★2011年度 3大予備校合成偏差値

このエントリーをはてなブックマークに追加
125エリート街道さん:2010/07/03(土) 15:56:13 ID:aK241bze
東大
京大一橋
-------------SSクラス
東工大阪大
東北名古屋慶應
九州神戸早稲田
----------------Sクラス
北大お茶上智ICU
横国筑波明治東京理科同志社
大阪市首都千葉広島中央立教青学立命館
-----------------------------------AAクラス
東京農工大阪府岡山金沢学習院関学
埼玉電通熊本京都府法政関大
--------------------------------------Aクラス
横浜市新潟信州滋賀名工大南山
岐阜鹿児島長崎成蹊成城明学
山形岩手群馬茨城富山國學院武蔵日大甲南西南学院
------------------------------------------------Bクラス


(根拠資料:●偏差値(代ゼミ・駿台・河合塾/)及び3校平均偏差値/
サンデー毎日6/27号:116大学の3大予備校最新難易度/大学ランキング(朝日新聞社))

126エリート街道さん:2010/07/03(土) 18:25:58 ID:aK241bze
R大は、馬と鹿が本当に多い大学だな。
127エリート街道さん:2010/07/04(日) 04:19:36 ID:zYQ9odLj
昨日のストーカーおじさんは
ID:Go0Bworg


本日の明治叩きの常習犯は
128エリート街道さん:2010/07/04(日) 08:00:23 ID:zYQ9odLj
本日のM大へのR大関係者:inferiority-complexの両名

@ID:PzAkQp6v(要注意人物)

AID:hJO9z+fG


特に@は昨日のID:Go0Bworg だろう(相当逝かれてる。前頭葉が正常にに機能していないのは明白)www
129エリート街道さん:2010/07/04(日) 11:55:09 ID:wA3eM+5k
>>122

明治大学文系60.93>>立教大学文系60.78

変態中年立教は捏造をやめろ!
まったく勝てないとなるといろいろと理屈こねて女々しいやつだなw
明治文系が上は事実だな。
無駄な抵抗は馬鹿丸出しだよ。
農学部をプラスしたり、
政経の偏差値捏造したり、
捏造王者・変態中年立教!
阿呆は池袋に去れ!

【正確版】
2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/
D明治大学 60.93(文60 法62 政経★62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
130エリート街道さん:2010/07/04(日) 12:05:13 ID:kMuFgmcJ
東大
京大
一橋東工大
-------------SSクラス
阪大名古屋慶應
東北九州神戸早稲田
北大お茶上智ICU東理大
----------------Sクラス
横国筑波農工大千葉首都大
阪市広島津田塾立教同志社
埼玉大名工大明治中央立命館
-----------------------------------AAクラス
電通阪府岡山金沢青学学習院
熊本京都府法政関学関大
--------------------------------------Aクラス
横浜市新潟信州滋賀南山
茨城岐阜鹿児島長崎成蹊成城明学
山形岩手群馬富山國學院武蔵日大甲南西南学院
------------------------------------------------Bクラス
131エリート街道さん:2010/07/04(日) 17:07:33 ID:zYQ9odLj
>114
これが現状でしょう
132エリート街道さん:2010/07/04(日) 17:13:16 ID:PfJHgrAh
文系
東大
京都一橋
大阪・慶応
東北名古屋九州・早稲田
北大お茶東外・上智
筑波千葉横国・明治立教同志社
133エリート街道さん:2010/07/04(日) 20:57:00 ID:zYQ9odLj
「一流大学大学院 他大学からの進学者数ランキング 大学院入試で見る学歴ロンダリングの実際順位 」
<参考:偏差値ランキング図書館>

【東京大学大学院】
1 早稲田大学 73人
2 東京理科大学 56人
3 東京工業大学 52人
4 横浜国立大学 39人
5 東北大学 37人
6 千葉大学 35人
7 国際基督教大学 32人
8 首都大学東京 30人
9 明治大学 27人
10 東京農工大学 25人
---------------------
以上トップ10
慶應大は非公表
134エリート街道さん:2010/07/04(日) 23:50:16 ID:PfJHgrAh
文系
東大
京都一橋
大阪・慶応
東北名古屋九州・早稲田
北大お茶東外・上智
筑波千葉横国・明治立教同志社
135エリート街道さん:2010/07/05(月) 01:52:41 ID:qLAu2Uur
>125
根拠資料もあるわけね。
136エリート街道さん:2010/07/05(月) 10:27:05 ID:ZaAo76NE
>>128
中年男
変態立教さんだよ。
駿台と代ゼミ文系で、明治勝利で、錯乱したよ。
137エリート街道さん:2010/07/05(月) 18:40:01 ID:qLAu2Uur
変態立教のおっさん、「サン毎」買ったか?
ショックだよな。

