【策士】なんと上智に医学部がデキる【早大涙目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
116神楽:2010/06/22(火) 00:35:30 ID:Phte7B2t
> 日本を実質支配している中央官庁の役人を採用する
> 国家1種合格者を見てみろ。

国1で主張するなら
君の言う”文系エリート”は東大だけなんだよ
有象無象の私大などは入らない
慶應中央も0ではないが全く存在感はない

> 成績優秀な奴は東京の文系の大学に行くんだよ。
> ほりえもんみたいにな。
> 地方大学に行くやつは所詮おやまの大将なのさ。

ま、これは否定しない
一部例外もあるが(京大や旧帝医など)

> 中央が世界都市の中央部にやってきたら
> 中央法>>>>>>>>京大法
> になるとおもうぜ。


www
熟成様って中央法だろ?

117塾生様:2010/06/22(火) 00:41:00 ID:7Up3nkOI
日本テレビの和田大卒による和田の宣伝は酷すぎるね。

橋本・東国バラやらクイズ番組やら

見てると気分が悪くなる。
118エリート街道さん:2010/06/22(火) 00:45:32 ID:+wBQDyqt
今現在資金的に余裕があるのは

早稲田、明治、中央くらい。

その他の私立は単独、新規で医学部つくるのは資金的に極めて難しい。
119エリート街道さん:2010/06/22(火) 00:54:13 ID:z8xUQu9t
上智の人間なら知っている奴も多いと思うが
理工学部でさえ維持できずに大幅縮小改組した法人が
医学部設置なんて100%無理。断言する。
120エリート街道さん:2010/06/22(火) 01:10:45 ID:oxygjFYM
理科大は葛飾に移転しなければ
医学部持てただろうにねぇ。

もったいないねぇ。
千載一遇のチャンスを逃しちゃたねぇ
121エリート街道さん:2010/06/22(火) 01:11:59 ID:/8hOyCWC
東大 京大 一橋 東工
――――――――――― 超一流の壁
阪大 ←1つ頭出てる
東北 名古屋 九州 慶応
各医科大医学科
――――――――――― 一流の壁
北海道 早稲田 千葉 筑波
横国 神戸
――――――――――― 準一流の壁
地方国立
関関同立(笑) MARCH(笑)
――――――――――― 人間として認められるレベル

以下、速やかに退学届けを出して就職した方がマシな層
122塾生様:2010/06/22(火) 01:12:37 ID:7Up3nkOI
【勝谷誠彦 母校を語る】
最初の授業を受けた瞬間から私の軽蔑は始まっているのだ。
そもそも建学の大隈重信からして一体何をやった人間なんだ。ろくなもんではない。
早稲田の卒業生で教授で日本国のために役に立った人間がいるかね。

TBSのテレビでも話したが、以前イベントサークルの連中が女を強姦したのは典型的な早稲田体質である。
何がイベントサークルだ。要するに田舎の青年団がそのまま角帽をかぶったのが早稲田なのだ。
都会人ごっこをやって女をつかまえマムシ臭いチンポをぶち込むことを目的にして徒党を組む。

それを許す世間もいけない。文科省は早稲田の大学としての認可を取り消せ。
補助金も出すな。
123エリート街道さん:2010/06/22(火) 02:09:28 ID:lHO5sB/Y
医学部新設予定の大学

国際医療福祉大(本校・栃木県大田原市)
北海道医療大(北海道当別町)
聖隷クリストファー大(浜松市)

62.5 川崎医科、独協医科、兵庫医科、国際医療福祉医、聖隷クリストファー医、東京理科薬
    慶応理工(学問1、2、4、5)、早稲田創造理工、早稲田教育、北里獣医、酪農学園獣医
60.0 北海道医療医、立命館薬、上智理工
57.5 北里薬、東京理科工、東京理科理、同志社理工、立教理、明治理工、明治農
55.0 東京理科理工、法政理工、学習院理
52.5 青山学院理工、中央理工、関西学院理工、東京農業応用生物科
124エリート街道さん:2010/06/22(火) 02:45:47 ID:cBok0xNs
>>122
おい、低脳未熟、お前うるせーぞ
早稲田に絡むな、低脳こそクズ大学だろが
この強姦殺人大学が!
125エリート街道さん:2010/06/22(火) 02:55:28 ID:xLenFtwj
早稲田 筑波 東京女子医大 の
3大学で 新医学部つくればいいでしょ。

