3smNs
青学はJALというくくりがある。
924エリート街道さん:2013/09/29(日) 15:31:15.91 ID:oZrXC8T+
>>923
馬鹿発見
925エリート街道さん:2013/10/06(日) 09:17:51.12 ID:iNjtRwb1
★東京四大学
成蹊 成城 学習院 武蔵
926エリート街道さん:2013/10/11(金) 10:19:59.53 ID:MkDQ7+l5
駒沢大が敗訴=巨額損失の賠償訴訟
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013041600870&g=soc
927エリート街道さん:2013/10/14(月) 01:05:53.20 ID:es+/8yoi
ウィキペディア女子率70%とあるがスゴいね
そりゃ落ちぶれるわけだ
928エリート街道さん:2013/10/19(土) 02:40:42.79 ID:e4BtkkZm
これより上とかこのレベルとかの基準はなんなん?
929エリート街道さん:2013/10/25(金) 15:32:28.57 ID:KrFWxaK9
GMARCHな
930エリート街道さん:2013/10/26(土) 01:14:43.33 ID:hzU8583x
CHARMING(チャーミング)だろ

C…中央大学
H…法政大学
A…青山学院大学
R…立教大学
M…明治大学
I…国際基督教大学
N…日本大学
G…学習院大学
931エリート街道さん:2013/10/26(土) 21:24:16.15 ID:EmkpjjD1
チャーミングとか言うのは日大生だけだからな
932エリート街道さん:2013/10/27(日) 20:50:05.76 ID:61Dfgqyp
MARCHだよ
ポン大君w
933エリート街道さん:2013/10/27(日) 21:01:02.71 ID:QSqlP55W
GMARCHは言ってもいいけどな
チャーミングは無いわww
934エリート街道さん:2013/11/01(金) 18:24:27.50 ID:jE9b3trH
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・大東文化大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・松山大・金沢工業大
〔EV〕北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
935エリート街道さん:2013/11/11(月) 17:33:40.26 ID:aFlYS759
共通一次世代でも、末期の
新課程、5教科5科目800点満点、
2次試験の日程がAB分割方式
の世代は、バブル世代の末期でもあり
結構ゆとりッシュだよね
936エリート街道さん:2013/11/11(月) 20:08:08.00 ID:2XQ0UbzU
【指名手配】「CHARMING(チャーミング)」という気持ち悪いコピペを一人で貼り回っている男、愛のエメラルド(本名、松浦孝治)。
松浦孝治は静岡県在住の高齢者で、10年以上前からネット上で悪質な書き込みを繰り返している事実からその存在が問題視されています。
IP情報、その他松浦孝治の詳細情報がありましたら情報収集にご協力ください。

↓松浦孝治(愛のエメラルド)のコピペ一例

426 名前:エリート街道さん :2013/11/02(土) 01:07:33.65 ID:TDM7w4SS
CHARMING(チャーミング)

C…中央大学
H…法政大学
A…青山学院大学
R…立教大学
M…明治大学
I…国際基督教大学
N…日本大学
G…学習院大学
937エリート街道さん:2013/11/15(金) 00:46:43.15 ID:5JkmNej5
日大が凄いと言っているのは各学部の社会に出てからのOB層の厚みのことだよ。
938エリート街道さん:2013/11/15(金) 00:51:49.98 ID:7vO6RJKG
実際はそうでもないけどな
939エリート街道さん:2013/11/29(金) 22:36:07.37 ID:LKFo3zTD
東の早慶、西の関関
940エリート街道さん:2013/12/05(木) 02:38:56.75 ID:n2/xo1op
明学は中堅私大
941エリート街道さん:2013/12/08(日) 20:23:29.70 ID:o71Ar6Du
明学が成蹊に勝ったぞ。ラグビーだが。
942エリート街道さん:2013/12/08(日) 21:11:49.65 ID:IUK48vZ8
はい またこのスレ保守してる明学工作員がわいてきましたw
943エリート街道さん:2013/12/10(火) 11:47:26.62 ID:mTgWEmdt
>>941
Aに昇格だってさ。凄いね。
>>942
国学院は万年2部みたいだよw
944エリート街道さん:2013/12/18(水) 23:09:41.32 ID:hiFOwAU7
3教科がメインなのは、東海、國學院、大東文化だけになったね。
945エリート街道さん:2013/12/21(土) 11:42:12.02 ID:NIlr+NbM
大東亜帝国だと一応どこがトップなの?
946エリート街道さん:2013/12/21(土) 19:32:42.53 ID:ymGmb2Nb
大東亜 帝国
947エリート街道さん:2013/12/21(土) 19:33:38.05 ID:ymGmb2Nb
大東亜








