法政は武蔵に負けてしまったね

このエントリーをはてなブックマークに追加
78エリート街道さん:2010/07/03(土) 11:48:07 ID:XwoWH7hL
アンチ法政きもいですね
79エリート街道さん:2010/07/07(水) 18:46:42 ID:sTH+DQwk
アンチ法政は勘違いし過ぎ。
量を考えても日大>法政にはならない。

偏差値は大学全体がいくら大規模でも
各学科の定員を絞ればいくらでも高くでる。

どのくらいの規模で入試をしてるかっていうのは
全体の規模を言ってるんじゃなくて
各学科の定員をどれだけ募集して出した偏差値なのかって言う意味。

さらに、偏差値序列の基準になってるのは3教科A方式なわけだから、
各大学のこのメイン方式の定員を見る事により、
どれだけ偏差値が高く出やすいのか出にくいのか
偏差値操作してるのかしてないのかがわかる。

この観点から、あまりに武蔵は小規模なため論外と言っているわけ。
80エリート街道さん:2010/07/12(月) 18:59:15 ID:vMi6qQyv
まあいくら偏差値で1学部2学部限定で上回ろうが
世間で法政と成蹊どっちが上だと思いますか?
って聞いたら
『法政でしょ?6大学だし。成けい?あまり知らない。』
法政と武蔵どちらが上だと思いますか?
『武蔵高校の事?なんで大学と高校比べるの』

これで終わりw

所詮小規模だから偏差値保ってるだけにすぎない

だからいつまでも認知されない。
81エリート街道さん:2010/07/12(月) 20:34:10 ID:ZLSGvASx
お前認知してんじゃんw
82エリート街道さん:2010/07/13(火) 13:03:43 ID:dqJaXwzi
だって俺学歴オタだもん

83エリート街道さん:2010/07/14(水) 11:16:34 ID:Lj9I82Eu
ぶっちゃけ大学生活で武蔵大学なんて単語は出てこないぞ
話題で出るのは、関関同立、日大、MRACH、早慶上理、国大(たまに市立)くらい

こうしてみるとやっぱり規模の問題かな。
84エリート街道さん:2010/07/15(木) 00:51:43 ID:CX8M+Rqn
成蹊だが法政蹴ってきたんだが・・

うちも武蔵も知名度ないから法政より下に見れらても仕方ないし実際そうだと思う。

ただ規模でけーだけの日大とかよりはマシってことで落ち着いてるのがこのランクの学生の特徴
85エリート街道さん:2010/07/15(木) 01:22:20 ID:1r3SWjkI
成蹊が蹴れるのは多摩学部だろ
もうすぐ多摩経済と社会は移転すっから
成蹊が蹴れるのは新設学部だけになるよ
福祉とかキャリアとか人環ね
86エリート街道さん:2010/07/15(木) 16:16:56 ID:mj/2PLkl
法政の経済と社会が市ヶ谷移転したら確実に偏差値上がるな。
経済56→58〜59
社会57→60

とか平気で有り得る。
87エリート街道さん:2010/07/15(木) 18:55:19 ID:ucs7Mu9J
ICUも日大並みの規模にしたら偏差値かなり下がる

ICUは上澄みだけとってるから偏差値維持出来るだけ。

よって日大>>>>ICU
88エリート街道さん:2010/07/15(木) 20:34:39 ID:mj/2PLkl
>>87

いくらなんでも今のICUと日大の偏差値の差が
凄いからそうはならないだろ。

まあでも日大並にA方式の定員増やしたら
たしかにICUでも50台後半にはなるだろうがな。

武蔵は残念ながら法政に経済だけ勝ってても全体平均では大敗だから
もし法政並に武蔵がA方式増やしたら
ニッコマどころか大東文化並になるかもよw
少なくても平均50あたりになるんじゃないかな?
89エリート街道さん:2010/07/18(日) 18:25:17 ID:R4+hRqRC
成蹊が蹴るのは法政経済だろ
90エリート街道さん:2010/07/21(水) 18:44:39 ID:gUpH02A3
その法政経済も市ヶ谷に統合されたら偏差値58〜60は固いだろうな。

明治が法政馬鹿に出来るのも今のうちだな。
91エリート街道さん:2010/07/22(木) 06:22:14 ID:ctWa/PqT
市ヶ谷体育大学
92エリート街道さん:2010/07/22(木) 07:18:42 ID:/ti9c9zP
成蹊は微妙だな・・・
93エリート街道さん:2010/08/12(木) 20:44:16 ID:hfOP97JH
卒業生2000人以上の大学の実質就職率(2010年) 上位20校
*1位 91.3% 東京工業大★
*2位 90.1% 名古屋大
*3位 89.7% 東京理科大★
*4位 87.0% 新潟大★
*5位 85.9% 大阪府立大★
*6位 85.1% 岡山大★
*7位 83.7% 山形大★
*8位 83.3% 熊本大★
*9位 82.7% 大阪大★
10位 82.6% 上智大
11位 81.9% 名城大
12位 81.7% 國學院大
13位 81.5% 関西学院大★
14位 80.6% 立命館大★
15位 80.4% 愛知大
16位 80.3% 青山学院大
17位 80.2% 九州大
18位 80.1% 神戸大★
19位 79.8% 北海道大
20位 79.7% 千葉大
〜〜〜
27位 77.3% 慶應義塾大
37位 72.4% 早稲田大   ←