早稲田筑波東京医大でいいでしょ。

女子の名称はさすがにいれるの無理かな。
女性専門大学になってしまうし。
126エリート街道さん:2010/06/22(火) 03:49:11 ID:93kVTg3r
この条件、立命館のためにつくられたような気がする・・・

条件@ 薬学部あり
条件A 薬学部・生命医科・スポーツ健康(その他医療用ロボットを京大と共同開発した理工学部など
条件B 滋賀医科や京都府立医科などの国公立との提携だけでなく実際に薬学部の実習先として利用されている関西医科大学。

特に関西医科大学とは共同大学院など設置計画中らしく、最近リニューアルされた関西医大HPのリンクに戦略的大学連携・立命館大学との文字が。
前は水色を基調としたデザインだったのに背景のカラーが●●●になってる なぜだ?
127エリート街道さん:2010/06/22(火) 06:06:35 ID:g5KDliEu
立命館は早稲田以上に金持ってるしね
128関西出身W:2010/06/22(火) 07:32:36 ID:2TNH0+Hh
でも立命館は作るのであれば関西以外だろう。
関西ではイメージがあまりにも...ね。
129エリート街道さん:2010/06/22(火) 10:28:47 ID:iYI2rYdy
>>116
理科大は一生の恥  マーチ>理科w

北野   理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野   理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光   理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京   理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)

国立   理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山  合格65、 進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
麻布   理科大合格29、 進学2 (辞退率93%)
洛南   理科大合格13、 進学1 (辞退率92%)
西    理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田   理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)

水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
青山   理科大合格47、 進学5 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、  進学14(辞退率88%)
竹園   理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城   理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越   理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
130エリート街道さん:2010/06/22(火) 10:35:29 ID:kled2M6s
■■■■■ なんとも悲しい青山学院大学(すべて実話)■■■■■

何をやらせても中途半端で
売り物になるものがなにひとつなくマーチ最下位
世間評価は日東駒専以下
唯一誇れるのた河合の偏差値も暴落し
確変現象も1年で終わり、代ゼミの偏差値も暴落しギリギリマーチブービー
しかも、思いっきり1、2科目入試の偏差値操作しても、そのレベルというお粗末さ。
更に、付属校生の優秀層すべては他大学へ進学し、外部の一流高校からの進学は皆無。
内部進学者のレベルの低さを併せると、
入学者全体の本当のレベルは日東駒専以下でマーチ追放水準
就職も日東駒専レベル
女子の一般職以外が大企業に入るのは絶望的、運良く大企業に入れてもほとんどブラック企業
また入社後は中小企業の使い捨ての営業・パシリ要員
資格公務員合格率は最悪で宅建を合格すればヒーロー、ローの司法試験合格率は大東亜帝国以下
相模原キャンパスは僻地で何もなく、青山キャンパスはボロボロで汚く、トイレはくさい。
教授も含め不祥事・犯罪者だらけ レイプは日常茶飯事。
理事長の金策活動により資産運用に失敗し57億もの損失をだし、学校は風前の灯
在日優遇枠があるので、朝鮮人の学生がやたらと多く
AV女優多数排出、しかしそのAV女優にすらFラン呼ばわりされている大学。