帝国
948エリート街道さん:2013/12/22(日) 00:53:47.58 ID:5NGSKRZW
赤本パラ読みすればわかるんじゃね?
腐っても高偏差値の理由が分かるよ
949エリート街道さん:2013/12/27(金) 23:21:12.68 ID:q9BhBufm
國學院が盟主
950エリート街道さん:2014/01/02(木) 12:30:24.64 ID:onGbHvT2
首都圏の中堅私大
大東亜帝國
大東文化
東海
亜細亜
帝京
國學院
951エリート街道さん:2014/01/04(土) 08:47:03.28 ID:nXhag1V+
帝京の評判がたくさん載ってる
http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1384878808/
帝京は冗談抜きで教育機関と呼べる代物じゃないね。
学生納付金に占める教育研究費(教育にどれだけ投資しているかという指標)で
帝京大はたったの19.6%でランキングに登場した531大学中なんと522位。
つまり大学の目的である教育に投資をほとんどしていない。
理工学系の学部を抱えながら500位台とはあまりにも酷い数値。
ちなみに系列の帝京平成大も学納金に占める教育研究費の割合は14.1%で533校中531位。
しかもこれだけ悪質な教育内容なのに学費がとてつもなく高い。
重度の犯罪体質といい、もはや看過できないふざけた似非学校法人であることは間違いない。
こんな劣悪な環境だから帝京附属病院では医療ミスや院内感染も多い。
まともな人間なら帝京の附属病院なんかへ行かないだろう。


最近起きた事件
    ↓
帝京大学附属病院の医師を痴漢で逮捕
帝京大学医学部の附属病院に勤務する医師が都内を走る電車内で女性の体を触ったとして警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは川崎市高津区にある帝京大学附属溝口病院の内科の医師河村立容疑者(30)です。
警視庁によりますと河村医師は26日午前8時前、都内を走行するJR埼京線の電車内で会社員の女性の体を触ったとして
東京都の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。
女性が池袋駅のホームで取り押さえて警察官に引き渡したということです。
警視庁によりますと調べに対して容疑を認めているということです。

【鬼畜】帝京大学事件簿・犯罪史【無残】
http://yomi.mobi/read.cgi/ex22/ex22_kouri_1179578733
絶対に受験してはいけない極悪大学
http://unkar.org/r/jsaloon/1203952432
帝京に対する世間の評価
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253798302
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453518674
952エリート街道さん:2014/01/04(土) 11:39:16.01 ID:Fy/x51+/
大東亜帝國
953エリート街道さん:2014/01/05(日) 21:02:35.86 ID:gpGI0sSy
家に昔買った、GONという雑誌があり、そこに東京の高校の70年代、80年代
の不良高校のランキングという特集がありました。

70年代都内武闘派高校BEST10
1.帝京高校 2.国士舘高校 3.烏山工業高校 4.日体荏原高校 
5日大鶴ヶ丘高校 6.私立目黒高校 7.向島工業高校 8.化学工業高校 
9.中央商業高校 10.東洋商業高校 番外 朝鮮高校

80年代都内武闘派高校BEST10
1.国士舘高校 2.日体荏原高校 3.都立烏山工業高校 4.豊島実業高校
5.大森工業高校 6.帝京高校 7.小松原高校 8東京実業高校
9.都立田無工業高校 10.都立中野工業高校 番外 朝鮮高校

女子の70年代一位は日本橋女学館、80年代は東京実業

70年代の帝京の悪さは素人レベルを超越、国士舘は日本全国にその強さを
誇示した武闘派高校の王道、名門 その二校を敵にまわしてもまったくヒケを
取らなかったのが朝鮮高校で高校レベルでは別格で、この時代に高校生だった人間
はいまだに十条方面に行きたがらない程、影響を与えている
神の悪戯か、十条は帝京と朝鮮が利用する駅
70年代は電車内、ホームでは毎日乱闘 池袋は危険地域A地区

