私大トップ5は慶應・早稲田・上智・明治・同志社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
最新!私大総合偏差値 (代ゼミ学部別)

★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ 60
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)理工62
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58.5
--------------------------------------------------------------------------------
E中央大学 60.80(文59 法65 経済59 商学59.5 総政61.5)理工56
F立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
G立命館大 60.50(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58)理工58 生命60 情報57
H学習院大 60.33(文60 法62 経済59 ___ ___ )理学56
I青山学院 59.19(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60.3)理工55 社情60


2エリート街道さん:2010/07/17(土) 00:31:24 ID:8l7aZhA7
中央商と総合政策と明治政経と農が捏造

コンマ5なんてそんな数字ない
3エリート街道さん:2010/07/17(土) 00:32:45 ID:8l7aZhA7
2 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 21:13:35 ID:qqm/oLyv
いかにも捏造しました、という感じ。

中央の商は59.5ではなくて59だし、
総合政策は61.5ではなくて61だし。

そんなに立教を陥れたいのか?

3 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/07/05(月) 21:31:06 ID:iC7UI0+Z
お前らだって明治の文系に農を入れたりするだろwお互い様よw

4エリート街道さん:2010/07/17(土) 07:31:13 ID:JyylyhjT
妥当なところだと思う
5エリート街道さん:2010/07/17(土) 07:31:45 ID:JyylyhjT
あとはICUかな?
6エリート街道さん:2010/07/17(土) 07:35:38 ID:YBA4FRP0
またスレの改変か
明治って本当にやることが池沼だよなw
ちなみに俺は立教じゃないよ
7エリート街道さん:2010/07/17(土) 07:37:46 ID:hHbeHvGu
>1が真実だよ。早稲田慶応上智同志社明治これでおわり。
8エリート街道さん:2010/07/17(土) 20:26:11 ID:unBA67pM
>>3
ケチをつけても明治より下は変わらない。
9エリート街道さん:2010/07/17(土) 21:53:20 ID:MA5S2LAE
★オリジナルのスレ

私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU
http://orz.2ch.io/orz/orz.cgi/-/changi.2ch.net/jsaloon/1273248144/

私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU 2
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/joke/1271765506/

私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1274266925/749-849

私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU (実質4)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1273248144/

   ↓

★パクリスレ

私大トップ5は慶應・早稲田・上智・立教・同志社
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1279024002/

私大トップ5は慶應・早稲田・上智・明治・同志社
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1279292101/
10エリート街道さん:2010/07/19(月) 08:48:10 ID:MANn1kPs
すごく妥当な感じ
11エリート街道さん:2010/07/22(木) 21:59:02 ID:JS2OPWYl
このトップ5大学ならどこでもいいね!
12エリート街道さん:2010/07/22(木) 22:32:02 ID:Hi8hnrR9
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
13エリート街道さん:2010/07/23(金) 01:10:23 ID:LRTuGi34
この5つ最高だよ!
14エリート街道さん:2010/07/23(金) 01:22:30 ID://A1yj4C
ここはグロ30に選ばれている大学か?そうだったら納得がいく。
15エリート街道さん:2010/07/23(金) 08:08:13 ID:gXAey0qQ

■サンデー毎日 2010年8月1日号 『77有名大学 人気309社 2010年就職実績』 ■

人気企業309社就職率    

慶応大 49.7% (761/2375) 早慶

早稲田 39.5% (785/2946) 早慶
上智大 36.1% (189/*537) GIジョー
学習院 34.7% (256/*428) GIジョー
東理大 34.0% (*48/*755) 東工東理
同志社 32.3% (520/1305) 関関同立

立教大 29.2% (366/*823) マーチ
関学大 26.8% (409/*884) 関関同立
明治大 26.4% (478/1251) マーチ
津田塾 25.9% (*51/*124) お茶津田
青学大 25.2% (297/*693) マーチ
成蹊大 25.0% (194/*337) 成成明国武
中央大 23.8% (340/*910) マーチ
立命館 22.5% (347/1247) 関関同立
南山大 22.0% (160/*347) 中南西福
法政大 21.1% (356/*984) マーチ
関西大 20.0% (281/*783) 関関同立

★但し、分母が就職者数となっており、無職者数はすべて除外されている為
 明治や立命館のような無職者数の多い大学の就職率がかなり高く出ている
 明治や立命館のような大学の分母が大学定員に比べ異様に少ないのはこの為である
 また、かなり低ランクの大学でも一流企業に入れる工学部の分だけ明治などの大学は
 かさ上げされていることにも留意する必要がある
16エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:48:20 ID:wKCfmAF9
   難関試験合格者数       立命館    同志社
1.21年・司法試験合格者      62     45
2.20年・国T試験合格者      36     14
3.20年・国U試験合格者     150    102
4.21年・弁理士試験合格者     15     12
5.20年・大学院(東・京・阪大)   81     39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      合       計      344    212
地方公務員試験(県)・・・・・・立命館>>>>同志社
地方公務員試験(市)・・・・・・立命館>>>>同志社
教員試験・・・・・・・・・・・・立命館>>>>同志社
21年・司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社・・・・・45
3.関学大・・・・・37
4.関西大・・・・・35
西日本私大の最難関学部
(文系)・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
(医除く理系)・・・・・・立命館・薬学部
衆参国会議員数
立命館・・・・・・・・・12
同志社・・・・・・・・・3
関学大・・・・・・・・・1

立命館>・・・・・>同志社>関学>関大
17エリート街道さん:2010/07/23(金) 14:33:26 ID:gXAey0qQ
【確定枠】
慶応     私大の両雄で決まり
早稲田   私大の両雄で決まり
上智     実績就職はイマイチだが、まぁ確定でいいでしょう


【有力候補枠】 早慶に勝ってる部分(私大日本一の部分)がある大学
学習院  就職最強 キャンパス最強 教授陣最強 ブランド最強 品格最強 司法試験1次合格率日本一
理科大  就職最強 実績実力最強
ICU    外資最強 すべてにおいて特殊すぎるのが難
津田塾  昔は早慶より難関だった女子大トップ
中央   難易度こそ低いが、実績は抜群で、東大を圧倒している法だけでなく商もかなりの実力を持つ


【ローカル枠 マー関トップ枠】
同志社 関西トップだが、日本一のものがひとつもないのが難  早慶に勝ってる部分はひとつもない
立教   マーチトップだが、日本一のものがひとつもないのが難  早慶に勝ってる部分はひとつもない


【100% 無理枠】 すべてが中途半端な大学 もちろん 早慶に勝ってる部分があるはずもない
関学
明治
法政
立命館
青学
成蹊
関西
・・・・・・・
18エリート街道さん:2010/07/23(金) 20:36:24 ID:wKCfmAF9
衆参国会議員数
立命館・・・・・・12
同志社・・・・・・3
関学大・・・・・・1

これが社会の現実です。
19エリート街道さん:2010/07/24(土) 15:36:30 ID:kmI4SFt4
大学ランキング2010・正規版 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】大阪 一橋 
====================================================================================
【A】名古屋 東北  慶應義塾
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水 上智 同志社
【B..】横浜国立 東京農工 広島 ICU 津田塾
【B-】 金沢 岡山 千葉 首都 名古屋工業  立教  東京理科
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 大阪市立 大阪府立 奈良女子 名古屋市立  明治 学習院  立命館
【C..】埼玉 信州 静岡 九州工業 電気通信 京都府立  神戸市外国語 青山学院 関西学院
【C-】岐阜 滋賀 長崎 茨城 新潟 鹿児島 横浜市立 愛知県立  法政 関西 南山 西南
====================================================================================
【D+】福島 三重 宇都宮 富山 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 静岡県立 兵庫県立  成蹊
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭  広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵
====================================================================================
20エリート街道さん:2010/07/25(日) 20:17:37 ID:/sgek8kP
ICUもお忘れなく
21捏造就職:2010/07/25(日) 20:23:45 ID:0SwNd+Q8
22エリート街道さん:2010/07/26(月) 11:35:29 ID:QTxJAxSL
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

私立御三家の創始者
1.早稲田・・・・・・大隈重信
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望(立命館の学祖)

元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に送られた祝辞
『予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
  益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
23エリート街道さん:2010/07/26(月) 13:33:47 ID:hU383Onl
首都東京ではこう

早稲田 慶応 上智 学習院 東京理科




同志社なんか入らない

24エリート街道さん:2010/07/27(火) 11:40:43 ID:GWxjwd4B
学習院ってばかじゃんなんで入ってるの?
25エリート街道さん:2010/07/28(水) 09:38:41 ID:Lvi72OmV
>>24
学習院がバカなら
学習院より格下の同志社は
もっとバカってことになるが・・・
26エリート街道さん:2010/08/01(日) 09:31:58 ID:aDvyBbnd
21年・司法試験合格者数
1.立命館・・・・・・・62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社・・・・・・・45
3.関学大・・・・・・・37
4.関西大・・・・・・・35

衆参国会議員数
立命館・・・・・・・・12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同志社・・・・・・・・3
関学大・・・・・・・・1

これが社会の現実です
27エリート街道さん:2010/08/01(日) 10:57:53 ID:zetUhYTa
>>25
どう考えても格下は学習院だと思うのだが
28エリート街道さん:2010/08/01(日) 11:54:20 ID:SuM4uSaJ
学習院なんて相手にすんなよw
29エリート街道さん:2010/08/01(日) 17:15:29 ID:cHyK2CQr
>>27
>>28
学習院コンプの基地外明治乙w   (´∀`)    <`∀´>    バレバレ
30エリート街道さん:2010/08/02(月) 23:55:57 ID:q/elLsjF
>>1
総合偏差値を掲げてるだろ?
その私大群で、総合偏差値を集合可能な個別具体的な学部はあるのか?
ないだろ?
故に、総合偏差値で比べてもイミフだぜ。
エンゲル係数の次くらいにイミフな係数マジックに近いぜ。
31エリート街道さん:2010/08/17(火) 07:08:23 ID:BImAqDYY
test
32エリート街道さん:2010/08/17(火) 08:34:32 ID:AbOfrGDL
これだけ一般減らせば、そら偏差値も上がる罠

早稲田の一般募集人員の減らし方は異常
1 :エリート街道さん:2007/08/06(月) 07:00:17 ID:BIoYN+q1

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
 
       政経    法     商    一文  教育   社学   二文    人科
1990年  1060名  1100名  1000名  840名 1000名  540名  480名   420名
1992年  920名   950名   ↓    900名  970名  650名   ↓    380名
1994年   ↓    900名    ↓     ↓    ↓    ↓     ↓     ↓
1998年   ↓     ↓    900名    ↓    ↓    ↓     ↓     ↓
2001年  800名   750名   800名   820名  960名  590名  410名  355名 
2004年  500名   350名   500名   640名  700名  500名  450名  330名 
2007年  450名   300名   ↓     440名  700名  500名  500名  330名     
2008年   ↓     ↓     460名   440名  700名  500名  500名  360名
2010年  450名   300名   455名   440名  700名  450名  500名  330名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名  -800名  -545名  -400名 -300名  -90名 +20名 −90名
90年比  (58%減)  (73%減) (55%減) (48%減) (30%減) (17%減) (4%増) (21%減)
33エリート街道さん:2010/08/22(日) 17:14:34 ID:O2OvIIX6
 【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
34エリート街道さん:2010/08/28(土) 10:15:35 ID:FgBDVHYd
駿台トップ5も
慶應早稲田上智同志社明治
35エリート街道さん:2010/08/28(土) 11:45:34 ID:rCIU+yej
>>29
俺同志社だけど私大で格上だと思ってるのは早慶上智だけ
36エリート街道さん:2010/08/28(土) 15:59:55 ID:FgBDVHYd
〓平成22年新司法試験短答式試験法科大学院別ランキング〓

                 合格者 受験者 合格率
1位 中央大学法科大学院 377  439  85.9        
2位 東京大学法科大学院 356  411  86.6
3位 慶應義塾法科大学院 310  355  87.3
4位 早稲田大法科大学院 291  397  73.3
5位 明治大学法科大学院 254  335  75.8
6位 京都大学法科大学院 236  277  85.2
7位 同志社大法科大学院 195  262  74.4
8位 立命館大法科大学院 164  249  65.9
9位 関西大学法科大学院 155  220  70.5
10位 大阪大学法科大学院 145  180  80.6
11位 東北大学法科大学院 133  159  83.6
12位 上智大学法科大学院 128  168  76.2
13位 北海道大法科大学院 125  144  86.8
14位 関西学院法科大学院 124  182  68.1
15位 法政大学法科大学院 119  165  72.1
15位 九州大学法科大学院 119  175  68.0
17位 神戸大学法科大学院 118  144  81.9
18位 一橋大学法科大学院 116  138  84.1
19位 名古屋大法科大学院 103  139  74.1
20位 日本大学法科大学院  92  163  56.4
 
http://www.moj.go.jp/content/000048307.pdf 
37エリート街道さん:2010/08/29(日) 22:08:16 ID:nZXf72zV
3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系偏差値
■代ゼミ■    ■駿台予備校■   ■河合塾■
@慶応大66.17  @慶應大64.33  @慶應大70.4
A早稲田64.89  A早稲田63.83  A早稲田66.8
B上智大64.40  B上智大60.94  B上智大64.8
C同志社61.75  C同志社58.82  C立教大61.0
D明治大60.93  D明治大57.96  D明治大60.7
E中央大60.80  E立命館57.14  E青学大60.0
F立教大60.78  F中央大57.00  F同志社59.7
G立命館60.50  G立教大56.40  G学習院59.3
H学習院60.33  H関学大56.09  H中央大59.1
I青学大59.19  I学習院55.93  I立命館57.6
J関学大58.72  J青学大55.54  J法政大57.3


3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系学部/平均順位
@慶応大1.00
A早稲田2.00
B上智大3.00
C明治大5.00、同志社5.00
E立教大6.33
F中央大7.33
G立命館8.00
H学習院9.00
I青学大9.00
38エリート街道さん:2010/08/30(月) 17:38:29 ID:tgtPkdIp
青学=学習院
なのか
39エリート街道さん:2010/08/31(火) 02:05:30 ID:x3bEXlgQ
受験生もそのように考えてると思います
40エリート街道さん:2010/09/07(火) 18:15:11 ID:Ip/4+9AI
41エリート街道さん:2010/09/19(日) 01:58:18 ID:RYl2Orcq
慶応大学医学部の学生五人が女子大生(20)を集団でレイプしたとして
七月上旬に逮捕されたことが明るみに出た(成人一人は不起訴処分、
残りは家裁送致)。同学部は今月二日、五人全員の退学処分を決めた。
「臨床教育に関していえば、慶応医学部は末期的です」
ある教員は、同大医局の内情を次のように語っている。
落とせば留年という授業に、一学年百人のうち十人くらいしか出席しない。
患者に接しながらの臨床実習でも、何も質問せず黙っている。
こちらから質問すると的外れな答えが返ってくる。カルテも書けない。
本当にこいつらは慶応か、と思うくらい勉強していない。
「医師免許試験の模試を受けると、慶応の平均は全国の医大でビリに近い。
なのに、なぜか本番での合格率は高い。
よほど要領の良い人たちなんだなあと思います」
○患者に「我慢しろ」
入院中の若い女性を診察する際、必要もないのに全裸にした。
夜間、急病の患者からの電話で起こされた当直医が
「我慢しろ」と相手を怒鳴りつけた
42エリート街道さん:2010/09/19(日) 12:12:43 ID:2lYKZpQ5
今年の司法試験合格者数もこの5大学が上位校だよね

43エリート街道さん:2010/09/19(日) 13:12:19 ID:kUEHfBhw
<QS World University Rankings Results 2010>
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-

rankings/2010/results

世界が認める私大トップ5は、

1 早稲田大学
2 慶応義塾大学
3 東京理科大学
4 立命館大学
5 東海大学
6 次点 同志社大学
44エリート街道さん:2010/09/20(月) 00:16:13 ID:pKq1+8Pe
2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年慶應商卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年慶應卒の佐藤幸弘が京王井の頭線車内で16歳少女に強制猥褻で逮捕
2000年慶應法卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超で現在公判中
1999年慶應医の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年慶應卒の岡田之夫、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年慶應卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
45エリート街道さん:2010/09/28(火) 21:12:22 ID:fAN41+k1
>>44
慶應落ちの早稲田必死!
46エリート街道さん:2010/09/28(火) 21:35:36 ID:MGcVnVm4
>>45
必死な超亀レス(笑)
47エリート街道さん:2010/09/28(火) 21:47:14 ID:9rKpksDh
    2010年東大受験者の併願私立大に於ける合格率    ソース:河合塾 東大塾
      早稲田      慶應      中央       上智      東京理科    
法        136/424   115/429 62/96 58/105
32.1% 26.8% 64.6% 55.2%  
========================================================================
経・政経 120/463 221/425 28/43
25.9% 52.0% 65.1%
========================================================================
商 58/155 147/261
37.4% 56.3%
===========================================================================
理・工・理工 751/1059 592/878 52/64 333/359
70.9% 67.4% 81.3% 92.8%
==========================================================================
文 55/98 78/127
56.1% 61.4%
===================================
医 28/93
30.1%
48エリート街道さん:2010/09/29(水) 08:36:26 ID:IhSJKA8F
★2011年度河合塾 第2回全統マーク模試による難易予想ランキング表(2010/09/03更新)
※宗教・医・薬・看護学部を除く文理総合偏差値一覧表
※主要募集方式の偏差値を採用する。 →慶應経済・商はA方式、青学法は法セ+とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶應義塾 69.43(文67.5 法72.5 経70.0 商67.5 総政72.5 環情72.5 理工63.5)
A早稲田大 65.81(文67.5 法70.0 政72.5 商70.0 文構65.0 社学70.0 教育64.2 国教65.0 人科63.3 スポ60.0 基幹62.5 創造60.5 先進65.0)
B上智大学 64.30(文63.2 法66.7 経67.5 ___..総人63.0 外語65.4 理工60.0)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
C立教大学 60.61(文59.6 法60.0 経60.8 営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 福祉56.7 心理60.0 理_56.9)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------偏差値60の壁
D明治大学 59.80(文60.4 法60.0 政62.5 商62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.0 理工55.3 農_57.5)
E同志社大 58.97(文59.5 法61.3 経60.0 商60.0 社会58.0 グロ.60.0 政策60.0 心理62.5 文情57.5 スポ57.5 理工56.3 生命55.0)
F青山学院 58.44(文58.1 法55.0 経60.0 営60.0 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.1)
G中央大学 57.85(文55.0 法64.2 経56.9 商56.9 総政60.0 理工54.1)
H学習院大 57.83(文57.5 法60.0 経60.0 ___..理_53.8)
I関西学院 57.10(文58.0 法57.5 経57.5 商60.0 社会57.5 国際62.5 総政55.0 福祉54.2 教育56.7 理工52.1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10

J立命館大 56.76(文57.7 法58.8 経57.5 営57.5 産社57.0 国関60.0 政策57.5 映像57.5 スポ55.0 理工53.2 生命56.9 情理52.5)
K法政大学 55.97(文57.1 法57.5 経56.7 営58.3 社会56.7 国文57.5 教養62.5 福祉55.0 人環55.0 キャリア57.5 スポ55.0 理工・生命・情報52.5 デザ53.3)
49エリート街道さん:2010/09/29(水) 23:19:19 ID:28eKaXLY
まあ私大は慶應だな。
早稲田はマンモスなだけ。

50エリート街道さん:2010/09/30(木) 22:37:35 ID:hLDDkWsR
慶應義塾>>>>>早稲田(笑)
51エリート街道さん:2010/09/30(木) 23:01:12 ID:WFgXF0B5
首都東京ではこう

早稲田 慶応 上智 学習院=関西学院 東京理科




同志社なんか入らない
52エリート街道さん:2010/10/01(金) 08:44:35 ID:7MQI7aFW
  ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 亜細亜 ヽ、 亜細亜・学習院他の漢字読めないし、理数系も弱いアホ組です。
     | | 玉川 || 麗澤 |  ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 武蔵(___)
     | ( ´∀` )∪学習院ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 和光  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

      ★★★亜細・学・玉・和・武・麗・★★★

    亜細亜・学習院・玉川・和光・武蔵・麗澤(あじがく、たまわ、ぶれい)

漢字・算数・・・出来ない。 ちょっとアレ↓です。長い目で見てね。

53エリート街道さん:2010/10/01(金) 10:27:17 ID:mnctnStw
■東大生に聞いた 東大落ちたときに、入学してもいいと考えていた大学■
1 慶応
2 早稲田
3 学習院
4 上智
5 ICU
6 中央法

■東大生に聞いた 東大落ちたときに、仮面浪人でなら、入学してもいいと考えていた大学■
1 立教
2 青学

■東大生に聞いた 東大落ちたときに、受かっても絶対に入学したくないと考えていた大学■
1 明治
2 日大
3 法政

■毎年東大生が希望するロースクールランキング 受験者数■
1 中央法
2 慶応
3 早稲田
4 学習院
5 上智
6 一橋
※明治の定員がやたらと多いのに、なぜか、明治を受験する東大生は、実数でも、ほとんどいない
※どうやら、明治という学歴は、東大生には許しがたい低学歴のようである。
54エリート街道さん:2010/10/01(金) 22:20:47 ID:U6+CXYKI
■首都圏における■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 中央 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大) 

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)

★一応勉強ができる系 
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格) 法政 同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館(西の明治) 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員) 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通 

55エリート街道さん:2010/10/08(金) 20:01:52 ID:xOv4/8Ik
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】超一流私大
・上智・中央・関西学院・明治・同志社・学習院・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】一流私大
・法政・立教・日本・・青山学院・学習院・津田塾・
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・立命館・関西・
========優良だと思われる壁=========
【B】準一流私大
日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・
56エリート街道さん:2010/10/18(月) 11:26:29 ID:LMAECMP7
「言うこと聞かず殴った」交際相手に重傷負わせ、免許証切り裂いた明大生逮捕 2010.9.6


交際相手を暴行して重傷を負わせたなどとして、警視庁上野署は傷害や器物損壊の
 疑いで東京都台東区東上野、明治大学経営学部3年、秋吉龍飛容疑者(21)を
 逮捕した。同署によると、秋吉容疑者は容疑を認め「家に帰れと言ったのに言うことを
 聞かないので殴った」と供述している。

 同署によると、秋吉容疑者と女性は塾講師のアルバイト先で知り合い、今年に入って
 から交際。女性は「春ごろから継続的に暴力をふるわれた」などと話している。
 暴行を受け部屋から逃げ出した女性がJR御徒町駅で助けを求め、駅員が同署に
 通報したという。

 逮捕容疑は先月27日午前1時から10時ごろの間、交際していた都内に住む女性
 (21)を暴行し、顔面打撲や鎖骨骨折など約2カ月のけがを負わせたほか、
 運転免許証や学生証を切り裂いたなどとしている。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100906/crm1009061248007-n1.htm

57エリート街道さん:2010/10/26(火) 12:28:30 ID:lMT6OG61
へんなのまじってね?
58エリート街道さん:2010/10/26(火) 12:32:33 ID:BULc7jxx
同志社?
59エリート街道さん:2010/10/26(火) 18:07:33 ID:L6dSaXie
賢い受験生なら、この5大学なら納得するよ。ニートなんかが散々こき下ろすがな。
60エリート街道さん:2010/10/26(火) 18:20:19 ID:YjZkadFC
明治はないわな。
61エリート街道さん:2010/10/26(火) 18:25:54 ID:7WxTzWdd
ほかの4大学にくらべて明治だけ差がある感じ。
62エリート街道さん:2010/10/26(火) 18:28:22 ID:L6dSaXie
同志社が明治に勝っている分野がある?
63エリート街道さん:2010/10/26(火) 18:31:18 ID:YjZkadFC
おまいら、毎日や朝日の合格特集号とかを必死に見てるだろ。
64エリート街道さん:2010/10/26(火) 18:32:56 ID:7WxTzWdd
同志社って関西にあるからよくわかんないけど、早慶とマーチの間
くらいの位置づけでいいみたい。
65エリート街道さん:2010/10/26(火) 21:04:09 ID:VnlZ9wQp
あと2ランク下だよ
66エリート街道さん:2010/10/27(水) 15:19:33 ID:7hSfN6Yj

【卑劣】明治大学熱湯チンコ事件【隠蔽】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286701329/

明治大学の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、分かった。
から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。大学側は調査の結果「いじめはなかった」として隠ぺいを図っていたが、ビデオの存在が分かり再調査を始めた。

【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との隠ぺいを図ったが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見で再調査へ
12月23日23時52分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 ビデオは元幹部が昨夏に撮影。軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子が収められている。
男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を越えていた」と振り返る。
67エリート街道さん:2010/11/07(日) 02:49:02 ID:+W1gTQdi
2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年慶應商卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年慶應卒の佐藤幸弘が京王井の頭線車内で16歳少女に強制猥褻で逮捕
2000年慶應法卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超で現在公判中
1999年慶應医の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年慶應卒の岡田之夫、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年慶應卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
68エリート街道さん:2010/11/07(日) 03:41:40 ID:3IFs9CQI
■首都圏の法科大学院 受け控え率ランキング■

  7% 一橋         一橋は合格率日本2位
 14% 中央         中央は合格者数日本2位
 15% 学習院        学習院は短答式合格率日本一
 17% 慶応、千葉     慶応は合格率日本一など質では日本一 千葉は短答式合格率日本2位
 18% 東京         東大は合格率日本3位 合格者数日本一位
------------------------------------------------------------------ 高品質エリートローの壁
 19% 早稲田        早稲田は短答式も最終も合格率が低く上位校から完全に脱落した
 20% 首都         首都大はそれなり 良くも悪くもない 準上位校
 21% 上智         上智は合格率が20%切っている
 22% 立教         立教は短答式の合格率が低すぎる
 24% 横国、明治、駒澤、創価             明治は三振率日本一 とにかく、数だけで、質が悪い
 26% 法政         法政は短答でも最終でも専修に負けてる
 28% 成蹊         ここは夜間なので評価対象外
 32% 青山学院      青学は、合格率日本最底辺で、正直、ローを廃止した方がいいレベル
 33% 国学院        國學院は完全に底辺校
 34% 独協、日本     日大は大学のレベル並の実績
 35% 専修         専修は大学のレベルの割には健闘 しかし受け控え率が多すぎるのを考慮すると
 36% 大宮法科      ここは夜間なので評価対象外
 41% 東洋、明治学院 42% 駿河台、桐蔭横浜 43% 東海 44% 神奈川 47% 大東文化・・・
★受け控えとは、三振アウトを恐れて、実力が不足しているときは、受験を見送ることである。
★つまり、受け控えが多いローというのは、実力のない人が多いということになる。実際、↑この表が証明している
★全体的には上位の法科大学院ほど受け控え率が低い。つまりこの表で上にある大学ほど優秀
★表を見れば一目瞭然だが、受け控え率がおよそ20%前後を超えると、ガクンとローのレベルが落ちている
★受け控え率の多い大学の本当の合格率は、受け控えの多い分、より低く、上位校との差は大きいと言える
69エリート街道さん:2010/11/07(日) 13:32:53 ID:G8FCPWNk
■私立大学2012年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)

★Sエリート校★
1.早稲田大 基礎学力のない桑田投手みたいなのを手軽に入学させたのが大きなマイナス。
2.慶應義塾 学部編成、偏差値操作が巧妙。経営が上手。読売新聞に入試内容を公表せず、不信感。

★エリート校★
3.上智大学 付属校がなく、一発入試。推薦枠で定員をかなり絞って、高偏差値キープ。
4.東京理科 付属校がなく、一般入試率が極めて高い。実力派。地味。
5.関西学院 急速にアップ。就職力や社長役員輩出率で慶応に近づく。西の慶応復活か。
6.同志社大 理系学部の命名などがうまく当たる。付属入学が多すぎ。現時点で一杯一杯か。


★準エリート校★
7.立命館大 極めて悪質な偏差値操作。学校法人運営に不信感。東アジア関係が怪しい。
8.立教大学 マーチトップと言われていたが定員増しすぎ。学術的実績はない。
9.青山学院 イメージが明るい。遊びたい知性派女性の大学。軽い気持ちで大学に行くならお薦め。
10.学習院大 皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。

★誰でも入れる大衆校★
11.津田塾大 女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷。卒業生に依怙地な女性が多い。
12.中央大学 法学部は早慶に匹敵。殺人事件や替え玉受験など、陰湿で悪質な事件が多い。
13.明治大学 卒業生の質が悪く、評価が低い。推薦や付属の動向で難易度がぶれる。偏差値操作も。
14.関西大学 特色を打ち出せず、学部改組など、他関西系大学の後追いが目立つ。
15.法政大学 理系の学部構成は最悪。改革が悪い方向に。実績は明治並。学生運動も問題。
=============================================
(注意)国際基督 格付けできず。 というより、大学自体が、比較から逃げている。ずるい。
70エリート街道さん:2010/11/07(日) 14:36:03 ID:3IFs9CQI
■私立大学トップ5スレが立つと・・・・■

★東京理科が入っているとき  理科以外の人もageて書く人が多く、ほぼ明治工作員だけが、たまに立教同志社が批判
 主な東京理科中傷コメント 偏差値が低い マーチ未満 蹴られまくり ・・・など
★学習院が入っているとき  学習院以外の人もageて書く人が多く、ほぼ明治工作員だけが、たまに理科立教が批判
 主な学習院中傷コメント 漢字が読めない(麻生さん) 皇族に逃げられた 凋落してマーチに追いつかれた・・・など
★立教が入っているとき  立教以外の人もそれなりにageて書く人がいる。理科同志社青学明治などが批判
 主な立教中傷コメント  女子大だろ 資格試験に弱い パン食大学 ・・・など
★同志社が入っているとき  同志社以外の人もそれなりにageて書く人がいる。理科立命館関学青学明治などが批判
 主な同志社中傷コメント  所詮田舎の大学 東京なら明治以下 付属高校の偏差値が低すぎ 二流 ・・・など
★関学が入っているとき  関学以外の人もそれなりにageて書く人がいる。立命館同志社関西明治青学などが批判
 主な関学中傷コメント 無名の大学 関東学院の兄弟校? Fランだろ 東京じゃ誰も知らない 凋落が激しい ・・・など

--------------------------------------------------------------------------------------
★明治が入っているとき  明治以外の人でageて書く人はほとんどいない。ほとんどの大学が批判と嘲笑
 主な明治中傷コメント  偏差値操作 下品 キチガイ 韓国にそっくり AV女優も避ける 日大と同じバカの代名詞 
                 粗悪 カス大 嫌われ者 明治駒澤 学歴じゃなく前科 蹴られ率私大トップクラス ・・・など
★立命館が入っているとき  立命館以外の人でageて書く人はほとんどいない。ほとんどの大学が批判と嘲笑
 主な立命館中傷コメント  偏差値操作 下品 北朝鮮の工作機関 拉致命館 ガラクタ ゴキブリッツ 日本一の嫌われ者
                  西の立命・東の明治 不祥事だらけ チンピラヤクザ 蹴られ率私大トップクラス ・・・など

明治が火病を起こし、自演工作で対抗 立命館が火病を起こし、自演工作で対抗
71エリート街道さん:2010/11/07(日) 15:17:43 ID:2IGIrkVh

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1272967562/l50
●2011最新版:大学の真の学力・実力・偏差値による総合ランキング●
     |----難関国家試験--|------偏差値-------|G|大学院|
   項目@ A B C D E F G H I J K L
------------------------------------------------------------
@慶應大13p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
@早稲田13p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎                         
B明治大13p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
C同志社12p ◎ × ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
D中央大10p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ × ◎ × ◎ ◎ ◎ × ◎
E上智大9p ◎ ◎ × × × ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ×
F立命館8p ◎ × × ◎ ◎ × ◎ ◎ ◎ × × ◎ ◎
G立教大6p × × × × × ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ × ×
H関学大4p ◎ × ◎ × × × × × ◎ × × × ◎           
I青学大3p × × × × × × × × × ◎ ◎ × ◎
J学習院2p × × × × × × ◎ × × × ◎ × ×
K法政大1p × × ◎ × × × × × × × × × ×                      
K関西大1p ◎ × × × × × × × × × × × ×


(根拠資料:●偏差値(代ゼミ・駿台・河合塾)及び3校平均偏差値〜●最新難関国家試験合格者数
(2009/新司法・公認会計士・弁理士・国家公務員T種試験)及び合格率〜●グローバル30 認定校)
〜●東大・京大・東工・北大・東北大・名大・阪大・九大大学院への進学実績上位10ランクイン校
<参考:偏差値ランキング図書館>)

現実は、余りにも冷酷すぎる。


糞尿学習院よ、現実をみろ 

72エリート街道さん:2010/11/07(日) 15:36:03 ID:G8FCPWNk
              三田会
1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.新月会、弦月会(関西学院)

日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
■一流大学有名企業就職率2009(AERA2009年3月25日号)
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
慶應義塾 32.5%
早稲田大 20.5%
関西学院 19.5%
立教大学 19.4%
青山学院 15.9%
上智大学 15.4%
73エリート街道さん:2010/11/07(日) 18:05:01 ID:3IFs9CQI
62 大学への名無しさん sage New! 2010/11/06(土) 14:25:55 ID:xCcpP6FW0
>>58
明治は
身分をわきまえないと・・・

マーチに属してるだけでも身分不相応で、違和感ありまくりなんだから
ましてそれ以上の大学と並ぼうなんて
図々しいにもほどがあるよ


63 大学への名無しさん sage New! 2010/11/06(土) 14:27:21 ID:xCcpP6FW0

明治の偏差値も立命館の偏差値もヤラセ偏差値だからなw

あんな上げ底偏差値なんて誰も信じてないからww


65 大学への名無しさん sage New! 2010/11/06(土) 14:31:22 ID:xCcpP6FW0
明治の勘違いぶりって
工作とパクリとタカリで、先進国と勘違いしまくってる韓国に似てるよなwww

(明治なんて)問題外だよ。
永遠に、「自称難関校」でいればいいよwww

まぁ、いくらインチキ偏差値を操作して上げても、世間の評価は日大=明治で変わらないから

74エリート街道さん:2010/11/13(土) 15:13:45 ID:3ej6Q8OL
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101108/1033562/?rss
「大学ブランド・イメージ調査 2010-2011」 by 日経BPコンサルティング 
2010年11月12日発表

地域別大学ブランド 偏差値ランキング(有職者編)TOP10

★首都圏編★

1 早稲田大学 91.0
2 東京大学 89.6
3 慶應義塾大学 84.0
4 上智大学 74.7
5 一橋大学 72.0
6 東京工業大学 71.8
7 お茶の水女子大学 69.0
8 明治大学 68.5
9 青山学院大学 65.9
10 国際基督教大学 64.5
75エリート街道さん:2010/11/17(水) 14:54:55 ID:FJqKb5e2
76エリート街道さん:2010/11/17(水) 15:18:00 ID:Yw87wOHJ
■明治の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBが明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
 
 
77エリート街道さん:2010/11/17(水) 15:33:30 ID:n5HnNK5n
77
78エリート街道さん:2010/11/18(木) 15:36:35 ID:kjE0KtpM
■平成17年度 司法試験 合格者3名以上 ■

<率順>  【国公立大学】              【私立大学】
大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
筑波    5   160  3.13%  法政  22  1108  1.99%
金沢    6   200  3.00%  青学  11   599  1.84%
横国    4   135  2.96%  専修   8   514  1.56%
静岡    4   137  2.92%  駒澤   4   263  1.52% ←
千葉    9   313  2.88%  成蹊   3   216  1.39%
熊本    4   148  2.70%  日大  14  1078  1.30%
                     明治  28  2224  1.26% ←外人部隊抜きの実態
79エリート街道さん:2010/11/19(金) 00:00:09 ID:OVOiDI2+
悪いことは言わん・・・
マンションを選ぶ時にバンネット○ステムだけはやめとけ・・・
80エリート街道さん:2010/11/25(木) 19:16:13 ID:aPGVi3Oe
■最新 全国大学ブランド調査 項目別1位獲得回数ランキング ベスト5■ 日経BP

-----------------------------------------------------------------------
@ 東大   17項目でトップ  東京一工

★時代を切りひらいている ★一流感がある ★ステータスが高い ★知名度がある ★信頼できる
★教育機関としてのビジョンがある ★各界に多数の人材を輩出する ★学長/教授陣に魅力がある
★就職状況が良い ★他大学にはない魅力がある ★学部、学科が充実している ★研究施設が充実している
★勉強、研究に熱心である ★集中力がある ★基礎学力が高い ★存在感がある ★問題解決能力が高い
-----------------------------------------------------------------------
A 早稲田   8項目でトップ  早慶

★エネルギッシュである ★チャレンジ精神がある ★自由闊達である ★ロゴ、カラーなどが思い浮かぶ
★個性的である ★意見を言える、自己主張できる ★精神的にタフである ★面白みがある
-----------------------------------------------------------------------
B 上智    4項目でトップ  GIジョー

★好感が持てる ★留学生の受け入れが活発である ★グローバル/国際交流が活発
★コミュニケーション能力が高い
-----------------------------------------------------------------------
C 慶應    3項目でトップ  早慶

★成功している ★リーダーシップがある ★コミュニケーション能力が高い
-----------------------------------------------------------------------
D 学習院   3項目でトップ  GIジョー

★伝統や歴史を重んじている ★礼儀正しい、上品である ★誠実である、正直である
-----------------------------------------------------------------------
*世間の人はやはり東大早慶GIジョーまでをエリートと認識しているようです*
81エリート街道さん:2010/11/30(火) 23:53:25 ID:jU19F3TU
>>80
GIジョーってなんすかー?
学習院しか得しませんよねその括り。
迷惑なんですけどー。
もっと偏差値上げてから出直してください糞尿童貞学習院さん
82エリート街道さん:2010/12/01(水) 21:21:44 ID:QIGUUACM
>>236
サンデー毎日 2010.5.2 難関大学合格者が伸びている全国400高校

P.75の表で、東大合格者29年連続日本一の開成が7位と上位に入っている。
伸びているとはいえ他校とは事情が異なり、早慶も増えていえるが、MARCH
合格者が激増している。

開成高校 難関私立大合格者数

       上智  理科  明治  中央  法政  立教  青山   MARCH
2000年  29   53    8    7    8    5    5     33
2010年  26   78   67   45   10   23    4    149
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
増加数   ▼3  △25  △59  △38   △2  △18   ▼1  △116
2000年比 90%  147%  838%  642%   125%  460%   80%    451%

麻布高校
       上智  理科  明治  中央  法政  立教  青山   MARCH
2000年  28   45    8   25    7   10    8     58
2010年  21   49   73   53   19   21   17    183
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
増加数   ▼7   △4  △65  △28  △12  △11   △9  △125

その他東大TOP3を形成する灘、筑駒は難関私立大増加数400位圏外だった。
83エリート街道さん:2010/12/02(木) 00:14:12 ID:2Ot5mw1r
GIジョー=学習院・国際基督教・上智

凋落の一途…
84エリート街道さん:2010/12/03(金) 00:23:27 ID:73IN8h2U
GIジョーの上智ICUって学習院のこと煙たがってるよね。
GIジョーなんて2ch以外で聞いた事ないし
85 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2010/12/17(金) 11:19:12 ID:EVrP01Dg
18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S 東京阪医科歯科慶応医
……440人……ここまでで0.03%(0.06%)…

A+ 東大(3077) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A  一橋(1006) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A−北大(2219) 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……38273人……ここまでで2.8%(5.64%)…
 
B+ 東工(1153) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまで5.51%(12.30%)…


86エリート街道さん:2010/12/17(金) 14:54:52 ID:wFic8wTU
女子アナウンサーの出身大学
                              テレビ 
          NHK 日テレ TBS フジ テレ朝  東京 大阪 名古屋 合計
01 慶應義塾   07   3   6   8   8    3   1   3    39
02 早稲田大   10   5   1   4   2    3   1   4    30
03 上智大学   08   1   3   5   0    2   1   1    21
04 立教大学   01   1   1   2   3    1   4   3    16
05 お茶の水   07   0   1   1   2    0   0   2    13
06 青山学院   01   1   2   1   3    1   2   1    12
07 東京大学   08   1   1   1   0    0   0   0    11
08 学習院大   02   1   2   1   1    2   1   1    11
09 東京女子   04   2   0   1   1    0   1   1    10
10 津田塾大   06   0   0   1   0    0   1   0    08
11 東京外大   02   2   2   0   1    0   0   0    07
11 法政大学   02   0   1   1   0    1   0   2    07
13 神戸女学   03   0   0   0   0    0   3   0    06
13 聖心女子   01   0   0   1   1    0   2   1    06
13 日本女子   02   0   0   3   1    0   0   0    06
13 フエリス女  00   0   0   1   1    1   1   2    06

       「TVスター名鑑2010」(東京ニュース通信社)および独自調査から集計。
       大阪は毎日放送、朝日放送、関西テレビ、テレビ大阪の合計。
       名古屋は東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知の合計。
87エリート街道さん:2010/12/28(火) 03:38:31 ID:Y1Y7Gbie
超絶大爆増!明治大学志願者数予測2011
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1293273659/
88エリート街道さん:2010/12/29(水) 08:09:20 ID:8bd4R9dY
慶應が不動のトップ
慶應は別格
89エリート街道さん:2010/12/29(水) 16:26:51 ID:doERLJSo
慶応早稲田
上智ICU
明治立教同志社
90エリート街道さん:2010/12/29(水) 16:29:57 ID:epTORwrP
立教はいらないよ
91同志社:2010/12/29(水) 16:39:08 ID:0Djs5RAg
慶應早稲田
上智ICU
同志社
立教明治中央学習院青学立命関学
法政関西


立教も明治もいりません 
92エリート街道さん:2010/12/30(木) 08:07:52 ID:p5gxAvpJ
慶應

早稲田

以上
93エリート街道さん:2010/12/30(木) 19:00:43 ID:p5gxAvpJ
慶應は一橋を目標に努力してます。
94エリート街道さん:2010/12/31(金) 00:48:33 ID:nXZZMsaf
★史上最悪の性犯罪★ルーシーさん事件★慶應法学部卒のレイプ魔★

英国人のルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)ら女性10人に92〜00年、薬物を飲ませて性的暴行を加え、
2人を死亡させたとして準強姦致死罪などに問われた 織原城二被告(慶應法卒58歳)に対し、最高裁第1小法廷は7日付で、
上告を棄却する決定を出した。
被告がルーシーさんの遺体を遺棄したと認めた2審の無期懲役判決が確定する。
東京地裁は07年、ルーシーさん事件を無罪、他の9事件を有罪として無期懲役を言い渡した。
これに対し、東京高裁は08年、ルーシーさんの死因は不明としつつ準強姦未遂罪と死体損壊・遺棄罪などの成立を認め、
改めて無期懲役としていた。
高裁判決によると、織原被告は92年2月、神奈川県逗子市内のマンションで、オーストラリア人女性(当時21歳)に
薬物を飲ませて意識を失わせたうえ、性的暴行を加え、劇症肝炎で死亡させた。
00年7月には、ルーシーさんにわいせつ目的で睡眠導入剤を飲ませたうえ、
死亡したルーシーさんの遺体をチェーンソーなどで切断し、同県三浦市の海岸洞穴に埋めて遺棄するなどした
95エリート街道さん:2010/12/31(金) 15:41:38 ID:MJyojUEc
>>94
負け犬 早稲田
私学は慶應1強時代
96エリート街道さん:2010/12/31(金) 16:51:43 ID:1AGtErPX
慶大≧早大>理大≧上智>国基>>同志社≧立教、明治
97エリート街道さん:2011/01/01(土) 02:35:05 ID:+HVCMJl1
新年初オナニー@三田

新年12日に初抜き行事開催しまっす!!

