【leading】 Core30の社長で見る学歴 【company】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
※Core30とは、時価総額が特に大きく、また東証、世界の投資家が認める日本を代表するリーディングカンパニー30社。
Core30一覧>>4

Core30社長の出身大学

1 東京大学 9
2 京都大学 5
3 早稲田大 3
4 慶應義塾 2
  大阪大学 2
  東北大学 2
  海外大学 2(オックスフォード、パリ国立)
5 東京工業 1
  神戸大学 1
  横浜国立 1
  法政大学 1
  関西大学 1

東西のトップ東大京大が1,2につけた。
2大学で約半数を占め、この2大学の強さが再確認された。
旧帝大合計では18人を占め、全体の6割を占める結果となった。
7大学で過半数の結果から、歴史と伝統に裏づけされた強さが分かる。
一方、北大・名古屋大・九大は0人と旧帝大でも明暗が分かれた。

私立大学で絶対的トップの早稲田、慶應の2大学は5人を占め、旧帝大に劣らない強さを発揮。
ただ、私立大学合計は7人と国立合計の21人に比べると寂しい数字であり、
早慶とその他との格差が改めて浮き彫りになった。

また、財界で活躍しているイメージのある一橋大は0人と意外な結果になった。
役員クラスは多いが、社長には向かないと巷で言われる通りの結果となってしまったか。
2エリート街道さん:2010/05/27(木) 10:01:31 ID:0efqyN18
Core30社長の出身大学所在地
1 関東地方 17
2 関西地方 9
3 東北地方 2
  海外    2(イギリス、フランス)

日本を代表する企業だけあって、関東関西でほぼ全てを占めた。

注目すべきは東北地方とその他との違いである。
その違いの原因はよく分からないが、
日本を代表する企業が東北地方にはない中で、東北大学は大阪大学と並ぶ2人を輩出した点は特筆すべきだろう。
技術や官界に強いイメージのある東北大学だが、
財界でもこの結果となると地方旧帝4大学から頭一つ抜けたと言えるかもしれない。


Core30社長の出身学部文理比
文系 15(オックスフォード含む)
理系 15(パリ国立高等鉱業含む)

Core30社長の出身学部(国内のみ)
1 工学部  12(理工2、基礎工1含む)
2 法学部  6
3 経済学部 5
4 薬学部  1
  農学部  1
  経営学部 1
  教養学部 1
  政経学部 1

文理比はちょうど半々となった。
社長は文系卒の方が多いと言われることがあるが、日本のトップであるCore30では半々であった。
一方、Core30では商学部卒や理学部卒の社長はいなかった。
3エリート街道さん:2010/05/27(木) 10:02:12 ID:0efqyN18
出身大学学部

日本たばこ産業 京都大学法学部
セブン&アイ・ホールディングス 法政大学経済学部
信越化学工業 東京大学法学部
武田薬品工業 早稲田大学政治経済学部
アステラス製薬 東京大学薬学部
新日本製鐵 東京大学農学部
JFEホールディングス 東京大学大学院工学
小松製作所 大阪大学基礎工学部
東芝 早稲田大学理工学部
パナソニック 関西大院工
ソニー オックスフォード大学文学
日産自動車 パリ国立高等鉱業学校
トヨタ自動車 慶應義塾大学法学部
本田技研工業 京都大学大学院工
キヤノン 京都大学工学部
任天堂 東京工業大学工学部
三井物産 横浜国立大学経営学部
三菱商事 東京大学工学部
三菱UFJフィナンシャル・グループ 東京大学経済学部
三井住友フィナンシャルグループ 東京大学教養学部
みずほフィナンシャルグループ 京都大学法学部
野村ホールディングス 神戸大学経済学部
東京海上ホールディングス 早稲田大学理工学部
三菱地所 東京大学経済学部
東日本旅客鉄道 東北大学法学部
日本電信電話 東京大学法学部
KDDI 東北大学工学部
NTTドコモ 大阪大学工学部
東京電力 慶應義塾大学経済学部
関西電力 京都大学工学部
4エリート街道さん:2010/05/27(木) 10:02:53 ID:0efqyN18
Core30一覧(銘柄コード順) 2009年10月30日時点

日本たばこ産業 セブン&アイ・ホールディングス
信越化学工業 武田薬品工業 アステラス製薬
新日本製鐵 JFEホールディングス
小松製作所 東芝 パナソニック ソニー
日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業
キヤノン 任天堂
三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ
野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道
日本電信電話 KDDI NTTドコモ
東京電力 関西電力
5エリート街道さん:2010/05/27(木) 10:08:15 ID:NzRufzsc
<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2009.10.19?

