代ゼミ文系2011 @同志社A立教B中央C明治D立命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易総合ランキング(2010/6/9HP更新)★
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.40(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ60)
A上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
_______________________________
C同志社大 61.33(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 スポ58)
D立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
E中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
F明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)
G学習院大 60.33(文60 法62 経済59)
H立命館大 60.11(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58 スポ57)
_______________________________
I青山学院 59.25(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60 社情60)
J関西学院 58.72(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56 国際62)
K南山大学 58.67(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61)
L法政大学 58.09(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57 スポ56)
M関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
N成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 理工51)
2エリート街道さん:2010/08/14(土) 22:29:08 ID:kaiwS7yp
何で成蹊だけ理系が入ってるの?
3エリート街道さん:2010/08/14(土) 22:33:02 ID:9gWNnWaU
明治と立命館はそれぞれ農と映像が入ってるから不利だな
4エリート街道さん:2010/08/14(土) 22:49:51 ID:zt89sJmB
早稲田と同志社と立命と法政にはスポーツ学部が入っている
分不利だな。
5エリート街道さん:2010/08/14(土) 22:52:24 ID:9gWNnWaU
>>4
これって実はマーチに見せかけた低脳未熟じゃねえの?w
6エリート街道さん:2010/08/14(土) 22:55:09 ID:0n14rSC+
こんなことを序列化して誰が得するん?w
7エリート街道さん:2010/08/14(土) 23:35:54 ID:ez8QtHuA
CからHまでは、偏差値1.2くらいのわずかな差でしかないね。
8エリート街道さん:2010/08/15(日) 15:25:24 ID:JvHTPf5s
脇坂ペロシとかいう芸人いたよな
あれは確か明治の出身で、
偏差値ネタをウリにする腐った芸人だったが・・・

まさか・・・1?
9エリート街道さん:2010/08/17(火) 13:51:02 ID:nsDYq/Ay
ググったけどそんな芸人いなかったぞ

何者なんだよそいつは
10エリート街道さん:2010/08/17(火) 16:33:39 ID:byA26dV7

>>9

ワロタw
11エリート街道さん:2010/08/19(木) 11:39:35 ID:/FhjPfX5
脇坂ペロシ・・・w

変な名前。だいたいぺろしってなんだよw
本名ひろしか?
脇ペロペロが好きな脇フェチか
12エリート街道さん:2010/08/20(金) 20:33:17 ID:S8oeF7Rz
>>10
なんで笑ったのー?
13エリート街道さん:2010/08/20(金) 20:57:18 ID:zqSHFRK1
『立命館大学の改革』に対する批判への反論

・今春の付属校推薦の入学者が1046人いるのに、「入試ガイド2011」の52ページに付属校推薦の募集人員を794人と記載して何が悪い。
 内部の学生は群れる上に低学力で一般入学者からの嫌われ者。うちの付属は同志社・関西学院よりレベルが低いから、1000人以上いるのがばれたら受験生が逃げちまうよ。
 もちろん指定校や提携校推薦も募集人員より大勢入学させてます。
・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりなのがばれちまう。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないんだよ。
・偏差値アップのために入試の募集単位を細分化して何が悪い。おかげで経済学部や経営学部の偏差値がアップしたぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校や2番手校では指定校推薦の枠が埋まらず余るから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で毎年3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・体育学部でもないのに、偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。中学英語が怪しい学生でも卒業させてるよ。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
それに、スポ推の学生は人気企業に採用されて就職実績も上がるから、有力選手は「実質学費無料」で集めとるよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が多いからやめられん。
うちは同志社や関西学院みたいに4年間の学費を入学時に確定して明示するようなバカ正直なことはしないよ。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。でも「Rits」は某一流ホテルから商標侵害で訴えられて負けたんで「R」に変えなくちゃな。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで表に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を隠蔽して何が悪い。受験生集めに不都合なものは、就職データ・入学直後の無試験特別転籍は勿論、校歌も隠すのがうちのやり方だよ。
14エリート街道さん:2010/08/20(金) 21:01:51 ID:zqSHFRK1
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館はシカゴや上海などに校友会の支部はあってもお呼びでない。
昔の立命を知る人は、改革しててもさして評価は変わらない。 関西でいま立命を評価している人は、昔の立命を知らない人。言い換えれば、大学進学や一流ビジネス界に縁のなかった人とその子ども。

@同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
B5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html

同志社は広く校友会(クローバー・クラブ)を持っているし、関学は西日本私学の最強学閥(新月会・弦月会)の呼び声も高い。
だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHから法政を除外した4校の計9校です。
【ハイレベル私大の攻略法を徹底指導】
ハイレベル私大において抜群の合格実績を持つ駿台のデータを活用し、『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』はもとより
関東地区の難関私大についても必勝指導を行います。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
15エリート街道さん:2010/08/22(日) 14:11:41 ID:O6BlF3CT
関学は違和感があるような気がする
そもそも兵庫というのがだめなんだよ
大阪京都から離れすぎて
16エリート街道さん:2010/08/23(月) 05:45:06 ID:A6b3M20l
17エリート街道さん:2010/08/23(月) 11:07:45 ID:YvbzHKq7
早稲田、同志社、法政 関西 スポーツ除け
明治 農 除け 成蹊 理 除け 
それと、1教科2教科入試も除け
これで 文系学部の比較対象可能
それと学部数少なくて、法科だけ突出した中央は、平均だと高くでないかい。
18:2010/08/23(月) 11:30:42 ID:DeaDbdEn
>>17
俺がルールなんだよ
文句あるなら来るな
屑池沼
19エリート街道さん:2010/08/23(月) 12:57:46 ID:ILkP7Hkp
スポは分かるが明治の農は完全に正規文系だろうが
20エリート街道さん:2010/08/23(月) 14:50:26 ID:CQTInLfz
〓平成22年新司法試験短答式試験法科大学院別ランキング〓

                 合格者 受験者 合格率
1位 中央大学法科大学院 377  439  85.9        
2位 東京大学法科大学院 356  411  86.6
3位 慶應義塾法科大学院 310  355  87.3
4位 早稲田大法科大学院 291  397  73.3
5位 明治大学法科大学院 254  335  75.8
6位 京都大学法科大学院 236  277  85.2
7位 同志社大法科大学院 195  262  74.4
8位 立命館大法科大学院 164  249  65.9
9位 関西大学法科大学院 155  220  70.5
10位 大阪大学法科大学院 145  180  80.6
11位 東北大学法科大学院 133  159  83.6
12位 上智大学法科大学院 128  168  76.2
13位 北海道大法科大学院 125  144  86.8
14位 関西学院法科大学院 124  182  68.1
15位 法政大学法科大学院 119  165  72.1
15位 九州大学法科大学院 119  175  68.0
17位 神戸大学法科大学院 118  144  81.9
18位 一橋大学法科大学院 116  138  84.1
19位 名古屋大法科大学院 103  139  74.1
20位 日本大学法科大学院  92  163  56.4
 
http://www.moj.go.jp/content/000048307.pdf 
21エリート街道さん:2010/08/23(月) 14:51:20 ID:CQTInLfz
 【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
22エリート街道さん:2010/08/23(月) 19:57:57 ID:c9FAWc7p



www
23エリート街道さん:2010/08/24(火) 17:42:56 ID:f3Jki9Ue
明治は代ゼミ文系で中央に負けたのかwww

これはもう再起不能だな
来年は志願者が激減するからさらに下がるしな
24エリート街道さん:2010/08/24(火) 22:42:30 ID:yqD12w6t
よく言われてるが、どれくらい減るんだろうな?
多少興味はあるがないとも言える
25エリート街道さん:2010/08/24(火) 22:55:08 ID:w/QUV6ff
明治の法科は、早稲田を超えたね。
26エリート街道さん:2010/08/25(水) 17:06:53 ID:DsFXLAZT
明治は早いとこスポ科を作るべき
日野に新学部とあれば人気もうなぎ昇り
明治OBとして非常に期待しているぞ
27エリート街道さん:2010/08/26(木) 22:37:30 ID:ZQHg8PQ1
明治大学の事業計画書見たけど、
本当に日野に新学部設立構想があるんだな
知らなかった
しかし日野は遠いぞ。
28エリート街道さん:2010/08/27(金) 02:57:16 ID:PMzK0/7U
日野って

高尾 − 立川 − 国立 − 八王子

の、どの辺?
29エリート街道さん:2010/08/28(土) 07:08:53 ID:LHR7cTSw
高尾のさらに西、
山梨の大月から30分のほぼ山梨との県境だよ
こんなところに学部とかw
30エリート街道さん:2010/08/29(日) 11:36:31 ID:gXwIjdfi
http://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
少女時代、日本初のコンサート後に感想「日韓のファンの違いはコスプレ」

  韓国の女性アイドルグループ「少女時代」は28日、韓国KBSの番組に出演し、東京有明コロシアムで25日に開催された、日本初のミニコンサート
の舞台裏を紹介するとともに、コンサート後の感想を語った。

  韓国のメディアは、日本でのコンサートを成功させた少女時代のメンバーがテレビに出演し、その感想を語ったと伝えている。番組では、日本で少
女時代が注目を集めている理由について「9人のメンバーから生まれる、多様な魅力によるものではないか」と分析したと報じている。

  このミニコンサートでは3回の公演で約2万2000人を動員。デビューを記念した韓流スターのミニコンサートでは、史上最大の規模で行われた。これ
に対し、少女時代は「日本のファンたちがこのようにたくさん来てくられるとは想像もできなかった。韓国語の歌詞も、振り付けも、すべて覚えて真似て
くれていた。それを見てとても感動した」と語っている。

  韓国のファンと日本ファンとの違いはとの質問には「開演前に長い列を作っていた日本のファンを見たが、私たちの舞台衣装をコスプレをしている
グループもいた。韓国のファンでは見られないことで、それがとても珍しかった」と答えた。少女時代のメンバーは「日本に本格的に進出して、全国各地
を訪ね、多くの人に私たちの音楽を伝えたい」との抱負を述べた。