(SFCは11日開催です)
98エリート街道さん:2011/01/01(土) 08:09:59 ID:IFdjm3bk
陸の王者・慶應

独走の2011年
99エリート街道さん:2011/01/01(土) 13:01:39 ID:cqdNZdWC
「受験生が選んだ大学はどっち?
 早稲田vs.慶應 青学vs.立教…」 P.88    サンデー毎日 2008.6.22号

首都圏国公立大 VS 有名私大
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 早稲田大 商
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 慶応義塾大 商
  首都大学東京 都市教養 50% 50% 中央大 法 
  首都大学東京 都市教養 94%  6% 立教大 法 
  首都大学東京 都市教養 100% 0% 明治大 法  ←( ´,_ゝ`)プッ



  東京外国語大 外国語   94%  6% 早稲田大 国際教養
  東京外国語大 外国語   97%  3% 上智大 外国語
  東京外国語大 外国語   79% 21% 国際基督大 教養   
  横浜国立大学 経営     38% 63% 慶応義塾大 商
 
  埼玉大      経済    71% 29% 中央大 経済
  埼玉大      経済    83% 17% 法政大 経済
100エリート街道さん:2011/01/02(日) 01:43:05 ID:hmM2HChn
なんで中堅が入ってんの?
101エリート街道さん:2011/01/02(日) 03:01:12 ID:tzN5jpCt
1961年大学ランキング

ラッキョの社会学部は東洋拓殖と同等
http://ameblo.jp/ssasamamaru/image-10092068383-10073587094.html
ラッキョの法学部は関大や立命館より下だったという事実。
http://ameblo.jp/ssasamamaru/image-10092068383-10073580520.html
102エリート街道さん:2011/01/02(日) 04:08:53 ID:OAjo5wcc

>ラッキョの法学部は関大や立命館より下だったという事実。
http://ameblo.jp/ssasamamaru/image-10092068383-10073580520.html



そのリンク先見ると明治の法、政経は立教法よりも下だが。
ネタか?
103エリート街道さん:2011/01/02(日) 08:49:42 ID:UUyZ6WT3
私学は慶應義塾
早稲田は体育大学じゃないか。
104エリート街道さん:2011/01/02(日) 17:27:32 ID:2LHg+aUZ
慶應早稲田
上智ICU 立教明治
中央学習院青学立命関学
法政関西
同志社

105エリート街道さん:2011/01/02(日) 18:43:23 ID:UUyZ6WT3
>>104
慶應
その他
106エリート街道さん:2011/01/03(月) 10:59:31 ID:QSrrEDRI
若き血に燃ゆるもの
慶應 慶應 陸の王者慶應
日本最古の私学 慶應義塾大学
107エリート街道さん:2011/01/03(月) 11:21:36 ID:4g1xy9v1
私大トップ5

上場企業社長数 慶応 早稲田 日大 中央 明治
上場企業役員数 慶応 早稲田 中央 明治 日大
国家公務員1種 早稲田 慶応 中央 立命 上智
公認会計士   慶応 早稲田 中央 明治 関学
新司法試験   中央 慶応 早稲田 明治 同志社
108エリート街道さん:2011/01/03(月) 11:30:43 ID:4g1xy9v1
私大トップ5

国会議員 早稲田 慶応 日大 中央 上智=明治
109エリート街道さん:2011/01/03(月) 11:44:50 ID:gOXL24mn
中央か日大あたりの仕業だなw
110エリート街道さん:2011/01/03(月) 11:48:54 ID:4g1xy9v1
私大トップ5(総合力)

慶応 早稲田 中央 明治 日大 6位 上智=関学=同志社
111エリート街道さん:2011/01/03(月) 12:33:05 ID:DtjO+esi
慶應早稲田
上智ICU学習院
立教中央同志社
明治青学立命関学
法政関西

112エリート街道さん:2011/01/03(月) 14:17:24 ID:4g1xy9v1
私大トップ5
弁理士
早稲田 慶応 東京理科大 立命館 中央 6位同志社 7位明治

社長輩出率
慶応 早稲田 学習院 中央 青山学院=成蹊 7位甲南

役員輩出率
慶応 中央 早稲田 明治 5位不明

1億円社長数
慶応 早稲田 日大 甲南 中央=同志社=成蹊

新社長輩出数
早稲田 慶応 明治 関学 同志社 6位中央

新役員輩出数
慶応 早稲田 中央 日大 明治 6位関学 7位法政 8位同志社 9位立教

113エリート街道さん:2011/01/03(月) 16:02:23 ID:8h1R0ZFU
出世力(社長輩出力)指数   

順位  大学     順位  大学   

01位 東京大学   11位 兵庫県立大学 
02位 一橋大学   12位 神戸大学 
03位 慶應義塾   13位 東京海洋大学 
04位 京都大学   14位 名古屋工業大学 
05位 小樽商大   15位 名古屋大学 
06位 大阪大学   16位 東北大学 
07位 東京工業   17位 北海道大学 
08位 九州大学   18位 芝浦工業大学 
09位 滋賀大学   19位 横浜国立大学 
10位 早稲田大   20位 甲南大学 

(1)特集は「出世できる大学」です。P30。日本の全上場企業3800社余の代表取締役のうち、
プロフィールが判明した6485人について出身大学などを集計し、現在の代表取締役たちが
在籍した時点の学生数を考慮して出世力指数を算出しています。

                (週刊タイヤモンド 2006年9月23月号)
http://nyanko001.blog.ocn.ne.jp/kabu/2006/09/2006920_9485.html
114エリート街道さん:2011/01/03(月) 16:39:17 ID:ijwUpLCs
慶応≧ 早稲田

関学 上智

明治、立教≧同志社

ーーーーーーーーーーーーー
中央、学習院

その他
115エリート街道さん:2011/01/04(火) 20:17:24 ID:EZYIdk8k
慶應が一番
私学は慶應
116エリート街道さん:2011/01/05(水) 20:04:37 ID:WjqNPMMg
>>114
慶應>>> 早稲田 、上智


明治、立教、同志社
117エリート街道さん:2011/01/06(木) 21:03:39 ID:bvXgXZ0c
>>114
落ち目の関学www
関学=上智 ありえないぞwww
118エリート街道さん:2011/01/07(金) 22:19:09 ID:AOQqQnpo
慶應は私学の良心

早稲田はスポーツ大学
119エリート街道さん:2011/01/07(金) 22:20:38 ID:/VSClF91
早稲田箱根駅伝優勝で景気回復へ
120エリート街道さん:2011/01/08(土) 00:28:52 ID:fQOgLSMx


現実


慶應早稲田上智

ICU学習院津田塾東京理科

立教中央同志社

明治青学立命関学

法政関西
121エリート街道さん:2011/01/08(土) 00:48:06 ID:SzA+nyw5
新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12
122エリート街道さん:2011/01/08(土) 01:30:30 ID:EIBooa0P
こんな奴にやらせるなよ。受信料払わねえぞ。

【NHK会長人事 安西氏に異論/受諾時「交際費は?」不信呼び経営委が二分】
(産経新聞 1月7日 7時57分配信)
 NHKの新会長人事をめぐり、5日に開かれた最高意思決定機関の経営委員会(委員長・小丸成洋福山通運社長)の臨時会合で、
慶応義塾前塾長の安西祐一郎氏(64)の会長任命に対して賛否が二分したことが6日、分かった。
 安西氏は経営委の就任要請を受諾する意向を示したとされるが、
受諾に際して会長交際費などについて尋ねたことが一部の委員の不信を買っており、
人事の行方が注目される。
 経営委は11日の会合で再び安西氏の新会長任命について議論し、
委員12人中9人以上の賛同が得られれば、12日に安西氏に正式に就任を要請する。
 複数のNHK関係者によると、昨年暮れに経営委から就任要請を受けた安西氏は、
受諾に当たっていくつかの質問を経営委側に投げかけ、
その中に、
  (1)都心に居宅を用意できるか(安西氏は神奈川県在住)
  (2)副会長は自分が連れてくることができるか
  (3)会長の交際費はあるのか
の3点が含まれていたという。

 安西氏が受諾の意向を示したことがNHK内に伝わった際に、
この3点を安西氏が会長就任の「条件」として示したとする見方が広がり、
波紋を呼んだ。
 NHK幹部の一人は「質問なのか、条件なのかは分からない」と前置きしながら、
「交際費のことを最初に聞くとは。福地茂雄現会長はそういうことに関心を寄せなかった」と
戸惑いの表情を見せる。経営委員の一人は「不祥事があれば謝り、国会で責任を追及されるのがNHK会長の仕事。
ボランティアの側面があり、処遇を先に気にするようで務まるのか」と不信感をあらわにする。
 また、安西氏が塾長在任中の平成20年度決算で、269億円の支出超過となったことなども、
「経営者」としての手腕を不安視させる要因となっているようだ。
123エリート街道さん:2011/01/08(土) 02:00:37 ID:AxaNwmFZ
関西に住んでいる受験生は学習院・立教のレベルなんて知ってるやつ少ないですね

明治は同志社、青学は関学、法政は関大・立命ぐらいなイメージですね・・


早稲田は神戸より若干ではあるが上、慶応は阪大のやや下、上智・中央法は神戸と同じ、もしくは若干下

ICUは神戸より下、同志社・明治・立教は大阪市立と同じで、関学・立命・法政・青山・学習院・中央

は大阪府立ぐらいのイメージ

124エリート街道さん:2011/01/08(土) 02:01:55 ID:EvZfGDlF
戦前のラッキョは野球しか能がないバカ大学だった

かつて、東京六大学が生まれた頃、立教大学は非常に野球が強くて、優勝を繰り返していました。
六大学の最初は大正十一年ぐらいでしたか、そのちょっと後でプロ野球が生まれたんですから、
プロ野球発生前の学生野球は、大ニュースになるわけです。立教はそこで何遍も優勝してますから、
いきなり有名になったわけです。学校評判記などを見てみますと、「野球だけは強い立教大学、
でも野球を除いたら他に何が残るであろう」なんて書いてあるわけです。そういうことは当時から
言われていたわけですね。外から見た歴史は非常に大事だと思います。」
http://home.hiroshima-u.ac.jp/hua/public/kiyou001/terasaki.html
125エリート街道さん:2011/01/08(土) 02:38:02 ID:9AGgNrwo
>>123

嘘こけ

明治が同志社と同レベルと思ってる関西人などいないw

明治は関西では関大より扱いが悪い

明治乙www
126エリート街道さん:2011/01/08(土) 03:05:11 ID:eB8Q7O5c
>>123
偽関西人嘘ばかりつくな。関西で明治はそんなにいい扱いではない。
127エリート街道さん:2011/01/08(土) 08:24:37 ID:bG+VLUIY
>>122
慶應落ちの早稲田だろう。
慶應>>>>早稲田は時代の必然。
スポーツ馬鹿=早稲田だからな。
所沢へ帰れ、田舎者!
128エリート街道さん:2011/01/08(土) 10:02:23 ID:Z8KV58xx
大学とスポーツ
狂騒の「高校生選手」争奪戦      ジャーナリスト 岡 邦行 

                
”第二の石川遼”を出すな
今、大学入試担当者の間で密かに囁かれている言葉だという。
「実は、プロゴルファーの石川遼(当時杉並学院高3年)はスポーツ推薦枠で今期春に明大に
入学することが決まっていた。ところが昨年夏過ぎに石川の父親が突然、
『明治より早稲田の方が遼には相応しい』と言い出した。
しかし早稲田のスポーツ推薦は締め切られていたため、再び
父親が明大に入学させたいと言ってきた。ま、明大としても
8月末にスポーツ推薦は締め切っていたんだが、世界で活躍
する石川遼のネームバリューを考えれば、最大の”広告塔”になるしね。
そこで特別枠で入学させるため、試験官がゴルフ場に出向いて面接し、合格通知を発送した…」
と、明治大学関係者が事の経緯を説明する。が、新年を迎えても

石川側が入学手続きをすることはなく、マスコミを通じて一方的に”大学進学拒否宣言”をしてしまった。早い話が

明大は18歳の石川遼に振り回され、ソデにされてしまったのだ。
 石川自身が大学進学をどう考えていたかは定かではないが、
以来、”第二の石川遼”を出すな、というのが、各大学の入試担当者の合言葉になっていることは確かだ。
 今や、少子化により大学経営が危機に直面していることは周知のとおり。そのため、多くの大学は次々と
「スポーツ推薦入学制度」を設け、優秀な高校生選手獲得に躍起になっている。入学後は学業より
もむしろ、グラウンドで活躍し、広告塔として大学の存在をアピールして
もらえば、多くの受験生を確保することができる。そんな構図があるからだ。

      ZAITEN 2010年9月号 http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201009.shtml
129エリート街道さん:2011/01/08(土) 10:47:58 ID:1ek99h3l
>>127

>(3)会長の交際費はあるのか


NHK会長と言えば名誉職ボランティアのような面もある。これはいけないでしょう。
幼稚舎出身と聞くが世間ズレしている。これじゃNHK会長は務まらないよ。
要望はとりさげた方がいい。そもそも大学の総長がNHK職に色気をだすということ
自体が慶應にとって不名誉なことと思っていたが結構この職に魅力を感じているんですね。
130エリート街道さん:2011/01/08(土) 10:49:57 ID:1ek99h3l
東大総長ならまず受けない。
131エリート街道さん:2011/01/08(土) 11:01:12 ID:1ek99h3l
歴代NHK会長

1 岩原謙三 東京商船学校 社団法人東京放送局理事長
2 小森七郎 逓信省逓信局長 日本放送協会専務理事
3 下村宏 東京帝国大学 拓殖大学学長 朝日新聞社副社長 貴族院議員
4 大橋八郎 東京帝国大学 日本電信電話公社総裁 公職追放により失職

 戦後

5 高野岩三郎 東京帝国大学法科大学 大原社会問題研究所所長
6 古垣鐵郎 リヨン大学 国際連盟事務局 朝日新聞社記者 日本交響楽団理事長 NHK専務理事
7 永田清日新製糖社長
8 野村秀雄 早稲田大学専門部法律学校 熊本日日新聞社社長 国家公安委員
9 阿部眞之助 東京帝国大学文学部社会学科 東京日日新聞記者
10 前田義徳 東京外国語大学イタリア語科 朝日新聞社記者 NHK副会長
11 小野吉郎 九州帝国大学法学部 郵政省事務次官 NHK副会長
12 坂本朝一 早稲田大学文学部英文学専攻科 初のNHK出身者
13 川原正人 NHK専務理事
14 池田芳蔵 東京帝国大学経済学部 三井物産会長
15 島桂次 東北大学文学部 NHKアメリカ総局副会長
16 川口幹夫 東京大学文学部 NHK交響楽団理事長
17 海老沢勝二 早稲田大学政治経済学部政治学科 NHKエンタープライズ社長
18 橋本元一 東京工業大学理工学部 NHK技術局専務理事・技師長
19 福地茂雄 長崎大学経済学部 アサヒビール社長・会長・相談役
132エリート街道さん:2011/01/08(土) 11:31:48 ID:Gm6mtE/i
>>111
>>120
学習院の工作員も常駐してるんだなw
133エリート街道さん:2011/01/08(土) 11:33:10 ID:EvZfGDlF
マーチ将来性期待度】

明治大学・・・昨年早稲田を抜いて志願者数NO1に。マーチ内実務系(明・中・法)の中で最も女子受けも良い。
青山学院大学・・・来年度の2012年にいよいよ全学部が都心キャンパスに回帰。高レベルの女子や千葉埼玉受験生の失地回復に期待。
立教大学・・・青学の都心回帰の影響を受け今後B級立地池袋で対応厳しい。また新座学部は河合・駿台・ベネッセではマーチ底辺クラスに。今後マーチ中堅となる見込み。
中央大学・・・理事長が学部は今後の永久に現在の僻地キャンパスで履修することを明言。VS法政でも次第に弱くなってきてしまっている。
法政大学・・・頑張ってはいる。
134エリート街道さん:2011/01/08(土) 11:48:49 ID:Z8KV58xx
     §             
     ,§、 プラーン   
   ,ー./ハ,§       
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ     元幹部の暴行ビデオ発見 自殺の明大元応援団員  (1/2ページ)
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |   明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が  
  〈:: 〉::   | / |   今年7月に自殺した問題で同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を  
.  |:: |::   l  |   同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが
.  |:: |____∧_,|  23日、分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |   大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」との結論を出したが、
   |::::   |::  |    ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |   関係者によると、男子学生は7月4日に茨城県内の実家で、首つり自殺を図り、15日に死亡した。
.    |:::  ||:::: |  男子学生は今年1月にリーダー部を退団し家に戻り、直後に自殺未遂していたことが新たに判明。
    |__,||__|     4月からは大学も休学していたという。
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))

 ビデオは元幹部が昨夏に撮影。軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を
交互につけさせる様子が収められている。男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を越えていた」と振り返る。

 現役部員によると、男子学生への暴行は元幹部らが所属していた昨年1月ごろから始まり、下級生がいる前で行われることもあったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071223/crm0712232339020
135エリート街道さん:2011/01/08(土) 13:41:27 ID:bG+VLUIY
早稲田大学スーフリ


慶應落ちの基地外集団だろうな。

慶應落ちの極悪人

http://waseda_goookan.tripod.com/

136エリート街道さん:2011/01/09(日) 01:53:16 ID:QMJL3cIO
2010年 慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年 河本貴雄 親のコネ入社の三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年 慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年 「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年 慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年 慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年 慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年 慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年 慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年 慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年 慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年 慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年 慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年 慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年 慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
137エリート街道さん:2011/01/09(日) 07:51:53 ID:rJgoPV1d
>>136
今週のAERAを読め
負け犬早稲田
いまや単なるスポーツ大学・早稲田
138エリート街道さん:2011/01/09(日) 09:55:31 ID:42ztEUQp
                  サンデー毎日2008.7.13

社長が多い大学         日経225 社長の出身大学
1 日本大学  26615※       1 東京大学  54
2 慶應義塾  14219        2 慶應義塾  39    
3 早稲田大  13803        3 早稲田大  24
4 明治大学  11888※       4 京都大学  15
5 中央大学  10990        5 大阪大学   9
6 法政大学   8706※      6 東北大学   6
7 同志社大   6751        7 北海道大   5
8 近畿大学   6443※      8 東京工業   4
9 関西大学   5502          名古屋大   4
10 立教大学   5065          九州大学   4
11 東海大学   5009※        関西学院   4
12 立命館大   4574        12 一橋大学   3
13 青山学院   4214※        横浜国立   3
14 関西学院   4208         神戸大学   3
15 専修大学   4043※        中央大学   3
16 東京大学   3378          立教大学   3           
17 福岡大学   3152※      17 東京外国   2
18 甲南大学   3017※        東京海洋   2
19 東洋大学   2974※        新潟大学   2
20 駒澤大学   2814※        信州大学   2
(帝国データバンク調べ)         静岡大学   2  
                       首都大学   2
                       成蹊大学   2
                       成城大学   2
                       同志社大   2
                       関西大学   2
                    (08年3月サンデー毎日調べ)
※は出世しない大学。たんなる有名私立(いわゆる”明治・駒澤”)又は、
ただのマンモス私学。大企業にとっては便利な使い捨て要員。
139エリート街道さん:2011/01/09(日) 10:27:17 ID:rJgoPV1d
スポーツは早稲田1強。

学力は慶應1強。
140エリート街道さん:2011/01/09(日) 10:40:00 ID:iIjOEtMQ
>>139
慶應の学力は見せかけ。
実は早稲田の方が上。
141エリート街道さん:2011/01/09(日) 12:20:08 ID:rJgoPV1d
>>140
早稲田スポ科は法政以下の学力
スポ科がある限り、早稲田は六大学ビリの学部持ち
スポ科=工業高校、農業高校 歓迎
142エリート街道さん:2011/01/09(日) 14:33:01 ID:XLKfXOa/
東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東工    大阪    旧三工大
大阪    名古屋  駆け込み旧帝
東北    北海道  札幌農学校
九州    長崎    九州の名門医学部
筑波    広島    旧文理科大
金沢    岡山    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   明治    親分子分
慶應    関学    財界に強い
上智    南山    カトリック系姉妹校
明治    立命館  西園寺公望・法律学校
立教    関学    経済が名門・ミッションスクール
中央    早稲田  民法典論争の勝者
法政    関大    ボアソナード・法律学校
学習院   國學院  文学部史学科が看板・天皇陛下万歳
143エリート街道さん:2011/01/09(日) 14:47:12 ID:t5aTrbJS


<東>      <西>

横綱 慶応     横綱
大関 早稲田   大関 
関脇 上智     関脇

小結 ICU     小結
前1  学習院   前1
前2  東京理科  前2
前3  津田塾   前3 同志社

前4  立教     前4 
前5  中央     前5 関西学院

前6  青山学院  前6 
前7  明治     前7 立命館
前8  成蹊     前8 
前9  法政     前9 関西

前10 成城     前10 
前11 武蔵     前11 
前12 明治学院  前12 甲南
前13 國學院   前13 龍谷
前14 専修     前14 近畿 
前15 駒澤     前15 京産
144エリート街道さん:2011/01/09(日) 16:16:51 ID:rJgoPV1d
所沢体育大学=スポーツ馬鹿 無試験大学  敗戦

スポーツ馬鹿を無試験で、大量獲得

進学校中心 慶應が所沢体育大学に勝利

本日、帝京大学も所沢体育大学に勝利
145エリート街道さん:2011/01/10(月) 08:03:02 ID:AoGC4EGv
早稲田はスポーツ馬鹿を集めすぎ。
農業高校、工業高校等多い。
146エリート街道さん:2011/01/10(月) 09:08:04 ID:a4joZlZf
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51

2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 早稲田 237★東京6大学 
A 慶應大 224★東京6大学  
B 中央大 144  
C 東京大  79★東京6大学
D 明治大  60★東京6大学  
D 一橋大  60
F 神戸大  54
G 関学大  51☆旧関西6大学  
H 同志社  49☆旧関西6大学
I 法政大  46★東京6大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
147エリート街道さん:2011/01/10(月) 09:29:57 ID:AoGC4EGv
早稲田は学生数が多いからな。
慶應の1.5倍だろう。
148エリート街道さん:2011/01/10(月) 09:51:22 ID:YsncbYJU
慶應義塾大学の学生がAKB48にワイセツな言葉を叫ぶ「パンツ見せろ」「エッチして〜」

2010年11月13日(土曜日)に日吉記念館で開催された、慶應義塾大学三田祭前夜祭『AKB48 LIVE IN KEIO』。
これは慶應義塾大学・日吉キャンパスにアイドルグループAKB48を招くという華やかなイベントで
多くの慶應学生が歓喜してAKB48の美少女たちを迎え入れた。

しかし、華やかなステージに泥を塗るような行為に出た慶應学生が数多くいたようで、AKBメンバーに対して「パンツ見せろ」や「エッチして〜」、
「俺もエッチ好きだよ〜。舐めて〜」、「AV次はだれ〜」などの不快な言葉を連呼したり叫んだりしていたというのだ。この件はインターネット上で大きな問題として議論されており、
慶應学生のモラルの低さに嘆きの声が寄せられている。

このイベントに参加したAKB48のメンバー・大島優子さんは自身のブログで「私たちからも元気があげられて、就活や勉強の励みになればいいな」や
「同い年もいる学生さんの前でステージに立つっていうのはとても緊張しました」とコメントしている。

しかし大島さんのそんな気持ちは観客に届かず、慶應学生の性欲処理の対象にしかならなかったようだ。ステージに駆けつけた多くの慶應学生が常識をもった人たちだと思われるが、
一部でもモラルなき慶應学生がいると同類と思われてしまうもの。どんな立場から見たとしても、そんな学生は迷惑な存在でしかない。



http://news.livedoor.com/article/detail/5138807/
149エリート街道さん:2011/01/10(月) 12:04:58 ID:AoGC4EGv
>>148
早稲田、勉強しろ。
慶應と差が開くよ。
150エリート街道さん:2011/01/10(月) 17:19:35 ID:AoGC4EGv
>>148
いいね、早稲田大学いや所沢体育大学は!!●●工業だの●●農芸だの
学問とは全く無縁の連中をいれるキャパがあって・・・
数年前のゴロー○とか今のSOのハナワに似ている▲中とか・・・
どっから見ても「いっちゃっている奴」で本来なら大学に入ることがで
きない人も入学させれば、それは勝ててアタリマエ

なぜ慶應義塾にも、帝京大学にも、負けたのwww
151エリート街道さん:2011/01/10(月) 20:28:02 ID:Io9a33aC
>>150
慶應は魂のコラプシング炸裂で勝ってたから、少し卑怯だった。
152エリート街道さん:2011/01/10(月) 23:09:01 ID:a4joZlZf
新役員を輩出している有名大学(プレジデント 2010.10.18 )

大学名 区分 非医学生数   新役員数   10000*新役員数/学生数

東大   国立 12500     108         86
慶應   私立 27000     139         51
京大   国立 11800      50         42
名大   国立  8200      27         32
阪大   国立 10300※      31         30 
早稲田  私立 44000     127         29
九州   国立 10100      26         26 
東北   国立  9000      20         22
中央   私立 26000      54         20
関西学院 私立 21100      35         15
北海道  国立  9700      13         13
上智   私立 10500      14         13
明治   私立 30000      36         12
立教   私立 19000      20         11
同志社  私立 25200      26         10
法政   私立 35000      27          8
関西   私立 27900      16          6
立命館  私立 33000      19          6

※阪大は最近まで外国語学部が無かったので、含めていない。
153エリート街道さん:2011/01/12(水) 00:29:30 ID:wOz62XLl
慶應の安西って、最低な奴だな。
こんなのにやらせるなよ。
いかにも「金の亡者★慶應」だな。。。

NHKの新会長人事をめぐり、5日に開かれた最高意思決定機関の経営委員会(委員長・小丸成洋福山通運社長)の臨時会合で、
慶応義塾前塾長の安西祐一郎氏(64)の会長任命に対して賛否が二分したことが6日、分かった。
安西氏は経営委の就任要請を受諾する意向を示したとされるが、
受諾に際して会長交際費などについて尋ねたことが一部の委員の不信を買っており、
人事の行方が注目される。

  複数のNHK関係者によると、昨年暮れに経営委から就任要請を受けた安西氏は、
受諾に当たっていくつかの質問を経営委側に投げかけ、
その中に、
 (1)都心に居宅を用意してくれ(安西氏は神奈川県在住)
 (2)副会長は自分が連れてくることができるか
 (3)会長の交際費はどのくらい使えるのか
の3点が含まれていたという。

 安西氏が受諾の意向を示したことがNHK内に伝わった際に、
この3点を安西氏が会長就任の「条件」として示したとする見方が広がり、波紋を呼んだ。
 「交際費のことを最初に聞くとは。福地茂雄現会長はそういうことに関心を寄せなかった」
と戸惑いの表情を見せる。
 経営委員の一人は「不祥事があれば謝り、国会で責任を追及されるのがNHK会長の仕事。
ボランティアの側面があり、処遇を先に気にするようで務まるのか」と不信感をあらわにする。
154エリート街道さん:2011/01/12(水) 22:26:04 ID:MeHrSrQh
>>153
慶應落ちの早稲田必死だな。
AERAを読んだか。
155エリート街道さん:2011/01/12(水) 23:32:17 ID:wOz62XLl
「慶應3P研究会(三田・SFC)」

君も3Pしないか?

♂♀♂  ♀♂♀

楽しいよ。慶應に来いよ。
156エリート街道さん:2011/01/13(木) 23:30:08 ID:Rr9zbCuB
馬鹿田の校歌
猿真似らしいね
高田馬場の猿
所沢の猿
157エリート街道さん:2011/01/14(金) 00:00:36 ID:hyIMOCQV
慶応大学法学部3年の代田一平(21)を強姦容疑で逮捕
婦女暴行容疑で慶大生逮捕=容疑認める−警視庁

 マンションで就寝中だった女性を乱暴したとして、警視庁捜査1課は17日までに、強姦(ごうかん)
容疑などで、東京都目黒区東が丘、慶応大学法学部3年 代田一平容疑者(21)を逮捕した。
 同課によると、「私が犯ったことに間違いありません」と容疑を認めている。(2010/09/17-10:47)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010091700240
158エリート街道さん:2011/01/14(金) 20:57:34 ID:zjNWKAps
>>157
慶應落ちの早稲田
暇だね
慶應中傷だけが生きがいかwww
159エリート街道さん:2011/01/15(土) 08:33:33 ID:YVVJ+lv2
41 名前:名無し for all, all for 名無し :2011/01/15(土) 04:56:50 ID:PUuyyJ6p
ここはまともな大学ではないな。
他校の校歌をパクって歌い続けているのは【不思議大発見!】
早稲田は所謂パクリ大だ!
……ということで一件落着、めでたし、めでたしv(^o^)v

44 名前:名無し for all, all for 名無し :2011/01/15(土) 07:42:38 ID:1AIthXsu
完全なパクリじゃんか! そっくりというか、ほぼ同じ歌だ。

http://www.youtube.com/watch?v=X3nqFUcDOqo
160エリート街道さん:2011/01/15(土) 16:22:29 ID:+N1xQH9z
2006年度慶應義塾大学法科大学院入試合格者(3名以上)

出身大学(学部最終学歴)

慶應義塾大学    195名   国際基督教大学    7名
早稲田大学      70名   青山学院大学      6名
東京大学        62名   東京外国語大学    5名
一橋大学        35名   立教大学        5名
上智大学        17名   京都大学        3名
中央大学        16名

          ↓

サンデー毎日 2008.6.22号
「受験生が選んだ大学はどっち?
 早稲田vs.慶應 青学vs.立教…」 P.88

入学率 首都圏国公立大 VS 有名私大
早稲田大学 商学部 100% 0% 首都大学東京 都市教養学部 50% 50% 中央大学 法学部
慶應義塾大 商学部 100% 0% 首都大学東京 都市教養学部 100% 0% 明治大学 法学部←← 
       

(*≧m≦*)プププw :・(≧∇≦)・: ハッハッハ
                 ( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

161エリート街道さん:2011/01/18(火) 22:35:24 ID:5JGegJD9
レイプ一平は今何してる?
162エリート街道さん:2011/01/19(水) 02:13:11 ID:57ift3HX

●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島

============================================以上S

16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語 
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上D
以下
163エリート街道さん:2011/02/14(月) 22:48:20 ID:XcGlTd8K

慶應vs早稲田のダブル合格同学部対決で、慶應に80%進学するということは、
全学部対決だと上位学部の多い慶應に90%以上進学するということだ。
国立・私学対決と違い、立地も学費も受験時期もほぼ同じだということは、
圧倒的に慶應>>早稲田ということだ。 馬鹿じゃなければ分かるね!

ダブル合格進学対決 慶応と早稲田の併願対決(2009)
読売ウィークリー2009.3.2号
2008年河合塾調査
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77%  vs 早稲田商 23%
慶應文 88%  vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
164エリート街道さん:2011/02/14(月) 22:53:10 ID:QUFUXZ98
【国家公務員採用試験T種(キャリア採用)大学別合格者数(平成21年度)】 
1.東京大学 421人
2.京都大学 189人
3.早稲田大学 96人
4.東北大学 65人
5.慶応大学 60人
6.九州大学 58人
7.東京工業大学 45人
8.北海道大学 42人
9.一橋大学 41人
9.大阪大学 41人
165エリート街道さん:2011/02/16(水) 11:49:47 ID:L/LQ99Y4
エリート街道さん:2010/01/16(土) 21:47:54 ID:0wsJHzA6
【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】

166エリート街道さん:2011/04/01(金) 08:40:37.36 ID:UqUNjjWl
社学以前に早稲田中位が「文も含め全て」SFC総合政策を下回っている訳だが
今の早稲田は中央と同じで看板だけ別格、他は二流。

69慶應法
68慶應経済                      .政経
67                             法
66慶應商、SFC総合政策                         中央法法
――――――――――――――――――――――――――――――――――SFC総合政策の壁
65  法、外                    文、商、国教       
64   文          法           文構、社学      異文化
63 経営、総人  経済、心理、グロ        教育         経営
62   経済     文、商、政策          人科       法、文、経済
――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【上智】      【同志社】         【早稲田】       【立教】
――――――――――――――――――――――――――――――――――

偏差値操作と言われたので3科目の最も偏差値の高い方式に更新した。
167エリート街道さん:2011/05/21(土) 23:09:42.66 ID:OQHKeBtI
168エリート街道さん:2011/05/24(火) 22:40:22.83 ID:7bN2HBjT
    (同志社をよく知りたい人は)
『立命館ちゃんねる』の立命館・同志社(比較明細表)を参照して下さい。
169エリート街道さん:2011/05/24(火) 23:18:00.77 ID:Kc5mp3qS
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0         総人63.7 外語64.4)

明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
同志社   59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)

中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)
関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
170エリート街道さん:2011/05/25(水) 16:57:01.89 ID:pFA1FJ36
明治大学(合格者と入学者)2010年春「サンデー毎日」調べ
エリート高校には完全無視され、中堅校にも蹴られてるWWW(泣)誰も進学しないwww
落ちこぼれの受け皿
唯一、付属推薦で、定員を満たす 馬鹿で溢れる 明治大学

     合格者 入学者(入学率)
札幌清田___2  0(0%)
石巻_____4  0(0%)
古川学園___6  0(0%)
日大山形___4  1(25%)←格上の日大様から、おなさけです。
県立・福島__17 0(0%)←福島県NO1.の高校からこのありさま。
つくば秀英__2  0(0%)
小山_____2  0(0%)
桐生第一___4  0(0%)
新島学園___2  0(0%)
松山_____4  0(0%)
浦和学院___1  0(0%)
西武台____3  0(0%)
千葉英和___4  1(25%)
筑波大付駒場__馬鹿にして受験者すらいない。
調布北____7  0(0%)
東久留米総合_3  0(0%)
創価_____3  0(0%)
東海大付高輪台_馬鹿にして受験者すらいない。
東海大菅生__2  0(0%)←東海大様にも蹴られているWWW
日大第一___2  0(0%)←日大様にも蹴られているWWW
日大豊山女子_1  0(0%)
保善_____5  0(0%)
荏田_____4  0(0%)←横浜市の優秀な高校
栄光学園___3  0(0%)
三条_____10 0(0%)←新潟県のエリート校
171エリート街道さん:2011/05/25(水) 17:09:27.27 ID:Yt2eW8A7
>>170
明治落ちか?まぁ、我慢しろ。嫉妬は見苦しいのぉ〜
172エリート街道さん:2011/05/25(水) 17:10:42.95 ID:pZ7tTRnt
明治なら仕方ない
173エリート街道さん:2011/05/26(木) 06:32:34.35 ID:OfVfZeY5
早慶は明治と同じ括りにされるのは嫌でしょ
特に慶応辺りは完全に明治見下してそう なんたって早稲田も見下してるからな慶応は
174エリート街道さん:2011/05/26(木) 06:37:54.67 ID:OfVfZeY5
つか東大京大良くて阪大 だから早稲田慶応良くて上智でしょ
ファイブまであげたら醜い争いになるの目に見えてる 個人的には明治は私大トップ10には入ると思うが
175エリート街道さん:2011/05/26(木) 08:20:23.03 ID:PetfAkk0
★2012年河合塾偏差値 学部最高偏差値一覧【文系学部】

@慶應義塾 69.58(文65.0 法70.0 経済70.0 商  67.5 総政72.5 環情72.5)
A上智     66.00(文65.0 法67.5 経済65.0         総人67.5 外語65.0)
B早稲田   65.50(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育65.0 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)

C明治     63.21(文65.0 法62.5 政経62.5 商  65.0 情コミ62.5 国日62.5 経営62.5)
D立教     61.94(文60.0 法62.5 経済62.5 経営65.0 社会62.5 異コミ65.0 心理62.5 観光60.0 コミ福57.5)
E青山学院 61.56(文67.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文62.5 国政65.0 教育62.5 社情57.5)
F同志社   60.75(文62.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会62.5 グロ.65.0 心理62.5 政策60.0 スポ.57.5 文情57.5)
G中央     60.00(文57.5 法65.0 経済57.5 商  60.0 総政60.0)

H法政     59.77(文62.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 社会57.5 GIS 62.5 国文62.5 福祉57.5 キャリ 60.0 人環57.5 スポ.60.0)
I関西学院 59.17(文60.0 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会60.0 国際65.0 教育57.5 総政57.5 人福57.5)
J学習院   58.33(文57.5 法60.0 経済57.5)

K立命館   57.50(文60.0 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社57.5 国関65.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
L成蹊     57.50(文57.5 法57.5 経済57.5)
M武蔵     57.50(文57.5 社57.5 経済57.5)
N関西     56.94(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会57.5 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)


176エリート街道さん:2011/05/26(木) 08:43:10.53 ID:tfpc3Bhe
予備校によって偏差値が違う。。
関西学院の法とかこんなに低いの?
177エリート街道さん:2011/05/26(木) 09:06:04.97 ID:mT2Pgoi9
>>175
明治と青学の工作員が入り込んでる河合塾は
メチャクチャだなww




178エリート街道さん:2011/05/26(木) 09:16:49.68 ID:mT2Pgoi9
これが現実

東大 一橋 東工大 京大

早稲田 慶応 上智 ICU

東京理科 学習院 津田塾 

立教 中央 同志社 関学 青学



                         ↑マトモな大学

------------------------------ 

                         ↓商業高校・工業高校の大学版


日大 明治 法政 駒澤 専修 拓殖 国士舘 立命館 京産 帝京 東海
179エリート街道さん:2011/05/26(木) 09:24:42.82 ID:QVOEXmPA
これが現実

東大 一橋 東工大 京大

早稲田 慶応 上智 ICU

立教 中央 同志社 関学 青学 東京理科 学習院 津田塾



                         ↑マトモな大学

------------------------------ 

                         ↓商業高校・工業高校の大学版


日大 明治 法政 駒澤 専修 拓殖 国士舘 立命館 京産 帝京 東海

180エリート街道さん:2011/05/26(木) 09:56:41.65 ID:VqMolewv
東洋経済(臨時増刊)

早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大学が名古屋には無い為に、
愛知県の上位2割は県外大学に行く。
181エリート街道さん:2011/05/26(木) 09:58:43.79 ID:FAmMErYO
2011年度☆入学者数☆(各校HPより) 
            東大 早大 慶応 ☆明治 青学 立教 中央 法政 上智 学習
県浦和 (4.28現在)  29  46 31 12 00 02 12 04 05 00
私武蔵(3.28現在)  28  16 15 04 00 02 04 00 07 00
学大附(3.25現在)  58  38 36 10 00 01 06 01 04 02
----------------------------------------------------------------------------------
合計        115 100 82☆26 00 05 22 05 16 02

182エリート街道さん:2011/05/26(木) 09:59:10.87 ID:VqMolewv
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
183エリート街道さん:2011/05/26(木) 10:10:44.80 ID:buHjtNBb
とりあえず総理大臣を輩出している大学
国立
東大・京大・一橋・東工
私立
早稲田・慶応・上智・明治
---------------------------

学習院・成城・成蹊は偏差値相当のバカが総理大臣だったので除外
184エリート街道さん:2011/05/26(木) 10:10:46.48 ID:09asP0wW
これが現実

東大 一橋 東工大 京大

早稲田 慶応 東理大 中法

上智 ICU  津田塾 

学習院  立教 中央 同志社 関学 青学

185エリート街道さん:2011/05/26(木) 10:37:20.15 ID:buHjtNBb
理科はランク外だ。
186エリート街道さん:2011/05/26(木) 10:45:30.94 ID:9MmqVDjq
上智は今後落ちるんじゃないかな

今や早慶明でしょ
187エリート街道さん:2011/05/26(木) 11:18:27.92 ID:+7oYvBJJ
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
※1989年以前に設置された伝統ある学部だけで集計します。ただし女子大を除く。
※学部偏差値は【全学科の単純平均】です。
大学別に知りたい方はスレの100レス目前後に詳細が書かれてるのでそちらを参考にして下さい。

@慶應義塾 67.1(文65.0 法70.0 経済67.5 商  66.0)*A方式とB方式の単純平均
A早稲田   66.9(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 教育63.8)
B国際基督 65.0(教65.0)
C上智     64.4(文62.5 法65.8 経済65.0         外語64.2)

D明治     61.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 経営61.7)
E立教     60.5(文59.3 法60.0 経済60.8         社会61.7)
F同志社   59.9(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0)
G青山学院 59.3(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 国政61.7)

H中央     58.4(文56.0 法62.5 経済57.5 商  57.5)
I関西学院 58.0(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5)
J学習院   57.5(文56.1 法58.8 経済57.5)
K法政     57.4(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5)
L関西     57.1(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6) ※57.12
M立命館   57.1(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0) ※57.06

N成蹊     56.5(文54.4 法57.5 経済57.5)
O南山     55.2(文55.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語56.0)
P武蔵     55.0(文54.2       経済55.8         社会55.0)
Q成城     54.2(文52.5 法55.0 経済55.0)
R國學院   53.8(文54.0 法53.3 経済54.2)
S明治学院 53.5(文51.7 法54.2 経済54.2         社会52.5 国際55.0)

188エリート街道さん:2011/05/26(木) 14:24:34.45 ID:VqMolewv
創始者(似たもの大学)
1.政治家・・・・・・・立命館・早稲田
2.宗教家・・・・・・・同志社・関学大・上智大・立教大
3.法律家・・・・・・・関西大・明治大・中央大・法政大

似たもの大学同志は仲良くして下さい。
189エリート街道さん:2011/05/26(木) 14:27:28.37 ID:8V5888jK
★2012年河合塾偏差値 サンデー毎日で使われるであろう方式問わない学部最高偏差値一覧

慶應義塾 69.58(文65.0 法70.0 経済70.0 商  67.5 総政72.5 環情72.5)
上智     66.00(文65.0 法67.5 経済65.0         総人67.5 外語65.0)
早稲田   65.50(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育65.0 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
明治     64.28(文65.0 法65 政経65 商  65.0 情コミ62.5 国日62.5 経営65)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立教     61.67(文60.0 法60.0 経済62.5 経営65.0 社会62.5 異コミ65.0 心理62.5 観光60.0 コミ福57.5)
青山学院 61.56(文67.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文62.5 国政65.0 教育62.5 社情57.5)
同志社   60.75(文62.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会62.5 グロ.65.0 心理62.5 政策60.0 スポ.57.5 文情57.5)
中央     60.00(文57.5 法65.0 経済57.5 商  60.0 総政60.0)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政     59.77(文62.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 社会57.5 GIS 62.5 国文62.5 福祉57.5 キャリ 60.0 人環57.5 スポ.60.0)
関西学院 59.17(文60.0 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会60.0 国際65.0 教育57.5 総政57.5 人福57.5)
学習院   58.33(文57.5 法60.0 経済57.5)
立命館   57.50(文60.0 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社57.5 国関65.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
成蹊     57.50(文57.5 法57.5 経済57.5)
武蔵     57.50(文57.5 社57.5 経済57.5)
関西     56.94(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会57.5 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/
190エリート街道さん:2011/05/26(木) 17:53:43.50 ID:VqMolewv
1.西日本で最初の専門学校は立命館である(得業士・修学期間3年・徴兵猶予なし)
   明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
   明治37・・・・・関西大・同志社
   明治41・・・・・関学大
2.西日本で最初の私立大学は立命館である(学士・修学期間4年5月・徴兵通とあり)
   明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
   明治38・・・・・関西大
   大正元年・・・・・同志社
   昭和7年・・・・・関学大
191エリート街道さん:2011/05/26(木) 18:25:44.82 ID:VqMolewv
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的
東西の大学が学問的競争をして、国家が発展することを目指した。
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
192エリート街道さん:2011/05/26(木) 18:42:17.31 ID:6SKxQhfy
そして立命館がつぶれたwwww
193エリート街道さん:2011/05/26(木) 19:20:16.76 ID:QVOEXmPA
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>

@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
-----------------------------------------------------------------
B上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0         総人63.7 外語64.4)
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
--------------------------------------------------------------------
E同志社   59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------
I法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)

K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

194エリート街道さん:2011/05/26(木) 20:00:20.51 ID:PetfAkk0
■□駿台全国判定模試 2011年度合格目標ライン 【文系学部】( )内
<規定通り、医・歯・薬・農・生命は理系分類>
※学部偏差値は学科を単純平均して小数第一位を四捨五入したものです。
*偏差値平均値は小数点第三位以下を四捨五入
ネット上では会員登録しないと見られません。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1668439.zip.html


@ 慶應義塾64.17(文65 法67 経65 商64 総政64 環情60)理工62
A 早稲田大63.00(文65 法68 政経67 商64 社学63 国教65 教育61 文構63 人科59 スポ.55) 基幹61 創造60 先進63
------------------------------------------------------------------
B 上智大学60.83(文59 法64 経61 営61 総人60 外語60)理工57
C 同志社大58.44(文61 法61 経59 商59 社会58 心理60 政策59 スポ.55 文情54 )生命57 理工56
D 明治大学58.00(文58 法60 政経59 商57 情コミ56 国日58 経営58 )農55 理工54
E 立命館大57.00(文57 法58 経57 営56 産社56 国関62 映像54 政策58 スポ.55)情理54 生命55 理工55
----------------------------------------------------------------
F 中央大学56.80(文55 法61 経55 商56 総政57)理工51
G 立教大学56.44(文56 法59 経56 営58 社会58 異コミ55 心理56 観光56 コミ福54)理54
H 関西学院56.33(文57 法58 経55 商56 社会55 国際57 教育57 総政56 人福56)理工53
H学習院大56.33(文55 法58 経56)理51
J青山学院55.25(文55 法57 経55 営54 総文56 国政57 教育55 社情53)理工51
K南山大学54.33(文55 法55 経54 営54 総政53 外語55)情理49
L成蹊大学54.00(文52 法56 経54)理工47
M法政大学53.82 (文55 法57 経54 営54 社会55 GIS 56 国際56 福祉53 キャリ52 人環51 スポ.49)生命49 デザ50 情報47 理工48
N関西大学53.10(文55 法57 経55 商54 社会53 外語55 社安51 政創50 総情50 健康51)シ.理52 化学52 環境52 