■01慶応大学・経済学部558■11中央大学・法学部--193■21中央大学・経済学部111?
■02慶応大学・法学部--435■12京都大学・経済学部163■21関西学院・経済学部111?
■03東京大学・法学部--393■13京都大学・法学部--152■21慶応大学・理工学部111?
■04早稲田大・政経学部309■14京都大学・工学部--142■24日本大学・法学部--101?
■05慶応大学・商学部--305■15中央大学・商学部--141■25同志社大・経済学部100?
■06早稲田大・商学部--283■16明治大学・商学部--137■26日本大学・理工学部-95?
■07東京大学・経済学部264■17一橋大学・商学部--121■27同志社大・商学部---94?
■08早稲田大・法学部--233■17一橋大学・経済学部121■28大阪大学・工学部---93?
■09早稲田大・理工学部219■19立教大学・経済学部113■29明治大学・政経学部-91?
■10東京大学・工学部--204■20東海大学・工学部--112■30中央大学・理工学部-87?
6エリート街道さん:2010/05/27(木) 10:18:02 ID:0efqyN18

社長が多い大学       日経225 社長の出身大学  Core30社長の出身大学
1 日本大学 26615※     1 東京大学  54       1 東京大学 9
2 慶應義塾 14219      2 慶應義塾  39       2 京都大学 5
3 早稲田大 13803      3 早稲田大  24       3 早稲田大 3
4 明治大学 11888※     4 京都大学  15       4 慶應義塾 2
5 中央大学 10990      5 大阪大学  9         大阪大学 2
6 法政大学  8706※    6 東北大学   6         東北大学 2
7 同志社大  6751      7 北海道大   5         海外大学 2(オックスフォード、パリ国立)
8 近畿大学  6443※    8 東京工業   4       5 東京工業 1
9 関西大学  5502        名古屋大   4         神戸大学 1
10 立教大学  5065        九州大学   4         横浜国立 1
11 東海大学  5009※      関西学院   4         法政大学 1
12 立命館大  4574      12 一橋大学   3         関西大学 1
13 青山学院  4214※      横浜国立   3
14 関西学院  4208        神戸大学   3
15 専修大学  4043※      中央大学   3
16 東京大学  3378        立教大学   3
17 福岡大学  3152※    17 東京外国   2
18 甲南大学  3017※      東京海洋   2
19 東洋大学  2974※      新潟大学   2
20 駒澤大学  2814※       信州大学   2
(帝国データバンク調べ)     静岡大学   2
                    首都大学  2
                    成蹊大学  2
                    成城大学  2
                    同志社大  2
                    関西大学  2
                 (08年3月サンデー毎日調べ)

7エリート街道さん:2010/05/27(木) 19:55:38 ID:AFjLIfeQ
 
8エリート街道さん:2010/05/27(木) 22:28:58 ID:ScPjaNay
Core30は一流企業ばっかりだね
9エリート街道さん:2010/05/27(木) 22:59:55 ID:ooHUDQQ2
情報が古い
10エリート街道さん:2010/05/27(木) 23:07:57 ID:dmcGHAm/
一々調べたのか。暇人…
11エリート街道さん:2010/05/27(木) 23:41:16 ID:4WfHEf1r
Core30 って>>1 が勝手に作った定義?
12エリート街道さん:2010/05/28(金) 02:17:13 ID:cegUkYkl
まぁ所詮はリーマンなわけだが...
13エリート街道さん:2010/05/28(金) 04:28:43 ID:eJzWDjJW
>>11
お前恥ずかしいやつだな…無知すぎるだろう
14エリート街道さん:2010/05/30(日) 07:29:43 ID:fFpa5amj
Core30は日本が誇る大企業
15エリート街道さん:2010/06/03(木) 21:31:37 ID:3Hm18VCN
【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

事務次官 東大法    財務官 東大法
大臣官房官房長 東大法   主計局局長 京大法
主税局局長 東大法   関税局局長 東大法
理財局局長 東大経済   国際局局長 東工大理
財務総合政策研究所長 東大経済   会計センター所長 東大経済
税関研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法16 東大経済2 京大法  一橋経済
各局参事官 東大法2 京大法2 一橋経済 中大法    
地方財務局局長 東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大



【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1

事務次官 東大法   審議官 東大法
大臣官房官房長 京大法   経済産業政策局局長 東大法
通商政策局局長 東大法   貿易経済協力局局長 東大法
産業技術環境局局長 東大法   製造産業局局長 東大経済
商務情報政策局局長 東大法   経済産業研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 九大工 慶應経済 
各局参事官 東大法7 東大経済4 東大工  東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應 

ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
財務省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/mof.jpg
経産省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/meti.jpg
16エリート街道さん:2010/06/08(火) 20:34:18 ID:y2ZMD5dt
意味あんの?
17エリート街道さん:2010/06/22(火) 19:12:09 ID:qjrQHNAL
>>6
これは興味深い…
18エリート街道さん:2010/06/23(水) 19:34:19 ID:3a/d5JHJ
19エリート街道さん:2010/07/05(月) 07:15:21 ID:E8WglOdv
だれ
20エリート街道さん:2010/07/21(水) 20:13:06 ID:RxtJX1Tz
法政がある時点で…
21エリート街道さん:2010/08/12(木) 06:32:06 ID:74kae5YA
東北大強いね
22エリート街道さん:2010/08/29(日) 18:55:39 ID:PB4ekess
理系が強いんだよね
23エリート街道さん:2010/09/01(水) 19:27:50 ID:xaL4cRpn
>>2
理学部カスじゃん
24エリート街道さん:2010/09/14(火) 17:34:53 ID:C5mJMVFO
Core30社長の出身大学

1 東京大学 9(法2、経済2、工2、薬1、農1、教養1)
2 京都大学 5(工3、法2)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
4 慶應義塾 2(法1、経済1)
  大阪大学 2(工2)
  東北大学 2(法1、工1)
  海外大学 2(オックスフォード、パリ国立)
5 東京工業 1(工)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工)


※Core30とは、時価総額が特に大きく、また東証、世界の投資家が認める日本を代表するリーディングカンパニー30社。

Core30一覧(銘柄コード順) 2009年10月30日時点
日本たばこ産業 セブン&アイ・ホールディングス
信越化学工業 武田薬品工業 アステラス製薬
新日本製鐵 JFEホールディングス
小松製作所 東芝 パナソニック ソニー
日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業
キヤノン 任天堂
三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ
野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ
東京電力 関西電力
25エリート街道さん:2010/09/14(火) 17:45:28 ID:C5mJMVFO
■全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100(2010年東洋経済調査)
http://news.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/page/1/
    国公立大学      私立大学       総合順位
 1位 東京大学 1935  慶應義塾 2278  慶大 2278
 2位 京都大学 1023  早稲田大 1989  早大 1989
 3位 一橋大学  598  中央大学 1090  東大 1935
 4位 大阪大学  520  日本大学  721  中大 1090
 5位 神戸大学  432  明治大学  712  京大 1023
 6位 九州大学  374  同志社大  533  日大  721
 7位 東北大学  372  関西学院  427  明大  712
 8位 名古屋大  349  法政大学  410  一橋  598
 9位 北海道大  266  関西大学  405  同大  533
10位 東京工業  190  立命館大  314  阪大  520
11位 横浜国立  182  立教大学  283  神大  432
12位 大阪市立  174  青山学院  260  関学  427
13位 金沢大学  132  東海大学  204  法大  410
14位 兵庫県立  126  東京理科  177  関大  405
15位 大阪府立  125  専修大学  176  九大  374
16位 名古屋工  123  近畿大学  165  東北  372
17位 静岡大学  117  上智大学  163  名大  349
18位 広島大学  111  学習院大  156  立命  314
19位 新潟大学   91  甲南大学  145  立大  283
20位 岡山大学   90  神奈川大  138  北大  266
21位 山口大学   83  成蹊大学  128  青学  260
22位 信州大学   80  芝浦工業  111  東海  204
23位 富山大学   79  東京経済  106  東工  190
24位 滋賀大学   78  福岡大学  101  横国  182
25位 首都大学   77  東洋大学  101  理大  177
26エリート街道さん:2010/09/16(木) 16:30:55 ID:HV3fA3xN
 
27エリート街道さん:2010/10/01(金) 07:19:51 ID:ZEuLwjht
test
28エリート街道さん:2010/10/01(金) 07:29:45 ID:U6+CXYKI
超大物は財閥系企業の社長、役員だね。

財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数
☆は旧帝 ★は私立
  早  慶   3932人 ★
  東京大学   1824人☆
  京都大学   1329人☆
  大阪大学    935人☆
  九州大学    641人☆
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人☆
  東京工大    455人
  北海道大    378人☆
  関西学院    375人★
------------------------------トップ10
  同志社大    343人★
  名古屋大    338人☆
29エリート街道さん:2010/10/05(火) 22:19:43 ID:lQZQbeHV
30エリート街道さん:2010/10/07(木) 20:01:40 ID:FE+6qDIC
Core30社長の出身大学

1 東京大学 9(信越化学、アステラス、新日鐵、JFE、三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、三菱地所、NTT)
2 京都大学 5(JT、ホンダ、キヤノン、みずほFG、関西電力)
3 早稲田大 3(武田薬品、東芝、東京海上HD)
4 慶應義塾 2(トヨタ、東京電力)
  大阪大学 2(小松製作所、NTTドコモ)
  東北大学 2(JR東日本、KDDI)
  海外大学 2(ソニー、日産)
5 東京工業 1(任天堂)
  神戸大学 1(野村HD)
  横浜国立 1(三井物産)
  法政大学 1(セブン&アイHD)
  関西大学 1(パナソニック)