実質就職率=〈就職決定者÷(卒業生数−大学院進学者)×100〉
★は大学院修了者を含む

ttp://www.sankeibiz.jp/images/news/100710/ecc1007100504018-p1.jpg
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/100710/ecc1007100504018-n1.htm
94エリート街道さん:2010/08/14(土) 20:35:23 ID:sG2iKAla
法政は成蹊・國学にも追い抜かれている様だね。
成成独國武の勢いは強いね。
最近成城がパワー・ダウンだがまた盛り返すでしょう。
また國學院の就職率はここ数年私学ではトップレベルだね。
さらに独協の就職率もアップしてきているね。
それに比較して学習院は落ち気味で加速し成成独國武に飲み込まれる日も近そうだね。
95エリート街道さん:2010/08/14(土) 21:37:30 ID:tBlh1tuM
ぶっちゃけ就職活動やってても
國學院とか武蔵は眼中にないし、話にも出てこない

國學院君だか独協君か知らないけど就職率なんてあてにならんよ
96エリート街道さん:2010/08/15(日) 02:57:13 ID:hc7SGcbS
この4月に計画留年した4年生は昨年より今年の方が厳しくなるので大変です。
大学生にとって就職率は非常に大事ですよ。
法政は、この就職率を馬鹿にしている様では大学の使命は終焉です。
これだから法政は偏差値下落・就職率下落へ拍車。
以前から悪いが、ここへ来て更に拍車。
これでは法政大学の学生が可哀そうです。
97エリート街道さん:2010/08/15(日) 03:19:05 ID:N6YoXhNN
早慶上理明(早稲田、慶応、上智、東京理科、明治)

SCRAM(成蹊、中央、立教、青学、武蔵)

法成明学獨國(法政、成城、明学、獨協、國學院)

日本大学(理工、いろいろ)

東東駒専(東海、東洋、駒沢、専修)
98エリート街道さん:2010/08/15(日) 10:16:05 ID:5etfAjDu
>>97
恥ずかしいからやめてくれ
99エリート街道さん:2010/08/16(月) 22:40:54 ID:C2z31Fgb
成成独國の括りで良いと思うよ。
規模が1万人位だし。

武蔵は規模が短大・専門学校みたいで女子大との括りが良いと思うよ。
大妻・日本女子大・東京女子大・実践女子大・清泉女子大等と括ると丁度良し。
100エリート街道さん:2010/08/17(火) 08:53:58 ID:Y65ii4Zo
武蔵高校付属武蔵大学w
101エリート街道さん:2010/08/17(火) 21:19:57 ID:g+Zz+7y/
武蔵をバカにしていいのは早慶MARCHから見たら武蔵はどうでもいいわけだから、日東駒専や国学院独協の武蔵を引きずり込むネガキャンが多発するのは必然。
武蔵からすれば一緒に仲良しイベントやってる東京4大があるから別に括りには拘らず静観するもさらに叩かれる。
こういった縮図です
102エリート街道さん:2010/08/26(木) 20:43:38 ID:3octkGPB
>>94
全然追い抜かれていませんが 代ゼミのサイトにいってみてくれば
103エリート街道さん:2010/08/28(土) 08:12:32 ID:rGOEoAPF
東京6大学、旧制大学(慶応に次ぐ創立)、総合大学、全国的知名度、
OB、OGの活躍、入学の難易度、どれをとっても武蔵に負けるものはない。
よーく考えてからスレ立ててね。
第一、武蔵なんかほとんど知名度は無いぞ。武蔵高校なら、学力優秀で知名度ありだけど。
くやしかったら、箱根駅伝でも1回くらいでてみたら。
104エリート街道さん:2010/08/28(土) 08:40:11 ID:rGOEoAPF
武蔵高校学力優秀→→→→ 武蔵大学進学0
法政附属各高校、武蔵高校ほど学力優秀じゃないけど、法政にほぼ進学

これをどう考える。
ご意見は如何に
105エリート街道さん:2010/08/28(土) 08:54:09 ID:R9qMS5m5
大学附属に進学しようとする中3生は当然その先を見越して志望する。
法政はほぼ100%に近い内進率に対して武蔵は0%だからなあ。
106エリート街道さん:2010/08/28(土) 12:10:55 ID:Ho2QxcYW
法政は 二高は内進率は80%以下になったよ 10年前は85%くらいだったけど
法政高校でも85%
10年前にくらべて推薦基準が厳しくなった
107エリート街道さん:2010/09/06(月) 06:37:04 ID:NN9O1+O/
法政偏差値落ちすぎ(笑)