80年代都内最強が国士舘、ワルのエリートコースと呼ばれていて
天下の士館と恐れられた
954エリート街道さん:2014/01/10(金) 13:46:53.19 ID:W5Hsg4Jg
帝京と言えば、チンピラ
国士といえば、バンカラ

のイメージ。
955エリート街道さん:2014/01/20(月) 13:56:03.83 ID:8l9RJUKH
956エリート街道さん:2014/01/20(月) 16:01:14.31 ID:JQiXocHH
この中だったらまあ國學院がいいかと
957エリート街道さん:2014/01/20(月) 21:22:45.84 ID:VX3g5hYa
國學院の人気は本物だ。
958エリート街道さん:2014/02/01(土) 01:55:35.95 ID:iKGcp/Co
明星もこのカテゴリーに入る
959エリート街道さん:2014/02/05(水) 12:42:18.44 ID:bUAQYAoI
志願者どうなのさ?
960エリート街道さん:2014/02/11(火) 22:32:44.67 ID:K4JI/fQS
東海大学は苦しいかもな。
961エリート街道さん:2014/02/12(水) 12:00:43.31 ID:pBbjpcUm
>>953

泉麻人の本に、帝京は、お坊ちゃん学校に方向転換して、そういう風景は見られなくなった書いてたな。
962エリート街道さん:2014/02/15(土) 02:10:18.62 ID:22vQ8kcJ
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ch_richri
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kitanakitune333
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/derosa1147
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ccdjmp15698
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/jammy3239
1浪成城英文科 複数アカを使って必死に日大叩き
頭の悪そうな文章も成城生なら納得
jammy3239さん
貴女の書き込みを見ましたが、そこまで心配するならば止めた方が良いのではありませんか?
お母さんもいい加減な情報で決めすぎですね!
まるで淫乱な大学ですね!(笑)
東京では確かにお坊っちゃん、お嬢さんと言われていますが、それは悪く曲げて言っている人達の言葉です。
男女育ちの良い品のある家庭の人達が集まった大学です!
ごく普通の人達です。
お洒落も今、女性が普通にしているお洒落です。
第一、キャピキャピな事をしている暇などある学力の大学ではありませんよ!
貴女は一浪の様ですが、一浪は当たり前の様に周りにいます。二浪も珍しくはありませんよ!そんな大学でキャピキャピのイメージ大学は舐めてます。他の大学ですよ!
関東で成城大学を悪く話す人達はいません。
言う人達は僻み屈折した感情の持つ人達です。
貴女が書いた甲南大学よりはレベルは高いですが似た大学とは言われている様です。
カトリック大学ではありません。
沖縄から北海道から成城生となり、女性の卒業生からは将来子供も成城大学に入学させたいと言われる程です。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/jammy3239
963エリート街道さん:2014/02/27(木) 15:24:18.15 ID:gdwQ1MKI
産近甲龍
964エリート街道さん:2014/02/28(金) 17:23:41.29 ID:hRbxB21G
あなたはお子さんを将来、このような私立大へ行かせたいとおもいますか?