今週の(サンデー毎日7.18号 500高校/難関大「現役進学者数」)
の記事で「法政、立教、中央」
と「早稲田、慶應、明治」を明確に区別したコメントが載っていた。
これは、まさしく的を射たコメントでしたよ。
138エリート街道さん:2010/07/05(月) 18:47:58 ID:iC7UI0+Z
東大
京大
一橋東工大阪大
-------------SSクラス
東北名古屋九州慶應
北大神戸早稲田
お茶東外上智ICU
----------------Sクラス
横国筑波阪市同志社
千葉首都金沢岡山広島明治立教理科
-----------------------------------AAクラス
139エリート街道さん:2010/07/05(月) 22:29:58 ID:qLAu2Uur
2010年最新版
トップ5【慶應早稲田上智同志社明治】
140エリート街道さん:2010/07/05(月) 22:59:08 ID:OUSfix6R

予備校の偏差値
 
駿台≧河合塾>>>>>>代ゼミ→私大文系のみ一部参考になる
141エリート街道さん:2010/07/06(火) 05:17:31 ID:kMgj2Cbx
変わらないな
142エリート街道さん:2010/07/06(火) 17:00:10 ID:kMgj2Cbx
駿台
代ゼミ文系
3大予備校平均値

ともに明治>立教
143エリート街道さん:2010/07/06(火) 19:22:00 ID:kMgj2Cbx
今週号の「サン毎7/18号」を見て、悔しくて悔しくて破り捨てた大学があるらしい。
144エリート街道さん:2010/07/07(水) 01:10:44 ID:78ePTr9v
うう
145エリート街道さん:2010/07/07(水) 04:53:27 ID:VWcV+FMq
代ゼミ 河合塾 駿台 平均 
東大文V
 68    67.5   66  67.2
一橋法
 67    67.5   66  66.8
京大農応用生命
 63    65    62  63.3
島根医
 65    65    60  63.3
お茶食物栄養
 66    65    58  63.0
東工7類
 62    62.5   59  61.2
北大経済
 59    57.5   53  56.5
大阪市大経済
 60    57.5   51  56.2
筑波理工化学
 57    55    54  55.3
千葉工共生応用化学
 57    55    52  54.7
中央法法
 65    67.5   61  64.5
上智法法
 65    65    62  64.0
早稲田教育理生物
 65    67.5   60  64.2
理科大理工応用生物
 61    57.5   59  59.2
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/
146エリート街道さん:2010/07/07(水) 17:50:04 ID:78ePTr9v
>125

正確
147エリート街道さん:2010/07/07(水) 18:47:05 ID:78ePTr9v
【2010:3大予備校平均順位】
@慶應
A早稲田
B上智
C明治
D立教
E中央
F青学
G学習院
H法政
148エリート街道さん:2010/07/07(水) 18:48:08 ID:jcNXDHbg
>147正解です。立教は駿台で順位落としている。
149エリート街道さん:2010/07/07(水) 22:21:18 ID:78ePTr9v
>115
見れば一目瞭然。
昔から劣位の者が優位のものを叩く。
歪んだコンプが自制心さえ麻痺させてしまう。

挙句の果てに改竄・捏造してまでも自分より優位の大学を貶める。
厚顔無恥も、ここまでくると立派な病気ですな。
やはり、心療内科の範疇でしょう。

立教も堕ちたもんだ。
150エリート街道さん:2010/07/07(水) 22:50:09 ID:78ePTr9v
R大は、寝ても覚めてもM大叩き
前頭葉は、アウト・オブ・オーダー
つける薬は無い様だな。
151エリート街道さん:2010/07/23(金) 20:11:11 ID:h/7vmmaV
河合だと津田の英文が55、慶早の文が67.5で
12.5もの差がある。慶応・早稲田の看板は70越え。
それ以外だとICU(アートサイエンス)、上智(国際・法律)
中央(法律)、上智(外英)の4つしか67.5がない。
河合だと、明治学院と津田塾、東京女子と駒澤が同じ偏差値
だが、もはや女子大の時代は終わった
152エリート街道さん:2010/08/17(火) 07:09:20 ID:BImAqDYY
立教の明治コンプ
153エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:28:22 ID:FgBDVHYd
確定しますた
154エリート街道さん:2010/08/29(日) 05:33:19 ID:7Q3GhQJD
いずれにしても上位は安泰
155エリート街道さん:2010/08/29(日) 10:08:48 ID:nZXf72zV
2010年度 Z会員大学合格実績(2010.7月29日現在判明分)
http://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html
【主要私立大学】
@早稲田大3526
A慶應大学2546
B明治大学1728
C東京理科1555
D同志社大1369
E立命館大1283
F中央大学1272
G立教大学1186
H上智大学939
I青山学院708
J法政大学674
K関西学院579
L関西大学499
M南山大学288
N明治学院267
O学習院大266
P日本女子260
Q津田塾大221
R国際基督213
S東京女子200
21成蹊大学169
22成城大学111
23獨協大学100
24西南学院94
156エリート街道さん:2010/08/29(日) 11:35:59 ID:nZXf72zV
>125