※Core30とは、時価総額が特に大きく、また東証、世界の投資家が認める日本を代表するリーディングカンパニー30社。

Core30一覧(銘柄コード順) 2009年10月30日時点
日本たばこ産業 セブン&アイ・ホールディングス
信越化学工業 武田薬品工業 アステラス製薬
新日本製鐵 JFEホールディングス
小松製作所 東芝 パナソニック ソニー
日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業
キヤノン 任天堂
三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ
野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ
東京電力 関西電力
31エリート街道さん:2010/10/07(木) 20:11:11 ID:jWsh2hCv
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万 (私学の雄)
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万 ★
 成蹊=614万
---------------------立教、明治の境界線(越えられない壁)

 同志社=612万
 明治=605万★
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万
よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治

32エリート街道さん:2010/10/15(金) 04:48:05 ID:qoruEhdV
KDDI社長かわったよ
33エリート街道さん:2010/10/21(木) 15:56:07 ID:6yvi6/+B
信越化学工業 東大法→新潟大工学部
34エリート街道さん:2010/10/22(金) 05:52:57 ID:QzgFFonQ
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121> 2位:関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51

35西日本人:2010/10/24(日) 00:37:56 ID:/IjHoHYS

■■上場企業社長になりやすい大学■■(プレジデント2010.10.18号より)


1慶應義塾大学 299人       21東京理科大学   23人
2早稲田大学  177         21成蹊大学      23
3東京大学    170        21甲南大学      23
4日本大学     84        24北海道大学     22
5京都大学     71        25立命館大学     19
5中央大学     71        26上智大学       17
7明治大学     59        27京都大学大学院  16
8同志社大学   54        27早稲田大学大学院16
9一橋大学     48        27慶応大学大学院  16
9青山学院大学 48        30近畿大学      15
11関西大学    42        30東京大学大学院  15
12大阪大学    39        30金沢大学      15
13九州大学    35
14神戸大学    34
15関西学院大学 32
15東海大学    32
17立教大学    29
18法政大学    28
19学習院大学   24
19東北大学    24   



36エリート街道さん:2010/10/26(火) 13:54:12 ID:lMT6OG61
世界の野村
37エリート街道さん:2010/11/09(火) 17:56:15 ID:680Weulh
野村マソ
38エリート街道さん:2010/11/09(火) 22:31:00 ID:NsYOmvTm
★三田会による調査
財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数
☆は旧帝 ★は私立

  早  慶   3932人 ★
  東京大学   1824人☆
  京都大学   1329人☆
  大阪大学    935人☆
  九州大学    641人☆
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人☆
  東京工大    455人
  北海道大    378人☆
  関西学院    375人★
------------------------------トップ10
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
39エリート街道さん:2010/11/16(火) 09:32:59 ID:eLHKJaXM
JFEじゃなくてソフバンになったよ
40エリート街道さん:2010/11/17(水) 02:10:24 ID:Ts2OjA33
Core30社長の出身大学(企業内訳)

1 東京大学 8(信越化学、アステラス、新日鐵、三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、三菱地所、NTT)
2 京都大学 6(KDDI、JT、ホンダ、キヤノン、みずほFG、関西電力)
3 早稲田大 3(武田薬品、東芝、東京海上HD)
  海外大学 3(ソニー、日産、ソフトバンク)
4 慶應義塾 2(トヨタ、東京電力)
  大阪大学 2(小松製作所、NTTドコモ)
5 東京工業 1(任天堂)
  東北大学 1(JR東日本)
  神戸大学 1(野村HD)
  横浜国立 1(三井物産)
  法政大学 1(セブン&アイHD)
  関西大学 1(パナソニック)


Core30社長の出身大学(学部内訳)

1 東京大学 8(法2、経済2、工1、薬1、農1、教養1)
2 京都大学 6(工4、法2)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
  海外大学 3(オックスフォード、パリ国立、カリフォルニア大)
4 慶應義塾 2(法1、経済1)
  大阪大学 2(工2)
5 東京工業 1(工)
  東北大学 1(法)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工)
41エリート街道さん:2010/11/20(土) 19:58:21 ID:QoUJGFQs
セブン&アイねぇ…
42エリート街道さん:2010/11/20(土) 21:52:03 ID:b/AnTHzd
30って、母集団の数として無意味でしょ。
統計やらない私立文系ww

アメリカ出身はゼロ。。
イギリス、フランスは日本で社長になれるが、米国出身者はなれない。

さー、反論してみ?w
43エリート街道さん:2010/11/22(月) 05:10:41 ID:xmopxlYz
アメリカの大学出身という意味なら孫がいる
44エリート街道さん:2010/11/23(火) 05:55:50 ID:pIdUIHtJ
孫そうなのか
45エリート街道さん:2010/12/02(木) 10:28:43 ID:FcmYKh2j
>>42
言いたいことがよくわからない
日本国内の社長でアメリカ出身がいないからなに?
46エリート街道さん:2010/12/08(水) 12:23:04 ID:t+qc8F/l
東大と京大大差ないね
関東だめだな
47エリート街道さん:2010/12/08(水) 23:16:27 ID:oalg2IMT
ドン.キホーテやレジャー産業、光通信、ソフトバンク
などの実業家はエリートだろ、間違いなく。