それが青山学院大学
131エリート街道さん:2010/06/22(火) 11:06:42 ID:Ma4BFuER
あ〜〜うんこして〜〜〜〜〜




132エリート街道さん:2010/06/22(火) 12:15:46 ID:5XMDqLB1
>>84
それに医学部っつっても帝京とか東海はショボいしなあ
133エリート街道さん:2010/06/22(火) 15:59:46 ID:WbRYWqTR
>>126
どう考えてもすでに手をあげてる国際医療福祉やクリストファーのためのものだろう
ここらへんは医療系学部のラインナップも充実
国際医療福祉なんかは東京医科の姉妹校ですでに4つも附属病院を持っている。
最近になってとってつけたように薬学や看護学部作ったところとは気合の入り方が違う。
そもそも薬学部の認可状況みても有名大につくるとか考えてないだろうから
無名の医療系大や単科大作って終わりだと思う。
134エリート街道さん:2010/06/22(火) 17:38:58 ID:g5KDliEu
今現在、薬学部か看護学部がないとアウト。
慶應あたりが早稲田の参入を妨害しているのかもな。
あと、医学部が途中で潰れないように、大学の財力は認可の最重要項目だろうね。
135エリート街道さん:2010/06/22(火) 20:45:31 ID:KHsDi3Y5
都内で新設医学部ができるとしたら、首都大学東京しかないよ
石原慎太郎が慶応医学部に協力要請したなんて話もあるよ
136エリート街道さん:2010/06/22(火) 21:10:21 ID:BW4J+u/R
しかし歴史と伝統、何より学閥と病院支配力がものをいう医学部において
マーチや閑閑同立、早稲田だの上智だのといった名前なんぞクソも同然
既存の医科大の買収ならまだしも、新設なんてしてもかつての近大や東海大、福岡大医学部みたいになるだけだろ
そのうち理工学部に偏差値で負け、たいてい別キャンパスだから他の学生には
「医学部? ああ見たことねえけど金持ちのアホボンの集まる学部だろ?」しか思われなくなるだろう
まあ、不景気で今のご時世だから最初はそこそこの偏差値は出すだろうが
んでも旧設の医科大にはかなわないだろうな。
137エリート街道さん:2010/06/22(火) 21:10:48 ID:xLenFtwj
早稲田も
慶應・慈恵 に 協力をお願いすればいいよ。
138エリート街道さん:2010/06/22(火) 21:27:44 ID:KHsDi3Y5
早稲田も、慶応OBの医師会の史上最高のドンの武見太郎に
土下座すべきだったよね
東海大の松前はその点はたいしたものだったな、慶応の協力を
とりつけて早稲田に代わって医学部を創設したからな
139エリート街道さん:2010/06/22(火) 23:24:35 ID:GDMXvhYN
>>127
立命館てそんな財力あんの?
140エリート街道さん:2010/06/22(火) 23:36:19 ID:7Ke90688
うん、財力あるよ。
141エリート街道さん:2010/06/22(火) 23:52:35 ID:BW4J+u/R
立命館・・・ 日大、近大化への道
142神楽:2010/06/23(水) 00:26:30 ID:IBsGbucW

マジレスすると上智なんてねーよw
金もない、教員もいない、施設も環境ない

まだ国際医療福祉大のほうがずっとリアリティがある
てかこの大学知らなかったが薬学部もあるんだな
付属病院も結構持ってるし環境的には恵まれてるだろうな





143塾生様:2010/06/23(水) 11:38:29 ID:xYj6NgA6
最近は理科大の和田さん化が酷いね。
数増やしすぎで大衆和田(馬鹿)大学に近づきつつある。

名前をもっと大事にすべき!


144エリート街道さん:2010/06/23(水) 11:56:12 ID:asyH+Oc5
理科大ww

こんな低偏差値の馬鹿大学に医学部ができたら、蹴られ率90%以上の史上最低の医学部になるだろうなw

145エリート街道さん:2010/06/23(水) 12:33:42 ID:5LSWqyON
神に祈れば病気が治ります、なんてことになりそうw
146エリート街道さん:2010/06/23(水) 13:51:11 ID:xGOPwAHA
>>144
文部科学省は別に有名大、無名大関係なく設置基準を満たしたところに医学部作ると思うぞ
それに有名大ほど他の学部と違って医学部は新設で作っても医学部ヒエラルキーの中では
思いっきり格下からスタートするのよくわかってるから慎重だと思う。
なんでもありの立命館あたりは新設だろうが作りそうだが・・・
147エリート街道さん:2010/06/23(水) 14:14:46 ID:NxzUl3B6
上智、早稲田、立命館、理科大?
ねぇよ、バカ。
148エリート街道さん:2010/06/23(水) 23:40:06 ID:GGe4OycN
私立のスレってアホ臭いのばっかしなんだな