195エリート街道さん:2011/05/26(木) 21:32:48.96 ID:VqMolewv
トップ3大学・創始者・三大財閥の関係
1.三井財閥・・・・・福沢諭吉・・・・慶応大
2.三菱財閥・・・・・大隈重信・・・・早稲田
3.住友財閥・・・・・西園寺公望・・・立命館
196エリート街道さん:2011/05/26(木) 21:42:45.42 ID:FrdiR8vq
伝説の何とやらがアク禁解除になったようだね
これからまたまた面白くなりそうw
197エリート街道さん:2011/05/27(金) 08:06:21.60 ID:gJyy+8UZ
■最新河合塾  ■最新駿台予備校
@慶應大68.72  @慶応大64.17
A早稲田65.39  A早稲田63.00
B上智大64.28  B上智大60.83
C明治大60.99  C同志社58.44
D立教大60.86  D明治大58.00
E同志社59.69  E立命館57.00
F青学大59.26  F中央大56.80
G中央大58.88  G立教大56.44
H関学大58.21  H関学大56.33
I法政大57.77  H学習院56.33
J学習院57.47  J青学大55.25
K関西大56.73  K南山大54.33
L立命館56.66  L成蹊大54.00
M--------    M法政大53.82
N-------- N関西大53.10




残り、最新代ゼミ待ち<6月上旬〜中旬頃の予定>
198エリート街道さん:2011/05/27(金) 13:19:39.07 ID:XxCWMw37
トップ5とはいいません このスレつくったの同志社だな 自分より下の明治を入れることによって叩く相手を明治に切り替える
自分達はいつも上位にいるみたいに見せつける
199エリート街道さん:2011/05/27(金) 14:13:34.27 ID:gJyy+8UZ
>>197
駿台全国判定模試 2011年度合格目標ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

200エリート街道さん:2011/05/27(金) 14:17:10.30 ID:n9Tn3a9M
>>198
もう同志社は、河合や代ゼミのボーダー偏差値で5番以内にさえ
入っていないのだが。

慶應・早稲田・上智・立教・明治
201エリート街道さん:2011/05/27(金) 14:34:01.73 ID:dyyzz2zg
東西の中心・真ん中の愛知じゃ
東の早稲田・慶応、西の立命館を滑った者が同志社・明治に行きます。

東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
202エリート街道さん:2011/05/27(金) 14:35:55.15 ID:mJILiGKJ
>>198
だな
203エリート街道さん:2011/05/27(金) 15:06:03.36 ID:dyyzz2zg
トップ3大学・創始者・三大財閥の関係
1.三井財閥・・・・・・福沢諭吉・・・・・慶応大
2.三菱財閥・・・・・・大隈重信・・・・・早稲田
3.住友財閥・・・・・・西園寺公望・・・・立命館

立命館には
住友財閥から戦前・戦後にわたり莫大な寄付・援助がありました。
204エリート街道さん:2011/05/27(金) 17:56:47.70 ID:XxCWMw37
一番反発ないのはこれだな

早稲田
慶応
上智
同志社
ICU
立教入れると明治が怒るし明治入れると学習院が怒る
205エリート街道さん:2011/05/27(金) 17:58:34.35 ID:XxCWMw37
つまり同志社=立教≧明治≧学習院
206エリート街道さん:2011/05/27(金) 18:01:10.21 ID:Vo72Jr4q
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <主要5学部学科>
@早稲田   66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 理系62.7)
A慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 理工63.6)
B上智     63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
--------------------------------------------------------------------トップ3
C立教     60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理  56.9)
D明治     60.14(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 理工56.0)
E同志社   59.28(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 理工53.7)
G中央     57.54(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 理工53.3)
H関西学院 57.20(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 理工52.9)
I学習院   56.72(文56.1 法58.8 経済57.5 経営57.5 理  53.7)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上難関大
J法政     56.60(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 理系52.2)
K関西     56.44(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理系52.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーーーーーー以上難関大学最後の牙城。以下中堅大。
L立命館   55.86(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.0)
207エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:11:35.85 ID:dyyzz2zg
『立命館ちゃんねる』の立命館・同志社(比較明細表)を見れば、
立命館>>>同志社は明白です。
208エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:48:24.23 ID:Th6LJSwu
明治より格下の同志社にボロ負けの立命館が必死。
チョン西の馬鹿私立なんかに行くとコンプまみれの卑屈な人間になるいい証拠です。
209同志社:2011/05/27(金) 19:51:10.79 ID:Po0jToUc
明治より格下でいいんで同志社の名前を使わないでください。
早慶明で充分です
210エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:51:33.12 ID:ULOMJ+LE
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全に蚊帳の外でお呼びでない。
一流企業に勤務するビジネスマンの立命館に対する評価は、推薦を増やして偏差値を嵩上げしてもさして変わらない。

@同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
B5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html

両校とも大企業の管理職が立命館より遥に多いので出世にも有利。

関西でいま立命を評価している人は、昔の立命を知らない人、言い換えれば
大学進学や一流企業に縁のなかった人とその子供。

だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
211エリート街道さん:2011/05/27(金) 19:56:14.04 ID:7zS/6REL
>>209

212エリート街道さん:2011/05/27(金) 20:06:16.19 ID:mJILiGKJ
>>210
ふむふむ
213エリート街道さん:2011/05/28(土) 05:07:30.32 ID:tmLjQ3zZ
私大トップ5てwww 初めて聞いたわwww 早慶とその他じゃねぇの?予備校でも社会でも区切ってるじゃん
まぁ上智は私大準トップに入れてもいいが同志社もギリ入れてもいいが明治はだめだな 明治を認めるとあと10個位トップレベルになってしまう
トップ下位とかいわないだろ
頑張っても中堅上位だよ
214エリート街道さん:2011/05/28(土) 05:12:03.06 ID:0A0OYutn
明治大学は常にネタを提供し続けます
215エリート街道さん:2011/05/28(土) 06:20:38.60 ID:53eOzf+q
■□駿台全国判定模試 2011年度合格目標ライン 【文系学部】( )内
<規定通り、医・歯・薬・農・生命は理系分類>
※学部偏差値は学科を単純平均して小数第一位を四捨五入したものです。
*偏差値平均値は小数点第三位以下を四捨五入
ネット上では会員登録しないと見られません。
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@ 慶應義塾64.17(文65 法67 経65 商64 総政64 環情60)理工62
A 早稲田大63.00(文65 法68 政経67 商64 社学63 国教65 教育61 文構63 人科59 スポ.55) 基幹61 創造60 先進63
------------------------------------------------------------------
B 上智大学60.83(文59 法64 経61 営61 総人60 外語60)理工57
C 同志社大58.44(文61 法61 経59 商59 社会58 心理60 政策59 スポ.55 文情54 )生命57 理工56
D 明治大学58.00(文58 法60 政経59 商57 情コミ56 国日58 経営58 )農55 理工54
E 立命館大57.00(文57 法58 経57 営56 産社56 国関62 映像54 政策58 スポ.55)情理54 生命55 理工55
-----------------------------------------------------------------------
F 中央大学56.80(文55 法61 経55 商56 総政57)理工51
G 立教大学56.44(文56 法59 経56 営58 社会58 異コミ55 心理56 観光56 コミ福54)理54
H 関西学院56.33(文57 法58 経55 商56 社会55 国際57 教育57 総政56 人福56)理工53
H学習院大56.33(文55 法58 経56)理51
J青山学院55.25(文55 法57 経55 営54 総文56 国政57 教育55 社情53)理工51
----------------------------------------------------------------------------------------------------
K南山大学54.33(文55 法55 経54 営54 総政53 外語55)情理49
L成蹊大学54.00(文52 法56 経54)理工47
M法政大学53.82 (文55 法57 経54 営54 社会55 GIS 56 国際56 福祉53 キャリ52 人環51 スポ.49)生命49 デザ50 情報47 理工48
N関西大学53.10(文55 法57 経55 商54 社会53 外語55 社安51 政創50 総情50 健康51)シ.理52 化学52 環境52 

216エリート街道さん:2011/05/28(土) 06:24:27.25 ID:YUkBJB6c
■□駿台全国判定模試 2011年度合格目標ライン 【文系学部】( )内
<規定通り、医・歯・薬・農・生命は理系分類>
※学部偏差値は学科を単純平均して小数第一位を四捨五入したものです。
*偏差値平均値は小数点第三位以下を四捨五入
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@ 慶應義塾64.17(文65 法67 経65 商64 総政64 環情60)理工62
A 早稲田大63.00(文65 法68 政経67 商64 社学63 国教65 教育61 文構63 人科59 スポ.55) 基幹61 創造60 先進63
------------------------------------------------------------------
B 上智大学60.83(文59 法64 経61 営61 総人60 外語60)理工57
C 同志社大58.44(文61 法61 経59 商59 社会58 心理60 政策59 スポ.55 文情54 )生命57 理工56
D 明治大学58.00(文58 法60 政経59 商57 情コミ56 国日58 経営58 )農55 理工54
E 立命館大57.00(文57 法58 経57 営56 産社56 国関62 映像54 政策58 スポ.55)情理54 生命55 理工55
217エリート街道さん:2011/05/28(土) 06:25:44.81 ID:53eOzf+q
2011年度私大ランキング<文系学部>
*規定通り、医・歯・薬・農・生命は理系分類/宗教・看護は除く

■最新河合塾  ■最新駿台予備校
@慶應大68.72  @慶応大64.17
A早稲田65.39  A早稲田63.00
B上智大64.28  B上智大60.83
C明治大60.99  C同志社58.44
D立教大60.86  D明治大58.00
E同志社59.69  E立命館57.00
F青学大59.26  F中央大56.80
G中央大58.88  G立教大56.44
H関学大58.21  H関学大56.33
I法政大57.77  H学習院56.33
J学習院57.47  J青学大55.25
K関西大56.73  K南山大54.33
L立命館56.66  L成蹊大54.00
M------------  M法政大53.82
N------------  N関西大53.10



3大予備校の残りの代ゼミ待ち(6月初旬〜中旬の予定)

<根拠資料>
T★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 
https://kjp.keinet.ne.jp/kag/regist/annai.html
U■駿台判定模試2011年度合格目標ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm


218エリート街道さん:2011/05/28(土) 06:28:17.63 ID:f/+BbZkX
関学が復活してきた。
219エリート街道さん:2011/05/28(土) 06:29:21.07 ID:K8gxcumv
総合的には明治が3番手だしょ。
220エリート街道さん:2011/05/28(土) 10:26:39.55 ID:53eOzf+q
河合塾では
立命館が不当と言えるほど低い
いくらなんでも、関大>立命館は 信頼度が低いね

一方、駿台は、至ってまともなランキングだ
221エリート街道さん:2011/05/28(土) 13:30:37.48 ID:xlelWh4a
2011年渋谷の女の子に聞きました彼氏にしたい大学【有効回答数972人】
()は前年比

1位 慶應大学 30.5%(-0.8%) 296人 ※お金持ってそう、遊び知ってそう
2位 専修大学 25.9%(+3.2%) 252人 ※イケメンが多い、将来有望
3位 上智大学 11.4%(-2.1%) 111人 ※英語上手そう、なんとなく
4位 東京大学 09.2%(+1.4%) 089人 ※頭いい、友達に自慢できる
5位 早稲田大 05.9%(-2.6%) 057人 ※真面目、専修や慶應よりハードル低い

※は選んだ理由の多かったもの
222エリート街道さん:2011/05/28(土) 13:32:13.09 ID:28TpzShx
219 名前:エリート街道さん :2011/05/28(土) 06:29:21.07 ID:K8gxcumv
総合的には明治が3番手だしょ。

は〜い、メイコマです
223エリート街道さん:2011/05/28(土) 14:25:05.13 ID:tmLjQ3zZ
明治が3番手て何の? 知名度? それも最近ジャニーズや芸能人やらで大衆大学になりつつあるのに

早慶 圧倒的知名度と実力
明治 知名度だけ 実力をみたら明治クラスはごまんといる
224エリート街道さん:2011/05/28(土) 14:27:00.84 ID:wjfJiPA/
>>222
日大専修明治駒澤
確かに3番手だなw
225エリート街道さん:2011/05/28(土) 14:54:57.91 ID:rBnA4x8e
>>224
よっ、明治落ち! 嫉妬は見苦しいぞ!
226エリート街道さん:2011/05/28(土) 15:35:10.47 ID:tmLjQ3zZ
225 よっ 明治
227エリート街道さん:2011/05/28(土) 16:17:29.25 ID:nRNVLJ7M
明治最強
228エリート街道さん:2011/05/28(土) 18:11:15.30 ID:oBmoHBAQ
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表

@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
-----------------------------------------------------------------
B上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0         総人63.7 外語64.4)
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
--------------------------------------------------------------------
E同志社   59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------
I法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)

K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)


229エリート街道さん:2011/05/29(日) 04:12:03.70 ID:Mlsf4tlx
慶経だが明治(笑)と同じ括りにされたくない
トップ5とかキモいよ明治
仮にトップ5でも慶應と同格にみないでね
230エリート街道さん:2011/05/29(日) 05:02:50.23 ID:IOpjcEK7
>>216
同志社グロ59が抜けてる
231エリート街道さん:2011/05/29(日) 05:05:43.47 ID:IOpjcEK7
>>229
筑駒卒文一落ち慶應経済=明治政経政治
232エリート街道さん:2011/05/29(日) 06:28:02.09 ID:Mlsf4tlx
ライバルは一橋 東大。かなわないけど慶應のベクトルはそっち向いてる
内心早稲田は就職も含めてライバル視してないんだけどあっち対抗心強いんだよね

慶大生は現実でもネットでも明治なんて雑魚相手にしないけど俺心狭いから明治が慶應と同ランクにいるってだけで我慢できないんだよね
233エリート街道さん:2011/05/29(日) 06:32:23.99 ID:IOpjcEK7
旧帝一工>明治慶應、早稲田上智立教
234エリート街道さん:2011/05/29(日) 08:01:55.90 ID:IOpjcEK7
ライバルは医科歯科医 理三。かなわないけど明治のベクトルはそっち向いてる
内心慶医は就職も含めてライバル視してないんだけどあっち対抗心強いんだよね

明大生は現実でもネットでも東大非医なんて雑魚相手にしないけど俺心狭いから東大非医が明治と同ランクにいるってだけで我慢できないんだよね
235エリート街道さん:2011/05/29(日) 08:04:56.45 ID:LXdRC+0h
>>230★同志社グロは59じゃなくて60じゃない?河合塾見たら。
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
https://kjp.keinet.ne.jp/kag/regist/annai.html
@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
--------------------------------------------------------------------
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------
I法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)

K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

236エリート街道さん:2011/05/29(日) 09:38:43.96 ID:iIYQX0SN
>>218

■「河合塾・駿台予備校」平均順位<文系学部>
@慶應大1.0位
A早稲田2.0位
B上智大3.0位
C明治大4.5位
D同志社5.0位
E立教大6.5位
F中央大7.5位
G青学大9.0位G関学大9.0位
I立命館9.5位
J学習院10.0位
K法政大12.0位
L関西大13.5位

<根拠資料>
T★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 
https://kjp.keinet.ne.jp/kag/regist/annai.html
U■駿台判定模試2011年度合格目標ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm


237エリート街道さん:2011/05/29(日) 09:53:57.74 ID:joNseMOC
明治駒澤系行ったら
そこで
人生終了
238エリート街道さん:2011/05/29(日) 09:57:15.84 ID:IOpjcEK7
明治慶應が強いな
まぁ代ゼミが出たら同志社早稲田が伸びるだろう
239エリート街道さん:2011/05/29(日) 10:09:39.67 ID:joNseMOC
>>238
さりげなく
雲の上の慶応と並べて
印象操作する
基地外明治くんであった・・・
240エリート街道さん:2011/05/29(日) 10:49:23.72 ID:IOpjcEK7
明治と慶應は誤差の範囲だろう
早稲田の舎弟の明治
科目絞って早稲田と同じ偏差値にしている慶應

早稲田≧慶應≧明治≧同志社 (規模が小さい上智立教は論外)
241エリート街道さん:2011/05/29(日) 10:54:08.01 ID:1LoP56Zj
慶応=上智>早稲田=明治>立教>同志社
242エリート街道さん:2011/05/29(日) 10:57:43.12 ID:p67YfJKp
明治最強
243エリート街道さん:2011/05/29(日) 11:48:21.85 ID:IOpjcEK7
明治時代
244エリート街道さん:2011/05/29(日) 11:59:13.83 ID:wJkNWHZf
早稲田>慶応>明治>中央>日大

『現代日本朝日人物辞典』掲載の近代日本の政財界・文化・芸術等各分野の
著名人一万人のうち、大学 出身者の出身大学は、以下のとおり:★私立

1東京大    2738
2早稲田大   663 ★
3京都大    490
4慶応大    328 ★
5東京芸大   291
6一橋大    159  
7明治大    154 ★
8陸軍大    153
9東北大    108
10中央大    90 ★
11日本大    84 ★
12東京外大   80
13東教大・筑波大76
14同志社大   74 ★
15北海道大   55
15九州大    55
17法政大    54 ★
18日本大芸術  50 ★
19京都市立芸大 45
20国学院大   44
21海軍大    41
22大阪大    40
22日本女子大  40 ★
24神戸大    39
上智の姿が見えませんが…ポン女にも負けてる上智w
245エリート街道さん:2011/05/29(日) 12:04:24.07 ID:IOpjcEK7
総合力では明治同志社>>>上智立教ICU
246エリート街道さん:2011/05/29(日) 20:59:11.87 ID:iIYQX0SN
【卓越する大学2011年度】<大学通信univ.press>
☆全国600進学校の進路指導教諭が選ぶ「卓越する大学」はここ! p17

■生徒に勧めたい私立大学/*数字はポイント
@慶応義塾757
A早稲田大740
B国際基督322
C上智大学228
D同志社大188
E東京理科160
F明治大学138
G立命館大118
H立教大学100
I関西学院70
J中央大学66
K関西大学48
L青山学院44
M法政大学34
N津田塾大33
O西南学院32
P愛知大学31
Q南山大学26
R立命アジア25
S日本大学23
------------------------
以上、トップ20

247エリート街道さん:2011/05/29(日) 22:02:49.39 ID:p67YfJKp
明治維新
248エリート街道さん:2011/05/29(日) 22:22:38.91 ID:IOpjcEK7
慶應(〜2010) 慶應>早稲田上智>明治立教

明治(2011〜) 明治>慶應>早稲田上智
249エリート街道さん:2011/05/29(日) 22:29:18.38 ID:p67YfJKp
早慶明治
250エリート街道さん:2011/05/29(日) 22:37:08.63 ID:iIYQX0SN
早慶明ラグビーの他にも、

早慶明弁論大会(雄弁部)  
早慶明音楽Festival      
早慶明グリークラブ演奏会
早慶明三大学コンサート(マンドリンクラブ)        
早慶明ジャズフェスティバル
早慶明チャリティー
早慶明バレーボール大会    
早慶明ハンドボール大会
早慶明遠的大会(弓道)  
早慶明野球(六大学野球の発祥)
早慶明軟式野球チーム対抗戦 
早慶明対抗ゴルフ
早慶明サッカー       
早慶明OB総コンピユーター系(早慶明OB名簿)
早慶明体育祭(東京ガス)
早慶明大学広報連絡協議会  
東一早慶明金融ゼミ討論会

などがあり伝統的に学生間の交流が盛んです。


251エリート街道さん:2011/05/29(日) 22:39:29.32 ID:IOpjcEK7
上智立教ICUは早稲田明治とレベルは同じだが規模が小さいから優秀な人間がいない
252エリート街道さん:2011/05/29(日) 22:42:01.51 ID:2EF9O1D0
>>250
明治のやつの肩身が狭いサークルばかりだな。
ほとんどいじめじゃん笑
253エリート街道さん:2011/05/29(日) 22:44:20.61 ID:p67YfJKp
>>250
明治!明治!
254エリート街道さん:2011/05/29(日) 22:45:06.81 ID:b+h6TZjE
ためしに「東一早慶明金融ゼミ討論会」をググったところ、
件数はわずか269件、
しかも全部といってもいいヒットが>>250のコピペw
255エリート街道さん:2011/05/29(日) 22:49:26.04 ID:p67YfJKp
荒らしはスルーで
256エリート街道さん:2011/05/30(月) 00:27:34.49 ID:c3ZUbyKJ
偏差値操作のひどい立命館と明治は
予備校の偏差値だけ見るとマー関準上位のように見えるけど
現実の難易度はかなり低いし企業にも見抜かれてるから
就職もマー関底辺で、法政関西にも負けている。
だから本当の序列は、法政関西立命館明治が横一線でマー関ビリって感じ
257エリート街道さん:2011/05/30(月) 01:04:51.32 ID:TIzdwJNp
明治>東大
258エリート街道さん:2011/05/30(月) 01:05:36.05 ID:TIzdwJNp
明治>ハーバード、MIT、ケンブリッジ、オックスフォード
259エリート街道さん:2011/05/30(月) 01:28:30.75 ID:Hfh5Jfy3
>>258
お前さ、立教だろう?
260エリート街道さん:2011/05/30(月) 02:07:29.55 ID:Zg1++6Kd
立教は明治を見下してるからいちいち相手にはせん
261エリート街道さん:2011/05/30(月) 02:09:04.21 ID:vK2sGw8+
東大>明治>京大(≧一橋)
262エリート街道さん:2011/05/30(月) 02:32:08.80 ID:yOAhTTjR
>>257-258>>261は中央工作員
263エリート街道さん:2011/05/30(月) 02:39:56.18 ID:vK2sGw8+
60 新医 三重医 広医 ◆明治農
59 札医 筑波医 滋賀医 長医 山口医 大分医 ◆東大理一
58 群医 愛媛医 信医 富山医 福井医 岐阜医 浜松医 和県医 鹿児島医 ◆東大理二
57 徳島医 旭川医 弘前医 ◆明治理工
56 秋田医 福島医 香川医 琉球医
55 山梨医 山形医 鳥取医
54 佐賀医 ◆東工大
264エリート街道さん:2011/05/30(月) 02:49:49.23 ID:vK2sGw8+
69.0                        明治政経(政治)
68.5 早稲田政経(政治)
68.0                        明治政経(経済)・法
67.5 慶應経済                 明治経営・商
67.0 慶應法(政治) 早稲田法 慶應法(法律)
66.5 早稲田政経(経済・国際)
265エリート街道さん:2011/05/30(月) 06:36:24.06 ID:q9DCW380
明治 アウトォ〜
立教 イン〜
266エリート街道さん:2011/05/30(月) 06:59:09.22 ID:eMy+qHIp
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
267エリート街道さん:2011/06/02(木) 02:47:12.60 ID:FjUMxVl+
客観的に明治なくね?
268エリート街道さん:2011/06/02(木) 18:10:30.23 ID:GaEUQ26A
私立大学(外国語・国際系)格付け
https://kjp.keinet.ne.jp/kag/regist/annai.html

S  72.5    慶応義塾    
A  65       早稲田 立教 関西学院
A− 64.4    上智
B  62      
B− 61.6    青山学院
C  60      法政 同志社 関西 立命館

※河合塾で格付け
269エリート街道さん:2011/06/02(木) 21:51:36.01 ID:tvwgyB98
明治最強
270エリート街道さん:2011/06/03(金) 19:04:07.87 ID:F7ntHO+A
■□駿台全国判定模試 2011年度合格目標ライン 【文系学部】( )内
※学部偏差値は学科を単純平均して小数第一位を四捨五入したものです。
*偏差値平均値は小数点第三位以下を四捨五入
ネット上では会員登録しないと見られません。
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@ 慶應義塾64.17(文65 法67 経65 商64 総政64 環情60)理工62
A 早稲田大63.00(文65 法68 政経67 商64 社学63 国教65 教育61 文構63 人科59 スポ.55) 基幹61 創造60 先進63
------------------------------------------------------------------
B 上智大学60.83(文59 法64 経61 営61 総人60 外語60)理工57
C 同志社大58.44(文61 法61 経59 商59 社会58 心理60 政策59 スポ.55 文情54 )生命57 理工56
D 明治大学58.00(文58 法60 政経59 商57 情コミ56 国日58 経営58 )農55 理工54
E 立命館大57.00(文57 法58 経57 営56 産社56 国関62 映像54 政策58 スポ.55)情理54 生命55 理工55
-----------------------------------------------------------------------
F 中央大学56.80(文55 法61 経55 商56 総政57)理工51
G 立教大学56.44(文56 法59 経56 営58 社会58 異コミ55 心理56 観光56 コミ福54)理54
H 関西学院56.33(文57 法58 経55 商56 社会55 国際57 教育57 総政56 人福56)理工53
H学習院大56.33(文55 法58 経56)理51
J青山学院55.25(文55 法57 経55 営54 総文56 国政57 教育55 社情53)理工51
----------------------------------------------------------------------------------------------------
K南山大学54.33(文55 法55 経54 営54 総政53 外語55)情理49
L成蹊大学54.00(文52 法56 経54)理工47
M法政大学53.82 (文55 法57 経54 営54 社会55 GIS 56 国際56 福祉53 キャリ52 人環51 スポ.49)生命49 デザ50 情報47 理工48
N関西大学53.10(文55 法57 経55 商54 社会53 外語55 社安51 政創50 総情50 健康51)シ.理52 化学52 環境52 

271エリート街道さん:2011/06/03(金) 20:58:50.52 ID:gndwjJFg
明治時代
272エリート街道さん:2011/06/03(金) 21:01:30.01 ID:9t1u2lpO
中央と立命が入れ替わっているぞ。中央>立命はガチ!
273 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:09:47.66 ID:Z2wgWhuE
>>250
早慶の奴らに陰で「クスクス」笑われているのが見える
可哀想な明治
274エリート街道さん:2011/06/03(金) 21:28:39.33 ID:5Vz8eLO2
慶應はともかく、早稲田に笑う資格なし。

2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース)

70〜 慶応義塾70.3%
68〜 中央大学68.2%
66〜
64〜
62〜
60〜 
58〜
56〜 明治大学56.8% 上智大学57.2%
54〜
52〜
50〜 早稲田大51.5% 立教大学50.9%
48〜 同志社大49.4% 

275エリート街道さん:2011/06/03(金) 21:36:53.04 ID:icT7clAY
学生証を見てやる気を出すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293093600/



949 ? 950: 名無しなのに合格 [sage] 2011/06/03(金) 21:19:23.35 ID:1QjAWyMi0
いやあ、君たちのように国立に来れない小物が悔しがってレスしてるのを想像するとすごい優越感に浸れますねえ
この上から見下ろせる感 最高!!フォウ!
276エリート街道さん:2011/06/03(金) 21:37:53.88 ID:gndwjJFg
277エリート街道さん:2011/06/05(日) 12:07:32.57 ID:BQe+mwhf
@<ルノー財団プログラム:オーソライゼーション>
東大・京大・一橋・東工・北大・東北大・名大・阪大・九大
慶応義塾・早稲田・明治・上智
---------------------------------------以上13大学

A<グローバル30(国際化拠点大学)採択>
東大・京大・東北大・名大・阪大・九大・筑波大
慶応義塾・早稲田・上智・明治・同志社・立命館
--------------------------------------------以上13大学

----@及びAを満たす大学------

*****国・社会が認めた格式ある名門難関大学*****
東大・京大・東北大・名大・阪大・九大
慶応義塾・早稲田・明治・上智
------------------------------------以上10大学


      
〓〓〓〓根拠資料〓〓〓〓
☆ルノー財団プログラム<国際連携留学>
http://www.fondation.renault.com/JP/FOR/03/FOR03_MBUNJP_J.htm
http://www.meiji.ac.jp/cip/renault/index.html

☆グローバル30<国際化拠点大学>採択
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/07/1280880.htm

278エリート街道さん:2011/06/05(日) 12:11:58.65 ID:KkL6xkAt
>>277
うおおおお!明治!明治!
279エリート街道さん:2011/06/05(日) 12:19:01.02 ID:BQe+mwhf

ルノー財団奨学金による学生派遣プログラム(MBA,Master TRADD, Master MVE)
概要 ルノー財団が協定校に対し、パリでの研修及び滞在の費用を前面的に負担して、学生の交流を図るプログラム。実施場所は、フランスの当該プログラム加盟機関。
プログラムは、下記の3プログラムがある。

MBA Dauphine Sorbonne Renault 
Master ParisTech Foundation Renault
"Transport & Sustainable development" 
Master ParisTech Foundation Renault
"Mobility and Electrical Vehicles" 

http://www.fondation.renault.com/fondation/tabid/54/language/en-US/Default.aspx
対象 詳細については,WEBSITE(http://www.fondation.renault.com)を参照してください。

@<ルノー財団プログラム:オーソライゼーション>
東大・京大・一橋・東工・北大・東北大・名大・阪大・九大
慶応義塾・早稲田・明治・上智
---------------------------------------以上13大学

280エリート街道さん:2011/06/07(火) 20:23:40.03 ID:gJitkRU9
お茶の水ゼミナール

有名大学合格実績

「OS英語」受講生大学進学先の7割以上が、東大・国立・早慶上立に現役合格しています。

※「OS英語」クラス受講には選抜資格が必要です。「早慶上立」とは、早稲田・慶應義塾・上智・立教大学です。

http://www.daigaku-jyuken.net/otyanomizuzeminal.html


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 「早慶上立」とは、早稲田・慶應義塾・上智・立教大学です。
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)
281エリート街道さん:2011/06/07(火) 20:36:13.47 ID:527AdOSu
早慶明治
282エリート街道さん:2011/06/08(水) 19:29:37.25 ID:Jhv68qKC
2011年度私大ランキング<文系学部>
*規定通り、医・歯・薬・農・生命は理系分類

■最新河合塾  ■最新駿台予備校   ■最新代ゼミ
@慶應大68.72  @慶応大64.17   @慶応大67.3
A早稲田65.39  A早稲田63.00   A上智大65.4
B上智大64.28  B上智大60.83   B早稲田65.2
C明治大60.99  C同志社58.44   C同志社61.9
D立教大60.86  D明治大58.00   D中央大61.6
E同志社59.69  E立命館57.00   E立教大61.4
F青学大59.26  F中央大56.80   F明治大61.3
G中央大58.88  G立教大56.44   G青学大60.3
H関学大58.21  H関学大56.33   H学習院60.0
I法政大57.77  H学習院56.33   I立命館59.7
J学習院57.47  J青学大55.25   J関学大59.4
K関西大56.73  K南山大54.33   K南山大59.2
L立命館56.66  L成蹊大54.00   L法政大58.6
M------------- M法政大53.82   M関西大57.2
N------------- N関西大53.10   N成蹊大57.0


<根拠資料>
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
■駿台判定模試2011年度合格目標ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
●2012年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧 

283エリート街道さん:2011/06/08(水) 19:31:55.05 ID:F5hcN+M4
青山学院1、2科目wwwwww軽量wwwwwwwwwwww 偏差値偽装

全学部 国語は古文なし・・・文学部受けても古文なしかよ・・・

個別 法・国際   英語と国語2科目受験可
個別 経済・経営  英語と社会2科目受験可・・・偏差値操作するならこれが一番あがる
個別 文・総合   英語のみ1科目受験可・・・帰国子女なら誰でも受かりそう
個別 社会情報   英語と数学2科目受験可・・・理系なら誰でも受かりそう


マーチ個別で軽量入試をやっているのは青学だけ。
軽量入試でなんとか人を集めているだけの大学。
青学入学者の実態は3科目受験じゃ落とされまくった軽量入試合格者ばかり。

http://www4.d-pam.com/fileRoot/fp/2/1/213012/DigitalAlbumRoot/100601114825/default1.html?startpage=140
284エリート街道さん:2011/06/08(水) 21:45:42.49 ID:gTXaJukO
■■慶応>早稲田>関学>上智=立教★企業評価■■

★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10(エリートの壁)
 次点 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★
16位 青山学院大学  712万円★
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20(管理職の壁)
21位 中央大学    679万円★
22位 関西大学    664万円★
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★
285エリート街道さん:2011/06/08(水) 22:58:49.45 ID:4+wyLHDw
代ゼミ偏差値がホームページで公開されるのはいつ?
286エリート街道さん:2011/06/08(水) 23:57:36.45 ID:vcVh6SVp
来年の秋ごろだろう
287エリート街道さん:2011/06/09(木) 09:08:35.31 ID:UaqFLpfu
>>285
昨日代ゼミ本部に電話して確認したところ、公開は6月中旬頃とのこと。

「代ゼミ側としては未だ偏差値は公表しておらず、あくまでもホープページで確認してください」

と言われた。 

したがって正確な偏差値は6月中旬のホームページ公開待ちになる
288エリート街道さん:2011/06/09(木) 11:50:39.30 ID:RPU4Y+vw
>>287
ありがとうございます
289エリート街道さん:2011/06/09(木) 15:54:20.39 ID:AmQqe9E0
■ついにテレビ番組のタイトルにもなった明治駒澤■

「たけしのコマ大数学科」 2011年5月17日(火) 11時0分

★当初のタイトルは、『たけしのコマネチ大学数学科』で、たけしのギャグのコマネチが
由来だった。しかし。2008年4月以降『たけしのコマ大数学科』という名称がオープニング
や公式サイトで使われるようになり、番組名自体が完全に変更された。

★コマ大に変更した理由は明らかにされていないが、たけしの母校が明治であり、
昔から存在する明治駒澤に由来したギャグタイトルというのが真相らしい。
真相を明かさないのは、
全マスコミが明治マンセー工作をしてるのと大学当局などからクレームが来ると困るので
明かしたくても明かせないからである。たけしは昔から母校の明治卑下発言をしており
そのFラン明治を一流大学に仕立てようと工作しているマスコミを皮肉り、且つ、
ネットで復活した「明治駒澤」を皮肉る、二重の意味の皮肉を込めたタイトルなのである
ちなみに、たけしは、ニートたけし発言をするように、2ちゃんねるをよくチェックしており、
当然ながら、2ちゃんねるやネットで流行している「明治駒澤」ユニットについては
よく知っているので、ネット利用者のウケを狙ったというのもあるだろう。

ちなみにこの番組のロケは駒沢公園で行われている
290エリート街道さん:2011/06/10(金) 12:36:47.59 ID:tFGsubTN
                  サンデー毎日 2011.6.19
                   ◇東大合格者輩出で進学校化目指す私立校


過去20年で昨年、今年と初めて2年連続で東大合格者が出た学校
 
−−−−−−−|------|-卒|東/現|  京/現|  北|東|名|阪|九|  早|慶|上|理|
−高校名−−−|所在地|-数|大/役|  大/役|  大|北|大|大|大|  大|應|智|科|
==================  ====  ==========  ========
◎遺愛女子----|北海道|225|-1/--|  -1/-1|  -3|--|--|--|--|  12|-1|--|-1|
  中央中教----|群馬--|124|-3/-3|  -2/-2|  --|-3|--|--|-1|  20|-8|-3|14|
  田園調布----|東京--|225|-1/-1|  --/--|  --|--|--|--|--|  -2|-1|--|-3|
◎淑徳--------|東京--|357|-1/--|  --/--|  --|-1|--|--|--|  21|-8|-6|28|
  金沢錦丘----|石川--|307|-1/--|  --/--|  --|-5|-2|-3|-1|  -1|-1|--|-1|
◎鶯谷--------|岐阜--|257|-2/-1|  -1/--|  --|-1|-9|--|--|  -7|-8|-1|-9|
◎浜松開誠館--|静岡--|242|-1/-1|  --/--|  --|-1|-2|--|--|  -2|-1|--|--|
  一宮西------|愛知--|318|-2/--|  -3/-2|  -1|--|48|--|--|  -7|-2|--|-6|
  桜台--------|愛知--|348|-1/-1|  -2/-2|  -1|-2|12|--|--|  --|--|--|-4|
  嵯峨野------|京都--|327|-1/-1|  20/16|  -4|--|-2|13|-2|  10|-6|-1|-3|
  西舞鶴------|京都--|298|-1/--|  --/--|  --|--|--|-1|--|  -2|--|--|-2|
291エリート街道さん:2011/06/10(金) 12:37:50.55 ID:tFGsubTN
−−−−−−−|------|-卒|東/現|  京/現|  北|東|名|阪|九|  早|慶|上|理|
−高校名−−−|所在地|-数|大/役|  大/役|  大|北|大|大|大|  大|應|智|科|
==================  ====  ==========  ========
◎関西大倉----|大阪--|524|-1/-1|  -6/-3|  -4|--|-1|10|--|  -9|-1|--|-2|
◎桃山学院----|大阪--|583|-1/--|  -2/-1|  -2|--|--|-5|--|  -7|-1|-5|-2|
  西宮市立----|兵庫--|265|-2/-2|  -5/-3|  -1|--|--|-8|-1|  --|--|--|-1|
◎須磨学園----|兵庫--|443|-1/-1|  -4/-4|  -7|--|--|17|-1|  17|11|-3|13|
◎.AICJ-------|広島--|-31|-1/-1|  -2/-1|  -1|-1|--|--|-1|  -2|-2|--|-4|
◎近畿大付福山|広島--|216|-1/-1|  -3/-2|  --|--|-2|-4|--|  14|-4|-1|-8|
◎新田青雲中教|愛媛--|-99|-1/-1|  -1/-1|  -3|-3|-1|-2|--|  -4|-1|-2|-5|
◎東福岡------|福岡--|735|-1/-1|  --/--|  -1|--|--|-1|20|  -7|--|--|-4|
◎海星--------|長崎--|386|-1/-1|  -1/-1|  --|--|--|-1|-1|  -4|-2|--|--|
◎文徳--------|熊本--|448|-1/-1|  --/--|  --|--|-1|--|-1|  --|--|--|-1|
292エリート街道さん:2011/06/10(金) 14:14:39.40 ID:zyHHuGxg
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)



293エリート街道さん:2011/06/10(金) 15:56:17.74 ID:5AEpS6x+
これが各大学の経営力ですね。将に大学の経営陣の総合力の結集です。
残念ながらこれがトップに成らないと本当のトップとは言えないね。

■ 2010年度 日本20私大入学率(蹴られ率)ランキング ■

注1)ここでは、原則、入学率=1回生の人数÷合格者数。
注2)学年別人数をHP公開していない大学は、学部生の合計÷4を1回生の人数とした。
注3)青山学院と明治学院はHP更新していないため、前年度実績を採用。
注4)以下は、順位・大学名・合格者数・入学者数・入学率の順に記載した。

 1 国際基督   823   622 75.58%
 2 慶應義塾 10253  7192 70.14%
 3 國學院大  3740  2574 68.83%
 4 早稲田大 17972 10713 59.61%
 5 学習院大  3407  2017 59.19%
 6 青山学院  9180  4632 50.45%
 7 成蹊大学  3997  1945 48.66%
 8 明治学院  6680  3062 45.83%
 9 獨協大学  4815  2198 45.65%
10 上智大学  5074  2303 45.39%
11 関西学院 12042  5420 45.01%
12 法政大学 16048  6976 43.47%
13 同志社大 15689  6406 40.83%
14 関西大学 17127  6979 40.75%
15 中央大学 14420  5849 40.56%
16 立教大学 12481  4613 36.96%
17 明治大学 21024  7433 35.35%
18 立命館大 25605  7625 29.78%
19 東京理科 16132  4362 27.04%
20 南山大学  8154  2188 26.83%

294エリート街道さん:2011/06/10(金) 16:16:19.28 ID:XaX1QRyZ
2011年度私大ランキング<文系偏差値>

■最新河合塾  ■最新駿台予備校   ■最新代ゼミ
@慶應大68.72  @慶応大64.17   @慶応大67.3
A早稲田65.39  A早稲田63.00   A上智大65.4
B上智大64.28  B上智大60.83   B早稲田65.2
C明治大60.99  C同志社58.44   C同志社61.9
D立教大60.86  D明治大58.00   D中央大61.6
E同志社59.69  E立命館57.00   E立教大61.4
F青学大59.26  F中央大56.80   F明治大61.3
G中央大58.88  G立教大56.44   G青学大60.3
H関学大58.21  H関学大56.33   H学習院60.0
I法政大57.77  H学習院56.33   I立命館59.7
J学習院57.47  J青学大55.25   J関学大59.4
K関西大56.73  K南山大54.33   K南山大59.2
L立命館56.66  L成蹊大54.00   L法政大58.6
M---------------   M法政大53.82   M関西大57.2
N---------------   N関西大53.10   N成蹊大57.0


☆★3大予備校(河合塾・駿台・代ゼミ)文系偏差値平均順位
@慶応大1.0位A早稲田2.3位B上智大2.7位C同志社4.7位D明治大5.3位
E立教大6.3位F中央大6.7位G青学大8.7位H学習院=立命館=関学大9.7位
K法政大12.3位L関西大13.7位




295エリート街道さん:2011/06/10(金) 17:28:42.99 ID:2VSsYlk2
■2012代ゼミ最新偏差値 正式版 2011 6/9 文系主要共通学部■

     文  法  経  総計 偏差値操作
慶応大 67.0 71.0 69.0 69.00 A
早稲田 65.0 67.0 69.0 67.00 C
上智大 66.0 67.0 65.0 66.00 なし

同志社 63.0 65.0 62.0 63.33 B
立教大 62.0 63.0 62.0 62.33 B
中央大 59.0 67.0 60.0 62.00 B

明治大 61.0 62.0 62.0 61.67 特S
立命館 61.0 63.0 60.0 61.33 特SS
関学大 60.0 61.0 60.0 60.33 B
学習院 59.0 61.0 60.0 60.00 なし

南山大 60.0 60.0 59.0 59.67 B
青学大 60.0 60.0 58.0 59.33 A
法政大 59.0 59.0 58.0 58.67 A
関西大 58.0 58.0 58.0 58.00 B

成蹊大 57.0 56.0 58.0 57.00 B
西南学 57.0 59.0 55.0 57.00 B
明学大 56.0 58.0 57.0 57.00 B
成城大 57.0 57.0 56.0 56.67 B

・やや上昇:上智,南山 ・やや凋落:学習院,明治 ・やや復活:関学
・明治、立命館の偏差値は、本当の難易度よりかなり高めに出るので注意が必要
296エリート街道さん:2011/06/10(金) 18:52:07.01 ID:XaX1QRyZ
★2012年河合塾偏差値 学部最高偏差値一覧【文系学部】

@慶應義塾 69.58(文65.0 法70.0 経済70.0 商  67.5 総政72.5 環情72.5)
A上智     66.00(文65.0 法67.5 経済65.0         総人67.5 外語65.0)
B早稲田   65.50(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育65.0 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)

C明治     63.21(文65.0 法62.5 政経62.5 商  65.0 情コミ62.5 国日62.5 経営62.5)
D立教     61.94(文60.0 法62.5 経済62.5 経営65.0 社会62.5 異コミ65.0 心理62.5 観光60.0 コミ福57.5)
E青山学院 61.56(文67.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文62.5 国政65.0 教育62.5 社情57.5)
F同志社   60.75(文62.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会62.5 グロ.65.0 心理62.5 政策60.0 スポ.57.5 文情57.5)

G中央     60.00(文57.5 法65.0 経済57.5 商  60.0 総政60.0)
H法政     59.77(文62.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 社会57.5 GIS 62.5 国文62.5 福祉57.5 キャリ 60.0 人環57.5 スポ.60.0)
I関西学院 59.17(文60.0 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会60.0 国際65.0 教育57.5 総政57.5 人福57.5)
J学習院   58.33(文57.5 法60.0 経済57.5)

K立命館   57.50(文60.0 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社57.5 国関65.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
L成蹊     57.50(文57.5 法57.5 経済57.5)
M武蔵     57.50(文57.5 社57.5 経済57.5)
N関西     56.94(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会57.5 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)



主要募集方式以外の場合
※上智 総人は教育B    ※明治 文-日本史全学 法、商、情コミ、国日は全学   ※同大 社会-社会、政策は全学
※青学 文-英文B 教育-教育、総文、国政-政治は全学   ※中央 商-会計Plus1ほか   ※関学 社会、総政の独自方式
※法政 文-心理、国際文化、経営-経営、スポ、人間環境の全学  ※立命 国関IR   ※成蹊 文-英文ほかの全学   ※武蔵 人文、社会は全学
297エリート街道さん:2011/06/10(金) 20:20:25.96 ID:zyHHuGxg
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。

@慶應義塾 67.97(文65.0 法70.0 経済66.7 理工63.6 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.15(文65.0 法67.5 政経70.0 理工62.7 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     63.43(文62.6 法65.7 経済65.0 理工59.2         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
C立教     60.46(文59.5 法61.0 経済61.2 理  56.9 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
D明治     60.19(文60.1 法60.0 政経62.1 理工56.0 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2 農  58.8)
-----------------------------------------------------------------
E同志社   58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
F青山学院 58.64(文57.5 法57.5 経済60.0 理工53.7 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     57.95(文56.1 法63.3 経済57.5 理工53.3 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------------
I法政     56.94(文57.9 法58.6 経済56.8 理工52.2 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0 情報52.5)
J学習院   56.53(文56.1 法58.8 経済57.5 理  53.7)
L立命館   55.61(文58.8 法57.5 経済55.0 理工53.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0 情報50.0 生命54.4)
M関西    55.59(文57.5 法57.5 経済57.5 理系52.2 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0 シ.理51.9 環境50.8 化学53.8)
298エリート街道さん:2011/06/10(金) 20:56:19.77 ID:0tzI6NYG
( ´,_ゝ`)プッ