そこまでの上位じゃなくても、年収数億の
古○伊知郎、みのも○た、徳光和○、テリー○藤
プロ野球選手、ミュージシャン・・、AKB、モー娘の興業師・・
エリートはみんな私大卒。

確実に日銀総裁や財務省事務次官、内閣総理大臣よりも社会的地位は上だな

こういう実業家や芸能人が正当に評価されるような健全な社会が自由市場主義
社会だろが。

共産党や自民党の一部国家社会主義者の目指す社会は

官僚や裁判官、警察幹部、学者、財閥系のサラリーマン社長などの
東大京大卒の連中の社会的地位が高まる社会だから
良い社会とは言えない。
全ての物事をビジネス単位で動かす社会にしないと・・

48エリート街道さん:2010/12/19(日) 18:21:35 ID:VQ3nbD9L
社会的地位は下だろ
49エリート街道さん:2010/12/30(木) 15:44:42 ID:Z3CzWjuD
総理大臣でも金あんまりもってなかったりするからな
50エリート街道さん:2011/01/09(日) 18:01:41 ID:W3ixe0me
>>1
core30の情報ふるくね?
51エリート街道さん:2011/01/10(月) 06:42:24 ID:WK56cccQ
"2chヘッドライン新着ニュース"「BBY」 (一覧性が秀逸) http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。

※ ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する "2chニュース速報+ナビ"「2NN」(実はこちらの方が楽しかったりする)もどうぞ。
52エリート街道さん:2011/01/11(火) 11:38:48 ID:o/jfiNAs
新役員を輩出している大学(プレジデント 2010.10.18 )

大学名 区分 非医学生数   新役員数   10000*新役員数/学生数

東大   国立 12500     108         86
一橋   国立  4400      35         80
慶應   私立 27000     139         51
京大   国立 11800      50         42
名大   国立  8200      27         32
阪大   国立 10300※     31         30 
早稲田  私立 44000     127         29
神戸   国立 10600      29         27
九州   国立 10100      26         26 
横国   国立  7600      19         25
阪市   国立  6100      14         23
東北   国立  9000      20         22
中央   私立 26000      54         20
関学   私立 21100      35         15
広島   国立  8900      12         13
北海道  国立  9700      13         13
上智   私立 10500      14         13
明治   私立 30000      36         12
立教   私立 19000      20         11
同志社  私立 25200      26         10
法政   私立 35000      27          8
日本   私立 67700      49          7
東海   私立 28200      19          7
専修   私立 20400      12          6
関西   私立 27900      16          6
立命館  私立 33000      19          6

※阪大は最近まで外国語学部が無かったので、含めていない。
53エリート街道さん:2011/01/31(月) 12:07:30 ID:qPSOGGUb
ぽぽぽ
54エリート街道さん:2011/03/28(月) 00:45:22.20 ID:lxkMawwn
Core30社長の出身大学(企業内訳)

1 東京大学 7(三菱商事、三菱UFJFG、NTT、三菱地所、アステラス、新日鐵、三井住友FG)
2 京都大学 6(ホンダ、キヤノン、KDDI、関西電力、みずほFG、JT)
3 早稲田大 3(東京海上HD、東芝、武田薬品)
  海外大学 3(ソニー、日産、ソフトバンク)
4 慶應義塾 2(トヨタ、東京電力)
  大阪大学 2(小松製作所、NTTドコモ)
5 東京工業 1(任天堂)
  東北大学 1(JR東日本)
  神戸大学 1(野村HD)
  横浜国立 1(三井物産)
  新潟大学 1(信越化学)
  法政大学 1(セブン&アイHD)
  関西大学 1(パナソニック)


Core30社長の出身大学(学部内訳)