早慶がこんなのと一緒に扱われるのが嫌なのよくわかったよ
149エリート街道さん:2010/06/23(水) 23:47:41 ID:GGe4OycN
理科大に薬あったんだな
150神楽:2010/06/24(木) 00:51:29 ID:D+B0L4sP
>>145
wwww

そもそも上智のような理系に疎い低学力の大学が

医学部なんてギャグなだけ




151エリート街道さん:2010/06/24(木) 16:39:59 ID:Z6OhTaST
上智と聖マリアンナが合併するんじゃなかったのか?
152エリート街道さん:2010/06/24(木) 16:58:15 ID:2DTc4Mza
>>151
聖マリと合併して、なおかつ聖母病院も使えたらすごいだろうね
↑のほうで宗派が違うとか言ってる人いるけど聖母大学も宗派違ってたから問題ない

ま、お金の面をクリアできないだろうから慈恵医大と仲良くしてるのが限界だが
153エリート街道さん:2010/06/24(木) 21:26:16 ID:Z6OhTaST
上智も聖マリもカトリックだろう。
聖母大学は何でしょう。
154エリート街道さん:2010/06/24(木) 22:45:47 ID:brIfUsom
>>153
聖マリはイエズス会とは全く関係ないがな
155エリート街道さん:2010/06/24(木) 23:11:38 ID:+WBCkcyF
上智大学はカトリック修道会「イエズス会」
聖母大学はカトリック系「マリアの宣教者フランシスコ修道会」
聖マリアンナ医大はカトリック系「聖マリアンナ会」か。
宗派は同じだけど管轄が異なるんだな。
ローマ法王庁に調停してもらえば何とかなるだろう。
156エリート街道さん:2010/06/24(木) 23:22:42 ID:TH0rlB9Z
>>154
聖母も関係ないのに合併したので「カトリック」さえ共通してれば問題ないように思える
157エリート街道さん:2010/06/24(木) 23:27:07 ID:zRUe2faM
秋田医看大学 群馬医科歯科大学
弘前医科薬科大学 辺りが出来そうな予感
158エリート街道さん:2010/06/24(木) 23:46:57 ID:Z6OhTaST
>>157
国立の大学で?
それは困難だろう。
159塾生様:2010/06/25(金) 10:32:14 ID:bRpsCstq
>>150
神楽よもうやめとけ
お前の上智昆布が痛すぎて
ソフィアがプリンストンかケンブリッジ
みたいに思えてきた。
 他の理科大工作員に失礼だろ。
理科大という名前にもっと自信を持て!

、、、、、、、でも今の理科大の現状では無理か???
理科は昔は落第学校と恐れられ
理科大卒といえば、実力派と知られたもんだったらしい。
今では残念ながら和田日大路線の大衆大学化しつつある。
(ある学歴本にそう書いてあった)
 
真に残念である。

理科大の少数精鋭化、ICU・一橋化を望む。

このままでは慶應・ICU・上智・一橋の精鋭グループに差をつけられまくって
和田さんの二の舞になるぞ!
神楽は大学執行部に活を入れるべし!
160エリート街道さん:2010/06/26(土) 17:16:31 ID:cq/u3cTd
上智”その気”になってるんじゃね?w 医療と法てw

上智大学が生命倫理研究所 創設記念シンポジウムを開催

http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1897

上智大学は2010年4月、上智大学生命倫理研究所を開設した。これを記念し、記念式典およびシンポジウムを開催する。
 生命倫理研究所は、従来から生命倫理の課題である医療倫理に限らず、医療福祉、児童福祉、老人問題についても研究の対象としているところに特徴がある。