自校比率1割台wwwwwの司法試験合格者数を誇示する大学はドコですか?w

08年新司法試験最終合格者の出身大学調査  最終合格2065名 辰巳調査1917名(判明率92.8%)

    新司法試験合格者ファイル ’09受験版 辰巳法律研究所 編
         http://www.geocities.jp/gakurekidata/08lawfile.jpg
       最終  辰巳  
       合格  調査  出身大学(自校比率)              
東大ロー 200  170  東大96(56%) 早大19 慶應16 京大 7 中央 5 一橋4・・・  
中央ロー 196  156  中央41(26%) 早大34 慶應19 明治12 東大10 一橋4・・・ 
慶應ロー 165  130  慶應66(51%) 早大16 東大14 上智5 一橋4 中央4・・・ 
早大ロー 130   89  早大45(51%) 東大11 慶應 9 京大3 一橋3 上智2・・・
京大ロー 100   69  京大34(49%) 阪大 9 同志社4 東大3 慶應3 神戸3・・・
一橋ロー  78   40  一橋13(33%) 早大 6 慶應 4 東大3 中央3 京大1・・・



明治ロー  84   75  明治10(13%) 早大10 中央10 慶應9 一橋5 東大4・・・
299エリート街道さん:2011/06/12(日) 20:47:52.06 ID:XFlm48Rr
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@慶應義塾 67.29(文67 法71 経済69 商学67 総政65 環情65 理工67)
A早稲田大 65.18(文65 法67 政経69 商学66 文構65 社学65 教育65 国教67 人科63 スポ60 理工65)
B上智大学 64.67(文66 法67 経済65 総人64 外語65 理工61)
___________________________________________
C同志社大 61.73(文63 法65 経済62 商学61 社会61 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ58 理工62)
D立教大学 61.30(文62 法63 経済62 経営62 社会62 異コミ65 観光60 コミ福57 心理60 理60)
E中央大学 61.00(文59 法67 経済60 商学60 総政62 理工58)
F明治大学 60.78(文61 法62 政経62 商学61 経営62 情コミ60 国日61 農学59 理工59)
_______________________________________________
G青山学院 59.78(文60 法60 経済58 経営60 総文61 教育60 国政63 社情60 理工56)
H関西学院 59.40(文60 法61 経済60 商学60 社会58 総政58 教育57 人福58 国際63 理工59)
I学習院大 59.25(文59 法61 経済60 理57)
J立命館大 59.00(文61 法63 経済60 経営59 産社58 政策58 国関63 映像58 生命59 情報55 スポ57 理工57)
K南山大学 58.71(文60 法60 経済59 経営58 総政57 外語61 情理56)
L法政大学 57.43(文59 法59 経済58 経営60 社会58 国文59 現福57 人環59 キャリア56 生命57 情報57 デザ55 スポ56 理工54)
M関西大学 57.23(文58 法58 経済58 商学58 社会57 政策58 総情55 安全55 健康55 外語60 シス理57 環境57 化学58)
N成蹊大学 55.75(文57 法56 経済58 理工52)
300エリート街道さん:2011/06/12(日) 21:07:25.54 ID:hmpMWNeB
300get
301エリート街道さん:2011/06/12(日) 23:48:16.15 ID:HDcnNKwl
真のランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 同志社
3 立教 明治 学習院 立命館
4 青山学院 関西学院
5 法政 中央  津田塾  関西 日本女子 京都女子    
6 東京女子 南山 武蔵 明治学院 成蹊成城 獨協 龍谷 学習院女子 
7 国学院 甲南 近畿
8 東洋 京都外国語 関西外国語 西南学院 
9 専修 日本 佛教 京都産業   


302エリート街道さん:2011/06/12(日) 23:53:34.45 ID:hmpMWNeB
明治維新
303エリート街道さん:2011/06/13(月) 00:24:27.28 ID:fZLOYAU+
真のランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 
3 同志社 立教 明治 関西学院  
4 青山学院 学習院
5 立命館 法政 中央 津田塾 関西 日本女子 京都女子    
6 東京女子 南山 武蔵 明治学院 成蹊成城 獨協 龍谷 学習院女子 
7 国学院 甲南 近畿
8 東洋 京都外国語 関西外国語 西南学院 
9 専修 日本 佛教 京都産業   

304エリート街道さん:2011/06/15(水) 10:49:04.56 ID:m1o8wK7s
真のランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 
3 同志社 立教 津田塾 
4 青山学院 学習院 明治 関西学院 中央
5 立命館 法政 関西 南山 日本女子 京都女子    
6 東京女子 武蔵 明治学院 成蹊成城 獨協 龍谷 学習院女子 
7 国学院 甲南 近畿 東洋 京都外国語 関西外国語 西南学院
8 専修 日本 佛教 京都産業   

305エリート街道さん:2011/06/15(水) 15:14:36.65 ID:wscpQJ0H
真のランキング(確定版)

1 慶應 早稲田
2 上智 国際基督教 
3 同志社 立教 明治 津田塾 
4 青山学院 学習院 明治 関西学院 中央
5 立命館 法政 関西 南山 日本女子 京都女子    
6 東京女子 武蔵 明治学院 成蹊成城 獨協 龍谷 学習院女子 
7 国学院 甲南 近畿 東洋 京都外国語 関西外国語 西南学院
8 専修 日本 佛教 京都産業
306エリート街道さん:2011/06/17(金) 01:39:04.11 ID:kupcuk+9
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 同志社75  関西学院75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60〜69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
307エリート街道さん:2011/06/17(金) 21:16:16.97 ID:huwUoLDZ
高橋千秋出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

参議院議員 高橋 千秋

出身校 明治大学農学部


宿直直前のセクハラ・飲酒問題 [編集]

2011年3月11日の東日本大震災発生の2日後の3月13日夜、午後11時から外務省に宿直勤務の

予定があったにもかかわらず、その直前まで外務省関連団体の20代の女性職員と2人で飲酒し、

その女性にセクハラ行為を行ったことが2011年6月16日発売の週刊新潮に掲載され波紋を呼ぶ[2]。

記事によると、2軒目の店でワインを2本空けたが、飲酒しながら女性の足や尻、腰、胸をしきりにさわり、

またキスを迫ったという[3]。 週刊誌が発売された16日の午前の官房長官の定例会見で枝野幸男は

「オフの時間帯とはいえ、公務の前に飲酒したことについて本人(高橋)も猛省している」と語り、

また外務大臣の松本剛明が厳重注意を行ったことも明らかにした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%8D%83%E7%A7%8B
308エリート街道さん:2011/06/18(土) 15:49:33.75 ID:kA2NJHWd
早稲田大学社会科学部 VS 中央大学法学部 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1308239853/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
立教大学vs中央大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1277542223/l50
明治大学vs中央大学 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307535640/
学習院大学vs中央大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1263295623/l50
【青山】 青山学院大学vs中央大学W 【多摩】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1294587499/l50
法政大学vs中央大学 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1296821606/l50
日本大学 VS 中央大学 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1296475398/l50
明星大学>中央大学が現実のものに 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292645611/l50
309エリート街道さん:2011/06/19(日) 07:42:36.86 ID:+7ZZxY7+


慶應早稲田
上智
東京理科明治立教同志社
中央立命館
学習院青学関学
法政関大
成蹊南山
國學院武蔵明治学院成城西南学院
甲南龍谷
日大専修近大
駒澤東洋京産大愛知福岡
310エリート街道さん:2011/06/19(日) 18:42:39.72 ID:WXmkP1gx
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@慶應義塾 67.29(文67 法71 経済69 商学67 総政65 環情65 理工67)
A早稲田大 65.18(文65 法67 政経69 商学66 文構65 社学65 教育65 国教67 人科63 スポ60 理工65)
B上智大学 64.67(文66 法67 経済65 総人64 外語65 理工61)
___________________________________________
C同志社大 61.73(文63 法65 経済62 商学61 社会61 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ58 理工62)
D立教大学 61.30(文62 法63 経済62 経営62 社会62 異コミ65 観光60 コミ福57 心理60 理60)
E中央大学 61.00(文59 法67 経済60 商学60 総政62 理工58)
F明治大学 60.78(文61 法62 政経62 商学61 経営62 情コミ60 国日61 農学59 理工59)
_______________________________________________
G青山学院 59.78(文60 法60 経済58 経営60 総文61 教育60 国政63 社情60 理工56)
H関西学院 59.40(文60 法61 経済60 商学60 社会58 総政58 教育57 人福58 国際63 理工59)
I学習院大 59.25(文59 法61 経済60 理57)
J立命館大 59.00(文61 法63 経済60 経営59 産社58 政策58 国関63 映像58 生命59 情報55 スポ57 理工57)
K南山大学 58.71(文60 法60 経済59 経営58 総政57 外語61 情理56)
L法政大学 57.43(文59 法59 経済58 経営60 社会58 国文59 現福57 人環59 キャリア56 生命57 情報57 デザ55 スポ56 理工54)
M関西大学 57.23(文58 法58 経済58 商学58 社会57 政策58 総情55 安全55 健康55 外語60 シス理57 環境57 化学58)
N成蹊大学 55.75(文57 法56 経済58 理工52)
311エリート街道さん:2011/06/19(日) 20:15:19.96 ID:K9jTb/r4
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
312エリート街道さん:2011/06/19(日) 20:17:31.98 ID:srfyUK7w
>東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

だからといって誰も立命館>>灯台・兄弟とは思わないw


313エリート街道さん:2011/06/19(日) 20:58:25.84 ID:HsJL+jrG
日本の大学の序列

【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 東京工業
【A-】九州 北海道 神戸 筑波
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水女子 早稲田 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立  上智 icu
【B-】広島 首都 名古屋工業 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
=====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
=====================================================================================
【F】 その他
314エリート街道さん:2011/06/19(日) 21:13:06.07 ID:K9jTb/r4
1.元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的。
   東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した。
   東の東京・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
   西の京都・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
2.トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・・・・・・東大・京大
   私立・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館
   東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
3.東の早稲田、西の立命館・・・・・・愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長の言葉
                   『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
315エリート街道さん:2011/06/20(月) 10:35:59.17 ID:cbY8ONGj
三大財閥・創始者・大学の親密な関係
1.三井財閥・・・・・福沢諭吉・・・・慶応大
2.三菱財閥・・・・・大隈重信・・・・早稲田
3.住友財閥・・・・・西園寺公望・・・・立命館
316エリート街道さん:2011/06/20(月) 10:46:09.69 ID:i56RTHFh
早慶明治
317エリート街道さん:2011/06/20(月) 10:49:53.22 ID:cbY8ONGj
国家公務員試験(1種)合格者数・・・・日本で超最難関試験、中国の科挙に相当
年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9      −     −
17    42    14      −     −
18    44    13      −     −
19    31     ー      −     −
20    36    14      −     −
21    22     −      −     −
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計   213    50      −     −

ー印・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外
立命館>>>>>同志社>関学・関大
318エリート街道さん:2011/06/20(月) 10:54:08.74 ID:cbY8ONGj
1.立命館は西日本最初の専門学校である(得業士・修学期間3年・徴兵猶予なし)
   明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
   明治37・・・・・関西大・同志社
   明治41・・・・・関学大
2.立命館は西日本最初の私立大学である(学士・修学期間4年5月・徴兵猶予あり)
   明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
   明治38・・・・・関西大
   大正元年・・・・・同志社
   昭和7年・・・・・関学大
319エリート街道さん:2011/06/20(月) 11:09:39.94 ID:i56RTHFh
明治時代
320エリート街道さん:2011/06/20(月) 11:26:24.55 ID:cbY8ONGj
東洋経済(臨時増刊)
「早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大学が名古屋には無い為に、
  愛知県の上位2割が愛知県外の大学に行く」

愛知県外の上位2割が向かう大学は・・・・・東の早稲田・慶応、西の立命館です。
321エリート街道さん:2011/06/20(月) 11:32:23.62 ID:AVl3YL0R
住友はGSに乗っ取られたんだって
322エリート街道さん:2011/06/20(月) 17:44:22.31 ID:cbY8ONGj
23年・国T試験合格者数(速報)
立命館・・・・・23
同志社・・・・・12
323エリート街道さん:2011/06/20(月) 17:52:24.05 ID:VUqTsCz9
慶應義塾大学法科大学院 出身大学別入試合格率
・慶應大学卒  35.8%(未修39.0%・既修34.9%) 偏差値71(2教科・代ゼミ)
・中央大学卒  29.1%(未修37.9%・既修27.7%) 偏差値67
・上智大学卒  24.2%(未修44.4%・既修15.9%) 偏差値67
・早稲田大学卒 24.0%(未修28.2%・既修22.0%) 偏差値67
・立教大学卒  17.1%(未修14.3%・既修17.6%) 偏差値63
・明治大学卒  16.4%(未修50.0%・既修12.3%) 偏差値62
・青山学院大卒 14.3%(未修25.0%・既修11.8%) 偏差値60
ttp://www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/entrance_2011.pdf
324エリート街道さん:2011/06/20(月) 19:39:36.20 ID:tBtnI07J
平成22年度弁理士試験最終合格者統計
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei22.htm

@ 東京大学65名
A 京都大学55名
B 早稲田大42名
C 大阪大学37名
D 東京工大36名
E 東北大学34名
F 東京理科29名
G 慶應義塾23名
H 名古屋大20名
I 日本大学19名
J 神戸大学18名
K 北海道大16名
L 筑波大学13名
L 横浜国大13名
N 千葉大学12名
O 明治大学11名
O 九州大学11名
Q 上智大学10名
R 立命館大 9名
R 中央大学 9名
R 東京農工 9名
22 お茶ノ水 8名
22 電気通信 8名
22 大阪市大 8名
22 同志社大 8名
22 関西大学 8名
325エリート街道さん:2011/06/20(月) 19:44:06.69 ID:i56RTHFh
明治>立命館=中央か
326エリート街道さん:2011/06/20(月) 20:01:36.17 ID:cbY8ONGj
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部

立命館>同志社>・・・・>関学>関大
327エリート街道さん:2011/06/20(月) 20:09:10.38 ID:ltXW06iA
>>324
要するに、明治は日大未満ってことなのか。
328エリート街道さん:2011/06/20(月) 21:00:54.08 ID:chtpYvdn
( ´,_ゝ`)プッ

自校比率1割台wwwwwの司法試験合格者数を誇示する大学はドコですか?w

08年新司法試験最終合格者の出身大学調査  最終合格2065名 辰巳調査1917名(判明率92.8%)

    新司法試験合格者ファイル ’09受験版 辰巳法律研究所 編
         http://www.geocities.jp/gakurekidata/08lawfile.jpg
       最終  辰巳  
       合格  調査  出身大学(自校比率)              
東大ロー 200  170  東大96(56%) 早大19 慶應16 京大 7 中央 5 一橋4・・・  
中央ロー 196  156  中央41(26%) 早大34 慶應19 明治12 東大10 一橋4・・・ 
慶應ロー 165  130  慶應66(51%) 早大16 東大14 上智5 一橋4 中央4・・・ 
早大ロー 130   89  早大45(51%) 東大11 慶應 9 京大3 一橋3 上智2・・・
京大ロー 100   69  京大34(49%) 阪大 9 同志社4 東大3 慶應3 神戸3・・・
一橋ロー  78   40  一橋13(33%) 早大 6 慶應 4 東大3 中央3 京大1・・・



明治ロー  84   75  明治10(13%) 早大10 中央10 慶應9 一橋5 東大4・・・

329エリート街道さん:2011/06/20(月) 21:41:06.37 ID:YLj2QXBj
国1は大学の序列が端的に現れる。
美しい。
330エリート街道さん:2011/06/20(月) 21:54:59.59 ID:2BZnyclQ

人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
331エリート街道さん:2011/06/20(月) 23:08:23.60 ID:cbY8ONGj
  
    『立命館ちゃんねる』の
立命館・同志社(比較明細表)は非常に参考になります。
332エリート街道さん:2011/06/21(火) 10:20:32.50 ID:JzNz/HOz
国家公務員試験(1種)合格者数
1.日本で最難関試験、中国の科挙に相当
2.この試験の合格者数は大学の実力をストレートに表わすと言われるている。
3.合格者数上位の大学
  国立・・・・・・・東大・京大・阪大
  私立・・・・・・・早稲田・慶応・立命館
333エリート街道さん:2011/06/21(火) 16:34:34.58 ID:1SEusszz
上智大生 加藤翔(つばさ)飲酒運転
http://itaishinja.com/lite/archives/2825851.html
334エリート街道さん:2011/06/21(火) 18:33:06.42 ID:8E8G6mx8
それ車じゃなくてチャリだろ。
335エリート街道さん:2011/06/21(火) 19:51:25.74 ID:sOGP+O7L
明治!明治!
336エリート街道さん:2011/06/21(火) 21:29:55.59 ID:xrjAqN0j
>>1
これが明治・駒澤脳かっ
337エリート街道さん:2011/06/22(水) 20:14:46.45 ID:kJiFzfuJ
現在の菅内閣の閣僚
早稲田2名
慶應1名
明治1名
上智1名

同志社も早く閣僚(大臣)クラスの政治家の輩出が焦眉の感だな
338エリート街道さん:2011/06/22(水) 20:25:54.79 ID:WaL+rJKj
立命館・同志社(比較)    立命館OB    同志社OB
1.文化勲章(学問分野)      1        0
2.文化功労者           2        0
3.大臣              3(自民党)   1(社会党)
4.国会議員(現職)       12        2
5.知事              1 0
6.副知事             7        0
7.6大都市・市長         2        1
8.その他

339エリート街道さん:2011/06/22(水) 20:27:31.10 ID:WaL+rJKj
 訂正
5.知事    立命館(1)   同志社(0)
340エリート街道さん:2011/06/22(水) 20:37:14.27 ID:+6AmDkPH
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などで立教と中央法が突出しているグループ
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
341エリート街道さん:2011/06/22(水) 20:37:57.13 ID:W8Bk42qP
明治最強
342エリート街道さん:2011/06/22(水) 20:44:45.32 ID:WaL+rJKj
23年・国家公務員試験(1種)合格者数・・・・日本で最難関試験、中国の科挙に相当
順位・私大    合格者数
1.早稲田     105
2.慶応大      57
3.立命館      23
4.東京理      18
5.中央大      18
6.同志社      12
早稲田は素晴らしい、他大学を圧倒している
国T試験合格者数・・・・・国家をリードする大学である。
国T試験で頑張らないと私大は国立から馬鹿にされるぞ。
343エリート街道さん:2011/06/22(水) 21:26:07.46 ID:ys1aJrAU
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全に蚊帳の外でお呼びでない。
一流企業に勤務するビジネスマンの立命館に対する評価は、推薦を増やして偏差値を嵩上げしてもさして変わらない。

@同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
B5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html

両校とも大企業の管理職が立命館より遥に多いので、就職や出世も立命館より有利。
上司が大学の先輩で出世にマイナスになることはない。

関西でいま立命を評価している人は、昔の立命を知らない人、言い換えれば
大学進学や一流企業に縁のなかった人たちとその子供。

だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
344エリート街道さん:2011/06/22(水) 23:30:12.24 ID:WaL+rJKj
立命館・同志社(比較・財界)     立命館OB   同志社OB
1.地方自治体・幹部数          62       14
2.大阪工業会・会長            1        0
3.日本民営鉄道協会・会長         1        0
4.関西経済同友会・代表          2        1
5.中部経済同友会・代表          1        0
6.OBが創業した上場会社     非常に多い     殆ど無い
7.平成20年・就職率        86.3       81.8
8.大企業への就職者数     同志社より多い    立命館より少ない
9.平成20年・公務員就職率     5.7        4.4
10.平成20年・公務員就職者数    344        173
その他
345エリート街道さん:2011/06/22(水) 23:34:07.74 ID:j4s9QmjH
こんなコピペを一生懸命貼って、むなしくないの?
346エリート街道さん:2011/06/22(水) 23:50:09.86 ID:gniG1tip
法学部・入学辞退率ランキング(不人気法学部/偏差値偽装ランキング)
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

1位 上智大学法学部  入学辞退率 76.7%←まさかに私大法学部辞退率ナンバー1
2位 松山大学法学部        76.2%
3位 立命館大学法学部       74.6%
4位 亜細亜大学法学部       74.3%
5位 龍谷大学法学部        73.9%
6位 札幌学院大学法学部     73.5%
7位 関西大学法学部        73.4%
8位 南山大学法学部        73.0%
9位 名古屋経済大学法学部     72.2%
10位 久留米大学法学部       71.5%

347エリート街道さん:2011/06/23(木) 00:41:43.87 ID:xv+fYULm
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 ★同志社75  ★関西学院75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60〜69
★立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50



348エリート街道さん:2011/06/23(木) 01:12:10.29 ID:1WWHtmb2
明治旋風
349エリート街道さん:2011/06/23(木) 05:37:05.81 ID:1ZmQ05cN
★学生HEROS!(テレビ朝日)フレッシュキャンパスコンテスト2011★

◆出場大学
No.01 慶応義塾大学(前回優勝)
No.02 上智大学
No.03 日本大学
No.04 東京大学
No.05 青山学院大学
No.06 昭和女子大学
No.07 立教大学
No.08 中央大学
No.09 昭和女子大学
No.10 早稲田大学

キミはどの子が好みかな?
http://frecam2011.wondernotes.jp/
350エリート街道さん:2011/06/23(木) 05:47:35.86 ID:o3aEifXi
2012年難易度ランキング(ベネッセ最新模試による偏差値:サンデー毎日6月26日号)
理学/工学系統/私立大

73 早稲田大(先進理工)慶応大(理工)慶応大(薬)     
72 東京理大(薬)     
71 早稲田大(創造理工)
70 早稲田大(基幹理工)     
・・
67 東京理大(工)東京理大(理工)
66 上智大(理工)東京理大(理)     
65 明治大(理工)明治大(農)
64 東京理大(基礎工)立教大(理)関西学院大(理工)同志社大(生命医科)同志社大(理工) 
63 中央大(理工)立命館大(生命科学)
62 立命館大(薬)立命館大(理工)    
61 法政大(デザイン)      
60 青山学院大(理工)
59 学習院大(理)関西大(化学生命)
58 法政大(理工)法政大(生命科学)立命館大(情報理工)関西大(システム理工)

351エリート街道さん:2011/06/23(木) 20:26:22.06 ID:u4I4k5np
早稲田慶應上智
理科大明治立教同志社
青学中央学習院法政関学立命館
成蹊南山
明学武蔵成城国学院西南学院
日大独協愛知中京甲南龍谷近畿

<同列場合、順不同>


352エリート街道さん:2011/06/24(金) 00:16:13.82 ID:esAplwrM
早慶明治
353エリート街道さん:2011/06/24(金) 00:21:09.90 ID:JHHaC+cl
23年度・国家公務員試験(1種)合格者数・・・日本で最難関試験、日本をリードする大学である。
順位・私大   合格者数
1.早稲田    105
2.慶応大     57
3.立命館     23
4.東京理     18
5.中央大     18
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社     12

354エリート街道さん:2011/06/24(金) 00:24:56.50 ID:JHHaC+cl
西日本私大で最」難関学部
文系・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

  これは社会の常識です
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
355エリート街道さん:2011/06/24(金) 10:18:46.82 ID:JHHaC+cl
>353
1〜5位の顔ぶれ・順位は毎年殆ど変らず、同じ大学だね。
356エリート街道さん:2011/06/24(金) 11:32:31.89 ID:JHHaC+cl
   東西の大学といえば
国立は・・・・・・・・東の東大、西の京大
私立は・・・・・・・・東の早稲田・慶応、西の立命館

 トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・・・・東の早稲田・慶応、西の立命館
357エリート街道さん:2011/06/24(金) 18:43:33.72 ID:pFT6kT0y
早稲田慶應上智
理科大明治立教同志社
中央学習院立命館
青学法政関学
成蹊南山
明学武蔵成城
国学院西南学院
日大独協愛知中京甲南龍谷近畿
専修駒沢東洋名城京産福岡

358エリート街道さん:2011/06/24(金) 18:45:57.88 ID:Bi8DGWH4
>357ほぼ同意
359エリート街道さん:2011/06/24(金) 20:58:56.49 ID:kD3Uo63p
立命みたいな田舎に引っ込んだ大学がえらそうな口叩くな馬鹿
滋賀作じゃねーか滋賀作w

早稲田慶應
上智理科大立教同志社関学
青学中央学習院法政明治関大
立命館成蹊南山
明学武蔵成城国学院西南学院
日大独協愛知中京甲南龍谷近畿

<同列場合、順不同>
360エリート街道さん:2011/06/24(金) 21:18:20.18 ID:JHHaC+cl
1.西日本私大で最難関学部は立命館
   文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
   理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
2.西日本私大で最難関試験合格者数の最多大学は立命館
   国T試験合格者数累計・・・・・・立命館>同志社>・・・>関学・関大
   新司法試験合格者累計・・・・・・立命館>同志社>・・・>関学>関大
361エリート街道さん:2011/06/24(金) 21:21:07.47 ID:esAplwrM
明治維新
362エリート街道さん:2011/06/24(金) 21:23:36.22 ID:7bha/sPr
「2011年度 私立大学合格者平均ランキング (代ゼミ)」

70.5 慶應義塾 法 法律 11.4%(16/140) [2]
70.0 慶應義塾 法 政治 13.9%(16/115) [2]
69.8 慶應義塾 経済B 18.4%(21/114) [2]
69.2 早稲田 政治経済 政治 12.4%(20/161)
69.0 早稲田 政治経済 国際政治経済 12.1%(11/91)
68.8 慶應義塾 商B 18.9%(20/106) [2]
68.7 慶應義塾 経済A 24.0%(59/246) [2]
67.8 早稲田 政治経済 経済 14.4%(33/229)
67.4 早稲田 法 20.6%(74/359)
67.3 上智 法 法律 38.6%(51/132)
67.3 慶應義塾 商A 40.5%(100/247)
66.6 早稲田 国際教養 33.1%(59/178)
66.5 上智 法 国際関係法 24.4%(20/82)
66.5 上智 法 地球環境法 32.0%(16/50)
66.2 早稲田 商 19.3%(154/796)
65.9 国際教養 教養 50.0%(45/90) [2〜3]
65.7 中央 法 法律 28.1%(52/185)
65.7 上智 経済 経営 28.4%(48/169)
65.3 慶應義塾 総合政策 28.5%(39/137) [1〜2]
64.9 早稲田 社会科学 19.3%(147/761)
64.7 同志社 法 法律 65.6%(99/151)
64.3 中央 法 政治 41.9%(31/74)

%は偏差値域60.0〜69.9の合格率
[]は科目数
363エリート街道さん:2011/06/25(土) 08:28:37.28 ID:/Hrf8f1k
★2012年度 最新河合塾入試難易予想ランキング表 第1回発表(2011/6/24)

慶應
早稲田上智
明治立教
同志社青学
中央関学
法政学習院立命館関大
364エリート街道さん:2011/06/25(土) 16:12:17.90 ID:cUy96FLK
国T試験合格者数・順位・・・・顔ぶれ・順位は毎年同じです。
1.早稲田
2.慶応大
3.立命館
4.東京理
5.中央大

この5私大は日本をリードする大学です。
365エリート街道さん:2011/06/25(土) 16:20:01.99 ID:/Hrf8f1k
真の私大ランキング2011(確定版)

1 慶應 早稲田 
2 国際基督教 上智
3 理科大 明治 立教 同志社
4 中央 青山学院 学習院 立命館 関西学院 津田塾
5 法政 関西     
6 成蹊 南山
7 武蔵 明治学院 成城 国学院 日本女子 東京女子 西南学院 
8 日本 専修 学習院女子 獨協 甲南 龍谷 近畿  中京 愛知 
9 東洋 京都外国語 関西外国語 
10 名城 京都産業 福岡   
366エリート街道さん:2011/06/25(土) 17:10:05.03 ID:Lwng3+K9
>>364
順位違うぞ。

国家公務員T種(2011年):私立大学

1位 早大105名
2位 慶應 57名
3位 中大 23名
4位 理科大20名

367エリート街道さん:2011/06/26(日) 07:37:25.41 ID:BlTRXxZb
平成22年度弁理士試験最終合格者統計
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei22.htm

@ 東京大学65名
A 京都大学55名
B 早稲田大42名
C 大阪大学37名
D 東京工大36名
E 東北大学34名
F 東京理科29名
G 慶應義塾23名
H 名古屋大20名
I 日本大学19名
J 神戸大学18名
K 北海道大16名
L 筑波大学13名
L 横浜国大13名
N 千葉大学12名
O 明治大学11名
O 九州大学11名
Q 上智大学10名
R 立命館大 9名
R 中央大学 9名
R 東京農工 9名
22 お茶ノ水 8名
22 電気通信 8名
22 大阪市大 8名
22 同志社大 8名
22 関西大学 8名

368エリート街道さん:2011/06/26(日) 11:22:41.43 ID:XbSa7ftk
明治>中央か
369エリート街道さん:2011/06/26(日) 21:51:22.68 ID:dBT16Phd
>366・・・・必死の改竄・捏造でした。

だから、
『2ちゃんねる』の寄生虫(同志社・明治)は信用されません。
370エリート街道さん:2011/06/26(日) 22:05:44.81 ID:dBT16Phd
トップ5私大が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早稲田・慶応、西の立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
371エリート街道さん:2011/06/26(日) 22:13:09.41 ID:BlTRXxZb
立命館って優秀なんだな
372エリート街道さん:2011/06/26(日) 22:15:49.61 ID:nontoZcn
エリート街道さん:2011/06/24(金) 10:04:20.18 ID:lDSoUqqF 返信 tw
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定。
373エリート街道さん:2011/06/26(日) 22:18:04.22 ID:nontoZcn
私立・・・・・・東の早稲田・慶応、西の立命館
   大きな誤りなので訂正します。
私立・・・・・・東の早稲田・慶応、西の同志社、関西学院。
   が正解です。
374エリート街道さん:2011/06/27(月) 05:56:19.15 ID:pxce+4zq
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
-----------------------------------------------------------
B上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0 総人63.7 外語64.4)
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
-----------------------------------------------------------
E同志社   59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
----------------------------------------------------------
G中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
I法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)
--------------------------------------------------------
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

375エリート街道さん:2011/06/27(月) 06:01:31.70 ID:6D7wy1dw
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html

@慶應義塾 67.97(文65.0 法70.0 経済66.7 理工63.6 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   64.78(文65.0 法67.5 政経70.0 理系62.7 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0 基幹62.5 創造61.6 先進64.2)
B上智     63.43(文62.6 法65.7 経済65.0 理工59.2         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------
C立教     60.46(文59.5 法61.0 経済61.2 理  56.9 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
D明治     60.19(文60.1 法60.0 政経62.1 理工56.0 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2 農  58.8)
-----------------------------------------------------------
E同志社   59.09(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
F青山学院 58.64(文57.5 法57.5 経済60.0 理工53.7 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     57.95(文56.1 法63.3 経済57.5 理工53.3 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-----------------------------------------------------------
I学習院   56.53(文56.1 法58.8 経済57.5 理  53.7)
J法政     56.39(文57.9 法58.6 経済56.8 理系52.2 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
K立命館   55.61(文58.8 法57.5 経済55.0 理工53.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0 情報50.0 生命54.4)
L関西     55.59(文57.5 法57.5 経済57.5 理系52.2 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0 シ.理51.9 環境50.8 化学53.8)
376エリート街道さん:2011/06/27(月) 09:55:20.12 ID:lu0q0aF1
23年・国家公務員試験(1種)合格者数・・・・日本をリードする5私大
順位・私大   合格者数
1.早稲田    105
2.慶応大     57
3.立命館     23
4.東京理     18
5.中央大     18

@13名以上の私大は上記大学のみである
Aトップ5私大の顔ぶれ・順序は毎年殆ど同じ大学である
B日本の最難関試験で、中国の科挙に相当する試験である
377エリート街道さん:2011/06/27(月) 19:26:47.23 ID:lu0q0aF1
22年・国U試験合格者数
順位・大学   合格者数
1.早稲田    185
2.立命館    138
3.中央大    125
4.明治大    117
5.同志社    117
378エリート街道さん:2011/06/27(月) 19:45:35.21 ID:IH8ZZzjM
>>377
早稲田社学、教育スゲーなぁ
379エリート街道さん:2011/06/27(月) 22:07:38.37 ID:pxce+4zq
★2012年最新偏差値 『経済学部』 合格可能性偏差値 河合塾50%、代ゼミ60%、駿台80%、東進50%、ベネッセ40〜60%

      河合塾 代ゼミ 駿台  東進 ベネッセ  平均
01 慶應B 70.0   70   67   69   76   70.4
02 早大  70.0   68   66   70   73   69.4
03 慶應A 65.0   69   64   69   73   68.0
04 上智  65.0   64   61   64   71   65.0
05 明治  62.5   62   59   63   63   61.9
06 立教  62.5   62   58   62   64   61.7
07 同大  60.0   62   59   62   64   61.4
08 青学  60.0   58   55   63   62   59.6
09 関学  60.0   60   55   59   61   59.0
10 中央  57.5   60   55   59   63   58.9
11 立命  55.0   60   56   60   62   58.6
12 学習  57.5   60   56   58   61   58.5
13 成蹊  57.5   58   54   60   62   58.3
14 法政  57.5   58   55   58   61   57.9
15 関西  57.5   58   54   58   60   57.5
16 南山  55.0   59   54   58   59   57.0
17 東女  55.0   59   53   55   58   56.0
18 明学  55.0   57   52   55   57   55.2
19 成城  55.0   57   51   55   57   55.0
20 武蔵  55.0   57   48   55   58   54.6
21 日大  55.0   56   51   53   56   54.2
22 西南  52.5   56   52   54   56   54.1
23 近畿  55.0   54   49   52   56   53.2
24 國學  52.5   58   49   52   53   52.9
25 東洋  52.5   54   50   52   55   52.7
26 龍谷  50.0   54   50   53   55   52.4
26 甲南  50.0   55   50   52   55   52.4
28 中京  52.5   53   46   51   55   51.5
380エリート街道さん:2011/06/27(月) 22:36:01.25 ID:Vtmy0ezj
2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 257名
2 早稲田大 234名 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------
5 立教大学 114名
--------------------------100の壁
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名
381エリート街道さん:2011/06/27(月) 23:31:53.70 ID:tm73UsO1
明治旋風
382エリート街道さん:2011/06/29(水) 07:55:13.98 ID:rgHz1MWN
エヴァルエーションはタイトル通り
383エリート街道さん:2011/06/29(水) 07:58:49.46 ID:rAnewDN3
※明治除く
384エリート街道さん:2011/06/29(水) 10:24:32.40 ID:VmQ1EjZ6
明治最強
385エリート街道さん:2011/06/29(水) 15:28:56.49 ID:5H3FmQmS
     優秀トップ私大
1.トップ3私大・・・・・・早稲田・慶応・立命館
2.トップ5私大・・・・・・早稲田・慶応・立命館・東京理・中央大
386エリート街道さん:2011/06/29(水) 15:52:22.73 ID:Yr4f6Obp
祝【世界へ】拓殖大学 新入生スレ【collaboration】入学 -3-
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1306145469/l50

289 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/06/29(水) 14:09:22.71 ID:???
マーチレベルの奴でもそんなに変わらないからなw真面目な奴なんて少ない

290 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/06/29(水) 14:35:09.25 ID:n51mzJYN
世の中、負け組みが存在するから
勝ち組は美味しい思いが出来る。
お前ら 負け組みに言わせてくれ。
「負けてくれて、ありがとう」
387エリート街道さん:2011/06/29(水) 18:20:41.66 ID:/lEXgVXP
マジレスすると私立TOP5は早稲田慶応上智同志社関西学院じゃないの?
関東は東大一橋早慶上智の存在が大きいからマーチはいまいちな感じ。
関西は京大ぐらいしか絶対的な大学がない(阪大文系は微妙、神戸阪市は凋落傾向)から関関同立の方が強い。
中央法以外のマーチなら同志社関西学院の方が明らかに上だしな。
偏差値的には理科大だけど理科大は理系単科大学ゆえに弱い。
理系は文系より低く見られがちだしね。
388エリート街道さん:2011/06/29(水) 21:50:44.18 ID:Yr4f6Obp
祝【世界へ】拓殖大学 新入生スレ【collaboration】入学 -3-
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1306145469/l50

310 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/06/29(水) 20:35:00.65 ID:???
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜

日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
★拓殖大学政経学部51 商学部50★
東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
帝京大学法学部51 経済学部51
東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 観光学部52
大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
関東学院大学法学部46 経済学部47

311 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/06/29(水) 21:30:35.84 ID:???
拓殖バカにする奴は警察に報告する
仮に警察が動かなければ俺のマグナムが火を噴くだけ!
389エリート街道さん:2011/06/29(水) 22:19:37.27 ID:VmQ1EjZ6
明治には勢いがある
390エリート街道さん:2011/06/29(水) 23:27:34.80 ID:5H3FmQmS
   優秀トップ私大
トップ3私大・・・・・・早稲田・慶応・立命館(国T試験・御三家)
391エリート街道さん:2011/06/29(水) 23:37:31.76 ID:VmQ1EjZ6
ゴキブリ逝け
392エリート街道さん:2011/06/29(水) 23:38:01.83 ID:A3CDvWZZ
ああおとうとよ 君を泣く
君私立に行きたもうことなかれ
末に生まれし君なれば
親のなさけはまさりしも
親は金(やいば)をにぎらせて
私立に行けよとおしえしや
私大で社会で死ねよとて
二十四までをそだてしや
393エリート街道さん:2011/06/30(木) 00:46:43.21 ID:2sKmikVQ
23年・国T試験合格者数・・・・日本をリードするとトップ5私大
順位・私大   合格者数(13名以上)
1.早稲田    105
2.慶応大     57
3.立命館     23
4.東京理     18
5.中央大     18

@トップ5私大の顔ぶれ・順位は毎年同じである。
A日本の最難関試験で、中国の科挙に相当する試験である。
394エリート街道さん:2011/06/30(木) 08:26:21.78 ID:2sKmikVQ

トップ私大・御三家(国T試験)・・・・・早稲田・慶応・立命館
395エリート街道さん:2011/06/30(木) 16:40:52.36 ID:2sKmikVQ
西日本で最初の私立大学は立命館である(明治37)

早慶立・同関関が大学の名称使用を国家から許された年
  明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
  明治38・・・・・関西大
  大正元年・・・・・同志社
  昭和7年・・・・・関学大
396エリート街道さん:2011/07/01(金) 00:40:35.14 ID:5BXYMkgN

★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。

@慶應義塾 67.97(文65.0 法70.0 経済66.7 理工63.6 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.15(文65.0 法67.5 政経70.0 理工62.7 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     63.43(文62.6 法65.7 経済65.0 理工59.2         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
C立教     60.46(文59.5 法61.0 経済61.2 理  56.9 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
D明治     60.19(文60.1 法60.0 政経62.1 理工56.0 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2 農  58.8)
-----------------------------------------------------------------
E同志社   58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
F青山学院 58.64(文57.5 法57.5 経済60.0 理工53.7 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     57.95(文56.1 法63.3 経済57.5 理工53.3 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------------
I法政     56.94(文57.9 法58.6 経済56.8 理工52.2 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0 情報52.5)
J学習院   56.53(文56.1 法58.8 経済57.5 理  53.7)
L立命館   55.61(文58.8 法57.5 経済55.0 理工53.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0 情報50.0 生命54.4)
397エリート街道さん:2011/07/01(金) 09:08:53.03 ID:4DURBLC2
    同志社のことをよく知りたい人は
『立命館ちゃんねる』立命館・同志社(比較明細表)を参照して下さい。
398エリート街道さん:2011/07/01(金) 09:43:16.75 ID:Dl3x8HpJ
別に韓災私大のことなんて知りたくもねーよゴミクズ
てか、何で間間何とかの立命館みたいな低学歴が湧いてんの?
でしゃばってんじゃねーよ雑魚が
キムチでもかじってろw
399エリート街道さん:2011/07/01(金) 11:31:07.21 ID:jK1vd86i
立命館は朝鮮人に似ている
400エリート街道さん:2011/07/01(金) 15:58:40.11 ID:4DURBLC2
トップ5私大(国T試験)
1.早稲田
2.慶応大
3.立命館
4.東京理
5.中央大

これが本物のトップ5私大です。
401エリート街道さん:2011/07/01(金) 16:03:47.57 ID:T6Qjb0jm
総合大学の中でなら
早慶上同+立か明か中じゃないか?
知名度や規模、学部幅の広さを考えると明治かね、難度もそこそこだし
402エリート街道さん:2011/07/01(金) 20:52:46.99 ID:hI2vl3M6
こいつの執念は病的というか病気だね
立命館OBにはこういうのが多いのかな?
自分の学歴に自信が持てない証しのようなものだなw
403エリート街道さん:2011/07/01(金) 20:58:19.56 ID:8j1AO2hM
明治も自分の学歴には自信が持てないんじゃないかい?w
そっくりだよね。
明治と立命館は
404エリート街道さん:2011/07/01(金) 21:02:46.83 ID:hI2vl3M6
西園寺公望からみの兄弟大学だからでしょう。
405エリート街道さん:2011/07/01(金) 23:53:08.55 ID:5BXYMkgN

「同やん」よりはましだろ
406エリート街道さん:2011/07/02(土) 00:08:16.98 ID:3Wh+MuMc
>>401
うむ
407エリート街道さん:2011/07/02(土) 09:34:36.17 ID:mdiVbcaN

同志社がトップ・日本一でしょう・・・・・犯罪者輩出数・輩出率(童刺社)
408エリート街道さん:2011/07/02(土) 10:18:51.94 ID:omGU9zwu
>>1 私大トップ5は慶應・早稲田・上智・明治・立教

「2011年度 偏差値域60.0〜69.9の大学別合格率ランキング (代ゼミ)」

%は偏差値域60.0〜69.9の合格率 (合格者/受験者)で、[]は算出科目数。
学部・学科の後の数字は合格者平均偏差値

★2011年入試結果 代ゼミ模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@早稲田大 18.3%(439/2397)
12.1%(011/091) 政治経済 国際政治経済 69.0
12.4%(020/161) 政治経済 政治 69.2
14.4%(033/229) 政治経済 経済 67.8
19.3%(154/796) 商 66.2
19.3%(147/761) 社会科学 64.9
20.6%(074/359) 法 67.4

A慶應義塾 19.9%(171/0858)
11.4%(016/140) [2] 法 法律 70.5
13.9%(016/115) [2] 法 政治 70.0
18.4%(021/114) [2] 経済B 69.8
18.9%(020/106) [2] 商B 68.8
24.0%(059/246) [2] 経済A 68.7
28.5%(039/137) [1〜2] 総合政策 65.3
409エリート街道さん:2011/07/02(土) 10:21:33.49 ID:omGU9zwu
B上智大学 31.2%(135/0433)
24.4%(020/082) 法 国際関係法 66.5
28.4%(048/169) 経済 経営 65.7
32.0%(016/050) 法 地球環境法 66.5
38.6%(051/132) 法 法律 67.3

C明治大学 42.9%(437/1019)
36.7%(103/281) 商 61.2
39.8%(045/113) 政治経済 政治 63.2
41.1%(076/185) 政治経済 経済 61.9
45.1%(101/224) 経営 61.8
51.9%(112/216) 法 61.9

D立教大学 47.4%(229/0483)
25.6%(023/090) 経営 経営 61.3
40.7%(011/027) 経済 会計ファイナンス 60.5
42.1%(016/038) 経済 経済政策 61.7
44.1%(015/034) 経営 国際経営 63.1
45.3%(058/128) 経済 経済 62.8
60.8%(059/097) 法 法 62.5
66.7%(014/021) 法 国際ビジネス法 62.5
68.8%(033/048) 法 政治 62.8
410エリート街道さん:2011/07/02(土) 10:25:50.53 ID:omGU9zwu
国際基督教大学 50.0%(45/90)
50.0%(045/090) [2〜3] 教養 65.9

同志社大学  60.6%(289/0477)  
53.7%(022/041) 法 政治 63.7
54.7%(052/095) 商 61.1
59.2%(084/142) 経済 62.2
65.6%(099/151) 法 法律 64.7
66.7%(032/048) 政策 62.7
411エリート街道さん:2011/07/02(土) 10:49:06.86 ID:3Wh+MuMc
>>409
明治は私学4位か
412エリート街道さん:2011/07/02(土) 12:19:01.96 ID:mdiVbcaN
23年・国家公務員(1種)合格者数・・・日本をリードするトップ5私大
順位・私大   合格者数(13名以上)
1.早稲田    105
2.慶応大     57
3.立命館     23
4.東京理     18
5.中央大     18