  少女時代をはじめとして、韓国の女性グループの相次ぐ日本進出に、韓国メディアも注目しており、連日にわたって報じられている。なかでも現在の
韓国で、国民的人気と称される少女時代の日本進出は、東方神起やBOA以降、停滞していた韓流ブームの起爆剤になるとの見方を示している。

  また、日本のネットユーザーの間でも爆発的な人気を呼んでおり、AKB48を超える勢いであると報じた韓国のメディアも見られた。

  少女時代は所属事務所するSMエンターテインメントが9月4日に、米国LAで開催する「SMTOWN LIVE ’10 WORLD TOUR in LA」公演に
出演する予定。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0829&f=entertainment_0829_006.shtml
31エリート街道さん:2010/08/29(日) 19:09:24 ID:0UfOiJFZ
中央って昔に比べてかなり伸びたよな
明治をぬかすとは・・・・

明治は本当に危ない状況だね
来年志願者が集まらなければ今の水準よりは下がって
青学や中央に勝てなくなる
32エリート街道さん:2010/08/29(日) 22:20:14 ID:UZCFVWZp
明治工作員さ、
捏造をやめないと、
お前の頭の中では本当に明治が立教よりも偏差値が上ということが固まってしまうぞ
誰もそんなことないのは知ってるんだから世の中の意識と乖離して
ますます廃人になるぞお前
33エリート街道さん:2010/08/30(月) 02:09:55 ID:s2Qz0dK6
従業員10人以上の企業でみた場合の官民格差
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html
http://www.geocities.jp/jjhuyi/kaku.jpg
        公務員   民間   格差
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万
宮崎県   698万  484万  214万
鹿児島県  727万  513万  214万
尼崎市   829万  616万  213万
佐賀県   700万  493万  207万
むつ市   658万  451万  207万
西宮市   822万  616万  206万
大村市   668万  464万  204万
武田市   687万  484万  203万
福島県   729万  527万  202万
富山県   725万  527万  198万
新潟県   706万  510万  196万
芦屋市   811万  616万  195万
北海道   725万  530万  195万
34エリート街道さん:2010/08/30(月) 17:50:47 ID:J5L9ykEm
やはり、偏差値の高い大学は尊敬される傾向にある
35エリート街道さん:2010/08/30(月) 22:51:13 ID:bVDm2ftR
この世に私学最高峰五本指なるものがあると云ふ。
すなわち、
慶應義塾
早稲田
上智
立教
同志社
の五つの私学を指してこう云ふ。

人は皆、死に物狂いでこれらの大学の合格を勝ち取り、
栄光の極みを手に入れんと欲する。
36エリート街道さん:2010/08/30(月) 23:23:40 ID:0U1YUQU7
>>35

いや、学力上位層は私大一校もうけないから。。。。。
37エリート街道さん:2010/08/31(火) 01:58:26 ID:D0srSBzh
明治政経は、代ゼミ学科別だと64/62/61で平均62.3
代ゼミ学部別だと63/62/62で平均62.3でいずれにしろ62。
明治の政経はなぜか学部偏差値がバシッと出ないから論争が起こるんだけどね、
代ゼミは本来、コンマ以下の数値は表示しない上に、最大母集団を誇る経済学科が62なんだから
平均もそのまんま62でいいに決まってる。
にもかかわらず、わざわざ62.5と捏造してまで立教に勝ちたい明治。哀れよの、
本来は中央にも負けているのが明治だというに。

★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易総合ランキング(2010/6/9HP更新)★
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.40(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ60)
A上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
_______________________________
C同志社大 61.33(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 スポ58)
D立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
E中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
F明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)
G学習院大 60.33(文60 法62 経済59)
H立命館大 60.11(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58 スポ57)
_______________________________
I青山学院 59.25(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60 社情60)
J関西学院 58.72(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56 国際62)
K南山大学 58.67(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61)
L法政大学 58.09(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57 スポ56)
M関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
N成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 理工51)
38エリート街道さん:2010/09/01(水) 13:43:14 ID:k3NypZVH
なるほど。
39エリート街道さん:2010/09/01(水) 20:41:18 ID:lN9o3x3x
人は皆、孤独である。
孤独だからこそ愛に飢える。
ああ、愛。愛って素晴らしい。
40エリート街道さん:2010/09/02(木) 03:39:57 ID:Bi6OXBup
@慶應義塾 67.0 (法律67、経済68、理工66)  ※代ゼミ最新偏差値
A早稲田大 66.3 (法律67、経済67、理系65)
B同志社大 63.0 (法律65、経済63、理工61)
B上智大学 63.0 (法律65、経済62、理工62)
D立教大学 60.6 (法律62、経済62、理学58)
41エリート街道さん:2010/09/02(木) 19:10:49 ID:6cphSx5g
立教法律学科は63らしいが・・・
42エリート街道さん:2010/09/03(金) 14:30:01 ID:HSAPUPcM
愛に気づいてください
僕が温めてあげる
タラランタララララッラッラ
タララタラララメロディ!
43エリート街道さん:2010/09/04(土) 16:51:37 ID:oqKpf/8B
明治、中央にガチ負けボンバーだなw

こりゃ基地外明治も暴れて規制されるはずだわw
44エリート街道さん:2010/09/04(土) 16:56:36 ID:dK7pBxHM
>>37
これ見るとマー関なんてどこも変わらんな
45エリート街道さん:2010/09/04(土) 17:01:19 ID:KEKOZ6Ih
46エリート街道さん:2010/09/04(土) 17:06:58 ID:YELEk5RP
首都圏に行く金がきついから早慶未受験で
上位国立の押さえに同志社受けて国立落ちたら
自動的に早慶も落ちたことになるんだな。
金がなくて首都圏生まれじゃないなら
高卒で働いたほうがよかったんだろうか。
47エリート街道さん:2010/09/04(土) 17:08:14 ID:dK7pBxHM
同志社で十分だろ
早慶だからって大手行けるとは限らないんだから
48エリート街道さん:2010/09/04(土) 17:13:15 ID:YELEk5RP
横国とか上智とかに絡まれるとマジ凹む
49エリート街道さん:2010/09/04(土) 17:18:35 ID:bSgFkcEM
★鉄板 コピペもどうぞ★
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)
【最新版】■2012年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク  早稲田、慶応、上智、東京理科
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク  明治、同志社、立教、関西学院、青山学院、中央、学習院
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク  立命館、法政 関西 南山 成蹊 
―――――――――――――――――――――――――――――――
50エリート街道さん:2010/09/04(土) 17:23:01 ID:dK7pBxHM
>>48
まぁなw
俺も関西だから横国は国立だからいいとして上智はねー
ただ東京にあるだけだろうがって話だよな
51エリート街道さん:2010/09/05(日) 08:00:52 ID:HFIRq356
そこには,社学は糞だ,早稲田ぶるのはやめてほしい,
社学生はおつむが弱いなどの罵詈雑言がかかれていました。
本当に早稲田で社学に対しそのようなことを思っているかたはいるのでしょうか?
そこで初めて社学差別というものを耳にしました。
きにしなければよいのですが,変にやる気がそがれてしまいました。
誰か社学差別なんてないよ,と否定してくださる早稲田の先輩はいませんか?
http://blog.benesse.ne.jp/manavision/blog/special/question/third/course/faculty/3387/

  社学志望者が読むとヤル気うpどころかダウンするかも・・・
 気になるならどぞ↓
www.geocities.jp/jjhuyi/wasedaspirits.jpg


 やっぱり社学ってバカにされてるんだな・・・
52エリート街道さん:2010/09/07(火) 20:28:55 ID:Yzv8LgcJ
♪プッチンパポペエブリバディ
ぷっちんぷりぷりチンカス糞禿げ馬鹿明治ッ

ヘイッ♪
53エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:31:42 ID:/2/2fTwQ
同志社って可哀想
54エリート街道さん:2010/09/09(木) 09:20:32 ID:r2zWzHww
>>28
高尾のさらに西。猿橋の一歩手前。
55エリート街道さん:2010/09/11(土) 03:53:13 ID:rczf6DAb
日野はそんなに西ではない。
だがほとんど山梨県。
それは認める
56エリート街道さん:2010/09/12(日) 19:15:53 ID:goSP84At
日野といえば関東地方一円を悩ませる杉花粉の発生地がある。
57エリート街道さん:2010/09/12(日) 19:26:29 ID:117dkNKv
>>56
変体立教さんは多摩在住だってことかw
日野に詳しいから多摩の西の方っぽいなw
58エリート街道さん:2010/09/13(月) 22:48:08 ID:BOcj4bmD
偏差値0.1とか0.2の差なんてはっきりいって誤差じゃんw
統計学的には何も意味無いよ。
マーチはどこも一緒ってだけ。
有意な差があるというのは上智とマーチの差みたいのを言う。
59エリート街道さん:2010/09/14(火) 21:00:12 ID:YPXCN/s2
チョコボール向井
加藤鷹
バクシーシ山下
キチガイ明治

日本の4大AV男優
60エリート街道さん:2010/09/14(火) 23:54:05 ID:s31cpm/h
>>15
>関学は違和感があるような気がする
>そもそも兵庫というのがだめなんだよ
>大阪京都から離れすぎて

大阪⇔神戸間は電車で半時間くらい(関学のある西宮はだいたいこの中間)だが、
京都まで行こうとすると1時間半くらいかかるんじゃね?
61エリート街道さん:2010/09/16(木) 00:03:31 ID:9jJMj3HF
正直、明治は中央よりは確実に下でしょ。
カラーが似てるから比較しやすい。