1 東京大学 7(法3、経済1、薬1、農1、教養1)
2 京都大学 6(工4、法2)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
  海外大学 3(オックスフォード、パリ国立、カリフォルニア大学バークレー校)
4 慶應義塾 2(法1、経済1)
  大阪大学 2(工2)
5 東京工業 1(工)
  東北大学 1(法)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  新潟大学 1(工)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工)
55エリート街道さん:2011/03/28(月) 22:19:07.37 ID:izcRejWX
31見て思ったのは青学の不思議。
女の一般職だけよくて男にメリットはないって言われてるけど、
給料は割りといいのね。
56エリート街道さん:2011/03/28(月) 22:24:51.63 ID:nq2rVxtr
うんこ逃電が入ってんじゃん。馬鹿馬鹿しい。
57エリート街道さん:2011/04/10(日) 22:58:26.52 ID:Had58igq
Core30社長の出身大学(企業内訳)
1 東京大学 6(三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、NTT、アステラス、新日鐵)
  京都大学 6(ホンダ、キヤノン、KDDI、関西電力、みずほFG、JT)
2 早稲田大 3(東京海上HD、東芝、武田薬品)
  海外大学 3(ソニー、日産、ソフトバンク)
3 慶應義塾 2(トヨタ、東京電力)
  大阪大学 2(小松製作所、NTTドコモ)
4 一橋大学 1(三菱地所)
  東京工業 1(任天堂)
  東北大学 1(JR東日本)
  神戸大学 1(野村HD)
  横浜国立 1(三井物産)
  新潟大学 1(信越化学)
  法政大学 1(セブン&アイHD)
  関西大学 1(パナソニック)


Core30社長の出身大学(学部内訳)
1 東京大学 6(法4、薬1、農1)
  京都大学 6(工4、法2)
2 早稲田大 3(理工2、政経1)
  海外大学 3(オックスフォード、パリ国立、カリフォルニア大学バークレー校)
3 慶應義塾 2(法1、経済1)
  大阪大学 2(工2)
4 一橋大学 1(経)
  東京工業 1(工)
  東北大学 1(法)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  新潟大学 1(工)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工)
58エリート街道さん:2011/04/10(日) 23:11:45.30 ID:bCpCPVm5
>>46
東大の、特に文系法は民間企業はたとえ超一流でも
負け組って意識だから。
殆ど法曹界か官界に進んでエリートコース歩むのが
王道だから民間にはあんま興味ない。
59エリート街道さん:2011/04/11(月) 15:04:25.06 ID:EQE5hyvx
どうかな
直近は財界>>>>>>政界やら官界に見えるけどな。
力関係逆転してるよ。
東大から民間行く奴は、その時点では負けかも知れないけど
民間で上り詰めれば、官僚や政治家よりもはるかに高収入で力も上
60エリート街道さん:2011/04/12(火) 10:56:21.38 ID:bhMTzUzl
京大が多く見えるのは
官界や法曹界では東大様があまりにも強くて
相手にされないから、泣く泣く民間企業に行く奴が多いからって理由だろう。
一橋は元々民間特化だからそんなことはないが。
61エリート街道さん:2011/04/13(水) 00:32:24.57 ID:DqCfVW7v
あのね、官界や法曹界で強いのは法学部だけ。
法学部がなければ途端に京大以下になる東大様って
結構しょぼいな。
62エリート街道さん:2011/07/01(金) 01:19:59.37 ID:w1PwlJXf
age
63エリート街道さん:2011/07/16(土) 13:18:12.46 ID:msyjnkLQ
coer30なんてぐぐってもでてこないぞ
64asu:2011/07/17(日) 10:11:17.06 ID:2OBPZSY2
アステラスの新社長は、一橋のようだ。
一橋が、ゼロから二人になったね。
65エリート街道さん:2011/08/25(木) 21:43:27.74 ID:FaV0SA5a
Core30社長の出身大学(企業内訳)
1 京都大学 7(ホンダ、キヤノン、KDDI、関西電力、みずほFG、JT、東京電力)
2 東京大学 5(三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、NTT、新日鐵)
3 早稲田大 3(東京海上HD、東芝、武田薬品)
  海外大学 3(ソニー、日産、ソフトバンク)
5 一橋大学 2(三菱地所、アステラス)
  大阪大学 2(小松製作所、NTTドコモ)
7 東京工業 1(任天堂)
  東北大学 1(JR東日本)
  神戸大学 1(野村HD)
  横浜国立 1(三井物産)
  新潟大学 1(信越化学)
  慶應義塾 1(トヨタ)
  法政大学 1(セブン&アイHD)
  関西大学 1(パナソニック)


Core30社長の出身大学(学部内訳)
1 京都大学 7(工4、法2、経済1)
2 東京大学 5(法4、農1)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
  海外大学 3(オックスフォード、パリ国立、カリフォルニア大学バークレー校)
5 一橋大学 2(経済2)
  大阪大学 2(工2)
7 東京工業 1(工)
  東北大学 1(法)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  新潟大学 1(工)
  慶應義塾 1(法)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工)
66エリート街道さん:2011/09/19(月) 13:16:59.71 ID:PHa/PM9U
coer30なんてぐぐってもでてこないぞ
67エリート街道さん:2011/10/19(水) 20:42:19.48 ID:VTlX4HEs
Core30社長の出身大学(企業内訳)
1 京都大学 6(ホンダ、キヤノン、KDDI、関西電力、みずほFG、JT)
2 東京大学 5(三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、NTT、新日鐵)
3 早稲田大 3(東京海上HD、東芝、武田薬品)
  海外大学 3(ソニー、日産、ソフトバンク)
5 一橋大学 2(三菱地所、アステラス)
  東京工業 2(任天堂、ファナック)
  大阪大学 2(小松製作所、NTTドコモ)
8 東北大学 1(JR東日本)
  神戸大学 1(野村HD)
  横浜国立 1(三井物産)
  新潟大学 1(信越化学)
  慶應義塾 1(トヨタ)
  法政大学 1(セブン&アイHD)
  関西大学 1(パナソニック)