そのため創設記念シンポジウムも医療福祉を中心としたテーマとなっている。
 
◆上智大学生命倫理研究所創設記念式典・シンポジウム「生きること」―生命倫理、医療と法
 【日時】
  2010年7月26日(月)13時30分〜17時30分
  第1部 記念式典      13時30分〜14時00分
  第2部 記念シンポジウム  14時00分〜17時30分
 【場所】
  上智大学 四谷キャンパス 2号館17階 国際会議場
  交通アクセス・キャンパスマップは http://www.sophia.ac.jp/jpn/top/info/access
 【シンポジウムの詳細】
  http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/event/2010/event_087/20100726seimeirinri?kind=0&id=3313
 
 ※参加ご希望の方は、上記URLから参加申込書をダウンロードのうえ、FAXにてお申込みください。
161エリート街道さん:2010/06/26(土) 18:08:15 ID:o5ra/7cO
和田涙目
162エリート街道さん:2010/07/03(土) 06:21:03 ID:6GQaxrYV
163エリート街道さん:2010/07/03(土) 06:38:50 ID:/8QhWOaX
医学部なんて儲からんよ
公立病院の大半赤字なんだぜ
164エリート街道さん:2010/07/03(土) 16:45:17 ID:ZG7O443g
■私立大学2012年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)
★Sエリート校★
1.慶應義塾 日本の私学1位。学部編成、偏差値操作が巧妙。経営が上手。
2.早稲田  付属校や推薦が多く、質が大きく下がる。
       基礎学力のない桑田投手みたいなのを手軽に入学させたのが大きなマイナス。

★エリート校★
3.上智   付属校がなく、偏差値操作がない。実力派。帰国子女枠の基準が?
4.東京理科 付属校がなく、偏差値操作がない。実力派。地味。
(↑首都圏の中高一貫有力進学校で進路指導部で認められている大学はここまで。)
5.同志社  関西私学でトップを堅持。理系学部の命名などがうまく当たった。現時点で一杯一杯か。
6.立命館  偏差値操作が巧妙。学校法人運営に不信感。東アジア関係が怪しい。
(↑京阪神の中高一貫有力進学校で進路指導部で認められている大学はここまで。)

★準エリート校★
7.立教   イメージがいい。マーチトップだが、定員増しすぎか。学術的実績はない。
8.青山学院 イメージが明るい。遊びたい知性派女性の大学。軽い気持ちで大学に行くならお薦め。
9.中央   法学部は早慶に匹敵する実力。殺人事件や替え玉受験など陰湿で、悪質な事件が多い。
10.関西学院 関西でこの位置にいる大学が少なく、得をしている。

★誰でも入れる大衆校★
11.津田塾  女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷する。卒業生に依怙地な女が多い。
12.明治   卒業生の質、就職が悪く、評価が低い。推薦や付属校の動向で難易度がぶれ、偏差値操作も。
13.関西   特色を打ち出せず、学部名称など、他関西系大学の後追いが目立つ。
14.学習院  皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。
15.法政   マーチ最下位。実績は明治と張り合う。学生運動も問題。時代が違う。改革すべき。
-----------------------------------------
(注意)国際基督教 格付けできず。というより、大学自体が、比較から逃げている。ずるい。
165エリート街道さん
えーと、去年受けた模試の成績表です。

第1回東大プレ
http://www.77c.org/p.php?f=nk15329.jpg&c=cdd2
第1回京大プレ
http://www.77c.org/p.php?f=nk15331.jpg&c=cdd2
第1回東大即応オープン
http://www.77c.org/p.php?f=nk15330.jpg&c=cdd2
第2回駿台全国模試
http://www.77c.org/p.php?f=nk15332.jpg&c=cdd2
第2回東大実戦
http://www.77c.org/p.php?f=nk15333.jpg&c=cdd2
第2回京大実戦
http://www.77c.org/p.php?f=nk15334.jpg&c=cdd2
第2回東大プレ
http://www.77c.org/p.php?f=nk15335.jpg&c=cdd2
第2回国公立医学部模試
http://www.77c.org/p.php?f=nk15336.jpg&c=cdd2

実は、第1回駿台全国と第1回京大実戦も受けましたが、これを全部公開すると、
私が誰か特定されてしまいますので、許してください、、、。