んで勝ってるものはないと思う。
62エリート街道さん:2010/09/19(日) 06:10:57 ID:QJv4by02
偏差値0.1とか0.2の差なんてはっきりいって誤差じゃんw
統計学的には何も意味無いよ。
マーチはどこも一緒ってだけ。
有意な差があるというのは上智とマーチの差みたいのを言う。
63エリート街道さん:2010/09/19(日) 13:59:58 ID:HX3SHe66
我不犯人。
人犯我、我亦犯人。
即是自然、当然、因果、正義、防衛也。
64エリート街道さん:2010/09/20(月) 06:41:49 ID:NtR10lK/
上智は高偏差値の学部だけしか計算に入ってないだろ
同志社や立教にはスポだの福祉だの入ってるのにな
65エリート街道さん:2010/09/20(月) 10:44:06 ID:kSRfuelh
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館はシカゴや上海などに校友会の支部はあってもお呼びでない。
昔の立命を知る人からの評価は、改革しててもさして変わらない。 関西で立命を評価している人は、昔の立命を知らない人。言い換えれば、大学進学や一流企業に縁のなかった人とその子供。

@同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
B5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html

同志社は広く校友会(クローバー・クラブ)を持っているし、関学は西日本私学の最強学閥(新月会・弦月会)の呼び声も高い。
だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
【ハイレベル私大の攻略法を徹底指導】
ハイレベル私大において抜群の合格実績を持つ駿台のデータを活用し、『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』はもとより
関東地区の難関私大についても必勝指導を行います。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
66エリート街道さん:2010/09/20(月) 22:13:55 ID:YPyDP9Sh
なるほどね
67エリート街道さん:2010/09/20(月) 22:45:37 ID:0Qoz681j
友達で中央法蹴って、関大経済行ったやつがいるが、
今、偏差値8も違うのな。アホだな。
68エリート街道さん:2010/09/21(火) 18:41:04 ID:g0ClxaWO
あ、クソハゲメ〜イ〜ジ〜っと
69エリート街道さん:2010/09/22(水) 00:17:35 ID:1qA1gd8S
・2010年9月、日本華字紙・日本新華僑報は、日中関係悪化を受けて日本華僑界から懸念する
 声が上がっていると報じた。以下はその抄訳。

 中国光彩事業日本促進会の姜維(ジアン・ウェイ)会長は、尖閣諸島問題が関係改善して
 間もない日中関係を再び冷却させるのではと懸念している。そうなれば日中の経済関係に
 影響を及ぼすことは必至。日本企業の多くが中国への依存度を高めている中、関係冷却の
 影響は以前の比ではないという。

 株式会社アルバックスの呂娟(リュー・ジュエン)理事長は、日中の経済規模逆転が
 尖閣諸島問題の引き金になったと分析する。40年以上にわたり保持してきた「世界第二の
 経済大国」の座を中国に譲り渡したことで、日本には納得できない感情がわき上がったと指摘。
 まだ日本には実力があることを示すために、日本は中国との衝突を選んだと批判した。
70エリート街道さん:2010/09/22(水) 11:01:08 ID:E+d9sp7e
明治大学が中華人民共和国に附属中学設立を検討中w

今大連市を訪問している日本明治大学常務理事である土屋恵一郎氏は、
明治大学は大連市高新園区域に附属中学を建設する予定であり、
現在設立の事務に関して協議中であると表明している。

明治大学では、中野の警察学校跡地について中央大学の購入だけは阻止しようと、
「中央の戦意を削がせるために」切り取った数千平米の土地を利用して中野に中国人専用の留学生寮を建設中。
現在留学生の国別比率では中国人が8割になろうかというところですが、
これを人々は「国際化」とは言わんのです。
71エリート街道さん:2010/09/22(水) 11:37:17 ID:fXMA9S3b
MARCH=巨人

関関同立=阪神

南山=中日
72エリート街道さん:2010/09/23(木) 23:26:27 ID:77otVxNa
中央が、世界を制する
73エリート街道さん:2010/09/25(土) 00:13:35 ID:9KhyBZOU
>>70
媚中売国大学に明日を生きる資格はない
74エリート街道さん:2010/09/25(土) 04:58:34 ID:/D5BtuGo
法・商・経済・理工系全てランクインはマーチでは中央だけ!

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
75エリート街道さん:2010/09/26(日) 19:07:58 ID:UF5RqFO/
>>70
媚中売国大学に明日を生きる資格はない
76エリート街道さん:2010/09/29(水) 18:28:40 ID:/lG4f8A8
正義在我。食在王将。
我不攻撃他者、故天性温情。
而基明攻撃我、我攻撃以無慈悲。
基明可知右事。
77エリート街道さん:2010/09/29(水) 19:47:34 ID:8Eut2b03
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285749249/l50

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/09/29(水) 17:34:09 ID:???0
★窃盗容疑で京大生逮捕 アルバイト先の90万円

・京都府警川端署は29日、窃盗の疑いで、京都市左京区岡崎西福ノ川町、
 京都大農学部4年仲井崇洋容疑者(22)を逮捕した。

 逮捕容疑は、8月18日午後6時ごろ、同市中京区の信用金庫支店で、
 アルバイト先のバーを経営する会社名義のキャッシュカードを使い
 約90万円を引き出した疑い。

 同署によると、仲井容疑者は容疑を認め、「引き出した金は飲み代と競馬代に
 使った」と供述している。

 同容疑者はバーの店長が8月中旬に店を休んだ際に、キャッシュカードと
 通帳の管理を任されていた。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100929/crm1009291725031-n1.htm
78エリート街道さん:2010/10/04(月) 13:45:38 ID:XV63rCOd
中央>>>明治
自明の理
79エリート街道さん:2010/10/06(水) 23:43:59 ID:HqcX9oID
中央のほうが偏差値が高い
80エリート街道さん:2010/10/07(木) 00:17:59 ID:jWsh2hCv
★2011年度河合塾 第2回全統マーク模試による難易予想ランキング表(2010/09/03更新)
※主要5学部学科(人文/法科/経済/商・経営/理工)平均偏差値一覧表
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

@早稲田大 68.54(文_67.5 法_70.0 政経72.5 商_70.0 理工62.7)※理工は基幹、創造、先進3学部平均
A慶應義塾 68.20(文_67.5 法_72.5 経済70.0 商_67.5 理工63.5)
B上智大学 64.98(文_63.2 法_66.7 経済67.5 経営67.5 理工60.0)
------------------------------------------------------------------------
C立教大学 60.22(文_59.6 法_60.0 経済60.8 経営63.8 理_56.9)
D明治大学 60.14(文_60.4 法_60.0 政経62.5 商_62.5 理工55.3)★
E同志社大 59.42(文_59.5 法_61.3 経済60.0 商_60.0 理工56.3)
F学習院大 58.26(文_57.5 法_60.0 経済60.0 経営60.0 理_53.8)
G中央大学 57.42(文_55.0 法_64.2 経済56.9 商_56.9 理工54.1)★
H青山学院 57.04(文_58.1 法_55.0 経済60.0 経営60.0 理工52.1)
I関西学院 57.02(文_58.0 法_57.5 経済57.5 商_60.0 理工52.1)
-----------------------------------------------------------------------トップ10

J立命館大 56.94(文_57.7 法_58.8 経済57.5 経営57.5 理工53.2)
K法政大学 56.42(文_57.1 法_57.5 経済56.7 経営58.3 理工52.5)
81エリート街道さん:2010/10/09(土) 19:30:13 ID:A0M9TYYJ
TLpN0diWが暴れたら自動的に明治を叩けばよろしい。
82エリート街道さん:2010/10/10(日) 00:53:47 ID:6KJrtGwI
明治が代ゼミ偏差値で中央に負けたのは事実。
事実は事実として受け入れないと。
83エリート街道さん:2010/10/10(日) 12:18:44 ID:A6Qjl1e4
日本の宗教系大学ベスト8

@上智大学(キリスト教・東京)日本・宗教系学校の頂点。理系は弱いが外国語教育に定評あり。
A関西学院大学(キリスト教・兵庫)関西圏での評判は絶大なお洒落大学。キャンパスの美しさは全国NO1。
B青山学院大学(キリスト教・東京)首都圏宗教学校界一番のオシャレ。(ちゃらい)イメージ。
C同志社大学(キリスト教・京都)宗教系ではあるがミッションスクールではない。地味な学風。
D南山大学(キリスト教・愛知)中京地区私立の雄。ただし全国的には無名。
E龍谷大学(仏教・京都)仏教大学界の頂点。ある意味もっとも京都っぽい大学か。
F西南学院大学(キリスト教・福岡) 九州地区私学の雄。ただし全国的には南山以上に無名。
G駒沢大学 (仏教・東京)関東地区仏教大学界の雄。地味。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(番外) 立教大学(エセキリスト教・東京&埼玉)戦争中はチャペルを漬物倉庫にしていたエセキリスト教。戦後は図々しくまたミッションスクールを名乗る。
84エリート街道さん:2010/10/10(日) 23:33:41 ID:wmswJiL2
基地外明治が暴れたら、徹底的に報復してやるといいよ
それが最も効果的だろうから
暴れれば報復される、こう教え込ませることが重要
85エリート街道さん:2010/10/11(月) 17:03:55 ID:dBVt7GoK
偏差値で大学決めては就職してから 苦労するぞ
実社会での学閥は以下の通り

明治 立教 なんて実社会では冴えないよ(笑)

1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.旧帝大

受験生諸君 偏差値で大学を決めるな
社会には君達の知らない世界がある
学力に自身はないけど、立身出世したいなら中央に行け!
実力主義の中央大学 社会に出てから中央の白門会の力は絶大である。
偏差値でうだうだ考えるな 上場企業の役員数を見れば分かる

中央は法学部だけでない 経済・商学部も優秀である。

86エリート街道さん:2010/10/11(月) 17:09:56 ID:PLNpUI5Q
中央卒で会社トップになった人は確かに多い。
しかし彼らは自分が中央卒であるということを全く誇りに思っていない。
彼らはむしろ自分が中央卒にすぎないことを隠したがっているのだ。
これが中央卒で出世した人の特徴と言える、
87エリート街道さん:2010/10/11(月) 17:11:55 ID:PLNpUI5Q
その証拠に中央法学部卒のひとは