警察官試験に強い大学    消防官試験に強い大学

順.−−−−−−−|-人|  順.−−−−−−−|人|
位.−−大学−−−|-数|  位.−−大学−−−|数|
===========   ===========
01.日本大学−−−|194|  01.日本大学−−−|66|
02.近畿大学−−−|098|  02.国士舘大学−−|65|
03.中京大学−−−|096|  03.帝京平成大学−|40|
965エリート街道さん:2014/03/02(日) 04:27:40.71 ID:4i3cJVY/
東海大生だけど湘南校舎の下界で北斗の拳の雑魚敵みたいな格好のやついたわ。トサカみたいな頭して。
家の前をよくヒャッハーって感じのやつしょっちゅう通るし世紀末って感じ。
966エリート街道さん:2014/03/08(土) 20:32:08.88 ID:nqjhBglJ
【A2グループ】
成城・成蹊・法政・明治学院
967エリート街道さん:2014/03/09(日) 15:34:02.76 ID:+wn+HVvo
大東文化と帝京って関東にも抜かれそうじゃん
968エリート街道さん:2014/03/10(月) 12:50:19.76 ID:jjU/j1DN
國學院が場違いだろ
最近は就職も良くなってるし偏差値が雲泥の差
あっ、神道文化は特殊な学部だからな
969エリート街道さん:2014/03/10(月) 17:46:52.55 ID:zh1gzr7W
>>968
早慶マーチじゃああるまいし、雲泥の差って自惚れすぎだろ、国学院は。
970エリート街道さん:2014/03/10(月) 18:11:17.46 ID:jjU/j1DN
>>969
まあ雲泥の差は言い過ぎた謝るよ
90年代の大東亜帝國を引きずってるから國學院がそのメンバーの一つという事実は分かる
就職実績や研究レベルなら別の話だが入試難易度だけの比較なら今の時代は場違いじゃないかなって
971エリート街道さん:2014/03/10(月) 18:24:29.95 ID:cnuxu8w/
>>970
偏差値操作しているんで入試難易度でもどっこいどっこいだよ。
実績においてはむしろ劣るんじゃない?
972エリート街道さん:2014/03/10(月) 18:34:03.23 ID:jjU/j1DN
>>971
ふーん
じゃあ他の大学は偏差値操作をしてないんですかね?
帝京国士舘は実質1教科入試
残り3校も1教科入試や2教科入試など普通にあるじゃないですか
私大なんて下から上まで偏差値操作している大学なんて國學院だけに限りませんよ
973エリート街道さん:2014/03/10(月) 18:57:29.49 ID:IQDjr4aL
帝京は2科目入試ですよ
974エリート街道さん:2014/03/10(月) 19:58:46.42 ID:cnuxu8w/
>>972
スレタイ大は、大なり小なりどこも偏差値操作をしているんでどっこいどっこいだよ。
この辺りの大学は偏差値で優劣は語れないわな実際。
975エリート街道さん:2014/03/10(月) 21:38:10.99 ID:zh1gzr7W
>>973
正しくは、2(1)教科入試な。
976エリート街道さん:2014/03/10(月) 22:50:22.12 ID:AQau1wQv
センターの値には誰も突っ込まないのな
一目瞭然なのに
977エリート街道さん:2014/03/11(火) 08:20:55.94 ID:lRBYoNJT
センターは大学によって科目が異なるし、傾斜配点や良く出来た教科の得点を倍にしたりした特殊入試上での値なんで大学間の比較は全く出来ない。
978エリート街道さん:2014/03/11(火) 10:36:20.51 ID:PoTDQgki
>>977
少なくとも20%近く空いてたら全然レベル違うけどなw
言い訳してて楽しい?
979エリート街道さん:2014/03/11(火) 12:06:48.36 ID:lRBYoNJT
普通の大学
英語40%国語50%社会90%(平均60%)
特殊入試を採用している大学
英語40%国語50%社会90%(平均80%)

特殊入試採用大学間では比較出来ないことも無いが、一般の大学とは全く比較出来ない。

そもそもセンター値はその大学の合否の目安だけであって、大学間の比較用では無い。
980エリート街道さん:2014/03/19(水) 00:34:31.01 ID:3AF0/ayl
国士舘や亜細亜って恥ずかしくないのかなあんな偏差値操作して
981エリート街道さん
「危ない大学・消える大学 2014」島野清志著

【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東京農業・東洋・
日本・武蔵野・立正・神奈川・大阪経済・近畿・広島修道・松山・福岡

【Dグループ】中堅私大
亜細亜・国士舘・工学院・大正・拓殖・東海・東京工科・東京電機・
二松学舎・金沢工業・岐阜聖徳学園・愛知学院・中部・桃山学院・
大阪工業・摂南・神戸学院・阪南・久留米

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
北海商科・白鴎・中央学院・城西・西武文理・駿河台・東京国際・桜美林・
多摩・帝京・淑徳・千葉工業・大東文化・高千穂・文京学院・明星・目白・
和光・関東学院・山梨学院・愛知工業・名古屋学院・大同・大谷・追手門学院・
四天王寺・大阪経済法科・大阪産業・大阪商業・帝塚山・流通科学・岡山理科・
広島国際・広島工業・広島経済・徳島文理・九州産業・福岡工業・熊本学園