@トップ5私大の顔ぶれ・順位は毎年同じである。
A日本の最難関試験で、中国の科挙に相当する試験である。
413エリート街道さん:2011/07/02(土) 12:25:49.20 ID:3Wh+MuMc
立命姦なんて法政レベルだろ
414エリート街道さん:2011/07/02(土) 12:26:12.46 ID:mdiVbcaN
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
415エリート街道さん:2011/07/02(土) 13:06:04.32 ID:NvxBrzQL
>>414
ま〜たチョン西の雑魚命韓が湧いてんのか。
雑魚命韓みたいな低学歴・低偏差値大がトップ5大学とかって、おまえリアルに脳に障害でもあんの?
大体、雑魚命韓と共同研究なんて聞いたことねーから。
416エリート街道さん:2011/07/02(土) 16:51:36.14 ID:mdiVbcaN
日本をリードするトップ5私大に入れない大学がわめいています。
真実は
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的
東西の大学が学問的競争をして、国家の発展を目指した。
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
417エリート街道さん:2011/07/03(日) 18:22:49.61 ID:Nz7hL20M

国T試験(日本で最難関試験)のトップ私大・御三家・・・・早稲田・慶応・立命館
418エリート街道さん:2011/07/04(月) 01:58:23.21 ID:cRk6PeUC
明治維新
419エリート街道さん:2011/07/04(月) 21:59:48.20 ID:Tvs3B49T
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.29(文67 法71 経済69 商学67 総政65 環情65 理工67)
A早稲田大 65.18(文65 法67 政経69 商学66 文構65 社学65 教育65 国教67 人科63 スポ60 理工65)
B上智大学 64.67(文66 法67 経済65 総人64 外語65 理工61)
___________________________________________
C同志社大 61.73(文63 法65 経済62 商学61 社会61 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ58 理工62)
D立教大学 61.30(文62 法63 経済62 経営62 社会62 異コミ65 観光60 コミ福57 心理60 理60)
E中央大学 61.00(文59 法67 経済60 商学60 総政62 理工58)
F明治大学 60.78(文61 法62 政経62 商学61 経営62 情コミ60 国日61 農学59 理工59)
_______________________________________________
G青山学院 59.78(文60 法60 経済58 経営60 総文61 教育60 国政63 社情60 理工56)
H関西学院 59.40(文60 法61 経済60 商学60 社会58 総政58 教育57 人福58 国際63 理工59)
I学習院大 59.25(文59 法61 経済60 理57)
J立命館大 59.00(文61 法63 経済60 経営59 産社58 政策58 国関63 映像58 生命59 情報55 スポ57 理工57)
K南山大学 58.71(文60 法60 経済59 経営58 総政57 外語61 情理56)
L法政大学 57.43(文59 法59 経済58 経営60 社会58 国文59 現福57 人環59 キャリア56 生命57 情報57 デザ55 スポ56 理工54)
M関西大学 57.23(文58 法58 経済58 商学58 社会57 政策58 総情55 安全55 健康55 外語60 シス理57 環境57 化学58)
N成蹊大学 55.75(文57 法56 経済58 理工52)
420エリート街道さん:2011/07/05(火) 10:43:20.75 ID:pZPXqWSc


国T試験(日本で最難関試験)トップ私大・御三家・・・・・早稲田・慶応・立命館
421エリート街道さん:2011/07/10(日) 00:28:59.97 ID:Q98a/Ogx
   三大財閥・大学・創始者の親密な関係
1.三井財閥・・・・・・福沢諭吉・・・・・慶応大
2.三菱財閥・・・・・・大隈重信・・・・・早稲田
3.住友財閥・・・・・元老・西園寺公望・・・・立命館
422エリート街道さん:2011/07/10(日) 09:57:29.18 ID:Q98a/Ogx
     西日本トップ私大は立命館
1.東洋経済(臨時増刊)
  「早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大が名古屋にはない為に、愛知県の上位2割が県外大学に行く」
  上位2割の県外大学で最も多いのが東の早稲田・慶応、西の立命館です。
2.東の早稲田、西の立命館
   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
   『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
3.トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・・東大・京大
   私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
4.国T試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
   トップ私大・御三家・・・・・早稲田・慶応・立命館
423エリート街道さん:2011/07/10(日) 10:14:29.55 ID:MxzNYSiG
早慶明治
424エリート街道さん:2011/07/15(金) 23:29:06.14 ID:Gb3FeB87
明治最強
425エリート街道さん:2011/07/16(土) 10:34:18.53 ID:3YUaIR1w
>>387

マジレスすると私立TOP5は早稲田慶応上智同志社関西学院じゃないの?
>>
あたりまえだろ。
426エリート街道さん:2011/07/16(土) 17:04:46.82 ID:hc8mN21C
就職率・・・・・読売ウィークリー、サンデー毎日
卒業年月     立命館    同志社
20.3     86.3    81.8
21.3     86.7    83.6
22.3     80.6    78.0
23.3     79.4    77.2

立命館>同志社は永遠に不変です。
427エリート街道さん:2011/07/16(土) 17:42:33.35 ID:8eiPRAcH
明治!明治!
428エリート街道さん:2011/07/16(土) 18:33:44.78 ID:3k7oLS4H
>>426
戦わなきゃ、現実と。

同時合格者の進路 『AERA 2010.1.25』

同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文
429エリート街道さん :2011/07/16(土) 18:51:10.26 ID:uX4x8Xkd
2011年 東京学芸大附属高校進学先(BEST5)
 東大 58名
◎早稲田 41名
◎慶応義塾 37名
 東京工業大学 13名
◎東京理科大学 13名
430エリート街道さん:2011/07/16(土) 21:50:50.68 ID:hc8mN21C

日本の敬虔で優秀な仏教徒は・・・・特殊な異教の宗教大学・同志社を最初から、受けない、行かない、蹴ります。
431エリート街道さん:2011/07/16(土) 21:52:06.10 ID:hc8mN21C
国T試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)

  トップ私大(御三家)・・・・早稲田・慶応・立命館
432エリート街道さん:2011/07/16(土) 21:52:27.37 ID:6cbu8az3
就職に強い大学特集を見た人はいないのか。法政がかなりよかったぞ
433エリート街道さん:2011/07/16(土) 22:10:07.89 ID:8eiPRAcH
明治最強
434エリート街道さん:2011/07/16(土) 23:03:18.83 ID:hc8mN21C
  日本人の常識です
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
435エリート街道さん:2011/07/16(土) 23:23:34.61 ID:wk31/bj6
同志社は良い大学だぞ、立命や明治みたいにガッツがある感じじゃないが地に足がついてて落ち着いてる
総合台としての評価ならスレタイの通りで良いんじゃない
立教は文系の難度や人気は明治以上だけど理系の幅や規模で劣るし、立命は難度で劣る
中央も法はいいしけど全体的なレベルでちょっとって感じ

明治に変わるとすれば立教か中央だろうか
436同志社:2011/07/16(土) 23:27:22.83 ID:C8QM5dMW
>>435
擦り寄ってくるな
馬鹿明治
437エリート街道さん:2011/07/16(土) 23:29:20.89 ID:w9lnu49Z



GIジョー? 同志社?



 笑わせんなw



  と言いつつも



   今日も粘着、基地外明治




           芭蕉
438エリート街道さん:2011/07/16(土) 23:34:19.16 ID:wk31/bj6
>>436
そうきたかw学歴盤は難しいわw
439エリート街道さん:2011/07/18(月) 01:00:50.85 ID:RYVUxWEo
プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12


2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 早稲田 237★東京6大学  
A 慶應大 224★東京6大学  
B 中央大 144  
C 東京大  79★東京6大学
D 明治大  60★東京6大学  
D 一橋大  60
F 神戸大  54
G 関学大  51☆旧関西6大学  
H 同志社  49☆旧関西6大学
I 法政大  46★東京6大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10

440エリート街道さん:2011/07/18(月) 10:37:25.17 ID:gDygXGI6
    トップ私大(御三家)
1.国T試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
  トップ私大(御三家)・・・早稲田・慶応・立命館
2.トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・・東大・京大
   私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
3.東の早稲田、西の立命館
   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
   『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
441エリート街道さん:2011/07/18(月) 18:05:06.81 ID:xxPjAlV/
塾と専門学校がトップとかw
ばかじゃねーのw
442エリート街道さん:2011/07/18(月) 19:19:37.51 ID:TVR06QnI
現在の事務次官
総務省 岡本保   東京大学法学部
法務省 大野恒太郎 東京大学法学部
外務省 佐々江賢一郎 東京大学法学部
財務省 勝栄二郎  東京大学法学部
文科省 清水 潔  東京大学法学部
厚労省 阿曽沼 慎司 京都大経済学部
農水省 町田 勝弘 東京大学法学部
経産省 松永 和夫 東京大学法学部
国交省 竹歳 誠 東京大学法学部
環境省 南川秀樹 名古屋大学経済学部
防衛省 中江公人 京都大学法学部

443エリート街道さん:2011/07/18(月) 21:04:27.89 ID:gDygXGI6
味噌(早稲田)と糞(バカ志社)を一緒にするな。
444エリート街道さん:2011/07/18(月) 23:23:46.27 ID:9LgCw8aP
>>442
東大法学部に完全制覇してほしい
445エリート街道さん:2011/07/19(火) 09:28:38.51 ID:OZNAVH6D

優秀者は特殊な宗教大学・同志社なんか、
最初から、受けない、行かない、蹴るのが常識です。
446エリート街道さん:2011/07/19(火) 11:21:29.89 ID:dzxfNcAb
440 :エリート街道さん:2011/07/18(月) 10:37:25.17 ID:gDygXGI6

関西大学に抜かれたのに早稲田慶応立命を叫ぶ立命館の気違いをみると
胸が痛いを通り越して笑えて来るなwwwwwwwwww
頑張れ辞退率私学1位、退学者700人、就職留年2100人のアホの立命館!
447エリート街道さん:2011/07/19(火) 12:41:51.45 ID:hdnBFMnx
就職留年がそんなにいるのか
448エリート街道さん:2011/07/19(火) 17:53:50.61 ID:yoa1otTy
『立命館』の元々の名前は『京都法政』だからな。

お里が知れようというものだ。アカの巣窟ですわ。
449エリート街道さん:2011/07/19(火) 18:52:23.83 ID:OZNAVH6D
  京都と法政は高級ブランド。立命館は最高級ブランドです。
1.京都は高級ブランド
2.法政は法政大学より早く使用した高級ブランド。
3.立命館は明治2年の元老・西園寺公望(立命館の学祖)の私塾・立命館から継承した最高級ブランド。
450エリート街道さん:2011/07/19(火) 18:56:59.07 ID:OZNAVH6D
    就職データ
就職率・・・・・・・立命館>同志社
就職者数・・・・・・立命館>同志社
公務員・教員・人気企業就職者数・・・・・立命館>同志社
451エリート街道さん:2011/07/19(火) 18:59:53.76 ID:OZNAVH6D
就職率・・・・・・読売ウィークリー、サンデー毎日
卒業年月   立命館     同志社
20.3   86.3     81.8
21.3   86.7     83.6
22.3   80.6     78.0
23.3   79.4     77.2
452エリート街道さん:2011/07/19(火) 19:05:10.34 ID:OZNAVH6D
1.23年・国T試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
  順位・私大   合格者数(13名以上)
  @早稲田     105
  A慶応大      57
  B立命館      23
  C東京理      18
  D中央大      18
2.22年・国U試験合格者数
   順位・大学    合格者数(118名以上)
   @早稲田       185
   A立命館       138
   B中央大       125
453エリート街道さん:2011/07/19(火) 19:07:28.09 ID:SqvyU8p9
立命の相手は同志社じゃなくて南山でしょ(笑)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『AERA 2010.1.25』
同志社 612人−37人 立命館
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文



454エリート街道さん:2011/07/19(火) 19:12:15.06 ID:OZNAVH6D
1.トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・・東大・京大
   私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
   東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
2.東の早稲田、西の立命館
   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
   『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
3.立命館は西日本最初の私立大学です(大学の使用を国家から許された年)
   立命館・・・・明治37
   同志社・・・・大正元年
455エリート街道さん:2011/07/19(火) 19:18:15.10 ID:OZNAVH6D
特殊な宗教大学(同志社、南山)なんて
優秀で敬虔な仏教徒や無神論者は最初から、受けない、行かない、蹴ります

東洋経済(臨時増刊)
「早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大が名古屋には無い為に、愛知県の上位2割が県外大学に行く」
 上位2割の県外大学で最も多いのが東の早稲田・慶応、西の立命館です。
 愛知県では東の早稲田・慶応、西の立命館に滑った者が明治大、関学大に行きます。
456エリート街道さん:2011/07/19(火) 22:39:15.68 ID:ENRO0swf
>>448
最後の元老である西園寺公望が創始した時から、ずっと立命館のはずだが?
石原莞爾が東條英機に追われて教授職についた時も立命館だったはずだが?
457エリート街道さん:2011/07/19(火) 22:42:51.86 ID:2mQsrLxu
スレタイも読めない立命のオンパレードだなwww
よほど仲間に入れてもらいたいようだな。
458エリート街道さん:2011/07/19(火) 22:43:02.11 ID:yoa1otTy
>>456
自分の学校の歴史ぐらい知っとけよ。

まあ立命経営陣にとっては『京都法政』時代は隠しておきたい
歴史なんだろうが。

3流の匂いがするからな。
459エリート街道さん:2011/07/19(火) 22:45:27.01 ID:yoa1otTy
確かに。立命の人間には関係ないスレに

なぜ立命館関係者が大挙して侵入し暴れるのか!!!???

ネット工作員投入してイメージ工作か?

逆効果でしょ。
460同志社:2011/07/19(火) 22:57:02.51 ID:EeoPw2Ti
ま、明治がトップ5なら俺もっていう大学が多いんじゃない?w

中央、立教、関学、学習院、立命館、青学

数えればきりがない。

因みに明治には気安く名前を使ってもらいたくない。。。
461エリート街道さん:2011/07/19(火) 22:57:36.50 ID:ENRO0swf
>>455
南山はソウルタワーのあるところ、と、南山の学生のほとんどが知っているみたい。
なお、名古屋には南の南山大もあれば北の大同大もある。
462エリート街道さん:2011/07/19(火) 22:58:16.68 ID:y5FuQKNJ
要するに馬鹿なんだろ、立命韓とかいうチョン西私大は。
463エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:05:17.90 ID:ENRO0swf
>>462
国家U種、地方警察官試験、税理士試験の立命館と昔から強い定評のある大学だよ。
464エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:05:38.51 ID:gX3wOlJq
ふざけるな勘違い同志社w

むしろ私大トップ5は慶應・早稲田・上智・明治・立教であって、
同志社は入っていないんだが
465同志社:2011/07/19(火) 23:09:16.23 ID:EeoPw2Ti
>>464
だったらさっさとスレ落とせw
どうせお前が立てたんだろこのすれw

本当に「明治立教」とか馬鹿ばっかだな




466エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:09:17.78 ID:OZNAVH6D
立命館は西日本で最初の私立大学です(明治37)
明治37
1.帝国大学・・・・・・東京帝大・京都帝大の2帝大のみ
2.大学・・・・・・・・立命館(京都法政大学)・早稲田・慶応(学士・修学期間4年5月・徴兵猶予あり)
3.専門学校・・・・・・同志社・関大(得業士・修学期間3年・徴兵猶予なし)
4.単なる学校・・・・・同志社政法学校

明治37
京都法政大学(大学)>同志社専門学校(専門学校)>同志社政法学校(単なる学校)
467同志社:2011/07/19(火) 23:13:06.27 ID:EeoPw2Ti
いいぞりっちゃん。
こんな糞スレさっさと潰したれ。
最近マーチに絡まれていい迷惑を被ってるからな。

たまには同志社が味方につくのも悪くないだろう。w
468エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:14:52.41 ID:hdnBFMnx
トップ5に異議なし
469エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:15:43.87 ID:OZNAVH6D
1.23年度・国T試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
  順位・私大   合格者数(13名以上)
   @早稲田     105
   A慶応大      57
   B立命館      23
   C東京理      18
   D中央大      18
2.国U試験合格者数
   @早稲田     185
   A立命館     138
   B中央大     125
3.トップ3私大(御三家)・・・・・・早稲田・慶応・立命館
     
470エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:18:32.80 ID:OZNAVH6D
トップ5大学が共同の研究機関を設立
 国立・・・・・東大・京大
 私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


これで決定終了です。
471エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:21:22.15 ID:OZNAVH6D
三大財閥・大学・創始者の密接な関係
1.三井財閥・・・・・・福沢諭吉・・・・・・慶応大
2.三菱財閥・・・・・・大隈重信・・・・・・早稲田
3.住友財閥・・・・元老・西園寺公望・・・・・立命館
472エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:23:10.35 ID:hdnBFMnx
早慶明治
473エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:25:54.16 ID:OZNAVH6D
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的
東西の大学が学問的競争をして、国家の発展を目指した。
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

故に、表題を以下の如く変更します。
トップ3私大(御三家)は早稲田・慶応・立命館
474エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:27:28.58 ID:OZNAVH6D
これが真実である
立命館>>>>明治>同志社
475エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:28:20.60 ID:gX3wOlJq
>>465
こんなスレなど立ててないわ。馬鹿は思考が短絡的だな。

推薦・付属馬鹿が四割強を占め、一般入試も2〜3倍の
ザル入試の同志社に馬鹿とか言われる筋合いはない。

同レベルではなく、格下扱いしているの。勘違いするな
476同志社:2011/07/19(火) 23:30:59.22 ID:EeoPw2Ti
>>475
いちいちマジレスしなくていいよ。
うざいから。格下にはレスをする気にもならん
477エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:31:44.26 ID:y5FuQKNJ
ニッコマ並みの関大とかいうのにさえ負けてるチョン西の立命韓がトップ3私大ってwwwww

池沼かよこいつwwwwwwwww
478同志社:2011/07/19(火) 23:36:21.26 ID:EeoPw2Ti
>>477
立命は明治よりはマシだよ。
特に理系
479エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:41:32.58 ID:y5FuQKNJ
どこがマシなんだよw
チョン西の立命韓とか高卒の方がまだマシだろwww
480同志社:2011/07/19(火) 23:43:20.75 ID:EeoPw2Ti
チョンとかわけのわからんこと喚いてる精神病患者よりはマシだと思うぜ。
481エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:45:21.99 ID:gX3wOlJq
格下にはレスをする気にもならんとか言っておきながら、わずか二分後には
即レスかよw

お前こそ、わざわざ2回もレスつけなくていいよ。馬鹿は矛盾だらけだな

うざいから消えろ。
482同志社:2011/07/19(火) 23:46:44.78 ID:EeoPw2Ti
お前が消えれば?

俺はクススレストッパーだから消えないよ。

池沼には意図がワカランだろうがな


483エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:51:36.41 ID:gX3wOlJq
同志社のクソが即レス乙。池沼の意図など知りたくもない。ところで
お前、愛知出身かな
484同志社:2011/07/19(火) 23:53:16.87 ID:EeoPw2Ti
即レスがどうかしたの?
そんなことで鬼の首を取ったように喚くなんて「明治立教」はホンマもんの池沼なの?

お釜みたいなやつだな

485エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:55:16.22 ID:VMBnBmjd
他に直接的な糞スレ?有るにもかかわらず何故ここだけに?
何とも胡散臭いw
486同志社:2011/07/19(火) 23:56:29.58 ID:EeoPw2Ti
何直接的な糞スレって?
日本語もかけないのか?


ww
487エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:57:36.88 ID:gX3wOlJq
お前、浪人して同志社にやっとこさ入れた池沼君かな?

そうだったら、同志社に対する思い入れは強いよなw

まあ、漢学や立命館に抜かれないようにがんばれよ。
488エリート街道さん:2011/07/19(火) 23:59:11.60 ID:SqvyU8p9
読売ウィークリーの記事だったか、
同志社はW合格対決で明治・中央(法除く)に勝ってたよな。

中央法には分が悪いけど、明治とかは格下だと思う。
489同志社:2011/07/20(水) 00:00:28.40 ID:TAyHuOo8
明治立教に池沼扱いされたら新島襄先生に怒られちゃうよ。
おまえ、死人に対して贖罪させるつもりか?
贖罪するのは統合失調症の「明治立教」で十分。



490エリート街道さん:2011/07/20(水) 00:09:35.77 ID:VLtLZAdy
>>488
それは関西人は東京の大学受けるけど関東人は関西の大学受けないってのがかなりでかいんじゃないか?
同志社のほうが格上ってのに異論はないけど
491エリート街道さん:2011/07/20(水) 00:17:42.63 ID:nwYwTZf+
このスレ、関西人ばかりw
492エリート街道さん:2011/07/20(水) 00:18:49.42 ID:TAyHuOo8
同志社>明治立教≧立命館関学中央青学学習院>関大法政

同志社トップ
関大法政がビリに異議なし。
493エリート街道さん:2011/07/20(水) 00:21:25.45 ID:+It+CvDW
>>1
同志社乙
494エリート街道さん:2011/07/20(水) 00:29:59.93 ID:nwYwTZf+
>>492
残念だけど、立教の平均的な入学者は同志社にも受かるけど、その逆はない。よって、立教>同志社。

■代ゼミ偏差値分布表で見るボーダー偏差値一覧表  ※★は合否50%前後を表す。下の偏差値帯の合否によって下に引っ張られることに注意。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

<同志社大学>
          文学部62.4     法学部64.2     経済学部62.0    社会学部59.9    理工学部61.5
62.0〜63.9  45%(17/21)  60%(28/19)  69%(38/17)  37%(10/17)  67%(32/16)
60.0〜61.9..★48%(23/25)..★35%(19/35)  60%(38/25)  52%(23/21)  63%(41/24)
58.0〜59.9  28%(11/28)  29%(17/41)..★37%(23/39)..★45%(19/23)  46%(34/40)
56.0〜57.9  26%(10/28)  19%( 7/29)  26%(14/39)  13%( 6/42)..★38%(26/42)
54.0〜55.9  22%( 7/25)  21%( 7/27)  22%(11/38)  21%(10/37)  26%(17/48)

<立教大学>
          文学部61.8     法学部62.0     経済学部61.8    社会学部61.4    理学部57.6
62.0〜63.9  47%(29/33)..★58%(22/16)..★42%(27/38)..★37%(24/41)  44%( 4/ 5)
60.0〜61.9..★38%(30/49)  24%(12/38)  31%(25/56)  35%(26/49)  75%(18/ 6)
58.0〜59.9  30%(32/74)  26%(17/48)  22%(21/76)  16%(14/74)..★53%(21/19)
56.0〜57.9  15%(15/85)  26%(15/43)   6%( 5/81)  14%(11/67)  26%(16/45)
54.0〜55.9  13%(11/72)  16%( 7/38)   1%( 1/88)   4%( 4/88)  35%(19/36)
495エリート街道さん:2011/07/20(水) 03:35:32.90 ID:kw3h4GMN
研究力で言えば、慶応>>早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社>明治・・・あれ上智は?

平成22年度の科研費配分額(私立大学、2億以上、医科大学除く)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2010/05/25/1294139_11_2.pdf

1位 850件  26億5238万 慶應義塾(医学部有)
2位 661件  20億9025万 早稲田
3位 341件  8億4835万 立命館
4位 436件  8億1119万 日本 (医学部有)
5位 230件  6億0529万 東京理科
6位 254件  5億0100万 東海 (医学部有)
7位 189件  4億7331万 同志社
8位 238件  4億5250万 近畿 (医学部有)
9位 201件  4億3143万 明治
10位 218件  4億1707万 順天堂 (医学部有)
11位 221件  4億0877万 北里 (医学部有)
12位 176件  3億7420万 関西
13位 144件  3億6313万 法政
14位 130件  3億4099万 中央
15位 114件  3億0364万 立教

496エリート街道さん:2011/07/20(水) 09:13:37.80 ID:OvO+SVdl
トップ私大(御三家)・・・・早稲田・慶応・立命館
497エリート街道さん:2011/07/20(水) 22:06:08.84 ID:2JKI4Zxb
二、三年前スレタイ早慶立ってのがあったよな
中身は得意のコピペ立命の独り舞台だったけど
何時までも同志社に粘着せずにそれ復活させたらどうだ
当事者だから胸を張って堂々と書込みできるぞ。
498エリート街道さん:2011/07/21(木) 00:09:02.29 ID:HIxP0UwG
数年前は立命叩きスレが乱立してたけど、
今は立命叩きスレなんて無いよね。

受験生激減、偏差値下落等、凋落が始まって叩く価値が無くなったっていうことだと思うけど。

立命工作員側も意気消沈してしまって、今や>>496は絶滅危惧種w
499エリート街道さん :2011/07/21(木) 01:42:49.64 ID:L+xtqjBl
私大トップ5は
慶應大・早稲田・東理大・上智大・中央法(ICU)
首都圏では、デフォです
500エリート街道さん :2011/07/21(木) 01:43:45.81 ID:L+xtqjBl
私大トップ5は
慶應大
早稲田
東理大
上智大
中央法(ICU)

首都圏では、デフォです
501エリート街道さん:2011/07/21(木) 02:00:10.47 ID:mp0bfxQq
慶應早稲田上智明治立教だろ
502エリート街道さん:2011/07/21(木) 02:51:42.48 ID:L9G6P1sC
>>499
まあそんなもんじゃね。
明治とかが入るなら俺の学校も入れろという学校が少なく見積もっても5校はある。
503エリート街道さん:2011/07/21(木) 02:59:52.43 ID:aTcVXn3q
早慶上智とICUと中央だろ残りの2つは
504エリート街道さん:2011/07/21(木) 03:03:06.68 ID:mp0bfxQq
中央は明治立教ICU同志社未満
505エリート街道さん:2011/07/21(木) 03:05:00.04 ID:L9G6P1sC
同志社と明治を一緒にするな

カス明治
506エリート街道さん:2011/07/21(木) 03:10:19.18 ID:L9G6P1sC
まあ、明治はアニ数とスポ科ができたら法政とブービー争いするのは目に見えてる。
数年後にはマーチ下位に転落する。
その頃には昔は叩かれるほど勢いがあったなあと、遠い目で語ることになるよ。


チャオ!
507エリート街道さん:2011/07/21(木) 03:14:08.37 ID:8h74b5+2
スポ科の影響で全体が低くなったとして、それで勝った気でいるのも微妙だろw
スポ科以外の主要文系学部で勝たないと意味なくねw
508エリート街道さん:2011/07/21(木) 03:17:55.74 ID:L9G6P1sC
同志社立命館にはスポ科がとっくにある。
明治にスポカができたらこれらの大学を下回るのはデフォルト。
まあ、同志社には今でも負けてるがね


509エリート街道さん:2011/07/21(木) 03:33:35.47 ID:e8nx7Mzr
勝ち目のない近畿の人達が明治を叩いてるスレなのか
そもそも明治なんて叩く価値ないだろ。
お前等はにっとうこませんなのか?w
510エリート街道さん:2011/07/21(木) 06:04:47.60 ID:jNoGv14J
商・経営学部★サンデー毎日2011.6.26号 『国公立・私立 主要151大学 最新難易度』 代ゼミ偏差値★
<代ゼミ>
■商・経営学部
64 早稲田商 慶應大商
63
62
61 明治大商 立教大経営
60 明治大経営 同志社商
59
58 法政大経営 関西学院商 立命館経営
57 青山学院経営 中央大商
56
55 東京理科経営 関西大商 南山大経営
54 日本大商 
53
52 専修大経営 甲南大経営 近畿大経営
51 東洋大経営 中京大経営 西南学院商
50 駒沢大経営 東京経済経営 愛知大経営 名城大経営 京産大経営
49.5 龍谷大経営
49 大阪経済大経営

511エリート街道さん:2011/07/21(木) 11:32:12.99 ID:0tFsmN04
三大財閥・大学・創始者の密接な関係
1.三井財閥・・・・・・福沢諭吉・・・・・慶応大
2.三菱財閥・・・・・・大隈重信・・・・・早稲田
3.住友財閥・・・元老・西園寺公望・・・・立命館
512エリート街道さん:2011/07/21(木) 11:54:17.70 ID:UIoaWVlE
戦わなきゃ、現実と…!!

2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』
同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文
513エリート街道さん:2011/07/21(木) 12:02:20.43 ID:6iKEj/KR
L9G6P1sC

明治に入試難易度と各種実績の両方で完敗の同志社があいかわらず必死だなw
直接対決のクソスレだとボロボロにされるから、明治がいないスレで、煽って
いるわけだ。しかもまともな人間が寝ている時間に4レスかよ。情けない。

実際は、明治立教中央ICU>関西私大トップ。関西から出てくるなw

>>1
こんなスレたてるな!同志社が勘違いするだけ
514エリート街道さん:2011/07/21(木) 15:54:23.36 ID:0tFsmN04
東洋経済(臨時増刊)
「早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大が名古屋には無い為に、愛知県の上位2割が県外大学に行く」
 上位2割の県外大学で最も多いのが、東の早稲田・慶応、西の立命館です。

愛知県じゃあ〜〜
東の早稲田・慶応、西の立命館に滑った者が同志社・明治・関学に行きます。
515エリート街道さん:2011/07/21(木) 16:04:09.40 ID:jY4M+xZW
有り得ないだろう、立命館に滑った者が同志社・明治。関学に行くことなんてな。真逆だよ。
同志社・明治・関学に滑った者が立命館に行くっていうのが真実。
516エリート街道さん:2011/07/21(木) 16:06:02.66 ID:L9G6P1sC
同志社は別格だが、明治と関学立命は似たようなもんだよ。
517エリート街道さん:2011/07/21(木) 17:05:14.00 ID:xFeISxX4
早稲田大学生ら2人逮捕 集団準強姦未遂の疑い

早稲田大学生ら2人逮捕 集団準強姦未遂の疑い
10代の女性に酒を飲ませ、集団で乱暴しようとしたとして、
警視庁捜査1課は8日までに、集団準強姦(ごうかん)未遂容疑で、
早稲田大教育学部4年、八木佑樹(22)=埼玉県川越市下広谷=、
千葉大工学部4年、中山雄介(23)=東京都板橋区南町=両容疑者
を逮捕した。

518エリート街道さん:2011/07/21(木) 17:19:35.59 ID:VKRhAYka
今年の関学の一般率は49%ぐらいか
ここはマジやばいだろ
過去の立命館なんて目じゃないぐらい偏差値操作をやりだしたkarana
519エリート街道さん:2011/07/21(木) 23:30:06.22 ID:0tFsmN04
これが社会の実際の数字・実態です
  立命館>>>明治>同志社
520エリート街道さん:2011/07/21(木) 23:35:33.07 ID:BcTReonf
同志社は「西の早稲田」とか勘違いした事をほざいてる馬鹿がいるけど、どう見ても「西の中央大」と言った方が適切じゃないか。
同志社も中央も、まあまあすごいのは法学部だけ。
法学部は上智理科大や早慶中〜下位レベルかもしれないが、法学部以外はせいぜい法政レベル。いや、アホの商学部に至っては日東駒専レベルじゃないか。

521エリート街道さん:2011/07/21(木) 23:38:37.70 ID:mp0bfxQq
西の立教じゃないかね
522エリート街道さん:2011/07/21(木) 23:40:49.16 ID:L9G6P1sC
同志社は立教以上上智未満

上智には偏差値でかなわないのは認める。

実績では上だが
523エリート街道さん:2011/07/21(木) 23:47:47.37 ID:kKbyIqlk
受験生なんですけど、同志社ってモテますか?
524エリート街道さん:2011/07/21(木) 23:47:54.73 ID:BcTReonf
立教は経済や文学部などもそこそこレベルが高いけど、
同志社は法学部以外は、私文専願や内部進学、推薦・スポーツ馬鹿の巣窟でカスみたいらしいよ。

同志社→西の中央
関西学院→西の立教
立命館→西の明治
関西大→西の法政
じゃないかな。
525エリート街道さん:2011/07/21(木) 23:50:59.55 ID:L9G6P1sC
>>523
もてるよ。
同女、京女は入れ食い状態。
ま、京大という目の上のたんこぶがいるが
526エリート街道さん:2011/07/21(木) 23:55:00.96 ID:L9G6P1sC
>>524
俺は明治よりは中央のほうが好感持てる。
質実剛健なイメージ。実績もよい。
明治はここ最近の暴れっぷりと、芸能人のイメージで嫌いになった。
なぜか同志社に絡んでくるし。
527エリート街道さん:2011/07/22(金) 00:01:31.89 ID:kKbyIqlk
525
素早いレスありがとうございます!大学では、頑張って遊びたいと思ってるので、やる気になれました。
国立は地方帝大レベルを目指しているのですが、単純にモテる基準では同志社の方が上でしょうか?
528エリート街道さん:2011/07/22(金) 03:02:13.22 ID:cWpO7j87
>>527
京都では
結婚するなら京大生、彼氏にするなら同志社、用心棒なら立命館
って言われてるね。

てか地帝行ける力あるならそっち行っとけw
529エリート街道さん:2011/07/22(金) 04:30:12.40 ID:+TBFw+JE
西の立教は南山だろ
530エリート街道さん:2011/07/22(金) 04:42:51.46 ID:+TBFw+JE
同志社:西の早稲田
関西学院:西の慶應
立命館:西の明治
関西:西の法政
南山:西の立教

こんなもんだろ
531エリート街道さん:2011/07/22(金) 04:52:11.21 ID:+L8kIZj9
>>527
地底なら地元では就職も合コンも無敵なんじゃないの?
同志社だからモテるというか、単純にリア充が多いだけだと思うよ
532エリート街道さん:2011/07/22(金) 05:44:13.36 ID://Jgg+/7
★大学ブランドランキング:2010★/<リクルート進学ネット>
【進学ブランド力調査2010より】
http://shingakunet.com/rnet/column/brand_column/
---------------■就職に有利である■-------------
◆関東エリア◆    ●東海エリア●  ■関西エリア■
@東京大48.6%   @東京大44.0%   @東京大35.9%
A慶應大46.2%   A名古屋33.8%   A早稲田35.3%
B早稲田41.9%   B京都大31.6%   B京都大30.3%
C京都大28.9%   C慶應大29.9%   C同志社29.0%
D一橋大27.7%   C早稲田29.9%   D神戸大26.9%
E明治大25.9%   E一橋大19.7%   E大阪大23.7%
F上智大22.7%   F明治大19.0%   F立命館22.0%
G中央大20.0%   G愛教大18.3%   G関学大18.6%
H立教大19.7%   H上智大17.7%   H慶應大18.5%
I理科大19.2%   I南山大15.9%   I関西大18.1%

---------★大学が発展していく可能性がある★---------
◆関東エリア◆    ●東海エリア●    ■関西エリア■
@慶應大30.3%   @名古屋24.0%   @京都大21.6%
A早稲田28.5%   A京都大23.5%   A早稲田21.2%
B東京大27.7%   B東京大22.5%   B東京大18.6%
C明治大20.0%   C慶應大21.6%   C関西大17.7%
D一橋大18.6%   D早稲田18.3%   C同志社17.7%
E京都大16.7%   E南山大16.9%   E慶應大15.3%
F立教大16.5%   F上智大14.8%   F近畿大15.2%
G上智大14.8%   G中京大12.0%   G関学大13.8%
H青学大13.4%   H一橋大11.4%   H神戸大13.3%
I中央大12.2%   I青学大 9.5%   I立命館13.2%



533エリート街道さん:2011/07/22(金) 09:23:41.77 ID:MA91VBzz
幾らでも勝手に操作出来るものを必死に書いてるアホ大学(同志社)
534エリート街道さん:2011/07/22(金) 11:22:56.14 ID:MA91VBzz
   西日本トップ私大(立命館)
1.トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・東大・京大
   私立・・・・早稲田・慶応・立命館
2.東の早稲田、西の立命館
   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
   『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
3.国T試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
   トップ3私大(御三家)・・・・早稲田・慶応・立命館
4.元老・西園寺公望(立命館の学祖)が京都帝大・立命館を設立した目的
   東西の大学が学問的競争をして、国家が発展することを目指した
    東の東京・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
    西の京都・・・・京都帝大・立命館を設立した。
535エリート街道さん:2011/07/22(金) 11:26:53.77 ID:MA91VBzz
5.立命館は西日本最初の私立大学である
   明治37
   @帝国大学・・・・・東京帝大・京都帝大のみ
   A大学・・・・・・・早稲田・慶応・立命館(学士・期間4年5月・徴兵猶予あり)
   B専門学校・・・・・同志社・関大(得業士・期間3年・徴兵猶予なし)
   C単なる学校・・・・同志志社政法学校

   同志社は大正元年にようやく大学の名称使用を国家から許された。
536エリート街道さん:2011/07/22(金) 13:21:22.22 ID:sW2I9FYL
産近甲龍立では頭一つ抜けているな、立命館。


62 同志社理工
61
60
59
58
57 立命館理工
56 
55 立命館情報理工 甲南フロンティア 
54 近畿理工 京都産業理  甲南理工
53 甲南知能情報
537エリート街道さん:2011/07/22(金) 16:01:32.38 ID:MA91VBzz
捏造操作偏差値が大好きな同志社に誇れる実績は何も有りません。
538エリート街道さん:2011/07/22(金) 16:06:23.31 ID:MA91VBzz
  同志社は操作された偏差値の為に実績が残せません。
 1.OBの活躍・実績・・・・・立命館>>>同志社
 2.各種の難関経験合格者数・・・・・立命館>>>同志社
 3.受験者数・・・・・・・・・・・立命館>>>同志社
 4.各県トップ高校の合格者数・・・・・立命館>>>同志社
 5.公務員試験・教員試験合格者数・・・・・立命館>>>同志社
539エリート街道さん:2011/07/22(金) 16:08:11.75 ID:MA91VBzz
   西日本トップ私大(立命館)
立命館>同志社>・・・>関学>関大
540エリート街道さん:2011/07/22(金) 16:10:45.84 ID:5WOwtTsT

そんなウソ連呼したところで何の意味があるの?
541エリート街道さん:2011/07/22(金) 23:18:58.21 ID:I3cnvSLz
明治旋風
542エリート街道さん:2011/07/23(土) 07:31:45.13 ID:3Yh2vDso
難易度、企業評価、大学ブランド(日経bp・リクルート)、資格試験など
を踏まえてザッツライトだろ「慶應早稲田上智明治同志社」
543エリート街道さん:2011/07/23(土) 11:35:48.58 ID:FhYMdYZ/
    西日本トップ私大(立命館)
立命館>同志社>・・・>関学>関大
544エリート街道さん:2011/07/23(土) 11:42:20.50 ID:gtPwJSd9


スレ見てみ?りつめいかんなどおよびでないんだよ!