「どちらの大学出身ですか?」

ときかれるとこう答える。

「法学部です。中央大学の」

そして非法の人に同じ質問をするとこう答える。

「どこだっていいじゃないですか!!(怒)」
88エリート街道さん:2010/10/11(月) 21:52:33 ID:Z0TkRvjx
どんぐりの背比べスレだと聞いてやってきたんですが
89エリート街道さん:2010/10/16(土) 23:51:18 ID:BI9GzZWE
文系はこれで確定
90エリート街道さん:2010/10/17(日) 15:17:05 ID:GgbiFzUC
立教=中央>青学>明治>法政

こんなもんだな
91エリート街道さん:2010/10/18(月) 21:47:17 ID:dSgvr+4I
2010年度用 人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
92エリート街道さん:2010/10/21(木) 19:52:49 ID:A75jXctK
ニュー速に基地外明治が出没w
よって叩き壊してやることが正義
93エリート街道さん:2010/10/25(月) 11:05:12 ID:8cSxXaLa
戦争的互恵関係
94エリート街道さん:2010/10/25(月) 22:07:59 ID:+Qm55irh

立命>同志社>明治>中央>立教

世間的にはこんな感じ
95エリート街道さん:2010/10/26(火) 00:19:43 ID:VnlZ9wQp
明治>>>立教>立命>中央

が常識でしょ
96明治学院:2010/10/26(火) 10:34:39 ID:buAcHdtM
学習院蹴って、明学へ行くのは正解。
学習院は何の取り柄もない上に、皇室にまで見放された大学にしか過ぎない。


97エリート街道さん:2010/10/26(火) 15:45:15 ID:TJtkhVwp
>>1
文系って言ってるのに明治にだけ理系の農学部を含めてわざと低く計算しようとしている点が
偽装のポイント
98エリート街道さん:2010/10/26(火) 15:51:43 ID:sfCLmLKL
実積の乏しい立教だけ浮いているな。
99エリート街道さん:2010/10/26(火) 15:55:18 ID:Rw4euc9m
馬鹿の代名詞の明治だけ浮いてるな
100エリート街道さん:2010/10/26(火) 16:16:37 ID:sfCLmLKL
立教はこのところなんでそんなにあちらこちらであわててるの。
お尻に火がついたから?
101エリート街道さん:2010/10/26(火) 17:26:49 ID:oJMfBTJj
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】
1  京都大学 15.8%     31 成城大学 1.2%
2  一橋大学 13.1%     32 小樽商科大学 1.1%
3  慶應義塾 8.4%      33 中央大学 1.0%
4  東京大学 7.7%      34 立命館大学 0.9%
5  国際基督 7.4%      35 千葉大学 0.9%
6  東京外国 6.9%      36 熊本大学 0.8%
7  神戸大学 5.6%      37 日本女子大学 0.8%
8  東京工業 5.6%      38 学習院女子大学 0.8%
9  東京海洋 5.1%      39 法政大学 0.8%
10 早稲田大 5.0%     40 関西大学 0.7%
11 大阪大学 2.6%     41 北九州市立大学 0.7%
12 横浜国立 2.5%     42 聖心女子大学 0.7%
13 上智大学 2.5%     43 フェリス女学院大学 0.6%
14 電気通信 2.3%     44 椙山女学園大学 0.6%
15 立教大学 2.1%     45 西南学院大学 0.6%
16 東京理科 1.9%     46 甲南大学 0.6%
17 津田塾大 1.9%     47 神戸女学院大学 0.6%
18 同志社大 1.9%     48 名古屋工業大学 0.6%
19 学習院大 1.8%     49 東京都市大学 0.6%
20 青山学院 1.8%     50 成蹊大学 0.5%           
21 関西学院 1.8%     55 和歌山大学 0.3%          
22 名古屋大 1.8%     56 岡山大学 0.3%
23 北海道大 1.6%     57 徳島大学 0.3%
24 首都大学 1.5%     59 日本大学 0.3%
25 九州大学 1.5%     60 鹿児島大学 0.3%
26 東北大学 1.4%     61 専修大学 0.2%
27 大阪府立 1.4%     64 滋賀大学 0.2%
28 大阪市立 1.3%     68 富山大学 0.2%
29 東京女子 1.3%     70 信州大学 0.2%
30 明治大学 1.3%     74 福井大学 0.2%  
102エリート街道さん:2010/10/26(火) 19:44:24 ID:MdBuess7
私学五本指=慶應早稲田上智立教同志社
103エリート街道さん:2010/10/27(水) 19:09:44 ID:GLgr5LAn
1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストUキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です

 今 回 は 1 が こ の よ う な ス レ ッ ド を 立 て て し ま い 誠 に 申 し 訳

 ご ざ い ま せ ん。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。



104エリート街道さん:2010/10/29(金) 09:18:52 ID:mM0f0omG
遠慮排卵
105エリート街道さん:2010/10/29(金) 09:20:12 ID:hjbmDLPK
いい加減にしろばばあ
106エリート街道さん:2010/10/30(土) 15:42:13 ID:g1nBdLif
中央に負けたからって嫉妬するなよ
107エリート街道さん:2010/11/07(日) 20:30:19 ID:X6FrPesb
>>1
上智は神学部も入れるべき
108エリート街道さん:2010/11/07(日) 22:47:25 ID:dBCEAlxO
入学優先度順(合格率をベースとした総合判断)

1.東大ロー (合格率国立2位)
2.京大ロー(合格率国立3位)、一橋ロー(合格率国立1位・合格率一位から二位)
3.慶応ロー(合格率日本一)、中央ロー(合格率私立2位)
4.神戸ロー(合格率国立4位)
5.北大ロー(合格率国立5位)、大阪ロー(合格率国立7位)、名古屋ロー(合格率国立8位)
 早稲田ロー(合格率私立3位)、明治ロー(合格率私立4位)
6.首都ロー(合格率国立6位)、上智ロー(合格率私立5位)
 以上が上位ロースクール
7.立命館ロー、同志社ロー、関西ロー、九州ロー、関学ロー、東北ローなど二線級大学
8. 以下行く価値ないだロー

・ 一定数以上の合格者数を有する大学について合格率をベースに算定した。
・ 国立は一橋東大京大が圧倒的。
・ 東北・九州の地方帝大は合格率・合格者数ともに3流私立大学並みに落ち着く。
・ 一橋・東大・京大に対抗できる私立大学は慶應と中央大学のみである。
・ 残りの早稲田・明治・上智などは上位国立大学に大きく劣る。
・ 神戸大学は地帝に大きく優っている。

109エリート街道さん:2010/11/07(日) 23:22:26 ID:G8FCPWNk
              三田会
1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.新月会、弦月会(関西学院)

日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
■一流大学有名企業就職率2009(AERA2009年3月25日号)
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
慶應義塾 32.5%
早稲田大 20.5%
関西学院 19.5%
立教大学 19.4%
青山学院 15.9%
上智大学 15.4%
110エリート街道さん:2010/11/08(月) 23:04:10 ID:xAWO3eYr
立命館は宣伝費という袖の下が効く偏差値では名前は出てくるけど
マジなランクでは皆無だな〜
111エリート街道さん:2010/11/08(月) 23:42:36 ID:T8Yc1IvU
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51

★総合:慶応=関学>>>早稲田=同志社>>>明治

男子計)慶応136 早稲田128 関学52 明治46 同志社43 中央28 青山18

女子計)慶応121 関学121 同志社112 早稲田106 青山56 明治51 中央39

112エリート街道さん:2010/11/09(火) 22:39:38 ID:tvX9rnhM
また基地外明治が捏造に奔ってるので制裁あげ
113エリート街道さん:2010/11/12(金) 08:10:50 ID:ZQXTcp6I
立教からすれば明治とか糞雑魚で普通、馬鹿にしてるよ
114エリート街道さん:2010/11/12(金) 09:09:17 ID:N6qJndxf
立教も明治も東大辺りから見れば金魚の糞しかに見えないw
115エリート街道さん:2010/11/12(金) 18:39:35 ID:QwjG5lVb
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング2011最新決定版■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2010 読売W就職率2010

同志 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同志 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同志 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

プレジデント就職率2010  河合塾2011   代ゼミ2011  東進2011  総合ランキング
   立教 2.6%      @立教60.6   @同志61.3  @立教63.9  @立教69ポイント 
   同志 2.5%      A明治59.8★  A立教60.8  A青学63.3  A同志61ポイント
   関学 2.2%      B青学59.1   B中央60.6  B中央63.2  B関学55ポイント
   青学 2.1%      C同志59.0   C明治60.5★ C同志62.7  C中央54ポイント
   明治 1.8%★     D中央58.3   D立命60.1  C明治62.7★ D青学49ポイント
   中央 1.4%      E立命56.8   E青学59.3  E立命62.1  E立命38ポイント
   立命 1.4%      F関学56.5   F関学58.7  F法政60.2  F明治36ポイント
   関西 1.0%      G法政55.9   G法政58.1  G関学60.1  G関西25ポイント
   法政 0.9%      H関西55.8   H関西57.1  H関西59.8  H法政20ポイント
116エリート街道さん:2010/11/12(金) 21:16:33 ID:m1Xhmvy7
明治は中央に0.1負けてるんだな
117エリート街道さん:2010/11/13(土) 06:52:25 ID:wxL2vKZf
もうすぐ発表される偏差値で明治はかなり落ちてるらしい
落ちたというか落ち着いたというか
118エリート街道さん:2010/11/13(土) 20:07:22 ID:FH9kyW6i
徹底的に叩き壊せ!
119エリート街道さん:2010/11/13(土) 20:21:17 ID:9rTf00XL
やっぱ、明治>立教
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学【2010年版】総合ランキング・トップ100――東大5連覇、京大が阪大を逆転、関学躍進(1)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/7ca97f085eda34ce139f6d1210cef898/page/1/
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、国公立大学

