城北高校の衰退について考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
元々は都立の滑り止め、中堅下位校。
都立の没落で一気に進学校に躍進するも、再び都立の復活で衰退。
さらに、近年急激に伸びている新興私立にも押され、中学偏差値が53まで低下。

2010年 中学入試 四谷大塚結果80偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/boy80_20100420.pdf
72 筑波大駒場 灘
69 開成
67 聖光学院@A
66 筑波大附属 渋谷幕張@A
65 麻布 慶應中等部 早稲田A 栄光学園 西大和学園(東京)
63 武蔵 駒場東邦 海城A 慶應普通部 慶應湘南藤沢 ラ・サール
62 早稲田@ 芝A 浅野
61 早稲田実業 攻玉社A 本郷B 市川A
60 早大学院 海城@ 本郷@A 明大明治@A サレジオ学院B 市川@
59 立教池袋A 東邦大東邦(前後期) 立教新座@
58 函館ラ・サール(前期) 学習院@ 立教池袋@ 暁星 ★城北B
   サレジオ学院A 逗子開成B 立教新座A 愛光(首都圏)
57 芝@ 桐朋 青山学院 巣鴨A 学習院A 中大附属A 逗子開成A
56 ★城北A 法政大学B 逗子開成@ 鎌倉学園A 早稲田佐賀(首都圏)
55 攻玉社@ 世田谷学園AB 法政大学A 鎌倉学園@B 桐光学園A
54 巣鴨@ 法政大学@ 明大中野A 桐蔭中等A 桐光学園B
53 ★城北@ 明大中野@ 桐蔭中等@B
52 世田谷学園@ 明大中野八王子A 桐光学園@ 山手学院BC
51 中大附属@ 明大中野八王子@
50 山手学院A 桐蔭学園A 法政第二A 城北埼玉@
2 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2010/06/03(木) 22:22:40 ID:BLOdtJdW
城北なんて昔も今も三流だろ
凋落なんてしていないよ
3エリート街道さん:2010/06/08(火) 12:06:20 ID:eP1GJIYj
今は2流
4エリート街道さん:2010/06/11(金) 13:23:29 ID:KwG+SaWv
昔を知れや。昔は帝京や国士舘みたいなもの・・・

巣鴨・・「泣く子も黙るワルのガモ」と呼ばれた都内きっての底辺不良学校
本郷・・ラグビー、サッカーのスポ根学校。武道の国士舘と同じようなもの
海城・・どこの都立へも行けない落ちこぼれ集めていた底辺マンモス校
城北・・田舎の私立底辺校
攻玉社・・武闘派で鳴らした不良学校
世田谷・・ヨタ校の語源学校、ヤンキーの巣
5エリート街道さん:2010/06/11(金) 13:34:48 ID:R0NtMGT1
中本の北極ラーメンはどうなったの?
6エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:08:12 ID:77xMjDt/
巣鴨ほど衰退してないだろ。
7エリート街道さん:2010/06/23(水) 23:38:48 ID:giHnFMoK
巣鴨は実績良いからなー。スパルタ叩き上げ教育だけど。
8エリート街道さん:2010/07/04(日) 13:11:15 ID:4Z6KeRE4
9エリート街道さん:2010/07/18(日) 02:30:01 ID:G7cjh0qW
私が受験した当時は、西・戸山・小石川・浦和・川越のスベリ止めでしたね。
当時の城北の偏差値は65(海城は67、巣鴨は63)でした。
東大は3名、早稲田は浪人含めて二桁の後半、慶応や上智は厳しかったですね。
中大の法学部受かった奴が「法科受かった!」とか言って喜んでいた時代です。
校舎は限りなくぼろく、これが都立に落ちた人間の行く学校かあ〜とため息が出ました。
しかも、俺は「高校受験の失敗+失恋」→「大学受験の失敗+失恋」と超悲惨なコースを
歩みました。浪人時代は中島みゆき一色でしたが、その中島みゆきが「プロジェクト
X」の主題歌でロングヒットとのこと、不思議なもんです。修学旅行は中学と同じく
京都・奈良でした。何で中学と同じなんだあ〜ってなもんです。そんで町で女の子の
集団を見かけたら、ワーワー騒いじゃって変な野郎の集団でした。
それが今は東大・東工大をねらう進学校になって、すごいもんです。
10エリート街道さん:2010/07/30(金) 20:49:19 ID:Os1XgpUU
城北に合格する能力があれば、
日比谷や西などの都立トップは合格圏内。
11エリート街道さん:2010/07/30(金) 23:17:50 ID:nmHyGF29
なわけないだろ。日比谷の現状をもっと認識したほうがいい。
12エリート街道さん:2010/07/30(金) 23:29:08 ID:F7va9zWS
レベル的に西>城北>日比谷くらいだろ
13エリート街道さん:2010/07/31(土) 12:36:45 ID:eFq99TXL
熊本の学校?
14エリート街道さん:2010/08/01(日) 10:11:12 ID:huXt3otN
おれの受験当時は完全に城北>日比谷だったと記憶してる。
なんか日比谷とか真面目で努力家だけど、家庭が貧しいひとがいくイメージ。
完全に私立の滑り止めだった。
15エリート街道さん:2010/08/13(金) 11:15:22 ID:+LcEerTz
東大合格高校盛衰史の100傑資料から作成。
**は100位以下で、現状不明データです。