Core30社長の出身大学(学部内訳)
1 京都大学 6(工4、法2)
2 東京大学 5(法4、農1)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
  海外大学 3(オックスフォード、パリ国立、カリフォルニア大学バークレー校)
5 一橋大学 2(経済2)
  東京工業 2(工2)
  大阪大学 2(工2)
8 東北大学 1(法)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  新潟大学 1(工)
  慶應義塾 1(法)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工)
68エリート街道さん:2011/10/19(水) 21:11:30.74 ID:cFhUMKgR
【東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)、慶応義塾(医)

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
69エリート街道さん:2011/11/13(日) 23:28:07.49 ID:wD3uFkpm
age
70エリート街道さん:2011/11/21(月) 18:07:27.92 ID:Qzwr/e5V
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
71エリート街道さん:2011/12/06(火) 23:50:53.90 ID:iRpTSorL
Core30社長の出身大学(企業内訳)
1 京都大学 6(ホンダ、キヤノン、KDDI、関西電力、みずほFG、JT)
2 東京大学 5(三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、NTT、新日鐵)
3 早稲田大 3(東京海上HD、東芝、武田薬品)
  海外大学 3(ソニー、日産、ソフトバンク)
5 一橋大学 2(三菱地所、アステラス)
  東京工業 2(任天堂、ファナック)
  大阪大学 2(小松製作所、NTTドコモ)
8 東北大学 1(JR東日本)
  神戸大学 1(野村HD)
  横浜国立 1(三井物産)
  新潟大学 1(信越化学)
  慶應義塾 1(トヨタ)
  法政大学 1(セブン&アイHD)
  関西大学 1(パナソニック)


Core30社長の出身大学(学部内訳)
1 京都大学 6(工4、法2)
2 東京大学 5(法4、農1)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
  海外大学 3(オックスフォード、パリ国立、カリフォルニア大学バークレー校)
5 一橋大学 2(経済2)
  東京工業 2(工2)
  大阪大学 2(工2)
8 東北大学 1(法)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  新潟大学 1(工)
  慶應義塾 1(法)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工)
72エリート街道さん:2011/12/07(水) 00:04:34.18 ID:qU0mlSd/
関大だけ浮いてる…
73エリート街道さん:2012/01/22(日) 22:56:02.86 ID:kCQyuImG
74エリート街道さん:2012/01/23(月) 03:07:25.08 ID:+bzZgU8k
つーか割合(%)で見るべきだろ?早慶なんてあんなに学生数多いんだから社長が3人くらいいてもおかしくはない・・

75エリート街道さん:2012/01/23(月) 22:50:27.29 ID:uFZ+4zMS
法政、神戸、慶応が大健闘してんだねー
76エリート街道さん:2012/02/08(水) 15:59:13.62 ID:CjUp7Kvd
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
77エリート街道さん:2012/03/29(木) 21:17:22.82 ID:nCyDtFSf
Core30社長の出身大学(企業内訳)
1 東京大学 5(三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、NTT、新日鐵)
  京都大学 5(ホンダ、KDDI、関西電力、みずほFG、JT)
3 早稲田大 3(東京海上HD、東芝、武田薬品)
  海外大学 3(ソニー、日産、ソフトバンク)
5 一橋大学 2(三菱地所、アステラス)
  東京工業 2(任天堂、ファナック)
  大阪大学 2(小松製作所、NTTドコモ)
8 東北大学 1(JR東日本)
  神戸大学 1(野村HD)
  横浜国立 1(三井物産)
  新潟大学 1(信越化学)
  慶應義塾 1(トヨタ)
  中央大学 1(キヤノン)
  法政大学 1(セブン&アイHD)
  関西大学 1(パナソニック)
78エリート街道さん:2012/03/29(木) 21:17:51.87 ID:nCyDtFSf
Core30社長の出身大学(学部内訳)
1 東京大学 5(法4、農1)
  京都大学 5(工3、法2)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
  海外大学 3(オックスフォード、パリ国立、カリフォルニア大学バークレー校)
5 一橋大学 2(経済2)
  東京工業 2(工2)
  大阪大学 2(工2)
8 東北大学 1(法)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  新潟大学 1(工)
  慶應義塾 1(法)
  中央大学 1(法)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工)
79エリート街道さん:2012/05/27(日) 22:58:53.56 ID:2szTnaRD
Core30社長の出身大学(企業内訳)
1 東京大学 7(三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、NTT、JR東日本、みずほFG、新日鐵)
2 京都大学 4(ホンダ、KDDI、関西電力、JT)
3 早稲田大 3(東京海上HD、東芝、武田薬品)
4 一橋大学 2(三菱地所、アステラス)
  東京工業 2(任天堂、ファナック)
  大阪大学 3(NTTドコモ、小松製作所)
  海外大学 2(日産、ソフトバンク)
8 神戸大学 1(野村HD)
  横浜国立 1(三井物産)
  新潟大学 1(信越化学)
  慶應義塾 1(トヨタ)
  国際基督 1(ソニー)
  中央大学 1(キヤノン)
  法政大学 1(セブン&アイHD)
  関西大学 1(パナソニック)
Core30社長の出身大学(学部内訳)
1 東京大学 7(法5、経済1、農1)
2 京都大学 4(工3、法1)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
4 一橋大学 2(経済2)
  東京工業 2(工2)
  大阪大学 2(工1、基礎工1)
  海外大学 2(パリ国立、カリフォルニア大学バークレー校)
8 神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  新潟大学 1(工)
  慶應義塾 1(法)
  国際基督 1(教養)
  中央大学 1(法)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工院)
80エリート街道さん:2012/05/28(月) 08:50:45.16 ID:/0faQgH6
早慶にボロ負けwwwwww