★は有名私立

1東大 2慶応義塾★ 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田★ 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院★ 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島

=============================================以上S(越えられない厚い壁)

16筑波 17一橋 18同志社★ 19芝浦工大 20東京外国語 
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治★ 28大阪市立 30関西大★
------------------------------------------------------------------------------------------以上A
34中央★ 35首都大東京 38立命館★ 42立教★ 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上B
61上智★ 67法政★ 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上C
以下
120エリート街道さん:2010/11/13(土) 20:50:13 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医 ○●●○○○○○○○
京大非医 ○○○●●○○○○○
東工大   ○○○○●●○○○○
国公立医 ●●●●●○○○○○
私立医   ○○○●●●●○○○ (※慶応医除く現在)
私立医   ○○○○○○○○○● (※慶応医除く20年前)
早慶理工 ○○○○●●●●○○
地帝非医 ○○○○○●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工 ○○○○○○○●●●
神戸工   ○○○○○○○○●●
121エリート街道さん:2010/11/14(日) 07:40:54 ID:HxsHcCX6
イ;エイ!
122エリート街道さん:2010/11/14(日) 13:08:22 ID:COhTNIYP
トップをひた走る立教と
金魚の糞の明治w
123エリート街道さん:2010/11/15(月) 00:22:28 ID:C/db5Djg
■志願校選択ヒエラルヒー■

東日本                           西日本
-------------------------------------------------------------------------
東大
↓ダメなら
一橋 東工大                       京大
↓ダメなら                          ↓
東北大       早稲田法・経 慶応法・経    阪大
↓ダメなら       ↓                 ↓
-------------------------------------------------------------------------
筑波 横国 北大  早慶上智ICU          神戸 九大 名大
↓ダメなら       ↓                 ↓
首都          学習院 津田塾 理科     阪市           関学
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
-------------------------------------------------------------------------
千葉          立教                阪府             ↓
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
駅弁または私立   中央               駅弁または私立    同志社 南山
              ↓                                 ↓
             明治 法政 成蹊 青学                 関西 立命館 西南学院

124エリート街道さん:2010/11/15(月) 15:17:15 ID:wJ+JmPvv
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医  ○●●○○○○○○○○○
京大非医  ○○○●●○○○○○○○
東工大    ○○○○●●○○○○○○
国公立医  ●●●●●○○○○○○○
私立医    ○○○●●●●○○○○○ (※慶応医除く現在)
私立医    ○○○○○○○○○●●● (※慶応医除く20年前)
早慶理工  ○○○○●●●●○○○○
地帝非医  ○○○○○●●●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工  ○○○○○○○○●●●○
神戸工    ○○○○○○○○●●●○
筑波理工  ○○○○○○○○○●●●
理科大工  ○○○○○○○○○●●●
同志社理工○○○○○○○○○○●● (※関関同立理工系最上位)
立教理  ○○○○○○○○○○○● (※マーチ理工系最上位)
125エリート街道さん:2010/11/18(木) 20:03:40 ID:TYDcnrcC
基地外明治も悔しさで頭が場うはつしそうだぜ!w
126エリート街道さん:2010/11/19(金) 08:26:58 ID:mMXlcERE
喜兵衛が騎兵で挙兵!
127エリート街道さん:2010/11/19(金) 10:14:39 ID:CmdyK541
トップ
128エリート街道さん:2010/11/19(金) 15:18:30 ID:W8i2PCyF
 

   代ゼミ 更新 ktkr!


         
129エリート街道さん:2010/11/22(月) 16:19:04 ID:AxHK9rpo
あげ
130エリート街道さん:2010/11/22(月) 16:34:44 ID:0fFmjYak

■就職超氷河期に一流企業が採用する 就職貴族大学 2010■

                【著名企業400社就職率】

1  一橋大学        52.0
---------------------------------------------------------------50%
2  東京工業大学     44.8
                          3  慶應義塾大学     40.9
---------------------------------------------------------------40%
4  電気通信大学     34.4
                          5  東京理科大学     31.9
6  大阪大学        31.2 
                          7  上智大学        31.1
8  京都大学        30.5
                          9  早稲田大学       30.1
---------------------------------------------------------------30%
10 国際教養大学     28.3 
                          11 学習院大学      27.8 
12 九州工業大学     27.5
13 東京外国語大学   26.5
                          14 同志社大学      26.4 
15 神戸大学        26.3
---------------------------------------------------------------25%
16 東北大学        23.5
                          17 立教大学        23.2

18・・・・・・・ 以下圏外         ※東大は卒業生数未発表のため含まれず

ソース Sankei BIz
131エリート街道さん:2010/11/25(木) 13:11:03 ID:0q8Ujmf4
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング2011最新決定版■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2010 読売W就職率2010

同志 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同志 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同志 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★
132エリート街道さん:2010/11/27(土) 16:04:42 ID:3275SMCr
慶応早稲田
上智中央法
立教中央青学
明治学習院
法政
133エリート街道さん:2010/11/28(日) 00:27:21 ID:+n0Txq79
ニンテンドー3DS、国産GPU技術「PICA200」を採用

PICA200とは、法政大学 情報科学部
池戸教授が立ち上げたベンチャー企業
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP社)が
開発した次世代3D向けGPUで、
池田教授陣らが研究開発し蓄積した3Dグラフィック技術を
採用して製品化した純国産GPUである。

現在は経営に関しては移管してあるが、現在でも池戸教授は同社の筆頭株主でもあり今後は再開発された小金井キャンパスにある法政大学情報科学部を拠点として、3Dコア開発をサポートしていくことで注目を集めそうだ。
法政大学情報科学部は、その他に最近では携帯向け地図情報サービスを開発しNECビッグローブ(株)と提携して屋内地図サービス「マサラ」などを発信したり、android端末やiphoneアプリを使った次世代情報技術開発なども取組んで話題になった。


134エリート街道さん:2010/11/28(日) 01:32:53 ID:gwv9M8i5
プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12

135エリート街道さん:2010/12/08(水) 16:53:08 ID:42CuGO00
徹底的に報復を加え、しっかりと撲滅を図るものでござるよ
136エリート街道さん:2010/12/08(水) 23:41:14 ID:DzJWYozk
★SS 東大 一橋 東工大 京大        
     うぉーーーーすげぇぇぇ 天才

★S  旧帝 早稲田 慶応 上智
     エリートじゃん かっこえー

★S  筑波 首都 横国 神戸 ICU 津田塾 東京理科 関西学院 中央法  
     知的で頭良さそうでいいなぁ


★A  千葉 金澤 広島 立教 同志社 中央 青学 学習院   
     まぁ普通だな 

★B  成蹊 法政 成城 明学 国学院 武蔵 南山 関西 甲南 西南学院
     ふーん まぁまぁかな

-------------------------------------------

★F  日大 明治 駒澤 専修 国士舘 立命館 京都産業 
     うっ・・・・お断りします ( ´ω`)
137 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2010/12/09(木) 01:53:37 ID:Q66kv5JW
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■

大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・関西学院大・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・立命館大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・法政大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南

S+ 東京理3 東京医科歯科医  2強
S  京医 阪大医 慶応医
A 北大医 東北医 名古屋医 神戸医   
BQ医ナイン+ 九州医筑波医千葉医金沢医 理1理2 上智 ICU
B 横市医 岡山医  京府医 防衛医 広島医熊本医 阪市医  
C   
D  底辺国立医 文1慈恵医日本医科

138エリート街道さん:2010/12/20(月) 00:24:28 ID:dWm+iKnC
fff
139エリート街道さん:2011/01/01(土) 00:13:52 ID:OJw+X5+P
アリャサ コリャサ クソメイジ
ソリャサ ホリャサ バカメイジ
メッコ メッコ  メッコココーーーーーー!
140エリート街道さん:2011/01/01(土) 00:20:25 ID:te0Bhuwt
マーチで唯一つだけCOEに採択されていないバカラッキョ大学。
一応大学とはつくが教養を中心とした短大に気がはえた程度のレベル。
他マーチはすべてCOE採択(特に明治はGCOE)の研究大学
141エリート街道さん:2011/01/04(火) 05:33:36 ID:hSTK/BQi
 
142エリート街道さん:2011/01/04(火) 12:14:58 ID:MJJ1hBaJ
■就職に強い大学2011年(読売新聞)■

S+   慶應 東京理科 学習院 早稲田 上智  
 
A  同志社 ICU 
A-  明治 中央 立命館 関西学院 青山学院

B++  法政 関西 立教
B+  南山 成蹊
B   成城 明治学院 西南学院 立教新座
B-  國學院 武蔵 日本 芝浦工業 

C+  獨協 専修 東洋 龍谷 近畿 甲南 福岡 中京 東京農業
C-  愛知 名城 駒澤 京都産業 愛知淑徳

D+  北海学園 東北学院 愛知学院 神奈川 
D   大阪経済 広島修道 東京都市 佛教 立命館アジア太平洋 文教 関西外大 京都外大 松山
D-  文教 武蔵野 大阪工業 東京電機 工学院 神田外大 東京経済 北星学園
143エリート街道さん:2011/01/04(火) 16:09:18 ID:xMvxQILH
10 :学校法人明治大学:2008/05/21(水) 10:18:05 ID:CjIXM5FU
当校の学生より指摘を受けまして、確かにこのスレッドを確認いたしました。
虚偽の風説を流し当校の名誉及び信用を著しく棄損するもので、到底看過する
ことはできません。
プロバイダ責任制限法に基づき、>>1 の発信者情報通知を請求するとともに、
書き込み者を特定した後、刑事告訴を検討しております。



11 :エリート街道さん:2008/05/22(木) 00:49:39 ID:qMdxuSSZ
>>10
学校法人明治大学は、立教大学に対し以下のような発言をするんですか?w