コンプリート
157エリート街道さん:2010/08/29(日) 12:56:15 ID:Pd9kKn+I
明治のランク落とせばそれなりに
158エリート街道さん:2010/08/29(日) 16:23:11 ID:nZXf72zV
★3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系偏差値
   ■代ゼミ■   ■駿台予備校■  ■河合塾■
@慶応大66.17  @慶應大64.33  @慶應大70.4
A早稲田64.89  A早稲田63.83  A早稲田66.8
B上智大64.40  B上智大60.94  B上智大64.8
C同志社61.75  C同志社58.82  C立教大61.0
D明治大60.93  D明治大57.96  D明治大60.7
E中央大60.80  E立命館57.14  E青学大60.0
F立教大60.78  F中央大57.00  F同志社59.7
G立命館60.50  G立教大56.40  G学習院59.3
H学習院60.33  H関学大56.09  H中央大59.1
I青学大59.19  I学習院55.93  I立命館57.6
J関学大58.72  J青学大55.54  J法政大57.3


●3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系学部/平均順位
@慶応大1.00
A早稲田2.00
B上智大3.00
C明治大5.00
C同志社5.00
E立教大6.33
F中央大7.33
G立命館8.00
H学習院9.00
I青学大9.00

以下
関学
法政
関大
159エリート街道さん:2010/08/29(日) 16:27:26 ID:XRqQD7oP
★鉄板 コピペもどうぞ★
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)
【最新版】■2012年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク  早稲田、慶応、上智、東京理科
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク  明治、同志社、立教、関西学院、青山学院、中央、学習院
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク  立命館、法政 関西 南山 成蹊 
―――――――――――――――――――――――――――――――
160エリート街道さん:2010/08/29(日) 16:38:44 ID:/yE5BNNR
下位学部をたくさんもつ理科大がSとは、すげー違和感がある、、
理科大ってお買い得だな
まじでそう思う
161エリート街道さん:2010/08/29(日) 17:28:30 ID:Pd9kKn+I
まあ、下位学部でもマーチより上だし、推薦割合が低い&理系で偏差値も低く出てるしな。
162エリート街道さん:2010/08/29(日) 18:19:35 ID:nZXf72zV
>158
早慶
上智明治同志社がトップ5
続いて
立教中央立命館グループ
さらに
学習院青学
そして
関学法政関大グループ

難易度(偏差値)としては、こんなものかな。
難関進学高校の受験状況(サンデー毎日/週刊朝日)
をみると合理的に符合しているようだ。
163エリート街道さん:2010/08/29(日) 18:23:39 ID:df7zsYfR
河合塾の明治文系偏差値は60,8です。
164エリート街道さん:2010/08/29(日) 22:15:03 ID:nZXf72zV
ありがとう
>158
確定したね
165エリート街道さん:2010/08/29(日) 22:19:02 ID:df7zsYfR
そうだね、慶応・早稲田・上智・明治・同志社が国内日本私学5です。
166エリート街道さん:2010/08/29(日) 22:36:04 ID:nZXf72zV
>158
河合塾の明治60.7→60.8に訂正

【3大予備校】
いずれにしてもトップ5は確定です
慶應早稲田上智明治同志社
167エリート街道さん:2010/08/29(日) 22:37:25 ID:UZCFVWZp
河合塾2011で明治がまたも偏差値60切ってしまったね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1275014918/
168エリート街道さん:2010/08/29(日) 22:44:31 ID:lpWZac3N
>>1
こいつのソースは、サンデー毎日の最高学科偏差値を基にした偏差値。
だから実際の予備校発表のものとは全く違う。

しかも、明治の政経を62⇒62.5にしたり、
中央をかさ上げして立教を執拗に貶めるというカスっぷり
169エリート街道さん:2010/08/29(日) 23:05:03 ID:nZXf72zV
>168
負け惜しみwww
170エリート街道さん:2010/08/29(日) 23:08:52 ID:nZXf72zV
>1は以下のデータ
<参考資料>
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
★最新:駿台全国判定模試:偏差値 2010年度合格目標ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
171エリート街道さん:2010/08/30(月) 01:50:12 ID:srWFFz7l
>162

そう思うよ
172エリート街道さん:2010/08/30(月) 17:54:25 ID:tgtPkdIp
〉158
解りやすいね。
早慶は別格として、上智も定位置。
順位としては、明治と同志社は同格ですね。

立教がこの2校(明治同志社)に離されてきてるね。
次いで中央、立命館が続き
青学、学習院は同列
173エリート街道さん:2010/08/30(月) 22:36:37 ID:tgtPkdIp
事実は事実として享受しないとね
174エリート街道さん
◆マーチ ◆関関同立
明治   同志社
立教   立命館
中央   関西学院
青学   関西大
法政

<3大予備校より>