545エリート街道さん:2011/07/23(土) 14:25:16.21 ID:P7plZsgZ
産近甲龍立では頭一つ抜けているな、立命館。


62 同志社理工
61
60
59
58
57 立命館理工
56 
55 立命館情報理工 甲南フロンティア 
54 近畿理工 京都産業理  甲南理工
53 甲南知能情報
546エリート街道さん:2011/07/23(土) 15:29:14.91 ID:n/mKrOBQ
立命館大学は、中部地方や九州方面では人気が高いようだが、地元近畿で評価されているのは理系のみ。
育英西高校、初芝立命館高校、平安女学院の立命館一貫コースが定員割れを起こしているのを見て明らかな通り、文系学部の地元評価では同志社・関西学院の後塵を拝している。
週刊朝日7/8号に掲載された現役進学者実数のデータによると、近畿圏の一流公立高校から今春実際に関関同立に入学した生徒の数は、同志社、関西学院、立命館の順になっている。
事例1.難関国立(旧帝一工神)への今春の現役進学者が50人以上である12校(天王寺・膳所・茨木・北野・大手前・神戸・長田・堀川・姫路西・加古川東・奈良・三国丘)からの関関同立現役進学数
    
同志社141 関西学院113 立命館109 関大46

事例2.文理科が設置されている大阪府立高校トップ10校(天王寺・北野・茨木・大手前・三国丘・高津・四条畷・生野・岸和田・豊中)からの関関同立現役進学数
 
同志社126 関西学院122 立命館104 関大98

事例3.難関国立(旧帝一工神)への今春の現役進学者が24人以上の兵庫県公立トップ10校(神戸・長田・姫路西・加古川東・兵庫・小野・北摂三田・姫路東・尼崎稲園・宝塚北)からの関関同立現役進学数

同志社62 関西学院171 立命館35 関大60

このデータを比較する上で留意しなければいけないのは、
公立トップ校では約6〜7割の生徒が理系であるが、関西学院の理工学部は定員450人と全体定員の約1割と少なく、
理学系が中心で電気・電子・機械・化学工学・土木など工学系の学科が無いため同志社や立命館と異なり工学志望の生徒の受け皿がない。
ほぼ文系の生徒だけで立命館を上回り同志社に肉薄しているので、文系学部の評価(偏差値ではなく就職実績や大学のステータス)では立命館より関西学院の方が大きく上回っているという点である。
547エリート街道さん:2011/07/23(土) 16:01:48.80 ID:FhYMdYZ/
 西日本トップ私大(立命館)は証明されている。
   立命館>同志社>・・・・>関学>関大
548エリート街道さん:2011/07/23(土) 17:30:49.63 ID:P7plZsgZ
産近甲龍立では頭一つ抜けているな、立命館。


62 同志社理工
61
60
59
58
57 立命館理工
56 
55 立命館情報理工 甲南フロンティア 
54 近畿理工 京都産業理  甲南理工
53 甲南知能情報
549エリート街道さん:2011/07/23(土) 18:56:22.67 ID:9xooJ7X/
スレタイに明治があるせいで場がシラける
550エリート街道さん:2011/07/23(土) 19:10:26.84 ID:ZKxKMXXX
立教おじさん
551エリート街道さん:2011/07/23(土) 19:14:16.07 ID:DNK0VsfQ
立命館は場違い。

読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文


552エリート街道さん:2011/07/23(土) 19:27:42.22 ID:FhYMdYZ/
その数字が現実を示していない証拠です。

東洋経済(臨時増刊)
「早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大が名古屋には無い為に、愛知県の上位2割が県外大学に行く」
上位2割の県外大学で最も多いのが東の早稲田・慶応、西の立命館です。

東洋経済(臨時増刊)
「『南山じゃいやだし、名古屋では他に行くところがないから出てゆく』と言うのが名古屋のデキる高校生の本音なのだ」
553エリート街道さん:2011/07/23(土) 19:32:32.31 ID:FhYMdYZ/
この言で言えば、
『同志社じゃいやだし、西日本では立命館しか行くところが無いから立命館に行く』と言うのが京都に行きたい全国のデキる高校生の本音なのだ」
554エリート街道さん:2011/07/23(土) 19:33:22.39 ID:3s6h62eq
スレタイに明治という中央以下の汚物が紛れ込んでるなw
555エリート街道さん:2011/07/23(土) 19:45:04.13 ID:h1eBGGe3
アッー立教おじさんだ
556エリート街道さん:2011/07/23(土) 19:46:18.47 ID:3s6h62eq
基地外明治もID変更という裏ワザを身に付けたんだな
557エリート街道さん:2011/07/23(土) 19:49:22.20 ID:2QjdcgLw
くどいようだが、立命館の創立者は西園寺公望ではないよつーか、西園寺は立命館大学自体とはほとんど無関係。
立命館大学前身の京都法政大学の創立者が、友人 .....
同志社 新島襄の死後、明治法律学校校友が政法学校を設立。 専門学校令の下で、同志社英学校(文学部)・神学校(神学部) 政法学校(法学部)・理化学校(工学部)
の4つの学校が統合して現在の同志社に至る。
関大 も井上操 (明治法律学校校友)によって設立。
jbbs.livedoor.jp/study/396/storage/1045150470.html - キャッシュ - 類似ページ
558エリート街道さん:2011/07/23(土) 19:59:50.57 ID:FhYMdYZ/
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に送られた祝辞
『予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学(立命館大学)が益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

元老・西園寺公望(立命館の学祖)は政治に忙しい為に、実弟2名(末広威麿を立命館理事長、住友財閥当主を立命館賛助員)と
西園寺家の秘書・家老の中川小十郎を立命館に送込み、西園寺の政治力・人脈を使って援助した。
559エリート街道さん:2011/07/23(土) 20:02:10.01 ID:mMz+fHrL
このスレあがると立教おじさんが発狂するらしいよ

あげ
560エリート街道さん:2011/07/23(土) 20:04:58.65 ID:FhYMdYZ/
立命館は西日本最初の私立大学です(明治37)
明治37
 1.帝国大学・・・・・・東京帝大・京都帝大の2帝大のみ
 2.大学・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館(学士・修学期間4年5月・徴兵猶予あり)
 3.専門学校・・・・・・同志社・関大(得業士・修学期間3年・徴兵猶予なし)
 4.単なる学校・・・・・同志社政法学校・関西学院(単なる学校)

 同志社が大学の名称使用を国家から許されたのは大きく遅れて大正元年です。
561エリート街道さん:2011/07/23(土) 20:49:29.06 ID:DNK0VsfQ
>>559
立命館オヤジも発狂するけどね。
562エリート街道さん:2011/07/23(土) 21:39:31.90 ID:t6HKzUBF
ID変更という裏ワザ(笑)
そんな事やる奴はたいていキチガイ
あんたじゃないんだからそんな事しないよ
563エリート街道さん:2011/07/23(土) 23:05:05.59 ID:FhYMdYZ/
『立命館ちゃんねる』立命館・同志社(比較明細表)を見てみたら・・・・・
 
   立命館>>>同志社の証拠数字ばかりです。
564エリート街道さん:2011/07/24(日) 06:29:35.18 ID:4qAwYfie
向井 理
明治大学農学部生命科学科に入学し卒業[1]。身長182cm、体重61kg、C87.5cm、W73cm、H88cm、S27.5cm。

向井は、自身の初期のキャリアで最も印象に残っている作品として、ドラマ 『のだめカンタービレ』を挙げている[2]。

経歴 [編集]子供の頃
よく同級生の子と喧嘩して、母親が相手の親子に謝っていた。

大学生活
大学では遺伝子工学を専攻、「ニワトリ・オボアルブミン遺伝子をエストロジェンに応答し卵管組織においてのみ活性化させるコントロールエレメントの決定」という研究では、
第29回 国際動物遺伝学会議(2004年9月開催)の『ベストポスターアワード』を向井を含めた数名の研究メンバーで受賞している[3]。

565エリート街道さん:2011/07/24(日) 09:39:29.46 ID:QruuVw0o
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的
東西の大学が学問的競争をして、国家が発展することを目指した。
東の東京・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
566エリート街道さん:2011/07/24(日) 10:39:18.61 ID:Nq60UZWW
ふむふむ
567エリート街道さん:2011/07/24(日) 12:49:27.86 ID:VOFXC5AH
同志社神学部 対 立命館

 
  {{{ 立命館、大健闘! }}}


63 立命館国際関係 立命館法
61 立命館文
60 立命館経済
59 ★同志社神★ 立命館経営
58 立命館政策科学 立命館産業社会 立命館映像 立命館スポーツ健康科学
568エリート街道さん:2011/07/24(日) 13:31:50.01 ID:Nq60UZWW
同志社=立命館
569エリート街道さん:2011/07/24(日) 18:15:02.99 ID:4qAwYfie
漸く丸く収まったか
570エリート街道さん:2011/07/25(月) 14:01:53.93 ID:hR7/5bhY
三大財閥・トップ3大学・創始者の密接な関係
1.三井財閥・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・慶応大
2.三菱財閥・・・・・・・・大隈重信・・・・・早稲田
3.住友財閥・・・・・元老・西園寺公望・・・・立命館
571エリート街道さん:2011/07/25(月) 15:16:20.65 ID:1n+SRmHQ
★住友系企業の文系卒管理職役員数の比較

慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
572エリート街道さん:2011/07/25(月) 18:56:10.19 ID:TzhVSEwI
AERA2009.3.2 大学院でかなえる「東大卒」の学歴

東京大学大学院への他大学からの進学者数

73人 早大★    10人 大阪府立    3人 東京電機★
56人 理科★    8人 青学★      3人 同志社★
52人 東工     8人 東京農業★   3人 奈良女子
39人 横国     7人 東京学芸    2人 岡山★
37人 東北     7人 日本女子★   2人 関西★
35人 千葉★    7人 立命館★    2人 金沢工業★
32人 ICU      6人 東京海洋    2人 三重★
30人 首都★    5人 茨城★     2人 山口★
27人 明治★    5人 宇都宮★    2人 信州★
25人 農工★    5人 群馬★     2人 新潟★
22人 北大      5人 広島★     2人 東京女子★
20人 神戸      5人 神奈川★    2人 法政★
19人 名屋      5人 東京外語    2人 名古屋工業
18人 埼玉★    4人 静岡★     2人 明治学院★
17人 電通      4人 明治薬科★  1人 会津★
16人 北里★    3人 一橋       1人 京都産業★
14人 立教★    3人 岩手★     1人 駒澤★
13人 東邦★    3人 工学院★    1人 広島工業★
13人 日大★    3人 芝浦工業★  1人 湘南工科★
12人 中央★    3人 創価★     1人 城西★
10人 お茶      3人 長崎★     1人 千葉工業★ 
573エリート街道さん:2011/07/26(火) 07:19:14.46 ID:l79yU78c
http://www.intcul.tohoku.ac.jp/keiji/kyomu_files/10_kaigai/runo%20shousai.pdf
ルノー財団 パリ国際MBAの協定大学13校は日本で最も優れた大学に数えられています(日本には700校以上の大学が存在しています)。
その殆どが長い歴史を誇りながらも、毎年日本のエリートを生み出すべく新しい教育学を取り入れています。数年来、これら大学は世界
各国の学生や教員に門戸を開放し、活発な文化交流を行っています。

対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)



【東北大学広報室】
574エリート街道さん:2011/07/26(火) 09:26:54.16 ID:qG9cA62X
23年・国T試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
順位・私大    合格者数(13名以上)
1.早稲田       105
2.慶応大        57
3.立命館        23
4.東京理        18
5.中央大        18
575エリート街道さん:2011/07/26(火) 09:36:46.47 ID:qG9cA62X
22年・国U試験合格者数
  1.早稲田    185
  2.立命館    138
  3.中央大    125
576エリート街道さん:2011/07/26(火) 13:50:24.09 ID:l79yU78c
西の立も 躍起だねー 
577エリート街道さん:2011/07/26(火) 15:43:13.81 ID:fJOtNOFt
男なら黙って明治
578エリート街道さん:2011/07/26(火) 16:49:02.21 ID:qG9cA62X
男は度胸、女は愛嬌、大学は立教。
トップ私大(御三家)は早稲田・慶応・立命館。
579エリート街道さん:2011/07/26(火) 17:23:45.03 ID:2bYW84aY
つまんねーし呼んでねーんだよ、カス命韓は。
こんな糞雑魚死大をマンセーとかって、この韓災ゴミはリアル池沼か?
580エリート街道さん:2011/07/26(火) 17:45:25.76 ID:S4afFpqw
◇国家公務員T種試験の合格者上位20大学  (単位:人)        

          2011年度 2010年度 

 1 東京大学   444    428   旧帝
 2 京都大学    167    157   旧帝
 3 早稲田大    105     71   私学の雄
 4 慶応大学    57     58   私学の雄
 5 東北大学    55     61   旧帝
581エリート街道さん:2011/07/26(火) 17:47:33.61 ID:S4afFpqw
 6 大阪大学    45     43   旧帝
 7 東京工大    39     28   理工の優
   一橋大学    39     26   旧三商大 
 9 北海道大    35     37   旧帝 
10 九州大学    33     35   旧帝   
   名古屋大    33     29   旧帝
12 神戸大学    24     28   旧三商大
13 立命館大    23     13   関西私学の雄
14 筑波大学    21     13   日本最古の師範学校
================20名以上
582エリート街道さん:2011/07/26(火) 18:26:48.21 ID:7sclxN6p
>>579
ゴキブリが出たら殺虫剤を撒けばいいんだよ。こういう風に。

読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文



583エリート街道さん:2011/07/26(火) 20:50:39.53 ID:qG9cA62X
と国T試験に受からない童刺者が妬んでおります。
584エリート街道さん:2011/07/26(火) 20:54:58.37 ID:185+kcGM
産近甲龍立では頭一つ抜けているな、立命館。


62 同志社理工
61
60
59
58
57 立命館理工
56 
55 立命館情報理工 甲南フロンティア 
54 近畿理工 京都産業理  甲南理工
53 甲南知能情報
585エリート街道さん:2011/07/26(火) 22:43:21.96 ID:fJOtNOFt
立命館も同志社も大して変わらん
586エリート街道さん:2011/07/26(火) 22:51:59.82 ID:l79yU78c
アメフトは立命
ラグビーは同志

両方強いのが早稲田と法政
587エリート街道さん:2011/07/27(水) 00:25:14.96 ID:q6wdyfOp
同ヤン、立命に勝ててよかったねw

【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】
588エリート街道さん:2011/07/27(水) 01:06:02.80 ID:+1wojmEK
>>587
あ、無名大工作員w
589エリート街道さん:2011/07/27(水) 11:40:40.61 ID:JPgHfXMd
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
590エリート街道さん:2011/07/27(水) 11:56:27.17 ID:JPgHfXMd
俺達の頃は特殊な宗教大学・同志社なんて優秀な奴は最初から受けなかったな。
立命館に滑ったのが同志社に沢山行ったよ。
591エリート街道さん:2011/07/27(水) 12:09:47.21 ID:hCeixUbI
ふーん
592エリート街道さん:2011/07/27(水) 12:16:40.03 ID:eYDzFIHf

ウソのレスにふーんはないだろ。
593エリート街道さん:2011/07/27(水) 13:24:34.69 ID:+fKKzjun
立命館なんて関東では日大レベルなのになぁ〜
594エリート街道さん:2011/07/27(水) 13:50:39.85 ID:FOgCLiLA
神奈川伝統の 夏の光蔭戦 約20年ぶりに明日開催

7月28日(金) 横浜スタジアム 13:30 プレーボール

桐蔭学園 VS 桐光学園

神奈川県大会準決勝 絶対に見逃すな!
学生は夏休み、会社員は有給でスタジアムに集まれ!
595エリート街道さん:2011/07/27(水) 14:20:28.72 ID:HVd0aBzc
2011年3月卒 早慶【新聞・テレビ】就職者数&学年定員に対する輩出率(%:少数点第三位以下は四捨五入)

【朝日新聞社】 早稲田10 / 慶應5
【読売新聞社】 早稲田12 / 慶應3
【毎日新聞社】 早稲田6 / 慶應1
【日本経済新聞社】 早稲田6 / 慶應3
【共同通信社】 早稲田4 / 慶應4

【日本放送協会 NHK】 早稲田49 / 慶應26
【日本テレビ放送網】 早稲田4 / 慶應6
【テレビ朝日】 早稲田9 / 慶應8
【東京放送 TBS】 早稲田5 / 慶應4
【テレビ東京】 早稲田6 / 慶應3
【フジテレビジョン】 早稲田7 / 慶應4

≪合計≫ 就職者数/学年定員
早稲田 118/8840 (1.33%)
慶應   67/6145 (1.09%)

(出典:サンデー毎日 2011.7.31号)

596エリート街道さん:2011/07/27(水) 16:52:39.43 ID:JPgHfXMd
   (東の早稲田、西の立命館)
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
597エリート街道さん:2011/07/27(水) 17:44:36.40 ID:+1wojmEK
読売ウィークリー2007.7.15

>>596
愛知県での評価ねえ(笑)

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
598エリート街道さん:2011/07/27(水) 18:33:55.85 ID:JPgHfXMd
敬虔で優秀な仏教徒は特殊な宗教大学・同志社(南山大)なんか最初から受けない、行かない。
敬虔な仏教徒である圧倒的多数の優秀者は最初からW受験をしていない。

東洋経済(臨時増刊)
「早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大が名古屋には無い為に、愛知県の上位2割が県外大学に行く。
『南山じゃ嫌だし、名古屋では他に行く所が無いから出てゆく』というのが、名古屋のデキる高校生の本音なのだ」
 上位2割の県外大学で最も多いのが東の早稲田・慶応、西の立命館です。
599エリート街道さん:2011/07/27(水) 18:38:01.36 ID:JPgHfXMd
     立命館の受験者について
『宗教大学・同志社じゃ嫌だし、関西私大では立命館しか行く所がないから立命館に行く』というのが全国のデキる高校生の本音なのです。
600エリート街道さん:2011/07/27(水) 19:04:27.51 ID:+1wojmEK
どうぞ。

週刊朝日2011.7.8

有名大学現役進学者
愛知県進学校(東大5人以上)抜粋

東海 (東大16、京大15、同志社4、立命3)
岡崎 (東大16、京大11、同志社5、立命1)
一宮 (東大6、京大14、同志社7、立命4)
滝   (東大5、京大11、同志社10、立命6)
刈谷 (東大5、京大9、同志社3、立命4)
南山 (東大5、京大5、同志社6、立命4)

601エリート街道さん:2011/07/27(水) 19:05:23.16 ID:+1wojmEK
ちなみに旭丘は同志社・立命はゼロ。
602エリート街道さん:2011/07/27(水) 19:14:48.75 ID:HVd0aBzc
2011年3月卒 早慶上明同【経済学部】就職率(%:少数点第三位以下は四捨五入)

早稲田≧慶應>>上智>明治≧同志社 の順

@ 早稲田政経 84.4%

A 慶應経済  84.3%

B 上智経済  81.1%

C 明治政経  79.6%

D 同志社経済 78.9%

(出典:サンデー毎日 2011.8.7増大号) ※ 早稲田は政治経済学部

603エリート街道さん:2011/07/27(水) 20:06:47.21 ID:fihmXFza
>>602

和田さんか
604エリート街道さん:2011/07/27(水) 23:39:08.06 ID:hCeixUbI
マー関トップは明治
605エリート街道さん:2011/07/27(水) 23:54:48.50 ID:S1Vdt1t1
明治はマーチ3位
606エリート街道さん:2011/07/28(木) 01:26:39.37 ID:UW9hk4OI
名門大学・難関大学は浪人が多い。
東大・京大など難関大学程浪人が多い。
607エリート街道さん:2011/07/28(木) 01:28:53.25 ID:UW9hk4OI
1.浪人しても入りたい大学
   国立・・・・・東大・京大
   私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
2.浪人までして入る意味が無い。
   同志社・関学・関大
608エリート街道さん:2011/07/28(木) 01:30:02.57 ID:E1cyt8bA
UW9hk4OI

それ、>>600に対する反論?
可笑しすぎるw
609エリート街道さん:2011/07/28(木) 06:02:24.34 ID:wbxztsUa
★読売新聞2011月7月6〜7日朝刊 「大学の実力」調査 入学者に占める一般入学の割合 グループA

      入学者数(前年) 一般入学(前年) 一般率(前年)
東京理科  4,008(4,040)   3,259(3,299)  81.3%(81.6% ▲0.3)
南山      2,138(2,173)   1,586(1,624)  74.2%(74.7% ▲0.5)
西南学院  1,841(1,890)   1,303(1,374)  70.8%(72.7% ▲1.9)
明治      7,088(7,403)   4,926(5,187)  70.3%(70.1% △0.2)

青山学院  4,127(4,347)   2,839(2,985)  68.8%(68.7% △0.1)
法政      6,502(6,797)   4,359(4,510)  67.0%(66.4% △0.6)
立教      4,617(4,603)   3,042(3,066)  65.9%(66.6% ▲0.7)
早稲田    9,938(0,035)   6,211(6,245)  62.5%(62.2% △0.3)
上智      2,495(2,198)   1,536(1,373)  61.6%(62.5% ▲0.9)
同志社    6,412(6,160)   3,867(3,668)  60.3%(59.5% △0.8)
立命館    7,795(-,---)   4,685(-,---)  60.1%(--.-%   -.-)

学習院    2,109(1,956)   1,264(1,047)  59.9%(53.5% △6.4)
関西      6,719(6,857)   3,745(3,898)  55.7%(56.8% ▲0.9)
中央      6,014(5,849)   3,327(3,102)  55.3%(53.0% △2.3)
国際基督   580( 551)    311( 288)  53.6%(52.3% △1.3)
関西学院  -,---(5,417)   -,---(2,814)  --.-%(51.9%   -.-)

※慶應義塾、関西学院は入学者内訳を非公表。関学は2010年のときは公開していた。

610エリート街道さん:2011/07/28(木) 08:49:40.94 ID:KvaJ6AVb

他の地域は知らんが
東京を始めとする東日本では

日大、明治、駒澤、東洋、専修、帝京、東海、国士舘、立命館、京産・・・

この手の
いわゆる 「明治駒澤系」 と呼ばれる大学は
工業高校、商業高校の大学版程度の大学と思われている。

だから、世間の評価も、夜間大学や通信制大学に準じた扱い。

間違っても、エリートとしては扱われない。

これが現実。




611エリート街道さん:2011/07/28(木) 10:06:48.03 ID:UW9hk4OI
各県トップ高校合格者数(20年)
各県トップ高校   立命館   同志社   関学   関大
1.新潟県(新潟)  27     6     1     1
2.岐阜県(岐阜) 133    58     5     8
3.静岡県(浜松北) 86    17     4    18
4.愛知県(旭丘)  81    32     6     1
5.愛知県(東海)  69    24     9     1
6.福岡県(修猷) 116    47    12     6
7.福岡県(久留附) 22     7     3     1
8.兵庫県(灘高)  15     8     3     4
9.兵庫県(甲陽)  26    12    11     9

各県のトップ高校生が目指す大学・・・・・立命館>同志社>・・・>関学>関大
612エリート街道さん:2011/07/28(木) 10:08:26.84 ID:UW9hk4OI
創始者(似たもの大学)
1.政治家・・・・・・早稲田・立命館
2.宗教家・・・・・・同志社・関学・上智・立教
3.法律家・・・・・・関西大・明治・中央・法政
613エリート街道さん:2011/07/28(木) 21:41:27.46 ID:E1cyt8bA
UW9hk4OI

H23年のデータ貼れよ。それに合格者延べ人数ではなく、入学者数のデータを。

H20年って立命が何とか頑張ってたころの話だろ。
614エリート街道さん:2011/07/28(木) 22:12:31.94 ID:UW9hk4OI
  (回答)
1.各県のトップ高校の合格者数
   毎年立命館>>同志社>・・・>関学>関大に変りは有りません。
2.同志社・関学・関大が立命館に比べて各県トップ高校・優秀者の合格者数が少ない理由
  各県のトップ高校生は最初から同志社を受けない、行かない、蹴っている証拠です。
3.入学するしない以前に、
  各県トップ高校・優秀者が受験しない大学(同志社)が立命館より良い訳がない。
   
615エリート街道さん:2011/07/28(木) 22:24:01.50 ID:E1cyt8bA
616エリート街道さん:2011/07/28(木) 22:48:49.86 ID:VI/2xpFG
てか、何で立命館みたいな関西の田舎私大が出しゃばってんの?
トップ3私大云々のコピペを最近見かけるけど、
河合で関大とかいう大阪民国の私大にすら負けるようなとこがトップ3私大とかって頭おかしいの?
617エリート街道さん:2011/07/28(木) 22:53:24.97 ID:K09a8H5O
私大トップ5は
慶応・早稲田・上智・立教・立命館

市大トップ5は
大阪市立・横浜市立・名古屋市立・神戸市立外語・下関市立
618エリート街道さん:2011/07/28(木) 22:54:17.09 ID:E1cyt8bA
>>611
調べてあげたよ。この辺のクラスだと立命は勿論、同志社でさえ試験慣れに受ける大学に過ぎない。

週刊朝日2011.7.8

有名大学現役進学者


東海 (東大16、京大15、同志社4、立命3)
修猷館 (東大10、京大10、同志社3、立命1)
新潟 (東大7、京大7、同志社0、立命1)
浜松北 (東大7、京大4、同志社6、立命7)
岐阜 (東大4、京大15、同志社12、立命8)

旭丘、久留附、灘、甲陽は両校ゼロ。
619エリート街道さん:2011/07/29(金) 01:51:51.27 ID:n4+VTVxK
早慶上理マーチ【理工系・薬学部】大学院進学率(%:少数点第三位以下は四捨五入)
【大学院進学率=大学院進学者数÷卒業者数×100】

(暫定順位)

1 東京理科 薬 90.2%
2 早稲田 先進理工 80.1%
3 東京理科 基礎工 77.5%
4 早稲田 基幹理工 74.7%
5 慶應 理工  73.1%
6 早稲田 創造理工 66.7%
7 上智 理工  66.1%※
8 東京理科 工 62.4%
9 東京理科 理 57.6%
10 東京理科 理工 56.48%
11 明治 理工  45.1%
12 法政 工   41.3%
13 青学 理工  40.0%
14 中央 理工  37.1%※
15 立教 理   31.1%

慶應薬の情報追加求む。
620エリート街道さん:2011/07/29(金) 01:57:19.91 ID:IkaFTn9T
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万 ★
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政

全国主要私立大学 文系出世率 (トップ5)。

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 慶大 26.80   1位 慶應 *4.03   1位 慶大 15.64
 2位 早大 *8.70   2位 早稲 *1.47   2位 早大 *5.64
 3位 上智 *3.98   3位 中央 *1.22   3位 上智 *2.77
 4位 関学 *3.60   4位 関学 *1.11   4位 同大 *1.63
 5位 立教 *2.31   5位 同大 *0.87   5位 関学 *1.53
   
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位:慶応 2位:早稲田 3位:関西学院 4位:上智 5位:同志社
621エリート街道さん:2011/07/29(金) 01:59:48.45 ID:U8VvtGXG

☆輝ける右翼エリートクラブ(偏差値40以上の大学のみ加入、Fランは入れません)☆


      ☆学習院・拓殖・国士舘・國學院・京都産業☆


622エリート街道さん:2011/07/29(金) 10:27:36.67 ID:1HKKXKaD
それは幾らでも操作出来る数字・給料です。
そんなのを自慢しないと何も無い大学(同志社・関学)の将来性は有りません。
623エリート街道さん:2011/07/29(金) 11:01:18.83 ID:p4ffWxG3
入社9年
月給=360.000×12=4.320.000
賞与(昨年実績)=785.000(春)+ 870.000(冬)=1.655.000

計 4.320.000+(1.655.000〜1.770.000=5.987.000〜6.090.000
624エリート街道さん:2011/07/29(金) 14:19:20.93 ID:n4+VTVxK
理科大工学部 電気工学科

<平成20年度>

修士(69名)
ソニー10、キャノン6、シャープ4、本田技研3、NTTデータ3、九州電力2、トヨタ自動車2、リコー2、富士ゼロックス2、
東京電力、関西電力、中部電力、北陸電力、NTT東日本、NTT研究所、NTTドコモ、KDDI、IBM、豊田合成、
住友電気工業、ニコン、沖電気、NEC、デンソー、セイコーインスツル、三菱重工、日産自動車、JR東日本、
京王電鉄、首都高速道路、第四銀行、みずほ銀行、東京都市開発、JAXA、ACCESS、SPEC

<平成19年度>

修士(71名)
ソニー9、キヤノン6、トヨタ自動車3、東芝3、リコー3、東京電力2、本田技研2、シャープ2
NTTデータ、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、NTT東日本、NTT研究所、KDDI、東北電力、四国電力、
電力中央研究所、全日空、JR東日本、東武鉄道、京急電鉄、日産自動車、 マツダ、スズキ、三菱重工、
日立、松下電器、三菱電機、日本電気、富士通、デンソー、パイオニア、コニカミノルタ、オリンパス、ニコン、
カシオ、ローム、ブリヂストン、 凸版印刷、NECソフト、沖エンジニアリング、トーメンデバイス、コーエー、
エンプラス、コーア、日本テレビ、野村総研、警視庁、地方公務員


早稲田商完敗だろ。これ
625エリート街道さん:2011/07/29(金) 20:22:25.15 ID:1HKKXKaD
『一神教の宗教大学・同志社じゃ嫌だし、西日本の私立大で行きたい大学は京都の立命館しか無いから立命館に行く』
というのが全国のデキる高校生の本音なのだ。
626エリート街道さん:2011/07/29(金) 21:40:08.71 ID:itBt9nA3
>>625
立命館って京都なの?

滋賀の大学でしょ。
627エリート街道さん:2011/07/29(金) 22:15:32.91 ID:frlVjfBu
同志社って法学部とその他でかなり差があってバランス悪いイメージ。

同志社法→早慶下位学部・上智・中央法と同じぐらい
同志社非法→明治立教より下。法政と同じぐらい

従って同志社はお呼びじゃありません。
私大トップ5は
慶応・早稲田・上智・明治・立教が妥当
628エリート街道さん:2011/07/29(金) 22:21:37.53 ID:fuhqrQgF
東大・京大・一橋・東工大以外の地底・駅弁は、田舎なので東京人にとっては問題外です。選択肢に入りません。

まあ、東京では、東大・一橋・東工大・早稲田・慶応止まり。理系で研究者など目指すなら東大行けなければ京大へ仕方なく行くものもいるようだが。

629エリート街道さん:2011/07/29(金) 22:26:21.98 ID:1HKKXKaD
  これこそ誤魔化しようの無い実力数字の世界です。
1.23年・国T試験合格者数(日本で超・最難関試験、中国の科挙に相当)
   順位・私大     合格者数(13名以上)
   1.早稲田         105
   2.慶応大          57
   3.立命館          23
   4.東京理          18
   5.中央大          18
2.22年・国U試験合格者数(難関試験)
   順位・大学      合格者数(118名以上)
   1.早稲田         185
   2.立命館         138
   3.中央大         125
630エリート街道さん:2011/07/29(金) 23:23:41.45 ID:cM7M2B/S
人気企業就職ランキング 
 
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
631エリート街道さん:2011/07/29(金) 23:35:49.01 ID:scxkWWiF
明治時代
632エリート街道さん:2011/07/29(金) 23:49:48.71 ID:P0cIQ2Xo
>>626
僕ですか
一応京都の
私大です。

立命くさお詠めるw
633エリート街道さん:2011/07/30(土) 06:09:04.68 ID:bgWZGjhX
『同志社じゃ嫌だし、西日本の私立大で行きたい大学は立命館しか無いから京都の立命館に行く』
 というのが全国のデキる高校生の本音なのだ。
634エリート街道さん:2011/07/30(土) 06:13:24.16 ID:bgWZGjhX
  立命館・同志社の違い
1.デキる高校生は立命館を目指す・・・・・各県トップ高校の合格者数(立命館>同志社)
2.デキる高校生の本音・・・・・・・・・同志社なんか最初から受けないで立命館に行く。
635エリート街道さん:2011/07/30(土) 09:56:28.88 ID:5gdlwnOW
和田の偏差値は上智レベル
ICUには負けている
636エリート街道さん:2011/07/30(土) 10:12:31.93 ID:S/Mw8BGR
軽量未熟の偏差値は同志社レベル
上智には負けている
637エリート街道さん:2011/07/30(土) 12:47:21.10 ID:bgWZGjhX
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
638エリート街道さん:2011/07/30(土) 19:30:50.50 ID:D7oqhSMz
>>637
学歴板に君の専用スレが出来たみたいだよ。

人気者だね(笑)
639エリート街道さん:2011/07/30(土) 22:44:32.61 ID:GUd12P97
バイバイ、立命館。

67 慶應理工 早稲田先進理工
66
65 早稲田基幹理工
64 早稲田創造理工
63
62 同志社理工
61
60
59
58
57 立命館理工
56 
55 立命館情報理工

www.yozemi.ac.jp
640エリート街道さん:2011/07/30(土) 23:19:32.59 ID:bgWZGjhX
同志社の得意技・・・・捏造操作偏差値
641エリート街道さん:2011/07/30(土) 23:39:18.26 ID:vHaAf92T
サンデー毎日 6月26号 入試ランキング(経済系)【最新河合塾:第1回全統模試・合格可能性50%】     
  
70  早稲田
65  慶応義塾 上智
62.5 明治 立教
60  青山学院 同志社 関西学院
57.5 学習院 成蹊 武蔵 中央 法政 関西
55  成城 国学院 明治学院 日本 南山 立命館 近畿
52.5 東洋 中京 西南学院
50  獨協 駒澤 専修 愛知 名城 龍谷 甲南 北海学園
以下40まで13校略


サンデー毎日 6月26日号 入試ランキング(経済系)【最新代ゼミ・第1回全国センター模試合格可能性50%】

66  早稲田 慶応義塾
63  上智
62  明治
61  立教
59  同志社 中央
58  学習院 立命館
57  成蹊 武蔵 青山学院 関西学院
56  南山
55  法政 明治学院 関西
54  成城 中京 西南学院
53  国学院 日本
52  獨協 近畿 甲南
51  駒澤 専修 龍谷 京都産業 北海学園
50  東洋 愛知 大阪経済
以下43まで12校略
642エリート街道さん:2011/07/30(土) 23:56:04.31 ID:EbOcKNPm
明治魂
643エリート街道さん:2011/07/30(土) 23:59:16.47 ID:D7oqhSMz
>>640
それはお前のところのお家芸だろ(笑)

入試方式がスリム化されつつあるといえ、未だに無数の方式があるよな。

しかも入試方式のスリム化にあわせて受験生激減、偏差値低下が起こっちゃって哀れすぎる。
644エリート街道さん:2011/07/31(日) 00:16:30.46 ID:gevUYhGg
>>1
普通に早慶上智ICU理科大(中央法もか)
645エリート街道さん:2011/07/31(日) 07:38:15.19 ID:HX127JUO
関西私大(KKDR含む)は最近、落ちてるよ
646エリート街道さん:2011/07/31(日) 16:12:31.07 ID:ufjSArMv
こら。立命工作員ども。関西で「偏差値捜査」「就職悪い」
「北朝鮮」のスリーヒントで大学名をいわせれば,絶対1
になる自信あるだろ。それだけ認知されているってことだ。
わかってるくせに。
647エリート街道さん:2011/07/31(日) 17:26:52.05 ID:Hhg0H0pV
就職率・・・・・・読売ウィークりー、サンデー毎日
卒業年    立命館    同志社
20.3   86.3     81.8
21.3   86.7     83.6
22.3   80.6     78.0
23.3   70.4     77.2

(結論)
1.立命館・同志社の就職率・・・・・立命館>同志社
2.同志社の内容(悪い)・・・・・金融の一般職が圧倒的多数。
3.立命館の内容(良い)・・・・・国家・地方公務員・教員・エンジニア・総合職が非常に多い
648エリート街道さん:2011/07/31(日) 17:39:37.39 ID:Jtu2Wedo
明治も同志社もありえん
早慶に互角の学部を有する唯一の私大は
中央大学である。
649エリート街道さん:2011/07/31(日) 17:57:55.78 ID:Hhg0H0pV
その通りだ。中央大学は凄い。皆の者〜〜〜ひれ伏せい〜〜〜
1.23年・国T試験合格者数(日本で超・最難関試験、中国の科挙に相当)
   順位・私大   合格者数(13名以上)
   1.早稲田      105
   2.慶応大       57
   3.立命館       23
   4.東京理       18
   5.中央大       18
2.22年・国U試験合格者数(難関試験)
   順位・大学     合格者数(118名以上)
   1.早稲田      185
   2.立命館      138
   3.中央大      125
3.司法試験合格者数・・・・・・・東大とトップを競う。
650エリート街道さん:2011/07/31(日) 20:39:11.14 ID:BETHbD4G
和田大学
651エリート街道さん:2011/07/31(日) 22:05:42.07 ID:EHCK/CXn
早稲田の人科蹴って
明治法来たが、失敗した気がする
652エリート街道さん:2011/07/31(日) 23:06:28.43 ID:NZCO5Uzf
あゝ中央、我等が中央、中央の名よ光あれ。

■高等文官 司法科合格者数(昭和9年〜昭和15年)    
1位  東京帝国大学     683
2位  中央大学       324
3位  日本大学       162
4位  京都帝国大学     158
5位  関西大学        74

■高等文官 行政科合格者数(明治27年〜昭和22年)
1位  東京帝国大学    5969
2位  京都帝国大学     795
3位  中央大学       444
4位  日本大学       306
5位  東京商大(高商)   211


653エリート街道さん:2011/07/31(日) 23:09:56.38 ID:NZCO5Uzf
あゝ中央、我等が中央、中央の名よ誉あれ。

★中央大学の【唯一とダントツと最初】

■事務次官輩出数私立大学ダントツ1位(全大学中3位)
■文官高等試験行政科私立大学ダントツ1位(全大学中3位)
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi25.3.html
■文官高等試験司法科私立大学ダントツ1位(全大学中2位)
■最高裁判所裁判官輩出数私立大学ダントツ1位(全大学中3位)
■日本弁護士連合会会長輩出数私立大学ダントツ1位
■高等検察庁検事長輩出数私立大学ダントツ1位
■地方検察庁検事正輩出数私立大学ダントツ1位
■東京地検特捜部長輩出数私立大学ダントツ1位
■東京高等検察庁検事長を最初に輩出した私立大学
■大審院院長(現最高裁判所長官)を輩出した唯一の私立大学
■検事総長を出した唯一の私立大学(2名輩出)
■日本経済団体連合会会長を出す唯一の私立大学
■内閣官房副長官(事務方)を出した唯一の私立大学
■最初に私立大学から法学博士を誕生させたのは中央大学である
■戦後最初に文化勲章を受賞した者の出身は中央大学である
■最初に司法試験合格者数累積4000名を突破した大学
■最初に公認会計士試験合格者数累積1000名を突破した大学
■全日本大学囲碁選手権第1回優勝校は中央大学である
■水泳部、大学選手権インカレ不滅の11連覇を達成した大学
■箱根駅伝不滅の6連覇を達成した大学
■サッカー大学選手権20回目までの間、優勝5回準優勝7回3位2回の記録をもつ大学
『サッカー殿堂』(投票掲額者16名中)、中央大学4名、早稲田大学4名
http://www.jfa.or.jp/jfa/hall_of_fame/vote_selection.html
■将棋連盟会長を輩出しているのは、中央大学と早稲田大学のみ
■プロ野球コミッショナー&セリーグ会長&パリーグ会長の三職すべて輩出しているのは、
中央大学と東京大学と早稲田大学のみ
654エリート街道さん:2011/07/31(日) 23:10:14.57 ID:NZCO5Uzf
あゝ中央、我等が中央、中央の名よ誉あれ。

★中央大学の【唯一とダントツと最初】

■事務次官輩出数私立大学ダントツ1位(全大学中3位)
■文官高等試験行政科私立大学ダントツ1位(全大学中3位)
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi25.3.html
■文官高等試験司法科私立大学ダントツ1位(全大学中2位)
■最高裁判所裁判官輩出数私立大学ダントツ1位(全大学中3位)
■日本弁護士連合会会長輩出数私立大学ダントツ1位
■高等検察庁検事長輩出数私立大学ダントツ1位
■地方検察庁検事正輩出数私立大学ダントツ1位
■東京地検特捜部長輩出数私立大学ダントツ1位
■東京高等検察庁検事長を最初に輩出した私立大学
■大審院院長(現最高裁判所長官)を輩出した唯一の私立大学
■検事総長を出した唯一の私立大学(2名輩出)
■日本経済団体連合会会長を出す唯一の私立大学
■内閣官房副長官(事務方)を出した唯一の私立大学
■最初に私立大学から法学博士を誕生させたのは中央大学である
■戦後最初に文化勲章を受賞した者の出身は中央大学である
■最初に司法試験合格者数累積4000名を突破した大学
■最初に公認会計士試験合格者数累積1000名を突破した大学
■全日本大学囲碁選手権第1回優勝校は中央大学である
■水泳部、大学選手権インカレ不滅の11連覇を達成した大学
■箱根駅伝不滅の6連覇を達成した大学
■サッカー大学選手権20回目までの間、優勝5回準優勝7回3位2回の記録をもつ大学
『サッカー殿堂』(投票掲額者16名中)、中央大学4名、早稲田大学4名
http://www.jfa.or.jp/jfa/hall_of_fame/vote_selection.html
■将棋連盟会長を輩出しているのは、中央大学と早稲田大学のみ
■プロ野球コミッショナー&セリーグ会長&パリーグ会長の三職すべて輩出しているのは、
中央大学と東京大学と早稲田大学のみ
655エリート街道さん:2011/07/31(日) 23:13:00.50 ID:NZCO5Uzf
あゝ中央、我等が中央、中央の名よ栄あれ。

■最高裁判事輩出数 
中央法15名>>>>>>>>>>>>>>慶応法 1名>早稲田法0名(笑)

http://yomi.mobi/read.cgi/temp/namidame_kouri_1255570307/173-181
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/gimpo_joke_1247141500/842-881n
http://yomi.mobi/read.cgi/toki/toki_mlb_1287758170/817
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi25.3.html

■検事総長輩出数 
中央法2名>>>>>>>>>>>>>>>早稲田法0名(笑)慶応法0名(笑)

検事総長           笠間治雄 かさま はるお   中央大学法学部卒  ★★★
次長検事           小津博司 おづ ひろし     東京大学法学部卒
東京高等検察庁検事長  小貫芳信 おぬき よしのぶ  中央大学法学部卒 ★★★
大阪高等検察庁検事長  柳俊夫 やなぎ としお      一橋大学法学部卒
名古屋高等検察庁検事長 藤田昇三 ふじた しょうぞう 東京大学法学部卒
広島高等検察庁検事長  梶木寿 かじき ひさし      東京大学法学部卒
福岡高等検察庁検事長  麻生光洋 あそう みつひろ   東京大学法学部卒
仙台高等検察庁検事長  岩村修二 いわむら しゅうじ  中央大学法学部卒  ★★★
札幌高等検察庁検事長  北田幹直 きただ みきなお   京都大学法学部卒
高松高等検察庁検事長  勝丸充啓 かつまる みつひろ 東京大学法学部卒

656エリート街道さん:2011/07/31(日) 23:38:40.90 ID:azuQdopt
コピペ
657エリート街道さん:2011/07/31(日) 23:45:00.39 ID:NZCO5Uzf
世間から一目置かれる私大最強学部は戦前からこの三つ。
慶應義塾大学経済学部
早稲田大学政治経済学部
中央大学法学部
戦後、これに上智大学外国語学部が加わる。

明治 なんだかよくわからん。
同志社 文学部?、あー宗教学部か?。
658エリート街道さん:2011/08/02(火) 03:34:35.19 ID:Kdd0Kkza
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか」


関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学 合同説明会2011を金沢で開催


関西と関東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、8 月18 日(木)ホテル金沢にて開催いたします。
関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、それによって裏づけられた教育理念を持ち、
実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。
また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。

ttp://news.nplus-inc.co.jp/?number=85152&action=ViewDetail
659エリート街道さん:2011/08/02(火) 10:11:29.58 ID:qVlwcFZt

http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%85%B6%E6%87%89%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
具体的に、東大文T・U・V生が併願する・・・
併願成功率は法学部が約50%〜60%、経済学部が約55%〜85%、商学部が約80%〜95%
660エリート街道さん:2011/08/03(水) 07:00:49.02 ID:RHW1CKdM
ほー
661エリート街道さん:2011/08/03(水) 18:33:05.27 ID:OUoO1+4W
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281438298/
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
明治VS同志社4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1311299730/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272247089/
滋賀大学 vs 同志社大学 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1306867055/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
662エリート街道さん:2011/08/03(水) 23:33:31.70 ID:a0aepVjM
同志社なんて、わしらの時代は試験さえ受ければ誰でも合格だった。

最近はがんばっとるなあ。おきばりやす。

663エリート街道さん:2011/08/04(木) 00:34:33.16 ID:wVXwXux4
同志社は所詮は成り上がり
664エリート街道さん:2011/08/04(木) 01:11:58.08 ID:9qRVw0Nm
歴史教科書に太字で記載されてる大学が成り上がり??
665エリート街道さん:2011/08/04(木) 01:45:59.40 ID:zYZIC/nK
同志社(笑)


商・経営学部★サンデー毎日2011.6.26号 『国公立・私立 主要151大学 最新難易度』 代ゼミ偏差値★
<代ゼミ>
■商・経営学部
64 早稲田商 慶應大商
63
62
61 明治大商 立教大経営
60 明治大経営 同志社商
59
58 法政大経営 関西学院商 立命館経営
57 青山学院経営 中央大商
56
55 東京理科経営 関西大商 南山大経営
54 日本大商 
53
52 専修大経営 甲南大経営 近畿大経営
51 東洋大経営 中京大経営 西南学院商
50 駒沢大経営 東京経済経営 愛知大経営 名城大経営 京産大経営
49.5 龍谷大経営
49 大阪経済大経営


666エリート街道さん:2011/08/04(木) 04:21:41.70 ID:9qRVw0Nm
商学部だけって、資料操作が露骨過ぎ(笑)

★代ゼミ 2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表 <文系学部> ※小数第3位四捨五入。
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@慶大 67.42(文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総政65.3 環情65.3)
A早大 65.11(文64.7 法67.4 政68.5 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9 スポ.59.9)
B上智 65.02(文65.4 法66.9 経64.8       総人63.3 外語64.7)

C同大 62.09(文63.2 法64.5 経62.2 商61.1 社会60.6 グロ.--.- 政策62.7 文情60.6 心理62.4 スポ.59.6) ※グロ64
D明治 61.41(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8)
E立教 61.18(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5)

667エリート街道さん:2011/08/05(金) 09:28:39.57 ID:W5d0/LEn
★オリジナルのスレ

私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU
http://orz.2ch.io/orz/orz.cgi/-/changi.2ch.net/jsaloon/1273248144/

私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU 2
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/joke/1271765506/

私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1274266925/749-849

私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU (実質4)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1273248144/

   ↓

★パクリスレ

私大トップ5は慶應・早稲田・上智・立教・同志社
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1279024002/

私大トップ5は慶應・早稲田・上智・明治・同志社
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1279292101/
668エリート街道さん:2011/08/05(金) 10:51:26.45 ID:VAu+rk17
ひれ伏せ学習院
669エリート街道さん:2011/08/05(金) 18:41:04.40 ID:LcWm0q61
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか」

関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学の4大学は 合同説明会2011を金沢で開催します。

関西と関東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、

「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、8 月18 日(木)ホテル金沢にて開催いたします。

関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、それによって裏づけられた教育理念を持ち、
実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。
また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。

ttp://news.nplus-inc.co.jp/?number=85152&action=ViewDetail
670エリート街道さん:2011/08/07(日) 05:34:24.68 ID:l1TbPmIU
■■慶応>早稲田>関学>上智=立教★企業評価■■

★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
 次点 一橋大学    741万円  
671エリート街道さん:2011/08/08(月) 00:37:57.15 ID:WH6OuBsD
★著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
672エリート街道さん:2011/08/09(火) 16:54:45.66 ID:6K/BzDNT
■旦那死亡■
673エリート街道さん:2011/08/09(火) 17:43:23.23 ID:KMoYtkdX
同志社もてる
荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!! http://www.youtube.com/watch?v=lm20Y2YfUXc&sns=em
674エリート街道さん:2011/08/09(火) 17:58:35.25 ID:n1tJuMLt
和田(笑)
675エリート街道さん:2011/08/09(火) 18:01:10.92 ID:66UDzCLj
偽装偏差値コネ就職


低 能 未 熟 大 学(大 爆 笑)!
676エリート街道さん:2011/08/09(火) 18:04:37.51 ID:DUcO6SGi
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか」

関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学 合同説明会 2011を金沢で開催

関西と関東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、

「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、8 月18 日(木)ホテル金沢にて開催いたします。
関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、それによって裏づけられた教育理念を持ち、
実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。
また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。

ttp://news.nplus-inc.co.jp/?number=85152&action=ViewDetail
677エリート街道さん:2011/08/11(木) 06:39:27.03 ID:i0pKVXEo
【東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)、慶応義塾(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略

ソース:http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf

678エリート街道さん:2011/08/11(木) 21:42:08.71 ID:sJ+cl/Fb
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
 次点 一橋大学    741万円  
679エリート街道さん:2011/08/13(土) 00:15:40.86 ID:vSdmq9D0
【2012年度決定版私立大学偏差値ランキング】

私立大学偏差値ランキング一覧(文系)

順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均偏差値
1 慶應義塾大 法 法律 71 70 67 69.3
2 慶應義塾大 法 政治 70 70 66 68.7
3 早稲田大 政治経済 国際政治経済 69 70 66 68.3
4 早稲田大 政治経済 政治 69 70 65 68
5 早稲田大 政治経済 経済 68 70 65 67.7
6 慶應義塾大 経済 経済 B方式 70 70 62 67.3
7 早稲田大 法 67 67.5 67 67.2
8 慶應義塾大 商 商 B方式 69 67.5 62 66.2
9 慶應義塾大 総合政策 65 72.5 60 65.8
10 慶應義塾大 環境情報 65 72.5 59 65.5
11 慶應義塾大 経済 経済 A方式 69 65 62 65.3
12 上智大 法 国際関係法 66 67.5 62 65.2
12 早稲田大 商 66 67.5 62 65.2
14 上智大 法 法律 67 65 63 65
14 早稲田大 国際教養 67 65 63 65
16 慶應義塾大 文 67 65 62 64.7
16 中央大 法 法律 67 65 62 64.7
18 国際基督教大 教養 アーツ・サイエンス 66 67.5 59 64.2
19 上智大 外国語 英語 67 65 60 64
19 慶應義塾大 商 商 A方式 67 65 60 64

自分の大学は載ってない?そんなの知らなーいw
680エリート街道さん:2011/08/13(土) 08:33:28.98 ID:Gajf+iZt
【東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)、慶応義塾(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部
【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略

ソース:http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
681エリート街道さん:2011/08/16(火) 21:30:22.60 ID:PSOoP0l8
●同志社の実態

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
[Image]http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。

地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/

同志社には在日朝鮮人が多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
682エリート街道さん:2011/08/16(火) 21:43:23.39 ID:7fnps/3m

同志社は人気がないのう(笑)
683エリート街道さん:2011/08/17(水) 07:16:31.29 ID:aRgid+Ba
2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)
@同志社大 1067  17.3  あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大  【※資料非公開】  どうでもいい
684エリート街道さん:2011/08/17(水) 10:01:36.53 ID:JxzbY0Gn

■地元で馬鹿扱いの大学■

★関東
明治・日大・駒沢・国士舘・拓殖

★中部
中京

★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南

★九州
福岡

685エリート街道さん:2011/08/17(水) 15:49:04.51 ID:fhS2GSrb
   立命館と同志社の違い
同志社からは立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や
世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)や社会への膨大な寄付者(ロームの佐藤研一郎)を輩出していない。
686エリート街道さん:2011/08/17(水) 16:42:20.21 ID:8gI9RU9M
2012年難易度ランキング(ベネッセ最新模試による偏差値)(サンデー毎日)
理学/工学系統/私立大
73 早稲田大(先進理工)慶応大(理工)慶応大(薬)     
72 東京理大(薬)     
71 早稲田大(創造理工)
70 早稲田大(基幹理工)     
・・
67 東京理大(工)東京理大(理工)
66 上智大(理工)東京理大(理)     
・・
64 東京理大(基礎工)立教大(理)関西学院大(理工)同志社大(生命医科)同志社大(理工) 
63 中央大(理工)立命館大(生命科学)
62 立命館大(薬)立命館大(理工)    
61 明治大(理工)法政大(デザイン)      
60 青山学院大(理工)
59 関西大(化学生命)関西大(環境都市)学習院大(理)
58 法政大(理工)法政大(生命科学)立命館大(情報理工)関西大(システム理工)
・・
56 法政大(情報科学)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(資料協力☆@城東教育研究所@☆original製作)
Copyright(C) 2011 ☆@城東教育研究所@☆All Rights Reserved.
687エリート街道さん:2011/08/17(水) 20:04:03.75 ID:MwYE9JwF
>>1
普通に
早稲田慶應上智ICU理科大
688エリート街道さん:2011/08/17(水) 20:50:42.36 ID:yPR4noFu
★オリジナルのスレ

私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU
http://orz.2ch.io/orz/orz.cgi/-/changi.2ch.net/jsaloon/1273248144/

私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU 2
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/joke/1271765506/

私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1274266925/749-849

私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU (実質4)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1273248144/

   ↓

★パクリスレ

私大トップ5は慶應・早稲田・上智・立教・同志社
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1279024002/

私大トップ5は慶應・早稲田・上智・明治・同志社      ← ★今ここ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1279292101/
689エリート街道さん:2011/08/17(水) 20:52:26.30 ID:yPR4noFu


2ちゃんねる在日運営の基地外明治に
乗っ取られたスレwwwwwwwwwwwwwwwwww





690エリート街道さん:2011/08/17(水) 20:56:46.52 ID:M7CpxIqv
>>687
それはない。

ベスト3ならともかく、ベスト5なら関西から1校入れないと
バランス上アレだからな。
となると、普通同志社を入れて、理科大あたりが消える。

ただし、個人的にはICUをそこまで評価するのはどうかと思うな。
偏差値だけじゃんか、あそこ。
691エリート街道さん:2011/08/17(水) 21:32:16.44 ID:3n7jfTBa
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281438298/
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
明治大学vs同志社大学 第5試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1312713157/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
立命館大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313565693/
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272247089/
広島大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313271314/
滋賀大学 vs 同志社大学 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1306867055/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
692エリート街道さん:2011/08/17(水) 21:32:43.46 ID:MwYE9JwF
>>690
関西は全国から受験する大学が1つも無い(関西を初めとする近隣からの受験ばかり)から除外。
レベルで客観的に選ぶと、東京大学の併願校に選ばれている所から
5校がベストになるので、
順当に慶應、早稲田、上智、ICU、東京理科大の5つになる。
(ICUは慶應蹴りも普通なので私大1位でもいい位)
693エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:26:50.84 ID:M7CpxIqv
>>692
異議ありっ!