【悪臭】立教生は臭い!これ定説【サンポール】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1210925194/6

6 :エリート街道さん:2008/05/21(水) 10:11:08 ID:CjIXM5FU
池袋の生ゴミ
144エリート街道さん:2011/01/15(土) 16:22:46 ID:Doxfx1qp
それは何かの間違いがあったから。もしくは気のせい。
恐らく申請担当者が申請日を間違えて申請しそこなったか、
風邪を引いて申請に間に合わなかったからだろう。
145エリート街道さん:2011/01/22(土) 11:41:46 ID:N4IyUVmZ
立教中央青学生はだいたい明治を見下してるよな
146エリート街道さん:2011/01/29(土) 00:24:22 ID:iOmX3xWn
明治大学



政治経済
経営
理工


国際日本
情報コミュニケーション
現代教養デザイン
総合数理
スポーツ健康科
147エリート街道さん:2011/02/05(土) 04:48:26 ID:+suZ3IHL
砲撃準備容易!
148エリート街道さん:2011/03/02(水) 13:41:23.43 ID:A8WXsLmK
チンカスクソハゲバカメイジっ! ヘイッ!
149エリート街道さん:2011/03/06(日) 00:47:29.36 ID:gJyhiCKx
中央はすごいな
150エリート街道さん:2011/03/07(月) 01:58:47.53 ID:CSoBmTtr
これで決まりなようだ。

Ritsって意外と定着してきたな。

【最新版】■2012年度 私立大学ランキング■ 【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク【早慶】   慶応、早稲田
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク【Rits】   立教、ICU、東京理科、上智
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク【関西の早慶】同志社、関西学院
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク【明青中法】 明治、青山学院、中央、法政
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク【ギリ優秀】 立命館、関学、学習院
―――――――――――――――――――――――――――――――
151エリート街道さん:2011/03/07(月) 02:03:52.71 ID:qczXyE7G
>>150
同志社はリッツ級
関学過大評価。せいぜい明青級
それと下の関学は関大のことだろ。
それにDランクに南山、成蹊を加えたほうがいい
152エリート街道さん:2011/03/07(月) 02:13:27.97 ID:mZMw7BGE
最近立教の工作が酷いね
153エリート街道さん:2011/03/07(月) 02:23:52.67 ID:VtvEetpT
>>150

この期に及んで同志社と関学が同じランクとか,荒唐無稽にも程がある。
同志社の位置はそのままで、関学をDランクにして、関大を訂正すればよろし
154エリート街道さん:2011/03/08(火) 16:42:47.67 ID:zHN1/l0F
何のとりえもない立教が工作とか自殺行為だねw

155エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:47:39.10 ID:zHN1/l0F
<aicezukiの 受験状況(まとめ)>

■ 昨年(現役)
× 山形大 センターの結果出願できず
× 早稲田
× 明治大

■ 今年(一浪)
× 京都大 カンニングバレて、不合格

△ 早稲田 カンニングして、合格
◎ 上智大 カンニングしないで、合格 ※ソース→ ttp://imepita.jp/20110304/459290
× 同志社 カンニングしたのに、不合格 ※ソース→ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110308-OYT1T00645.htm

× 立教大 カンニングしたのに、不合格
◎ 明治大 カンニングしないで、合格
◎ 中央大 カンニングしないで、合格
◎ 法政大 カンニングしないで、合格
156エリート街道さん:2011/03/08(火) 22:51:40.82 ID:bDIp9YBd
未来永劫計画、スタート。
157エリート街道さん:2011/03/08(火) 22:53:21.70 ID:iHuSeWv2
21世紀は明治大学が先導する。
そして早慶を凌駕していくに違いない。
明治大学の天下はすぐそこにきている。
158エリート街道さん:2011/03/09(水) 22:09:01.37 ID:W0WTfhNV
まずは文理総合で勝ちだ
見てろよ〜?
159エリート街道さん:2011/03/12(土) 10:54:05.61 ID:x1VC1U5j
代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
○立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
●明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
○立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
●明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
○立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
○中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
●明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
○立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
●明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
○立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
●明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
○立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
●明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)
160エリート街道さん:2011/03/12(土) 11:31:30.02 ID:SC2lKvmf
偏差値で大学決めては就職してから 苦労するぞ
実社会での学閥は以下の通り

明治 立教 なんて実社会では冴えないよ(笑)

1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.旧帝大

受験生諸君 偏差値で大学を決めるな
出世したいなら中央に行け!
私大の学閥は 慶応→早稲田→中央の順番で力がある
社会に出てから中央の白門会の力は絶大である。
上場企業の役員数を見れば分かる

中央は法学部だけでない 経済・商学部も優秀である。

161エリート街道さん:2011/03/12(土) 11:35:02.45 ID:GiphAa0W
未曾有の大災害を報道するテレビカメラに敬礼する野次馬バカ中大生。
http://buaya.net/images/47708615830758528256.jpg
162エリート街道さん:2011/03/13(日) 09:26:21.88 ID:n76vSt9i
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg
【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

読売ウィークリー08.3.2号「W合格で選んだ大学」
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工

■アエラ09.2.23号併願対決        ■AERA 2011年1月17日号■
○立教経営85-15明治商●        ○立教66%:明治34%●
○立教経営89-11明治経営●       ○明治60%:中央40%●
○立教文68-32明治文●          ○中央86%:法政14%●
○立教心理55-明治文45●        ○立教80%:青学20%●
○立教異文化100-明治国際日本0●
163エリート街道さん:2011/03/13(日) 19:44:58.35 ID:WxUIQWaL
代ゼミ偏差値は
立教>中央>明治>青学>法政

河合偏差値は
立教>明治>青学>中央>法政

東進偏差値は
立教>青学>中央>明治>法政
164エリート街道さん:2011/03/16(水) 01:32:43.03 ID:IgCBlLOA
中央もなかなか味をやりおる
165エリート街道さん:2011/04/02(土) 15:38:51.90 ID:aAcQlnnU
明治大学(笑)

男で明治は痛々しいよな。
小売、流通くらいでならエースになれんじゃないの
166エリート街道さん:2011/04/03(日) 03:08:01.72 ID:fUsAVgMy
ここ関西学院(笑)の評価高すぎない?

関西学院が良かったのは"過去"の話だよ
今は落ちぶれて、関関同立の一番下とも言われてるのにwww


役員が多いのは"過去"に良い大学だったから、
その頃の学生がおっさんになっていて役員が多いだけ
167エリート街道さん:2011/04/03(日) 03:12:37.27 ID:fUsAVgMy
お前らのくだらん評価よりもマスゴミの評価の方が信頼できる件
■就職に強い大学2011年(読売新聞)■

S+   慶應 東京理科 学習院 早稲田 上智  
 
A  同志社 ICU 
A-  明治 中央 立命館 関西学院 青山学院

B++  法政 関西 立教
B+  南山 成蹊
B   成城 明治学院 西南学院 立教新座
B-  國學院 武蔵 日本 芝浦工業 

C+  獨協 専修 東洋 龍谷 近畿 甲南 福岡 中京 東京農業
C-  愛知 名城 駒澤 京都産業 愛知淑徳

D+  北海学園 東北学院 愛知学院 神奈川 
D   大阪経済 広島修道 東京都市 佛教 立命館アジア太平洋 文教 関西外大 京都外大 松山
D-  文教 武蔵野 大阪工業 東京電機 工学院 神田外大 東京経済 北星学園
168エリート街道さん:2011/04/04(月) 12:02:06.98 ID:DV4POK84
 
169エリート街道さん:2011/04/14(木) 22:17:09.79 ID:61w/kfm2
よし。あとは明治が凋落していくのを見るのみだな
青学中央にすら一敗地に塗れるだろう
それは2013年から未来延々とだ
そうなれば明治のごとき、一鼓して壊すことができよう、青学中央が。
天佑、まさに天佑。この機に基地外明治も発狂させてしまえ。
もはや河合なんぞ、偏差値58も無理だろう。代ゼミの60も維持できまい。
基地外明治は狂い死にの運命しか残っておらん。
我はその手負いの基地明にとどめの一撃を食らわせん。
170エリート街道さん:2011/04/18(月) 21:07:55.59 ID:kz6Ntyv6
基地外明治超絶晒し上げ
171エリート街道さん:2011/04/19(火) 09:32:52.71 ID:I+ODuaep
ナメハゲチンカスクソッパゲ
低学歴明治〜♪
172エリート街道さん:2011/04/22(金) 13:21:09.99 ID:AxESDvDh
明治の代ゼミ偏差値は中央より下
173エリート街道さん:2011/04/24(日) 19:39:16.39 ID:GxoOl9fm
糞禿珍粕馬鹿明治っ
ヘイッ♪
174エリート街道さん:2011/04/24(日) 19:40:09.60 ID:4kB80D/4
糞禿珍粕馬鹿明治っ
ヘイッ♪
175エリート街道さん:2011/06/04(土) 06:29:59.47 ID:a1EshTWn

★朝鮮系の大学

朝鮮大学
明治大学
創価大学
立命館大学

176エリート街道さん:2011/06/10(金) 13:13:27.09 ID:Q5OTBcN7
医学部終了のお知らせ。


外国人医師も診療可能に 指導・研究目的に限定 
厚生労働省は8日、高い技術を持っていたり最先端の研究に取り組んでいたりする外国の医師について、指導や臨床研究を目的とした場合に限り、
日本での診療を認める方針を決めた。 厚労省によると、外国の優れた医師の技術を直接学ぶ機会をつくり、医療水準向上につなげる狙い。患者は渡航することなく診療を受けることができる。
来年中の実施を目指す。 現在、外国の医師が日本で診療できるのは、原則として技術などを学ぶために来日した場合だけ。日本の免許がない外国の医師に診療を認めることには、医師会などの抵抗が強かった。 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060801001305.html
177エリート街道さん:2011/06/11(土) 00:39:52.78 ID:fMTOlTx1
京女や同女は全国から志願者を集める全国区の女子大だが
東女や本女は、志願者の多くが関東の関東ローカルの女子大!
 