もはや成蹊と同レベル
108エリート街道さん:2010/09/06(月) 07:01:09 ID:QGOWWMas
>>107 お前はバカかw
2010代ゼミ偏差値
法政法律59>成蹊法律57
法政政治59>成蹊政治58
法政経営59=成蹊経営59
成蹊経済59>法政経済56
法政英文60>成蹊英文58
法政日文58>成蹊日文56
法政国際文化59>成蹊国際文化58
法政理工54>成蹊理工51

成蹊はボロ負けじゃネーかw」多摩の僻地の経済にかつのhがやっとだろw
109エリート街道さん:2010/09/06(月) 07:04:14 ID:NN9O1+O/
マーチなのに60越えが英文(笑)だけとかwwww

どう考えても落ち目だろwww
110エリート街道さん:2010/09/06(月) 08:53:26 ID:QGOWWMas
>>109 よーく偏差値みろやカス
2010 代ゼミ偏差値
中央法65>明治法62=学習院法62=立教法62>法政法59>★青学法58★←マーチ最下位
立教経営62>明治経営61>学習院経営60>中央経営59=法政経営59>★青学経営58★←マーチ最下位
立教経済62=明治経済62>中央経済60>学習院経済59>青学経済58>★法政経済56★←マーチ最下位
立教英文62>青学英文61>法政英文60=明治英文60=学習院英文60>★中央英文59★←マーチ最下位
法政心理61>学習院心理60=中央心理60>★明治心理59=青学心理59=立教心理59★←マーチ最下位
最下位ランク学科数 青学3 中央1 法政1 立教1 明治1
最上位学科ランク数 立教3 法政1 中央1 
マーチの最下位は青学
成蹊はまずアホ学に勝てよw
111エリート街道さん:2010/09/06(月) 09:07:06 ID:MSp/UJYc
法政必死すぎ・・・
このペースだと武蔵や成蹊に抜かれるのはそう遠くないと悟ってるんだろうな・・・
112エリート街道さん:2010/09/06(月) 11:27:34 ID:9mVVcINo
いんじゃね?
武蔵、成蹊?ほっとけば

偏差値が高いだけのカラクリがあるわけで、見た目だけの偏差値だ。
そもそも武蔵やら成蹊を高評価する話なんぞ聞いたことないし。好きな奴が行けばいいだけ。

圧縮決定戦!早稲田MARCHの本音の偏差値最終版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1277271065/

一般受験枠あれだけ小さくすれば、偏差値が高くなって当然だ
113エリート街道さん:2010/09/06(月) 12:14:49 ID:QGOWWMas
成蹊が勝てるのは多摩の法政経済だけw あとは全部負けw
しかも法政多摩は武蔵小杉移転する予定だから経営と同じレベルになるしなw
成蹊はどんどん法政に離されるなw
114エリート街道さん:2010/09/06(月) 12:54:34 ID:j53UE2kC
いや、大体の武蔵大生は法政に対して劣等感を感じるか、自分より出来る連中と思ってるよ

そもそも法大生には「武蔵大学ってあるんだ?ドコにあんの?^^」て言うヤツがいるからなwww無名大乙wwwwww
115エリート街道さん:2010/09/06(月) 12:54:38 ID:NN9O1+O/
成蹊ごときと争わなきゃならなくなった法政(笑)
116エリート街道さん:2010/09/06(月) 13:41:36 ID:QGOWWMas
>>115 おまえみたいなバカに偏差値を教えてやってるんだろw 成蹊を使ってなw
117エリート街道さん:2010/09/06(月) 15:49:25 ID:NN9O1+O/
必死ですね法政さん^^

偏差値60がやっと(笑)
118エリート街道さん:2010/09/06(月) 15:56:37 ID:AAhTc0KX
青学さんが大変ですね
119エリート街道さん:2010/09/06(月) 16:00:25 ID:NN9O1+O/
法政さん青学にも学習院にも抜かされてるじゃないっすかwwwww

学部別入試難易総合ランキング(2010/6/9HP更新)★
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
120エリート街道さん:2010/09/06(月) 16:27:20 ID:xzD8gx3z
> >112
その通り
121エリート街道さん:2010/09/06(月) 16:31:19 ID:2wd10VX3
法政も、ミッション系(笑)で偏差値の割に就職率が糞な青山よりゃ
マシかもな。
劣化青山の明学なんて、全体的な偏差値はニッコマより若干良くても就職率は
惨敗という更に悲惨な状況だしww

ミッション系は金ばかりやたらかかるだけだから行く勝ち無し
122エリート街道さん:2010/09/06(月) 17:06:37 ID:NN9O1+O/
青学よりはましな程度だな
123エリート街道さん:2010/09/06(月) 18:56:13 ID:QGOWWMas
>>119てめーは偏差値の見方もわからんバカだなw
124エリート街道さん:2010/09/06(月) 19:08:29 ID:NN9O1+O/
涙ふけよ^^
125エリート街道さん:2010/09/06(月) 19:18:15 ID:QGOWWMas
>>124 涙wwwお前ポンだろw 青学すら落ちた法政コンプだろw
126エリート街道さん:2010/09/09(木) 16:36:41 ID:m8bihcWb

言うに事欠いて馬鹿丸出しですね



みなさん温かな目でご覧下さいましw
127エリート街道さん
武蔵大学()笑