西.−|都|戸|国|小|青|八|両|日‖海|桐|巣|駒|武|城|早|芝‖
暦.−|西|山|立|石|山|東|国|比‖城|朋|鴨|東|蔵|北|稲| ‖
====================================
1988|28|31|18|15|16|12|-9|10‖21|45|26|36|77|**|**|**‖
1989|20|31|12|08|13|11|13|11‖30|45|39|36|63|**|13|**‖
1990|25|35|21|15|14|13|-9|-8‖23|60|28|57|65|**|-9|**‖
1991|24|29|12|**|11|16|13|-7‖36|40|44|51|70|**|**|**‖
1992|18|21|18|13|-7|14|**|-8‖42|39|78|56|85|**|**|**‖
1993|31|22|14|09|**|15|10|-1‖51|50|59|54|47|**|-8|**‖
1994|18|16|**|12|**|13|**|-7‖47|41|64|65|58|**|**|**‖
1995|21|12|-8|**|**|14|**|-4‖68|55|63|47|57|-7|13|**‖
1996|12|12|**|**|**|-9|**|-3‖45|47|53|47|66|11|-7|-6‖
1997|08|16|**|**|**|11|10|-6‖45|41|63|57|58|17|-8|-1‖
16エリート街道さん:2010/08/19(木) 10:42:57 ID:XWScRIap
>14
今は完全に立場が逆転
17エリート街道さん:2010/08/19(木) 11:10:35 ID:Y5Gxkaud
90年代は海城>>西>>城北って感じだったが
18エリート街道さん:2010/09/02(木) 08:00:46 ID:RyUsIPMM
都立の中で西だけが凋落しなかった理由が知りたい。
19エリート街道さん:2010/09/16(木) 02:08:15 ID:ZCd+BHRa
都立の滑り止めに逆戻りか
20sage:2010/09/25(土) 20:00:11 ID:/HIs/iZl
城北はいまの高3をもって終了だよ
21エリート街道さん:2010/09/25(土) 21:06:17 ID:Lcgm5dDy
>>20
それはなぜ?
22エリート街道さん:2010/09/28(火) 00:16:10 ID:+9/RARjI
墜ちるところまで堕ちる前に廃校しちまえよ、こんな学校w
23エリート街道さん:2010/09/28(火) 00:24:08 ID:JyjLhffL
>>17
それはない
海城>>城北>西
24エリート街道さん:2010/09/29(水) 11:01:46 ID:deecjy89
そもそももう廃校してるも同然だろwww
25エリート街道さん:2010/10/08(金) 22:44:23 ID:gvg6Qtg9
age
26エリート街道さん:2010/10/17(日) 13:10:20 ID:vqhoJAS9
2010年 駿台偏差値

71 ○灘
70 ◎筑駒 ○慶應女子
69 
68 ◎学附(外部女) ○開成 ○東大寺 ○早実(女)
67 ◎学附(外部男) ○渋幕(5科女)
66 ◎筑附(男女) ○早実(男) ○渋幕(5科男) ○慶應志木(男) ○早大本庄(女)
65 ○早大学院 ○早大本庄(男) ○慶應 ○慶應女子(帰国)
64 ○渋幕(3科男女)
63 ◎お茶附 ○慶應志木(帰国) ○青山(女) ○豊島岡
62 ○桐朋 ○ICU(女) ●日比谷(男) ●西(男)
61 ○市川(女) ●日比谷(女) ●西(女)
60 ○早大学院(帰国) ○慶應(帰国) ●都国立(男)
59 ◎学附(内部男女)
58 ○青山(男) ○栄東 ●都国立(女)
27エリート街道さん:2010/10/25(月) 13:46:47 ID:ddKWvHIn
昭和56年版の高校受験ガイド(技術書院・偏差値の生みの親)
によると、城北高校の合格率50から60%の偏差値は65です。
昭和55年の主な合格校は、東大1、慶大39、早大87、立大34
中大57、明大103、法大43、学習院大21、成蹊大25、
青学大40、東工大3、一橋大1、都立大5、農工大7、筑波大5
学芸大6、横国大5、その他国公立大71、他私立大520。
学年約700名位、生徒数2100名。因みに入試結果は昭和55年
度で応募者数7936・受験者数6569・合格者数2900でした。
受験日は2月19日でした。当時のレベルでは芝高あたりが同グループ
でしょう、芝のほうが生徒が半分なんで多少芝のほうが上でしょうが
合格校の数はほぼ同じです。当時、芝は高校募集人数は50名でした。
試験日は2月18日でした。まだこのころは東大には都立高校からも
かなり入学(10人以上合格は8校、20人以上が3校、30人以上も
3校あった)した時代でした。私も都立なら青山か戸山志望でした。
結局、神奈川県の私立高校に進学しましたが。
28エリート街道さん:2010/11/05(金) 11:31:44 ID:wMmj6FOC
桐蔭?
29エリート街道さん:2010/11/18(木) 19:39:12 ID:FRnJGnZY
age
30エリート街道さん:2010/11/24(水) 18:34:18 ID:RW9hMur8
1989年東京で高校受験をしたオジサンです。
当時城北は東大一桁で、東大20〜30人以上の西や戸山以上の偏差値を誇ってました。
こんな中学生でも分かる数字のウソで城北はもちろん、その他海上も実際は都立上位校の抑え
って認識でしたね。
1990年代以降は知りませんが、おそらくそんな扱いから城北や海上にしても脱しきれてなかった
ことが、東京の高校受験界における今日の見事な凋落を招いているのだと思います。
31エリート街道さん:2010/11/24(水) 18:57:41 ID:TbJmRbfX
戸山と両国は、80年代に比べると大凋落だな
特に戸山
80年代の戸山は東大合格者30人40人は当たり前だったのに、、、
今年の戸山は東大3人
32エリート街道さん:2010/12/13(月) 22:14:26 ID:CtZOyMFx
age
33エリート街道さん
aho