女子大地域別志願者割合
東女 関東75% 東日本17% 近畿1% 西日本7%
本女 関東83% 東日本12% 近畿0% 西日本5%

京女 近畿57% 東日本14% 関東3%  西日本26%
同女 近畿68% 東日本11% 関東2%  西日本19%

西日本は北陸富山以西
静岡県あたりは、普通なら圧倒的に関東指向だが
女子大に関しては、東女、本女と京女、同女指向が拮抗
それだけ、関東の女子大は魅力がないということなのか
178エリート街道さん:2011/06/11(土) 14:08:49.09 ID:ab/K3Z0z
【文学部系】 【法学部系】【経済学部系】【理工学部系】
上智大学66 上智大学69 早稲田大68 慶應義塾67
早稲田大65 中央大学69 上智大学65 早稲田大67
同志社大63 早稲田大69 明治大学62 同志社大62
立教大学62 同志社大65 立教大学62 上智大学61
明治大学61 立教大学63 同志社大62 東京理科61
立命館大61 立命館大63 青山学院60 立教大学60
青山学院60 明治大学62 学習院大60 明治大学59
南山大学60 学習院大61 中央大学60 豊田工業59
関西学院60 関西学院61 立命館大60 関西学院59
学習院大59 青山学院60 関西学院60 中央大学58
中央大学59 南山大学60 南山大学59 関西大学58
法政大学59 法政大学59 青山学院58 学習院大57
関西大学58 西南学院59 國學院大58 立命館大57
國學院大57 明治学院58 成蹊大学58 青山学院56
成蹊大学57 関西大学58 法政大学58 芝浦工業56
西南学院57 成城大学57 関西大学58 南山大学56
成城大学56 中京大学57 成城大学57 東邦大学55
武蔵大学56 國學院大56 明治学院57 法政大学54
明治学院56 成蹊大学56 武蔵大学56 甲南大学54

※3教科以上のみ抜粋。理工学部系は理工系の中で最も偏差値が高い学部。
参考:早稲田大(先進理工67、基幹理工65、創造理工64)
    東京理科(工61、理61、理工60、基礎工57)
    芝浦工業(シス理56、工55)
179エリート街道さん:2011/06/11(土) 17:48:27.23 ID:2E8oq0E/
>>176
ベトナム系の大学:早稲田、法政、中央でいいか?
180エリート街道さん:2011/06/13(月) 16:52:34.70 ID:KdLUswBP
サンデー毎日 2009.6.22号
「受験生が選んだ大学はどっち?
 早稲田vs.慶應 青学vs.立教…」 P.88

首都圏国公立大 VS 有名私大
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 早稲田大 商
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 慶応義塾大 商
  首都大学東京 都市教養 50% 50% 中央大 法 
  首都大学東京 都市教養 94%  6% 立教大 法 
  首都大学東京 都市教養 100% 0% 明治大 法  ←

  東京外国語大 外国語   94%  6% 早稲田大 国際教養
  東京外国語大 外国語   97%  3% 上智大 外国語
  東京外国語大 外国語   79% 21% 国際基督大 教養   
  横浜国立大学 経営     38% 63% 慶応義塾大 商
 
  埼玉大      経済    71% 29% 中央大 経済
  埼玉大      経済    83% 17% 法政大 経済
  千葉大      法経    100% 0% 明治大 政治経済  ←
181エリート街道さん:2011/06/15(水) 23:02:38.33 ID:TGP11YpH
駅弁>マーチってことか
182エリート街道さん:2011/06/19(日) 18:54:10.13 ID:WXmkP1gx
@慶應義塾 67.29(文67 法71 経済69 商学67 総政65 環情65 理工67)
A早稲田大 65.18(文65 法67 政経69 商学66 文構65 社学65 教育65 国教67 人科63 スポ60 理工65)
B上智大学 64.67(文66 法67 経済65 総人64 外語65 理工61)
___________________________________________
C同志社大 61.73(文63 法65 経済62 商学61 社会61 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ58 理工62)
D立教大学 61.30(文62 法63 経済62 経営62 社会62 異コミ65 観光60 コミ福57 心理60 理60)
E中央大学 61.00(文59 法67 経済60 商学60 総政62 理工58)
F明治大学 60.78(文61 法62 政経62 商学61 経営62 情コミ60 国日61 農学59 理工59)
_______________________________________________
G青山学院 59.78(文60 法60 経済58 経営60 総文61 教育60 国政63 社情60 理工56)
H関西学院 59.40(文60 法61 経済60 商学60 社会58 総政58 教育57 人福58 国際63 理工59)
I学習院大 59.25(文59 法61 経済60 理57)
J立命館大 59.00(文61 法63 経済60 経営59 産社58 政策58 国関63 映像58 生命59 情報55 スポ57 理工57)
K南山大学 58.71(文60 法60 経済59 経営58 総政57 外語61 情理56)
L法政大学 57.43(文59 法59 経済58 経営60 社会58 国文59 現福57 人環59 キャリア56 生命57 情報57 デザ55 スポ56 理工54)
M関西大学 57.23(文58 法58 経済58 商学58 社会57 政策58 総情55 安全55 健康55 外語60 シス理57 環境57 化学58)
N成蹊大学 55.75(文57 法56 経済58 理工52)
183エリート街道さん:2011/06/19(日) 19:07:57.66 ID:W1XMqCvl
★★W合格者進学率 〜合格者が選んだ大学はどっち?〜
『サンデー毎日10.7.11』他8誌  代ゼミ・河合塾・駿台予備校調査
      【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【商学部】     【理工学部】
     同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館
94年   100    0    93.8    6.2    96.2   3.8    100    0    92.1    7.9
97年   100    0    92.5    7.5    ―――――    ―――――    ―――――
98年   98.4    1.6    94.1    5.9    100    0    100    0    92.1    7.9
99年   96.7    3.3    92.1    7.9    94.4   5.6    ―――――    86.3   13.7
02年   96.5    3.5    94.4    5.6    92.0   8.0    100    0    92.1   7.9
03年   97.2    2.8    93.3    6.7    97.4   2.6    96.4   3.6    93.8    6.2
04年   95.3    4.7    94.6    5.4    98.3   1.7    ―――――    93.3    6.7
05年   91.4    8.6    88.9   11.1    100    0    ―――――    98.3    1.7
06年   97.8    2.2    100    0     100    0    100    0    91.2    8.8
07年   100    0    97.6    2.4     100    0    100    0    94.4    5.6
08年   98.0    2.0    100    0     ―――――    ―――――    90.0   10.0
09年   99.0    1.0    93.0    7.0     100     0    ―――――    96.0    4.0
10年   94.0    6.0    93.0    7.0     97.0    0     ―――――    97.0   3.0
 :
13年   ★同志社文系学部今出川回帰★ (文学部・法学部・経済学部・商学部)

184エリート街道さん:2011/06/19(日) 20:18:58.92 ID:8orvfh+E
>>182
同志社 文情 60.5 (∵理系61)
    スポ 60
185エリート街道さん:2011/06/19(日) 20:25:39.78 ID:K9jTb/r4
    社会の常識
優秀で敬虔な仏教徒は特殊な一神教の宗教大学・同志社なんか眼中に有りません。
受けない、行かない、蹴るのが普通の人間です。
186エリート街道さん:2011/06/19(日) 21:15:29.62 ID:/38xh0NN
>>185

立命館の立場はどうなる?w
>>183
187エリート街道さん:2011/06/20(月) 10:38:01.27 ID:cbY8ONGj
三大財閥・創始者・大学の親密な関係
1.三井財閥・・・・・福沢諭吉・・・・・慶応大
2.三菱財閥・・・・・大隈重信・・・・・早稲田
3.住友財閥・・・・・西園寺公望・・・・・立命館
188エリート街道さん:2011/06/20(月) 10:43:50.69 ID:cbY8ONGj
1.元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的
    東西の大学が学問的競争をして、国家が発展することを目指した
    東の東京・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
    西の京都・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した
2.トップ5大学が共同の研究機関を設立
    国立・・・・・・東大・京大
    私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館
    東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
3.『東の早稲田、西の立命館』・・・・愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長の言葉
   東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している
189エリート街道さん:2011/06/20(月) 17:48:40.41 ID:cbY8ONGj
国家公務員試験(1種)合格者数・・・・・・日本で最難関試験、中国の科挙に相当
年度   立命館  同志社   関学   関大
16    38    9     −     −
17    42   14     −     −
18    44   13     −     −
19    31    −     −     −
20    36   14     −     −
21    22    −     −     −
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計   213   50     −     −

ー印・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外
立命館>>>>同志社>関学・関大
190エリート街道さん:2011/06/20(月) 20:05:17.57 ID:cbY8ONGj
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部

立命館>同志社>・・・・>関学>関大
191エリート街道さん:2011/06/20(月) 23:11:26.34 ID:cbY8ONGj

    『立命館ちゃんねる』の
立命館・同志社(比較明細表)は非常に良いデータです。
192エリート街道さん:2011/06/21(火) 12:25:20.30 ID:kyjVdZVz
( ´,_ゝ`)プッ

自校比率1割台wwwwwの司法試験合格者数を誇示する大学はドコですか?w

08年新司法試験最終合格者の出身大学調査  最終合格2065名 辰巳調査1917名(判明率92.8%)