関西の大学の実情を知らへんな。
特に京都の大学は全国区だ。京都女子大なんか、全国あまねく来てるぞ。
立命館大は北海道にまで附属校持ってて、結構偏差値高くて人気校らしい。
京都は東京以外では、全国から学生集められる都市としては唯一だろうから、
京都の大学は連合して「京都で学生生活を送ろうキャンペーン」みたいなのも
やってる。
694エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:31:58.45 ID:M7CpxIqv
それに、早慶はまあいいとして、上智、ICU、東京理科大を
全国区というのはどうかな。

上智なんかマジで知らんヤツおるで、関西では。
理科大も、ここ受けるくらいなら同志社あたりの理工学部受けるやろ。

まあでも、やはりベスト5と言うからには、東京だけで固めるのは
違和感あるな。ここは理科大はずして同志社が妥当では。
個人的にはやはりICUもどうかと思うんだが。
695エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:41:40.40 ID:GMLsXuJH
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、

中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
実力によるランキング
696エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:50:52.17 ID:MwYE9JwF
>>694
同志社はすべてにおいて早慶上智の下だろ
697エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:51:33.78 ID:Vjq1kvMG
特に京都の大学は全国区だ。京都女子大なんか、全国あまねく来てるぞ。
立命館大は北海道にまで附属校持ってて、結構偏差値高くて人気校らしい。
京都は東京以外では、全国から学生集められる都市としては唯一だろうから、


地方区だよ(笑)レベルの低い大学ばっか。

いまや、全国区というなら、有力私大は全部全国区。
698エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:52:48.02 ID:M7CpxIqv
>>697
意味不明

>いまや、全国区というなら、有力私大は全部全国区。
とは?
699エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:53:39.67 ID:UsJf9uEr
あなたが持っている価値の中で最も失いたくないものは何ですか?

東大「地位です。」
早稲田「自我です。」
慶應「財産です。」

上智「語学力です。」
学習院「品格です。」
ICU 「知能です。」

立教「神です。」
中央「資格です。」

法政「野球です。」
明治「イジメです。」
700エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:55:00.96 ID:5LaOfrNg
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 京大 13.82   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 10.09   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 東北 *9.73   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東大 *9.29   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 名大 *4.61   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 *4.03   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 阪大 *3.79   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 一橋 *3.61   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 *2.89   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 *1.72  10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34  11位 早稲 *1.47  11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05  12位 広島 *1.38  12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70  13位 中央 *1.22  13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98  14位 横国 *1.13  14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60  15位 関学 *1.11  15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61  16位 阪市 *1.06  16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31  17位 同大 *0.87  17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25  18位 明治 *0.49  18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25  19位 立教 *0.35  19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05  20位 法政 *0.31  20位 明治 *1.31

出世率=文系管理職数/文系卒業者数

701エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:56:21.88 ID:cOGtnJTf
有力私大なら、どこにあっても全国から優秀な学生が集まる。
702エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:58:04.67 ID:r8woCWSo
<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2010.10.18
■01東京大学・法学部--867■11中央大学・商学部--273■21日本大学・法学部--146
■02慶応大学・経済部--842■12早稲田大・理工部--254■22明治大学・経済部--142
■03慶応大学・法学部--611■13京都大学・経済部--236■23立教大学・経済部--141
■04中央大学・法学部--478■14明治大学・商学部--226■24同志社大・経済部--139
■05早稲田大・法学部--453■15東京大学・工学部--224■25神戸大学・経済部--136
■06慶応大学・商学部--448■16一橋大学・商学部--203■26同志社大・商学部--126
■07早稲田大・商学部--445■17一橋大学・経済部--186■26神戸大学・経営部--126
■08早稲田大・政経部--438■18京都大学・工学部--164■28東海大学・工学部--125
■09東京大学・経済部--410■19中央大学・経済部--158■29大阪大学・工学部--124
■10京都大学・法学部--371■20関西学院・経済部--148■30明治大学・法学部--119
703エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:59:36.60 ID:6kRqvGrG
>>701
首都圏か関西圏ならね。
704エリート街道さん:2011/08/17(水) 23:01:19.34 ID:M7CpxIqv
>>701
それならなおさら
>>692
>関西は全国から受験する大学が1つも無い(関西を初めとする近隣からの受験ばかり)から除外。

は無いやろ。
東京の私大だけでベスト5にするのなら、首都圏ベスト5にすべきだな。
705エリート街道さん:2011/08/17(水) 23:01:39.21 ID:nlLoTul3
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
706エリート街道さん:2011/08/17(水) 23:04:32.27 ID:uM+DPt9h
★東進ハイスクール格付け
レベル11 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
---------------------------------------------以上超難関
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上難関
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
東進
707エリート街道さん:2011/08/18(木) 00:13:38.54 ID:N5P849wX
>>704
私大トップ5は結果的に早慶上智理科大ICUになるってことだろ。
708エリート街道さん:2011/08/18(木) 00:15:55.05 ID:N5P849wX
>>706
超難関は慶應医学部だけ。入れるとしても早慶理工と早慶上位学部のみ。
難関はレベル6以上。入れるとしてもマーチ以上。
709エリート街道さん:2011/08/18(木) 00:34:13.34 ID:uBFbRdmp
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 同志社75  関西学院75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60〜69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
710エリート街道さん:2011/08/18(木) 04:43:32.69 ID:N0myhVfH
>>707

ICUは小さすぎるから除外。
入れるなら立教かなあ。
711エリート街道さん:2011/08/18(木) 11:04:35.72 ID:j6QX+1b0
立教おじさんはアウト
712エリート街道さん:2011/08/18(木) 16:03:27.31 ID:/6tnlfXC
   立命館と同志社の違い
同志社からは立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や
世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)や社会への莫大な寄付者(ロームの佐藤研一郎)を輩出できない。
713エリート街道さん:2011/08/22(月) 00:51:35.80 ID:Wk3MvzZD
356 :エリート街道さん:2010/10/31(日) 02:21:02 ID:iexw2CEf
>>353
そうなんだがカルテックはハーバードやMITより入るのが難しいから
カルテック=東工大はさすがに過大評価過ぎる感じがしたんだよな
文系単科大もアメリカには無いし、東京一工って言われて東大京大と並べるのなら
HYPと並べるMIT・スタンフォードかと考えた

ついでに私大編もやれば
バークレー=慶應(州立(私立)トップと言われている、金持ち多い)
UCLA=早稲田(バークレーのライバル、難易度は殆ど同じ)
ミシガン=該当なし
バージニア=上智(難易度はバークレー、LAと殆ど同じ。研究いまいち)
ウィリアム&マリー=ICU(州立(私立)版LAC)
ジョージア工科大=理科大(州立(私立)版工科大)

こんな感じだと思ってる

私大トップ5は
早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 の5校
714エリート街道さん:2011/08/22(月) 02:04:37.58 ID:eSCFylpK
ICUなんて高校と変わんねーだろ。
715エリート街道さん:2011/08/22(月) 02:08:00.92 ID:Xi6qCYuH
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・

■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  専修 法政 明治 立命館 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
716エリート街道さん:2011/08/22(月) 09:41:36.85 ID:5+x1wNm4
    立命館と同志社の違い
1.国会議員数(現職)
     立命館・・・・・・12
     同志社・・・・・・ 2
2.同志社からは立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や
   世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)や社会への莫大な寄付者(ロームの佐藤研一郎)を排出することが出来ない。
717エリート街道さん:2011/08/22(月) 09:53:51.32 ID:JYaLEjoV
59 :エリート街道さん:2011/08/15(月) 11:39:45.43 ID:kplPjRCl
355 :大学への名無しさん:2011/08/02(火) 19:45:21.95 ID:zDWvQn3c0
週刊朝日7.8号「全国トップ1734高校の有名大学『現役』進学者数総覧 」
<トップ高校の合格者は最終的にどの大学に進学したのか?>

【女子学院】<東大27名>
早稲田46名
東京大27名
慶応大23名
一橋大12名
千葉大6名、明治大6名
東京外語4名、東京理科4名
北大2名、東工大2名、筑波大2名、お茶の水女2名、上智大2名
京都大1名、横浜国大1名、青学大1名、中央大1名
-------------------------------------------------以上1名以上の大学


【白百合学園】<東大10名>
慶應大31
早稲田14
東京大10
上智大5
明治大4
青学大3
一橋大2 東京外語2 立教大2
京都大1 東北大1 筑波大1 千葉大1 首都大1 中央大1
-----------------------------------------------------以上1名以上の大学




718うわさじゃねーー  の?:2011/08/22(月) 19:16:13.22 ID:CI2aNEAb
C県I市の駅前の大型の建物。

あれって、平野Kさんのために山田Eさんや村上HかRさんが、
東大やそのくらいのランクの文学部の人を殺させた人が入居してるとか・・・。

ひどい話だ。
719エリート街道さん:2011/08/22(月) 19:33:36.37 ID:9XnwUqUQ

★私大トップ3  早稲田 慶応 上智

★私大トップ5  早稲田 慶応 上智 学習院 ICU

★私大トップ7  早稲田 慶応 上智 学習院 ICU 東京理科 同志社

★私大トップ10  早稲田 慶応 上智 学習院 ICU 東京理科 同志社 立教 中央 関学

★私大トップ15  早稲田 慶応 上智 学習院 ICU 東京理科 同志社 立教 中央 関学
           青学 成蹊 法政 明治 立命館 関西

★私大トップ20  早稲田 慶応 上智 学習院 ICU 東京理科 同志社 立教 中央 関学
           青学 成蹊 法政 明治 立命館 関西 成城 武蔵 明学 國學院

720エリート街道さん:2011/08/22(月) 21:08:13.16 ID:Wk3MvzZD
普通に早慶上理I
721エリート街道さん:2011/08/23(火) 09:02:09.51 ID:IgWZtGhb
■『2011年度・入試結果調査』(2011年5月30日発行・ベネッセコーポレーション)より
2010年7月総合学力記述模試&2010年10月第2回ベネッセ駿台記述模試の成績に基づく、
合格者平均偏差値

■■ 各大学・学科・方式の内、最難のもの ■■

 1)早稲田大 政治−政治−セン  79.7
 2)慶應義塾 法学−政治−B式  78.6
 3)関西学院 国際−国際−全英  76.2
 4)明治大学 文学−西洋−セ前  75.9
 5)同志社大 文学−国文−セン  75.7
 6)立命館大 国際−国際−IR  74.8
 7)青山学院 文学−英語−B式  74.7
 8)上智大学 法学−地球−一般  74.5
 9)中央大学 法学−法律−セ単前 73.3
10)南山大学 外国−英米−セ前  72.7
11)立教大学 経営−国際−セ3  71.3
12)法政大学 グロ−グロ−A式  71.0
13)関西大学 外国−外国−セ中U 69.4
722エリート街道さん:2011/08/23(火) 10:09:35.97 ID:5GX10qo3
同志社は地元の京都では嫌われているよ。
723エリート街道さん:2011/08/23(火) 11:53:59.83 ID:St89mT4k
90年代の理科大は神だった。

国家1種合格者数

1991年 101名
1992年 84名
724エリート街道さん:2011/08/23(火) 12:06:07.03 ID:rTI8CwNM
●同志社(最悪)

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
[Image]http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。

地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/

同志社には在日朝鮮人が多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
725エリート街道さん:2011/08/23(火) 19:51:13.19 ID:2Q0SBdxK
早慶同は不動だけどな。
単純に近年の偏差値だと同志社以上のところは在京大でいくつかあるけど
近畿トップ私大とか、そもそも成り立ちで考えるとトップ5の一角から落ちる
可能性は少ない。
あとの2校を考えると現時点では上智は当選、明治よりかは中央か立教でしょ。
ただ、地方の雄という点では関学・立命館・西南学院のいずれかだっておかしく
はない。
726某女子大生:2011/08/23(火) 20:01:03.10 ID:vjMeKlkg
>早慶同は不動だけどな

同はありえん。
早慶上智

727エリート街道さん:2011/08/23(火) 20:02:22.28 ID:w88C/Xh0
■サンデー毎日 2010年8月1日号
『有名私立大学 人気309社 2010年 就職実績』人気309社への就職率
==============
慶応義塾 33.8% (1614/4781)
東京理科 31.8% (*707/2223)
早稲田大 29.0% (2161/7458)
上智大学 23.4% (*348/1489)
==============(慶應・理科大・早稲田・上智ライン)
同志社大 19.4% (*785/4037)
==============
明治大学 16.3% (*773/4735)
立命館大 16.2% (*900/5540)
立教大学 16.2% (*457/2818)
==============
津田塾大 15.3% (**73/*478)
中央大学 14.9% (*570/3827
関西学院 14.4% (*475/3298)
青山学院 14.4% (*396/2754)
学習院大 13.9% (*172/1235)
法政大学 13.4% (*628/4670)
関西大学 12.8% (*502/3919)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

慶理早上+同で決まり。
728エリート街道さん:2011/08/23(火) 20:05:25.28 ID:vjMeKlkg
早慶上智
理科大 ICU 中央(法)関西学院 同志社
明治 立教 中央 学習院 青学
法政 立命館 関大 

まあこんなもん 

729エリート街道さん:2011/08/23(火) 20:08:46.70 ID:vjMeKlkg
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定
730エリート街道さん:2011/08/23(火) 21:07:15.32 ID:St89mT4k
早慶上電通
731エリート街道さん:2011/08/24(水) 08:40:25.22 ID:UsbnrLFC

【東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)、慶応義塾(医)

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
732エリート街道さん:2011/08/24(水) 09:52:42.16 ID:3TyJO1PR
『立命館ちゃんねる』の
立命館・同志社(比較明細表)は非常に面白く参考になります。

驚くべきデータ・事実が記載されています。
733エリート街道さん:2011/08/24(水) 11:12:31.89 ID:d35oYxKJ

三菱・住友系以外の有名企業文系卒管理職数
慶応773 > 早稲田595 > 関西学院230 > 同志社142 >明治105 >立教81 >立命館15

松下電器産業(早稲田5 慶応24 同志社10 関学13 立命館1 明治4 立教5)
シャープ(早稲田3 慶応1 同志社3 関学5 立命館2 明治0 立教0)
キャノン(早稲田17 慶応15 同志社5 関学3 立命館0 明治8 立教3)
トヨタ自動車(早稲田4 慶応21 同志社1 関学1 立命館0 明治0 立教4)
新日鉄(早稲田133 慶応146 同志社18 関学6 立命館2 明治19 立教10)
神戸製鋼所(早稲田14 慶応19 同志社3 関学9 立命館0 明治1 立教0)
東レ(早稲田13 慶応26 同志社0 関学2 立命館0 明治0 立教1)
東洋紡(早稲田0 慶応8 同志社1 関学4 立命館0 明治0 立教1)
富士写真フィルム(早稲田7 慶応12 同志社0 関学7 立命館0 明治0 立教0)
クボタ(早稲田4 慶応18 同志社3 関学14 立命館0 明治0 立教0)
NTN(早稲田8 慶応4 同志社3 関学8 立命館0 明治1 立教0)
大日本印刷(早稲田23 慶応32 同志社5 関学11 立命館1 明治3 立教3)
川崎重工業(早稲田18 慶応12 同志社3 関学4 立命館0 明治2 立教1)
みずほ銀行(早稲田66 慶応75 同志社12 関学8 立命館0 明治16 立教6)
オリックス(早稲田24 慶応26 同志社13 関学22 立命館2 明治10 立教9)
日本生命(早稲田16 慶応17 同志社8 関学11 立命館0 明治5 立教1)
損害保険ジャパン(早稲田144 慶応157 同志社20 関学25 立命館4 明治31 立教32)
三井物産(早稲田15 慶応33 同志社1 関学2 立命館0 明治0 立教0)
伊藤忠商事(早稲田24 慶応41 同志社6 関学7 立命館0 明治4 立教3)
丸紅(早稲田45 慶応63 同志社3 関学8 立命館0 明治0 立教1)
関西電力(早稲田11 慶応21 同志社23 関学42 立命館2 明治1 立教1)
大阪ガス(早稲田1 慶応2 同志社1  関学23 立命館1 明治0 立教0)

http://www.geocities.jp/tarliban

734エリート街道さん:2011/08/24(水) 19:19:26.08 ID:3TyJO1PR
   立命館と同志社の違い
1.立命館は西日本最初の私立大学である
   立命館・・・・・明治37
   同志社・・・・・大正元年
2.国会議員数(現職)
   立命館・・・・・12
   同志社・・・・・ 2
3.国T試験合格者数(日本で最難関試験)
   トップ3私大(御三家)・・・・・早稲田・慶応・立命館
4.同志社からは立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や
   世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)や社会への莫大な寄付者(ロームの佐藤研一郎)を輩出することが出来ない。
735エリート街道さん:2011/08/24(水) 20:19:19.91 ID:+cWk9pfo
恥ずかしい同志社。
身の程知らずをしっかり叩き込まなきゃね。
明治に歯向かうなど百年早いよ
736エリート街道さん:2011/08/24(水) 22:10:20.29 ID:e6OiX2uT
737エリート街道さん:2011/08/25(木) 04:47:24.22 ID:K01F53NV
同志社のキャンパスは「日本3大がっかりキャンパス」の一つとして有名。
●他の関西の有力私大の5分の1程度の広さ。

うわあ〜これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg

同志社は極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

小学校のほうが大きい

同志社大学へ入学した学生の大半がそのキャンパスのショボさにガッカリし後悔するという。
738エリート街道さん:2011/08/25(木) 10:34:17.66 ID:pnxWRyTb
2010年度 私立大学 付属校からの入学率 ●誰でも入学できる同志社。大安売り●

      付属(人) 付属校入学の割合(%)
@同志社大 1067  17.3  あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大  【※資料非公開】  どうでもいい
739エリート街道さん:2011/08/25(木) 12:45:52.94 ID:SOfRrPRI
どうでもいい
740エリート街道さん:2011/08/25(木) 16:51:55.55 ID:mxJ96Eax
同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。

地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/

同志社には在日朝鮮人がとても多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
741エリート街道さん:2011/08/25(木) 16:55:16.57 ID:YsV0rweW
同志社の●無試験●指定校推薦枠(各校のHPより)

・大阪府立花園高校1名・大阪府立東住吉高校4名・大阪府立枚方高校3名
・大阪府立枚方津田高校1名・大阪府立箕面高校2名・大阪府立住吉高校4名
・大阪府立市岡高校4名・兵庫県立須磨東高校3名・京都府立鴨沂高校1名
・奈良県立橿原高校4名・愛知県立中村高校4名・尚志高校(福島)2名

・九州学院高校18名・福岡大付属大濠高校5名・東北学院高校5名
・関西高校商業科1名・北陸学院高校12名・済美高校(岐阜)1名
・京都成章高校6名・京都文教高校1名・大谷高校6名

・雲雀丘学園4名・関西大倉高校11名・東大谷高校1名
・名古屋高校22名・比叡山高校2名・近江兄弟社高校14名
・新島学園高校27名・聖ドミニコ学園1名・函館白百合学園1名
742エリート街道さん:2011/08/25(木) 17:01:55.87 ID:wQ7/cFTW
底辺高からたくさん入学しているが、そこが同志社のいいところだと思う。キリスト教精神を遵守していることになるからね。
743エリート街道さん:2011/08/25(木) 17:26:38.04 ID:bFVCjGzK

ここは関大落ち近大蹴り立命館で溢れてるww
744エリート街道さん:2011/08/25(木) 17:27:25.64 ID:pEflzfT5

 /⌒~\____ /⌒ヽ
      | 〇/::::::::::::::::::::::::\〇 |
      ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\/
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
      |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
      |::( 6    B_____B )
      .|ノ  (∵∴∪(;o;;;;。) ∴)
      |   <  ∵ (___,Π,__)∵> 俺はバカの癖にプライドが高いぞ
     /\ └    ___ ノ   俺はbqのなかのA級だ
       .\\U   ___ノ\    俺はBQのノーベル賞だ
         \\____)  ヽ
            BQ同志社
745エリート街道さん:2011/08/25(木) 17:28:03.68 ID:zUGa/VnP
>>立命工作員
ネットでいくら工作しようが、これが市場の評価。
今までネット工作続けてて、何か手ごたえあった?

2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』

同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
746エリート街道さん:2011/08/25(木) 17:28:59.67 ID:gV6q0WXq


              ,∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   受験産業の世界ではな

  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
747エリート街道さん:2011/08/25(木) 17:33:06.78 ID:gLfOOnbY
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   アチャー またまた基地外同志社くんの工作カキコ
 |:::: >) <)|   
 ヽ:::::::.....∀....ノ    プハー 笑えるチャ 。
   ( つ旦)   
   と__)__)



748エリート街道さん:2011/08/25(木) 17:34:02.07 ID:zUGa/VnP
>>746
悔しかった?w

まずは同志社蹴り10%奪取を目指そうねw
749エリート街道さん:2011/08/25(木) 17:35:10.45 ID:9qjS+GW1

■同志社がコンプレックスをもってる大学一覧。■

大阪市立大←同志社がコンブを持ってる筆頭大学。対抗できるのは顔面偏差値のみ。もちろん市大≧同志社

立命館大←科学研究費、キャンパスの広さ、設備。すべてに負け。勝てるのは駅から大学までの距離のみ。

関西学院大←家柄、品格、教授陣その他すべて負け。勝てるのは学風の地味さだけ。

明治大学←関東での同志社の扱いは法政未満。最近明治に粘着。スポーツでもぼろ負け。

立教大学←立地、キャンパス、品格、すべてに負け。特にアナウンサー輩出数は立教の足元にも及ばず。

学習院←家柄、品格、教授陣、キャンパス、都会的センス。全てに学習院の圧勝。
750エリート街道さん:2011/08/25(木) 17:52:52.60 ID:hTfHwE45
同志社の●無試験●指定校推薦枠(各校のHPより)

・大阪府立花園高校1名・大阪府立東住吉高校4名・大阪府立枚方高校3名
・大阪府立枚方津田高校1名・大阪府立箕面高校2名・大阪府立住吉高校4名
・大阪府立市岡高校4名・兵庫県立須磨東高校3名・京都府立鴨沂高校1名
・奈良県立橿原高校4名・愛知県立中村高校4名・尚志高校(福島)2名

・九州学院高校18名・福岡大付属大濠高校5名・東北学院高校5名
・関西高校商業科1名・北陸学院高校12名・済美高校(岐阜)1名
・京都成章高校6名・京都文教高校1名・大谷高校6名

・雲雀丘学園4名・関西大倉高校11名・東大谷高校1名
・名古屋高校22名・比叡山高校2名・近江兄弟社高校14名
・新島学園高校27名・聖ドミニコ学園1名・函館白百合学園1名
751エリート街道さん:2011/08/26(金) 17:47:30.55 ID:JgV34cyj
だれでも入学できる同志社か。最高だなルンルン♪
752エリート街道さん:2011/08/26(金) 20:06:15.28 ID:rkyFAPSc
ルンルンだなw
753エリート街道さん:2011/08/26(金) 22:05:07.41 ID:ta/LxpUq
上智んぽvsダ明治

どっちもいらねえwwww
754エリート街道さん:2011/08/27(土) 01:37:00.96 ID:bKW/A4AS
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: ま た 同志社 か 
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
------------------------------------
全国NO1の低脳学生数を有する同志社
755エリート街道さん:2011/08/27(土) 06:31:19.05 ID:ZhMmrZlU
相国寺の坊さんが同志社を小馬鹿にしていた
756エリート街道さん:2011/08/27(土) 06:37:24.24 ID:tucVKeCe

同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない
757エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:02:40.24 ID:laHtsMak

          ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
758エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:12:39.07 ID:MOjL8ar0
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備校

難関私立大文系コース
私立大選抜
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2009/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区
759エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:14:16.02 ID:GmKgDql0
■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース
760エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:17:15.59 ID:7FIGzvl9

旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

<上場企業社長・役員出世率>
■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
 A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人 ←早慶
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
 E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人←早慶
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
 I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人←関関同立
================================= トップ10の壁
 J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人←マーチ
 K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
 L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
 M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
 N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
 O明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
 P青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
 Q法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
 R東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
 S関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
 次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
761エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:20:08.68 ID:6pzo32qF
■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 中央 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大) 

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)

★一応勉強ができる系 
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格)  同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 法政 立命館(西の法政) 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員) 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通 
762エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:22:54.56 ID:5uVVGJOT
2011
1 Harvard Univ 、 USA
2 Tokyo Univ 、 Japan
3 Keio Univ 、 Japan
4 HEC 、 France
5 Kyoto Univ 、 Japan
5 Univ Oxford 、 United Kingdom
7 Ecole Polytechnique 、 France
8 Waseda Univ 、 Japan
9 ENA 、 France
10 Seoul Natl Univ 、 South Korea


出典 世界大学ランキング パリ国立高等鉱業学校

パリ国立高等鉱業学校(MINES ParisTech)は世界上位500企業のCEOに連なる卒業生の数を基準として世界の大学の職業人ランキングを提案している
The École des Mines de Paris ? MINES ParisTech ? is proposing a second edition of its Professional Ranking of World Universities, established on the basis of the number of alumni listed among CEOs in the 500 largest worldwide companies.
1. ランキング基準の選定
上海交通大学の大学ランキングがノーベル賞とフィールズ賞の数に基づいて学術的なものであるのに対し、本ランキングではフォーチュン・グローバル500にランクされる世界上位500社の経営者の数を対象とした職業人のものである。

2. ランキング方法論
フォーチュン・グローバル500にランクされる世界上位500社のCEOが卒業した様々な教育機関にポイントを与えていく方式。

参考にどうぞ
763エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:27:00.14 ID:5bfjVlke
同志社のキャンパスは「日本3大がっかりキャンパス」の一つとして有名。
●他の関西の有力私大の5分の1程度の広さ。

うわあ〜これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg

同志社は極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

俺の小学校のほうが大きい(笑)

同志社大学へ入学した学生の大半がそのキャンパスのショボさにガッカリし後悔するという。
764エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:36:00.38 ID:t6xPpmJm
■大学ユニット一覧■

東京一工      東大 京大 一橋 東工大
★四大学連合   一橋 東工大 東京医科歯科 東京外大 (実質的合併)
7帝大        北大  東北大 東大 名大 京大 阪大 九大
早慶        早稲田 慶應
GIジョー      学習院 ICU 上智
マーチ       明治 法政 立教 青学 中央
関関同立      関学 同志社 立命館 関西
成成明学      成蹊 成城 明学
中南西福      中京 南山 西南学院 福岡
独国武       独協 国学院 武蔵
日東駒専      日大 東洋 駒沢 専修
産近甲龍      京都産業 近畿 甲南 龍谷
大東亜帝国    大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘
765エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:36:48.28 ID:t6xPpmJm
その他
★東京六大学   早稲田 慶應 立教 東大 法政 明治
★五大学連合   早稲田 学習院 立教 学習院女子 日本女子 (実質的合併)
★神田五大学   中央 日大 法政 明治 専修
早慶立       早稲田 慶応 立教(〜1970年代前半)
早慶上       早稲田 慶応 上智(1970年代後半〜)
六大マーチ     明治 法政 立教
非六マーチ     青学 中央
ホーチミン     法政 中央 明治
☆明駒       明治 駒沢        ☆立明帝国    立命館 明治 帝京 国士舘  
☆東の明治 西の立命  明治 立命館 (兄弟校)   東の国士舘 西の立命館   戦前のライバル校
ミニ東大      中央(資格・校風) 学習院(校風・キャンパス・教授陣・東大の兄弟校) 上智(難易度)
女東大       御茶ノ水女子(難易度) 津田塾(難易度)
ポンキンカン    日大 近畿 関西大    ☆法中青  法政 中央 青学
ミニ早稲田=明治・法政 ミニ慶応=立教・青学  
766エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:40:42.12 ID:5hz+oJEU
【女子学院】<東大27名>
早稲田46名
東京大27名
慶応大23名
一橋大12名
千葉大6名、明治大6名
東京外語4名、東京理科4名
北大2名、東工大2名、筑波大2名、お茶の水女2名、上智大2名
京都大1名、横浜国大1名、青学大1名、中央大1名
-------------------------------------------------以上1名以上の大学
767エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:46:04.28 ID:1qF8j+Ba
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
AAA:
AA:早稲田 慶應
A:上智 ICU 関西学院 東京理科 
B+立教 明治 同志社
B:中央 立命舘 法政 青学 関西
B−:学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 
南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子
白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
----------------------私大はここまで生き残る---------------------------------------------
C:東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 
東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
以下省略
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
 長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、
一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
 ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
768エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:47:05.89 ID:PGGfqRE1

■就職できない大学生が3割“大留年時代”到来の悪夢

 たとえば、法政大学の留年者は3年前の約480人が、今年は約750人と、5割以上の伸びを見せている。
上智大学と明治大学も共にこの数年、減少に転じていた留年者が今年は上智が15%、明治は2割強も増えた。

 関西では、立命館大学が09年の1739人(08年は1554人)が、今年は2245人と一気に3割も増えた。

http://diamond.jp/articles/-/9831?page=3
769エリート街道さん:2011/08/27(土) 08:26:12.67 ID:a1FlegBR
全国NO1の低脳学生数を有する同志社

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大  【※資料非公開】  どうでもいい
770エリート街道さん:2011/08/27(土) 09:43:47.24 ID:e9/SkZ3u
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html
771エリート街道さん:2011/08/27(土) 09:44:19.02 ID:MSCSvd29
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 京大 13.82   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 10.09   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 東北 *9.73   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東大 *9.29   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 名大 *4.61   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 *4.03   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 阪大 *3.79   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 一橋 *3.61   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 *2.89   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 *1.72  10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34  11位 早稲 *1.47  11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05  12位 広島 *1.38  12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70  13位 中央 *1.22  13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98  14位 横国 *1.13  14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60  15位 関学 *1.11  15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61  16位 阪市 *1.06  16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31  17位 同大 *0.87  17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25  18位 明治 *0.49  18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25  19位 立教 *0.35  19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05  20位 法政 *0.31  20位 明治 *1.31

出世率=文系管理職数/文系卒業者数
772エリート街道さん:2011/08/27(土) 10:11:07.02 ID:wzuio3hH
■明治駒澤系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・
773エリート街道さん:2011/08/27(土) 10:21:07.28 ID:OUmQ4bcN
相国寺の坊さんが同志社を小馬鹿にしていた

同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない

774エリート街道さん:2011/08/27(土) 10:22:06.24 ID:4OLL8MQS
■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌

・同志社大側 http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
・同志社女子大側 http://www.dwc.doshisha.ac.jp/access/campus_map/imade/index.html

<重文校舎>
同志社大側に7棟、女子大側に2棟
ちなみに、致遠館も1916年竣工の建物なので、重文クラス

一般的な同志社の学生は学生時代を、
このような重文級の建物の中で勉強して暮らすのである。
 例)クラーク記念館 1894年 (国の重要文化財)
 http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/2008/02/post_707c.html

<学内史跡>
同志社大側 旧薩摩藩邸門
http://www7b.biglobe.ne.jp/~koberyoma/yukari/kyoto2/kyoto2.html
坂本龍馬、西郷隆盛、桂小五郎が通り薩長同盟が結ばれた門。
この門を同志社の学生は毎日くぐって通学している。
775エリート街道さん:2011/08/27(土) 13:10:21.26 ID:ximeYEGI
●誰でも入学できる同志社。大安売り● (同志社の20%はこのレベル、関関同立で最低)

2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)@2009年8月1日【関西】
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_1008_w_m.pdf
70 灘
65 甲陽学院 白陵(後期) 東大寺学園
64 洛南高附属(専願) 洛星(後期)
62 函館ラ・サール(前期) 大阪星光学院 西大和学園(3科4科選択)
61 清風南海B(S特進) 岡山白陵 ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期)
59 高槻(後期) 六甲A 広島学院
58 大阪桐蔭(中後期英選) 白陵(前期) ★立命館(後期アドバンスト) 広島大附属
57 明星A 淳心学院(後期) 愛光
56 清風南海A(S特進) 清風南海B(特進) 清風(後期理V) ★関西学院B
55 ★関西学院A 滝川(後期医進) 広島大福山
54 智辯和歌山(後期) ★立命館(後期総合) 奈良学園BC(医進)
53 函館ラ・サール(後期) 海陽T 智辯和歌山(前期) 大教大天王寺 高槻(前期)
   大阪桐蔭(前期英選・後期英数) 立命館(前期Bアドバンスト) 岡山白陵(専願) 修道
52 清風(前期理V) 大阪桐蔭(中期英数) ★関大中等部(3科) 滝川(前期医進)

---------------------------------------------------------------------------------
51 清風南海A(特進) 京教大桃山 ★同志社 奈良学園A(医進)
50 海陽U 淳心学院(前期) 奈良学園BC(特進) 立命館守山(後期)
49 大教大平野 明星@ 金蘭千里(後期) 京教大京都 ★立命館(前期B総合)
48 清風(前後期理数) 清教学園(後期S特U) ★同志社国際 奈良学園A(特進)
46 大阪桐蔭(前期英数) 金蘭千里(前期) 関大第一 関大中等部(4科) 立命館宇治B
45 ★同志社香里 清教学園(前期S特U) 清風(後期標準) 立命館宇治A 立命館守山(前期)
776エリート街道さん:2011/08/27(土) 14:20:09.44 ID:Dhyl3VZy
立命館か関西学院のキチガイか?

必死になって同志社を叩けば叩くほど、周りからすれば
「あ〜、同志社にコンプレックス持ってるんだな」って思われるだけだぞ
本当に実力があって評価を得たいなら、むしろ黙ってたほうが好印象だと思う
777エリート街道さん:2011/08/27(土) 14:54:17.02 ID:SRQ6ARNA
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
同志社はダサイ、クサイ、ウザイ
778エリート街道さん:2011/08/27(土) 15:47:35.17 ID:mbA2GX79

ゴキブリは臭い
779エリート街道さん:2011/08/27(土) 16:02:03.03 ID:+RtacVCJ
同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない

全国NO1の低脳学生数を有する同志社

      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: ウンコ 同志社 か 
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
------------------------------------
780エリート街道さん:2011/08/27(土) 16:45:02.95 ID:GgxwNnG1

葬儀社、殺人社、童刺社
781エリート街道さん:2011/08/27(土) 17:37:54.58 ID:dzUH/qKG

確かに同志社はイメージが悪いよな
782エリート街道さん:2011/08/28(日) 14:05:23.89 ID:PEsSmlm0
>>1
早慶上理ICU(関西はTOP5入りナシ)
783エリート街道さん:2011/08/28(日) 14:21:31.35 ID:cKn0DEzc

■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌

・同志社大側 http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
・同志社女子大側 http://www.dwc.doshisha.ac.jp/access/campus_map/imade/index.html

<重文校舎>
同志社大側に7棟、女子大側に2棟
ちなみに、致遠館も1916年竣工の建物なので、重文クラス

一般的な同志社の学生は学生時代を、
このような重文級の建物の中で勉強して暮らすのである。
 例)クラーク記念館 1894年 (国の重要文化財)
 http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/2008/02/post_707c.html

<学内史跡>
同志社大側 旧薩摩藩邸門
http://www7b.biglobe.ne.jp/~koberyoma/yukari/kyoto2/kyoto2.html
坂本龍馬、西郷隆盛、桂小五郎が通り薩長同盟が結ばれた門。
この門を同志社の学生は毎日くぐって通学している。
784エリート街道さん:2011/08/28(日) 14:22:40.26 ID:cKn0DEzc

■レベル
一つ一つ学部別に比較してみること
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

■海外協定大学
欧米亜細亜各国に多数
http://www.doshisha.ac.jp/international/center/kyoutei/index.php
785エリート街道さん:2011/08/28(日) 15:20:21.48 ID:dwz0laWP

悪の巣窟(同志社)を掃除しましょう
786エリート街道さん:2011/08/28(日) 20:35:50.25 ID:DuS2F0jB

また、ドブネズミ(同志社)が暗躍してるのか
787エリート街道さん:2011/08/28(日) 22:24:07.34 ID:PEsSmlm0
ドブネズミみたいに 美しくなりたい
788エリート街道さん:2011/08/28(日) 22:29:15.55 ID:k209AHYb
ゴキブリからみれば憧れだな
789エリート街道さん:2011/08/28(日) 22:37:26.41 ID:dwz0laWP

悪の巣窟(同志社)を殲滅しましょう
790エリート街道さん:2011/08/29(月) 00:04:04.66 ID:J5Csj/RP
■同志社大学歌


作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰


蒼空に近く 神を思う瞳
挙れり同志社 一の精神
伝えよ我が鐘 ひびけ高く
栄光新に 梢とそよがん
樹えよ人を 耀け自由
我等 我等 地に生きん

日を月を長く 神に出づる真
為すあり同志社 国の良心
活かせよ力に 立てよ我と
校祖の教化は 息吹と薫れり
樹えよ人を 耀け自由
我等 我等 地に生きん

この道は篤く 神と通う智徳
幸あり同志社 三つ葉のクローバー
治めよ自ら 矜れ私学
京都の山河は 清かに守らん
樹えよ人を 耀け自由
我等 我等 地に生きん
791エリート街道さん:2011/08/29(月) 07:28:26.82 ID:An5b2I9x
2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』

同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文

792エリート街道さん:2011/08/29(月) 09:39:05.12 ID:m183xZOd
2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0
793エリート街道さん:2011/08/29(月) 11:10:51.60 ID:rey7fp1B
立命館と同志社の違い       立命館・OB   同志社・OB
1.文化勲章(学問分野)         1        0
2.文化功労者              2        0
3.大臣                 3(自民党)   1(社会党)
4.国会議員(現職)          12        2
5.16〜23年・国T試験合格者   249       62
6.創始者    元老・西園寺公望(立命館の学祖)    キリスト教関係者(新教)
7.世界的研究への国家援助件数・理系   7        0
8.立命館は西日本最初の私立大学    明治37      大正元年
9.同志社からは立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や
  世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)や社会への莫大な寄付・貢献者(ロームの佐藤研一郎)を輩出できない。
794エリート街道さん:2011/08/29(月) 11:46:00.85 ID:cK/ZMA8S
>>792
津田塾も入れろよ
795エリート街道さん:2011/08/29(月) 14:19:36.42 ID:L0HuxVMh
2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』

同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文
796エリート街道さん:2011/08/29(月) 15:07:10.12 ID:x4Rive8I
2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  付属は名門だったが、大阪・佐賀の付属は壊滅的に低レベル
C学習院大  265  13.5  皇室御用達だったが、皇室離れが進む。
D国際基督   73  13.2  国際派志向の個性的な学生が集う。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  付属の評判もよろしくない。
G明治大学  743  10.0  芸能人を利用した宣伝で、付属校の人気も上々。
H青山学院  361   8.3  付属校のレベルは早慶クラス、女子のレベルが非常に高い。
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  大学も付属も評価は同じ程度。
797エリート街道さん:2011/08/29(月) 15:34:06.46 ID:rey7fp1B
同志社の糞バカがウソ・捏造の垂れ流しをしている。

同志社のは何の実績も無い。
明治・中央・法政・立教>>>>>同志社
798エリート街道さん:2011/08/29(月) 15:56:11.21 ID:J3U6YtXt
>>797
おまえら、今頃気がついたのかwww

今頃気がつく癲癇病(笑)
799エリート街道さん:2011/08/29(月) 18:54:25.62 ID:tCxeKMx2
>>797

何で青学外す
800エリート街道さん:2011/08/29(月) 19:49:03.27 ID:xA+x1TsS
同志社のは何の実績も無い。
明治・中央・法政・立教・青学>>>>>同志社
801エリート街道さん:2011/08/29(月) 20:44:54.91 ID:UgwXYrCR
同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない


      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) ::::::::  同志社 か  フン
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
------------------------------------
802エリート街道さん:2011/08/29(月) 23:04:06.73 ID:rey7fp1B
同志社の糞バカ大学がウソ・捏造・妄想を垂れ流している。

同志社には何の実績も無い。
明治・中央・法政・青山・立教>>>>>>>>同志社
803エリート街道さん:2011/08/29(月) 23:21:09.58 ID:eM+JhkRM
質実剛健、信頼と実績の明治。

エセ宗教、紛い物、基地外揃いの低脳大学が同志社。
日本中から蔑まれる哀れな同志社。
明治に並ぼうとするなど百年早い
804エリート街道さん:2011/08/29(月) 23:23:53.59 ID:pSysCT9o
ID:rey7fp1B
ID:eM+JhkRM


アホが、ファビョりよって、間抜けよ脳

805エリート街道さん:2011/08/29(月) 23:44:55.34 ID:QBjsFdY0
2 :エリート街道さん:2011/08/28(日) 11:40:57.54 ■ID:dwz0laWP■
同志社は絶対に無理だな。
理由は世界的研究への国家補助件数でも
★立命館★・・・・7
同志社・・・・0
同志社大学の付属に入学させるだけの値打ちはあるか(159)

3 :エリート街道さん:2011/08/28(日) 11:43:47.80 ■ID:dwz0laWP■
同志社はバカだから自覚・自省が無いんです。
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?(552)

4 :エリート街道さん:2011/08/28(日) 15:31:44.02 ■ID:dwz0laWP■
悪の巣窟(同志社)には掃除が必要です。
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?(556)

5 :エリート街道さん:2011/08/28(日) 11:46:34.02 ■ID:dwz0laWP■
厚顔無恥の同志社
『2ちゃんねる』最大の工作員を使って工作しているのは同志社である。
立命館大学vs同志社大学(194)
806エリート街道さん:2011/08/29(月) 23:46:14.61 ID:QBjsFdY0
2 :エリート街道さん:2011/08/28(日) 11:40:57.54 ■ID:dwz0laWP■
同志社は絶対に無理だな。
理由は世界的研究への国家補助件数でも
★立命館★・・・・7
同志社・・・・0
同志社大学の付属に入学させるだけの値打ちはあるか(159)

6 :エリート街道さん:2011/08/28(日) 15:24:12.27 ■ID:dwz0laWP■
悪の巣窟(同志社)を掃除しましょう
立命館大学vs同志社大学(195)

7 :エリート街道さん:2011/08/28(日) 15:21:41.99 ■ID:dwz0laWP■
悪の巣窟(同志社)を掃除しましょう
明治大学vs同志社大学 第6試合(313)

8 :エリート街道さん:2011/08/28(日) 22:45:07.56 ■ID:dwz0laWP■
明治の勝ちだな。
明治大学vs同志社大学 第6試合(373)

9 :エリート街道さん:2011/08/28(日) 15:20:21.48 ■ID:dwz0laWP■
悪の巣窟(同志社)を掃除しましょう
私大トップ5は慶應・早稲田・上智・明治・同志社(785)

10 :エリート街道さん:2011/08/28(日) 22:37:26.41 ■ID:dwz0laWP■
悪の巣窟(同志社)を殲滅しましょう
私大トップ5は慶應・早稲田・上智・明治・同志社(789)
807エリート街道さん:2011/08/30(火) 00:25:32.46 ID:fPTWMU+A
なんで理科大ないの
808エリート街道さん:2011/08/30(火) 01:10:56.61 ID:ty79BCEA
今回だけ臨時に、おジャマさん。 来春、このスレの大学に首尾よく受かったら、入学後に考えてみてもいいのでは

ってな書き込みを、お一つ謹呈。 『早大職員』 の馬鹿どもが突っかかって来なけりゃ、これで滅多に来ることも

無いので、何卒ご安心下さい。    バカ職員! 遠慮しろよ!!