【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
81エリート街道さん:2012/05/28(月) 08:53:12.66 ID:/0faQgH6
またしても早慶にボロ負けwwww


プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など
上場企業 社長数データ推移 1位〜10位

   1985年   1995年   2010年   2011年
1、 東大413  東大369  慶應299  慶應280
2、 慶應160  慶應237  早大177  早大178
3、 京大144  早大150  東大170  東大155
4、 早大134  京大149  日大84   日大86
5、 一橋76   一橋67   京大71   京大66
――――――――5位の壁――――――――――
6、 神戸40   東北62   中央71   中央66
7、 九大40   日大52   明治59   明治57
8、 東工36   神戸47   同大54   一橋55
9、 日大33   阪大46   一橋48   同大46
10、東北32   同大42   青学48   青学43
82エリート街道さん:2012/05/28(月) 08:57:36.79 ID:PttcWVTx
>>46
近畿は日本における最貧困地域ですが(笑)


世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円

http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002

83更新:2012/07/13(金) 23:24:09.09 ID:1VZY0Y6R
Core30社長の出身大学(企業内訳)
1 東京大学 8(三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、NTT、JR東日本、みずほFG、JT、新日鐵)
2 京都大学 3(ホンダ、KDDI、関西電力)
  早稲田大 3(東京海上HD、東芝、武田薬品)
4 一橋大学 2(三菱地所、アステラス)
  東京工業 2(任天堂、ファナック)
  大阪大学 2(パナソニック、小松製作所)
  海外大学 2(日産、ソフトバンク)
8 神戸大学 1(野村HD)
  横浜国立 1(三井物産)
  名古屋工 1(NTTドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  慶應義塾 1(トヨタ)
  国際基督 1(ソニー)
  中央大学 1(キヤノン)
  法政大学 1(セブン&アイHD)
84更新:2012/07/13(金) 23:24:53.29 ID:1VZY0Y6R
Core30社長の出身大学(学部内訳)
1 東京大学 8(法5、経済2、農1)
2 京都大学 3(工3)
  早稲田大 3(理工2、政経1)
4 一橋大学 2(経済2)
  東京工業 2(工2)
  大阪大学 2(基礎工2)
  海外大学 2(パリ国立、カリフォルニア大学バークレー校)
8 神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  名古屋工 1(工)
  新潟大学 1(工)
  慶應義塾 1(法)
  国際基督 1(教養)
  中央大学 1(法)
  法政大学 1(経済)
85エリート街道さん
出身大学別 役員占有率 (★は私立)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0780.jpg

       上場全体   時価総額50社

1位 東大  6.7%   28.0%
2位 慶應  7.5%   11.3%★ 
3位 早大  6.4%    8.5%★
4位 京大  3.6%    7.0%
5位 一橋  2.0%    4.2%
6位 名大  1.2%    2.7%
7位 阪大  1.5%    1.8%
7位 関学  1.5%    1.8%★
9位 東北  1.3%    1.8%
10位 神戸  1.5%    1.6%
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
   中央  3.3%    1.5%★
   同大  2.0%    1.5%★
   九大  1.5%    1.3%
   明治  2.2%    1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
   立教  0.9%    0.7%
   北大  1.0%    0.8%
   法政  1.1%    0.3%
   立命  1.1%    0.3%
   関西  1.2%    0.2%
   日大  2.2%    0.1%