    新司法試験合格者ファイル ’09受験版 辰巳法律研究所 編
         http://www.geocities.jp/gakurekidata/08lawfile.jpg
       最終  辰巳  
       合格  調査  出身大学(自校比率)              
東大ロー 200  170  東大96(56%) 早大19 慶應16 京大 7 中央 5 一橋4・・・  
中央ロー 196  156  中央41(26%) 早大34 慶應19 明治12 東大10 一橋4・・・ 
慶應ロー 165  130  慶應66(51%) 早大16 東大14 上智5 一橋4 中央4・・・ 
早大ロー 130   89  早大45(51%) 東大11 慶應 9 京大3 一橋3 上智2・・・
京大ロー 100   69  京大34(49%) 阪大 9 同志社4 東大3 慶應3 神戸3・・・
一橋ロー  78   40  一橋13(33%) 早大 6 慶應 4 東大3 中央3 京大1・・・



明治ロー  84   75  明治10(13%) 早大10 中央10 慶應9 一橋5 東大4・・・

193エリート街道さん:2011/06/21(火) 18:42:14.87 ID:JzNz/HOz
国家公務員試験(1種)合格者数
1.日本で最難関試験、中国の科挙に相当
2.この試験の合格者数に大学の実力がストレートに表れると言われる。
3.合格者数上位の大学
   国立・・・・・・・東大・京大・阪大
   私立・・・・・・・早稲田・慶応・立命館
194エリート街道さん:2011/06/21(火) 20:38:14.84 ID:JzNz/HOz
東洋経済(臨時増刊)
「早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大学が名古屋には無い為に、
 愛知県の受験生の上位2割が愛知県外の大学に行く」

上位2割の受験生は東の早稲田・慶応、西の立命館に行く者が最も多い。
195エリート街道さん:2011/06/22(水) 19:32:20.99 ID:+6AmDkPH
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などで立教と中央法が突出しているグループ
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
196エリート街道さん:2011/06/22(水) 20:39:04.12 ID:WaL+rJKj
23年・国家公務員(1種)合格者数・・・・日本で最難関試験、中国の科挙に相当
順位・私大   合格者数
1.早稲田    105
2.慶応大     57
3.立命館     23
4.東京理     18
5.中央大     18
6.同志社     12
早稲田は素晴らしい成績だ。他大学を圧倒している。
国T合格者数の多さ・・・・・日本のリーダー大学と看做される。
国T試験合格者数で頑張らないと私大は国立から馬鹿にされるぞ。
197エリート街道さん:2011/06/22(水) 20:56:24.38 ID:E6F9QGI7
国一合格しても採用されなきゃ意味ないわな。
採用される大半は東大京大といった国立だろ。
立命館は以前30名以上合格しても採用者数はゼロだった。
198エリート街道さん:2011/06/22(水) 20:58:53.25 ID:gBHTBWcK
立命館て省庁からそんなにひどく嫌われてるんだ。
199エリート街道さん:2011/06/22(水) 21:42:58.39 ID:zXv0T5qD
>>196
>日本で最難関試験、中国の科挙に相当

3番目以下がお話にならない低学歴なんですがww



200エリート街道さん:2011/06/22(水) 21:48:30.53 ID:CbuDyGwU
国1って難易度的には全然大したことねーだろ。
所詮大学受験の延長みたいなものだし、
以前よりマシになったとはいえ私大はほとんど採用されないから無意味。
201エリート街道さん:2011/06/22(水) 21:53:03.47 ID:s+9VGDRB
はいはい
負け惜しみ乙(笑)

ランキングに入ってなくて悔しい脳 低脳
202エリート街道さん:2011/06/22(水) 23:36:37.81 ID:WaL+rJKj
      馬鹿大学には無関係
国T・試験は余りにも難し過ぎて受からないから知らないだけでした。
203エリート街道さん:2011/06/22(水) 23:48:02.91 ID:riM+c60Y
>>202
はぁ?馬鹿大学だ?
糞私大の池沼が何ほざいてんのwwww
しかもテメーはチョン西の立名韓()笑だろ?
そんな低学歴の雑魚が国1ごときでドヤ顔って生きてて恥ずかしくないの?w
204エリート街道さん:2011/06/22(水) 23:53:18.48 ID:s+9VGDRB
と、国一に全く縁のない統合失調症患者が閉鎖病棟で喚いております(笑)

205エリート街道さん:2011/06/23(木) 00:08:26.12 ID:436I/K2r
新64期 新任検事出身大学別人数(2010年12月20日付け公表)

1位  京都大学法科大学院     10名
    中央大学法科大学院     10名
3位  慶應義塾大学法科大学院   7名
4位  一橋大学法科大学院      5名
    東京大学法科大学院     5名
-----------------------------------------------一流の壁
6位  神戸大学法科大学院     4名
    北海道大学法科大学院    4名
    千葉大学法科大学院     4名
-----------------------------------------------二流の壁
9位  早稲田大学法科大学院    3名
10位  同志社大学法科大学院    2名
    立命館大学法科大学院    2名
206エリート街道さん:2011/06/23(木) 06:19:08.32 ID:c1DWIDfO
>>205
出身大学?大学院?
どっちだ?
207エリート街道さん:2011/06/23(木) 07:52:59.24 ID:r1PKmYaY
真の私大ランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 
3 立教 明治 同志社
4 中央 関西学院 学習院
5 法政 青山学院 津田塾 関西 京都女子 立命館
6 東京女子 日本女子 南山 明治学院 成蹊 成城 日大 武蔵 龍谷
7 独協 甲南 近畿 学習院女子
8 国学院 京都外国語 関西外国語 西南学院 
9 専修 東洋 佛教 京都産業
208エリート街道さん:2011/06/23(木) 09:02:16.00 ID:Z1rVlg8e
207=

バレバレ
209エリート街道さん:2011/06/24(金) 00:33:07.78 ID:JHHaC+cl
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部

  これは社会の常識です
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
210エリート街道さん:2011/06/24(金) 08:35:39.34 ID:JHHaC+cl
>196
1〜5位の顔ぶれ・順位は毎年殆ど変らず、同じ大学だね。
211エリート街道さん:2011/06/24(金) 09:59:56.02 ID:lDSoUqqF
@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)

もはや、同志社>関学>>立命館=関大
ですね。
212エリート街道さん:2011/06/24(金) 10:01:47.96 ID:lDSoUqqF
もはや
同志社>関学>立命館
213エリート街道:2011/06/25(土) 09:07:33.67 ID:MxewMDfA
しかしまぁ、あれだな。
日本全体を考えると、上智と同志社が逆転する位置になるのが理想だな。
214エリート街道さん:2011/06/25(土) 09:54:04.17 ID:cUy96FLK
1.西日本私大で最難関学部
   文系・・・・・・・・立命館・国際関係学部
   理系(医除く)・・・立命館・薬学部
   立命館>同志社>・・・>関学>関大
2.西日本で最難関試験合格者数が最多の大学
   国T試験合格者数累計・・・・・・立命館>同志社>・・・>関学・関大
   新司法試験合格者累計・・・・・・立命館>同志社>・・・>関学>関大
215エリート街道さん:2011/06/26(日) 21:04:06.30 ID:/2Oyrw0n
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全に蚊帳の外でお呼びでない。
一流企業に勤務するビジネスマンの立命館に対する評価は、推薦を増やして偏差値を嵩上げしてもさして変わらない。

@同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
B5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html

両校とも大企業の管理職が立命館より遥に多いので出世にも有利。

関西でいま立命を評価している人は、昔の立命を知らない人、言い換えれば
大学進学や一流企業に縁のなかった人とその子供。

だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
216エリート街道さん:2011/06/26(日) 21:41:39.73 ID:mln09vhN
まあBCDの順番は微妙だけど、大体妥当なとこだな
俺は明治法立教法経済立命特待蹴って同志社法行ったし
翌年早稲田政経入りなおしたけど
217エリート街道さん:2011/06/26(日) 21:53:23.33 ID:CxOK1J+1
明治だけ農学部を混ぜてるところがトンデモなデータだな
何で文系総合で明治だけ農学部混ぜるんだよww
恐らく明治に抜かれまいとする立教あたりの仕業か
218エリート街道さん:2011/06/26(日) 21:57:39.46 ID:dBT16Phd
23年度・国家公務員試験(1種)合格者数
順位・私大    合格者数
1.早稲田     105
2.慶応大      57
3.立命館      23
4.東京理      18
5.中央大      18

@13名以上の私大は上記大学のみである。
A上位5位までの私大の順位・顔ぶれは毎年殆ど変らず同じ大学である
B上記の5私大は日本をリードする大学である。
C日本で最難関試験である。
D中国の科挙に相当する試験である。
219エリート街道さん:2011/06/27(月) 19:32:17.89 ID:lu0q0aF1
22年・国U試験合格者数
順位・大学   合格者数
1.早稲田    185
2.立命館    138
3.中央大    125
4.明治大    117
5.同志社    117
220エリート街道さん:2011/06/29(水) 23:35:35.61 ID:5H3FmQmS

トップ私大・御三家(国T試験)・・・・早稲田・慶応・立命館
221エリート街道さん:2011/06/30(木) 16:47:08.15 ID:2sKmikVQ
西日本で最初の私立大学は立命館である(明治37)

早慶立・同関関が大学の名称使用を国家から許された年
  明治37・・・・・・立命館・早稲田・慶応
  明治38・・・・・・関西大
  大正元年・・・・・・同志社
  昭和7年・・・・・・関学大
222エリート街道さん:2011/07/19(火) 06:05:49.86 ID:/m5dxPCg
全国240大学 就職率ランキング

卒業生1000人以上

順位 大学(所在地)   11就職率
1   福井大(福井)     94.7
2   国際医療福祉大   94.2
           (栃木)
3   岐阜大(岐阜)     93.1
4   名古屋大(愛知)    93.0
5   東京工業大(東京)  92.3
6   電気通信大(東京)  91.6
7   九州工業大(福岡)  90.5
8   三重大(三重)     90.3    
9   芝浦工業大(東京)  90.1
10   愛知工業大(愛知) 89.6
次   金沢工業大(石川) 89.2

          サンデー毎日 2011.7.24
223エリート街道さん
 就職率
立命館>同志社