 『NHKの “早稲田閥” 体質を問う!! 早大OBから成る人事部よ! 他大学にも平等に門戸を開放せよ!!』

   【実績数別NHK採用校 (2000−2007年) 】
           早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
   2007年   22  21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
   2006年   38  24   4   3   6   4   1   3   4   7   2   2
   2005年   47  32   4   5   8   4   2   2   4   5   2   1
   2004年   57  33   8   4   9   2   3   7   7   7   3   0
   2003年   53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3
   2002年   55  34   0   8   9   2   3   8  10   7   2   2
   2001年   49  28   3   6   6   5   1   6   4   3   3   0
   2000年   50  34   2   5   7   2   1   3   3   2   0   3  
   ======================================
   計      371 236  28  41  58  23  15  33  40  37  16  11
809エリート街道さん:2011/08/30(火) 01:11:45.71 ID:ty79BCEA
NHKの “早稲田閥” 体質は、つとに知られるところである。 慶應も、他大に比べれば有意差をもって多く

早慶2大学で全体の、ほぼ2/3を占めていると言っていい事実が上記表から窺える。 だが、NHKは一般に

見られる私企業とは違うのだ。 国民の納める受信料で運営され、予算や事業計画等も国会による承認が必要な

“半” 国営放送であり、言わば 「国民全体の共有財産」 に他ならない。 採用大学にしても、それなりに広く平等に

門戸が開放されて然るべきだが、実際には早(金)・慶(銀) の強烈なる独占状態下にあり、それ以外の大学からの

採用実績は、極端に低い。
                   <こんなことが許されていいものであろうか、諸君!!!>

NHKの運営に必要な資質・能力が格別、早稲田大学のOBにしか備わっていないとでも言うのなら話も変わるが

そんなもの、あってたまるか!! 否定される方には是非、具体的に示してもらいたい! 実際、学力の優秀さなら

東大や京大等 有力国立大OBの方が、早稲田より明らかに上だろうし、地方をよく知る地元公立大OBがNHKで

地方色豊かな番組制作へ関わることには、公立の良さを活かすメリットもある。 無論、法政・明治OBがいて悪い

理由も特に無い。 何故、いつも早稲田ばかりなのか! こいつらが、出身学部・サークルから見知った後輩を引き入れ

自分たちに都合のよい上下関係を築くよりも、広範な大学から多様な人材を受け入れた方が、はるかにバラエティに

富んだ番組制作が出来るだろう。 それでなくとも、2004年に発覚した 「受信料着服、愛人への貢ぎ物」 事件などは、
                                  http://ww6.tiki.ne.jp/~funabashi/nhk-chakufuku-t.html
当時のNHK会長だった海老沢体制と関連付ける向きが少なくなく、この海老沢 元会長が、実に早大政経OBである。
810エリート街道さん:2011/08/30(火) 01:12:33.27 ID:ty79BCEA
事件自体、近年の早大で起きた事件と照らし合わせれば “早稲田カラー” そのものと言っていいほどで、どうしても

早稲田閥の弊害を考えずにはいられない。 少なくとも、正月番組(再放送だと思った) で放送大学の学長に

        「 “天下の早稲田大学” でも、それぐらいですか〜 」 ( ← 確か、こんな感じだった。)

などと言わせるようなNHK体質には、早稲田閥の弊害を認めざるを得ない。 (上記発言を聞いた時は、マジメに

ヤラセ番組かと思ったほどだ。)

このように、多くの観点から 『NHKの早稲田閥 解消』 には合理的正当性が認められ、国民の受信料で運営される

NHK側には、そのようにする義務・責任があるはずなのだが、現実に早大OBの圧倒的支配下にあるは、

早稲田人どもの手によってNHKの好待遇が、半ば独占されているに他ならない! NHKの甘い汁が、特定の大学

だけに既得権益化しているのである!! だが、早稲田大学の出資会社でもないNHKへの就職が早稲田にばかり

門戸が広いなど、断じて許されることではない! 早稲田閥は、そろそろ本格的に解消へ向かわねばならないのである!

方法は、実に簡単である。 NHKの運営は国会の管理下にあるのだから、他大OBの国会議員に代表質問にでも

立ってもらえば、NHK側が

 「確かに、特定の大学に (採用の)偏向している事実が客観的に認められますので今後、解消する方向で善処します」

と答弁するのは目に見えている。 何故なら、NHKの採用枠が早稲田にだけ広い理由など、明らかに存在し得ない

からだ。 5年も経てば、早稲田の独占状態は解消されているだろう。

上記で指摘したことが、早稲田ほどではないにせよ慶應にも当てはまる点を言い置き、我が主張を終える。
811エリート街道さん:2011/08/30(火) 03:04:15.09 ID:2sb4l3+V

三田カルトは日本のガン
812エリート街道さん:2011/08/30(火) 03:26:45.22 ID:Y+z4t27g
おれが経営者なら慶応卒はとらない。
こいつら、群れすぎ。
813エリート街道さん:2011/08/30(火) 05:51:07.77 ID:zWSe96Rk
同志社(笑)

同志社のキャンパスは日本3大がっかりキャンパスの一つとして有名。
他の関西の有力私大の5分の1程度の広さ。

これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
同志社は極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

■俺の小学校のほうが大きい(笑)

同志社大学へ入学した学生の大半がそのキャンパスのショボさにガッカリし後悔するという。
814エリート街道さん:2011/08/30(火) 06:23:35.82 ID:XypaqNU/
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏においてし一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・同志社・関西学院の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる
ここまで。以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
=============================================================
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい(個人的には
そんな悪くないとは思うが・・・)
815エリート街道さん:2011/08/30(火) 08:03:52.57 ID:00hRHVFe
日本語でおk
816エリート街道さん:2011/08/30(火) 14:37:06.66 ID:BBslUDSr
私大トップ5は順番に
@慶應 AICU B早稲田 C上智 D東京理科
817エリート街道さん:2011/08/30(火) 14:50:34.27 ID:ZDMcghII
戦後の総理大臣

東大 11
早稲田 7
慶應 2
明治 2
京大、一橋、その他 1
818エリート街道さん:2011/08/30(火) 14:56:12.65 ID:w5cfZDPt
嘘つけっての
東京大学1
東京帝国大学10だろ
819エリート街道さん:2011/08/30(火) 14:57:08.96 ID:bZvopA1Z
>>816

通常トップ〇〇というときは、ICU(小規模オタク大学)
東京理科大(理科系学生限定の単科大学)あたりは、知名度もほとんどないし、
除外するのが一般的
820エリート街道さん:2011/08/30(火) 14:58:36.48 ID:ZDMcghII
>>818
べつに東大はどうでもいい
早稲田の凄さだよ早稲田の
821エリート街道さん:2011/08/30(火) 15:21:02.30 ID:BBslUDSr
>>819
進学校の進路指導では、私大トップ5と言われたら>>816の順番なのが一般的。
あと、ICUも理科大も文系も理系もある総合大学。
単科大という意味では国公立なら一橋や東工大すら省かれるし
小規模という意味では上智も小規模なので省かれてしまって変。
822エリート街道さん:2011/08/30(火) 15:22:41.34 ID:jfI8MAru

海部俊樹  早稲田大学第二法学部
宮沢喜一  東京帝国大学法学部
細川護煕  上智大学法学部
羽田孜   成城大学経済学部
村山富市  明治大学専門部
橋本龍太郎 慶應義塾大学法学部
小渕恵三  早稲田大学大学院政治学研究科
森喜朗   早稲田大学第二商学部
小泉純一郎 慶應義塾大学経済学部
安倍晋三  成蹊大学法学部
福田康夫  早稲田大学政治経済学部
麻生太郎  学習院大学政治経済学部
鳩山由紀夫 東京大学工学部
管直人   東京工業大学理学部
野田圭彦  早稲田大学政治経済学部


同志社w
823エリート街道さん:2011/08/30(火) 15:23:01.62 ID:ZDMcghII
一橋東工は全国的に見た場合、除外していいよ

いや知名度から除外して当然
824エリート街道さん:2011/08/30(火) 16:47:41.43 ID:00hRHVFe
何が一般的だ
お前の妄想を勝手に一般化するな
825エリート街道さん:2011/08/30(火) 17:12:04.21 ID:isk7L8SA
2012年度 早稲田大学 入学試験 (早大生の約半分は推薦入学者)

学部   総定員  一般定員  推薦定員 一般入学率 推薦入学率
政治経済   900  450   450   50%   50%
 法      740  300   440   40%   60%
 商      900  455   445   50%   50%
 文      660  440   220   66%   34%
教 育     960  700   260   72%   28%
国際教養   600  150   450   25%   75%
文化構想   860  500   360   58%   42%
社会科学   630  450   180   71%   29%
人間科学   560  340   220   60%   40%
スポーツ   400  100   300   25%   75%
826エリート街道さん:2011/08/30(火) 17:21:55.93 ID:uYu0gih3
同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない

 /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!       同志社は糞
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}   
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
827エリート街道さん:2011/08/30(火) 17:26:35.67 ID:ZDMcghII
妄想じゃなく一工の知名度なんて関東限定だよ
828エリート街道さん:2011/08/30(火) 17:30:37.73 ID:00hRHVFe
ICU(笑)
東京理科大(笑)
829エリート街道さん:2011/08/30(火) 17:41:17.09 ID:opkJZExP
同志社は立命館に比べて劣る     立命館OB    同志社OB
1.文化勲章(学問分野)         1        0
2.文化功労者              2        0
3.大臣                 3(自民党)   1(社会党)
4.国会議員(現職)          12        2
5.16〜23年・国T試験合格者   249       62
6.創始者           元老・西園寺公望      キリスト教関係者(新教)
7.世界的研究への国家補助件数・理系    7       0
8.地方自治体・幹部数          62      14
9.立命館は西日本最初の私立大学    明治37     大正元年
10.同志社からは立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や
   世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)や社会への莫大な寄付者・貢献者(ロームの佐藤研一郎)を輩出できない。  
830エリート街道さん:2011/08/30(火) 17:46:29.22 ID:00hRHVFe
私学の雄が慶應ICUの2校だって話も
進路指導で早稲田よりICU勧めるのが一般的だなんて話も今初めて聞いたわ
どんなパラレルワールドに住んでるんだよ
831エリート街道さん:2011/08/30(火) 18:03:06.82 ID:BBslUDSr
>>830
早稲田とICU両者から選ぶならICUが勝つらしいよ。
まあICU行く気があるからICU併願してるんでW合格データってことで
あんまり信ぴょう性薄いかもですが今はICU>早大(学部による)ですよ。
832エリート街道さん:2011/08/30(火) 18:03:56.25 ID:YmKxs5h/
一工に縁のないアホどもが何言ってるのかw
833エリート街道さん:2011/08/30(火) 18:29:41.41 ID:00hRHVFe
ICUなんてマニアックな所わざわざ受ける奴は受かったらそりゃICU行くに決まってんだろアホか
834エリート街道さん:2011/08/30(火) 18:38:35.00 ID:00hRHVFe
そもそもICUの入試科目なんて英語と知能テストだけだろ
こんな特殊な大学を他の一般の大学と比較すること自体間違ってる
学歴板では学力で早慶に次ぐなんてよく聞くけど過大評価もいいところだ
835エリート街道さん:2011/08/30(火) 18:49:44.58 ID:ZDMcghII
そもそも国際キリスト大ってなんだよ 知らんわ
そんな特殊なとこを出してくんなよアホがw
836エリート街道さん:2011/08/30(火) 18:51:24.60 ID:8Do5aFkj
同志社ってカスだろ

関西のおっさんに聞いてみろ
837エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:17:25.48 ID:ZDMcghII
とりあえず地底クラスだと併願で同志社受かるのが標準的な感じ
838エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:18:19.02 ID:2mSwJdNH
同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない

 /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!       同志社は馬鹿だらけだわよ
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}   
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\

839エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:25:34.87 ID:VzOCYnId
同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。

地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/

同志社には在日朝鮮人がとても多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
840エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:42:44.00 ID:+dreEeWn
同志社は、立教よりも明らかに下。マー間でトップなのは勘違い度だけw

■2010 代ゼミ偏差値分布表で見るボーダー偏差値一覧表  ※★は合否50%前後を表す。下の偏差値帯の合否によって下に引っ張られることに注意。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

<同志社大学>
          文学部62.4     法学部64.2     経済学部62.0    社会学部59.9    理工学部61.5
62.0〜63.9  45%(17/21)  60%(28/19)  69%(38/17)  37%(10/17)  67%(32/16)
60.0〜61.9..★48%(23/25)..★35%(19/35)  60%(38/25)  52%(23/21)  63%(41/24)
58.0〜59.9  28%(11/28)  29%(17/41)..★37%(23/39)..★45%(19/23)  46%(34/40)
56.0〜57.9  26%(10/28)  19%( 7/29)  26%(14/39)  13%( 6/42)..★38%(26/42)
54.0〜55.9  22%( 7/25)  21%( 7/27)  22%(11/38)  21%(10/37)  26%(17/48)

<立教大学>
          文学部61.8     法学部62.0     経済学部61.8    社会学部61.4    理学部57.6
62.0〜63.9  47%(29/33)..★58%(22/16)..★42%(27/38)..★37%(24/41)  44%( 4/ 5)
60.0〜61.9..★38%(30/49)  24%(12/38)  31%(25/56)  35%(26/49)  75%(18/ 6)
58.0〜59.9  30%(32/74)  26%(17/48)  22%(21/76)  16%(14/74)..★53%(21/19)
56.0〜57.9  15%(15/85)  26%(15/43)   6%( 5/81)  14%(11/67)  26%(16/45)
54.0〜55.9  13%(11/72)  16%( 7/38)   1%( 1/88)   4%( 4/88)  35%(19/36)

841エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:44:16.54 ID:hmLFcl8l
全国NO1の低脳学生数を有する同志社

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大  【※資料非公開】  どうでもいい
842エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:46:19.27 ID:QkwX+gHg
同志社の勘違いが激しいな。
実績皆無の低脳大学のくせに。

明治>>>>>>同志社
843エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:48:29.98 ID:GWw63G5Y

昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
844エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:49:11.53 ID:ZDMcghII
同志社明治は同じくらいだろう

共に駅弁のはるか上
845エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:50:54.47 ID:Jnd5wXU4

昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
846エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:51:39.67 ID:ZDMcghII
>>843 >>845
必死に駅弁行かせようとしてた貧乏な家庭が目の前に浮かんでくるようです
847エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:52:03.87 ID:GEikNjLj
●同志社(最悪)

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
[Image]http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。

地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/

同志社には在日朝鮮人が多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
848エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:53:37.96 ID:dhKJmSMW
>>844

同志社>明治立命館

こびりつくな明治
849エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:54:57.70 ID:T/GvjRqx
それより

偏差値45 ★同志社香里中

なんだこれ(笑)
850エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:56:47.92 ID:P9ZHm6U6
■同志社がコンプレックスをもってる大学一覧。■

大阪市立大←同志社がコンブを持ってる筆頭大学。対抗できるのは顔面偏差値のみ。もちろん市大≧同志社

立命館大←科学研究費、キャンパスの広さ、設備。すべてに負け。勝てるのは駅から大学までの距離のみ。

関西学院大←家柄、品格、教授陣、キャンパスその他すべて負け。勝てるのは学風の地味さだけ。

明治大学←関東での同志社の扱いは法政未満。最近明治に粘着。スポーツでもぼろ負け。

立教大学←立地、キャンパス、品格、すべてに負け。特にアナウンサー輩出数は立教の足元にも及ばず。

学習院←家柄、品格、教授陣、キャンパス、都会的センス。全てに学習院の圧勝。
851エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:03:11.48 ID:ZDMcghII
同志社明治は同じくらいでしょう
争わそうとしてもダメですよ

はるか下の駅弁さんw
852エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:05:36.46 ID:MXVlkFkn
同志社がカスってのは関西じゃ有名www
853エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:06:07.10 ID:BBslUDSr
駅弁は学生時代はドヤ顔していられるから得
854エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:12:26.07 ID:ZDMcghII
駅弁でドヤ顔してるやつなんているのか?

もし居るとすると
それで2ちゃんに来て自意識と現実とのギャップで発狂しちゃうのかな?
855エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:14:52.52 ID:QkwX+gHg
この際はっきりさせておこう。
同志社はクズである!!

856エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:16:48.66 ID:dhKJmSMW
駅弁じゃねえよ同志社だ。
うざいんだよ明治は。
VSスレでこびりつきやがって

死ねよ
857エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:20:29.33 ID:ZDMcghII
駅弁さん無理しないでw
858エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:21:49.95 ID:dhKJmSMW
ばかじゃね?
池沼

859エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:23:27.85 ID:QkwX+gHg
モグラ叩きみたいに低脳同志社が湧いてくるなあ。
もう勝負はついたのに。

信頼と実績の明治>>>>邪教低脳大学同志社。
860エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:26:13.18 ID:dhKJmSMW
信頼と実績があるのは明治チョコレートだろ。
あれは確かにうまい。

大学のほうは脳筋大

山pや北側k子の母校

信頼と実績が違いますな
861エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:27:42.59 ID:ZDMcghII
そんなことないって
早稲田のボクからしたら

明治=同志社>>>>>駅弁
そうとしか見えないっす
862エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:28:54.11 ID:dhKJmSMW
ははははははははっはあははっはあっはははは

ID:ZDMcghII

お前ヨットだろwwwwwwwwwwwwwwww

池沼は死ねよ

尾張の田舎もんwww
863エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:32:09.57 ID:ZDMcghII
あららら

ほらやっぱり駅弁w
864エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:34:01.56 ID:dhKJmSMW
ばーか

早稲田ごときで同志社=明治とか勝手に仕切ってんじゃねえよ。
同志社は早稲田蹴りなんかごまんといるんだよ。
勘違いするな。早稲田なんかで上から目線とか頭沸いてるの?

865エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:35:36.22 ID:ZDMcghII
ないないw

駅弁ちゃん無理すんなってw
866エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:37:08.81 ID:dhKJmSMW
俺が駅弁?
所在地IPで抜いてみたら?
お前にそのテクがあるならなぁ

867エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:37:41.32 ID:ZDMcghII
駅弁以下のニートかもしれないとはうすうす思ってますw
868エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:39:28.13 ID:dhKJmSMW
ニーとはお前だろうがw
パパのすねかじってるお前と一緒にすんなよ


869エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:39:32.61 ID:ZDMcghII
いろんな大学をあれこれかまわず無理して煽ってるとこなんて

まさに高卒ニートの様式出てるよね君w
870エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:40:36.01 ID:dhKJmSMW
871エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:40:46.32 ID:ZDMcghII
とにかく不特定にいろんな大学煽ってみたいとか

まさに底辺ww
872エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:42:58.50 ID:ZDMcghII
煽りたい局面によって自分の大学もその都度変わるしね君

つまりただの高卒ニート決定じゃない?  ほんとのとこw
873エリート街道さん:2011/08/30(火) 20:43:06.07 ID:dhKJmSMW
>>871
2chなんか、なんでもありのええじゃないかええじゃないか革命だ。

ところで父さんのマサラティの画像まだー?

お前父さん(笑)が死んだらナマポ直行だよな。



874エリート街道さん:2011/08/30(火) 21:05:57.67 ID:dhKJmSMW
馬鹿ヨットには相変わらず笑わせてもらった。
俺の大学?ID検索してるなら自ずと答えが出るはずだがな。
余り父さんに心配かけるなよ。早死にしたらお前は生きていけんぞ。


875エリート街道さん:2011/08/30(火) 21:09:23.87 ID:28sGq40q
2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大  【※資料非公開】  どうでもいい

876エリート街道さん:2011/08/30(火) 21:29:06.61 ID:Wzxx+C9H
 /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!       同志社は馬鹿だらけだわよ
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}   
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\


      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: ま た 同志社 か 
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
------------------------------------
877エリート街道さん:2011/08/30(火) 21:34:15.62 ID:MuMHABeW
まあ
いい年こいて、親父自慢(笑)は恥ずかしいわな。

早稲田も、昔は骨があったもんだが、最近のゆとり早稲田はヨット君みたいな奴ばかりなのかな?

878エリート街道さん:2011/08/30(火) 22:48:05.16 ID:ZDMcghII
>>874
なるほどそれならとおまえのID検索したら

やっぱり大学一定してなくて高卒ニートだと確信したよw
879エリート街道さん:2011/08/30(火) 23:03:24.25 ID:dhKJmSMW
>>878
お前の猿並みの知能じゃわからんかも知れんな。

何せ、スレまでたってるアホだからな。

悔しかったの?
880エリート街道さん:2011/08/30(火) 23:08:33.06 ID:I3y0Wr9v
全国NO1の低脳学生数を有する同志社

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大  【※資料非公開】  どうでもいい
881エリート街道さん:2011/08/30(火) 23:19:32.26 ID:ZDMcghII
なんで早稲田の俺が高卒ニートにくやしかったりすんのかな?

言ってることがさっぱりわかんないっすw
882エリート街道さん:2011/08/30(火) 23:22:00.21 ID:dhKJmSMW

馬鹿ヨットがつれた。
マセラティまだ〜
早く自立しないとお父さん死んじゃうよ。
君のことを儚んで

883エリート街道さん:2011/08/30(火) 23:37:11.55 ID:dDWJ3KAR
なんか同志社が必死だな。
884エリート街道さん:2011/08/30(火) 23:40:54.16 ID:ZDMcghII
同志社じゃないよそいつ

スレによって自大が変わる高卒ニート(しかもオッサンw)
885エリート街道さん:2011/08/30(火) 23:43:16.16 ID:ZDMcghII
ID検索したら近畿大ってのも持ち上げてるし(聞いたこと無いし底辺大だと予想)
関西方面の超低学歴っぽいw
886エリート街道さん:2011/08/30(火) 23:44:11.68 ID:dhKJmSMW
ニートはお父さん自慢のお前だろうがw

俺はきっちり自活してるわアホ。

マセラティまだ〜(って言うせりふで俺がどこの大学か気づかない馬鹿ヨットw)
887エリート街道さん:2011/08/30(火) 23:50:26.92 ID:ZDMcghII
マセラティは実際実家にあるしさ
おじさん必死にからかってるつもりなのかも知らないけど
それが現実の僕にはさっぱりなんともないんだよね

おっさんいつも無駄にスレ消費してるから
いちおう指摘しておくね
888エリート街道さん:2011/08/30(火) 23:52:51.81 ID:dhKJmSMW
>>887
パパに画像を送ってもらえばいいだろう。
お前の尻拭いはなれてるだろうからそれ位してくれるぞ

889エリート街道さん:2011/08/30(火) 23:53:28.20 ID:ZDMcghII
ヨットもリアルだしさー

そんなレスされても
「そんなに珍しいこと?妬むこと?やだなーw」
くらいにしか見てないよ? 実際w
890エリート街道さん:2011/08/30(火) 23:56:01.66 ID:ZDMcghII
まー近畿大持ち上げてるような関西の高卒だと
妬みたくなるのかなー そーゆーのw

俺も謙虚にあんま言わないように考えてみるかーw
891エリート街道さん:2011/08/30(火) 23:58:17.68 ID:dhKJmSMW
珍しいことだねえ。
マセラティは東京都心でも滅多に走ってないからねえ。

うpうp


892エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:00:25.57 ID:gEjqTBKD
でもさ
そんな高卒ニートが学歴板に来てるってのが
そもそも悪いよね?

高学歴は妬ましいわ
家庭環境も妬ましいわってなるんじゃ
来ないほうがいいよね?

ちょっと自覚しないとさー 自分でw
893エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:04:17.64 ID:ql9bEVCx
家庭環境?
ベンツのcクラスwを自分で買ったぜ。
パパは教科書協会の会長だったけど大学時代の下宿代、学費はほとんどバイトと奨学金で
賄った。

お前みたいにいつまでも父ちゃんのちんぽしゃぶってるやつとは違うんだよ。


894エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:08:55.77 ID:gEjqTBKD
Cクラスってベンツの大衆車だって父さんがいつも言ってたよ?
「あのベンツなんてカローラと変わらないクラスだぞw」
とかよく走りながら言ってたよ?
俺はよくしらんけど
895エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:11:29.39 ID:ql9bEVCx
でお前は自分で何を買ったんだ?
ヨットちゃん。

つかヨット=運営だったら笑えるよな

2ちゃんのレベルも落ちるはずだ。




896エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:15:12.14 ID:gEjqTBKD
なにを買ったってw俺学生だよ?おっさんw
わけのわからん事言ってムキになるなよあほくさw

近畿大持ち上げてるような高齢高卒ニートは来ないほうがいいよ
まじでw
897エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:18:13.53 ID:ql9bEVCx
自分で物も買えないような学生ちゃんがパパのちんぽしゃぶりながら
オナニーするところか?学歴板は?違うだろう?
せめて自分の力で生きるようになってから発言するんだな。
お前の親父さんが不憫でならんよ。



898エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:20:20.18 ID:gEjqTBKD
ここ学歴版だよ?おっさんw
人生相談ならそーゆー板あるんじゃね?w

俺は早稲田ってことでこの板に来てんの わかるかな?
必死すぎて見失っちゃダメだよ 高卒おっさんw
899エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:23:22.28 ID:ql9bEVCx
学生はまだ学歴の途上だアホw

マセラティだのヨットだの板違いの自慢してるのは誰だっけ・・・

900エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:24:49.67 ID:gEjqTBKD
いやw それしつこくレスしてきてるの
あんただからw  おっさんw

あたま逝ってね?w
901エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:26:49.98 ID:gEjqTBKD
俺がふだんそんな話自分からしないよね?w

おっさん あんただよ おっさんw
902エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:27:15.64 ID:ql9bEVCx
お前がいつもパパのマセらティが〜ヨットが〜って言ってるのは
ずっと見てるんだよ。みんな馬鹿にしながらな。
ここのスレに限ったことじゃねえだろ、お前のアホ加減は。

www
903エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:28:50.76 ID:gEjqTBKD
いやおまえがレスしてるだけだからww

真性のアホかよおっさんw
904エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:30:21.70 ID:ql9bEVCx
お前自分のスレたってるの知らないの?
コテつけてもいないのにスレ立てられるって相当間抜けだよ?
言ってる意味わかる〜_?

ww
905エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:31:35.19 ID:gEjqTBKD
いやそれもアホのおまえが立てたんじゃんw

マジキチかよおっさんwww
906エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:32:22.41 ID:gEjqTBKD
つかこいつマジキチwww

やべーしw
907エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:32:35.28 ID:ql9bEVCx
ばーかww

俺じゃねえよwww

お疑いだったらホスト抜いてみればいいじゃん。

みんな馬鹿にしてるんだよお前のことww
908エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:35:31.50 ID:gEjqTBKD
いやこれアホのおまえじゃんw どっから見てもw おっさんw

8 エリート街道さん 2011/08/23(火) 02:20:40.31 ID:wwPg96gU
Fランヨット〜〜www

うpまだーーーー?wwww


ま、和田を自称、駅弁コンプ、ニート丸出しの生活

これだけ見ると、ヨット=ニトムの可能性も0ではないけどなwwww

909エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:35:57.66 ID:ql9bEVCx
どうしたホストも抜けんのかお前?

というかお前のおかげで目障りなスレが相当埋まったわ

100切ったw


協力感謝感謝。さあて今日はこのくらいにするかな。
910エリート街道さん:2011/08/31(水) 00:43:39.35 ID:tpGvZs+u
よくやってくれた。
こんな不愉快なスレさっさと埋めちまえ。
やめるな。もっとやれ。
911エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:04:08.28 ID:ql9bEVCx
馬鹿ヨット明日も協力頼むぞ。



ww
912エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:11:32.14 ID:gEjqTBKD
つまり高卒にはどのスレも不愉快だってことかな?
まーそうなんだろうね
913エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:13:17.08 ID:ql9bEVCx
馬鹿がまたノコノコやってきたwww
お前簡単につられすぎ

ワローーーーーーーーーーーーーーース

www
914エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:15:33.96 ID:ql9bEVCx
お前さあ日付変って昨日の俺のID検索して本当に俺の大学わからないの?

場かなの死ぬの?
915エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:19:43.72 ID:gEjqTBKD
え?!
おっさん高卒だろ?
高校わかるわけないよなーw
916エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:21:21.59 ID:ql9bEVCx
高校?

都内の私立でいえば芝暁星クラスの学校だよ
都立でいえば1番手から2番手の間くらいかな。
917エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:21:30.18 ID:gEjqTBKD
まー俺は愛知二中だけどさw
918エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:23:16.32 ID:ql9bEVCx
ごめん
きみは愛知出身だったね(爆笑)
芝暁星って言っても余りわからんかな。
お前が本当に早稲田なら同級生にいるはずだがな。
919エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:23:31.28 ID:gEjqTBKD
おっさんどこの工業高校よ?
かわいそうだしきいてやるよw
920エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:25:12.61 ID:ql9bEVCx
芝暁星が解らんのか?
お前。。。。。。。。。。w
921エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:25:32.26 ID:FsywbFRC
神楽臭がするξ
922エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:27:30.15 ID:gEjqTBKD
だからそこクラスなんだろ?
そこクラスのどこの水産高校だよw
おっさんw
923エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:29:32.44 ID:ql9bEVCx
>>922

ばーーーか
芝暁星クラスの水産高校なんてねえよ。
お前本当に早稲田?
田舎もんには知らん学校出して悪かったな。
さっさとggrks
924エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:30:41.36 ID:8z9Jpl68
自称アホ山学院のキチガイでしょw
ヨットと同じくチミも有名人だよwww
オヤジが教科書協会会長。嫁は体が綾瀬はるか似で顔が沢尻エリカ似。
やり過ぎて子供が3人いる・・・らしいねw
925エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:31:57.39 ID:gEjqTBKD
近畿大だったり青学だったりする高卒おっさんの高校だし
まー水産高校かなーってw
だよねw
926エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:31:59.09 ID:ql9bEVCx
>>924
ばかかw
それはアトムだろうが。


ww
927エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:34:02.45 ID:ql9bEVCx
>>925
お前早稲田じゃないのはよくわかった。
早稲田のやつが芝暁星を知らんわけがない。
お前がひょっとして高卒なんじゃね?


www
928エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:34:16.59 ID:8z9Jpl68
まあ、レス見る限りそうとう明治にコンプ持ってる事からすると青山では無さそう。
青山騙りの日大君ってところかな?w君?w

高校も日大の付属じゃないの?w
929エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:35:34.34 ID:gEjqTBKD
あ、同志社とも詐偽ってたよねw

つまり、ただの哀れなコンプおっさんとか
どうでもいいよね?w
930エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:36:27.54 ID:8z9Jpl68
ニッコマってこの板の生息数が多いみたいだからねw
ポン介が日夜工作かあ、泣けるね低学歴はw
931エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:36:34.42 ID:ql9bEVCx
>>928
日大様が明治なんかにコンプを持つわけないだろう


932エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:37:58.33 ID:ql9bEVCx
急に加勢が来たね。
自演かなww

いいよいいよ。その調子でスレ埋めちゃって頂戴ww
933エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:38:31.74 ID:8z9Jpl68
>>929
いい歳したおっさんが夜な夜な2chって哀愁だよねw

暇つぶしの学生相手に、マジでコンプぶつけてくるとかマジでひくわwww
どんだけ低学歴なん?w
934エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:39:23.34 ID:8xn/OsiL
理科大馬鹿にされて神楽が発狂したか?
935エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:39:36.58 ID:gEjqTBKD
日大様かーw

きっと高卒の配管工かなんかだぜ?このおっさんw
ベンツ買ったよとかw底辺まるだしのドカタっぽいし
936エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:40:50.64 ID:FsywbFRC
低学歴理科大では大学名なんて言えません。
出来るのは他大成り済ましw
937エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:41:24.88 ID:ql9bEVCx
>>933
明治の君には言われたくないよ。
だからスレつぶしの遊びだと上で書いてやったはずだが

ww
938エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:43:02.61 ID:ql9bEVCx
>>935
お前が都内進学校のことを何もわかってないのはわかった。
早稲田詐称決定。


www
939エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:43:46.90 ID:8z9Jpl68
左官、配管工とかってワロスw 犯罪犯すなよおっさんw

そーいや、型落ちのベンツとかビーエム買ってウキウキ乗ってるDQNとかいるけどさw
お前ってあーいうタイプなの?w
940エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:44:09.42 ID:gEjqTBKD
いやー たとえ明治でも

近畿大だったり日大だったり青学だったり同志社だったりする
高卒のコンプおっさんより比べものにならない高学歴だしさー
941エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:46:01.84 ID:gEjqTBKD
そもそも自大すら詐欺らないといけないってところが

致命的に相手にしたくない底辺だよねw
942エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:46:24.22 ID:8z9Jpl68
>>937
メージとかってw お前の中では明治が高学歴なの?w ワロスww

>>938
都内進学校の事を知らなくてなぜ早稲田詐称になるの??ww
多分、だよねで論理つなげちゃうおバカさん体質なのかな?
お前ってwwww
943エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:47:20.99 ID:ql9bEVCx
>>939
お前みたいなキモオタ学生がいきなり人を刺すから世の中怖いんだよねえ。
スーツの下に妨刀服着てるよ。

ベンツ?2年前のものですが。。

あくまで自分の給料で買ったのでCクラス(笑)しかかえなかったがな。

通り魔やるなよ。馬鹿ニート。



www
944エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:48:32.45 ID:ql9bEVCx
どんどんスレが埋まる

wktk


ww
945エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:49:12.23 ID:gEjqTBKD
いやおっさんw芝暁星クラスのとことか言ってただけじゃんw
クラスのとこってw

おっさん高校も詐欺らないといけないんだなーって
笑いながら見てただけだよ?
946エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:49:51.12 ID:ql9bEVCx
>>942
普通早稲田にいれば都内進学校の友達くらいできるだろ?
ボッチなの?

ww
947エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:50:34.60 ID:8z9Jpl68
>>943
へえw そういう服とか着てるのってマジでびょーきなんじゃね?w
俺はみんなから狙われてるんだーとか、思ってる訳なの?w

こえー、リアルキチガイじゃんw お前ww
948エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:51:38.15 ID:gEjqTBKD
だから芝暁星クラスの水産高校どこかなーって思ってw

おっさん高卒なのはわかるしw
949エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:52:55.72 ID:ql9bEVCx
>>947
お前に合わせたネタだよーン
というかそんな服普通の店じゃ売ってね−し
馬鹿じゃね

ww
950エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:53:05.29 ID:8z9Jpl68
>>946
いるけど、芝暁星は残念だがいないね。
聖光とか筑付属とか地方の進学校だな。
951エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:55:34.87 ID:ql9bEVCx
うむ
しかし親父が教科書協会の会長だったのは事実だ。
園遊会や桜を見る会にも呼ばれたことがある。
ヨット君て成金ぽいからついつい叩きたくなっちゃうんだよね。
俺も大人気ないな

952エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:55:37.21 ID:gEjqTBKD
自大はころころ変わる

高校はどこどこクラスw

おっさんの話まともに受けてるバカいるとでも思ってんの?
マジキチだよおっさん まじでw
953エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:56:55.30 ID:8z9Jpl68
>>949
だよーんって・・・・・・・・・wwww
おっさんいくつ?w

普通の店でそういう服が売ってないのは衆知の事実だろ?w
そういう服が存在しないっていうなら、馬鹿じゃねと上手く文章がつながるけどww
国語出来ないバカなの?w
954エリート街道さん:2011/08/31(水) 01:59:40.53 ID:ql9bEVCx
>>953
ごめん馬鹿の君には周知の事実じゃないと思ってたんだ。
余りにも馬鹿にしすぎた
謝る
955エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:01:01.24 ID:gEjqTBKD
自大はその時によってころころ変わる
高校もどこどこクラスではっきりしないw

そこから考えうるのは
大学すら行けてない高卒コンプのおっさん像だよ

誰の印象でもそれしか浮かばないからw
956エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:02:21.03 ID:ql9bEVCx
>>955
そう思ってればいいんじゃね?
お前がマセラティ、ヨットの画像をうpできないのがそのまんま当てはまるじゃん。


ww
957エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:03:52.57 ID:gEjqTBKD
>>956
残念w 俺のレスはずっと一貫してるわけ

情けないおっさんのおまえとはぜんぜん違うからさw
958エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:06:36.49 ID:ql9bEVCx
俺の大学ねえ。
立か理に関係があるな。
そう考えれば昨日の俺のレスと筋が通るはず。
まあ別にこんなところで高卒と思われてもなんとも思わんがな。


959エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:07:53.55 ID:8z9Jpl68
高卒コンプのおっさんって惨めだなw

・いい歳して学歴板に夜な夜な登場w
・ベンツを自慢。しかもCw。もしかしてCが最上位だと勘違いしてるのかもw
・国語力の無さが文章に出てるw(さすが高卒w)
960エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:08:12.79 ID:gEjqTBKD
恥ずかしくてごにょごにょしか言えないおっさんwww
961エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:09:55.61 ID:ql9bEVCx
いいよいいよ

もう少しでこのスレも埋まる。

もっと書き込んでくれたまえ。

962エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:15:05.81 ID:8z9Jpl68
立か理? ああ、噂の変態立教っておっさん?w

こんなスレ発見w
【変態立教】低燃費中年・リキオ【自演のファンタジスタ】
1 代行[sage]投稿日:2011/02/04 00:58:28 ID:ouLmDwjs
低身長! 低収入! 低血圧!
コピペする事、風の如く、引きこもる事、林の如く、 発 狂する事、火の如く、働かざる事山の如し

ワロタwww
963エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:16:45.12 ID:ql9bEVCx
>>959
ごめーん
君だったら防刀服がユニクロで売ってると思い込んでると勘違いしちゃってさ。
気に障ったんなら謝るっていったじゃないか


ww
964エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:19:22.81 ID:gEjqTBKD
立教なら明治にこれだけコンプ出さないでしょう

高卒だって高卒w  恥ずかしいから漢字ちょっと書いて逃げてるだけだよw
965エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:22:13.86 ID:ql9bEVCx
ヨット君。

教科書協会の会長の息子が高卒じゃあ日本国の恥だろ?

教科書協会にたてつくのかね?

成り上がり君は黙って板前


966エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:25:10.35 ID:gEjqTBKD
たぶん
立命館と理科にあこがれてた程度の駅弁クラス
でも実際は行けずに高卒の配管工でベンツCが高級車だと思ってる底辺層のおっさん

これ自分ではなかなかの洞察だと思うなーw
967エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:27:35.31 ID:8z9Jpl68
教科書協会の会長=第一学習社社長

第一学習社=本社所在地が広島県広島市w

もしや、・・・・・・・・・・w
968エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:28:08.42 ID:ql9bEVCx
ベンツCクラスは俺の誇りだよ。
自分の力で買った初めての車だからね。
これからマセラティに出世魚するのさ(爆笑)
969エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:28:15.95 ID:PKDt/4V4
立教おじさんって理学部だったの?
ふーん(棒
970エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:29:34.97 ID:ql9bEVCx
>>967
ああ、それ今の会長ね。
俺の親父がやってたのは10年近く前。
971エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:34:25.47 ID:gEjqTBKD
親の職業は言うのに自分の学歴は言えないw

これはそーとーなコンプまみれで育ってきた感じだよねw
親にかなりがっかりされてそこからコンプになってる感じ

配管工で手にしたCクラスだけが自分の生まれてはじめての自信w

972エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:37:22.86 ID:gEjqTBKD
最初はCクラスとすごく得意げだったのに
Cは大衆車クラスだと言われていったんしょんぼり自虐レス

でもひらきなおって自分で買ったと気を取り直す

アホおっさん見てたらせつなくて涙が出てきそうになったわw
973エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:44:45.19 ID:ql9bEVCx
仮に配管工だとしてもCクラス買えたら大したもんじゃね?
世の中MARCHに乗ってるやつも多いんだぜ。


うむ我ながらうまいな

ww
974エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:46:59.40 ID:gEjqTBKD
マーチ未満は確定だなw
975エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:50:00.06 ID:gEjqTBKD
マーチ未満で教育教材の押し売り販売かなんかのブラック就職しちゃったのかな

教科書協会とかその時の記憶で
なんにせよ みじめなおっさんなのは変わらないっぽいw
976エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:50:19.98 ID:ql9bEVCx
そろそろフィナーレだな。
ヨットクン、君は自分のお金で車買ってないんだからCクラスを馬鹿にしちゃダメね。
977エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:51:39.49 ID:gEjqTBKD
つーわけで
このみじめなおっさんからなんの益も出てこないのは確定したし
寝るかw
978エリート街道さん:2011/08/31(水) 02:53:43.47 ID:ql9bEVCx
君の親父さんは胡散臭いんだよw
教科書協会の会長ともなると品が求められるんで
マセラティなんか乗れないわけ。
愛知でキャバクラのピンはねでもしてんのか・

ww
979エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:05:56.14 ID:ql9bEVCx
さて不愉快なスレを埋めちまうか
980エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:06:06.98 ID:ql9bEVCx


981エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:06:13.53 ID:ql9bEVCx


982エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:06:19.37 ID:ql9bEVCx


983エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:06:24.65 ID:ql9bEVCx


984エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:06:29.83 ID:ql9bEVCx


985エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:06:36.76 ID:ql9bEVCx



986エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:06:43.55 ID:ql9bEVCx



987エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:06:48.56 ID:ql9bEVCx



988エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:06:54.22 ID:ql9bEVCx


989エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:06:58.67 ID:ql9bEVCx


990エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:07:02.68 ID:ql9bEVCx



991エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:07:08.30 ID:ql9bEVCx



992エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:07:12.11 ID:ql9bEVCx



993エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:07:17.02 ID:ql9bEVCx


994エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:07:21.76 ID:ql9bEVCx



995エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:07:26.61 ID:ql9bEVCx


996エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:07:31.74 ID:ql9bEVCx



997エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:07:37.39 ID:ql9bEVCx



998エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:07:42.51 ID:ql9bEVCx



999エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:07:47.32 ID:ql9bEVCx



1000エリート街道さん:2011/08/31(水) 03:07:52.70 ID:ql9bEVCx



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。